▼△▼[45時間録音] Hi-MD [リニアPCM]▽▲▽6枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
7月10日についに発売されたMD新規格「Hi-MD」
興味のある方、購入された方語りましょう。
なお、数社が"Hi-MD"規格の採用を検討しているようです。>>2
人柱報告歓迎

歴代スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093876148/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081093905/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050908/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1090426291/

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098160206/

公式サイト
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_index.html

Flash
http://hi-md.net/
http://hi-md.net/nakashima.html

Hi-MD活用ガイド
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/hi_md/hi_md_index.html

詳しくは>>2-15あたり★
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:11:27 ID:5Ef7cy6D
ソニーでは「Hi-MD」を、MDの用途を大きく拡張する規格と位置づけ、
業界に対し提案していきたい、としており、現在、シャープ、ケンウッド、
オンキヨー、ジャストシステムが自社製品への応用を検討している。

ソース
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/08/028.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063566,00.htm?tag=nl

プレスリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-001/

「Hi-MD」規格対応機種 発売日変更とカラーバリエーション追加のご案内
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200405/05-0526/

製品情報
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0108/

「Hi-MD」で検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=Hi-MD&hc=0&hs=0
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:11:37 ID:EFIvHwfd
ソニーでは「Hi-MD」を、MDの用途を大きく拡張する規格と位置づけ、
業界に対し提案していきたい、としており、現在、シャープ、ケンウッド、
オンキヨー、ジャストシステムが自社製品への応用を検討している。

ソース
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/08/028.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063566,00.htm?tag=nl
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:13:50 ID:5Ef7cy6D
【最近のレビュー】

リニアPCMに対応したHi-MD録再機を使う(インプレスPC watch)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0802/kai36.htm

第155回:ソニーに聞く次世代MD「Hi-MD」の魅力(インプレスAV watch)
〜HDDオーディオに対抗するMDの今後〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040802/dal155.htm

録音・再生機能搭載“Hi-MDウォークマン”のユーザーレポート Vol.1(アスキー)
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2004/08/13/651045-000.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:14:19 ID:d5Fp5Cyb
時間的にはこっちが重複だよね。
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:14:38 ID:5Ef7cy6D
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:15:58 ID:5Ef7cy6D
【関連スレ】
ポータブルMDスレッド Part25 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099724345/

◆お勧めのMDディスクはどれ?・・・・パート5◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1085913353/

【Hi-MD 4枚目】(生録のoma->wavにこだわりたいスレ)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1100119974/(ソニー板)

【購入】
ビックカメラ.com(オーディオ)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/audio/index.jsp
ヨドバシ.com(AV)
http://www.yodobashi.com/enjoy_more/categorylist/1045.html
楽天市場
http://directory.rakuten.co.jp/genre.cgi?tz=100159
Yahoo!ショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/electronics/audio/portable_players/md_players/
Yahoo!オークション
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005262-category.html
¥価格.com¥ 価格表 ポータブルMD すべて
http://kakaku.com/sku/Price/md.htm
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:18:03 ID:5Ef7cy6D
>>5
決めるのは削除人
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:20:30 ID:a4kGmjHr
>>1
乙。デッキは春かね。
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:22:14 ID:d5Fp5Cyb
>>8
じゃああっちが重複っぽいね。
って決めるのは(ryか。
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:29:48 ID:EFIvHwfd
SonicStage2.3へアップグレード開始

転送回数無制限に
音楽CD作成回数無制限に

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041110/sony2.htm
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:33:11 ID:EFIvHwfd

レーベルゲートより「SonicStage 2.3 for Mora」の無償配布 11月17日より始まる


ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041110/label.htm

13名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:45:51 ID:ZwzGvlrV
ついでに。
変換ソフトウェア「WAV Conversion Tool」

http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_wavcot.html
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:17:36 ID:JzAbO2f2
乙〜
おれのプロバイダでは立てられんかったよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:42:37 ID:Y9J5/VYh
変換ソフトウェア「WAV Conversion Tool」
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_wavcot.html
ダウンロード情報についてはこちら
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/wavcot_01.html
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:45:06 ID:Y9J5/VYh
Hi-MD悪くない気がしてきた。
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:51:55 ID:llybv1zX
ようやくスタートラインに立ったというか。
あとはメディアが容量アップすれば言うこと無いんだが。
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:54:46 ID:6nfuyvGN
生録なんて俺には関係ないし〜とか思ってたんだけど、
ウチのアンプが壊れたアナログレコードからマイク入力でサルベージ、そのままCD化とかもできちゃうんだな…
ちょっといいな…
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:30:05 ID:1I2N6s0V
結局他所のメーカーは今年中のHi-MD企画への参入を見送ったな。
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:35:16 ID:/zKQni/O
12月がMDの最大の需要期なのにねぇ…
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:41:43 ID:P+cSMm7v
>18
マイク入力・・・クレデンザでもつかってんの?
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:48:55 ID:Y/VFjv7H
>>20
12月が最大の需要期って何で?
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:51:43 ID:/zKQni/O
何でかは知らんけど、販売統計がそうなっている。
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 02:45:28 ID:qGRcl91s
プレゼント用か
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 02:46:29 ID:qGRcl91s
>>18
俺も時間があったら実家にある蓄音機とSPレコードでマイク録音しようと考えているよ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 02:51:52 ID:FXiVjVcw
NH900買った。

SS入れたいと思って、setupのスクリプト日本語不可をデリートして
走らせたんだけど、
Cannot find"setup.ini"
で無理なんだけど。

みんなどーやってんの??
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 03:19:28 ID:OmwLauyg
実質、ソニーのミニコン部門の子会社のAIWAさえ
HIMD対応ミニコンを出す気配も無いからな
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 03:34:19 ID:n4t4S29K
>>26
だから変なのに乗せられるな、って言ったのに。
素直にNH1に交換すれば?
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 03:50:25 ID:pxajN6Am
ソニーがどうすんのか、期待と不安が毎日入れ代わるね。

そして期待を書いてる時は社員と呼ばれ、不安を書いてる時は
アオリ厨と呼ばれる。実はみんなそうなんじゃないの。
3026:04/11/14 04:18:50 ID:FXiVjVcw
出来た。
でもSS2.3にするのってどーやるの?

同じ国内で、同じくらい金払って買ってんだから、
同じ権利あると思うんだけどナー。
3126:04/11/14 04:21:33 ID:FXiVjVcw
17日のフリー配布まで待つか・・・
でも今度のフリー配布って、機能同じなんかいな。
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 04:41:51 ID:3ioM1q6+
まさに自己責任。
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 07:23:19 ID:rOj1maJF
期待と不安が一つになって過ぎ行く日々など解らない
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 08:09:27 ID:W/mdCJTY
危ねえ〜!コンポ型のHI-MD買いに行ったのよ!
そしたら「入出力はUSBのみですが…」って控え目に店員が!
( ゜Д゜)ハァ?って感じだよな!もう店員神認定!
変わりにいぽ買って帰ったyo!
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 08:21:56 ID:amZQF/rZ
                  |
                  |
                  │
     /V\           J
    /◎;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::.::::::.:..|) 
  ヾソ::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 08:43:23 ID:jElryt2Y

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 09:17:16 ID:zGmsuocM
ソニーサービスで、SS2.1のCD-ROMを部品注文すれば
NH900も使える。
ただNH900 のドライバが必要?になるかも。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 09:26:30 ID:S5RgZbjU
>>21
いやいや、レコードの本来アンプに出力するケーブルをミニプラグに変換してmicinに直結するだけですょ。
識者にしてみれば無茶しているのは承知だけれど、針から拾った音を増幅するのだから原理は同じだよね?
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 11:58:51 ID:reeizcz6
>>38
EQはどないするの?
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 12:37:13 ID:imYu3nuM
>>30
日本語版windowsはサポート対象外なのだから、自力でなんとかするしかあるまい。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:00:32 ID:NILN1T9O
HDデジアンってそんなに効果でかい?
アナログのATRAC-CDWalkmanから乗り換えようかなと検討中。
韓国製HDPクオリティ低くて嫌になった
旧スティックリモコンってHi-MDでも使用可だよね?
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:01:43 ID:imYu3nuM
店頭展示されているのだから、自分の耳で聞いてみなされ。
デジタルアンプだから、音質が好みにあう、なんてことはないからなー
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:03:05 ID:NILN1T9O
どこで聞けるの?田舎は置いてない・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:06:05 ID:FXiVjVcw
HDデジアンって LINE OUT にも効いてるの?
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:08:05 ID:Bw1OtdI6
>>41
使えるぞゴラァ
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:12:49 ID:XA+MNbXg
ヘッドホン出力からとればいいんでないかい。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:13:09 ID:NILN1T9O
>>45
あんがとコノヤロ!
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:47:11 ID:C/AUNrIu
ソニン以外のNetMDソフトメーカは頭痛いだろな。

今から対応ソフト発表してもMoraがあるから利益あげれんからな。

#や件、パナ、ビクターの家電勢の動向も気になる所か。
今から旧MDで新機種出してもインパクト薄いからな。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:47:20 ID:S5RgZbjU
昔、ゲームのキャラ名を怒声にすると男らしい会話に、とかあったなぁ…
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 19:11:11 ID:JLTh2hRj
>>48
NetMD用のソフトで利益を上げてるメーカーなんて在ったか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 19:21:15 ID:oJrUp2Xo
ジャストシステムとかかな?
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 20:01:55 ID:YMGka1KW
糞ースネクストじゃないんだw
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 22:57:10 ID:NLDiD3Br
アップルじゃないの?
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:44:49 ID:uBQ7rzIZ
DAT、SACDでは細々と好景気をだしてきたから
期待したいな
デッキorカーデッキ
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:45:07 ID:aknV4c5P
BeatJamならジャストシステムだな
ソニー以外のメーカーの音源編集とかはここでやるし
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:53:49 ID:9cwMJpyg
sonicstageの他社製品への対応は、BeatJamの開発終了によるものかもしれんけどなー
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:03:51 ID:fes/odob
なるほど。
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 12:36:51 ID:XArroGak
ジャパネットたかたでNH-1を紹介していたな
Hi-MD専用ディスク二枚突きで値段は39700円だった
なんか上手く言いくるめて説明していたけど買う奴いるのかいな?
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 12:39:35 ID:bPTD4Hhd
>>58 スレで売買情報書くんじゃない。
そういうのは特価情報の掲示板とかでヤレ。

削除対象になっちまうだろが。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 12:46:31 ID:OiJfaxS6
ケンウッドやシャープが入ってくれたら盛り上がりそうなんだけどね〜
MDもってる人にもうれしいし
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 14:10:47 ID:G01dQ692
以外に他社から最初の1機種出るまでが長くて、出始めたらMDのように次々となんてこともありうる。
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 14:14:57 ID:gF5/ogpY
日本法人のSONYからもwav変換ソフト出たんだね。今知った。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 15:06:18 ID:+fcD/UdO
>>61 パテントはともかくとして、ソフトの件があるからねー。
他社はEMDはどうすんのかな?

HIMD入っても入らなくてもEMDは避けられんし・・・。
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 15:28:16 ID:QXr2+T77
>>58
そろそろクリスマス商戦も始まるから通販でも販売開始か
3カメももう少しすると期間限定で値下がりするかもしれないね、とにかくクリスマス&お年玉商戦でどれだけ売り上げ伸ばすか注目
そこそこ売れリゃ他所のメーカーもそろそろ追随してくるかもしれないよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 18:24:03 ID:POXYt0EK
>>58
ああ、ジャパネットに流れたのか…
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:17:08 ID:gVfIKZif
取り合えずNetHi-MDでお茶を濁して、録音タイプが出揃うのを待つかなぁ。

シャープはディスクを入れてからすぐに音が出るようになったのかな?
SONYは装てんするとすぐに読み込んでくれるのですぐに音が出たけど、
昔のシャープはプレイボタンを押さないと読み込まない糞仕様だったからイラ付いた。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:30:04 ID:Hi/8eaVV
>ケンウッド、デジタル携帯オーディオに参入

 ケンウッドは12日、デジタル携帯オーディオ市場に参入することを明らかにした。来年前半にハードディスク内蔵型製品を発売する。
主力製品の一つであるカーオーディオとの親和性を高めて米アップルコンピュータの「iPod」シリーズなどとの差別化を図る。日本で先行発売し、欧米でも投入する計画だ。

発売するのはパソコン経由で楽曲を転送する携帯型音楽プレーヤー。
MDプレーヤーに代わる製品として日本でも急速に需要が広がっており、アップルのiPodシリーズはすでに累計販売台数500万台を突破した。


 ケンウッドはMDプレーヤーで国内シェア6.9%(2003年、日経推定)を持つ。]
デジタル携帯オーディオではMDプレーヤーの年間出荷台数25万台を上回る販売を計画。将来は年間100万台の販売を目指す。価格は2万―3万円程度になると見られる。
ttp://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004111404822j0
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:46:58 ID:Mlmc1sOA
( ´_ゝ`)フーン
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 20:22:11 ID:Z3x4zh3g
>>66
> シャープはディスクを入れてからすぐに音が出るようになったのかな?
> 昔のシャープはプレイボタンを押さないと読み込まない糞仕様だったからイラ付いた。

1996年秋モデルのMD-SS70以降すべての機種がオートプレイ対応ですよ。
設定でオン/オフできます。
工場出荷時にどうなっているかは忘れたけど。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:04:31 ID:SUReXXre
>>67
問題はシャープが参入するかどうか。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:25:10 ID:bJOqMl1V
なんでシャープなの?
普通はパナソニックと考えないか。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:33:35 ID:HC3XmJLH
パナは新フォーマットへの対応は、たいがい最後。
MDLPは6ヶ月遅れだった。
sonyに次ぐ二番手としては、期待できない。

NetMDは、リリース時期がかなりばらけていたので調べていないけれど、
MDLPの時は、
onkyo→sony,victor→kenwood→sharp→aiwa→sanyo→panasonic
の順。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:43:47 ID:bISGPIOP
>>67
>>現在、シャープ、ケンウッド、オンキヨー、ジャストシステムが
>>自社製品への応用を検討している。(2004/1/8)

1年検討した結果、ケンウッドはHDDへ舵を切ったわけね。
HDDナビでいちいちリッピングするのは面倒だから、リムーバルHDDのようにPCから
データを持ち運べるのはいいかもしれん。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:47:33 ID:bJOqMl1V
並行して発売していくらし。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:03:10 ID:wVxbMzx5
HiMDもチェックインアウトが無制限になるのかな。
それなら、ベストMDが作りやすくなるんで有り難い。
1枚に全部は収まらないからね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:05:39 ID:W2Z5iD1p
正直、OpenMGを軸にして展開してくれるなら無問題。
下火なるとしても、Hi-MD消滅はしばらく無いだろうし。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:23:51 ID:xcVA1MYV
>>日本法人のSONYからもwav変換ソフト出たんだね。今知った。
まじ??ソースというか、もっと教えてけれ!
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:26:26 ID:eX3zcgO+
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:00:04 ID:gVfIKZif
>>71
パナはDCC開発メーカーだったのでMDへの恨みはβ並かそれ以上w
シェアを確保したいから嫌々やってるだけ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:05:34 ID:BH3iANfT
blu-rayでソニーと組んだパナに恨みなんて残ってるわけねえじゃんwww
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:06:04 ID:gVfIKZif
表向きはなw
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:07:18 ID:gVfIKZif
それに、Beta以前にもLカセットで手を組んだこともある。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:07:54 ID:uZB0pv0i
先日NH-1買いました!
みなさんイヤホンorヘッドホンは何使ってます?
今は依然使ってたBe使ってますが、せっかくのHi-MDなので買い換えようかと思っています。
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:10:12 ID:9t6TnDry
あんなへっぽこヘッドホン使ってるなんてデジアンが泣く・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:10:55 ID:fHH4WB2G
CM7T or EW9
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:15:51 ID:oArHaZOT
>>84
デジタルアンプってそんなに良いモノなの?
従来のアンプと何がちがうのですか?
詳細キボン
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:17:17 ID:9M9ueCaP
>>83 とりあえず、安価なMX500買ってそれから上位機種考えろ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:18:32 ID:9t6TnDry
>oArHaZOT
>oArHaZOT
>oArHaZOT
>oArHaZOT
>oArHaZOT
>oArHaZOT









>>86
デジアンの話は荒れる元だから気をつけられよ
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:26:37 ID:oArHaZOT
>デジアンの話は荒れる元だから気をつけられよ
説明できなら>>84のような言い回しはしないことだ。
人の物をへっぽこ呼ばわりするのはどうかと思うぞ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:30:12 ID:9t6TnDry
>>89
ゴメソ・・・
でも89好きちょっと惚れたいい男HEART
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:35:29 ID:uZB0pv0i
おぉ、ありがとうございます。来週の日曜日に3カメ行く予定です。

以前はN1使いだが…Hi-SPは高音よい感じだね。
録音した物の取り込みも楽になって大満足です。
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:51:03 ID:9M9ueCaP
>>89 差し障りない範囲なら、漏れが・・・。

デジアンはアナアンより消費電力の部分で優位が取りやすいので
長時間=省電力の部分では欠かせない技術。
デジアンだからといっても回路設計がマズけりゃノイズは乗る。
悪例 N10とか。

また最近のイコライザの調整がやたら細かくなったり、サウンドモードが
やたら増えたのはデジアンの恩恵とも言える。
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:55:43 ID:19PiAuP/
ソニーからお知らせメールが来た。
SonicStageのバージョンアップとwavコンバータの件だった。
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:01:21 ID:mbyHo5l5
NH1買う気になれたよ。ありがとう。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:51:20 ID:fFFKm8kT
>>92
デジタルアンプはな、PWM制御で比較的大電力をスイッチングしている関係で
ノイズは出やすい。オーディオ用にこなすのは、けっこう難しい技術だよ。
イコライザ関係は、本質から外れる。増幅段以前のDSPが多機能になっているということ。

その一方で、本質的に効率が良いので、省電力には向いている。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:30:46 ID:TBizCMje
>>95 確かにアナログは不可聴域ではローノイズだけど、
相対的にアナログアンプの方がS/Nが小さい気がするぞ。

最近はデジアンでもジッターがだいぶ減っているから、
特性良しで扱い易いと思うのだが。

と煽ってみる。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:54:01 ID:fFFKm8kT
特性上、電源の影響をストレートに受けるからなあ。
それなりの電源をコンポーネントごとに用意できる据え置きならともかく
電源のプアな携帯機器の音質を向上させる効果は、薄いと見ているのだが。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:55:32 ID:WLZv7kwA
デジアンは高いポテンシャルを持った技術だけれど、まだまだ煮詰めが足りない印象。
S/Nも数値的には高いんだろうけど、実際に聞くと耳につく音域に出てしまっている感じ。
現段階では一長一短、取って代わるには後一息って感じじゃないかなぁ?
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:59:19 ID:G/qJhArJ
つうか ポータブルではアナログを遥かに凌駕してるのは間違いない訳だが

100名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 02:15:58 ID:uCdx5V8u
>>83
お気に入りのE282が壊れ気味なのでE888使ってたけど
E484が買えたのでE484が届いたらE484使う予定
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 02:31:18 ID:gaSf7Eqm

糞ニー!!

至急Hi-MDをPCに転送するメディアリーダーみたいなの出してくれ!
SS使ってUSB1.0じゃ遅くてカナワン・・・
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 02:42:16 ID:xyCfaOfz
>>98 じゃあ、アナアンの機種でも使ってなさいって。

確かに出力がフラット気味になるのは仕方ないんだけど、
NH900のデジアンには満足している。

個人的には音質的にNH900 > NH1って感じかな。
購入前に双方30分程、聞き比べた。(MX500でね)
好みの問題があるから、異論もあると思うんだけどね。

少なくても過去の製品には戻れん罠。
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 02:54:56 ID:Uvc0sumf
N10踏んでからデジタルアンプに手を出すのが怖い…
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:13:18 ID:8TeDH5xn
MDR-CD900使ってます
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:41:14 ID:j3UnDa1Y
あんなでかいヘッドホンで聞いてるのかい
外では使ってない?家の中だけ?
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:51:07 ID:8TeDH5xn
うん。家の中だけ。
気楽に聞くときは、昔のMDR-CD7か、外ではノイズキャンセリングヘッドホンのMDR-NC11。
NC11は音質はいまいちだけど、通勤電車のうるさい轟音と周囲の喋りが気にならなくなるのでお気に入りです。
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 08:48:12 ID:xyCfaOfz
>>103 実機で試せよ。つーか、今時、アナアンなんて
下位モデル以外ねーだろ?NH700だな。

上位は全てデジアンだな。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 08:49:28 ID:hmKTSLsU
>>102
ゼンのMX500で聞き比べたって電池種類の違いって判り憎いぞ。MX400なら・・・
それと録音品質が高過ぎるMDで聞いても判り憎いぞ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 09:59:14 ID:SU8Ulyl1
>>106 ヘッドホン厨は「ナイスなヘッドホン」スレへ行け。
重複スレうざくてかなわん。
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 10:04:18 ID:SU8Ulyl1
>>108 「電池種類の違い」っておまい・・・マルチか?
スレ間違えるなYO!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099724345/
こっちだろ??
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 12:50:09 ID:manse6n4
Hi-MDなかなか使える気がしてきたぜ!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 13:13:28 ID:v7zdhc3n
IEEEのケーブルオプションで発売せんかな。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 13:55:13 ID:xNcLlX0O
Hi-MDの媒体自体の読み書き速度がUSB1.1で十分な速度なんだよ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:10:03 ID:9ELKnjEt
>>113 つーか、HIMDの規格のベースがMDの規格なので
これ以上アップは望めないといのが統一見解のようだが。

>>112 USBが接続できて、これ以上、何を望むんだ?
まさかデータ転送してビジネス用とかほざくどっかのバカと同じ穴か?
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:18:42 ID:KpoCv1Z8
>>109
ばかか?
>>83が質問したから答えただけだ。それに対して>>105から質問を受けたからそれに答えただけ。
そんな流れなのに、なんで別スレに良く必要があるんだ?脳みそ蛆わいてんのか?氏ねよ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:25:24 ID:G/qJhArJ
>115
CD900STは側圧きついからな 血行が悪くなって
人によっては情緒も不安定になるから気をつけろよ
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:43:13 ID:j2YPC98s
>>115 わざわざくだらん事であげるなYO
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:52:57 ID:KpoCv1Z8
>>116
ありがとう。気をつけるよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:53:44 ID:KpoCv1Z8
わりぃ、sageにチェック入ってなかった。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 15:00:39 ID:CAw4N3nS

              ,.r‐'" ̄ ̄ ̄`゙ ヽ、
            ./ ,,           \
           ./ ,:f            :ヽ
         ./ ニ十'ニ:-――、_       i.
         / _ ゙ナ'"  ゙ー‐-、        :i!
        」__≧、,r-‐====‐-ゝ     ,r-┤
       /i、_,_トート <゙;ニlユニーt゙!、   ,i.ノー、ト-、_
       ! l`゙ー;`ナ' .ハ、=:゙ー==‐'/ ̄ヽ リ Lr‐ 「゙ー-ヽ、_
       ヽ!ーニ;/ ;イ  ニー---'"   ノ ,r'"i! l   ヽ.ヽ
        七'"リ‐-ィー―゙\    /  T.ノ ./i   .,! ノ!
        l_l゙ーi        \  i"   、_ノ l  // .!
       ./,ィ! -=ニニニニ=、_,   i    i   レ'./  .!
      .r',f   ____  __    i  __,r'ー‐'"r'"    l
      .l ト、  ,:    ゙ー"_,.---┴=-‐'"゙i  └r'    !__
      .ト-、_ヽ_j   _,..-="_,二二 ̄   ._ノ ,.r‐'  _/
   ,(   ト-、 ヽヽヾ/,r'"r‐'"‐‐ゴ"    ゙ー‐' _,..-‐"
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 貴公、Hi-MDスレの人間を知っているか?
|  時代を読み切れなかった男達だ・・・。
|
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 15:08:31 ID:xNcLlX0O
ギレン「ソーラーレイ、掃射。」
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 15:09:48 ID:G/qJhArJ
>119
マジレスかよ・・

>117
古いパソコンをお持ちで
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 17:01:52 ID:3mTOkpvu
>>120 そうやって、アンソニーのデキン公王は「滅ぶ」んですね。
いやー実に含蓄のあるお言葉。参考になります。

124名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 17:05:33 ID:gjbatGxs
最近また「イボ痔」が増えてきたな。
誰かボラギノール持ってこい。
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 17:52:52 ID:PwPP6C8u
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 20:48:39 ID:PVKLngk4
とりあえずデッキを…
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 21:13:10 ID:Fq+oYTQT
とりあえずヘッドユニットを…
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 21:19:11 ID:9O2vjUzR
wavになるのだったら、まだ使う気になるな、
購入をかんがえようか、やっと
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 21:36:05 ID:gX7185Tn
ビクターとシャープの秋カタログ見たら、通常録再モデルすら縮小傾向。
パナとソニーはお稽古モデルのスペースが拡充。という流れ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 21:45:56 ID:xNcLlX0O
多様化してきたということだろ。
むしろ購入対象を拡充するように考えたほうがよかろう。
CDを買わない人が増えてるからな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 22:06:32 ID:Fq+oYTQT
>>129
カセットテープウォークマンの末期に似ているな。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 22:21:34 ID:0+9E0+bY
/ 冫、)
かべ|-`)独立語*
かべ|-゚)独立語*
かべ|д゚)独立語*
かべ|ー゚)独立語*
かべ|ω・`)独立語*
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 22:24:53 ID:md2pUvKc
>>129 今から旧MDじゃインパクトに欠けるからな。

問題は新製品だな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 01:12:27 ID:le/XPXvy
>>131
末期というか、カセットテープウォークマンはまだ健在だけどね。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 01:16:23 ID:YlqwVBXY
オーディオとしてはもうソニーが見捨ててるから 終わってる。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 02:34:25 ID:6T/XViu5
HiMDもまだ健在だね。
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 02:53:42 ID:pnuYYbAv
HiMDのハイエンド据え置きが出たらそれはそれで便利だと思うけどな。
大事なのはHiMDフォーマットで、どうでもいいのとポータブルはMDフォーマットでと言う形で使い分けられるし。

というわけで HMD-X777ES きぼん。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 03:04:31 ID:WhCk/HYB
>>104
CD900って、もう10年以上前に無くなったあれですよね。
CD900STよりちょっと音が柔らかくって、MDR-7506よりもCD900STに近い。
って聞いたことあります。
もう売ってない伝説のCD900持ってるって、うらやましい。
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 03:16:25 ID:hxSHwwLR
>>107
視聴機置いてるような大型店舗は近くになかとです…

というか、自分は音質と言ってもそこまでこだわらないのに、N10はいくらなんでも酷すぎたというか…
現在N10が故障ばかりで保証も利かなくなって買い換え思案中なんですが、
読み込み時のノイズや音を絞った時の耳障りな歪み等はNH1やNH3では直っていますかね?
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 03:36:50 ID:le/XPXvy
>>135
逆にオーディオとしてではなくても生き残れる例だ。
MDもたぶんそうやって生き残っていく。
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 03:38:59 ID:le/XPXvy
>>139
そのN10は不良品じゃないのかな。明らかなノイズなんて普通出ないよ。

そうじゃなかったら、あなたは自覚がなくても音に物凄くこだわる人だ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 08:57:00 ID:YlqwVBXY
>139
N10もってたけど そんなのないぞ
アナログ部の不良だろそれ
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 13:31:57 ID:p25EmNUZ
>>141 音量しぼったら、ノイズが聞けるらしいぞ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 14:41:38 ID:HNpMFq/p
SonicStageMoraダウンロード開始。
setupファイルだけダウンロードして
本体はインストール中にダウンロードするタイプ。

128kbpsのMP3を64kbpsのATRAC3plusに変換して聴いてみた。
2,980円のヘッドホンじゃ違いわからんな。

145名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 14:47:55 ID:ZxbUNYPy
つーか、そんな低音質なものをソースにするなよ
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 14:48:40 ID:zYmdrOEg
>>144
for moraってのはなにか使えない機能とかあるの?
全く製品版と同じなのかな?
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 17:40:13 ID:zz7Rse+U
moraと2.3の違いは
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 19:08:35 ID:XK3Wu+K5
最近、モーラーがうるせーなあ。
自分が使えりゃどっちでもいいだろ。

イヤならフツーにアップしろ
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 00:20:49 ID:CnnjbWfM
サッカーの中国代表と香港代表の試合を見ていたらHi-MDの看板広告があった
ソニーって中国では州寧電子っていうのか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 02:13:05 ID:x/sY1mwg
スネイデンシか・・・。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 02:27:48 ID:CTZQxJ6q
SONYでええやんかと思うよなぁ。ほかのメーカーも同様に変な漢字当てやがって
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 02:37:57 ID:CTZQxJ6q
つうわけで本体税込み3万の店があったので注文した。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 12:18:25 ID:H4v8GBiM
>>147
基本的に変わりなし。壁紙がモラになってる。しかし、ウォークマンバージョンもなぜか収録されてる。

一番の違いは起動時のミニウィンドが黄色でforMoraとロゴがでかでかと出てくるところかね。
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 16:42:49 ID:gFvMVjRC
>>149
州尼牌ともかかれることはあるなソニーは
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 17:49:10 ID:DFFl1LVr
>>154 中国人も2ちゃんねらーも当て字をするのは変わらんな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 18:34:45 ID:WyCDndqg
当て字っつうか、自国の文字で表記するのは当然じゃないの。
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:40:37 ID:mWPXAL9y
SONYは僧尼、BOSEは坊主、Panasonicは鼻僧肉
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 21:51:56 ID:fbZvt/hT
>>157
鼻僧肉って…当てるにしても、もう少し意味が近い文字を選べばいいのに。表意文字だろが。
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 21:54:06 ID:fbZvt/hT
明日頼んだNH1が届くよ〜。ワクワク
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 22:12:11 ID:52cynTbx
松下はたしか国際牌のはず
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 22:18:04 ID:PNl+0fec
>>155
カナがないのだから、ローマ字表記するのでなければ、当て字にするしかないわけで。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 22:38:16 ID:Do5Ul9Oz
日本人が『PHILIPS』を『フィリップス』と書くのと何ら変わらんのだが。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 22:49:14 ID:HAw6XzAg
>>157みたいなのはさすがにネタだろ。
ただ、中国向けに当て字を付ける時は縁起を担ぐとかでしばしば変な漢字を当てるから調べると面白いな。
例:SUN+鳥居→SUNTORY→三得利
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 22:51:50 ID:fbZvt/hT
>>163
そういうのは発音も近いからいいね。
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 00:33:15 ID:43udA9nn
脱線もぼどぼどにな
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 00:37:00 ID:+NxFuJEI
話題があればすぐに戻るさ、あれば・・・orz
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 01:25:22 ID:7eGGwXxx
HiMDのomaのメリットとデメリットを教えてください
また、wavのメリットとデメリットも教えてください
またまた、wav課できること(公式でできるようになったらしいので)の意義も重ね重ね
エロイ人おしえてください
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 02:18:29 ID:qs3rUhBo
>>167
MD持ってない人に生録したのを渡すのにCDで渡せる。
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 05:07:12 ID:j6VqHigz
>>167 >>1から順に読み直して、リンク先辿れ。
それがめんどくさいなら、人に物を尋ねるな。
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 08:25:40 ID:tjtX2+Ml
>>167
ちゅーか、目的・指向によってメリットもデメリットも変わるんだよね。

それを理解しないで善し悪しの判断や比較をしたがる人が多くて困る。
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 09:28:12 ID:Yiowp6Gp
>>167

●WAV
WAVフォーマットも、内部的にはさまざまな圧縮形式が存在するが、
PCMフォーマットをさすのが暗黙的了解であった。
(WAV対応というだけで音が良さそうなので、最近ちょっと崩れぎみ)
以下、PCM 16bit 44.1kHzフォーマットに関して

--メリット--
ほとんどのアプリで使える
そのままの形で編集が可能
忠実記録が可能
CDと同形式

--デメリット--
容量がでかい
ダイナミックレンジが低め

●OMA
音声形式は、ATRAC3, ATRAC3plus, PCM

--メリット--
ソニックステージで直接扱える唯一の形式?
ATRAC3, ATRAC3plusを扱える唯一の形式?

--デメリット--
ソニックステージの内部形式で、他のアプリとの互換性はほぼゼロ
著作権管理という名目で暗号化されており、今後も汎用化は望めない
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 09:51:47 ID:Yiowp6Gp
現状のHi-MDの特徴

メディアに関して
 ...6.4cm相変化磁界変調オーバーライト方式光ディスク
 ...カートリッジ付きメディアで交換可能
 ...安価

ディスク形式であることに関して
 ...テープに比べてランダムアクセスが可能
 ...ICに比べて電力、信頼性、音質、サイズ、対衝撃性で不利

保存形式に関して
 ...音声コーデックはATRAC, ATRAC3, ATRAC3plus, PCM
 ...結合や分割や曲の並べ替えが可能
 ...曲名が入れられる

PCとのやり取りに関して
 ...専用ドライバ、専用アプリを用いて直接やり取りが可能
 ...本体でアナログ録音を行ったものに関してのみアップロードが可能
 ...転送速度がICやHDDに比べて非常に遅い
 ...音声形式以外の一般ストレージメディアとしての可能性がわずかにあり
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 11:28:27 ID:QZwhJ8EG
NH1でPCMで録音しSS2.3に取りこんで音楽CD作ろうとしたが出来んかった ・・・・・
_| ̄|○
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:04:31 ID:uvdIuhAK
>>173
SS2.3で取り込んだファイルをwavに変換しる
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:38:13 ID:t4xJ19Rb
注文したNH1到着〜。
5年ぶりの新型だ〜。いや〜、前の機種が標準モードでしか録音できないMZ-R90だったんで、
感慨しきり。
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:39:45 ID:Gx3qce1B
>>173 初心者は過去ログやテンプレきちんと読んでから書き込め。
みんなそんなレベルじゃないから、いちいち対応するのがウザイぞ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:54:19 ID:Yiowp6Gp
>>176,177
おまいもウザい。
文句言うだけのヤツはいらない。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:56:29 ID:zqadgrrC
>>177
>>176,177 ←
>おまいもウザい。
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 17:24:02 ID:3H1wlawE
>>177 ワロタ
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:11:08 ID:FSpvg8L0
>>176
いいじゃねぇえ〜か、そんぐらい。もっと心を広く持てや〜。
たまには >>171 172 のような親切なヤシがいてくれないとなっ!!

文句だけ クソッたれるヤシより づっっとためになると思うがな。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:21:52 ID:BCC3unhU
>>176 バカ決定。
過去ログすら読まない厨房クンに誰かが教えると重複スレになるだろ。

しかも香具師はHi-MDの入門編の質問だ。
誰かが親切に教えると次から次へとわらわら湧いてくるだろ。

そんなのは価格コムとかでやってくれ。
誰かが糞親切に教えてくれるぞ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:26:04 ID:BCC3unhU
>>176 ついでに言うけど、ほとんどの香具師はちゃんと
過去ログや関連スレ読んで同じ流れが過去にないか
確認してるぞ。

それぐらいの手間が嫌ならメイワクだから2ちゃんねらーやめろ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:27:35 ID:Ha58FG4/
過去ログなんて読まなくてもテンプレのリンクを見ればわかる事だな
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:35:37 ID:BCC3unhU
>>183 今回ぐらいのしょーもないレベルならな。
どっちにしてもそれぐらい4め。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:58:13 ID:zqadgrrC
無駄なレスする位なら回答するかスルーするかも判別出来ないスレなのですね。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:00:31 ID:tjtX2+Ml
>>174
結局そうするしかないので俺もそうやってる。

しかしせっかく「音楽CD作成機能がついた」と言っといて、それでも
自分でアナログ録音した音源は直接CD化出来ない制限の意味って
何かね。そこだけ一手間かけろって、変な制限だよな。
リッピングした音源やPC内で変換した音源は直接OKなのに。

それと、転送回数無制限なのに、転送するとマスター音源が編集
できなくなる仕様がそのままってのも鬱陶しい。
なんか…がんばって使っててもいろんな局面で力が抜ける。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:59:49 ID:eRIVp8pn
購入して4ヶ月、ついに壊れました。
修理に出して、10日程で帰ってくる予定。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 20:00:25 ID:SIZmyfqr
まぁでも、MDで生録した音を編集せずにCDに焼くことも少ないから、WAVに持ってこれるだけでも嬉しいけどね。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:03:25 ID:tjtX2+Ml
>>188
まあね。

つまり>>186>>188は生録ユーザーの心の両面なんだな。
生殺しされてるっぽい気もするけど、便利な側面もあるので微妙。

著作権とは直接関係ない部分なのでなんかモヤモヤする。
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:52:31 ID:wA05ssuH
>>189 ソニーにしてもSSの改変が相次ぎ、まだまだ練る余地は
あるだろうよ。
次バージョンはもっと使いやすい統合ソフトにしてくれれば良し。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:15:27 ID:tjtX2+Ml
>>190
まあ改善する気がある所を認めて、辛うじて見捨てるのを
踏みとどまってはいるけどね。

しかしSSの大幅改変ってのがなぜ今になって必要になったか
という原因は、やはり消費者をなめた見通しの甘さなんだよな。

著作権に対する確固たる思想があるんなら貫けばそれはそれで
わかるけど、iPodなんて外圧に負けてなしくずし的に小細工する
のは本当にかっこ悪い。しかもグズグズ小出しに改変して。

まあやっちゃった事は仕方ないから、せめてちゃんとフォローして
くれる事を願うよ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:21:46 ID:q8cl6mQJ
>>191
ソニーを責めるのはお門違いじゃねえの?
RIAJとかだろ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:33:31 ID:3OIiu+Zp
ソニーの文系社員がバカなんだよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:50:57 ID:FoJtBg4X
>>191 それは仕方ないんじゃないのか?
もともとMDの規格の段階でピーコは第1世代のみって掟があるし。

掟を破るには順序が必要だろうよ。
今までは他のMP3とかあったけど、普及がイマイチで説得力がないからな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:54:52 ID:bNsp1tbg
>>172
肝心な欠点を忘れてる。書き込みもそうだけど、
・起動、読み込み時間も圧倒的に不利
・読み書き機器側の摩耗が激しい(恐らく最大のアキレス腱)
外力に関しては変形、湿度、電撃…とディスクの方が強いような。第一、ディスクが破損するだけの衝撃を受けた時、メモリは…?
信頼性も微妙。メモリも書き込みエラーは致命傷、書き替え限界等も存在するし…
後、電力も音楽では大容量化で電力消費が増えるメモリとバッファを上手く利用しているディスク、今後はともかく現状は…?
勿論MDが万能とは思わないけれど。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:55:51 ID:3OIiu+Zp
ぜんぜん仕方なくなんてないよ
ソニーのソフトウェアの仕様を決めてるヤツが大馬鹿なだけ
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:19:16 ID:zXkAkIDY
今日はじめてSS(2.3)でCDダビングした。コレに制限があったと思うと、
凄く使いにくかったんだろうと思う。

CDから直にMDにコピーするソフトのほう、WAVとHi-SPかHi-LP、48Kしか選べないのは不便だね。
ATRAC3の136Kあたりが使えると従来のMDをHi-MD化したものにSP音質でCD5枚以上収まって
便利なんだけどなぁ。
一旦ライブラリに録音しないと出来ないのはちょっとめんどくさい。
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:26:10 ID:PXObzkrw
>>195
・起動、読み込み時間も圧倒的に不利

これ、SSの事を言ってるならitunesもそれ程変わらんぞ。
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:39:50 ID:DDI2K368
>>195 SSの起動時間の事か?
5、6秒で起動するぞ。マシンがショボイと思われ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 01:41:56 ID:xWkOoy0W
>>198
多分、再生ボタン押してからの曲再生時間のことじゃないか?

Hi-MD標準だと、停止押すと電源消えたと見せかけて、微妙にスリープ入るから次回の再生が早いと説明書にのっとるな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 01:52:37 ID:MVRDjZhv
>>195
>・読み書き機器側の摩耗が激しい(恐らく最大のアキレス腱)

具体的に。
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 01:54:38 ID:AcDX5XA2
>>200 HIMD本体の再生か?
電源OFFからの再生だろ。普通に早いぞ。

スリープからだとめちゃくちゃ早いな。
どっちにしても>>195は何が言いたいのかよくわからん。
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 03:05:23 ID:e+gmwPfa
現在BSデジタルチューナーに光ケーブルで繋いで停波間近のミュージックバードを録音中。
デジタルラジオのエアチェックに最適だね。iPodでも出来るのかね?
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 03:25:32 ID:hFIAJAif
>>203 すれ違い。

>>201 漏れも気になるな。>>195よ。具体的に述べろ。
それともまたttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098068453/
Sonic Stageが起動しねぇぞ!ゴルァの230同様のバックレか?

適当ぬかすなよ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 03:32:32 ID:6kL9rFP4
うん。
自分の国語力の無さを痛感。文章を省略しているうちに自分でも何言っているか分からんようになった。
かといって長文こしらえても読んでもらえんのは2ちゃんの掟だしな…
正直スマンカッタ。出直してくる。解読できる人だけ解読してくれ(ぉ
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:51:09 ID:7R8sycf8
>>204
なんでよ。iPodには逆立ちしたって(単体デジタル・アナログ録音)出来やしねぇだろって書いてるんだよ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 09:12:12 ID:bxPbBSaW
このすれで「iPODだとどうだ」とかわざわざ書く必要が無い
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 09:22:58 ID:5AZ/3xfx
他のスピンドル付きプレイヤーとの比較では
MDは最も消耗が少ないんじゃないか?

流体軸受HDDなんて最悪だしな。
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 09:27:50 ID:4PX/IJtm
問題はソニーのやる気だけなんだよなあ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 12:55:09 ID:MVRDjZhv
>>208
普通に考えればそうなんだが、195にとってはそうではないらしいので、
具体的な話を聞こうと思ったらいなくなってしまった。
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 13:06:27 ID:IpC9BFss
>>210 心配するな。>>195は不用意な発言の厨房だから。
どうせ確証なしに適当ぬかして、突っ込まれそうだから引っ込んだ
リア厨だからほっとけ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 14:13:03 ID:LfVpCj5B
NH900使いの同志たちは、SS英語のまま使ってんの??

2.3モラ入れたヤシいる?
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 15:04:46 ID:WttFFV/5
mp3も普通にMDに取り込めるから、mp3厨に対しても負い目を感じることも無いなぁ。
mp3を変換せずに取り込めればベストだけど、現状でもレートを変換してMDに取り込むことが多いから、問題ないって感じ。
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 16:06:03 ID:BElieMpW
|・ω・`)…

別にそんなんじゃないよ…
MSとMDを両方使っての意見。
ただ、HDDは手持ちも知り合いもあまり無くてそんなに酷い物とは知らなかったけど…

メモリはほとんどの操作を瞬間でこなしてくれる。使い続けても電池以外はあまり劣化を感じさせない。
対してMDは補完が上手くなったとはいえ、どうしても曲スキップやディスク交換直後は読み込みがかかってしまう。
そして、HIMDがどうなるかは分からないけれど、交換が頻繁で傷みが皆無なメディアに対し、ピックアップはクリーニングをしても確実に、目に見えて、悪くなる。
録再酷使の特殊な使い方だったとはいえ、買い替え前の機種は何度録音失敗やTOC抹殺をされたことか…
この辺りはメモリにはどうしても勝てないと思う。
釣りじゃないよ。一長一短だと思う訳。だから自分も用途で両方使い分けてるし…
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 16:40:00 ID:A8hocyiX
>>186
sonicstage側が改善されただけなので、ハードウェアに実装された制限事項と
ちぐはぐな面が目立つんだよなー

まあ、後継機ではそれなりに整合が取れるんじゃないの?
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 16:41:00 ID:5AZ/3xfx
メディア価格が30倍も違うものを同じ土俵で比較されてもなぁ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 17:08:57 ID:+F8o3iAf
DATスレでR-1の評判が今ひとつ。HiMDの優位性は続くな。フフフ。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093524627/478
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 17:18:38 ID:9ZN1n+oB
>>214 それはおまいの使い方が単に荒いだけだと思われ。
漏れはMDかれこれ計4台10年以上、使ってるが今まで問題なし。
ピックアップのクリーニングすらしたことない。
殆ど毎日1時間〜2時間程度は使うけどな。

またシリコン系との比較なら他スレでヤレ。
MDときちんと住み分けができているし、
シリコンの音質や単価、電池持ちに不満な奴も多い。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 17:19:07 ID:A8hocyiX
>>218
2年間隔で買い替えていりゃ、トラブルも出ないと思われ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 17:29:17 ID:9ZN1n+oB
>>219 1〜4年だよ。
それに機械なんて、2、3年経ったら新製品に買い換えで、
オク逝きじゃないのか?
下手すりゃ、1年ぐらいだぞ。ケータイもそうだろ。

後から出る方が大体圧倒的に優れているからな。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 18:13:11 ID:kILvT8Ef
>>217 心配しなくてもこのスレの住人はDATなんて興味ない香具師の方が
多いぞ。なんで今時テープなの?の方が先だから。

222名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 20:40:34 ID:4PX/IJtm
>>221
今時テープを選択してまで音質を追求する人達の判断という意味だろ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:59:12 ID:gezdDGcd
>>220
毎月の基本料金からインセンティブが出ている携帯電話は特殊だと思うが。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 23:44:08 ID:KFstKSu1
今日CALLでHi-MDディスク買ってきた。普通のMDをHi-MD化したものより転送はやいね。いい感じ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 00:06:45 ID:xXVIXB2t
>>224
一応速度は倍だ
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 00:30:04 ID:1mPGDwRE
>>223 2、3年後になると大概、規格が新しいのが出るだろ。
その時が替え時。

ケータイも別に安くなってなくても替えるよ。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 00:39:32 ID:6UfJcclY
本体での録音で従来のATRAC3を選べないのはちょっと不便。Hi-LPはレート低すぎるし。
従来のSP、MDLPを選べるようにしてほしいね。
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:05:43 ID:1mPGDwRE
>>227 必要あるのか?Hi-SP使えよ。
試してないがフォーマットをNetMDモードしたらできるんじゃないのか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:10:46 ID:iqa3XDvr
>>224-225
そうなの?
1枚400円ぐらいなら常用したいんだけどなぁ
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:12:49 ID:6UfJcclY
>>228
NetMDモードにすると、MD自体の容量が減る。
Hi-MDフォーマットしてSP録音すると、80分ディスクで5時間近く録音できる。
これが本体のみの録音で出来ると便利なこともあると思うんだが。
さらにHi-MD1GディスクではSPで14時間以上録音が出来る。
ユーザーに選択肢を持たせないのは片手落ちじゃないかなぁ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:13:40 ID:6UfJcclY
>>229
CALLはあまり安くなかったけど、とりあえず1枚使ってみたかったw
値段は670円
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:42:17 ID:lrWjO+uL
>>230
一応、ATRAC3の128kbpsとATRAC3plusの64kbpsは同等の音質ということに
なってるんだから。意味がないってこと。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:52:26 ID:6UfJcclY
>>232
聴き比べしてみたけど、明らかにHi-LPの音はこもっていた。SPのほうがずっといい。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:56:36 ID:idM9u5fq
Hi-LP<MDSP
MDSP=Hi-SP
>>233
お分かり?
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 02:07:19 ID:1mPGDwRE
>>234 おいおい、HiSP>MDSPだろ。
ついでに言うと>>230のHiMDモードでMDLPとかSPとか取れたら、
ATRAC3が解析されるだろうが。

コレができるなら、従来MDのデータをそのままピーコする香具師が
現れるじゃん。考えろよ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 02:15:14 ID:idM9u5fq
訂正
Hi-LP<MDSP
HiSP>MDSP
>>233
お分かり?


>ついでに言うと>>230のHiMDモードでMDLPとかSPとか取れたら、
>ATRAC3が解析されるだろうが。

>コレができるなら、従来MDのデータをそのままピーコする


???よくわからん。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 02:17:36 ID:6UfJcclY
>>235
でもSSでは出来るんだよ。たまったMDを整理するんで、CDを持っているもののMDをHi-MDに初期化して
入れなおしているんだけど、Hi-SPだと2時間ちょっとだけど、SPなら5時間ちかく入るからアーティストごとに
MDを作り直すのにより多く入るし、SPだと外で聞くなら音質的にも文句ないし。(今までと変わらない)
ついでに本体でもHi-MDでSPやMDLPが使えれば、従来ディスクの使い道も広がると思ったんだよ。

>>236
言いたいのはHi-MD上での本体録音で132Kbps、105Kbpsが使いたいってこと。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 02:58:00 ID:2e5ea5ZM
>>238 それは分かってるよ。
漏れが言いたいのはNetMD to HIMDにピーコできないように
防止してるんじゃないのかって事。

新たにCDとかから取り込む分には問題ないけど、
今あるNetMDからHiMDにピーコする香具師がでないとも限らない。
MD to MDへピーコするときにTOC騙して、
ディスク入れ替えでできるからな。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:14:23 ID:xXVIXB2t
iTunesのMP3データをSSに移して48K1G記録中。
48K変換含めると一曲一分W遅すぎ。
元も100以下でそんなにCD読んでないので一枚ですむが
時間がかかるのは確かなので記録できるまで寝てみよう。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:19:48 ID:6UfJcclY
>>236
>訂正
>Hi-LP<MDSP
>HiSP>MDSP
>>233
>お分かり?

整理すればHi-LP(64K)<MDSP(132K)<Hi-SP(256K)だろ?
Hi-MDの本体録音はHi-LP、Hi-SPしか使えないから、その中間のMDSPを使いたいの。SSでは出来るんだし。
Hi-LPは会議録音くらいにしか使えん。

従来のMDだと本体でもMDSP,MDLP記録できるのに、なんだか不便だよ。

>>238
Hi-MDでは録音したもののPC転送の制限がなくなったし、それのどこに問題があるのかわからん。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:25:37 ID:MOVHTUkY
単純に、MDとの互換性を確保するためにATRAC3のデコーダは組み込んであるが
エンコードはATRAC3plusだけ、と割り切った実装をされた第一世代機の仕様を
ユーザー側が深読みしているだけのような。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:26:01 ID:xXVIXB2t
>>240
じゃあさっさとHi-MD買って本体でMDSP録音でも何でもしてくれ。
音質はビットレートで一概に判断出来ないから自分で聞いて見れ。

ソニーは嘘か真かHi-SPはCD並だって言ってるんだから
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:30:36 ID:6UfJcclY
>>242
だから使って聞き比べてみての話をしているんだが。

Hi-SPの音のよさはわかってる。
使いたいのはHi-MDディスクで本体での録音のときに従来のSP,LP
を使いたい。それだけ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:33:39 ID:6UfJcclY
>>241
従来のMDディスクをMDフォーマット(Hi-MDじゃない)で使うときは本体でもMDSP,MDLP2、4MONOを選択できるよ。
それをHi-MDでも使えないのがもったいないという話です。
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:40:44 ID:2e5ea5ZM
>>241 考えすぎは漏れも考えたが、現段階ではどっちとも判断できんな。
材料がないし。

>>240 仮にMD to HIMDができたら、音著協がうるさいぞ。
テープからMDになったとき、第1世代MDはCDに較べて聞けないぐらい
音悪いのに「デジタルデータは劣化しないので複製される」の
一言で孫コピー禁止の仕様が出来上がっただろ。
要はタテマエはいるわけよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:49:44 ID:idM9u5fq
>>240
>整理すればHi-LP(64K)<MDSP(132K)<Hi-SP(256K)だろ?

おい、MDSPは292Kだ
132KはMDLP2
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:50:54 ID:xXVIXB2t
そんな要望はそにーにでも出してくれ。
実際に転送で出来る以上は後はソニー次第。
そんな俺は48Kを直録出来る様にしろと言いたい。
確かに出来ることは出来るようにしてほしいな。

多種多様なモードはチップ側で変換モードとか最適化とかせんといけんかも知れん。
これは各メーカーも採用して量産化やチップの高機能化を望むとかしかないな。
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:55:21 ID:6UfJcclY
>>245
SS2.3ではCDからの転送制限が無くなっているのに、変な話だよね。

>>246
すまん、不勉強で。いずれにしてもHi-MDですべてのビットレートが使えるに越したことは無いと思うわけよ。
MDディスクでは使えるのになぁ。取りあえず現行では1GHi-MDでHi-SP録音するしかないか。SSでレート変換できるし。めんどくさいけど。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 04:16:11 ID:xfRKSXwy
ソフト側のセキュリティポリシーの変更によって、ハード側との整合性が取れなくなっている
だけでしょう。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 04:17:39 ID:t3MdTQ3V
とにかく普及してくれないと
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 04:27:48 ID:6UfJcclY
>>249
次モデルに期待します。あとはクレードルが単なる充電台にしかなっていないのもどうにかしてほしい。
クレードルに載せたままSSが使えると思ってたのに。
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 04:29:55 ID:zCxznYs/
>>246
ビットレートで並べると
Hi-LP(64k) < MDLP2(132K) < Hi-SP(256K) < MDSP(292k)
となるよな。

しかし、ATRAC3と3plusが混在し、この順列は音質の優劣と一致しないよな。
それがわかりにくいから、メディアごとに使えるコーデックを制限したんじゃないの?

MDは顧客層が広いがゆえに、わかりやすさってのは大事だろ。技術的な制約というより
顧客層を考慮した上での制限だと思うよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 04:31:20 ID:2e5ea5ZM
>>248 ソフトは改良できるけど、ハードはファーム書き換えでもない限り
ムリ。2.3はかなり後から出たから。
>>249が正解だな。
>>241>>247 ハード上、HiMDに追加するのは簡単に済むと思うぞ。
要はソニンにやる気があるか次第だな。

ソニンも大幅な方向転換で次機種辺りから規制ゆるゆるの
マンセー機種が出てくるかもな。
デジタル出力、ピーコやり放題とか。
ついでにソフトインターフェイスも改善してくれたら言うことナシなんだが。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 05:00:48 ID:YtX7J13H
メディアごとに分けてるというよりも、Hi-MDという規格はATRAC3plusの
事を言うのであって、同時に従来型ATRAC3のMD(MDLP)モードも積んでる
だけの話だよな。GBAがGBモードも積んでるのと同じ。

MDディスクを突っ込めばNH1はMDモードで起動してただのMDLP機になるよ。
ATRACやATRAC3のSPでもMONOでもLP4でも録音できる。

ただHi-MDのFATシステムなど専用機能を使うにはHi-MDディスクと
ATRAC3plusファイルでなければ対応できないって事だろう。

まあ確かにもっとレート種類が欲しいという気持ちはわからなくはないが。
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 05:05:42 ID:6UfJcclY
>>254
ところがSSを使うとHi-MDディスクにATRAC3で記録できちゃう。だから不満が出てしまったんだよね。
みなさんどうもありがとうございました。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 05:11:33 ID:2e5ea5ZM
>>252 連騰スマン。
>>253に書き込んだが暫く考えたら意見が変わってきた。

MDSPの場合は、もともと第1世代MDでは同じデータが2回
記録されている。エラー訂正技術に不安があったメーカ各社は
全く同じデータを入れた。
つまり実際、有効活用されているのはデータの1/2だけだ。
MDの音質が著しく悪いという評価を得たのもこの時。

その後、各社はエラー訂正技術を改良していく。
データの半分が各社共通規格。だからメーカや世代が違っても
音は鳴る。残り半分は音質アップのために各社バラバラの
チューンを施していくようになる。

互換性にも問題があるし、例えば#のコンポでMD作って、
ソニンのポータブルで再生なんてのもあり得る。

だからSPの音質と十把一絡げに締めくくれないし、メーカによって
特徴も違う。旧時代の弊害をそのままHIMDの規格に持ち込むと
なれば、ソニンはType-Sを外せないし、他社にしても同じ。
他メーカをHIMD規格招くなら混迷化の可能性がある。

HIMDという新しいコンセプトの前にあえてMDSPを無視した可能性が
強いかもしれんな。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 05:14:44 ID:6UfJcclY
>>256
なるほど。そういえば知り合いのシャープのMDLP対応機で録音してもらったMDは
うちの古い標準専用機で再生するとピークのところで音が途切れる現象が起きた。

それならば、Hi-SPとHi-LPの間にもう一段階欲しかったなぁ。Hi-MPとかw
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 06:45:24 ID:2e5ea5ZM
>>258 それはみんな思っているが、
ソニン側はHi-LP=MDLP2と考えている。

音質云々はあえて言わんが主旨的にはそう考えている節がある。
またコンセプト的にもMDの「高音質化」「長時間化」をウリにした
商品なので、あながち間違いでもないと思う。

ビデオテープも標準と3倍しかないように、どっちか割り切って使えってことだな。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:03:10 ID:5gaYPJmW
>>256
>MDSPの場合は、もともと第1世代MDでは同じデータが2回
>記録されている。エラー訂正技術に不安があったメーカ各社は
>全く同じデータを入れた。
こんな話、聞いたこと無いが?
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:32:11 ID:6rIz1KJ3
>>259 グーグルかけたか?自分の知識が全てだと思うな。
ちゃんとATRACの流れを勉強してから出直してこい。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:34:12 ID:6rIz1KJ3
ちなみに漏れはこのキーワードで絞れた。
目的のページではなかったが、大体、内容が同じ。
sony sharp md 音質
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:58:44 ID:vBOIxdM0
MZ-NH1を使っているのですが、 バックライトがかなり暗いです。
どうすれば、明るくなるのでしょうか?それとも、これが限界なのでしょうか?
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 12:51:20 ID:blL6MxE2
>>262 知るか。そんなの。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:01:02 ID:5QnK1Qlg
古い機種にこのリモコンをつけても明るさは変わらないから、これ以上明るくならないと思うな。

驚いたのは、カタカナしか表示できない古い機種に漢字でタイトルを打ったMDを入れて
このリモコンで見ると、ちゃんとリモコンでは漢字かな表示するんだね。すごい。
本体の液晶は半角カタカナ表示してる。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:50:00 ID:Q2/WXqTt

旧MDをSSで吸い出せるようになんないかなー。
今までの何百枚の旧MD移し変えるのメンドクサ・・・
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 14:07:54 ID:5gaYPJmW
>>260
正直すまんかった。
ATRACがコーデックが古いだけじゃなくMDべったりなのか。
NetMDがSPモードをサポートしなかったのも何となく合点した。
早々にHiMDは録音機でも従来MDディスクは再生onlyになりそう。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 14:22:56 ID:dWBw2NLb
>>264
そら、プレーヤーからリモコンへ、ビットマップで文字を送っているわけじゃないからな。
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 15:14:30 ID:lrWjO+uL
>>266
従来MDディスクが再生onlyになるわけねえだろが。
80分メディアで10時間入るんだぞ。
Hi-MDメディアが100円切らない限りそんなことあるわけねえ。

メディアとフォーマットとエンコーディングをちゃんと区別して考えるように。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 16:14:14 ID:5gaYPJmW
>>268
>>266は従来フォーマットでしかサポートされないSPの話の延長だから、
(HiMDフォーマットでないという意味の)従来MDディスク(フォーマット)、が
再生onlyになるという意味に取るものと期待してたけど…認識が甘かった。
つまりは、HiMDで従来MDディスク(メディア)で録音するには
必ずHiMDフォーマットで行う必要がある、と。これでOK?
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 16:30:45 ID:hb2sgnlS
>>267
それはそうなんだけど、本体でもリモコンでもカタカナ表示しかできない機種が、ちゃんと全角漢字かな表示にも
対応していたのがちょっと驚いたわけ。できるんなら最初から漢字表示リモコンつけとけよ、とは思ったがw

だから漢字表示可能タイプが出たときも、リモコンだけ買っても表示できないと思ったので買わなかったわけだし。
もっとも、本体ではカタカナしか入力できないので対応リモコン買っても意味なかったけどねw
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 16:33:29 ID:lrWjO+uL
>>269
そうだとしても、常識的に考えてそれはないだろ。
MDは互換性が命なんだから。
MDレコーダを買い換えたら、古いプレイヤーで聞けるMDを作れなくなった
ってなったらまずいでしょ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 18:42:23 ID:6B4KQmMb
基本的にPC取り込みがメインになりそうだから、5インチベイに収まるPC内蔵ドライブがほしくなるね。
15000円くらいで出してくれないかな。たまったMDもちょっとしたバックアップ用に使えるようになるし。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 18:58:44 ID:wtHtVHOt
今日もヨドバシでデモやっていたけどビジネスにも使えるって詐欺に近いセールストークやめれ
わざわざ専用ディスク購入してPCのデータを保存する奴なんかいるのかよ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:05:32 ID:GcfoIzam
>>273
専用ディスク?
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:10:06 ID:5gaYPJmW
>>271
とはいえMDの用途の大半を占めると思われるポータブル用途で
メディアの互換性がそれほど重要視されなくなったからね。
NetMDではSPモードが切られたし。
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:14:22 ID:idM9u5fq
NetMDってMDLPしか転送出来ないから全く使えない代物
MDSP転送不可だよね?
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:22:45 ID:N+i20Bu+
>>275
>>276
ATRAC3のデータから変換して転送できるぞ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:22:54 ID:6B4KQmMb
>>276
標準レートなら遅いけどできる。<ステレオ転送>にすれば、MSLP非対応の標準しか再生できないプレーヤーでも読めるMDが作れる。
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:35:49 ID:6B4KQmMb
今実験してみた。
Hi-MDでPCM生録したデータをHi-MDフォーマットしたMDをまたMDにフォーマットしなおして、SPで転送。
変換と転送の2段処理をするのもあって、時間は少しかかる。実時間ダビングより少し早いくらい。

MDLP非対応のMDプレーヤで再生できました。
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:38:04 ID:idM9u5fq
>実時間ダビングより少し早いくらい。
等倍速より多少早い程度??
そんなにエンコード&転送って時間かかるん?
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:51:29 ID:6B4KQmMb
>>280
SPのときだけ特段遅くなる。ほかのレートはほぼコピー速度だけど。今回はPCMからやってみたから、多分一番重い処理。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 20:31:54 ID:oKTojzZT
やっぱりシャープが出したら買おうっと。
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 20:43:01 ID:PlZ9lyXZ
>>272
01年にvaioMXとして、内蔵ドライブが世に出たことはあるが
ドライブ単体では市販されず、MXも2世代程で消滅したからなあ。
失敗の前例があるだけに、難しいんでないの?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011015/md.jpg
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 21:06:55 ID:vCK4H4pm
>>282
シャープからもいずれ出るだろうが、
海外ではHDDP出してるからどうなるかな。
http://www.engadget.com/entry/7312176086574065/
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 21:08:32 ID:YRZjzpSq
>>273
Hi-MDディスクにデータのバックアップのこと?なら詐欺に近いなそのデモは。
それともMCLD-R1を使用して大容量のデジカメ画像の保存か?
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 21:28:07 ID:e2V2gcKq
( ´,_ゝ`)
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 21:49:22 ID:RZQ6grho
3日前にHi-MDに興味持って、今日このスレ見てから店に見に行ってみた。
今日買うつもりは無かったんだけど、いくらにしてくれるか聞いたら
32,000円+ポイント10%にしてくれるって言うんで買ってきたよ。
久々のオーディオ機器だからワクワクする〜
288287:04/11/21 21:51:10 ID:RZQ6grho
↑MZ-NH1どす。
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 22:41:31 ID:Kl5FvNtq
iTunesから移したデータを寝てるあいだに1Gに48K記録したら
なぜか倍速再生状態にw見たら64kだが48Kで記録しても一緒だった。
倍速再生された元データはV2.0.*,普通に再生出来たのはV3.0.*
V4で記録したら大丈夫だった。SSでは読み取ったデータは再生できるのに......
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 00:59:06 ID:jQBkDamn
>>283
それはMDの時代で、転送制限もあった時の話だし、状況が変わった今では行けるかもしれないと思うんだけど。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:00:33 ID:jQBkDamn
俺は初代VAIOノートとMZ-R90のマグネシウムボディを使った機器をもっているんだけど、
NH1の仕上げはずいぶん良くなってるね。液晶の大きさとリモコンの暗さ、クレードルの糞仕様が改善されるといいね。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:09:43 ID:fjVj+QwD
>>290
NH3Dがもうちょっと安くなったら、USBで繋ぎっぱなしにすれば
同じようなもんだと思う。実際俺はそうしようと思ってる。

それよりデッキの方が先じゃないのかー。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:10:44 ID:jQBkDamn
>>292
そうだね。2万円台だしね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:12:36 ID:jQBkDamn
クレードルの接続端子がUSBと同じになっているのに、乗せた状態でPCにつながらないのがなんとも…
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:14:06 ID:jQBkDamn
ACアダプタジャックは本体に付けて、クレードルに乗せるときはアダプタが挿せない位置にしておけばいいのになぁ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:23:55 ID:XpyOA+h2
>>287 だから価格のカキコみすんじゃねーって。
他スレでも他の香具師から散々叩かれてるだろ。
削除になるのがイヤなんだって。

>>281 SPのレート考えたら、転送遅いの当たり前。
エンコードもType-S組み込むからな。

>>290 ムリだな。現状では先に規制ゆるゆるのヒット商品が
出ないとPC内蔵なんて夢物語。

>>291 リモコンの暗さ=省電力なんだろうよ。
長持ち省電力、表示が明るい発光素材があんまりないからな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:29:56 ID:jQBkDamn
>>296
俺が書いたのは、>>276の書き込みに対してSSで従来のSPが使えるということが趣旨。
ところが変換は遅いのか?という枝葉の質問が来たのでそれに答えただけだよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 02:14:05 ID:jQBkDamn
昔のリモコンのバックライトは暗がりだとかなり明るく感じるほど明るいよ。
NH1でも同じ程度に光るから、消費電力的には大差ないと思う。NH1は点灯時間が短めだし。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 03:27:55 ID:qHLJgjVC
>>296
そうだな。
初代vaioMXは99年の発売で、まだCD-Rすら満足に普及していない時期だった。
この頃は、音楽メディアはMD以外の選択肢がなかったが、今ではMDの勢い自体が
減速気味。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991021/sony.htm
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 03:32:20 ID:VnPYETEl
槍玉に上げる訳じゃないけど、某HDDプレーヤーみたいにバックライト点けると電池瞬殺では困るしねぇ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 03:35:46 ID:qHLJgjVC
リモコンの狭い液晶を照らすには、大して電力は喰わんよ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 03:38:43 ID:XpyOA+h2
>>299 今でもSSMSを他機種で使えんかなーと考えてる。>>どうですかソニン。
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 12:35:14 ID:Ysk12TEp
WAVにできることになって、汎用は広がるのだが、
なにに得るのか、いまだにわからん、教えて
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 13:09:09 ID:aMHsIcpr
>>303
WAVに出来るのを喜ぶ人は生録用途で使う人。

一般の編集ソフトが使える(生録だと編集は必須)
いろいろな人に配ることが出来る(ライブや練習の録音をメンバーに配る)
特殊フォーマットだと将来聴けなくなる可能性がある
CDにして普通のオーディオセットで聴くことが出来る
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 16:26:11 ID:/WckRsEU

編集ソフトは何使ってマツか?
Sound it! とか?
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 18:49:54 ID:XpyOA+h2
>>303-304 カットは当然だけど、レベル調整ができるのが
大きいな。

以前とった曲と新しくとった曲ではセッティングが違うから
レベルも違うよな。
CD化するのにレベルを合わせないと曲毎に音がデカかったり、
小さかったりするのは嫌じゃない?

漏れはやらないけど、ダチは音を加工したりしてる。
ここまで来るとインディーズでCD出せるな。
最近はCD-Rのメディア代もめちゃくちゃ安いからマンセーだな。

あとHPで他フォーマットで公開する前のマスターに使ってる奴もいるぞ。
どっちにしてもWAVでとれるのは何にでも応用がきくから
あっても損はないな。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 23:57:58 ID:28I1cq+O
>>305
馬鹿?
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 01:44:13 ID:S5zE7ajS
フリーソフトでも結構編集できるだろ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 02:36:52 ID:S5zE7ajS
1Gディスク買ったけど、なんでこんなダサい色使いなんだろ。
いつも最初に出すメディアってこんなかんじだよな>SONY

配色的にはプロ用ビデオテープに似てなくも無い感じだけど、
一般受けしないデザインだよなぁ。
もうほぼいっぱいに曲を入れたので買い足したいんだが、
このデザインのディスクは買う気がしないよ。
早く違うデザインで出してくれ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 03:05:27 ID:S5zE7ajS
せめてTDKのXA PROのようなデザインだと嬉しいんだけど。XA PROもそんなに枚数は持ってないけどね。
XA PROがHi-MDも出してくれると一番いいな。
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 03:31:58 ID:x+zEYyAl
お前の好みなんぞ知らん。
シャッターをマスクしてラッカーでも塗っとけ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 03:57:18 ID:R5dUiuk0
>>311 ワロタ。310画像うpしてくれよな。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 04:28:24 ID:S5zE7ajS
>>312
それじゃ買ったままと変わらんだろ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 04:29:10 ID:S5zE7ajS
>>311
XA PRO見たこと無いのか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 04:48:19 ID:Q72QSdtf
まあしかし俺もやっぱ色づかい・ケースの使い勝手共にひどいとは
思うなあ。売ってる状態だとまあまあかなと思うけど、パッケージの
プラはがして中身を出すと悲しい…。
出し入れもしにくいし、もうちょっと考えて欲しいよ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 06:05:12 ID:R5dUiuk0
>>315 それ直すより、ソフトインターフェイスを
直して欲しいぞ。
ついでに本体ファームをうpできるようにするとか。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 07:04:25 ID:Q72QSdtf
本当はまずデッキを出して欲しいけどなあ・・・
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 07:27:36 ID:R5dUiuk0
それは現実味なさすぎ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 08:16:09 ID:qkxHfBvA
クオリアで出されたら高くて買えないな…
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 09:16:16 ID:41qDfg8H
SACD(アナログ)→HiMD(リニアPCMモード)で録音した場合
どんな音になるのだろう????
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 09:22:44 ID:8yhQaww2
フツーのアナログ音だろ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 12:55:40 ID:A3I8nmRc
DVD(アナログ)→SBM-1(デジタル)→HiMD(PCM)
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 13:40:01 ID:hPdIEAeh
また無意味なことを
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 14:52:09 ID:LNBxORMb
DVDからAC3の生データを抜き出す→AC3を24bitで書き出し→SBMで44.1kHz&16bit化→Hi-MD
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 15:20:10 ID:DFgQURaE
DVD→光デジタルケーブル→Hi-MD(PCM)
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 15:47:48 ID:UPuYaiR2
おまえらw
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 16:18:41 ID:Pkdqpaww
ソースはDVDイイアルヨ
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 18:06:56 ID:x+zEYyAl
もはやそこまで来るといくら突き詰めても再生側でうわ何をするやめr
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 18:56:22 ID:6lQLNVM4
ヨドバシへHiMDメディア買いに行ったらプレイヤー購入者にだけしか云々だったorz

未だに縛りやってるのかよゴルァ
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 19:01:34 ID:Zekl+92x
秋葉原エフ商会で普通に5本箱3300円だったよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 19:03:36 ID:oir+RfaJ
>>329
仕入れたくないのかね…
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 19:04:33 ID:QpqWX8uY
ヨドよりヤマダが安く一枚680円だった。
枚数も云われなかったので五枚買った。
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 20:52:18 ID:wUrb8Q4i
CALLで670だったよ
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 21:23:33 ID:Ij4wWUFO
あんま値段書くなよ。そういうのは特価情報掲示板でヤレ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 21:32:11 ID:wUrb8Q4i
CALLで枚数制限などなく普通に売ってたよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 21:59:27 ID:6lQLNVM4
みんなありがとう
近くにヤマダがあるから行ってみるよ
怒りだす人が居るんでお店ネタはこの辺で^_^;
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:02:19 ID:nTARl10y
メディアのケース、細部が微妙に違うだけで
MD-DATAとほぼ一緒だねー。手抜きか?

メディアそのもののデザインはMD-DATAの方が
大分マシだけど。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:04:43 ID:AU2U6NF2
>>337
手抜きというか、いちいち新しいの作ってコストかけたくないだけでしょ。
ある程度大きくしないと万引の被害にも遭いやすくなるし。
MD-PROとかMD2000のケースが大きいのは万引対策だって知ってるよね?
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:09:58 ID:Ij4wWUFO
>>336 以前、2chで煽りとか宣伝が相次いでスレごと
大量削除になったのは知らんのか?
オクで出してる自分のを上げてくるバカもいたし。

だからそういうのはあんま書かん方がいい。
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:10:53 ID:nTARl10y
>>338
当然コスト云々は理解できるんだけど、あのケースの
デザインって、いいかげんもう何年も前からのだから…。
万引き対策ってのは初めて聞いた。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:12:59 ID:4ttOK+L5
ジャパネットたかたならメディア二枚がついて4万もいかないけどな
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:15:45 ID:Q72QSdtf
デッキ発売ってそんなに現実味ない事だったのか。
それだったら俺はNH1はオモチャとして使いつぶして、
後はMDLPに戻るしかないなあ。

まあもうちょっと様子見るけど。
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:20:30 ID:Ij4wWUFO
>>341 バカ確定。>>339嫁。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:23:06 ID:4ttOK+L5
さくらやなら四万二千円で打っているな
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:27:22 ID:6lQLNVM4
>>339
なんで俺に対するレスになってるの?

ちゃんと流れを読めよ タコ
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:35:37 ID:DKq6wcMj
>>342
ピュア板のMDスレによると、DAT、MDのESモデルが
来年生産終了になるらしい。
Hi-MDへの一本化かと思いたいけど
クオリアもあるしねぇ…。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:39:45 ID:Ij4wWUFO
クオリアは実験的な意味合いが強いから無視しても問題ないだろ。
348名無し募集中。。。:04/11/23 22:43:32 ID:6lQLNVM4
半年で無かったことにされるのか
MV DISCの二の舞だな
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:47:31 ID:xzEsiGmQ
>>346
心配しないでもHi-MDデッキは出る。
間違いない!
心配なのは他社が参入するかどうか。
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 23:07:49 ID:Ij4wWUFO
>>348 どうかな。次期製品は出すと思うぞ。

>>349 ヒット商品がないとデッキはムリだろ。
とりあえず、コンポか何かで売れないと。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 00:00:15 ID:Exn0Owk8
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:04:39 ID:9AUq/UJh
>>349
Hi-MDデッキは取りあえず出ると信じてみるよ。

一機種でも出さえすれば、後はもう何も望まない。
例えそれでHi-MD規格が終わりになったとしても、その1台が
壊れるまで数年使えれば俺としてはたぶん充分だ。
もちろん他社からもいろいろ出てくれれば言う事はないが。

逆にデッキが出るまでは、俺としてはまともに使えないんだ。

NH1握り締めてぼーっと様子見が続く…。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:13:57 ID:mzKnGKqe
ED BETAの二の舞か
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:24:59 ID:Uv8ZnwQb
>>353
betaは市場を握ってなかっただろ、アホか。
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:35:37 ID:wvY/pNru
Hi-MDに期待が持てるのは、従来のMDをそのまま使えること。ED-Betaは持っているけど、ノーマルに比べテープの価格が
下がらないので、結局ハイバンドでノーマルテープを使うことが多かった。

従来のディスクがそのまま使え、いざとなったら普通のMDにも簡単に戻せるのがいい。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:50:07 ID:mzKnGKqe
メモリースティックDuoの二の舞か
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 02:22:39 ID:jPo0Fz+w
>>352 何でそこまでデッキにこだわるの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 02:29:35 ID:ZeK4gli7
FMエアチェックとか好きなんじゃないの?でも今時はPCでWAV録音できるからなぁ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 02:57:11 ID:ZeK4gli7
SSの転送設定って、いちいち詳細を押さないといけないのがメンドイ。
下のスペース開いているんだからそこに出しっぱなしで良いじゃん、
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 03:25:12 ID:9AUq/UJh
>>357
そりゃあ音を聞くメインの環境がコンポだからだろうなあ。
デッキにこだわるというよりも、アナログピンの入出力があって録音
ボリュームが大きめのダイヤルだったらポータブルでもいいけど。

PCで録音出来ると言っちゃったらMD自体要らなくなっちゃうし。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 03:28:10 ID:VfufIyJY
据え置きのデッキを求める感覚があまり理解できないな
Hi-MDデッキが欲しいって人は

@楽曲をメディア単位で管理したい
Aしっかりしたオーディオの筐体が欲しい デジタル出力も
B書き込み速度の高速化(望み薄?)

ってとこかな でももう回転するメディアって古いんではないかと。
デジタルなのに機械部がヘタって行くってなんか不条理 不経済
上のニーズをシリコンプレーヤー(レコーダ)とPCに置き換えてみる

@CF 
内蔵メモリのシリコン機だと、録音する場合出先で曲消さなきゃいけないから
やはりシリコン機でもメディア管理はは便利。
高いけど 録音用と持ち出し用と3枚ぐらいあれば良くないかな

A現状でもPCとオーディオカードで据え置き以上の音が出せる。
B書き込み速度についてはUSB2.0なら問題なし

ただCFが使えてハイエンドな録音ができる携帯プレーヤーがまだ無いから
まだ絵に描いたモチだけど
R-1とNH1/NH900を足して2で割った商品がでれば理想的だと思う。
Hi-MDデッキがでるよりこっちが先かな・・?
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 03:31:43 ID:ZeK4gli7
>>360
>PCで録音出来ると言っちゃったらMD自体要らなくなっちゃうし

んなこたぁないでしょ。PCでWAV録音して、編集してMDに転送して外で聞く。
デスクトップPCを電車に持ち込んで聴くわけには行かないからね。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 04:39:06 ID:WC4F0qKf
>ヒット商品がないとデッキはムリだろ。とりあえず、コンポか何かで売れないと。

順番で言うと 単品デッキ出す→一部のオーディオファンに受け入られる→
       製造原価下がってMDコンポにも搭載→一般化(ヒット)じゃない?
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 06:19:53 ID:JhxrT9hV
>>363 それはおかしいだろ
一部のオーディオファンの専用機先に作ってどーする。

先に一般人受けするマシン作らんと単価が下がらんよ。
数から言っても 一般人 > オーディオファン だろ。

オーディオファンはCPがイイなら少々値が張っても買うけど
一般人は値段設定そのものに意味を感じるからなあ。

MD並みの金額に少しでも近づくとメリットが出てくるし、
PCのいらん、コンポのメリットは一般人には大きいぞ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 07:15:34 ID:9AUq/UJh
>>361
音楽とは何かという命題が人によって違うという事だろうね。

俺の場合は通常コンポで聞くから、そこに安定して設置でき、ピン
コードでしっかり接続でき、AC電源で安定駆動して録音ボリュームも
しっかり操作できる筐体が欲しいというだけで。
それを満たして安ければ、据置型CFレコーダーでも全然いいけど。

コンポにPCを入れるなら、ちゃんと独立させて使いたいので専用の
ものを置くことになるだろうけど、そうなると逆に音楽を聞くのに
いちいちPCを立ちあげたり操作するのが面倒になる。

まあこういうのは人それぞれなんで、理解できないものはほっとく
のがいいと思う。
ただ「据え置きデッキが欲しい」と言う事くらいは許してくれ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 07:16:20 ID:9AUq/UJh
>>362
>んなこたぁないでしょ。PCでWAV録音して、編集してMDに転送して外で聞く。
>デスクトップPCを電車に持ち込んで聴くわけには行かないからね。

でも、PCで録音する前提だったら俺はMDは選ばないな。
実際に俺の場合もうMD・Hi-MDはコンポで録音するのがメイン用途で、
それを聞きながら機器側で編集してPCに移すまでで終わり。後はPCで
さらに編集してシリコンやCD-Rで持ち出してる。

PCで録音して持ち出すという前提では、MD選ぶ利点って少ないと思う。
まああくまで俺の環境では、という事でね。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 08:53:22 ID:JhxrT9hV
>>366 個人の使い方なんてどーでもいいんじゃねーのか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 11:54:30 ID:G0B72RZF
>>341
今朝もやっていたね、ジャパネットたかた。
あれってメーカー側がぜひこれを出してくれと売り込んでくるのと
社長がこの製品は自ら出したいとメーカー側と交渉するのと2パターンあるみたいだけどHi-MDはどっち
なのだろうね?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 12:11:09 ID:fcG6OI9E
たかたは不人気マイナー商品を大量と言うことで安く仕入れて売ってるだけだろ
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 14:08:27 ID:WC4F0qKf
>先に一般人受けするマシン作らんと単価が下がらんよ

「一般受けする価格になる」にはこういう順番が必要なんです
薄型TVやDVD−Rがどういう風に売れ始めたかを見れば分かると思うのですが・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 14:29:20 ID:JhxrT9hV
>>370 何か勘違いしているようだが・・・。
薄型TVやDVD-Rは複数の形態はないだろ。

単純にMD乗り換え組の一般人に受けるには
コンポを出して、価格を下げればいい。
MDとしても使えるからな。

音楽をPCで管理している人の方が圧倒的に少数と思われ。
PCで管理してない人にどうやって売るのか考えた方が早いぞ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 14:54:13 ID:VA9ftFxu
ミニコンかラジMDにHi-MD導入すれば、俺も買うよ。ヘッドホンだけでなく、ちょっと出先でもスピーカーで鳴らしたいときに
気軽に持ち出せるポータブル機がほしい。デザインはあまりハードでなく、丸っこいのでいい。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 15:04:10 ID:JhxrT9hV
>>372 
一番最初にでるコンポは多分ハイエンド、フラグシップモデルだな。

372が主張するミニコンポやラジMDは低価格路線が進んでいるからな。
問題は価格だな。

本格コンポならHi-MDつけてもOKだけど、ユニット単価を考えると
ちと苦しいかもな。
中高生が欲しいと思える価格帯の商品じゃないとな。

それにラジMDなんかはもっと先だと思うぞ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 15:36:31 ID:D52ZHCca
>>368
もちろん前者に決まっているだろうが
ある程度の売れ行き実績を残しておかないと他所のメーカーも参入したがらないからな
結局今年の冬のマーケットではどこも参入しなかったわけだし。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 15:46:22 ID:JhxrT9hV
他社はどうするんだろうな。

コンポ作っているメーカーはハイエンド機がHi-MD非対応ってのは
有りか?
ケンやパイ辺りだと音がイイのをウリにしてるからHi-MD論は
避けて通れないし。HDD内蔵コンポ出すにしてもCDやMDは付くだろうしな。
MDつくならフラグシップは・・・。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 16:07:31 ID:4FjuQgSn
早く対応してほしいな。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 18:11:53 ID:sgSnQek+
来年の春モデルには各社とも対応して欲しいな。
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 18:40:29 ID:JhxrT9hV
他社はHi-MDに対応するにしてもソフト開発とかハード面とか
いろいろクリアしなければならない部分も多いだろうから、
即対応ってはどうなのかな?

技術的には簡単なものじゃないと思うし。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 18:45:07 ID:uPM9dCPz
機能多いから、動作テストとか大変そうだよなー
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 19:06:47 ID:6I1VSbSr
ソニーがOEMで供給すれば簡単に普及する。
でも、そんな例って少ないんだよね。
ソニーがHi-MDをどういう位置づけで捉えているかが問題。
MDの後継規格として本腰を入れて普及につとめるのか。
HDDPやシリコンPも出すけど、取りあえずMDの上位互換出してみました程度なのか。
Hi-MDはいろいろ使えて便利なんだが、果してソニーはどうするつもりなんだろ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 19:26:44 ID:JhxrT9hV
>>380 そんな事したら、ソニーウハウハじゃん。アリエナイ。
どうもHi-MDは全てにおいて国内より海外からの方が先行してるからなぁ。

発表・発売にしろ不具合のHP公開にしろ海外先行タイプ。
国内は2.3の公開だけだな。
今までにあんまりないケースだから読み切れん。

CM打ち切り、でもSSはMDの為ともとれるVer.うp。
第一四半期の発表の時は前後から、他メーカーと協議に入ったのは
いいけど、結果は不明。
切り捨て前提ならうpする必要ないし、後継機を出す気は分かった。
しかし、発売からまだ半年程度で新機種発表ってのもハイペースだし
HDシリーズの不発も気になるところ。

材料が少なすぎて判断が難しいな。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 19:30:27 ID:JhxrT9hV
あー、あと忘れてたけど、従来MD機からの移行タイミングを
計っているのかもしれんなー。

いきなり従来MD切り捨てにかかるとマズイからとりあえず、CMageといて
在庫と生産ラインに目処がついたら切り替えるって作戦かもな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 20:48:04 ID:ERPCVsbI
パナのD-SOUNDの再生専用機
 楽しみなんだが出す気配無し( ・ω・)
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 20:51:45 ID:oNZeMgND
無かったことにするタイミングを見計らっているに違いない
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 22:10:29 ID:t+Psbn3w
>>381
発表から1年近くになるのに、他社から対応製品の発売のアナウンスがないということは
協議の結果は明らかかと。
他社は当分の間、様子見を続けるつもりでしょ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 22:14:24 ID:ixhzpaew
>>381
海外を優先しているのは、アメリカ市場における商習慣が原因じゃないかなあ。
一定期間ならば、無条件に返品が効く仕組みになっているので、アメリカ市場での消費者
サービスは、非常に手厚いよ。

それと、MDが既に市場での地位を築いている日本市場と、Hi-MDでこれから市場浸透を
図ろうとする海外市場。態度の真剣味に差が出てくるのはこうした理由もあると思われる。
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 22:16:18 ID:16RqSkfw
年末年始の商戦である程度の売り上げを出さないと他社も乗り気にはならないだろうね
最近はジャパネットにまで出しているけど
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 22:17:50 ID:iqNOS+Ov
SSのバージョンアップでの改善点である、「プレーヤへの転送は無制限」ってのは、
ソニーが海外で展開しているConnectサービスに合わせただけともいえるな。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 01:14:28 ID:XSDcDjSp
BSラジオ放送をDVDに録画してしまうとコピワン制限でMDに光ダビングできないんだけど、
放送を直接MDに光ダビングすると、SSで転送無制限になる。変な状況になるねw
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 01:35:45 ID:ZfZgOCO0
白旗をあげた音楽業界を横目に、映像関係はチョサクケン保護はこれからが勝負と
消費者を締め上げている段階だからね…
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 01:55:59 ID:imjK4/UB
>389
それなら最初からPCに光で入れたほうがいいな
家電を通すのはダメダメだ
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 04:22:12 ID:b1U7M7wI
>>371
発売当初の高価格機と普及が進んでからのハイエンド機は違います
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 05:53:17 ID:XrVVONyk
>>388 しかしコネクト版は未だに2.2のまま。
コネクト版が生録=>直焼きできたことを考えるとまだ負けてる気がするが。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 09:00:51 ID:ObSSsRkq
>>389
デジタル録音したものはPCに戻せないでわ?

もっとも、光出力デッキと光入力付きPCがあれば戻せるけどな。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 11:42:08 ID:eeZfKY5Y
>>394 >>389はSS転送無制限とカキコしてるぞ。
つまりPCには入るわけだ。

ついでに言うとHi-MD光出力デッキがあってもデッキ側は
さすがにDVDと同じようにコピキャン信号送るぞ。
というかついてないと発売できんだろさすがに。

>>389のケースは
1.持ってるBSRチューナーがコピキャン信号を送らない。
でもDVDはきちんと送るので、物理的にコピーできない。

2.Hi-MDが1世代目扱いでコピーできる。
実際にSSがザルだから、ソフト的にコピーができる。

の2つの可能性が考えられるが、生録扱いと同様と考えれば2が濃厚だな。
正しければ、Hi-MDを1世代目におけば、他のケースでも
ピーコし放題という事になるな。
396395:04/11/25 11:51:14 ID:eeZfKY5Y
Hi-MDで光出力できるブツがあるとして、コピキャン信号送らないなら
コピキャン信号除去の為にスルーする使い方ができるな。
しかしさすがにそこまで甘くないだろ。
逆にできるなら従来MDのコピーマシンの完成ということになるな。

つまりHi-MD to Hi-MDにして、転送側を従来MDのカセットを入れると
Hi-MDモードだろうが、NetMDモードだろうが複製が簡単に作れると
言うことになる。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 12:06:55 ID:ObSSsRkq
>>395
> ついでに言うとHi-MD光出力デッキがあってもデッキ側は
>さすがにDVDと同じようにコピキャン信号送るぞ。

PCはふつ〜に無視しますよそれ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 13:42:45 ID:kje19XOP
>>395
>実際にSSがザルだから、

ザルってなんだ?
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 13:48:24 ID:b1U7M7wI
ワロタ
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 14:16:43 ID:eeZfKY5Y
>>397 Hi-MDにコピーできたらPCへはWAV変換できるから意味がないぞ。
そういう話じゃなくて、Hi-MD to 他機種の場合はコピキャン信号が
いるだろ。

>>398 ザルって意味を知らずに言ってるのか、ネタにしてるんだか。
要はSSはピーコし放題でルーズだって言ってんの。
401400:04/11/25 14:19:26 ID:eeZfKY5Y
逆ね。コピキャン信号があったらできんだろう。
402389:04/11/25 14:35:28 ID:lkMyfdeC
>>394,395

>>395さんのおっしゃる2にあたると思います。
うちの環境は、BS、CSデジタルハイビジョンレコーダで、DVDにはコピワン制限で1枚だけ録画可能です。
同様に、放送そのものは光出力も1世代のみコピワン制限で出力されています。
DVDに録画したソースを再生すると、コピー制御が掛かってMDに光ダビングできません。
そこで、放送を光出力でMDにダビングします。MDからのデジタル出力(があればですが)には多分コピワン制限が
掛かっていると思います。
でも、そのMDに録音したデータはSSでPCに転送可能で、ほかのMDにダビングできました。実験では同じソースを
1枚のMDにいくつも転送できました。
403389:04/11/25 14:55:18 ID:lkMyfdeC
補足です。
PCMでMDに録音、SSで転送フリーですが、WAVコンバージョンツールには表示されないみたいです。
マイク録音と同じ場所においているんですが、マイク録音は表示されるのですが、表示されませんでした。
もう少し調べてみます。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 15:09:11 ID:ObSSsRkq
>>400
全然意味がわかんないです。
S/PDIFのコピーガード信号は通常SCMSなんですけど、それの話ですか???

Hi-MDからPCに吸い上げできるかどうかはSCMSとは関係なし。
ソースの種類による。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 15:24:12 ID:ObSSsRkq
すまん、間違えた。uploadできるのはHi-MDフォーマットなんだな。
で、そのうちソースがアナログのものだけがWAV化できるってことか。

Hi-MDから光が出たとしてもSCMSは付くから、
BSD -○-> Hi-MD -×-> MD/CD-R/DAT/etc.
ってことにはなるわな。まぁそれはBSDの仕様の問題なので。
(そこについてはSS以上にザルなのだけど、それは蛇足ですね。)
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 15:47:46 ID:kje19XOP
はるか昔、見たことがある・・・。

ザル

漏れはその時、2CHを徘徊していた。。。
あらゆる情報が目から飛び込んでは消えていった
2CH特有のわけのわからなかった言葉たちも
慣れていくに従って次第にわかるようになっていった。。。
全てを知ったかのごとく得意げに2CHを見ていると
突然ある言葉が得意げにしていた漏れの鼻をへし折った

ザル

なんだこれは
そこに飛び込んできたのは今まで予想だにしない言葉だった
漏れはわけもわからず意味の解読に走った
だがコピーとザル どうしても結びつかなかった そんな漏れに救いの手が伸びた
要はザルで水とか砂すくっても流れ落ちてしまうから穴開き放題スルーし放題コピーも
・・・そういえばこんなことを誰かが言ってたっけ・・・
みたいな?
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:17:40 ID:4YkgWCCf
みたいな?じゃね〜!!
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:28:15 ID:5QWLolu8
必要な時は画質安定装置とか通すからいいや。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:32:07 ID:4YkgWCCf
>>408
光デジタル音声も通せるのか。
410395:04/11/25 20:54:21 ID:TK0GqYzx
>>405 解釈が間違っとるぞ。
BSRチューナーから光でデジタルINだ。

マスター to 第1世代はDVDだろうがHIMDだろうが問題無いってこと。
しかし第1世代 to 第2世代は「どの機種」もハード的にダメってこと。
コピーの段階でキャンセルされる。

つまりHIMDを第1世代に置いたらPCでWAV化できるからSSで
ピーコし放題ってこと。アマチュアでこのメリットはデカイな。
まあデジタル録音の盲点ってわけだな。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 20:57:31 ID:rte1Ku5w
クレードル 倒れやすいし、充電するだけなら要らなくても良かった。
412395:04/11/25 21:00:19 ID:TK0GqYzx
ついでに言うとWAVコンバージョンツールはバックアップとっておけよ。

今回はハードとソフトのポリシーの違いでうp化だけど。
次製品からはデジタルINに対してのみガード。
アナログINに対してはスルーという規格になるはず。

WAVコンバージョンもUSBの接続機器判断でデジタルINは不可になる
可能性もあるからな。
ツールの容量が小さいからHDDの隅にでも入れとけ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 21:02:11 ID:4YkgWCCf
>>411
クレードルにUSBケーブルつながると思ってたのになぁ。
USBと普通の電源アダプタがぶつからないように、コネクタジャック部分にスライド式の蓋でもつければいいんだよなぁ。
どっちかに挿すと、もう片方に蓋がかぶさるようにするとか。
414395:04/11/25 21:03:34 ID:TK0GqYzx
USBの接続機器判断ってのは次製品以降か今製品の判断ね。

次製品以降のみデジタルINをハネル仕様ができるハズ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 22:03:41 ID:ObSSsRkq
>>410
おまいちょっとSCMSをググって調べろ。
コピーフリーのソースも存在するぞ。一応。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 22:12:43 ID:3tZ3gAsS
デジタルレコーダへのアナログ入力はコピーフリーっしょ。
417395:04/11/26 00:09:26 ID:giD7yvgy
>>415 業務用は多いよ。

つーか、業務用でSCMSに引っかかったら意味無いんだけどね。
複製できんから。

中国製とかわけのわからんマシンじゃなくて、
メジャーメーカー製でコマンド入力なしで
デジOUT to WAV化取れるのは便利と思うんだけど。

個人が持てる金額で、これだけの性能はそうないでしょ。
418395:04/11/26 00:13:03 ID:giD7yvgy
>>416 アナINは劣化するし、意味無いだろ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:13:13 ID:wuqIGUOC
個人向けでもSCMSくらいいくらでも(ry
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:17:21 ID:20Soj0Mp
>>418
不可逆圧縮がかかっていれば、デジタルinでも劣化しますがな。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:29:29 ID:giD7yvgy
>>420 おまいはユーザじゃないな。
知ったかすんな。

リニアPCMで録れよ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:39:02 ID:20Soj0Mp
現行の製品じゃ、ソースからの1回目のデジタルコピーしかできませんがな。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 01:10:08 ID:HFk6YgjT
>>422
SS2.3使ってる?
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 01:13:05 ID:giD7yvgy
>>422 当たり前じゃん。
光OUTがついてもそうだと思うよ。コピワン規制はかかる。

しかし、それをPCに取り込んでSSで∞化できるって
言うのを>>389から言ってるの。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 01:16:28 ID:HFk6YgjT
>>422
たしかにソースからMDに落としたものを他のMDにコピーできないかもしれないけど、何枚でもMDに落とせるからあまり不自由じゃなくなった。
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 01:49:04 ID:giD7yvgy
>>425??
digiソース => Hi-MD => WAV で後はやり放題じゃん。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 02:08:45 ID:2AV35n5P
>>426
デジタル録音したものもPCに転送できてwav化出来るの?
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 02:11:30 ID:giD7yvgy
>>389
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 02:12:11 ID:giD7yvgy
SSで∞って事は、WAV化しないと不可。
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 02:56:20 ID:hrAjLbvq
最初からPCにデジタルで入れろよ・・・
あほらし
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 03:23:56 ID:giD7yvgy
>>430 それを逝ったら意味無い。

PCとリンクできない場合があるから、できれば便利だし。
スタジオとかにノートPC持ち込むより、HiMDの方がいくない?
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 03:29:10 ID:giD7yvgy
なあ、素朴に思うんだけど。

海外で音楽配信が莫大な利益を上げているように
国内で流行ること前提で。

来年3月からiPod系参入だろ。
ソニンはWeb購入分が欲しいからMORA出した訳だが、
やっぱり全面戦争だよな。

製品売れないから撤退を示唆している香具師もいるけど、
あり得ないと思うんだが。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 04:37:55 ID:8uztKaSO
>>429
WAV化できなくても、SSでマイライブラリに読み込ませられれば、あとは何枚でもMDへ転送できる。
>>389ではWAV化できるとは言っていない。
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 05:19:56 ID:8V5GSTi2
>>433 2.3Jは未確認だが、2.1Cではできた。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 05:50:14 ID:2AV35n5P
>>432
全面戦争になっても丁種合格は徴兵されない。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 05:53:00 ID:8V5GSTi2
うれしいか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 06:02:01 ID:8V5GSTi2
>>435は例の368タンじゃないでつか。

みんな待ってるから早く答えてね。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 08:44:37 ID:sdqctRx5
全面戦争でも何でもいいから
生録ファイルへの縛りをどうにかしる
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 16:02:00 ID:GS3KvBld
>>438
生録ファイルはWAV化可能になったよ
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 16:09:15 ID:DzbYFoNv
なんでテンプレにWAV Conversion Tool載せないんだよ。

変換ソフトウェア「WAV Conversion Tool」
http://www.sony.co.jp/Products/Hi-MD/nf_wavcot.html
ダウンロード情報についてはこちら
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/wavcot_01.html


441名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 16:15:09 ID:GS3KvBld
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 17:13:10 ID:nMVc97V2
>>439
マスターを編集不能に縛り付けないでくれ
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 17:14:26 ID:V8gi4DOO
>>442
しつこいな、あんた。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 18:11:37 ID:sJ15QMMP
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041126/sony2.htm
ソニーもやる気なしですか。そうですか…。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 18:39:30 ID:LoL5g58D
>>442
マスターはトラックマークでカットくらいはできるっしょ。
でも実際はフェードとか掛けたいからマスターはそのまま保管するのがふつうでしょ?
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 19:01:09 ID:wuqIGUOC
ATRAC CDにするのかHi-MDにするのか軸足がぶれつつあるなぁ。

どっちでもいいからカーステ出してほしいが。
(もちろんHi-MDのほうがいいことは間違いないが)
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:27:12 ID:2AV35n5P
>>445
マスターは一度でも転送した時点で編集不能になる。

でもWAV化すればいいので実際には別に困らない。
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:03:04 ID:gCmZYSxY
生録派:R−1
聞き専:iPod
両刀:Hi−MD

って感じか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:22:48 ID:8V5GSTi2
R-1って単3×4本も使って電池持ちが悪くて糞。
イポはEQやまともなリモコンつけてから濃い。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:30:00 ID:ga+s/TQa
スマン聞きたいのだが、まだHiMDはもってないのだが、
いずれは購入予定なんだが、>>412がWAVコンバージョンツールノバックアップ
を獲っとけよって云ってたんだが、まだ購入してないヤシもDLして、CDROMなりにバックアップ
をとっとけばいいのか?生来のために。。。
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:35:38 ID:8V5GSTi2
>>450 買ってからでいいだろ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:48:20 ID:lAQHTTaM
>>449
R-1は単3×2本。メーターがとんでもないクソなので
光デジアウトにMZ-NH1をつないでメーター代りに使う
のが常態らしい。
>>448
聞き専はMuVo^2でしょ。マスストレージクラスだし
電池交換可能だし。
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 22:05:34 ID:1hv056c1
>>446
12月はMDの最大の需要期だから、新製品を期待していたのだが
PCとUSB接続でき、SSからのCD-R/RW書込みに対応しているのに、NetMD非対応とはなあ…

ttp://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/SYS_sou.pdf
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 22:19:06 ID:S0ERuCID
どちらにしてもマイクロコンポじゃ買わないな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 22:27:49 ID:gCmZYSxY
>>452
Hi-MDって停止するたびに録音レベルが自動に戻っちゃうっていう糞仕様なんでしょ?
R-1の糞メーターは慣れればなんとかなるけど。
まあ目糞鼻糞ってヤツだ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:07:55 ID:sdqctRx5
>>443
しつこくすればソニーが次モデルで改心してくれるかもしれないべ
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:13:30 ID:V8gi4DOO
>>456
思う存分編集してからとりこみゃいいだろ、と
何度いわれれば気が済むんだ、おまいは。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:50:50 ID:fadirnQ8
>>448
>聞き専:iPod
えっ、エェェェェ!?
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:09:21 ID:z3T3GYgk
>>457
その答えは却下しただろ。お前は何を読んでたんだ?
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:20:51 ID:6dC5N0XB
>>459
なるほど、それは失礼した。

ところで、おまえが「却下した」ところで、おまえが
トンチンカンであることには変わりないのであしからず。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:22:14 ID:6EkjY7zt
まあまあ。WAV化出来るんだから、もういいじゃないか。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:48:19 ID:z3T3GYgk
>>460
お前はなんでわざわざ俺にレスするの?
お前のレスなんて求めてないんだからわざわざレスしなくてイイよ。

つーことで生録データを転送するとマスターが編集不能になる糞仕様をどうにかしる>SONY
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:59:23 ID:ZBl5qtKd
>>448
敵視する訳じゃないが正直ipodは厳しい。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 02:25:13 ID:uObpr58L
hage
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 03:36:47 ID:uObpr58L
イポ勧めるバカは耳を疑う。耳鼻科にでも池。

HIMDスレの人間にコーデック音質で語るのはバカと思われ。
とりあえず、A3+256k越えたら語ってくれ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 03:38:41 ID:uObpr58L
あ、そうそう忘れてた。ハードもな。

アンプや糞EQでは満足できない。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 04:36:55 ID:Od9rKccn
でもiPod miniの市場インパクトは大きかったよなあ…。
ギャップレス厨なのでCD-DA以外はMDとDVD-Audioしか
選択肢がないものだから、Hi-MDの特にカーステレオは
出たら購入予定だった。
あれからマイクロコンポが一つ増えたは増えた、か。
期待しているんだけど寂しいなあ。

私はDVD-Audioをただの非圧縮長時間メディアとして
使って(作って)いるけど、携帯プレイヤーがないし、
あってもバッテリー面がどうにもならない。
快適な長時間再生に「音質」を加味すると、Hi-MD以外に
考えられないんだけどなあ。

βのテープだってまだ手に入るし、MDのソフトを買う奴は
少数派だろうし、録音再生メディアとしてのHi-MDの今後に
期待している。早くカーステレオ出して…。
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 06:27:31 ID:uObpr58L
ポータブルオーディオではATRAC3+の方が有利だろう。
特に特定域のみの曲の場合は、他のコーデックより圧倒的に
情報量が違うからな。
大体、3の4分割に対して16分割だし、LR独立圧縮は
新しい。

AACの方が優れているという厨房もいるようだが、理論的に
合わない。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 07:33:07 ID:xDERSzB3
いや、AACの方が優れてるだろ。
イポは糞だが。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 07:48:34 ID:uObpr58L
>>469? ソニーのレポートでもAACの方が劣っているよ。

AAC 2048サンプルに対して、ATRAC3plus 4096サンプル+LR独立圧縮だ。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 07:56:50 ID:uObpr58L
ついでに書くけど、
聞き比べではAAC 256kはやはり音に少し籠ったような感じに仕上がる。
ATRAC3plus 256kは高音&低音部も比較的ハッキリでて特徴がよく分かる。
全域に広がるような曲だと、中域ではAACの方が優れていると思うが、
高音、低音部が足りない。
イコライザを少しフラット気味に仕上げたような感じだ。

またシンプルな曲だと情報量の違いが鮮明にでて、
明らかにATRAC3plusの方が優れているように思える。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 07:58:02 ID:uObpr58L
まあ、どっちにしろ
HIMD>イポなわけだしどっちでもいいと言えばそれまでだが。
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 07:59:25 ID:xDERSzB3
> AAC 2048サンプルに対して、ATRAC3plus 4096サンプル+LR独立圧縮だ。 
つまり、リズミカルでLRの関連が強い曲はダメだと。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:02:22 ID:xDERSzB3
ATRAC3plusはクラ用、AACはポップス用って感じか。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:09:40 ID:uObpr58L
AACはどっちにしてもフラット気味に仕上がるのが気に入らない。

別に256kだとどちらでも満足できるレベルにあるんだけど、
ポップスの場合でも高音・低音が削られている感じが出るのが
気に入らない。ATRAC3plusに較べて曲の特徴が出てこない感じがする。

ついでに書くけど、元CDがセンター部のみステレオで録っているのか
左右に寄っているのかによっても違うだろうな。
テストは10数曲試しただけだが、ATRAC3plusの方が優れていると
結論したのでテストはそこで打ち切ったが。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:27:23 ID:uObpr58L
>>474は試したのか?

リズミカルで全域出る曲でイコライザを高低のみレベル
下げてみたらどうなると思う?かなりストレスたまるぞ。
全域出る曲で中域のみの勝負ならAACの方が優位だと思うが、
実際には音楽は時間変動だし、全域ベッタリってのはあんまり
ないからな。波形テストじゃないんだから。
言い方悪いと思うが極端に言えばAACは安っぽく聞こえる。

同じようにソロとか、アカペラとかの場合だとATRAC3plusは
その部分に集中して圧縮だから情報量の違いがモロに出るよ。

曲の特徴をうまく聞きたいならATRAC3plusの方が優位だと思うぞ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:40:29 ID:BFQxZPms
ここはいつからコーデック比較スレになったんだ?
どうせ一般人にはどちらも同じに聞こえる。
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:45:07 ID:uObpr58L
そりゃそうだ。あんまり書く気はなかったんだけどね。
スマソ。

どっちにしても標準でA3+ 256kをサポートしているHIMDの優位は
揺るがないな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:54:01 ID:BFQxZPms
A3+ 128k・160k・192当たりも選べると更に良い
エンコーダーがそのレートを選択出来ないだけで再生自体は可能でしょ?
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 09:05:18 ID:uObpr58L
>>479 既出だよ。中間レートが欲しいのはそうだけど。
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:39:27 ID:6dC5N0XB
>>462
しつこいのがキモイからだよ。
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:52:17 ID:uObpr58L
>>481 ケンカすんなよ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:53:21 ID:hPaWmUvY
音の違いはコーデックの問題じゃ無い
エンコード・デコードエンジンの差。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:58:25 ID:AOZcbuJz
NH900(Hi-SP)とN920(LP2)で女性ボーカルのライブ採り比べしたけど、
N920の方がメリハリある感じはあるね。
だけどNH900の方が音に深みがある。
細かい音を拾ってるのがわかる。
ピアノとか弦楽器はHi-SPの圧勝って感じ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 11:08:04 ID:BFQxZPms
しかしなぜ故Hi-SPとMDLP2とで比較しなければならないのか
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 11:13:12 ID:uObpr58L
>>483 それは言えてるが、別にどうでもイイベ。
実際、代表する製品しか使えない。
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 11:14:41 ID:1VG/aTsj
CMってまだスカパーでやってるんだが。
打ち切られてないと思うzo。
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 12:02:43 ID:h61GnNi3
据え置き出るまで買えない・・・
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 14:56:47 ID:Cc7cvEER
イポ厨がここのコーデック評価見たらなんて言うんだろう・・・w
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 16:01:39 ID:EopLE3zV
外で聴くのに関係ない! じゃない?
思い切り関係あるけどな。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 21:22:34 ID:uObpr58L
どっちにしてもイポは不可ってことで。

さっき泣きながらこのスレから出て行きました。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 21:50:53 ID:CN6E6Ohg
いちにちご苦労さん…
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 22:03:14 ID:TAR9fgds
>>489
イポ持ってるけど、どーもこーもねーよ。
音は明らかにHi-MDがいい。良いに決まってるだろーが。
ここではHi-MDをオタクらしく使い倒すスレだろ。
iPodなんて気にすんじゃねーっつーの。

494名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 22:05:01 ID:f7kkIg9Y
世間から見たらiPodとHi-MDどっちがオタクらしく見えるんだろ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 22:25:46 ID:Vsct1/5x
ヲタはPDA。
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 23:20:16 ID:uObpr58L
>>494 混み合ってる電車で出して、

ねぇねぇ、漏れのiPod見て見てって最新型なんだょぅ。

って指紋でベタベタのブツを見せるのがオサレらしい。

なんて厨房がいないだけHIMDの方がマシ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 23:32:12 ID:IHUDtX6p
あれだけ売れまくっていてはオサレも何もないだろうに・・・
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 23:39:30 ID:vYUjHmZ3
ipodだろ。自己主張も強いデザインだし。
HIMDは普通のMDと見分けが付かないだろうな。
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 23:43:19 ID:0QBPRmTL
日本人は一般的に漸進主義者だからな。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 00:51:17 ID:1jLPPNxx
別に、他人に自分の使ってる音楽機器を見分けて欲しいとも思わんけどなー
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 00:52:32 ID:Jodu1R1o
お互い使ってる奴だけがわかる機器
それがHi-MD
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 00:55:32 ID:aKwVrdg9
ipodはオサレだとは思うよ。
ただし、相当ガッチリ服を着こなすセンスが無いとipodだけが不自然に浮いてしまう。
MDはリモコン前提で外には出さないとしてもネットワークウォークマンとかの方が目立たせず外に身に付けられる。
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 02:11:03 ID:HVbFpJYu
なんかマカっぽい書き込み。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 03:20:36 ID:597437dh
マックは触ったこともないよ。絵描きとかじゃないし。
ipodは派手だけど溶け込めない。
目新しいけど飽き易い。
そんな感じ。
毎日身に付ける物だし。
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 03:27:48 ID:597437dh
途中で書き込み…
結局は安かろう悪かろうを選ぶのか、それなりに手間やお金をかけたいのか、本人が満足ならOK、
価値観なんだけどね。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 07:16:20 ID:HVbFpJYu
>>504
道具に対してデザインがどうのこうの言うところが
マカに似てるって言ってるんだけど。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 10:46:25 ID:9+vd5mJd
( ´_ゝ`)フーン
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:43:42 ID:C/GYIW44
最近、HD1じゃなくNH1買って正解だったと思うようになってきた。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 12:29:33 ID:6+q3tJS2
>>506
もういいよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 14:10:53 ID:0oywMN8y
>>508
NH900を買う方がさらに良かったな
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 16:28:07 ID:nXT7RHMW
もういいよ
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 00:41:16 ID:24iVGyzN
毛沢東
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 02:23:26 ID:cVA5nk47
NH900ユーザだが、
単三電池使えるのはマジ助かる。たしかにダサいけどね。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 02:34:54 ID:OwO9jGvU
NH1を3日間田舎へ持って帰って無充電で使ったけど、電池の持ちがいいね。まだ6時間残ってた。
残量が出るのは助かる。帰りの電車で聞くように取っておけたし。ただ、補助電池が付かないのがちょっと惜しい。
予備に買うにしても、リチウムイオンは高いからなぁ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 06:51:14 ID:UlHajjVO
海外出張だと乾電池が使えないのが痛いなぁ。
乾電池のみバッテリーなし、ACアダプタすら使用不可のNH600Dを使ってるけど、
海外出張は、NH600D、ノイズキャンセリングヘッドホンNC11、
単三電池数本、NC11の予備電池1本、を手荷物で持って終了。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 07:07:50 ID:fBkGjwZs
ノートPCを持っていくのであれば、付属のUSBケーブル1本持っていけば済むけどね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 13:23:24 ID:R0oT6gSc
>>516
USBのバスパワーで充電できるだっけ?
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 14:10:23 ID:VjZDK5hj
充電はできないけど、ホテルの部屋で聞くときは電池を消耗させずに音楽を聴ける。SSでノートPCで再生するとか。
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 19:48:35 ID:aS4Md2sW
MDにPCとの親和性を期待してもなあ…
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 19:52:37 ID:BI9HiqCN
今のHi−MDポータブルの欠点は充電器が無い事だねぇ
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 20:08:38 ID:xnSzZGUr
>>520
もっと本質的な欠点があるだろう。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 21:23:16 ID:KaHAKbWj
>520
(・∀・)NH1使いはカエレ!
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 21:34:23 ID:TQYO7hc6
>>522
ハア?
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 21:59:29 ID:Ydm0ctoT
内ゲバですか…
525名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/29 22:10:26 ID:H6Hz0EGK
オレもNH1使いです
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:03:39 ID:93N+l9DC
韓国ではアイリバーを抑えてHi-MDは大人気商品らしいね
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:38:53 ID:bzFfGMHc
>>522
魅力的釣りだね〜

Hi-MD機本体要らずの充電器が欲しいなぁ。
そうすれば俺に限ってはMDのときと使い方変わらんのに。
あのユーザーアンケートに書いたけど、どこまで意味があるか。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:48:26 ID:HuXFdOyF
ガム型電池をはめ込む充電器があればいいのね。
こういうの。
http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=1931&KM=BC-9HM
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:11:17 ID:8RBakPcN
>>527
もう1台買って充電専用で使え。
PCに繋ぎっぱなしにしておけばさらに便利だぞ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:11:38 ID:jFnuwUtZ
>>527 NH900にしろよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:12:11 ID:jFnuwUtZ
>>528 >>529 違った。こっちね。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:46:05 ID:s9r26Nu6
20時間近く再生して、そのまま放置するなんてコトはないからなあ。
あのかっこわるいNH900を使うくらいなら、NH1の方がいい。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:54:11 ID:hQR0+fAg
録再タイプでこの薄さはいいね。MDポーチに入れても前の機種より薄くなった。
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 03:53:44 ID:UZr0ifSy
量販店の広告に載らなくなった
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 04:05:03 ID:Dm2TRxSB
地元のコジマのチラシにはしっかり載ってるが
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 10:07:14 ID:oMcMN5Xu
コジマもヤマダも載っとる。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 17:29:18 ID:1ecIemge
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 17:37:32 ID:bIuGMb53
MDでMP3対応はどうかな。
パソコンでMP3形式で録音は可能にしてもデッキ等でMP3録音できるようにするとは思えないけどね。
技術的にどうこうじゃなくてかな〜り複雑になるだろうから。>操作

まあ、個人的にはいまさらMP3に対応されてもねって気がする。Atrac3plusの音に満足してるから。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 17:43:49 ID:1ecIemge
おれもAtracの音質が好き。録りだめたmp3の変換がめんどくさいだけなんだよw
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 18:55:41 ID:Mi4eY/gT
ttp://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/info_nw-hd1_2.html
旧マシンのHD1、HD2も2000円でMP3プレーヤーになるらしい。

Hi-MDもやるかもしれんけど、どっちでもいい鴨。
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 19:14:24 ID:cJhBt5jX
HDDのNW-HD3はUSB充電できるそうですよ。
PC寄りのデバイスは、USB充電できるようにするんかね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041130/sony1.htm
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 19:16:34 ID:pJ334mqn
まだ買えない記念カキコ
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 19:16:36 ID:Y8BA9fru
変換アダプターでの充電ということ。
この程度のことならNH1でもオプション対応できそうではあるが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041130/sony1_05.jpg
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 19:16:37 ID:W4U+ilM7
もっと早く出してくれさえすればキムチ臭いプレイヤーなんぞ買わずにすんだのに・・・。
今更遅い。。。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 19:37:19 ID:plba2eRr
構造的には、メディアがMDかHDDかメモリかってだけで、デコーダーとかは共通の部品だろうから
MP3に対応することは案外簡単なんじゃないかな。問題はオーディオ機器的な互換性をウリとしてる
MDでそれをやるかどうか、そういった政治的な問題のほうが大きそう。

個人的に思うには、(現状では)この先Hi-MDは生録やリニアPCM重視のマニアにしか使われないだろうから、
互換性とかは些細な問題にして、MP3対応とかどんどん追加できる機能はやっていって欲しいところ。
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 20:01:38 ID:1ecIemge
NH1も充電クレードルはUSBコネクタのところで充電してるんだから、USB充電できるようにして置けよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 20:30:52 ID:/cK9HwwO
>>545 どうかな。
デコーダーなどのチップ類が同じならHD1だってPCM録音付けている
と思うぞ。

HDD機とMD機は根本的に構造が違うからMP3対応はHD1とかよりも
難しいと思うぞ。
TOC?管理しているHIMDがストレートにMP3対応できるとは
思えない。管理がHDD機と同じかどうか分からんけどな。

PCMの処理関係・MD互換・ディスク制御とかがあるから、
HDD機よりもプログラムがデカイはず。
ポリシーの問題も大きいけど、技術的にもより難しいと思われ。

大体、ATRAC3plus64kの2倍の容量は1Gじゃあキツイな。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 20:40:31 ID:1ecIemge
>>547
Hi-MDはFATなんだから、TOCなんかに頼らずに、そのまま放り込んでディレクトリ認識させればいいんじゃないの?
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 20:42:57 ID:R9tFHNMf
TOCの上でFATがエミュレートされているだけですよ。
PCM対応もそりゃできるでしょうが、20GBでは収録できるCDが30枚以下になり実用性が
失われると考えているのかな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 21:59:22 ID:/cK9HwwO
>>548 >>549が正しいな。FATのみなら直いじりできるけど、できないだろ。
>>549 20GでリニアPCM「録音」できるとメリットが大きいよ。
旧DAT派を丸ごと取り込める。
特にコンサートを密録したい香具師には最適ツールになるだろうな。

そうなると俺もHIMD=>HDD機に移行を考えるよ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 22:24:52 ID:2e0fO1wN
そもそもNW-HDシリーズに、マイク入力があったっけ?
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 22:25:28 ID:1ecIemge
マイクアンプかますんだろうね
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 22:34:55 ID:pQc8wqod
いや… ライン入力もありませんよ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 22:47:51 ID:/cK9HwwO
>>551-553 すまん。書き方が悪かった。
ソニ系HDD機に録音はないよ。HD3もね。

使っているチップがHIMDと全く同じなら、録音つけるだろ。
だから違うってこと。単にHDDとMDの違いだけじゃなく、
回路そのものが違うから、ファームのアップは技術的にも
難しいと言いたいだけだよ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 22:55:17 ID:mhgb7poh
そのあたりは単なる実装依存じゃないのかね。
同じデコーダーチップやDSPを積んでいても、回路構成やRTOS、ファームの作り方でどうとでもなってしまう。
PCのような汎用機とは違う。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 00:35:51 ID:q9WLoFT3
げに恐ろしきはソニーの底力。

7/10 HD1発売
9/29 HD2発売
12/10 HD3発売かよ。

ボーナス商戦&来年3月のiTMS?だっけ対応なんだろうけど
なりふり構わぬ新製品攻勢は携帯電話の新製品発表真っ青の
超ハイペースぶりだな。

半年経たずに2代前とは恐ろしい。巻き込まれなくて良かったゼ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 01:36:53 ID:HtDoA7AL
ソニー製品は第一世代がハイエンドじゃないと失敗するんだよな
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 01:42:32 ID:N8VGlxSL
テスツ
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 01:50:35 ID:pK+4S3EI
気合が入ると半端じゃねーな。
初代VAIOノートも3ヶ月でモデルチェンジだったしなぁ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 02:18:01 ID:q9WLoFT3
>>559 HIMDで新製品は嬉しいけど、このハイペースはやめてね
って感じか。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 02:47:42 ID:88B3NUG6
所詮マイナーチェンジに過ぎないよ。
HD3で一応製品として完成したが、HD2までは試作品を頒布していたようなもんだ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 03:16:51 ID:ca96ngEc
>>560
その初代VAIOノートもってるけどw
マグネシウムの扱い方は物凄く進歩したのがわかる。

最初は塗装でごまかしていたけど、NH1の質感と精度は初代VAIOノートからは想像できないくらいアップしてる。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 03:28:08 ID:WY4jtuRR
>>561-562 確かに外見のデザインは洗練されて来た感があるけど・・・。
どうせなら、SSもっと改善しろよな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 03:58:56 ID:Kp086QuG
音も良くなってるけどね。SSは気長に待つよ。一応制限無くなったのは評価してあげましょうよ。不満はあるだろうけど。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 04:51:08 ID:ZZqCkS//
>>564音が良くなってるとは? 無制限は評価できるけど、
イポに勝つつもりなら、足回りもしっかり固めて欲しいな。
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:03:19 ID:sIpGaUQA
なんか、マジでHi-MDやばくない?
デッキ、他メーカーも出さずして、ウォークマンで脂肪?
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:29:04 ID:ekd++EnI
現行モデルに加えてカーステが出ればそれでいいよ…。
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:30:00 ID:/9wPFpJn
>>566 大丈夫だろ。慌てるなよ。
どうせコンポ出すだろ。>ソニ

そのうち、再生専用もでるだろ。
慌てずにのんびり構えろよ。

別に打ち切りでも俺は性能に十分満足しているからいいぞ。
2年後ぐらいに他に乗り換えるよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 15:12:09 ID:J+C7uPKm
再生用はHDD,メモリオーディオに移るとしても、Hi-MDは生録用にとって置けるしな。そういう意味では買ってよかった。
今までのMDも聞けるし。
HDD,メモリタイプはmp3,Atrac両刀使いでウマーだし。
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 15:23:10 ID:NOUMCXXA
>>569
生録用として使うには録音レベル設定が面倒すぎる。
PCへのアップも面倒だし。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 15:47:11 ID:J+C7uPKm
>>570
レベル設定が面倒だから生録用に使わないという価値判断なら、しょうがないな。
カセットでも使ってろ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 15:47:47 ID:J+C7uPKm
カセットのほうがPCへの取り込み簡単だろw
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 16:06:34 ID:NOUMCXXA
>>751
本当にHi-MDで生録したことあるのかね?

毎回録音レベル設定が自動に戻るから、
いちいちメニューから選んでマニュアルにしなきゃいけないし、
調整も同じようにメニューから選ばないと出来ない。

> カセットのほうがPCへの取り込み簡単だろw
さすがにカセットよりはHi-MDの方がずっと楽。
でも、もっと楽なのに慣れちゃうとHi-MDなんて面倒でね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 16:54:25 ID:2NyN7TNT
>>573
だからよ、ソレが面倒ならカセットでもなんでもほかのを使えよ、
と言われてるんだろ。

おまえさんが不満に思っているかどうかは別の話だ。

ちなみに、普通に議事録をとるくらいならオートで十分だから、
オレはどうでもいいや。
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 16:59:07 ID:JekGl+jS
>>566
果報は寝て待て。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 17:04:43 ID:NOUMCXXA
再生用じゃHDDやフラッシュプレーヤーに負け
生録用としても議事録程度にしか使えないHi-MD
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 17:24:59 ID:YNQ5akri
>>576ライブ録りに十分活用しとるが。
まあ、使ったことすらない香具師が語るなよ。

つーか、HDDとフラッシュって用途が違うだろ。
ベンツが一番いいのか?ワゴンの方が荷物が載って便利だろ。
それぐらいの比較しかできないなんて>>576はゴミかそれ以下だな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 17:27:07 ID:ekd++EnI
>>577
いぽ厨を相手にするな。
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 17:27:25 ID:NOUMCXXA
>>577
録音レベル設定は自動?それともマニュアル?
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 17:57:32 ID:o3Obfw70
>>579 機材あるならイコライザからライン入力。
これが確実。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 18:14:08 ID:1J7zFSfI
> 機材あるならイコライザからライン入力。
は?なぜイコライザ?
機材あるなら、というより設置場所があるなら
デジタル出力付きマイクプリやチャンネルストリップからの
デジタル入力じゃないの?

ワンポイント録音じゃなくてPA出力の録音なら、
PAで使うEQはスピーカーやホールの特性を補正するもので、
録音に通すべきじゃない。

いずれにしろ、
現行Hi-MDは入力レベル自動を前提に設計されているので、
ちゃんとした録音には使えない、使いづらい機器ということでFA。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 18:18:35 ID:2NyN7TNT
>>581
>ちゃんとした録音

とはなんぞや。

CDプレイヤーからの録音なら問題があるとは思えないが。
生録派の論理だけが正しいわけではないのだが。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 18:45:05 ID:1J7zFSfI
>>582
いま、生録の話をしてたんだが。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:04:54 ID:o3Obfw70
>>581 イコライザーからのデジタルアウトだよ。
HKに頼んでライブハウスでホール用と出力用に
分けてくれるよ。

セッティングとかの細かいことは素人だからプロに任せてる。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:20:25 ID:1J7zFSfI
>>584
なんかとってつけたような。
デジタル入力をライン入力とは言わないし。
ライブハウスでデジタルイコライザー?
しかも持ち込みのポータブル録音機用に?
どこのライブハウス?
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:30:33 ID:o3Obfw70
>>585機材はあんま詳しくないからな。

手元でチェンジできるように引っ張ってきてくれてる。
ZIOとユース下とかそうだよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:32:29 ID:o3Obfw70
録音頼んだら別途金が要るから手持ちのHIMDでやってる。
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:37:03 ID:1J7zFSfI
デジタル入力専門なら録音レベルもアナログ回路の質も関係ないから、
Hi-MDってのもありなのかな?
でも、PCへのアップロードって結構時間かからない?
(アップロード=>WAV化出来るようになっただけでも喜ぶべきか)
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:37:48 ID:o3Obfw70
イエロージャケットとかはサービス悪くてあんまりやってくれない。
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:42:58 ID:o3Obfw70
>>588俺はメンドイから業者に出してるけど。
HIMD=>CD1枚1000円ぐらいだし。
レベルちゃんと合わせてくれるし。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 19:55:00 ID:1J7zFSfI
Hi-MD扱う業者なんてあるんだ。
WAV化できるようになる前はどうやって吸い出していたんだろう。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 20:05:57 ID:dzU8BSZy
>>586
>ZIOとユース下とかそうだよ。

どこ?
詳しくおしえて
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 20:19:41 ID:o3Obfw70
>>592 スレ違いになるけど。
関西。イエロージャッケも。
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:21:58 ID:hLeSEgrr
>>591
そら、アナログ出力をキャプチャするんでしょうな。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:28:01 ID:01tYSmNm
>>567
そういや、DATのカーステレオってのも、いちおう出たことがあるよな。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:32:56 ID:o3Obfw70
>>594 直で吸い上げるって聞いたけど・・・。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:34:53 ID:01tYSmNm
字義どおり受け取っていいのかな…
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:37:30 ID:1J7zFSfI
>>596
業務用の機械とか業務用吸い上げソフトとかがあるのかなあ?
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:38:49 ID:o3Obfw70
>>597 2.2cとかじゃないの?
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:49:24 ID:1J7zFSfI
おおっと話がそれてしまった。

マイク入力端子を使って生録してる人たち、
録音レベルは自動にしてますか?
手動で設定してますか?
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 22:08:14 ID:D5mAFHDh
児童。タマに首藤。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 22:38:55 ID:S4EJItEq
オートは一切使いません
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 22:52:30 ID:ekd++EnI
>>595
出てた。しかも他社。当時はソニーのカーステってなかったよね?
今はソニーのがあるから、さっさと出してくれんとな〜。
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 23:55:35 ID:IjgiMD8x
自信ありげな>>575を信じてひそかに大期待。
605571:04/12/02 01:44:19 ID:Ed52BPXU
>>573
生録はやるよ。というか俺はカセットデンスケの時代からやってるからなw

実際生録をどれくらいの頻度でやるかによると思うが、通常は週に1回もやらない。
気合を入れて録音するときはレベル調整などを入念にやるのは当然のことだから、
べつにオートに戻っていてもそんなのは苦にならないレベル。

逆にとっさに録音したいときとか、会議録音のように急いでいるときはオートに戻っていたほうが
便利なことが多い。

だから、オートに戻っていてくれたほうが俺としては便利だと思うが。
前回設定したレベルなんつうのは、そのまま使えないわけだし。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 01:56:27 ID:Ed52BPXU
6千円くらいで数チャンネルミックス入力できるマイクアンプがあるから、それを使うのも手だね。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 03:13:49 ID:UGoWxHV4
>>565
遅レスだが、SSはバージョンアップで機能と共にエンコーダーも改良されている。
昔録音した曲をもう一度CDから録音して聞き比べるとちょっと感動するぞ。
608564:04/12/02 04:33:59 ID:+bkltyRG
>>607
代理レスさんくすこ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 09:29:53 ID:JLEbVBzl
>>605
おれの場合は、リハや休憩中やテスト録音後にいったん停止して、
そのままマニュアルに戻すのを忘れることがたまにある。

自分の演奏の録音を人に頼むときなんかは、
レベルをあらかじめ調整しても、
マニュアルに切り替える説明が大変だから結局オートになってしまう。

マニュアル設定画面に入るのも結構時間がかかるし。
録音レベルを設定する人にとってはどう考えても糞仕様。
結局素人向けでオートで録れってことだろ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 10:26:55 ID:CREO0MRC
>>607
なんだとお…。マンドクセーナ
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 10:46:09 ID:nK1PVwtl
>>609
そーなんよ。
一回ポーズを解除すると憶えてないっちゅうのが情けない
この前も1ステージ目はちゃんとマニュアル録で出来たんですけど、
2ステ目、ゴタゴタしてて後で聞いたらスネアの音がぺったんぺったん・・・
オートに戻ってました。
あれ結構面倒くさいなあ。
当然2ステ目の音は使い物にならなかった
どうにかならんか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 10:58:02 ID:DZdizWjL
とりあえずメーカーにメールだね。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 11:40:22 ID:9g65OcLE
六歳MD初代からずっとこの形式だから客の声なんてシカトなんだろうな
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 11:49:45 ID:RbmKtyu0
他メーカーから出るのを待て。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 12:07:22 ID:JLEbVBzl
他のメーカーから出ないかもよ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 12:19:55 ID:9HZ3dA98
だが、それがいい
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 13:12:39 ID:nK1PVwtl
せめて「前回」セッティングぐらいは憶えられんのか?
オートは会議用でしょ?
会議はICレコーダーで充分。
だれか言ってやってくれ・・
「前回のセッティングぐらいは憶えろっ」っちゅうて
どうでしょう?
ワシャ、バンドの爆音を取るために買ったんじゃ〜
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 13:35:07 ID:/bj58Dsg
REC Positionみたいにオプションで選択できたら完璧なのにね。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 14:34:00 ID:4052lind
だ〜か〜ら〜

それは お前らみたいな盗録虫にブレーキ掛ける為にやってんだよ

ワンアクションで録りたきゃ糞音のifpでもつかってろ
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 15:09:11 ID:9g65OcLE
どうせならRecレベル調整はアナログVolumeツマミにしてくれよ
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 15:14:33 ID:nK1PVwtl
>>619
あほ、ワンアクションで「Rec」になったら危なくて持ち運び出来んわっ♪(笑)

622名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 15:19:47 ID:JLEbVBzl
>>619
なんで信者ってのは欠点は欠点として見れないのかなあ?

>>620
賛成!どっかのレコーダーと違ってちゃんと目盛りも付いたやつ。
あとは-6dBで光るLEDもあるといいな。

どうせ聴き専ユーザーは減ってくんだから、
もっと生録用途に特化してほしいな。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 15:42:20 ID:JLEbVBzl
>>621
昔は再生ボタンと録音ボタンの同時押しって相場が決まってたもんだけどな。
今じゃ録音しても上書きされないから間違い防止って意味は薄れたかな。

iFPはたしかにワンアクションだったな。
あれで音がもうちょっとまともだったら良かったんだけど。(音糞杉)
Hi-MDも録音レベル自動ならスライドさせるだけのワンアクション。
(録音ボタンの真ん中にあるボタンを押さないとスライドしない)
DATは伝統を守って同時押しが多いかな。
R-1は録音ボタン2回押し。
デッキやMTRだと録音ボタンを押してから再生っていうのも良くあるね。
録音+一時停止とかも。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 15:43:30 ID:xVX6Vtm6
REC操作そのものは、ほぼワンアクションだが
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 16:20:56 ID:PXp9ISjn
Hi-MD馬鹿にし腐ってたけど、SONYのHP見たらちょっといいかもって思った。
MP3プレイヤー知らない人が見たら、凄く惹かれそうだ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 18:31:24 ID:8eM5ECm7
>>625
ちょっといいかもと思って買っちゃうと、
俺みたいに、
PMD670, MZ-NH1, R-1
とレコーダーだらけになっちゃうぞ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 19:42:09 ID:9g65OcLE
比較し始めるとキリが無いんだよな
俺は今インナーイヤーヘッドホンを買い捲ってるorz
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 20:25:56 ID:8eM5ECm7
おれはレコーディングでもPAでも外でもMDR-CD900STで落ち着いた。

という話はスレ違い。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 22:07:59 ID:uW+h7pwg
Hi-MDデンスケ出して欲しいね
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 22:58:31 ID:8eM5ECm7
>>629
おれはPMD670でいいや。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 23:47:58 ID:0PKgdfkt
>>622
>どうせ聴き専ユーザーは減ってくんだから
はぁ?
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 01:03:25 ID:1NdaIlK2
MDでは、ね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 02:56:21 ID:IqNXc1rW
本気でHDDプレイヤーが、リムーバブルタイプに取って代わる、と
思っているのかなあ。PC接続が前提のアイテムで、PC以上の市場を
獲得したモノなんかある? ソレも音楽関係で。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 03:02:52 ID:Ruf+MarG
だまされてるのさ。
街中でこれ見よがしに首からHDDプレーヤをぶら下げている奴を見ると痛くてしょうがないw
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 03:37:05 ID:CyC9Oyy0
実際ぶらさげてるのはキモオタだけだろ?w
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 04:09:36 ID:pBtbUg5g
結構多いんだなこれが。
そういうやつらに限ってダサくて安っちいストラップ&イヤホンつかってて
むしろそれなりにデザインを組み合わせてるオタの方がマシだったりマシじゃなかったり。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 08:50:09 ID:8WxsZNKy
エロい人にはそれがわからんのです
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 12:04:27 ID:mzDMQlsV
同じ音をオートで録った時とマニュアルで録った時との差はどれぐらいでしょうか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 12:26:55 ID:+7O62kyr
ものによる。
爆音ロックみたいのだとおとがふにゃふにゃになる。
音が小さめでゆっくりした曲なら気にならないかも。
(まわりのノイズはふにゃふにゃするけど)

基本的に音楽は録音レベル固定で録るものだと思う。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 12:29:23 ID:Z0H7tnQc
ある曲で一瞬音量が下がったらそこでボリューム上げるわけだから・・
音楽じゃなくなっちゃうよね 音量が一定ならダメージ少ないけどね

要はオートレベルってのは会話録音にしか使えない。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 12:35:29 ID:GGy5MfAs
オートレックもね。
録音開始前に
ハイレベル点を探しだしハイレベル点を基点に
レベル調整をしてくれるなら
良いのじやないかな。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 14:14:23 ID:wSHBlun0
ずっとそういう機能だと思っていた_| ̄|  煤
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 14:25:23 ID:M6Ss2zwF
ラジカセなんかについているAGCと同じでしょう。テープヒスの影響はないけど環境ノイズが変動するので音楽には向かないよね。
会議用にはいいけど。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 19:35:07 ID:1KoNVTLy
NH1の性格上、一般向けに作ってある以上、うまく操作できない人を対称にしているので、
オートが優先されてしまうのは止むを得ない。
マニア向けのフルマニュアル仕様のデンスケタイプが出ると本当にいいと思う。
他社にはあるんだよね、そういうのを本家が出せない状況はとても残念。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 21:52:01 ID:CyC9Oyy0
>>そういうやつらに限ってダサくて安っちいストラップ&イヤホンつかってて
オタと一般人の判断基準の違いが・・・

>>むしろそれなりにデザインを組み合わせてるオタの方がマシだったりマシじゃなかったり。
元がダメだと・・・
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 22:39:35 ID:/rlszJUy
>>645
しかし>635のいう "そういうやつら" は元もダメな場合がとても多い訳で・・
この場合はもうどうしようもない訳で・・
647646:04/12/03 22:41:48 ID:/rlszJUy
>>635>>636 だった訳で・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 22:58:21 ID:n+ySAhBQ
NH700買ってきた
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 23:00:25 ID:8WxsZNKy
なぜNH900にしないのかと(ry
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 23:40:57 ID:n+ySAhBQ
乾電池使えるから
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 00:30:52 ID:51bImaDz
昨日 MZ-NH1(S) 買いました。
リニアPCMの音の良さにビビッてます。
Hi-SPもかなりのものって感じします。

MDが最初からこの規格で出てたらな〜 とつくづく思ってる次第です。
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 00:46:44 ID:TPumg/Oq
>>649まあいいんじゃないか、何でも。
例え電池が併用できなくても。
例えアナログアンプであっても。

本人が満足なら。>>648
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 00:53:40 ID:w5Ypuw6I
正確にはNH700は”単3しか使えない”だけどな
NH900はガムと単3と両方使えるわけだ

ただ内容からすると高いな 700は
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 01:14:10 ID:/RzahrcE
>>653別にいいんじゃねーのか?
俺はNH900だけどな。

デジアンや併用に魅力感じないならそれも良しだろ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 01:14:16 ID:LveGyAPZ
同じHi-MD仲間なんだから快く受け入れよう!
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 01:16:16 ID:/RzahrcE
それが一番だべな。
リチウム、デジアン、電池併用、アナアン。

選択肢が多いのはいいことだ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 01:34:20 ID:qc0KJl62
なんつうか、NH1に1Gディスク、お気に入りのアルバムを放り込んだらもう快適でいろいろいじる気がしないね。
電池も数日お気に充電すればいいし、残量も時間単位で出るし。ほんといいよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 02:07:35 ID:/b1fEcco
>>657NH1じゃなくても快適だよ。他機種も同様。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 02:10:50 ID:qc0KJl62
まぁ、俺はたまたまNH1を買っただけですんでw快適さは同じだね。
前に使っていた機種より薄くて腰に付けても邪魔にならないのはさらにいい。
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 02:26:41 ID:w5Ypuw6I
そだね

みんなで仲良くmp3ファームアップできるといいね
661NH1使い:04/12/04 02:28:34 ID:fwHT4B5E
NH900いいけど、あの厚さがなー
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 03:02:17 ID:/b1fEcco
>>661まだ言ってるのかw。
たかが5mm厚いだけだろ。旧機種の録再MDとそんなにサイズも
変わらん。

そんなに比較したいならNH1の電池持ち<NH900だろーが。
ガム・単3の併用ができないなど生録用には致命的。
予備バッテリーが1個4000円じゃあ話にならん。

俺は個人的に気に入った機種を使えばそれでいいと思うよ。
他機種を叩きたいならイポ厨と何等変わらん。
663662:04/12/04 03:05:16 ID:/b1fEcco
NH1本体1行表示。NH900本体3行。
NH900は本体での操作性もNH1より優れてる。

その辺の優位を考えて敢えてNH900を選んだ香具師がいるということを
お忘れ無く。

どっちにしても好きなの使えよ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 03:08:44 ID:S6bbDKOG
2GBディスク発売されないかなぁ
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 03:38:27 ID:7mGao9sX
ムリなんじゃないか?
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 03:45:52 ID:qc0KJl62
実験では4Gまで成功しているらしいが、まだ先の話だね。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 04:01:16 ID:7mGao9sX
レーザーの波長が違うから電力の面でも心配だな。
ヤルとしたらクオリアぐらいだろ。

1台30万ぐらいの4Gディスクでディスク1枚2万円とか。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 04:13:14 ID:qc0KJl62
それか、4Gは映像記録用に特化しそうだね。現行のDVDレコのメディアとしてなど。
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 04:46:42 ID:7mGao9sX
小さくなっても映像用じゃあメリット感じないな。
据え置きならCDサイズのDVDで十分だ。

ポータブル音楽機で4Gディスクが登場してもシリコンの台頭は
駆逐できんから開発してもすぐに呑まれそう。
開発側もそこまでのリスクを背負ってまで作らないと思うし。
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 04:55:03 ID:x5/wPdUH
最新機種は全機デジアンに移行してしまったと思っていたら、NH700はアナアンを採用しているのか。
アナアンの独特の音好きだしちょっと実機探しに行くかな…
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 12:49:14 ID:nqjjUgfO
NH700のレポを作成しようかと思ってる
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 13:05:30 ID:c/8Tydle
diskの3枚規制いいかげんに汁
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 13:12:46 ID:viA072+f
>>672
CALLで何枚でも買えるよ
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 13:48:58 ID:7mGao9sX
>>671レポってそんなに書くことある?
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 13:51:37 ID:UUg2/ujG
NH900との比較なら読んでみたいな<レポ
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 14:22:58 ID:7mGao9sX
NH700 単3    アナアン
NH900 ガム+単3 デジアン

〜終了。

あんま比較する意味が無いと思うのは俺だけか?
好きなの選べよ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 16:47:02 ID:LveGyAPZ
>>662
>予備バッテリーが1個4000円
乾電池使い続けるのとCPそんなに変わらんのでは?

選択肢が増えてるのはいいが、NH1で乾電池使いたいな〜。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 17:39:14 ID:24P0fv/1
>>677何で乾電池?
今日日、ニッケル水素ぐらいデジカメやら何やらあるから
使ってるよ。

NH1で単3使う=NH900じゃん。
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 17:47:47 ID:LveGyAPZ
俺か君のどちらかが日本語不自由なせいで何言いたいのか分からんけど、
俺は充電池切れを気にしたくないだけ。
乾電池使えるなら、切れてしまったときにはキオスクで乾電池買えばいいでしょ。
メイン:充電池、サブ;乾電池
要はMDのときと同じ使い方したいんですよ。

NH900を買い足せと!? 冗談じゃない。君が俺に買ってくれ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:02:36 ID:Q37qn00f
>>679俺に買えてかw。

NH900買う香具師は殆どがそうだろな。
俺はNH1の欠点に気がついてたからNH900にした。

単3 1本で十分動くからニッケル水素4本セット買っておけば
電池切れの心配はない。
2500mAhで@300-ぐらいだからタダ同然だな。

電池切れが嫌ならNH1を嫁に出して買い換えか
予備バッテリーを買うかだね。
それともケータイのバッテリーを改変して充電端子から
無理矢理流し込む?
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:24:11 ID:+vZB7pXO
18時間も持てば、そもそもバッテリ切れという状態に陥ることは
まずないので、かっこわるい上に乾電池ボックスがよけいな
NH900なんか持ちたくないな、オレは。

カセットウォークマンを使っていた時も、4時間駆動のモデルでは
乾電池ボックスを持ち歩いていたけど、20時間以上再生できる
MDタイプに変えてからは、そういう習慣はなくなった。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:33:20 ID:B3RbGLrE
カッコ悪くても灰色キンチャクから出さないから関係無いな
そんなことより乾電池と充電池で音質変わる気がするんだけど気のせい?<NH900
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:36:23 ID:1g5BXckf
普通に使っていてもかなり持つね。録再機でこれだけもつようになったのは嬉しい。
休日に2〜3日無充電で使えれば、普段は困ることは殆どないね。充電も最大でも1時間程度で終わるし。

ここ一番で長時間使いそうなときは、ちょこっと充電しておけば、たいていの場合問題ない。

前モデルのように、本体にACアダプタのプラグがあれば、デジカメ用の外部電源などが使えるので
そうなっていないことが残念。

どうしてもACアダプタ直で繋ぎたい場合は、クレードルの端子のどこに電源が着ているか調べて
付属の短いUSBケーブルをばらして直でつながるように改造するのも手だね。
クレードルの中を開けてないから判らないけど、中に充電回路がある場合は、それをまねして作るしかないけど。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:42:32 ID:1g5BXckf
長く持っても、従来の荒い電池残量表示では心もとないが、リモコンであと何時間持つか確認できるのがいい。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 20:31:54 ID:AlYTOVXH
NH1のバッテリがもうちょい安けりゃ、単三対応なんか考えなくてもいいんだけどな。
あのサイズのLi-ionで \5,000てのはちょっと高すぎる。

おなじli-ionでも携帯のバッテリなんて、へたすりゃ2,000円なのに…
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 20:35:39 ID:VBE2VzSt
>>676
あなたの "好きなの選べよ" が
"NH900最高!!これしかないぜ!みんなも買えよ!な!"  に見えてしまうんですけど・・w
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 20:42:02 ID:LveGyAPZ
>>680
>俺はNH1の欠点に気がついてたからNH900にした。
なるほどね〜。
乾電池でも予備バッテリーでもまあ個人的には大差ないんだけど
予備バッテリーを充電する充電専用機材が欲しいとこですね。

…未だ電池切れで困ったことないんだなこれが。
正確に残量分かるからですね。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 21:22:42 ID:WcYQzAmj
NH900をマンセーしてる奴って1人の気がする
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 21:28:32 ID:mAxNYNZd
まともなサポートが無いのに、明らかな初心者にNH900を勧める厨がいるしな。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 21:35:36 ID:Z9n2YqCq
>>685
定価で言ったら携帯のもほぼ同じ位するでしょ。
高いのはインフォリチウム仕様だからでしょうね。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 21:40:24 ID:YPZZmq3T
ツーリストモデルを当たり前のように人に薦める行為はどうかなと思う。
初心者だって来る板なんだから、それなりの配慮はしてほしい。
サポートの問題や付属ソフトに日本語版がないことなどは、はっきりと
言わないといけないんじゃないかな。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 22:06:39 ID:B3RbGLrE
初心者ってメーカーのサポートとか使うの?
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 22:58:41 ID:w9b8NKvH
>>690
FOMAのバッテリパックは定価2100円ぐらいだよ。電池側容量管理チップももちろん入っている。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:01:43 ID:YPZZmq3T
>>693
携帯とは一緒にならない。おそらくその値段だと赤字出ていると思う。
何しろ電池寿命→じゃ機種変するか、というのがほとんどの人の思考だから、
電池安くしないと誰も買ってくれない、というので意図的に安くしているはず。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:06:08 ID:w9b8NKvH
オプション類はインセンティブモデルから完全に外れるよ。
また、キャリアはできれば機種変更をしてもらいたくない。1台あたり4万円も補填しているのだからね。

けっきょくこの値段差は量産効果が効いている。
従来のMDと共通の電池を使えばあんなに高価にならなかっただろうにな。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:12:07 ID:uIi2qSS5
>>694
機種変更を抑制するために電池を拡販している割には、入手性がかなり悪いのだが。
過去何回かバッテリパックを買い足したことがあるが、かなりの確率で取り寄せになる
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:40:47 ID:OS+iydPr
上の方にNH900とNH1の音聴き比べでNH900のが上みたいに書いてる人いるけど、
オレは逆だと思ったけどな。で、NH1にした訳だ。やっぱオーディオは音が命。
確かにグレードルと、それに置かないと充電出来ないてのはだっせーが…。
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:43:01 ID:Q37qn00f
>>686比較したがる香具師がいるからだろ。
イポ厨みたいに比べることに意味を感じない。
ちなみに1ではないし、このスレにも俺以外に
NH900使ってる香具師はいる。

>>689,691なんか言ってるよな。
日本語マニュアルはネット上のNH1の嫁。
ソフトはMORA使え。これでいいのか?
他スレでも散々既出だ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:48:54 ID:Q37qn00f
>>694意図的に安くしてるってのはageだが、
赤字じゃないだろ。

携帯の場合は数が違うから安いと思うぞ。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 23:55:53 ID:w5Ypuw6I
俺も900使いだけど 引くよw >698

まあMoraのソニックステージで900無問題で使えるのもありがたいし
MP3がもしかしたら使える様になる可能性がでててきたのも喜ばしい

緊縛の解けたソニーに期待したいこと

4.7GB Hi-MDディスク発売
有償ファームアップで24bit 48khzPCMまで対応 なんてね
USB2.0対応  
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:00:00 ID:5xcw8WdH
>>700そこまでは望まないけどな。
俺は今の性能でも十分満足だよ。

>>698ちなみにNH900ってイヤホン持ち込みで実体験できるのか?
そんなショップの方が少ないぞ。あれば教えてくれ。
俺の場合は連れがNH900でNH1と聞き比べでNH900だったので
そうしたんだけどな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:05:30 ID:UQoOAc2r
なんかの記事で読んだときは、今現在のHi-MDの規格では1.2GBあたりが限界だとか。
で、実際の製品ではマージンとって1GBだとか。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:06:32 ID:5loL8Gn3
>>702ソース覚えてる?
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:20:29 ID:rbkHLQmG
>俺も900使いだけど 引くよw

 に引いた w
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:21:29 ID:UQoOAc2r
>>703
日経のどっかだったんだが、記事が見つからない・・・
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 00:30:34 ID:56hOrDcF
>>701
ん? なぜショップという発想が? あんたとほぼ同じ環境で試したんだが?
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 01:03:15 ID:5loL8Gn3
>>705そうなんだ。記事内容をもう少し詳しく知りたかったな。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 01:19:59 ID:0kvM3hmf
現行Hi-MDレコ&プレイヤで使えないでイイから
4GB&高速で読み書き可能なUltra-MD出してくれよ。
Ultra-MDだと名前長いから略称UMDで(・∀・)イイ!か。
あと、UMDwプレイヤでHi-MD&MDも使用可能にして欲しいな。
5万弱でも買うよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 01:23:45 ID:uSxjg5lD
別スレ立てれば? さいなら
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 01:24:09 ID:MHxSjfZQ
>>708
UMDはPSPで採用されたメディアの名前だよ
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 02:15:09 ID:56hOrDcF
>700 = >708 ?
想像や希望的な話もいいですが、もっと現実を楽しんだ方がよろしいかと・・
あと余談ですが、あなたには現行 Hi-MD よりも iPod のが向いてるような・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 02:23:42 ID:N8aEUnFp
>>710 UMDはサイズは似たようなもんだが、
レーザーの波長が違うな。Hi-MDが780nmに対して、660nmだな。
容量は波長の分だけ1.8Gに増えてるな。
OpenMGからAES128ビットに変更されてる。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 02:28:23 ID:N8aEUnFp
どっちにしても波長変更なら従来MDと互換性がないし、
ムリだな。
デュアルヘッドは重量・剛性上問題あるし。

MD切り捨ての根性はソニにないからHIMDが技術水準で限界か。
まあそれでも300Mが1Gになったから良しとするか。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 02:42:04 ID:Uodn6QRZ
>>711
いくらなんでもいぽは明らかにモノが違うでしょ…
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 02:47:40 ID:UQoOAc2r
ここはHi-MDスレではあるけど、ギャップレスとか不要で、再生機能に特化するならいぽとかのほうが便利だとは思うなー
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 03:01:28 ID:Uodn6QRZ
通勤・通学電車等の騒音下で音を補正できない糞EQは致命的だし…
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 05:02:38 ID:/jWJWJsd
おれもNH900だけど、やっぱ単三電池スゲー助かるよ。

せっかく持ち歩いてるのに、出先でバッテリー切れは泣けるからね。
忙しい人間にとって充電てやっぱ忘れがち。
携帯もコンビニで充電池買うこと多いような人にはお勧め。

説明書はNH1のでわかるし、ソフトはモラで。まるで問題なし。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 06:13:48 ID:d3fogzU0
>>713
>まあそれでも300Mが1Gになったから良しとするか。

くだらないツッコミだが、「150Mが1Gに」が正しいんじゃないか。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 06:51:17 ID:dnzUMrX/
>>718そだね。うっかりしてた。
720713:04/12/05 07:30:37 ID:dnzUMrX/
数年前から開発中のレーザーのデュアルカプラがようやく
ロールアウトできる目処が付いた模様。
ソニのサイト覗いてたら落ちてた。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200411/04-1116/
780nじゃないし、サイズもデカイ。

ポータブルに転用されるのはかなり先。
つーわけで、デュアル系は全滅だな。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 08:26:32 ID:AZaGxxjL
本体を載せたり外したりしてる内に傷ついてきたので充電機能しかないクレードルなら付属しないで本体だけで充電できるようにしてほしい。
付属のイヤホンもE931かE888以外なら付属しないで価格を下げて欲しい。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 10:13:11 ID:f2SVrrxO
たしかにクレードルはいらんがイヤホンなくすのはどうかね
確かに俺も無くしたほうがいいとは思うが別に音にこだわらない人だって買うわけだし
そういう香具師からみりゃイヤホンないなんて非常識と思うだろぅ
それにイヤホンなくしたところで1000円安くならないくらいだと思うんだが。
自分のことだけじゃなくてもっと周りを見れ
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 10:21:54 ID:dnzUMrX/
>>722そこまで言わなくても・・・。

>>721よ。殆どの人は買ったままのイヤホン使ってる事が
多いと思うぞ。無いのはちょっと。
メーカーとしても適当なのつけないと困るな。

それにE931がつくと値段が1000円上がって、
E888だと5000円上がったら嫌じゃないか?
E888既に持っててダブる香具師も居るだろうし。

それにもしSHURE系が使いたい香具師がいて、
E888が嫌だって言ったらどうする?

その辺は>>721のわがままにしか聞こえないから、
もうちょっと考えてくれよな。
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 11:28:47 ID:74IQN4wo
他社から対応ミニコンポとか全然でないね。

見放されたの?
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 12:41:04 ID:E7OV5kHF
見放されました。
もうすぐ発表から壱年です。
発売から壱年で動きが無ければもう駄目だね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 13:05:07 ID:YlLkW49W
>>717
君の書き込みで充電し忘れてたのに気づいた。ありがとう。

>>720
それBlu-ray用だしょ?
青は量子効率が低いからポータブルにまだまだ向かないと思うね。

>>725
誤解を招く言い切りやめぃ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 15:21:22 ID:CaGysMBo
Hi-MDコンポはいつ出ますか。
待ってるんだけど。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 19:20:25 ID:eH4vvHhz
>>725
NH1が発売されてからは半年も経っていないわけだが。

ソニー自体が製品化に難航したのに、他社が同時並行で
開発できるわけないだろ。
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 19:53:01 ID:Qj2HxmRN
「今、SONYのライセンスを受けないとVTRを作れなくなるぞ。」との
大賀の恫喝に屈してβファミリーに入った東芝、NECなどはβが不振で
ファミリーが損失を出しているのに「βが売れてないと言ってもSONYの
シェアは1社としては十分大きい。」との大賀の妄言に切れて「βファ
ミリーと言うが、ソニーさんはファミリーメーカーのために何をして
くれたんですか。」とVHSに転向した。このとき、VHSを「同じVTRでこん
なに作りやすいとは。」と感動した。
HiMDもひとりでどうぞ失敗してください。>ソニー殿
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 20:04:22 ID:H/NYO5e8
残念、失敗するのはBDです。
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 21:28:19 ID:mengroO+
生録派ですが、
CD焼き目的のHiMD検討はやめてキムチ国のシリコンに
しますにだ。
電気屋のにーちゃんに教えられるまで、きょうびのシリコン
がWAV録 対応になってるなんてシラナンダ。 orz
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 22:02:42 ID:SUFeaFs2
>>731
スレ違いだが何買った?
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 00:38:59 ID:nUavc2cB
>>721
パナデジカメのAS10のように、リモコン付きヘッドホン付属、カタログにもメモリカードに音楽ファイルを
取り込んで音楽を楽しめると書いてあるので喜んで買ったら音楽ファイル転送ソフト別売り(しかも高い)よりはマシだろう。

カタログも音楽が聴けるというページではなく、後ろのほうに小さく注釈でソフト別売りと書いてある。あれは酷い。
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 00:53:35 ID:nUavc2cB
リモコンとヘッドホンだけど、コードの巻き癖がぜんぜん取れない。
特にリモコンのコードはすべりも悪いので、服の中を通すと非常に取り回ししにくい。

まえのモデルについてきたコードは巻き癖は殆ど付かなかったのに。
なんでこんなに改悪してしまったんだろうね。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:16:17 ID:b1GyL8gq
断線防止とローインパクトマテリアルへの代替が原因でしょ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:18:23 ID:WieU4spz
ソニーのケーブル周りは製品や年式によって当たり外れがある希ガス。
細くて絡まず使う易いけどすぐ断線して使い物にならなくなっちゃったり、丈夫だけど使っているうちに劣化してびろびろになってきちゃったり。
布巻き系は結構優秀だったかなぁ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:56:50 ID:n8B89+2F
>>725>>728>>729俺は以前の考えと少し異なってきた。
ハード&ソフト&ライセンスの3重苦で他社が即対応は難しいと思う。

ライセンスは別にして、
1.ソフトは各社が新たに開発が必要。
MORAを使うという手もあるが、プライドの高いメーカーは
今後の主導権をソニーに握られない為にも自社開発が必要。
(例えば新しい構想を打ち出してもSSのみだとソニーが
対応しなければ白紙になる)

2.ハード上の問題。
2-1精度の問題。
リニアPCMって事は1分間で約10MBの読み書きが必要なワケだ。
MDではrpm400〜1400ぐらいの範囲の調整で済んでいたが、それよりも
より大きな回転数が必要になる。レーザーの精度、高回転ディスクを
安定させられる本体の剛性などだ。

738名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 01:58:27 ID:n8B89+2F
2-2従来よりも大量のデータを処理できるADC、DACなどの能力。
A3+のコーデックはA3とは比較にならないぐらい難しい。
リアルタイムに処理する必要があるので演算器そのものの
性能向上が不可欠。

2-3それらを踏まえた上での小型化、省電力化。
2-4リモコンなどの操作性の根本的な改善。

など挙げればキリがないな。根本的にレベルの違うものをいきなり
作れってのはムリ。
ソフトの改善でも半年ぐらい。MORAなどの仕組みを入れたら更に伸びる。
ハードに至ってはLv.1がいきなりLv.3以上の事を要求されるようなもの。
特にOEMの寄せ集めで作っているメーカーには不可能だな。

ソニーが先発で完成度の高いHi-MD機を発表してしまった為に
他社は「同等クラス」かそれ以上でないと後発のインパクトはない。

技術の劣るメーカーは
「ライセンス料+ハードウェアの技術提供代」という事を考えれば
すぐには難しいのかもしれない。

しかし、先行投資でMDに既に費用を突っ込んでいるので
黙殺する=投資分を放棄に繋がるのも難しい現状。
まあ一種のジレンマだな。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:12:02 ID:dt6d/hrJ
早くHi-MDコンポいっぱい出してちょうだい。
待ってるよー。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 02:53:27 ID:aByLrFGp
>>735
前のモデルは5年くらい使ってるけど、いまだ断線の様子もないよ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:37:48 ID:FEO3PYwc
まだMDコンポが主流だからのほほんとしてるんだよな
イボ持ってても家で聴くときはMDコンポって奴は多いだろう

これからハードディスク搭載のミニコンポがでてくると
シリコン orHDD携プレとセットで使う奴が増えるだろう
120GB DVD-R USB2.0 or IEEE1394・・で4万ぐらいなら良く売れそう

今のうちに頑張ってHi-MD普及させないと死亡確実だなや
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:45:17 ID:7ZXqmIQv
6バンドイコライザとアコースティックエンジン付きのコンポ希望。激しく希望。
キボンキボンキボン!
あと、深夜age
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:52:21 ID:aByLrFGp
>>682
乾電池と充電池では内部抵抗値が変わるから音が違ってくるという評論家の先生もいる。
おおむね十電池のほうが音がいいといわれていたと思う。
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 03:56:47 ID:aByLrFGp
>>716
電車の騒音下ではインナーイヤーヘッドホンの音質云々をいえる状況じゃないから、
いっそのことNCホンを導入するほうが良いよ。

使い始めて半年経つけど、今では手放せなくなった。たまに近距離だからと普通のヘッドホンを
付けると車内がこんなにうるさかったのかとびっくりする。
最初は慣れない感じがするけど、1〜2ヶ月使うともう手放せない。

部屋では耳掛け式のオープンイヤー型を常用してます。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 04:19:30 ID:n8B89+2F
>>741HDD内蔵ミニコンポは既に発売されてる。ぐぐれ。

Hi-MDの普及の鍵はコンポやカーステにあると思う。

HDD内蔵が主流なのは分かるが、楽曲をどうやって入れる?
1枚1枚CDで入れるのか?内蔵HDDを運んでPC接続か?
USBはコンポのみ可だぞ。
ネット上の曲はどうやってカーステに入れる?

HIMD=>HDDに移す形が自然じゃないか?

つまりSSやHIMDの更なる仕様変更で、
HIMDにダビングしたものを別の機器に移せる仕組みが
必要なわけだ。

>>743pau板から引用。
理屈が正しいのか不明だが、コレを否定した香具師は居なかった。

>内部抵抗の違いで・・・・
100dB/1mW、30Ωのヘッドホーンが100dBの音出した時流れる電流は
I=√(0.001÷30)≒5.8mA
関係有ると思うかね・・・・?!
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 04:25:27 ID:aByLrFGp
>>745
乾電池より充電池のほうが大電流を取り出せるから、あながち無関係ではないね。

危険を承知で電線でショートさせれば、その違いは歴然w
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 04:31:31 ID:n8B89+2F
>>746ポータブルの少ない消費電力では
電池から取り出せる電流は無関係。無視しても良い。

関係あるなら電圧だけってのが、ピュア板での認識だが。

電圧アップ=高音質とは限らんらしい。
要は設計に合った電圧ってことだな。

スレと激しく違うからこの辺で。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 04:35:43 ID:aByLrFGp
>>747
乙。NH900の音質の話だから、まったくスレ違いってわけでもないと思います。私もこの辺で。
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 04:41:06 ID:n8B89+2F
別にNH900に限らず、全部の機種がそうだよ。
MDの頃から2chで話題になってるし。

NH1とかNH3Dも外部電池があれば成立する話。

しかし、微々たるものなのでとりあえず、
イヤホン替えとけってのが主流。
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 06:51:58 ID:R+2aLVAw
>>749
いや、カセットのころからの話ですよ>電池の音質

>外部電池があれば
現状ではNH1に外部電池はないから、今回はNH900での話になるわけです。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 08:06:44 ID:WieU4spz
>>744
そこまでしていぽを使いたくない…という本音。
後電池待ちもアレだし。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 08:41:00 ID:2tOpok8Y
>>751
使ったことあるの?単四の充電池1本で相当持つけど。あといぽは関係なし。
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 09:28:18 ID:04F+/jmg
>>737
>>738
>>739
>>741
>>742
おまいらこんなとこでグダグダ何度も言ってるより、直にSONYにメールしたほうが(・∀・)イイ!!
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 09:42:17 ID:n8B89+2F
>>750じゃあ、NH1は充電器とでも比較してなさいってw。
やりたいのはキミ一人だけだと思うんだが。

電源で音がほんの少ーし変わるが敢えて
このスレで語る意味あるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099724345/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098371444/
最近でも他スレでやってたから見に行けば?

大体電池問題取り上げたら大体は荒れるよ。
ヤレ内部抵抗だ、電流だ、いや電圧だってな。

違いなんて微々たるものだし、分からん香具師にはわからん。
EQかけるてイヤホン変えるから何にも意味無いと思うんだが。

それに音がちょっとでもいいと思うなら
ソレに合わせて電池を替えるのか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 12:25:46 ID:PQZxPXq4
>>754
それでも「違う」と感じてる香具師はいるんだし。
俺には、なんでお前がそんなに力説してるのかがわからん。
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 14:06:03 ID:b3ElyTph
あの‥‥インピーダンスって何ですか?
あと、初心者質問スレって無いの?
あと、Hi−MD搭載コンポはいつ出ますか? 待ってるのにー。
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 14:16:57 ID:1pmQLQZM

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         _________________  __
         |インピーダンス                | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ


http://www.google.co.jp/

>あと、Hi−MD搭載コンポはいつ出ますか? 待ってるのにー。
>>753
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 14:31:43 ID:Kwf7Au7J
>>754
もう、本当におまいはバカだね。

俺は、>>682の疑問に>>743で答えただけ。後は尾ひれが付いただけ。
>>682が気のせいじゃないのが判ればそれでよかったんだよ。
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 14:32:36 ID:Kwf7Au7J
>>754
もう、本当におまいはバカだね。

俺は、>>682の疑問に>>743で答えただけ。後は尾ひれが付いただけ。
>>682が気のせいじゃないのが判ればそれでよかったんだよ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 14:51:11 ID:vJjEuyiM
そして、気のせいレベルで納得するかどうかは、それ以後の書き込みを読んだ>>682が判断することだ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 19:30:28 ID:8QhE+1gp
>>737
政策面については、公開情報が少なすぎるため、コメントできません。
とりあえず、技術面について。

1
sonic stage fo moraについては、ソニーのMDプレーヤーだけでなく、他社プレーヤのサポート
が行われたのが気になるところ。justsystemの動向に注目か?

2-1
線速度はMDの1.2m/sに対して、Hi-MDディスクで1.98m/s、従来メディアで2.4m/sとせいぜい
倍になっているだけです。従来のMDで倍速ダビングを実装していたメーカーならば、わけない
でしょう。
Hi-MDの高密度化は、トラックピッチをほとんど変えず、マーク長を磁気超解像現象を利用して
実現しているため、メカデッキの精度は従来とほとんど変化ありません。

2-2
DSPの演算性能に、ベンダによる差はほとんどありません。
画像のエンコード、デコードならともかく、音声についてはすでに技術的に枯れきっています。
もちろん、ソフトウェアにそれなりの開発費は必要ですが、技術的課題というよりも、開発工数で
語るレベルの問題でしょう。

>>745
anymusicかよ…
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 19:39:12 ID:8QhE+1gp
>>747
どうだろうねぇ…
据え置きと比べるとデッキが安定していないから、サーボが頻繁にかかる。
電源がプアだから、取り出せる電流に限界があり、結果的にアンプに影響が
出るのではないだろうか。

ヘッドフォンインピーダンスは、まったくの的外れだと思うがね。

>>750
カセットに関しては、単純にモーターのトルクが影響している。
トルクを削って再生時間を延ばしていたスタミナウォークマンは、ワウフラッタが酷かったでしょ?
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 19:49:02 ID:tN+wXNrz
>>762な、こういう色々な意見が
出るから電池ネタはやりたくないんだよ。
実際はどっちでもいいし。
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 19:56:44 ID:SP8UulAM
要は自分がどの音が好きか決めればいいわけだ。NH1は今のところ選択の余地なし。
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 20:23:44 ID:/mPKSbK9
NH700を買って思ったこと。サーーーーーーーっていうノイズが減ったような気がする
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 21:10:35 ID:0ZQp8IFq
それこそヘッドフォンを高インピーダンスのものにとりかえれば、簡単に収まるホワイトノイズ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 21:22:27 ID:5EzXR3g/
>>752
いぽ関係無いならなぜ反論をしたん?
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 21:26:00 ID:0ZQp8IFq
>>716
やっぱDBBの効きが甘いとあかんですな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 21:30:54 ID:SP8UulAM
>>767
何についての反論?EQのこと?

普通のイヤホンじゃ何を使っても電車の騒音下では音質云々のレベルじゃないって話だろ?
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 21:48:37 ID:wJvCm/8s
あと少しの辛抱でMP3対応なんだから我慢汁
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 21:48:40 ID:NPhM+zfQ
>>761
線密度が倍になることに対応するのは、書き込み速度を向上するのに
比べて遙かに高度な技術が必要になるよ。というか、全く別の技術だ。

CD-RとDVD-Rの違いを考えてみるとよい。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 22:06:54 ID:/Ut8uyQB
MDとの互換性維持のために、線密度はさほど上げなかったのでしょうな。
磁気変調オーバーライトだと、異なるトラックピッチへの対応がかなり困難になるので。

99年発表ののMDdata2の時点で、Hi-MDよりさらに高い線密度は実現されていたので、
技術的に難しいわけではないのでしょうが、デュアルヘッドとなると、許容されるコストを
超えるのでしょう。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 22:53:39 ID:/JnneFyD
MD90-B買ってシャープの再生専用出るの待ってる。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 00:01:02 ID:5vhDRtqg
Hi-MDって2層化できないんすか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 00:04:28 ID:WLZe6qrQ
構造的に、きわめて困難です。
光相変化記録や、色素系光記録ならば、フォーカスを変えるだけで多層記録ができるのですが。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 00:05:42 ID:FvLA/B8s
>>769
……。
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 00:38:27 ID:BZiQAs74
>>775補足すると
相変化系 PD、DVD-RAMとか
色素系 ブルーディスク
こっち系はレーザーがやたら電力食うから電池では動作時間が短い。
特に色素系は最悪。

光磁気ディスク MO、MD
そのうち、単純磁界変調オーバーライト方式 MD
・構造が単純でディスクの傾きに対して強い
・現状レベルでは高速の読み書きが難しい >つまり遅い。>>771-772
IDC-1000ZのiD PHOTOだっけ?も磁界変調方式。

HSのようにパルス駆動磁界変調オーバーライトだと高速化、高容量化が
望める。但しディスクの値段が異常に高い。
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:06:20 ID:9H3do8BO
>>776
ウザイ
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 01:13:02 ID:yxzkCXaB
相変わらず900厨が猛威を奮ってますな
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 08:46:01 ID:40YaWjq2
NH900を買わずに激しく後悔してる人が集まってるスレはここですか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 09:38:19 ID:+ISJnh4E
>>780
そんな人いたっけ?
うっかりそそのかされて買って、導入初期から困っていた人ならいたが。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 09:41:26 ID:S15qTlpJ
自己満足を他人に押し付けるのはやめてほしいぞ>900厨
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 10:28:21 ID:wvgQVX54
900厨ってひとりだけだろ・・あんなのと一緒にしないでくれ
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 10:44:58 ID:QV5GNrWK
乙w。
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:00:33 ID:XkLU9BcL
NH900万せー
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:06:32 ID:aQFB7swi
NH-1もMP3対応するなら幸せになれそう
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:09:54 ID:UTC4XgIX
>>779-783自作自演でなければ言いたい放題だな。
うざいなら消えるが、議論なしで語るならイポ厨と
何等変わらんと思うが。
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:29:00 ID:S15qTlpJ
>>787
話が逆でしょ。
ツーリストモデルのみで、付属ソフトも英語版しかない機種を他人に軽々しく薦める
その無責任さが叩かれているだけの話。
いくら「取説はNH1用を見ればいい」とか「SSはソニーのサイトから落とせ」と言ったところで、
ここには初心者も大勢来るんだから、彼らに配慮した書き込みをしろ、ということだよ。
勿論そうした欠点を全部理解した上でNH900購入する人には何も言わないよ。
だけども「ガム電池使える」「外付け電池使える」という言葉を鵜呑みにして
困っている初心者がこのスレに多発した現状を思えば、NH900マンセーの声がデカすぎる、
と言わざるを得ないわけ。
要するにもっと他人を思いやってくれ、ということです。
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:35:05 ID:S15qTlpJ
ああ、それとNH900のハードの出来について問題視している人はこのスレにはいないし、
ツーリストモデルをマンセーする前にソニーに国内仕様を出すようにリクエストするのが先なんじゃない?
ツーリストモデルは入手できるところも限られているし。
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:45:08 ID:XkLU9BcL
つーことでようやくHi-MDメディアを5枚程入手出来たんで
CD音質レベルのままHi-MDに転送してみようと思って
SonicStageでチャレンジしてみたら、Hi-MD転送時に
強制的にATRAC3プラス形式とかに変換されちゃう罠にハマりました。

もしかしてSonicStageでCD音質レベルのまま転送不可?
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:48:37 ID:qotboJdd
SimpleBurner使え。
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:55:39 ID:+ISJnh4E
>>790
>もしかしてSonicStageでCD音質レベルのまま転送不可?

取り込みもできるし、転送もできるでしょ。
少しはマニュアルなり、設定を見るなりの工夫を。
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:57:11 ID:aQFB7swi
PCMマン●ー
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 11:59:15 ID:qotboJdd
>>788-789ざっくりスレを読み返したけど、NH900について
俺が書き出したのは>>654以降のみだ。

俺は別に同じHIMDの中で機種なんてどうでもいいと思っているから
以前の買え買えと勧めてる香具師は俺とは別人だ。

正直、自分の機種が貶されるのは気に入らんが、
他人が何使ってようがあんまり気にならん。

それにこのスレで英語版で困った香具師って
1人しか見てないが・・・。

どちらかと言うと機種個別に興味がなくてHIMD全体の流れとか
コーデックとか技術系の方が興味ある話だから、殆どスルーしてる。
書き方みれば分かると思うが。

どっちにしてもこのスレから抜ける。手間かけた。
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 12:01:28 ID:XkLU9BcL
>>791
サンクス。

>>792
PC取り込みまでは出来るけど、そっからSSでHi-MDにATRACに変換せずに転送可能?
いちおうマニュアルも設定も全部見たんですが。
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 16:53:50 ID:+ISJnh4E
>>795
できる。設定のところをよく見るがヨロシ。

PCMにも二種類ある。そのうちのひとつ、OpenMGに対応したPCM形式で
取り込んだデータであれば、Hi-MDに転送できるよ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 17:41:46 ID:pCTwy2Gg
dsdは
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 17:49:10 ID:XkLU9BcL
>>796
設定ってどこの設定でせうか?

mora使ってるんだけどmoraだとその項目が抜けちゃってるとかあるんかな?

CDからマイライブラリには1曲5分で50MBぐらいのサイズで採り込めるのよ。
んが、マイライブラリからHi-MDに転送するところの設定項目だと
一番上がAtrac3plus256kでAtrac系以外の選択肢が無くなっちゃうわけで。
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 17:55:37 ID:winltSfK
ひょっとしてOpenMG Audio(PCM)でなくWAV(PCM)で取り込んでるってオチ?
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 18:07:38 ID:XkLU9BcL
>>799
あ、そんな気がしてきました
寸真ソ
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 20:18:35 ID:1bq+5/lW
>>778
|∀・)
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 23:50:11 ID:iWaaOXCi
NH900のマニュアルpdf見てたんだけど、
録音時での1GBディスクと単三電池の相性(?)って悪いのかな?
再生時間と比べるとなんか矛盾してるんだけど。
実際使われてる方どうですか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 00:12:58 ID:Rpz/7foI
相性悪いとはどういうことでしょう?
音が悪くなるとか?

1GBディスクでは1回しか生録したことありませんが
その1回では問題は無かったです。<単三電池
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 00:22:19 ID:O4W7Xvvg
え?
一回しかないの?
生録はすごいしてるんじゃないのか。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 00:46:08 ID:Rpz/7foI
10枚1000円のメディアで2時間生録なら20回ぐらいやってるけどそっちも問題なし。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 00:56:11 ID:O4W7Xvvg
2時間で足りる?
いや〜知んないんだけどさ。
普通?のだと無理めが多いんだよね。
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:05:57 ID:Rpz/7foI
日本語で頼む
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 01:38:59 ID:t3QnE4zx
つうかNH900は外付けバッテリが使えるんだろ?なんでこんな話してるんだ?
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 02:22:12 ID:sjWnUU5J
再生時の内蔵:外付けの時間比率と録音時のそれを比べると録音時の外付けだけが効率が悪いって事じゃないのか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 07:55:08 ID:yshdA+1Z
>>809
おまい、頭いいな
802が何を言ってるのか俺にはぜんぜんわかんなかったよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 09:49:45 ID:4D3w3iX8
>>806-807
ワロタ
812802:04/12/08 12:47:28 ID:+PixaqJN
>809さん補足どうも。そういうことです。
内蔵充電池だと再生、録音時間ともディスクに関係ないのに
外付け単三だと再生時間は1GBディスクでちょっと延びてるのに対し
録音時間は既存ディスクの半分程度に落ちてるってことです。
NH1だと逆に1GBディスクの方が電池持つようなのでどうしてなのかなと
思った次第で。電圧の違いとかなんでしょうか。
とりあえず録音目的にしか使う予定がないので
これだったらNH1の方が無難なのかな・・・。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 13:37:35 ID:Y9zoaFdV

>>812
なぜその理由からNH1が無難という結論に達するのかがよくわからん罠。
録音メインなら単三電池が使えた方が安心では?
充電池だけだと現場に着いてから「ガーン、充電出来てなかったorz」
という事態も多いに有り得るわけで。

「NH1を買え」という心の叫びが聴こえるならNH1にするしか無いと思うがw
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 13:43:03 ID:nqLwrkV3
四六時中外出してて、充電する暇が無ぇYO!ってんならわかるけど。
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 14:00:21 ID:Y9zoaFdV
>>814
誰に対するレスなのか?
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 14:17:44 ID:ejI+d8+d
大事な録音の前だったら、前日夜とかに充電して満充電であることを確認しないか?
満充電だったらNH1だろうがNH900だろうが十分持つと思うんだが。
それこそ外付け電池すら要らないでしょ。
外付け電池が使えないという理由だけで頑なにNH1を否定するのはちょっとアレだと思うけど。
心理的安心感が違うと言われればそれまでだけどさ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 14:36:31 ID:Y9zoaFdV
>>816
別にNH1を否定してるわけじゃないんだが。
過剰反応はいい加減にしてくれよ。

録音してる人ならわかると思うよ<電池切れネタ
たまにしか録音しない人ならわかんないだろうがな
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 14:47:58 ID:ejI+d8+d
>>817
> 「NH1を買え」という心の叫びが聴こえるならNH1にするしか無いと思うがw

この文章からはNH1を否定しているようにしか読めないんだけど・・・
「NH1買うならNH900を買え」と貴方が主張しているのは確かだよね?
少なくともあなたにとってはNH1<NH900だと。

漏れの感覚からすると、一般の人にとってはNH1の電池の問題よりも、
ツーリスト版であることによるNH900のソフトやサービスの問題の方が
大きいように思えるから、異を唱えているだけであって。
それにNH1の方が入手しやすいし、価格もこなれている(今やNH1の方が安い)から、
充電の問題さえ注意していれば一般人にはNH1の方がお薦めなんじゃないのかなあ?
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 15:12:04 ID:Y9zoaFdV
>>818
「録音メインならNH900の方が安心」って書いただけ
長文ウザイから読まないよw
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 15:13:56 ID:ejI+d8+d
ところで外付け電池にこだわる人って、携帯の外付け電池も持ち歩いているんだろうか?
充電の問題で言えば同工異曲だと思うんだけど・・・
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 15:14:44 ID:ejI+d8+d
たかだか10行程度の文章が長文ですかそうですか。
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 15:53:42 ID:3NnzQg2I
というか、なんで日本のHi-MD製品は新型のリチウムイオンになったんだろうな。
今までどおりの電池構成(ガム型+単3乾電池)でも動作することはNH900で実証されてるわけだし。
やっぱ(スズメの涙程度の)本体の薄型化&小型化か?
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 15:55:54 ID:qfBNTztR
>>821
NH900を強硬に進める人の特徴だよね、それ。
人の話をてんから聞かないのよ。

リニアPCMで5時間、Hi-SPで8時間。ほぼオンタイムはすべて録音
できるような時間なのに、何が不満なんだろう。ホントに不思議。
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 16:23:29 ID:PGbGk5FK
ソニーも何で充電器出さないんだろ?出せば売れるのに
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 17:32:35 ID:e+phQEd+
>>823
うっかり充電忘れした場合のバックアップってことぐらいわかれよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 18:02:55 ID:PchLxQfJ
再生メインの人には理解し難いだろうけれど、
日常的に録音用で使っている人にとって内蔵バッテリーはへたってきた頃が恐いだろうにゃー。
サポート周りからとても人に勧めようとなんて思わないけれど、納得して使うなら900は非常に魅力的。
電池持ちも今流行のオキシライドとかなら良さげ?


>同工異音
異口同音?素?
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 18:45:12 ID:e+phQEd+
別にNH900を買うように薦めたわけでもないのに>>823のように
被害妄想的な過剰反応が返ってきてへきへきしてますw

つーことで>>812>>823が強硬に推薦する無難なNH1でも買えば?w
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 18:52:19 ID:DZmRXVXN
900厨Uzeeeee。
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:09:14 ID:e+phQEd+
>>828
NH900の話題をちょこっと出しただけで超過剰反応する被害妄想なヤツに言ってくれよw
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:25:02 ID:ccHZEGRj
NH900の話どうこうの前に、書き方が悪いと思うが…
明らかNH1は糞だと言っているように聞こえるぞ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:26:50 ID:qfBNTztR
>>827
むやみにNH1を否定して、ツーリストモデルを薦めるっていう
ことを批判されてるってことが、まだわからないんだな。
実際にそれでトラブルがここに持ち込まれたことすらあるのにさ。

>>826をみならえ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:35:29 ID:e+phQEd+
>>831
被害妄想もいい加減にしてね。
>>823の発言もそうだけどお前が一番過剰反応してるんだよ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:38:01 ID:qfBNTztR
>>832
被害妄想でも何でもなく、ここでNH900を買って、SonicStageの導入すら
できない、と言うトラブルが持ち込まれたばかりだろ?

それと、掲示板なんだから少しは礼儀をわきまえろ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:39:17 ID:e+phQEd+
>>833
「礼儀をわきまえろ」ってバカじゃねーか。
お前ナニサマ?
へきるさま?w
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:44:58 ID:qfBNTztR
だめだこりゃ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:57:26 ID:e+phQEd+
>>835
何だその発言は!
礼儀をわきまえろ!!
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:59:32 ID:jpF0kTw6
まーまー、皆さん。
変人はスルーってことで。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:07:33 ID:MY3N99ZF
NH1は普通に使っていても、MAXで1時間で充電終わるし、普通だったら15分で終わる。
急ぎのときでも使うまでの間クレードルに乗せておけばたいてい間に合うでしょ。

電池が弱ってきても、かなり正確に電池の残り時間がわかるから、そんなに心配しなくて良くなってると思うけどね。

オレも乾電池仕様のMDレコーダーを使っていたけど、NH1のほうがはるかに持つから、そんなに不安ではない。
むしろ前モデルのバッテリーインジケータの方が荒いから、いつ切れるか判らずハラハラしたよw

録音頻度の多い人は電池をもう一個買ってローテーションで使ってればいいんじゃないの?
そうすれば、常に満充電の予備電池がそばにあるわけだから、問題ないでしょ。大騒ぎすることじゃないよ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:17:59 ID:6XGbGaBv
NH1の一時間充電は、満充電ではありません。
NH900は値段の割にスタイル悪いからね。
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:21:27 ID:e+phQEd+
>録音頻度の多い人は電池をもう一個買ってローテーションで使ってればいいんじゃないの?

そんなめんどいことやるなら単三電池買うよw
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:22:35 ID:4s5c3Ce+
外付け電池が使えるのと、リチウムに比べてヘタリの少ないニッケル水素が使えるのは魅力的だし、
加えてNH900はカッコいいよね。本体の操作性も良さそうだし。

だけどさ、初心者かもしれない人にあれ薦めるかって言ったら、俺は躊躇するね。
世の中にはNetMDの仕組みも分かっていない人が多いし、Hi-MDと言われて
MDの音のよくなったもの、くらいの認識しかない人って多いよ。
そういう人に日本語のソフトも付属していない、しかも入手先が限られる機種を薦めるのは
やっぱり問題ありだと思う。
NH900の優位性を主張する人は、NH1やそれを薦める人をけなすのではなく、
「こんなに優れた機種なんだから、是非国内仕様も出して欲しい」って
ソニーに働き掛ける方がよっぽど建設的だと思うなあ。
ハードとしてのNH900を否定している人なんていないんだからさ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:28:38 ID:MY3N99ZF
>>839
満充電ではないというけど、それで15時間以上も使えるんだから普通問題ないわな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:31:42 ID:MY3N99ZF
>>840
電池切れのたびに乾電池を買う方がオレは面倒くさいと思うが。
俺はそれがいやだから充電式にしたわけ。

乾電池仕様の旧機種も、ニッ水を3個でローテーションしてる。
1個は本体、1個は予備で携行、1個は充電して次に備えている。問題なし。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:33:18 ID:qfBNTztR
>>839
>NH900は値段の割にスタイル悪いからね。

オレもあれはちょっとなあ、と思う。
もともと薄い機器だと、ちょっと厚みが違っても厚ぼったく見えるし。
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:42:22 ID:e+phQEd+
>>843
再生メインな人はそれでいいんじゃない。
録音メインだと何よりも怖いのは録音途中での電池切れなわけさ。

あと、録音するときは2日で8時間とか録音する場合もあるんで
充電池ローテなんてめんどくさすぎ。

単三電池なんて薬局でも安く買えるんだし。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:42:32 ID:jpF0kTw6
ガム型なんて変な形作るんじゃなくて
普通の単三ないし、単四型のリチウム作ってほしい。。。。
技術的にできないのかねえ・・・?
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 20:56:27 ID:4s5c3Ce+
>>846
充電池で単3ないし単4型は無理。
なぜなら電圧が違うのに形状が同じだったらPL問題になるから。
富士フィルムがリチウムの一次電池作っているけど、あれはかなり無理して
単3の電圧に近づけたんだそうだ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:09:03 ID:MY3N99ZF
>>845
たとえば、スタジオなんかで電源取れる場所なら、NH1はクレードルに乗せた状態で録音できる。バッテリー切れの心配なし。
そんなに心配なら、おれはこうするよ。いちいち買いに行くよりACから取れれば安心だし。

クレードルは本当は使いたくないが、クレードルのDCinに外部電源をつなぐという方法もある。乾電池不要。
本当は、本体にDCinがあれば良かったんだけどね。今通勤用で使っている旧型のMDレコがそうだから、非常に残念だ。
849802:04/12/08 21:12:02 ID:jWL4YduO
考えるほどどっちが良いんだかわかんなくなってきた。
一番のネックが外付けHi-SPでの3.5時間。
これがオキシライドなりで解決すればNH900で問題なし。

充電し忘れたら、この時間だけでも録音できただけマシと思えばいいのかな・・・。

ところで、NH900本体でNH-14WMの充電って問題ないですか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:14:46 ID:e+phQEd+
>>848
>たとえば、スタジオなんかで電源取れる場所なら

この前提条件自体が合わないんで俺にとってクレードル云々は意味無し。

つーか、おまえ生録したこと無いだろ?w
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:17:32 ID:MY3N99ZF
>>850
何でそう決め付けるんだかな。
何度も言ってるが、俺はカセットデンスケの時代からやってる。
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:19:44 ID:MY3N99ZF
>>850
この前提条件自体が合わないんで
だから、DCinがあるんだから、そこに外部電源をさせば外でも使える。
クレードルがじゃまならばらして本体付属の短いUSBケーブルでACアダプタや外部電源から充電できるケーブルを作ればいい。

おれはそこまで長時間の録音はしないからね。生録は音楽録音だけじゃないんだよ。わかる?
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:31:23 ID:e+phQEd+
>>852
じゃあNH1で録音してればw
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:35:09 ID:MY3N99ZF
>>853
そうしてるよ。な〜んも問題ない。
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:43:06 ID:e+phQEd+
良かったね。
俺はそんなのめんどいからNH900で単三電池消費しまくるよ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:54:14 ID:ZySXeOzU
ID:e+phQEd+
こいつキモすぎ
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:11:41 ID:MY3N99ZF
ID:e+phQEd+
何でそんなに必死なのか、オレには判らんが、一昔、いや、ふた昔前の録音機材に比べたら、全体的に安くなっているし、
その浮いた分で予備電池を買うのは何の問題もないし、マニアと称するなら、録音予定時間の3倍の電源が確保するのは当たり前だし、
普通に考えても、NH1の録音時間は本体電池だけでもたいていのものは問題なく録音できる。
心配なら予備にもう一個充電池を買っておけば済むだけの話に、何でこんなに執着するんだ?

そんなに大事な録音素材なら、自分の気が済むだけ十分に準備すればいいだけのことだろ?
オレは準備できる用意が出来ているから何にも問題ないといってる。

お前は何がそんなに不安なんだ?
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:12:58 ID:e+phQEd+
Here comes a new challenger!
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:14:10 ID:e+phQEd+
>>857
ぜんぜん必死じゃないよ
必死なのは5行以上レスしてる暇人だろw
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:19:02 ID:MY3N99ZF
>>859
いいことを教えてやるよ。
仮に単三電池1本150円だとしよう。33回分でNH1の充電池が定価で買えるぞw
安売りで4本150円くらいだとしても、133回分程度だ。半年もたたないうちにランニングコスト逆転だw
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:19:26 ID:DZmRXVXN
> NH900の話題をちょこっと出しただけで超過剰反応する被害妄想なヤツに言ってくれよw

ID:e+phQEd+さんのレス数13個は明らかに超過剰反応かと思われます。
ID:e+phQEd+さん、被害妄想にとらわれないで、冷静になってくださいね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:22:56 ID:e+phQEd+
>>860
コストなんて関係ないのね
めんどくさいかどうかの問題
電池使い捨て超楽チンよw

>>861
カウント乙
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:26:51 ID:MY3N99ZF
>>862
900だってそういう道があるぞ。
ガム型ニッケル水素充電池の1450mAhだって1本500円くらいで買える。秋葉なら360円くらいだ。
これで1本500回程度再利用できる。これが使えるなら十分問題なく使えるだろう。
数本持っていればいちいち乾電池を買いに行くバカらしさがわかるぞ。

乾電池が使えるメリットはある。非常時にそれは発揮される。
普段はニッ水をつかえば十分だ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:32:36 ID:qfBNTztR
変な人はかまわないで放置する方がよいと思います……。
僕も、この変な人の相手をするのはあきらめました。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:33:49 ID:e+phQEd+
>>863
だから充電する作業とと充電池の管理がめんどくさいんだっつーのw
「どの電池がどれぐらい使って云々」なんてやってない罠
使ったらポイッ
使うとき新品電池。
これ簡単。

やべ、5行も書いちゃった。
んじゃ、退社するんでバイバイw
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:41:10 ID:ccHZEGRj
e+phQEd+を透明アボーンすれば済むこと。
関わるなよ
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:42:21 ID:MY3N99ZF
逃げやがったw

帰ったら外して充電器に差し込んで、充電が終わったのは電池BOXに置いておくだけ。
あとはそこから順次使っていくだけ。ぜ〜んぜんめんどくさくない。
管理も何も、360」円程度の電池だし、駄目になったらそのときに捨てればいい。
いまどきのニッ水はそんなにヘタらないし、MDP側もメモリ効果に対応してるからな。

まぁせいぜい環境破壊してくれw
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:56:04 ID:8uZEeFvv
もまいら小学生みたいなけんかしてんじゃねえ。

「単3電池使用可」と「日本語説明書や国内サポート」
好きな方選べ。
どっちが良いかなんて人それぞれ。
自分の環境で判断したものを、人に押し付けるな。

まあ、いずれはHi-MD自体無くなるけどな。
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:56:34 ID:jwbpPDN6
携帯でも来られるよw

逃げとか(ry

その充電作業がめんどいんだと何度言えばわかるんだろうね

老人はコレだから早く絶滅して欲しいねw
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 22:58:47 ID:MY3N99ZF
>>869
好きにしろよ。俺も好きにしてるだけだし。通信料まで払ってご苦労さん。
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:04:40 ID:DZmRXVXN
まぁ、一人変なのがいるけど、世の中の流れ的には
どの機器を見ても充電池にシフトしてるから。
変なのは気にしないで。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:10:16 ID:3NnzQg2I
NH1に外部乾電池ボックスがあれば全て解決なんだがなー
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:13:01 ID:MY3N99ZF
充電クレードルに来てる電圧は何Vなんだろ。ちょっと計ってみるか。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:14:43 ID:3THXaj6g
>>865
仕事なんかしていないくせに。
どうせ一旦回線切ってくるだけだろうに。
この馬鹿めがーーー!
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:16:40 ID:MY3N99ZF
でもやっぱりNH1は小型で薄いのが売りだから、予備電池に差し替えるだけでいいな。
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:19:42 ID:jwbpPDN6
通信料ってダブル定額よ?

コストは大事だからw
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:20:49 ID:MY3N99ZF
>>876
おまえ言ってることが矛盾してるぞw

862 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/12/08 22:22:56 ID:e+phQEd+
>>860
コストなんて関係ないのね
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:23:22 ID:qfBNTztR
>>877
もう相手にしなさんな……。しょせんは見てる人間がどう判断するか、
なんだから、もう答えは決まってることじゃないか。

それより、あなたの書き込みが相手の品性に引っ張られてる。
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:24:13 ID:MY3N99ZF
そもそも長時間録音したくて電池交換できる900を買ったら、本体録音時間が短くて本末転倒、で、暴れてるってわけかw
ご愁傷様なこってw
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:24:43 ID:MY3N99ZF
>>878
オレも帰ります。
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 23:50:13 ID:8uZEeFvv
もう一回書く。
もまいら小学生みたいなけんかしてんじゃねえ。 

「単3電池使用可」と「日本語説明書や国内サポート」 
好きな方選べ。 
どっちが良いかなんて人それぞれ。 
自分の環境で判断したものを、人に押し付けるな。 

まあ、いずれはHi-MD自体無くなるけどな。 
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:04:53 ID:uJ9X4ndx
>>879
頭平気?
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:12:13 ID:Oahfc66L
>>881
>第二段落
全くだ。

>>881
>最後の一行
いずれは、って微妙な言い回しだな。
近いうちって意味ならくたばれ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:14:18 ID:uJ9X4ndx
>>883
>近いうちって意味ならくたばれ。
もまいら小学生みたいなけんかしてんじゃねえ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:57:14 ID:jbEY27sj
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:05:17 ID:uJ9X4ndx
39800円なら欲しいな
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:07:20 ID:Z7KKVOhA
これ100%充電する時って、充電ランプが消えてから
「そのまま」約2時間ほっとけばいいの?

取説の表現だと、一度クレードルからはずすのか、
そのままにしとくのかわからん。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:12:27 ID:jbEY27sj
>>886
その倍以上の値段だ。お買い得だぞ。
USBでチャージ!
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:17:21 ID:r1R8tg5r
>>885
こういうの着てる奴の10m以内には近づきたくないなw 脇臭そうだし。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:25:01 ID:uJ9X4ndx
桃井はる子にプレゼントしてやってくれよ
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 01:28:06 ID:Oahfc66L
>>885
絶対書く奴いると思って期待したが、まさか直下にいたとは。
うれしいけど、せっかち君は嫌われるぞ。

>>887
そのまま置いておくべし!
892887:04/12/09 01:33:20 ID:Z7KKVOhA
>>891
ありがと〜。そのまま置いとけばいいのね。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:18:35 ID:TeTDEzSz
例の900厨色々と書いてるが
ただちょっと人とは違った物を使ってるってことの優越感(? プ)
みたいなものに浸ってるだけのキモヲタっぽいな

それだったら MZ-NH1(JE) 使ってる奴のが上なんじゃないの?
オレのようにw
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:24:37 ID:1QdfAi7+
NH900はまず実用性(バッテリ)が選択の理由だけど

NH1JEって・・・
まあ>893が中国人ってことなんだろう
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:38:52 ID:UwqEBrzj
>>894
ちゅごくじん、パカにする良くないあるよ!
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:47:54 ID:TeTDEzSz
>>894
いや 残念ながら日本人だ
しかし乾電池使い捨てで買いまくる奴が実用性って・・ 
笑っちゃうよね  矛盾だらけだこいつw
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:52:15 ID:UwqEBrzj
2個の充電池を交互に使うのがめんどくさくて、電池を買いに行く手間のほうが楽だってんだから笑っちゃうよ。
乾電池だって、交換の手間はあるわけで、それプラス買いに行くという手間が掛かるのにw
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 02:56:29 ID:TeTDEzSz
>>897
それっすよw
結局は>893でおれが書いてるとおりな理由で NH900 を使ってるんだと 
たぶんw
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 03:26:08 ID:QV5nFO+t
第82回:ソニーの低ビットレート用新圧縮フォーマット「ATRAC3plus」をテスト
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021216/dal82.htm
> ATRAC3の66kbpsとATRAC3plusの64kbpsをグラフで見比べてみると、
> ATRAC3plusのほうが高域が出ていていい音のように感じる。が実際に
> 音を聞いてみると、どっちもどっちというように感じた。この辺は好み
> の問題かもしれないが、個人的には、ATARC3の66kbpsのほうがオリ
> ジナルに近いような印象を持った。またATARC3plusの48kbpsは64k
> bpsよりも音質が落ちていることは間違いないが、思っていたほどの
> 違いはなく、そこそこ健闘している。
>こうしたことを総合的に考えれば、とにかく音質重視ということであれ
>ば、ATRAC3plusを用いるのはお勧めできない。とはいえMP3程度の音質
>はキープしているわけで、
(64kbps以下のビットレート)ATRAC3plus>ATRAC3
(64kbps以上のビットレート)ATRAC3>ATRAC3plus

ソニーの広告宣伝費が使われなかったテストでのATRAC3の評価
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 04:13:37 ID:rl5QYRQv
ハイMD、まだまだ勝算あるよ
だから早いところMP3に対応してくれ
カーオーディオで使うことが出来るのは強みだよ
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 05:43:54 ID:UfmNW5iM
本体録音で136kbpsが使えたらなぁ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 07:49:16 ID:1UHOI3OO
>>897
まだやるのか?w

電池を買いに行くなんて1ヶ月に1回程度だろ
つーか生録常用してない人間には何を言っても無駄だねw
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 07:50:32 ID:1UHOI3OO
>>898
違うよ
NH1で単三電池が使えればNH1使うし

マジそれだけの問題なわけさ
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 07:55:43 ID:1UHOI3OO
何度も言ってるように生録失敗のリスクを
より回避出来るのがNH900というだけ

再生オンリーな人間には失敗のリスクなんて考えないから
そこらへんの考え方が根本的に違うわけさ
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 08:30:29 ID:mi1Sy3nU
3連続はどうかなぁ〜
900厨は1人だけだろじゃなくて2人になっちゃうぞ。

たとえ言ってることが正しくとも
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:21:50 ID:RLqoqr8T
乾電池使えるのはNH700もある。
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:47:43 ID:lYl4IqRJ
で、その乾電池で何時間の生録してるのさ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:57:34 ID:MUk21CJr
アルカリ1本で2時間を2回の計4時間生録して
次に生録するときは新品に交換。
交換せずに6時間以上行けそうな気もするが
そこは余裕を見て4時間で交換。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 09:57:35 ID:N63IPczB
他の人も書いているが、国内仕様でないことによるデメリットと、外付け電池が使えるメリットを
天秤にかけて、 そ の 人 に と っ て どっちが重いか、という話だよね。>NH900
たったそれだけの話に、そんなにムキになるなよ。

漏れは単にNH1の方が安かったからNH1を買っただけ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 10:10:29 ID:MUk21CJr
>>909
812で「録音メインなんで無難にNH1」と言う発言があったから
その一人に対して「録音メインなら単三電池使えるNH900の方が安心じゃないか」
とレスしただけなんだがな

それに対して過剰反応する人が出てきたわけで応対してたわけさ(笑
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 10:47:11 ID:wQuIq4Ly
>>908
うわ、めんどくせぇことしてるなw

2時間の生録というとHi-SPか?まあそれはどうでもいいが、
NH1ならぶっ通しでHi-SPは8時間、PCMなら6時間いける。実際そこまでいけないとしても、
2時間X2なら余裕だ。しかもいけそうな気がするとかいうレベルじゃなくて、残時間が時間単位で分かる。

予備電池を1個用意するだけで、12〜16時間の録音に対応。NH1で十分だというわけだw
帰ったらクレードルに乗せておくだけ、何も面倒くさいことはない。

充電がめんどくさいという奴が、録音のたびにこまめに電池交換、定期的に乾電池まとめ買い。あーめんどくせえw
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:06:21 ID:wQuIq4Ly
おまけに新品電池と使いかけがたまって、めんどくせぇことになってないか?
使いかけは再生用に使うのか?でも大して持たないからそこでまた交換だ。めんどくせぇw
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:08:45 ID:MUk21CJr
>>911
話の無限ループキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

何がめんどくさいかは人によって違うわけで。
毎日新品電池なら何も考えずに安心というわけさ。

あと、予備電池使う段階で単三電池使うのと変わらんぞ
というかNH1だと予備電池に充電するのが激しくめんどくさいなw
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:09:51 ID:N63IPczB
藻前らいい加減にしる>ID:MUk21CJr & ID:wQuIq4Ly
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:11:43 ID:wQuIq4Ly
NH1は電池の交換はクレードルに乗せたままで出来るのさ。使わなければその必要なし。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:15:47 ID:FgSrL4lH
もう一回書く。
もまいら小学生みたいなけんかしてんじゃねえ。

「単3電池使用可」と「日本語説明書や国内サポート」
好きな方選べ。
どっちが良いかなんて人それぞれ。
自分の環境で判断したものを、人に押し付けるな。

まあ、いずれはHi-MD自体無くなるけどな。
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:20:11 ID:wQuIq4Ly
>まあ、いずれはHi-MD自体無くなるけどな。
コレだけ余計だボケ
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:24:57 ID:MUk21CJr
>>915
1個充電終わって終わったことを確認して電池を入れ替えるという作業がめんどくさいんだよw
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:29:29 ID:wQuIq4Ly
はいはい。別に終わるのを待ってる必要なし。時間だってそんなに掛からない。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:29:42 ID:fkfbx633
だからさ、みんな、頭のおかしな人を相手にしてもしょうがないだろ。

あと、NH900使いがみんなこんな人だ、と思われたくなければ、
だれかほかのNH900使いが、もうちょっとおちつくようにいってやった
ほうがいいかもね。
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:30:37 ID:zhjYHZc6
毎日生録してる奴がそんなにいるの??
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:44:10 ID:fpQErhaD
NH1の充電クレードルをばらしてみた。
小さな充電回路とACアダプタのジャックは一体になっていた。
そしてNH1へのコネクタだけだとかなりちいさい。コネクタへの配線は+-のみ。当然だがこれだけで充電可能。
ただ、NH1へのコネクタに引っ掛かりがないので、付属のUSBコネクタの短いほうを使えば、小型充電器に改造可能だと思う。

これに外部電源を繋げば、外付けでUSBコネクタで電源供給できるね。

ひとつ、充電回路にUSBコネクタをつける予定だったような端子があった。ちょうどクレードルのACアダプタのジャックの横に
細い筋が付いてると思うけど、本来はここにUSB接続する予定だったのかもしれない。
次期モデルではここにUSBコネクタが付くのだろうか。それとも手抜きしたのか。
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:47:59 ID:fpQErhaD
分解に当たっては、ネジは2箇所のみ、シールの裏などに隠しネジはなかった。
ネジに箇所とあとは爪ではめ込みになっていた。
リリースボタンの部品は無くしやすいので要注意だ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:51:13 ID:MUk21CJr
>>920
煽り楽しい?w
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:52:49 ID:MUk21CJr
>>920
ていうか、掲示板なんだから礼儀をわきまえろ!
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:54:37 ID:MUk21CJr
>>922-923
解析がんばってくれ。

めんどくさがりの俺のためにw
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:57:31 ID:zhjYHZc6
本日のあぼーん必須ID:MUk21CJr
928922:04/12/09 12:16:57 ID:fpQErhaD
NH1充電クレードル内部写真。右下の部分が多分USB接続予定なのかもしれない。
VAIOノートなんかでも、初代から内部基盤やシャーシにIEEE1394用の配線と取り付けようの穴があったし。
(初代は非搭載、後に搭載された)
ttp://v.isp.2ch.net/up/08f1b071986e.jpg
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:44:14 ID:MUk21CJr
>>927
Jrの俺に対して無礼だぞ
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:50:07 ID:fpQErhaD
NH1充電クレードル内部基盤。これだけで充電可能(ただしコネクタは押さえていないと外れてしまう)
ttp://v.isp.2ch.net/up/68f75db244f1.jpg

充電に必要な電源の配線2本しか通っていないが、他にも未配線の端子があることから、近くUSB接続になるのだろう。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:55:04 ID:8zhXjKfR
リモコン35ELKを使ってる人いる?
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 14:25:55 ID:pZ/CziCr
>>930
ちゃいます。
03年1月の発表当初、USBクレードルとして、充電と転送がいっしょにできるようになる
予定だったのが、5月末に発売延期が発表された時に、クレードルからUSB関連機能が
削除されることが発表されました。
クレードルでのUSB接続は、何らかの不具合があって、削除されたようです。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 16:11:21 ID:1QdfAi7+
ハブと同じだからね

うちのPCのフロントコネクタ携プレで何回もトラブった
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 17:55:44 ID:v2q2po5P
USB1.1程度ならノイズマージンも大きいし、どうとでもなるように思えるんだがね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 18:52:05 ID:3eXGwB+3
>>931
いますが
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 21:10:27 ID:vDOu9jB0
>>932
そうなんですか。上の方でクレードルの話が出たときにはそういう話は聞かなかったので知りませんでした。
いずれにせよ、発売日優先で削除されるには、あまりにもユーザーを無視した変更ですよね。

せめて、ACアダプタ>USBコネクタを直結するケーブルをつけて欲しい。そうすれば、出先でもクレードルなしで
外部電源から取れるようになるので。

クレードルも、ACアダプタとUSBを同時に挿すと不具合が出るのなら、スライドカバーなどでどちらかしか
挿せない様な処理にしてほしいものです。
937883:04/12/09 22:34:53 ID:Oahfc66L
>>916
くたばれ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:52:45 ID:1UbNBUqO
やっぱり充電に問題有りなんだな
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 23:49:20 ID:vDOu9jB0
充電はクレードルに乗せれば出来る。問題ない。お前の頭が問題。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 01:07:43 ID:GFfkFc68
>>939
>>936にも言ってくれよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 13:24:48 ID:Waj5iPjq
>>940
どこがおかしいのか説明してくれよ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 19:11:37 ID:GQMVg4Yp
TSUTAYA×ウォークマンpresents ウォークマンでいっぱい持ち歩こう!
http://cccm.jp/walkman/3/pc/
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 19:41:31 ID:Ln/dRPVU
なーんか、この広告文、CD並みの高音質という部分と、CD45枚分入るという部分を一緒にして
CD並みの音質で45枚分入るような書き方になってないか?
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 19:53:20 ID:GQMVg4Yp
広告なんてそんなもん。
ケータイのカタログなんか落とし穴だらry
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 00:19:05 ID:YTK8VhjU
>>941
>>936の第2段落ってまさにNH1のクレードルそのものじゃない?
俺が求めるのは充電器とUSB充電機能。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 01:39:54 ID:wizTOmXa
>>945
あれば便利だし、充電器はそのうち出るでしょ。
USB充電には異議なし。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 09:45:10 ID:3oh/KuvQ
Macでも使えるようにして欲すぃ
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 14:17:01 ID:L3LcFtiT
>>947
データ記録は出来ますw
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 16:05:54 ID:Y6gxTCZ8
ドライバーUPしてたのね・・・ 
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 00:53:37 ID:sZKTfe+G
NH1って
たとえばCDからMDに音楽を録音したとき
曲の題名はPCでつけるしかないと思うのですが
それはPCに曲をうpしなくてはいけないんですか?
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 00:59:38 ID:xaYi2KB/
>>950
タイトルはMDでも付けられるが?
漢字とかは無理だけど。
SS上でMDのタイトルデータも直接扱えるよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 03:03:41 ID:g58nE6fN
>>950
PCにあげなくてもMDに録音したデータに直にタイトルを付けられるよ。
従来のMDなら、カタカナとかな漢字両方、Hi-MDはかな漢字を入力できます。

あと、ネットにオンライン状態なら、CDの曲目は自動で入ります。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 07:33:52 ID:dNJpESrn
タイトルの編集だけならNetMDでも出来るな
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 12:01:13 ID:/pJCh9Ys
>>950
もう答えはいろいろ出てるけど、結局PCにアップロードした方が便利
ではあると思う。アップできない理由がなにかあるのかな?
955950:04/12/12 12:37:26 ID:ln7lTnsr
>>952
それはPCとMDをつなぐだけで名前をつけれるってことですよね

>>954
カタログ見てると、うpした音楽データを
PCからHi-MDへ転送できるのは3回までと書いているので
回数制限があるなら不便かなと思ったんですが…
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 13:59:25 ID:bwkHguk+
>>955
チェックアウト回数は、SS2.3から世間並みに無制限になりますた。
パソコンが使えるならば、アップロードしたほうがさまざま面で便利だと思うよ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 14:54:52 ID:zRrrXDRh
>>955
>それはPCとMDをつなぐだけで名前をつけれるってことですよね
そうです。MDのタイトルを直接編集できます。

UPできれば便利ですが、今まで録音した従来のMD形式(Hi-MDじゃない)はPCにUPできません。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 15:46:37 ID:/pJCh9Ys
>>955
チェックアウト回数は解除されたよ。
アップデートしておこう。

手動でキーボードを使ってライブラリの曲名を入れることも
できるし、たしかライブラリに対してもMusicNaviから曲名を
ダウンロードすることができたはず。

959名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 15:50:02 ID:/pJCh9Ys
>>958
自己レスだけど、確認した。ライブラリのデータに対しても、
MusicNaviの曲名を入力できる。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 18:52:02 ID:UyInAeNb
クラシックなんかだとタイトル入力大変だから凄く助かる。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 19:43:41 ID:z8Tu12nE
MZ-NH3Dを購入しようか悩んでいます。
MZ-NH3Dで256KbpsのATRAC3ですと、連続再生時間はどれくらいになるのですか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:20:13 ID:9/vzBjWd
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:38:11 ID:IuGxpLUb
>>962
そのサイトも見たのですが音量によって再生時間が変わりそうな気がするので
やはり使ってる人達に聞くのが一番かと思い書き込みました。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:40:37 ID:ZxgRWQE+
>>963
俺はカタログスペック×0.6で見ている。
そうするとだいたい裏切られないよ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:45:22 ID:IuGxpLUb
>>964
ありがとうございます。
計算してみます。
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:49:10 ID:/pJCh9Ys
>>963
まあ、それは変わるだろうけど「音量による変動値」は
微々たる量だよ。

あと、最近のソニーはマジメだと思うけどなあ。かなり
正確な駆動値を出していると思う。少なくともオレの
持ってるNH1ではカタログに近い数値だ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 23:06:12 ID:fD3ut3t8
俺も正確さに驚いた。
今までどこのメーカーでも>>964ぐらいの感じだったから。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 23:13:36 ID:IuGxpLUb
>>966
>>967
レス有難うございます。
とても参考になります。
969950:04/12/12 23:30:19 ID:r5cM6cpq
今更ですが皆さんレスありがとうございました
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 21:33:49 ID:LIFPny+O
NH1でも、通常の従来方式のMD方式でも録音できるの?再生はできるのは分かるけど
他メーカー、カーオーデオはでないんかい!!???
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 22:00:12 ID:ZcTQnWY3
>通常の従来方式のMD方式でも録音できるの?

 出来まっせ
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 23:29:09 ID:ZGbFiDFc
>>970
従来のMDモードでの録音も転送も可能。
転送はATRAC3plusよりも若干遅くなるけどね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 00:41:14 ID:N3spZRZ6
新機種っていつ頃でますか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 01:47:01 ID:yZkaVZMB
知らん
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 03:10:44 ID:/Qhe493p
年末商戦向けに出なかったから、次に期待できるのは春。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 11:35:48 ID:aTCQMToc
Hi-MDとCD-Rだと、おなじPCMでもCD-Rの方が良いと思うのですがどう?
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 11:53:11 ID:SPsh48sR
>>976
CD-Rを再生するプレイヤーによるな
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 13:12:29 ID:wqkbvgBO
>>976
なぜですか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 13:32:00 ID:zkAsI2Rv
「ES」とかにPCM録音したら元のCDDAよりも音がよくなるような気がしないでもない。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 14:14:01 ID:frknw9z2
>>976
ケースに入ってるから安心感が違う。小さいし、CD-Rは傷や劣化で読めなくなるのが早い。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:06:07 ID:KWA9K1xY
>>979
それ言うならXA ProとかMD2000とかでは?
XA ProにAtrac3plus256kbpsで録音したら迫力感じた。プラシーボかな。
確認するにはパワースペクトル測定すればいいんだけど、めんどい。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:56:25 ID:nIDWBCTE
>>981
XAProのシェルにHi-MDディスクを入れてみようと思ってる。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 12:13:33 ID:HBaRunrq
識別孔…
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 17:40:09 ID:Dt+gC+nh
穴の位置と数は変わってないね。誤消去防止の識別穴の場所が入れ替わってるけど。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 23:53:40 ID:Ixj0Ypvb
>>982
レポよろしくね
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 00:42:39 ID:yeg4mApc
4ヶ月購入を悩んでましたが、手持ちの910が誤動作を起こすようになり
とうとう新機種購入に踏み切りました。

・・・つうかソニーと縁切りシリコンに粋ますた。

987名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:00:16 ID:uEsn3WBm
バイバイ
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:15:43 ID:/Xpkd/cM
>>985
やったらね。でも誤消去防止の穴位置が逆だから、録音するときはテープでふさがないといけないのかw
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 02:40:40 ID:pBfSKcxR
まあ、好きにすればよろし。
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 23:58:26 ID:j6fAzPix
次スレは?
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 07:12:12 ID:yAls7AE/
991
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 09:37:39 ID:77PmWR0V
ディスコンです
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:46:32 ID:A+UZU+2e
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:47:18 ID:A+UZU+2e
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:48:14 ID:A+UZU+2e
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:50:03 ID:A+UZU+2e
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:52:07 ID:A+UZU+2e
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:53:25 ID:A+UZU+2e
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:53:45 ID:wnF1OOFu
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´      ヽ::ノ  1000だ?
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゛:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
     {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 17:54:13 ID:A+UZU+2e
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。