RP-HDA100ってデザインは結構カッコいいと思うけど
実際中身はどうなの?
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 00:03:42 ID:US3hnnRu
松下は時折面白そうなヘッドフォンを作るけど、ヒットしないんだよねぇ。同軸2WAYのときもそうだったし。
>>589 これか・・・
473 :471 :04/09/22 23:59:28 ID:suwg4CCd
じゃあお言葉に甘えて。
RP-HDA100
このヘッドホンあんまり評判良くないですけど、デザインにひかれて買った。
聴いた瞬間、聞いた瞬間あんまり音が良くないなーと言うかナローレンジ。
何の為にツインドライバーにしてるのか分からない。
特に酷いのが低音で100Hz以下の重低音がすっぱり抜けてる
すっごいスピードでf特が下がってる感じで、トーンコントロールで調整しても
上の帯域だけが強調されてポコポコとしか鳴らない。
高音は伸びてるけど、量感足りネ・・・
いったいどんな基準で測定したら3Hz-100kHzと言うスペックになるんだろうか?と松下に
問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたいw
でも買った当初は2万くらいなら許せるレベルかもと思ってた・・・がこれが非常に
甘い評価であることが最近分かった。
なんて言うんですか、高級ヘッドホンには魔法代が含まれてるんだなぁと言うこと
身を持って思い知らされると言うか、
値段が高い方が「一般的に」いい音が出るし、プラシーボ効果っちゅうか、
高価な機材だといい音だと錯覚することがある。
(というか、いい音に違いないと自分を無理やり納得させている部分がある)
と言うか・・・
593 :
589:04/12/25 00:16:11 ID:CwZ8S4qr
>>590 親切に教えてくれてサンクス。
なるほどな。デザインはかなり自分好みで、あとは中身がよければ購入しようと思ってたんだけど。
あまり中身良く無いみたいだね。(´Д`;)
474 :471 :04/09/23 00:00:16 ID:XQSWIfgu
続き
最近同社のRP-HT770という6500円くらいのヘッドホン買ったんですけどHDA100と
比べてみてRP-HT770の方がずっと音良かった_| ̄|○
すべてにおいて勝ってる・・・
(;´Д`)パナにはカースト制度というものは存在しないのか?
原因は恐らくHDA100がコーンスピーカーを使ってるせいで、こいつが
鈍重で信号に対する追従性が悪いと言うか、歯切れが悪いと言うか、解像度低いです。
5000円くらいのヘッドホンと勝負して四苦八苦するんじゃないだろうか?
さすがに2000円のヘッドホンと比べるとずっといいと思うけど。
お金が余ってる爺さんがテレビに刺して聴くのに合ってるヘッドホンかな。
中音が強いので声がよく聞こえるし、耳への負担も少ない。
あと駄目ヘッドホンコレクターの方にもお勧め「俺こんなのに3万払っちゃったorz」
って気持ちになれるよ。もう100円ヘッドホンの音がこれくらいでこいつの音が
なんて気には馬鹿らしくてなれないw
最後にパナの名誉の為に言っとくけどRP-HT770は普通に(・∀・)イイ!!ヘッドホンだったよ。
なんかタイミングが_| ̄|○
なんだか凄いな。有る意味コレクターなら手にしておく価値はありそうだ。
今時HPにコーンスピーカーって時点でもう。
視聴コーナーのHDA100は布部分がボロボロになっててかなり耐久性悪そうだったよ。おそらく展示機一。
A1000を超えるスペランカーっぷり。
オキシライド乾電池の宣伝でチェコ交響楽団がつけているのは
やっぱりパナのヘッドフォンなんだろうか?
RP-HT770か750だな
AD2000ってベアリング式なのね。A1000みたいに乱雑に扱うと、そのうち
壊れるかも知れんな・・・
マグネシウム製だから割れる事は無いだろうけど。軸が逝ったらアウトだな。
オーナーは取り扱いに気をつけたほうがいいかも知れん。
ベアリングを入れなくてもよいのに。かえってトラブルの元かな。
CD3000もってるけどSA5000買っても住み分けできそうだな
住み分けしたけりゃ他社の開放型を買えばいいじゃん
>602は自分が好きなメーカーで使い分けしたいんじゃないか?
ジャンルに応じてA1000とW1000とか、季節に応じてSR-007とSR-003とかw
同じ国産のオーテクより、海外勢のHP買った方がうまく住み分けできそう
遠慮します
住み分けるならHD650とRS-1かな
買い足すなら何が良いだろ?
CD3000とHD650じゃ住みわけられまへんか
住み分けするにもテーマが色々だろう。
使う目的や場所が違う→部屋用とポータブル用
場合によって遮蔽が必要→似た傾向の密閉型と開放型
条件制限は無いが、音色の違いを楽しみたい→傾向の違う別モデル
ソースによって使い分けたい→適応と感じる別モデル
住み分けって日本語変じゃないか?
使い分けのことか?
開放型探していて「黒いから」と言う理由でAD1000を買った奴は俺ぐらいか(-_ゝ-)。
>>611 棲み分けと書きたかったのだろう。
どっちにしても比喩表現。
おいおまいら!
CDと再生する側のハード、
どちらにお金がかかっていますか?
そういえば、AD1000のレポってないな
AD1000を買った奴って全然いないらしいなw
それ以上にSA3000の購入レポがほんとんど無いことの方が気になってるんだが…
SA5000と同一ユニットを使っているという噂があるだけにその真偽が非常に気になる。
SA3000はシナ製らしいからみんな買う気失せたんでない?
今、CD3000を国内生産するとして価格設定するとやっぱり70000円ぐらいになるんかもね。
生産地を変えたにしろ10年以上前の価格のまま継続販売したのは偉いね。
何を言っている
つかヘッドホンって国内生産でも原価は十分低くできるような希ガス。
どんなに高く見積もったって原価は一万以下だろうな。
俺から言わせればそこまでして利益を稼ぎたいのか?という感じだけど
まぁ一万以下の安物なら海外生産でも仕方ないけどさ。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 01:57:43 ID:VAr1JfQf
>>622 そうはいかないよ。
開発費、製造費、流通費を考慮すると、数のでない高級ヘッドホンはボラないと
メーカーが死亡してしまう。
社会に必要な絶対数が低い製品だからねぇ
テレビみたいに家庭に一台、一部屋に一台って需要なら
もっと安く出来るだろうねぇ
そういえば禅とかオーテクとかソニーといった
ローエンドからハイエンドまで幅広い価格帯をリリースしているメーカーって
メインの利益はどの価格帯で得ているのかな?
消費者側のCPを考える上でこの件に関する内部事情が分かると助かるんだけど。
オーディオ関係はハイエンドがボッタクリになってること多いし。
実際限定500台のL3000をあれだけ目玉商品にして数年かけて完売したとしても
社員一人分の人件費になるかすら疑問だが。
ハイエンド製品は
その道のヲタク向けでもあるが
しかし、実際のところは
その企業のステータスや価値やイメージを上げたりするための
戦略的商品だ。
だから、利益を語るのは不毛
ハイエンド商品ばかりのメーカーはまた別だが。
>>625 ボッタクリではなくて、漏れはハイエンド系は仕方ないと思ってるな。
うちのSACDPはエソテリックなんだけど、この値段って職人さん数名の人件費数ヶ月分が
そのままのっかってるんだろうなと思うと妙に納得出来る。
量産CDPの数十倍の音の良さかというと確かに否だけどさ。
モデル単体で考えて、どれも赤が出ないように設定してると思うよ。
ハイエンドがぼったくるのは、開発費も人件費もローエンド以上にかかるのに、
捌ける数は10分の1だったりするから。その場合20倍とか利益のせなきゃ赤くなる。
メーカー側が赤覚悟で価格設定するのなんてほんとにゲーム機くらいでない?
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 04:52:40 ID:0CtlObH1
HD580〜650は最近出た同価格帯の機種と比べれば篭って聞こえる
これだけはFAだな
少なくとも
篭ってるんじゃなくて、正確には中低域にヴォリュームを持たせてるので、
高域が引っ込んで聴こえるだけ。よく聴けば高域はちゃんと再現されてるのが判る。
篭ってるとか言ってる奴は間違いなくチョイ聞きの一見なだけだろう。
所有してればいわゆる耳エージングが働いて、上記の篭り感は感じなくなる。
ここが本当に高域が出てない機種との違い。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 07:36:25 ID:iEPCgQ5h
どうにでもなれ耳エージング
ゼンは仕様で高域をワザと落とすことによって独特の味を出してるの
だから篭って聞こえて当たり前なの
その代わり温かみのある伸びるサウンドを実現したの
ゼンに対して篭ってるねと言うのはソニーに対して温かみが足りないね
と言ってるのと同じなの
つまり個性なのです
ちなみにゼンが篭ってる騒動は
演奏会の音を知ってるものからすればすでに解決済みで
生音の生気溢れる高域の存在感は無いけど、中音域にはあるから喜ばれてます
ヘッドホンなんてHD650くらい篭ってないと聞いてられない
高域も存在感欲しければEdition 7にしよう
音圧、生気ともに生演奏に近いのはこれ
艶が欲しければスタックスにしよう
HD650は固い音ではないな。
あれはアレで良いと思うけどね。
籠もってるって言われれば、確かにそんな傾向があるけど。
SA50000の様な、シャッキリとした音が好きな人は、
絶対に籠もって聞こえると思う。
それが嫌ならば、買わなきゃいいだけ。
何度も、「籠もってる」って繰り返すな。うざいから。
それより、お前らの所有してるヘッドホンの良い所、悪い所を教えてくれ。
参考にするから。
珍しく淀でAD2000とAD1000がほぼ同じボリュームで鳴ってた
AD2000はくっきり、はっきり。AD1000はボケてる感じでヌルい。
SA5000とSA3000はボリューム違いすぎて比較できんかった。
ヨドの視聴機の音量は買って欲しくないのか如き大きさだよな
担当のやる気ねえのか
まあ音が好みに合わないヒトにとっては「篭り」と感じる場合があるので
そう感じる場合は他社のをどうぞ、って位がちょうどいいじゃない?
もともとこのスレで優劣を語っても結論出るはずないし
各ヘッドホンの特徴を把握することの方が大切だと思うけど?
>>632 俺には、HD650の高音は生音らしさは出てるが、やや遠くで聞いている
ように感じられる。
Headroomのコメントには「後部の座席で聞いている感じ」という趣旨の
ことが書いてあったが、ちょうどそんな感じだな。
初心者はドンシャリにだまされるのは有名な話。板のレベルを考えるとむべなるかな。
>>640 人によって主観的にそういう音が良いと感じてることは確か
なんだから、言っても仕方がないでしょ。
自分が(音の聴き方について)どういう人間かを示し、どう聴こえる
かを示すことで見てる人の参考にしてもらうしかない。
まあドンシャリという単語を使って悦に浸っている奴は基本的に見苦しい
篭もってるって言ってるやつも結構嬉しそうだな・・・w
「ドン」はともかく「シャリ」についてなんだが
4kHzまでまともに出てるヘッドホンなら最近のJ-POP
とかの音づくりだと耳につきささるのが普通と思われ。
聞き易くするため高域を抑えるとクラなどの音場感が
損なわれる。
用途に応じて使い分けでいいんじゃない?
>>644 SA5000ですが、東京事変がシャリシャリしてキンキンします orz
>>645 そらヘッドホンのせいじゃないと思うよ
群青日和が快適に聴けるヘッドホンがあるなら漏れも知りたい
>637
音が大きすぎて装着できないのもあるし。あれはちと酷い
店によっては棚の上の方にアンプ(大抵HA60)があるので調整できるけど
どこでも無茶な取り扱いされてるから壊れてても不思議じゃないな
メーカー・機種を問わずあの環境で音の感想書かれたらかなわんだろう
正直、淀や石丸での店頭視聴インプレは無益有害だと思うのだが
装着感を確かめようにも野球部の共有グローブの様になってるのもあるからな・・・
>>645>>646 そう、それヘッドホンのせいじゃない。
HD650で宇多田を聴いてドンドンしててイヤンって言うようなモン。
>>650 つまり、ミキサーが致命的に下手糞って事だな。
ガキ共が小音量のミニコンポやポータブルで聴くには
迫力が出るが、機器の純粋な性能だけでフラットでも
正しい意味での迫力のある音を得ている俺たちの
耳には合わない。
迫力過多なんだよな。しかもごまかしの迫力。
>651
ミキサーとマスタリングエンジニアの違いが
日本のPOPSってもはやそういう音作りが基本になってるそうじゃないか!
禅のHD580、600、650についてはハウジングが小さすぎるだろ、っていう話もあったよな
まともなヘッドホンをいくつか買うようになって洋楽好きの気持ちが少しわかってきた
ふーん。みんな結構JPOPなんてものを聴いてるんだね・・・
そんなもん聴いてません
「洋楽カコイイ」ってリア厨かよ せめてジャンルくらい書けや
東京事変はわざとキンキンシャリシャリにしてる感があるけどな
邦楽はあんま聴かないけどいいなって思ったのは聴くなあハードめなロック中心だけど
JPOPだから聴かないってのはなんかおかしいような気がする
>654
それは耳が収まる空間の話?
耳の大きさは人によるだろうけど、耳に触るって話はあまり聞いたことないけど
俺もキョンキョンは聴くなぁ。
JPOPの音は手抜きとかワザとらしいのが多いから避けちゃうみたいな…だべ?
>>660 ハウジングというか、ドライバーの大きさ、だね
スマソ
私はジャンルによって聴く・聴かないってのはあまりないですね。元々80's
New Wave中心だから、録音がそんなにいい訳ないし。でも、ナローレンジだけど
へんな強調感はないから、まだ聴きやすいですね。
最近のJPOPについていけないオヤジ連中が
苦しまぎれにJPOPをバカにする傾向もあるな
荒れる悪寒。ジャンルなんてどうでもいいやんか。
いろんな音楽を聴いて、自分の好きなのを聴く。
これでええやん。HD650でモームスも、素敵やん。
>>666 いや、ブラームスならともかく、
モームスじゃ、そいつにHD650を持つ資格は無い。
糞耳過ぎる。
>663
40mmだったか。国産機の主流は53mmのようだから一回り以上小さいね
単純に考えると大きい方が低音寄りになりそうなもんだが、実際は逆なのが不思議
何を聴くかじゃない!何で聴くかなんだっ!
何でってヘッドホンのとこか?
曲の趣味に対して「糞耳」とか罵倒してる馬鹿
ヘッドホン買うのに資格が要るとか思ってる馬鹿
ブラームスとモームスに共通項を見出してる馬鹿
とこか?×
ことか?○
歌詞も理解できないのに洋楽聴いて悦に入ってる馬鹿。
モームスだの持つ資格だの・・・どっちのキモオタも
オナニーで一般人を引かせてオーディオ業界あぼんするなYO
>>669 それはそうですね。ヘッドホンによって向き・不向きっていうのはやっぱり厳然
と存在するし。でも、JPOPだから数千円の安物でいいかっていったら、それは
個人の価値観だし、やっぱりある程度の物で好みにあった物を使うのがいいの
では?
好きな曲を好きなヘッドホンで聴いて、
幸せに成れればそれでいいじゃん。
要は個人の趣味に、
俺らが何か言うことが、間違ってるってこと。
ここはヘッドホンスレですぜ。
ナイスなヘッドホンについて語ってくれ>ALL
濡れてる髪の上からヘッドホンしたりしたことあるし、普段からよくヘッドホンして洋画みたり洋楽聴いてるんだが紙押さえられているけど
髪によくない? 禿げるのは勘弁だ
>>668 大きけりゃいいってもんでもないからねえ。
スピーカーユニットを流用していた昔のヘッドホンはドライバーの大きさだけなら最強だが、
だから音が良かったというわけでもないし。
歪を小さくするにはユニットが小型の方が何かとやり易い。
ER-4シリーズなんかがいい例かな。
ヘッドホンレベルの出力ではあんまり関係ないけど、大口径のドライバーを駆動しきれる様に
アンプを大出力化するとそっちの歪も増えるし。
Victorの新作ヘッドホンっていつ出るのかね
オーテクと、グラドと、ソニーに喧嘩売ったんだし、早く聞いてみたいもんだ
少し前にAD2000とK501が似てると書いた人間だが
家に戻って久々にK501聴いてみたらボーカルの掠れ方が特に似てると思った
ただハイハットやマラカスなんかはAD2000のがさらに乾いた感じ
共に音の分離は良いようだけど定位がかっちり決まらないのも共通している
音場の違いはAD2000が耳の近くで音が出るのでK501のような「遠い」感じはしないのと
K501が横の広がり中心なのに対して、AD2000は立体的にふわっと広がる感じがある
そんなこと言われると、明日にでも買いたくなっちゃうじゃないか!
>>676 そういう意味じゃないと思うぞ。
他人がどういう音楽を聴こうがそんなことはどうでもいい。
JPOPみたいな音のバランスがオカシイものでヘッドフォンを語ってたのか?ということ。
リミッターコンプレッサーダブリングディチューン・・・
真っ当な音を出すヘッドフォンだと不愉快に聴こえるだろうね。
真っ当な音を出すヘッドフォンとか言っちゃっても
殆どのヘッドホンの周波数特性はガタガタなんだけどな
(20-20000Hzで通常±10DBのピークディップがある)
そんなの使ってJPOPのバランスが・・・なんてよく言えるもんだw
さすがアホの巣窟オーディオマニア
マジレスするとJぽpはラジカセか、いいとこミニコンで再生するのを
前提としたミキシングがなされてるから。
ナローなスピカでワイドに聴かせる為に、ソース自体ドンシャリなバランスにしてある。
お陰でちょっと高級なヘッドホンやスピーカーで再生すると全部の音がバンバン前に出て
聞こえて音場もヘッタクレも無い。高音は突き刺さるが如くイタイ。
逆を試せばすぐ判る事だ。オケモノをラジカセで聴くとモヤモヤした音にしかならんでしょ?
録音、ソース、再生装置、トータルで考えないと誤解を招く事象がオーディオには大変多い。
>>682 JPOPSでヘッドフォンを語ってなにが悪い。
漏れなんかオメガ2+SRM007t+エソX-30で、毎日アニソンしか聴かんが。
俺はJ-POP中心のCD3000&HD650ユーザーだが、
気分転換にたまたま持ってたクラシックを聞いたところ、
普段気付かなかった両機種の繊細な表現力に驚いた。
たまには違うジャンルを聞いてみるのも、新しい発見があってイイな。
一言でJPOPっていっても、録音はピンキリだと思うけど。例えばコーネリアスの
「ファンタズマ」は、コンプはかけているけど、スペアナで見るととんでもない
Fレンジで、あれをヘッドホンで大音量で聴いたら耳がおかしくなりそうです。
ラジカセやミニコンでは到底ちゃんと鳴らせないです。
Head-Fiでは、DACまでを含めてソースって言う表現で会話してるね
CDとか→CDT→DACまで ←ソース
アンプ ←アンプ
ヘドホン ←
なんか浜崎あゆみを聞くために、うん千万ってシステム組んでたページがあったなぁ・・・・
結構電波臭が漂ってた。
音源がエイベックスじゃな
>>688 オーディオ信号が作られる源っていうイメージだろ?
それはさておき、POPSの録音にも良し悪しがあるってのは687の
言う通りだよ。
確かに悪いのは本当に悪い。高音等の問題だけでなく、何で最近の
製作なのにここまでってくらい鮮度が低く情報量が低いものも結構ある。
ただ、POPSのような打ち込み系の音楽ならではのオーディオ的な
音を聴く楽しみはあると思うよ。
例えば宇多田のベスト1枚目のFirst Love(このアルバムには
"Remastered"って書いてあるので多分始めのCDとは音が違うと予想される)
のサビの部分の低音なんかは、POPSならではの正確に音程を打ち抜く
音であり、重さもある。力強く、かつ良くコントロールされた低音がでるシステム
ならかなり聴いていて気持ち良いと思う。また、上記の鮮度についても問題ない。
>>688 >Head-Fiでは、DACまでを含めてソースって言う表現で会話してるね
そりゃCDはDACを通さないとアナログ音声にならないから、一理あるとは思うけど、
個人的にはソースっていうのは、あくまで音源を記録している媒体だと思う。
CDPやDACは再生機器で、それで音は全然違ってくるわけだから、普遍的なソース
(音源)とはいえないと思うけど。
手持ちのCDで確認したけど(曲にもよるとは思うけど)
JPOPはサビで0dBにへばりついてるね。
クラシックは当然だけど音量のレンジが広い。
洋物ハードロックは0.2dBにへばり付きっぱなしだった。
音量だけでもこんなに特徴が異なるのね。これに優劣をつけるのは愚の骨頂ですな。
全部をそこそこ堪能するなら1万円程度のHP1個で十分かと思われます。
Dレンジが違うだけで、優劣をつけるのも愚の骨頂とはちょっと言いすぎではないですかね?
クラシックだって、録音ピンキリですよ。いくらDレンジが広くったって。
だいたいオーディオがFレンジ、Dレンジ、解像度とかそんなファクターだけで
決まったら、そんなに楽な事は無いですよ。
要はインプレ時に必要に応じて聴いたジャンルを晒せってことでいいんだろ。
>>687 ファンタズマは初回限定で専用のイヤホンが付属してましたw
ブーレーズのレポンにはヘッドフォンで聴く専用の音源をドイツから発送してくれるチケットが入ってた。
697 :
693:04/12/26 19:39:42 ID:8TxfYn21
>>694 >そんなファクターだけで決まったら、そんなに楽な事は無いですよ。
ん、俺はそういうことを言っているつもりだよ。
2行目では録音状態の優劣をつけてるけど3行目では俺と同意見。どういうこっちゃ。
>>695 ジャンル記載はあった方がいい、ぐらいでないかい?
今日ヨドバシでAD2000聞いてきたんだけど、イイじゃん
ってことで一番安いところ探しているんだけどやっぱり敬光堂
ですか?
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:43:28 ID:yEwZoXEB
HD650の高域の一部をおとなしくした音調は、聴き慣れると意味が分かってくると思う。
ゼンハイザー上位機種の音調のセンスってのはやっぱり凄い。
高度な技術ではなく、音楽自体を愛する技術者でないと作れないんじゃないかな。
K501とかRS-1もそうだけどね。
STAXのSignatureSystem2あたりは、完全に技術・ノウハウの勝利といった感じはする。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:53:16 ID:HURPofe5
MDR-CD2000が私のバイト先で\10800で売ってました。
ついつい買ってしまいました・・・\8280で( ゚∀ ゚)
エイジングもまだで、かつランク的にも違うのですが、ATH-W1000と比較しながらマッタリ楽しみます
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 22:22:36 ID:HURPofe5
とりあえずファーストインプレッション。
ヘドナビに「CD3000に比べると平面的」と書いてあったのがとても良く分かります。
エイジング済みのW1000(ヘドナビ掲示板みるとCD3000より平面的)と比べても、同じ
かやや立体感は落ちます。
エイジング前なんで何にも参考にならないかも知れないですが、W1000に比べ
音に篭りが有り、解像度や分解能と言われる部分は大分落ちます。低音2関しては、
W1000はキレが有って落ち着いている、CD2000はインパクトが有るといった感じです。
>マジレスするとJぽpはラジカセか、いいとこミニコンで再生するのを
>前提としたミキシングがなされてるから。
この話初めて聞いたんだけどソースは何?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 22:55:14 ID:0CtlObH1
おまえらフジヤのHPにお勧めHPランキングが出てますぞ
同率一位 Editio7 SR-007 MDR-SA5000
同率二位 HD650 Proline2500
同率三位 HD580 Proline750 ATH-W1000
ですと
nが抜けたw判るだろうけど
XEditio7
OEdition7
AD2000は?
>703
小売にとって利益率の高い順ってことか?
AD2000は某県の業者に敵わないので、SA5000売りたいって事だろ
売り物にランク付けるのは音がいいからでも何でもなくて
それを買うと店が潤うってだけの話
EDITION売れると10マンは儲かるんだろ?
そりゃお勧めしまくりますわなww
ダイナってΩUの試聴できたっけ?
>>709 出来なかったと思われ。ヤマギワか石丸で以前はできたように思いますが…
そういやフジヤエービックのヘッドホンコーナーにある
ヘッドホンレビューってヘドナビのコピペだよね
>>709 ダイナはsignature(スペル失念)systemが最高。
石丸本館7Fでなら聴けるけど俺が聴いたときは状態が最悪だったよ。
試聴環境も悪いし、ケーブルが断線してた。
ここ1ヶ月でHD650とCD3000買ってエージング進んで来た気がするけど
実際聴く時は先に買ったHD650ばっかり聴いてたらCD3000の音が
シャリシャリしてるように感じて常用に耐えなくなってきた
>>715 (・∀・)イイ!ね
耳にハメて街で聴きたいぐらいイイよ
HD650は聴き疲れしない&聴き飽きない独特な音なのだ
一時他のもっと刺激的な音のHP(GRADOとか)に浮気しても
結局HD650に戻るのだ
( ゚,_ゝ゚)
HD414で満足ですよ。
hd650>>>>>>>>>>>>>sa5000
>>714 CD3000も可愛がればいい音出しますので見捨てないで
>>721 いちおう留守中ずっと鳴らしっぱなしにしてますが
耳障りな音が消えるのはどれぐらい使ってからでしょうか?
また一匹禅虫が孵化したようだな。キモすぎる。
ゲートキーパーキタ━(゜∀゜)━!!!!
>>714 俺はCD3000の次にHD650買ったから、
最初はHD650のマターリな音が不満だったな。
今はどっちの良さにもハマってるけど。
つーか最近勿体無くてCD3000が使えなくなりますた
万が一壊れたらもう替えが無いし
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 09:29:40 ID:H1eTjYmw
スーパーグレートゲートキーパー
略してSGGK
CD3000使わないならオクにでも出してくれ。
HD650は装着感が悪いだろ、っていうかHD650持っているやつは本当に使っているのか?
正直締め付け強すぎだろ
>>728 失礼ですが、お客様の頭は、
規格外の大きさなので、ご使用を控えてください。
>>728 俺もそう思う
CD900STのが側圧弱く装着感もよいと思う、マジで
>>644 >4kHzまでまともに出てるヘッドホン
意味わかって書いてる?
4KHzまでってw
糞みたいな試聴環境で聴いた気になってるやつが一匹二匹。
まあ爆音だから一度着けたやつも速攻で外して一向に緩くならないんだろうけど。
店ももうちょっと考えてもいいのになあ。
>>728 SA5000のが側圧強いと思うよ。
HD650が装着感悪い、って、
頭、どれだけのでかいんだw
>>728 俺も使い始めの頃は痛かったけど、段々慣れたよ
>728
確かに長時間はキツイよな
俺もおもいっきり股さきとかしたけど改善しなかった
頑丈なのも困りものだよ
HD650がキツイってマジですか?
俺、調整部を短めにセッティングしないとズリ落ちちゃうぐらいだぞ?
>>737 いつものアンチと信者のやりあいだ。
どっちも大げさに、嘘も交えて不毛な論争をする。
無視しな。
まあ個体差もあるかもしれんな。
近所の店に置いてる試聴機は、明らかに俺のよりきつかった。
HD650はちょっとキツイけど、パッドが良く出来ているので痛くはならない。
逆にゆるめのGRADOとかの方が耳たぶにのっかるので痛くなる。
>>738 複数のヘッドフォンを所持していればHD650の装着感が良くないのは
普通にわかることだろ
ちょっと不満を言っただけでアンチ扱いとは・・・
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 13:34:29 ID:FULGMuK9
ゲートキーパーかもしれんが言ってることは正しい
なのでゼン信者が放置できずに簡単につられている
禅厨とiPod厨ほどアレなものはないと思う
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 14:00:04 ID:hoT/o7ov
HD650もってるけど、長い時間着けてると苦しく感じるよ
それを納得して買ってるかどうかで不満のでかたも違ってくる
俺は知ってたのであんまり不満はないかな
不満タラタラの人は今度買うときは注意したほうがいい
>>743 お、俺!?
低価格スレでXD400の糞っぷりを
告発してる俺が!?
本物のゲートキーパーがこれから
ここにAD1000のレビューをしに来るらしいから
そのセリフはそいつに言ってくれよ(w
ネタだろうけど、どうぞ。下のレスが、AD1000のレビューです。
902 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/12/27 02:25:34 ID:bEYgTFd4
XD400購入5日目。
XD400は、HP-D7とA500の両方を、全ての面で凌駕してると確信した。
HP-D7とA500両方とも所有。
両方ともヤフオク逝き決定。
ちなみに、その他に現在CD3000、Z900、AD1000、AD700を所有。
これらは、それぞれが持つ個性を気に入ってるので売るつもりは無い。
次はSA3000を購入予定。
いつかは海外製品にも手を出す予定。
946 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/12/27 13:32:19 ID:bEYgTFd4
>>943 AD1000は、結構気に入ってるから売らない。
AD700より音場が広く、シンバル等の金属音にオーテクらしからぬw艶がのる。
心配した低音も、伸びは無いが量的には十分出てる。
新素材ダイヤフラムに惹かれ購入したけど、間違った選択ではなかった。
ちなみにパッドをはずして新素材ダイヤフラムを見てみたら、
なんと薄い青緑色の半透明素材だった。
ADシリーズはもともと評判悪いだろ
>>749 ゲートキーパー乙
評判落としてるのはあんたらだろw
ついでに俺の大好きなゾーン製品も
貶してくれないか?
どんな駄文を書いてくれるか楽しみだ。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 14:37:42 ID:iF45owv1
MDR-Z500DJ使ってるんだけど、すぐ耳が痛くなる。1万5000円以内でもう少し
耳の部分が大きくて、長時間つけても痛くない(着けてる事を感じさせない)のは?
あとZ500DJ音が悪いんだけど、クリアなのは?それを踏まえて1万5000円に以内ってない?
ゲートキーパーで書き込みあったのって2ちゃん?
2年以上前からソニーのネットワークから2ちゃんには書き込み出来なくなってる筈なんだけど
ヘドナビとかかな?
>>746 俺はむしろ逆だな。付け始めは結構違和感があるけど、10分もすると慣れてくる
>>755 マジで?
パッド固めだから側頭部との接地面積小さいくて、だんだん痛くなってくるよ
パッド叩いてなめすしかないのか・・。誰か解決方法教えてくれ
パッド硬い?
フカフカだろ?
どこで買ったんだ?
乙矢か?w
>>757 はいはい、それ以上適当なことを言うと、営業妨害になるよ。
質問なのですが、B&OのA8って耳の上が痛くなったりしませんか?
KOSSのKSC50とかBEを使っていたとき、重いからかどうか、耳の上が痛くて
長時間の使用ができませんでした。
両方使ったことがある方がいらっしゃいましたら、教えてください
まあフカフカは言い過ぎにしてもCD3000よりよっぽど装着感良いんだが<HD650
HD650のパッドってHD580と同じ?
自分は580使ってるけど大して硬いとは思わないなあ。
側圧は金属部分を広げれば調整可能だし。
>>762 どこで買った?
世界最低価格保障なんて付いてない店でしょ?w
HD650は装着感は悪くないレベルだと思うけどなあ
たしかにHD590やHD595なんかと比べるときついけど
側圧だけならHD650>>CD900ST>CD3000だとは思う
客観的に見てHD650のパッドは別に硬くない
ちなみにパッドの硬さならCDH-507が最強
これと比べればどんなヘッドホンでも柔らかい
HD650の装着感
俺の場合は映画2本(4時間弱)なら平気、3本目の途中(5時間過ぎ)であごの付け根が痛くなる。
AD2000のヘッドバンドのあの針金、指ではじくとビョーンって鳴って
ハウジングも結構共振するね。ビョーンって。
音響的には問題ないのかな?俺はあれにレゾナンスチップ貼るべきとオモタ。
ものまね紅白の審査員が使ってるヘッドホンおしえて!!
>>762 HD650はキツイよ
自己責任で無理やり広げるしかない
広げすぎてガバガバになったら泣くしかない
俺は泣いた
さいたまがとうとう職場の備品のHPに手出した
HD650はバラ売りして欲しいね・・・
イヤパッド部だけでなく、ユニット部、∩の部分も
つーか最初は硬いってパッドもバンドも
どっちもそのうち柔らかくなるけどパッドの方が揉み解してむりやり柔らかくしても失敗は少ないと思われる
HD650イヤーパッドの内側にティッシュ詰めて装着感が良くなったって話があるけど側圧は変わらないんだろうなあ
装着感だけならXD400だか200だかがかなり良かった
何々?乙矢で買うとモノが違うの?
秋葉で900STが一番安い店って何処ですか?
>>775 CD900STじゃないけど、マイクロン純正(crucial)でもT2基盤のメモリとかあるらしいから注意しる!
メモリの真ん中に空きパターンがある奴買っておけば良いよ
>>775 1万円軽く超える買い物するんだ。
A1000みたく最安値と標準売価で1万円近く
変わるわけじゃないんだ。
たかだか2〜3千円ケチケチするなよ。
秋葉原なら丸五あたりで特上ひれかつをセット(2380円)で
喰ったと思えば安いもんさ。
マジレスするとどこもそんなに変わらない。
>>777 ライスお代わりしても、割に合わなかった。
とだけ言っておこう。 美味かったけどなw
>>759 B&Wならともかく、B&OなんてデザインだけでCP最悪のメーカー。
悪いこといわないから、やめときなさい。
てゆーか、あれイヤホンなんで詳細はイヤホンスレで聞きたまへ。
みんな頭でかすぎ
>>778 あそこは普通のひれや普通のロースを頼むと割に合わない。
次行くことはないだろうだけど、次行くことがあれば
特ひれか特ロースを頼むといいよ。
普通のひれと、特ひれでA500とW1000くらいの差がある。
安く済ませたければ鳥かつ。結構いける。
>>780 頭の大きさスレでも作るか?
CD900STを試着して、スライダーの目盛りを左右足した数を
報告しあうスレ。ヘッドホンの装着感が議題で荒れたら
そのスレ行って、自分の頭のでかさも確認できる。
ちなみに俺は左右足して12〜13。14だとぶかぶか。
例えば、俺の場合、
「俺は頭の大きさ値13で、HD650はきつくもゆるくも無かった」
といった感じで。
いや、正直どうでもいいだろ
DeLonghiのオイルヒーター良いな。驚異的に静かだ。しかも電気ストーブ
のように暖房を浴びているという感覚もほとんどない。オススメ。
しかし、暖房としての効果はどうなんだろう?
>>781 たしか、Hey未来のPVでみんなCD900STしてるんだけど
後藤とか目一杯アーム伸ばしてたよ
メンバーによっては殆ど最小状態でしてる人もいた。
後藤の頭がデカイとは思えないし、その人の好みの余裕(遊び)があるから一概に言えないでしょう
つーかオーテクダメなのはもうわかっちゃってるから。。。
ゲートキーパーか・
AD2000はjすぐ飽きそうな音するね
790 :
uhygyg:04/12/28 01:26:50 ID:1OgPbkN4
質問なんだが、みんなはmp3で音楽聞いてる?それともcdで?あと、元の音は何で出してる?アンプは音は出ないの?うざかったらスルーして。よろしく
家で聴くならコンポで聴くかCD→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン
ヘッドホンは主に夜使うかな
外ならHDDプレイヤーを使うからMP3やogg、
そしてヘッドホンやイヤホンを使い分ける
携帯型のヘッドホンアンプを使うこともある
HD650は装着感は悪いし篭ってるし聴きすぎると耳エージングされちゃって
CD3000がシャリシャリに聴こえちゃうし高いし鳴らしにくいし良いとこないな・・・
ソニー耳って存在するんだな
御愁傷様です
>>792 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
______ < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ < 孕んだ振る降る般若だ!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
|::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::| < チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
|:::| |:::| < 陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
ヽ/ -=.、 _,=- ゾ < 安打!?半田ゴテ適時打!!
| | -ェゝ ";ュ- |ヽ < 原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
ヽト、 ´i ` ,.イ/ < よくちょん切れるハサミだ!
〈 i /L_、 i 〉 _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
__,. -‐ヘ -=三=- /──、
_ -‐ ''" / \ /\  ̄゛ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ、 ∧
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> ∨-、r‐/ <_ / !
∧ ! ヽ | 厂L/ ■/ i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ゲートキーパーが現れた
CD3000とHD650をラーメンに例えてみる。
CD3000:塩ラーメン
HD650 :豚骨ラーメン
CD3000は坦々麺じゃないかな
音がとんがってるし
PC(1820m)→ヘッドホン
ソース及び気分によってHD580/HD590/SA5000を使い分けてる
つーか、プレイヤーとアンプ持ってないヘタレ
外だとMP3対応PCDPでMP3
EC7やらES5やらPX200やらこっちも気分次第で
HD650/AD2000/RS-1ほすぃ
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 03:09:56 ID:rdelniG1
友達が未使用のZ900を5000円で売ってくれるって言ってるんだけど、どういう音なんですか?
そして買った方がいいと思います?もしくはもっと値切った方がいいんでしょうか??
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 03:10:59 ID:PNacq6z/
>>731 人間の耳は3kHzから4kHzが聞きやすくできてるから
ヘッドホン設計する時リスニング用ならわざと抑える
と聞いたことあるな。
Z900は400Hzくらいから下を全般に持ち上げた印象あり
タイトとか歯切れがいいとかいう低音じゃなくて深い低音だから、曲によって相性が強く出るよ
新品の価格は税込16,000円くらいが今までの最安値だったと思うから5000円なら黙って買うべき
ってか漏れに売って欲しいーーー
いくら安くてもゴミはゴミ
>>768 残念でした、HD650で鉄アーム広げるのはメーカー推奨。
所有してんなら説明書位あるよなw
キツイユルイで文句云ってる奴らは全員所有して無い、でFA。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 09:03:51 ID:LI8YIcPE
結局キツイという意見は正しく
キツク無いと言っている連中がむしろそのことを知らずに
脊髄反射による擁護をしてたわけか
>>805 メーカー推薦ってことは広げすぎたら交換してくれるのか?
結局、妄想合戦ですか
罵りあってるのは持ってる気になってる奴だけ
広げすぎたらまた曲げてしめれるよ。金属アーム部。
そりゃ何万回も曲げまくったら金属疲労でだめになるかもしれないけど。
乙矢で買った人は説明書がドイツ語で読めないんじゃない?w
俺のZ900がさいたまんこに評価された!マンモスウレピー!
実家からパイオニアのSE-30という古いヘッドホンが出てきた!(・∀・)
実家に帰るとMDR-F1があった。
軽かった。疲れることはなさそうだがずれるのがちとアレ
定位置ってどこなんだろ。
あと父上のかほりがした・・・
>>812 30年以上前のヘッドホンらしいから、とっておいて、聞き比べてみても楽しいと思う
で、おいらも父親からもらっておいたSE-30を、久しぶりに取り出して聞いてみた
低音も高音もそれほどでないし、分解能も悪いんだけど、聞いた雰囲気は悪くないかも
ただ、ジャンルというか曲というか、録音をかなり選ぶと思った
クラシック以外は、かなりダメかも……
単にヘタっているだけか、元からこういう音だったかは今となっては分からないけどさ
とりあえずエージングしてから(ry
経年劣化はものすごくしてそうだなぁ
818 :
812:04/12/28 16:15:07 ID:Mbik+Fm3
30年物ですか。かなり味わい深い音を出しそう<SE-30
自分の家に戻ったら早速ステレオに繋いで聞いてみようと思います。
15年以上物置で放置されていたらしい。。。(((( ;゚Д゚))
>>818 >>816が言うように、それこそエージングというか、少し鳴らさないと慣れてこないかも
15年放置というとコーンの一部が硬くなってそうだし
>>781 >CD900STを試着して、スライダーの目盛りを左右足した数を
>報告しあうスレ。
ワロタ。いいスレになりそうだ
ちなみに俺は頭でかい
>>799 5000円なら問答無用で買いだぞ?
いくらで売ってるか調べたことあるか?
2万円はするものなんだぞ?
ヤフオクでも絶対5000円では買えないよ
そりゃ5000円クラスのヘッドホンと比べたら
当たり前だが値段の違いはわかるほど違う
音が良いとか悪いとか好きとかきらいとかじゃなく
傾向なんてどうでもいいから
5000円なら速攻で買うべき
ダメならヤフオクで1万数千円で売れるしなw
善意の値段で売って貰ってオク転売か…
人間としてそれは(
善意ねえ、友達相手に金取るなと
いらないならあげればいいじゃないかと思う
俺はいらなくなったらあげてるな
>>823 俺も。要らなくなったのは友人にあげてるよ。
その友人がそれをヤフオクで2万で売ってたのを見つけたらどうする?(笑
別に売ったっていいじゃねぇか
ボってるわけでもないんだからさ
827 :
826:04/12/28 18:13:08 ID:m2QgTHPd
売るってのは友人に、ね
転売はどうかと思うけどさ
確実なのは
>>810がゼンの製品持ってないということ
>>805 説明書あるけどよくわからん
ページ教えてくれ
ゼネ通の1ペラ取説(?)には、
広げろとか曲げろとは書いてないかも・・
>>812 うちもSE-45が出てきた!!
でもプラグが汚いせいか音が出ない・・・orz
>>831 クチをすぼめてそこにゆっくりとやさしく(ry
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 00:28:26 ID:Onk0IQSr
去年買ったSONYの古〜いヘッドホン「MDR-CD1000」を使っています。(買値\16k)
これって個人的にはすごく綺麗な音が出る物だと思っているのですが、パッドが
先々月あたりから急速に劣化してきてボロボロになってしまいました。
SONYのサポセンにメールしたらイヤーパッドは売っているのですがテッペンの
部分は何も言われなかったのですが、売ってるのでしょうかね〜・・・?
っていうか、付け替える事が出来るのか謎ですが・・・
あ、新品で購入(保証書のみ無いという訳アリですが)できました。
古いディスカウントストアって珍しい物が売ってて面白いです。
MDR-CD3000の下位モデルじゃないの?
>>835 詳しくといわれても、僕の1台が最後で現在はロクな物が売っていません。
>>836 そうそう、CD3000と同じデザインで、でも材質がABS樹脂の灰色のヤツ。
周波数特性も20〜20,000Hzで純粋なバイオセルロース(ベクトラン無し)のね。
オーディオテクニカのAD-500とAD-700どちらを買うかで悩んでます。
1万円台の買い物は初めてで、室内で長く聴きたいと思っています。
コストパフォーマンス、音質の具体的違いなど 詳しい方教えてください。
おれのCD3000も灰色だ。
ヘドナビとかの写真だと肌色っぽいがなんで?
>>839 あ、失礼。
今耳に乗っているCD1000を見たら殆ど黒だった・・・
CD3000は白っぽい灰色でしたね。
CD3000欲しかった・・・もう生産中止されてしまいましたが(泣
>>838 ロック/POP向け=AD500
クラも聴く=AD700
AD500とAD700の差は、SR225とSR325の差みたいな感じ
さっき寒い自宅(室温10度未満)に帰ってAD2000付けたら側圧ゆるゆるでびびった
常温になったら戻った。冷えると形状記憶合金って予想以上に緩むのね
故障じゃないので参考まで。でも東北人にとってはちょっと不便かも
>>844 今、手元にあるCD3000をみたのだけど
842と844の中間だった。
844ほど濃い色じゃない
842は少し明るい
色の再現って難しいね
そもそもモニタの違いもあるしw
>>845 撮影、乙
CD1000って初めてみたかも
>841
返信有難うございます。
高音域意外に特に変わりは無さそうですね。
AD700にするかな・・・。
851 :
799:04/12/29 02:22:11 ID:jY2R0YKP
みなさん、アドバイスありがとうございます。
さすがに友人に悪いので転売はしませんがw売ってもらおうと思います。
AD700は低音無いよ
>>849 あ!これだ!
新宿西口のヨドバシの右向こう側にある小さいヨドバシのヘッドホンコーナーに
展示してあったやつだ!
欲しかったんだけど展示用だったので買えずに悔しかった記憶があります。
その1年後くらいにCD1000を見つけた時は目が丸くなり、速攻で郵便局に行き
貯金を引き出して購入したっけ・・・
そうなんです、サポセンでCD3000の物が使えるという事で暇が出来たら買おうかと
思っています。
ただ、てっぺんのパッドが・・・ですが。
HD590に入ってたヘッドホンの端子に上から被せて太くなるのは対応する機器に
使えば音が良くなる様なものなんですか?
>>854 多くの場合良くなりますが稀に痛いこともあります
>>854 質問の意味がわからない。
対応する機器って何とかのこと?
ミニ⇒標準変換プラグを使うのは音云々でなく形を合わせるためだし。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 04:37:34 ID:rovV9PMC
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 04:54:36 ID:rovV9PMC
いる。俺。
>>857 普通にこんなおばさん居るからなぁ。首から上真っ白に塗りたくってるやつ
>854
標準プラグ(太い端子)の方が接触面積が大きいのでその分ロスが少ないし
しっかりホールドされるので音質的に有利
高級機になるほど標準プラグがデフォになる
ただそれだけで極端に変わるという類ではない
ところがそうでもないんだよな。
標準プラグもミニプラグも、規格に合わせてチャンと作ってればそう差は出ない筈だが、
ミニはメス側のアンプモジュールを、ポータブル用の低電圧用を流用する事が多い。
標準プラグ用は最低モノでもそんな事ないから、少なくとも馬力は感じる。
特に日本製品。
変換プラグを使用して、標準ジャックから取る分には、そういう問題は無いが。
>>863 おれもメス側の機材の問題だと思う。
省スペース設計は音質を犠牲にしてる場合がほとんど。
ミニコンポのミニ端子とDHA3000のミニ端子では
意味合いが全然違ってくる。
>>862 > 標準プラグ(太い端子)の方が接触面積が大きいのでその分ロスが少ないし
・・・
>>866 俺は>862じゃないけど音響技術の専門学校ではそう習ったよ
ミニから変換してんじゃ意味内けど
マイクラ開いて本当にプチ気絶してしまった……('A`)
ビックリ→プチ気絶なんてあるんだね。
ところで質問です。
EW9にSXH-2を通してミニコンのヘッドホン端子に繋げようと思ってるけど
ヘッドホンアンプの代わりにCD3300にした方が音質良くなりますか?
パソコンの方からもヘッドホンで良い音を聞きたいので
近いうちにサウンドボード(大宇宙)を購入予定です。
なのでCDPよりもアンプの方を買った方が幅広く良い音で聞けて良いのかなと。
でもアンプ購入であまり改善が見られないようなら切ないので('A`)
EW9 ----- SXH-2 ----- ミニコンヘッドホン端子?
ならミニコンが何者なのかで変化はあるものの、
CD3300直結の方が音はいいんじゃ
>>871 CD3300直結なんて聞いてられたモノじゃない。
SXH-2と比較検討するなら、同価格帯のSA-8260Nじゃないかと
でもEW9の性格知らないのでどっちが幸せかはわからない
>>872 その謎のミニコン以下と断言できるんだ
凄いね
>>872 CD3300、本当に酷いよ。
謎のミニコン以下と断言はしてない。
してるように見えるか?w
そもそもミニコンポって音良いの?悪いの?
使ったこと無いから教えて欲しい。
CD3300以下ってヤバイだろ。
ミニコンはパナのSA-PM700MDってヤツです。
SA-8260Nはちょっと高いのでその半分近い値段のCD3300を狙ってるんですが
CD3300の直挿しってそんなにヒドイんですか?
ヘッドホン端子がなかなか評判良かったのでCDP買うならこれにしようと思ってました。
もう一度質問を整理すると
EW9 ----- SXH-2 ----- ミニコンヘッドホン端子
EW9 ----- CD3300
のどちらが良いかということです。
前者の方はPCのサウンドカードの大宇宙に挿して使うことも考えています。
>>870 本気でEW9メインで組むつもりか?ネタじゃないよな?
なら、おれも真剣に答えよう。
現状でEW9の性能は100%近く引き出されている。
浮いた金で彼女と熱海でも行って来るがいい。
1万以上のオーバーヘッドのヘッドホン ----- SXH-2 ----- 大宇宙
にすべきだろう
SXH-2に室内でEW9、ミニコンヘッドホン端子は勿体なさ杉
今持ってる1万以上のヘッドホンがEW9しかなくて('A`)
そのうちオーバーヘッドのイイヤツ購入予定です。
でも現状ならそこまでお金かける必要ないようですね。
EW9は耳掛けイヤホンとしては贅沢で音もいい。
だからこそポータブルで使ってほしいね。
>>867 高級機でも標準のキャップ外すと中にミニプラグがってのがあるがそれも駄目なのか?
>>881 オーテクのサイトより
>木のヘッドホンシリーズは音質優先の為、
>プラグはφ6.3金メッキステレオ標準プラグになっています。
>変換プラグをご使用されますと、接点箇所が増え、
>接触抵抗が大きくなり音質劣化の原因になりますので、
>φ6.3金メッキステレオ標準プラグの使用できる
>ヘッドホンアンプのご使用をお勧めいたします。
じゃあ、なんでAD2000は(ry
所詮プラシーボを利用するのが上手いだけの企業
アクセサリーと同じノリで紹介文を書いてしまったのだろう
ここでまた変換プラグで音が変わるなんて書いたら荒れるんだろうな
接点の酸化皮膜の方が問題なわけで…
藻前ら、たまにはクリーニングしろよ。
テクニカのアクセサリーの変換プラグ、テクニカのヘッドホンで試したらあんまり変わらんが、
ベイヤーと禅に付けたらは激変したぞ。
結論、音変わる。
つまりAD2000は音質に気を配ってないってことなんだな
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 22:48:04 ID:X60kzk15
DJヘッドホンでお勧めにってある?
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 23:52:18 ID:pz18f5p1
>>887-888 変換プラグとHPの相性という発想は無いのか。
メーカーが違えば同じ規格でも寸法精度の差から
それが音質に効いてくる可能性はあるよ。
材質が違えばさらに差は出るし。
テクニカ製の変換プラグとHPで音質の差が出ないのは
寸法精度が揃ってて工業的には正しいって事だろ?
むしろ同メーカーで差が出る方が精度が悪くてダメって事で。
ジャック側が糞だとどんなこだわりも本末転倒なわけで
STAXのベーシック2ってソニーのCD3000と比べてどうですか?
買い替えようかと思ってるのですが誰か教えてください
あんなのただギシギシアンアン言うだけの虫カゴだよ。
ソニーのGKは最低だな
>>894 ベーシック2は上手くできているもので、コンデンサ型のキャラクターと
物凄い飢餓感とを与えてくれる。
よく言われることだがある程度たつと必ずドライバの力不足を感じることに
なるから、初めから3030か3000を買ったほうが良いと思うよ。
GKもアレだが密閉と開放で比べるのも極端だな
>895
最近、喘がなくなったよ
ホソケンって本当オメデタイ馬鹿だな。その上面白くない。
馬鹿すぎて馬鹿である事が許されている希少な存在。
早く気付け劣等感男。だからみんなに馬鹿にされつづけてるんだよ。
ネットでバカ面晒してまで小さな自分を大きく見せる事で一生賢明。
知恵遅れか?小さな自分をなんでそこまで大きく見せたがるんだ劣等感男。
おまえけにオーディオはJBLとマッキンときた。
こんな古いタイプのボロじゃオーディオの事なにも分かってないと周囲から言われてもしょうがない。
自作自演でこのスレ立てて自作自演でじぶんを誉めまくって
自作自演で俺は凄い人間なんだって見せようと一生懸命。
見てて哀れになるよ。はりぼてホソケンほど頭の悪い人間は本当に珍しい。
自作自演で他のコテをもう一人造り自作自演で誉めまくる。
しかもおまえなんかのハリボテで固めたハリボテ君に人に自慢できるものなに一つも持ってないのに
アホのホソケンはそのつもりでいる。ネットで顔公開して恥かしくないの?
医療カメラマンって医療ってつけばカッコつくと思った?凄いのは医者。
医者ならたしかに凄い。
でもおまえはただの雇われの身で中身も持っているものもなにもたいしたものはないのに背伸びしすぎだよ
ハリボテ君。
それに持っている物と言えば全て平均年収の人間でも買えるものばかりなのに
自作自演で金持ってるとか周りに見せたいらしい。あきれる。
ホソケンのHPに載ってるものなんて普通の収入の人間なら欲しいと思えば買えるものばっかりじゃん。
周りの人間はおまえなんかの背伸び人間相手にしたくないって事に気付けよ劣等感男。
本当なにもないやつだな。だから余計大きくみせたいのかな。
901 :
467:04/12/30 00:56:40 ID:Fh3yhiWY
ベーシュク野郎の追加インプレ
買って一週間経って、装着感にも馴れてきました。
前回お騒がせしたノイズ問題も解決。
最初が無酸素銅99.99って奴で取り替えたのが高密度銀。
恐らく銅線がTVやラジオなどの電波を吸収していたのでしょう。
肝心のHPの状態ですが、最初は、やや堅い印象を受けましたが、
使い込んでみると、どんどん味が出てきました。
シャナイナ・トゥエィン、ビリージョエルと言ったボーカルは得意分野だと思います。
試聴したクラシックの方は、全体的におとなしめの印象でしたので
ポップス聴くならベーシックの方がいいかもしれません。
あと、ドライバーが非力だと言われますが、この小さいドライバーの
これほどの力が?が思うくらいパワフリャです。普段は10時くらいの位置で
十分に音量が取れます。たまに11時に上げる程度です。
これで聴き出してから、他のヘッドフォン(映画用除く)を全部片づけてしまいました。
とりあえず、ステップアップは考えなくてもいいかな、と思ってます。
>>901 > あと、ドライバーが非力だと言われますが、この小さいドライバーの
> これほどの力が?が思うくらいパワフリャです。普段は10時くらいの位置で
> 十分に音量が取れます。たまに11時に上げる程度です。
ドライバの力不足っつっても音量のことじゃないから…
11時の方向よりもまわさないなんつーのは当たり前。
BS2(というかSTAX製品)は他のどのヘッドホンよりも開放型の特性が強いと思う。
他のHPでは大抵どんな開放型でも音量を上げてしまえば、周りの音が殆ど聞こえなくなるが、
STAXだと背面が完全開放になっていて更に振動膜が相当薄いためか、周りの音が筒抜け。
小さな音でも相当気になる。多分これが繊細だが、力不足と言われる所以なんだろう。
音が全部後ろから抜けちゃう感じといえば分かるだろうか。
だから逆に言えば相当抜けのいい音ではあると思う。
グラドより抜けいいの?
>>904 グラドは抜けがいいというより
密閉度が低くてスカスカで軽い音で低音でないだけだろ
>>901 ベシクのドライバーは言われる程非力ではない。
上級機との差はFレンジ(感)の狭さ。それのみ聞くと十分広いと感じるだろうが。
あと、けっこう熱を持つ筈だが、長時間通電してると熱ダレっぽい症状が出るとの
報告もある。音が丸まってくるみたいだ。
>>904 音の抜けという点ではグラドよりはっきり上。
グラドは抜けというより高音の強調されたキャラクターが持ち味で、傾向が違う。
あの筒状のハウジングでさえ、前後方の遮音効果は僅かにあるが、
STAXはそれさえ無い。しかもサラサラした音色が身上の静電型が災いして
体感的にヘッドホンを着けてない時よりも生活雑音が耳に付くほど。(個人的感想)
907 :
467:04/12/30 08:29:53 ID:Fh3yhiWY
>>906 なるほど。Fレンジですか。オケを聴くと多分分かりやすいんでしょうけど
普通にボーカル物聴く限りでは(今の所)不満は無いですね。
連続使用での発熱は多少ありますが、HD53程ではありません。
上部パネルが人肌程度に熱くなる程度。
音の抜けは特筆したいですね。その代わり遮音性はゼロです。
着けていた方が周りの雑音が気になります。
開放度でいえばK1000が最高。
その次もAD2000。
低音の音抜けでこの二機に勝るものはないかと。
スタックスはパッドが密着なのと、エレクトロスタティック型特有の
静的な低音イメージが一般的な音抜け感とまた違ったものを感じさせる。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 17:07:42 ID:ozDsalDm
しつもんだが、b&o のform2ってどのくらいのランク?デザインがいいからきになってるんだが。あと、スタックスのbasic2と比べて6マンまででいいヘッドホんある?おもにrock,
punkきく。
>>909 デザインがいいけど音漏れがなぁ...
もともと外で聴く用途を考えて作られた製品じゃない気がする
それぐらい音が漏れる。コードも長いし。
試聴してみたらすぐわかるけど、
punkにスタックスなんて合わないよ。
ぜんぜん気持ちいい音がしないよ。
punkやrockが好きならゼンハイザーのHD25あたり買っとけばいいよ。
かなり迫力あるしきもちいい音で鳴るよ
ATH-A1000、ボールベアリング部が微妙にガタつくのは仕様ですか?
別に壊れそうな感じではないけど、ちょっと気になる
SA5000ポータブルCDにつないでるけどA700と全然かわんねー
アンpuないと駄目?
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 17:52:02 ID:ozDsalDm
<<911
gradoはどう?
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 17:54:42 ID:ozDsalDm
訂正
<<→>>
>>914 gradoは一般的にロック向きといわれるけど
現代のPunkやRockには向かないと思う。
今のrockやpunkは特に低域も重要な1要素だからね
60年代、70年代のロックがメインならgradoも良い選択肢かもしれないけど。
そういう意味では最近のロックやパンクもHD25は本当に気持ちよく聴けるからおすすめだよ
>>908 どっちも大したこと無いが
他に何と比べてその二機種になったか教えてくれんか?
3000円くらいまでの耳かけ型ヘッドフォンを買おうと思っているんですが、
どこのメーカーのものが良いでしょうか?
>>918 どのメーカーのでもゴミみたいなもんだと思うよ。
耳掛けって時点で音質なんか終わってる。
好きなデザインのやつ買ったらいいんじゃない?
>>919 アドバイスサンクスです。
ただ919で紹介してもらったタイプは携帯性の面でちょっと無理かと思うので、
耳栓型と耳かけ型を比較した場合はどちらが良いでしょうか?
>>921 耳掛けは論外。
耳掛けと耳栓なら耳栓がいいとおもうよ。
それから、919のタイプって
オーバーヘッドのヘッドホンだけど
ドライバ部分は耳賭けとあまり変わらないぐらいコンパクトだよ
どれも折りたためるし
それから耳掛けまではいかないけど装着しててもあまり目立たない
写真じゃわからないかもしれないけど普通のオーバーヘッドとくらべたらだいぶ小さいよ
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 18:21:55 ID:ozDsalDm
>>916 サンクス。やっぱり密閉型のほうが低音でるのかな。
HPAないならHD650よりベーシックシステムIIのが音質いい
HPAあったらHD650のが上になるかもしれないけど
安くすませたいならベーシックシステム最強
>>923 うん、耳掛けみたいな開放よりは密閉のほうが段違いに出る
でも、耳栓も低音でるよ、かなり。モノにもよるけど。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 18:44:47 ID:ozDsalDm
>>925 thanks.
あと俺が探してるのは室内用のヘッドホンね。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 18:51:26 ID:ozDsalDm
>>925 やっぱりHD650とかRS1レヴェルだとアンプも相当値が張るもんじゃないとだめかな?
DrHeadプチ改造してHD650とCD3000で使ってますが
比較対象を持ってないのでどんなもんかよくわからん
まあ15000円でこれだけの音が出ればまあエエか(笑
>>913 ネタ?
ポータブルCDでも、明らかに分かるくらいの違いはあるでしょ?
音の解像度(この言い方は好きじゃないが)とかが全く違うと思うよ。
高音の伸びとかもね。
ネタ(この言い方は好きじゃないが)?
ポータブルCD(この言い方は好きじゃないが)でも、明らかに(この言い方は好きじゃないが)分かるくらいの違いはあるでしょ?
音の解像度(この言い方は好きじゃないが)とかが全く違う(この言い方は好きじゃないが)と思うよ。
高音(この言い方は好きじゃないが)の伸び(この言い方は好きじゃないが)とか(この言い方は好きじゃないが)もね。
取り合えず、エージングしよう
糞な再生機器でエージングしたら仕上がりも糞になるのかな?
再生機器じゃなくて流す曲の問題かと
同じ二つのSPを一方はクラばっかり、もう一方はジャズばっかりかけて半年エージングしたら全く違う出音になったとか
どこかの雑誌で読んだ覚えが
>>922 俺はプレーヤーをポケットに突っ込むタイプなんですが
>>919のようやつでもサイズは大丈夫でしょうか?
自分的にはS-AMPが安くてオススメ
4台繋げられて個別ボリューム調整できて5.5k程度
これに適当なCD繋いでバーインCDのトラック9をリピート
これで1週間もほっときゃ取り合えず聴けるようになるYO
936 :
934:04/12/30 19:28:09 ID:30Rsrv4j
934訂正
>>922 俺はプレーヤーをポケットに突っ込むタイプなんですが、ポケットにしまうときに
>>919のようやつでもサイズは大丈夫でしょうか?
937 :
913:04/12/30 20:11:47 ID:9JhnIM5w
>>929 ネタじゃないよ orz 低音が出る分A7000のほうがマシ
まず間違いなくあなたが糞耳(この言い方は好きじゃないが)なだけだと思われます・・・
940 :
913:04/12/30 20:22:57 ID:9JhnIM5w
アンプつけても無駄ですかい?
ゲ−トキーパーvsアンチソニー
の死闘乙。
ソニーは昔が良かった派の自分はどちら側に属すべきなのか…
>>943 メーカーうんぬん別にして好きな製品を「好きだ!」と主張してればいいんじゃないの?
そ、そうか
HD650サイコー(;´Д`)ハァハァ
>937
一度それなりの環境整っているところで試聴してみなよ。
>>937 A7000って何年後に出るんだよ・・・
新型で一桁上がることはよくあるから案外来年あたりかと
SA5000はアンプに繋いでも低音は期待できん。
K501のように、それを前提として評価されるかどうかだな。
HD53+W1000,K501の2頭立てで使ってきたけど、K501があぼーんしました・・・
W1000で音には十分満足していますが、30分もしていると苦しくなります。
そこで、HD650,SA5000,SA3000,AD2000,AD1000の中から、音はさておき
「長時間装着して楽なもの」はどれでしょうか。店頭試聴ではせいぜい10分
ぐらいなので、実際に使用されている諸兄諸姉のご意見を賜りたい。
10分試聴の感想
HD650:パッドが堅くて疲れそう
SA5000:装着感はよい、でも革だからW1000の轍を踏むかも
SA3000:K501と似ているがあまり肌触りよくない
AD2000:側圧きつい
AD1000:AD2000よりも側圧は感じない。一番普通かも
>>950 とりあえず余分な金掛けないで長時間装着可能な方法は
W1000にADシリーズのイヤパッド移植
>>948 やがて10000台、1億番台、1兆番台………と伸びていくわけですな。
またk501買えばいいだけの話だろ
>>951 ををっ、それはナイスかも・・・
早速オーテクのHP見てきましたが・・・移植可能なのかどうかよくわかりませんが、
できるんでしょうか?
>953
同意。あるいは修理に出せ!
K501は装着感は満点でしたが、音には不満があったので、ちょうどいい潮時なんです・・・
(故障でもしないと妻の許可がでません・・・)
>>954 できるって報告が過去ログかナビの掲示板にあったような無かったような…
ぬるぽ
一応真っ当な社会人だと思います。妻が専業主婦です。
妻の許可がなければHPひとつ買えない真っ当な社会人て
氏ねば?
>>959 がっ
>>964 もつかれ
疲れてるならちょっと休んだほうがいいぞ
ところでそろそろ次スレの季節かな?
966 :
↑:04/12/31 02:18:52 ID:hm1oEZVw
↑
空気も読めない馬鹿
>>950 俺にぶっ壊れたk501をくれて、口実として新しいのを買えばいい。
k271sの横に並べて置くインテリア代わりにホスィ。
>>962 HPマニアは貧乏人=低学歴・低能力が多いからな
アホばっかり
>>962 おいおっさん
オーディオ経費がなければおれらはきっと金持ちだ
>>967 イヤーパッドが破けて、コードは適当なのを半田付けしたK501ならあるぞ。
可動部にまたがったコードが、すぐに切れるのが難だ。
K601を死ぬまで待つしかないのか?
>>968 ヘッドホンマニアは貧乏人ではない。立派な引き篭もりだ。
おまいら、今年何個ヘッドホン買いましたか?
漏れは6っ子で総額17万
我ながらキモイ
981 :
967:04/12/31 14:08:25 ID:6kaGoVPJ
982 :
967:04/12/31 14:09:38 ID:6kaGoVPJ
おっと、書き込んじゃった。
>>970 音鳴るの? 別に原形をとどめていれば音が出ても出なくてもいいんだけど。
くれるのならぜひ欲しい。
ヘッドホンに20000〜40000しか出せない俺には関係ない話ですが、
SA5000, AD2000, HD650の対決にRS-1も入れてやってください。
そんな俺はHD25-1。コストパフォーマンスなんて気にしない!
次の方Headphone of the year2004を決めてください。
x122
SAもADもHDもRSも、k601のすばらしさに比べればゴミだけどな
…もう2年近く前から金貯めて待ってるので今年こそ発売してください