日立 ハイビジョンHDD/DVDレコ DV-DH400T/250T

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 16:04:46 ID:h6PiRk6B0
日立シャープパナ系スレで最近東芝の商品宣伝多いな。
HD DVD BDきのこるでも変なのいるし。
946名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 16:19:11 ID:4TesY/Zb0
ここの場合はRAMが使えてデジタルチューナー付きが
コレしかなくて仕方なく買った奴が多いからな
東芝のZ1は本当に待ち望んでいた物が出た感じ・・
日立製は使えば使うほど不満が出てくる
947名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 16:23:10 ID:4ulWGSCf0
そうとも限らない
不具合がどの程度出るかによると思う。まだ発売していないからみんな期待をしているだけ
ちなみに日立で慣れれば別に何も思わなくなった。不具合は多かったけど。
948名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 16:24:22 ID:4TesY/Zb0
過去形なら良いんだけどなw
949940:05/02/11 16:26:36 ID:2SJtOufA0
>>945
だから、その他社の宣伝をつき返せるような製品設計を
日立の中の人がやる気があるのか、って事が問題なのですよ。
製品の実力があればいくらでも言い返せるんだから。
だってここに書かれてる事って全部 事 実 だ ろ。


・・・っていうのを見て日立が「チキショー今に見てろ」と思えば
いいなと。そういう事ですよ。
宣伝が多いのはしょうがないよ、おまいさんも気になるだろ?>Z1
950名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 16:53:01 ID:h6PiRk6B0
宣伝をつきかえすも何もスレ違いだろうに。
Z1スレで存分に語り合ったらいいべさ。
951940:05/02/11 18:15:35 ID:2SJtOufA0
>>950
それもそうだねー
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 13:34:37 ID:aWha1sSY0
日立DV-HD300が\19800で売ってるのですが
これは買いですか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 13:48:14 ID:KBM8FctG0
コピワンの不便さ>>>>越えられない壁>>>不具合
954名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 14:34:21 ID:7BkrJnVv0
DV−DH600Tっていつでるの??
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 15:18:33 ID:cyCJZm7e0
日立ユーザーの皆様へ質問です
AVC-H7000とDV-DH250Tをセットで購入したんだが、録画ができん
当方、仕事柄電気は明るいものだが、取説よんでも、うまくいかん
ICカードを挿入してくれとなる

セットアップのさい、苦心した点と、解決法をおしえてください
956名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 15:49:55 ID:5N/BAswx0
本体前面右下のパネルを開けてそこにXXXをさしてください。

そろそろ次スレですね。
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 18:47:38 ID:6UmYBBDL0
>>944
時間を見てみな。
自宅からかも知れないぞw

>937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:05/02/10 23:01:18 ID:lssYLgXi0
>操作性は東芝のほうがひどいと思うけどな(録って見て消し派)

あ、アンタもそうか?
休日だしw

>944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:05/02/11 14:04:02 ID:Ja918elY0
>お前、阿呆だな。
>社内監視チームは常に2ちゃんねる等での口コミに目を向けているが
>決して書き込みはしないように徹底されている。

これには同意するがな。

>S社等一部を除く。
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 19:39:47 ID:EJbKV6TO0
DV-DH250Tでディスクが取り出せなくなってしまいました。
緊急時のディスクの取り出し方を知ってる方はいませんか?;
959名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 19:42:29 ID:6qZSWo920
>>958
メーカのサービスに電話。君の命の叫び次第でどれだけ早く来るか変わる。
960名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 19:46:38 ID:EJbKV6TO0
>>958
相談センターは閉まっていました;
借りたDVDが入ったままで今日返却なのです。
しかも明日からは数日家を離れるので明日と言うわけにもいきません。(;_;)

何かのボタン押しっぱなしとかで強制的にDVDを取り出す方法なんてないんでしょうか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:27:22 ID:1DlXuz/P0
↑電源ケーブルを抜き、5分以上放置する。その後DVD本体のレコーダー取り出しボタンを
(本体の電源入切ボタンではない)
10秒以上押すとレコーダーが取り出せることがる。
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 20:36:03 ID:82DuI/xO0
DV-DH250T故障したよ。買って二週間_| ̄|○
おまいら買わないほうがいいぞ。
相談センターも時間外。

>DVDが開かない
>音声だけで映像が出ない
>録画も再生もできない(動作すらしない)
>番組表から録画予約したのに映像なし音なし、でも時間は記録されてる


日立製品買ったの初めてだった。二度と買わないよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 21:01:28 ID:PXYce+S20
>>955
電気に明るいのであれば、録画程度なら取説見なくても出来ると思われ。
接続も書いてないし、どういった手順でいつメッセージが出たのかも
全く説明無し。これで相手にどうしろと?常に相手の立場になって
文章を書こうよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 21:08:00 ID:82DuI/xO0
リセット押したら直った。でも氏ね。


>>958
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dh400/qa/index.html
ここに書いてあるぞ
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 21:46:20 ID:r5y4daAN0
PCがフリーズしたらリセットするのは常識です
中身がほぼパソコンなんだからいちいちイラツクなよ
966958:05/02/12 21:58:53 ID:EJbKV6TO0
教えてくださった方ありがとうございます。
なんとか取り出せました。
>>965
機械に疎いんです;すいません。

967名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 22:19:01 ID:82DuI/xO0
>>965
知るかボケ氏ね
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:05:35 ID:m0+GOBGf0
たかだか2週間で止まるようではタイムシフトにも使えんなw
日立とシャープ以外ならこんなことを気にしなくて良いのに・・・
この屑メーカー2社だけしか出していないというのは本当につらいことだ
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:19:07 ID:MBsRKuFL0
BShiでとった動画(1時間30分)を分割(57分と33分)するまでは良かったのですが
DVD-RWへダビングは正常にするものの、
元の動画はHDDに残ったまま。消えもしない。

明日はDVD-RAMで試そうと思いますが、
今までにそのような不具合は上がってませんか?
970969:05/02/12 23:20:36 ID:MBsRKuFL0
書き忘れ

で、DVD-RWでは再生も出来ない・・・
が、焼いた後は残ってる。
どうなってるの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:53:08 ID:PXYce+S20
>>967
お前ショボいな。久しぶりにココまでショボい奴見たよ。
自分が情報に疎いのを棚に上げて...という事に気づいてるか?
要は“器がちっちゃい人間”だ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 10:19:34 ID:x6qs69sQ0
>>965
一般人は家電だと思ってるだろヴォケ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 10:35:16 ID:ikBOKeBI0
>>970
コピーワンスを真摯に遵守しているから......


かな?
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 15:01:18 ID:AJud2lTl0
DH400TでFRモードでHDDからDVD-RAMにムーブしてみたんだが、
なんかこれLPモードになってないか?
FRモード使ってみた人、誰かいる?
975969:05/02/13 15:47:32 ID:bE098ymp0
DVD-RAMならダビング(ムーブ)できた。

欠陥品か。
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 19:20:30 ID:QalVTRaf0
CRPM非対応の-RWを使ったとか
977976:05/02/13 19:21:59 ID:QalVTRaf0
訂正
× CRPM
○ CPRM
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 20:22:31 ID:7Dgtn2dl0
CPRM非対応のメディアにはムーブ出来ない
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 20:25:05 ID:7Dgtn2dl0
つづき・・
CPRM非対応のメディアにはムーブ出来ないけど
エラーとか何にも出ない

判ってて操作する人以外には不親切すぎ
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 22:04:25 ID:SX8DkL4v0
CPRMつきのビクターメディアだけど。
焼けてるのにムーブ出来てないというのが問題。
これからはDVD-RAM一本で行こうかな。

RWとRAMでは機能的にかぶるし。
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 23:02:05 ID:VORZB1dt0
うちの160TはRWだと焼けないのに、元が消えてるよ。
タイトルだけ残ってて中身が無い。
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 01:46:21 ID:JExArv1T0
ウチの400Tは正確に10分毎に本体から「ブーン」って音がするんだけど
これはHDDそれともファン?
凄く返品したい気分です。
983名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 06:34:18 ID:Jq2y+tI90
家の160Tなんぞ、RWのフォーマットが突如できなくなった。
が、なぜか電源引っこ抜いて入れなおすとフォーマットできるように
なった。しかしフォーマット失敗ディスクは使用不能のまま....
984名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 10:52:11 ID:FWFlWFgu0
>>980
RWとRAM両方使ってるけどRAMの方がよさそうだ
IO-DATAのDVR-ABH16AでCPRMのアップデート後に
RW/RAM両方の再生は出来た。ただマウントに時間
かかってちょっと怖い

>>981
糞メディアに焼いたら失敗した事はある(ただエラーとかは出ない)
元は消えなかったけどね

>>982
耳近づければ判るんじゃないの?
異常だから早く販売店にもって行け

>>983
PCでフォーマットしてみたら?
985名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 13:07:57 ID:Wvr5viB00
次スレ
日立ハイビジョンHDD/DVDレコ DV-DHxxxT Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108353679/l50
986名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 11:46:25 ID:zz/Q4z9q0
987名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 18:34:24 ID:U9+NQ0bx0
ここ6ヶ月ほど、シャープか日立かで悩んで来たけど、もういらね。
988名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 18:49:51 ID:CsP18TMt0
お前がいらないからあっちいってろよw
989名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 19:30:20 ID:no3gAFor0
デジタル録画した物はDVDーRには焼けないということですか、、、。
VRモードに変換できないようですが、、、。
990名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 20:07:34 ID:tiGSWrUM0
>>989
説明書にRは対応しとらんと書いてあるぞ
VRが使えるのはRAMとRWのみ
991名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 20:20:46 ID:no3gAFor0
まだまだ読んでないところが多いですね。気をつけます、、、。

 しかしつかえんな、、、このデッキ、、、。
992名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 20:54:46 ID:A6IFPpCc0
カタログにも出来ないって書いてある事に買ってから文句言ってどうすんだよ。

仕様通りに動かないところがこのレコーダの凄いところだ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/17 07:18:38 ID:w4VkOY3a0
俺は買う前に客センにRからのコピーは出来ますか?って聞いたら自社他社
ファイナライズに関係なくコピー出来ると言われた。買ってきてゴラーッ
だったから再度客センに電話したら一言も誤らず、返品しますか〜?と...
その場では返品しませんでしたが、結局HDDがいかれる不具合が続き
めでたく返品した。
994名無しさん┃】【┃Dolby
パナで作ったディスクからのコピーが出来ないなどは聞いている。
 実際どうかはしらないが。