1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
04/10/21 22:20:13 ID:tDIjuI6w
前スレでみたsony新作の予約表なんだけど、 皆17500円っておかしいんじゃない?
これナマやないか
よ〜しパパNE20買っちゃうぞ〜
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/22 17:50:40 ID:c4Wp+f33
松下のSL-CT820とソニーのNE20の差はなんですか? どっちにしようか迷ってます
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/22 17:56:45 ID:7FEuXJ5E
NE920のリモコン、ちょっと形が変わってる? 35ELKじゃないような
>>12 たぶん大した違いはないと思いますよー
外見とパナのはEQがあったり
ソニンのは高音低音の音量を細かくイラコライザできたり
パナのは低音を「自然」に音量うpできたり
ソニンは漢字対応リモコン&ディスプレイだったり
音質は試聴してみねぇーーとわからね。。
このまえCT-810買ったから 次はソニン買おうと思うんだけど、 NE20の青とNE920のシルバーで迷うな・。
NE820は漢字対応リモコンじゃないんだな。
NE920もかっこよすぎ。 ブルーを買います。
>>17 ブルー??シルバーの方がかっこいいよ
NE920のブルーはヲタクが必死でオサレしようと
してる感じで・・・
NE20のブルーはかっこいいけど
>>17 そうですか?
NE20の濃い青はもちろんかっこいいけど、もともと青フェチなんで、
写真を見る限り920も濃すぎない柔らかい光沢がありそうでいいかなと思ったんですが。
一応実物も見て決めますけどね。
シリバーもいいけど少し無難すぎる印象なんで、どうせなら濃いグレーなんかもあると良かったかな。
20 :
↑ :04/10/22 22:18:20 ID:avPb9xLh
あ、>17じゃなく>18へ。
>>19 うーん
まぁ別にどれでも一緒だよねww
とりあえず楽しみに待ちましょうw
あと何日ぐらいだろ。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/22 22:39:36 ID:KbN54xE+
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/22 23:45:26 ID:EgR3C8re
俺も興味あり。 省電力の最新型よりいい音がするんでないか・・ と激安プレーヤーを漁ってるところ Fisherと日立買ってみよ〜かな?
24 :
一億円 :04/10/23 00:21:57 ID:i80py24l
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/23 00:24:23 ID:i80py24l
ほんとだよ
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/23 00:48:50 ID:GiDgMbP2
ソニーeカタログに、あのDIGITAL AMPのロゴ(MDのと同じ)を 使っているところをみると、来年出るはずのNE*30系は、 小音量時に量子化精度が落ちないHDデジタルアンプを搭載しそうな予感。 NE10のCD再生の音がEJ2000比で悪かったし、今回はしばらく様子見…。
>>27 1年単位で様子見してると、いつまで経っても買えませんよ。
HDデジタルアンプも進化するかもしれないし、そうなると"来年は〜"と、また様子見とか。
2万円弱くらいならそこまで出し惜しみせんでも。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/23 09:01:32 ID:TzT1MpdJ
前スレで少しお聞きしたのですがまた問題が起きたので再びお願いします。 パナソニックのSL-CT510でCDRWが再生されません。アドバイスいただいた三菱のメディアでも認識してくれませんでした。 もしかして、データ用はダメなんでしょうか?オーディオ用というのを大前提に「三菱」とおっしゃっていたのでしょうか? 全てデータ用で試していたので、それなら納得なのですが…
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/23 09:39:37 ID:C/1RCXBX
>>27 このスレはどんどん買って試してみるのが醍醐味。
安いんだから買えばいいじゃん。気に入らなかった家族か友達にでもやれ。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/23 11:39:32 ID:PZgwz+P6
>>29 漏れもCT510使ってるけど、TDK(三菱OEM)ハイスピードメディア問題なく使えてるよ。
サポートに直接聞いた方が早い希ガス。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/24 01:28:48 ID:lLHKW3ro
俺の展示品EJ2000を買ったっていうのに 一年でかわるもんだな。。
赤いいなぁ。EJ2000の時代も終わりか。。orz
っていうかEJ2000の時代が未だ続いていたことを悲しむべきだろう。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/24 12:41:53 ID:ad2nIBOS
結局CT820を買った人はいないのかな。 デジモノ板にもそれらしき人はいなかった。 多分ソニーの新製品と比較して買いたいという買い控え組が多いんだろうケドさ。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/24 12:48:52 ID:NwTYBfkO
D-NE920 とD-NE20 で迷うー 値段が2500円しか違わない でも920は本体に液晶が付いてるがNE20は付いてない
>>38 正直、値段ほどの惹かれる魅力がほとんどない>CT820
確かに。WMAなんて使わないし。
>>38 う〜ん、私は買うつもりですけど、どうせそのうち14800〜16800円位まで量販店での
店頭販売価格が下がるだろうしと思い、見合わせてます。
そういう人、多いんじゃないでしょうか?
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/24 14:39:37 ID:0qjC3xaD
>>38 ぶっちゃけ、デザインでソニーの圧勝だなぁ
パナは、使い古されたデザインって感じで新しさをまったく感じない
まぁデザイン優先ならSonyで良いかもしれないけど。 デザインを優先しすぎて強度不足ってパターンがあるから油断できない。('A`)
>44 上位機までプラ筐体だったりしないから問題なしw
>>45 いや、その上位機種の強度に問題が・・・。
たとえば現行機種のNE900/10だと蓋が簡単に歪んで閉まらなくなるという・・・。
逆にプラのほうは問題ないみたい。
どういう使い方してるんだw 踏んづたり手荒に使ってるけど問題ないよ
48 :
29 :04/10/25 00:59:14 ID:5YQzFyXr
>>31 TDK(三菱OEM)ハイスピードメディアですか。ふむふむ。
情報有り難う!試してみます。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/25 12:58:03 ID:0/VMwFzw
>>22-23 ,32
聴いたわけではないが、ここの過去スレ(16前後だったか)に、
CDS-11は期待外れだったという報告があったと思う。
安物でいい音と言えば、コイズミのSAD-3901がおすすめ。
リモコンないし、Resume機能もないが、音は結構まとも。
ここの過去スレ(10・11)にもレポがある。
ひと昔前のポータブルと比べても、音の立体感や奥行きは
劣るものの、低域の厚みや中高域の艶やかさはなかなかの
もんだと思う。
取説にも書いてあったが、充電池は使わないほうがいい。
音質が安定しないから。
自分は専らマンガン電池使ってるがな。
ただし、ネット通販などでも在庫切れが目立ってるから、
ひょっとすると生産中止になった可能性があるから、欲し
ければ急ぐべし。
ちなみに俺は、先月ホームセンターの在庫品をGETした。
5,229円也。
以上 長文スマン。
>取説にも書いてあったが、充電池は使わないほうがいい。 >音質が安定しないから。 >自分は専らマンガン電池使ってるがな。 あなたはこのスレに向いていない気がする。
>>49 っていうか、本来電圧の安定している充電池で音質が『安定しない』ってやばいと思う。
ヤバイ。宇宙ヤ(ry
あれ?過去スレで「マンガンは電流供給が安定しててウマー」とかなかったっけ? 俺は気にしてないんだけど。
どうせみんな、なんとなく違う・・・かな? くらいにしか聞き分けられてないから安心汁
音楽用アルカリ使えば良いのに
EJ2000で外付け電池箱にアルカリ使ってみたら キンキンなパナのデジアンみたいに痛い音になったw
>>56 一刻も早く耳鼻科、脳外科、心療内科、精神科に行った方がよいと思う
>58 何でも書けばいいってもんじゃねぇ〜だろう・・・ 知能のほどが伺い知れるぞw
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 01:42:06 ID:3MEB60tn
>>49 サンクスです!一応、本体にLo-Dのロゴ入ってるぐらいだから
もしかしたらと以外にやるのかと思ってちょっと気になってたんですよ。
まあ、安いから気が向いたら試してみようかとは思ってたのですが。
荒い使い方するので安くて出来るだけ音良いのを探してたんですよ。
取り敢えずはコイズミのSAD-3901を探してみて発見出来たら先に試してみます。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 02:01:19 ID:3MEB60tn
コイズミとかLo-Dは知ってたけどFisherってどこの国の会社だと 思って調べてみたらサンヨーの海外向けAVブランドだったんですね。 Fisherブランドでプラズマとかもやってんだね。知らなかったです、、 安いけど音はどうなんだろう?
62 :
614 :04/10/26 07:20:06 ID:fWW3A2ZN
お〜い。IE5(標準)+Win2K(SP4)で、ここ観ようとするとIEが落ちるんですけど。(汗 何故ですか? 仕方ないので、Mozilla Firfosで観てます。 ↑のヴァージョンはわかりません。
63 :
62 :04/10/26 08:19:23 ID:fWW3A2ZN
再起動したら、見えた。 すまそ。
64 :
49 :04/10/26 12:43:09 ID:QFBFB03p
>>50 うむ、向いてないかも試練。
何せ、最新のポータブルにはほとんど興味がなく、
古いヤツばかり漁ってるし。
普段から家の中で ひと昔前のヤツにPortaCordaを
つないでK501やDT831で聴いてるし。
とか言いながら、実はNE920には興味深々なのだ。
自分には要らん機能ばかりだが、ラインアウトの
音がよさそうなら狙ってみようかいな。
でも、充電池が音よくないって思うの自分だけかい
なぁ?
65 :
49 :04/10/26 12:43:50 ID:QFBFB03p
>>61 FISHERやコイズミの話題は、過去スレのPart10あた
りから頻出しているから、ざっと見てごらんなされ。
ちなみに自分は、その頃話題の中心だったXP-V550も
所持している。
これとSAD-3901を聴き比べてみると、ヘッドホン端子
の音は、音量・音質ともに どっこいどっこいかな。
(CD2000で古いPOPSをきいてみた場合 笑)
ラインアウトは、SAD-3901がだいぶ優勢に感じられる。
(PortaCorda + K501にて)
と言うより、過去スレにもあったが、V550のライン
アウトはよろしくない。
以上、また長文になってゴメソ。
sonyののポータブルMDのデジアンみたいな糞音質なんだろうか・・・・>ソニー新機種
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 13:49:03 ID:Yqo6HWIB
>>66 音はどうだろうね?
まだ買った人いないのか?
>>67 11月の10日に発売だほ。
>>64 ソニーの新機種はラインアウト独立じゃないかも・・・。
アクティブスピーカーとかHPAに繋いで使う時にリモコンが使えると便利なのにね。
>>67 まぁ、俺は早まってパナのCT720を買っちまったがなw
音には凄く満足してるがリモコンが・・・w
>>68 11月でぽか。
ソニー旧機種は独立ラインアウトではなかったねぇ。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 14:27:46 ID:zoJ8gme8
>>67 そもそもデジアンなんだから、メーカーごとの音質に、違いが出るとも思えないが?
原理的にアナログ部分を徹底的に排除している訳だから。
音質に違いがあるとすれば、イヤホンによる違いの方が大きいでしょうね。
>>70 最後にD/Aコンバータでアナログに戻してるわけだからそこで音質差でるでしょ?
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 14:54:14 ID:zoJ8gme8
1bitD/Aコンバーターなんかに差なんてあるのか?
>>72 戻してねっつの。
音質に違いがないってのも大嘘だけど。
おいおい、D/A変換無しで音になるわけ無いだろ。1bit変換かパラレル変換か知らんが。 デジタルデータをそのまま耳に入力?
FISHERは糞だよ。イヤホン出力が大きいから音がよいと思いこんで マンセーしていたバカがいた気がする
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 17:13:44 ID:dgVwCVW4
それで音になるのがデジタルアンプ。 デジタルデータのまま超高速でスイッチングしてやってるだけで 別にDACを通してる訳じゃない。 詳しくはPWM変調とかD級アンプで検索してみ。 まああえて言うなら1bit系は1bit系だけどな。
>>70 同じパナの製品でもユーザーは
CT-*10→CT-*20で音が違うって言うレポあるよ
楽器機材ではデジアンの技術ってバラバラなイメージあるけど
どうなんだろうね
実際、HDDプレーヤーではiPodとGigabeat全然音違ったけど
>>64 >でも、充電池が音よくないって思うの自分だけかい
>なぁ?
住民的には「街で良い音派」と「家でも気軽に良い音派」に分かれてるので、
そう電池にシビアにはなってないのかも。
900stでEj2000を聞いてみたら、俺的には
電源>充電池・充電池+アルカリ
だったけど、外では分からないと思う。E2cだし。
ところで、機種によって電源と充電池の時の音の良さが逆転するみたいだけど、
そういうのって何が決め手なの?
詳しい人教えれ。
>>78 その超高速でスイッチングというのがコンバーター(変換器)なんだけどな。
まああえてD/Aコンバーターって呼ばないだけだけど。
ローパスフィルターや電源などが音質が変わる要因。
あとスイッチングの周波数も。
むっちゃ広義で言えばそうとも言えるかもしれんが 自分的には1bitパルスをアナログと言ってしまうのはすごい抵抗あるなー。 デジタルアンプがデジタルアンプといわれる所以な訳だし。
デジタルをアナログに変換しなかったらイヤホンは鳴らないよ。
うーんちょっと考えてしまったけど やっぱりアナログに変換しているというのは語弊があると思うなあ。 二値しかない信号でも時間的な振幅があるからアナログだ、と言えば言えるが・・・ それに通常の意味でのDACとは全然別物でしょう。 1bitパルスでそのままスピーカー駆動させてやってるのが肝なんだから。 電源の質も通常のアナログアンプに比べると音質への関係は限りなく薄いと思う。 なんせ電源onとoffしてるだけなんだから。
脱線してるので話を元に戻すけどデジタルアンプで音に差が付くのはアナログに戻すところで間違いないだろ?
だから戻してないって。 PWM変調の周波数が音質に関係する要素なのはその通り。
>>85 電源で音が変わるというのはパルスをオンオフしてるって事はそれだけ負荷が変動するって事だ。
供給能力の低い電源だとそこで出力も変動してしまう。
>>87 ほう、そうするとどこで(オーディオで使う通称)デジタルアンプではどこでアナログに変換しているというのだ?
最終的な音はアナログだが?
阿呆かコイツは。同じこと何遍いわせんだ。 どこでも糞もアナログに変換なんかしてないんだよ。 通常の意味でのアナログ信号なんてどこも流れてねっつの。 1bitパルス、ようは超高速で電源をオンとオフ繰り返してスピーカー振動させてんだよ。
だいたい最終的な音はって人間の五感にとっては全てがアナログだろうが。
>>90 君の言い分を聞くとヘッドホン端子にシンクロスコープを繋ぐと
アナログ信号ではなくパルス信号しか出てないって事になるが?
本当に間違ってない?
今さらローパスフィルター通しているから出力信号はアナログだとかふざけた事書くなよ。
>>87 で堂々と書いてるしな。
そりゃそのアンプのスイッチング速度に対応していれば当然パルス信号が観測されるだろう。
だからここでうだうだ絡むより少しは自分でググって見ろよ。 いくらでも情報出てくるだろうが。
MHzオーダーの信号がヘッドホンケーブルに流れる訳かw
>>95 うーむ、どこをどうググってもそんな情報見つからないんですがw
シャープでもソニーでもどこでもね。最終的にローパスフィルター通してアナログ信号にしてるっての。
ID:5ADEtJC3が言ってるのは、上のシャープのページで言うところの 「デジタル信号でありながらそのパルス波形をローパスフィルターに通すと、 元のアナログ情報が取り出せる、という点」 なのでは。 デジタル信号でありながらってところがポイントでしょ?
>>99 俺は一応親切に
>>92-93 でそういう意味の取り方の食い違いじゃないか確認したんだが
阿保呼ばわりしてまで否定されたんですよ。
>>100 あいや、言葉足らずっした。
「デジタル信号でありながら」というのは否定的な意味ではなく、
むしろその逆で、LPFを通すだけで元のアナログ情報が取り出せる
というところがID:5ADEtJC3の話の(というかD級アンプの)ポイントなのではと。
まあ語感の違いが大きいかと。
92の質問に対して >>そりゃそのアンプのスイッチング速度に対応していれば当然パルス信号が観測されるだろう。 と答えているから、語感の違いではなくてID:5ADEtJC3が馬鹿だったということだろう。 というか自作自演か?ww
103 :
101 :04/10/26 20:42:44 ID:zCtn2ZQ7
別人だけど? LPFを通す(これはパルス波形にアンチエイリアスをかけるようなものでしょ)だけのことを アナログ変換と呼ぶかどうかは語感の違いなんじゃないかと言ったんだよ。
>>103 ID変えて出てきたのか?マジで。
その辺の言い訳になりそうなところは全部抑えられてたろ。
LPFを通してデジタルをアナログに変換してるんだから、アナログ変換以外の何者でもないだろ。 信号をデジタルのままイヤホンに送ってどうするの? >>どこでも糞もアナログに変換なんかしてないんだよ。 >>通常の意味でのアナログ信号なんてどこも流れてねっつの。 >>bitパルス、ようは超高速で電源をオンとオフ繰り返してスピーカー振動させてんだよ。 >>やっぱりアナログに変換しているというのは語弊があると思うなあ。 >>二値しかない信号でも時間的な振幅があるからアナログだ、と言えば言えるが・・・ >>そりゃそのアンプのスイッチング速度に対応していれば当然パルス信号が観測されるだろう。 ID:5ADEtJC3のこの辺の発言をみれば、 「デジタル信号でありながらそのパルス波形をローパスフィルターに通すと、 元のアナログ情報が取り出せる、という点」ということを伝えたかったわけではないと いうことは明白だろ。しかもLPFがパルス波形にアンチエイリアスをかけるようなものって いったい何事だよ。
デジアンはDAC使わないけどヘッドホン端子からは 当然アナログ信号がでてるんだよね よくしらんけど、パルスってすごく高い周波数が色々 あわさって出来てて、ローパスフィルターで高い周波数 をカットするとアナログになっちゃうんでしょ?
DACと明示的に呼ばれる回路が入っているかどうかは関係ない。
結論は
>>86 だ。
最近、「デジタル」という言葉に過剰な期待をかけてる若い人が多いね。 CDが出た当時もそうだった。 「CDはアナログレコードと違ってデジタルだから、 どんなCDプレーヤーでも音は変わらない」と言う人がたくさんいた。
CT710にヘッドホンつけて乗り乗りで聴いてたんだけど、ちょっと移動したときにコードに引っ張られて 棚に置いておいたCT710の本体がまっさかさまに落ちちゃったんだよ うわぁやべぇと思ったんだけど何の問題も無く普通に再生しつづけててびっくりした やばそうだから急いで再生止めて、開いてみたらCDがとめるとこから外れてた それでも再生できるんだーと感心したが、やっぱりDISCには微妙に傷がついてた(´・ω・`)
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/26 21:46:02 ID:Yqo6HWIB
パソコンだって脳味噌だってデジタルっていうわりには個体差あるから デジアンも個体差あるんじゃね?
112 :
110 :04/10/26 21:48:30 ID:zBn5M6oK
113 :
109 :04/10/26 21:50:29 ID:uWWfiNWT
なんかスレの流れ読まないで書いてすまんかった・・・
>>二値しかない信号でも時間的な振幅があるからアナログだ、と言えば言えるが・・・ 個人的にこの部分がツボにはまった。ごちそうさまでした。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/27 19:15:11 ID:rbpqmOg+
BOSEのポータブルCD持ってる人います? 音質はどうなんでしょう?
パナ720のおもちゃみたいなプラの質感に萎え〜。 どっかの台湾メーカーの製品かと思ったよ。おもちゃっぽすぎ! 820は少しはマトモなのかな?
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/27 23:40:32 ID:qndcESmo
820は上蓋の質感は悪くないが、下のプラとフチの安っぽい銀メッキに爆萎え。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/28 00:57:07 ID:PShDFhF7
>>116 ホワイトノイズが物凄い
まあ、おまけだし
SX332、意外とアンプへの送りにも使える気がする。。
>>121 いやそれで合ってるよ。
自社規格を自慢したいだけっしょ。
>>122 いや、漏れはD-CJ01を実際に持ってるので
D-CJ01は「初のmp3対応」で、ATRAC3は再生出来ない。
ATRAC3対応したPCDは、D-NE1/9から
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/28 21:56:26 ID:qBY0jKMM
>>117 同意。
ガム型電池2本内臓は評価できるのにな。
電源は大事かな(笑
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/29 09:48:59 ID:WDRzMq7F
D-NE920は18日に発売予定だけど、 フライング発売の店はあるのかな11月1日発売とか
>>125 去年はNE900だけ遅れたような気もするが
ところで、前回大問題になった“音飛び”の不具合
今度のラインナップで、ちゃんと直ってるんだろうか?
こっちのほうが心配だ。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/29 17:53:29 ID:vUoBqqOM
oggに対応してるのないの?
OTL
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/29 20:54:56 ID:4HAcAWql
CT510を購入しようと思っています。そこで質問なんですが 1.この機種は曲名を表示することはできますか? 2.MP3の早送りは出来ないと、どこかで書き込みがあったのですが 普通のCDの早送りは出来ますか? その他にもレビューを頂けるとありがたいです。
>>129 マルチするなよ。
MP3スレに回答した後でこれ見てがっかりしたぞ。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/29 21:15:31 ID:4HAcAWql
>>130 すみません。
回答があるか不安だったもので...
>>131 マルチはやめとけ。
こんなの2ちゃんだけじゃなくネットの常識だろ。
しかしMP3スレの回答よりこのスレの
>>130 の怒りの文章の方が長いのが面白い。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/29 22:59:53 ID:LBjoNzth
ポータブルCDを聴いててトイレで用を足そうと思い そのままトイレに入ってもポータブルCDの置き場所がトイレになくて困ってしまいます。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/30 01:25:02 ID:KEvxhqpD
Hi-MDのHDデジタルアンプよりはちょっと落ちるのかな・・ 音はデジタルって感じなんだけど 楽器の音に芯があるんだよね ピアノがカリンっって鳴る。低音も水っぽくなくて凄く下まで出る。>Hi-MD
まじで〜? E01をオクで落とそうかと思ってたけど期待してこっちを待ってみようかな〜
SONYのポータブルって何でこんなに高いの?
DVDが読めるから。
ピックアップレンズがカールツァイス製だから
It's a sony だから。
sonyは高いね。 高いからsonyなのかも知れない。
ブランド料が含まれてるから
そもそもソニーとパナ(ナソナルもね)はたかいのよ 低価格の戦略モデルでない限りね
た、高いのか? PCDPは全体的に安すぎて不安になるが まあ作りはどれもすげえ安っぽいけど・・・
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/30 20:22:27 ID:uW/lgd3c
>>137 HiMDの方が音質良さげですか
それってEJ2000と比べても?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/30 20:35:09 ID:9YBwQ5gS
D-NE820とD-NE20の差はなんですか? ボディの材質のほかに機能の差はなんですか?
>>146 2万円前後という絶対価格じゃなくて、「他のPCDPと比較して」の話でしょ。
PCDP自体はもう、本当に高い機種なんて作れないよ。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/30 21:12:10 ID:jCJDoB6T
安物を何度も買い換えてつないでいくのです。
>147 EJ2000聴いたことないんすよ・・ ただ”HD”ってうたってる以上スペック上? 実際はわからん Hi-MDのデジタルアンプの音は楽器をやってる人に評価が高いのでは? と思う。俺ジャズ屋なので。ちょっと一般受けしない音にも思うけど。 アナログアンプのポータブルの方が高音はさらりとして聴きやすいね
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/31 13:57:32 ID:ChbEsGOI
>>152 何もかも大改良じゃん。
これでMP3-CDの読み込み速度が速くなってたら即買だな。
WMAが再生できないのには目を瞑るか・・・。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/31 23:19:26 ID:zZ+7a33J
D-NE20とD-NE920の機能の違いは?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/01 00:12:34 ID:nEobHNui
ATRAC3plusとmp3ではどっちの音質が上でしょうね
圧縮音源はスレ違いだって
親がなぜかSX332を買っていたので聞いてみたけど普通な感じだったな。 イヤホンがイマイチなのは仕方ないとしてもつくりがおもちゃっぽくて萎え。 ラインアウトもないし、聞ければいいやって人向けかな。 マサにウチの親がそういう用途で買ったんだと思うけど。。
安いからいいんじゃない? 俺の新品で4000円だったし。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/01 10:29:03 ID:Wlrw2a+3
デジタルアンプってやっぱ音いいの?
>>159 ノイズが少なくてクリアだが、硬質の音。ゆえに好みがはっきりと2分化される。
買う前に試聴することをおすすめする。
>>155 理論的にはATRAC3plusだけど人間の耳で聞き分けられるか疑問。
個人的にはこんな機能つけなくていいから安くしてほしい。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/01 23:58:33 ID:+AGRF8dd
LAME使えば128Kbps以上は確実にMP3の方が上だよ。 64、48KbpsならATRAC3plusだろうけど。 ラインアウト(アナログ)の音質が良いポータブルCD探してるんだけど、ラインアウトが独立してるの ってEJ2000くらいしかないの?
>>162 CT820/720/810/710とか。
ただラインアウト使うのならDVD-PS3とかのポータブルDVDの方が良くない?
>159 パナのデジアンは酷評されてるけど、デジアンの中では 良く無いって意味ね 一応、デジアンにするだけで安価で楽に一定の音質が実現 できるので絶対的に悪い音というほどでもない 以上、PCDPに関して 一般的に、デジアン>アナログアンプかというと そういうわけでもない
CT820、思ったよりも質感良かった。甘いところもあるけども。。。 ラインアウト単独なのは好印象
CT720買いました。パナのデジアンは最悪と聞いたけど、そんな事は全然ありませんでしたね。 アナログアンプより少しは気持ちよくなってくれるし。、
だからデジアンは悪いどころか もはやスタンダードだよ。 ソニもデジアン搭載でしょう。 エアコンや蛍光灯のインバーターみたいに ワンランク上の上等な回路なんだよ。 昔はすんごく高くてオーディオマニアなんかの憧れだったんだぜ。
ソニーのデジアンがどんな音質で出て来るか、興味をそそられますなぁ
>>168 と言っても、ほぼMD用デジタルアンプの使いまわしでしょ。
まあ音質は悪い物じゃないので、CDプレーヤーとしてのクオリティをどこまで引き出してくるかは楽しみだが。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/02 05:36:11 ID:kUKxVjm/
HDデジタルじゃない時点で・・・
>167 > エアコンや蛍光灯のインバーターみたいに 分かってて書いてるだろw
まぁ流れに逆らって優越感に浸る人間はいますからね。
>>164 >パナのデジアンは酷評されてるけど
どこで?ソニーよりいいと思うけど。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/02 23:23:32 ID:6R1Jb11Z
>>173 未来から来た人か?ソニーの新型は、まだ発売されてないのに・・・・
>>175 別に新型の話しなんかしてないけど。
ただ、パナのデジアンが悪いとは思わなかっただけ。
パナのデジアン悪くないよぜんぜん。 悪いって言ってるひとは、たぶん高価なデジアンと比較してのことじゃない? 普通のCDPと比較して悪いって感じる部分はない。 いたって普通。 デジアンって言われなければデジアンだともわからない。
>177 > デジアンって言われなければデジアンだともわからない。 あ り え な い … そこらへん分からない人には好評で、違いが分かっちゃう人には 嫌いな音なんだよね どちらにせよ、これまでのアナログアンプと比較して最高レベルでは ないにしろ劣ってるわけでもないよね 価格を考えると凄く良いし
俺にとってはEJ2000を超えてるんだよね、パナのデジアン(810だけど)。 悪いとは全く思わないねぇ。
音色の好みで話すなよ・・・たく 音の質で話せ
現時点でのデジアン最大の弱点って、声の出方じゃないのかな。 よくできたアナログアンプだと、声を出すときの唇の動きとか、声帯の震えとかが はっきり分かるんだけど、デジアン機種はそこが機械を通した声っぽくなっているというか。 勿論、デジアンは音の立ち上がりがくっきりするし、外で聴くものとしては そっちの方が正解なのかもしれないけど。 個人的には両方残っていてほしいな。MDなんか国産品はほぼ全機種デジアンになっちゃったでしょう。 それが悪いとは言うつもりはないけど、選択肢も確保してほしいかな、と。
質ねぇ・・・デジアンのクリアな音聞いたEJ2000のぼやけた音には戻れないってトコかな。
ちょっとスレ違いだが、画像で見る限り、NE20/920/820とも付属イヤフォンはMDR-E931に見える。 E931が付属になったのはこれが初めてだと思うんだけど、違うかな? EJ2000の付属がE808なんていう情けないやつだったし NE10でもE838でしょ?
>181 ソニーに関してはそれ同感
これでソニーの新作がホワイトノイズ出まくりだったら面白い
ソニーの新型はイコライザーが付いていると思うから期待してる。 ヘッドフォンに合わせて完璧なバランスに固定したい。
デジアンは音が薄っぺらい 厚みが無い
>187 デジアンの全てがそうと思ったら大間違い
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/03 08:50:54 ID:oSQRTGUH
HDデジタルアンプ+DSP TYPE-Sが乗ったらすごいのになぁ
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/03 11:47:01 ID:E/yZnD5S
デジアンの音が薄っぺらいのには、理由がある。 デジアンは、高解像・高分解能が売りだから。 中低域に厚みを持たせると、どうしても解像度・分解能が落ちてしまう。 また、中低域に厚みを持たせると、消費電力が多くなってしまう。
また叩かれそうなことを・・・・・
>190 デジタルアンプ自体とは無関係な話だな
お前らの「音の厚み」って単なる音量のことを言うのか?
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/03 15:15:45 ID:DbKxfaUx
ラインアウト出力の場合はデジタルアンプ関係ないんだよね?>CT820
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/03 15:37:21 ID:QsVZA4Au
| \ | ('A`) デジデジ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
>>190 ソースは?やっぱりこのスレの名物である脳内妄想?
>>195 ワラタ
マジでノイローゼになるほど悩んでる人もいるみたいね
前もデジアン=音に厚みがないという話はでてたよな
わざと音を弄りはしないとおもうけど
デジアンは金を掛けないと厚みのない音になるって
雑誌でよくみるな
安いモデルは意図的に厚みのない音作りにしてるだけだろ。
違うの? 前、オーディオ作ってる人に聞いたら、 安いアンプなんかは、余計な回路をつけて音を悪くしてるって言ってたよ。
>>190 MDウォークマンのHDデジタルアンプは、
中低域に厚みがあり、かつ解像度・分解能が高いぞ。
中身詰まってないと叩かれるからな 「うっほ!安いのに中身詰まってるなー。音良さそう」
>>200 余計な回路付ける=部品点数が増える=コストアップ
安いモデルでそんなことやらない
>>203 据え置きオーディオ製品の場合、
安いアンプのほうが多機能を売りにしてることが多いよ。
ポータブル機器の場合は違うだろうが。
>>204 ここポータブルCDのスレだから
据え置きの話
勿論余計な回路によって音が悪くなることはあるだろうが、
機能と言う付加価値とのトレードとなっているだけ。
わざと音を悪くするために余計な回路を付けることなど無い。
或いは、高級モデルほど回路構成が凝っている場合が多く
安いモデルの方がシンプルな回路である場合が多い。
機能と回路構成は分けて考えよ。
「余計な回路がついてる分、(ある意味仕方なく)音質悪くなる」と 「音を悪くするために、(意図的に)余計な回路をつけてる」が同じものと理解されてるのか…。
デジタルアンプのメリットって、結局わからんね・・・ あくまでポータブル機器に限定すれば 回路の1チップ化により、部品点数を減らせる事と 組立工程を簡略化出来る事で 「コストダウンには持ってこい」の技術なのは確かみたい ソニーのPMDは軒並みにデジタルアンプ化してるしね。 「1ビットデルタ・シグマ」で先鞭をつけたシャープのMDラインナップには 何故かエントリーモデルへのデジタルアンプの採用はしていない。 パナのCT5**シリーズのような低価格商品にも デジタルアンプを採用したのは、正直驚いた。
208 :
152 :04/11/03 23:44:06 ID:RoSklVL9
D-NE920の青と900の青は色が違うみたいですね 暇な時に色々比較してたらD-NE920の発売まで我慢できなくなって D-NE900を買ってしまいました。 5年ぶりのCDだけどいいねー
>207 パナはデジタルアンプを使ったおかげで低価格に出来たとい 表現が正しいかと MDの方が基本的に価格帯が上なのと、筐体が小さい必要があること もPCDPよりも先行してデジアンを使った理由かもね SONYはどっちなんかな? 低コストで適当なデジアンなのか、Hi-MDのみたいに気合入れて来るのか なまじパナが成功してるだけに・・・
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/04 02:07:05 ID:/mONZkXt
>>207 シヤープは在庫のアナログパーツを処分したいから低価格機に採用した、
と見ることもできるよ。
いや、知らんけど。
デジアン搭載前と後で比べても別に値段は変わってなくない? 何年も前のは高かったけどさ
>>209 いいかげん「パナのデジアンは低コストのためだけ」みたいな書き方ウザイ。
以前より値段が大幅に下がったのならともかく、別に下がってないし。
そもそもコスト意識しないメーカーなんかどこにも無い。
音に関係ない部分でしつこく叩くことに意味があるとは思えん。
>>212 ひどく叩いているようには思えんが・・・
そもそもコストダウンした結果が全て客に還元される訳じゃないし。
ソニーとパナで仲良くシェアを分け合っている現状では、
積極的に安売りに出る必要は無いと思うけどな。
松下がV字回復したのはなんでかな?
よ〜く考えよう!
技術の進歩をその通りに受け取れない奴もいる。 デジアンワンチップコストダウンがウマーに決まってるだろう。 複雑な回路はモジュール化、ワンチップ化で安定とコストダウン図れるのは当たり前。 問題はコストダウンのためのデジアン採用と高音質得るためのデジアン採用が さも背反すると唱道しようとする奴がいること。 20万でもするならまんざらじゃないけど、たかだか2,3万のPCDPに 高音質化するためだけに採用するわけないだろう(w 全てコストと高音質の両方追求した結果に決まっているだろう。 訳が判らない奴に限ってそんな有りもしないマニアックな製品を夢想するんだろうな。 いい加減ホラ吹くの止めろよなぁ。
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/04 03:17:37 ID:tLLbDcVC
つーか、もう新型を買おうとすれば、 ソニー・パナ、どっちもデジアン搭載機種しか無いんだから 必死にデジアン自体を否定しなくても・・・・・
圧縮モノにはデジアンが合うのかもね 通常のCD再生よりMP3再生の用途を重視したのかも でも1つくらいはアナログ残して欲しかったな
とにかく今は待ちだと思われ デジアンが広く普及すれば音も含め問題点が・・・・ ってMDは全然改善されてるわけでないしなぁ どうせ作られた音ならiAudioの採用してるBBE!搭載して欲しい
パナのスピーカー付きのPH270がある 出力も9mWある
>217 ガラクタな方向だなそりゃ
>212 パナ内で比較すれば、同じ値段で圧倒的に良くなってるが それはコストダウンじゃない? ここに居る多くの客にとってはCPが上がることは良いことなんだけどな
このスレにはデジアンの音が悪いって言ってる人が多いけど、 実際に買って聴いてみたら、どこが悪いのかさっぱりわからん。 音が薄っぺらいだとか、機械的な音だとか適当なこと言い過ぎ。
>>221 全然違和感がない・音がいい、という人と、機械的・薄っぺらと感じる人と
はっきり分かれることは事実だよ。
自分は後者の方だが前者の気持ちもすごく分かる。
デジアンは生楽器の音はやや苦手だが、打ち込み系とかならその特徴がすべていい方向に働くからね。
あなたが気に入ったんならそれでいいんじゃない?
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/04 10:55:49 ID:GV74EjkI
>>219 BBEそのものは、優れたイフェクト機能なんだか…
ヘッドフォン、インナーホンには不向きかも知れない。
スピーカー向きだな
ポータブル機器に搭載されたものは
「単に中高域がしゃりしゃりしてるなぁ」程度の印象しか残らないのが多い。
昔のAIWAなら、PCDにも付けてそう。
>>222 機械的な音ってどんな音よ?
ピコピコしてるってことか?
>>224 人間の声がちょっとだけ合成音声っぽく聞こえる。
生楽器の音がちょっとだけ電子楽器っぽく聞こえる。
当然極端に違うわけではないので、気にならない人は気にならないと思う。
音の輪郭がはっきりしてるって事じゃなくて?>電子楽器っぽく
いや、俺の感覚では225の言ってるのがあってる気がする。 特に高音で顕著。
デジアンの音の傾向を酷くしたのがコードレスの音だな
たまたま叩き売りで12,800円で売ってたD-E01を買った。 何故か初期型で電源が突然飛ぶのとバッテリーで動作させると高速回転時にノイズが発生するので修理に出したら、電源は修理出来ると言われたがノイズは検証されずと言われた・・・_| ̄|○ E888なんかでも酷いくらいなのに。
>>225 先入観だろ、それって。
とくに「合成音声っぽい」っていう印象を持ったとしたら、
それこそ先入観が導き出した感想そのものじゃないか。
言葉のマジックだよ。
NE20のレッドカモン
人間の認識なんて、相当部分が先入観に支配されている。 それは言葉の問題だ。 その人の連想体系に 「デジタル」→信号→合成→人工的 というような連想体系が既にある場合は、 実際に音を聴いた感想を「言葉」に置き換える作業をするときに、 それまでの連想体系に基づいた言語化をするもんなんだよ。 よほど語彙が豊富な人間でないと、そういうありきたりの感想が出てしまうものなんだ。 言葉にしているのは「感じたこと」ではなくて、 「考えたこと」「連想したこと」である場合も多いんだ。 デジタルアンプの音を聴いて「デジタル臭い」って言う感想を述べるのなどは、 まさに、典型的な連想発言だね。
>>231 =233
先入観のせいにしたいのは理解できなくもないけど、少なくとも現状のポータブルに
積まれているデジアンは、確かにアナログアンプよりも人工的に聞こえるよ。
ただ、サンプリング周波数がもっと上がれば解決できる問題だと思う。
>>112 のリンク先だと理論上2.8GHzが必要、とあるね。
今のパナのそれが何MHzなのかは分からないけど、シャープの1bitが5.6MHzとかだから、たぶんそれより低いでしょう。
何十MHzとかのオーダーになれば、きっとこういう議論もなくなるんじゃないかな。
>>234 だから、その意見こそが、君の先入観がどういうものであるかを語っているに過ぎない。
君にはそういう先入観があるから、
デジアンの音を聴いた時に、「人工的」と感じる部分を真剣に聴き取ろうとしているだけだ。
この世の中の音楽に使われる音で人工的でない音など存在しない。
つーか、人工的という言葉で表現しているのは アナログと比べた場合でしょ? 人工的という言葉で表現していいものかは国語の問題になるが しっかりと音の性格の差を感じるわけだからねぇ その違いをどう表現するかは人によるわけだけど 俺は機械的とか人工的が適当かと思うけどな
こう言い換えた方がいいかな、 デジタルは人工的という先入観がある場合、 たとえば高域が硬いという個性を持つ音を聴いた時に、 それを「人工的」と表現したがる傾向がある。 しかし、たとえばアコースティックな響きを強調したようなイコライザー処理をした 加工されまくった音源を聴いているという事実に対しては、まったく鈍感である。
>>235 逆だよ。
デジアン聴いて違和感があって、その理由を考察したのが
>>234 。
ブラインド試聴で聞き分けられる自信はあるよ。
ただし自分のよく聴いているディスクに限るが。
メタルとかだったら分からないね。
>>238 まだわかっていないみたいだな。
先入観で聴くから「デジアンで聴いて違和感がある」と感じるんだよ。
そこのところを勘違いしているんだ。
それとブラインドテストに自信があるというのは、
完全に勘違いだから気をつけて。
人間の脳にはそんな能力は存在しないから。
っていうか、なんで「人工的」という言葉一つにこうも過剰反応するのか理解できないな。 いいじゃん、自分がデジアンの音は自然だと思って気に入っているなら。 「こいつらバカだ、先入観に縛られてやんの」って思ってればいいだけの話。 このデジタル全盛の時代にLPにハマってる奴だっているんだし、最終的には趣味の問題じゃないの? 相手にする方もする方だよ。どうしたって不毛な議論に終わるんだからさ。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/04 21:47:48 ID:Na8RRSDk
どうでもいいよ。んなこと。
>>239 あなたは「人工的な音と感じている人は先入観を持っているはずだ」という先入観を持っているね。
自分と違う感じ方をした人を全て先入観を持った人、偏見を持った人というふうに考えるのは少し強引ではないかな?
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/04 22:38:31 ID:Kl7EnVL2
ピュア版じゃないんだしマッタリ行きましょうよ
AV板も人口が増えて、聞き分けのない人が増えてきたのかなあ。
所詮趣味の世界なんだから、他人の感性にケチつけたって始まらないと思うんだが。
ということで
>>243 に賛成。
>244 デジアンを自然に感じる人の感性にケチ付けてたか? ケチつけてたのは逆だと思うが 感性にケチってよりは、ケチを付けてまでしたい目的が あるような感じる 正直、このスレ一部住人のメーカーに対する異常なまでの ロイヤルティは気持ち悪すぎ 自分の使用機とそいつの感性なんかがゴチャ混ぜになってるが しょせんはユーザーだぞ
>>先入観のせいにしたいのは理解できなくもないけど、少なくとも現状のポータブルに
>>積まれているデジアンは、確かにアナログアンプよりも人工的に聞こえるよ。
>>ただ、サンプリング周波数がもっと上がれば解決できる問題だと思う。
>>
>>112 のリンク先だと理論上2.8GHzが必要、とあるね。
それは1bitアンプの性能をフルに発揮するためには、サンプリング周波数が
もっと必要だと言うことを述べているだけであって、サンプリング周波数が低いから
人工的に聞こえるという理屈にはならないよ。というか、サンプリング周波数のせいで人工的に聞こえるとしたら、
CDは44.1kHzなんだから、アナログアンプだろうがデジタルアンプだろうが
音を聞いても人工的に聞こえるはずであって、デジアンのせいということにはならないでしょ。
>>245 またそういう妄想をする。
べつにパナのデジアンを擁護しているとかそういうんじゃないって。
デジアンだから音が人工的っていう先入観で音を判断した気になっている人がいるから、
それは聴いているんじゃなくて、思い込みを音に当てはめてるだけだよと教えただけ。
これはどの製品を聴く時にも当てはまることだから。
たまたまデジアンとアナログっていうわかりやすい言葉の違いがあるから、
こういう先入観の罠にはまって、何かを語ったつもりになっている人が出てくるの。
そもそもデジタルアナログって言う区分で音を語るのがナンセンス。
アナログ=ナチュラル デジタル=人工的
っていうイメージに寄りかかってるだけ。
そもそもパナのデジアンを人工的といっている人を全て先入観を持った人と決め付けるのがおかしい。 先入観を持たずにそう思った人もいるだろうに。
違いってやつも、ちゃんと比較した上での印象だろうしねぇ…
だから、「人工的」っていう表現そのものが先入観そのものをあらわす言葉なんだって。 音の説明をするのに「人工的」と言ったところで、何の説明にもならない。 あまりにも人工的の意味は広すぎるしな。 たぶんこのスレで出てくる人工的ってのは「高域が硬い」とか「エッジが硬い」 っていう意味なんじゃないかと推測はしているけれど、 人によっては、「コンピュータグラフィックみたいにのっぺりしてる」のが人工的と 思ってるかもしれない。 あるいは「反応の速い音」を人工的と思ってる人もいるかもしれない。 ようするに人工的といわれても、何を言いたいのかわからないしな。 そんな曖昧な言葉を使うってことは、 単に自分の思い込みから連想される言葉を再確認しているだけなんだろ。 本気で音を説明しようとしたらそんな言葉使わんよ。
HDデジタルアンプに関して言えば 楽器の音が小さくなってもエラクはっきり聴こえるとか 人間の声とか管楽器がかなり均質でシンセみたいに感じる とこが人工的っていえると思うよ それが良い方向にでてるんだけどね 音が太いんだよな
「人工的」という言葉にとても過敏になってるねえ・・・。 それをいうなら音の表現なんてどれも曖昧で先入観からくるものだということになりそうだが。 まあなんつうかさ、個人的にそんなに思い入れのある言葉なら「人工的」をNGワードにしたらどう?
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/05 01:53:35 ID:i91DY9sh
おすすめのヤツありますか? よく聞くジャンルはロックです。くるりとか。 予算は一万円です。
>>251 そういう説明なら俺でも理解できるしとてもわかりやすいです。
>>252 人工的だけじゃ大雑把にも程があるって言いたいんだよ。
>「人工的」という言葉にとても過敏になってるねえ・・・。
って、これは俺がパナのデジアンに対する批判にだけ反応してる工作員とでも言いたいの?
そういう妄想からいい加減に離れて欲しいな。
これじゃいくら説明しても暖簾に腕押しだよ。
言いたいことはよくわかる。 音に対する修辞は具体的にしたほうがいいよね でも客観的に語るのはムズカシイよな
>>254 じゃあ別の言葉で君の持ってる機種のレビューでも書けば?
>>254 工作員?そんなこと一言もいってないんだけど・・・
先入観からくる、あるプラスのイメージ、またはマイナスのイメージを想像させるような曖昧な表現なんて
この板には溢れ返ってるでしょ?
例えば「ドンシャリ」だったり「艶のある音」だったり。
他にも曖昧な表現が多々ある中で何故そこまで「人工的」に固執するのかよくわからないというだけ。
そりゃあみんながみんな具体的に、正確に表現してくれた方がいいとは思うよ。
もしそういう表現をしていないレスを正そうとするんなら全ての曖昧な言葉に対してやってみたら?
大変だとは思いますがw
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/05 02:17:12 ID:JT8RhM9N
多分人工知能を持つロボットさんなんだよ
ピュア版じゃないんだしマッタリ行きましょうよ
260 :
253 :04/11/05 06:08:16 ID:i91DY9sh
だ、誰か・・・・
>>260 どれ選んでも大差ないから予算とデザインとメーカーの好みで選んでヘッドホンで悩んだ方が良いと思います。
まぁ中には原音がゆがんだり、noisyな音を良い音として感じる人もいるんじゃない? 整理整頓された部屋よりも、多少散らかっていた部屋が好きな人がいるみたいに。 俺はデジアン大好き。
シャープのデジアンは好きだよ。 パナやソニーのは聴いたことないからなんとも言えないけど
いちいち先入観だの人工的だのと、言葉尻とらえて何をくだらん言い争いやってんだか。 「へー、そう感じるんだ。俺と正反対だね」っていう態度を何で取れないのかねえ。 他人の異見を受け入れられない奴が最近多すぎ。
>>264 大概のAVマニアなんてそんなもん。
自分の耳、自分の感受性、自分の価値観が絶対だと思ってるから、
異なる意見は徹底的に排除したがる。
この板全体見ても、そもそも人間的に嫌な感じのするやつ多いしね。
10日に新製品が出るからそれまでは言葉遊びしててもいいんじゃないんすか。
mp3のサーチが出来るのはD-NE920とD-NE20の2つということでOKですか? それともD-NE920だけっすか?
>266 それは勘弁 ここ何回か、ソニー、パナ両社から新製品が出るたびに 気持ちの悪い書き込みが増えるのは異常でしょ ソニーの今度のやつがスレ住人に四の五の言わせない スカッと会心の一撃なデキだと良いんだけど・・・
今も昔もソニー最強なのにソニー以外の機種買う馬鹿の期が知れない
最強はGoodmans CDMP352かカシオPZ5100。 これは譲れない。
>>270 その2つって中身同じじゃなかったっけ???
272 :
253 :04/11/05 15:53:15 ID:i91DY9sh
レスさんくす。 ソニーかケンウッドで悩んでたんだけど、大差ないならソニーにします。
ソニーは昔は良かったね。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/05 17:09:55 ID:gu+kZuDA
>>242 あなたは『「人工的な音と感じている人は先入観を持っているはずだ」という先入観を持っているはずだ』という先入観を持っているね。
自分と違う感じ方をした人を全て先入観を持った人、偏見を持った人というふうに考えるのは少し強引ではないかな?
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/05 17:22:58 ID:My/ulXk3
でも本体に液晶が無くてリモコンだけなんて 不便で不安じゃない? リモコン壊れたらお釈迦ジャン
>>274 皮肉のつもりだろうがいい加減やめれ。不毛なだけだ。
278 :
267 :04/11/05 18:11:09 ID:HCsKP0dM
誰か教えて・・・
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/06 00:05:27 ID:A1+j2CQr
デジタルアンプの音質ってどんなもんなのか良く分からんのだけど 現在 SL-CT800(ラインアウト出力)→ポタコダ2→ER-4S 検討中 SL-CT810(ヘッドフォン出力)→ER-4S ってどっちの方が音質良いん?
>>280 どうせならCT820を買えば?ラインアウト独立だからポタコダも無駄にならんしさ。
なにより発売からかなり経つのに全くレビューが無いのが寂しいょ。。。
>>274 要するにそういうことなんだよね。
単なる言葉遊びに過ぎない。
パナのあの出力端子は独立って言えるの?
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/06 08:33:37 ID:NGUbekDO
う〜、デジアンで音質が良くなるならNE10からNE20に買い換えようとログ読んでたが、、、 人の音質の感想はあんまり参考にならんな(w つうわけで、買い換える事にする。
>280 810でER-4Sを直接ドライブするのも出力的に無理あると思うし、 CT#10系の糞なリモコンのデザインで干渉するのって報告あったけど ER系じゃなかったっけ? まともな独立ライン出力機を探すべき
CDオーディオで、綺麗に聴けるCD−Rはどれですか? 私は今、クローンCDとジュークボックス7.5を使って、舞衣ベストを作っているのですが…… 今、使っているCDは、マクセルの25枚で700円ぐらいのです。 一枚、700円のTDKのCD−Rがあったりしましたが、あれは効果ありますか? その他、CD−Rでも綺麗に再生できるとされる、ポータブルCDプレイヤーなどありますか? その他、作る時のコツなどありますでしょうか? もし宜しければ教えてください。
>>285 よろしかったら舞衣ベストに入ってる曲を教えてください(;´Д`)
>285 まず、クローンをやめろ
>>284 まともなライン出力というとこのスレ的にはソニーのEJ2000でしょうか?
ラインアウト独立してるみたいですし。
CT800もラインアウトに繋ぐとヘッドフォン出力から音は出なくなるし、EQも
音量も反映されないから独立してるのかな?手持ちのIMP-550やiAUDIO M3だと
どちらも反映されるし、CT800と比べると明らかに音質良くない。
前から思ってたんだけど、どうしてライン出力が独立していることにこだわるの?
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/06 15:34:19 ID:Qk0nbY3M
ポータブル内蔵のヘッドホンアンプをパスすることで 少しでもいい音を追及したいわけですよ
ポータブルCDで最高音質な機種ありますか? 値段はいくらでもいいです。
EJ2000の独立ってOpticalじゃなかったっけ? ポタコダ2ってOpticalでいけるのか?
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/06 16:00:25 ID:Qk0nbY3M
>>290 ライン出力にイヤホン挿すってこと?音量の調節ができないんじゃないの?
別に小型のヘッドホンアンプ用意するってことでしょ。 コーダとかDr.ヘッドとか
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/06 17:07:04 ID:Qk0nbY3M
そうですEJ2000のラインアウト+DrHEADかポタコダU+ER-4sで使ってました DrHEADは電池の管理が面倒でポタコダUに替えて・・・ でも結局それでも面倒だしmp3は使えないしでCT810に代わり いろいろ漁ってるうちにNH1に落ち着きました
ここでそういうシステム組んでるのあんただけか。 それならこのスレで随分大暴れしたんだなぁ(w 駄目だよ、そんなのが流行っているかと思ったぞ。
11月のウォークマン総合カタログが配布開始されたね。 NE*20の新リモコンRM-MC55ELKはよさげ。 イコライザを+するのと音量を+するのとが同じ方向になっている。 また、ボタン類がスティックの両サイドに集約されたおかげで、 反対側のボタンを誤って押してしまうことがなくなりそう。
NE*20シリーズのリモコンってNE900.800.10には使用可能? デジアン搭載によって音質は期待出来るんだろうか?
>>299 どうやろ・・・?そもそも今月のカタログにはRM-MC55ELKの単品発売はないようだけど。
まあD-NE*20買うんならその前のなんて使わないでしょ?
あと音質だけど少なくとも先代よりかはマシになってるはずw
302 :
296 :04/11/06 20:57:47 ID:vWCK8Dz2
>>297 オレじゃないと思うよ
何ヶ月もここに来てないし
>>298 リモコンかっこよくなってるよね。
唯一の不安はソニーお得意のジョグダイアルの品質
PCDにヘッドホンアンプつけて聴く奴はkitty guy
きてぃがいですかそうですかかいせんきっていってきます
俺もヘッドアンプつかってますよん
個人的にはわざわざ嵩張るヘッドフォンアンプ一緒に持ち歩こうとは思わないが、 心情的には理解できなくもない。でも相当な変わり者に見られるだろうこともまた確かだね。
ぽたぶるへどほんあんぷけっこうつかってるひといるとおもいますよとくに いーあーるはいふんよんえすはぽたぶるへどほんあんぷつかわないとまともにど らいぶできませんからそれではいってきます
やっぱりヘドアンぺ使っている奴は準荒らしか。 現在3人確認(ジサクジエンかも)
ここ最近のレスを見てると、外部アンプ肯定派は荒らしととれるレスはしてないように見えるんだけど なんでそんなに外部アンプ使いを叩くのかな
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/07 08:16:14 ID:v2xwPsb1
>>308 CDPでもCT810からはドライブできるようになってるけど知らないみたいだね
最近のデジタルアンプはなかなかできがいいよ
いーあーるはいふんよんえすはいんぴーだんすのきかくがにほんとことなるので むりしてつかわないほうがよいとおもいます
PHPA使ってるよ 全員に勧めるというわけにはいかないが音質を重視したい人にはお勧め
人工的だぁ、という人に向けて少し質問。 俺も、そんな細かいことはわからんけど、最近のCDって音をいじくりまくっ てるよな? 例えば、エイベッ糞の、ボイスなんて機械そのものなやつ多いし。 俺の研究では、声にしたって2Kから4K[Hz]にピークがあるのだって少なく ない。 けど、実際まっとうな歌手を見ればわかるけど、もっと低い所から声がある奴、 だって沢山いるし、声の成分なんてものは、そんなもんだ。 ピークが変なところにあって、それ以下の音が少ないとか、普通じゃない。それ を、人工的といっている人々はいないのだろうか? いや、あれは人工的ですよと 俺は思うのだが。 そういう部分で、具体的に踏み込んで見たらよろしかないだろうか? 長文、すまそ。 追伸:そんなこんなだが、自然派音楽(生録)などだと、パナのデジアンで もそこそこは聴けるぞ。確かに、本物の生っぽさはないが、1万してない機 械だし、それは高望みというもの。
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/07 11:26:20 ID:hv25JFcC
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/07 12:42:57 ID:weGSn0b8
>>315 音楽を聴くソースや音量、プレーヤー、スピーカーの相性によっても大きく変わってくるからなんと
も言えんな。高級アンプ買う人なら、自分好みの音質に合わせて相性のいいスピーカーを買うだろう
からこの辺の問題ってあまり参考にならなそうだけど。中級以上からハイエンド機種あたりになって
くるとそういう世界だし。でもある程度のスピーカーを持っているなら、相性に関係なく殆どの場合、
数万円の安物ミニコンポについてるアンプ部と数万円のステレオアンプの違いは明らかに誰でも分かる。
いーあーるはいふんよんえす使ってるならPCPDとポータブルヘッドフォンの違いは明らかに分かるよ。
アナログデジタル論争、もういい加減にしてくれよ。絶対答えなんか出ないんだから。 いちいち他人の意見に噛みつくな。噛みつかれても反論するな。 糞耳だろうが何だろうがいいじゃないか。人間の感覚なんて超いい加減なものだし。 朝と夜じゃ聞こえ方が違う。体調や気分によっても違う。 そっちの誤差の方がデジタルアナログの差より絶対デカいんだって。
CD探索に街へ出る。 CDをごっそり買い込み、ついでに読みたい本もあったから本屋に寄って買う。 帰り道喫茶店に入り、飲み物を注文しつつ、CDのパッケージを開け 持ってきたポータブルCDPにセット。 飲み物を飲みつつ、音楽を聴き、大好きな本を読む。 最高の一時。こんな素晴しい芸当ができるのはポータブルCDだけ。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/07 15:45:19 ID:lwgVjGSb
ちょっとお聞きしたいことが。 HDCD対応のポータブルCDプレーヤーってあるんですか? 検索しても全然引っかからなくて・・・ えろい人教えてください。
320 :
315 :04/11/07 18:23:52 ID:hQ9k+P1v
>>288 ヘッドフォンに差したままラインから出すとヘッドフォン側が若干小さくなるんだけど、
これは独立してるのですか?
目的によって独立してる、していないと思いこめば済む話だろ。 おまえらじゃヘッドフォンアンプなんて宝の持ち腐れだよ。
ポータブルCDで最高音質な機種ありますか? 値段はいくらでもいいです。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/07 22:22:50 ID:X6WzkkFm
人それぞれ主観が違うと思うから電気屋逝け
>>323 ヘッドフォンにお金を掛けないと何を買っても大差ないかもよ。
高いPCD見つけるほうが大変
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/08 00:39:01 ID:nq2H5Ofu
宝石でもデコレーションするか?
本真珠搭載高級CDプレーヤー 280000円
>>318 俺も、そのためにポータブルCDPを持ち歩いてる。
でも聞いてるのはシリコン。
ヘッドフォンアンプ使って音質に拘るくらいなら、いっそのことパナのポタブルDVD買っちまった方が 良いんだろうか?192kHz/24bitのDACとEJ2000よりはまともなの載せてると思うし。 DVD-PS3くらいの大きさならバックに入れるなら許せる範囲の大きさだし。
>>318 まさにそれ、俺は仕事上そうでないと困る
>>332 その辺は良く分かんないけど
特攻してレビューきぼん、とは言ってみたい
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/08 11:16:29 ID:6VhePS0x
以前、クローンはダメってあったけど、何故なの? クローンって、選ぶところ少なくて超便利なんですけど。(汗 最後に、超高級CD−Rって効果ありますか? は、まだレス零です。
>>318 傍から見るとキモいけど、俺も同じことしてる
>>335 大昔のCloneCDは、音楽CD読みでバグがあった。
あとは、「ウィークセクタ、バッドセクタも再現可能」という内容を、
「エラーを一切訂正しない」と曲解して、
C1エラーすら訂正しないと思い込んでる馬鹿が多かったから。
とはいえ、わざわざCloneCDで音楽CDを作る理由もない。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/08 17:15:15 ID:ANRDLDzV
クローン使うならCDMでいいだろ
>>323 ポータブルCDで最高音質な機種というのであれば必ずあります。
比較の問題です。ただし主観も入りますから絶対的なものでは
ありません。
ちなみに、どの機種が最高音質な機種かというのは知りません。
CT820の質感はなかなかだと思う。蓋がしっかりするだけであーも印象が変わるものか CT720は安っぽすぎ! 価格差結構あるみたいだけど買うなら絶対CT820だな。
>>339 >>323 さんは金に糸目はつけないそうですので、全社全機種大人買いして判断するそうですw
痛いな
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/08 21:49:52 ID:75UlQ0Km
>335 >超高級CD−Rって効果ありますか? 買って試して自分の耳で判断するしかない。 そのMaxellのCD-Rと少々値段が高めのTheory(TDK)の2枚とも 記録されているデータ内容は同じであり、 どちらも訂正不能なエラーは発生しないという状況下で #まともなドライブで良質なメディアに適切な速度で書き込めばできると思われ。 データ内容は同じなのだから音は変わらないと言う人もいれば、 記録されているデータ内容に影響を与えないレベルの わずかな記録品位の差やらで音が変わり、その違いを感じ取れると言う人もいる。
>>340 俺は720使ってるけど満足
確かに安っぽいかもしれないけど、めったにケースから出さないからきにならない。
CT820の本体のままWMAを再生できないバージョンとして720を作ってほしいもんだよ
700シリーズに力を入れて欲しいなぁ>パナソニックサン
>>337 ,338,343
解説できないなら止めりゃいいのに…
スレ違いだから、DVD,CD-R板とかにでも行って
質問しなおした方がいいよ
CT820をお持ちの方にお聞きしたのですが、 操作音は気にならない大きさでしょうか? 私はCT800を持っているのですが、操作音の大きさに困っております。 そのほかの機能には満足しているのですが。 CT820を購入するにあたって、その点が気になって思い切ることが出来ません。
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/08 23:04:28 ID:wr0l0f5L
age
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/08 23:06:10 ID:otcRUrt7
パナソニックのSL-CT820を買ったんだが、Highmat CDのことが良く分からん。 プレイリストとかどういう仕組みになってるんだ、何かもう俺だめぽ。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/09 01:26:58 ID:05C+MiqL
>>346 操作音は消せるのだ。ダカラ気になりませんよ。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/09 02:16:24 ID:IJXeWqBN
オイお前らNHKのためしてガッテン見てるか? オーディオ評論前に耳を大切にしろ。 耳ってかなりデリケートみたいだぞ。
ヤフオクで新品のCT720を8020円で落札できまちた。 安すぎて、自分でもビックリちた・・・・・ CT720って、あんま人気無いみたい。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/09 03:57:03 ID:6P7v3aHz
うらやましい、私は尼でCT510を買いマスタ。 orz
>>350 見た見た。
えーと要約すると、いい音楽を聴くと脳のストレスが減って耳にいいって話?
>>340 フタは820はいいのだが、外周の金属は720のほうがしっとりしてていい
820はテカテカすぎ
>>354 禿同
820は800に比べて蓋部分の質感がかなり向上したのに、外周部分がテカっちゃってるんだよね。。。
詰めが甘いぞ!パナソニック
てめえら、生意気な事いっといて、肝心の聴いてる音楽が踊るぽんぽこりんじゃすまねえぞ
いえ、マツケンサンバIIです。
バカ野郎 松健産婆は見るモノだよ。 ビジュアルに訴求力があるだけだろう。 ぽんぽこりんの敵ではないな。
ヘッドフォンアンプだとかデジアンは薄っぺらいとか言ってる奴らは、 音楽を聴いているのではなくて音を聞いてるんだろうな。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/09 16:33:41 ID:wdBW7+B7
デジタルアンプとアナログアンプの違いって、映像でいうと今の地上波アナログ放送とCSデジタル (SD放送)みたいな関係に近いような気がする。受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほ とんどなく地上波アナログの方が綺麗だけど、受信環境が割る状況でゴースト対策もしてないような 環境だとCSデジタルの方が綺麗。2万円以下のPCPDのような安物だとノイズ対策があまりできないし、 デジタルアンプの方が高音質を得やすいんじゃない?
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/09 17:25:47 ID:c26qieLT
ん な わ け あ る か
デジアンの原理分かってますか?
>>360 フィッシャーってコジマでたたき売りされてるやつ?
ちなみに「聴」と「聞」を使い分けているところがポイント。
受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほとんどなく地上波アナログの方が綺麗 受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほとんどなく地上波アナログの方が綺麗 受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほとんどなく地上波アナログの方が綺麗 受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほとんどなく地上波アナログの方が綺麗 受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほとんどなく地上波アナログの方が綺麗 受信対策をきちんとすればゴースト、ノイズもほとんどなく地上波アナログの方が綺麗
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/09 20:02:44 ID:NM/9LqKu
ショボい音だと音楽をきちんと聴くことができない
ちなみに「聴」と「聞」を使い分けているところがポイント。 のほうがよっぽど気になるぞw
listenとhearだな。
Listen to the music. Listen to me. Hear the noise. I can hear you. 聴く=listen, 聞く=hearでは無い。 listenは意思をもってきく。 hearは勝手に音が耳に入ってくるという意味だ。 翻って 聴く=音自身が意味のあるものをきく。 聞く=音を記号としてきく ではないかな?
GJ
あえて例えれば、DVDをブラウン管で観るか液晶やプラズマ で観るるかってかんじじゃないの どちらも目に届くのはアナログなわけで
>361 アフォ それぞれ裏で動いてる回路なりの原理原則があり工夫があるわけよ テクノロジーの話で例え話は× 最近出た本なんで立ち読みしたのだと 「D級/ディジタル・アンプの設計と製作―高効率に電力を増幅できるパワー・アンプの作り方のすべて」 ってのがあるし、710発売のちょっと前くらいのトラ技にもディジタルアンプ作製に 関する記事が載ってたる
載ってたる ってかわいいな
…アフォは俺だったよorz
デジタルアンプって音聞こえない 0111010101001010101010101010101010って聞こえる
>>361 の言いたい事はわかる気がする。
かつてアナログのLDプレーヤよりもデジタルのDVDプレーヤの方が汚かった。
でもそれは熟成が進んだ末期のLDとこれから普及するDVDとの比較だった。
しかもDVDプレーヤを上回れたLDプレーヤはメチャ高級機。
お金の掛かってないアナログは、デジタルに負けるとも言えるし、
熟成されたアナログは未成熟のデジタルに勝てるとも言えると。
デジアンの成熟が進めばマニア以外は四の五の言わなくなるんじゃないかな。
>376 病院行こうか
デジアンの成熟というか・・・ ポータブルCDPの域では既にアナログはデジアンに負けてる気がするよ。 もうEJ-2000なんで屑じゃん?
自分で訊いてどうする
煽りが露骨になって一見さんとかでもわかりやすくなってるなあ
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/10 00:17:03 ID:wA5a4JHR
いまさらブツブツ言っててもデジタルしかないんだから意味ないのでは? どのCDPがいい音なのか晒してほしい
CDはデジタルなんだからデジアンで聴けばいいだけのコトだろ
晒してほしい?
こうして欲しいのか? CDはデジタルなんだからデジアンで聴けばいいだけのコトだろ CDはデジタルなんだからデジアンで聴けばいいだけのコトだろ CDはデジタルなんだからデジアンで聴けばいいだけのコトだろ CDはデジタルなんだからデジアンで聴けばいいだけのコトだろ CDはデジタルなんだからデジアンで聴けばいいだけのコトだろ
386 :
名無し :04/11/10 01:18:27 ID:vVjVrz00
アナログ好きの人は、 ケンウッドかソニーアイワの安いモデルを、今のうちに買っておくべきという事ですね? 私は前聞いたシャープのPMDのデジアンが少しきつく感じられたので、 今回はこれらのモデルを選んでおいて、改良されたデジアンがPCDに搭載されるのを待ってみます。
387 :
名無し :04/11/10 01:22:06 ID:vVjVrz00
↑sage忘れてすみませんでした
シャープのデジアンが一体どのPCDに搭載されるというのか・・ まあ搭載されれば買いだけどね
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/10 01:47:19 ID:HHvJ7/Ue
あげ
っつか今日発売でしょ?ソニーの。 それを聴いてEJ2000と比較してみれば何らかの答えは出そう。
391 :
うさぎ会長 :04/11/10 02:09:08 ID:tsUkd3Y5
評判がよければER-4Sと共に買います
ER-4Sをドライブできる出力あるんか?
393 :
うさぎ会長 :04/11/10 06:41:52 ID:tsUkd3Y5
無いのかなあ
EJ2000のアンプは公表値は5mWだけど、実際は15mWまで出力してたみたいだから、ひょっとしたらあるかも
>377 DVDPのどこが改良されて良くなったか分かって書いてる? デジアンと全然事情が違う上に、パナのデジアンなんか だと論外なくらい別の話 パナのデジアンが批判されるのはデジアンだから合わないって 人がいるのも一つだけど、同じデジアンとして比較しても質が悪いって 話だからね 改良の余地があるって意味では同じかもしれないけど PCDPの価格と、手を抜いてると思われる箇所のコストを考えれば 正直言って期待できないんだよねorz SONYもおそらく・・・ もっと高価格なPCDPが出せるのなら期待できるんだけどさ
CDの音(イメージ) ぴー ぴ ぴ ぴー ぴー ぴぴ ぴーー それを繋ぎ合わせると、音になる!?
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/10 10:19:06 ID:gBFBrMu4
ソニーはみためどんなに質感とかあげても、マレーシア製が多いからなぁ ちょっと萎える
>>392 MDウォークマンのMZ-E720は、ER-4Sをかなりいい感じに鳴らす。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/10 10:35:22 ID:/6jsJQ0D
ソニーのサイトでも新発売という表記になったけど 誰か店頭で目にした人はいる?
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/10 14:26:54 ID:he4ufdXn
SONYの新製品レビューマダー?
各社のデジタルアンプはいかに高速且つ高精度に信号を処理するかが音質に左右される。 その後のD/A変換も重要だけど。数年後には今の数百万のデジタルアンプに搭載している クラスのICチップがPCPDにも載るんでしょうね。なんかPCみたいだな。
ソニーやパナが積んでいるやつはスイッチング周波数どのくらいなの?
50Khz
>>395 大枠の話をしてるのになんでそんなにディティールの話をしたがるんだろう。
僕は勉強してるんだ、詳しいんだと言いたいの?
>>397 日本製が欲しいのならD-NE10(JE)(JE記号がついてるモデル)でも買えば?間違いなく日本製だから。
音質はもう限界だろ。これ以上は人間が進化する以外無いよ。
>404 いや、大枠で間違ってるからw 分からないなら変な例えで解説しなきゃいいじゃん どうでもいいことだし
>>409 技術の解説なんて誰もしてない。お前が勝手にやりたがってるだけ。
新しい技術導入初期は古い技術を上回れない事があるって事。
お前自分でも書いてるじゃん。
『改良の余地があるって意味では同じかもしれない』って。
大枠って言うのはそういうこと。
ne20かうぞおお
レポよろ〜
レポできるほどの耳はお持ちではないですが、、 EJ2000の方がよかったっていう結果にはなりませんよねええ
Hi-MD機は音かなりいいんだよね ただHDデジアンを新型に乗せないところをみると最高音質は Hi-MDでって考えてるみたいね PCDはもう古いって事か
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 00:22:14 ID:RJxnaOlk
発売日が10日、18日、中旬と色々あるんだけど、今日店頭で見かけたという人はいますか? フル装備で試聴比較してきたい。
訂正 新型 →新型のPCD
>410 > 新しい技術導入初期は古い技術を上回れない事があるって事。 そこが大嘘だと指摘されてるのに繰り返しですかorz デジアン=新しい と思ってるトカ?
>>417 あのね、製品レベルでの話をしているの
ポータブル機への導入は最近でしょ?
デジアンが昔からあっても、どう実装するかが問題になるわけでしょ?
基礎技術が古くからあっても実装する技術はまた別でしょ?
>418 一方では技術に詳しくはないと言い、もう一方では 技術談義ですか・・・ 貴方の言う「基礎技術」と「実装する技術」って具体的に 何のことを指しているのですか? 例えとか不明瞭な言葉で「何となく分かるでしょ」みたいな 話されてもねぇw
>>419 技術に詳しくないとは一言も言ってないし。
なんとなく分かるでしょw
なんとなくクリスタル
言い争ってるけど、EJ-2000とCT810持ってる俺からすりゃ、 もう既にPCDPではデジアンはアナログ超えてるよ。 新しい技術導入とか実装とかっつたって差が広がっていくだけ。 今までの流れからしてアナログアンプで良くなるコトなんてあり得ない。
アホほど自分が正しいと思って断定したがるな
現行機ではアナログアンプ<<<<デジタルアンプだよ。 デジタルアンプの音を嫌う奴は、数十万円のアナログアンプで音を 聞いたことがないんじゃないの?高価なアナログアンプほどPCDPの デジタルアンプの音に近づいていくよ。
>>424 元オーディオショップ店員だがさすがにそれはないと思う。
>>423 ということはアレか?まだアナログ優位だと感じてる?
てかオマエは両方持ってんの?
両方持ってる奴はマジでどう感じてるんだ?
>420 池 沼 か … 何の根拠も具体性もない発言は恥ずかしいからやめなw
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 09:55:25 ID:i2IdZao9
>426 上ではEj<Pの人がいるけど、俺はEj>P。 音質に関して言えば、まだどっちが優れているかなんて 議論できるレベルじゃないと思う。 長年のノウハウがあるはずのアナログと 短期で同じ土俵に立ったデジタルは凄いと思うし、 先が楽しみではあるけれど。 ただ、敗MDの音はかなり凄いので、 パナにはもっと改善の余地があると思う。
>>426 別に君宛てのレスってわけじゃなかったんだけどね
パナもソニーも持ってるよ
音質でいえばパナのデジアン<ソニーのアナアンと感じる
でも今はEJ2000使ってるけど別にデジでもアナでも音がよければどっちでもいいというのが本音
だからNE20には期待してる
新NEシリーズも音とび大発生祭りにならない事を 切に願う NE920のブルーに一目ぼれしちゃったよ
地味なワインレッドっぽいのじゃなくて原色真っ赤の奴がよかった
そもそもCT800からCT810になったとき、そんなに変わったという気がしなかった。
デジアンだからアナログだからじゃなくてじっさい聴いてみて判断したい。
早くNE20試聴したいぞ。。
>>432 ソニーは上位機種は落ち着いた色味のものしか出さないね。
下位機種はもっとポップな色になるだろうし。
原色赤なんて何かの限定コラボものとかじゃなきゃありえないんではなかろうか。
面白そうだけど。
気に入らなければ、分解して、表示窓やボタンの所にシールを貼って、 塗装を塗り替えればいい。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 12:26:25 ID:sXkvnPQw
質問させてください。お願いします。 ポータブルCDプレーヤーで、MP3対応と書かれているものは、 CDRを、音楽CDにしなくても、MP3のデータCD(パソコンで再生できる形式) を再生できるのでしょうか?
436 :
Q機ユーザ :04/11/11 12:27:15 ID:pcAqNvAQ
PCDPジャンル浦島太郎です。 先日一時帰省した時甥っ子(小3)が長年使ってた俺のPCDP(パナS130?)欲しがったんで譲りました。 さしあたりPDVDPで代用させてるけど液晶付でサスガに重い(1kg弱) 後継機探してます。特定のコダワリありません。FM聴ければ尚良いかなぁ。 お薦めお願いします。
>>435 その通り。
音楽CDにしちゃったらMP3対応の意味がない。
438 :
435 :04/11/11 12:53:09 ID:sXkvnPQw
レスありがとうございます。 だとすると相当な容量が入る気が…。 音質的なものはどうなのでしょうか?
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 13:33:10 ID:U4+36djb
>>437 いままで知らなかった、すげーなMP3対応CDウォークマンは
そうなるとソニーのsonic stageなんてはっきり言って要らないよね
すごいって 底辺の規格だよ・・
>>427 具体性が無いと言われても、俺が書いてるのは工業製品では一般的な事だからねぇ。
未成熟な物が成熟した物に勝てない事は往々にしてあるよ。
その一般論を持ってデジアン搭載機はまだ未成熟じゃないかと、
成熟が進めば誰も四の五の言わなくなるだろと言っている。
お前はすぐに詳細や技術的な裏付けを求めるけど、そういう話をする気は毛頭無いから。
お前のレスは、『フィッシャーの音がいい』と製品の印象を語ってる奴に
『どうしてフィッシャーの音がいいか知ってる?知らないなら黙ってろよ』
と詰め寄っているのと同じこと。
そろそろ話の次元の違いに気付いてくれないか?
ついでに書いておく。 >DVDPのどこが改良されて良くなったか分かって書いてる? このような相手を試すような言動は相手にされないことが多々あるから注意した方がいいよ。 ガチでレスが欲しいなら自分の考えをまず書くこと。 オブラートに包まずちゃんとね。 お前のやっていることは、半角版に 『無修正動画好きだろ?うp汁』ってスレ立ててるニート20歳とあんまり変わらない。 ○_○ ( -(ェ)-) 俺はそろそろ山に帰るクマ _| ⊃/(___ / └-(____/
sonyの新型インプレまだ〜ぁ? ソニービルでも行ったらあるかな? 明日銀座に出てライオンでビールでも飲みつつのぞいてみるかな。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 20:16:20 ID:GRVHydZn
ライン出力にはPCDPによって違いとかが出るのでしょうか? ライン出力は内蔵アンプを通してないんですよね。 ということは、私の考えでは1万以下とかのポータブルでは違 いとかは出ないと思うのですが、どうなんでしょうか? 回路に使っている石とかで違いはあるでしょうが・・・そこら 製品詳細に全く書いていないので分かりません。 詳しく知っている方が居りましたら解説を教えてください。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 20:31:40 ID:1QpWNrS+
CT820 or 720 を使ってる方にお尋きしたいんですが、 付属充電池の持続時間って、実際のところ、どんなもんですかね?。 ◆CD-DAのみ使用、 ◆S-XBSおよび3D-1で音量は大きめ、 ◆頻繁なスキップ選曲、 という使用条件で、どのくらいバッテリーが持つのか心配なもんで、、、。 やはり、ちょっと高価だけど、電池容量の大きいCT820にしたほうがいいのかな。
デジアンだろうがアナログだろうがPCDPはもう成熟しきったよ。 少なくとも音質に限って言えばね。
>>444 SONYプラザで買うよりも、有楽町ソフマップでパーフェクトワランティ込みで買ったほうがいいよ。
地元な俺はそうしてる。
ヘッドホン出力端子(ミニジャック) ステレオM3 16Ω アナログライン出力端子(ミニジャック) ステレオM3(兼用) 光デジタル出力端子(ミニジャック) ステレオM3(兼用) SL-CT820の仕様なんだけど、兼用っていうのはアナログライン出力と光デジタル 出力兼用ということだよね?デジタルアンプ出力とは分離されてると考えていいの?
名古屋のビックカメラまだ売ってなかった。カタログはもらってきた。 マグネシウムと漢字対応じゃなかったらNE820でもいいってことになるのですね
451 :
Q機ユーザ :04/11/11 21:43:06 ID:vUiy/Kwh
>>441 レスthx。さっそくお薦め三製品ウェブ閲覧しました。明日仕事帰り試聴用CD持って
家電品売り場寄り道してみようと思います。先代使用期間長かったんで
現行機の実力がどれほどスゴイのかチョっとワクワクします。
>443 そういう勘違いで収めよう、と… 良いやり口だよねw 面倒な部分を飛ばしてROMしてる人には「何だか分からないけど未成熟 なんだろうな」という印象だけを残すのには効果的な論述展開だ 典型的杉 >>DVDPのどこが改良されて良くなったか分かって書いてる? >このような相手を試すような言動は相手にされないことが多々あるから注意した方>がいいよ。 試すんじゃなくて、「DVDPを出すことで何か主張したいことがあるんだろう?」 と言ってるんだが 具体的にDVDPとか持ち出したんだから、「こういう例えでした」って説明してみなって 技術解説的に間違ってても「こういう状況がDVDPの時と似てるよね」みたいな 話がしたかったんだろ? それはそれで面白いだろうから、最後までやってみてくれや
>>450 やっぱり15とか18くらいから店頭に出だすんですかね。
ところでカタログでラインアウト独立か否かは判別できますか?
>>453 今までのパターンだと、
ヨドやビックは金曜日に新製品を売り出すことが多かった。
早ければ明日には店頭に並ぶのでは?明日見てくる。
>453 少なくともNE20は独立してないね。カタログの写真見た限り。 右面には何もないし、左面はヘドホン/リモコン端子があるだけ。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 22:24:38 ID:cW+yF/j5
>>446 関東の人間なら、
CT720+400円の秋月ニッ水充電池(容量1400)×2本を買えば?
CT820とCT720の価格差は2〜3000円あるからな。
>>454 確かにそんなパターンが多かったような
自分も明日myガム型電池持って見てきます。
>>455 うわあ・・・、まじですか?PHPA派には厳しいですね。
一緒にリモコン使えなくなるのが鬱・・・
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/11 22:33:48 ID:E3wC95Ri
新宿ヨドバシ、ビッグカメラでは20日に入荷予定らしいです。
>>458 なるほど。。。電話して色んなとこに聞いてみます。
460 :
446 :04/11/11 23:08:29 ID:YNX365FP
>>出力兼用ということだよね?デジタルアンプ出力とは分離されてると考えていいの? デジタルアンプ出力とは何ぞや?
>>460 秋月電子行けば安く買える、って意味かと。
あそこは通販もやってるけどね。
秋月で売ってるGPのガム型電池まじ使えねー 710で充電したら何故か2時間くらいで充電終わる(付属のもっと容量の少ないパナ純正は3〜4時間) 充電直後に残量表示が1になったり、いきなり満タンになったりで、電圧が超不安定 安かろう悪かろうだ。付属の方が長持ちするよ
なぁんか間違ってるよなぁ。
>>464 基本的に付属の充電池より容量の大きなものは充電すべきではない。
そういうこと言っているから初心者なんだよ。 完全互換じゃないの当たり前でしょう。 専用電池の放電圧特性データー取っているから残量表示が出来る。 容量や放電特性が微妙に違い、かつ、ばらつきのある 汎用電池で同じように満充電できると思うのは初心者の奢り。 1万程度のPCDPの充電機能にそんなに多く求めてはいけない。 詳しい回路はわからないけど、チャージ時間が数時間ぐらいなら たぶんタイマー式定電流方式の急速充電じゃないかな? 1時間型の超急速充電の−ΔやゼロΔや温度監視なんかしていないんじゃないかな。 一応2回チャージしてみて電池温度が上がり続けるようなら止めておけばいいと思う。 1回チャージでも電池容量表示はうまくできないかも知れないが デフォルトと同じ運用は可能だと思う。 満充電しないのだからメモリ効果は出るだろうけど、その容量で運用するのだから問題はない。 むしろ熱消耗が少ないのでかえって長持ちすると思うよ。 付属が長持ちって言うのはちょっと理解に苦しむ。 たぶんその電池はまだ死んでいないよ。 カツを入れれば活性化すると思う。 まあばらつきがあるから何ともいえないけど安いんだろう。 どんどん買えば良いんだよ、GPは。 どうせ1年もてば十分でしょう。
>>466 パナが買い替えを促している物(810の付属)と同容量の奴だよ
>>467 「そうゆうこと言っているから初心者なんだよ」って?
充電のプロ?を目指した覚えはないんだけど・・・
GPの電池の話題が出てたから意見したの。そんなにPCDスレでマジになられてもなー
そんなに熱かったか(w 俺のカキコへんか? 電池のプロを目指す、電源のプロを目指すっていうのは 電化製品一般に有用だよ。 あんたもプロを目指せ。
>>468 同意だけど、
>>467 はなんだかんだと教えてくれてる良い人だから
(本当かどうか俺は知らんけど)、そうそうムカッ腹立てなさるな。
横浜淀AV館には訴人の新作なし。残念。
まぁ おまえはおれじゃない おれはおまえじゃない ってことで丸く収めろよ
472 :
468 :04/11/12 16:24:23 ID:/d2qsBYK
そうだね、頭に血が上ってたよ ごめんなさい
それよりNE20本体だけでは機能しないんだな。 本体に再生ボタンとか見当たらないぞ
>>473 底辺にあるんじゃないか?
だとしたらもうそれだけで糞決定。
俺的には。
俺もリモコン使わない派だから楽しみにしてたけど、もしそうなら買わない
FISHER の ポータブルCD Z-ACDP2(S) 買った。 近所のホームセンター・コーナンで11/11〜11/15特売で 2,980円(税込み)だった。 付属のイヤホンはちゃちいので、手持ちのイヤホンで聞いているが 廉価版としては上々。 図書館の貸し出し用CDの試聴に使います。
>>473 実機みたん?確かに操作ユニット省く位の勢いでないとあの薄さは無理っぽい気がするけど・・・
>>474 それだけで糞って・・・お前正気か?D-NE10持ってたが(例の一件で返品済)液晶がついてるD-NE900系ならともかく・・・
あんな糞ミニボタン操作すんの?お前ら?
本体の操作性が重要ならNE20なんて買わずにNE920選ぶと思うんだけど。
本体のボタン?あんなの飾りです。 偉い人にはそれがわからんのですよ。
音質重視派や外部HPAユーザには重要なことなんですよ。
圧縮音楽ファイル管理・再生ソフトウェア「SonicStageアップグレードプ ログラム(Ver.2.3)」を 無償ダウンロードにてご提供させていただきます。 新しい機能として、パソコン上の音楽ファイルを、何度でも転送できる上、音楽CDの作成が可能になります。 その他、編集機能もさらに充実し、SonicStageがさらに便利にパワーアップしました。 【サポート対象機種】 Hi-MD/Net MD/ネットワーク/CDウォークマン/システムステレオ/メモリースティック リーダー・ライター に付属の下記ソフトウェア "OpenMG Jukebox Ver.2.2"、"SonicStage1.5/2.0/2.1"、"SonicStage Simple Burner Ver.1.0/1.1" ※バージョンが"OpenMG Jukebox Ver. 2.1"以下の場合、アップグレードプログラムをご利用になる前に、 "OpenMG Jukebox Ver.2.2"へのアップデートが必要になります。 【"SonicStage Ver.2.3"の主な特長(Ver.2.1からの追加機能)】 アップグレードを行っていただくことにより、向上する嬉しい機能です。 1.音楽CDから録音した曲、コンピュータ上の音楽ファイルを取り込んだ曲、 Hi-MD機器または録音に対応した一部のメモリースティック対応機器で録音し、 SonicStageに取り込んだ曲の転送できる回数に、制限がなくなりました。 *ただし、インターネットの音楽配信サービス(EMDサービス)から購入し SonicStageに取り込んだ曲は、権利者の意志により転送できる回数が設定される場合があります。 2.音楽CD作成機能が追加になりました。※1 ※2 3.音楽配信サービス(EMD)から購入した曲の曲情報を編集できるようになりました。 4.マイライブラリにある曲のトラック番号を編集できるようになりました。 ※1.パーソナルオーディオ製品をお持ちの方が、パーソナルオーディオ・ カスタマーサポートのホームページからダウンロードする場合に限ります。 ※2.CD-R/RWドライブが必要です。
SONYの新製品買った人はいないの?
ヨドはまだっぽい
公式がフラッシュバリバリっていうのがおかしいよな
テキストにしろよ・・・ 256MBな貧乏人はクルナ!って事かい?
>>486 そういう人に甘い環境のウェブを作ってると、いつまでもPCの世代交代が進みませんから。
>>473 思いっきり裏に操作ボタンがあるような気が・・・。
フラッシュは我慢するけど勝手にウインドサイズ変えんなや
っていうか
>>484 をみれば全部見れたのね・・・。
NE10より質感が良くなってそうなのにラインアウト独立じゃないなんて残念過ぎ。
EJ2000にもう少しがんばってもらうか。
底面に操作ボタンを配置するなんて、いくらポータブルとはいえ 工業デザイナーの敗北を示すもの以外の何物でもない。 いやチョニーの敗けっぷりというべきか。 あとリモコンの色な。なんで本体がブルーなのに銀色なんだよ?
>>492 また・・・おかしなことをw
裏側に操作ボタンを配しているのは何もソニーだけではないと思うぞ。
そもそもお前プロダクトデザイン(ID)について学んだことがあるのか?
リモコンの同色ほしいんならD-NE820でも買えば?いっぱい色がそろっとるし。
>>492 ,493
裏側に操作ボタンを配しているのはポータブルCDでは今のところソニーだけだね。
本体操作したい人はNE920買え、ということなんでしょう。
そういう割り切りは理解できなくもない。自分はそういう考え方嫌いだけどね。
関西版の産経新聞の折り込み広告見たか? 多分、上新電機のチラシが入っていたと思うが NE920が掲載されているぞ! 価格は18800円 以前、ヨドバシでは「入荷は11月中頃になりますね」って言われたばかりなので カナーリビクーリしたよ。 店頭で現物確認したいけど 風邪を引いてしまって動けない だ、誰かレポートをた、頼む ゲ、ゲフッ=□●バタッ
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/13 11:50:21 ID:IhijAZTk
>>495 漏れも見たぞ
しかし、俺も今日は都合が悪くて、ジョーシンに行けない。
・・・ネット通販だと20日からの予定なんだが
実際はどうなんだ。
情報求む
>>494 >>492 ソニー以外にもあるぞー。
本体にディスプレイが無いモデルなら、表にあっても裏にあっても良いんじゃない?
机の上に置いて使うとなると激しく不便だけど、ポータブル本来の使い方をするぶんには
裏にあっても無問題だと思う。
デザイン優先で操作性二の次っていう印象は否めないけどね。
>>498 ああ、ケンウッドのDPC-X537/X770/X660/X547ね。忘れてた。
秋月は当り外れが大きいからな。 GP製を公式にしているiRiver製のPCD以外は使うべきではない。 SONY製にはSANYO、Panasonic製には松下電池が相性がいい。
502 :
名無しさん :04/11/13 18:10:58 ID:jiiz5Eea
自分は地方在住で、 周りにPCDを視聴する店がないんですが、 NE920 820を試聴した方まだいませんか? パナソニックの同価格帯のデジアンとソニーの物は、音質はあまり変わらないんでしょうか。
ていうかポータブルを視聴出きる店ってなかなかないよ
ソニーの新機発売前で沸いてるとこ、すまねぇんだが・・・ 自分、前スレでEJ-2000を修理に出そうか、別のを買い換えようかと質問した者です 結局、修理に出し、それが返ってきただんだが、どうも納得出来ない点が・・・ 症状は・・・最初は中のレンズが途中で止まる時があったんで、指で押すとまた動き出した しかしついに動かなくなり、修理に出すはめに 素人判断だが、レンズを動かす動力みたいのがイカレただけかな?と、安く済むと思ったら 内部の重要パーツが壊れちゃってるんで、全取替えで一万です。とのこと で、返ってきたCDに付属していた不良部品は「ちっこいモーター1個」 修理に出すのは初めてなんだが、こんなもんなんだろうか? 無知にクレームつけて、店の人に迷惑かけるのも悪いし ここで少し話を聞いてみたいと思ったんだが・・・スレ違いですまん
505 :
名無しさん :04/11/13 19:11:28 ID:jiiz5Eea
>503 そうなんですか。 都会の電気屋でも試聴できる所は少ないんですね。 実際に買った方の話を聞くか、思い切って自分で買うしかないんですね。
>>504 ちっこいモーターっていうのは恐らくスレッドモーターだね。
リードスクリューを回転させる(ピックを移動させる)ためのもの。
この部品だけ交換することは、まずないと思うから、
恐らくトラバース(メカ一式)を交換したのだと思う。
技術料+トラバース部品代で\10000はありえる金額かな。
とにかく技術料が高い。こればかりは人件費だから仕方ない。
>>505 店員に声を掛ければ聴かせて貰えると思うよ。
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/13 19:19:25 ID:JQjEhQAu
>>504 もう売ってないんだよねEJ-2000
NE20の出来がよければいいんだけどね
しかし何でHDデジタル積まないかなぁ
少々高くなっても音質に妥協のないもの出してたのに・・・SONY
クオリアはやりすぎだけどね
>>507 今年HDデジタル積んじゃったら、来年のモデルでやる事なくなるから。
>>502 すぐ上に11/20発売とあるのに・・・
>>507 気持ちは分かる。ソニーのデジタルアンプはドンシャリで、
細かい音が出てないからね…。HDならその点良好だった。
EJ2000は秋葉原駅前のサトームセンにまだ売ってる(11月11日現在)。
>>506 おぉ、有難う御座います
なんか納得・・・ってすぐにしちゃう俺もアレだけど
一番欲しかったのはソレなんで、これで気持ち良く通勤できるようになりまさぁ
いやー、ソニーは物は良いけど金がかかるな
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/13 22:12:30 ID:HQdGguQG
>>510 貴重な売れ残りですね
しかし今買ってしまうとNE20の出来が良かった場合のショックが・・・
ポータブルDVDでDVD-AもSACDも何でも記録再生できて5.1ch対応小型ヘッドホンが付いたりして
HDデジタルアンプが載ったら最強だね
完全に妄想だ・・・
>>500 STAMINAがSAITAMAにみえたorz
SAITAMA WALKMAN
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/13 22:51:28 ID:HQdGguQG
いいなサイタマ あの何とかいうハト見て見たいな
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/14 12:18:54 ID:f05sBCkN
とりあえずデジタルアンプによってHPA無しでどれだけ音質向上したかってことがとても気になるね。 EJ2000も概ね好評だったけども、それを大幅に上回れるだろうか・・・。 ER4S/Bを余裕を持って鳴らせるようになっていたらいいなあ。 NE20くらいの薄さで、PHPAなんて使わずにER4程度のイヤホンを鳴らせて(HDデジタルアンプがいいらしい?) 変なサラウンド効果とかいらないからポータコルダやエアヘッドみたいなクロスフィードプロセッサみたいな機能をつけて・・・ こんな感じの記念モデルでないかな?こんなのがでたら3万位でも出すんだが。
ラインアウト独立してるっていうのは、ヘッドフォン出力とラインアウト出力の 端子が別々に付いているということで良いのでしょうか? サイトでNE20を見るとラインアウト端子が無いみたいですが、見落としてるだけかな?
EJ2000の話題出すの 以降禁止
>>520 お前に話題を規制する権限なんぞないわ。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/14 15:01:08 ID:f05sBCkN
>>519 そうです。
ヘッドホンアンプやアクティブスピーカーなどに繋いでリモコンで操作しようとするときなどはそれぞれ単独でないとできないんですよね。
NE20はNE10を元に細部を変更しただけのようなので、サイトで見たとおり、おそらく単独ではないでしょう。
>521 パナの話だけをしてもらいたいのか そにぃの新機種の話だけなのかどちらなんでしょうね〜?
例のデジアンバカじゃないの
しばらく使ってなかったEJ2000を引っ張り出したら、 電池が入れっぱなしになっていて、 電池がすっからかんになってた。 危ない危ない。
D-E01の中古1万は買い
EJ2000っていった奴 馬鹿
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/14 17:41:10 ID:WBwIND+I
EJ2000のどこがよいのかさっぱりわからん。MP3にも対応していない ただのガラクタ。
>>528 なんか噂的には繊細な音を鳴らすらしいYO!でもオレもEJ2000持ってるんだけど
どちらかと言うとEJ1000のほうが好みなんだよね・・・。
ただあんたの言うように今となっては時代錯誤もいいところなのかもしれんね。
今はD-NE20かD-NE920で頭がいっぱいなわけだが・・・。
それはいいとして、D-NE20とD-NE920って回路は同じものなんだろうか?それだけが気になる。
D-NE920の方が一見よさ気だが何か・・・負け組みになりそうなヨカーン。
D-NE20イラネ D-NE920カエ
訂正 D-NE20イラネ D-NE820カエ
D-NE920>D-NE820≒D-NE20
ne20、ne920、ne820って変わらないですよね 外見以外わ。
>>533 機能が異なってくる以上、「外見以外は変わらない」では語弊があるというものだろう。
ne20、ne920、ne820って音質は一緒ですよね
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/14 18:53:22 ID:5fyGny7Y
920の液晶ってバックライト月? それから漢字対応ってIDタグかCD-TEXTかどっちだ?
NE820→デジアン化 NE920→デジアン化 NE20→デジアン化+小型の新型回路 ということらしいが
>>537 そう!そこが気になる。
でも、ほとんど機能が一緒なのに(液晶の搭載・非搭載の差はあるけれども)
いちいち別回路にするのかな?ってことなんだよね。
少なくともNE10/900では同じ音質だったし・・・どうなんだろ?こればっかりは発売してみないとわからんことやけどね。
ちょっと調べてわかったことがあるんだけど、D-NE920ってAtrac3で100時間なのにMP3で55時間ってちょっと…ってカンジだな。
>>538 コーデック云々より、1秒あたりの容量(ビットレート)が影響されていると思われ。
MP348kbpsの音楽は聞けたもんじゃないし。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/14 21:02:40 ID:Yt+GG7NQ
EJ-2000はラインアウトの音がいいんだよ だからわざわざHPAまでつないで聞いてたわけ
>>538 NE10とNE900は同じ基盤(回路)使ってるらしいけど
音飛びはNE10の方が何故か少なかったりと音に違う部分はあるよ
NE10の方がノイズ多いけど、その分音の細かさが強いと思う
あとNE900とNE10の関係が間違ってた
本来はNE800の上位にNE900、別としてNE10が正しかったとかと
だから今回のNE820とNE920の関係と、別物のNE20っていうのは歓迎
MP3が短いのは128kbpsだから、ATRACは48kbpsだしね
それに外付け乾電池込みの数値だしアテにならない
ガム充電池1本だとAtrac3@132kbpsで30時間ってとこかな
>>541 一番上の島で書いてあることなんだけどそれは個体差と思われる。
事情(例の音飛び・ノイズ)でD-NE10/900両方所有してたが分解して中身見たところ液晶回路以外はチップの1つ1つまで一緒だったから間違いない。
バッテリー持続時間の件は了解。そーゆーことネ。
EJ2000は音っていうかデザインが最高。 あの薄さであのクールさは他に無いでしょ。
COOL! COOL! COOL!
EJ-2000の話はもうやめろや。 したいならEJ-2000すれでも作れ葛
昨日あたりから粘着してるの、ひょっとして最近PCDP買ったやつ? ここは住民の入れ替わり早いなあ
シリコンやHDPと比べて価格が安いからね。 その上、非圧縮同士・MP3同士で再生してもCDPの方が音質良好だし。
あー、確かに使い捨てに近いことやられてるポータブルの中でもCDは安いからさらに扱い酷いなあ 泣ける
>>537 わりとコノ新型回路ってのがD-E01とD-E990位の違いを
叩き出してしまうかもしれない・・・と俺は心配している。
>>544 可哀想だからレスしてあげる。
COOLがHOTになっちまったぜ!!!
CDウォークマンを持ってると 音とびしないの?って聞かれますよね
昔のは階段とかで音飛んでたしなぁ
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/15 22:45:25 ID:kZZmCGZb
手持ちの アナログアンプの時代のパナソニックの(蓋がアルミ製の丸型)が逝かれてしまいました。 音質的にはパナ特有の落ち着いて耳にやさしく、 繊細なところが気に入っていたのですが、 最近のはデジアン仕様の音質は以前のアナログと比べてどんな感じなんでしょうか?
やっぱAB級アンプでしょ D級なんて効率いいだけ
最近、枕元で使ってるEJ2000が音飛びするようになった。 レンズクリーニングしてもダメで、ハイブリッド盤なんか悲惨。 NE20がラインアウト独立なら買い換えようかとも思ったが・・・ 修理っていくらくらいするんだろう?
>>553 デジアンだから、アナログだからという色眼鏡を外して
機種間の音色の差を比べた方が良いと思われ
今まで使ってたモデルは何?どのモデルを検討中?
もう少し具体的な質問だと、優しいお兄さんたちが教えてくれるだろう
>ラインアウト独立 ここに拘る理由って何? アンプにでも繋いでるの?
なんでライン独立の話が出る度に一々拒否反応示す奴がいるのだろう 独立してるほうが都合がいい人もいるだろうに
いや、ただ訳を知りたいだけ
独立しているか独立していないかなんて回路を分解して 調べないと分からないと思うんだが。
EJ2000の話題出すな 貧乏人!
まあポータブルだからなあ。 LINE OUT機能そのものがないわけでもないし、 おかげで小型化が実現されてるんだから、 変にこだわる所じゃないとは思うけどな。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/15 23:44:00 ID:iQJ42RcF
EJ2000はイージェ
あんまり適当なこといってるので俺も言わせてもらうと、 ラインアウトが『独立』してるメリットっていうのは、リモコンを通さずにアンプにつないでもリモコンが使える、ってことな この場合の『独立』ってのは回路がどうとかじゃなくて、リモコンを挿した状態でなおアンプにつなげられる、アナログ信号を出力する端子があることね これPHPA使ったことない人だとちょっと分かりづらいかもしれないけど、かなり大事 アンプ持ち歩くタイプの人間だからリモコンなんてものを信号経路に入れたくないし、かといってリモコン使わないと操作するときに取り出すのがかなりめんどくさい これは使うヘッドホンのケーブル長の関係でバッグの奥の方に入れてることが多いからでもあるんだけど、本体だけで操作しやすいものは得てしてデカくてアンプとセットだと元々かさばるものがさらにかさばるから ちなみにポータブルなんかでラインアウト用の出力に別の回路奢ってるはずもないので、どっちにしろ普通のヘッドホン出力用のしょぼいオペアンプは経由してしまう 外部アンプのメリットはこういう増幅部を回避できることというよりは、内臓のろくでもないボリュームを使わずに済むことだと思われる もちろん出力を稼ぐ、というのもあるけどね
希少動物だな・・
こういう希少種は実はヘッドホーンに隷属した結果でしょう。 まず最初にヘッドホーンがあって これをドライブするポータブルプレーヤーが無いと 言うところから出発している様な気がする。 たいがい能率の悪いヘッドホーンを偏愛しているはずだ。
>>555 なるほど。
詳しくはわからんけど糞パワーアンプをバイパス出来るメリットがあるって事でOK?
オペアンプってプリアンプ部の事?よくわからんたい
このご時世、ヘッドホンアンプを持ち歩くなんて化石みたいなことは いい加減に諦めろよ。
CT720ユーザーですが、CT710で指摘されてた イヤホンをリモコン経由させないでHPジャックに直挿しするとノイズがのる件、 改良されてませんでした・・・・・・・・・・やっぱりノイズが発生します。 リモコン経由するとノイズが消えます、なんで?
プ
ぺ
プペ(POUPEE)とはフランス語で「人形」の意
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/16 10:27:52 ID:Za5kUspv
今日ソニーに直接聞いてみた。 本来なら、もう発売しているが生産が遅れて18日に3機種同時発売とのこと。 18日まで待たれよ。 という書き込みをデジ板で見ました。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/16 12:57:06 ID:WT4G8m22
>>574 遂に!だね。
去年みたいに変な祭りが起きないことを切実に祈っておるぞ>ソニー
ラインアウトの独立って音量ボリュームをいじっても信号レベルが変わらず固定されている物でしよう。
>>577 だね。手持ちのSL-CT800は音量やEQなどは反映されない。ヘッドフォン出力からも音は出なくなる。
IMP-550は音量、EQともに反映される。ヘッドフォン出力からも出力される。
ついでにHDDプレーヤーのiAUDIO M3は音量は反映されない。EQ関係をONにしていると、よけいな回路
を通しているのか音量が小さく音が篭もる。OFFにするとまともな音質になる。EQのON、OFFに関係な
くヘッドフォン出力からも音が出ている。
個人的音質評価(アナログライン出力)
SL-CT800>iAudio M3>>>imp-550
そろそろHDCDに対応してくれないかなー ポータブルCDってそれくらいしないと未来が無いと思うんだが
HDCDって浸透度どのくらい? 隠れHDって結構あるみたいだけど。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/17 17:27:03 ID:z+7P+2ux
無印良品の黒のPCDPはどうなった?11月発売らしいが MP3対応で無骨なデザインに興味があるのだが
mDはシャープ製だったよね
>>579 むしろHDCDなんてアナログな事を呑気にやってたら、それこそ未来はない時代じゃん。
だからMP3対応やATRAC CDによる容量拡大だとか、小型軽量・長時間再生みたいに、
Hi-MDやHDDプレーヤーに負けないよう必死に機能面での強化を図ってるんだから。
それでも市場価格2万弱って数字は、実質的にもうPCDPの意義が薄れているって事だけど、
そもそもCDなんてメディアが骨董品なんだから、そこに直接依存してるプレーヤーが衰退するのは仕方ないよ。
だからPCとの連携を図るしかないわけで。
>579 どうせロクなもんは無いしイラネェ 録音の良い洋楽の方が実質的な音良かったりするしw
>581 ないよ
586 :
名無しさん :04/11/17 22:55:43 ID:+gdJ0NUg
早くポータブルDVDオーディオやポータブルSACDが出て、 HDデジタルアンプで再生させれば 音質がよくなってくれるのかな。
いや、だから音質はもう限界だって。良くなりようがない
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 00:20:48 ID:rhCpyIYk
>さっき近くのヤマダで新機種ハケーン! >色が微妙すぎて選びにくい(D-NE920) >手持ちがなかったので明日の昼休みにでも会に行きます。 こんな書き込みを見ました。 明日あたりにはヨドあたりにも全機種そろいますかね?
今日ビックいった。さすがに一日前なら置いてあるだろうってね。 いやぁ時間には厳しいですよ。おいてないですよ。
今日の夜はレビュー祭りきぼん
ラインアウトもないのに良く買う気になるな。 今時PCPDのメリットなんて音質くらいしかないのに・・・。 ヘッドフォン出力で数ワットショボ
>>591 インナーイヤーに数ワットの出力かけたら振動板一発であぼーんでそw
数mWだな。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 12:50:29 ID:j9EUfw/p
Sonyのページ見たら、NE-20の発売日が11/21に延期になってる。 ってことは、店頭に並ぶのは週明けかも。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 12:54:01 ID:j9EUfw/p
激しく誤爆スマソ 楽天のページだった。 本家のほうでは既に新発売になってた。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 14:21:07 ID:4DFL3jUD
新型のリモコンは改悪の予感… ダイヤル操作(゚听)イラネ EJ2000のガム電池のところが接触不良ですぐLow battとなる訳だが… カセットの奴もそうだ。設計糞だな
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 15:48:57 ID:JLdVCS5S
NE−900の方が新製品よりも本体がカッコよくないですか? くるくるダイヤル
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 16:47:57 ID:0WlfQMLb
プリンストンのPMPーACDって音質はどうですか? 作りはしっかりしてて気になったんですけど
外でヘッドフォンアンプ使って聴いてるような人はパナのポータブルDVDの方が良いと 思う。192kHz/24bitのD/Aと一応まともなDAC載せてる。PCDに毛の生えたような 値段で買えるし、外部アンプ挟むような人には許せる範囲の大きさになっている。
DVD-RにMP3入れたいところなんだけどなぁ
バッテリー別売りで激高、とかじゃなかったっけ? 前のモデルの話だったかなあ、、 机置きにはよさげだけど。
>>600 音飛びはするんだろうなぁ。
CDだとバッテリーはどのぐらい持つのだろう?
604 :
Q機ユーザ :04/11/18 19:07:57 ID:JI4D83Yj
お世話になります。
>>436 です。アドバイスを参考にmyCD持って
試聴させてもらいに行きました。前機(パナS130)に耳が慣れすぎてたのか
最新機に対する過度の期待があったのか、買う気満々だった割には
せっかくお薦めしてくれたPCDP今回見送りしました。ただ、現在のPDVDP
(パナDVDL95?)で代用する環境には早急に何とかしたいと思ってます。
別にFM無くてもヨシなら、今は何がお薦めなんでしょうか?
ケータイですけど一生懸命ログ拾ってます。ヨロシクお願いします。
パナのPS3って一応HA内蔵してるよね? 出力はどれくらいあるかわかりますか?
まだ店頭なかった〜 日本テレフォンショッピングが一番安いですよ
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/18 22:56:21 ID:OnUgCw8w
実は8x0系が一番進化しているような気がするんだ。 薄さやデザインの統一感とかさ。 NE20はEJ2000の代わりにはならなさそうなので サブ機としてNE820を買ってみようかな・・・。
MDウォークマン、MZ-E10みたいに空振りになったらどうしよ
>>192 kHz/24bitのD/Aと一応まともなDAC載せてる。
D/AとDACって同じ物じゃないの?
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/19 00:17:51 ID:i9qbQn4O
オプチカル(光出力)がなんでヘッドフォン端子と一緒なのかよくわからん。 オプチカルは石英やファイバーでつなぐデジタル出力のものじゃなかった?
ヘッドホン端子の奥がちゃんと光ってデジタル出力が出るから安心召されよ ケーブルの方は、角型プラグじゃなくて ヘッドホンのプラグと同じ形をしたプラグ付きの物を使う
ej2000未だに置いてるなんて神なお店ありませんか?
秋葉原の駅前の店で見たよ
電気街口真っ正面のサトームセンね。シルバーが18,800円だったか?
EJ2000欲しいけどナァ・・・ 低音の出が弱いって聞いたのが気になる
そんなことで悩んだってもう手にはいらねえyo
>>616 イヤホンで補正すればいいんじゃないの、その程度は。
低音厨なら、デジアン逝けば四誌。
>618 やっぱ、低音厨って高音が聴こえないのかなw
煽ってるつもりなんだろうがその考え方で普通に考えれば低域が聞こえづらいからと考えた方が自然だろうが。 実際は単に好みの問題だろ。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/19 18:24:35 ID:MvAjiiNz
秋葉原のサトームセンでEJ2000が値下げして14980円だった。 D−NE20は2万くらい。 NE20は質感よかったけど、背面ボタン、指紋が着きまくりなのが気になった。 また個人的にツヤがあるのが好みじゃなかったのでEJ2000を購入。
うわーここにきてEJ2000? なんか化石のヨカーンじゃね?
NE20、見たけど本体がテカリすぎかも。 カタログの外形寸法以上に、EJ2000より小さく軽く感じるのは凄いが。 独立ラインアウト欲しい人は、本日同時発売のアイワ XP-ZV10がいいと思う。 漢字表示できないけど。
梅田ヨド、千日前ビックでも売ってた。軽いし小さいけどNE20の独特の表面仕上げはあんまり好みじゃなかった。最初から買うつもりなかったのでそんなにじっくり見ていない。
梅ヨドとビックを同日に行くとは行動力がありますね。 全く関係ないけど、梅田にビックとヤマダあたりができればもっと価格も下がるんだろうなぁ。
>620 半分は煽りw デジアンは好みに入るのか、全然駄目なのか どっちかなって思っただけ エフェクトかける前提ならパナに軍配が上がるけど、 エフェクトなしの低音厨だとしたらオススメはどっちなのかなって SONY新機種群はヨドで確認 NE20より920の方が上位モデル? ガワは920の方が良かった ほとんどのパーツの配置が同じだったので中身の差は 少ないように思ったが、試聴が出来なく確認できず… っていうか、やたらと軽いような 部品点数少な過ぎなのかな?
日曜日に届く予定です
>>626 デジアン化すると極端に部品点数が少なくなるよ。
パナなんかは、1チップであることを宣伝文句にしてるくらいだし。
べつに、1チップかどうかなんて消費者にはどーでもイイことなのに。
>>628 電子ボリュームもデジアンも同じスイッチングアンプだから、だっけ?
まだインプレ無しか。 一番鶏が鳴くのが待ち遠しいよ。 ヘッドアンプ利用者のインプレなんか面白そうだ。 がんがってくだせぇ。 俺はまだ現物さえ見ていないよ。
>>630 スレが荒れるのを恐れて誰も第一号報告をしたがらないという状態かもしれないな・・・
NE20、見てきましたが軽すぎて強度/剛性も心許ない感じがしました。
あれだけ薄いと、CD回転中に本体のボタン操作した時に、たわんで
CDにキズがつきそう。
むしろNE920の方が、ほどよい重さと剛性感があって好印象でした。
自分もヘッドホンアンプ持ち歩き派なので、ラインアウトがヘッドホン
端子と共用は残念。
>>623 さんの書きこみを見て、AIWAのXP-ZV10に心が動いてます。
つかないって
NE20買った。 mp3専用にするならいいんじゃないかな。 つーか、表面テカリ過ぎ、七宝焼じゃねーんだからさ。
>mp3専用にするならいいんじゃないかな。
てかってるのよりツヤ消しのほうが愛着がわく なぜか
テカってるのか・・・残念! とりあえず見てこよう。。
そうそう、陶器みたいだよね。なのに軽いから手に取った時の違和感が大きかった。 NE920の仕上げはそんな奇をてらったものじゃないけど、色がついてるのはフタだけというのが・・・
音はその伝説の名器とやらに肉薄していないのかな? デジアンなんだからノイズは無いと言うことでしょうね。 音にうるさい人のレポが早く聞きたい。
音にうるさい人が買うカテゴリーの商品ではないと思うが。
>>644 このカテゴリーの中で音を語るんじゃん。
PCDだから音が悪くて良いと思っとるのか?
んじゃ俺達は外で音楽を聴くなと言うのかい
NE20の青買いました。 お店でみると、照明のせいか必要以上にテカって見えるけど部屋でみると そんなには気にならないかも けっこう気にいってます。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/20 16:42:25 ID:seoNF53j
音質はどうでつか?
もし、これらのソニーが糞だったら、 パナが売れ続けるんだろうな・・・。
これらのソニー
CT820とNE20両方買って聴き比べる猛者はいないのか?
>>651 いずれCT820は買います。
てか、NE920買いました。
>>648 NE920かったわけだが・・・
D-465→D-E01→D-EJ1000→D-EJ2000→D-NE1→D-NE900→D-NE920
ってなかんじで渡り歩いてきたんだけど、オレが思うにD-NE920が一番音良いような感じは気のせい?
なんかD-EJ2000とかよく良いって言われてるけど何か霧がかったような音なのに対してD-NE920は透きわたった青空みたいな感じでイイ!
ノイズは無いといってもいいと思う。
ただ・・・なんかリモコンからのレスポンスが良くない。
それ全部並べて比べるとどんな感じですか?
NE20、MP3の再生はかなりいいんじゃないかな、イコライザとか低音強調使ってもそれほど不自然じゃなかった。 CDDAはソースによってノーマル状態なのに低音が振れてちょっと聞けない位で、他は普通。
>>654 並べる気にはならんけど一番の不良はNE900だな〜って思うな。
>>655 どんなソース?オレは全く問題ないよ。ただ、BASSを3にしたら鼓膜吹っ飛ぶかと思った。(MDR-EXQ1だからか・・・?)
SONY好きすら否定するBASSは相変わらず っちゅうことかな?
NE20とNE920を両方(ry
>>658 でも今回のだったら両方買ってもいい希ガス
>>656 クラシックでパイプオルガンの曲なんかだと残響音が不安定に聞こえるよ。
それと"JUDAS PRIEST"みたいな系統の曲も、主に低音がこもって抜けてない感じ。
聞き苦しくてBASS3なんかにはできない、オレのHPがSENNHEISERのHD25ってのもあるかもしれないが。
MP3はいいのにねぇ、といってもそっちは比較対象がパソコンやiPodだけど。
音にうるさい人ですが、NE820買って来ました。
今度のソニーは良さそうじゃん。 これでimp-350を引退させられる・・・。 (ただし大画面検索、WMA再生など 350にあって、ソニーにはないモノがあるが)
>>662 えっと、大画面検索ならNE920の本体にほぼ同等の機能が・・・。
当方はiMP550はまだ引退させないつもりです。なにしろ、ガム型電池の放電機能&アンプの出力は魅力的。
…現在修理で韓国ですが。
664 :
661 :04/11/21 00:15:30 ID:X8rOfhfG
漢字リモコンは要らないのでN820にしました。 音は噂どおり良いですね。ガム型1本なので心配でしたが。 クッキリとして質感のある音が出るのはこの軽さで正直驚きです。 ただ昔の4.5V機(単3x2)と比べると最大出力が低いです。 愛用の密閉型ヘッドホンでは音量最大で聞いてちょうどいい感じ。 いまSoniStageをバージョンアップしてます。
>クッキリとして質感のある音 >透きわたった青空みたいな感じ どうもパナデジアンと同じ様な感想ですね。 >音質は大して期待してなかったが、久々にCDの音を聞いて感動した。 >初めてCDの音を聞いたときのような感じ。 >主に低音がこもって抜けてない感じ。 >低音が振れてちょっと聞けない位 まあそこそこって言う感じのインプレのようですね。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 02:11:35 ID:AjRM4Bit
新製品で盛り上がっているところすいません。 EJ2000でヘッドホン端子につなぐよりLineoutに直接繋いだ方が音が良い気がするんですが糞耳でしょうか? 音量調節は出来ないですけれど迫力が出るような… HD25使ってて、HR/HMを良く聞きます。
↑正常です。
てか、PCDPのインプレ報告するとき、どのヘッドフォンをつかってのことなのか 明記してほしいって思うの俺だけ? 付属のなんてみんなつことらんだろ。
>>668 SONYのMDR-E931は十分使えるじゃん。
>Leo7ZbEg >Leo7ZbEg >Leo7ZbEg >Leo7ZbEg >Leo7ZbEg >Leo7ZbEg >Leo7ZbEg
idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq idM9u5fq
何だ?それはこうして欲しいという事か? >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z >7L4LCf0z
仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。 仕切ってるんじゃねーよ、氏ね。
おすすめPCDのスレなんだから、mp3対応でもいいだろ。 骨董品以外はmp3搭載がふつうだし。
必死すぎwww
骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は 骨董品以外は
>>679 マジお前がしねよ。
荒らしのくせに仕切ってんじゃねーよヴォケ
04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51 04/11/21 12:13:51
ついにこいつ壊れたよ
圧縮オーディオなんて糞と思ってたが、Atrac3plusの256なら結構いける。 1泊の出張ならCDRW1枚にたくさん突っ込めるし。。 これから圧縮対応がデフォルトになっていくんじゃないかな。 HDDだとCD買った帰りに聞けないんだよね。
俺はAtrac3plusの64使ってるが、それでもあんまり気にならない。 耳悪いか。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 12:39:05 ID:ipsCMqgi
idM9u5fq は 04/11/21 04:23:17 から回線つなぎっぱなしか? 引きこもり系ですか?
届いた。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 13:30:01 ID:k7qI1chu
で結局今現在のおすすめはどーなるんでしょうか?
>>688 私的にはNE920です。
でも、出力が低いですね・・・。
920ダサ過ぎ
ER4Bでソニーの新機種を試聴してきた。 見た目は前にも出てるとおりNE20は指紋がつきやすそうで少し萎え。 デザインはいいので、アルミダイキャストみたいな素材を使って欲しかった。 NE920の方が質感高い。色はシルバーがデザインに統一感があってなかなか良い。 NE820はプラっぽイ感じだけど、ポップな感じでいいかも。かなり薄くて軽かった。 NE20とNE920を聴いたけど大体同じに感じたのでNE920で主に試聴。 まずはそのまま刺して音量が取れるかだが、やはり最大音量にしても少々物足りない。 いつも聴く分には問題のない音量は取れるけど、少しの間でも爆音でという時には不満に感じるだろう。 音量的には最大音量でEJ2000と同じくらいだと思う。 ただEJ2000は最大音量にすると明らかに高音が雑な感じになり、低音も割れたりするけど NE920は最大音量にしても破綻があまりない。だからこそもう少し音量を取れるようにして欲しかった・・・。。 デジタルアンプは音質の傾向がスッキリ・ハッキリというイメージを持っていたけど 中高域にかけてEJ2000より艶を感じた。EJ2000の方が低音高音の強調感がある気がする。
次はラインアウトからポータコルダ2を繋いでみた。(端子は兼用だけど、切り替えができるみたい) これに関してはEJ2000とあまり差は感じなかった。なかなか良好。 結論として、好き嫌いはあると思うが個人的にはデジタルアンプになって音質は良くなったと思う。 PHPA使わない人はEJ2000に拘るよりも新機種にいってしまっていいかもしれない。 PHPA使いにとってはNE20は使いにくすぎるし、NE920もリモコンが使えないのでEJ2000は依然として魅力的。 NE920は液晶の表示がNE900より断然見やすくなったので、机において小さい据え置き機として使いやすそう。 (NE20とNE820は底に操作ボタンがあるためこういう用途にはあまり向かないかも) もうひとつ、アイワのXP-ZV10もみてきた。(これについては試聴できず) これもデジタルアンプ搭載しているということで、店員にソニーとの違いについて聞いてみると、ほとんど同じとの事。 質感がNE20より高い感じがするし、デザインもシンプルでいい。(ATRAC3plusってデカデカあるのには萎えだけど・・・) ラインアウトとヘッドホンアウトが独立しているのでPHPA派にはとても魅力的。 普通に使う人にも結構良いんじゃないかと思う。 自分はPHPA使うからEJ2000の方がまだ魅力的で購入には至らなかった。 20分かそこらの試聴で、購入してじっくり聴きこむ人とは意見が異なる可能性もあるので このレビューは参考程度にしといてね。購入組のレビューもお願いします。
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 15:13:02 ID:73mb2Hdh
乙。これで端子独立でデザイン質感完璧だったら祭だったね。 SONYデジアンはよさげなのでこれからの機種に期待。
さて、NE-20(RED)一時間EJ2000と聞き比べましたよ NE20・・・音量小さすぎだ。音数少なめの曲だと外だと20以上必須。 これまじ萎えます。 EJ2000の方が、最初迫力があったように聞こえた やはり、音量のせいかなと思ったけど いやぁ、でもなんかEJ2000の音は迫力あるように聞こえる。 >中高域にかけてEJ2000より艶を感じた。EJ2000の方が低音高音の強調感がある気がする。 この通りかもしれない。 コントローラーは進化してましたね。言語変えられたり ラインアウト独立、表示変換、ATRAC曲間なし等、変えれてびっくりデス クリップは取り外しじゃなくて反転で左右変えれるようになってた。 ただ、レスポンスが遅い。 長所は・・長所・・ 。・゚・(ノA`)・゚・ 短所は・・音小さすぎ。。 コントローラのレスポンス遅すぎ。CD取り出しにくい。
CDDAです。外見は艶があって好みだ。 それだけに音の小ささは残念です。
>>694 音量20というのは、EJ2000だと普段どれくらいの目盛になるんですか?
俺はいつも目盛3,4あたりなんだけど、NE-20だと十分?
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 16:44:53 ID:XFCtfz5E
パナとソニンのどっち買おうか迷ってるんで、 誰かパナのデジアンのやつと比較して下さい。 お願いします。 音質、音量はどうなの?
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 16:49:13 ID:e0uPO04B
>>694 音量そんなに小さいんだ。ER4Bくらいだとあまり差がでないのかも。ちなみにヘッドホンはなにをお使いで?
音質は傾向の違いって感じだね。好みは別れそう。
コントローラーのラインアウト独立って言うのはどういうこと?2つ端子がついてるということかな?
試聴のみだったからリモコンは見れなかった。
>>694 まあ好みだな。
おれは,そんな馬鹿デカイ音で聞かないのでノイズが無くて基本的にしっかりした音の出る
先進のD-NE920を選ぶがね。
軽さとか機能をあまり気にせず、音質だけこだわっているのですが、 今一番音質がいいとされてる機種はなんでしょう? 自分としてはNE820が気になってます。 ちなみによく聞くジャンルから考えて、低音域よりも中〜高音域が出るほうがいいです。
10年位前のパナのSL-S400と 4年位前のソニーのD-E888を使用していますが D-E888はSL-S400と比べて明らかに音が悪いです。 最新のD-NEx20は10年位前のパナのポータブルCDプレーヤーと 比べて音は良くなっているのでしょうか?
>>700 NE20とNE920なら聞いたことあるんだけどね・・・D-NE820はマダ聞いたこと無いけど
恐らくD-NE820が一番音が良かったって結果は基本的に有り得ないからw
ちなみに、D-NE20と920は殆どというか全く音に差はなし。もしあったとしても個体差であるだけ。
それよりお前さんがどれだけ上等な耳持ってるかにかかってるな。
いけないw音が小さすぎと強調してしまった。。CDがもともと音小さいのが多いんでね。。
POPSなど曲で最大にするとうるさいのも確か。ただEJ2000より音が小さいのも確かです。
>>696 EJだと15くらいでもいけるくらいだよ。
>>698 いつも使ってるE931の布の方。付属ではないよ
出力モードの設定があって、ラインアウトとして、使用するときは「ラインアウト」って設定する。
「音量調節と音質設定機能は働きません」しか書いてないや。
ジョーシンへNE920買いに行ったけど 店頭在庫なしだった( ´Д⊂ヽ 今度のNEシリーズは概ね好評(らしい)なだけに残念 でもNE900をスルーして正解だったな。
>>701 10年前のパナは知らないけど、
D-E888よりは間違いなく音が良いよ。
>>703 サンクス。EJ2000で15くらいか。
逆に小音量で聴く俺にとっては、音量の刻みが細かくなったわけだし、良いかも。
ああだめだ。。やっぱEJ2000の方がクリア+迫力に聞こえる。 NE-20はオブラートに包んだ感じだ。。好みの差なのか。。 とうとう耳がおかしくry
NE920買ってきた。 デザインはまあまあいいと思う。 音はこれからチェック。
ってかなんでお前らそんなにEJ2000に執着できるんだ・・・? そろそろ卒業しろよ・・・ 今までずっと触れないようにしてきたんだが気になったので・・・ D-NE920の液晶のフォントってこんなもん?なんか別に不具合じゃないけどカタログと思いっきり違う気が・・・
>>709 俺はもうとっくにEJ2000からパナのデジアン機にシフトしてるよ。
今度はSonyデジアン機をまた買おうと思ってるだけ。
割と良さげだなぁ。
2chでは前回のが驚くほど売れなかったからな・・・・ EJ2000は前回比で良好だったから購入者は結構見たんだけど
俺はmp3対応してないのは、問題外だな
NE-20は低音をきちんと再生できるヘッドフォンを使った時に問題が生じるくらいで、 付属のヘッドフォンで普通に聞く分には無問題、って感じなのかな。
>>712 オレもそう思うけどココでは禁句だって。
というか圧縮された音楽を聴くのにヘッドフォンMDR-EXQ1っていうオレは基地外決定ですか?
ココ48時間はD-NE920の音質にどっぷり満足しているわけだが。
(基本的に爆音嫌いなので出力どうこうはどうでもいい。純粋に音がいいなら。)
>>713 >低音をきちんと再生できるヘッドフォンを使った時に問題が生じるくらいで、
いや、問題ありませんが。ただ高Ωなヘッドホンで出力が足りない感じが・・・。
まぁ、普段iMP550を使ってるせいもあるだろうが。
こもっている、ってインプレがあるけどそれはどうなんだろ。 ヘッドフォンの特性というか相性なのかなぁ。
717 :
714 :04/11/21 20:03:13 ID:5GwiwZZV
こもってるとは思わんけど。 というか、少なくともオレのヘッドフォンにはこもって聞こえない。 一応構成は D-NE920+MDR-EXQ1
718 :
632 :04/11/21 20:10:21 ID:C2DTNVIm
今日、NE920(青)を購入しました。 で、なにやら不審な現象が起こるんですが私だけでしょうか? ソニーの製品って、CD(CDDAの生CDです)の交換をした際に、 一旦ディスク情報のサーチをすると思うんですが、端子設定を ”ラインアウト”にして、リモコン非接続の時にCD交換すると、 ずっとサーチしっぱなしになってCDとして認識されない場合が あります。 これは大丈夫なCDは問題ないんですが、ダメなCDは100% ダメみたいです。 で、なぜか端子にリモコンを接続すると正常に認識されます。 なんなんでしょう??ヘッドホンアンプ使用時にすごく不便です。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 21:14:30 ID:VQug2dQi
今回のNEシリーズは音量が少ないと聞いたが、通勤時の騒音にかき消されないだろうなw
君たちは当てにならんな。
>>720 基本的に自分で聞いてみないとわからないことは否定しない。
ご自分で購入してゆっくり時間かけて評価するのが一番。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/21 21:40:47 ID:GVjxVHoC
せめてE2できればER-4でインプレして欲しいな いやオレの勝手な願望だが
発売当初は、皆興奮してるから何でも良く聞こえるんだよ。 2ヶ月位経つと、ちゃんとした評価が出てくる
どのレビューもヘッドフォンがちょっとズレてる…
>>716 主に使ってるのはD7とか、UR/40とか・・・。
パナルもあるし、X122、M440、とかなんとか。
他の家にゴロゴロしてるので聞いてみてもこもってませんよ。
>>723 いや、興奮ではなくて本当にいいよ。
というか、前のが糞過ぎたのもあるかもしれんが。
今聴いてみた。 音はパナとは全然違うな。 パナは、音が強くて押し出し感があるんだが、 ソニーのは広がる感じだな。 簡単に言うと、集約感のパナと開放感のソニーという印象。 といっても、最近ずっとパナを聞いてきたからそう感じるだけかもしれない。 聞きやすい音なのはソニーのほうだ。 どっちにしても、シリコンプレーヤーとかHDDプレーヤーとは桁違いの音質だ。 テスト機 パナCT510 ソニーNE920 イヤホン ソニーEX51
HDDプレーヤーは何の機種?
>726 おおげさすぎ メディアと音質をごっちゃにすなや
シリコンはiRiver、HDDはiPod。 この両者ではiRiverのほうが躍動感のある音が出る (ノイズが出るという欠点があるにしても)。
俺の印象では、リズムの跳ねとかを楽しみたいならパナのほうがいいかも知れない。 ノリがいい感じに聞こえる。
ピアノの微妙なタッチや余韻を良く伝えるのはどっちでしょうか。
>>731 それならソニーのほうがベターみたい。
パナはちょっと音が硬くなりがちで、初期のポリーニとかならいいんだけど。
そこまで色々買う前にEX51捨てろよorz
いや、、だって壊れないからしょうがなく使ってるんだけど。 近いうちにシュアのE3のグレーが発売されるからそれを買うよ。
くどいようだけど やっぱEJ2000に新しいコントローラー挿すのが一番と感じる。 ノイズないしレスポンスいいし ( ;∀;) カナシイナー
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/22 02:05:38 ID:VPkTkwsN
パンクとかロック聞くにはパナですかソニーですか? NE920かCT820で悩んでます ちなみにベーシストなんで締まった低音がほしいのです。
>>737 大体はヘッドホンの性能で決まるからどっちかっても変わりなし。
んで、ヘッドホンのお勧めはPRO5かな。
>>737 締まった低音が欲しいならヘッドフォンに金を掛けるしかないでしょ。
押し出しの強いのはパナだから、パナのほうがロック向きかな。
が、NE920はなかなか良く出来ていて使いやすいので一度お店で実物を見てみたほうが
いいかも知れない。
NE920の方はイコライザーで帯域調整できるので、イヤフォンとの相性を詰めれば
それなりに締まりのある低音を作れるかもしれない。あくまで推測だが。
740 :
691 :04/11/22 02:32:50 ID:2VkZcxKr
>>703 E931くらいだと音量の差が感じられやすいのかな。
ラインアウトはリモコンで操作して変更できるってことなのね。
>>707 のように感じても全然変じゃないと思う。
ただ、自分としてはデジアンというと無味乾燥な感じではないかとイメージしてたところに
意外にも中高域の艶を感じたのでとても印象深かったというのがあった。
良く言えば艶がのっているという表現になるけども、購入して普段ずっと聴いている人にとっては
曇りっぽい音に感じるかもしれないので、購入者のこれからのレビューに注目したい。
あとはイヤホンやヘッドホンとの相性の問題もあるかもしれない。
ER4S/Bだと直刺しにして最大音量で音に破綻がないというだけで良い印象をもってしまうのも確か。
普通のイヤホンでも最大音量で物足りないというのは問題かもしれないね。
音質面では結局パナソニの差は微差になり 問題はイヤホンに移ってきたと言うことのようですね。 HPA派は絶滅するんだろうな。 音量無いのだから、いつまでも効率悪いHPにしがみついてはいけないよ。 こもるというインプレはどんシャリ派の人が931イヤホン使ったからでしょうか。 ところでデジアン嫌いの人のインプレがまだ無いようですが デジアン臭はあったんでしょうかね? まあどっちにしても機能面から見ると今年はソニが買いの年のようですね。 漢字表示、mp3早送り出来ないとライバルにかなり後れを取るよ、パナさん。
デジアン臭ってどういうの?
>>742 アナアン厨がわめいてるだけの意味不明な用語だよ。
ノイズや歪みが少ない、原音に忠実な音をデジアン臭と感じる人間がいるんだよ。 ハイエンドのアナログアンプで、音を聞いたことのない連中の戯れ言だから気にしなくていい。
このスレ、すっかり糞スレに成り果てたな。 自分の感性が絶対的に正しいと思ってるイタイ奴ばっか。
哀話のXP-ZV10、ラインアウト独立ってことで特攻しようと思った。 で、スペック見たら、、、専用電池&本体液晶無し! Sonyと全然差別化されてないじゃん! しばらくはSX332でいくしかないか…
>>744 お前こそハイエンドのアナログアンプで音聴いたことないんだろ。
デジタルアンプ≒アナログアンプ
>>ALL お前ら金持ちじゃね〜。オレは体験したこと無いよ残念ながらハイエンドのアンプだなんて。 でもココの人たちって音質重視派が多いけど(まあそりゃ良いに越したことはないけど)どんなジャンルの音楽聴いてるんでしょうか? クラシックとかジャズとか?まさか、J-POPなんて聞いて音質にこだわりたいとかって言う基地外はいませんよね? あと、ヘッドフォンアンプなんて何のために使うん?
秋葉原にあるようなお店ならいくらでも試聴させてくれるよ。 ハイエンドのアナログアンプにイヤホン挿して聞いてみな。 そこらへんのデジタルアンプ搭載PCDと変わりないから。
>>750 いやいいよ。別に買う気ないし。そもそもあんなうるさいところで聞いても音良くわかんないし。
おれはD-NE920とMDR-EXQ1で満足してるし。
ってかQUALIA 010っていいんだろうか?
MDR-EXQ1が思ったより良かったので買ってみようと思うんだけど。
まあスレ違いか・・・
横槍すまそ。 音の好みの傾向の参考までにお聞きしたいのですが ステレオ機器はどんなものをお持ちですか?(メーカーなど教えて頂けるとありがたいです。)
753 :
737 :04/11/22 17:38:51 ID:VPkTkwsN
>>738-739 親切に答えてくれてありがとうございます。
ヘッドフォンというかイヤフォン(Mx400)を使ってるんで、
今度店頭で視聴させてもらいます。
パナのデジアンCDPとKossのポータプロはかなり相性が良いよ。
>>752 マランツのアンプとπのCDP。スピーカーは模索中。
NE-20購入。数分聴いただけのインプレ。 デジアンって凄いね。 どんなに音量上げても歪まないんだよね、気持ち悪いくらいに。 中高域は硬い。しかもいい感じに歪まないのが難点に思えるけど、 この硬さが気持ち良くなるかも知れない予感もする。 逆に低音は歪まないからいくらでも好きなだけ出せる。 低音強調とパライコを組み合わせれば結構使えそうかも。 現時点では善し悪しの判断は出来ないけど、 デジアンは体験する価値があると思う。 ちなみにHPはHD590。HAなし。リモコンあり。
755 レスありがとうございます。 ちなみにアンプは最近のマランツですか? それともPM-80や90などの古いものですか? (マランツは年代によりかなり音の傾向が違うので) あとπはターンテーブル方式のものですか?
>>757 そうですPM-16という古いモノで、πはターンテーブルです。
マランツの音は音場型でゆったり気味かもしれない。あまりソリッドじゃない音です。
ちょっと疑問に思ったのですが、 ラインアウト接続中って、リモコン外すのがデフォ? 音悪くなるのかなぁ。 ラインアウト派が本体液晶にこだわってるみたいなので ちょっと疑問に思ったです。
このスレレベル低すぎ。σ(゚∀゚ オレ!! 様が結論を出してやろう!! PCPDのヘッドフォン出力においてはデジタルアンプの方が音が良い。 最近ようやくPCPDに載せられるデジタルアンプ用のICが現実的なコストで実現できるようになり、 音質においても有利であるからデジタルアンプが採用されている。 ポータブルで比較的良質なポータブルDVDのライン出力にそれなりのポータブルヘッドフォンアンプと ER-4Sを用意すれば、現実的に考えられるポータブル用途では最良の音質になると思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>ポータブルで比較的良質なポータブルDVDのライン出力にそれなりのポータブルヘッドフォンアンプと ER-4Sを用意すれば、現実的に考えられるポータブル用途では最良の音質になると思います。 結局デジアンではなくPDVDP+HPAじゃないとだめなの?
749はうん子ですか?
>756
それがデジアンのメリットだから
パナのデジアンが出た時に貴方みたいな具体的な
指摘があまりなく、ただアナアンに買っただのEJ2000
いらねぇだの糞みたいな書き込みが続いたのは何だったの
だろうね・・・
>>754 みて思ったけど、低音厨御用達のKOSSなんかが
デジアンだと綺麗になったりするかもしれないよな
うちにもあるから試してみたい
ところで、ACアダプタ駆動はどうですか?>購入した方々
卓上で使うわけではないのですが、可否が設計の気合具合の
目安になるもんでw
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/22 23:31:32 ID:SsaT9+Oj
>>760 思いますじゃ困るな
CDPのインプレ書き込んでる人に失礼だろう
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/22 23:51:02 ID:Ny/BmFw5
あのさー、なんでPCDPにMP3再生機能とかいるの? いちいち皿回してデータ読み込むの効率悪そーだ 無圧縮ソースでないのならHDとかシリコンでええと思うんだけど。
CDは安い。 CDは壊れない。 HDDは壊れる。 HDDは高い。 デジタルアンプなど音質についての拘りがない。 だから、CDのMP3再生は意義がある。 と、思うっす。
HDがなにかもしらんのかこの坊は
>>なんでPCDPにMP3再生機能とかいるの? 1枚のCDにたくさん記録できて便利じゃん。 HDとかシリコンの再生時間は4〜7時間ぐらいでしょ?短すぎる。
769 :
767 :04/11/23 00:00:37 ID:hPdIEAeh
っと >767は >765へのレス
758 レスサンクス。 なるほど。私もソリッド系は苦手で…。 最近のマランツサウンドを聴いている方だと好みが合わないかなと。 その機器だと厚いトロッとした音が聴けそうですね。好みはとても近いようです。 私も逝ってみようかな。 ありがとうございました。
>744 あからさまなハッタリだな(藁 デジアンもアナログアンプも千差万別だし、帰還のかけ方なんかで 分類すると別物だしな デジアンも小型化だけの用途で使われたり、フィルタレスまで あるんだから、デジアンの一言で括るのはどうかと 一部の人からパナデジアンが批判されただけで、デジアンそのものが 否定されてるわけでもないだろう?
>>帰還のかけ方なんかで分類すると別物だしな ここ、詳しい説明お願いしますww
パナのデジアンも親が購入したものを聴いたことがある。 SX332という安物の機種だけど。CT820も試聴してみた。 印象としてはこれまでのパナの音と(アナログ時代のものと)あまり差を感じなかったというのが正直な感想。 スッキリした綺麗な音で自分にはすこし無味乾燥に感じられた。 (デジアンだから嫌いというわけではないけど、デジアン嫌いの人と感じ方は似ているかもしれない) でもこれはこれで好きな人はいるだろうなと思わせる音。 そういったことから今回ソニーのデジアンにもあまり期待をしていなかった。 今日試聴してみたら意外にも結構な変化が感じられたので、音量の点や質感の甘さなど色々な問題はあるけれども 今後の機種に期待をもってもいいのではないかと思った。 デジアンがスッキリハッキリというのならどちらかというとEJ2000の方がむしろデジアンっぽい肝下くらい。 こういうこと書くと荒れる気がするけど・・・あまり気にしないでスルーしてくれたらうれしいw
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/23 00:39:29 ID:YEfg6Fzv
結局音質最高なのはEJ2000ってなるのですか?
ってならないです
まあ大事なことは他人の異見に耳を傾けることだな。 アナアンマンセーだろうがデジアンマンセーだろうが、 自分の意見だけが正しいと思ってる香具師は逝ってよし。
>>776 でも結局聞くのは自分なのでは?
自分で聞いて自分の耳に最適なものを買いなされ。
ただ他人に自分の意見を強制すんなってこったw
・・・それにしてもEJ2000好きだな〜お前ら・・・
920を買うかNH3Dを買うかでまじ悩んでる。orz 音質的には、どっちかなぁ。(NH3DはPCMね)
779 :
776 :04/11/23 01:24:30 ID:NcG3ISUf
>>777 や、究極的にはその通りなんだが>結局聞くのは自分
ただ最近、他人の書き込みにいちいち過剰反応して噛みつく奴が多くてね。
それでスレの流れが不毛になってる。
せっかく新製品が出たのに、レビューも慎重な書き込みが多いのは、
そうした現状を敏感に感じ取っているからだろうな。
>他人に自分の意見を強制すんなってこったw
全く同感。
>778 そりゃNH3Dだろ 買ったCD即聴きしたいなら920
パナのデジアンがイマイチだったのと MDで苦い過去もあったから、アナvsデジになってたのかな
>>780 やっぱそう?
ほんとは両方買いたいけど金が..orz..
使い方から言ってマスターは怖いから、結局CDーR焼く。
すると手間はSSでMD転送するのと変わらんし、かさばらないMDの方がいいか。
結局買ってみないと、どっちが自分のスタイルにあってるか分からないなぁ。
スレ違いスマソ
>>帰還のかけ方なんかで分類すると別物だしな あからさまなハッタリだな(藁
NE820付属のヘッドホンて割と音いいね。とってもクリア。 アンプもS/Nめちゃくちゃいいし。 でもサックスの倍音がやや強調されるかな。 このへんの帯域(3〜5kHz)は音質よりも音漏れが心配。 とりあえずパライコで下げれば大丈夫。まあこれQ固定なので7バンドグライコみたいなもんだけど。 ローエンドとハイエンドはシェルビング。 マニアじゃなかったら付属ヘッドホンで十分満足だな。 ちなみに音量は付属ヘッドホンなら爆音まで出せる。 MDR-7506ではボリューム最大でもやや大きめってぐらいだったから、確かに密閉にはちょっと余裕不足。 820は実質12000円ぐらいで買えたから、すごくいい買い物だったよ。
付属イヤフォンの左右が分かれるところにMDR-E931って表記されていますか? 市販のものは布コードなのですが、今回付属になったものは違うらしいんですけど。
786 :
784 :04/11/23 19:06:00 ID:+gWvNNIF
>>785 MDR-E0931
か
MDR-EO931
と書かれてるように見えます。
これって2000円ぐらいで売ってるE931とほぼ同じですよね。
いや〜、久しぶりにディスクマン(CDウォークマンに名前変わってから初めて)
買ったけど、最近は付属でもいい音してるね〜。
パッド付けなくても低音聞こえるし、高域の伸びが良い。
>>786 情報どうもです。
この板のインナーイヤースレではE931はそれなりの評価を得ていますよ。
これまでは良くてもE838、ほとんどはE808(EJ2000も)しか付属されておらず、
その点ソニーは今回少し気合いが入っているような印象を受けました。
NE920かっちょええね。 秋葉で16で買えた。
付属のインナーイヤーなんて100均レベルのものにして、少しでも安くして欲しい。 どーせ袋から出しもしないんだし、なんて言ってみるテスツ。
今までは付属イヤフォンにあれこれ注文付ける流れだったのに、
いざマトモなイヤフォンが付属されると、今度は
>>789 みたいな人が出てくるんだね。
難しいねえ。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/23 22:11:45 ID:5GG+jNnn
去年はCT510だったけど 今年のベストバイはNE920のようですね。 最後にパナから刺客でも放たれるのかな。
いや、おれもイヤフォンなしで安くなるなら付属イヤフォンいらん。 たまったイヤフォンを目にするたびにオプションにしろと思う。 ってかこんな話は前から
イヤフォン買うのが楽しみだから付属イラネ
CT720使いですが 微妙にノイズがあるような気がします・・・。使ってる皆さんどうですか?
NE920ホントにホワイトノイズ無い? 付属のイヤホンじゃ性能アレだろうし ER-4とか持ってる人検証してみてくれ
>>795 ER-4でノイズが載るって相当ヤバイような・・・。というか、駆動できるのかな・・・。
とりあえず、パナルで聞いてみたところノイズは無いに等しかったですよ。
今日(昨日か)NE920買ってきた。 試しにSENNHEISER HD650繋いでみたけどぎりぎり音量はとれた。 意外とまともに鳴って驚いた。
パナのCTデジとソニーのデジでは出力がかなり違うな。 ソニーは何であんなに非力にしたんだ? もうちょっと余裕があったほうが気分的にいいのだが。 Volをかなりあげると、なんか電池が早く減りそうな恐怖感を感じる。
そもそもイヤフォンは別売りでもいいんじゃないの?
デジアン機には使えないと言われるMDR-NC11も挿してみた。 NC・ONでアルミ蓋を触るとブーンと大きなノイズが載る。 やっぱりダメみたいだ。 NC10なら大丈夫なのでNC11固有の問題のよう。
801 :
765 :04/11/24 02:33:12 ID:XeRblWff
>>766 IPOD系がもっと安く、音質良くならん限りメリットあるって話か-。
安いっつてもCDR取り替える手間と容量と大きさ比べたらPCDPでMP3ってどうなの?
って思ったもんで
>>767 皿->CD
iPodを全角表記するな
iPOD
804 :
765 :04/11/24 03:59:43 ID:XeRblWff
>>802 細かくて申し訳ないが単なる大文字です。
ああ 恥ずかしい
今回のソニーデジアンに残念なところを見つけてしまった。 まず、左右の分離がイマイチ。微妙に右とか左の音がセンター寄りに聴こえる。 あと、ノイズが少ないと評判だが、私にはどうも1dbとか2db(数値はイメージです) などの小さい音が聴けないように思う。 試しにマイケルジャクソンを聴いてみたら(Vocalが大きめのCDってことで) 思った通り、フェイドアウトして音が消える直前はVocalしか聞こえなくなった。 左右の広がりについては設定値を変えれば(もちろん製作時に)今のデジアンでも 使えると思うが、 小音量が鳴らないってのは分解能の問題だから、今後のデジアンの精度向上に 期待するしかあるまいと思う。
E931は前モデルと比較するとE848ぐらいですか?
>>806 で、それはパナ、又は他のHDPに比べてどうなの?
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 14:24:35 ID:lhCN1skI
パナだけど、耐震設定を変えたら音が全然よくなったぞ。 音質比較したりする時はPOS2にするのを忘れずに
>>809 で、それはNE920/820/20と比べてどうなの?
>>806 弱音が消えるのはフィルターの精度のせいかな?
それとも以前の機種にWノイズのクレームあったから
敢えてカットしてしまったのでしょうかね。
弱音である音の余韻が聞こえないとすると微妙な空気感が伝わりにくいと言うことですよね。
ちょっとがっかり。
ピアノにはやっぱりパナのデジアンの方がいいのかな?
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 14:39:24 ID:lhCN1skI
いや、持ってないから知らないが、 パナはデフォルトで音質悪い方になってるよって指摘しただけ
813 :
806 :04/11/24 15:18:24 ID:GJD/r0QB
>>807 他ののデジアンは持ってないのでアナアンとの比較しか出来ないよ。
>>811 その両方とも原因っぽいね。
ここで言う分解能、精度とはデジタルの情報量ですから、
デジアンが今の2倍3倍の容量が積めるようになるまで辛抱ですかね。
マイケルジャクソンですら違和感を覚えたくらいだから(笑)、
繊細な音楽は恐いことになりそう。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 15:29:01 ID:L0Oi/LZ3
CT510ユーザーですが、ソニーのデジアンは、 パナのデジアンのような、エッジ強調による不自然さはありませんか? 最近、やたらヤフオクでCT510やCT710の中古が出品されてるんですが・・・・・w 俺も、買い換えようかな?
シャープの1ビットコンポみたいに5.6MHzくらいのサンプリングができないと まだまだ不自然、ということなのかな? ポータブルのデジアンはどこもスイッチング周波数公開していないから どの程度のものなのか分からないけど。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 15:47:15 ID:AaVT4fdi
>>814 今しがたCT510とNE920で比較試聴していたところなのだが、
ソニーのNE920が売れるのは、やはり本体のデザインと作りの良さが魅力だからだろう。
パナのCT510がおもちゃに見えるくらいちがう。蓋もソニーの方が開けやすいし。
ただし、ACアダプターで使うならパナの方が使いやすい。
NE920はクレードルに差し込まないとACが使えないが、いちいちクレードルから外さないと
CDの入れ替えが出来ないという不便さがある。
肝心の音についてだが、HPはオーテクのATH-M9Xで、ソフトはTheR.H.factorのStrength。
ソニーNE920は精緻さを感じさせる音作り。比べてCT510はライブ感がある。
サックスの音色の瑞々しさはCT510の方が上だ。NE920はまとまりが良く上品。
ドラムやベースの音でも似たような傾向が出る。
スネアの抜け感とかは若干パナに軍配が上がる。
低音域の量感もパナの方が若干高いかな。
ヘッドフォンとの相性や好みで選んでも問題ないくらい、どちらも良い音を出してる。
俺の好みではパナのCT510の方が好きな音だ。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 15:57:00 ID:AaVT4fdi
ただ、音に高級感があるとしたら、NE920の方が上のような気がするな。 NE920の音は、CT510と比べるとやはり精緻感がありバランスが綺麗に取れている。 暴れたところがないところが素晴らしいのだが、反面、上品だ。
818 :
806 :04/11/24 16:34:43 ID:GJD/r0QB
今度のNE、なんか音飛びすごいな… 読み取りに手間取って無音が続くのではなく、 突然0.2秒先にいってビックリする。 まだ買ってない人はしばらく様子見したほうがいいかもね。
やっぱりキター
またか
>>813 イヤホンだよ
スレ違いだからこれ以上は書かないけど
そういえば1回音飛びしたなNE920。ソフトによるのかな?
ソニーのチャンネルセパレーションの悪さは結構昔からあるな D-350も酷かった覚えがある
824 :
806 :04/11/24 17:04:15 ID:GJD/r0QB
>>821 スマソ、807じゃなかった
808の間違いね。
つまり、純粋な音質では パナの方が上手って事か。
>>818 えぇぇぇぇぇ
NE900より、かなり改善されたって情報は一体何なんだ?
あぁぁぁぁぁもう取り寄せお願いしたのにぃ・・・
まだキャンセル、間に合うかのう・・・欝
>>818 てか、その個体、不良品かもよ。
さすがに再生中にはならないし。
まぁ、ディスクに問題があるかも。焼き環境+ディスク教えれ。
・・・ちなみに、MP3を一時停止をしてから再生するとそのように飛びますがw
おまえらモルモット乙 購入見合わせ決定
乙ですた
832 :
806 :04/11/24 18:16:04 ID:GJD/r0QB
日本盤、輸入盤、CD-R、新品未開封、いろいろ試してみたが、 外周付近で、たまになる程度。 不良品かも。 かばんに入れて歩くと確率が上がる。
>>806 まあ?音飛び?
でもオレのは一回も無いでツ。(ちなみに、もう合計50時間は聞いてると思うがw)
オレの環境はNE920でソフトはMusicMatchPro?(キヤノン系のパッケージ?)でディスクはユウデン。
まあ、買いたくないやつは買わなくてもいいと思う。
そのまま、見合わせしとけw。
誰も無理には勧めんし。
834 :
806 :04/11/24 19:39:48 ID:GJD/r0QB
今後のいろんな人の書き込みで真偽が明らかになるだろうね。 とりあえず、829の財布のプロテクションは問題無さそうだ ってことでドロン。
俺は、D-NE920だけど、焼き品質の悪いRWで飛んだよ。 何度が再生すると再現性があったし。前機種とはちょっと現象が違うね。 PlexToolsで確認したら、C2,CUが検出されてた。
NE20購入記念age やっぱウォークマンはMgに限る
ノイズのこととか音質のこと書くならどのHP使ってる書いてほしい。 あいまいな情報は他の人のレビューがでにくくなるので、かえって迷惑。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 20:25:26 ID:cKQJZNJm
>>798 僕も両方聞いたんだけど、そういう感じだった。
ヘッドフォンは両方同じもので。
ソニーの方はすっきりした綺麗な音って印象だった。
音量を上げても控えめに感じた。
次にパナを聞いたら耳元で生々しく歌ってる感じだった。
両者デジタルアンプだけど印象がぜんぜん違った。
>>809 の言うとおり
両者の設定がどうなっていたかが今思うと気になる。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 20:30:05 ID:cKQJZNJm
ヘッドフォンは、sl-ct720付属っす。
ソニーの新しいの見てきたよ。 デザインへぼへぼ。まだまだEJ2000手放せませんな。
おいいいいいいいいいいいいい NE2000000000000000 音とびしすぎ。。 ポンポン飛ぶわ。
実は今日外出デビューでして。室内だとなかったのですが。 歩いてるだけで、たまに音が飛ぶ。 それに音は、EJ2000のほうが広がりがある と思うのです。
NE800/820は音とびなし? 皆さんのよく言ってる音とびはどのような条件でなるのですか? MP3のみ?↑のレス見るとなんだか市販の音楽CDも飛ぶようですが・・・? やたらNE920/900の不具合報告が多いのは売れ筋のNE920/900だから目立つだけの話でしょうか?
どうやらCT510の天下がまだ続きそうな予感。 ソニ大丈夫か? あっちはわずか7000円ぐらいだぞ。 2万円で音負けしてどうするのよ。
>835 C2出てる時点で論外 多分、他の報告もそういう環境なんだろうけどな…
店頭で新品のCD-RWに焼いたばっかりのMP3ディスクを使って、 NE920を試聴・表示の確認をしに逝って来ました。 そしたら、合計6回読み込ませたうち、2回失敗してた・・・。 ピックアップ部分はNE10・900と同じプラスチックレールのまんまだし、 やっぱり読み込み性能までは改善されてなかったか。 (ちなみにパナCT8X0/7X0系は金属レール)
>>843 俺は市販CDで一回だけ飛んだ。
CAKEのProlonging the Magicの最初の曲でちょこっと飛んであれ?って。
ただ、それ1回だけだから、不具合というほどでもないのかな。
たまたま飛んだだけかもしれないし良くわからん。
>838
>>809 のような但し書きなど必要のない
このスレの常識だったと思うんだけど
これまでの報告も、そんなところから疑わなきゃ
いけないのか?
NE820だけどまだ音飛びしたことないよ。 歩いたり階段を駆け降りたり結構ハードなことしてるんだけど。 トートバッグに縦に入れてる。 920のほうが液晶ある分、重心がぶれやすいとか?
>>806 微細な音が聞こえないのは、ソニーのポータブルMDの
ノーマルデジタルアンプと全く同じ特徴だね。現行のMD用
「HDデジタルアンプ」だと、小音量時でも微細な音が
ぐっと聞こえるようになるんだけどね…。
オレも無い(NE920) ってかどんな歩き方してんだ841・・・ しかも・・・C2って(ry
なんかソニンは人によって激しくインプレが異なってるね
>806 左右の分離はポータブル機としてはこんなものだ、と 聞いたことがあります が、確かに気になるし不満ですよね 小音量に関してはCD-Rでも使えばチェック用のが作れて 数値も出せますよね ピアノ単体の曲10秒とかを、1トラック毎に徐々に音量さげ ていけば可能かと (実際、そういうCD持ってますわ) あと、よっぽど恥ずかしいのでなければ参考までに ヘッドフォン書いて下さい
D-NE920ですが音飛びないですよ。いまのところ。 ちなみにイコライザーも低音強調もしてない。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/24 23:14:10 ID:XeRblWff
NE20で音飛びまったく無し。まだ3日くらいだけど・・・ 市販CDでぶん回しても全然大丈夫。CDRだと調子悪いとか?
音飛びってATRACがらみじゃないの?
CDDAだよ。ちょっと傷がついてるかもしれないけど EJ2000はそんなことありませんでした。 どちらもGpRO 1です
そのうち「付属のヘッドフォン以外を使用しないでください」みたいな注意書きが。
NE920はリモコンを繋げないで聞くとかなりいい音になるな。
>>858 実を言うとCDDAは盲点だった・・・。
なにしろNE900の問題はVBRだしね。今持ち合わせが無いので後でやってみるよ。
>>860 同意。
>>862 それしか持ってないんで、他は分からない。
うむ。 NE920、リモコンをとった時の音はパナのCT510を超えているな。 素晴らしい。
なんか負け惜しみに聞こえるぞ、 お前ら慌ててしくじったな(w
やっぱりしばらく待とう。まだ色々評価が出てきそうだ
868 :
806 :04/11/25 12:41:07 ID:wiHPDDq2
>>850 おっしゃる通り何故HDデジタルアンプにしなかったのか気になってました。
ただ、HDが威力を発揮するのは小音量時のみなんですよね。
やはり今後のバージョンアップに期待しましょう。
>>853 長くなりそうだから後で書こうと思ってたところに音飛びが発覚してしまって、
すっかり忘れてました。
購入したのはNE20で、比較した機種はEJ2000とNE10です。
ヘッドフォンは、HD650、HD590、ATH-A9X、ATH-AD10、MDR-Z900、MDR-D66です。
これらを使ってみて、総合的に感じたことを書いた次第です。
ところで、アウトドア用にMDR-D66を使ってるのですが、これには不満タラタラです。
条件は、満員電車で使うので、ケーブル50cmで密閉型です。
なんかいいのないですかね?
↑ ヴァカかこいつ >ヘッドフォンは、HD650、HD590、ATH-A9X、ATH-AD10、MDR-Z900、MDR-D66です。
さ ぁ 荒 れ て ま い り ま し た
音飛びっていうか、 レディオヘッドのOKコンピューターのCDを認識してくれないぞ、おい。
どっちにしてもパソ内蔵のソフトウェアプレイヤーとかと比べると話にならないくらい音がいいぞ。 ちょっと昔に持ってた同じソニーのE666って安物と比べても段違いでいい音出し。 Blue SixのBeautiful Tomorrowの1曲目のLet's do it togetherって曲の終わりの方の右ちゃんねるのピアノ、 ヘボいプレーヤーだと音がゆがんだりつぶれたりするけど、 パナCTもソニーNEもどっちもちゃんと鳴る。 パナの方が迫力があるのは上にある通り。
873 :
806 :04/11/25 14:34:00 ID:wiHPDDq2
>>869 ええ、ヴァカですよ。
他の皆さんはとっくに御存知でしたが、
あなたもやっとお気づきになられたのですね。
しかも、わざわざ引用までして頂いてありがとうございます。
>>873 結構好き。友達になろう!
写メちょーだい!
本体の素性を知るには沢山のイアホン、ヘッドホン試すの当たり前でしょう。 デフォルトイアホンだけでは判らないじゃ無いですか。 その上で弱点カバーする物とアンサンブルさせるのがオーディオファンっていうものじゃないのかな?
新しい再生機器買ったら色んなヘッドホンで試したくなるのは当然だよね。 でもどのヘッドホンを使ったか書かなきゃあまり意味無いかも。 音量が取りにくいといっても付属のイヤホンとHD650とではまるで意味が違ってくる。
イアホンww
E888 E888 E868 E848 E931/E930 E838 E737 E737 E515 E808 E808 旧 新 インナーイヤー減りすぎ
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/25 15:33:52 ID:VLjbS7ZD
NE20にはSL-CT820みたいにヘッドフォン出力とは別にラインアウト端子というのは 付いていますか?
>>879 それが欲しければアイワブランドのXP-ZV10
>>878 インナーイヤーの場合、増殖中のEX(耳栓)シリーズも含まれるわけですが。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/25 18:04:59 ID:ODIaHl2n
868はインピーダンスも知らない素人が自分の妄想を信用してほしくて ヘドナビか何かで適当によさゲなところのヘッドホン調べてきた馬鹿ですね。 HD650とHD590を書かなければまだ信用してもらえたのに・・・ これ以下何を書いて反論しても、話の分かる人にはもう無駄ですよ。
>>882 言っちゃだめって〜
その気になってるんだから。
300Ωって・・・実際の出力が約20分の1になるんじゃ・・・
5mWの20分の1って聞こえるの?
>>881 オレの初めて金かけたヘッドフォンMDR-EXQ1も入るのかね?
(只今D-NE920とコンビで快適に使用中〜なんかNE900とは別次元だなw)
おいNE920つかってるやつで、 日本版のレディオヘッドのOKコンピューター再生できるかどうか確認してくれよ。 俺のは再生できなかったぞ。
3万越えくらいのヘッドホン出しただけでこんな食らいつくんすかここは やっぱ貧乏人結構いるのな……
>>884 CDさえ手に入れば聞いてやるんだけどな〜持ってないや。どっかで借りてくっか?
TUTAYAにあるよな?
887 :
806 :04/11/25 18:41:31 ID:wiHPDDq2
>>882 >インピーダンスも知らない素人が自分の妄想を信用してほしくて
ヘドナビか何かで適当によさゲなところのヘッドホン調べてきた馬鹿ですね。
ヘッドフォンの羅列でそこまで妄想出来てしまう貴方には脱帽ですよ。
>HD650とHD590を書かなければまだ信用してもらえたのに・・・
本来は用途が違うんだけど、あえてテストに使っただけ。
HD590が実は音が出ると言う事実を知らない貴方には脱帽です。
>これ以下何を書いて反論しても、話の分かる人にはもう無駄ですよ。
なにがそこまで必死に私を追いやる行動に移させるのでしょうか。
私の反論に反論できる自信がない?そんな貴方に脱毛です。
>>887 まあ落ち着けw
お前の必死さには脱帽だからw
889 :
806 :04/11/25 18:53:51 ID:wiHPDDq2
>>888 =883
落ち着いてますよ〜
貴方もインピーダンスだけで判断するのは勉強不足ですよ〜
くだらねー事で騒ぐな。
>>889 今ここにいるみたいだから聞くが、HD650はどうなんだ?
HD650=300Ω
HD590=120Ω
だろ?
普通に気になるからレスよろ。(真に興味本位で。)
おれ今まで買ったことのあるのはMDR-E888とEXQ1しかない(ビンボー決定かもorz)
892 :
806 :04/11/25 19:08:03 ID:wiHPDDq2
これっきりですよ。
HD650は確かに音は小さい。これだけで音質の判断するのは無理があると思う。
インピーダンスだけで最大音量は分からない。
最大音量=インピーダンス÷感度(能率)
です。
>>890 さん、ROMさんごめんなさい。
ここまでにしときますので。
みんなウォークマンとかに使う持ち歩き可能なアンプなにつかってる?
HD600はポータブル機器でも結構音量取れるけどな ヘッドフォンアンプ必須なんてのを鵜呑みにしてる奴が多いが
>>886 TUTAYAには絶対にあると思う。
ロック好きのあいだでは一応名盤の一つだから。
ソニーの人はここ見てないのかな?
>>895 なら、明日借りに行くからそれまで待て。
>>896 オツです。
今電池を一度外してからもう一度試したら、やっと再生できました。
もしかして俺のだけの不良品かもしれないから、
お金がもったいなかったら無理に試さないでください。
親切にどうもでした。
馬鹿に理詰めで自分の間違いを理解させようとするのは無駄の最たるものだな
MP3はよさげです。マイナーCD入れてもアーチスト名載るのがすばらしい。
900
>>893 Dr.Head 改(オペアンプ交換)です。
http://www.egosys.co.jp/HP/php/drhead.php EJ2000と組み合わせて、E2c、E3cで聴くと、かなり効果あります。
個人的にはEJ2000のヘッドホン端子は音量上げると高域が
きつくなって聴き疲れするんですが、ラインアウトにアンプ通して
聴くと全域バランス良く聴けます。
ちなみにNE920は逆の傾向があって、ラインアウトの方が高域が
シャリついて聴き疲れする感じになり、ヘッドホン端子そのままの
方が聴きやすい音だと感じています。
使うヘッドホンアンプやヘッドホンの組み合わせで最終的な傾向が
変わる可能性も十分あるので、ほんの一例ということで・・・
電池の持ちは意外にいいね。
音に迫力があるという表現は、安物ミニコンの音を彷彿とさせるね。 歪みが多いときれいな倍音が出なくて、耳障りな尖った音になる。 極端に言えば、ギターアンプ。歪ませると尖った音になるだろ? これを良い音と取るか。ま、ロック聞く分にはいいかもね。 ピアノがブンブン唸っても困るし。 で、パナの音って、迫力が出ちゃうの?そうかあ。
>903 五月蝿いというかウザイだけかと あと、MDR-EXQ1の人しゃべりすぎ、出現回数多過ぎですw
905 :
893 :04/11/25 22:53:18 ID:YJW5Wu9T
>>901 Dr.HEADですか! 聞いたことあります。
ヘッドフォンはCD3000なんですが、効果ありますでしょうか??
>>903 お前って聞きもしないでただ批判したいがために批判してるクズだろ
907 :
901 :04/11/25 23:13:44 ID:esuGLnXR
>>905 すみません。そのヘッドホンは持っていないのでなんとも言えません・・・
効果っていうのも、ちょっと意味があいまいですね。
ただ使用するヘッドホンアンプとヘッドホンが同じでも、再生するCDPや
ソースとの相性(ジャンル、録音状態)なんかで聞こえ方は変わりますし、
人によって好ましく思う音ってそれぞれだと思うので、最終的にはその
組み合わせで視聴するなりしてご自身で判断するしかないと思います。
微妙にスレ違いな話題になってきてるので、この辺で失礼します。
NE920はヘッドフォン端子をラインアウトとして設定出来るんだな。 光ケーブルもそこで使えるみたいだ。
先代モデルから散々ガイシュツですが・・・
今日初めてこのスレにきて一通り読んだけど
>>884 氏の条件で試してみたがNE920で余裕で再生できるぞ。
OKコンピューターどころかベンズ、Kid Aも問題なし。
ちなみにすべて国内版で確認しました。
>>910 そっかぁ。サンクス。
俺の920はもしかしたら初期不良品かもしれないなぁ。
ところでおまいらPCDPでCCCD再生してる? 俺以前ミニコンぶっ壊れたことがあって、それ以来怖くて一回も再生してないんだが。 ちなみに上の流れのついでにいうと、そのCDはHTTTだったんだけどね。
>>912 CCCD出始めた頃からD-E01で聴きまくってるけど、未だに何も問題はないよ。
>>913 レスd。
そうですか。PCDPでCCCD再生して壊れたって話きいたことないよな。
俺が神経質なのかもしれん。
まあでもやっぱり怖いので今後もCCCD再生する気はない。
全部CDRに焼いて聴きます。皮肉なことだ。
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/26 07:12:30 ID:rsmiMkGi
パナのct720使いなんですが、最近気付いたんですが 無音部分で、しゃーっというホワイトノイズが聞こえます。 修理に出した方がいいんでしょうか?
>912 再生可能かどうかの問題じゃねぇんだよな… 俺は絶対に再生しない
>>915 故障だと思います。うちのNE920はそんな事ないから。
CCCDは機械に負荷かかるから、止めといたほうがいいよ
バッタモンCDだからな。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/26 09:32:28 ID:1GYy1HgP
D−NE1はアダプターで使う時に付属の台に載せないといけないって本当ですか?
921 :
920 :04/11/26 09:40:12 ID:1GYy1HgP
↑間違えました。D−NE1ではなくてD−NE20です。
CCCDは焼き直して普通のCDに変換してから効くのがデフォルトでしょ?
CCCDを焼き直す時WAVしてからCD-DAになるんでしょ? 抽出中のファイルって隠しWAVファイルになるよ RECORDNow・Drag&DropCDは
CD-DAはCDの規格、wavはファイルの種類 基本的な用語すらきちんとわからないなら口を挟むな
CCCDの解除仕方ってsession2以外を焼くんでしょ? WAV化してなければそれでいいんだけど・・・。 何かそんな感じに画面が動いたんで・・・。
別にそのままコピーしてもかまわんのだが、ただ余計な物が付いて くるだけで・・・
何をもってCCCD、CDS200を解除した、とするのかわかりませんが セッション1のバックアップ・コピーをしただけでは、 意図的に混入されてるエラーもそのままバックアップ・コピーしてるだけですよ? そのままじゃ再生機器に必要以上に負荷を与えるのは変わりません だからわざわざリッピングしてwav化するんです 最近はエラーなしバージョンもあったみたいですが、もう過去の話ですね
最近はフェイクTOCが主流で、エラー混入タイプは避けられてる傾向でなかったっけ?
>>927 >セッション1のバックアップ・コピーをしただけでは、
>意図的に混入されてるエラーもそのままバックアップ・コピーしてるだけですよ?
意図的なエラーはコピー出来ません。
プレス以外ではCCCDは作れんのだ。
機器やメディアのエラーは別ですがw
>>928 そうね、そういう傾向はあるね。
てか、他の板で下調べくらいしろつーの・・・
>ALL またり〜いこうぜ。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/26 14:43:42 ID:ZpOC4ufN
>>917 ヨドバシカメラで買ったんですが、ヨドバシカメラに本体を持っていけばいいんでしょうか?
なんか、返品したい気分なんですができないんでしょうね。
強気に責めれば交換になる鴨
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/26 17:15:14 ID:+Am5rv21
あぁ、いきなり初期不良っぽくてがっかり・・・ 何枚かのソフトが認識されないや。
934 :
896 :04/11/26 17:46:26 ID:T8/RLUT8
>>897 今日行って借りてきたぞ。
オレのじゃ何の問題なく再生できました。
ただ、誰かが音飛び報告したとき激しく否定したが、何かあるな。
音飛びじゃなくて、なんか間が空くみたいな。
(電子音もならずに一時停止5秒間みたいなカンジだ。)
NE900の音飛び問題のとは全くの別物だが鬱。
まあ、一週間近く聞きまくって2回だから我慢できなくも無いが、
対策求む>ソニー
別に荒しにきた訳じゃないから騒ぐなよw
ただ正直、現象が発生ヤツは報告してくれればと思って・・・
去年みたいに対策してくれっかも知れんし。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/26 18:18:36 ID:+Am5rv21
わざわざありがとうございます。 きちんと再生できましたか。 ということは俺の個体の問題ですね。 初期不良か・・・ 音飛びとかは、ちょっと動かすとありましたが、これはどうなんだろ。 パナのCT510は完璧に安定していて何の問題もないんだけど、 ソニーって最近評判が落ちている通りにやっぱりいろいろ問題があるっぽいな。 期待して買っただけにショック大きいっす。
936 :
896 :04/11/26 18:22:12 ID:T8/RLUT8
因みにですが、ひどく揺らしたとかっていうのじゃないです。 勿論、円盤回してるんだから限界超えれば音飛ぶのは理解しています。
>>912 俺はボーズのプレイヤが壊れた。
でも、寿命だった気もする。we love musicってやつ。
ヘッドフォン端子が二つあって、気に入ってたんだけどね。
>>934 あ。それハズレ引いたね。
俺(D-NE920)も同じ症状になったけど、交換してもらってすこぶる快調。
ソニーの新型 メイドインジャパンじゃないのかな? そんなに初期不良があるなんて。 またマレーシアとか中国で組み立て?
>>939 ソニーは組み立て品質がもともと悪いからな。
>>939 今回の新機種はアイワのXP-ZV10も含めて全部マレーシア製。
中国工場よりも更に品質が悪い。
展示品だからかもしれないがNE20なんかものによっちゃ蓋歪んでるもんな。
942 :
938 :04/11/26 19:58:07 ID:w/jwsaXL
>>939 ソニーの最近のポータブルCDはマレーシア製。
組み立て品質を何とかしろっーの。
あと、マニュアルの紙もMADE IN JAPANのとは質が違うのですぐわかる。
なんか、妙に色が白い。
今回も、所詮今のソニーだなって感じ
まぁ、I○IVERよりマシだけどな。 あそこは初期不良以前の問題。それでも350は2年持ってくれた。 ただし一度無償で本体交換、一度基板交換をしているが。
945 :
896 :04/11/26 20:08:21 ID:T8/RLUT8
>>938 じゃオレも連絡してみるか・・・
ソニーファイナンスの5年保障入ってるから手続き面倒くさそう・・・鬱
因みにだが、紙が蛍光色系の白っぽいのは単に漂白剤使っただけ。
それより、ホントましな商品作ってくれよ・・・切実にw
でも、ソニンは日本で作らせても高が知れてる。
過去スレにも出ていたと思うけど、ソニーの中国工場(旧アイワ)とマレーシア工場では 明らかに作り込みの品質に差があるな。 春に出たアイワブランドの廉価版3機種は中国工場製品だけど、作り込みは異常にカッチリしている。 それに対してマレーシア工場のは、先代もそうだったけどチリが合ってないとか、細かな製造品質の問題が多い。 ソニーはマレーシア工場の技術指導をちゃんとやってほしいね。
俺はD-NE1時代にいろいろな不具合に出会って、速攻返品したな。 そのいろいろな不具合とは、 ・ホワイトノイズ ・ディスクの読み込みに1分以上掛かる。 ・リモコンで音量を調節すると勝手にフォルダ移動されて別の曲になってしまう。 返品した金でiRiverのiMP-550買ったけど、これもディスクの読み込みが酷く、 3回ぐらい修理に出しても直らなくて1年後に返品。 今は(とっくにNE1や550に置きかえられているはずだった)iMP-350だけでしのいでるが、 これもリモコンの調子がかなり悪いのでもう潮時。 ソニー920検討してたけど、やっぱり不具合が多いみたいなので止めた。 リモコンのフォルダ飛びは直っているのだろうか? んで、今年中にパナのCT820買うつもり。漢字表示ないけどそれは諦めるか。
948 :
938 :04/11/26 20:31:32 ID:w/jwsaXL
>>947 1年も経って返品できたのか太っ腹だね。
そのお店。自分は、D-NE1、900、920と来たけど920はかなり満足。
リモコンは設計が違うので大丈夫かと。
あと、自分はD-NE1で読み込みに1分も掛かったことは無いな。
これもマレーシア製だったね。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/26 20:53:54 ID:jTxTCGbi
読み込み遅いことがあるのはのはmp3CDとかでしょ。
950 :
947 :04/11/26 20:54:32 ID:5abbd1Yb
さて、ソニー買った香具師は5年保証だけには入っているよね?
プレステで苦情が殺到したプラスチックレールをPCDPにもそのまんま採用しているしね。
(パナのCT7*0・8*0系は金属レール、パナの5*0系・iRiverはプラスチックですた。)
>>948 お店じゃないよ。ア○リバージャパン本社に直訴した。
951 :
938 :04/11/26 20:58:13 ID:w/jwsaXL
>>950 ぁ、「レール」はプラスチックなの?
見た感じでは金属っぽいんだけど。
ピックアップブロックはプラだけど。
952 :
896 :04/11/26 21:03:12 ID:T8/RLUT8
>>950 聞きたいんだが、そのレールの件はどこが発生源なのかな?
D-465 E01 EJ1000 EJ2000 NE1 NE900 NE920
と所有してるが、どれもプラスチック製レールは採用していません。
やっぱ誰かの脳内電(ry
>>953 だから、それは金属製。少なくともオレの持っている上記のヤツはな。
他のモデル知らんが。
そもそもプレステがソニー製って思ってるところが・・・
PS2のピックアップ周辺は自前じゃなくて三洋電機製から安くOEM提供を受けているわけだが。
>>954 ふーん。そうなんだ。
PSが壊れやすいのはサンヨーのせいか。
NE920買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 通常CD(CDDA)を3時間ほど演奏して聴いているけど 音とびは今のところ無し 音質は今まで使っていたD-CJ01よりも(・∀・)イイ! 新型リモコンはカナーリ使い難い カードリッジタイプの単三乾電池ケース 付け外ししにくいよ 力入れすぎると、本体にキズが入りそうな悪寒
958 :
956 :04/11/26 22:28:33 ID:smf/ad0N
>>957 ブルーね。
ホワイトと迷ったけど、・・・
しかし、ガム型バッテリー1本でよく駆動できるね。
単3x2駆動ばかり使い続けた漏れには
正直驚き
SONYの初期不良は周知のことなんで、
殊更騒ぎ立てられてもなぁ…
特定のCDでどうとか言って長々レスするの止めて
クレームいれとけや
あと、
>>947 を含みmp3関連、特にCD-Rへの焼きの問題も
伴いそうな話とかは別スレでしっかり知識を入れといてからにしてくれ
CCCDの話もそう
PCDP機の問題なのか、お前らが馬鹿なのか判断つけるの面倒だ
なにげに凄いこと言ってるな。 ソニーは当たりはずれが凄いと言うことですか。
くま
>960 設計は良いけど製造が悪いってのがSONY全般に言えることでは? 壊れても修理に出していけばそのうち良いものになる、とw パナだと、ガチで基礎技術からやってるのに商品は超手抜きで コンセプトなどは他社のマネ、流行を追うだけと 「出来ない」じゃなくて「やらない」系
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/27 08:27:06 ID:4EH/j8E7
SONYはデザインよかったのにこの頃は変だ PANAよりマシだとは思うが
NE20の艶は好きです 傷つけたくないほどです
NE1みたいなデザイン復活してくれ 最近のデザインは確かに変 迷走中?
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/27 09:48:45 ID:U9EUm7wR
どうして音質に拘るのにPDVD買わないんですか? PCDPなんて中途は半端なもん使うなよ。
あんなでかい物を持ち歩けと?
CDPとヘッドホンアンプを持ち歩いてる人には苦にならないかと。
>966 ってかPDVDPってそんなに音いいのか? DVD対応=音イイ!っていうのは余りに軽率なカンジが。 そもそも犠牲にするものが多すぎるぞ。
急な質問で申し訳ないんですが、CCCDをポータブルプレイヤーで再生するのは自殺行為ですか?
パソコン無くて携帯なんで教えていただけませんか…?(-_-;
>>972 やめた方がいいと言う意見が圧倒的でしょ。
俺の持ってるthe thrillのCCCDは大丈夫だったけど、
モノによってはCDPが壊れる。
レスありがとうございます。 「モノによっては」ってのがものすごく怖いのでやめときます。 スレ汚しごめんなさい。
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/27 16:20:21 ID:zWosDDxo
壊れるって言うか 壊れても責任取れないって開き直られてるのがやなんだよ
それにしてもデジアンっていいな。NE900は悪夢だなwあれは。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/27 22:05:18 ID:22dIPs+A
通販で買ったのだが本体は動くのだがリモコンが動かない 交換してもらったのが今日届いたがそれもリモコンダメ こんなことって立て続けにあるのか?
>>978 あるわけが無い。
本体の故障じゃない?
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/27 22:11:10 ID:22dIPs+A
>978 アリガトン 何回も説明書見てしているのだが もう一度やってみます
>980 それって反応が遅いだけなんじゃ・・・ またはしっかり最後まで回してるか?ちゃんと確認シル! 2回も連続でリモコンが不良品だなんて宝くじなら1億当たってるぞレベルだぞ。
>981 アリガトン 今回ポータブルCD初めて買いました。 多分自分のやり方が悪いのかも ここだと教えていただけると思いレスしました 詳しい方宜しくお願いします >またはしっかり最後まで回してるか? 初歩的な質問をしてすみません、 何を最後までしたらいいのでしょうか?
>>982 ええ〜!まず聞いておくが、何買ったんだ?
PCDPだろうが、どこの何って言うモデルか教えれ。
パナソニックSL-SX320
携帯からスマソ 昨日、NE920の青を買った者だが 今度のスティクリモコンは、やっぱり使いづらい。 特にリモコンを正面から見て左側のファンクションダイアルは 設定したい項目にボタンを合わせて操作するようになっているが この操作中に誤って裏側(クリップ側)のホールドスイッチがオンになりがち HI-MDの3行リモコン付けて欲しかった。
>>982 まさかホールドスイッチがONになっているというオチではあるまいな?
>>984 どおりで話が合わないわけだ・・・それね・・・たぶんまた故障だ。おそらく。
パナってそんなにやばいのか?>ALL
>983 ご親切にアリガトン パナソニックに聞こうと思ったけれど 365日無休のフリーダイヤルが 午後8時までなので・・・お手数お掛けします
>986 ご心配頂いて・・・ 大丈夫です、本体もリモコンもOFFしてます
>987 安かったので買いました 2003年発売らしいです
>>990 先月あたりだったか?横浜ヨドで3,980円で売られてたね。
その値段なら十分お買い得だと思うよ。音は可もなく不可もなしだが。
>>990 単純に明日パナor購入店に相談なされることをお勧めするぞ。
もはやこの板の住人ごときにはどうしようもない問題だし。
993 :
:04/11/28 14:27:04 ID:dvgyDVbr
梅
たんにイヤホンのコードが奥まで差さってないんだと思うな。
うめ
999
初めての1000!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。