HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106397659/
2名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:47:40 ID:8vlyh63c0
2get
3名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:48:34 ID:PtIRawWa0
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:50:28 ID:y/XDlIFs0
4なら525Hをyodocomでゲット
5名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:51:42 ID:x8ylt4eh0
ちゅーなー をATOKで変換したら チューナー だぞ
6名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:57:52 ID:3BGtsM7D0
中なー
7名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 21:19:55 ID:kUZ23Bbo0
yodo sinjyuku
rdxs34 39800*0.9*0.82 29372
rdxs24 39800*0.9*0.85 30447


書いたヤシは自分のわかる意味でだけ書かないように。(・A・)イクナイ!!
8名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 21:36:01 ID:iyQgmXbf0
こちらが本家
9名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:00:46 ID:Thi2cwhQ0
重複スレ
10名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:12:40 ID:rbgmYmWb0
XS24を持っていたが、結局BSも録りたくなって手放した。
で、34を買おうと思っていたら36じゃないとBSは付いてないみたい。
いきなりW録になって値段もあがる・・・格安情報きぼんぬ!
11名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:20:03 ID:8eEcDEdZ0
デジタルテレビに買い替えるのが吉
12名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:21:49 ID:ApRiBuFQ0
ネットヤマダ

型番:RDX5
特価:¥ 112,800 (税込み) ポイント:22,561ポイント(20%)
現金値引価格:¥ 118,509 (税込み)
13名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:22:52 ID:J3eRcF6o0
HX-70 59800円ポイント15%@ヨド西新宿
14名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:31:00 ID:rPsfH7Wj0
ビッグカメラ○○店

型番:RDX5
特価:¥ 112,800 (税込み) ポイント:22,561ポイント(20%)
下取り(HDD or VIDEO) さらに3000円引き

5年保障つけて買ってしまった。

15名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:53:25 ID:7GTrBKbv0
安ぃな・・金無いけどw
16名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:06:41 ID:W0+tMsCH0
スゴ録 RDR−HX70 59,800 11,961P(20%) 

買うべきか・・
17名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:11:33 ID:yt7ZlWfp0
>>12
現金値引価格のほうが¥ 118,509と高くて
ポイント還元価格の方が¥ 112,800+22,561ポイント(20%)還元)なら、
安い上にポイント還元付きの方が得に決まってるだろ

18名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:15:53 ID:g1WujDWO0
現金価格は変えてないみたいだね
19名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:23:19 ID:PmAZB0km0
>>14
ヨドバシカメラ○○店

型番:RD-X5
価格:112,800円(税込み) ポイント還元:18%

02/11購入

くそっ、そっちの方がポイント多いじゃないか!
(ちなみに同じ日にビックは137,400円、ポイント20%だった)
20名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:24:21 ID:NlfNPanC0
今日ヤマギワ行ってきたけど、RD-X5結構あったな
他のも在庫はそこそこ
自分はHX70目当てで行ったんだけど、
値下げできないか聞いたら、ここにあるのは再入荷した分なので無理だと
淀のが安いと言ったら、「そっちで買え」だとよ
21名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 00:02:56 ID:ApRiBuFQ0
yodocom
X5、137800に戻ってる
22名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 00:05:18 ID:7/vaabOp0
新宿のヨドは高いけど、町田のヨドでSHARP DV-HRD200が
¥122,200でしたよ。新宿は、2万以上高かった。
23名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 00:21:18 ID:nQlXBXWL0
Z1発売後のほうが安くなるでげしょ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 00:31:29 ID:jvlz66qf0
解らんと思うが・・・
言っておくがZ1は後継機ではない。全くの新しい機種。
他と競合しない。
性能もBSD付だし、値段も24万とXシリーズの倍。
たいして変わるとは思えん。
25名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 00:45:13 ID:WlFSZNKQ0
2月13日(日)棚卸しおよび出荷についてのご連絡
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/34297216.html

棚卸の前と後で価格が変わるのかな。ただ普通に在庫数を確認するだけか。
26名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 01:07:27 ID:WlFSZNKQ0
現在のビッグカメラのネット価格

RD-XS36 64,800円(税込) ネットポイント 「18%」(11,664P)サービス
RD-XS46 71,800円(税込) ネットポイント 「18%」(12,924P)サービス
RD-X5  137,800円(税込) ネットポイント 「20%」(27,560P)サービス

在庫状況により、お届けに1週間前後お時間をいただきます。 ←ここが気になる
27名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 01:12:52 ID:WlFSZNKQ0
ビッグじゃなくてビックカメラか。
ネットポイントは店舗で使えないところが得しているように思えない。
28名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 05:52:29 ID:ZTT8JR2X0
ムラウチドットコム
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000547999

RD-X5 会員価格:106,800円
29名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 09:34:51 ID:aKZEA31R0
>>21

本当に戻ってるよ、X5の価格。11万2800円だったのは
11日の午後から12日の深夜までだったのか。
2万5000円の変動はでかい。新宿の店頭では
「3連休特価」と書いていたから、常識的には本日も
特価になっていると思うけど。

私は11日の夕方にヨド.comに注文したX5が今朝9:30に
届いたので、これからセットアップです。
30名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 09:37:01 ID:1gSTBwdJ0
秋葉原
RD-X5 90000円 未開封品
31名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 10:04:41 ID:7p1OmPGO0
BSチューナー付きのってないの?
32名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 11:27:24 ID:7ElrhEKc0
ヨドコムのXS34 54700円
あっというまに普通価格に戻ってる
33名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 12:24:04 ID:+PLR+Vz50
店舗まで値段戻されてたら?と思うと、昨日新宿ヨド店舗でX5買っといて正解か。
三連休特価って書いてたけど「値段は本部指示で変わります」って言ってたからなあ。
一番得したのは昨日のヨドで抽選10%オフGETして買った人かな?

>>30 も気になるけど。店舗どこだろ?ヤマギワは昨日も13700だったし。
34名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 12:57:04 ID:M6WTlkBhO
XS36を税込61500円のポイント30%は買いですか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 13:11:46 ID:9dvSZ8OL0
>>34
店を書かなきゃなんとも判断できん。
36名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 14:00:31 ID:EQVBEZNB0
そんな情報横取り作戦に乗る馬鹿がいるわけ無いだろw
37名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 14:12:45 ID:BsOpDQ8S0
まあ店書いてない時点で情報になってない訳だが
38名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 14:24:15 ID:g9Vb9xh+0
>>36
ちょっと調べれば判断できる事を聞くのはどうよ?

>>37
FF・ドラクエ板向けなIDだな
39名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 14:37:23 ID:W6Arkgvo0
ヤマダのWEBショップで、
スゴ録のHX50とHX70が59800円のポイント20%で
同じ値段なんだけど何かの間違い??
40名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 17:00:40 ID:AUx5Tl9f0
>>39
HX70は普通の値段。むしろHX50の値付けが高杉。
41名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 17:25:39 ID:3TzcJQ3k0
>>34
東芝XS36は¥65000(ポイント還元無し)を切っていたら買い時と見て良い
東芝X5は¥110000(ポイント還元無し)を切っていたら買い時と見て良い
42名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 17:28:24 ID:3TzcJQ3k0
ポイント付きの価格ならば、、
「ポイントはいらないからその分値引きしてもらえませんか」
と店員と価格交渉すべし



43名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 18:13:34 ID:+AuczVlg0
ヤマダX5がもう126,800(プラス少々の値引き)に戻ってやがった
先週は116,800だったのに。。。XS-46もまだ80k後半だし。。。
44名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 18:22:20 ID:3TzcJQ3k0
東芝X5は¥115000(ポイント還元無し)を切っていたら買い時と見て良い
45名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 18:43:24 ID:g9Vb9xh+0
Z1発売頃の連休に、また安売りするに100ペリカ
4614:05/02/13 18:52:11 ID:80m6fBDY0
あの価格は、3日間限りの特価といっていた。東芝X5
確認してもらったら、在庫が最後の一個だったので買ってしもた。
でも、当分値段の下落は続くらしいとも言われた。
4月には、600Gの地上波チューナ付きのが出るらしい。

いま持っているHDD(東芝)より、画質がかなり良かったので
この価格でも満足。
47名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 19:08:39 ID:4mnvMK4t0
11、12、13の連休特価かもしれないけど、

xs53が59800 デオデオ。

明日見に行って、
万が一、値段変わらず売れ残ってたら、これでHDDレコーダーデビュー。

今、ビデオ2台使ってダブったときには両方で録画することもあります。
録画保存は、あまりしていなくて、重ね撮りがほぼ専門の使い方をしています。

この価格は、どうでしょうか?

48名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 19:18:38 ID:wvUEFpIM0
XS36が価格comで\59,745だったよ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 19:22:59 ID:KzhHRjN70
>>47
デオデオの5年保証付きで買うならいいんじゃない?
50名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 20:23:08 ID:iZoN//5v0
>>47
保存しないなら充分だとおも。
51名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 20:55:00 ID:vYftqXNU0
デオデオはxs53売れ残ってるねー。
まだまだ下がる悪寒がする。
50000円切ったら買い
52名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:16:04 ID:HyPigfNL0
今日、立川のビックで64800の18%で買いました。
これでこの板ともさよならです。情報どうもでした。
53名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:17:38 ID:bq08FslF0
何を買ったんだ…
54名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:19:56 ID:qTMc3Vef0
36じゃない?
55名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:26:09 ID:bq08FslF0
>>54
ほんとだ。36っぽいですね。
自分もそろそろ何か買わないと。
56名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:26:39 ID:qh3A9o6P0
X5です。
57名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:28:33 ID:qh3A9o6P0
だったら、うれしいのになぁ。。
58名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 23:32:06 ID:4mnvMK4t0
47です。

そうですか・・・ 5万切るって、展示品、現品限りみたいなことまで行かないと
なかなか難しそうですね。
でも、展示品じゃあ・・・ と。

もうこの機種自体が末期なので、在庫は、かなり減っているし。
いろいろ調べてみると、
XS53のDVDドライブは駄目そうですね。
でも、いまの私の使い方なら、影響は少なそう。
10万も出そうと思えば出せるのですが、
HDDDVDレコーダーの初心者ということもあり、
背伸びしたい気持ちもありますが、XS53を使いこなせるようになりたいなと・・・

ただ、明日、見に行ってあるかどうか。買えるかどうか
そこがマズ問題です・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 23:33:00 ID:ss8ecMfw0
展示品でも、5年保証を付けられれば良いんじゃないの?
60名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 23:41:15 ID:iv11820U0
記録型DVD使わないなら53はお買い得。
DVD自己再生限定でも悪くないよ。
PC、松機でも使うならやめとけ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 23:50:52 ID:g9Vb9xh+0
PCとの連携で使うのも、いい感じだな
62名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 00:36:28 ID:pzu+bxOY0
まあ、最新FWを入れたらさして別にさして問題もないけどね<XS53
(それでもパナドライブの現行よか多少シビアではあるけど)

HDD容量もそうだしスカパー連動が念頭にある人にはお買い得だよね。
(在庫あればだけど)
63名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 02:39:49 ID:rN859hE20
安価にRD-X5気分を味わえるしね・・・(現X5の値段ぐらいだった頃もあったしなあ)
X3も相当な投げ売りあったけど、この機能と容量の機種が6万切りなんてしばらく
無いだろな

X5が6万切ってくれれば欲しいが
64名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 12:58:35 ID:0cd8+R120
なんなの、この東芝社員で埋め尽くされたスレは
65名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 13:08:45 ID:z8I2glC50
そう思うなら、安売り情報の一つでも張ってくれやw
66名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 13:43:24 ID:fEhGsw3D0
今の値段なら良いのかもしれんが、74800で買った身としては、
フリーズして予約が取れてない
台湾Rは真バームクーヘン
音がいきなりでなくなる

やったられんわ。('A`)
しかも5年保証で5000円も払っちまった。
XS34にしておくんだったと激しく後悔してるのさ
67名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 14:24:17 ID:QRbfsSaa0
ヤマギワって閉店セールで安いみたいだけど
5年保障って付けられるの?
5年保証付けてもヤマギワがもし閉店したら石丸とかで見てもらえるのだろうか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 14:56:22 ID:fPbeJ4g50
>>47=>>58
デオデオ いってきました。

64800でした。やっぱり売り出し価格でした。
買いませんでした。でも、マークしておこうとおもいます。
そのほか、主要な電機店をまわりましたが、どこにもありませんでした。
また59800ででないかなあ。。。
69名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 15:23:59 ID:z97irGhZ0
さて週が明けて露骨に値段上がったのかな?
70名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 16:31:19 ID:0nBM+asM0
デオデオで、XS36が64800円だった。
田舎だし、5年保証では一番安い。
結局、買ってしまったよ。
パナ330H
パナHS2
π525
パナE70V(レコ機能は死んでいる)
そして、東芝XS36・・

これで、一年はデジタル家電は買わないようにしよう。
71名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 17:35:01 ID:YhTWg+t70
>>67
5年保障って付けられるの? →YES

5年保証付けてもヤマギワがもし閉店したら石丸とかで
見てもらえるのだろうか? →YES

加入料は購入額の3パーセントだが、
ポイントで払うことは出来ないみたい。

前から欲しかった定価50万以上するCDプレーヤーの展示品が
破格の33万+ポイント66,000だったから買った。
この時も5年保証は入れたよ。
加入料だけで1万近く取られたけど・・。

このスレで最初にヤマギワのことを報告してくれた
人には本当に感謝してます。
72名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 19:25:20 ID:rMecCYE60
売残りXS24が4万切り5年保証ポイント無、某カス電気〇〇店。
ネットで実質3万5千以下といったら、でかいダミ声で
「ネットじゃすぐに届きませんよね。うちはネット価格は比較しないし
ポイント付きません。すぐに持ち帰れて延長保証付で値段下げてますよ。」
そのあと少し離れたとこでその店員が他の店員と
「わざわざネット価格持ってきやがった(笑)」
「前も来て値段下げろって言ってきた奴だ」

一週間で売れたの1、2台ですか。山積みのままだね。
ネットで注文してうちに届けてくれるほうが有りがたいのですが。
この店員からは絶対買わなーい。
73名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 19:32:52 ID:3fNuj02B0
ヨドバシ、コジマ、ヤマダのような量販店で
価格コムのようなネット価格を出す時点で間違ってる。
両者はパラダイムが違うのだから当然だ。

このスレでも量販店の価格に対してネットの激安価格を持ち出す奴がいるが、
量販店での値引き交渉では全く無意味なことなので止めて欲しい

74名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 19:55:20 ID:z8I2glC50
なら、でかでかと他店より高いは云々いうのはやめろといいたい
売っている店の形態なんて消費者には関係ない話だしな
おまけに、下げたとしてもポイント込みで同額までしか下げないし

まぁ、その店が五年保証がデフォとかなら、また違ってくるが
75名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 19:56:04 ID:PSXM1bGs0
この前ビックでヨドバシの方が安かったと言っても、
これ以上の値下げは無理だと断られた。
CMで「他店より高い場合はご相談ください」って言ってるけど、
相談するだけだったw
76名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 20:01:03 ID:rMecCYE60
>73
言い方と陰口にムカついたんだよ。悪徳中古車屋のような接客に。
「持ち帰り割引...すぐに持ち帰れますし」←あわてて訂正取消しとか。
値引無いのにさもお得のように偉そうに言いくるめてくる態度。
一応ネットと店頭で同じ値段の例をダメ押ししただけ。
同じ値段にしろなんて一言も言ってなーい。
77名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 20:02:10 ID:fEhGsw3D0
店くらい掛けよ。
五年が着いてポイントの店なんてだけでわかるか・・・('A`)
それにネットでも37500だぞ?
このスレでも交渉してるヤシはヨドバシネットとかそう言う店だけだし。
五年の内容にも拠るが、39800ならそんなもんだろう。

いちいち店の名前も書けないなら書くな。
こんなところ一々見ちゃいねぇよ。

78名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 20:10:50 ID:h+X1jfV50
いちいち見ちゃいない人間がいちいち反論を書く。
それが人間というものです。
79名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 20:28:39 ID:0pjOWmDD0
>>72

価格.com+5000円が、地元の家電量販店で買う目安だな。
修理などに便利だし、5年保証をつく。
価格.comの価格にしろってのは、ちと理解できん。
それに、「他店より安い」てのは、
商圏が同一の場合だろう?
ネット通販も入れるのはおかしいぞ。

まあ、聞こえよがしに客を小馬鹿にするのはいただけないけど、
よほどあなたの行動が異常だったんでは?
掲示板とかで成功例があるからって、
それを基準に値切りしようってのは甘いぞ。

80名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 20:46:41 ID:bh9xQWlW0
>>72
店名&店員名晒しキボンヌ
81名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 20:53:43 ID:J+1kHlaL0
エイデン安城店でXS24が29800円、XS53が59800円だったのは驚いた。
田舎の家電屋って高いイメージあったから。
ミドリは相変わらず高かったなあ。
それが客の入りにも反映されてたがw
82名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:00:51 ID:3KJf1IeX0
tes
83名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:05:09 ID:rKghpCUV0
>>81
安城のエイデンは意外と安いぞ。
他所のエイデンも似たような値段だろけど
84名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:16:38 ID:z8I2glC50
>>79
>それに、「他店より安い」てのは、
>商圏が同一の場合だろう?
>ネット通販も入れるのはおかしいぞ。

少なくとも(通販部門もあるためか)三カメの場合は違うな
それに、通販が一般的な購入方法となっている今、消費者が
比較しないというのは無理があるだろ(店員が商品知識がないなら、なおさら
地元客に向けた価格なら、消費メディア、配達(設置含む)、電話相談、
五年保証などのオプション込みを強調したうえで価格を提示すべきかと

>>72
手間が増える持ち帰りをメリットと言いくるめる糞な店では買いたくないから
店名晒しキボン
85名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:22:12 ID:0pjOWmDD0
>>84

価格.comの相場は、どこの家電量販店も知っているんじゃないの?
通販でメーカー保証一年なら、地元で保証5年を選ぶよ。
さっきも言ったが、5000円が目安だけどね。
俺が買った店は、XS36が65000円で5年保証だった。
そりゃ、通販よりは高いが、店頭で選ぶという見えない(?)楽しみもあったわけだし・・
店員の接客態度とかアフターも、重要な要素になるけどね。
ちなみに、田舎なんでカメラ系の量販店はない。
86名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:46:30 ID:K4zprgAw0
値引き交渉してる奴は他の客から見るとマヌケだよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:51:09 ID:vUdCqQpM0
価格に納得いかなければ、諦めるか他店で買えばいいのにな。
88名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:52:20 ID:0pjOWmDD0
おいらはE70Vを4万円(当時の価格.com最安値7万円)で買ったよ。
1年半で、DVDドライブが録画不可になってしまった。
やっぱ、5年保証は必要だと実感したよ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:54:49 ID:bh9xQWlW0
>>64
三菱社員乙
90名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:56:09 ID:BPTBjAa80
>>84
通販が一般的?
そんなわけ、あるか。自分を基準にするなよ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 22:11:23 ID:z8I2glC50
>>88
その価格差なら、修理出しても得したんじゃない?

それはそうと、俺も消耗しやすい物には必要と感じるよ
ただ、五年間の間で使えるのが一回きり且つ、年減りするタイプだと微妙だよなぁ

>>90
はいはい、そうですねw
92名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 22:28:35 ID:J+1kHlaL0
ところでお店の5年保障ってのは、
その買った店のみでしか無償修理受付してくれないって事なの?
今まで買ったデジタル家電で5年も使ったものなんて無いから必要かなと思った。
いつもヤフオクで売っちゃうけど、お店の保障って意味あるのかな。
93名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 22:39:17 ID:z8I2glC50
チェーン店も含まれるよ
閉店案内のときなんかは「以後の受け付けは、こちらで」って
チェーン店の紹介がある(それが遠いと、ちと悲しくなる
94名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 22:40:23 ID:DhBzvxwN0
BIC有楽町で、X24が¥39800。普通か・・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 22:56:32 ID:fEhGsw3D0
おいおい、XS34が39800で18%Pだったんだぞ?
96名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 23:06:00 ID:3KJf1IeX0
ネットじゃ長期保証なかったから買わなかった。>XS34
97名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 23:54:56 ID:fPbeJ4g50
保証の差は気になるところだね。

価格コムは、販売店での保証は、無いよね。なのでメーカー保証の1年。
何かあったら、メーカーにっていうことか。

それに、価格コムの販売店は、ルートが分からないので・・・・
(開封済みなのにを新品未開封として売られたってのをきいたことがある(家電king ry))
ヤマダ、コジマ、ケーズ、デオデオにしろ、この辺の大手であれば、
ルートの安心感も少なからずあるのかな。

保証、ルートの点で気にならなければ、まあ DVDレコーダーに限らず
PCでも買ってかまわないとおもう。
おれも、買う「モノ」によるとおもうし。

おれはPC関連だったら、知り合いの店員に頼んでしまう。
家電系は、知り合いがいないので、つらいとこ。

98名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:30:29 ID:Qd5rYPL30
>>91
家から出られない引き篭もりには一般的だろうなwwwwwwwww
99名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:31:48 ID:kiLZlmIZ0
価格コムで度々かってるが、初期不良確率とか問題のあるXS53だけは
大手にしたが、それ以外は何回もいろんな店から買っている。
一度もそんな怪しげな物はないな。
もちろん最初から質屋のような店では買わないし、
ハンコ有りとかの店からも買ってないが、そういうのは事前にわかるから避けられる。

違いは送料と初期時の対応だけだな。
それ以外はホントに変わらん。
もう電化製品はコム・ソフマップ・ヨドバシしか使ってない。
小物はどうしてもコムの方が高く付からヨドバシは無いと困るが。
100名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:42:53 ID:x0UJrloK0
>>84
あなたが何を信仰しようが自由です。
しかし、掲示板というパブリックな場で
あなたの主観でで勝手に作ったオレ定義をこれが正義だと強弁しないでください。

あなたがいくらここで自説を強弁しようが、
現実には量販店での値引き交渉でネットの激安価格を持ち出す行為は
全く無意味なのです。
そう、無意味なのですよ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:45:30 ID:a0O7z2rF0
>>98
俺みたいに帰宅の遅いリーマンにとっては、割と当たり前の存在だったりする
102名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:51:57 ID:dHLIfpAW0
ネット通販ではうさんくさい店に個人情報を晒さないといけないデメリットがあるからな
103名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:54:32 ID:H0epvziB0
XS24買うのになんでそんなに必死なの?
もっと良い機種買えばいいのに?
104名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:58:27 ID:kiLZlmIZ0
ただのレコ買う客の、住所 名前 TElなんぞ
晒した所で害など無いわい。
まぁ好きずきだが、こういうヤシや物が怪しいとか言ってる奴は、
ヤマダでも行って買えばいいだろ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 03:02:07 ID:PS5ELxaM0
>>96
ビックもソフマップもネットで長期保証あるよ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 03:27:20 ID:x0UJrloK0
>>105
どっちも家電量販店のサイトだろ
107名無し募集中。。。:05/02/15 06:29:04 ID:fzMkmb8r0
昨日地元のコジマでX5価格.comのこと言ったら128000〜105000に下げてくらました。
ポイントはほとんど無しで5年保障です。Z1が出るということで3月下旬〜4月上旬に買う予定でしたが、
残り1台と言う事で買ってしまいました。Z1出たら安くなると思っていましたが。
皆さんから見て買いだったでしょうか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 11:34:25 ID:8NLys29+0
>>107
現金特価105,000円でコジマ5年保障付なら買ってOKかと。
ヤマダ5年保障は5,000円するし、現金価格なら11万超えるしで。
ポイントを2万円も使わない人にはお得。ヤマダ、ポイントの使いでがイマイチ…
ヨドなら、私は本とか買うからいいものの、メディアが安くないのが難点。
109名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 12:19:13 ID:FEIrcbLk0
関東ならヤマダのポイントがダイクマで使えるから食料品から生活用品まで何でも買えてウマー
110名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 13:24:52 ID:tKpMeV/L0
ダイクマってどんな熊?
111名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 13:25:46 ID:c+GWtsSj0
ダイクマー
112名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 13:31:31 ID:VlysU7g30
>>110
ダイクマって言うくらいだから大きい熊だろう
113名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 13:53:12 ID:n0/iZAbX0
ダイクマは潰れまくり。もうほとんど店無いんじゃない?

XS53は在庫処分おわったか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 14:09:41 ID:dFF+QSQo0
>>81
前スレでXS53が\49800って出てたな。
あれから1万上がったのか……それでもここらじゃ安いけどさ。
115名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 14:16:41 ID:8NLys29+0
死んだクマかもしれん
116名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 14:32:40 ID:VlysU7g30
それだ!
117名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 14:47:45 ID:mWv/j1uQ0
潰れたのは田舎の儲からない店舗のみ、ある程度大きい店はヤマダが買収してニューダイクマになってるよ。クマッタナー
118名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 15:29:27 ID:AFEYn+aD0
♪ダ〜イナミック ダ〜イクマ〜
119名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 15:51:50 ID:G+EjS3Y60
X5
新宿ビック淀ともに123,400円の18%
120名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 16:08:34 ID:x0UJrloK0
>>107
量販店の値引き交渉で
価格コムの価格を告げて成功したなんていう
ネタは止めてね〜
121名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 17:17:28 ID:mCumjqpv0
kakaku.comの値段持ち出して交渉するDQNもいるのかw
122名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 17:48:02 ID:deJlTJYS0
ダイクマを検索したらヤマダ電機グループになってた。世田谷区からだったら
なんとか行く気になった川崎市の平店がなくなってから店の存在を忘れてた。
123名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 17:48:52 ID:XyE86mVD0
通販の場合、送料+振り込み手数料を考えるべきだな。
124名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 17:51:13 ID:eZ7zgQ+y0
ネタだよな。
以前コジマでcom価格をいっても相手にされなかったから。
125名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 17:57:51 ID:XyE86mVD0
店舗が要らなくてさほど人件費もかからない通販は、
そりゃ店舗価格より安くなるだろうし。
しかし、保証がメーカー保証だったり、
品物到着までに衝動買いを悔やんだりすることもある。
俺も通販でD−VHSを買ったけど、
2年でだめになって悔しい思いをしたことがある。
通販を薦めるのは良いけど、初心者にはデメリットもきちんと教えてあげないといけないよ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 18:01:20 ID:xAQmw3ZO0
初期不良のとき、困るんだよな
送り返すにも手間と送料かかるし
着払い送り、受けてくれるところあまりないし
最初からメーカー修理手配になる事が多いな
127名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 18:01:45 ID:XpzRKVgN0
女性名で発送してくれるかどうか、とか?
128名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 21:20:51 ID:M7GpuDnQ0
X5、5年保証で10万切ってたら買いかな?
129名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 21:21:58 ID:yOJC5XjK0
ビックで220Hが6.5万ほど18%だった。
けっこう安くね?
130名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 21:22:16 ID:I327QHyF0
131名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 21:22:56 ID:I327QHyF0
>>128
現時点なら十分買い。
132名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 21:25:05 ID:M7GpuDnQ0
どのくらいまで下がるかな。また上がったりするかな?
133名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 22:10:59 ID:mtGyjSKa0
パイオニア DVR-525 が38850円だった。
東芝のXS24を買おうと思ってたんだが、非常に迷ってしまった。
134名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 22:32:56 ID:RRmT6ipB0
話がそれてゴメンね。
ダイクマがヤマダ電気になって、再び一階とか二階をダイクマと
して再開してる店が多いね。
綱島のヤマダも電気屋になってから駐車場が閑散としてたけど。
二階をダイクマとして復活したら明らかに客が増えたよ。

135名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 22:46:16 ID:II1Rdm090
 結構店舗修理使っている人多いんだな。車あれば使い勝手が良いのかな?
おいらは車ないんで、メーカー修理デフォだけど、送るのが面倒なぐらいで
基本的には問題ないよ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 22:56:31 ID:oWOxexlz0
>>128
エディオンダイレクトだね。
カード会員なら送料無料&5年保障&1%ポイントで\99,800だった。
ちなみに自分が確認したときは残り五台でした。
137名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 22:59:56 ID:fPPS0Xyn0
すみません、ここで質問していいのか
DVDレコーダーをヤマギワで購入して配送してもらったのが
今日届いたのですが、保証書に印がありませんでした。
電話すればもらえるのでしょうか?

何も考えずに買ったので、上に5年保障がつけられるらしいけど
今からでも間に合うでしょうか?
メーカー保障の1年だけ?
138名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 23:05:55 ID:oWOxexlz0
そういうことはここで聞くより買った所に相談するのが筋のような気がしますが。
139名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 23:20:09 ID:fPPS0Xyn0
>>138
9時くらいに電話したら繋がらなかったのでちょっと気になって。
今週末に撮りたい番組があって使用したらダメとかいわれたり
現品を送らなくてはいけないとなったら面倒だなーと。

明日の朝電話してみます。
140名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 23:25:45 ID:M7GpuDnQ0
>136
そうです。迷ったんですが買うことに決めました。
うじうじスミマセン。
141名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 23:25:48 ID:J5Sx64KM0
レシートが買った日の証明になるから大丈夫だろ
142名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 23:36:27 ID:IFZOxCx/0
>>136
会員になっちゃった。
どうしよう。 まよう。
143名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 00:54:49 ID:CY4wotu50
残り4台になっていた。
144名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 00:59:12 ID:dzwWUf830
eeカード持ってないと長期保証は無し?
145名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 08:52:00 ID:cpnqonS50
5年保障付けて買ったが、よく考えてみたら、5年どころか3年せずに買い換える気がしてきた…
146名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 09:02:13 ID:1/jx/Pct0
>>144
eeカード持っていれば、5年保証だね・・・

駄目だ・・・・
147名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 11:07:40 ID:1/jx/Pct0
eeカードってクレジットカードなんだね。。。
いらねえや。。
148名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 13:10:28 ID:PkVMr+PH0
>121
 せいぜいお前は近所の店で定価買いしとけや! ペッ!!
149名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 16:08:03 ID:avh6S+MI0
>>146
>>147
eeカードじゃなくてエイデンIDカードはダメなのかな?
こっちはクレジットじゃなくてポイントカード年会費\2,000とゆー
ふざけたカードだけどw
150名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 16:20:41 ID:+W+Dfk7H0
こないだの日曜、ハチ公BIC店頭表示でX5 112800か116800だった。
18%つくから、実質96000弱という事になります。
151名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 16:31:28 ID:2rrHS17A0
週末標準価格

X5 112,800 p18
XS46 72,800 p18
XS36 64,800 p18

とりあえずこのラインをいつ破るかですな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 17:03:04 ID:HQjcQa+Y0
いつのまにかヤマギワの閉店セールと同じくらいの値段になってたのか
153名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 17:17:14 ID:iNazAXbA0
エディオンダイレクトで買っちゃった。
街まで出かける費用や値引き交渉の労力を考えたら
良い買い物だったと思おう。そうしよう。
154名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 18:21:57 ID:mzOWPFm00
>>151
やっぱ2月に下がってきた。
155名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 19:29:29 ID:YgvuE2810
>>153
eeカード会員ですか?
おれも会員になってたら、買ってたんですけどね・・・

土曜日に>>151狙っていこう
156名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:20:31 ID:/KCe38Vu0
よく考えてみろ。
レコなんて五年はおろか、三年どころか二年も使わんだろ。
X3がまだ使う気になるか?
今のレコの賞味期限は一年と言っても言い過ぎじゃないくらい進化してる
157名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:29:06 ID:Lrmwy2lG0
今日XS34買った。ビックカメラで買おうと思ったが池袋は遠いので近い店
(大宮)へ行ったが47800位の値段だった。でも池袋店の条件(39800&20%ポイント)
を言ってみたら42200&18%ポイントならOKとのことなので妥協して買ってしまった。
実際の会計は8%ポイント分値引きに使って38000&10%ポイントとなり40000でお釣りが来た。
158名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:35:58 ID:PoDXh0t40
X3使ってますが何か?
確かに5年はいらないと思うけど、1年じゃ心細い。
もともとeeカード持ってた自分にとっては渡りに船状態だったし。
でも5年保証抜きにした値段としても安い方だよね。送料無料だし。
159名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:44:29 ID:/KCe38Vu0
X3じゃないが同じ世代の40なワケだが、もうサブのサブ。
あの世代は41以降の機種とは隔たりがあるんだよ。
遅い、この一言に尽きる。
編集とかの日時表示無しとかの使いにくさも小さくない。
ドライブもアレだし。
80Gの二台ってのも今となってはデメリットしかない。

あの世代使うなら、33の方がずっとマシ。
53も最新なら遙かにマシ。
まだまだ進化の止まらない世界だからな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:48:00 ID:TpMNitJS0
X3はエンコーダー能力
再生能力だけみるならX5以上だぞ
161名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:53:04 ID:PoDXh0t40
X3とXS40を比べられても。ウチのX3は非常に安定してるし。
162名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 21:57:18 ID:2V0sYt2d0
>>155
いんや、会員じゃないッス。
ま、別に5年保証はいらないんで。
163名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:01:06 ID:hSeJIb4B0
もしスレ違いだったらごめんなさい。
HDD付きDVDレコーダーを何処のお店で買うか悩んでます。
候補は

★ケーズデンキ
★コジマ
★ミドリ
★ジョーシン
★ヤマダ

の5店です。
5年保証の条件などを見て、
ケーズデンキとヤマダとミドリがいいかなって
思ってるんですけど、皆さんはどう思われますか?
HDD修理が保証に入ってるお店と入ってないお店がありますが、
HDDは故障しやすかったりするのでしょうか?

無知ですみませんが、
ご意見頂けたら嬉しいです。
164名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:10:04 ID:2amX/gZr0
>>163
HDDは運しだいだな
3日もしないで壊れることもあれば
120年使っても壊れないこともある
松下のHDDは壊れづらい
部分消去だけしか使ってないE100Hはもう1年半になるけど
壊れる兆候さえない
東芝南下だと部分消去をやるとHDDの断片化で壊れるから絶対に使用禁止と説明書に書いてあるね
165名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:11:58 ID:FKLAAgSd0
ケーズは、HDDレコが対象外(DVDのみなら可
166名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:16:38 ID:/KCe38Vu0
X3もあったが、とっくに手放してるってだけさ。
上手く売り抜けて良かったよ。
今じゃ3万にしかならん。('A`)

>エンコーダ能力
おいおい・・・マジで言ってる?

総合的にはなんか固執してる奴が旧機種拘ってる感じだな。
X1のチューナーは確かに良いが、あんな骨董品もうキツイだけだし。

なんかXシリーズに盲信してるのってRDスレにもここも居るみたいだけど、
ビデオの時代に比べたら、エントリーとフラッグシップの差なんて
かなり小さい。
ビデオの時とはちがうよ。共通パーツがかなり多いし。
167名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:26:35 ID:PoDXh0t40
ビンボー人の自分はX3を1年半大切に大切に使ってきてまだまだ現役。
故障もないし焼きミスも1〜2枚。今でも大切だし、今回だって清水の舞台
から飛び降りるつもりでX5購入。早く来ないかな。楽しみで玉欄。
こんなキモチ、ID:/KCe38Vu0には一生解らないんだろうね。
168名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:36:57 ID:r4b/7Xaz0
>>167
判る。判るぞ。
ウチでもX3とX1は現役だ。
両方とも大枚はたいて、その月は吉牛生活だったが来るのが楽しみだったな。

こんなおいらは今回のX5を泣く泣くパスして、Z1が評価が良かったら
来月にでも買う。悪かったらX5の安売りを求めてゾンビのようにさまようさ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:38:19 ID:0z8gZUi40
>>163
5年保証はジョーシンが1番いいですよ
HDDもドライブもOK
170名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 22:58:27 ID:/KCe38Vu0
貧乏人とかそう言うのはズレ過ぎだろ?('A`)
俺だって貧乏なわけだが、録画機器やTV・Rec・BSDだけは例外にしてるだけだ。
一番損をしない方法が、ある時期を見計らって買い換えるって事。
レコみたいに進化の早い物には有効。
旧機種が元手で新機種に買い換えられる。
その度に新機能に驚き、満足出来る。HDDもDVDも保証も新規になる。
在る程度時期を見計らって売ると、僅かな値段でUPグレード出来るのが(゚д゚)ウマー
時期さえ見誤らなければな。

レコのようなものに愛着持ってもそれは無駄と言うものさ。('A`)
それと受信状態の良い地域かケーブルなら、Xシリーズなんぞ(゚听)イラネ
そこまで拘る理由がもはや無いのがXシリーズ。
X4以降はもうトラブル続きで手を出す気にもならん。
171163:05/02/16 23:05:20 ID:QMZhbNfx0
皆さんアドバイスありがとうございます!

>>164
運次第ですか・・・
それならあんまり気にしても仕方ないですね。
ちょうど松下のDIGAを買う可能性が高いので、
壊れづらいと助かります。

>>165
えっ!
HDD付きレコーダーは対象外なのですか!?
チラシに、対象品→DVDレコーダーと書いてあったので
てっきり大丈夫だと思ってしまいました。

>>169
ジョーシンですか・・・
こちらは無料で配送・設置してもらえるのでしょうか?
『わずかな掛金で保証』とありますが、掛金はいくらなのでしょう?
あと購入金額を限度に修理保証というのも引っかかります。
質問ばかりですみません。
172名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 23:15:41 ID:LmYmsix+O
>>170
素人にはその時期ってのが難しい。。。
ある時期とやらの目安は何なのでしょうか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 23:23:15 ID:/KCe38Vu0
ニッパチ避け 2月 8月
新機種発売時避け
4 10月が良い。
付属品完備 傷とかも付けない
オクで売る。
174名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 23:32:29 ID:LmYmsix+O
なるほど。
売るまでのサイクルとしては一年間はもたないのかな?
半年から数か月単位で売り抜けてるのかな
175名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 23:43:10 ID:8yu0ynGQ0
>>156

俺は、未だにHS2が現役だが?
176名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 01:05:25 ID:vBL0A7LJ0
>175
もう随分暴落して売る意味もなくなった機種だな。>DIGA E以前
RDのHDD交換が可能になる前は言い値ついてたが、
可能になるとプレミアもなくなった。
177名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 01:14:27 ID:JR4qqFMM0
HS1現役です。
ーR書込みは死んでますが…。
178名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 01:29:09 ID:SdpkQ0Sg0
HS1もHS2もまだ25K以上で売れるから十分買い換えの足しになるよ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 01:36:23 ID:hsNXil1j0
X2ユーザですが何か
180名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 01:51:31 ID:vBL0A7LJ0
HS2なら、XS24の方が今ならずっとマシだが、
オクってのはそれなりで売れる所だからな・・('A`)
181名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 04:28:18 ID:gxZKrCSx0
100満で売値 158,000 だけどポイントが 30%だったので 47,400ポイント付いてきた。
年2回ポイント1.6?倍なので48% と計算すると 75,840ポイントになる。
その時に何か買えば実売 82,160 になるので充分魅力的だった。
現金で16万出してることを忘れればの話だが。
182名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 04:30:18 ID:zg7VT05h0
>181 100満自転車操業って感じだな。
183181:05/02/17 06:18:01 ID:gxZKrCSx0
あ、わかってると思うけど RD-X5 の話です一応。
他はせいぜい 20% 位だったので何かあるのかと勘繰ってしまったヨ。
ポイント割引に魅せられてしまった俺は負け組ですか、そうですか。

とりあえず初めてのDVD/HDDレコなんでいろいろ楽しんでみるよ!
184名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 08:05:59 ID:yhvw/ZhF0
安売り情報を書けや糞共
185名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 08:24:01 ID:QySYLD010
えーと
全国的にかは知りませんけど
淀殿で土曜日に三菱の600
34800円10%の抽選があるはずです
186名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 09:22:19 ID:aCrnBB5k0
京都大阪間のJR駅から徒歩圏内で安い店ありますか?
神戸、淀梅は高い。
187名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 09:24:39 ID:x2mGS9M40
東芝からHDD単体レコーダが発表されましたね。
http://shop1048.jp/notice/0502_rd-h1/index_j.htm
ネット販売専用で値引き無し。売り出し価格は3万円台前半。HDD容量は250ギガ。
W録画は不可能。
X53とX5を所有しているのでサブ機に購入予定。
188名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 09:51:33 ID:yhvw/ZhF0
>>186
少しは足使って探しなさい。
189名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 12:03:19 ID:6lge2KGc0
>>187
へ〜、ネットdeダビング機能が有るなら、サブ機としてはちょうどいいよね。
でも値引きナシなら、このスレ的には意味無い情報ですな…。
190名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 12:15:50 ID:iULhptth0
買うなら手持ちが無いので、夏のボーナス一括払い(金利無料)しかない。
クレジットカード使用だとポイント18pから15pに下がるのが残念。
191名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 12:45:10 ID:VsUkxwe60
そこでジャパネットたかたですよ。


金利・手数料はジャパネットたかたが負担します!
192名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 12:57:57 ID:d+SecPXC0
あそこに出るのは、
糞みたいな商品ばかり。
193名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 13:01:28 ID:FdPe6NAM0
>184
 なんだ〜糞にたかるハエ野郎!(w
194名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 13:03:22 ID:FdPe6NAM0
>187
 X53とX5持っていて買う必要ある?
 既にDVD焼きの毎日で、見る時間も無いはずだが・・・
(うちはX3とX5)
195名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 13:04:46 ID:FdPe6NAM0
>189
 ダビングされる側が常時稼働中だから、結局ダビングできず...oTL
196名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 13:05:50 ID:Bw6UMCB50
スレ違いだよ、芝厨。どっか行け。
197名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 14:19:21 ID:Wxmtz2T90
198名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 14:33:33 ID:hnZBuscT0
某大型量販店なんだけど、
XS46 \69,800 + ポイント18%
XS36 \61,800 + ポイント18%(or \58,800 + ポイント1%)
XS34 \36,800 + ポイント1%
ですた。安い?
どれが一番オススメですかね。

個人的には、XS46/36の機能無くてもいいかなと思ってるので、
XS34買ってきたんだけど。
199名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 15:17:37 ID:QySYLD010
うわっ! 買ってきちゃって聞いてもしょうがないでしょ

しかしだ・・かの有名なウンコドライブ機じゃん
初期不良おおい、半年一年でかなりの確立で壊れる
人事とはいえ、気の毒な事をしたな
36に対して安いだけじゃなく、なぜ24と同じような価格になっているかを考えるべきだったな
200名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 15:32:24 ID:N/CX+9Wl0
某ってどこだよ
201名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 15:38:45 ID:7g5NRPcE0
>>198
ドライブ換装するつもりならいいんじゃないの?
202名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 16:46:45 ID:UxqOCREw0
>>198
俺にも教えて棒ってどこにあるの?
203名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 17:59:14 ID:DrU4Rn8T0
ポイントの付き方からしてヤマダかな?
204名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 17:59:24 ID:IDQRKRjE0
XS−24安く売ってるところない?
レコーダーデビュー機には良いかなと思ってたんだけど
生産終了で値上がりしている・・・orz
205198:05/02/17 19:52:23 ID:hnZBuscT0
> 203
正解!
ちなみにポイント1%の方は、コジマ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 21:05:29 ID:iULhptth0
ジャパネットタカタのCMでやってたDVD、HDDで今見てる画面の
3時間前までさかのぼって見れるor録画できる機能って東芝や松下他
は付いているのかしら?
207名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 21:39:35 ID:iCwKky8K0
>>198
201の言うとおり、W録/BSがいらないなら、松下ドライブ(9573)に換装するだけでコストパフォーマンスは最高だと思う。
俺はそれを知らずに仕方なく36を買って、激しく後悔・・
しかもDVDなしモデルが出ると聞いてさらにorz
W録買うなら、34+H1を買うべきだよ。
34安く買えた人が勝ち組
208名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 21:47:26 ID:H/S864HG0
ヤマダで62800円のポイント18で買ってきたよ
ビックで64800円P18だと話したらこの値段になった
早速ポイントで松下のデジカメFZ−3購入
新製品発売のため在庫処分らしく19800円だった
ちょうど手ブラ補正機能あるのをほしかったので、よかったよ
今日は有意義ある買い物だった
209名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 21:48:04 ID:TXkYwK5q0
>>208

何を買ったんだ?
XS36?
210名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 21:52:13 ID:gVwwNx4n0
>>198
>>208
地域はどこ?
211名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:13:22 ID:m/Eb+yIE0
DV-HRD20 で49800円 , DVR-920Hで51800円ってのがあるんだけどさ、
キケンな香り。 mr-denkiman.net

とりあえず見送った。
212名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:21:46 ID:YPWRbpoZ0
>>207
んなこたーないだろ。
いくらXS34が\36800で買えたとしても、DVDドライブが\10000前後として
換装の手間や保証を考えたら、XS36買ったほうが正解だと思うケド。
もし207が、まだ高値のときにXS36を買っちゃったんなら…
まぁ、ガンガレ!!(・∀・)つI

ところで、ヤマギワネタも落ち着いた感じだけど、XS24がコソーリ再入荷して
たりしないのかね?近況キボンヌ!!
213名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:21:51 ID:WXmvPD6E0
kakaku.comに書いてある
各地で同価格の投げ込みチラシ
サザン総合システムの変わり身と思われ
214名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:42:35 ID:+0zBWt1G0
手ブラ補正って何か楽しそう
215名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:44:30 ID:oxNYpdKD0
東芝のTID会員に登録しているRD-Xシリーズユーザーへのメール



Shop1048限定 RD-Z1モニター予約販売 (台数限定・期間限定)

モニター販売価格:198,000円(税込・送料無料)(台数限定)

モニター募集受付期間:2005年2月18日(金)〜 3月9日(水)
※応募多数の場合は期間内に締切らせていただく場合があります。
216名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:45:22 ID:np5b+mcE0
555か
217名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:46:14 ID:7Hh5Q7Y60
>>211
自分の知るかぎりHRD2でも64800が最低、チャリンカーとしてもありえない値段だ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:54:12 ID:k59CVltx0
>>211
ウチにもチラシ入ってた

http://live-g.net/giants/index2.html

注文はフリーダイヤルでお申し込みください。
いずれの商品も現金特価扱いですので大変申し訳ありませんが、
代引き方式はお取り扱いしておりませんのでご了承ください。
219名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 22:55:04 ID:k59CVltx0
220198:05/02/17 22:57:48 ID:hnZBuscT0
ココでのアドバイス見てドライブ不安だったので、
XS34返品してXS36に変えてもらいますた。
未開封で、何故か保証書にも店印・日付押し忘れだったので。

ポイントよりも現金値引きが良かったので、
5年保証付けてもらって、\58,000(ポイント無し)でした。

> 210
23区。
221名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:10:05 ID:TmOfuPFk0
これも同じ
みんな騙されないように

http://www.japanet-ltd.net/
222名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:11:03 ID:iCwKky8K0
>>212
36を6万台で買っちゃいました。
PCの方がRAM対応ドライブじゃないから、換装して外したドライブも使いたかったのよ。
34+ドライブ+H1で、410GB・Wチューナ・安定ドライブになるなら、36買わないで34にした方が良かったかなと思ったのさ。
まさか34が4万を大幅に割るとも思わなかったし・・

>>198
58000円ならX36でもいいかもね。
W録はフリーズしてから怖くて使ってなくてさ、やっぱ2台の方がいいと思ったわけよ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:13:56 ID:Y4Nwc7Vu0
>>218
>BD-HD100
>●世界初「Blu-rayとDVDのツイントレイ」搭載
>●次世代デジタルインタフェース「HDMI出力端子」搭載
>119,800円

絶対にありえねーwwwwwwwwwww
893の詐○商法だと思われ
悪いこと言わないから注文は止めとけ
224名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:36:31 ID:z0CWZrW40
やっぱ同じこと考えるよな。
俺なんて250Gが欲しいばかりに46買っちゃったぜ!
デジタル放送録るのがメインだからW録はあまり必要なかったし。
ドライブ換装はメディア認識がメンドイとか速度でないとからしいし、160Gだしと思って46にしたんだが
よく調べたら34は普通にパナドライブが使える神機だとか。。
しかも3万で250GB&ネット対応のH1発売。。
その値段なら34をドライブ換装してH1買うな。
225名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:47:16 ID:fSzpzRgI0
>>151
本日の価格
X5 124,600 p18
XS46 86,200 p18
XS36 69,500 p18
@東京23区外
まだ高いや。週末に期待
226名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:49:13 ID:iCwKky8K0
>>224
俺も地デジメインです。
まぁH1も買うと思います・・
トリプルチューナでも使い道あるかもしれないですし・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:50:12 ID:Sl0yv7zh0
H1からPCに転送してパナドライブで焼くというのがC/P最高か。
228名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:52:44 ID:iCwKky8K0
>>227
そうですね。
36売ったら、H1とパナドライブ買えるかな・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 23:55:49 ID:TmOfuPFk0
価格コムより
札幌発
http://www.mori-denki.net

これもヤバイからひっかからないでね
230名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:03:32 ID:TXkYwK5q0
たかだか何千円かの違いでうだうだ言って買わないのは、
買って満足する機会を失っていると思う。
231名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:10:11 ID:RzlKXqsF0
安く買うっていう楽しみ方もあるけどね
232名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:10:38 ID:hZSme6Nw0
買って有効に使うことが目的じゃなくて、安く買うことが目的になっているから。
233名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:12:15 ID:Z45z7RzE0
>>227
何が悲しゅうてPCでパナ糞ドライブを使わにゃならんのだ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:14:17 ID:cVOcZn2t0
>>231

それが目的と化してしまっているわけだ。
5000円をけちって、2週間我慢したとする。
さって、その2週間でその製品を使っていれば、
至福の時を過ごせたことだろう。
店舗を回ったりネットで情報を仕入れる時間と労力費用を考えれば、
そこそこの値段で買うのは賢明だと思うね。
まあ、そんなことを言ったら、
「このスレに来るな」って罵倒されるだろうが・・
235名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:16:56 ID:jBHc09B40
人それぞれなんだからいいではないか。
236名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:19:15 ID:btZs5sXb0
買い替えや買い増しの奴がほとんどだからな
急ぐ必要はない
237名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:20:54 ID:RzlKXqsF0
>>234
いろいろ悩んだり考えたりするのが買い物の楽しみじゃない?
手に入れてしまったら、なんか物足りなくならない?
よくよく調べたら盲点に気づくことも多々あるし、下調べは重要だと思うよ。
まぁ人それぞれだろうから、衝動買いもいいと思うけど、安く買うために悩む人が不幸というのは偏見だと思う。
238名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:37:48 ID:R3c3KLxs0
H1発表&34価格暴落で嘆いている36&46ユーザーが現れている安売りスレで
「価格など気にせずさっさと買ったほうが至福」なんて書き込むのは釣りだと思いますがいかがでしょうか
239名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 00:38:12 ID:zbyYtFzr0
安く買う人は型落ち好きなのです
240名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 01:42:48 ID:hRFBhnsW0
このスレ見ている奴は自分らはまともな値段で買った人のおこぼれを
頂戴しているマイノリティと言う事を自覚せい。メーカーに利益の出る
値段で買う人がいなければ商品そのものが世の中に出てこない。
241名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 01:50:43 ID:TvwAEjyv0
>>240
おこぼれを頂戴って・・・あほか。
利益の出る商品を作ることがメーカーの指名だろうが。
利益の出ない値段にまで下がるのは何故かよく考えろ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 01:55:45 ID:rdBaojW90
買い時

東芝XS36…¥65000
東芝XS46…¥80000
東芝X5…¥112000

ポイント無しでもこの価格以下なら買い時
買って損は無し
243名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 01:57:01 ID:LNnKjJl50
240は現象の結果から、勝手に過程を妄想する癖を治した方がいいと思うぞ。

糞みたいな説教する中年になって嫌われるぞ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 02:22:02 ID:eXqKMFMO0
>>242
>>198を参照すれば

XS36 5万前後
XS46 6万切り
X5 9万前後

であれば買いでしょ。今の相場であれば、その価格にポイント20%ついてるよ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 02:23:43 ID:MS/8yC7v0
なんで東芝機の情報ばっかなの? もともとボッタクリ価格だから?
246名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 02:31:20 ID:ASSq/fYY0
別に、欲しくもない機種の安売り情報なんて知ってもしょうがないからじゃない?

何か欲しい機種があれば自分で聞いてみたら?
247名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 05:29:48 ID:rdBaojW90
>>244

>>242を参照すれば

東芝XS36…¥65000
東芝XS46…¥80000
東芝X5…¥112000

以下であれば買いでしょ。
今の相場であれば、その価格にポイント5%以上ついてるよ。
248107です。:05/02/18 06:58:09 ID:CovEAmqk0
108さん意見ありがとうございます。本当に128000〜105000税込みで買いました。
うそついても意味ないとおもいますが。120と124さん。
46も聞いてみましたが80000を70000まで下げてくれると言ってくれました。
場所は静岡市のコジマです。でもポイントは500しか付かなかったです。
たまたま価格は98900であると言ったらまけてくれたんです。うそだと思うなら電話して確かめてください。
少しでも安く買えてよかったです。地方は意外と安くしてくれるかもしれません。
249名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 07:52:28 ID:BAuJC+cq0
>>236
そうでもない
250名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 08:11:28 ID:M6AcrVwB0
型落ち品で満足できるって、ある意味幸せだよな。
251名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 09:11:01 ID:kNnp8AhW0
DVDレコに限ればなぁ
他の家電とPCは型落ち全然満足できる
252名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 09:29:28 ID:KGp2q0WH0
うそをつけ、うそを。
253212:05/02/18 10:05:16 ID:Z20shzqI0
>>222=207>>224
うむ。確かに人それぞれ求める環境も違うし、価格変動も激しいから
その時々のベストな選択が出来ればいいよね。

漏れの場合は、XS31使いだったんだけど、PC用に買ったパナドライ
ブを流用して換装するかどうか迷ってるうちに面倒くさくなって、結局
XS36買っちゃったよ。って、遅レス&スレ違いスマソ。
254名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 10:07:02 ID:2uN2TsP10
PCはほとんど交換可能(ノートPCのCPU除けば)だから、
型落ちでも全然可でしょ。
差額でメモリやHDD容量上げたほうが幸せ。
HDDレコは肝心のHDDが容量アップできなくしてるから、
買い替えするしかないってところがミソ。
X5なんて、実売2万ぐらいのHDDが1個増設されてるだけで
あんな値段維持できるんだから、やっぱりボッタくり。

255名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 10:28:04 ID:e0vQX+Ea0
>>254
DV-HRD2シリーズならHDDの容量アップ、換装など出来ますが。
256名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 10:30:05 ID:M6AcrVwB0
まあ、素人にはHDDアップとか換装とか、未知の世界だからな。
欲しいときに、それほど手間をかけずに買うことができれば、
何千円かの価格差なんて問題じゃなくなると思うんだがね。

257名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 10:47:33 ID:PehCn0Fx0
オレはxs34を実質36000で買って色々な使い方しているが今のところ問題なし。
既にxs35を使っているがこちらもノントラブルなので2代目も東芝以外は考えて
いなかった。運がいいだけか?(xs34は一応5年保障にした)
予算があればx5も憧れるがxs34を3台買って全部屋に設置するのもいいな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 11:00:27 ID:+xYHuYFR0
それが安売り情報と何の関係があるんだ。東芝社員はいい加減にしろ
259名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 11:07:19 ID:gZLMgGJ70
ゲートキーパーもいい加減にしろ
260名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 11:25:35 ID:rdBaojW90
コジマやヤマダで現金値引きの価格交渉して買うのがベストだね。
ヨドバシは邪魔なポイント分を値引きしないので却下。
261名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 11:31:02 ID:BAuJC+cq0
160Gか250Gかで悩む
262名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 11:49:13 ID:YkVz5kd50
>>259
東芝社員であることは否定しないんだ ゲラゲラ
263名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 11:52:46 ID:gZLMgGJ70
嬉しい事言ってくれるね
漏れが東芝みたいな大企業の社員だなんて
264名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 12:19:38 ID:pyJrEdo10
気になる機種がある人は積極的にその機種の情報出せば
東芝以外も盛り上がると思うよ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 12:28:42 ID:gZLMgGJ70
何だかんだ言っても東芝が一番快適なんだよな
266名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 12:45:52 ID:WIhU3DFD0
ヨドバシ(店舗のみ)明日から27日まで
5万以上の買い物で+3%
10万以上の買い物で+5%
などのステップアップ再開するよ
267名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 13:21:36 ID:PehCn0Fx0
>>258
吼えていないでおまえもRD使ってごらん。
話はそれからだろ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 13:38:29 ID:a0mUP4dB0
ヨド週末微妙に安いのか〜
店頭価格一覧きぼん
269名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 13:49:18 ID:wVaISiBm0
>>267
RD使ってないとはどこにも書いてないじゃん。バカ?
270名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 16:49:19 ID:6kHTjJ2/0
271名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 16:52:39 ID:rFAeV66A0
ヤマギワで3時間ぐらい粘って74800円15%引きプラスP20を
20引きのP20で買ったよ
粘り勝ちかな
店員にしてみればこんな客いやだろうな
272名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 16:59:02 ID:eXqKMFMO0
>>247
お前アホか?その価格じゃ高いって言ってるんだよ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 18:21:26 ID:c3qDrArG0
>>270
今の時点で、あと1個 ですね。

Y行ってきました

RD-X5 105000(ポイント無し) 5年保証5%(5250)=110250

どうでしょうか?
まだ、高いでしょうか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 18:33:09 ID:uCOdjxqQ0
週末はこれ以上に安くなるのかな。過剰在庫がさばけて高くなったり。
高価な回転系の機械には5年補償が必須か。
275名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 18:43:21 ID:WIhU3DFD0
あしたヨドバシで三菱のE600 34800円 抽選あるだろ
オマイラいくの?
276名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 18:59:26 ID:gZLMgGJ70
三菱は火噴きそう
277名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 19:32:17 ID:ReJ/7PTG0
XS53アフォみたいに高騰しつつあるな。
交換してオクにでも出しておくべきだったか。
6万で売れる日も近い。

もうどうでもいいや・・・('A`)
278名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 20:34:10 ID:WfEfXMoF0
祖父週末特化
X5 \118,000 11,239 ルピー
XS48 \79,800 7,600 ルピー
XS34 \44,800 4,267 ルピー

279名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 21:07:11 ID:c3qDrArG0
>>277
高騰してるの?
末期モデルで品薄なだけでしょ。人気があるとは・・・

とおもひまつ
280名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 21:17:14 ID:I5tHJBej0
東芝社員の嘘をまともにとりあうこともありますまい
281名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 21:19:24 ID:fWiaineZ0
262/
282名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 21:29:28 ID:ReJ/7PTG0
>279
53の値段の動きを自分で見てからレスくらししてくれよ。('A`)
320Gでドライブも多少マシになったし、まぁまぁなのが
1週間で1万も上がったのだからな。


こんな急に来るとは思わなかった。
在庫店が44 33 ときて22 19ともう過剰気味だったのが捌けたようだな。
ソフのXS34 44800 4267P年末と変わってないし。

芝というかサムチョンの糞ドライブだが、最近はマシになってきた。
外れ以外かつ1415ファームで国産なら問題ない。
283名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 21:43:04 ID:WfEfXMoF0
秋葉原でAV関係の本が買える本屋ってあったっけ?
284名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 22:14:21 ID:l/oBPZH00
>>283
新宿書店
285名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 22:19:02 ID:bPULNCVb0
信長書店
紅葉書店
286名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 22:20:14 ID:GlaU7h/a0
>215
 定価はいくら?
287279:05/02/18 22:59:32 ID:c3qDrArG0
>>282
ごめんね。価格コムでも値段あがっているけど、
いつも安いお店は、もう扱ってないでしょ。
大手電器店には、もうほぼ、並んで無いでしょ。
となれば、末期モデルで、品薄ってのは、普通に思うことかなと。

とはいえ、XS53狙ってるんだけどね。

あと、分かりやすく書いて欲しいです。初心者なもんで。。。

288名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 23:33:40 ID:DXk+G0/y0
XS24:¥39300 有楽町P館
289名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 23:38:22 ID:E7P9rgHX0
>>287
もまいやさしいな。普通282みたいな素人には、
馬鹿が!安い店は在庫が切れてるだけだろうがこのボケ!
と罵倒するのが2CHだと思うが。
290名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 23:52:35 ID:fsocT6mC0
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/16/009.html
DVDをあきらめるならこれでもいいかも。
>東芝、3万円前半のHDDレコーダー「RD-H1」 - 直販専用、WEPGなども搭載
291名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:16:34 ID:E33MWwb/0
H1の話が散々出てたのにいまさら・・
どこかの広告活動ですか?
292名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:23:16 ID:/ZRH9OGa0
ビックネットで34がそこそこ安いな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:30:08 ID:4rp+yjbV0
淀.comの週末セールって何時からだっけ?
もう19日なのに見えん。
294名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:32:23 ID:i1PSTQlC0
パナソニックの情報誰かもってないの?
250V狙ってるのですけど
295名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:47:34 ID:LqSqb5Q90
RD−XS24欲しい・・。35000円前後で買えないだろうか。
296名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:56:34 ID:QcHLDdK80
その値段ならXS34が買える。
297名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:57:45 ID:xvwaz3YF0
>>295
確か家の近くにあった。そのくらいの値段で。
今日店が開いてからでよければ、ちゃんと見てくるよ。
てか、もう売ってないの?
298名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:58:39 ID:vbTmuRF90
ヨドバシ、ビッグに対抗してポイント21%かよ
299名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 00:59:14 ID:MbA4J2Fj0
eeカード持ってたらエディオン・ダイレクトは買いだったよなあ。
5年保証付きで10万切ってたんだから。…入っておこうかな、カード。
300名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:05:35 ID:E33MWwb/0
>>296
34ってまだ安売りしてるの?
俺の知っているところは全部4万台に戻ったか、品切れだった。
301名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:07:43 ID:4rp+yjbV0
俺もxs24を探してる。
xs34の東芝サムソン製DVDドライブより、
xs24の日立LG製DVDドライブの方が評判がいいけど、
ヤマダとかのxs24はすでに在庫切れ。

淀.comはまだ在庫あるから、
今週末のセールを期待したのだが、
東芝は入ってなかった。

ちなみに、都下の東久留米のコジマは、
xs24は38800円だった。在庫3台。
練馬のヤマダは35800円だったよと伝えたら、
何分もデータ調べて、そんなことないと言われた‥orz

302名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:10:38 ID:6FQOY8t70
34 DVDドライブの評判が悪すぎて
安くても手が出せない
24じゃHDD容量足んないし
36じゃ価格帯が合わないし
東芝は、うまくないな

ヨドは、ここんとこ三菱ばっかり安いな
303301:05/02/19 01:10:43 ID:4rp+yjbV0
ちなみにxs24、表示価格は41800か、42800ぐらいだった。
304名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:14:40 ID:4rp+yjbV0
今週末は天候悪いから、客足悪そうだし、
量販店の店頭行けば、先週並みの特価出るかな?
305名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:15:11 ID:LqSqb5Q90
>>297頼むw

先週の三連休セールでかっときゃよかった orz
>>301
同じこと考えてるな。3月10日前までねばろうかなぁ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:21:28 ID:E33MWwb/0
俺は先週34買ったんだけど、安く買えたんでおもちゃにしてる。
メインはX5だから結局焼かないんだけど、意味もなくドライブ換装とかしてみた。
DVDドライブだけが心配なら換装おすすめだよ。
俺みたいな素人でも簡単にできた。
307名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:32:08 ID:6FQOY8t70
ドライブ代が追加費用になるでしょうが
それじゃ>>>結果安くないですよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:37:49 ID:4rp+yjbV0
>>306
スレ違いだが、よかったらxs34のドライブの型番教えて。
いったん、PCに付け替えてファーム上げたら、
結構よくなりそうな気もするんだよね。
309名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 01:52:25 ID:iT3499Q/0
ヨド、金曜は先週並みの特価にはまだなってなかった..
310名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 02:15:14 ID:E33MWwb/0
>>307
36800の18%還元で、発生したポイントに+3000円位ででドライブ(P605A)も買えた。
換装して4万円なら安いと思うけど?

>>308
ドライブは弟が持っていっちゃった。
明日聞いてあげるよ。
311名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 02:22:54 ID:iPEOnzuM0
>>299

eeカードって、Lifeと提携して発行しているカードみたいだね。
Lifeは親会社がサラ金なので、その点でカードを作るのに抵抗がある人も多いかも。
(Life自体はサラ金ではない。)
312名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 03:16:05 ID:k2NHlW2w0
>>311
昔ソニー製品買った時に保険のつもりで作ったけど、別に今のところ害はないっぽい。>eeカード

XS24は初めてのDVDレコで、VHS替わりならアリなんじゃないかな。
もう待ってても、大量に安売りはないだろうから3万代で買えれば…
本体に大容量内蔵してるのよりは使い勝手悪いだろうけど、LANでPCにデータ退避出来るし。
E87も買い時は過ぎたかな…
313名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 10:44:32 ID:tgwuMYjd0
今日の新宿価格情報マダー
314名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 10:50:02 ID:6FQOY8t70
今頃は、ヨドバシでE600の抽選券貰ってるころじゃろ
315名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 11:54:00 ID:jzWs2zex0
ヨドバシ 定員未到達の為無抽選

ビックカメラ xs53 約56800 16p
316名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 11:57:59 ID:6FQOY8t70

オリジナル編集(シーン削除)が出来ないレコなんて安くても要らないという市場の厳しい意見の結果か
それとも天候が悪すぎたのか
317名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 12:15:19 ID:MugKpj2Z0
電気の森
東京都台東区上野1-13-15

実際にあるのか誰か近所の香具師レポよろしく

安い4980円のを試しに注文してみるかな
318名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 12:24:27 ID:MugKpj2Z0
319名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 13:30:22 ID:JoTD2MAM0
>>315

どこですか?

デオデオでxs53が59800。
カード会員は5年保証だけど、それ以外は、メーカー1年保証
320名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 14:13:16 ID:9GnSjXrf0
>>319

先日、deodeoでxs36を64800円で買ったばかりなのに・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 14:18:07 ID:gZ+id4Kl0
誰かヤマダでの価格知らない?
今日広告入ってきたんだけどレコの値段載ってないんだよね
XS36かXS46買おうかと思ってるんだけど
322名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 14:27:37 ID:jyam6kQc0
RD-X5 
96600円 (税込み)
他店の販売店印
323名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 14:29:19 ID:sxXtF7Qd0
コジマなら今日の広告に
XS36 72800円 更にヤマダより安くします
と書いてあったな
324名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 14:53:08 ID:F1TNvk8Q0
郊外量販連中も新宿の価格(たいていヨドバシ)聞いてから値付けするね。
325324:05/02/19 14:57:46 ID:F1TNvk8Q0
新宿価格知らないうちも値付けはされてるから上の文章から「から」は取っとこう。
新宿価格に競合させてから本当の値段ってことで。
(たいてい対抗価格付いてるのは、毎日通勤途中に価格チェックでもしてるからなんだろうか…)
326名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 15:30:13 ID:WlLOAHZq0
327名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 15:33:33 ID:sxXtF7Qd0
新宿ヨド
XS36 64800円 P18
XS46 72800円 P18
X5   122800円 P18
328名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 17:39:27 ID:cBhwhSxr0
amazon
rdz1 198000 20000ギフト券 実質178000円 送料込


329名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 19:09:44 ID:wp/rgrjJ0
あぁ まじ今週は先週ほど安くねえな〜

RDもだが双六もケチくせえ値段やがな
330名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 19:42:24 ID:kgGAZHvS0
>>324-325
同じヨドバシでも、町田店は新宿店の5千〜1万くらい高いぞ…。
なので漏れは新宿店の値段を言って下げてもらうことが多い。
(当然店員はその値段がガセかどうか調べてるけどね。)
331名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 19:51:58 ID:j8Zb+XKc0
>330
大阪のヨドの値段言って安くしてもらえた事あり。

332名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 19:54:30 ID:6MHXJjcT0
明日町田の淀いくんだが
>>327
をガセじゃないと信じてがんがってきます。
333名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:01:54 ID:a539DSTd0
>289
おまえが変なだけだろ・・・('A`)
過剰に放出された再生品が捌けて、適正な扱いに戻っただけの事だ>XS53
334名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:03:06 ID:UdZPF94g0
>332
先に新宿に電話して確認とってから行くべし
335名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:07:00 ID:RtjyGDgF0
>>333
必死に亀レスm9(^Д^)プギャーーーッ
336名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:18:05 ID:6FQOY8t70
限定品じゃなきゃ
ヨドは取り置きしてくれるだろ
どうしても欲しいなら電話で抑えておけよ
337名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:30:51 ID:EHe+ZOKA0
>>333
粘着乙!
338名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:38:09 ID:Diy93tnp0
315にあったけど今朝新宿西口のビックカメラで
XS53が54800円の16パーセント還元でした。
7台ぐらいはあったと思ったけど
夕方もう一度行ったらさすがにもう無かったです。
339名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 20:54:59 ID:3OGLnLp70
うちの近くのジョーシン在庫処分価格でXS53が64,800。。。orz
340332:05/02/19 21:33:49 ID:6MHXJjcT0
>>334,>>336
レスさんきゅう。
淀とかって電話しても他の店の偵察と思われて
「電話じゃお答えできません」
っとか冷たい対応されるかと思ったよ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 22:02:20 ID:Nb1zEmd00
XS53スカパー連動がすばらしかったしHDDの容量も320Gで十分だったが
Rへの書き込みがだめすぎて返品しますた。X5もすこし安くなったので、値段は
1.5倍ですが嫁を質に出して3.5万借りてもX5にする価値があると思います。
質入が断られるような嫁だとしょうがないですが。
342名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 22:03:41 ID:mj6M4v4+0
淀梅もビック難波も高い。関西ではヤマダがまだマシかな。
関東がうらやましい。
343名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 22:06:10 ID:mj6M4v4+0
>>341
ドライブ換装したら質に入れなくても済むのでは
344名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 22:38:19 ID:a539DSTd0
>335
WWWWWWWW
m9(^Д^)プギャーーーッ

この二つはホント書いた奴の脳内レベルを推し量れるバカの一つ覚えだな(w
345名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 22:40:47 ID:a539DSTd0
>341
普通返品は出来ないだろ・・・
交換ならともかく。よくそんな無茶を通したな。
良心的な店だ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 22:44:09 ID:09Eaz4ND0
>>344
2CH内で一般的な顔文字ににマジレスしてもな
ってか、>>333からして喪前の方がアレだ…
347319:05/02/19 23:37:19 ID:JoTD2MAM0
>>319
>>デオデオでxs53が59800。
>>カード会員は5年保証だけど、それ以外は、メーカー1年保証


デオデオ
・xs53   59800
Y
・xs43が  55900 (10%ポイント)+5年保証(5%) 58695
・x5   105000 (ポイント無し)+5年保証(5%) 110250

この3つで、迷っています。
価格、性能など、総合的には、どれがいいでしょうか?
なんだか優柔不断でごめんなさい。

ちなみに
有楽町BIC x5 124800 ?  20%ポイント (実質99800程度)でした。


348名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 23:45:47 ID:Nb1zEmd00
>347 XS43はありえない。43ならば36,46でしょう。
DVD焼きしないなら53でもいいでしょうがやっぱり嫁を質に出してでも
X5を進めまふ(しつこいって?)ビクカメラーは壊れたヴィデオ持込で3千円引き。
3月決算でも地位と安くなると重いマフが。
349名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 00:11:29 ID:WP5ORsp30
ビック電機のHP見ても先週のような価格じゃないね
今週は安売り無しか
350名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 00:47:20 ID:6NgAmHO40
ヤマダの価格知ってる香具師はいないのか?
2月下旬1兆円目前とかで安くなってないのか
351名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 01:25:57 ID:EmAxxoQP0
足らん分は、社員に補填させるらしいからな。
352名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 01:43:12 ID:6NgAmHO40
確かにヤマダならやりそうだな
前に経営者の娘が交通事故で死亡したときも
加害者に常人的じゃない損害賠償請求したし
353名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 01:52:58 ID:6x2yVbrq0
ヤマダは年末から頑張っていたが、以前は見にくるんじゃなかったと言うくらい
高かった。今月終わればまた以前の状態に戻って眼中になくなるかな?
354名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 02:00:16 ID:phzVSm4g0
芝チョンドライブもファーム1415になってかなりマシになってるんだよ。
まぁ台湾糞メディア好きなら無駄だが、
85円で高品質の国産が買える時代、もはや問題あるまい。
推奨メディア以外がダメってだけで、換装しなきゃ成らんほどじゃない。
芝チョンドライブは、初期もイメージで決めつけてる奴が多すぎる。
つーか、ホントに持ってないだろって奴すら居るし。

あまり此処見てる人も2chの悪情報なんか鵜呑みにせん方が良いぞ。
XS34はその中でも最後期モデルで問題が少ない。
今は在庫処分で激安で3.5万だ。もうこれからはメーカーも消耗戦回避で
高めにするかもしれんから、安く買えなくなるかもな。>次モデル以降
355名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 02:46:11 ID:RGHo6+Ab0
>352
死んだ時に常務か何かで、将来社長になるのが決定的で、
その期間に億単位の収入があったのは確実とか逝ってた香具師だな。
356名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 02:55:09 ID:6NgAmHO40
そうそう、ヤマダ本社漏れの県で通ってた高校も本社から近かったから
マジ引いたよw
357名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 03:50:26 ID:hh3JDV4Z0
どうせ危険運転の糞ドライバーだろ。
何億でも巻き上げろ。一生強制労働させろ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 08:13:50 ID:5MBRrSru0
ヤマダ対コジマの安売り戦争(公正取引委員会)
交通事故の損害賠償

高嶋政伸に金払わなくても、各テレビ局、メディアで「タダ」で
取り上げてくれるから、いい宣伝(CM)だよ。
如何に、「目立たせるか」が問題なのよ。(笑

社長同士は、仲良しよ。
当面の目標は、日本を、ヤマダとコジマだけにすること。
その後は、一騎打ちになるのかなあ?
359名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 10:56:59 ID:kcF+Edt40
ネットの方はお互いに牽制しあっていて、逆に全く動きがないね。
先週はどこかが安くすると右に倣え状態だったんだけど。
あ〜つまらん。
360名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 11:07:08 ID:XqU50LoB0
まあマスゴミが景気回復したといくら宣伝しても
給与が下がっているんじゃデジ家電の売り上げも
落ち込むからね。
企業や販売店も無理して安くしても後が続かないから
儲からないって気づいたころじゃないかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 11:28:44 ID:NbgCDsfP0
>>360
給与が下がっているのは個人の問題でしょう。
毎年、大幅に年収は上がらないけど基本給は下がったりしない。
362名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 11:46:46 ID:XqU50LoB0
>>361
いや俺は年収が下がっていることを問題にしているんだけどね。
実質GDPは下げているよ。検索してみ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:10:11 ID:PtgOpTA00
DVDレコーダー相場

東芝XS36 \65000
東芝XS46 \80000
東芝X5   \110000

ポイント無しでこの値段を切っていれば買い時

>>327
>XS36 64800円 P18
>XS46 72800円 P18

思いっきり買い時です
特にXS46は断然お薦め!
もしかして原価割ってるんじゃないのか

>X5   122800円 P18

ポイント分を現金値引きしてくれるならば買い時
364名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:17:27 ID:6NgAmHO40
>>363
お前ウザイよ、そんな高い値段で買いのわけねーだろ
回線切って首吊って氏ね
365名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:21:21 ID:Y6uTypX20
安売り情報もかきゃーしないで
そういう文句だけには顔出してくる
お前はどうしようもないクズで薄馬鹿野郎
366名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:35:22 ID:6NgAmHO40
そういうお前も安売り情報書かないで叩きだけで顔出してるよな
結局自分も出来ないくせに偉そうなこと言ってんじゃねーよ
お前みたいな池沼は氏ねよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:42:51 ID:PtgOpTA00
>>364=己の主観を強制する荒らし
368名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:47:18 ID:PtgOpTA00
一番相場が読めないのは東芝XS46かな
つい2ヶ月程前までは110000で売っていて
今まで見た中で一番安い価格が80000という
値動きの少ない機種でなかなか値段が下がらなかったのが
いきなり¥72800でしょう?
一体どうなってんのって感じ

369名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:47:58 ID:6NgAmHO40
お前何回も何回もいい加減ウザイんだよ
お前の主観書き込んだって何の役にもたたねーんだ
何が『ポイント無しでこの値段を切っていれば買い時』だよ
馬鹿じゃねーの?お前のような田舎じゃその値段でしか
売ってねーんだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 12:55:03 ID:QR4yrjMM0
>>369
じゃあ、お前の住む「都会」じゃいくらで売ってるのか書いてみろ、ハゲ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:02:04 ID:yN2eHF/v0
どっかの県だから田舎者
372名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:04:49 ID:aHCUeE2x0
何この頭の悪そうなレスは・・・
373名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:05:06 ID:6NgAmHO40
>>370
しゃーねなお前みたいなクズのために書いてやるよ
近所のビックじゃ
XS36 64800円 P18
XS46 71800円 P18
人に書けと言ってるんだからお前も書いてみろよ、クズ野郎
374名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:13:54 ID:qfMLQg9t0
田舎か都会はともかく、>>373の値段は関東圏じゃ普通だね。
XS46が8万とかじゃ絶対売れないと思う。
375名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:25:38 ID:XHAy83uQ0
マターリいこうぜ
376名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 13:55:40 ID:6NgAmHO40
どいつもこいつも人には書けと言っておいて
結局自分は何も書けないクズ野郎だな、中には
馬鹿の一つ覚えみてーに高い値段を
『ポイント無しでこの値段を切っていれば買い時』
とか言ってる池沼もいるし、まぁクズに何言っても無駄か(プゲラ
377名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 14:11:27 ID:j8F3HaTu0
>>347
有楽町BICのX-5なかなかいいすね。
378名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 14:13:48 ID:eiNyDLbo0
>374
ヨド@三多摩では、

XS46 99,700 P21

XS36 79,700 P21

でしたが・・  田舎なのかな?
379名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 14:45:04 ID:1tc25jOk0
>>376
欲しい時にすぱっと買えないお前が屑
380名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 14:47:56 ID:IrsXGXhI0
>>374>>376

信仰レベルの思いこみをを他人に強制する原理主義者には
皆さん完全スルーでお願いします

381名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 15:11:39 ID:5MBRrSru0
X5買いました。
設置には、まず部屋を片付けないと・・・鬱
382名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 15:11:58 ID:6NgAmHO40
ID違うのに何故同一人物なんだ?脳内妄想者は精神か行った方がいいな
ってか生きてる価値ないから氏ねよクズ
383名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 15:45:40 ID:eDsHjqSq0
先ほど中津川市のエイデンでXS53を58,000円で購入しました。
表示は59,800円でした。残り5〜6台はあったと思います。
ドライブがダメとのことですが、5年保障がつくのでまあいいかなと。
ちなみにX5は表示から引いて119,000円位だったです。
田舎の情報スマソ
384名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 16:00:33 ID:sqnwSPOI0
この板を参考に、XS46をゲトしますた。
他店の値段持ち出して交渉したら、ポイント分差し引きで58000ちょいに下げてくれますた。
一緒にスカパー加入&チューナーセット購入なので、そこから15000引きだからオレ的には満足っす。
250GBは使い出がありそうだし、音も静かなので今のとこ不満ないや。
385381:05/02/20 16:01:05 ID:5MBRrSru0
ヤマダで
X5 105000でした。 改装閉店セール価格で、
表示115000で、「さらに値引きします」ということで10000円引き。
勢い余って、買ってしまいました。
ただいま、ほおっておけば、近い将来ゴミ屋敷になりそうな部屋を
掃除中。
雑誌で床が抜ける前に、これを機にしっかりきれいにしまつ
386名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 16:16:33 ID:uxyIaYoT0
XS46の値段調査に行ったら、
XS36が59000円+P1でしたので買ってしまいました。
387名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 17:36:12 ID:NbgCDsfP0
東芝はもう良いからパイオニアのDVDレコーダの情報が欲しい。
先週末は安かった400ギガモデルは今週は通常の値段。
388名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 17:55:02 ID:XZvU2jLx0
ソフマップ
(週末特価) DVR-920H-S  \114,800(税込) ルピーポイント:10,934

これは?
389名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 18:07:55 ID:jDhoCoN10
RD-XS53についてはどこで質問したら
よろしいのでしょうか?
390389:05/02/20 18:15:12 ID:jDhoCoN10
すみません、見つかりました。
391名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 19:06:54 ID:wOJ3rKtU0
ヤマダで
XS36 66500 P21%
でした。
X5が99800 P21%で売ってて
禿しく心惹かれましたが嫁に却下されました。。orz
392名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 19:15:52 ID:iRqmFvs/0
ヤマダ立川店広告で
XS53 49800円ポイント無 でした。
焼かなければ買いなのか…? 
393名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 19:20:18 ID:H9LzLJBO0
>>391
安いな。どこ?
394名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 19:22:18 ID:wOJ3rKtU0
>>393
待駄店。
2日限定って言ってたから今日までかもしれん。
395名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 19:27:59 ID:H9LzLJBO0
ありがとー。ちょっと遠かったorz
396名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 20:19:11 ID:Z8o0nQV20
HRD2がMHD500より安くなったら買いたいけど、
まだ当分無理かな?
397297:05/02/20 20:20:18 ID:D4NkP48k0
>>295>>305
遅くなってごめん。もう遅いかな?
xs24うちの近くは一店舗しかもう売ってなくて、34800円だった。
398名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 20:33:01 ID:2qm5e1w50
>>397
やす!即買いだけど、どこ?
399名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:03:08 ID:6x2yVbrq0
=======これまでの総括========

RDユーザーの部屋は



散らかっているorz
400名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:13:22 ID:5MBRrSru0
>>391
どこのヤマダ?
x5が、実質 78800・・・ そんな安いんだぁ
原価(仕入値)割ってるんじゃなかろうかと、心配してみる


>>392
安いね。xs53を2台分の値段でx5と同じくらいだね。
買いだと思う。5年保証付けて。
でも、すぐ売れちゃうね。
401名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:16:20 ID:phzVSm4g0
49800円かよ・・・('A`)
個人的には、H1が直販で35000円よりイイな。
だいたいネットdeダビングで保存なんてめんどくさくてやらなくなるに決まってる。
402名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:46:58 ID:GjKMoyis0
>399
 イタタタ.....
403名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:47:56 ID:hoUZ4liD0
>>392
よく広告を見よう、それは店頭展示品価格
404名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:50:07 ID:EerQfuMh0
>>327
今日新宿ヨド行ったら
XS36 71800円 P18
XS46 86200円 P18
だったんだけど、昨日と今日でそんなに値段変わるのか?
405名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 22:09:21 ID:bteJOqn70
新宿ヨド本店は昨日もその価格だったよ。
ただ新宿のそれ以外の店やビックは見てなかったので、上の書き込みを否定はしなかったけど
406名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 22:17:09 ID:phzVSm4g0
H1
XS34

同じ様な価格帯なんだよな。
国産しか使えないDVDドライブを取るか、160Gより250Gを取るか。
このくらいの差なら、RAM使えるだけでも34だな。
407名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 22:43:04 ID:2wmkVhYp0
やっぱりヤマギワが一番安いようだな
でもなんでみんなヤマギワで買わないんだろうか?
15パー引いて20パーP付くんでしょ
絶対に得だと思うけど
ヤマギワで買いたくない理由でもあるのか
408名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 22:47:12 ID:H9zij8R10
>>407
それって展示品か店頭在庫のみでしょ
人気機種はほとんど展示品しかないからイラネ
409名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 22:52:36 ID:b3FXnvhK0
>>404-405
マジですか?てことは>>373は・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:16:04 ID:+6MOZJny0
社員の嘘に決まってまーす
411名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:26:12 ID:c9txiolu0
>>408
ちがうよ〜
今ヤマギワにおいてあるのは石丸の在庫みたい。(物流用の管理シールが張ってある)
でも、今ある商品が閉店まであるとは言い切れず、
余り捌けない商品に入れ替わる可能性もあるって。
どうしようか迷ったけど、結局XS36買っちゃった。
π持っていたので芝で編集したあとRW焼きで連携できるしディスク・バックアップできるので、
安心できる環境になりました。
412404:05/02/20 23:28:26 ID:EerQfuMh0
>>409
マジだよ
>>327に書いてあった値段なら買おうと思って行ったが
持ち金足りなくて買えなかった
413名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:34:11 ID:iq8N/a9e0
>408
先週3日も通ったが>ヤマギワ
ケッコウ追加/入れ替わってる印象

>411
漏れもπの後にXS36追加したクチだが
XS36でVR記録したディスクを
πに持ってってHDDに高速ダビした後
そのタイトルをπでVideoモード焼きすると
音が途切れ途切れになるから気を漬け菜

ちなみにπは510H-S
414名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:35:26 ID:wOJ3rKtU0
俺も今日電話でだけど新宿ヨドに聞いたら
71800って言われたよ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:49:16 ID:ZYEzGDYJ0
>>404
私も行きましたが朝十時と夕方4時で3カメともその位の値段でした。
ビックとヨドは21%ポイント
416名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:49:24 ID:c9txiolu0
>>413
全く同じです。自分も510H-S。
昨年始めはXS-31、41ともトラブル報告が多かったので手を出せずに
安定性でπにしてしまいました。
容量が足りなくなったので今年は安定しているとの報告が多く機能多彩なXS-36に。
でも信頼性が高く満足できる機種なので(一度もフリーズ、書きエラーともにありません)
510H-Sはまだまだ手放せません。

まだ試していなかったけどVRはまずいのですね。
VIDEOモードでバックアップするようにします。
417名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 23:52:41 ID:+6MOZJny0
? VRモードじゃなきゃHDDに書き戻せないと思うが。
418名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 00:31:58 ID:6QizXsfE0
>>417
πはVIDEOモードならハードディスクに一時コピーをしたうえで、
新しいDVD-Rに書き込むディスクバックアップなるものがあるのです。
国産Rが一枚70-80円の今となっては便利な機能ですよ。

試し書きのつもりで焼いた台湾Rの読み取りがプレイヤーで弱くなってきたとき、
保存するつもりならデータが消えないうちにバックアップしておけます。
この機能が付いている限り、R焼きの自分にとってはπの80G旧機種でも手放せないのです。
RAMメインとはいえマルチでRW使える東芝とπの連携は便利ですよ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 00:58:31 ID:/n48JSnb0
パソコンでバックアップなんか簡単に出来るが・・・
しかも読み書き共に高品質なドライブが使えるし。
レコを使う意味ってのは、安定して静音に録画出来る&再生出来る。
その辺だろう。
バックアップって、それはPCの方が数段上。
420名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 01:06:53 ID:k76f6c610
>419
PC使わんでπドライブで
ディスクまるごとコピれるのがπ機の良い点ぢゃ
421名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 02:35:25 ID:cHEUyI1Z0
>>420

ハイブリッドレコーダのドライブを使わずに、
PCでディスクまるごとコピれるのがPCの良い点。

と考える人の方が(ここでは)多そう。

ここを読み書きしている人はPCを持っている人が多いだろうからね。
422297:05/02/21 03:27:44 ID:dwjqKr6X0
>>398
埼玉の久喜っていうド田舎の石丸。
423名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 03:45:24 ID:g0O0xBQW0
>>422
なんと!
よし明日にでも白岡町民の俺がGETしてくる
424297:05/02/21 04:06:17 ID:dwjqKr6X0
>>422
売ってるといいね。結構売れてるみたいよ。
はじめに書き込んだ日は積まれてたけど、昨日は山がなくなってたから。
425名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 10:29:19 ID:2kuG6H680
PCにDVDドライブすらついていない者には、
πのディスクコピーは便利だよ。
一枚当たり30分〜40分でできるしね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 12:51:41 ID:EnoYmxvr0
パイの525H-Sが送料込みで36,800-は安い?
庁舎の特売で回ってきたんだけど…
427名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 13:16:22 ID:2kuG6H680
>>426

安い!
庁舎って、また公務員の特権か?
428名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 13:28:30 ID:gZhwaCB20
>>426
そういうことを公にするなよ。
また非難の的にされるだろが
429名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 13:28:59 ID:b0VHLUdc0
腹立たしいくらいに安いな
430名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 14:41:40 ID:4d1l0Zx90
loveuk.hp.infoseek.co.jp/blogger/2005/02/victor-120gbhdddvd-dr-mh5.html

これは安いか?
431名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 15:20:11 ID:WbCqCR/I0
>297 423 ヤーイヤーイイナカモーンダサイタマーオレノブンモカエー
432名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 16:11:33 ID:ia5ZqqOU0
埼玉までいけるかーーーーーーーーーーーーーーーー orz
433名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 16:45:34 ID:JyWIP2Q60
ヤマギワの店頭表示価格は、2月1日からずっと変更無し?
何となく元の価格設定が高めな希ガス…
434名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 17:12:43 ID:jH6j1UDT0
>>388
参考になりました。
435名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 17:16:20 ID:WbCqCR/I0
>433 もともとヤマギワは白木屋黒木屋デパート、ステイタス。
紅白粉つけた売り子の姉さんがなじみのお金持ちの上客に今日は何にいたし
ましょうかとか言われて気持ちよく買い物する店。
大なり小なり社会的に成功して、ああ俺もヤマギワで買い物出来るようになったか、
と思うようなところ。だから多少の値段が高いのは気にしない。

移転が建前とはいえ、長期休業せざるを得なくなったのは日本の中流階級が没落した
証拠でもある。
436名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 17:29:34 ID:jH6j1UDT0
>>435
ヤマギワはバブルの頃、秋葉原で店舗をたくさん広げました。
20年ほど前だけどファミコンの初代マリオのソフトが品切れで買えない時に
秋葉原のヤマギワソフト店で購入した覚えがあります。
437名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 17:44:47 ID:AdUm9yjy0
PCでバックアップするとwrong discってはじかれる場合があるから、
バックアップソフトは慎重に選ぼう。
438名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 18:01:45 ID:LWo7X5QU0
自分も20年前、初めてのバイト代でステレオ買ったのがヤマギワでした。
今でもラックとスピーカは残ってます。
初めてのバイト代・ステレオ・秋葉原...
綺麗な照明器具見てるだけで癒されます。リビナは残るのかな?
439名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 18:21:25 ID:/n48JSnb0
そう言う感情があると違うんだろうな。
でも店にまであるってのはわからんけど・・・
モノなら思い入れが出るけどね。
家のコンポも使ってないけど未だにある。
レコード・CD付のDENON 15万。('A`)
440名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 18:26:14 ID:iNYo3bJf0
yamagiwa最近どうでしょう?近ければ逝って見るんですが。。
441名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 18:37:31 ID:vvyhc2m80
yamagiwaは今日もyamagiwaでした。
442名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 19:39:24 ID:EhlXWcVK0
春はあけぼの。
ようよう白くなりゆく・・・・やまぎわ
443名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 19:44:33 ID:G28UHunp0
スローカーブを、もう一球

じゅんじです。

>>413>>416と他社のレコーダー同士組み合わせて運用する時代に
なったか。XS36のVRモードのDVD-RはE100Hじゃ読めなかった。
πのなら読めないのは無いと思う。DVR-7000ぐらいになると
わからんけど。
あと松下と東芝のもどっちも高速ダビングできるモード、DVD互換モードに
しておくと素材をどっちに持っていってもDVD-Rに高速ダビングできると思った。
でも東芝→松下しか確認してない。
XS36でE100H素材のもの高速で焼けるかどうかの方を先に確認すべきだった。
E100HはMPEG4とアナログBSがあるので手離せない。

家では松下とπを東芝で取り持つ関係性。
444名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 19:57:35 ID:/n48JSnb0
松と芝は懲りた。
RAMの互換性皆無な時点で眉唾('A`)
実レートでダビングなんかやってられんわ。

買うなら芝で揃えるし、DVDーRバックアップなんて、
PCのプレクで高品質焼きすればいい。
PCは1万で変えるのも高性能になってるし、(ノートor液晶付デスク)

445名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 20:01:25 ID:IUyvY8jd0
なんか>444の脳内が数年前で止まっているような気がするんだけど・・・
446名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 20:21:02 ID:SRAtp4Qk0
2月

ヤマダ>コジマ>>>>>>>>>>ヨドバシ

東芝XS36 \65000 値引き有り(¥60000?)
東芝X5   \105000

結論
ヤマダ最強

447名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 20:22:37 ID:SRAtp4Qk0
ヨドバシはポイントシステムを駆使して
外見上だけ安く見せかける殿様商売が目に付く
448名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 20:24:49 ID:/n48JSnb0
>445
つい最近の機種でそうだったんだがね(w
っていうか、その機種まだ売ってるが
449名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 21:38:22 ID:85oM1D8j0
>445
 そぉ〜っと、しておいてやれ
450名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 23:14:20 ID:LEUd3FId0
エディオンダイレクト、一般価格に戻ってる。思い切って買ってヨカタ。
451名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 00:11:55 ID:nmj5hyjd0
必死だな(w
まともな反論すらなしか
452名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 00:13:40 ID:nmj5hyjd0
調べたが、RAMの互換性は未だに無いようだが?
いつから高速ダビングも出来るようになった?
何が数年前なのかね?(w
453名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 00:31:32 ID:xTGWERAm0
煽りはもういらん。
454名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 01:00:15 ID:/TZiFPbZ0
>>446
そうか。何度もXS36 65000円と書き込んでいた君は邪魔陀社員だったのか。
はっきり言って邪魔陀は現金値引きなどしてくれても微々たるもの(表示から1%など)
自ら安くしようとするわけではなく、周辺店の最安に会わせるだけ。
しかも一般社員に交渉してもシステム上値下げ不可。どこか最強だ氏ね
455名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 01:08:56 ID:PUxQA2GF0
>>451-452
451の後、すぐに452を書いているのが必死かと思われ
ついでに、日本語の勉強と一万円で買えるノートの説明を求める

>>454
446よる安い情報を提示できなければ、逆に君が競合他社の社員になるよ
とはいっても、446も店舗名を書かない時点でアレなわけだがw
456名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 02:26:25 ID:N/QQjxEe0
>>411
ヤマギワのせいで土日でも石丸はガラガラ状態だ
457名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 13:10:34 ID:7ZN8mRq00
¥65,800
RD-XS46 サクセス
458名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 16:03:31 ID:TtbsgFOc0
今ヤフオクでX5即決85000円で出てるけど買ってもいいのだろうか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 16:42:53 ID:yLFHLHJV0
460名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 18:16:35 ID:2LLGPszr0
>>458

取引実績が少ないね。
あなたの評価が高いんなら、
代引きとか持ちかけてみれば?
461名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 18:26:58 ID:RQTqetoL0
誤魔化してるけど、商品が手元に無いという、規程違反だろ。
何かあっても、泣き寝入りするしかない。
止めとけ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 18:34:59 ID:JbnP60r80
     ∧_∧      
    ( ´∀`)
     /,   つ  
プリッ (_(_, )      
   ● しし'   


オハギ、ドゾー ( ´∀`)つ●
463名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 19:03:09 ID:EAO/Iwa70
ヤマダ電機のDVDレコーダーコーナーを覗いたら、
東芝XS46がなんと72,800円+Point22%還元でした。
今月25日までの値札でしたよ。
ちなみに札幌です。
464名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 19:10:49 ID:RQTqetoL0
  ( ´∀`)つ  ●⊂(´∀` )サンクス


∵・(´Д(●≡    ⊂(゚д゚ )テ、オマイガクエヨ
  >>462
465名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 19:16:44 ID:ryGITDSH0
チャリンカー?
466名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 20:09:09 ID:r+5+1D9y0
>>463
札幌かぁ。
こちとら兵庫だから、伊丹空港から新千歳まで往復航空運賃考えると・・・
どうだろう? 買いに行く価値あるかなぁ
467名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 21:27:34 ID:sK15+wl60
東芝のXS-36が6万3千円+20%還元
468名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 21:41:20 ID:7geLwmEQ0
ビックカメラ.com

RD-X5
124600 ポイント21%
5年保障ほしくて買いに行くのめんどい人いいかも
469名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 22:05:29 ID:le/mJwFl0
46下がってきても36の下がり具合が鈍いから
足止め食ってる感があるなぁ
36がなかったらもっと下がってるな
470XS36がホスィ:05/02/22 22:13:41 ID:cW+TcCrl0
淀コムでXS34が\39,800のときにカートに入れた。
その値段でまだカートに残っている。
今ならポイントが21%がつく。
このまま流すのもはもったいない気がする。
どうしよう。
471名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 22:30:13 ID:9i5xLBF90
後の祭りだけど、Z1スレで、15万円台だったときがあったらすぃ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 22:41:17 ID:RQTqetoL0
このまま口封じで殺してしまえ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 22:42:09 ID:RQTqetoL0
誤爆した。スマソ
474名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 22:49:36 ID:Yk2FAX3z0
>>471
そんなとき無いよ
適当なこと言うな
475名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 23:09:20 ID:BJE10BYG0
>474
東芝HDDDVDレコ 【RD-Z1専用スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108396168/111-127
476名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 23:58:56 ID:Yk2FAX3z0
>>475
だから無いって
477名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 23:59:51 ID:Yk2FAX3z0
>>475
スマソ
478名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 02:20:38 ID:IaSyrxvl0
よく確認もせず一方的に無いと決め付けるのは(・A・)イクナイ!!
479名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 22:04:19 ID:TqYD2mKA0
XS46安くなってる
480名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 22:21:44 ID:qct2p2xi0
>>478
謝った人を後追いで叩くの イクナイ!
481名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 22:24:01 ID:QUpPlzQT0
>>479
もう36と大して差はないね
482名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 22:52:18 ID:8KptQuzV0
マジデカ?!
48399:05/02/23 22:53:56 ID:A9fG06wB0
RD-X5
¥94,499 1,080pt
484名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 23:10:42 ID:rXYjGZQj0
新宿淀
RD-XS24
\39,300-3,000(ビデオ買い換えセール)-15%
殆ど3万ジャストw

ちなみにビックは\39800−15%(ビデオ買い替えセールは不明)
あとは交渉次第か?

H1狙いの人は買いかも。
485名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 23:46:26 ID:Io0Zu07E0
>>484
80GBと250GB
486名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 23:51:50 ID:aN9V7Ebd0
>>484ほしいいいいいいいいいいい
なんでネット販売してくれないんだ。
田舎から買いに行ったら行き帰りでもう一台 orz
487名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 00:02:32 ID:QUpPlzQT0
>>482
もう3000円程しか違わん
488名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 00:08:12 ID:XuOZQgJI0
ほんとですね。
何でこんな急激に?
489名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 00:09:26 ID:WF9ekz/L0
>>486
そんな欲しいか?HD80Gだし殻使えんしW録じゃないし
新規ならもっといい機種の方がいいし買い増し様だったら
HD250G付いてるH1だしどう考えても買うべきもんじゃないと思うが
490名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 00:14:12 ID:a3SFTezS0
>>489
いや、もともとそんなに録画なんてしないし
録画するのはサッカーだけ。週に一試合から2試合録画するだけ
ダブロクしたいものなんてないし。
Pcにつないで編集して焼いたり保存したりすればいいから。
H1とX24で迷ってる。
ただH1が四月にずれ込むと
サッカー開幕しちゃうから嫌なんだよね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 00:34:37 ID:XuRtXsm50
XS24はサブとしては優秀かもな。安いし。
でもXS34の方が良い。国産Rだけになっても、160Gはないとね
492名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 01:12:54 ID:xG6wiXum0
もう国産Rも十分安いもんね
493名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 01:24:19 ID:uubxUb4L0
誘電4速20枚パックがなじみの店から消えた
4速芝ドライブに8速使ったら壊れるよね?

あぁ、また電気店巡りを開始せねば
494名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 01:30:16 ID:XuRtXsm50
8倍Rがいつから出てるか、調べてから来い・・・('A`)
495名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 02:11:59 ID:Wc6GoYNv0
東芝XS46 62990円(送料500円)
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P9904X05-09083&role_id=1

週末(月末)、量販店の値下げ期待大?
496名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 02:29:06 ID:Tb8BagZz0
そ、そんなに安いのか!
497484:05/02/24 02:30:10 ID:NKcGDHUc0
>>485
いや、後でH1を増設用に買い足せばいい、と考えている人には
丁度いいかも、と言うこと。(言葉が全然足りんね(^^; )
Netでダビング未対応機ユーザー(XS30,40,31,41)は狙い目でしょう。

これにVurtalRDがあれば最もコストパフォーマンスが高いかも。
面倒ならH1を後で買う、と。
498名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 03:41:21 ID:TSotoOvU0
>493 XS24に8倍速メディア使っても4倍速で焼かれるだけで問題ないよ。
チトもったいないけど。
499名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 06:36:33 ID:+Uycp+QH0
>>495
XS37とXS60が控えてるらしいから早くも在庫処分モード?
500名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 06:52:13 ID:CQ6Q0RsH0
Wチューナー要らないから
36のDVDドライブがまともなもの
だしてよー
501名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 08:08:15 ID:ZR6vPbkB0
今週末はXS46が買いか。
502名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 09:18:55 ID:pa6n8TaU0
XS34はいかがですか
503名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 10:52:24 ID:2+wwFNbr0
TOSHIBA RD-X5  eX.カード会員様価格 \89,999 (\94,499税込)

9万切ってると思ったら、税抜価格だった。ツクモの馬鹿。

504名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 10:58:54 ID:0RrTiTou0
司馬の野郎、一気に仕切り下げてきやがったな。
イーサネットのスピード上げてくれないと買わないヽ(`Д´)ノ
505名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 12:45:58 ID:g8Qbom5w0
>>499
W録画要らないから、
まともなBS・GRT付きのチューナー(せめてスゴ録と同等の)載せてほしいな。
いくら機能が優れてても、絵がイマイチだと意味ないから。(他のメーカーにも言える事だけど)

506名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 12:57:01 ID:LJLbGwyJ0
>>505
Z1
507名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 13:11:40 ID:LPDIUc3J0
>486
 福袋でXS24買ったけど、この前ヤフオクで処分した。
 80GBという容量が心もとないから。(すでにX5所有)
 確実にモデルチェンジで160GBになるから、もちっと待てば?
 それで1万円高くても十分元は取れるよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 13:14:49 ID:LPDIUc3J0
>493
 大丈夫、壊れない・・というか、壊れたら大変だろ?
 以前はパイだったか4倍速メディアを入れたら壊れるDVDレコーダーが
あって問題になったが、今は大丈夫。
 それより、ドライブにメディア情報の入っていない台湾製メディアを
使う方がいざというときにやばい。
 レーザーパワーが大きすぎたり、頻繁に切り替えたりとトンでもない
状態になる。
 ・・・まあ、大抵は大丈夫だから使ってるけどね。
509名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 14:09:24 ID:g8JtfCgL0
>>495
ああ、サクで買っちゃいました。
前にプリンター買った時に問題なかったから、
急ぎでない限り大丈夫かな・・・
510名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 14:47:01 ID:pa6n8TaU0
>507
160GBのそれはXS34ではないの?
511名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 15:44:24 ID:2+wwFNbr0
XS24の後継は、もうでないのでは?
利益率低い製品を売っても、
ソニーみたいに業績が悪くなるだけだし。
もし、H1に人気が集まって市販されるようになったら、
それが価格的な後継モデルになるのかも。
512名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 16:29:50 ID:ZYiKOc5P0
松下新型発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050224/pana1.htm
現行モデルより性能は低そう。
513名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 16:38:59 ID:fCCkBPiu0
>>509
俺も悩んだすえ。>本来なら5年保証を付けたかったんで。
でも週末の価格の動きも分からないし。まあまあかと。
だけど、無く成るのに結構時間が有りましたね。
一度バスケットに入れて放出する人も多いらしく。
これも残り無しから復活したりしましたけど。
X5の方は残1台からいっきに7台くらいに逆戻りしたりして。
それから>>495さん、情報どうも。感謝
体に悪そうなので、明日からはしばらく価格関係の情報は見ない様にします。
514493:05/02/24 19:00:19 ID:uubxUb4L0
>>508
こわれないんだ。安心しました。
メディアや取り説についている警告はクレームを受け付けない為の予防線なんだね。
515名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 20:52:23 ID:TSotoOvU0
>512 なんかお通夜みたい。線香でもあげるか
516名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 21:02:14 ID:RH/zcvsN0
XY34なんだけど、発売前から値下がりしすぎだと思う
517名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 21:03:44 ID:RH/zcvsN0
↑XV34ね
518名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 21:09:45 ID:WF9ekz/L0
松下新機種はW録機能付いてないんだ
w録は東芝だけになったのか
519名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 21:23:09 ID:7iISg6pd0
松下機は2chで情報収集する面々にはどうにも物足らないな。ターゲットを
1台目の購買層に絞ってんだろな
520名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 21:35:41 ID:TSotoOvU0
>519 だがたまたま2chで論じるには物足りないが価値のあるものを
見逃してしまう危険性がある罠、確かに罠w
521名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 23:48:51 ID:WF9ekz/L0
東芝も機能的には出し尽くしたっぽいから
次機種は画質改善に乗り出してくるのかな?
522名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 00:24:28 ID:yJgYNDGP0
RD-X5
¥92,600
サクセス
送料 ¥500〜
523名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 00:35:59 ID:s+k56ZA/0
ヤスッ
524名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 01:00:52 ID:VRYZNmBv0
在庫がだぶついているのはどのメーカーも現行機種だから
新機種の価格に対する機能面では期待できないと思う。
525名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 01:02:21 ID:1eOulkyy0
いくら安くてもsuccessだと怖くて手が出せません。
526名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 01:14:44 ID:McCZHv260
>>521
東芝も機能的には出し尽くしたっぽいから
次機種は多機能ゆえの弱点である操作性改善に乗り出してくるのかな?
527名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 02:12:20 ID:4VLmaiz30
東芝の次機種はgigabeatに動画を簡単に転送できる機能が付くらしい。
528名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 02:14:32 ID:98FPxKvz0
37が?
初耳です
529名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 02:18:22 ID:fq7KCk6N0
HDDて何?
付いてるのと付いてないでは何が違うの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 02:35:04 ID:U59ZMGcE0
釣りですか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 02:42:30 ID:4VLmaiz30
>>528
ギガビートは年内。RDは不明。ソースは1月3日の朝日新聞の報道

携帯音楽プレーヤーで動画配信 東芝がiPodに対抗
東芝は、動画を録画・再生できる携帯音楽プレーヤーを今年中に発売する。この分野で
先行する米アップルコンピュータの「iPod」などに対抗するためで、これに合わせ東芝EMI
などと共同で、歌手のプロモーションビデオや風景映像などを配信する仕組みを整える。
新製品は動画に対応した表示装置を備え、最大80ギガバイト程度の駆動装置(HDD)を
内蔵する。数十時間分の動画が録画できるといい、価格は数万円程度になる見込み。
携帯音楽プレーヤーでは、HDD内蔵のiPodが最新機種で静止画を表示できる機能を盛
り込んでいる。東芝も04年11月に発売した「ギガビート」の新機種ではカラー液晶を搭載
し、静止画像を表示できるようにした。 機能競争が激しくなっているため、東芝はいち早く
動画携帯を手がけて先手を取ることにした。 パソコンを通じて携帯プレーヤーに転送する
ため、米マイクロソフト社の映像規格を採用するが、将来は東芝製のDVDレコーダーを通
じてネットから録画できるようにする、という。

>>529 ハードディスクドライブの略。あると便利だよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 03:16:23 ID:fq7KCk6N0
>>530釣りではないです

>>531具体的に何処らへんが便利なんですか?

533名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 03:31:38 ID:I2PKRAPG0
>532
Hなビデオとかが見やすくなるんだよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 04:06:02 ID:U59ZMGcE0
>>532
釣りじゃないなら質問スレ行きな
535名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 11:21:45 ID:ov7yCbL/0
>>525
successの事は知らんのですが、どういう恐いケースがあるのでしょうか?
まさか開封済み、みたいなのが。
536名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 12:47:12 ID:tNuFcge70
>>535
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109063470/
PCパーツではトラブルがよくあるらしい。
537535:05/02/25 13:25:29 ID:1e0LnCmz0
>>536
なるほど、昨日のカキコ見てXS46を注文しました。
タイムセール品なので大丈夫だろうと思ってますが、リンク先を
見るとそれでもとどかない人がいるんですね。
タイムセール品って台数確保してからじゃないのか?
とりあえず入金後24時間しても確認のメールがこなかったら
こちらからメールを入れるシステムらしいです。
あと数時間で24時間経ちますが、セールのお知らせメールは
来ましたが確認メールはまだ来てません。
さてどうなるか。
他に注文した方もいる様なので届いたら報告します。
538名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 13:27:54 ID:ikASbOul0
ビックでRD-XS53が日曜日に59800の10パー還元でやるようですが
先週土曜の新宿西口の54800の16パーに比べるとだいぶ高いですね。
539名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 13:31:29 ID:tNuFcge70
>>537
まあ大丈夫じゃない?

前にセール品のプリンター買った時は、
木曜深夜注文→自動返信メール→ネットから入金
金曜午後5時確認メール→月曜発送メール→火曜到着
だったよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 13:34:44 ID:NgqraoWY0
ヤマダでRD-XS43が\39700の10%ポイント
買うかどうか迷う…
541名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 14:05:54 ID:YC/hxUkL0
>>540

どこのですか?
542名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 14:37:35 ID:NgqraoWY0
>>541
札幌です。
オープン記念だそうで他にもS24が\29700
SHARPのHRD2が\49700など結構魅力的な値段に見えます。
543名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 14:40:35 ID:7PRzEmA00
>>540
俺もどこか知りたい

H1がW録になってDVDがおまけに付いていると思えば買いだ!
544名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 14:43:22 ID:7PRzEmA00
>>542
札幌ですか。旅費でもう一台買える。
545名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 14:53:50 ID:hY702xgR0
>HRD2が\49700
かなりの破格じゃん。
近くのヤマダでは在庫ないからな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 15:45:34 ID:2RrT5jMF0
>>542
XS24が29800!?
買って送ってくれないか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 15:48:15 ID:ucURXaR80
>>546
モチツケ!
100円高いぞ!
548名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 16:05:10 ID:2RrT5jMF0
あわわわわ 落ち着けるかー orz
ウチの近くにオープンしないかな・・・。
549542:05/02/25 16:21:45 ID:NgqraoWY0
皆さんの反応からするとどれもお得なんですね。
HDD/DVDレコーダーに関してはまだ知識が浅く製品ごとの特徴などを詳しく調べてないのですが、
この機を逃すともったいなさそうなので、急いで調べてみます。
XS24については今日限りなので諦めるしかないかなぁ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 16:31:50 ID:Z8gB6vns0
前日から並んでる乞食軍団に
買い占められるという恐れはないのか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 16:45:11 ID:5WcJWS7+0
予備機でHRD2ホスイ
552名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 16:50:44 ID:cO+AcTb10
ヤマダの5年保証はハードディスクも保証されるの?

保証は1回だけ?
それとも5年以内なら何回でもOK?
553名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 17:19:41 ID:kts4XkNZ0
>>552
HDDも保証される。
保証は修理代金が購入金額までなら何度でもOK。

ただし保証内容は勝手に変更されることがあり、変更されれば駄目になる可能性がある。
普通の保証は契約した時点の保証内容が最後まで適用されるものだが、ヤマダの場合は
違うので、かなり地雷気味の延長保証。
554名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 17:48:31 ID:2RrT5jMF0
ビッグカメラ週末特価にレコがなーい
555名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 18:13:28 ID:+8ZyzaB40
今週末はどこが安いのだろうか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 18:18:22 ID:BHtex5Hq0
家の近所に3月4日山田オープンするんだよな
食いに逝ってこようかな
557名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 18:29:18 ID:/QXVrJt60
>>556
うどん屋?
558名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 18:54:29 ID:ikASbOul0
ヤマダのネットで53が54800
559名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 18:58:41 ID:t0CeOk600
xv33も結構安い。
560名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 19:09:49 ID:2RrT5jMF0
xv33安いなー いらないけど
561名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 19:10:36 ID:2RrT5jMF0
と思ったらもう売り切れとるw
562名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 19:21:56 ID:98FPxKvz0
山田うどん見てきたけど
東芝機は、うんこ34号しかないじゃないか
しかも安くないし
563名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 19:30:02 ID:oaqK8WH40
パイオニア525H-S 44800円(ポイント4267p)
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1536283
564名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 19:37:06 ID:Y6cGGdD30
>>558
それずっと前から売り切れですよ
565名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 20:28:35 ID:NS9SKF2O0
▼東芝 HDD & DVDレコーダー RD-XS46 (限定8台)
一般価格104,790円(内消費税 4,990円) 会員価格 65,400円(内消費税 3,114円)
http://www.p-tano.com/search/GoodsDtl_tr.asp?cno=0655828

ってどう?
566名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 20:39:32 ID:s+k56ZA/0
(´・ω・`)シランガナ
567名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 21:52:46 ID:VX3OATpm0
xs34ってうんこなの?なんで?
568名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 22:06:24 ID:cb03CCEI0
>>564
いや 売ってたよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 22:52:09 ID:U59ZMGcE0
デマ流すなよく見ろ売り切れだ
570名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 23:39:12 ID:cb03CCEI0
>>569
デマ?日本語も読めないか、時間もわからないのか?

>>558
が書き込みをした時には、きちんと売っていました。
>>564
でそれ、ずっとまえから〜というのは間違っていた。
>>568
で、売っていた。という過去形。
>>569
理解できたか?
571名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 23:53:45 ID:U59ZMGcE0
頭大丈夫?
572名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 23:55:06 ID:U59ZMGcE0
仮に売ってたとしてもXS53なんてこのスレには必要のない情報
とりあえず氏ね
573名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 23:55:28 ID:X4N8KuJv0
>>570
7時過ぎの段階で、購入ボタン押しても買えなかった
購入ボタン押してみた?
574名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 23:56:39 ID:cb03CCEI0
>>573
押した、すくなくとも>>561の時にはあった。
575名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 00:04:13 ID:uI7RxUfq0
XS46が65,400円て安い?
576名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 00:07:11 ID:98FPxKvz0
ふつう
577名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 00:42:34 ID:PalqfRvX0
>>558
自分はXV33を買ったけど18時半過ぎに始まって
19時前には売り切れたようです。
578名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 00:43:23 ID:SDzvu1V10
ヨドバシでXS46買ってきた。74800円(21%ポイント還元)
テンション上がってて、勢いで4000ポイントの保証をつけちゃった_| ̄|○イミナイ
579名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 00:47:13 ID:cRQi2vTI0
XS46て>>404-405の価格じゃないの?
580名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 01:03:31 ID:XW69qNVI0
給料日後の週末は値引きが少なかったりするのかな
581名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 01:14:46 ID:NwAejG2o0
迷宮組曲の某国大生って松竹若手漫才師の人にめっちゃ似てる
582名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 01:15:55 ID:5aI9VgO50
>580 >578の値段は安くなってると思われ
583578:05/02/26 01:21:25 ID:SDzvu1V10
>>579
川崎にて昨日購入。XS36は値段見てないからわかんない。
ポイント還元率は28日までとかなんとかかんとか。
・・・・26日までだったかも。
584名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 01:21:27 ID:XW69qNVI0
>>582
なるほど〜
出かけてみるかな
585578:05/02/26 01:31:02 ID:SDzvu1V10
価格コムの口コミによると22日には始っていた模様。
XS36は64,800円で21%ポイント還元か?
586名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 01:36:14 ID:1ijL+0V10
後は、BSD内蔵とかモバイル用対応とか
他社がすでにやってる所ばかりだな。
年末の、HDDVDまでは大きな進歩はなしか。('A`)
587名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 02:06:25 ID:rjCXJGAk0
ヨドコム 今週のお買い得は
XS36 ¥68800 21%
588名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 02:12:33 ID:kMGt3aO50
や、ヤスッ!

@ノハ@
( `.∀´)
589名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 07:54:13 ID:H3WkaLIg0
東芝HDD付きDVDレコーダー・安売り情報
590名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 12:57:23 ID:s2QBWrOA0
ヤマギワは63580円のP20だよ
こっちのほうが安くないか
591名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 12:58:30 ID:u/3u/3FF0
たった今ヨド横浜に電話で聞いた
XS36・・64800
XS46・・74800
それぞれ18%+3%ポイント
来月27日までとの事(今月の27日までかと思っていたが)
尚、現金だと4〜5%の値引きだからポイントの方がずっといいよ、だと(わかってるって)
592名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:15:00 ID:rjCXJGAk0
上大岡も同じ価格だよ
土日特価じゃないと言ってた

ドットコムの3%UPが明日までだから間違いやすい
店頭のは、購入金額によってのステップアップだから、こちらはあと一ヶ月管あります

593名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:21:39 ID:jubLFT5b0
横浜綱島のヤマダ
XS46が、71800の22Pだった。
594名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:29:48 ID:s2QBWrOA0
この勢いからしてXS37、XS47
3月発表4月発売と見た
595名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:34:09 ID:u/3u/3FF0
3000円の差はでかいな
ヤマダとヨド 保証はどういう風に違うんだっけ?
596名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:34:37 ID:+D0fqcgL0
なんで関東ばかりで関西では安売りが無いんだろう・・・
597名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:53:24 ID:+CLpcyII0
関西は値切る人が多いから最初から高い値段に設定しとかないとやばいんじゃないw
598名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 13:56:18 ID:TTncu4LK0
>>589
芝以外の情報を欲しいなら自分からネタ振れや。芝狙い人が多いから自ずと偏った情報になるのは仕方がない。
599名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 14:03:18 ID:veLfWg600
RD-XS34
(税込)
\44,800  4,267 ルピー

祖父




600名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 14:19:47 ID:u/3u/3FF0
ビク横浜
XS36・・68800
XS46・・74800
それぞれ20%ポイント
「どちらも在庫の方多数ございます〜」だと
601名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 18:27:59 ID:ohp2K6N20
価格ドットコムにおける、XV34の値段がXS36に迫る勢いなんだが。
値段下がりすぎじゃないの?
602名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 18:35:51 ID:5PqIEx/40
川崎ヤマダ

XS36 64000+21%
XS34 52000+21%
603名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 18:40:08 ID:5aI9VgO50
VHS四半世紀の歴史でPCから操作できるヴィデオデッキと言うのははじめての
マシンだな。まあW録とRへのVRモード録画できれば完璧なのだが。
604名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 18:48:46 ID:5ReI6RPP0
仙台市

ヤマダ電機
東芝XS36 ¥62800・更に値引きします
605名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 18:51:05 ID:5aI9VgO50
ヤマダは正月の時点で6万+5ポイントが交渉で出来たからそれより
ずっと安くないと納得いかん。
606名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 18:58:54 ID:9NeJXpzd0
お前は正月だけ買えよ
ここにはもう来なくていいぞ
607名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:09:28 ID:R2gw01yT0
>>606
確かに。
このような情報交換スレで己の信仰告白をされても
現実問題、相場は生き物な訳で。
608名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:18:02 ID:rjCXJGAk0
神奈川地区だけが、東芝祭りか
相手があって下げてるはずだから
コンペチ機は何かな?

1月の時は、イタチのハイビジョンレコが値下がりし
それに#が応戦して160GBハイビジョンレコは、横浜地区だけ常時87800円18%で売ってた

横浜の販社(卸)の戦いは熱いね
609名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:25:52 ID:buniC7ro0
>>605
今日のヤマダ、現金ポイント無しで58000位だった。
交渉すれば、もう少し下がるかも。
610名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:31:58 ID:waUtlKAR0
アバック楽天支店 RD-XS36 60690円
611名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:58:31 ID:5aI9VgO50
>606 亞ふぉか?右肩下がりに値段が下がるからこそデジタル製品のデジたりうる
理由だろ。(名言だな
612名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 20:07:51 ID:+j656jk40
A-Price
特価

XS-24 税込み 34,800円  
XS-34 税込み 39,200円
XV-33 税込み 54,000円


XS-24探してる人多かったけど、これなら買いかな?
自分は買いました。
613名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 21:21:13 ID:nKF4ZMHv0
>>612
ポイントなし?
それなら新宿ビックor淀と殆どかわらんな。
現金支払額なら得かも知れんが。
614名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 21:54:18 ID:1ijL+0V10
店の値段の並びを考えるとXS34は三月入ったら
どんどん上がるな。
今が最安値だろう。
615名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:17:38 ID:UZ7em+QO0
>>591
新宿もその価格でした
価格プレートを上から紙張りしてたから急な値下げだった模様
616名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:41:00 ID:5aI9VgO50
>614 風説の流布で通報さすまた
617名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 22:54:30 ID:b2HYI0kM0
ヨドの64800円P21%をビッグで交渉したら
ヨドより安くなるの?
618名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 23:15:43 ID:vPvQhfArO
確定はできんがほぼなる。
んでその額持って淀に行く、と。
619名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 01:43:14 ID:bxJFdmaE0
確定は出来ないだろ。店員じゃないんだから。
出来る出来ない言えるのは「確約」だろ。
と>618の国語力向上を祈って書き込んでみるテスト。
620名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 01:43:23 ID:Dr0UOLTz0
嫌われる
621名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 02:49:28 ID:bxJFdmaE0
>603 XV34はDVD-RのVRモード使えるようだ。

確かにW録以外ではXS36と違わないな。結構買いなモデルかも。
622名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 06:00:20 ID:NREQZC160
>>618
よどはほとんどねびないのでは?
623名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 06:27:41 ID:M1MXwmUn0
>>622
淀は基本的につれないよね。
624名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 09:18:19 ID:JK4iPMsb0
2月現在

ヤマダ>コジマ>>>>>>>>>>ヨドバシ

・量販店のポイント還元は数字上のまやかし
 (量販店へ強制的に無利子で預金状態、
 ポイント購入時にはポイントが付かないので実質価値が目減り、
 ネットショップではポイントが使えず流動性が低い、など)
・ヤマダ、コジマはポイント分の現金値引きをする上に
 他店の価格を出せばすぐに対応してくれるが、
 ヨドバシは価格交渉してもポイント分の現金値引きをほとんどしない
・店頭の値札を見る今月はとコジマよりヤマダの方が全体的に安い

結論
ヤマダ最強

625名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 09:28:44 ID:DGLHxy180
ヨドビックは電車・地下鉄だけで行ける
ヤーマダは、都市中心部にないから
電車のほかにバスにも乗らないといけないんだよな
だからヨドビックを利用する人が多いのだ

626名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:00:29 ID:XLVYdNRw0
サクからXS46届いた。
サクの割りにとても早い仕事に驚いた。
627名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:13:05 ID:pus0t8N/0
ヨド安いんだけど
保証が駄目じゃん
1回使うと終了、HDD駄目なんでしょ?
安くなってても買えん
628名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:13:51 ID:+CzpW5sr0
>>626
何週間くらい前に申し込んだのでしょうか?
629名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:16:56 ID:DGLHxy180

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 何ヶ月前に注文したの?
□………(つ  |  \________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いたずら電話 |
                |
630名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:25:08 ID:G0Z2ruMA0
朝から祭りかよ、やってはいけないことをやってしまったなNHK
さて夜の再放送にむけてマルチカキコでもするか

フィギュアとか萌えとかコミケとか秋葉とかをまじめにNHKが美術として紹介します。
アシスタントのハナちゃんのつくり笑いが見ていてイタイですw
おそらく新日曜美術館で最高視聴率になるだろうな

実況はこちらで
新日曜美術館 午後8:00NHK教育
「都市を変えるポップカルチャーOTAKU・おたく」
http://live8.2ch.net/liveetv/
631509:05/02/27 10:28:49 ID:XLVYdNRw0
>>628
木曜昼注文→自動メール
金曜振込み→同日午後5時確認メール
土曜午後5時発送メール→先ほど到着

62990円+送料500円+振込み手数料210円
でした。
632名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:32:21 ID:3Yh6eZSI0
ポイント還元だけの店にだまされていませんか?
633名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 10:37:13 ID:UJ/vcHT90
SHARPのDV-HR400がノジマで
48000円なのですが買いでしょうか。
634名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 11:33:21 ID:61MQXZ3c0
>>618 >>622 >>623
ヨドは全く曳かない。ポイントに還元してます。の一点ばり

>>624
ヨドのたまに台数限定とかタイムセールとかで出るのが、よそと同じくらいになってる時がある。
新宿ヨドの女店員は対応最悪だったから2度とかわね。
別のヨドの男店員は対応よかったんだけどなぁ

でも、高い。
635名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 11:55:13 ID:b4ZKFpg20
仙台市

ヤマダ電機
東芝XS36 ¥62800・更に値引きします

ヨドバシカメラ
東芝XS36 ¥62800+ポイント還元18%+ステップアップ3%
(今日まで)
636名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 11:59:35 ID:j2vCUB3Z0
3000円くらい値引されて、ポイント制よりお得とか思う奴いるんだろうな
637名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 12:07:51 ID:iVBsE5O00
あり得ない極論を出し、それを一般化することによって
相手の論を否定する詭弁
638名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 12:10:34 ID:dZXj4IHm0
10000円くらい値引されて、ポイント制のほうがお得とか思い込んでいる奴いるんだろうな
639名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 13:24:30 ID:8RPJGP1M0
>>627
俺は淀でHDDもOKって言われたんだけど・・
あと5年保証つけて、1年後とかにオクで売ったら
持ち主と買い主のどっちにポイント還元されるの?
それとも修理自体が無料ってことなのかな
640名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 13:44:36 ID:EN/42hyT0
木曜に見たんだけど・・・ヨド町田
XS34が4万3800円ぐらいにP15か18%だった。
XS24より1000円安かったからたぶん安いのかなとか思ったんだけど・・・
けど在庫はなさそうだったんだけど、これ安い?
641名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 14:37:54 ID:0Mv6DeAZ0
まあまあ安いのでは?
ただ36とかと違いドライブが旧タイプ・サムソン製だから
プラス2万でW録・松下ドライブの36の方が良いかもね。
642名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 14:41:27 ID:3Yh6eZSI0
>>635
仙台市情報の訂正。

ヤマダ電機
東芝XS36 ¥62800・更に値引きします

ヨドバシカメラ
東芝XS36 ¥68800+ポイント還元18%+ステップアップ3%
(今日まで)
643名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 14:54:30 ID:R07HQylq0
ポイントも使い方だよ。
現金と同じと見ることはできないけど、ポイントの付かない機器やメディアを
購入するのに使うと有効に使える。
(ポイントの付くものに使うと原価が下がって獲得ポイントが減るので)

あくまで現金価格にこだわるならヤマダなどがいいだろうけど、遠くへいく
手間や時間を考えると魚籠や淀で賢く購入すれば損にはならないよ。


とマジレスしてみる件について。
644名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:16:34 ID:2PIVLlkT0
3000円ぐらいの差額があるときは
ヤマダで「ヨドより安くして」→OK
ヨドで「ヤマダより安くして」→NG
ってイメージがある。
うちの近所だけかもしれんが。
645名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:24:09 ID:3Yh6eZSI0
ポイントも使い方だよ。
ヨドバシドットコムではポイントで購入できないし、不便すぎて現金と同じと見ることはできないけど、
店頭では、ポイント分を値引きしてもらったDVDレコーダーや延長保証、
低還元率の書籍やアップル製品などを購入するのに使うと有効に使える。
(ヨドバシは原則的にポイント還元率が10%以上。
ポイントでの購入分には再びポイントは付かないため、
額面上のポイントの価値は実質10%以上目減りする)

あくまでポイント還元価格にこだわるならば駅前のヨドバシなどがいいだろうけど、
遠くへいく手間や時間を考えると近くのヤマダやコジマで賢く購入すれば損にはならないよ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:37:23 ID:wlBHvclP0
>>640
今日の新宿ヨドはXS34が39800円でした。
P15か18%だった。
驚いたのはパイオニアの720が79800円。P15か18%
これは購入するか悩んだ。通常価格は99800円。
前回、920が119800円で購入を見送りしたので。
525Hは49800円。
647名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:40:17 ID:wlBHvclP0
来月、柏駅前にビックカメラがオープンするのでそれまでは待ちます。
周辺ではコジマとヤマダが激烈な安売り競争をしているので。
ビックカメラが参入すると。
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/release/kashiwa_index.jsp
648名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 16:51:40 ID:Y7TJ78hE0
>>647
宣伝乙。
つーか、あそこのコジマとヤマダなんか全然安くないだろ。
駅前から遠いし。
649名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 23:49:06 ID:x8xwqFDK0
PCSUCCESS
RDXS46 64800
650:05/02/27 23:58:05 ID:24DaJJ920
梅田淀
XS46¥71800.-P18%(今日まで)
651名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 00:18:06 ID:WmU4xj670
>>646
今週末の2日だけだが
確か 720 80800 のポイント18P+3P だったよ。
652名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 01:52:01 ID:BXupVJ/M0
博多ヨド、他店ヨドなんかと比べて
今週末はなんも安いのがなかったよ・・
(双六の50がまあまあの値段だったけど)
653名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 06:29:07 ID:NjxS+WP40
平日も価格競争してほしい
654名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 08:50:40 ID:JzLH1QpW0
>>651
値段は79800円。ポイント18P+3P  新宿ビックも79800円。ポイントは21P。
日曜日の午前中の値段。
655名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 12:56:03 ID:bmIdptO+0
>>658
マジ? 買いに行くぞ!って思ったけど、

あと、1分55秒しかねーじゃねーか!!!!
656名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 13:23:25 ID:td1Eexb50

こいつは、なにを言っているのだ?
657名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 13:36:01 ID:vdsvXudf0
655 名無しさん┃】【┃Dolby New! 05/02/28 12:56:03 ID:bmIdptO+0
>>658
マジ? 買いに行くぞ!って思ったけど、

あと、1分55秒しかねーじゃねーか!!!!
658名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 13:48:53 ID:3hj0PkvR0
値段は29800円。ポイント18P+3P
でも、28日の12時57分58秒まで。
659名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 14:17:48 ID:tPSqleex0
時空のひずみが。。。
660名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 16:28:15 ID:Hm3nErhE0
札幌淀でXS24が29.8kだったのか_| ̄|○
661名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 17:35:48 ID:E34WrOwr0
北海道は何気に安いな

遠くで輸送費かかってるはずなのに
662名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 17:59:13 ID:7ALgZNIG0
>>661
北海道といっても札幌だけだろうけどな
663名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 18:10:44 ID:l9tePpVi0
29700円は安いよーなぁ
これでまた他店保証書ってのがながれるな。
29700円だったら2台くらいサブで欲しい。
664名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:25:36 ID:BQnOsvme0
◆【カード/分割OK】Panasonic DMR-E55 (DVDレコーダー)
↓↓↓
標準価格 : OPEN → 特価 : 27,000円 (税込28,350円) 送料込

↓ご注文はこちらより↓
http://www.rakuten.co.jp/avac/126695/129555/198887/218535/
665名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 19:55:50 ID:AC0YW2D80
>>664
スレ違いだよ。スレタイに「HDD付き」って書いてあるでしょ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 20:42:59 ID:CJS3L67x0
HDDもなしで28350円なんてもうギャグにしか思えんわ。( ゚д゚)、ペッ
32000相当で160G付が買えたのに。
667名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 21:38:15 ID:yBQxu5LB0
結局、全体的に1月末〜2月頭が一番安かったの?また安くなんのかな?
668名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 21:46:52 ID:SZoy3CIu0
連休に期待しる!
669名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 22:27:37 ID:wbjLlj3t0
ソニーのスゴ録だけど新宿のビックはHX70が63800円なのに
同じ新宿のヨドバシだと74800円!1万円以上高いぞ!!!
670名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 00:02:39 ID:ZVKsywlA0
3月19.20.21の連休は期待できるかもね。
引っ越しのシーズン。安くやってくるか、高くうりぬけてくるのか。
671名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 00:03:14 ID:nR8v8hio0
じゃあ値切ればええがな

ヨドとてモロ同じエリアの競合店には
さすがに値段揃えるよ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 06:31:50 ID:Hr1l5hj70
民間調査機関のMM総研が28日に発表した2004年のDVD
(デジタル多用途ディスク)レコーダーの国内出荷台数は、前年比109・9%増
の403万台、出荷金額は同53・5%増の2180億円となった。
出荷台数でのメーカー別シェア(市場占有率)は、松下電器産業が28・3%と
2年連続の1位となった。ソニーは、前年の13・8%から22・1%と伸ばし、
順位も4位から2位に引き上げた。3位は東芝の16・4%となった。
673名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 06:33:15 ID:/oZgR0L80
すごーい 毎日1万台以上売れていく計算か
674名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 07:09:16 ID:ZCkzX2Mm0
>>672
芝機は一人で何台も買っているユーザーが多いから、ユーザー数で
言えばさらに差が広がりそう…。
オタ機はダメだということか…… _| ̄|○
675名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 07:13:07 ID:TSqw2Sg10
>>656
おそらく、時間から想像するに、650の文章を見てXS46を買いたいと思ったが
「今日まで」なので、あと1分55秒しか無い・・・・だめだこりゃってことだろう。
676名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 07:13:26 ID:yaSVkTsk0
>>674
なんだその勝手な思い込みは(# ゚Д゚)!!
677名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 09:47:22 ID:Ackq57tl0
>>669
安い方で購入すれば。
買い物をする時は両方のお店の値段をチェックして100円でも安い方で購入します。
678名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 10:14:14 ID:8WmenVeb0
俺のパイオニアは。。。
みんな名前で買うのね
679名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 10:44:03 ID:lCfgS8cJ0
練馬高野台のヤマダでんきで、RD-XS46が95000円ぐらいでポイント18%でした。
しかも店長超お勧めすごい特価みたいに書いてて('A`)な顔になりました
680名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 11:33:31 ID:SpYFwVhU0
高値売り情報なんていちいち書き込むな、カス野郎
681:05/03/01 12:58:17 ID:FEgdu9Le0
昨日(2/28)(月)
梅田淀 
XS46¥71800.-P18%+3%で買いました。
日曜までという話でしたが
月曜も同じ値段でした。
DVD-RAMは2枚つき。
実質6万きったのでよかったかな。
それにしても
PANA 330は高いね。
682:05/03/01 13:00:13 ID:9Jl8MBir0
>>681
681=650でした。
683名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 13:07:36 ID:/oZgR0L80
安いなぁ
私は、36を横浜ヨド64800円21%で買ってきた。
HiViTVが東芝なので一発録画や連動予約が出来るから
東芝にしたんだけどね。
684名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 13:07:51 ID:F17Bc0sw0
パナは新機種出るけど、どっちも録りは継続販売だから安くならないんじゃないの?
685名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 13:19:50 ID:mulfu7CN0
>>674
ヤマギワでベテラン店員が熟年夫婦に、
「家電製品とは使いやすい物じゃなくちゃイケナイんですよ!」
と松下のDVDレコーダーを力説していた。
686名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 13:26:58 ID:zeCP+7bGO
芝XS43が47900円!

一週間前のチラシだった(・∀・;)
687名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 15:13:16 ID:Mav11wia0
価格コムみて有楽町ビックで芝XS36が5万、XS34が4万となってたので行ってみた
XS36は68000円ぐらした(と思う)からスルー、でもXS3が38800円!即買いした!
でもレジで42000円って言われた…表示と違うと言ったら38800円で売ってくれたYO!!
ポイント18%だから実質31160円!
漏れ以降42000円になったかもしれないけどそれでもお買い得ではないでしょうか
興奮中につきまとまりのない長文ごめんなさい
688名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 15:30:08 ID:eRj7evF30
安くなったもんだ。
ポイントで交換用のドライブを買えば
r焼きのスピードに制限があるものの、結構満足いく機種になれるな。
689名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 18:57:07 ID:XjzRKd/l0
またポイント制度に騙されている人が
690名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 18:59:10 ID:D1Il9hxB0
>>671
ていうか素直にビックで買えばいいのに…とも思ったり。>>669
ポイントとかの問題?
691名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 19:32:49 ID:YPLu/0+t0
ポイントは糞みたいなもんだが
現金値引き店に交渉すれば、ポイント分現金で引いてくれる場合もあるから
ウマーな時もある。
692名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 20:56:05 ID:ANBF9+gf0
>>679
池袋ビック \76800で、21%
693名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 20:57:17 ID:w7ms4Zo70
誰か群馬でXS36かXS46が安いとこ知らない?田舎だからどこも高杉
694名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 21:04:28 ID:GNnBTIWB0
ヨドバシで64800円のP21だぞとコジマで言ってみたが
そのポイント分の現金値引きは不可能だと言われた
現金53000円で買えなかったぞ
695名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 21:21:43 ID:LJgZMUH40
>685 正論だな。パナ1位は納得。でも馬鹿ソニーが2位は嫌だ。
ソニーはDVDレコの世界に何ら貢献していない。
2位はPCとの連携、編集機能、スカパー連動で東芝、
3位は焼きこみ品質の高さ、高信頼性でパイオニアがなるべきだ。
シャープ、日立、三菱、ソニーは速やかに撤退してOEMに切り替え
この3社をバックアップしてほしい。
696名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 21:24:28 ID:E2+Tbt4F0
犬はシカトですか、そうですか…
697名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 21:48:15 ID:Ix1HhZbG0
まあ、しょぱなのクリポンなんかで
マジですごい奴を出したんだけどな・・<クソニ
(RDウザなんか元クリウザが基礎となってうじゃじゃいるし)

あとはいつもの空気読めず・オナニー路線で酷運に方向転換して大コケ
あわてて周回遅れの今更のクリポン劣化ハイブリ版「双六」を
捨て身価格で出しやがって市場をかき回して<最悪
(あとPSXなんて糞もあったな〜)
698名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 21:52:41 ID:0cQKis8o0
> 市場をかき回して<最悪

ここらへんの心理がよくわからん。
安売りマンセーの俺には。
699名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 21:59:03 ID:QdKZcEHC0
SONYはブランドで買うバカな層が今でもいるからな。
PCの方は流石にそれだけじゃダメらしいようになったが・・・('A`)
700名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 22:22:18 ID:RfTPOIWW0
>>695
価格が下がったことには一定の貢献はしてると思うが。
ここのスレならその事に対してもっと評価すべきじゃないのか

間違っても漏れが買うことはないが
701名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 23:00:50 ID:prrRJ8SO0
ソニーは低価格攻勢でシェアアップなものの全く儲かっていない。
パナ低価格攻勢に巻き込まれないようにしているためシェア減。一番儲かっている。
東芝は儲かってるのかどうか分からないがX5は儲かっているだろう。
一番打撃を受けたのはパイオニアで、家電部門は200億超える赤字。
702名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/01 23:09:59 ID:R+xRIRMj0
>>701
どこかの雑誌に基板の比較があったけど
スゴ録の基板はDIGAやRDの4倍のサイズがあって部品がびっしり
DIGAは自社製部品を中心に整然としたレイアウト
RDはNECのチップ1個に主要機能を集約し部品点数は一番少ない。
製造原価はRDが一番安そうだった。
ただしDIGAは部品の利益が社内に残る分利益的には有利だろう。
いずれにせよスゴ録が1台1万円の赤字というのは納得のいくところ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 00:08:59 ID:R8vpHhgl0
>>701
>一番打撃を受けたのはパイオニアで、家電部門は200億超える赤字。

おかげでおれの持っていたパイオニア株がどえらい暴落に見舞われますた。
704名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 00:46:35 ID:+fhX+k9Y0
πは、DVD部門捨てたりして、
DVDとプラズマに特化してるからな。
プラズマまでヤヴァクなったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
実際液晶は今年物凄い値下がりがあるようだから、
πホントにヤバい気がする。
705名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 01:19:39 ID:kV6/qcY70
つまりは、双六が無くなればSonyの赤字も減り、他のメーカーも売り上げアップで
めでたしめでたしじゃないか。
706名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 02:11:15 ID:ikSiSnE+0
>>503
X5注文したんだが
放置プレイの後に強制キャンセルされたorz
ツクモの馬鹿。
707名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 02:19:23 ID:IFQWx7Tv0
πはプラズマに力いれて特化してるみたいだけど
プラズマは真っ先に消えそうなんだよな・・

やばいんでねえの?
708名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 02:25:19 ID:4GX00E/a0
東芝もプラズマ撤退して
市場は液晶に傾いているわけだが・・
709名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 03:21:48 ID:pqaOrqhx0
>>702
単純に部品点数が多いからいいとはいえないし、穿った見方をすれば
設計がヘタピーだから増えた鴨。
シンプル イズ ベスト
710名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 03:37:56 ID:yu1rjhQj0
日立は目立たないな。
HDDやDVDドライブ製品を自前で作ってるのに。
711名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 03:40:40 ID:U1LufiMm0
プラズマは日立松下πが3強かな。
その国内1,2位の日立松下が提携したのでπは厳しい。
712名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 05:10:54 ID:RmTDFlwe0
その辺の家電メーカと違って、当初パイオニアや三菱には期待してた分、落胆
したというのがあるな、個人的には。
結局はDVDレコもVHS代わりの家電品で、価格競争に巻き込まれたら、体力と
家電品としてのブランド力が弱い所は消える運命にあるのかもしれん。
まだ現時点では、高画質高音質という付加価値は一般ユーザには、不要なもの
でしかないしな。
713名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 07:26:08 ID:9zMhJVUf0
>>689
コジマ店員乙
714名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 07:49:10 ID:N0AfFj9Z0
>>701

結局、便利な機能をどれだけ先に出すかが重要なんだよな。
πは使いやすくて重宝しているけど、
売り上げに直結するようなセールスポイントがないからな。

○追っかけ再生機
○VHSとDVDの複合機で、Wチューナー
○ハイブリッド機でも、W録

ヲタじゃなくて一般人が惹きつけられるような機能を導入せんと、
後塵を拝するだけだ。
ここらへんを参考に商品開発して欲しいよ。
     ↓
[必要?]DVDレコーダー機能改善委員会[不要?] http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107235340/
715名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 08:02:41 ID:DS22/9+B0
>>645
ヨドバシはポイント分の値引き交渉には滅多に対応しない。
ポイントに還元してます。の一点ばり

716名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 08:52:30 ID:XkMpdqda0
>>715
そして還元分考慮してもあまり安くない事の方が多いのがびみょー。
時々掘り出し物があるのと.comのお手軽さからつい使っちまうんだがな。
717名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 09:57:49 ID:/FRq9HhS0
最近、ヤマギワの情報が無いんだけど、
もうDVDは売り切れかな?
今週末のぞいてみようと思ったんだけど。
718名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 10:50:12 ID:ev6QABof0
>>706
26日注文 27日手配メール
まだ届いてないけど
ツクモの注文、発送状況わからないけど
キャンセルってことないよなぁ
719名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 13:08:28 ID:9eicTOh+0
5年保証で焼き付き&輝度低下を直してくれるならプラズマでもいいかな
720名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 13:12:18 ID:a7ytrkwC0
717
先週末はどっから持ってきたのか展示品がいろいろ増えてたよ。
在庫もそこそこあったと思う。
値段は変わってなかったと思う。
パナのE500が安くなったら欲しいんだけと無理かな。
721名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 21:04:08 ID:OX1fQMhR0
地デジとBSで事足りるようになったので、松、ソニ、パイはいらね。
ディスク交換が必要な単体BDなんて意味無し。
722名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 22:27:24 ID:Q00Zcgiw0
今週金曜日に埼玉の東村山にヤマダオープンするぞ
プロの転売屋集まれ
723名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 22:30:17 ID:ldBOisCX0
>702
 部品の個数で確かに実装コストは変わるけど、それを上回るぐらい
チップのコストが高い場合があるから一概に言えない。
 情報通の方、チップのコスト教えて頂戴。
724名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 22:33:22 ID:LOxuJ7WV0
東村山の何丁目ですか?
4〜2丁目なら普通ですが1丁目ならWow!
725名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/02 22:39:15 ID:w5IZXLE60
>>724
志村、うしろ、うしろ!
726名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 01:08:11 ID:xL6XL/vQ0
抽選やるんだろ。
最近はそれみたいだし。
どうせ逝けないからどうせもいい。
格安品は抽選、そこそこ安い物で転売できないような値段のモノは先着。
それが増えた気がする。
727名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 11:26:10 ID:7Q/mZ/iT0
>>722
おちつけ。
オープンするのは東松山。
それに東村山は埼玉県ではない。
728名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 12:25:18 ID:z7S76jwL0
昨日XS36をヤマダで買った北。60200で10%ポイントだった。
729名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 19:55:57 ID:Wd7diK9/0
なんだよー、3月3日は安売りしとらんのかい。
730名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 21:08:28 ID:HUV0HRvl0
XV34の値崩れって異様じゃない?XS36より安いんだが。
731名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 21:25:34 ID:Fzcww6kB0
3月4日
ベイシア電気茂原店
SHARP 80GB HDD内蔵DVDレコーダー
先着5名 税込30000円でつ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 21:47:55 ID:g2gCUwpX0
>730
           ∧∧
         ヽ(=゚ω゚)ノ″
         〜( ×)
(=゚ω゚)ノぃょぅ    U U
733名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 21:52:38 ID:Kpqzjdq70
>>730
BS付いてないしW録でもないしVTR要らないし・・・

東芝も下位位置づけじゃないの?
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/index.html
734名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 22:42:54 ID:7AQ1kTnY0
流石2ch厨房。
ついにキレたか…
735734:05/03/03 22:43:39 ID:7AQ1kTnY0
誤爆した
736名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:03:56 ID:9zv1TPAq0
ヨドコムでXS24 34800 P18% 30台限り
737名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:35:22 ID:afb8nr8P0
ケーズはポイント分値引きしてくれるよね。しかも長期保障代取られないし。
しかし、俺はポイントで買いたいもんとかあるので、別に現金値引きでもポイント引きでもどっちでもいいな。

ビックとヨドが同じ値段なら、保障の内容で迷わずビック。
ただ店舗はビックの方が狭くて汚い所が多いよね。

やっぱいろんな店の動向を伺うのが賢いね。商品によって最安の店バラバラ。
なのに、何故かヤマダが売り切れること多い。見てると。値段高いのに。不思議だ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 01:50:50 ID:Nv9zWzOG0
しかしケーズは特売品には長期保証が付いてなかったり、
購入時に注意が必要ですのだ
739名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 02:34:00 ID:J+vub/Yw0
ケーズの保証って消耗品は非対象なんでしょ?HDDレコでは致命的では?
740名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 04:43:54 ID:Wh+wZxu80
>>733
W録じゃないがVHSとHDD or DVDの2番組同時録画出来る
741名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 12:26:57 ID:2xBJ+OtH0
742名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 13:45:51 ID:i0mZUlXa0
>>741
アドレス見て萎え
743名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 16:38:47 ID:l4FKsKXD0
◎期間:2005年3月5日 午前0時 <3月4日24時> 〜 3月11日 16:59 まで
─────────────────────────────────

≪目玉商品をいち早くお知らせ!≫ ジョーシンネット

------------------------------------------------
パイオニアのDVDレコーダーが、オドロキの3万円代!
------------------------------------------------
《BS内蔵DVD-R/RW+160GBHDDレコーダー》パイオニア「DVR-710H-S」
>> >> >> 会員様web特価 39,900円【限定20台】
744名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 18:09:19 ID:u2xkG1aa0
bic
rdxs46 74800 21p
rdxs36 64800 21p
sharp 200 119800 15p
sharp 20 99800 15p
sharp 2 84800 15p
745名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:49:20 ID:CG4yd7pA0
>>742

漏れも..
746名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:59:54 ID:QS+6cGAD0
ジョーシンネットのRD−XS24の値段に萎えた

RD-XS24
会員様web特価 59,800 円
さらに 5,980円分 ポイント進呈
RD-XS34
会員様web特価 69,800 円
さらに 6,980円分 ポイント進呈

747名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:03:05 ID:uIjmXLmI0
俺は710Hの画質に萎えた
748名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:12:10 ID:afb8nr8P0
>>739
それを言うとどこも何らかの制約があるよ。細かい説明書いてない所もあるし。
特にヤマダの保障とか不透明な部分あるね。
ケーズは、正常な状態で使用した場合の故障を保証とあるので、ゴネレば何とかなる気がする。
厳密にハードドライブだけの故障っていうのは難しいだろうし。
向こうも商売なんだから、客と揉めても何の特にもならんからね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:14:51 ID:9zv1TPAq0
Sofmap.com X5 108000円 10286ルピー
750名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:32:35 ID:FvE5gegu0
HDDレコの場合、ホントにHDDのみ壊れるからごねても無駄。
KSは消耗品は一切ダメ。
保証はないと思った方が良い。
つーか手厚い保証がいいなら、祖父とジョーシンしかないだろう
751名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 21:57:48 ID:tLxRUwfi0
sofmap.com RD-X5 \99,800 9505ルピー

新生活応援セールのほう。祖父でこれは安いね。
752名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 22:04:32 ID:hF4joHyk0
>>751
それ春モデルのRD-XV44やん
753名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 22:08:30 ID:tLxRUwfi0
>>752
スマン。思いっきり見間違いだった…orz
754名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 22:23:44 ID:afb8nr8P0
>>750
本当にジョーシンはHDDも保障対象なの?
ttp://shop.joshin.co.jp/members/guarantee/index2.html#s1

これを見ると
*保証が受けられない場合
19. 消耗部品の交換
◆その他同等の消耗品

とあるので微妙だね。実際故障しないと各社がどう対応するか分からないな。
5年保障期間中に壊れたことまだないので。
ま、どこも損になることはしないだろうから、似たようなもんな気もするが。
ヨドの保障は一回限りだけど、消耗品を除くとないので、もしかしたら全ての保障を
するって意味かもしれんし。だから一回限りとか?

ま、でもちゃんとした店ならゴネレばまず対応すると思うけどね。
俺は自分の理由で商品が気に入らない場合でも、適当な理由をつけて
他の商品と交換して貰ってるしw
大体詳しい保障内容を説明せずに、売る店にも過失がないとも言えない。
客をある意味騙しているわけだから。店長を出せとか責任者を出せくらいまで言っていいでしょ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:01:15 ID:rSfF3JHw0
HDD付きレコってそんなに保証を気にしなければならない商品なの?
756名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:08:34 ID:y72OVv7c0
世間で問題になってるのは、DVDの不具合だね
東芝機の一部の機種は、かなりの確立で一年以内に壊れるとか

わがほうが今年買ったHRD2は、
トレイ開くボタンを押すも一旦開いて勝手に閉じてしまうという不具合と早送り3(最高速)にすると画面だけが止まってしまうという不具合があった。
757名無しさん┃】【┃Dolby :05/03/04 23:10:38 ID:gDcUOQo70
HDD故障して新しくなっても、録画したデータは保証されない。
758名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:10:58 ID:lG5CVwDD0
>>754
ジョーシンのチラシにDVDレコーダーの
HDDも保障対象ですと書いてる
759名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:31:21 ID:G7SmIt8S0
1回見たら録画したデータなんてイラネ
760名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:00:00 ID:3FNMj5mW0
761名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:03:32 ID:oVpBicfo0
>>743
完売したorz
762名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:04:30 ID:/XhOnYT90
横浜ヨド
土曜と日曜 各5台限り
# HRD2 79800円
ポイントは不明 でも最低13%は付きますよ
763名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:05:59 ID:w7af8Oaz0
土日のヨドバシには期待してる。
764名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 01:44:42 ID:Np6kWIX20
ヤマギワは他店の価格が下がってきてるから、
行く価値がないかな?
765名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 03:15:40 ID:YlOCtBOE0
7月
766名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 03:55:14 ID:BLMESR6T0
>>760
URLの「tenbaikinshi」にワラタ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 08:50:04 ID:DElkVbhw0
微妙にスレ違いだがHDDは消耗品か?
768名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 09:24:34 ID:SIH33jcM0
>767
 ディスクの上数umだったかをヘッドが移動して・・・だから、非接触で
消耗するもんでないわな。
 それでも最後には壊れてガリガリ状態になる。
 壊れない限り何年でもちゃんと動作するもの、だから「消耗品」の定義
には入らないんじゃないかな?
 あと、消耗品は交換時期の定義(残量とか)があるけど、HDDは無いわな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 09:46:28 ID:Pc2HyUFf0
>>737
>俺はポイントで買いたいもんとかあるので、

ポイントより流動性の高い現金で買えばいいだろ

もしかして、ポイント還元だけの店にだまされていませんか?
770名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 10:10:10 ID:OAeh5DNU0
>>769
コジマ社員乙
771名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 10:11:19 ID:Pc2HyUFf0



770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:05/03/05 10:10:10 ID:OAeh5DNU0
>>769
コジマ社員乙
772名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 10:19:29 ID:2QluGeMe0
>>769
ポイント信者には何を言っても無駄だから放置した方がいいよ。
最後にはアップル製品とか現金特価品を買うからポイントでもいいんだって言い出して終わり。
773名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 10:22:25 ID:QJNeKBgOO
しかしポイント還元だけの店なんて、今どきないよな。
774名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 10:33:18 ID:z4Yv/0560
ポイントとの兼ね合いだよな。
ポイント20,000と現金10,000だったら、ポイントの方がイイ。
でも、ポイント15,000と現金10,000だったら、ウーンとなっちゃうな。
オレは。
775名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:32:28 ID:yZ3MrQ160
コジマは1P=1円で値引いてくれるわけではないな。
776名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:37:29 ID:BBE4uJ5f0
ポイントは騒いでもなくならい。
それより今日の新宿の3カメの価格の情報が欲しい。
先週は月末で安かったけど今週は通常価格かな。
777名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:54:27 ID:fjDzeSPd0
ビックは、広告が先週分と今週分の2週合併号みたいなものだったから
今週末も先週と同様の値段なのだろうか?情報キボンヌ
ヨドもビックに合わせた値段にしてくるだろうか。
778名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 17:26:29 ID:tJpLBqtU0
パナのE500、展示品99050円の20パーポイント還元は買いかな?
779名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 17:39:22 ID:lDph9l9A0
展示品は終始電源入れっぱなしのヤツなら怖くて買えない
780名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 17:46:02 ID:NthzoIN10
>>778

5年保証を付ければ問題ないのでは?
781名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:08:07 ID:Lfa4tgWt0
今週はあまり安く無いな
先週と変わらん
782名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 18:14:05 ID:DlFmZ11l0
ポイントで支払った時にもポイントが発生してくれれば文句無いんだけどね。
だから、ポイントで買うときは、なるべくポイント還元の低い商品を買うようにしてる。
でも現金値引きでポイント還元分並に落としてくれる店少ないからね。ケーズ、キタムラくらいか?
まぁ、店もポイント以外でそこまで値引くのはきついだろうから、仕方ない気もするね。
783RD-XS36がめちゃホスィ:05/03/05 18:40:51 ID:++EZmNjC0
横浜近辺でRD-XS36が安い所知りませんか?
出来たら5年保障アリの所
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 19:24:50 ID:YTGQSgz10
RD-X5が税別89,800円だけど5年補償の類が無いのがなぁ。
785310:05/03/05 20:48:52 ID:yx1sZG4p0
本日コジマにてXS36を58000円ほどで購入することができました。
高いかなと思われるかもしれませんが、田舎なのでこの価格が限界のようです。
コジマの5年保険証は一度しか保証がきかないとのことなので、ヤマダと迷いましたが
ヤマダにいくのも面倒でしたので決めちゃいました。
HDDが壊れない事を祈りながら使用したいと思います。
どうもありがとうございました。
786名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 20:52:49 ID:9oF28ZhM0
最安値を求めるより、自分が納得できる価格まで下がったら買うのが良いよ
そうじゃなきゃいつまで経っても買えない
787名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 21:23:42 ID:yx1sZG4p0
>>785間違えてい書き込ましたはむスレを
すみませんでした。
788名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 22:00:26 ID:lUdE0smY0
>>787
あせるな!
789名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 22:02:29 ID:jEll+cfl0
淀新宿

RD-X5 121,500 P13+5
RD-XS46 74,800 P18+3
※Pの+以降はステップアップポイント

bic新宿
RD-X5 121,500 P20
790名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 22:05:32 ID:jEll+cfl0
>>784
どこっすか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 22:25:00 ID:eQMtLF0r0
TOSHIBA RD-X5
\108,000(税込)
10,286 ルピー

祖父com
792名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:05:28 ID:7j+b16DI0
祖父でX3が¥39800
10万したのになあ_l ̄l○
793名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:08:03 ID:lUdE0smY0
ヤマギワ
展示無し。種切れか?
794名無し募集中。。。:05/03/05 23:18:33 ID:IpFply4J0
>>792
買取値が39800円?
795名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:30:50 ID:AOklY+He0
SHARPのDV-HR400がヤマダでポイントなしで35,000円
PC用の転がっている120-160GBのHDDに換装も考えているけど80GBありゃ
まったく不自由しないことに気がついた

しかし便利だなHDDレコーダーって
なまじPC自作+キャプチャーって世界に居たので、この便利さに目をそむけて
いたのかもしれないなぁw
796名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:46:18 ID:GQIio1Dl0
5年保証とか付けるよりオクで売るなりして
1年毎に買い換えていくのがいいんじゃない?
797名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:48:42 ID:Gh9Kf8IJO
山田福岡空港店
RD-XS46
\69800+10%着き
華麗にスルー
小島で
π625H
\58000の一年保証
お買い上げ
もしかしてやっちった?
798名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 23:59:35 ID:3FNMj5mW0
R焼きとしていいんでないかい
799名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 00:07:12 ID:4AhGVRqIO
微妙な即レス有難うございます。
微妙に安心しました
800名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 00:47:38 ID:keIssjiz0
>>792
それはデジタル家電の宿命やし、
元を取ったと考えればいいのではないかと。

俺は知人から中古(お友達価格6万円)で譲りうけた
X2を2年間使い倒してるけど、元以上はとったと思っている。

しかし、X3が\39800か。ちょっと惹かれるなぁ。
でもちょっと付け足せばXS53も買えそうだし…悩みどころだな。
801名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 02:16:22 ID:wFKofcno0
>>795
PCも専用レコも使ってるけど、
PCはいろんなキーワードで無尽蔵のHDDを使ってとりあえず録る
という使い方で活躍している。
早見再生が1.25〜2.0倍まで使える点がニュースなどにいい。
802名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 07:05:43 ID:usapNZUE0
rdx3
janpala 39800
avac 39800 -5%
803名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 09:45:31 ID:gdMMNipv0
RD-X3って、放出されてるのん?
1台持っていて、そこそこ低ビット画質もいいし愛用してるんだけど、
書き込み速度が等倍っていうのが痛い。
速度と使い心地で言えば、XS36になっっちゃうしね〜
804名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 09:48:11 ID:gdMMNipv0
ごめん、比較するのはXS34の間違い。
同じぐらいの値段だもんね。
・・・あ、DVDドライブが oTLだった。
805名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 10:54:10 ID:rMIiA0T10
一瞬X3ほしくなったけど、同じ出すならRD-H1を選択
するかなぁ。ファーストレコならX3お買い得な気がするけど
X5からの買い足しだと、新しいほうがいい...LPが比較的
キレイなのに未練があるが
806名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 11:32:23 ID:xz4cxwLo0
【初心者の方へ】

2〜3月
ヤマダ>コジマ>>>>>ヨドバシ

・ヤマダ、コジマはポイント分の現金値引きをする上に
 他店の価格を出せばすぐに対応してくれるが、
 ヨドバシは価格交渉してもポイント分の現金値引きをほとんどしない
・店頭の値札を見ると2月〜3月はコジマよりヤマダの方が全体的に安い

結論
現時点ではヤマダが最強
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 13:41:21 ID:4AhGVRqIO
806さんへ、その後ヤマダの値段を提示してコジマで交渉がよろしいのでは?
あとヤマダは近頃、ポイントで対応しようとします。
ポイントよりお得な現金価格を引き出すのは厳しい。
808名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 14:15:49 ID:mGFdok4Z0
>>807
うちの近所にあるコジマ数店舗は、ヤマダの値段を出してもしょぼい現金値引きしかせず、
全くやる気が感じられないんだけど。
かなり粘ったら、「それじゃあヤマダと同じポイント数で対抗します」なんてこと言われたことあるし。
コジマに安いイメージはないな。
ちなみに埼玉県東部。
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:58:16 ID:IartDLvh0
ヨドバシ xs24 32800 10p 残り5
810名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 16:12:38 ID:yMfZFNjj0
川崎のコジマ13日まで閉店セール中。
ヨドニ負けタッポイ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 16:32:39 ID:rbA0vdva0
ジョーシンの売りは3%支払いで5年のHDD保証
DVDレコの売り場では量販店の保証比較を堂々としてますよ
812RD-XS36がめちゃホスィ:05/03/06 16:58:28 ID:9pjs0E3I0
RD-XS36が製造中止になったという情報が価格コムの口コミ板に書いてあったんですが
本当でしょうか?もし、本当なら安くなってくるでしょうか?
813名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 17:04:35 ID:21FkJZMR0
ただいまヤマダで
X5     112800 P22%
XS46 71800 P22%
XS36 64800 P22%
今日までとのこと。札幌の情報           
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 17:50:14 ID:k6pRmYDQ0
>>812
安いとどの位の値段ならXS36を購入するのですか。
来年の春には3万円台で購入できるのでは。
815名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 18:31:05 ID:cMgQqs980
東芝の情報ばっか。
816名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 18:32:34 ID:2BxP43T10
梅田ヨドXS24がなかったけど安売りしたのかな
817名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 19:20:22 ID:e3HlIsQs0
このスレの8割方は東芝で出来てるな。
818名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 19:32:37 ID:NqqGripx0
芝厨が多いスレではあるな
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 19:44:23 ID:xz4cxwLo0
>>807
んなこたーない
820名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 20:04:56 ID:jSp/qYih0
芝機欲しい奴は原価割れ位まで値下げしないと買わないんだな(w
821名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 20:17:53 ID:q1TBLtsq0
芝機でxs34、36ほしい
34、ヨド39800のとき買っとけばよかった
822名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 20:21:08 ID:PSxHc0ro0
BIC
XS34 38800 18P
823名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 20:24:37 ID:q1TBLtsq0
>>822
ネットじゃなくて店頭だね
RD-XS34 売価:54,700円 11,487ptサービス
RD-XS36 売価:79,700円16,737ptサービス
高いね
824名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 20:25:20 ID:9pjs0E3I0
XS34は、東芝製DVDドライブ搭載だから当たり、ハズレあるから。
XS36は、松下製DVDドライブ搭載だからいいんでねーかい?
825名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 22:15:44 ID:9pjs0E3I0
上げるよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 23:15:47 ID:toM+QyC70
XS34 新宿さくらや 38800円 パチで5万勝ったので即買い 
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 23:24:29 ID:KKPHFKZq0
パチンコでちょっと当たったからって勝ったと思ってる香具師が一番の負け組。
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 23:26:46 ID:SzrdUrAP0
XS34って東芝製DVDドライブ搭載だから当たり、ハズレがあるよ
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 23:28:11 ID:doGIV2DM0
>>821
先月34800円18%で売ってたじゃないか
当然ここにも書かれた
チェックが甘すぎ
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 23:30:16 ID:rIHB5CCn0
34800なんてあったか?あるならアンカーレスくらいしたらいい。
見た中じゃ、39800 21%ヨドだったな。
38800のビック 18%+3000なら変わらんか。
831名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 00:14:30 ID:DqfO0VbE0
ヨドコムでXS24 34800 P18% 30台限り

これじゃね
832名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 01:42:05 ID:ZWJn7pnm0
激安情報じゃないんだけど5年保証で話題に出てたJoshinね、
今日、JoshinのPitone行っていたら近所のヤマダに対抗して

XS36 63800 P10% 在庫潤沢に有
XS46 79800 P17% 在庫は一台限り 以上月曜まで

だった。結構田舎なんだけどがんばってた
833名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 01:50:21 ID:H0gzM7iM0
24が3万切ったか… 買い時じゃのう。
コストパフォーマンスは1番いいと思うが。

来週にはなくなってるぞ。たぶん。
834名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 04:33:06 ID:1DeU4cve0
>>831
最近のヨドは安いな、他店を圧倒してる。保証内容は悪いが迷うくらいの値段。
ビックよりも安いね。先週期間限定だが、新潟でXS36が57800円の P21%で出ていたみたいだ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 07:17:04 ID:la4ku3qU0
>>831

>>829がXS24とXS34を勘違いしてたってオチか・・・
836名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 08:01:04 ID:ldTqL19N0
24のドライバは東芝製だからやめたほうがいい
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 08:14:25 ID:M3TXj+xg0
おやおや
838名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 14:24:23 ID:TmwhcbJj0
>>827は負けたパチプロ
839名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 17:10:42 ID:gYaA+GB30
>>836
24のドライバ?少なくともドライブはLG製だろ。
ってか釣られた?w
840名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 17:44:14 ID:1hTkDpeB0
>>839
まぁ、正確に言えば日立LG製だわな
>>836のドライバってなんじゃいな?
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 20:38:48 ID:K56jBgBI0
ヤマギワ、東芝機1台も置いてなかった。
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 20:47:51 ID:1hTkDpeB0
上げます。
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 21:57:50 ID:aUmF+X2A0
東芝からRD-Z1のモニター販売の案内が来てるけど、申し込んだ人いる?
198,000円で、モニターレポート提出しないといけないらしい。
もしかしたら価格改定してくれるかもしれんけど・・・安くないしねえ。
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:08:15 ID:98UIAbhw0
【初心者の方へ】

東芝XS36=¥65000以下ならば損ではない
ヤマダ相場・¥59800

東芝X5=¥110000以下ならば損ではない
ヤマダ相場・¥105000

845名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:12:23 ID:a19JHf8T0
またお前か
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:14:08 ID:IKf4Gsdb0
36 65000円じゃ高いだろ

淀橋で64800の21%還元で普通に売ってるんだから
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:14:36 ID:aWOskUX/0
ヨドバシで64800円P21で買った
ポイントカードはヤフオクで12500円で売った
だから現金で52000円くらいで買ったのと同じだよね
5年保証は入らなかった
どうせ秋か年末に新製品に買い替えだから
848名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:21:26 ID:S64ZbAZK0
というか、スタンプとかならともかく、悪用されても知らんぞ?
Pカード
849名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:30:22 ID:sln1Oihl0

Amazon.co.jpで新旧の名作洋画が、
一枚たったの899円で買えちゃうキャンペーンを実施中。

http://blog.livedoor.jp/pipopipop/

対象タイトルは「デイ・アフター・トゥモロー」「フォーン・ブース」「ロード・トゥ・パーディション」
「エイリアン2」「明日に向って撃て!」「ブレイブハート」「メリーに首ったけ」
「ファイトクラブ」「愛しのローズマリー」「タイタニック」「X-MEN2」など全38タイトル。

すべて初回生産分が無くなりしだい終了。

3/16発売。現在予約受付中。
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:40:48 ID:BdRMmHq10
>>847
買い替え時にこそ、5年保障が有効なんじゃないか。
保証が長い方が高く売れるぞ。
851名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 02:53:01 ID:nAVF1Fga0
X5 94,290円税送料込

http://www.rakuten.co.jp/lifenavi/430745/446547/691623/#646309

※量販店用モデルです。 
※パネル色はモスグレー
ってどんなかんじなんだろ。やっぱ安っぽいのかな
852名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 03:13:10 ID:a19JHf8T0
◆560GBの大容量ハードディスク搭載で、長時間録画対応
ボディー色以外はデザインは全く一緒です。

ワケワカメ
853名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 04:24:47 ID:KdfXDhCp0
>>852
確かに謎だ。まあ、外観が違うのはよくあることだけど
容量が違うのはなぜだろう?
つか、どんな構成でHDDを積んでるんだ?

しかし、このスレでRD-X3の中古が398ってのはびっくりしたな。
もうそんな値段なんだ。来年の春くらいにはX4がその値段か?
今でも5万円台で売ってるみたいだけど。
X4にプレクの605ドライブ積んで、EX化でそこそこ使えるものになると
思うんだけど、それなら頑張ってX5を買う方がマシだよな。
854名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 10:53:43 ID:Nff5+XvV0
X3ってアキバで\39,800で新品山積みだったけど。
地図クリニックの跡地かな。
XS41が\49,800でX4が\59,800だったとおもう。

855名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 11:35:17 ID:AX1h/srY0
>853
容量は1GB=1024*1024*1024で計算しなおしたんだと思うよ。
558GBになるから。
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 12:56:13 ID:b23FHhHD0
価格コムの掲示板にて、
XS46 ヤマダ 大宮
69,000+22P
857名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 18:19:35 ID:W/Ohkjgx0
なんかほかの地域の山田は安いのう

うちの地域の山田もヨドはそんなに全然安くないけど・・<福岡
858名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 18:34:09 ID:zun3ii7w0
埼玉だけど、ヤマダ糞高い。

X5が14万だったかな? ポイント戻って実質 10万は切るけど。
859名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 19:41:30 ID:/QHXlcUB0
yodo
x5 118500 18p 97170
860名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 20:01:08 ID:vURjItOG0
またポイント制度に騙されている人が
861名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 20:13:38 ID:xKdJHaGM0
ポイントは糞。
862名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 20:38:09 ID:muPqBgeR0
例えばポイントでDVDのソフトを買うとする。
ヤマダは定価販売、ヨドバシは10パーセント引き。
この場合ヨドバシとのポイントが1,2パーセントしか違わないなら
ヨドで買った方が良いだろう。
863名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 21:25:55 ID:W/Ohkjgx0
しかし、ポイントって店側には都合良い事ばっかりの制度だよな。

>>858
博多地区はヨドがきて地域価格が高くなったね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:15:48 ID:+0r0P9Nk0
>>859
10%は0.91 20%は0.82掛けて計算してよ
18%も面倒だから0.84位でいいけど
865名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:18:42 ID:WMVY7xOK0
ポイント使うときはポイントの低い商品を買うこと。
ってこと?
866名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:26:34 ID:98UIAbhw0
>>845-846
日本語の文法を理解できないどころか、
合理主義を論証無しに否定して、己の信仰を押し付ける原理主義者
867名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:33:04 ID:DiGWTkZt0
ついにビクcomも値下げ
『W録』RD-Style RD-XS36〈BSアナログあり〉
型番:RD-XS36
標準価格:オープン価格   特価
販売価格:64,800円(税込)
ネットポイント 「21%」(13,608P)サービス
868名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:35:25 ID:98UIAbhw0
DVDレコーダーは、底値で買おうと思わずに
相場を参考にあらかじめ任意に設定した価格帯を切ったら買うべし
(そうじゃないといつまでたってもキリがないから)
869名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:56:35 ID:4m3z14uO0
>>867
マジデカ!

いかん・・・このままだと買い時を逸しそうw
870名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:57:23 ID:NxqUyCDB0
東京@都下 ヤマダ3店舗回ったがRDX5現金で111,000を切るとこなんてなかったぞ ヨドでP付きで買うかなぁ 高いけど
871名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:58:24 ID:sjmgBXJZ0
DVDレコは1年まってから買うべし!
872名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:59:59 ID:Psant0tA0
\39800のX3ってまだあんのかな?
今日、量販店にいってきたらX5が9万後半で
ポイントもつくみたいだったが、ここまでは必要ないからな。
873名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:05:13 ID:4m3z14uO0
■ ビックカメラ、3月10日開店の柏店を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0308/biccamera.htm

柏周辺の人、
いくらくらいまで下がるかチェックよろです。
874名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:20:16 ID:8urObd+g0
X5 73,000円税送料込
商品の発送は入金確認後7日〜14日後。

875名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:21:21 ID:102x/WZ20
ビックで買うよ。事前入会したので1000ポイント持ってるしねw
勝ち組ww
876名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:23:47 ID:uoaNwT0u0
>>875
君は年収300万組みだね
877名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:29:28 ID:102x/WZ20
なんで分かった?…ORZ
878名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:32:37 ID:102x/WZ20
>>873
チラシにDVDレコ載ってるけど、拡大したらボヤけてわからねえ〜。
879名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:35:28 ID:IyusiBCy0
>>875
俺も同じだよ・・
>>878
これも俺と同じだ・・

みんな俺と気が合うな・
880名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:43:00 ID:ig0YPgm70
>>877
300万もあるのか・・・・いいなぁ
881名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:43:57 ID:muPqBgeR0
まあこれまでの経験では郊外店はでかければいいってもんじゃない。
来店客のパイも小さいから一単品あたりの回転率が下がって特にPCや
デジタル関連みたいに商品寿命の短い品目で不良在庫が発生しがち。
882名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:45:08 ID:102x/WZ20
駅前だよ?
883名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:48:17 ID:sjmgBXJZ0
つうかビックカメラは駅前にしか無いよ
884名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:48:27 ID:Z2AhQjS40
>>878
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0308/bic35.jpg
↑チラシのDVDレコの欄で、真ん中の段の左から2番目の
黒く見える奴、値段が92,???になってるけど、何だと思う?
何となくX5のような気がするんだが
885名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:53:54 ID:sjmgBXJZ0
上段が左から
44000円 54000円 51000円 74000円

中段左から

84000円 92000円 89000円? 99000円?

下段左から

84000円 194000円 24000円 3980円
886名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 23:58:21 ID:g6wJTa8o0
>884
俺には、ビクターのMX5に見えるのだが…
http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/index.html
ヨドコムで\93,800 P21%
887名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:00:22 ID:DiGWTkZt0
タイムセール!TOSHIBA W録+WEPG 型番:RD-X5 ¥90,980 <限定品> ¥90,980

サクセス
888名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:00:48 ID:g6wJTa8o0
13日の\47,800のDVDレコは、XS34のような気がする。
889名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:00:48 ID:mXPCVVQ+0
888
890名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:01:55 ID:pyufNV1j0
w録がないから違うだろ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:09:02 ID:xhQKjs900
ヨド梅田 X5
113200円 P13+5(ステップアップ)
3/10まで

…買ってしまった。
892名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:23:41 ID:9NbAxv3i0
>>872
X5が買えるんだったらX5を買った方が良いぞ。
録画中に録画予約、編集等できないし。
Rに焼いたら無劣化でのHDDへの書き戻しができない。

X3と値段の近い機種のXS系とで迷うならわかる話だが。
X系にしかGRT無いからね。

以上1年前にX3買ったものより。最近RWへビデオ焼きできればなぁと思う。
893名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:34:38 ID:r8ZgfV6S0
X5、11万切ってポイント20%以上なら買うんだが。
894名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:43:07 ID:D7vpTzAr0
>887
それ、21時ごろに93000〜94000円くらいでやってたんだが下がったのか。
895名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:46:40 ID:Xx54HXJU0
>>891
P13%かよ
ステップアップポイントに釣られてるよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 01:55:31 ID:K9Crg0p80
>>891
一瞬おぉ、とか思ったが
もうデジ環境に完全移行したから
冷静に考えると今更525i・アナのレコに
10万近い金額かけるのもアフォらしいしな...

5万で買ったXS53で我慢してZ1の値下がりをまつか
897名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 03:10:27 ID:jnePSd6u0
>5万で買ったXS53で我慢してZ1の値下がりをまつか

XS53で我慢して XS53で我慢して XS53で我慢して
XS53で我慢して XS53で我慢して XS53で我慢して
XS53で我慢して XS53で我慢して XS53で我慢して
XS53で我慢して XS53で我慢して XS53で我慢して

全然「デジ環境に完全移行」してないぢゃん。 ダサw
898名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 03:46:36 ID:K9Crg0p80
>>897
XS53はスカパー連動の専用でございます。
(+αおまけで芝HDTVでデジタル放送を連動録画)
地デジ・BSデジタルはPot2台の410G+D-VHSで録ってましてね・・残念!!

ちなみにスカパーもデジタル放送でござりますので。
899名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 03:47:48 ID:m2xJlkkk0
>>866
お前もういい加減ウザイから来るなよ
900名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 03:51:50 ID:UIftF8Ws0
>>897-898
ケツ掘り合って氏ね
901名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 03:57:57 ID:5UASzF/d0
普通に考えたら、明日の柏でX5の特売はありえんだろう。
10万出してでも買う客がわんさかいる時に、なんで値引きするんだ?
902名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 07:54:11 ID:K2zBaAT90
新規開店だから。
そういうものだよ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 09:49:29 ID:CejWoyXl0
>>856
> 価格コムの掲示板にて、
> XS46 ヤマダ 大宮
> 69,000+22P


これほんとか?現地確認したやついる?
ちなみに、俺のところじゃ、78,800位だった。
904名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 10:20:32 ID:XrNLOVMA0
36と46って1万ぐらいの差か?
905名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 10:25:04 ID:uQZnPK7h0
最近は、6000円くらいまで値差がちじまってるよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 11:07:26 ID:Ke4zpd880
中古のX4なら、祖父comで49800のようだ。
中古でも3年間の保障かけられるからいいかも。



907名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 11:21:18 ID:lPY33YgT0
ヤニケムリドゾー(’A`)
908名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 11:34:54 ID:Ke4zpd880
今ならヤニ臭なしのもあるじゃん。
っていうか、同じページに42型プラズマ30,000〜って書いてあって
びっくりしたけど、誤植だった。
ついこの間祭りおこしたばっかりなのに、反省もなにもない。
909名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 11:39:26 ID:5UASzF/d0
>>902
夢見すぎ。
せいぜいpsxが山済みってオチでしょ?(w
910名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:00:43 ID:JWa9JiQZ0
お〜い、RD-XV34/44 の安売り情報クレ〜!
911名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:51:31 ID:KqxQQPMi0
明日のビック柏の新規オープン。
http://as-hisn01.puca.jp/biccamera/open0310/main.swf
今日は例の東芝のネット販売日で有給を取りました。
明日からはビック。
パイオニアの720が89800円からさらに値引きありとチラシに表示。
先月末、ヨドバシで79800円。
X5が現金で10万円を切れば追加購入したいです。
912名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 13:02:02 ID:5UASzF/d0
>>911
豪儀じゃのぅ。
帰ってきたらレポたのむわ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 13:15:02 ID:XrNLOVMA0
ろくな機種ねえな…。正直ガッカリした。
914911の上司:05/03/09 14:10:47 ID:ga4UHasX0
たかが電気屋の開店に休みとられるとはうちの会社もなめられたもんじゃ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 14:52:29 ID:qNU/cHeu0
ビックのポイントは、1000ポイントだと1000円分って事?
916名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 14:54:22 ID:qNU/cHeu0
後ね、チラシのフラッシュは、拡大するとぼやけるけど、しばらく待つと
ハッキリと出て来るよ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 16:01:21 ID:XrNLOVMA0
ん?柏の地図が上下逆じゃないか?

普通、地図は上が北として。

918名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 16:05:46 ID:XrNLOVMA0
というか左右が逆か。ようわからんミスだな。ネガポジ反転か。

919名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 16:16:53 ID:ga4UHasX0
PCのモニターを火であぶらないとはっきりとは見えないよ
920名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 16:42:13 ID:2B1lkV3a0
RD-H1は3時間で完売だって・・
921名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 17:31:42 ID:aO4V9NK10
たまごっち商法か
922名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 17:34:56 ID:RN6bYeV+0
完売?半日もたたずにか?…
H、HDだけの録画機が?ば、化け物か
923名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 17:37:00 ID:XrNLOVMA0
予約だけだから。いつでも気軽にキャンセルできるし、申し込むだけならタダだしね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 17:41:05 ID:koDZ/kvc0
ていうかDVDレコーダーじゃないからスレ違い
925名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 18:09:25 ID:DwzyhEB40
4月上旬分がはけただけで完売では無い。
いや初回完売といえばそうだな。
926名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 18:44:27 ID:UkvgAU4x0
なあ、なんでこのスレって東芝機の情報ばっかりなん?
927名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 19:17:20 ID:cpwAnO250
芝社員が必死だからよ
928名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 19:42:44 ID:njWEy7NRO
でも松もコクーンも持っていると次はX5しかないじゃないか
929名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 19:43:23 ID:gditLj9n0
推奨NGワード:芝社員
930名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 19:50:12 ID:aO4V9NK10
もう要らないかもしれないけど・・いちよう


 ☆『ビックカメラ柏店オープンチラシ』こちらからご確認頂けます!
 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=GOUGAI0309_1
 ☆『ビックカメラ柏店オープンに関する詳細』はこちら!
 http://www.biccamera.com/bicbic/servlet/osusume?ID=GOUGAI0309_2
931名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 19:52:51 ID:p73kQaf80
>>926-927
三菱社員乙
932名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 20:07:01 ID:KdkP9RLr0
柏ビックはチラシ見て行く気が失せた。
ってか、地図直ってるw
933名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 20:50:40 ID:P25W+Y4c0
昨日一日でいきなりx5 1000円下がったな。
4月にまにあわせるために今月かいたいけど最終週まで待ったほうがいいかな
934名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 21:30:07 ID:qNU/cHeu0
XS36
下さい
935名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 22:07:05 ID:helttZKh0
>920
 まだ申し込めるが・・・・完売のソースってどこ?
936名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 22:07:45 ID:helttZKh0
>920
 まだ申し込めるが・・・・完売のソースってどこ?
937名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 22:26:52 ID:fnoncw6M0
938名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 22:49:32 ID:2gBxEMJM0
>>935
完売したのは、4月上旬出荷分の1000台
今、申し込めるのは、4月下旬出荷分
939名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 23:02:52 ID:r8ZgfV6S0
急いで買うようなものでもないし。
940名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 23:56:39 ID:yFTq76750
化学込むで36を46000で買ったとか言ってるけど、
ぜってーありえねー。「なんで断言できるの?」と聞かれても、ありえねー。
941名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 00:05:19 ID:COym0+ve0
別にいいよ160Gなんて俺買わないし。
942名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 00:25:22 ID:3pzzkfW60
地方の7jq@でXS36が498P10のときあったよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 02:21:18 ID:NLmvmlMs0
サルヂエかよ
944名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 02:58:11 ID:axCmucey0
>>940
見たけど、ポイント引いて5年保障付きで、実質43700円か。確かに安いな。
俺も同じ条件で実質48000円くらいで購入したけど、負けたー
何かくやすぃー(´・ω・`)
いずれはXS36も2〜3万円代に突入するんだろうか・・・
w録での新作はしばらく発売されないみたいだし。こんな値段で儲かるのかね??
945名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 06:34:57 ID:KdCFnMy60
>>944
現状の仕切りだと補填が入れば・・・ってカンジじゃないか?
2、3ヶ月くらいガマンしようぜ
946名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 10:07:12 ID:hpM6i5af0
ビック柏オープニングセールは
(`・ω・´) シャキーンでつか?
(´・ω・`)ショボーンでつか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 10:14:41 ID:Aht/RW580
ヨドコム
今日からまた。3000円以上送料無料、始まったな
948名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 10:23:57 ID:exHQbDJm0
>>940>>944
大手量販店が、カカクコムのバッタ屋どもより安いなんて信じられんが。
今日どこでもいいから店舗覗いてみるわ。ほんとだったらほんととレスするし、
ウソだったらめちゃめちゃ罵倒する。
949名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 12:08:48 ID:fAYoWRpI0
横浜天王町サティ
XS24・・29800(税込み)
明日朝8時開店先着20台
リフレッシュオープンセールだとさ
950名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 13:37:34 ID:zWACg7vr0
>>946
わしも気になる(`・ω・´) シャキーン
951名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 14:11:03 ID:KdCFnMy60
>>946
(´・ω・`)ショボーンにきまってるじゃないですか。
X5が安く買えると夢見がちなどりーむちゃんたち、買えましたか?(爆笑
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 14:44:31 ID:Tax4o93R0
福島はどこも高いorz
もうポイント有り7万越えで36買うしかないのかなぁ
953名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 14:55:22 ID:+AyEdF3S0
>>946
柏は土地柄、日立製品しか安くなりません
954名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 15:38:00 ID:TZVvPISU0
>>949
すごく魅力だが行けない。。。
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 15:59:32 ID:4lWXjAOU0
柏のビックもXS24が29800円だったよ。
買おうか悩んでいるうちになくなったけど。
人が多すぎで買い物しにくかったので
すぐに出て対抗セールやってる近くの
ヤマダでX5買った。





俺は混んでる店に行くのがいやだったので近くの
ヤマダで98500円の21%還元で買ったが。

956名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 16:00:52 ID:Xrv6qJiK0
ビック柏行って来たが、まぁたいしたことなかったな。
凄い人込みで入店するまで30分ぐらいかかった。
当然なかも凄かったから、ぱっとしか見てないけど
台数限定でxs24が\29800のp10%、e75vが\24800でpは忘れた。
こっちよりも他店の対抗セールのほうが安かった。
ax300hが\54500だったが迷っているまに展示機まで買われた。
あとはx5が\98500でp21%、かなり安いな。
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 16:05:38 ID:TZVvPISU0
>>955-956
あまりに似ていてワロタ
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 16:09:59 ID:bQd0FV1a0
「DVR-HE600」が29800って安いかな
959名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 17:10:09 ID:3iqc05840
>>930
× いちよう
○ いちおう 一応
960名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 17:34:41 ID:/nZmb2xR0
× 樋口 いちおう
○ 樋口 いちよう 一葉
961名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 17:35:53 ID:kA4hvYcu0
>>956
AX300Hもあったのか・・
またヤフオクに転売されるんだろうな。
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 18:20:39 ID:Kq4tDiek0
おまえ賢いなw
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 18:43:29 ID:o42Ukfi80
一葉

× いちよう
○ いちよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 19:50:31 ID:TaWK9NHu0
>>949
オレは知っている店だがめちゃめちゃマイナーで
分かる人は少ないだろうな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 19:52:03 ID:TaWK9NHu0
>>956
x5安いなあ。買いに行くかな。



でも今は静岡だしorz
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 20:59:35 ID:Kq4tDiek0
お茶買って帰って東京で転売
967948:05/03/10 21:30:34 ID:Zz6dFOK50
見てきました。(千葉県内のヤマ○)

やっぱりウソでした。
(ちなみに値札の価格を見ただけ。価格交渉はしていない。なぜなら、
値札の価格が異常に高く、価格交渉しても46000になるわけない値札だったから。
あと、21%でもなかった。店舗や店員によって2万以上も違うなんてありえないので
ウソ確定)
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 21:50:32 ID:9kQ9UOxJ0
>>967
あまい。お舞い交渉した事ないだろ
値札の値段なんて爺婆を騙す為のもの
ほんとの価格は交渉で引き出す

969名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 21:54:01 ID:Zz6dFOK50
だからありえね〜ほどの値札なんだよ。交渉云々じゃない。
ジジババとかそんなレベルの話じゃねえの!
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 21:55:00 ID:vTNcDRoS0
ネゴシエイター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:09:00 ID:9kQ9UOxJ0
価格の最安値が11万5千円、山1+1=店頭値札14万円台の時に10万で買ってるんだけど。
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:29:17 ID:Up+mv1o00
ドコドコ?ネゴシックス、ドコドコ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:37:34 ID:92h26weR0
>955
 どういう思考でXS24を買い逃してX5買うの?
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:38:19 ID:unL20W4A0
値切るなんて関西人みたいな行為は恥ずかしくてできません
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:39:39 ID:92h26weR0
>967
 俺も昔騙された・・・・
 愉快犯ってのが世の中にいるのはわからいでもないけど、こんなとこで
嘘こいて何が嬉しいのか理解できん。
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:40:33 ID:92h26weR0
>974
 カエレ!
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:43:17 ID:AHszIHc10
>>974
ヨド社員乙
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:45:32 ID:Zz6dFOK50
今回の件で、ガガグゴムを含む匿名掲示板情報はどーでもよくなった(「ウソをウソと」という
言葉もあるし全面的に信じてたわけではないけど、少しは信じてたが)。

店員の給料や店舗の光熱費の無い、バッタ屋の価格が一番安いに決まってる。
保証なんてどーでもいいだろ。日本人は保証とか保険が好きだな。そもそもたかが数万の商品だしな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 22:53:29 ID:4D0VRAr20
>>978
あの書き込み(36が4万円台)がに関して言えば、串使って書き込んでるし信憑性は薄いね。
だいたいよほど域内競合していない限り、特別安く売る必要はないし。
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:06:36 ID:fGWD5Cmq0
>>978
この結論に達したって事は、結局お前はダメ人間って事だな
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:09:21 ID:iUdK4JU20
千葉では、4万円台が当たり前になってきてますよ。
って書いてあるが大嘘だな。
んな価格だったら、わざわざX5など買わずにこっちにしていたって。
数週間ぐらい前からレコを買うために価格チェックをしていたが
交渉しても\55000〜\60000でポイント5%をうろついていたあたりだったな。
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:09:47 ID:Zz6dFOK50
下手糞な煽りには応じないことも匿名掲示板で学んだこと。
983名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:11:24 ID:AHszIHc10
匿名掲示板に書き込まれた>>967の内容にも信憑性は無い
984名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:16:03 ID:fGWD5Cmq0
>>982
スルーできないくせに何学んだの(・∀・)ニヤニヤ
つかさ、
>バッタ屋の価格が一番安いに決まってる。
っていう時点で、ダメ人間な訳で。
まあそれが分からんから煽り扱いしているんだろうけど。
985名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:41:58 ID:LOEUJhgg0
バカな事言うな!
横浜のヤマダじゃ、x36が40,000円台なんてあたりまえだぞ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:45:06 ID:3nc5QEXY0
>>985
あーあ、つまらないレス
987名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:53:06 ID:8URzG1Bj0
週末のネット販売のほうが安くない?
988名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 23:53:22 ID:axCmucey0
>>978
>バッタ屋の価格が一番安いに決まってる

商品にもよるんじゃない?ビデオカメラとかは価格コムの最安より
安く買えること多いし。現にXS36は現在56780円がコムでの底値だけど、
ビックやヨドは64800円のポイント21%で普通に買えるから、
5年保証を付けても実質54432円。ポイント目減り分を考えてもバッタ屋よりも安いだろう。

それに高額商品の長期保証は、2万円以上の価値があるぞ。
買替時、ヤフオクで売れば、少ない損失で新機種を買うことが可能になる。
保証のない商品は高額では売れないからな。
それを考慮すれば保証付きの価格は、バッタ屋よりも数倍安い価格と言えるのさ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:03:10 ID:UgjROnO50
よし、お前ら、これをプリントアウトして、明日ヤマダでx46買ってこい!

http://nila.hp.infoseek.co.jp/web/cgi-bin/imgboard122r6b5/imgboard.cgi
990名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:06:38 ID:aLYPeoMO0
雅楽混むに新しく書き込みがありました。

>事前に、在庫確認と念のため値段も確認してから行って下さいね
とあるところから、電話で交渉不要の最安値を教えてくれるらしい。

おそらくその店舗の店員かな?売り上げを上げたいから来てほしいのかな?
最初に店舗名出さないあたり釣りがうまいね。してやられたよ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:07:49 ID:KN3AmydL0
>>985
そもそもそんな機種は存在しないがな。
992名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:15:18 ID:FvQOqyUK0
>>991
2036年に出まつ
993名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:20:34 ID:04/n00xA0
>>990
でも予想だけど、電話で確認する程度ではその値段までは下げない気がするな。
やっぱ極端に安い場合は現地交渉しないと難しい気がする。
今までの経験によるとね。電話で即門前払いじゃないかな?
期間限定セールで売り出している場合なら、電話で確認するだけでいいんだけどね。
994名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:26:17 ID:KN3AmydL0
他社のオープン対抗セールだったなら考えられなくもないけど。
それに電話で最安値をおしえるとは考えられん。
ま、そのうち問い合わせる奴がいると思うが。
995名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:29:05 ID:aLYPeoMO0
>>989
安すぎ。カカクコムより安い。
ポイント無しの現金値引きみたいだね。でもカード払いという。
996名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:33:27 ID:YFvYl/7t0
71800のP18%で売ってる所もあるし、59400はありえない価格ではないな
997名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:11:36 ID:1tiTC7Bh0
柏ビク、カプールがフナイとLGとかセットで買ってったぞ
998名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:13:45 ID:O887KZ1l0
今日というかもう昨日ですが
柏のヤマダで61800の22パー還元だったからいちおう4万円台。
999名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:14:35 ID:vkUquQqX0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:16:49 ID:ver4l1wT0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。