【リモコン】東芝RDシリーズの操作系スレ【GUI】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
東芝のHDD付DVDレコーダーシリーズ、
RD−styleのリモコン・GUIなど操作系全般を語るスレです。
不満だけではなく、個人的要望でも良いので改善案をどんどん出していきましょう。
イメージ画像も大歓迎です。
では、よろしくお願いします。
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:13:55 ID:75qGU1yB
ここではマソコの話しもしていいの?
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:15:13 ID:wuVR55pg
乙〜。
本スレからの小ネタ:
・ページ移動は「フレーム/値変更」ボタン以外でも
「早戻し」「早送り」でも代替できる。
4 :
1:05/01/02 18:15:35 ID:jLftZWgW
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:22:40 ID:8CLEqeXK
X5買って3日だが嫌がらせとしか思えんボタン配置だな
チャプター分割とワンタッチスキップをよく押し間違える
ブラインドタッチできねーよ
XS36買い足したけど、結局新リモコン馴染めなかった。
幸運にもハードオフで旧リモコン(SE-R0083)のジャンク品見付けたんでXS36用に購入。
旧リモコンユーザーでなければ、新リモコンは違和感無く使えるモノ?
テレビ専用の電源スイッチとかチャンネルスイッチを復活させてくれ。
GUI関係ではフォルダー内から「戻る」で
ルートに戻るようにして欲しいかなぁ。
>>4 SE−R0138リモコンでか杉なんだよ、ボケ(*゚д゚) 、ペッ
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:51:24 ID:vhD5xHgC
てかテレビをビデオ入力にするのに
いちいち切り替えしないといけないのが面倒
>>10 D-R1に付属のリモコンSE-R0098ではそのままテレビ側の入力切替できるのに・・・。
SR-E0098にHDD/DVD切り替えボタンがあれば、そっち使うんだけど・・・。
12 :
1:05/01/02 19:33:56 ID:jLftZWgW
>>7 >>10 TV操作に関しては確かに面倒になりましたね。
その分、10キーで直接TVのチャンネル切り替えができるようになったけど。
どっちを取るかということか。
>>8 それ良いですね。
13 :
RD-XS53ユーザ:05/01/02 20:15:05 ID:ddcrTLnn
録るナビについての希望:
・選択中の項目から、対応する番組表(番組ナビ)を呼び出したい
・「残量計算」で、いちいち「実行マーク」を追加するのが面倒くさい。
実行予定の録画予約を、そのまま反映させて欲しい。
ついでに残量計算中のメーターの増え方が変(というか、あればバグなのでは?)
なのを、直して欲しい。
こんな感じのも ok?
それと、各自の使用している機種名も書いておいた方が
良いかも。
「それはxxx以降だと出来る」とか、結構ありそうなので。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 20:34:25 ID:QdXcU/pd
簡単ナビいらね。
片岡タソの趣味にケチつけたらバチ当たるぞ!!
16 :
1:05/01/02 21:14:56 ID:jLftZWgW
>>16 これだとかなり使いやすそうだね。
あと、録画ボタンを間違って押すのを防ぐために、録画ボタンは
通常再生でつかうボタンから離したほうがいいと思う。
それか、「録画ボタン+再生ボタン」の同時押しで録画になるとか。
新スレ祝いに、私もソフト周りをちょっと。
・改ページを左右ボタンでも出来るようにした方が良いのでは?
なるべく改ページボタンとかの特殊ボタンを使わせず、
方向・決定・モード・戻る・クイックメニューキーだけで操作が
済むように設計すべきだと思う。
・録画した番組ごとの番組説明って、X3とかと違って1画面に
収まらなくなってますね。レイアウト次第で収まるようにできるはず。
激しく見づらい。
・クイックメニュー詰め込みすぎ。
縦に長くなりすぎ。横方向のメニューを考えるか横ボタンで
5つくらいスキップするようにして欲しい。
どうでも良いことだけど、リモコン側だけで「∽(相似)」を入れる
方法が無い…。(記号一覧にない)
>>16 旧リモコンのリングボタン状にしてみたわけね。
個人的には旧リモコンに慣れてるから、これは
これで良いかな。
ただこれなら「ワンタッチスキップ」「リプレイ」は
よく使うボタンだけに、再生のすぐ近くに欲しい所。
(旧リモコンもこれが不満だったのよね。)
…とはいえ、旧リモコンのリングってパッと見使いにくそう
って意見あったからなぁ。その辺で復活させるには
意見はわかれるだろうなぁ。
あと本スレでも書いたが、最近「フレーム/値変更」
ボタン自体が 、「一時停止→(決定ボタン周辺の)左右ボタン」
あたりで代替効くと思うんで省けると思ってたり。
おお新しいスレがたっている。X5リモコンで気になったところは次の点…
・全体的にボタンが小さい/ボタンとボタンとの間隔が狭い
・【録るナビ】【編集ナビ】の位置が逆にするな
・【見るナビ】の下に【ライブラリ】、【番組内容】を置くな、押し間違う。
・【番組内容】は【番組ナビ】の下へ持っていけ。
・【TV/DVD】の切り替えイラン。間違ってDVDの電源を消したり、TVの入力
切り替えをしてしまったりで最悪。
・【ワンタッチリプレイ】【ワンタッチスキップ】【頁/スキップ】が下過ぎ、小さすぎ、
間隔狭すぎ。ブラインドタッチできない。
・【停止】が小さすぎ、間隔狭すぎ。【録画】を間違って押しやすい。
・【メニュー】【トップメニュー】など収納するな。アレだけリモコンを長くしたんだkら
いっそのこと全部のボタンを出してしまえ。
・【モード】【戻る】とA・Bボタンとの表記の統一性が図れていない
・【簡単ナビ】要らない。
>>20 でもそれだと、一時停止しているときに1/20スキップができなくなるから却下。
1/20スキップはRDの操作系の中でも特に優れているものの一つなので
それを追い出すのはもったいない。
23 :
1:05/01/02 22:28:42 ID:jLftZWgW
>>17 ご批評ありがとうございます。
録画とチャプター分割の配置って難しいね。
できれば十字キーの近くがいいけど、近すぎると間違って押しちゃいがち。
先の図で、「録画」「番組表」「戻る」「モード」の4ボタンを時計周りに移動させてみたらどうだろう?
ttp://u8.0zero.jp/ib/view.php?uid=harapyon&dir=112&now=&i_now=0&cate=1&so=&no=1 あとは、新リモコンの「番組情報」をどこに置くか。
使ってみると結構便利なんですよね、あのボタン。
>>18 確かに、UIに関しては使うボタンをもっと減らすべきだろうね。
PSXは十字キー中心にかなりの機能を集約させてるのは感心したなぁ。
RDも中心の決定ボタンをPSXみたいにスティックにしたら、もっとすっきりしたリモコンになりそう。
>>19 一応、ワンタッチボタンは4大ナビボタンより十字キーよりにしたんですけどね(これは自分も思ってた。)
例えば、「妄想GOPシフトボタン」を消して早送り・巻き戻しを独立させた所にワンタッチボタンを入れると、もっと中心寄りになりそうだけど。
>>21 確かに。
ボタンが密集しすぎて押しにくいというのが、新型の欠点の気がしますね。
まぁ、簡単ナビは入門者向けということで。
ただ、簡単ナビから初期設定に入れるのに、出るときは蓋を開けないといけないのは問題ですね。
もしかしたら、東芝がここを目にしてくれるかもしれないことを祈りつつマターリ行きましょう。
【早見早聞】【ワンタッチリプレイ】【ワンタッチスキップ】のような、
頻度の高い、なるべく感覚的に押したいボタンのすぐ近くに
【録画】【チャプター分割】のような間違って押したらクリティカルに困る
様なものを置いておくのが理解できない。しかも、異常に間隔が狭いから
ブラインドで押そうとすると良く間違って押してしまうし…
「チャプター分割」の場所に関しては「一時停止」の
すぐ近くにおいておいて欲しいなぁ。
「再生→一時停止→チャプター分割」かなり頻繁に使うコンボだし。
現状のリモコンで数少ない評価出来る配置だと思うし
(とはいえすぐ下にワンタッチスキップ置いてるのがアタタ…なんだけど)
>>23 >
>>18 > 確かに、UIに関しては使うボタンをもっと減らすべきだろうね。
> PSXは十字キー中心にかなりの機能を集約させてるのは感心したなぁ。
> RDも中心の決定ボタンをPSXみたいにスティックにしたら、もっとすっきりしたリモコンになりそう。
ソニーのメニュー&リモコンとは発想が真逆なんでボタンの多さは
このままでも良いんじゃないかな。
ソニーはクロスメニューとジョグを使ってすべてへアクセスする設計だし、
RDは機能をボタンに割り振ってメニューの階層を浅くして直接アクセスするのが
設計思想にあると思う。
ただ、おそらく今までのソフトを弄ってエンバグを起こすのが嫌なのか、なかなか
いままで作った部分に深く切り込んで設計をしなおすようなことをしてくれないので
もどかしいところがある。どうしても小手先で付け足して終わらそうとしているところが
見え見えなんだよね。
大体、今までのリモコンとの相関性を無視しすぎなんだよな。
朝、学校や職場に行って今まで押して開けていたドアが、引かないと
開かなくなったらビックリして使いづらく感じのと同じで、今までの
リモコンに何のボタンがあったのかを考えずに変なボタンをおきすぎ。
つまらなくて飛ばそうと【ワンタッチスキップ】を押したつもりが、【ライブラリ】
や【番組内容】で視聴を中断されたらイライラが募るのがわからんのかなと思う。
再生と一時停止は同じボタンにして欲しい。
再生時に押すと一時停止、停止時や一時停止時に押すと再生、という具合。
>>27 確かに。
まあ、今までのリモコンの評判が悪かったから変えようとしたんだろうけど、
中途半端に今までのリモコンの配置を引きずってるから余計分かりづらく
なってるんだと思う。いっそのこと今までの配置と全く別になっていれば、
完全に頭を切り替えて使えるんだろうけど。
評判の悪かった旧リモコンだけど、左手で操作するという前提で考えると、
自分にとっては慣れれば結構操作し易かった。
決定ボタン中心にして持っていたためか、ワンタッチスキップ/リプレイも
ボタンの大きさや形で判別してブラインドタッチできたし。
不満点といえば、タイムバーとチャプター分割のボタンが遠くて片手操作
しづらかったことだが、この2つのボタンは右下で配置自体は覚えやすく
ブラインドタッチもしやすい位置だったので、この2つのボタンを使う時だけ
右手も使ってブラインドタッチしてた。
他の人も言ってるけど、リモコン単体でボタン配置を変えるんじゃなくて、
GUIとリモコンの関連性も考えて、全体で使いやすくなるようにして欲しいよね。
クイックメニューからの決定で、
何か動作が発生する項目なのか、
それとも、ひとつ下の階層のメニューが開く項目なのか、
マークを表示して欲しい。
おお、新スレ乙!
記念に逆方向から提案。
1)常にミスタッチしたときを考える。
・よく使うボタンと電源ボタンは離す。ワンタッチスキップはメディア切り替え
ボタンからは離す、など。
※旧リモコンはチャンネルボタンの上。よく押し間違えて電源OFF orz
2)TV操作ボタンは必須。集約。
※HDDレコの時はTVだって操作してるんだから…。
3)画面情報系のボタンを集約
※残量表示、表示切替などは編集系ボタンの近くに。
4)ジョグシャトル必須
※これこそHDDレコには必要な操作系。コストは判るがぜひ採用を。
5)DVDソフト操作ボタンは蓋の下
※DVDソフトを再生する回数はHDD、DVD-RW、RAMより圧倒的に少ない。
6)チャプター分割ボタンは編集系ボタンの近くに。
あと、旧リモコンのような円を描く編集系ボタンは止めてほしい…。
普通の長方形ボタンを強く希望!
なんつーか、今までのRD開発陣をみていると
「AをBにしろ。」といわれたからAをBにした。その結果ますます
使いづらくなった。みたいな場面が多く見受けられるんだよね…
おそらく、今のリモコンやメニューに対する要望/不満などを
汲んで改善するのだろうが、ますます使いづらいものが出来上がりそうで
怖い…
付け足し的に改善するんじゃなくってむしろ、何がポリシーとなっている
直接アクセスを煮詰めながらセンスを磨いて作って欲しいな。
33 :
1:05/01/03 00:36:40 ID:Bf6bPchI
>>33 >ジョグシャトルってどういう場面に使用します?
RAMやHDDタイトルのチャプター切りポイントまで移動するときに
使用しますね。
現在はフレームボタンを連打するか、スローでじっと待つかしか
なくて、結構歯がゆい。
ジョグがあればもう少しチャプター切りが楽になるんですが。
かといってフレームボタンを無くされても困るんですけどね。
ジョグじゃなくSONYの「くるくるぴ」でもいいですよ。
>>34 ジョグというよりはフレームとスローしかないのがもどかしい感じだよね。
GOP単位で送れるボタンかフレームボタンがとGOPとフレームとの切り替えが
できるといいなと思う。
私もジョグシャトルの搭載きぼー
ところで本スレにあった、巻き戻し/早送りキーでページめくりが出来る
ってやつ、これイイ!X5のリモコンがだいぶマシになった。
なんでこの事がGUI&取説に書いてないんだろうか?
もしかして、シュレックアップデートでコソーリ改良!?
#左右キーで改ページは無理だと思う。見るナビで隣接する
タイトルに移動出来なくなっちゃうから…
(サムネイルとかで、2方向にしか移動出来ないメーカーもあるけど、
RDは4方向全てに移動出来るから良い)
同感 > 巻き戻し/早送りキーでページめくり
左右ボタン族が、
上下左右、
スロー、
フレーム/値変更
早送り/早戻し
ワンタッチリプレイ、スキップ
頁/スキップ
と、6組もあるのは、しょうがないのかなぁ。
スキップの機能は左右ボタンに集約して、ボタン自体を消す。
DVDレコ側チューナのチャンネル切り替えボタンを蓋から出す。
最下段あたりにアクセスボタン(仮)みたいのを作って、ユーザが望むマイナー系機能
4つを自由に割り当てる。(更にリモコンが覚えてくれて、他機種でも動くと尚イイ)
A,Bボタン廃止して、決定は再生・中止は停止とかに全画面で統一する。
編集ナビが大変そうだけどな。
>>38 新リモコンじゃ無くなったよ<ABボタン
でもその代わりに出来たのがモードボタン。。。
もっとなんかネーミング無かったのかorz
例えば、左右系ボタンを減らすとすると
【クイックメニュー】>ボタン切り替え>【左】【右】
とかアクセスするのに面倒なことになってしまう…。
やはり、x3、x4系統の時のように上下左右の周りに配置するのが
判りやすくて良いんじゃないのかなと個人的には思う。
まぁ、ワンタッチリプレイとワンタッチスキップとは
左右キーが1/20スキップで埋まっているので、上下キーあたりでも
配置したら良いんじゃないかな、そうすれば上下左右とそれを囲む4つとで
綺麗に配置できる。
皆さんはボタンの多いRDで学習リモコンをどう使っていますか?
とりあえずワタシのRM-VL501のキー割り当て
1=HDD 2=タイムスリップ 3=DVD
4=トップメニュー 5=メニュー 6=トレイ開/閉
7=音声 8=字幕 9=設定
10=PinP 11=録るナビ 12=編集ナビ
BS/放送切換=星/月
オフタイマー=番組説明
音声切換=番組ナビ
番組表=見るナビ
消音=ワンタッチリプレイ 前選局=ワンタッチスキップ
メニュー=チャプター分割 ツール=クイックメニュー
画面表示=モード 戻る=戻る
青=スキップ(戻る) 赤=スキップ(進む) 緑=フレーム(戻る) 黄=フレーム(進む)
よく使う再生関連と番組ナビを下半分に集中させてます
ボタンは小さいけどその分、間隔が広くなっているので押し間違えは少ない
あと、NECのAX300のリモコンだと下の4つのボタンは空いていて
ユーザーが自由に機能を割り当てられるようになっているので、
RDもボタンの割り当てができる領域があると良いなと思う。
これほど大きく機能が膨れ上がると人それぞれ使い方が
違ってくるだろうし、そういうのを許容できるようになるんじゃないかな…
>>41 おお、なかなか良さそうですね
VL501はX5を買ったときからずっと購入を悩んでいまして…
特に、
> 消音=ワンタッチリプレイ 前選局=ワンタッチスキップ
> 青=スキップ(戻る) 赤=スキップ(進む) 緑=フレーム(戻る) 黄=フレーム(進む)
あたりが、いい感じ。
自分も明日買いに行こうかな…
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 03:09:11 ID:/ia7OHJ1
VL501が事実上のRD標準リモコンになりそうな悪寒。俺も使ってるけど便利だよ。
4千円弱だし、価格以上の満足感は得られると思う。
制御する機器台数が少なければ、ボタン数が同じ下位機種でも良いし。
リモコンの使い勝手の良いキー割り当て・配置なんて人によって違うわけだし、学習リモコンでしょ、やっぱ。
ソニンに、もっと使い勝手を良くした学習リモコン出すようにお願いするスレにした方が良いかもね。
リモコンそのものよりGUI関連の改良に注文出した方が実現される可能性も大きいかと・・・
言いたいことなら色々あるぞ。
・リモコソ
ダメ、全体的にダメ。
頁/スキップが小さい、場所が悪い。
ふたの中にDVD再生系のボタンがあるの最悪
そのほか言いたいこといっぱいありすぎ。
せめてRMA1500にプリセットできるくらいにボタンを絞れ。
・GUI
各ナビの終了は、各ナビボタンをもう一度押すのが納得いかない。
タイムスリップイラネ。録画番組選択→再生でいーじゃねーか。
いちいち「○○してください」「○○出来ません」大杉。
人間様に命令するな。
やっぱりPCヲタ向けの機械だなーと実感。
まぁ確かに録画中番組を流してる最中に巻き戻しを押されたら、勝手に巻き戻って欲しい
とは思う。
リアルタイムからの早送りの時は叱ってくれ。気付いてないから。
『戻る』で戻れないもどかしいさ、だな。
フォルダー内からルートに戻るのも、『戻る』ボタンでいいんじゃねぇ?
「番組ナビ」が決定的に使いづらい。
・とりあえず、番組を選択したときに現在時間を含む番組だったときは
「選択した番組を視聴する」という項目を作って欲しい。
現状だと、
番組を確認する>番組ナビを閉じる>チャネルを替える
というアホみたいな手順を踏まないとその番組にたどり着けない。
・番組ナビを開いたときはじめから「全チャンネル一覧」の状態で
開くようにして欲しい。現状の番組ナビのメインメニューは邪魔臭いだけだから
クイックメニューの中にでも突っ込んでくれ。
50 :
49:05/01/03 05:46:28 ID:r/lGcX9w
>>45 貢/スキップに関しては、最近発覚した
早戻り・早送りでページ送りが代替できることが
わかったので、不満はちょっと減ったかな。
ただDVD系のボタンを全部出すのは
ボタンが無駄に多くなりすぎるからちょっと反対。
トップメニュー(メニュー)あたりは出して欲しいとかなり思うけど
字幕・音声あたりはたいがいはソフト側のメニューで選択できるし、
使用頻度少ないし(ましてやアングルなんぞ対応してるソフト
ほとんど見たことねぇし)。
しかし「音多」と「音声」は共通ボタンにしても良いと思うんだがな
旧ボタンは共通だったのに、なんで分けたんだろ?
>>39 キーワード入力を終了するには、モードボタン、というので愕然としました。
終了を画面に表示しておいて、上下左右で選択+決定でいいのに。
うだうだ文句言うより
慣れたもん勝ち
55 :
1:05/01/03 10:26:06 ID:Bf6bPchI
>>53 モードで終了は前からの流れだね。
モード(旧Aボタン)=編集時は保存ボタン
という機能があったから。
まぁ、カーソル移動しなくても終了できるのは便利といえば便利。
どうせなら、画面上にも終了ボタンを置いて欲しいね。
ところでみなさん、今まで使ったことのないボタンって何があります?
自分は「ダビング」ボタンですね。
アレ押すとどうなるんです?
高速ダビング?レート変換?一括?
押してみりゃ、すぐ分かるだろうに。。。
このリモコン、一番悪いのは色だろ。
黒地に黒ボタンってのが、使いづらさを増している。
ボタンの小ささについてはこの際言わないとして、
下地やボタンの色を変えるだけで(r
ブラインドタッチ出来るまで使い込もうとも思わないし。
俺は、テレビ操作は全部テレビのリモコンでやってるから、
テレビ操作関連のボタンは一度も使った事がない。
>>57 漏れは逆にTVのリモコンは殆ど使わない。
電源ON/OFF、チャンネル、入力切替しか使わないから
RDのリモコンで十分。
ちょっと入力切替がめんどくさいけど、リモコン持ち替える
くらいならそのまま操作する。
入力切替のためにTV←→DVDのスイッチ切り替えをするのは面倒だね。
TV側に切り替えたままでタイトル入力しようとすると最悪。
ケータイ打しようとするとTVのチャンネルが切り替わる・・・
というか、x4のリモコン+編集ナビ、月星ボタン なわけだから、
本体で月星を切り替えをするのを我慢さえすればx4のリモコンで
いいことに気がついた。
月星は大晦日のプライド/k-1でも見ない限りあまり使わないし、
編集ナビに関しては間違いなく使わないから、学習リモコンを
買うよりもこっちの方が良さそう。早速リモコンの取り寄せを頼んでくるか…
>>41 私の場合はこんな感じ:
O <トレイ開閉> [電源]
O O O O O
<HDD> <タイムSL> <DVD>
<編集ナビ> <録るナビ> <見るナビ>
<番組ナビ> <簡単ナビ> <ライブラリ>
<←頁> <頁→> <☆/月>
<スロー→>
[音量+] <←スロー> [CH+]
[音量−] < フレーム→> [CH−]
<←フレーム >
<←ワンタッチSK> <ワンタッチSK→>
<A:モード> <↑> <クイックM>
<←><決 定><→>
<B:戻る> <↓> <チャプタ分割>
[巻き戻し] [再 生] [早送り]
[録画] [停 止] [一時停止]
<表示><修正・削除><+10><タイムバー>
編集関係が全てカバーできる事を最優先に設定。決定ボタンを
ホームポジションにしてフレーム編集を楽に、と考えたらこうなり
ました。ブラインドタッチも結構楽で重宝してます。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 02:22:31 ID:VbP7R357
>>61 これは分かりやすい表ですね
テンプレ化するとこんなんかな
RM-VL501のキー割り当て
O [テレビ入力切換] [電源]
O O O O O
<> <> <>
<> <> <>
<> <> <>
<> <> <>
<>
[音量+]<>[CH+]
[音量‐]<>[CH‐]
<>
<> <>
<> [↑] <>
[←][決 定][→]
<> [↓] <>
[巻き戻し][再 生][早送り]
[録画] [停 止][一時停止]
<><><><>
自分のキー配置書いて、どーするつもりなんだ・・・場所取るだけだし。
番組ナビが最悪。
現在放送中の番組を見る→決定でそのCHにジャンプ が出来ないなんて何考えてるんだ?
だいたい今放送中の番組を今から予約したいバカいないだろうに。
NECのAX300使ってたから余計にひどく思える・・・
>>1 まとめサイトでも作らないと、
>>64みたいに言い尽くされてきたことの繰り返しになるぞ。
VL501使っていて、DVDのプリセットを『東芝』にしてある。
『前選局』ボタンを押したら、『HDD』と『DVD』が交互に切り替わるみたい。
『HDD』と『DVD』ボタンは1つに出来るということね。
慣れろ
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 02:10:30 ID:htb0muCX
>>23 簡単ナビから初期設定に入りますよね。
出るときは、簡単ナビを2回押す。
蓋開けるよりは楽だと思う。
>>36 おおっ!確かに巻き戻し/早送りキーでページめくりが出来る!!
これだけは、どう考えても遠すぎ。慣れの問題ぢゃねぇよ。orz
と思ってたのですが、本スレ見落としてました。さんくす。
70 :
69:05/01/05 02:15:17 ID:htb0muCX
下げ忘れ。スマソ。
糞スレ100レスもたないのか?
どうした
>>1、がんがれ。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 21:06:26 ID:l09Ejgjg
いっそ簡易リモコンもつければいいんじゃないかな
ボタンはHDD、DVD、カーソル、再生、停止、一時停止、早送り、巻き戻し
見るナビ、撮るナビだけで
74 :
1:05/01/05 21:32:11 ID:WjE94dgK
>>71 1です。
すいません。
本当は自分が中心になってスレを盛り上げるべきなのですが、
今月は時間がなかなか取れなさそうなもので。
とりあえず、
時間がかかると思いますが、みなさんの案をサイトにまとめる事ができるように頑張りますね。
>>72 これは良いですね。
メニュー操作の時は十字キー中心に持ち、再生中は再生ボタン中心に持つ。
再生中十字キーを使うのは20分の1スキップの時ぐらいなものですしね。
タイムスリップはお好み再生で使う人もいるだろうから付けたままでも良いでしょうし。
あと、DVDメニューが蓋から出て、入力切替の独立してるのが素晴らしい。
75 :
1:05/01/05 21:34:05 ID:WjE94dgK
>>73 確か三菱さんは簡易リモコン出してますしね。
年配者にも分かるように大きなボタンで再生・手動録画・予約が出来るようなシンプルリモコンが欲しいですね。
ちょっと、これの案を募集してもよろしいですか?
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 22:57:05 ID:bbaTm2j3
>>72 テンキーを上に持ってくるのはGコード関連で理にかなってると思った。
でもタイムスリップはやっぱ必要じゃないかな。
あとせっかくの入力3スルーが無くなっているのはもったいないと思う。
(一部の人には売りになってるだろうし)
逆にワンタッチダビングをわざわざ大きなボタンになってるけど
これって活用してる人いる…?
(個人的にかなりいらないボタン上位来ると思ってりするし)
と言うことでちょっと手直ししてみた。
これでどうだろ?
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599408.jpg
↑の良いですね。
自分はGコードやテンキー使わないんで、前のリモコンみたいに
テンキーや液晶を蓋の中に入れて全長を短くしてくれれば尚よし
X3>X5なんだけどブラインドタッチできなくなって激しく快適性が失われました
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 23:48:13 ID:WjE94dgK
ただ、意外とケータイ打が使えるからテンキーは残しておいて欲しいですね。
これのお陰でR焼きの時もディスクタイトルを入れるようになりました。
XS40>XS36
あと、東芝に要望として番組ナビを「番組表」などのわかりやすい言葉に変更した方がいいと思う。
クイックメニューも名前から機能が分かりにくい。
>>36 X3使い→X5購入となったため、マニュアルはほとんど読んでいない。
で、ページ送りが異様にやりにくくなったため右ボタンや早送りボタンを押してみた
(押してしまった)
おお、ページが切り替わる。ウマ〜。
でも、マニュアル読んでいないので、発見だとは気がつかなかった…
東芝は、操作体系は変わっていないのにリモコンの配置を半端に換えすぎ。
旧リモコンと新リモコンのどちらがよいのかは微妙なところ。月/星ボタンなど必要なものが
ないので、X3/X5で入れ替えて使ってみる気にはならない。
>>80 > 月/星ボタンなど
”など”って月/星ボタンだけだろ?あと無いのは「簡単ナビ」か…
月/星ボタンは本体についているし、ネットDEリモコンでもできるから
X4EXリモコンで良いんじゃないの?
東芝は、添付のリモコンを学習リモコンにしろ。
TV/DVDの切り替えスイッチを残し、DVD側は東芝の考える設定にしておき、TV側はプリセット
の他に学習可能にする。
お題目としては、TVのリモコン学習用。
おそらく、多くのRDユーザは自分の使いやすいように学習して使うであろう。
これで、ジョグダイアル以外の不満はある程度解消する。
でもって、デザインは平面配置の新型と円形配置の旧型の2種類用意か???
まぁ、それも一つの解だな。
んが、折角の学習リモコンなのに、想定動作に捉われ過ぎてボタン配置が糞となり、
輪をかけて使えないと。
84 :
72:05/01/06 12:13:26 ID:K/tcUiH0
タイムバーの下にヒュンヒュン出るノイズをなんとかしるっ!
すごい目障り。特に編集GUI時は目がチカチカする。
焼き速度はセレクトできるようにしてほしい。
また、Rでチャプターメニューをダイレクトに呼び出しできる仕様に
戻してほしい。せっかく専用のメニューボタンがあるのにアホか?
番組ナビの表示順を固定できるようにしてほしい。設定項目が
あるのに、番組ナビを閉じたらリセットってどういう事?
>>76 かなり いいかんじですな。
私はタイムスリップボタンは必要ないと思うがあったとしても
「お好み再生」と併用を辞めて欲しい。
それと見るナビからも録画中の番組も再生させるべき
それと「番組ナビ」「編集ナビ」「録るナビ」「見るナビ」のボタンは
いらないと思う。黄色の「簡単ナビ」を単なるナビボタンにして
このボタンを押すことでメニュー階層で4つのナビが出てくれば
十分だと思う。
個人的にも
>>76が結構良い感じかな。
>>84も「スロー」「フレーム」ボタンの下に
間隔開いていたり、クィックメニューの横に
モード・戻るが並んでいたりで良い面あるけど
各ナビボタンがカーソルの四方配置されてるのは
ちょい使いにくそう。
あと下のTV関係のボタンも右手で使うこと考えると
左寄せより、
>>76の右寄せの方が使いやすそうだし。
ただ「番組説明」と「表示」を一つにするのは賛成。
ボタン名は『情報』あたりが良いんでないかな?
88 :
87:05/01/06 14:50:37 ID:NN1IeqNg
>>86 各ナビボタンを簡単ナビに中に入れて階層化させるのは
個人的にはちょい反対。
各ナビボタンとも日常的にかなり頻繁に使うので
階層化されると、今までボタンが1回で済んでいたのが
「簡単ナビ→カーソル選択→決定」と3回押さないと
いけなくなるのがめんどくさい。
それするくらいなら簡単ナビ自体がいらないよ。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 15:12:57 ID:aVCX9U7O
少数派なのを理解した上での、タイムスリップ擁護派の意見を。
録画しながら視聴するときは、
CMに入ったらタイムスリップ
→その場面の本編とCM入り間をチャプター分割
→前のCMに飛びCM明け部分で分割
→タイムスリップ終了
を繰り返す事で、視聴終了時にチャプター打ちを終わらせる事ができるのが大変便利。
毎回見るナビに飛んでたら面倒です。
でもお好み再生は一年以上気付かなかったけどw
>>88 >「簡単ナビ→カーソル選択→決定」と3回押さないと
言ってることは同意だがこの仕様だと機能が増えるごとに
ボタンを増やしてあんなクソ長い使いづらいリモコンになっている
のだと思う。それと階層化すると学習リモコンで割り付けやすい
というメリットもある。
もっともメニュ体系がわかりづらいので 練り直す必要もあるけど
少なくとも取説を読まなくても操作できるようにするべき
とくに「クイックメニュ」に機能を割り当てすぎ ちゃんと画面にボタンを
配置しろ。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 16:19:26 ID:aVCX9U7O
ナビボタンだけは独立させるべきだと思うな。
良く使うし、東芝機の数少ない直感操作だと思う。
新型リモコンは十字キーの下にボタンを置き過ぎたのが問題だと思う。
>>76のように十字キー上下に機能毎にまとめてバランス良く配置(分配)すれば多少増えても煩わしく感じない。
92 :
72:05/01/06 22:03:25 ID:K/tcUiH0
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599409.jpg 「タイムスリップ」ボタンは必要のようなので復活させた。
その機能に照らし合わせて、形状や位置を変更した。
四隅のナビボタンのうち、「見るナビ」と「編集ナビ」のペア、
そして「録るナビ」と「番組ナビ」のペアが特に連係するので、
この2ペアを同じ高さに位置させて、四隅に振り分けた。
>右手に持つので、下のTV関係のボタンは右寄せに・・・
最下部で右寄せさせると、あまりに近すぎて逆に操作しづらいように思えたので
この場所にした。あと、自分の持ってるもう一台のレコのリモコンが
同じ位置にあることも大きいかも・・・
「ライブラリ」が地味な場所になってしもた。
タイムスリップは不要だろう。
見るナビで録画中のタイトルを選ぶ形のほうがわかりやすい。
代わりにHDD1、HDD2、DVDというかたちにしてW録のインターフェースにしたら良い。
>>93 録画しながら視聴中にトイレや電話なりで
席外して、ちょっと巻き戻して見たくなることは多い。
個人的にはかなり活用度の高いボタンのひとつだから
見るナビからたどる形にするのは止めて欲しいな。
つーか、ナビもへったくれもなく、録画中の番組が垂れ流し状態の時に
停止や巻き戻し操作したら、タイムスリップを指定されたと勝手に認識して欲しい。
>>94 多分RD以外のレコを使ったことがないのだろうけど
「タイムスリップ」の機能はかなり変です。
通常は録画途中の番組って番組の頭から見たいのであって
途中から見せられても困る むしろ途中の部分がネタばらしに
なってしまうと楽しみが半減してしまう。(スポーツ番組なんかは特にそう)
私はテレビをみないようにタイムスリップボタンを押してスキップボタンを
押している。
追っかけ再生ってのは、頭から再生して追っかけていくものだと思う。
見るナビから再生させるのが操作の整合性から言っても理屈にあうと思う。
ましてやR1R2があっていないと「お好み再生」という録画が始まって
2重に録画されるのなんて これ考えた人は狂ってる。
>>96 本スレでも散々スポーツネタバレ論で押しつけしてた人?
本スレでも何度も言われていたが、最初から巻き戻しなんぞ
「タイムスリップ+巻き戻しスキップ」の2回押しで
1秒もかからないじゃない。スポーツでその1秒以下が
致命的なネタバレになる機会ってどんだけあるよ?
それでネタバレになるようだと、TV付けた時の
チューナー画像でもアウトなんじゃない?
気にしすぎだよ。
そこまで気にするならボタン押す1秒弱を
目を背ける方は手っ取り早いと思うけどな。
対して、ちょっとだけ席離れた分だけを
見たい場合は現状の仕様じゃないと困る。
既に現状の仕様で両方の需要みたしてると思うけどな。
98 :
97:05/01/07 10:01:09 ID:xUir6P9W
>ましてやR1R2があっていないと「お好み再生」という録画が始まって
>2重に録画されるのなんて これ考えた人は狂ってる。
ちなみにこれに関しては同意する。
録画したい時は録画ボタン使うと思うしな。
ちょっとこの機能は現状では中途半端過ぎ。
99 :
97:05/01/07 10:06:32 ID:xUir6P9W
97の補足だが、現状の仕様はおっかけしながら
チャプター打ちがしやすいというメリットも大きい。
CMに入る→タイムスリップ
→CM間にCM部分のチャプター打ち→本編に戻る
一々最初に戻る仕様だと、これができないよ。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:49:43 ID:n6GkJEzS
とりあえず、
録画中の番組を「見るナビ」から再生→頭から追っかけ再生
タイムスリップ→数秒前から追っかけ再生
こういう仕様にしてもらえばOK?
次期RDのリモコンが、ここでの提案をベースにした物になっていたら神
誰が神なのかはわからないが
片岡氏が神!
インターフェイス設計者は
Appleにでも修行に行くべき。
東芝はMacの互換機を作る予定があったんだけどな。
あの時実現していれば、家電部門にも少しは収穫があっただろうに。
そういや、東芝ってエレベータのボタンもヘンだよなあ〜
UIが悪いのは伝統的なもんだな。
[ライブラリ]は[トレイ開閉]の真下でも良かったかもなあ
>>97 なんで2回も押さないといけないんだ?
サッカーや野球なんて得点が見えてしまったら面白くないだろ。
タイムスリップって、録画中の番組を再生できなかったから、無理くり付けた機能としか思えない。
108 :
1:05/01/07 22:14:23 ID:n6GkJEzS
>>107 いやいや。
それ以前に、TVをRD(を接続した外部入力)に切り替えた時に録画画面(得点)は見えるはずだから。
これはタイムスリップの機能が原因ではなく、全メーカー共通の問題になる。
これでは「見るナビからの冒頭追っかけ再生」が出来ても根本的な解決にはならないだろうね。
もちろん、あったほうがいいのは確かだけど。
ちなみに現状でもTVをつける前に「タイムスリップ→スキップ(|<<)」で十分対処できる。
個人的にも今までのスレの良い所どり(パクリ)をしたのを
作ってみた。これでどうだろ?
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1095008599412.jpg >>105 Gコード窓省いてるのは、もったいないんじゃないかな?
雑誌とかのレビューでもRDのリモコンで評価されてる
数少ない点の一つだったと思うし。
それにGコード録画って、たいがいはRDの電源入れて
立ち上げてるのがめんどくさい(朝とか新聞読んでて
急に気づいた時とかの時間が無いとかの)時に、
待機状態のまま出来るのがメリットものだと思うし、
だから確認の表示窓はあった方が良いと思うけどな
110 :
1:05/01/08 02:53:09 ID:Inw+Trzr
こうやって皆の意見を見てみると、
十字キー周りと再生まわりのボタンは
>>109のようなので良いと思う人が多いね。
あとはそれ以外についてどれを残して、どれを削るか(蓋の中へいれるか)ということなのかな。
ところで、「表示」と「番組説明」を共通化する意見があるけど、
これって、全く別の機能だし1ボタン化したら問題が出てこない?
例えば、チューナーで視聴中なり再生中だと「表示」をしたい場合と「番組説明」を見たいときの両方がありえるけど、そういう時はどうするの?
まぁ、「表示」はビットレート表示のようにクイックメニュー内に収めてもらっても十分なんだけどね。
というか蓋の中は無くして欲しいぞ。
使用頻度低いボタン突っ込む手はあるけど、
個人的にはカットしてもいいくらいだと思う。
次期クソニーのリモコンが、ここでの提案をベースにした物になっていたら神
誰が神なのかはわからないが
とりあえず、東芝開発陣は
「誰のためのデザイン?」D・A・ノーマン
を読めと。
もしも、読んだと言い張るのなら、読んだかもしれないが理解していないから
もう一度読み直せと言いたい。
場当たり的に改善したたところで絶対によくならないから、センスそのものを磨いてくれ。
今動いているが使いづらいところは、エンバグを恐れずしっかりとメスを入れてくれ。
現行のリモコンデザインを踏襲する限り、まともなも物は出来ない、とだけ言っておこう。
・お好み再生の録画はタイムスリップとは別ボタンにしてくれ。
タイムスリップしようとしてたのに、勝手にお好み録画された。
何回、間違って押したことか。
W録になってさらに間違えやすくなった。
・チャプタ編集画面の下の画像の表示が遅すぎるのでなんとかしろ。
せめて、チャプタをフレーム単位、GOP単位に移動するときは
対象画像のみ表示するか、対象画像以外の画像は簡易表示にして
早く表示してほしい。1フレーム、1GOP単位に5画面もパラパラと
表示させるな。
↑チャプタ付ける前のフレーム移動だったらパラパラ表示
なかったね。GOPシフトモードの場合にフレームボタンが
押されたら、GOP単位で移動してほしい。GOPシフトモード
なのに何でフレーム単位に移動するんだ!
スレ違いな気もするけど...
ファームをversion upする時、
本体表示カウントダウン -> カウントダウン終了 -> じっと10分くらい待つ
というのはよろしくない。
最初からカウントダウンしないか、
本当にversion up終了すまでカウントダウンを続行するか、
どっちかにすべき。
カウントダウンが終了したところで再起動したくなったの僕だけ?
とりあえず、wake on lanに対応して欲しい。
そうすれば無線のノートパソコンから弄れるから
リモコンは一切不要になる。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 07:22:48 ID:cZuVRo9F
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:35:36 ID:ffWOp783
XS53のリモコン、三ヵ月で裏の足ポッチと真ん中の腹がかなり擦り減った。この分だと保証期間内に穴が開くな。あの大きさに対して素材が安すぎ
今日も追っかけ再生しようとして、お好み録画してしまった。
むきゃー
>>123 シリアルポート版ならクロッサムは持ってるですよ。
最初これを運用しようと思ってたんですけどね、そうするとPCとRDは同じ部屋
に無いといけないじゃないですか。
それがいやだなぁ、と思って。
理想は2階の自分の部屋からリビングのRDのすべての制御ができること。
いいネタないですかね?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 06:32:31 ID:GnS9bz9L
番組表 全チャンネル一覧の表示モードに 3時間 が欲しい
それでチャンネル別一覧にすると24時間分表示できるようになる
127 :
1:05/01/12 21:34:37 ID:GEBHF98l
>>125 いつも笑われるが、超ロングビデオケーブル。
部屋にケーブルを通す穴が必要だけど、
それが可能ならネットdeナビで電源ON以外の事は大体できるよ。
それで、リビングのRDと自室のRDの両方使ってる。
>>126 3時間表示は欲しいですよね。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 00:32:19 ID:5AcXGnex
>>127 >いつも笑われるが、超ロングビデオケーブル。
いや、それ素敵だ。普通ならトランスミッターとかいいそうなのに。
自分ちは一戸建てなので思い切り1〜2階間ぶち抜けますけどきっと嫁に怒られるな。
>>128 これもう生産中止なんですねぇ。混信問題?
FAXとかにも便利そうなのでこまめに中古屋探してみようかな。
このままだとすれ違いなので。
リモコンは、ここのレスを参考に学習リモコン(Pronto)の画面を作成中です。
使いやすいのができるといいなぁ。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 08:30:01 ID:4dWEYf7K
「見るナビ」
PCみたいなフォントは嫌。
普通の一覧形式も欲しい。
曜日の表示とNEWマークも必要。
>>108 わたしは107ではないが 「根本的な解決になっていない」と
言われるが それは文章で判断するからであって実際に使って
みると相当に違いがある。
わたしはクリポンのユーザでもあるがこれは録画中でも電源が
落とせる。(逆に予約録画になっても電源はオンにならない)
電源をオンにしてメニューを押せば殆ど番組を見る必要がなく追っかけ再生できる。
対してRDーX5は、画面にその番組を見つつR1かR2を確認して
タイムスリップを押してさらにスキップを押さないといけない。
天と地ほどの差がある。
それとこのタイムスリップにはさらに変なところがある。
スカパとかの連続ドラマを連続で録画している場合
1話目を追っかけ再生で見ていると録画が1話目の録画が終わり2話目にさしかかると
突然追っかけ再生が終了して録画している2話目が画面にでてくる。
これがネタばらしの部分だったりするともう興ざめ
怒りつつも番組ナビを押して再生させないといけない。
とてもまともとは、思えない。設計思想がおかしいからこういう変なことが
でても気にならず製品化してしまうのだと思う。
ソニーやπではこういうことはありえない。(松下は持っていないのでわからないけど)
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 10:02:27 ID:r5G8F49a
>>129 うちは居間に何故か換気扇(未使用)があり、そこからロングケーブルやBSアンテナ線を外から(外へ)入れてます。
んで二階自室は以前作ったLANケーブル用の穴からロングケーブルを中へ入れる、と。
流石に新築では無理ですよね。うちはまだ自宅暮らしなもんで
蝶スレ違いすまないです。
しかし、ネットdeモニターが録画中使えたら、別部屋視聴もしやすくなるのにな(改善要望案)。
>>121,123
でもって、AVTクロッサム(
http://d-purasu.hp.infoseek.co.jp/avt.htm )を併用だな。
これなら、プログラムの知識が無くともスカパー連動などが実現できる。
必要なら、AVアンプやセレクタの動作も含めて!
いまは使っていないが、以前使っていた。ビデオ3台のコントロールで大活躍。
いまのバージョンでは、RDのメール予約にも対応しているようだ。
RDの予約に対応だったらもう一度使うんだけど。
作者にメール出してみようかな…
>>112 録画ボタンだけでなく、電源とリジェクトもその仕様きぼんぬ。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 19:05:05 ID:8fmcwDSP
ムカツクよ
映画見てりゃ途中でディスクをチェックしてくださいだの勝手に止まるし、
そこでplayしても先頭から始まるし。プレーヤーとしての機能もまともに作れないのかよ
AVならいいトコで止まるし、で先頭から再生しやがるし、超萎える
>>134 早送りとかが再生の横にないと使いづらくない?
そのせいで買うのをためらってる。
>>138 決定で再生に戻してくれれば無問題なんだがな。
ジョグ&シャトル欲しいなぁ。
編集に強い機械だし、GOP単位とフレーム単位の切り替え付きで、クリクリと。
コストかかるのだろうけど。
>GOP単位とフレーム単位の切り替え付きで
同意。なんでGOPシフトなんてメンドクサイ仕様なんだろ?
訳わかんない。
ボタンを全て蛍光塗料かなんかで真っ暗闇でも見えるようにして欲しい。
夜とかは電気真っ暗にして映画とか見るから、ボタンの配置見るのも大変。
>>143 このスレのリモコンに関するレス全てを否定するようなレスだな。
10キーはいらないんだよね。
使った記憶がない。
146 :
143:05/01/23 02:23:48 ID:YmU2kHq70
>>144 お前は付属リモコンで
>>142みたいのが出ると思うのか?
ボタンの配置とかは、このスレの意見が採用されるかもしれないと
僅かながら期待しているが、ボタン全部光るようにはならないだろう。
>>142が液晶リモコンは高いから買えないとか書いてたら、
俺もレスしなかったが、知らないかもしれないと思って書いただけだ。
RDの電源を入れる方法、いいね!
こーゆーのも操作系スレの話題としてふさわしいと思う。
もちろんRDにWULが搭載されれば解決するんだけど望み薄。
どうにか解決方法はないもんかと私も考えてた。
1)予約メールチェックや時刻あわせのときにタイミングを合わせてNetで
操作して電源を落とさないようにできないかな?
そうすればメールチェックを30分置きくらいにして外出先からコントロール
できるんだが。
2)USB赤外線ポートを鯖に付け、電源ON信号を発信させる。
プログラムは書かなきゃいかんけど。
3)鯖でロボットアームをコントロールして物理的に電源をON(w
>>142に同意
全てとは言わないけど再生・早送り・巻き戻し・スキップは蛍光ボタンにしてほしかった。
いや、真の理想的なリモコンというのはブラインドタッチができるはず。
蛍光ボタンなんて邪道。
>>149 禿どう。
あと、良くジョグ待望論があるが、東芝リモコンが使いづらい理由はそこではないと思う。
結構メジャーバージョンがあるたびにユーザーの要望を聞いてくれるから、
あんまりジョグジョグ騒ぐとジョグは付いているが使いづらいままで値段が高くなっただけの
リモコンを作ってきそうで怖いんだよね。
>>149 本人だけ使うならいいけど夜中に彼女と一緒に映画を見る俺としては
彼女に操作させる為にも蛍光ボタンが必須
もうちっとリモコンの幅を広くしてやればボタンも大きくできるし
縦長にしなくて良いのにな。
みんなわざと言ってるのかもしれないが、一応ツッコミを入れておく。
蛍光だと暗いところでは意味が無い、蛍光じゃなくて(ry
どちらにしろ、やるとしたら発光(夜光)塗料とかよりも、
リモコン内部のライトを点灯させるボタンがあって、それを押すと
ボタンが光るような仕組みが採用されるんじゃないかな。
リモコンの暗所対応は、暗い所でテレビを見て
目を悪くするのを薦めている!とのクレームを
受けない為に対応しないに違いない。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/28 20:24:51 ID:tNUCzapu0
プロジェクターの場合だと、部屋を暗くして使うのが前提だから
必然的にリモコンは自照式が当たり前だったりする。
AVアンプなんかでも自照式リモコン割と見かけるけど
DVDプレーヤーなんかはどうなんだろう、あまり見かけないかも。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 01:49:55 ID:V9Gc8x4O0
リモコンの電池が切れたっぽいので、充電しといたニッケル水素充電池にとりかえてみた。
…動かない。ちゃんと1.5V出てないとダメらしい。
こんなリモコンはじめてだよ orz
>>156 それ+極が浮いてるだろ。
ニッケル水素電池は乾電池より+極が大きいんだぞ。
>>157 ニッケル水素電池のときもまったく操作できないわけじゃなくて、
テレビは問題なく操作できたし、RDも何回か押せば反応するときもあった。
とりあえずもう一回試して…動いてる!
接触悪かったんかなぁ。
まあいいや。サンクス。
でも新しい乾電池買ってきちゃった… orz
>>156 確かにニッケル水素だと駄目くさい。
いくらフレームを押しても反応しなくて、かなりイライラしながら
編集したあと、もしやと思って電池をアルカリに換えたら
サクサク動いた。それにしてもどこまで駄目リモコンなんだか…
1.2Vで使おうとする香具師が馬鹿なだけだと思うが。
>>160 そうなの?
うちのAV機器のリモコンでニッケル水素で駄目なのってRDのリモコンだけだけれどなぁ…
あとの5つぐらいあるのはぜんぜんOKだよ?
先日RD買ったけど操作に癖あるね
でっかい十字キーあるのに次のページみるのにスキップボタンでするとかは嫌がらせに近いような。
あと○○ナビとか色々な画面は便利なんだけど全部一括でキャンセルして設定画面から抜けられるボタンが欲しかった。
とりあえず、十字キー周りのボタンだけで全ての操作が終わって欲しいと思った。
>>162 何度「戻る」ボタンで設定画面を抜け出そうとしたか _| ̄|○
てか、このリモコンのボタン配置・サイズ・色・機能などの(家電としての)根本的なダメっぷりは、
「機器のクセの強さ」とか「ユーザーの慣れ次第」とかでメーカーが言い逃れできるレベルの
モンじゃないんでは・・・と漏れは思いまつ(´・ω・`)
あ、頁めくりは一応
>>3で代用可能です。
ワンタッチスキップ押そうとしたらスキップ押しちゃった。
この糞リモコンが!
リモコンレイアウトの問題ではなくて
操作体系の問題だということが
わかってない香具師大杉。
スレ違いっぽいけど・・・
X5で触ったことすらないヤツ…音多、表示、タイムスリップ、録画モード、Gコード、サーチ/転送、修正/削除、
ワンタッチダビング、ズーム、PinP、入力3スルー、トップメニュー、メニュー、リターン、録画延長、アングル、字幕、音声
2,3回しか触ったことないヤツ…TV/DVD、ライブラリ、簡単ナビ、番組説明、早見早聞
購入当初、編集中に
>>164サンみたいになったのと、
「フレーム/値変更」をチマチマ押すのが面倒なので編集にはX1のリモコン使用。
学習リモコン買った後は、X5リモコン触ったことすらない。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 01:18:22 ID:Rw7T6exN0
前のリモコンはch変えようとして、電源押したことは何度かあった。
HDD,DVD切り替えを1ボタンにしてタイムスリップは見るナビから再生
番組説明は番組ナビから、にすればボタン3つ減るのに
学習リモコンのボタン足りなくて困る
>163
トンクス。早送りボタンで結構便利になったす。
今は簡単ナビ二回押しが各種画面から抜けるボタンと頭にインプット
とりあえず、戻るを連打するだけで全てのモードが抜けられるようになれば
初見でも結構使えるようになるかも〜
しかし、リモコンとは裏腹にネットdeナビが異常に使いやすい。
開発者自身がリモコン操作の煩雑さをネットdeナビに逃げたんじゃないかと思うくらいw
いじょ、買って三日目の奴のリモコン&GUIの感想でした。
>>165 両方問題だと思われw
てか「操作体系」っていう大きい括りだと、リモコンのレイアウトなども
十分それに(しかも重要な要素として)含められるんでは・・と思うんだけど、違う?
>>168 レイアウトも一要素だよ。
>>169 確かにタイムシフトは番組ナビからのほうがいいですね。
それならタイムシフトで再生しようと思って、同じ番組W禄なんてアホなこともなくなる。
お好み再生なんて録画ボタンを押して、タイムシフトで十分だ。
>>166 >チマチマ押すのが面倒なので編集にはX1のリモコン
時々ジョグダイヤルやX1リモコン信者いるけど、
あんなジョグダイヤル、カチッと停止しないもの
かえって使いにくくてしょうがないじゃん。
仮に5つぶん、さっと一気に進めたからって「フレーム/値変更」を5回押した分
動作するわけじゃないからね。(殆どそうはならない)
見た目とか操作具合にだまされてスムーズにシフトできてると勘違いしてない?
それとも、横レバーの操作感がいいと言ってる?
もしそうなら、〜感だから人それぞれだからまぁ自由だけど、
あれにしたって、チマチマ操作することにはボタンとなんら変わりないし。
(デザインやレイアウトが好きだとかいうのなら、まぁそれも個人の感覚だからそれも
別にいいや。)
字幕・音声切り替えを表に出してくれ。
英語の勉強してるもんで。
他社は三菱、パイと開かないリモコンしか出来ない。
開くリモコン初 でお願いします。
なんでか、ソニーにはそのボタンがなかったが。
店員曰く「メニュー画面で行います」て。まじ?
せっかくD端子付いているんだから、高解像度な番組表とか出力できるとうれしいよね。
録画した番組を見ながらチャプターうちしてるときに1フレームずれたところに
打っちゃった場合とかその場で間違えたのを結合できるといい。(クイックメニュー
でも、その場でもう一回チャプター分割ボタン押しでもいいから)
見るナビに戻って前と結合を選ぼうとして(リモコンの反応が悪かったために)
全チャプター結合を選んでしまい、全部やり直しになったことがある。
いっそのことUSBとかでキーボードとマウスが接続できればいいのに…
もうボタンの数を増やすのはリモコンじゃ限界に来ているのかもしれん。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 18:31:39 ID:xLUyDSKM0
>>179 X5持ちだけど、安かったら買う
編集そんなしないからジョグいらないし
>>178 ジョグダイヤルやデジタルチューナー関連のおかげで詰め込んだ感がさらに強くなった
編集マシンにするなら見るナビの位置にチャプター分割が欲しかったなぁ
簡単ナビを無くして代わりに見るナビがいいな
これはオレのRM-VL501での配置だったなw
ボタン同士の間隔が空いてないので、押し間違えしそう
>>179 なんかこのスレみて出来た様なボタン配置だな(w
現状の最悪リモコンの根本的な最悪っぷりを見直さずに
むりやり小手先でアップグレードしたらこんなんができた、
と。>Z1
見るナビやチャプター←→など、色々考えて移動したん
だろうけど、そのメリットを台無しにするかのよーに
周辺地域に被害がw
芝はRD全対応の学習リモコンを発売汁!
なんだか
>>150が予想していた未来がそのまま現実になってそうな…
ジョグをつけたからどうのこうのってところじゃないからな。
相変わらず、小手先でチラッと弄っただけの改良で出してきやがった。
型番を一新するのならなかのソフトもちゃんとある程度整理してから
だせよな。何を宣伝に語ってもX5のデジアナ2チューナーバージョンでしかないじゃん。
HDD・DVDのボタンってそれぞれ独立してる必要あるんかなあ。
今どっちなのかは本体や画面表示見ればわかるし、
HDD/DVDトグルの1ボタンで十分な気が。
>>187 さらにタイプスリップもイランよね。
録画中の番組を撒き戻したい場合はそのまま早戻しを押せばいいし、
ただ見ているものからタイプスリップに入りたいときは、録画ボタンを
押すようにしたほうが直感的だと思う。クリップオンはそういう操作体系だった。
それとは別だが、早見ボタンをわざわざ作る必要がない上に
押し間違うと困る録画ボタンとは離して欲しいとあれほど前のほうで書いたのに…
大体、進む系のボタンを左に配置する神経はどうかと。進むものは右においてくれよ。
どうせならチャプター分割と場所を交換して欲しい。
さらにいえば、チャプター分割<->一時停止という行き来はあっても、
早見<->一時停止という行き来はあまりないはず。普通は、
再生<ー>早見<ー>早送りという行き来だろうからそういうようにまとめてくれ。
店頭でセールスの人間が、"こういう機能もあるんですよ"とボタンを押したいために
普段の使い勝手を無視した配置であったり、
機能の名前を大きく書いた専用ボタンであったり、
という面もあるのかもしれない。
素で東芝の中の人の頭が悪い面も大きいだろうけど。
つーか、東芝のRD開発スタッフで俺を雇ってくれないかな…
昨日も自分の会社の会議で延々とソフトウェアのGUIの設計で口論した上に
結局上下関係で押し切られてしまった…アフォーダンスも理解できていないやつが
デザインを語るなといいたい。東芝も開発陣の上のほうに俺流で押し切るオッサンがいて
決めてそうなんだよなぁ…
>>183 俺もそう思う。
このスレって、本スレじゃ隔離スレのような扱いだったけど、まったりしている上に建設的で、
さらに芝への影響大だとしたら、大成功といえる。
夜中にしこしこ画像をアップした甲斐があったよ(^^;
まあ、それでもまだ不満はあるんだが…
>>191 見てないだろ・・・
見ててこの出来だったらもうアホとしか言いようがない
↑言葉足らずだった。
○リモコン設計者はこのスレ見てないだろ
チャプター打つのにワンタッチスキップとワンタッチリプレイ使う頻度高いんだから
持ち替えないでジョグ触れるように作ってくれよ
そういえばついに録るナビが一番右にきたな。
しかもなんでその右が表示なんだろう
それでも今のX5のリモコンよりはマシかもしれないからX5でも使えそうだったら
リモコンだけ買うか?
>>194 わざわざ発注するのなら、目くそ鼻くそな芝リモコンでなくて
いっそOnkyoの学習リモコンとかにしといた方がいいような希ガス
>>194 > X5のリモコンよりはマシ
X5(てか現行のリモコン)もたいがい非道いモンだけど、写真見た限り、
漏れは新型がそれよりマシとはとても思えないっす・・・むしろ悪化してるような。
"表示" だけでなく、"戻る" や "クイックメニュー" のボタン位置もそうだけど、
機能も使用場面もまったく違うボタンを、わざわざ同じ形で、意味なく真一文字に、
しかもトドメにギッチギチにスキマなく並べた意図が分からない・・・
誤操作を期待してるとしか・・・。
ドン・ノーマンとかのUI専門家がこのリモコン見たら、設計者は血が出るまで
このムダにクソ長いリモコンでボコボコに殴られそうな悪寒 (´・ω・`)
鈍器としては優秀ってことかw
今のRDリモコン、竹を割ったような形は
俺けっこー好きなんだけどなあ
それ以外の部分があまりに orz
個人的にはx4までの上下左右キーの周りにフレーム、スロー、早送り戻し、スキップが
配置してあるあのデザインが直感的でわかりやすくて好きだった。
ナビもその上に1列に並んでいてわかり易かったし…
なんだか、x5以降のボタン配置は迷走している気がするなぁ。
x4に星月ボタンを追加したリモコンの販売を希望する。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 15:47:15 ID:Zh3pPxUs0
X4のリモコンは死ぬほど使って、X5のリモコンを最近使いはじめた
配置が違うのはそのうち学習するとして下記が気になった
重くて長い
背面のへこみの部分に人差し指があたるように持つと下の方が長く電池も入っていて重いので不安定
→電池の位置を中心部に近いところにして欲しい
使用頻度の高い見るナビボタンの位置が高すぎる
→XV系の新リモコンだと治っている
X4のリモコンは良くできている
G-CODE用の液晶を外に出して、ふたの上に
「ワンタッチリプレイ」「ワンタッチスキップ」「チャンネルボタン」「チャプター分割」を
うまく配置してくれれば良かった
でも旧リモコン系はビデオデッキから移行したユーザーには判りづらいからある程度妥協する必要があるかも
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 17:38:29 ID:AoXnq1u00
>>197 俺は今の丸井のヤダ。
机に置いた状態で端のほうのボタン押すと転がるんだよ。ぐりんっと。
リモコン持ちっぱなしな訳じゃないんだからなんとかしてくれよこの形。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 02:50:23 ID:VpUPa5lY0
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/25 19:04:11 ID:McCZHv260
リモコンに松下同様ジョグダイヤルの搭載キボーン
>>203 安心しろ。派なの商品をいくつか触ってみたが、
壊滅的にデザインセンスがない。だから多分使いづらいと思うよ。
ほんと、センスの悪さは東芝といい勝負。
簡単リモコンとか、ジョグとかそういうことじゃないんだよね。
正しい位置に正しい機能がマッピングされているかどうか、
ただそれだけのことができればリモコンなんていいはずなのに
何でそれが出来ないのかが不思議で仕方がない。
旧リモコンで学習リモコン作ってくれないかな
旧リモコンの決定ボタン周りの2重配置は素晴らしい
新リモコンは編集でよく使うボタンが一時ボタンより離れているのが痛すぎる
新リモコンの配置はVHSユーザからの乗り換え組のための妥協の産物
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 16:53:24 ID:R2gw01yT0
>>205 井の中の蛙とは、あなたのことです(笑)
>>207 剥げしく同意
新になってからブラインドタッチし難くて、編集するのおっくうになったよ
旧に星月ボタンさえ付けばなぁ
不思議だなあ。
あれだけ下痢糞リモコンでも絶賛する馬鹿がいるんだから…
それだけ後発のリモコンが糞ということか…
>>210 > それだけ後発のリモコンが糞ということか…
そういうことです。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 18:57:37 ID:yljX5Nv00
改良でなく改悪ですね。
>>210 40に34買い足してあの黒いリモコン見たときは絶句した。
何だこの長さ、そしてTV−DVDは切り替え、、、、
今度の新型で何とかしてくれないかなあ。リモコン良くなれば
40を買い換えるんだが。せめてTV専用ボタン復活キボンヌ。
>>213 リモコンがよくなるのを待っていたらいつまでたっても買い換えれないぞ
とっとと学習リモコン買った方がいいよ
みなさん
学習リモコンのおすすめは何ですか?
>>215 専門スレがあるのでそちら参照
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100056703/l50 ボタン数少なくて簡素だけど、SONYのVL-501。プリセット・学習能力充実。
コストパフォーマンス良。見た目からは信じられないくらいw機能は優秀。
必要最小限の操作に絞ってシンプルに使うならかなり重宝。
ボタン数がほぼRDリモコンをカバーできて、配置・ボタンサイズともRDリモコンより
数倍快適なONKYOのRC-564M・589M etc。チョイ重いし、プリセット貧弱で記憶数も
501よか低いけど、RD操作メインなら特に問題ノシ。芝リモコンを二度と触りたくない・
完全に駆逐したいのなら、こちらがオススメ。お値段もVL-501と同等とリーズナブル。
RD操作で定評あるのはその辺かなーと。
217 :
215:05/03/03 10:41:11 ID:fpRw43tt0
PC USERにX5の連載記事があって、今号は片オタが出てるんだけどさ、
あのチラシの裏みたいなのに書いてあるGUI案が元なのかとおもうと、
RDのズバ抜けたイケてなさになんとなく納得がいった。
ダサいUIでも、便利に使えれば問題は無い。
問題はその落書きをUIに昇華させる部隊だと思う。
RDのリモコンは無駄にボタンが多いよなあ。
例えば十時キーの左右は、再生中は早送りやコマ送りになるとか割り当てを工夫すれば
もっと小さくできると思うのに。
こういう本体側の処理に関わることは学習リモコンじゃカバーできないし。
1ボタン1機能を原則にしてるみたいだからね
1ボタンに複数機能割り当てて、戸惑うようなuser層
ってのが、どれ位存在するものなのか
RDみたく機能の多い機器の操作に、面積の限られたリモコンで1ボタン1機能を
目指すこと自体、かなり無理があるよね。今のリモコンみたいに(行き当たりばったりに)
ボタン増やすと、簡単になるどころかかえってユーザーの混乱を招くだけだし。
逆に、再生/一時停止やHDD/DVDなど、まとめても混乱を招きにくい機能が
わざわざ別ボタンになってたり、ワンタッチダビングや早見早聞など、
他で代用可能な機能にボタンが割り当てられてたり、どーも取捨選択が
煮詰め切れてない印象が。
蛇足だけど、タイムバーの位置変更に、わざわざ十字キー↑↓割り当てる
必要あるんかな。現状だと、ちょびっと上下2段階に動く程度しか自由度がない
ショボい機能なんだし、「表示」ボタンみたく「タイムバー」数回押しで切替、
でも十分な希ガス。
>>220 あ、再生中の十字キー←→は1/20分割ジャンプに割り当てられてる罠。
個人的に絶対直してほしいのは、[編集ナビ]で冗談のサムネイルを間違って選択してしまったとき
いちいち下段まで降りてクイックメニューを開いて選択キャンセルを押さなければいけないのを
何とかしてほしい。
現在は
決定ボタン(間違った) > もう一度一定ボタン > 下ボタン > 右ボタン連打で移動
> クイックメニューよりパーツキャンセル > 上ボタン
といったアホみたいなボタン数を押さないと選択キャンセルが出来ない。
出来れば
決定ボタン(間違った) > 戻るorBボタン
といった操作で間違って掴んでしまっているサムネイルを離せるようにしてほしい。
冗談はよせ
新品のデータ用RAMを入れると「初期化しろ」って警告が出るけど、
直接「初期化しますか?」と聞いて、すぐにフォーマットさせてほしい。
DVDの初期化って手間かかるし。今あらためて数えたら10ストロークだった。
最初の警告を消す「決定」まで合わせると11ストローク。
見るナビ開いてると初期化できないのも不便。
>>224のも同意。
色んな面で洗練されてないよね。RDの操作体系は。
>>226 予約録画や全タイトル再生が「本体の停止ボタン二度押し」でしか止められない
仕様も何とかしてホスイ
素早く止められる本体の停止二度押しはあってもいいと思うけど、わざわざ
「リモコンでは出来ない」とかダイアログ出すくらいなら、そのダイアログ内で
「停止しますか?」って聞いた方がマシなよーな。
いや、録画予約の時に確認のダイアログを出すべき
”おまえ、この番組ほんとに予約する気あるのか? はい いいえ”
”中断なんかさせないからな。それでも予約するのか? はい いいえ”
”イザって時には本体のボタンでしか中止出来ないからな。 わかりました”
くらいの3段構えで。
>>228 まだ予約もしてない段階で、ユーザーにも機器側にも手間暇かけさせて
3段構えの手順踏む位なら、ダイアログで気楽に予約停められるほうが
まだいい希ガス ・・・ってマジレススマソw
心配なのは・・・常に斜め上を突き進む (≒おバカな) 芝のUI開発陣だし、
この2択なら "わぁーユーザーにちゃんと何度も確認してるぞぉ〜えらいぞ〜"
とか、脳死状態で嬉々として3段構えを採用しそうな悪寒がw
初期化もそうだけど、"どこでどういうダイアログを出すべきか"
っていう思想や方針が、まだまだ発展途上な希ガス >RD
思想や方針が良かれ悪しかれ、一定したものが決めてあるのなら
ユーザも対応できるのだけど。
そうなっていないので、あの画面でああなら、この画面ではこうだろ、
という予想が立たなくて、つらい。
>>229 クイックメニューモナー >どこでどういう〜を出すべきか
てかRDの操作系全般にそれ当てはまると思われ。
話ズレるけど、フォルダ機能なんかも、PCとかでお馴染みの「フォルダ」的な機能を厳選して
実装すればさらに魅力が増すのに、未だに「すべてを選択」が出来ないとか、電源切ったら
ソート順忘れるとか、単に「一応、皮一枚でくるんでみました」レベル。そゆのを洗練もせずに
小手先の機能追加(しかも、かなりな頻度で改悪w)に逃げてお茶を濁しているあたり、
個人的にすんげえ歯がゆいっす。RD好きなだけに(´・ω・`)
「ガキが玩具箱に玩具いっぱい放り込んで整理もせずに放ったらかし」みたいな印象受ける
>RDの建て増し的な機能追加
クイックから出るメニューをPSXじゃないけど
2軸に振って方向キーを叩く回数を減らして欲しいかな
個人的にはネットでリモコンすらメンドイんで、(つかリビングに普通パソコン置かないでしょ?)
USBのキーボードとマウスを直接させるようにしてほしい。
そうすれば随分と使いやすくなる。
>>233 俺も、コンパクトで、リビングとかに置いても違和感ないよーな落ち着いたデザインの
ポインティングデバイス付きキーボードを出してくれたらそれはそれでイイなあ、と思う。
ただ、マウスやトラックパッドなどのポインティングデバイス搭載となると、ソフト側の
変更や工夫がこれまで以上に必要になるわけで、その場合そのソフトを作るのが
これまで賛否両論(しかも新機種出すごとに否が増加)の東芝という点がちょっと不安。
新リモコンでのジョグみたく、とってつけたようにしょぼいキーボード付けただけで満足して、
その内容やソフト側の工夫はなおざりで、さらに使い勝手複雑化 & 悪化のドツボスパイラル
突入の可能性もorz
>>233 リビングに普通パソコン置くでしょ?
うちはDVDのタイトル入力やiEPG予約もぜんぶネットdeナビ経由。
ショボいGUIと使いにくいリモコンと携帯にも負けるような漢字変換なんか
とても使ってらんない。
バッテリーが死んで持ち歩かなくなった古いノートパソコンに
無線LANカード入れてテレビの前にいつも置いてあるよ。
ほかにも、実況に参加したり、テレビ見てて疑問に思ったことは
すぐにぐぐって調べたり。
リビングにPC置こうと置くまいとどうでもいいよ。
USB接続よりも無線にしてくれ。
>>228 全部リモコンでやってるけど、X3のときは直接一覧から録画予約をいじれたのに、
X5になると、1つ1つ予約画面に移るのが鬱陶しくてしょうがない
しかも、登録確認にしようとすると、予約変更モードのままだったりして
うっかりチャンネルがかわってしまうことが多いのも困る。
やたら画面変更が多いのも。 クイックメニューで全部すませられないのか
あちらを立てればこちらがたたず
元のUIから九龍城の用に建て増ししてできたUIだから仕方ないと言えば仕方ないが
リモコンに比べれば取り立てて不満は無いな
心配があるとすれば選択できる機能が多すぎて初心者の人は大変だろうと思う
一応簡単ナビはあるけどね
※簡単ナビから設定画面にいけることを始めてしった
今まではいちいちリモコンのふたを開けてボタンを押していたけど
>>238 うちはリモコンカバー付けてるからふたが開かない。
だから簡単ナビから設定メニューはよく使う手。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 04:13:21 ID:KAt8Bzhs0
音声が無音になった箇所や、番組の音声信号の種類が変わる部分
(ステレオ/音声多重/ノーマル)に自動的に区切りを入れながら
録画をする設定
って本当にできるんですか?
>>240 スレ違いだけど、その設定はあります
これから購入予定ですか?
設定画面から抜ける時に設定ボタン使わなくなったっけ?
番組ナビとか撮るナビとか押すといけたような気がする。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 18:07:50 ID:8ZVuppcF0
>>241 XS-35を使用しています
説明書を見直してみます
>>244 XS35は無音部分チャプター分割のみ
録画ナビ→予約を選択→クイックメニュー
70の父親にコレかってきました。
当然、操作性が良いとは言えませんが、なんとかやっているようです。
とりあえず、テレビの電源ボタンは別に作ってほしいそうです。
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 15:15:09 ID:DfXX++C00
確かにねぇ。
旧モデルでは普通にテレビの電源・チャンネルボタンも付いていて便利だったな。
ハードオフとかで旧リモコンがないか探してみたら?
旧モデルのリモコンは質感なんかやボタンの反応の面で今一だっただけで、
配置とかはそんなに酷い出来じゃなかったんだよね。
だから、あのリモコンの正当進化系のものを作ってほしかったな。
糞リモコンが下痢糞リモコンに正常進化。
SONY RM-VL501 買ってきた。Victor RM-A1500は引退。1年半ご苦労さん。
タイムスリップについては、いろいろ書かれているけど
私は、上にもあるようにチャプターを入れるのに便利なので
つけといてくれるほうがありがたい。見るナビから
いちいち入るのは、同時進行でチャプター入れたりする場合には
あまり便利とは思えない。
ただ、X5を使ってるけど、1つの機体に2つのチューナーがあるため
・チューナー1で録画してるとき
・セッティングがチューナー2になっている場合(どちらも同じチャンネルになってる)
録画してるほうを見なおすつもりでタイムスリップをおすと
突然チューナー2のほうで録画が開始するのは驚いた。
留守録では、チューナーがかわってるのに気付かないことがある。
X5のリモコンは感覚的にどこに該当するボタンがあるのかいまだ見ないとわからない。
指がとどきにくい場所にもあるからだろう。X3は1週間もたたずに手が憶えたのに。
252 :
231:05/03/14 11:55:19 ID:pM2iCalt0
>>250 なぜRM-VL501にしたんだ?
おれはRM-A1500なのだが、液晶なしではつらそうなんだが?
録画中に巻き戻しボタンで少し前に戻れればいいんじゃないかと思う。
タイムスリップボタンは不要。
普通に巻き戻ればいい訳で。
リアルを追い越すレベルの早送り時だけ警告画面出せばいいよ。
>>253 その場合、どうやって元にもどるの?
停止ボタンの場合、うっかり連打して、マニュアル録画がとまってしまうのが恐い。
警告でなくて追いついた状態で再生始めればいいんでないのかな。
もちろんスキップボタン押しても、同様に作動。
もし、タイムスリップによってチャプター何箇所もいれたら、
場合によっては、何度もボタンおさないと元にもどらないってこと?
>>255 二度押ししたらメッセージボックスを出せば良いんじゃないの?
録画を中止しますがよろしいですか?
[いいえ][はい]
こんな感じの奴。
タイトルを先頭から順に見ながら、チャプターとチャプターサムネイルの設定が
同時にできるようにしてほしい。
今はチャプターを切ったあとでいったん戻ってサムネイルを設定する必要があるのが面倒。
なんかうまく説明できないな…
>>256 その操作をする場合、操作者本人は生放送である事を意識してないから、
一応ダイアログが出た方が嬉しい。
ただ、画面中央にデカデカと出すのと、決定ボタンは要らんけどな。
取り消された操作ミス程度で、更にボタン押すの面倒だし。
>>258 それはそれですごく鬱陶しいことになると思う。
RDは早送りやスキップボタンなど同じボタンを何度か押すことがシステムに
組みこまれてるから、つい癖で2度おしてしまったときに
面倒な回避システムを通らずにすむようにしたほうがよいのではないだろうか。
>>259 少し違うかもしれないけどチャプターを切る前にサムネイル設定してしまえば
いいんじゃない?
先頭部分を切る→気に入ったシーンで止めてQメニューからサムネイル設定
→最後(or次のチャプターの先頭)の部分を切る
ってのではだめかな。
自分はチャプターの切りなおしをナビに戻らずにできるようにして欲しい。
チャプターの切れ目で一時停止→Qメニューチャプター結合
見たいな感じに。
あ、今試したけどサムネイル設定した後チャプター切るとチャプターサムネイル
消えちゃうんだね。
>>262はなかったことにして。
>>263 そう、いったん設定したチャプターサムネイルが消えちゃうの。
これを消さないようにして欲しい。
再生停止ボタンと録画停止は別にして欲しい。
X4とX5のリモコンを比べるといちいち頭にくる
X5のリモコンは重い
重心の位置が悪い
長い
よく使う見るナビの位置が悪い
断面がかまぼこ形なので角の部分が手に馴染まない
此処まで酷く改悪したリモコンは見たことがない
結局X3のリモコンをモード2にしてX5用に使ってる
番組ナビ以外は特に不便はないし。もう1つX3用
リモコンだけを買うかも。
白い4つのナビボタンと黄色い簡単ナビのある列は上下入れ替えて欲しい。
X3からX5にかえてビックリしたけど、
X3だとファイルのサムネイルの指定は、通常での再生のところから調整できるけど、
X5だとサムネイルは通常の再生とは別に、サムネイルだけのレジュームが行われていて
そこから前後に調整する仕組みになってるんだな。
X3のときのほうが、通常の再生で番組見ながらサムネイルの場所選べてよかったのに。
タイムスリップボタンで
頭から再生すべきとか、その場からがいいとか、論争が絶えないようですが、
初期設定で、タイムボタンの動作を選択変更できるようにする に一票。
ある程度ロットがあればカスタムリモコンを作ってくれるような町工場とかないのだろうか?
カスタムABC位にモデルを意見集約して。
リングタイプのとか、現行改良タイプのとか、ジョグ付きタイプとかね。
ニーズがあるなら損はしないくらいのビジネスにもなるはず?
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 14:54:15 ID:sghjWzUl0
本スレからの小ネタ:
・ページ移動は「フレーム/値変更」ボタン以外でも
「早戻し」「早送り」でも代替できる。
乙。といいたいが、
>>3にもあるんですよ。
って釣られた?
>>270 とりあえず、タイムスリップボタンを押したらその場から、
見るナビで録画中のサムネイルを押したら始めからというのが、
今までの動作と相関があって良いんじゃないかな。
>>3 むしろ、「フレーム/値変更」ボタンではページ移動できないんだが……。
うちは XS36 だけど、ここまで誰も指摘してないってことは、
機種によって違うのかな?
>>269 アホ。
再生中にクイックメニューから「タイトルサムネイル設定」で一発で設定できるようになってる。
>>275 たしかに正しくは「項/スキップ」だな。
「早戻し」「早送り」のが便利すぎて、
こっちの方をもはや誰も使ってないんで
ミスに気づかれなかったと思われ。
>>277 頁/スキップじゃないかと。って細かい事スマソ。
あまりに劣悪な場所に「頁/スキップ」があるからこそ、現状では「早戻し/早送り」での
代用が重宝されてるけど、もし「フレーム/値変更」みたいな場所だったら、
これほど悪評を買うことも代用ボタンが重宝されることも多分なかっただろーね・・・
東芝のリモコン設計した人は親指が15cmくらいある人が設計したんだと思う
ETかよ!
底が丸いから滑って机からよく落ちる。
しかも丸いから持ちやすいってわけでもないし。このリモコン。
東芝のリモコンはいつになったらまともになるんだか。
リモコンだけは三菱やソニーを見習ってくれ。
>>284 こんな所に!
ボタンレイアウトが同じで、帰農配分がこんなに変わっちゃうと
違和感通り越してなんか笑っちゃうね。
>>282 「見るナビ」の位置が下がったのは正解だと思う。
Z1のリモコン、X5で使えないかなぁ・・・
ジョグが良さげ。
>287
Z1のリモコンX5で使えるよ
ただW録ボタンが無いのとジョグは結局コマ送り動作なのでアンチジョガーになるけどw
旧型リモコンベースに戻して欲しい
290 :
250:2005/04/05(火) 22:38:01 ID:05dBr/ob0
>>252 リモコンを片手で持って見るナビ等の操作をしようとすると
カーソルキーが一番下にあるレイアウトではリモコンが持ちにくいから。
手が少し小さいからかも。
亀レススマソ。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 20:53:00 ID:mQgj/mGE0
>>289 確かに。新リモコンはボタン密集しすぎだよ。
293 :
hide君:2005/04/10(日) 05:11:11 ID:EL1qsi0i0
RM-VL501ってPSXには使えるの?
誰か教えて〜
お願いします。
リモコンスレで聞け
X3のリモコンが慣れると一番使いやすい
ボタンの形が体系毎に統一されてるし
見ないで操作するのも余裕
OnkyoのRC-589M1週間前に買ってきて、
いろいろ配置を悩んだあげく、
今日、ようやくX5・X3のメインで使うボタン登録し終えた。
X5を使うようになってから
「フレーム/値変更」「頁/スキップ」とか
押そうかなーと思うたび
リモコンをまじまじと見なきゃいけなくて
ストレスたまりまくりだったのがウソみたいです。
暗いところでもライト点くし。便利便利。
欠点はテンキーが操作系と分断されてしまっているところと
重いことと、マクロが3つしか登録できないところぐらいかな。
さんざんこのスレでもいわれていることだけど、
芝は使いやすいといわれているいろんなメーカーの
学習リモコンを一から研究し直して欲しい。
リモコン単体で売ってるのはリモコン自体がメインで、
付属のリモコンは、しょせん付属品なんだよ。
練り上げが弱いのは仕方ないんだよな。
だからって甘えられても困るのだが。
298 :
298:2005/04/13(水) 23:18:27 ID:Qa4VmLcP0
RC-589MはAVアンプTX-SA702 付属のリモコンだったりするのだが・・・
(付属品としてお取り寄せする。リモコンスレで見ていいなと思って購入した。)
使いやすいリモコンをonkyoには作れて
芝には作れないということは・・・あるか。
ONKYOって何気に芝系列なんだよな。
でもRDのリモコンはNEC系列だから無理ぽ。
>>296 漏れもオンキヨーの564Mで快適に使ってまつ。
589や564くらいのボタン数があると、RD付属のヤシみたく無秩序に多ボタンな
リモコンでも大部分カバーできるしウマー。安いしw
おかげでXS-36付属リモコンは電池抜いて、忌まわしい劣悪な操作の思い出と共に
棚の奥に封印することができますた・・・
学習リモコンだから (機器メーカーがフォローしきれない) 個人の好みを反映させて
割り当てを決められるアドバンテージは当然あるけど、そゆ利点以前に、
ボタンサイズや配置・間隔など、リモコンとしての基本的な部分が
付属のヤシよりずっと使いやすいのがイイ。
てか、RD専用なんだから、RDの事だけ考えて、いくらでも工夫・融通きかせて
ユーザが使いやすいよう設計できるはずなのに、(多種多様な機器の操作の為に
ある程度は汎用に設計せざるを得ない・しかもアンプのオマケwの)
オンキヨー学習リモコンとかよりも遙かに劣るってのは一体・・・
自社設計でグズグズなリモコンを次々と垂れ流すよか、いっそONKYOのとかをOEMで調達 & 芝用にプリセット・手直しして添付したほうがずっとましで手っ取り早い悪寒(´・ω・`)
あぼーん
今までずっと思ってたんだが
チャプターボタン、あれってソニーのMDウォークマンみたいに
1時停止中にONOFF出来ればいいかと思う
いちいち打ち間違えて編集メニューで訂正するのめんどい
>>303 オフはともかくオンは出来るんだし別に良いんじゃね?
まあ再生中にクイックメニューから「チャプター境界削除」とか「前のチャプターと結合」とか出来たら楽かも
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 17:10:29 ID:+Xd+zbR40
こんにちは。
先日より、RDおよびテレビのリモコンの調子が悪くなりました。
具体的には、音量ボタンを押すと独りでにボリュームがどんどん高くなったりします。
あとは、チャンネルのボタンを押しても効きが悪かったり。
リモコンの電池を交換しても、他のリモコン(ビデオのリモコン)で操作しても同じ現象でした。(TVに直接付いているボタンは正常に作動しました。)
てっきり、TVの受光部の故障と思って修理に出そうとしていたのですが、
次の日にオーディオやプロジェクターを使おうとしたら、あるボタンを押すと勝手にそのボタンの動作がループするのです。
TVの同じような現象です。
気持ち悪くなって、インターネットを見ていたら、このページにたどり付きました。
この現象は地震の前兆と関係ありますか?
それとも、近所で誰か電波障害の原因があるのでしょうか?
でも、リモコンって、赤外線ですよね?
どなたか、わかる方いましたら教えて下さい。
>>308 漏れも以前、同じような現象に遭遇したことがある。
普段は学習リモコンで使っているんだけど、突然、何も操作していないのに、
音量が上がるようになってしまった。
元々機器に付いていたリモコンは、部屋の隅のカゴの中に放り込んであった。
学習リモコンがあれば、元々のリモコンはめったに使わないからね。
そのカゴへ他の物を入れた拍子に、リモコンのボタンが押されたままの状態になって
しまったらしい。それが原因で、音量が上がりっ放しになっていた。
原因がわかってしまえばなんでもないことなんだけど、最初、なかなか気が付かなくて、
すごく気持ち悪かった。
リモコンの赤外線は、意外に遠くまで届くよ。一度、部屋中調べてみたら?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 18:30:16 ID:qoNZFW7tO
レート変換ダビングするとき 画質優先録画を選んででたレートより上のレートでも 容量たりてることがあるのですが
これってなんなんですか?
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 18:57:52 ID:bft8zyZW0
ワンタッチスキップの秒数を秒単位で任意に設定できればいいのに
それか、2分くらいのがあったらCM飛ばすのに便利なのに
任意設定はあってもいいかもね。
でもCMは1分半が多いから意外と2分はメンドイかと。
かといって、π式だと30秒だけ飛ばしたいときにも入力待ち時間が入って鬱陶しくなるし。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/24(日) 23:38:12 ID:7M68oeaf0
>>309 部屋の片隅に原因がありました^^;
ありがとうございました〜〜
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 00:51:16 ID:UNoBfOmK0
>>312 大人の事情があって、あえて任意設定がないのではないかと思う。
普通に考えると秒単位で設定できたり、15秒単位があると
CM飛ばすのはすごく楽。芝もCMたくさん出してるし、テレビ局と
しても完全に飛ばされると困るのでは。
漏れはワンタッチスキップ30秒、ワンタッチリプレイ10秒にしてる
おれもそれ。
というかそれ以外は使い道がない。
ワンタッチスキップはあんま不満無いな
2分だったら30秒スキップで4回押すだけだし
行き過ぎたら戻ればいいし。
てか、単純にちょうど30秒にしてほすい
実際は28秒ぐらいだよな?
初回28秒で以降30秒になってないかな、30秒スキップ
いや、毎回28秒だよ。
3回押すと合計1分24秒しか送られないから、最後のCMを半分ぐらい見るハメになる。
XS41だと毎回28秒だけど、XS43だと二回目以降30秒っぽい。
XS36 だけど、どの設定でも初回は2秒少なく二回目以降は設定通り。
ちなみに、リプレイのときの初回は2秒多く戻る。
つまり、どっちの初回も2秒手前になるということ。
俺は細かい移動に使ってるので、リプレイ5秒、スキップ10秒にして、
両方向の初回が同じくらい(それぞれ7秒、8秒)になるようにしてる。
最初、初回補正に気付かずスキップも5秒に設定しちゃって、
3秒じゃ流石に使い物にならなかった(w
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 23:39:02 ID:Ina+EhKB0
ネットdeモニタの操作性について教えてくだちゃい。
実用になるdeしゅか?
テレビに出力される映像よりもバッファ時間分遅れて表示されるから
操作してもネットdeモニターの画面上で反映されるのは数秒後になる
だからGUIの操作には向かない
俺はPCにキャプボが付いていないんでPCのウィンドウでTVが見たいときとかに使ってるけど
>>325 うちの環境だと何故か画面は遅れて表示されるのに音は遅れないので、
普通の番組とかをちょいとモニターする時に困る。
音も画面に合わせて遅れてくれれば良いのに。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 12:33:37 ID:RMBMMK+u0
新聞のテレビ欄に慣れてるせいか、番組表が見にくい
どうしたらいいでしょう?
DIGA に買い換える。
もうこのスレにこないでね。
リモコンの蓋がカパカパになった人います?
なんとかきれいに閉まるようにしたいなぁ。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 12:25:19 ID:hlXkGdVq0
蓋はあんまり開閉するとカパカパしだすね。
対策はあんまり開閉しないことかなw
学習リモコンに機能を移したからカパカパの心配なし
333 :
330:2005/05/15(日) 22:24:27 ID:ecGrj+Xa0
XS30のときは大丈夫だったんですが、X4では蓋の中を使う機会が多いのか、
すぐこうなっちゃいました。
あれと似たようなレイアウトの学習リモコンがあったらいいんですが、
東芝は出してなさそうですし。
オレの妻もカパカパです。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 03:18:24 ID:gtuxH3Jo0
先日、ようやくXS36買いましたがこのリモコン操作の使いづらさといったら・・・
もうバグに近いモノを感じます!というかバグ級の設計時のエラーというか。
不満はだいたい皆さんが書いている内容にあるので省略しますが、まず色カラヤバいでしょ?
タダでも見難い小さなボタンなのに何故、黒ベースの本体に黒のボタンなのか…。
こんな使い辛いリモコンは正直初めてです!ビックリですよ(怒
改善案として学習リモコンでは無く、正規純正型の対応リモコンを別売りでいいから
作り直して販売しろ!と言いたい。
いいことおしえてやる。そういう時はレコーダー本体ごと玄関先にもってって
金属ハンマーでめっためったにたたっこわしてみ。気分がすっきりするから
>>336 そんなことでスッキリするのは民度が低いどこかの国だけじゃないか?
>>337 昔そんなことやってた国あったな〜 ラジカセだけど
日本車を潰してたな
アメリカ人
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 01:02:21 ID:z5ne/E/E0
とにかく基本操作ぐらい片手でブラインドタッチが容易にできることが大前提
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 12:18:38 ID:Hijy8qpV0
XS40の方が良かった。
XS33は柔らかい文マシ
XS53のボタンは堅くて押しにくい。
つーか、以前のテレビ←→RDスイッチはマジ(゚听)イラネ
昔みたいにテレビは独立させてくれないと、
テレビのスイッチ入れたときに、そのままだと
入力切り替えとかチャンネルがRDにならなくて不便だ。
退化させんなよ、リモコンを・・・('A`)
ASB100の頃の方がずっと良かったぞ。
digaのリモコンのように、一つのボタンに
2個とか機能を割り当てるようにして欲しいなぁ。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 18:17:26 ID:qFHgb/mr0
>>344 結局、ほぼ変わってないってことか…w AK-G200のも東芝なりに工夫したつもりなんだろうが、
基本的に東芝はリモコンに関してはセンス無いってコトか・・・w 次機はどうなってるやら。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 18:37:09 ID:GVwvTvUb0
AK-G200のリモコンは工夫の跡が見える分だけ
かえって痛々しいな。もうリモコンに関しては
諦めた方が良いのかもしれん。
中の人はユーザーインターフェイスの教科書を読まないのかなぁ?
右手だけで持った時、手の中でリモコンをスライドさせなくても
親指の届く範囲によく使うボタンをまとめて欲しいよね。
再生中は真ん中へん、編集中は上の方を持てばいい、みたいな感じで。
「早見早聞」が不要なのはガイシュツとして、
うちで一番使わないのは「ライブラリ」と「表示」かな。
むしろ「タイムバー」を十時キーの近くに持ってきてほしい。
スチル中に早送りキー→コマ送りにして欲しいよ。
俺は早送りする時|>|>|>から|>|>という動作をよくするのだが
いちいち再生押す、早送り押すっていうのがめんどいな
学習リモコンなら、早送り二回押しとか、三回押しとか割り当てれるんだろうか
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 14:35:33 ID:nKx4Japi0
AK-G200のリモコンは使いにくそう。
整然と並べられたボタンから使いにくさを想像できる。
どうやらテンキーの代わりにもなるからあの並びなんだろうけど、だったら小さくてもいいからテンキーを
付けた方がよかったのにね。
それより、「手軽に買えてカンタンに使える新シリーズ」として「年配層や20代女性層におススメできる」
とはどういうことかなあ。年配層は別にして、20代女性層というのは差別のような気がするけどね。
ただ、GUIに関してはRDシリーズでも採用してもらいたい所が多いね。
>>350 >>>から>>だったら、「早見早聞」が使えるじゃないか。
みんながいらないと思ってるボタンの代表なんだから、
ぜひ活用してあげてください(w
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 15:25:36 ID:5Yp3iaXW0
店でX5のリモコン触ってみたけど反応も良いし全然いいじゃん!
ただ15インチモニターだと数字が見辛いかなと思った
TVも20インチかD端子付が欲しいかなと
PC連携が出来てW録出来る機種ってことで
今更ながらXS36を買ったのだが、それにつけても
東芝謹製のOSというかGUI群の適当っぷりというか
リモコンの意味不明配置やら含めて
インターフェイスのゴミっぷりは相当なもんだなあ
専用スレまであるとは恐れ入ったものだが、実際に持って激しく納得した
見る>止める>消す>確定、たったこれだけの、そして頻繁に使う操作すら
リモコン上をあっち行ったりこっち行ったりって
東芝の技術者だかデザイナー、お前らほんとに使ってみてるのかと
ユーザビリティとか考えたことあるのかと小一時k(ry
しかし番組ナビとVirtualRDという素敵なソフトがあるのは良いな
もし番組ナビから予約の削除や、VirtualRDから実機での再生操作、
あとデータの削除なんかが一通りできたら
少なくとも自分の使い方では純正UIつかわなくなるな・・・
番組名などの入力時に濁点を使うにはどうすれば良いでしょうか?
今は携帯入力モードに切り替えていますが、正直不便です。
番組名などの入力時に濁点を使うにはどうすれば良いでしょうか?
今は携帯入力モードに切り替えていますが、正直不便です。
文字の入力は、全部 ネットdeキーボード でやってる。
これだけでも RD 買っててよかったと思ってる。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 00:38:24 ID:oGgKDOln0
リモコンの使い難さや操作系の不満、改善要求は何処にしたら良いのでしょうか?
これは慣れとかの問題じゃない!バグ級の設計ミスですよね!
寝る前に電気消した状態で操作なんて出来たもんじゃない!
>>361 ボタン押した結果が間違っている事は無いのでバグではない。
企画・マーケティング・UI担当が馬鹿っぽい。
>バグ級の設計ミスですよね!
PSPでもそうじゃないんだから違うよ
おまいら、停止状態からいきなり、早送り(巻き戻し)ボタン押すかい?
VHSじゃありえるけど、DVDではありえないだろ。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:13:12 ID:RqsrvGK70
RD-X4しか使ったことがないから分からないけど、少なくともGUI系とリモコンの出来はひどいと思う。
画質と機能はすばらしいので本当に残念。
クイックメニューの考え方とかフォルダの移動とか、PCでマウスで使うことを想定して設計
しているような気がする。
とにかくメニュー画面に頼りすぎ。
特に、今見ている録画番組をなぜワンボタンで消すことができないのかが謎。
一度停止してから「見るナビ」に戻って削除しかできないからすごく面倒。
「見るナビ」では、録画した番組の最初・中盤・後半あたりのスナップショットと、
番組の詳細内容を画面下あたりに2,3行表示してくれると嬉しいかも。
先進機能の開発が先行していて、GUI開発が追いつかないというのが東芝機の使いにくさの理由なのかな。
削除みたいな危ないものは今のままでいいと思うけどナー
文字列が一文字づつダラダラっと表示させられるのは意味無いと思う
操作が重く感じるだけ
特にEPG
画面上のカーソルが一番右の時に右ボタンを押した時の動作で
カーソルが一番左にワープする場合としない場合があったり
>>368 中の人は、あれでも一生懸命最速で表示しようとしてるんですよ……。
>>367 一発削除か、y/n聞いてくるかのオプション積んどけばいい。
デフォはy/n聞く。購入者が自分で外す。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 01:02:49 ID:mx+9E5ae0
>>363 バグだという意味ではなくてバグと同じレベルなくらい酷い仕様だという意味。
いや〜こんな酷いGUI・リモコンの不便さは初めてです!
こんだけリモコンが使いづらかったから、
PCからの操作が進化したんじゃないかね。。。
このリモコンで俺が進化しました。
もうどんな糞リモコンがきても大丈夫さ。
AV機器は複雑な信号処理を実行するコンピュータです。
せっかちな操作は誤作動や不具合の原因になります。
リモコンボタンをあれこれ押す前に説明書をよく読んで機能を確かめましょう。
ボタンを押したら十分な時間を置き、結果を確認しましょう。
ものによっては「故障か?」と思うほど反応時間の長いこともあります。
ボタンの早押しはバカのすることです。
利口な人ほどノロマに見えるものなのです。
X4のリモコンに★/月ボタンだけ追加したもの希望。
ワンタッチリプレイの隣空いてるね。
確かにX5のリモコンよりX4のリモコンのほうが使いやすかったな
同じくX3とX5があるが、旧リモコンに月星付けて欲しい
X3はすぐ慣れたが、X5は発売日に買ったが未だにブラインド出来ない
っていうか、永遠に出来ないと思う
X5使いだが、
基本操作部分(再生周り)なんかはどーにか慣れたけど
相変わらず見るナビを押そうとして、ライブラリを押してしまう。
EP-T100といい東芝はどうしてこういう楽しいリモコンを作っちゃうかな。
その度結構基板起こしてるっぽいし・・・。
VHSの時代から退化しまくり。
>>378 あるある。
漏れもブラインドで押すとライブラリと見るナビよく間違えるよ。
ボタンの表面に自分で目印とか貼り付ければいいのかな。点字シールみたいな。
削除とかしたときにイチイチ
テレビ画面に戻るのなんとかならんかのぅ
πとかみたいにその場でさっと消して他の作業に行きたい。
こうリモコン使う機器が多いと学習リモコンじゃないと不便極まりないと思うんだが
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 11:48:15 ID:IlWmjb1E0
改ページに使うボタンが、各ナビ画面でバラバラではないか…。
あー…デザイナーの端くれ(ほんとにハシクレだけどさ)として、
この東芝デザインセンターになぐりこんで仕事してぇ。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:06:11 ID:ztHpzaTH0
いつの間にかHDが一杯になって、書き込みができない、削除もできない。
初期化以外方法はないでしょうか。助けたいタイトルが沢山あるんですけど。
>>385 何でこんなスレで聞いてるの?
リモコンとかメニュー画面の不満点を論じたりするスレなんだが。
そろそろ1000が近いけど質問スレがあるのでそっちで。
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:38:40 ID:JtqfpN8Q0
リモコンに裏コマンドとかないのかね?
上上下下左右左右BA
わかってないなぁ。これは片岡タンの「ライブラリ使ってちょ」
というメッセージなんだよ>リモコン
#ライブラリ機能いらね
同じくイラン
見るナビと押し間違えるとこのリモコンに殺意さえ抱く
見るナビのクイックメニューから「ゴミ箱を空にする」というのを外して欲しい。
タイトル削除の直前にあるので、タイトル削除しようとして、間違って空にしまった。
特定のタイトルに関係しない操作なんだから、どのナビにも行ってないときの
クイックメニューで、「ディスク管理」の次におく方がいいのでは?
なお、タイトル削除など重要な操作については、表示色を赤にして、
注意を喚起すべきだと思う。
>>391 間違って空にしてしまってから、タイトル削除の操作が、
1タイトルごとに5秒余計にかかるようになってしまった。
見終わって削除しようと思っても、録画中なら削除できず、
やむをえずにゴミ箱に移すので、不便だ。
>>391 ことばたらずだったので補足する。
見終わったのを見ていないのと区別するために、後で見直す予定のものを
ゴミ箱に入れているので、ゴミ箱の中のタイトルを個別に削除する必要がある。
このときに普通のタイトルの時と違って「ゴミ箱を空にする」というオプションが、
「タイトル削除」のオプションの前に現れる。
普通のときの感じでやると、つい「ゴミ箱を空にする」操作を選んでしまう。
>>393 通常のフォルダだとそういう動作にはならないんだから
未視聴タイトル保管用のフォルダは別に作って
ゴミ箱はゴミ箱で使えばいいんじゃないでしょうかね。
>>393 使い方がおかしいだろ
よく変わるIDだな
>>393 あとで見直す予定の物をゴミ箱に入れるという使い方がそもそもおかしい。
「あとで見る」ってフォルダ作れよ。
>>393 つーか、お前、フォルダの作り方知ってるのか?
>>397 とりあえず「一時保存」というフォルダを作った。
これでフォルダ数が、18になってそもた。
ライブラリは必要。
直近の録画したの見るにはライブラリからの方が早い
例:帰宅>今日撮った分が上なのでそれらを順に見る
見るナビだといちいちフォルダ開かなあかん
>>399 >見るナビだといちいちフォルダ開かなあかん
それって、録画時の保存先フォルダを指定しなければ
いいだけのよーな・・・
>>400 フォルダ振り分けもしておきつつ、時系列でも一覧でみたいんですよ。
ごみ箱にいれた奴は一覧にでてこなきゃ最高なんだけどなぁ。
ごみ箱にいれたファイルの時間を一年前に設定したりしてたが、面倒でやめた。
>>399 >>401 確かにライブラリ機能は便利。
毎回必ず録画するものだけフォルダ指定して、ほかは指定してなくても、
最近のなら同じ画面で選べるし。
でも、予約時フォルダ指定をしてなくて、後からフォルダに入れたいこともあるので、
タイトルを選択してのクイックメニューで、フォルダ機能を選べるようにして欲しい。
ゴミ箱に入れたたヤツは、あくまで一時的なもので、何個も入れておくものじゃないから、
一覧に入っていても、そう邪魔にならないし、かえって便利なこともある。
できれば、タイトル一覧で、番号のところに「Hゴミ」とか表示してもらいたい。
フォルダに入っているのは、「Hmn」(mnはフォルダの番号)と表示してもらうと、
フォルダに入っていないのと区別できるし、編集作業を始めるときに探しやすい。
xs36なんですけどADAMS受信中のアイコンは
消せないんですの?
結構邪魔っぽい。
ワンタッチスキップとワンタッチリプレイのボタンを
紺色でも何でもいいから、色違いにして、大きくして欲しい。
再生中しょっちゅう使うけど、何回に1回かは、すぐ下にある、
矢印が表示された頁/スキップを間違えて押してしまう。
場所自体が窮屈すぎる。
>>387 > 461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[age] 投稿日:2005/06/16(木) 20:13:07 ID:5C89/F4E0
> ズーム706ズーム
> で工場出荷状態に戻ります。
> ただし、HDDの中身とリモコンモードは変わりません。
>
> ズーム195ズーム
> でF/Wが確認出来ます。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:27:46 ID:5lB30kYe0
テンキーをふたの中にしまって中のキーを外に出せ
それからもっとポッチを有効に使え
入力切換は、RD用でなくTV用の方が欲しい
>>407 H1では、TV/HDDのスィッチをTV側にして、入力切換を押せばできるんだが。
すんません、スイッチをTV側にするのが面倒で。
使うのやめたら
RD/TVの切り替えスライドスイッチが小さくて、
動かしづらいわけだよ。
DIGAは独立させているし、RDだって出来ないわけ
ないと思う。
>>411 今の設計思想のままじゃ無理だろうね。
独立した機能のボタンがさらに増えて、
よけいゴチャゴチャになるだけ。
いっそのことリモコンのログもネットで収集して、
どのボタンがどういう順番で何回押されたか、とか
調べた上でUIの設計に反映させたらどうかと思う。
それよりも自分達が設計したリモコンをまず自分達で使ってみろと
それとも東芝のリモコン設計者は皆ジャイアント馬場並に手がでかくて
でも指は針金のように細いのか?
しかも視力は4.0ぐらいあってどんな小さな文字でもはっきり見える
超能力者だなw
スライドにするからいけないんだよな
よしわかった。
RDとTV用独立したボタンを増やせばいいんだな。
>>411 そんなボタンより、ワンタッチ・スキップ/リプレイのボタンを何とかしてよ。
1日に何度も押し間違えて、そのたびに元の位置を探すのが一苦労。
>>417 30秒飛ばすつもりが、次のチャプターまで飛ばしちゃったとか?
漏れは滅多に間違えないから同意できないな。
>>417に同意
あの2つのボタンはもっと大きくするべきでしょう
再生途中に一番使うボタンだろうし
再生、停止、一時停止のボタンより
使う頻度高い人の方が多いんじゃない?
>411
同意です。
DigaからXS46に買い替えたんだけど、TVの電源落とすのとDVDの電源落とすのが、Digaは
ワンタッチだけどRDはツーアクション。
リモコンの側面にでかくて上下にスライドさせればこの固さでもいいかもしれないけど、スライドスイッチが小さくて固い。
親指の腹じゃなくて横じゃないと切り替えらんないです。
>417
同意です。
ワンタッチ・スキップの真下にスキップがあるのは非常に使いずらい。
Digaはチャプタスキップとワンタッチ・スキップが一列に並んでたから間違えたこと無かった。
>419
同意です。
スポーツ中継とか長い時間の番組でCMが多い時とかよく使いますね。
早送りよりワンタッチ・スキップを使うことが多いです。
413も書いてますがリモコンがデカイ、ボタンが小さい書いてある字も小さい。
東芝の人は使う人のことを考えてリモコン作ってないと思います。
先日XS46買いました
家に帰ったら視聴時によく使うボタンだけ学習リモコンに配置してみるよ
やってみた
ワンタッチを再生の横の早送り早戻しに配置して様子見
ちなみにビクターのRM-A1500
XS43/53になってから独立したテレビ電源ボタンが消えたし、リモコンのデザイン自体が一気に悪くなった。
XS32/35までの円弧ボタンリモコンのほうがイイのになんで改悪したのかようわからんわ、
おかげで本体を買い換える気にもならん。
ところで「HDD」と「DVD」のボタンは独立してる必要無くない?同時に押すわけ無いんだから
「HDD/DVD」表記の1個だけにしてしまえばその分スペースが空く
>>423 RM-VL501 のプリセットでは一個のボタンで切換えできるようになってたな
テンキーは要らん、不要。
その分リモコンを小さくするか、ボタンを大きくするかしろ。
チャンネルと手動大麻入力時は必須なテンキー。
そこまで削る前に他のキーでも削れと。
ノーテンキな奴らだ
漏れは見るナビのページ切り替えにテンキーを使ってるから、なくなると困る。
ページ切り替えや画面表示がもっと速ければ、テンキーを使う必要もなくなるんだけど。
横3列×縦5行の学習可のテンキーが欲しい
両端に上からチャプター送り戻し、早送り早戻し、スロー、コマ、ちょい送り戻し
と設定、中央列に再生、一時停止、チャプター分割を割り当てて編集専用にしたい
小寺信良の週刊 Electric Zooma!
第212回:ターゲットを絞った東芝の新シリーズ「AK-G200」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050706/zooma212.htm いくつか、突っ込みどころあり
1.
>筆者の考えでは、「こうすればこう動くだろう」と予想した通りに動くことだろうと思う。
>ある程度メーカー側が良かれと思って機能を自動化して行く必要がある。
この両主張は矛盾する部分がある。例えば、録画時間で自動的に解像度が決まる場合、
長時間モードだとぼけるようだと録画結果を見て予想できても、どこで切り替わるか
ユーザは試行錯誤するかWebや専門誌を読まない限り、なかなか分からない。
RDの憲法は「保存録りは一期一会、予約録画最優先で機会喪失は極力回避」と
「DVD-VIDEOとDVD-VRとGOPの制約を熟知し、規格内で最大限欲求をかなえる」
この2つを理解できれば、まさに予想した通りに動く機械である。
逆に、手順しか覚えようとしないユーザーには、GUI表示される内容が変化しすぎて
丸暗記の限界を超えるかもしれんが。
ところで、HDD内のタイトルに打ったチャプターがDVD-VIDEOにすると
等間隔に打ち直されたり(スゴ録)、
HDD内でフレーム単位でCMを取り除いたはずが、DVD-VIDEOに高速ダビングすると、
CMがちらっと見えたりする(DIGA)のが、
はたしてユーザーの予想した通りの動作なのだろうか?
これらが機能や規格の制約に由来する以上、ユーザーが規格自体から理解し使い分ける事を期待するか(RDの道)、
高速ダビング操作時に、
「速くて無劣化だけど、チャプターがずれたり不要部分が見えるようになる」と表示して、
再エンコードダビングとの切り替えを選択させる方が(πの道の発展)、
まだ予想を裏切らないだろう。
2.
>予約録画を途中で停止する場合は、RDでは本体の停止ボタンを2回押す、という、
>マニュアルを読まなければ絶対に想像すらできない
RDから出力される映像をTVに映していれば(初心者ハードルはむしろここ)、
TV画面に具体的にRDですべき操作(本体の停止ボタン2度押し)が表示される。
解決策の一つは、本体から音声で指示を出すなり、
本体表示管をドットマトリクスにして、操作指示を文字で表示する事だろう。
RD憲法その1、予約録画最優先からすれば、
リモコンをどう操作しても絶対に予約録画が止まらないのは、むしろ大事な仕様。
親が予約録画中に子供にリモコンを渡して、ぐずり止め番組を再生させても、
バグらない限り、予約がパーになる危険が無いのだから。
>432
でも、いわゆる機械オンチって呼ばれる人は画面に表示されてるのにできないんだよ。
謎。
この流れ、正に記事の如く
オタ「慣れればOK」
機械オンチ「めんどくさいキカイ」
じゃねーかw
>>433 それはな、画面を見てるだけで字を読んでないんだよ
複数の録画ファイルをフォルダに移動するとき、目の前の「見るナビ」ファイル一覧に
「これとこれを移動したいな〜」ってファイルがしっかり表示されてるのに、いちいち
「一括フォルダ間移動」てな仰々しい画面に移って、イチからファイル選ぶのって、
二度手間でムダだし禿しくマンドクセ
シャープの携帯とかだと、移動(とか消去)したいファイルに(ワンボタンで)チェックマークつけて、
あとでメニューから「フォルダに移動」コマンドを選んで、チェックつけておいた複数ファイルを
一括移動させるみたいな操作体系になってるんだけど、こっちの方が (少なくともRDよか) まだ遙かに
使いやすいとオモタ
>>432 ガキに弄られるのがそんなに心配ならでリモコンロック(本体のHDD+DVD同時長押し)でもしてろよ。
予約のキャンセルは録画中じゃなければリモコンで簡単にできるからね。
予約実行中にだけリモコンでキャンセルできないことにどれほどの意味があるんだか。
クイックメニューから停止(はい/いいえの確認ダイアログ付き)できるようにするのがベスト。
録画中の番組を巻き戻すのに、一回タイムスリップ押すのマンドクサ
普通に巻き戻ってくれyp
>437
タイマー録画中に子供がHDD内の番組を見たがる事などよくあるわけだが。
>>430 > この両主張は矛盾する部分がある。
全文を読めばそこには行かないと思うけど。
> 例えば、録画時間で自動的に解像度が決まる場合、
> 長時間モードだとぼけるようだと録画結果を見て予想できても、どこで切り替わるか
後略…
録画時間と解像度を一意に結びつける必要は無いし、
仮に「決まる」とした場合でも、
映像内容によって「ボケるボケない」の判断および切り替わりは変わってくる。
>>432 カンタロウとしての肝は
「だがG200ではリモコンの停止ボタンで録画を中断するかが決められるようになった。」
でしょ。
というかRDじゃなくて、カンタロウだって事判ってますか?
>>434 同感。
>>リモコンの停止ボタンで録画を中断するかが決められる
だが、決めるにはカーソル操作して「はい」で決定するために、
前提として操作する前にカンタロウの映像出力が、
TVに映されていなければならないわけで。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050518/akgui.htm VTRは大抵、タイマーボタンを押せばGUI操作するまでもなく、
即止まる実装になっているのだから、同レベルにまで敷居を下げたいなら、
マルチタスクできるHDD内蔵録画機なら、
リモコン下部のフタの中に、「録画停止」ボタンを専用に用意してしまうのが
手っ取り早いだろう。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 12:56:19 ID:CKP0cLIW0
DVDレコ全体に思うんだが、学習リモコンにして欲しい・・・
任意に使えるキーが8個くらいあるだけでも便利だと思う。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 12:58:42 ID:CKP0cLIW0
頼むから、次のアップデートで 「PCのiEPGで予約した番組も野球延長&自動追尾」 して欲しい>XS37/57
んでさ、このスレ的に最適なボタン配置ってどんなもんよ。
たとえば、RM-VL501とかみたいな、入手しやすくて安い奴で
まとめてみると、手軽に体感できて面白いかも。
>>444 スレの最初の方の画像で
ある程度の結論出てるんないけ?
XS37になったら下のフタがパカパカしなくなった、進歩だ
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 03:34:11 ID:FjDfktKs0
>>444 意外と旧タイプのリモコンに近くなる気もするw
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 22:52:08 ID:ifsRP/3Y0
各ナビボタン、でかい丸にして横にならべてほすい。
表示ボタンで出る内容になんで「現在時刻」がないんだろう。
タイトル入力のボタン操作乱雑すぎ。ケータイ並にしろ。
ていうか、各ナビボタンくらいは色分けしてほしいところだな。
リモコンじゃないが携帯がいつの間にやらW31Tに。
これがまたEZWEBとPCSVのスクロールと前後ページ送りが
真逆だったりと使いづらいことこの上ない。
まったくこの会社はUIのこと何も考えてないな。
XS35のXS46を買い足したんだが
残量表示は中にはいるし
テレビは操作しにくくなるし
やたらと長くて持ちにくいし
なんか微妙。
早送りが再生の横に付いたのは嬉しかったが。
35だとスキップ多用してたけど
46だとほとんど使わんし。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 20:54:50 ID:EovbQCtT0
XS57を買って一ヶ月、もう早送りボタンがバカになってきた、押して戻ってくるのがなんか
ひっかかってる感じ、空けて掃除すれば戻るかな?
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 01:15:40 ID:6vV7VmdMO
東芝のリモコン、かっこいいし使いやすそう。地デジ対応学習リモコン出して欲しいです!by他社液晶TVユーザー
454 :
ぶ:2005/07/26(火) 10:37:27 ID:HzYAwOE80
とりあえず最近XS46ユーザーになった私としましては、
このリモコンの長さと使いづらさには、びっくりであります。。。
>>448 > ケータイ並にしろ
ソレダ!
携帯で操作できるようにすればいいんだ!
えっと、ネットdeリモコンはここでいいのかな。
ネットdeリモコンが大きさとか配置とか使いづらいので自分専用のを作ってみた。
XS40のコードが参考になったが、それより後に追加されたコードの資料が
検索しても出てこなかったので自分でしこしこ調べた。意外に骨折れた・・・。
まだ不満が残るものの一応完成。また気が向いたら作り変えよう。
ここは日記スレじゃありません
ボタンの兼用を再考して欲しい。
タイトル入力をしている最中なんかに、
TV/DVD切り替えスイッチがTV側に入っているのに気づかずにいると
クリアボタンを押したつもりが・・・・
画面が突然、12チャンネルになってるぞ!
濁点入れたつもりが、10チャンネルだぞ!
459 :
ぶ:2005/07/28(木) 10:19:33 ID:oIGo1f9d0
>>458 あるあるあるある…
単漢字変換をよく使う俺にとっては、
こいつの切り替え方が面倒くさい。
>>458 > TV/DVD切り替えスイッチ
購入して1年。
一度も使ったこと無いよ。もっと使いやすければ使うのかもしれないけど。
旧リモコンに簡単ナビ(設定以外使わないけど)、番組ナビと月星と
前面にチャプター分割と削除付けてくれたらもうそれでいいよ
今のは長すぎ。テンキーほとんど使わない。
ビデオも東芝99なんだけど、テレビ・ビデオの大きめのスライドスイッチが横についてて
現リモコンよりはマシだった。
テレビの電源ボタンだけ別につけてくれるだけでよかったのにね
三菱のビデオのリモコンに付いてたテレビを操作できるボタンで、いつも使っていたのは、
電源、ボリューム、入力切り替え
これだけでも独立のボタンがあるとビデオを見るときにテレビのリモコンを横に置く必要が無くなるんだけど。
X4系までのリモコンにはテレビの電源ついてるのに
XS43/53あたりから妙ちくりんなリモコンにされた。
どこの小僧にデザインさせたんだ?
465 :
XS46:2005/07/30(土) 22:12:10 ID:F4Wn0Wq30
プレイリスト作成(or編集)→「新規作成」ボタン押した時とか、
いちいち「保存してます」ってダイアログ出してダラダラと
操作をブロックすんのやめてほしい。プレイリスト連続して
作りたいときとか禿げしくマンドクセ。
せめて「プレイリスト作成」の画面を抜ける時にまとめてやってほしい。
何かを録画してる時に同じ操作をすると、何故か (その録画の終了時に
まとめて保存してるのか?) ダイアログも出さずに瞬時に次の操作を
受け付けるんだから、やればできる子だと思う。
仕方ないので、多数のプレイリスト作成するときは、録りたくも
ないけどダミー録画を行いつつやってまつ(´・ω・`)
しかし、何でまたこんな意味のわからん仕様が・・・
>>461 簡単ナビボタンは付いていますよ。表記が違うだけで。
番組ナビもいらない、月星ボタンさえ追加してくれれば私は十分買う。というか、2台買う。
>>453 敢えて反応するがこれはネタ?
自社社員の自演とバレないようにわざとらしく他社とか…w 有り得ない・・・w
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 19:46:49 ID:yO3D5IEJo
X1のリモコンに
番組ナビボタンつけてくれれば文句はない
Vリモート押したら、番組ナビに入れるな。
リモコンとは関係ないんだけど
再生している最中に「もうすぐ録画が始まります」
とか
「電源続にしました(文面は正確には覚えていない)」
なんて、どうでもいいメッセージを画面いっぱいに
出すのもやめて欲しい。
何の役にも立たない。うっとうしいだけ!
そうでもないよ
何に役に立つの?
そうゆうメッセージを無視するから事故に繋がる。
PL法対策じゃないか?メッセージを表示したという事実が必要。
見ないのはユーザーの勝手だが。
なるほど
情報はできるだけ教えようという態度ですね。
何でもかんでも隠すメーカーもあるけど
それよりはよほどましですね。
でも、もう少し隅っこの方とかでもいいような
それってPL法か…?
空き容量が少ないのでR2で録画できません、
と電源offのときに教えてほしい。
表示出ている?
>>477 そのメッセージまま
視聴済みデータを消して、容量に空きを作れば出なくなるよ。
んで、質問は質問スレで。
>>478 >>477 は質問じゃないかと。
ところかまわず質問する厨が多いので気持ちはわかるが、
指摘する前によく読もう。
>>477 電源オン時と手動録画終了時には出るけど、電源オフ時には出ないね。
確かに、予約待機に入ることを考えると電源オフ時に確認が出てもいいかも。
あきらめてる人(wには鬱陶しいだろうから、R2/HDD の予約があるとき限定で。
あ、しまった。
「質問じゃないかと」って、どっちにもとれて紛らわしい表現なんだな。
文脈でわかると思うけど、「質問ではないんじゃない?」という意味ね。
481 :
477:2005/08/06(土) 02:54:36 ID:abz8NX0Q0
分かりにくくてすいません。
>>479の通りのことが言いたかったのです。
>>470あたりから、不要なメッセージの話がでているので、
欲しいメッセージもあるなぁと書き込みました。
電源オフ時に出なかったか、いまいち自信がなかったので、
最後に"?"をつけました。
レスがないけど、みんな夏休み?
普通は夏休みこそレスが増えるもんだと思うが。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 13:31:25 ID:iqZ8eBnc0
DVD鑑賞で良く使う機能がフタの中にある罠。
左手で持たないとチャンネルボタンなどが押しづらい罠。
基本的なスイッチのブラインドタッチができない罠。
指が痛いし壊れやすいスライドスイッチがある罠。
同じ筐体なのに機種ごとにボタン位置に迷いがある罠。
画面とリモコンの矢印の図形が違う罠。
>464
> XS43/53あたりから妙ちくりんなリモコンにされた。
> どこの小僧にデザインさせたんだ?
禿同! リモコンや操作性の知能指数が激しく落ちてる。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 13:44:58 ID:iqZ8eBnc0
どこの小僧にデザインさせたんだ?
改善案
テレビ画面だけ見て、リモコンは完全にブラインドタッチできるように汁。
ケンウッドにGUIを、ホシデンにリモコン筐体を丸ごと外注設計させる。
デザイナや企画などは口を出さない。エンジニアだけ外注と交渉させる。
いっそのことアルプス電気の標準リモコンを使う。
いっそのことTVや液晶で提携した松下と、HDD/DVDレコーダでも提携して
GUIやリモコンを松下仕様にしてしまう。
知能テストをやって、右脳も左脳もバランスがとれてる設計者を使う。
ゲーム機やDOSアプリのお約束の操作性をよく研究する。
デザイナーなどに一切口出しさせず、エンジニアだけにリモコンを設計させる。
VIエディタなどを使いこなせ操作モードの重要性を良く理解してるプログラマを使う。
>>485 GUIの意味わかって言ってるの?
松下のGUIなんて最悪だろw
リモコンも誉められたもんじゃないぞ。
DMR-EX100/300の糞リモコン触ってから出直してこい。
>>486 いや、485には社会勉強が最優先事項だと思われ
>>431 >HDD内でフレーム単位でCMを取り除いたはずが、DVD-VIDEOに高速ダビングすると、
>CMがちらっと見えたりする(DIGA)のが、
DVD-Video規格だからIフレームへとチャプターが移動するので
それは君の難癖
>>488 一ヶ月以上前のレスに脊髄で反射してないで、最後までちゃんと読め。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 18:15:51 ID:S1dDmUY30
ユーザーインターフェースの腐れっぷりが凄いんですが、学習リモコンで吸収できますか?
焼け石に水な気もしますが、実際にご使用の方の意見をお聞かせ下さい。
それともRD-X5の標準リモコンを使い続ければ悟りが開けれますかね?
RM-VL501使ってるけどまぁまぁだよ。
だけど「押しっぱなし」が再現できないのと、連打時のレスポンスが悪いんで、
編集とかははっきりいって使い物にならねぇ。
まぁ編集するときはネットリモコン使うけどね。
そもそも純正リモコン使ったって本体の動作がもっさりだし。
いつになったら押した瞬間に反応するようになってくれるのやら。
糞学習リモコンの名を欲しいままにしたソニーのRM-VL1000を使ってますが、
慣れれば割と良い
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 08:10:18 ID:OfoRweKR0
見るナビでどっかのフォルダ見てて、DVDに切り替え。
その後HDDに切り替えるとルートに戻ってるのが結構不便。
フォルダ内とディスクを比べてダビングしたいんだけどさ。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 18:59:05 ID:ONuazXoR0
>>494 そのフォルダ内のデータをどれか一度再生すれば、
DVDに切り替えて再びHDDに切り替えても、そのフォルダ内を表示するはずだけど。
シャープのHRD300を買ったが、RDではできることが色々とできなくてストレスが溜まる・・・。
RDにも色々不満はあるが
他社機買う度に思うことは
RDは操作性、機能性ともに他社より頭一つ抜けてるということ。
シャープのほうが優れていると思う部分もあったので挙げておく。
1、リモコンに「停止ボタン」「一時停止ボタン」とは別に「録画停止ボタン」「録画一時停止ボタン」があり
「録画停止ボタン」「録画一時停止ボタン」でのみ録画停止できるので
通常録画中でも誤って録画停止しにくくなっている。
2、予約録画中は「録画停止ボタン」を一度押してメッセージ表示中に再度「録画停止ボタン」を押すと録画停止が実行される。
RDのようにイチイチ本体まで歩いてラックのガラス扉を開けて録画ボタン二度押しなどという恐ろしく面倒なことをしなくてもよいのである。
こんなことを書くと「RDは録画予約優先のコンセプトだから今の仕様は正しい」などとぬかす奴もいるが
本体でしか録画停止できないのはやりすぎ。子供にいじられるのが怖いならリモコンロックできるんだしね。
3、予約録画中に電源オフしたい場合は
リモコンの電源ボタンを押すだけ。
その後何も操作が無い場合、予約録画終了後に電源切りとなる。
これはすごくシンプルかつわかりやすい仕様だ。
RDではクイックメニューから面倒な手順をとらなくてはない。
XS46世代から(もっと前からか?)は更に手順が増えており初心者には相当わかりづらい仕様だと思う。
テレビをつけない状態でのブラインド操作が困難だし、予約実行中に急に出かけなくてはならない時などわずらわしくて仕方無い。
4、DVD-VRではタイトル毎レジュームとタイトル連続再生が合さった仕様になっている。
つまりタイトル毎レジュームは効くが、タイトルの再生が終わると次のタイトルの再生が自動的にはじまる。
DVDには連続モノは話数順に入れるのが普通だからこれは理にかなった仕様だ。
HDDではタイトル毎レジュームしかできない(タイトル連続再生は不可)点は不満だが。
付属リモコンのボタン配置はRDに比べればだいぶマシ。
俺は学習リモコン使ってるから関係ないけどね。
予約録画中断に関しては、停止ボタンじゃ危ないと考えるなら、
クイックメニューからできるようにしとけばいいだけの話だよなあ。
ビープ付き確認ダイアログでも出すようにすれば、
間違えることもないだろうし。
俺は手の届くところにあるから今の仕様でも別に困ってないけど、
>>496 さんみたいにラックの中に入れてる人にとっては最悪だよね。
かつてシャープのDVDプレイヤー使ってたんだけど、
あれにはDVD−Video約30枚分のレジューム情報を記録する機能があった。
RDにもあの機能ほしいんだよなぁ・・・
ごめん間違えた。ビクターだった・・・
ビっクりしター
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 20:57:40 ID:RFJBj9x40
ジョグダイヤル付けろ
あと早見は山羊貴ボタンは早送り二回押しで代用できるので不要
つーかテレビ入力切り替えをボタン一発で変更できるようにしろよ。
一番上の方に付いているTV/DVDスイッチで切り替えてから
今度はわざわざかなり下の方に付いている入力切り替えボタンを押すって何だそりゃ
ストレスが溜まるんだよ
だkらテレビ操作はソニーの汎用リモコンを使ってる
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/29(月) 21:04:55 ID:RFJBj9x40
>>238 簡単ナビから設定画面にいけても、
設定終了の時にリモコンの蓋を開けて設定ボタンを押さなければならない
何だそりゃ?
>505
> 簡単ナビから設定画面にいけても、
> 設定終了の時にリモコンの蓋を開けて設定ボタンを押さなければならない
設定画面から簡単ナビボタンを押すと(ry
もしくは見るナビ・編集ナビ等のボタンを押せば設定画面抜けれてダイレクトに移動できる罠
かなり変な仕様だとは思うけど
簡単ナビが高機能すぎて簡単じゃない件
「残量」って、ネットリモコンを使わずに、フタも開けずに出す方法ないよね?
この腐れリモコン&ショボGUIをPCに搭載するとは正気の沙汰ではないな
逆だ逆。リモコンが腐れてるからPCコンソール上でなんとかしてんのによぉまったく
時たま出てくるエラー表示、「表示」ボタンを使わずに消せないものかな。
普段滅多に使わないから学習リモコンに学習させてないんだけど
いざエラー表示が出てしまうと実リモコン引っ張ってこないといけないのが面倒で…
>>510 RD-XS37/57から、また外に復活したけどね。
RD-X3、RD-X5、RD-XS57持ってる身としては、それぞれリモコンの
ボタン配置がバラバラでたまらん。orz
特に、RD-X5とRD-XS57はよく似てるが、見るナビや番組説明周りが
入れ替わっていてよく押し間違える…。
いっそのこと東芝お得意のサイドスライドスイッチでリモコンコードを切り替えられれば
複数台持ちには便利かも。
RD-XS37ですが、再生中にワンタッチで30秒早送りする機能はありますか?
とりあえず取説くらい嫁。
520 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:31 ID:pgwIKbox0
Gコード対応の無いのかよ!
ふざけんな。
てか、Gコードなんてもう打ってらんないでつよ
何のためのEPGかと、
まあGコード、あっても良いけどね
Gコードなんてまだ使ってる奴いるの?
Gコードなんてロストテクノロジーだろ
524 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:30 ID:t2oOsTtf0
バーコード復活を!w
20年前ぐらいはあった気ガス
オラはBSれんたろうっていうパナのVTR持ってたけどそれはバーコードでラクチンだったなぁ。
東芝も出してたんだ?<バーコード
バーコードのスキャナもシートもまだあるお。
でも使い方忘れた。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 20:00:23 ID:3l2pU8Dc0
>>529 パナならシートに手順も書いてなかったかな。
順番狂っても、必要事項一個ずつスキャンしていくだけでよかったと思うが。
おれのはどこへ入れたやらわからん。
そういえばメール予約を一回テストしたきり使ったことがない。
もったいないかな。
>>525 バーコードの印刷されたシートがビデオデッキに付属してたんだよ。
リモコンにパーコード読み取り機能が付いてて、曜日とか時刻を入力する手間を軽減できるようになってた。
テレビ雑誌にも予約用のバーコードついてた
懐かしいな、バーコード予約w
Gコードは芝は糞ジェム-Gガイドと手切ってるからな
今復活させるならQRコードかね?
番組内容まで一挙に入力
QRコードのためにQRコードリーダ搭載するのは割に合わないんじゃないのかなぁ。。。
>>532 これが普及してれば、Gコードなんかよりすごく便利だったはず。
当時、なんでGコードなんかが勝ってしまったのかと憤慨したものだよ。
ただ、付属のシート使ってバラ入力するのは、
正直ぜんぜん手間の軽減になってないと思った(w
当時はテレビ雑誌に目玉番組、映画などのビデオインデックスもついてたな。
切り取って背中に貼る用のやつ。いつなくなったんだろ。
>>532 もしかして「マイクロバーコード」の話?(幅1cm程度のITFバーコード)
それなのかはわからないがパナのビデオ用だった。
今思えばパナの広告ページ扱いだったかもしれない。
でも普及しなかったね。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 21:46:07 ID:xsUJW+CW0
CLIとか出してくれれば話はすむのに
今日XS37を購入したのだけど、実家の日立製ハイブリッドレコーダーが
操作系が綺麗にまとまってて使いやすいのに比べて、操作項目が
あっちこっちに散らばってて使いづらいなぁ・・・
機能は多いのはいいんだけどね。
かといって日立のは土台となるレコーダー部分が欠陥だらけなんだよな
>>538 いや、コンビニ商品に付いてるのと同じような巨大なバーコードが並んでた。
だから情報密度はかなり低かった。
>>542 そりゃ普及しないね。
ごく一部では小さいバーコードの実験もやってたんだけどね。
QRコードならどうなるか計算してみた。
データ内容がGコードと同じ録画日時だけなら2mm×2mmで表現できる。
Gコードは漢字5文字分の領域が必要だけど、これなら1文字分より小さいから
番組表を圧迫しないで済むね。今さらもう時代遅れだけど。
545 :
ゲソ吉:2005/09/16(金) 18:50:56 ID:iVPWf3RD0
東芝RD-XS53 アンテナ→CATVチューナー→XS53→TVで接続しています。
XS53の操作で、地上波チャンネルを選択すると、画像は出るのですが、
音声だけがL1入力(CATVチューナー選択のチャンネル)になってしまい
ます。これはどこが悪いのでしょうか?教えて下さい。
以前は問題なかったのですが・・
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 20:41:21 ID:c1+9a81B0
予約録画終了時の電源切断ってキャンセルできんもんかのお。
終了処理に入る前に何か再生始めてればいいんだけど。
見るナビの画面だと終了処理に入るもんなあ。
ただでさえRAMディスクのローディングがとろいのに、再起動・・・。
>>547 クイックメニューの「録画終了時刻/電源設定」で「入り継続」に設定・・・じゃダメなの?
間違ってたらスマソ
クイックメニューの情報量が多すぎて、クイックに操作できない不具合について
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 22:52:34 ID:c1+9a81B0
>>548 違うのよ、終了処理に入ってからの話。
何の操作もできなくて切れるの待つしかないからねえ。
Loadingが出てると何もできなくなるんだよな。
予約録画中に別のタイトル視聴してて、退屈なシーンをちょっと飛ばそうと早送り押したら
その瞬間に録画終了してLoading点滅、早送りのままなすすべもなくタイトルエンド。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 23:55:11 ID:w23LKjfu0
ごみ箱の中身を消して寝たい。
なのに録画中で消せない。
今消さないと寝てる間の予約録画がHDDが足りなくてできない。orz
160Gじゃ足りねえ。
D
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 00:22:21 ID:Xajb/fJU0
X5使いですが、リモコンのテレビとDVDの切り替えが面倒。
テレビつける時と消す時、入力切り替えの時にはいちいちテレビにしないといけない。
その他の作業はずっとDVDでいけるのに。
いつかあのカチカチのYV/DVDのスイッチが馬鹿になりそうで怖い。
何とかならんもんですか?
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 00:35:54 ID:Xajb/fJU0
>>555 それ以外で何か?さすがに2つのリモコンは面倒。
で、なんでTV/DVDの切り替えスイッチをあんなカチカチタイプにしたのかさっぱり分からん。
あんなのだと絶対に馬鹿になるよ。早く改善して欲しい。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 06:32:22 ID:jxc/hfxp0
>>556 面倒でもしょうがないじゃない。
さらにアンプだってリモコン要る。
スカパーがあるともうひとつ。
もう学習リモコン使うか。
>>556 キミの頭がバカになるのかと思ったw
変更しても良くなるとは限らないよ。
最近のパナソニックのリモコンなんかも不満タラタラ。
学習リモコン買っちゃえ。
どうでもいいけど、なんで TV/DVD なんだろうね。
TV/RD でいいと思うが。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 23:33:25 ID:isB4cDTH0
ダビング中のコピーバーって、消せないよね・・・。
なんか再生してる間は消えてるけど。
ネットリモコンのキーボードショートカット(iでチョイ進むなど)
がとても気に入ってるのだが、クイックメニューの項目にショートカット
が効かないという点について。
ココのスレ面白いね(^ー^*)
すみません、当方RD-XS40なんですが、先週までDVD-R作成出来たんですが、
今やってみたら「入力自動を切りにしてください」と出て実行されなくなってました。
設定をイジった覚えが無いのですが、ボタン長押しや二つ同時押し等の操作でもしてしまったのでしょうか?
それとも他の設定をイジった際、誤ってその設定もイジってしまったのでしょうか?
初期設定やクイックメニューを調べましたが、入力自動の設定切替が見つかりませんorz
FOMA閲覧なので、ちょっとしたHPくらいなら見られますので、何方かこのトラブルの解決方法を教えてください。
565 :
563:2005/09/27(火) 17:00:52 ID:oeNx+8rJO
あ、スレ違いすいませんです。向こう行ってみます。
一発消去ボタンついたかな?
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:00:36 ID:tQND09OP0
38のリモコンはそのままじゃねえか!アナログはもういらない子かよ。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 23:50:23 ID:54XuG6JB0
新シリーズでもリモコンは使いにくくなったようだが・・・。
GUIはちょっと期待したい。
>>566 編集に不向きなリモコンになっちゃった
改悪ポイント
■編集でよく使うキーが似た配置になった
前後フレーム 前後スロー 早送り-早戻し 前後スキップが同じような配置で ブラインドタッチが困難
■ワンタッチリプレイーワンタッチスキップがシフトで切り替え
■編集でよく使うキーのペアの間に無関係のキーを配置
編集するときの指の移動を無視した配置
■モード、戻る、クイックメニューのリングへの組み込み
独立性が高くてよく使うキーをなぜあの中に入れる?
実際に使ってない人がリモコン設計しちゃったな
物理的なキーの配置は仕方ないけど、そのキーに割り当てる機能だけでも設定画面でユーザーに決めさせてくれ
>>571 X4系のリモコンの進化系がいいんだがなぁ…
スタートラインが低すぎるX5系のリモコンを何が何でも
元に改造しなけりゃらない理由とかあるのかなぁ?
見るナビから録画中番組を選択して追っかけ再生、というのは出来るように
なったのでしょうか。タイムスリップボタンを押すのは不自然だと思います。
R1の追っかけ再生をしようと思ってタイムスリップボタンを押したら、
間違えてR2で録画を始めてしまった、という間違いをよくやるのですが、
この辺、改善されてますでしょうか。
>>571 >■編集でよく使うキーが似た配置になった
個人的には配置自体はそれほどダメダメとは思わないけど、ボタンのサイズや
形など(△や□などを使って)で、もっと違いを出して、指で触っても
ある程度確認できるようにしてほしかったな。
それか再生・録画・左右スキップなどの操作系統も、十字キーみたくリング状にしても
よかったんじゃないかなあ・・・リング2つになって見栄えがあんま良くないかもしれんけど
> ■モード、戻る、クイックメニューのリングへの組み込み
これは別にいいとヲモタけどなあ。選択物に合わせて内容が変わるクイックメニューとかは、
操作の流れ考えたら、なるべく十字キーの近くにあるに越したことはないような。
モードとか戻るとかはどうだろう・・漏れはけっこう頻繁に使うので、これはこれでいいんだけど。
つか漏れオンキヨーの学習リモコンで似たような配置にしてる・・・
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 10:47:53 ID:v3yoxzcm0
自分は編集とかほとんどしないのでその辺は分からないけど、
普段よく使う再生、停止、見るナビは使いやすいものにしてほしかった。
同じ大きさのボタンが整然と並んでいるのが気になる・・・。
あと、タイムスリップは不要。現在録画中の番組があった場合、頭出しや巻き戻しボタンを
押した時点でタイムスリップと判断すればいいんじゃないかなあ。再生ボタンでも可かな。
録画済みの番組を見たい場合は見るナビから選択すればいいし、その再生を途中で止めたときは
タイムスリップじゃなくて普通の再生と判断すればいいかも。
ダブル録画の場合は複雑になるけど、その辺は見るナビとかクイックメニューとかを
使ってやればなんとかなると思う。
同じハイビジョン対応のZ1の時点でGUIその他が作り直されなかったのって、
やっぱZ1てやっつけ仕事で作った?
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 21:02:17 ID:jk9oZCGE0
ジョイスティックとジョグダイヤル付ければいいのに、妙な体裁にこだわるから珍妙になる。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/29(木) 22:54:21 ID:bGL0i1hW0
結局X3系に近いデザインに戻ったな。
あれ?ライブラリボタン無くなったのか?
>>578 ボタン以外の物を付けると値段が跳ね上がる。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 23:53:53 ID:1vOeGm880
スカパーってホントに見れるんですか
>>570 >モードとか戻るとかはどうだろう・・漏れはけっこう頻繁に使うので、これはこれでいいんだけど。
近いことはいいんだけど、他のキー並んでいて埋没しちゃう感じかな
X4系のリモコンの良さは編集キーの配置と形で、頭の中で覚えてしまえばあまり間違えることは無いんだよね。
ただ、チャプター分割とクイックリプレイ・ワンタッチスキップの位置が遠くてつらいくらい
X5のリモコンは、編集するときは早送りと早戻しの間に再生キーがあって邪魔
どちらかというとよく使う一時停止キーと決定キーの中に再生キーが居座っている感じかな
編集用のリモコンとして見た場合、X6シリーズのリモコンはワンタッチスキップがシフト押さなきゃいけない時点で万死に値する
CMが簡単にとばせない事を考えると、再生用としてもダメリモコンの烙印を押したくなる
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 02:13:13 ID:QDmFGpL00
X6のリモコン、録るナビはどこへ行った?
>ワンタッチスキップがシフト押さなきゃいけない
全然ワンタッチじゃないなw
「並べ替え/絞り込み解除」が「戻る」で出来ることを今頃知ったよ・・・
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 14:49:09 ID:2x5MeZzJ0
>■ワンタッチリプレイーワンタッチスキップがシフトで切り替え
>>ワンタッチスキップがシフト押さなきゃいけない
>全然ワンタッチじゃないなw
これどういう仕組みなの?
どれかのボタンを共用するということ?
画像見てもわからない。
学習リモコン使えば解決する?
>>586 フツーに「シフトボタン+特定のボタン」の同時押しで別機能を実現・・ってことじゃない?
PCのキーボードとかと同じように。
単独押しのボタンと同じよーに、送出される信号をそのまんま拾えば学習リモコンに記憶
させることは可能・・・じゃないかなあ。たぶん。
>>566の画像を見ると、
シフトボタンと併用は赤文字じゃない?
ワンタッチスキップ&リプレイは十字キーの周りの左右に割り振られてるよね。
そのときの本体の状況によりダイレクトに働くような気もするけど。
>>583 録るナビとライブラリは番組ナビ経由で行くらしい。
番組ナビトップの番組予約一覧が録るナビだろう。
公式の「新GUI&インターフェイス」に書いてある。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 20:14:57 ID:6hS9ZLGp0
新リモコンの単体販売って無いの?
問い合わせた人には売ってくれるんじゃない
俺もX5用に買いたい
両方展示してる電気屋で試してみれば?
はじめてこのスレに来ました。
XS-30のリモコンが調子悪くなってしまいました。
下の方のTV操作系と残量表示、入力切替、表示ボタンが反応しません。
上の方を読んでみるとNECのVL501?(XS-30に使える?)などの
他社製学習リモコンを買ってくるのか、普通に修理に出した方がよいのか?
また修理に出してる間はリモコンなしで使わなきゃならんのか?
ご教授よろしくたのんます。
>>594 学習リモコンにするには元のリモコンから信号を受けないと
だめだから、もし元リモコンが完全にダメならどうかな?
電気屋の店頭で事情を話して学習させてもらう。
学習リモコンを買ったその場なら、使わせてくれる可能性は高いと思う。
その手があったかw
勉強不足で知らんのだが、現行機のリモコンで無くなった機能や
変わったりしてしまったリモコン信号は無いのだろうか。
>>594 学習リモコンにプリセットされている信号で使えるよ。
RM-VL501で問題なし。学習リモコンとして使うなら元リモコンが必要だけど。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:56:53 ID:oCHvOFHt0
むふーん
なるほど、501で問題ないのですか・・・
それって今使ってるリモコンの機能とそん色ないのでしょうか?
純正はこれがあったのに、501ではこれができないとか・・・
600 :
名無しさん@:2005/10/08(土) 09:28:45 ID:cOz8GZjl0
シーテックでx6のリモコン触ってきました
感想:ジョグはすべる
>>600 おれも触ってきた。グリグリのクリック感が大きすぎ。
もっとスルスルと回って欲しい。でも、スルスルと回っても
処理が追いつかないか。 その後ソニーブースで、PSX、すご録の
クロスメディアバー使ってみて、東芝からの乗換えを決心した。
もちろん、機能的には東芝が良いとは思っているんだが。
ユーザーインターフェイスではソニー(懲りすぎで外すこともあり)パナ(「家電」を追求)に一日の長がある。
でも俺には東芝がもっともなじんだりする。ある意味思想がダイレクトに反映されているから。
複雑でもすべての機能にアクセスできるほうがいい。クイックメニューは右クリックだし。
>>41 >>61 RD-X5にて。
ttp://www.uploda.org/file/uporg212613.txt.html チャプターを打つときの、
早送り→再生→逆サーチ→再生→一時停止→正逆スロー→一時停止→コマ送り
の流れを考えてこの配置に。
両手で構えるのが前提で、左手でサーチ、右手でフレーム+−、左手でチャプター分割。
「ワンタッチリプレイ」、「ライブラリ」、DVDの「メニュー」「字幕」、等が割り当てられてないけど、
大体の操作はできると思う。
マクロは、見ながらのチャプター打ちのために、「表示、タイムスリップ、PinP」
ちなみに、RD-X1では
<番組説明>の替わりに<ライブラリ>、<☆/月>の替わりに<保護>、<+10>の替わりに<延長>
ワンタッチスキップとリプレイがそれぞれ2個あって別の設定ができるとCMスキップが楽なんだけどなぁ
キー上下で10秒→20秒→30秒→1分→1/20って選択できたり
1/20分割ジャンプが弄れたらいいね
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 21:28:28 ID:pGcpWS1O0
手持ちのVTRだと数字ボタン1で15秒、
2で30秒、3で45秒。なんて動作なんだけど、そうしてくれないかなあ。
やだよそんなの
コマ送りボタンが長押しできると編集が楽になるんだけどなぁ
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 22:59:31 ID:hnPK+r6X0
表示ボタンで再生中のタイトルが出ないのがおかしい。
また、時計表示がないのもおかしい。
612 :
XS57:2005/11/06(日) 14:51:52 ID:o0x6c3RN0
家族の中では俺しか使えない。名称が解りにくい&使用頻度の低いキーが表にありすぎ
昔ソニーのTVにはメインと簡易の2個のリモコンが付いてきたけど
RDシリーズにも簡易リモコン&簡易表示OSを搭載してくれないかな〜
昔のビデオと同じで低価格機は機能は実装してあっても
リモコンにボタンがないから使えないようにしておけばいいのさ。
極論すれば編集ナビは削除していい。
>>612 X5のリモコンのボタン配置がいやでXS57のリモコンを取り寄せた俺が来ましたよ
もちろん自分専用ですが
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 19:04:12 ID:osKZTnJf0
実際どう?
うちもXS36あるけど、どうも慣れない。
>>614 とりあえず右手親指の範囲でチャプター打ちは出来るしコマ送りが丸い形だから
ある程度のブラインドタッチが可能。快適とまでは行かないけどX5のよりは
断然ましです
X5のリモコン残量表示ボタンを電源つける度に必ず押さなきゃ気がすまない俺は
なぜあれを開けにくい蓋の中に隠したんだかわからない・・・
HDDの容量増やしたんだから残量気にせず使えということなんだろうか
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 08:37:19 ID:SugdWSbn0
>>614 XS57のリモコンってまったく問題なくX5で使えるの?
57のリモコンってX5とほとんど同じじゃん・・
>>618 残量ボタンを頻繁に押す貴方の気持ちの方が解らない。
X5のリモコンアングルボタンをアダルトDVD見る度に必ず押さなきゃ気がすまない俺は
なぜあれを開けにくい蓋の中に隠したんだかわからない・・・
HDDの容量増やしたんだからアングルなんか気にせずヤレということなんだろうか
623 :
614:2005/11/13(日) 13:32:05 ID:5arRbvz90
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 14:02:28 ID:/5tBwzGP0
見るナビの代わりをPCでできるソフトってないですかね?
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:21:36 ID:DXkl9AZM0
H1とX4を1台のリモコン(H1)でモードを切り替えて使っているのですが、
X4のHDDとDVDを切り替えることってできるのでしょうか??
>>626 配布元のRD-STYLE FAQの掲示板に情報あるよ。
設定ファイルを直接書き換えればOK
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 23:04:45 ID:UMtjznsr0
RD-H1のリモコン操作で
見るナビの画面で録画したものを↑↓→←のボタンで選ぶ時に
一回押すと選択してるところが止まらないのですが何か設定あるのでしょうか?
昨日までは、正常に動いてて自分自身では設定は変えてない
ので壊れたということなのでしょうか?
助言お願い〜
>>605 はげどう。微調整用と30秒くらいのスキップにそれぞれスキップボタンを2つまで欲しい。
X6系のリモコンってブラインドタッチできるように合理化されたみたいだけど
X5とかで使えるんだよね。使ってる人いる?
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 09:26:43 ID:fEElH/hw0
思うに、各社のGUIではメニュー項目その他の選択場面において、
十字方向ボタンで選択して決定ボタンを押すという手順が多用されているが、
これ自体、パソコンならマウスクリック一発で済むのに比較してかったるい操作だ。
そこで考えたのだが、選択肢を1〜12のチャンネルボタンで直接選べるようにしたい。
ここで、
・選択肢の画面上の表示は可能な限りチャンネルボタンと同じレイアウトにする。
・各選択肢には対応する数字を付けておく。
・十字キーによる選択は操作対象がハイライトにより明示されるわけだが、
チャンネルボタンで直接選択してしまうと、間違えやすいであろう。
そこで、チャンネルボタンを1度押すとハイライト、同じボタンを
もう一度押すことによりアクションを起こすという様にする。
・異なる場面で似てはいるが微妙に異なる選択肢が現れることもあろう。
この場合、同じ機能を表す選択肢にはなるべく同じ番号のチャンネルボタンをあてがうようにする。
・常に特定のボタンを「選択回避(キャンセル)」にあてる
・選択肢が多い場合は、例えば早送り/巻戻しボタンでページを変えて他の選択肢を表示するようにする。
・1〜12のボタンの形状は微妙に変える(左上隅に位置する1は左上角を丸める/出っ張らせる等々)
こうすることにより、無駄の多いチャンネルボタンを有効活用できるし、
方向ボタンも不要になると思うのだがいかがだろう?
(既に実現されてていて、何らかの理由により廃れたのかもしれないが)
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 15:44:41 ID:9lBYjpXO0
操作性は糞だなw イライラするしな ソニーの十字スタイルがすき
>>633 経験したことがあるように見受けられるますが、どんな機械でどんなところが糞だったのでしょう?
十字ボタン付きのソニー製品を持っていないのでよくわからないのですが、
ソニーの十字スタイルには他社と一線を画す様な部分があるのでしょうか?
クロスメディア何チャラってやつじゃないの?
あれは確かに使いやすかった。
クリポンのリモコンは使いやすかった
状態で十字キーに割り当てられている操作が変わる
例えば、見るナビ時ならカーソル移動、再生時なら停止、
一時停止、早送り、早戻しみたいなもんで。
おっと、それとは違うのか…すまそ orz
>>635 >クロスメディア
「クロスメディアバー(XMB)」というやつか。ネットで調べた印象では、
横方向に選択対象が並び、選択中の対象の下位選択対象が縦方向に並び、
長押し可能な方向キーで選択を変えるに従って画面がスクロールしていくところがキモなのかな。
選択対象が多いと一覧性を損なうことになるが、全部これに統一されていれば
解り易いものになることは想像に難くない。
(ソニーが特許を取得しているなら他社は採用できないか?)
>>634 633 ではないが、ウチは1台目が初代スゴ録で、2台目がX5。
地デジの関係で、X5のほうを主に使ってるが、買ってきたDVD見る時は、
スゴ録使う。リモコンのふた開けないといけなかったりで、X5は使う気しない。
初代スゴ録は、リモコンのレスポンスが信じられないくらい悪いし、
文字入力はだるいし、早送りは3段階しかないし、ぴったり録画できないしで
不満だらけだったんだが、X5買ってからは、意外と使いやすい機種だったんだなと
考えが変わった。例えば親とかに薦めるなら、スゴ録の方だな。
とにかく、X5は、訳の分からない理由で、訳の分からんよけいな操作させられるのが、
苛つく。
>>634, 640
しまった。
>>633 が
>>632 へのレスだと思って
>>634 を書いたのだが、
640 さんに誤解されてしまった。
XS38 を持ってますが、GUI は駄目ですね。一貫性が無いところが最悪。
少し覚えるだけでマニュアルなど見なくても操作できるようにすべき。
リモコンはここのスレで言われている X5 ほどひどくは無さそうですが。
リモコンって大事なんだなー
使う気がしねーよ
結局X3ばっかり使ってる俺・・・
XS41とX5使っているけどXS41のリモコンが使いやすいしレスポンスもいい
X5のTV/DVDスライドスイッチは駄目だな
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 01:25:04 ID:gm4qMuhY0
>XS41のリモコンが使いやすいしレスポンスもいい
2年くらいXS41使ってるけど使いやすいと思ったこと一度もない。
とことん配置が変。
TV/DVD切り替えなくてもTVのチャンネルダイレクトに変えられないし。
(ふた空けて且つ数字押して1秒くらい待つか0,8とか二回ボタン押す手間かければ変えられるが)
XS41にTV/DVDスイッチは無いけどな
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 02:41:19 ID:BKuB7REp0
>>645 >TV/DVD切り替えなくても
無いって書いてあるじゃん。ひらがなだけど。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 18:39:39 ID:h5RJ0fFt0
X6のリモコン、X5のリモコンに比べて評判悪いが、買ってみて一番困ったのが再生と一時停止の上下が違うこと。
今まで再生の下が一時停止だったのにX6は再生の下が停止ボタンになってるから一時停止するつもりでうっかり
停止してしまっていらいらする。
新リモコン投入の際は、旧リモコンも付けて、よければ新しいのも使ってみて下さいみたいな感じでいきゃいいのに
>>646 なんつー読みにくい文だw
俺も心の中で645の突っ込みに同意してたぞ。
>>647 X5に比べ評判悪い分けないだろ。
お前が言ってるのは慣れで解決するレベル。
>>648 その分値段も跳ね上がるぞ。どうせ持ってない機種のリモコン
取り寄せられるから、オプションとしての選択肢があると思えばいいだろ。
>>649 評判悪いのは編集回りだけどね。
Z1とX5も使ってるのでどれかに慣れられない。
同じリモコンにするとどのリモコンだかわけわからなくなるし。
>>650 そうか。X5より悪いリモコンなんて存在するのか。
X3と併用しているが、X5リモコンはあり得ないくらい使いにくいから
X6リモコン取り寄せようと思ってたのに。
間違いなくX3のを流用すべき
X3のリモコンの画像どこかにない?
そもそも「ビデオのリモコン」ごときに裏技なんかあっていいのか!?
>>655 サービスマン向けの機能診断用の隠しコマンドがあるよ
>>656 そういうのは抜きだろww
そもそもサービスマンモードは本体の裏技だ
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 19:48:03 ID:vchjsDcu0
XS40のリモコンの編集関係のボタンがヘタってしまいました。
X4のを兼用でつかってなんとかしのいでますが、
学習リモコンの購入を考えています。基本的なことをお伺いします。
RM-VL501あたりがいいかなと思うのですが、この手のリモコンは
電池交換すると設定がデフォルトに戻ってしまうのではないかと心配です。
設定を保存するための何らかの方法が用意されているのでしょうか。
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 19:53:56 ID:vUOM4Lrs0
メーカーから純正リモコン取り寄せたほうがいいだろ
660 :
658:2005/12/12(月) 22:15:09 ID:vchjsDcu0
>>659 やっぱりそうですか。
多機能のボタン設定となると。。。。やはり純正がいちばんですね。
ありがとうございました。
661 :
658:2005/12/12(月) 22:16:41 ID:vchjsDcu0
>>659 やっぱりそうですか。
多機能のボタン設定となると。。。。やはり純正がいちばんですね。
ありがとうございました。
確かに、目的の操作を熟考すると、X3で事足りる。
残りのボタン邪魔な上、レイアウトもぶち壊し。
リモコンはX3から着実に退化。
あと欲しいのは、せいぜい☆月切替ぐらいか。
別の板から誘導されてきました
XD91買いました
操作性ひどいもんです
リモコンボタン押してから本体が反応するのに1秒あまりかかります
全部のボタンね。
UIは試作品レベルといったところでしょうか
慣れてくれば使えるようになると思うけど。
機能は文句ないだけに、惜しいっす。
X6にZ1のリモコン使ってみたんだが、やっぱりライブラリボタンとか
押しても一発でライブラリが出るわけじゃなかった。チャンネルボタンとかは効くが。
さすがにメニューの奥にある機能はワンアクションに割り当てられては
ないらしいorz
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 12:42:06 ID:rYUG0uPl0
引越しでリモコンなくしました。問い合わせれば別売りしてくれるのかな?
2年前のモデルだし、新しいのを買うべきだろうか。
リモコンなくしたことある人いない?リモコンなくすと、ただのガラクタ・・・。
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 12:57:50 ID:rjjxulDS0
>>651 X4世代のリモコンは最悪。
ま、東芝のリモコン全般か。
>>667 別売りしてくれる。
どの機種のでも売ってくれるから、手元の本体の機種にこだわる必要もない。
好きなのを選べ。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 13:51:49 ID:rYUG0uPl0
>>669 サンクス!リモコンなくすやつなんていないと思ったから煽られると思ってましたw
いくらくらいでしょう?一万するなら、新しいモデルを検討しようかと。
>>670 X1が1万弱で抜けていて
その他が3,000円弱だったかと
「年内には無理かも」って話
平日に電気屋で聞くか東芝に問い合わせば回答くれるよ。
ちなみに機種は?ネットリモコン使えないのか・・・
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 15:20:17 ID:rYUG0uPl0
RD-XS40ですので、古いです。あるんですかねー。とりあえず問い合わせてみます。
新しいの買えって話ですが、、、。LAN経由で予約はできたような気はします。
もう半年くらい放置しているのでよく覚えていませんが、、、。
東芝ほどの大企業がまともなGUIの設計もできないことが信じられない
多機能なんだから他社の真似事みたいなことをしていてはダメだろう
学習し易く、効率良く操作できるGUIをもっと追求すべき
LANによる遠隔操作機能だって、ネットdeリモコンみたいな単方向の
インターフェースでお茶を濁すなんて話にならん
まともなウェブデザイナーも居ないのかな?
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 23:29:15 ID:qLlzRmqU0
東芝以外でDVDレコのHDD→PCのHDDにダビングできるメーカーってあるの?
XD買った理由はそれだけだったんだけど
>>674 日立、NEC、あとDVDないけどソニー、それからIO-DATAだのなんだのの周辺機器メーカー
ただし現役はRDだけ
PCとの連携ならNECのが圧倒的に使いやすいんだけど、もう手に入らないだろうな
俺もRDT買ったのはNECからの移行組
上にもあるが、分かり難いという問い合わせに
「使っているうちに覚えられますよね」と答えちゃう位ですからw
UI担当者の脳内がこのリモコンに慣れきってるっぽいから
何が問題なのか分かってなさそうなんで
インタフェイス担当人事全面刷新でもしない限り改善は無理っぽ
>>673 家電会社のデザイナーなんてそんなもんだよ。
なんとか美大出身とかいってもまともな工業デザイン出来る奴がどれくらいいるか・・・
それでもデザイン関係の専門用語使うだけで頭の古い工場のオッサンなんかなんとでも丸め込める。
弄ってて戻るボタンで終了できず、持ち替えて終了ボタン押すのっていらいらするな。
>>673,678
よくあることだが、デザイン部門より他のセクションのほうが
力関係が上ってのもあるかもしれない。
デザインが「こうしたいですぅ」って言っても
「コストが」「工程が」とか。
対極として、
他の要素ほぼ度外視でデザイン・GUIの影響力が強いのが
Appleあたりではないかな。おかげで弊害もあるわけだが。
>>639 そんなにジョグダイアルってコスト高いのか?orz
>>680 いやいや日本のデザイナーは糞だよ。
基本的な部分から分ってない。
>>681 たぶん150円ぐらいだと思うけど、数10銭の単位でコストを削ってる世界だから、
とんでもなく高価なパーツということになる。
>>682 日本人は中庸と調和を重んじるって言われる割には議論でも技術でも独り善がりに陥りやすいよな
2chの煽りとかでもこの答えしかないだろって嘲笑に陥りやすいし、可能性はこれが高いが他の可能性もあるとか
マルチな思考ができないような気がする。
その結果として作った人間も他の人が不便に感じる訳とかが理解できないんだよね
確かに、「0か100か」以外の思考を忌避する傾向はあるね。
「こういった要素を加味すれば38ぐらいじゃないか」
「いや、もう一方の要素からすれば32くらいか」
こんな風に分析的に考えるのは
「面 倒 く さ い じゃ ん」
ってことかね。
本当今回のUIは駄目だね。
特に新しい編集画面の使いにくさは東芝の唯一の長所を全部キャンセルされた気分。
スキップやらコマ送りを多用するのにわざわざシフトキー?で編集中にほどんど使わない
「再生位置に変更」とかが前面にある理由がまったく理解できない。
しかもシフトキーの位置は使いづらいし。特に自分はいつも左手でリモコン持つから
シフトキー3連打なんて親指つりそうだし、シフトと方向キーや>>キーの位置があれだけ
離れてるとシフト押したあと持ち替える必要がある。
よく電車で携帯両手で持ってメール打ってる新人OLぽいのがいるけど、そういう人対象
なのか?違うんじゃないか。
もうこの編集画面がバージョンアップで全面的に改善されることなんてないんだろうな・・・
ついでに<<や>>のキーは編集でチャプター分割の時何の機能にも割り当てられてない。
なのになぜシフトキー併用なんだ。頭おかしいな。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 23:43:27 ID:6fQJCzZ10
ところで東芝のDVDレコーダを4台以上持っている人は、
リモコンの設定どうしてますか?
4台目を買おうと思っているけど、リモコン3台までしか設定できないし・・・
RDを使うと他社のは・・・イマイチだし
>>689 ちょっとめんどくさいけど、HDDとDVDボタン両押しでリモコンOFFにできる。
普段あまり使わないのをOFFにして主にネットリモコンで。
リモコン使いたい時はOFFにする機械を変えてる
チャプター編集画面でやるから面倒くさいんだヨ
再生中にチャプター切れば編集画面使わずにすむヨ
チャプター編集画面は、間違えてチャプター打った場合しか使いません
>>692 間違えてチャプター打ったときもチャプター結合を見るナビから
やって打ち直すからやっぱチャプター編集不要
>>690 一方ロシアはリモコン受光部に弱粘着のテープを貼って対応した。
ネットDEダビングがついてない旧機種は諦めようや。
夢を諦めない!!!
日本はあきらめても、自分の夢とは関係ないもんね。
ひとの夢にケチつける気はないが…その…
そういう夢って。
X6買ったが、恐ろしいくらいにありえんリモコンボタン配置だな。
チャンネル変えるのに「シフト」押しってなに?
多様するボタンの間に録画関係やトレイの開閉ボタンってなに?
「番組ナビ」と「簡単メニュー」の間に「タイムスリップ」。間違えると録画が始まるぞ。
メニューを閉じたくても「終了」が遙か下にある。しかもその上には「録画」。
夜とか終了押し間違えて録画が始まる。「ズーム」とか「クリア」とか場所悪くて使えない。
てか、何故、戻るボタンでメニューが消せないの?
「入力切換」や「音量」は多用するが、その隣に何故「トレイ開閉」がある?
間違えて押して、架台の窓をトレイが付き開けるだろうが。
俺は確信したよ。最近、東芝社員がロシアに軍事機密もらしたりした事件もあった。
このリモコン配置は東芝製品を少しでも売れないようにするために工作員がしたことだと。
漏れもレビュー記事を読んで、秋冬モデルのリモコンの改悪を
知って、慌ててXS57を購入したよ。
今のところ、デジタルハイビジョンを録画できても、そのまま
画質を落とさず外部メディアに保管出来るわけでもないし、
中途半端だし・・・。
>>701 アナログの画質で満足できて良いね
家は電波状態最悪で、デジタル最高です
>>701 i.LinkでD-VHSは、メディアが安上がりでいいぞ
それは何とかなるだろ。
今でも頑張ればベータ手に入る。かなり頑張れば。
>>695 X3くらいまでの頃ってなぜかリモコンの効きが異常に良くて
テープ貼っててもリモコン効いちゃう。
あさっての方向向けてても操作できるし。
>あさっての方向向けてても操作できるし。
壁とかで赤外線反射するから普通
>テープ貼っててもリモコン効いちゃう。
不透明でも通るなら超能力者になれるぞ
>>708 いやマジでX1で今ためしたが1.5mくらいはなれてリモコンを真上に向けて
なおかつ指でリモコン側の送信部をあらかたふさいでもボタンに反応するぞ。
見てわかりやすいリモコンと、触って覚えやすいリモコンの両立って難しいんだろうな
>>710 X1のリモコンは赤外線ではなく、γ線だから指で送信部ふさいだくらいじゃ余裕で貫通できる。
多少の遮蔽物ごときには負けん!東芝の強い情熱を感じるな。
なんか最近髪の毛抜けたり歯茎から血がでなくね?
X6でも試したが本体受光部の感度はかなり良いんだな
前面パネル開けて中を直接塞いでも拾うわ
リモコン側は角度変えるとあっさり拾わないが
つまりロシア人は部屋の四隅にRDを配置すれば良いんだよ!
部屋の電気消した状態で操作しようもんなら
DVD、見るナビ、ライブラリのボタンの押し間違え頻発
>>714 俺は、
トレイ開/閉、タイムスリップ、録画ボタンの押し間違え頻発
(´・ω・`)
電源を間違えて押すと悲惨
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 02:49:31 ID:IXs1lOSAO
RDーXV34ってダブル録画じゃないの?
俺は学習れもこんおんりー
>>702 コピワン。この魔法の言葉でヂジタルに行けない者多数。
そんなこと気にしない君っていいね。
どうせ録りためたって見やしないんだからコピワンだろうがなんだろうが対して関係ない。
たまったら消す。そんだけ。
俺も最初はTS抜きとか色々考えたけど、
DVDレコ買ったら見て消しでいいやと思うようになった
残す価値を感じる番組ってそう多くないんだよな…
しかし、魔法の箱は画質の深刻な低下と等価なんであって…
アナログと同じように使える方法があるなら、みんなデジタルに行くわけであって…
むろんDVDに落とす時はSDであることも前提で、
使いづらいんじゃ。そもそも。
>>721 まあそんなことをいう香具師は東芝製なんか買わんだろ。中古つかまされるリスクを
考えても、「貯める」香具師がこの機器に惹かれていくのだ。
だから問題なんであって。
>>723 そうでもない
ほとんど見て消すだけだけどRD使ってる。
というか、まだ消すというほど録り貯めてもいないが。
半年使ってもまだ容量半分くらいだ。
このあと番組改編にあわせていらない古いのを消すので、まだ使えそうだ。
RDの本質はDVDにも書き出せるHDDレコーダーだからな
洗練されてないコクーン(DVD付き)
本家はあの体たらくだしな・・・
LAN部が速くなったらなぁ、とはいえもうDVDをRDで焼くことはなくなった。XS53だし。
>>725 俺のXS53は焼かなくじゃなくて、焼けなくなったぜ!
orz
俺は、やや大きめ液晶の搭載キボンヌ。
あのもっさり起動時間があれば、10キーを駆使して予約設定したほうが早い。
ディクス系の画質設定は、ビットレート直打ちで。
ネットdeダビング、全ファイルをすべて選択出来るコマンドって無いの?
番組ナビゲータみたいに手軽にファイル操作できればいいのに・・・。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 19:46:47 ID:RtfKzA8n0
XS57しかつかってなくて、他の機種はもっとひどいからかもしれないけど、正直リモコンのボタン配置とか、どうでもいい。
(流れブチこわしたらすまん)
許せないのはそれ以前の設計。W録チューナーの実装を隠蔽するだとか、ハードディスク内のコンテンツの表現を一元化するだとか、
内部モデルをかえないと、どうにもならん気がしない?
そこがすっきりすれば無駄なボタンもなくなるし、ソフトキーの濫用もなくなるだろうし、
変なリモコンにもならないとおもうんだが。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:36:57 ID:mXUWBk/H0
X5付属のリモコンが壊れた。
電池換えたけどダメ
利くボタンもあるが、故障みたい。
新しくリモコンを買わないといけないが
純正のにするか、X6とか最近のリモコンにするか
考え中。
アドバイスあればよろしく。
尚、汎用リモコンは考えていない。
取出と電源間違えて押してしまった。
どっち押し間違えてもしばらく待たされるんだよ。
>>730 純正で
X6とかボタン数変わってるから操作しきれない恐れありあり
>>730 ヤマダでX6のリモコン頼んだら納期未定って言われた
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 21:59:58 ID:pSTSleTZ0
Z1です。DEPGTの最中にLAN ケーブルを引き抜いたり、電源を切ったりすると
どうなりますか。DEPGTの時間が長くてむかつく。
>>734 悪いことは言わん
XS57 のリモコンにしとけ
>>735 DEPGTはデジタル放送の番組データを受信していますので
LANとは関係ないです。(抜いても可)
電源は切れた状態なので、電源ボタンを押すと電源が入る
だけです。
ちなみに電源オンの時はデジタルチューナーが視聴で使われる
ために、他のデジタル放送のEPGが受信できません。
気長に待つしか無いです。
730
ダメモトで分解して、筐体とボタンのゴムをぬるま湯できれいに洗って、
基板はボタン側を拭いたらなおる場合もあるよ
>>684 コスト対効果を数値化することの弊害だな。
顧客満足度を数値化するのは難しいね。
重要なはずなんだがなぁ…
予約録画実行時に電源がONになる仕様はやめてくれ
4台以上RDを使っている奴ならわかるだろうが
予約録画がスタートすると重複したリモコンコードで
意図しない作業をしてしまう
本体の DVD+HDD ボタン長押しで一時的にリモコンをOFFにできるが
頻繁に作業する場合は非常にわずらわしい
ものすごく少数派の意見だろうな…
電源がONにならない仕様のものは有るのか?
パナソニックはそういう仕様だよ。
しかし、4台以上のRDとは・・・。凄いね。
ネットdeリモコン使えばいいだけだと思うが…。
以下の要望をお願い
・番組表を専用ボタンで一発表示できるように
・番組表からチャンネルを変えられるように
・TS/VR切り替えをもっと大きな扱いに
それは言えてる。
・TS/VR切り替えをもっと大きな扱いに
これはモーレツに同意。
つか、本体にあんなデカデカとTS、VRの表示があって、
取り説の簡単マニュアルにもTS,VRの説明はいの一番に載ってるのに
リモコンだけあんな扱いが小さいのが解せない。
今までDIGAE100H,E220Hを使っていたが、正月にRD-XD71を購入。
まだ1ヶ月もたっていないが、パナと比べて思ったこと。
リモコンの反応は軽いし、コマ送りも早い。早見再生は音声がやや早送り特有のチュルチュル音がするが、
操作の軽さも相まって30分番組がチャプター打ち、プレイリスト作成作業も含めて15分でチェックできるので
時間の節約をしている、という実感があるし、何より録画中の番組もチャプター切り出来るのがいい。
が、録画中の番組を再生するのに、DIGAはそれこそ再生ボタン一発だが、
(一部の人はこの仕様が、最後の番組を最初に再生することにつながるので不満のようだが)
それと同じようにしていたら、なぜか先週の番組が再生された。
見るナビで録画中の番組を探したら、「タイムスリップを押せ」との指示。
タイムスリップを押したら出来ることを要求している、と言うことを理解しているのだったら
そうしてくれてもいいと思うが。
あと、各種ナビのトップメニューを終了させるのに、階層の奥から戻ってきたときに連打した「戻る」ではなく、
全然別の所にある「終了」ボタンなのは...。「戻る」ボタンで終わってほしい。
録画予約するときの画面も、入力項目の位置がバラバラで、
どのカーソルボタンを押せばどこにカーソルが移動するのかが分かりづらい。
録画予約画面にある、「シリーズ予約にする」のボタンって、
シリーズ予約設定用の子画面が出るんじゃなくて、
シリーズ予約設定の別画面に移動してしまうのも妙に分かりづらい。
パナのデジタルCATVチューナーも番組表直接予約からプログラム予約に移行するときも
同じような仕様のはずなのに、なぜ自分が勘違いをしてしまうのかが分からないが。
パナのもっさり感にいらいらして今回はパナを避けた経緯があるので、
最初に書いた軽快感に大いに満足しているが、パナが言う、「かんたん」を逆に思い知らされた感も。
以前の職場で東芝の人と業務システム開発の仕事をしていたのだが、
そのシステムをある事情でNECへの発注に切り替えたとき、NECのSEが、
増改築のしすぎで訳の分からなくなった関数を見て愚痴を吠えまくっていたが、
それと同じような印象をRDからは受けた。
RDはタイムスリップ掛けて観ると、なぜか録画時間が増える‥‥終わり際に観たせいか。
予約録画した映像が観たいだけなのに、操作上は律儀にタイムスリップと思ってるようだ。
かなり馬鹿っぽい。
タイムスリップ自体要らん
録画中のタイトルでも普通に再生出来れば問題無いだろ?
クリポンから乗り換えた時に少しショックだった
>>748 >見るナビで録画中の番組を探したら、「タイムスリップを押せ」との指示。
>タイムスリップを押したら出来ることを要求している、と言うことを理解しているのだったら
>そうしてくれてもいいと思うが。
全くだ。
>>723 >>721 まあそんなことをいう香具師は東芝製なんか買わんだろ。中古つかまされるリスクを
これ、どゆこと? 新品の話じゃないの。オクか何かの話か?
>>748 >最初に書いた軽快感に大いに満足しているが、パナが言う、「かんたん」を逆に思い知らされた感も。
同意。
XS38 をパナの EH70V と比べるとパナ機の操作系は実に良く練られていると感じる
機能的にはマニアックな設定とかは省かれている感じだけど必要十分には揃っている
特に XS38 に無い機能として、タイトルやチャプター一覧ではカーソルを合わせるだけで
自動的にサムネール内の動画再生が始まり、中身を確認しやすい(他社のレコだとどうなん?)
XS38 の操作系はなんだか無駄に冗長で雑然としているな
文字入力なんて何をするにもリモコンとにらめっこでやってられん
(まあ LAN から入力できるだけましなんだが)
いちいちタイトル情報をメニューから呼び出さないとLPかSPかとか区別できなかったり
何か間抜けというか、開発するときに実際に試用していないんじゃないか
>>753 >動画再生が始まり、中身を確認しやすい
OFFにできる?
ネタバレキライ
>>754 無理
サムネール内再生は冒頭部分から通常速度だし
カーソルが「通り過ぎる」ときにはいちいち立ち止まって
再生するわけではないのでネタバレするってほどでも?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 12:45:42 ID:41rGVfF40
RD-XD91ですがリモコンで電源ONのみの信号って
存在しますか?
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 15:19:22 ID:7yjdGKUE0
>>753 >自動的にサムネール内の動画再生が始まり、中身を確認しやすい(他社のレコだとどうなん?)
東芝以外は全メーカーでできるよw
>>757 サムネがある機種ならね(ぼそ)
・・・・・・・・・俺は芝とAX・・・
>>423 買い換えた方が吉。
リモコンは使い回せる。東芝から部品扱いで取り寄せることも可能
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 18:40:36 ID:dysoXzF/0
なんで予約録画中にDVD初期化すら出来ない・・・。
やっぱりX6あたりからサムネイル設定してからチャプター切っても
サムネイル保持されてるな、こりゃよいよい
762 :
734:2006/02/08(水) 01:42:29 ID:SaW619pP0
>>736 X6のリモコンしばらく使ったけど、録るナビボタンが無いのと、タイムバーボタンが効かないので
XS57のを買った。十字キーはX6のリモコンの方が好みだったし、テレビの電源が独立してるのは
やっぱりよかったけどね。
ちなみに値段はX6が1000円、XS57が3000円だった。
X6の1000円は思わず聞きなおしたよ。
X6のリモコソってそんなに安いのか!?
1、2年前ビクターのD-VHS(HR-D10000)のリモコソ値段聞いたら
1マソだって言われて断念したことがあった。
>>763 液晶があるとなして段違いらしい。
あと、Gコードがあるとライセンス料がかかるかも。
両方ないとはいえ、千円ってのは驚きだけど。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 18:02:19 ID:ZSJOQb9f0
X6で編集とかサムネイル設定とか、X5までのRDシリーズ使ってたらもうありえない。
どうしてスキップとかリプレイのボタンが空いているのにわざわざシフト併用
しないと動かないんだよ!1/20スキップも謎。
文字入力も上下左右の端までカーソルが動いた後、反対側にワープする時一列ずれる。
これも今までと違ってすごい違和感。
新人が作ったにしても、ありえないだろこれ。
次にレコーダー買う機会があったら東芝買うかどうかはわからないけど
とにかくシフトキー撤廃、各機能キーの見直し増減再配置は急務。
普通の感覚で操作したいよ・・・
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 14:37:39 ID:n01BHrZN0
モードも別のボタンにしてくれよ。
配置変だし。
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 12:06:55 ID:XGzbH11f0
>>129 その後Prontoの画面はどうでしょうか?
できたらうちでも参考にさせていただきたいのですが。
露出してるボタンと蓋の中のボタンの機能を何個かユーザーが相互入れ替えできるようにすればいいのに
>>766 x3>>x1>>x5>>x6
リモコンランキングじゃこんなもんか。
x53世代の奴は不明。
別スレでジョグがいらないって話があったが、XD71を買って納得した。
元々Z1を使ってたのだが、Z1だとオートリピートが効かないのでジョグが無いとツライ。
(数フレーム移動するには数回コマ送り(Z1のリモコンには無いが)を押さなければならない。)
だが、XD71はコマ送りのオートリピートが効くので押しっぱなしでフレーム移動できる。
場合によってはジョグより使い易い。なるほど。
まあ、なんにせよ両方あった方が使い易いのは言うまでも無いが。
で、Z1のリモコンでXD71の方を操作してみた。
カーソルキーは断然Z1の方が使い易い。
ただ、問題なのがカーソルキーとワンタッチスキップ、リプレイが編集で使えない。
>>766でシフトキーを使わなければ同キーが使えないってのがあったが、
どうもこれはもしかして製造ミスなんでは無いかと思う。
本当はシフトキーを押さなくても同キーが使えるように設計されてたが、
(シフトキーを押さなくても使えればZ1のリモコンでも同様の操作ができる。)
プログラム時にシフトキーを押さないといけないコードにしてしまい、
そのまま生産ラインに乗って大量生産してしまったので取り返しがつかず、
そのままのキーで取り説やファームのを作って対応してしまったのではないかと。
>>766も書いている通り編集時には同キーは何にも割り当てられていないので
どう考えてもおかしい。
>>772 で、結局使いやすいのはどっちだ?
X5持ってるが使いやすいリモコンがあれば変えたい。
漏れはもうX6のリモコンになれてZ1やX5で支障が出てるw
コマ送りは絶妙だよな
リピートあっても遅いのが普通だし、他の部分はもっさりなのにここだけはレスポンス早いし
>>キーを30秒スキップにして十字キーの1/20スキップ、
早送りとコマ送りを組み合わせればチャプター切りのフレーム合わせが早い早い。
現行機のリモコンは使いにくくてしょうがない。
778 :
772:2006/03/01(水) 04:19:57 ID:wi9WEQ+A0
>>772で編集時には同キーは何にも割り当てられていないと書いたが、
カーソルはサムネイル位置設定等のカーソルを動かすのに、
ワンタッチスキップ、リプレイはページ切り替えに割り当てられてた。
しかしながら、ページ切り替えは従来通り早送り、巻き戻しボタンで良いし、
サムネイル設定なんかはクイックメニューにでも入れれば良いだけ。
(ってかサムネイルなんてタイトル位しか付けんし、他に専用メニューもあるし。)
編集時には
一時停止、コマ送り(前、後)、早送り、巻き戻し、スキップ(前、後)、カーソル、ワンタッチスキップ、リプレイ
が同時に使えないと非常に使いづらい。
(カーソル、ワンタッチスキップ、リプレイを押す度にシフトも押さなければならない。
なのに、シフトを入れた状態だと一時停止、コマ送り(前、後)、早送り、巻き戻し、スキップ(前、後)が使えない。)
よってXDで編集する場合、基本Z1のリモコンで、シフトを併用しなければならないキー
のみシフトロックしたXDのリモコンを使うと言う二刀流になってしまっている。(ああ、使いづらい…orz。)
次のファームでも良いから編集時のシフト入、切のボタンの処理を逆にしてくれ。たのむ…。
奇数、偶数チャプタープレイリスト作成と結合の際以外は見るナビ→再生でやった方がいいと思うけどね
フレームシフト使うより切り直してずれた分は前チャプターと結合使う方が早いし、最後にまとめて編集モード固有の処理は行えばいい
あとはディスク初期化くらいか
その辺のモード毎の割り振りができてないのは東芝の責任だけど、自分の作業そのものも最適化した方がいい
最適化の例(VRオンリー)
X5まで
1、再生しながらチャプター切り
2、先頭に戻って再生からクイックメニューでサムネイル設定
3、ネットDEナビでタイトルとチャプター名設定
4、編集ナビからプレイリスト作成
5、タイトル一つなら見るナビからワンタッチダビング
X6では常時編集ナビで
1、再生しながらサムネイルもチャプターも設定
2、ネットDEナビでタイトルとチャプター名設定
3、プレイリスト作成ついでにダビング指定
結局シフト触らないお
781 :
778:2006/03/02(木) 23:05:10 ID:ADTgv+Bg0
>>779 なるほど、見るナビで編集するという手もあるか。
で、やってみたがフレーム数が表示されないのでやっぱりやりづらい。
漏れの場合はフレーム単位の編集で0.5フレームのゴミも気になるので。
あと、編集ナビでフレーム表示を見ながらチャプターを切ればフレームシフトを使う事なく
綺麗に編集出来るやり方があるのでフレームシフトは全く使わない。
(最初のころはそれが判らなかったのでチャプター切り→チャプターを再生してゴミが無いか見る
→フレームシフト。なんてとてつもなく時間がかかる作業をしていたがw)
うちの場合、編集ナビで使うキーは基本的に
一時停止、コマ送り(前、後)、スキップ(前、後)、カーソル(1/20スキップ)、ワンタッチスキップ、リプレイ
のみ。
(CMの無いNHKの番組等は早送りも使うが。)
編集の仕方は、
カーソルでCMの位置まで1/20スキップ、CMが見えた所で1スキップ戻る。
ワンタッチスキップ(30秒)、リプレイ(5秒)を使ってCMに入る少し前(5秒以内)に移動。
再生、一時停止、コマ送りで境界を探し、チャプター。
そこからワンタッチスキップ(30秒)を2、3回押すとちょうどCM終わり少し前になる。(30分番組のCMは大抵1分〜1分30秒。)
で、再生、一時停止、コマ送りで境界を探し、チャプター。
これを繰り返し。
で、CMカット&OP、ED等チャプター入れ→プレイリスト作成→タイトルサムネイル設定→タイトル修正
で30分番組1タイトル5分掛からないほど。
これで毎日30分番組SPで20タイトルほどDVDに焼いてるのでこれ以上時間がかかるような操作は避けたい。
まあ、人それぞれ色々やり方があるんだろうな。
長々と書いたが、とりあえず言いたい事はただ一つ。
編集時のシフト入、切のボタンの処理を逆にしてくれ。これだけ。
>>781 >で、やってみたがフレーム数が表示されないのでやっぱりやりづらい。
[タイムバー]ボタン。
んだな。>タイムバー
たぶん気づいてないから先回りして言おうかと思ってたけど
最初はなんで画面表示と分かれてるか疑問を持つシロモノだけど、編集して納得。
フレームと奇偶数チャプターの色分けはとても便利。
静止画フレーム表示にしてれば再生時でもフレーム混じり見えるけど
786 :
781:2006/03/06(月) 03:02:50 ID:vpZla0RS0
気付いていなかった…タイムバー…orz。
確かにこれなら無問題ですな。
と言うか画面が大きい分編集しやすいかも。
編集ナビってのがあるから編集は編集ナビからするって言う先入観があったわ。
これで快適に編集できます。
皆様サンクス!
Z1のリモコンといい、XDのリモコンといい、
チャプター分割ボタンが妙に自己主張してる意味がわかったw
(編集ナビだと使わんからねw)
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 05:38:03 ID:TH7M33XY0
>>787 編集ナビでも使うっすよ。
チャプター編集で、カーソルをサムネイル位置設定に合わせておいて、
チャプター分割ボタンで分割、決定ボタンでサムネイル設定。
漏れも基本的にCM抜きは見るナビで再生しながら編集するけど、
偶数チャプタープレイリスト作成した後、更にシーンやパートでチャプター切る時なんかは、
タイトル全体を見渡せるんで、編集ナビで上記の方法でやってます。
(先に細分化したチャプターを切っちゃうと偶数抜き出しが使えなくてめんどい)
いや、Z1だと編集ナビでサムネイル云々が無い(決定キーはチャプター分割only)ので。
その流れでXDで編集ナビでやってた時は
>>778な二刀流でXDのリモコンはシフトロックした状態なので
チャプター分割キーは使わなかった。
ああ、なるほど、そうでしたか、納得。
ご苦労されてますねw
しかし編集ナビでのシフト入/切のボタンを逆にってのは自分も禿同。
サムネール送りに使われてるからってのは分かるけど、
ワンタッチスキップの方がよっぽどよく使いますよねー(苦笑
791 :
786:2006/03/07(火) 08:03:44 ID:CtI0101n0
上のやり方を教えてもらってZ1でやってみたんですが、Z1ではダメですな。
再生中、ポーズしてコマ送りしているとフレームの表示が追いつかない…orz。
改めてXD系の処理の速さを痛感した。
で、結局Z1の方は従来通り編集ナビから、XDの方は見るナビの方から編集すると言った事で落ち着きました。
Z1の次期機種と言う事で同様の操作性だと思ったんですが別物と考えた方が良さそう。
(まあ、GUI自体ガラッと変わってるんであれなんですけどね。)
…ってかZ1が重すぎるだけか…orz。
>>790 そうそう、上でも書いたけど、とりあえず
編集時のシフト入、切のボタンの処理を逆にしてくれ。これだけ。
単純にシフト逆転すると下のボタン群はテンキーになる件について
そこまで強硬に主張するならもうちょっときちんと書こうね
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 00:03:20 ID:I0Xm4Gdj0
電源を切って寝ようと思ったら予約録画前だから切れない。
ほっといたら予約終わっても電源が切れないし、
予約録画開始まで待たないとクイックメニューから終了後に切る指定も出来ない。
まあ今夜も「予約、聞き届けたり・・・」なわけですが。
ああ、あれ間抜けだよね
空白の10分間と言うか
一度切ると、予約のためすぐに電源が入るけど
#は予約直前に電源が入るけど、間に合わなくて録画失敗することがある
?
東芝機は録画中の場合、録画が終わった時に電源が切れる様設定ができるんだけど。
電源が落とせなくなる予約待機はやたら長く開始10分前から始まるんだけど、実際に録画が開始されるまでこの設定項目が出ない。
つまり放置して録画終了後も入れっぱなしにするか開始されるまでまって設定を入れるかという間抜けな選択を迫られる。
RD-X3は予約待機電源入り中に電源切っても録画されるよ
電源切れなくなるのは5分前からだな。
10〜5分前の場合、一度切れてすぐに再起動する。
当然、録画終了後には切れる。
逆に、電源切りの状態から10分前に自動的に電源が入ったとき、
録画終了後も電源入りっぱなしにしたいなと思った場合、
こっちは10分間変更できない。
>>781氏まだ見てるかな?
> あと、編集ナビでフレーム表示を見ながらチャプターを切ればフレームシフトを使う事なく
> 綺麗に編集出来るやり方があるのでフレームシフトは全く使わない。
これって、フレームの「00F」または「14F」でチャプター切る、
言わば「人間GOPシフト」って事っすか?
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 21:50:45 ID:I0Xm4Gdj0
>>799 なにか再生してれば電源入り継続になるけど、ダイアログがうざい。
見るナビ画面でも無常に電源落ちるし。
802 :
781:2006/03/13(月) 04:20:08 ID:ujQm84V30
>>800 亀レススマソ。
いや、Video形式のフレーム編集でなくVRモードのね。
簡単な話で
前の場合は、
本編始まった所から2フレーム以上進めて、1フレームづつ戻って行く。
CMが表示された所(ここで0.5フレームがあった場合、本編は表示されずCMが表示される。)
で1フレーム進めてチャプター分割。
後ろの場合は、
本編終わりの所から2フレーム以上戻って、1フレームづつ進める。
CMが表示された所(ここで0.5フレームがあった場合、本編は表示されずCMが表示される。)
でチャプター分割。
これで0.5フレームが入らないカットが出来る。
実際やってみると判るが、0.5フレームがあるコマは、前の場合、
前から進めると本編が、後ろから進めるとCMが表示される。
なのでそのコマの次のコマで分割すれば良い。
>>802 >>785が書いてるけど、設定で「静止画」を「フレーム」に
設定すればそんな面倒な手順不要。
0.5フレームが入ってるコマとか目で見えるようになるから。
今のリモコンは知らないけど
「初期設定」はパカパカの外に出して欲しいなぁ。
チャプター切る時は静止画フレームがいいけど、観る時は自動がいい。
たまに戻し忘れてウニョウニョする。
自動で切り替わってくれるともっといいんだが…。
>>803 ああ、そういう事だったのね。
まだまだ知らない事が多すぎる…orz。
>>804 ちなみに今のリモコン(XD71)は設定メニューボタン自体が無くなってる。
クイックメニューから選択しないといけない。
もちろん、旧リモコン(Z1)の設定メニューボタンを使えば一発で呼び出せるが。
>>803 逆に初レコがXD91で、
質問スレとかで「静止画」を「フレーム」にせよとアドバイスもらって
購入当初からずっと「フレーム」のままの自分にとっては、
「0.5フレーム」という概念がよく分かんないですが、
1フレームの中に本編とCMが混じっているようなフレームの事っすか?
それとも30F/秒のうち、たまにうるう年の様に0.5フレーム入るとか…
>>806 本編とCMが混ざってるフレーム。
静止画を「自動」にしてると、そのフレームは
フレーム送りでみると前のフレームと同じ映像、
フレーム戻しでみると後のフレームと同じ映像になる。
例:本編→CMのところの場合
フレーム送りでは本編、フレーム戻しではCMに見える。
>>802で書かれてる表現に合わせて「0.5フレーム」って表現をしてみた。
質問スレでもないのに、丁寧に答えてもらってサンクスコ。
納得しますた。静止画をフレームのままだと分かんない事ですね。
正確に表現するなら…「混合フレーム」とか「中間フレーム」とかがいいのかな。
そのフレーム表示は編集画面でも有効なんで、Z1でも使える。
おかげでまた、編集効率が上がったよ。ありがと。
RD6買ったんだけど
このマニュアルのわかりにくさとリモコンの使いづらさはいったいどーゆー事?
東芝にはまともなGUIデザインのできるデザイナーが皆無って事かい?
RD6なんて機種は無い。
>>810 「こんなもん使えるか!馬鹿なユーザーを馬鹿にしすぎてるぞ!」とどなって返品しろ。その方がオマイの為だ。
ID:15Zk+oAf0はマルチで荒らしてる馬鹿だから相手にしない
いまさらながら RM-VL501 買ってきた。
編集中に小さいボタンを使いたくなかったので次のようにしてみたが、片手でチャプター編集できていい感じ。
唯一、イジェクトボタンを一番上のテレビ入力切替に移動するか思案中。
RM-VL501のキー割り当て
O [テレビ入力切換] [電源]
O O O O O
<←スロー> <スロー→> <残量表示>
<←10秒> <30秒→> <タイムバー>
<←早戻し> <早送り→> <一時停止>
<←1コマ> <1コマ→> <チャプター分割>
<月/星>
[音量+]<タイムスリップ>[CH+]
[音量‐] <音声切替> [CH‐]
<簡単メニュー>
<消 音> <HDD/DVD>
<モード> [↑] <番組説明>
[←][決 定][→]
<戻 る> [↓] <クイックメニュー>
[←頁戻し] [再 生] [頁送り→]
[録 画] [停 止] [イジェクト]
<見るナビ><録るナビ><編集ナビ><ライブラリ>
※ 番組ナビと設定は簡単メニューで
学習リモコンを2個買って、編集用と視聴用にそれぞれ最適化するのもありだよなあ、
と、今思いついたことを書いてみる。
標準リモコンは両立させようとしてどっちつかずになった上、巨大すぎて使いづらくなってる希ガス。
いっそのこと、あんな巨大なのはやめて、最初から小さいのを2個付属にすればいいのに。
視聴は学習リモコンでやってるけど
編集、予約はPCが一番楽ではなかろうか。
もしくは、Aボタン、Bボタンをよく使うオレとしては
ゲーム機のコントローラーが使えると助かる。
つまりPSX最強ということか
PSXの操作性が最強ってのは禿同。
CPU、GPUの高性能も相まって。
ただ、インターフェイスがどうかは…。
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 15:34:55 ID:VOyL95RE0
XS40からX6に乗り換えました。
一応、RD→RDなので驚きは薄いですが、凄い操作性ですね、これ。
他人の家の台所で料理したら、塩が戸棚の奥、胡椒が冷蔵庫の中、
マヨネーズが金庫に入ってたという感じ。最高級の食材と調味料が、
独特の思想で配置されてて、腹立つ前に笑っちまったよ。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 16:17:50 ID:ZVMgJ/tt0
X5使ってます。
フォルダを消さずに、中身だけ一発で全部、簡単にスパッと消す方法は無いですか?
ひとつのフォルダの中に168番組も入れてしまって、ひとつずつゴミ箱に入れるの面倒くさいんですけど・・・
>>820 一括フォルダ移動が一番楽だが、ひとつひとつ選ぶ必要がある。
あとは、ネットdeリモコンを操作するバッチファイルを作って実行するか。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 17:58:58 ID:ZVMgJ/tt0
スパッと消す方法は無いみたいですね。
それじゃ、
>>821さんに教えてもらった方法でやることにします。
ありがとうございました。 m(_ _)m
>>819 ワロス
東芝ももう少し使用者の視点で考えて欲しいのに、
発売直前のジョグダイヤルの件といい、、
HDD/DVDボタンを分けておきながら
シフトキー扱いがあったりとかアフォだ、
シフトキー作るならリモコンの裏とか左脇につけろと言いたい
こうした面の使い勝手が良ければな、
>>822 一括フォルダ移動だと、さらに「ごみ箱を空に」しなくちゃいけないから、
一括削除の方が少し速くないか?
一括削除だと間違いが怖いぞ。
ごみ箱なら確認してから空にできる。
>>824 機種によって違うかもしれないが、とりあえず X5 の場合、
一括削除だと、ひとつ選ぶたびに、
下側に表示するサムネイルを新たに作り直すようで、微妙に待たされる。
だから、大量に扱う場合、移動+空のほうが時間的にも早く済むよ。
>>825 俺もちょっとそう思ったが、もともとの用途が...
>>820 > フォルダを消さずに、中身だけ一発で全部、簡単にスパッと消す方法
だから、まあ一括削除でも問題ないかと。
見るナビで、フォルダ内にある沢山の番組を「クイックメニュー→表示切替→並べ替え→タイトル名順」にして使っています。
二点ほど疑問があるのですが、教えていただけませんでしょうか?
(1)せっかく設定しても、電源を切ると、また「保存順」になってしまう。
次に起動したときにもタイトル名順で表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
(2)タイトル名順表示のときに、とある番組をゴミ箱に入れます。
すると、その次の番組にカーソルが移動するはず(保存順表示の場合にはこの動作をします)なのに、
突然全然違うページにカーソルがワープします。
3ページ目を見ていたのに、突然7ページ目にワープしたり、また急に11ページ目にワープしたり・・・
この異常な動作を、標準の「保存順表示」のときと同じように、
『とある番組をゴミ箱に移動させた場合、カーソルはひとつ後ろの番組にあわせるようにする』には
どうしたら良いのでしょうか?
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 21:40:00 ID:GnWF3pFH0
質問なのでageます。
>>828 専用のフォルダを作るのが楽。
ごみ箱に移動したあとは、タイトル番号順の前の番組に移動する。
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 22:05:31 ID:GnWF3pFH0
>>830 私の言う(1)は、X5ではできないのでしょうか?
できない
高速ダビングでHDD内コピーすればできないこともない
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 22:20:51 ID:GnWF3pFH0
>>828 機種は?・・・X5か。
>(1)せっかく設定しても、電源を切ると、また「保存順」になってしまう。
表示切替→並べ替え→タイトル名順
は決定ボタン連打でいけるからあまり気にしてなかったです。
X3では見るナビ抜けるだけで並べ替え解除されるというさすがに間抜けな
仕様だったのでこれでも進化したんですよ。
>(2)タイトル名順表示のときに、とある番組をゴミ箱に入れます(ry
あるフォルダ内のあるタイトル、たとえば保存番号200のタイトルをゴミ箱に移動すると
同じフォルダ内にある直前の保存番号のタイトル(199とか198とか)のタイトルに
カレントが移動する。
保存順表示の場合はごく当然の200→199というカレントの移動が
タイトル順表示の場合頁が飛んだりして使いづらい、と。
これも仕様なだけにしょうがn(ry
どちらも対処する策はないと思います。
余談ですが見るナビでHDDからDVDにメディア切り替えして再びHDDに戻った時に
カレント見失うのも仕様でしょうね。
HDDのチャプター一覧のままDVDに切り替えて、DVDのタイトルサムネイル一覧にすると、
DVDのタイトルサムネイル一覧ページ数が反映されないのもあるね。
[見るナビ] HDD タイトルサムネイル一覧 (1〜h)/h頁
[DVD] DVD タイトルサムネイル一覧 (1〜d)/d頁
[HDD] HDD タイトルサムネイル一覧 (1〜h)/h頁
[モード] HDD チャプター一覧 1/1頁
[DVD] DVD チャプター一覧 1/1頁
[戻る] DVD タイトルサムネイル一覧 (1〜h)/h頁 ←(1〜d)/d頁にならない
チャプター削除によるトラブルが最近多いですね〜
以前、松下製を使用していたのですが、年がら年中、
部分削除(チャプター削除みたいなものでもっと簡単便利)してました。
説明書にも、それが当たり前のように記載されてました。
でも、東芝製は違うみたいですね。AK-V100、200の掲示板見ると
チャプター削除することが愚考のごとく主張する社員モドキが必死で笑えます。
あくまでも、プレイリストが基本だと言い張ってますよw
録画予約のところで、曜日と日付を分離して欲しい
これができると再来週から録画とか、今週だけ時間を変えるとかできるので
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 01:56:55 ID:JKYfLloY0
>再来週から録画とか、今週だけ時間を変える
いまでもできるじゃんw
841 :
名無しさん:2006/04/03(月) 09:14:19 ID:HxV1cSgR0
RD-XS46です、編集ナビ 一括高速ダビングで
46分のプレイリストが、1時間10分ぐらいの容量に
表示され困っています、原因を教えて頂けませんか?
>>841 録画レートが高いだけだろ。
レート変換ダビングすればよかろう。
843 :
名無しさん:2006/04/03(月) 12:41:20 ID:HxV1cSgR0
>>842様
レート変換ダビング、説明書見ながら
やってみます、回答ありがとうございます。
毎週録画のタイトルに日付を入れるのはいいんだけどちゃんと年から
いれて欲しい。X1の頃はそうだったはずだが。
次録画開始とか余計な言葉いれなくていいから。
今だと年をまたいだ毎週録画のタイトルはタイトル順に並べた時1月の録画分が
12月録画分より前に来ちゃうだろ。
>>844 話数で、「〜 #01」「〜 #02」にするとか、
「2006/」をキーワード登録して、「〜 2006/04/04」に変更するとか。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 20:54:57 ID:NClEFcWr0
次機種の話がそろそろ聞えてくるが
次も同じ操作性だったらさすがに東芝見限るぞ
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 19:35:46 ID:FyvybQnC0
あの…RD−XS57
RDスレにも似たようなことを昨日書いて質問スレに誘導されたのですが
2時間のドラマをDVD-Rにコピーしようと思ったのですができません。
「このディスクにはこれ以上ダビングできません」という表示がでてきます。
RDスレではレートが高すぎると答えをいただいたのですが
レートを低く設定すると2時間番組がDVD−Rにコピーできるのでしょうか。
またレートを確認したら6.0になっていましたがこれを設定しなおすことは不可能なのでしょうか。
質問スレがない
>>848 取説の「レート変換ダビング」を良く読めばいい。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 20:19:22 ID:FyvybQnC0
>>848です。
すみません、変換ダビング…読みました。
わかりました。
お騒がせしてすみません
RDはそろそろ、DRの数増やしてくれ、3つじゃ足りない(´・ω・`)
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 22:05:19 ID:ZHkyZagc0
買って2ヶ月のRD-X6のリモコンが、今さっきいきなり操作不能になったんですが
リモコンなしで録画予約したり、HDD内に録画されてる番組を再生する方法って
ありますか…?
ごめんなさい質問スレと間違えました
あちらに書き直します すみませんでした
今さらXD91を買ったばかり
・シフトキー???
再生中にうっかりchを変えようとした場合の10〜12のリスクを考えてなさそう。
ハードのスイッチとか、どの動作にあるかわかるようなのだと良かったんだが
・目立たないのに普通に押せる録画ボタン
すでに2度間違えた。
奥に引っ込め、指先を突っ込まないと押せないようにしてもらいたい。
・操作回数が多いのに単四電池ってのは?
(
>>855も電池切れじゃないの)
これから慣れることができるのか、不安。
慣れるけど使いにくいよ
X6買ったけど
予約するときとか、録画した番組を見るために選ぶときにも、今見てるテレビがサムネイルで
表示され続けてくれないと、非常につらい・・・
買った自分が悪いんだろうな
テレビ側にPinP機能ないのか?
>>861 だらだら録画したり、選択したいんですよ。
録画するときって、テレビ画面の前にいるときだからだいたいテレビ見てるんで
そのときに
テレビの視聴を中断するか
録画作業をするか
という選択を迫られるのがどうもつらいんです。
>・シフトキー???
例の「リモコソ」つかってシフト固定させた状態の1-12ボタンを登録して使えば
有る程度楽にはなった。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 12:18:36 ID:8Ntv1lvb0
ほんとにRDのリモコンは使いにくい
不満
うちの嫁ですらリモコン使いこなしてるのに、よっぽど(ry
>>866 嫁という生物をなめてはいけない
開いてあるPCの画面上で、ちょっとそこをこうして、とか頼んだだけで
「私そんなのわかんないわよー!」って切れるくせに、RDのリモコンだけは
何故か俺よりよっぽど使いこなしてるw
そうそう。
自分の得意なものに関しては、侮れない性能を見せる。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 21:43:05 ID:Ty2pWgoE0
>>866 誰かが使いこなそうがどうしようが基本設計がおかしいのは変わらない。
使いこなせ無さそうな奴が使いこなしてるのに、それを基本設計のせいだとなすりつける奴がいる
いいかえると、「俺が使いこなせないなら基本設計がおかしいことになる」ということですかぁ?
>>869
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/12(金) 23:41:05 ID:Ty2pWgoE0
これが芝男?
今までX5を使ってて、新たに別の部屋にXS38を買って置いたんだけど、
XS38はX5よりリモコンの反応が悪いように思う。
例えば一時停止を押しても停まってくれない。
ボタンの位置は変わってないし、操作感は手が覚えてるから、気のせいじゃ
ないと思うんだよなあ。
以前、「誰のためのデザイン?」の話題が出てたが、今は「コンピュータは、
むずかしすぎて使えない!」と同じ流れの議論になってるな。
結局PCで連動して活用するのって
キーボードでタイトル入力することくらいだな。
ネットワーク介してダビングするのは遅いし
あとはリモコンで出来ることだし。
壊れやすいリスク考えたら他者メーカー買った方が良かったかも。
RD-X5なんですが、ON、OFFのDiscreteコードはないんですか?
RemoteCentralのサイトを色々探してみたけど、見つかりません。
(フォーラムでX34についての話題があったが、肝心のコードに関しては不明)
入力1〜3の各Discreteコードもあればなぁ。
W杯用にRD-T1を138,000円 +Point10%で購入
XS40→X5→T1 と購入してきたが
リモコンのボタン配置またちがってるよ!!
これが噂のRD-Style...
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 11:05:43 ID:HGkoUADC0
古いRDは良かったけどX6/XDシリーズは本当にキチガイが作ったとしか思えん。
他社製品と比べて、これが使いやすいとか思う奴、いないだろ?
>879
そうなのですか。
安くなったところで購入しようと考えているんですが、X5よりダメですか?
>879
デジタルになって、余計な制限が多くなったな
その辺がうまく消化できてないし、バグも多い
他社も同様なのがアレだが
一番の難点は、製作スタッフが増えたせいで方向性が定まらないんジャマイカ
と推測する
コピワンなんて、くだらないものがなければいいのに。
T1のリモコンだが、X5より全然良いよ(すぐ慣れる)
T1の良い点
・電源・チャンネル切換・入力切換が、テレビ用とT1用で別々
・リモコン中央部によく使うボタンがうまく配置してある
T1 > XS40 > X5
「終了」「クリア」「モード」あたりの、すげー離れたボタンの配置をどうにかしてくれとか
あそこらへんのボタンが急に要求されると、どこにあるか見つからない
ものすごく頻繁に使うワケじゃないけど
他社でもあそこまで操作に迷うのは見たことない
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 08:02:39 ID:GdymUofs0
>>862 もう一台テレビがあればいいだけだな。
サブに小さいの買えよ。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 08:32:52 ID:Lx/MH+EM0
つか、東芝の開発陣って使いやすいリモコンの開発って出来ねーのか?
あのソニーだって液晶TVだけどこれまでの糞使いにくいリモコンから極端に使いやすいリモコンにすることが出来るようになったし。
>887
確か女が作ってるから_
>884
X5よりいいなら買ってもいいかなT1 or X6。同じリモコンですよね。
安いな
>>889 X5より評判悪いんじゃなかったっけ。でも使いやすさなんて個人差があるだろうから
試してみるのもいいかもね。
>>891 Gコードがないかららしい。
>>887 その糞の前には、最も使いやすいリモコンをつけてくれるメーカーだったんだよ・・・
編集を売りにしてるのに編集ナビでスキップするには
シフト押さないとだめだわタイムサーチは使えないわ
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 05:13:34 ID:BqgKqLRV0
わざと使いづらい糞リモコンを作って、日本製品が売れないように工作してるんだろ。
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 05:53:04 ID:BqgKqLRV0
最新の機種も、どんどんダメになるリモコンですか?
片手でブラインドタッチが難しいリモコンが、
両手で見ながら操作するリモコンへ、さらにいやがらせ指数が向上しました。
しかも1回押せばよいオルタでなく押し続けなければならないシフトで不快指数が向上します。
相変わらず関連キーが遠くて、色分けが無意味です。蒲鉾は持ちづらく滑ります。
押しやすい十字カーソルの機能がテレビ見るときは空いてるのにチャンネル切り替えに使えず、
小さくて押しづらく離れてる3重苦のチャンネルボタンが増設されました。
わざと使いづらい糞リモコンを作って、日本製品が売れないように工作してるんだろ。
としか、わたしは考えられません。
放送視聴中だけどチャンネル変えて
お飲み物はいかがですか?
お飲み物はいらねえよチャンネル変えて
放送視聴中だけどチャンネル変えて
ペッパーバーガーはいかがですか?
ペッパーバーガーはいらねえよチャンネル変えて
放送視聴中だけどチャンネル変えて
DVD再生はいかがですか?
DVD再生はいらねえよチャンネル変えて
さっきから、放送視聴中だと言ってるだろ。
見りゃわかるだろ、しつこいな。おまえは知障か。
チャンネルキー固定にすりゃいいんだ。
>>897 そのリモコン、実は本体のGUIから批判の目を逸らすためなんじゃないかって最近思えてきた
X6の一番左下の名前がないボタンはなんですか?
オールマイティ
パーツ選択で挿入位置出たあとキャンセルできないのなんとかしろ
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 09:30:55 ID:v0+GoYjL0
>884
嘘だ。T1はXD71やXD91と同じ黒リモコンSE-R0203だが改悪された超糞リモコンだよ。
簡単キーが円キーから遠くなり、チャンネルキー離れて超小さい。
チャンネルキーを放送視聴時に空いてる円キーを割り当てるべきなのに、
よく使うキーに不便な超小さいキーをわざわざ割当てる。本当に嫌がらせみたいだ。
シフトキーや終了キーなど無駄で馬鹿げたキーを不便な位置に追加してる。
終了キーが遠すぎる。
簡単2回で終了できることが多い。戻るで終了できるようにしろ。
日立は戻るキーだけでどんな状態からも戻れるぞ。
シフトキーが激しく悲惨だ。
邪魔だ廃止して自動にしろ。放送を視聴中にディスクを操作したいやつはいない。
テンキーが無いダイナブックにだってまともにつかえるファンクションキーがあって、
カーソルやテンキーの代用として使えるのに。同じ東芝なのに。
このリモコン作った人はリモコンから離れて転属して欲しい。
自慢げな宣伝してる72Dや92Dのリモコンはどうよ?
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 09:31:37 ID:v0+GoYjL0
>903
XD71のリモコンは違った。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 09:37:08 ID:v0+GoYjL0
チューナ設定とEPG設定がリンクしてないので、ユーザがEPGの表示を設定しなければならず超面倒くさい。
もし、H社みたいに地デジで送信されてるDEPGを採用してくれたらセットアップが超簡単になるのに。
地デジで送信されてるDEPGは放送局が作っているので正確で詳細でいいよ。
店で日立機を試してみよう。
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 09:38:54 ID:v0+GoYjL0
>900
リモコンなら、i.LINKボタン。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 11:34:54 ID:v0+GoYjL0
XD91だけど番組ナビの品質でVRとTSの切換ができない。不便だ。
番組名を選択する前にVRとTSを切替る必要がある。UIも問題多いな。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 14:06:45 ID:7tg06mcM0
画面右端に出るオレンジ色の「i」マーク、あれを消すのにかなり手間取ったよ。
目立つ表示なんだから目立つボタンで操作できるようにしろ!
あるいは、どうでもいいメールしか来ないんだから、あんな表示いらね。
>>908 >オレンジ色の「i」マーク
そんなの見たことありません。
いつでるの?
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 04:24:19 ID:9XYQwNiW0
>908
メールの受信が、設定メニュー、管理設定、デジタル放送のお知らせに中にある。
まさか、メールが設定メニューの中に隠されてるとは想像できなかったな。難しい宝探しみたいだ。中の人の悪戯かな?
黒リモコンにBUGが仕込んであるみたいで、リモコンモードが勝手に変わって操作不能になることがあった。
RDを2台持ってるので別のリモコンで同じリモコンモード設定して操作して気づいた。
リモコン受光窓がある扉の裏にフィルターのフィルムが貼ってあるので、東芝の人はインバータ蛍光灯や
IRDAが原因だとでも考えたのかな? インバータ蛍光灯は関係なさそうですよ。
フィルムを剥がすとリモコンの感度が上がって、向きを気にしなくて操作できます。
>909
お知らせインジケータの封筒マークのこと。
BUGの修正ダウンロードがまだ必要でない新機種を持ってたり、
放送からのダウンロードをしないに設定してるとほとんど出ないはず。
>898
結局、最初のUIの設計がお粗末なので、互換持たせて新機種のUIやリモコンを作りつづけてる限り、
絶対に良くならないだろうね。開発者や管理職を総入れ替えしない限りは無理だろう。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 00:52:28 ID:9b3n3wRc0
RD-X3なのですが、引っ越してしまいそれまでの29インチテレビS接続から
14インチテレビアンテナケーブル出力に変わってしまいました。
すると、ビデオ入力してないので電源を入れてもいっさい何も観られない状態です(涙
微妙にスレ違いでもうしわけないのですが、
どなたか、どうか電源を入れてからアンテナ出力(2チャンネル)するまでの
画面なしでのリモコンボタン操作手順を教えて頂けないでしょうか。
いまどき14インチのアンテナ接続テレビかよ、と言われてしまいますが、
X3無事なのに使えないというおかしな状態に陥っています。
どうかよろしくおねがいいたします m(_ _)m
>>911 X3だけではできない。
2ch出力できるビデオデッキとかにX3を外部入力して、ビデオ経由で見るとか工夫が必要。
913 :
911:2006/06/21(水) 01:11:38 ID:9b3n3wRc0
>>912 ありがとうございます、出来ないですか・・・
それは初期設定画面の最初の選択されている列がランダムの可能性があるからでしょうか?
2ch出力する機能がない
915 :
911:2006/06/21(水) 01:34:15 ID:9b3n3wRc0
えっ! ・・・・
本当ですか・・・
ありがとうございます、なんとかするしかないみたいですね。。。
>>911 いまどきのビデオデッキはRF出力に別売りのアダプタが要ったり、
RDみたいにRF出力自体がなかったりするから調べて買わないと無駄になるよ。
テレビをいまどきの14インチに買い換えたほうが安くて高画質だと思う。
ってここ質問スレじゃないから、(別件の質問があれば)次回からは質問スレで聞いたほうがいいよ。
917 :
911:2006/06/21(水) 22:09:04 ID:9b3n3wRc0
>>916 親切にありがとう!大丈夫、もう十分です。
ビデオ付きのをなんとか用意します。
スレ違いでしたけど、親切にありがとうございました!
何度も言われてるけど
番組表はボタン一発で起動させろ
番組表からチャンネルに飛べるようにしろ
何でこんな基本的なことができないんだよ
レコーダーは録画できることが基本。
>>903 XS41 から XD71 に乗り換えたものだが、
もともと使いづらかったリモコンが、更に超酷くなってるね。
解決策は東芝に要望を出す事じゃなく、ユーザーの家に呼んで泊り込みさせて泣いて
も吐いても延々操作系の修正させる事じゃないかと思えてきた。
まあ、どんな環境でもいいんだけど、自殺寸前までしごかんと性根の問題で糞操作系
のままだと思う。
いいかげん東芝使うのやめたら?
前のリモコンだって何年も愛用してるわけじゃないのに
文句だけ言ってる香具師は荒しだろw
ここでぐだぐだ書いても洗練されない。
東芝に直接文句言え。
>>926 大丈夫。ちゃんと社員が、ここ見てるよ。
>>925 洗練されない程度ならまだ我慢するが、なんで操作性が退化するんだよ・・・
どなたかネットリモコンの1.26うぷしてください orz
1.27はうちのXS38だとキーを連打したようになってしまって・・・
このあいだXS48を買ってきました。XS30,X5とあわせて3台目です。
とりあえず1つだけ言いたい。
リモコンのボタン配置
XS30 <ライブラリ> <録るナビ> <編集ナビ> <見るナビ>
X5 <番組ナビ> <編集ナビ> <録るナビ> <見るナビ>
<ライブラリ>
<番組説明>
XS48 <編集ナビ> <ライブラリ> < 表 示 > <録るナビ>
<番組ナビ>
<見るナビ>
多用する「見るナビ」「録るナビ」「編集ナビ」のボタン位置を
ころころ変えるのは嫌がらせなのか?東芝はアフォなのか?
>>930 学習リモコン買うといいぞ。
>>814の割り当てで使ってるが便利。(見るナビとライブラリは逆にした)
レコ切り替えるとテレビの入力も切り替わって便利。
>931
サンクス。ちょっと物色してみるよ。
以下、チラシの裏
XS30とX5はリモコン形状が別物なので、納得できなくもないのだが、
X5とXS48は、ほぼ同じリモコンなのに、なぜボタン配置を変えるのか
まったく理解できない。リモコン担当者は氏ね!
>>932 リモコンデザインを変更して初期のころはキーの機能割り当てが不評だったよ。
XS48の方がちょっと使いやすくなっている。
ユーザーの意見を取り入れたつもりなんでしょう。
それでも使いにくいリモコンに変わりはないけど。
学習リモコンはとりあえずRM-VL501がおすすめ。
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 01:24:24 ID:GphCqD2U0
X6のリモコンは、X5でまともにうごくんか?
>>934 動くけど、録るナビボタンが無いのとタイムバーボタンが反応しなかったから
俺はXS57のリモコンを買いなおした。X5持ちね
十字キーのクリック感は、X6のリモコンの方が好みなんだけどな。
936 :
934:2006/07/12(水) 01:24:25 ID:5CR6+ZVR0
>>935 どもです。残念。501でがんばるか。
XS57はGコード表示邪魔ってことで?
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:37:59 ID:liDH9mSq0
同じ東芝のHDフェイスのUIやリモコンはまともなのに、RDはなぜ糞なんだろう。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:45:33 ID:liDH9mSq0
RDのUIとリモコンの担当者と管理者は全員首を切ってもらって、
HDフェイスの担当者に最初から作り直させろ。
こんな頓珍漢な仕様じゃ普通の人に売れないよ。
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 00:28:24 ID:o5d7XULy0
>>907 亀レスだけど番組名選択後でもW録のとこでTSとVR切り替えられるよ
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 13:37:47 ID:UToDZx+b0
RD-X6のリモコンが、激使いづらいのは漏れだけではなかっのか。
おれはもう慣れたけどな。
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 03:16:56 ID:8j8Scv8C0
東芝の操作性は悪いと聞いていますが、
x6 xd92d でしたら操作性は後者の方が
後発の分だけ操作性は良くなっているのでしょうか?
どなたか違いを教えて下さい。
大差なし。
W録中に何もできなくなった分XD92Dの方が使い勝手が悪くなった。
しまったこんなスレがあったのか、安かったからDR買っちゃったよ。
みんなの言う通り、操作系の解りにくさ不便さが素晴らしいね。
一応苦情は出しておいたけど多分もう東芝は買わネ。
何を買ったって?
DRだってさ
DRって何?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
ネットdeナビって電源ONじゃないと使えないのですよね?
自宅以外で使いたいのですが、常に電源ONだと電気代がもったいないので・・・
>>950 ルーターによっては設定すれば外部からWOLとか可能
てか予約追加ぐらいならメールでできるんでは
メール受信有りにしていてモデムが壊れたとき、予約が全く実行されていないことが有った
それ以来オフにしている
予約はPDAでできるし
953 :
951:2006/08/07(月) 11:34:04 ID:7SuFE7M80
失礼 X5ってWOL対応していませんでした ね
お詫に1個情報を
X5のリモコンの「音多」とフリップ内の「音声」は同じリモコンコード送出です
ソニーのロケーションフリーベースステーションを設置しておけば、赤外線リモコン機能でRDの電源を入れられる。
映像もインターネット先から見られる。コピワンも。
>>956 RM-VL501がどうやら生産完了みたいでミドリとかで3k以下で売ってるらしいので
そちらの方がお勧め
プチマクロを使うとたとえば[削除][左][決定]をボタン1押しでできる
4:3のテレビで地デジを見る場合、レコーダーの設定で4:3ノーマルにセットしても民放局によっては強制的にレターボックスになってしまう(放送局が両端の省略を許可していないためらしい)。
これを画面いっぱいに表示させる裏技をみつけた。
これってこっそり仕込んでくれてあるのだろうか。
終了ボタン
何を今更って感じ
俺も最初はそれを東芝サービスに質問したが「仕様です」という返事だけだったな。
スカパー!連動って録画終わった後、スカパー!チューナーの電源OFFにしてくれないの?
待った、RD本体と電源連動だからRDが電源オンだとつきっ放し。
X5のワンタッチスキップ/ワンタッチリプレイの秒数を視聴時(30sec/10sec)編集時(10sec/5sec)
で簡単に変えられないかと考えてみた
案1 10sec/5sec固定で学習リモコンで1回/1回送出のボタンと3回/2回送出ボタンを作る
案2 学習リモコンのマクロ使用 --> 25ステップくらい必要なのでVL600とかでは無理
案3 クロッサム2+USB+CCL10でショートカットクリック
結局学習リモコンのボタンは足らないので案3に
1クリックで変わるけど約14秒かかる^^;
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 08:41:40 ID:4Yocf+ni0
age
>>903 RD-XD72D だけど、終了キーは?ォでもなく遠い場所にありますよ(下の方の同じ形のチマチマしたボタンの一つ)。
絶対に片手で操作出来ません。
使用頻度が非常に高いはずの十字キー周囲のリング状のキーは、どれも押しにくいですね。
すぐに文字がはげてモゲそうな感じです。
シフトキーは問題外ですね。
あと、GUI とリモコンをセットで設計してないって言う印象を強く受けます。
無理矢理、機能を色ボタンや同じ形のチマチマボタンに割り振ってあったり、その位置が使用頻度に関係なかったり、操作の流れ(指の動き)を無視した位置だったり....
開発者がリモコンに機能のすべて(重要な機能を含む)が表示されていないのは「使ってたら覚えるでしょ?」なんて、意味不明な発言をしているのも問題外ですね。
すみません、古い機種で「RD-SX30」のリモコンのモード変更はどうすればいいのですか?
取説見あたらず、本体は変更は分かるのですがリモコンの方が分かりません
↑
わかりますた
>>970 XD92D だけど、せめてシフトキーを側面につけてくれればよかったなあ。
そしたら片手で操作できたのに。
こういうとこ書いてる賢い人に仕事出せばいいのにな、等とたまに思う。
世の中アホな家電製品多いなw
>>973 まぁ、録画ボタンの縁に誤操作防止用の出っ張りを設けたりするくらいの「ちょっとしたこと」も出来ないんだから、そんな高度な事、期待出来ないよな...
どうして番組表からチャンネルを選択するくらいことが出来ないのだ。
うがーっ!
録画機(レコーダー)だから
>>976 出来るよ。
番組表出して、クリアボタン押して「今」にして、そのまま上下移動で目的のちゃんねるに移動したら、すかさず予約。
チャンネルが切り替わって録画が始まるから、録画停止(予約キャンセル)。
ね、チャンネル替えられたでしょ?
あとでゴミファイルを捨てるの忘れないでね。
>>977 CSデジタルメインで視聴してるとB-CAS縛りで、どうしてもRD中心になるですよ。
そこんとこ東芝さんわかってない。
>>978 あ、やっぱりそうなりますね。
>>979 うん。
「出来る」けど「使えない」.......って言うか、限りなく「出来ない」に近い。
まだアナログからデジタルへの移行期なのに、チューナーとして使うなんて事は想定してない割り切り様が東芝らしい....ってか、そこまで頭が回ってないんだろね、たぶん。
どうして凄い技術があるのに、肝心のマンマシンインタフェース(=人がそれを使う事)に全くお金をかけないのかねぇ...この会社。
複雑な機能だからこそシンプルに美しくまとめる....ってダケの事なのに...
同類項に NEC ってのもあるけどね。
あぁ....愚痴になっちゃった。
チラ裏済まぬ。
AK-G200を使用しているのですが、
電池交換時にリモコンモードが変わってしまったようで、リモコンが
効かないのです。
マニュアルが行方不明なので、リモコンモードの変更の仕方わかる方
いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。
電池の方向が間違ってましたというオチじゃないの?
984 :
981:2006/08/28(月) 12:59:23 ID:Mi1/RuHk0
>>983 ありがとうございます。
落としてみてみます。
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:01:23 ID:7ItfY3E40
ここではマソコの話しもしていいの?
RDのリモコンで操作できるならいいよ
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:06:07 ID:623quEjy0
X5買って3日だが嫌がらせとしか思えんボタン配置だな
すぐ慣れる。
うちの嫁ですら使いこなしてる。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:17:39 ID:623quEjy0
チャプター分割とワンタッチスキップをよく押し間違える
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:25:47 ID:623quEjy0
ブラインドタッチできねー
>>989 次の機種のリモコンで改善された。
配置変更するんじゃねーという文句も多かったが。
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:34:29 ID:623quEjy0
XS36買い足したけど、結局新リモコン馴染めなかった
>>992 無意味な配置変更するから「かえんなボケ!」ってなるんじゃない?
配置や位置や形状を操作ミスの少ない自然なモノにすれば、文句は減ると思うよ。
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:55:16 ID:623quEjy0
幸運にもハードオフで旧リモコン(SE-R0083)のジャンク品見付けたんでXS36用に購入
>>985 RDシリーズのリモコンは補修部品として単体では何万個出荷されたんだろうねえ?
997 :
1:2006/08/29(火) 23:50:44 ID:gZ7cqtnt0
お久しぶりです。
>>1でございます。
隔離スレとして立てた当スレですが、
おかげさまで1年半かけてまさかの1000到達となりました。
まことにありがとう御座いました。
それでは最後に私が
埋めさせていただきます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。