1 :
1:
2 :
1:04/09/27 21:59:38 ID:OlvqVfNV
3 :
1:04/09/27 22:00:32 ID:OlvqVfNV
4 :
1:04/09/27 22:01:41 ID:OlvqVfNV
日立D-VHSスレより
<DT-DR20000・DT-DR1・DT-DRX100等の裏技>
・デッキの走行時間
テープを入れずに電源を切り、リモコンの『チャンネル▲▼』の上下を同時に押しつつ、
本体の『巻き戻し』ボタンを押す。→製造されてからのデッキの走行時間
(電源を付けているだけの時間はカウントされない)が、1時間単位で表示されます。
・トラッキング値の表示
D-VHS再生中又は早送り/巻き戻し中に、リモコン『チャンネル▲▼』+本体『録画』
※トラッキング値はデッキごとの個体差が大きいので、
各1台ごとのデッキで、相対的な値として参考とする。
・CMテストモード → リモコン『チャンネル▲▼』+本体『テープナビ▼』
・逆スロー → 再生一時停止中、リモコン『チャンネル▲▼』+本体『再生』
・エラーレベルの表示 → テープなし状態で電源を切り、本体『録画』
ホーマーに書いてあった日立デッキ共通のサービスコマンドなども含めて、
まとめてみました。(一部は内容不詳)
5 :
1:04/09/27 22:03:01 ID:OlvqVfNV
20と21が重複してしまた(´・ω・`)
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 22:04:57 ID:iIZQrdPE
乙
乙デース
DT-DRX100のSA予約ってどういう意味があるの?
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:50:28 ID:0S5hXrS9
>>9 HV映像をテープ節約のため、デジタルチューナーからSで入力し
STDで録画するときなんかに意味がある。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:56:46 ID:m5uwzjcq
D1:525i(現行の地上波放送)
D2:525i/525p
D3:525i/525p/1125i
D4:525i/525p/1125i/750p
D5:525i/525p/1125i/750p/1125p フォーマット
画素数
周波数
525i
720x480 30
525p
720x480 60
1125i
1920x1080 30
1125p
1920x1080 60
750p
1280x720 60
--------------------------------------------------------------------------------
D-VHSのお約束 レンタルビデオなどは再生しない。安いノーマルテープも使ってはいけない。
ハイビジョンを放送局の送り出し画質のまま録れる最強の画質とランニングコストはD-VHSだけだが便利さとハードの安さからDVDやHDD録画機に昔のβのように駆逐されていく運命。
予備機として2台以上用意しておきましょう。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:59:15 ID:m5uwzjcq
HDデコーダー
BSデジタル放送のハイビジョン形式は、その記録情報の多さからハードウェアによる再生支援が必須となる、その再生及び出力を行う為のハードウェアの総称。(現在対応はD4まで)
単体売りのBSデジタルチューナーでは当然搭載している。HD放送などをILink接続で録画する場合D-VHSデッキは、ただのテープストレージとして機能しているだけなので(テープではハードディスクと違って暗号化チップなど怪しいハードが搭載できない。
だからこそキャプチャー目的のフルHDの記録媒体として期待するのだが)デコーダが無いD-VHSデッキをTVで見ようとする場合はBSデジタルチューナーを介して接続する必要がある。
だが、HDデコーダを装備することで、単体でもHSモードで記録した放送を出力することが可能となる。
また、ビットレートコンバータも内蔵している場合は、デジタルハイビジョン放送を、標準デジタル放送にビットレートを落として記録することができる。
さらに出力がダウンコンバートに対応していれば、HSモードで記録したBSデジタルハイビジョン放送も、従来のインタレーステレビで視聴可能となる。
現状、D-VHSデッキではBSデジタルチューナーは非搭載の為、別途必要であり、しかも大抵のBSデジタルチューナーにはダウンコンバートの機能があるので、D-VHSデッキにデコーダーが無くても困らない。まぁ、あると便利といった程度だろう。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:00:27 ID:HfK3Gn4O
よーわからん
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:01:44 ID:5bkZ5D19
MPEG圧縮にとって厳しいソフトとは、
画面全体が刻々変化し、明るさのコントラストが高くて、
精細で、エッジの立った画像が有るものがだと思われます。
必要データレートが高くなりやすく、破綻しやすくなります。
こう考えると、音楽番組には一番厳しい部類のソフトが含まれます。
(クラシックや、アーチストが比較的動き少なく聴かせるものは別ですが、)
カメラが動いて画面全体が変化し、ライトがチカチカして明るさが変化し、
比較的暗いステージにアーチストがライトに照らし出されてコントラストが高く、
その上でアーチストやバックダンスが踊りまくって動き回り、
字幕が入って文字のエッジが立ち、衣装やステージの細工が細かい。
こういう厳しい条件が重なったりなんてことがざらにあります。
こういった時には、録画モードのビットレートをSTDかHSでD録画しましょう。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:16:20 ID:5bkZ5D19
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:24:02 ID:5bkZ5D19
地=地上波D-VHS録画
HS=ハイビジョン録画
LS3=長時間録画
ダ=D-VHS同士のデジタルダビング
DV=DVからのデジタルダビング録画(DVデコーダー内蔵iLINK端子)
BSD=BSデジタル放送のデジタル録画(iLINK端子)
BSA=BSアナログチューナー内蔵
早=早巻き再生
S=S-VHS録画
Sテ=S-VHSテープでのDVHS録画の可否
GR=地上波GRT搭載の有無
FE=S-VHSのFRヘッド有無(あるのか?)
実=新品実売価格(万円)
| 地 | HS | LS3| ダ | DV | BSD|BSA | 早 | S | Sテ | GR | FE | 実
日立DT-DR1 | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ? | × | ? | 6.0?
日立DT-DR-3300 | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ? | 7.5
日立DT-DR20000 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ? | 9.0
ビHM-DR1 | × | × | × | ? | × | △ | × | × | × | ? | ? | ? | 2.5
ビHM-DR10000 | ○ | × | ○ | ? | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 5.5
ビHM-DH20000 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ? | 10.5
ビHM-DH30000 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ? | 11.5
松下NV-DH1 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | △ | ○ | ○ | × | × | 6.5
松下NV-DHE10 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | △ | ○ | ○ | × | × | 9.5
三菱HV-HD1000 | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 8.0
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:30:05 ID:5bkZ5D19
テンプレは終わりで良いのかな?
DHX1を使ってます。
本日初めてドラマを録画したんですが、頭3秒くらいの音声が出ません。
正確には番組の変り目で音声が出ない。
ソースは朝ドラのわかばです。録画は15秒前からしています。
前番組の音声は出ているので、特に問題はないとは思っています。
うちの環境の問題でしょうか?それとも機種の問題でしょうか?
普段は映画を録画しておりますが、頭が切れるということはなかったので
ちょっと困惑しています。
現行機種(ちょっと甘く見て、半年前まで製造されていた機種まで含めて)が
1機種も含まれてないテンプレってのは激しくどーか……
22 :
サクセス社員:04/09/28 15:08:46 ID:2jsHemjH
DHX1値下げしました。
お願いだから皆さん買ってください。
売り切らないとマジやばいんです…
お願いです買ってください…
DRX100とCAPDVHS使ってPCキャプをしていたのですが、マザーボードを
買い換えたらD-VHSがPCを認識しなくなってしまいました。
買い替えは、GA-7N400PRO→NF7-Sです。
マザーのオンボードIEEEを使ってるのですが、同じくNF7-Sのオンボードマザーと
DRX100でPCキャプできてる方いますか?
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 16:21:08 ID:o7nwpzpI
>>22 まだ高い。
49800円にしてくれたら
すぐ買う。
デッキが壊れたのでD-VHSデッキ一台で済まそうと思ってるんだけど
普通のVHSとして安いテープ使うのってよくないの?
高いテープ使ったとしても繰り返し使うのはまずいのかな?
>>25 なるべく使わないようにした方がいいと
前スレに書いてあったと思う。>S以下のVHSテープ
自分は思いっきり使ってますがw
ということは、とりあえず平気なんだ。THX
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 18:18:40 ID:mxl/aJl3
使えるが、トラブル発生の比率が高まる。
ヘッド寿命が縮まる、ヘッド詰まりの発生比率が上がる
といったことだったと思う。
信憑性は不明。
日立機はヘッド交換いくらくらい?
犬は4万くらいかかるんだよね?
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 19:24:03 ID:S7+8fAeK
HM-DHX2とRec Pot Mの組み合わせで時々ムーブ中に失敗するのですが、
Rec Pot Mの表示画面に「バスリセットがかかりました」と出るってことは
やはりRec Pot M側の問題?
素人が思いつく対策としては・・
1、電源をノイズフィルター付きのに変える
2,i.LINKケーブルをもっと良い品質の物に買い換える(現在は付属品を使用)
3,熱対策をする(Rec Pot Mを触ると意外と熱いので)
・・くらいなんですけど、似たような症状に出くわした方のアドバイスをキボンヌ。
DHE20のエンコーダ使って録画した時の音声記録はどのようになっているのですか
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:55:25 ID:GJFl9fZu
MP2
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:57:22 ID:BS0Fdws7
今さらながら?、D-VHSを買おうと思っています。
どこのどれが、みなさんのおすすめですか?
録画画質、再生画質が綺麗で、端子類が豊富に付いていて、拡張性のあるモデルはどれでしょうか?
個人的には、DHX2かな、と・・・
>>33 >録画画質、再生画質が綺麗で、
HV録画なら違いはない
アナログ地上波でも録るの?
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:02 ID:cP4uZ+70
三菱のHD500って価格com見ると、画質はいいみたいですね。
でも田舎では投売りみたいなのはしてないのでネットぐらいでしか安く買えません。
HV録画ってほんとに違いはないんですか?
チューナーにもiLINKの場合は画質の良し悪しは無いんでしょうか。
今panaのMHD500(Dチューナー)をSでHDD+DVDにつないでるんですが、
D-VHSで録画したHVを、隣の部屋のプロジェクタ+5.1アンプにつないで観たいと思っています。
分割なら家電店で10万円まで。ネットオクなら5万円までぐらいにしたいのです。
5.1CHを重視したいので、ほとんどはHV録画用に使用したいと思っているのですが、
手ごろな機種はありませんでしょうか。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:44:27 ID:IqLrRGpY
中古DVHSのネットオクだけはやめれ。(走行時間表示出る日立機以外)
溜まりにたまったVHSテープ、LDのアナログをダビング完了して売りに出すケースが多い。
猛烈な勢いで使い倒している掴まされたら、故障の連鎖がおきるよ。
大量のVHSテープの整理目的でDVHSデッキを使いたおした後にオークションに出すパターンが多い。
新品を購入しよう。
チューナーによる違いはあるよ
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:50:34 ID:pptFq25Y
>>37 もうその質問とその回答
飽きた。。。。
たぶん100回くらい見てるな。このやりとり。
嘘いうな。100回も有るわけ無い。
>>35 隣の部屋にはD-VHSだけでなくデジタルチューナも持って行かねばならんのだが
それは理解してるのか?
>>39 12スレ目まで数えたが、78回だった。
勇者よ後を頼む・・・
嘘つき。
単純にBSDのHSだけ録再するとして、DR20000とDRX100どっちが信頼性ある?
44 :
20:04/09/29 00:30:28 ID:L2mWOEKH
私の質問ってヘタレすぎ?
誰かお願いします。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:41:24 ID:1b6/Q/w2
ソースは朝ドラは字幕、副音声、番組データ放送だから、おそらく番組データを読み込む番組切り替え時に、音声が出ないんだと思います。
>>45 ありがとうございます。
ではDHX1の固有ではないということですね。
安心しました。
誰も固有じゃ無いとは言って無い
コピワンの番組を
HDDレコーダーからD-VHSへムーブできる機種があるみたいだけど
使ってる人いる?
使い勝手はいいのかな
いつまでたってもHDD+D-VHSのハイブリッドが発売されないから
それで我慢しようかなと思ってるんだけど
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:19:35 ID:AKauv6JD
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:55:45 ID:hHxliw8Y
>>23 シリレル2が付いてたNF7-Sを使ってるが、問題なく使えてるよ
WinXPSP1 BIOSは1.9
CAPDVHSと関係あるかどうかはわからないが、たまにビデオの方の録画予約が失敗してる
53 :
23:04/09/29 16:37:46 ID:xL3fgq22
サウンドカードのIEEEに接続したら、書き戻しもできるようになった
6・4ピンケーブル買うはめになり、NF7-SのオンボードIEEEは糞と判明した
nvidiaのIEEE1394なんか糞。
TiかNECにしろ。VIAも論外。
>>29 本日DRX100が修理から帰ってきました。
ヘッド交換で部品代21000円、技術料8500円でした。
>>48 DV-HRD20を使っている。
使い勝手は人それぞれだから言及は避けるが、
HDDからDVHSへの移動には実時間(2時間番組だったら2時間)かかる。
>>55 ヘッドは意外と安いですね。日立のサービスは印象良いんだけど
技術料はちょっと高いかな?
でもそれで後5年使えれば安いもんか
ハイビジョン画質で放送されている番組をSDとか3倍とかに画質落として
録画できる?
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:36:23 ID:WTLxXvHa
出来る。S出力からD録画すればOK。
ビクター35000はビットレートコンバーターで。
とにかく何でも出来るのがDVHS
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:14:45 ID:zO97TTg8
昨日、「何を買ったらいいか」で質問しました。
HD500だと、単体では見れないんですね。(チューナーを通す)
率直に。
皆さん、どの機種をお使いでしょう。
また、その理由を教えていただけないでしょうか。
チューナーとの組み合わせもできればお伺いしたいところです。
DT-DRX100 いーでじで安かった
HM-DHS1 D-VHSなら何でも良かった
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:39:55 ID:Y+aGM61E
>>64 人に聞かなくても自分の使用目的・環境・予算を考えれば
答えなんですぐに出るだろうが。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:21:50 ID:1/nX4zLS
HM-DHS1ってD録画のテープを単体で再生できたっけ?
>>68 一般的にはそれは「再生できない」ということになるわけだが
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:41:38 ID:1/nX4zLS
という事はやはり別売りのエンコーダー、デコーダー内蔵機器が
必要か。
レスありがとう。
別売りのエンコーダー、デコーダー内蔵機器
そんなもんあるの?
DHX1とか
そりゃ別売りだけど
それならはじめからDDHX1でいいやん
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:11:58 ID:qkVXP2+h
DHX1は単体でハイビジョン録画したテープの再生は出来るが初めて買う人にはカウンター無いし表示も殆ど無いし、使い勝手が悪い。
やはり今買うなら新製品のDHX2か、在庫ある店探してパナDHE20かDH2だろう。それかビデオらしい三菱のHV-HD500かだな。
>>70 BSデジタルチューナー通して見ればいいやん。
知らなかった・・・・
HM-DHX1はHS録画したものをチューナー使わなくても再生出来るのでつね。
HM-DHX1を店頭で見て、デジタルカウンターが付いてないので買う対象から外してしまった。
NV-DHE20とNV-DHE10とHV-HD500を持っているが、どれも出来ない・・・
モレは負け組み?・・・・
>>59 うちはD-VHSを2台もっていて
ちょくちょくILINKでダビングしてるんだけど
時々失敗することがある(画面が灰色のままだったり)
ムーブ中に失敗したりとかする?
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:01:23 ID:Emhl1gTn
DHE20で本体の再生ボタンと取り出しボタンを5秒ほど同時に押したらディスプ
レイに変なメッセージが出ました。この意味を知ってる人教えて下さい。
> モデル=2067
> FIP=027
> ENC=0010
> メイン=0620
> DVHS=S000
> DEC=1020
>>76 三台も持ってるくせに超基本的な機器仕様を理解してないなんて本当に信じられないw
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:28:11 ID:U0EziNto
>>81 商品企画がいまいち中途半端だな。ムーブできなくて#より
値段高いんじゃ、あとはバグ(または謎機能)の量での競争か?
>>80 76どす。
10年位前に15万位した犬のビデオデッキがテープを何度も噛んだので、ちょっと躊躇ってしまったのも確認しなかった原因のひとつです。
NV-DHE20は販売完了になってたので、衝動買いしてしまいますた。
>>79 俺のはDVHS=1060だたよ。
他は君のと同じ。
もちろん俺も意味わからんw
家のは2000だった。もちろん意味はわからん
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 02:18:13 ID:ZMnRsEGw
S-VHS・VHSの再生がまともなD-VHSデッキってありますか?
現行S-VHSがあまりにも酷く、昔の良デッキの中古も中々見つからないので、
D-VHSに賭けようと思うんですが。
>89
無い
>>89 ない。少なくとも日立機のSVHSはおまけ的機能
でも使わないから、問題なし
DはD専用で使って、録画で使った機体を5万出してOHするのが良いと思う
5万出せない程度のデッキならすっぱり諦めるとか
>>90 >>91 そんなハッキリ「ない」って…。(´・ω・`)
>>92 実はそれやったんですが、TBCがないデッキなんです。
外部入力TBCはいまいちですし…。
>>93 ビクターのHM-DHX1がS-VHSの再生そこそこって、前スレかビクターのD-VHSスレで見たけど。
持ってるけどS-VHSの再生はしたことないので、責任は持てません。
>>93 TBC無くてもV6000辺りなら使うけどねえ
じゃあせめて再生互換考えて同じメーカーにするとか
>94
自己録再ならそのとおりだろうなと思うけど、他機再生に弱いビクターは
今回の希望には向かないよね。
どちらかといえば、他機再生に強いという一点のみで、DHE20がマシかなぁ。
けっしてS-VHSの再生画質音質いいとは思わないけどね。DHE20に勝てる
単体S機は新品ではないともいえるし。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 10:41:49 ID:FCnAosFj
ビクターのHM-DHX1とDHS1がS-VHS再生画質の評価が高い。
おまけと言われた日立20000&3300も悪くは無い。
特にヘッド材質が変更してあるものはS-VHS録画は、ビクターのHM-DHX1とDHS1を上回る。
日立のDVHSデッキは型番だけでは語れない。
S-VHS再生録画能力
DHE20>対策済ヘッド交換の日立>ビクターのHM-DHX1とDHS1
S-VHSデッキもピンキリだからなー
自分なんか以前使っていたソニーのS-VHSからDR1に買い替えた時にチューナーから今まで録り溜めていたS-VHSテープの
再生品質まで何もかもがDR1の圧勝で、今まで俺は何をやっていたんだろうと思ったよ
ソニー機が糞過ぎただけかもしれないけど、あれはショックだったよ
DHE20のS-VHS再生は、本当にまとも。
絵は、やっぱりなんとなくMPEGっぽくなり、
ヌケが悪くなったような感じで、まったりするけど
色がいいし、絵の安定性が抜群。日立の20000,100より、本当にいい。
デッキから直接、色差で出せば、文句のないレベル。
本気でなんとかしようとして、設計した感じがする。
DHE10はあまりよくない。音もバリバリいったりする。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 12:25:12 ID:qGgrMz9E
でもDHE20は内蔵チューナーの画質が最低なんだよな。
録画はi-link入力のみで使ってる。
でも画質に拘ってる人が今までまともなチューナー使ってないのおかしいし
地デジもかなり広まってきたから、Dに求められるのって結局は安定性なんだよね
>>98 俺は反対のパターン
スカパー専用機としてDR1を1台持ってるけど、Sは明らかに以前使用していた日立機(確か16万位のS)よりも落ちると思った
なんか全体的にモンヤリしてる感じ
メリハリがないとゆうか…
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 14:35:32 ID:FCnAosFj
Dに求められるのって結局、
●ヘッドの耐久性。交換部品の安さ
DR20000のヘッド交換 \38,000-
DR 3300のヘッド交換 \18,000-工賃 \ 7,800-
●D録画時の録画レベルの高さ。トラッキング値の高さ。パナ、ビクターが高い。
●内臓チューナーの綺麗さ、ノイズの無さ、フリッカーの無さ。 日立が良い。
●iLINK経由の安定性と接続機器との相性の良さ。
●走行系の確かさ。安定。パナ良し。日立2001後期最終ロット20000のみ良し。
やはり最強はDHE20かな。
A-HD2000 使ってる漏れはダメな子でつか?
>>99 >色差で出せば、文句のないレベル。
あれ?そうなの?
S-VHSの色処理は複合クロマで記録しているんだから
S出力、色差出力、のどちらでも画質はたいして違わないと思うんだけど。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 14:53:30 ID:bohqsunA
drx100を投売りで購入したけど、一年以内で2回メーカー送りになったからな。
どうやら再生品だったみたいだ。
1回目はヘッドやシリンダー、ファンなどを交換して内容を見たら
5マソぐらいだった。
2回目はトラッキングが安定しないからその対策をしてもらった。
その後は安定するようになった。
ilinkも一年半ぐらいで3回の失敗だから犬のと比べるとかないよい。
昔VHSで録画したビデオテープを2台のD-VHSビデオを使ってデジタルで録画しようとしたのですが、iリンクでチューナー経由で再生した場合、音が一瞬抜けたり、画像がモザイクになったりします。
NV-DHE10のチューナーで受信したアナログ放送をデジタルチューナー経由で見た場合も数十秒間隔で同様の現象が起きます。
チューナー側の問題でしょうか?ビデオでしょうか?
それとも使用方法が間違っているのでしょうか?
使用しているビデオは、NV-DHE10で、デジタルチューナーは、YAGI BTD10という機種です。
109 :
8月に完治:04/10/01 16:35:56 ID:NXtIM0Lg
>104
>DR20000のヘッド交換 \38,000-
同じシリンダと思われるDRX100では、ユニット部品代のみで\28,000だったよ
>●走行系の確かさ。安定。(中略)日立2001後期最終ロット20000のみ良し。
ダウト、DOUBT,ダウトーーーーーーっ!!
最終出荷の20kも使ってるけど、調整に出して部品交換されるまではよく噛んだぞ
出荷状態のままじゃ安心できんと思う
>やはり最強はDHE20かな。
LS2記録できないんじゃ、個人的には Out of 眼中
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 16:55:03 ID:RRs9yh0N
>>109 デジタルビデオにそんなモードあることに意味があるのですか?
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 17:21:59 ID:UOPOpCyM
>>109 Out of 眼中ですか?久々に聞きましたよw
あなたナウイですねww
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 18:00:29 ID:O4B8sCKN
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 20:03:29 ID:O4B8sCKN
もう生産されないし、底値だと思うが。
言葉に語弊があったので訂正。
新製品が発売されないので、
底値に近いと思われる。
厨っぽい質問ですみません
地上波アナログをRec Pot Mで録りたいんですが
DRX100をチューナー代わりにして録れますか?
アナログはPCでキャプった方が編集できて便利
120 :
名無し募集中。。。:04/10/01 22:05:48 ID:Y0AeKzoE
>>117 PC持ってるんならできます。
それ以上は自分で調べてね。
以上。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 22:39:37 ID:LrpmUMG0
アナログ放送をSTDで録画した場合(エンコ付き)、
後々D-VHSの中身をブルレイにダビングすることは出来るの?
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 10:30:05 ID:aqeiQf/K
D-VHSでPCM録音した物をブルーレイにダビングできますか?。
そのブルーレイのPCM音声を再生する方法はどんなのありますか?。
デジタルチューナーに送れば再生できますか?
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/02 11:21:26 ID:bReo+oSU
DHE20ぜんぜん安定しねーよ。抜き取り中にHSとSTDをフラフラ行き来する場合がある。
メカ的には安定してるけどな。FF/REW/PLAYをガシガシ繰り返してもテープに傷も付かなければ
噛んだりもしない。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 13:08:21 ID:qa007AoH
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 13:31:29 ID:oG+Uj36/
5500かあ。
SVHSついてこの価格だったら
HD500買うよりいいかもな。
SVHSデッキがへたれてきたから
SVHS買ったつもりでこれ買うかな。
>>126 ※ HM-DHS1 機能にゴーストリダクションチューナー機能を追加された機種です。
地上波チューナーついてるけどデジタル録画できないやつか
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 14:55:49 ID:oG+Uj36/
>>128 そんなのいみないじゃん。アナ地上波をデジタル録画なんて。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:18:11 ID:t3xon/69
地上波をVHS録画、SVHS録画と地上波番組を見る時に意味あるな。
ゴーストリダクション機能は、無いと辛い。あると大変ありがたい。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:23:20 ID:t3xon/69
>>123 >DHE20ぜんぜん安定しねーよ。抜き取り中にHSとSTDをフラフラ行き来する場合がある。
全て原因はデッギ側と決め付けるのはどうかな〜。
接続先かも知れないし、ケーブルの問題かも知れないし原因は数多くある。
DVHSデッキ本体のiリンクは余り、抜き差ししない方が。
>>131 この子は見当違いの事言ってるだけだからそっとしておいてあげて。
デッキのせいじゃないのは間違ってないけど
>>129 アナログ録画よりもテープ代が浮く
アナログ録画よりも画質が良い
これは無意味なんですかね
>>133 DVDの方が安くないか?
どうせプログレ方式の糞アプコンで見るならDVDレコのSP程度でもかまわんわ。
高画質インタレTV所有してるなら別だけどね。
S-VHSテープにD録画するほど安いとは思えないが
どこのどんなメディアにDVDレコするとそんなに安くなるんだ?
>>134 いや、Sテープ使ってるとコストパフォーマンスは圧倒的にD-VHSの勝ち。
DVD:
SP(VBR/4.6Mbps)で2時間(Fuji誘電1枚)110円くらいか → 1時間あたり55円くらい
D-VHS:
LS2(CBR/7Mbps)で8時間(120分Sテープ1本)200円くらい → 1時間あたり25円くらい。
LS3(CBR/4.7Mbps)で12時間(120分Sテープ1本)200円くらい → 1時間あたり17円くらい。
(ちなみにSテープをD録画に使うことでのトラブルの経験はありません)
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 16:58:39 ID:oG+Uj36/
>>136 つうかアナ地上波で録画したものを残す意味あるの?
DVHS持ってる人が。
138 :
136:04/10/02 17:22:21 ID:DmSkLRJV
>>137 >>つうかアナ地上波で録画したものを残す意味あるの?
>>DVHS持ってる人が。
すまん、意味がわからん・・・・
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 17:32:40 ID:BGc6Tbfk
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 17:41:56 ID:Or5pphMH
>>137 きみの価値観は分かった。
俺らの価値観に口を挟まないでくれ。
\39,800
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 18:03:24 ID:jdODvmv1
くそう、買おうと思ったらもうなくなりやがった。
どっか安く売ってるとこないか?
HD500はいーでじで送料込み税抜きで39800円だったから
こっちの方が良かったかもな
多分パナも三菱もビクターもDVHSを縮小するのは明らかだから今が底値だろうね
今は少しくらい赤字出しても処分して利益率高いのに変えるって感じかな
市場在庫切れたらまた値上がりしそう
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 19:32:59 ID:lrZ8oh0Y
DHX1とDHE20のどちらかにしようと思っています。
使いやすさや、画質やら耐久性やらの面で、どっちが優れているでしょうか。
どんな点ができて、どっちができないとかはあるんでしょうか。
>>148 DHX1が優れているところ:
デジタルチューナーがなくてもハイビジョンの再生が出来る。
DHE20が優れているところ:
他のデッキで録画したDVHSテープがほとんど再生できる。
>>106 DHE20と10は
すべてのアナログの信号を
いっぺんデジタルにしてから・・・しか、外に出さない。
S-VHSを再生すると、アナ>デジ>アナになって出る。
いっぺんMPEG2になってるということなのかな。
だから、Sを再生して、他のD-VHSデッキにダビングしたりするときは
i-LINKでできる。(STDのレートになっちゃうけど)
Sを再生して、DBSチューナー経由で見ることもできる。
(たしか日立も同じじゃなかったっけ?)
だもんで、いっぺんデジタルになっちゃう関係で、
S端子より、色差のほうがいいような・・・気がします。(自信ないや)
特に20は、強力にデジタル修正かけたような絵が出て来ます。(これホント)
たしかビクターはストレートでしかS-VHS再生できなかったような。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 19:56:57 ID:jdODvmv1
>>151 電気屋連合が特別に注文した品みたいです。
ジョーシンのサイトに出てます。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 20:35:00 ID:BkFtaWxB
CapD-VHSを試してみたくて、適当に980円のIEEE1394ボード買って
ケーブル買って、PCとデッキを接続、HVのデジタル放送をキャプチャー
できるらしいことが判ったが、
このファイルをD-VHSデッキに書き戻すのがうまくいかない。STARTボタンが
入力できないです。
コピーワンスのせいなのかなぁ。
デッキが、PC発のストリームをつかまえるようにi.LINK入力設定してやった?
コピーワンスなのはもちろん関係あるとは思うが。
ていうかキャプったやつはPC上でちゃんと視聴できてる?
だね。
暗号化されたデータだとなんの意味も無い。
158 :
154:04/10/03 00:35:05 ID:L5ZJOPwH
>>155 該当するi-link入力を選択しているはず、いわゆるチャンネル切り替え
と兼ねたいわゆる「入力切替」の設定はPCからのものです。
>>156 残念ながらみれていないです。
PCをHDDレコーダにしたいのだが、素直にアイオーデータのREC-POT Mあたり
を購入すべきだなのでしょうか?
チューナーから直接録画は、デバイスドライバがあれば、可能かも・・
ここでコピーワンスの目的を思い出してみよう。
今からLS5&7で24時間録画してみるよー
火事に気を付けろよ
>残念ながらみれていないです。
なら抜けてないんだよ
それから最低限D-VHSの機体は何を使っているかぐらいは書こう
雑な質問には雑な答えしか返ってこなくて当然だぞ
ていうかぞんざいな質問は煽られて当然と思うべき
>154 は釣りだろ。
165 :
154:04/10/03 01:42:07 ID:L5ZJOPwH
>>163 そのとおりですね。煽りはあまり気にしていませんが、知りたいことは
たくさんあるので、ちょっと具体的なこと書きます。
D-VHSデッキはビクターHM-DHX1 PCからは、ちゃんとTAPEデバイスとして
認識されています。
コピーワンスな、録画をD-VHSを再生状態にして、CapD-VHSを起動。20
秒ほどキャプチャ。124Mbytes程度のmpgファイルが生成されました。ここで
デッキは、PCにつながったi-link2に入力切替をして、録画状態にする。
wrtD-VHSタブで該当するファイルを選択してPCの画面のStartボタンを
マウスクリックして、送信を試みるが、何も送信(録画)されないという
わけです。
だから抜けてないんだって
ファイルはできるけど
>>157が言っている状態になっている
ちなみにDHX1は絶対に抜けない機体と言われている
抜きたいなら犬機以外、できれば日立機を買う必要がある
じゃあ釣られてみますか。
アナログソースならPCで再生できるんでしょ?
でも、デジタルソースは再生できない。
そういうことです。
168 :
154:04/10/03 02:12:29 ID:L5ZJOPwH
>>166 サンクス!理屈がよくわかりました。
暗号化されたデータがファイルに残ったというだけになっているというわけ
ですね。
>154 はコピワンを始めから学んでくるべきだな。
スレ違いとか板違いを覚えるのが先だろ
日立機なら抜けるのか。 なんで?
日立が房やだからさ
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 08:18:07 ID:kGo+q/ee
今、日立のDR2万を初期不良部品交換(型番00〜)に出しています。
ヘッド交換等は無料になるのでしょうか?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 09:33:48 ID:MKlV5mcW
>>117 東芝の新型液晶テレビは地上波アナログ放送も録画できるみたい。
まだ発売してないけど。
175 :
154:04/10/03 10:45:57 ID:L5ZJOPwH
>>164 コピワンというかコピーワンスの意味ぐらいは、私も存じています。
ただ、該当するCapD-VHSというツールは、テープからビットイメージ
をそのまま読み込んで、書き出すことが可能なのかもしれないと、思
っただけです。そうではないらしいことが良くわかりました。
書き出すmpgファイルは、きちんとエンコード出来るものでないとダメ
なわけですね。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 11:19:49 ID:/i1XazW6
>>173 D録画した画が止まるとかノイズが載るなど問題になった初期不良の部品交換ならば無料だと思うけど、
修理出すのがいくらなんでも遅すぎる。
有料の場合も覚悟しといたほうが良い。使用時間長いと普通に有料だろ。
2001年2002年では無料でも2004年では有料かもしれない。
初期不良が購入直後の異常って意味なら無料だろうけど
初期ロットの不具合持ちをそのまま使ってて保証期間が切れてるなら普通に有料だろう
178 :
173:04/10/03 14:28:36 ID:ZoRRZYvJ
不具合が出ていた事は、去年インターネットで知りました。
この機種は録画・再生能力が弱く、日立で録画して再生できないテープでも
最近購入したHV−HD500だと再生できます(Sテープの場合)。
ただ、古いVHSテープでHD録画を試したところ、日立だけOKでした。
これは代替機で最近調べたので、アモルファスのヘッドに換えても
再生能力等は良くならないのでしょうか?
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 14:41:01 ID:ApPlc22h
>>173 古いVHSテープってSVHSテープじゃなくてVHSテープ?
古いテープはヘッドが汚れたり痛むから使わないほうがいいです。
アモルファスのヘッドに換えたら当然良くなるけど、やはり録再能力は現行現役機種より悪い。
それと20000の領収書とか保証書あるの?
もし無料になるだろうと思って修理だしても有償修理の場合、20000は高いよ。
購入した店に確認してむ修理だした方が良いのでは?
180 :
173:04/10/03 16:43:52 ID:ZoRRZYvJ
古い機種の質問に答えてくれて有難う御座います。
VHS・HGは両方OK、VHSはなぜか日立だけOKでした。
普段は新品のSテープを使っています。
通販で購入したので、今でも対応してもらえるかメールを送ったところ
ダメでしたが、当時の日立の対応をメールに添付したところ、クレーム処理を
担当された方から電話があり、対応してくれる事になりました。
でも代替機も同じ症状なので、有料になるなら修理しなくても良かったです。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 18:14:01 ID:vvDw1wJH
お伺いします。
単体で再生が可能な機種はvictorのDHX1以降の機種、だけになるんでしょうか。
>174はいい奴だ
>>181 もうね
何をどう説明していいか分からないぐらい無知な感じですね
「そんなことはない」とだけ言っておきます
少しは自分で調べてから質問しましょう
それはどうかな
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 21:56:57 ID:B9CUKgY3
お伺いします。
DRX100のiLinc端子とminiDVカメラのiLinc端子を繋いだのですが、録画できません、故障でしょうか。
正常です。
説明書を読んでください。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 22:08:28 ID:B8DJn3hp
>>181 そのとおりです。でも今ならまだパナの20が流通在庫であるとおもう。
>>185 信号形式がちがうため,TV録画をDVテープにコピーする場合は
アナログケーブルでつなぎます。
skyperfectv.zip
>173
単純にDR20000の再生能力が低いだけだと思うよ。
録画したテープを犬機やパナ機で再生したらちゃんと録画されてる。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 01:51:22 ID:n2lPUXLU
お伺いします。
Rec-PotMのD-VHSモードにしたのですが、テープを何処から入れればいいのか分かりません。
故障でしょうか。
>>190 あなたの頭が故障です。
病院にいきましょう。
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 11:40:57 ID:zhCtdZnu
>>190 コーヒー画面に吹き出したじゃねーかよ(w
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>187 パナの20持ってるけど、D端子出力はD1だけじゃない?
ハイビジョンを再生するにはデジタルチューナーが必要だと思うが
昨日修理からDRX100が帰ってきました。
修理に出す前13時間だったテープ走行時間が308時間に…。
走行系で修理に出したわけじゃないのに走らせ過ぎだろヲイ。
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 21:15:57 ID:n2lPUXLU
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 21:17:44 ID:x+TpMZXN
>>196 早送りでもカウントされるから仕方ないべ。
8時間録画したテープを頭から最後まで早送り、巻き戻しすれば+16時間。
>>197 13日です。
>>198 まだメーカー保証期間内なので無料でした。
>>199 それでもやっぱり+295時間はへこむ。
いや、しっかり見てくれたんだろうけども…。
領収書に「MPEGブロック」交換とあるんだけど何これ?エンコーダ?
ブロックノイズ除去だったら良いな
DR20000って再生能力が悪いのか。
Sテープ録画失敗したと思って結構捨てちゃったよorz。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 23:58:38 ID:wA7lclOE
>>200 おそらくMPEGブロックノイズリダクション回路、ノイズ成分を低減する3次元ノイズリダクション回路を丸ごと交換したのかな。
最終対策部品だからかなり良い筈。
>>200 それはへこむなぁ。俺はDRX100中古で買ったが走行時間
80時間だたよ。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:28:13 ID:EjHpVlsI
DRX100から「キィ〜〜〜」と異音が…
今のところ録画、再生には問題ないけど不安だなぁ
>>200 そもそもどういう故障で修理に出したの?
>>203 DRX100にそんな機能ついてないですが?
>MPEGブロックノイズリダクション回路
単純に基板のMPEGデコーダ/エンコーダユニット部を交換したってだけだろ
ガハハ MPEGブロック→ MPEGの処理部 ってことだろw
S-VHS機だが三菱の説明書には温式はクリーナー液つけすぎたりする
馬鹿がいるから絶対に乾式使えよって感じの文が書いてあってビビった。
HD1000でブロックノイズ出まくった時、三菱のサービスが来て
無造作に布にスプレーでアルコール吹き付けて中をガシガシこすってたけどね
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 15:59:38 ID:zIM9xBst
アルコール洗浄ですね。
最強のヘッドクリーニング方式。
今週末ビデオを買いに行こうと思うんだけど予算5万で
D-VHS買っても後悔しないかな?
HDD+DVD-Rを素直に買った法が良いものなんだろうか?
皆さん、アナログ放送とデジタル放送録画する割合って
どれぐらい?
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 16:47:12 ID:TYHkhWYR
>>215 D−VHSを使い出すと、もうやめられなくなるぞ。
>>215 ハイブリ持ってないなら、ハイブリを買ったほうが良いんじゃないか。
既に持ってるなら、D-VHSも良いと思うが。
湿式を目の敵にしてる奴は何を根拠に言ってるんかいな
正しく使えば何も問題はない訳だが
>>216,217
レスありがとうございます。
デジタル放送でDVD買うほどでもないけど見たい映画
とか、BSデジタルでやってるのでそれをとりたいなあと
思ってたんだけど、ここを読んでるといろいろ難しそうで
どうしようかなって悩んでる。
HDD+DVD-Rのほうが手軽でいいとは思うけどBSデジタルを
高画質で録画できるD-VHSに惹かれるんだな。 どうしよう。
>>219 まあいいから一台買ってみ
迷っていたのは何だったんだろうって事になるから
必ずそうなる
最低限HD,STD,LS3の三つのモードが使えてデコーダが付いている機種を買っておけば間違い無いよ
>>220 予算の関係で条件に合うのは「NV-DH2」ぐらいですかね。
どこかで安く売っているとこないのかな?秋葉原いけば
あるかな?
>>221 地上波もデジタルで見れるなら、NV-DH2で十分だとおもう。
三菱HV-HD500だと4万円台で買える。
使い方次第ですね。
>>219 BSデジタルの番組を録るのなら、間違いなく
D-VHSはオススメだと思うけど…。
アナログ地上波だと、意見が分かれるね。
224 :
名無しさん@どーでもいいことだが:04/10/05 19:57:33 ID:nAI4WV4Q
すみません。LS7モードについて質問です。
現状、昔のビデオをLS7、LS5にして保存しているのですが
LS7モードがあるのはDHE20だけだと聞きました。
他のDVHSでLS7モードは再生できるのでしょうか?
ビクターの新機種とか…
もちろん自己再録が一番で他のデッキではトラッキングがあわない
可能性があることはしっております。
LS7がないデッキでも基本的にLS7再生はできるのかどうかが知りたいです。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 20:01:53 ID:Xl7HKNCe
>>224 LS5モードの心配もした方が良いと思う。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 20:03:45 ID:Xl7HKNCe
>>219 今はDVHSビデオは5万円でおつりが来るけど昔は高くてバグも多かったんだ。
最近のは安くて安定している。
とにかく今週末秋葉原に行って見まつ。
中古で売ってたDR20000、走行時間2121時間って多いほうですか?
HD500で外部デコーダだと何かと不便なんだよな。
OSD出ないのでカウンタ残量わからなかったり・・・
この際DHE20を買ってしまうか・・・
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 00:33:54 ID:IXJbn6G3
>>228 多すぎ。俺なら少し安くても買わない。
あとDR20000って型番だけで中身はかなり違うから中古は危険。
たとえばヘッドを交換してあって、チュナーの問題も対策済みチューナーに交換してあって、基板も、走行部品も変えてあるのは、まず中古に出ない。
訳でもない
233 :
229:04/10/06 01:03:44 ID:NedAj7dR
あ、なんと!
HDデコーダついてないのか
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 01:27:08 ID:Su9MzgPv
今時Sテープをまとめ買いする俺は、
家電量販店で奇異の目で見られている。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 01:41:02 ID:PWn32rAg
>>224 DHE20持ってるけど、
LS5とかLS7って画質が悪くて使う気にならない。(HS,STDを多用)
昔のビデオ(VHS,S-VHS)のままの方が画質はいいと思う。
VHSの3倍でも意外ときれいかも。
236 :
228:04/10/06 01:53:35 ID:lPmLqvh1
>>231 thx!やっぱりそうですか。
D-VHS LS2で一応きちんと映っていたのでどうかなぁとは思っていたのですが…
あれで4万っつーのも微妙すぎだし
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 03:20:14 ID:dWR8XGl5
ビクターのHS1と三菱のHD500ってどっちが買いですかね?
S-VHSの有無は度外視して。
機能を絞っている分HD500の方が作りは良いのでしょうか?
DRX100のiLink出力て、ムービーメーカーで読み込めますか?
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 13:12:18 ID:PWn32rAg
>>239 無理。
ムービーメーカーで読み込めるのはDV。
DRX100のiLink出力はMPEG2。
>>240 サンクス!
どういったソフトならPCに取り込むことができますか?
スレ(板?)違いかもしれませんが、知っていましたら教えてください。
↑もっと自分で調べてみろよ
犬の30000がよくリンク切れ起こすようになって来た
一分くらいで戻る時もあるけどそろそろやばい兆候かな
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 18:25:36 ID:tHcnQ7vk
次の中から出そうな物を選べ
HDD付きD-VHS
チューナー無しD-VHS
Wデッキ D-VHS
245 :
241:04/10/06 18:35:43 ID:AX3mY8uB
TMPGencでできますか?
246 :
名無しさん@どーでもいいことだが:04/10/06 19:07:40 ID:7pdEBBpS
>>235 画質が悪いのはわかってます。
でも自分の購入動機が「1本のテープで最大56時間録画可能!!大河ドラマ1年分も
1本に収まる!!」という宣伝につられて買ったのです。
で、思ったのはこのDHE20がもう生産中止と聞きもし今のDHE20がこわれて
新しくビクターのDVHSとか買ったときにLS3までしかないデッキだと
ひょっとしてLS7、LS5モードで買ったテープは写らないじゃない??
と不安になったのです。
どなたかLS7のないデッキでLS7が再生できるかどうか知っている方いますか?
247 :
200:04/10/06 19:38:43 ID:52RJQvQC
STDのみで2000時間程使っていたDRX100が突然STDとLS3で録画したテープを
まったく読まなくなってしまいました。
何故かHSとLS2は普通に読みます。計9回クリーニングしたのですが効果はありませんでした。
どうすればSTDが復活するでしょうか?
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 20:13:00 ID:te7AN63P
懐かしの白黒映画とかにLS5 LS7は重宝できる。
朝生とか政治関連も。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 21:17:13 ID:te7AN63P
>>248 ビデオ投入口開けて、掃除機の先入れてホコリ取り。
ケース開けて、マグックリン薄めて付けたメガネ拭きでメインヘッドをゴシゴシ。
何も付けてないメガネ拭きで軽く丁寧に何度も拭く。
2.3時間放置してクリーニングテープで終わり。
>>248 D-VHSのヘッドは4つ(ダブルアジマス×2、シングル×2)。
症状から見て、HS(ダブル×2)がOKということは、ダブルは2個とも生きてる。
でLS2(ダブル×1+シングル×1)がOKとなると、シングルの1つは生きてる。
そして、STD(シングル×2)がNGとなると残りのシングル1つが壊れたみたいだ。
修理に出すべし。
ヘッドには溝があるが
溝で区切ってある一つ一つがシングルって事?
>>252 その壊れた一つのシングルは>251さんのように拭けば修正できますか?
>>246 LS7なんてその機種しか再生できないと思うよ。
あなたの不安は的中でDHE20が壊れたら再生できません。
この先不安ならLS3でダビングしておくかPCにバックアップしておくかしておいた方が良いかも。
テープ1本25GBくらいだから今安くなってる160Gになら6本分は入る。
DHE20が壊れなくても使い込んだら自己録再も怪しくなるかも知れない
PCにBK取るのは正しいけど、それなら最初からWMVとかでPCキャプした方がマシかもね
>>254 訳も分からずやるなら最初にサービス出した方がいいよ
完全にヘッドだったら一度返して貰って好き勝手やればいいと思うけど
因みに俺は近所の電器屋に頼んでサービスに送って貰う。1000円送料先に取られるけど
修理や部品の発注が発生したらそこから1000円引いてくれる
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 22:57:41 ID:te7AN63P
>>254 メインドラムには時計周りに、11時と5時の位置に三倍モードヘッド 1時と7時に標準モードヘッド。
2時と8時の位置にSTD LS3モードヘッド 4時と10時の位置にHS LS2モードヘッド
上下中央に穴が沢山ある。三倍モードヘッドと標準モードヘッドの間隔は狭いから二つ穴の次がHS LS2モードヘッド。
ビデオ投入口開けて、掃除機の先入れてホコリ取り。
ケース開けて、マグックリン薄めて付けたメガネ拭きでメインヘッドをゴシゴシ。
何も付けてないメガネ拭きで軽く丁寧に何度も拭く。
2.3時間放置してクリーニングテープで終わり。これでメインドラムに付着した汚れはピカピカに。傷は治らない。この後にHS LS2モードヘッドの目詰まり除去をすれば治る。
ドラムの溝を綺麗に洗浄し、位置置確認した二つのHS LS2ヘッドの穴の中の異物を除去し綺麗にする。これで治る。
撤退したメーカーしか採用してなかったモードって将来どうするの?
ためになるなぁ
>>258 そのまま見られなくなるだけじゃない。
自分も、日立のLS2がやばそうなので、松下のを買ったが
ただの延命にすぎなさそうだし。
次世代のがMpeg2-TSをサポートするまでは
持たせないとまずそうだ。
使い出して2年のDRX100&DH2200の日立コンビ。
別に不満なかったけど、今のうちにとおもって
LAP-T買った。
買ったからには当然使った。
15秒、最大45秒とあったけど、再生したら
Sテープ認識だったんで戸惑い
30秒ぐらいかけた。
結果、テープナビにはデータあるし、iLINKも
正常なんだけど、かける前のも含めて
画像音声でないようわ〜ん。
何がまずかったんだろ。
この症状でなんか対処方法あったら教えてください?
映んない状態でトラッキングは160です。
>257
ドラムの溝の洗浄とヘッドの穴の中の異物の除去はどんな物を
使ってどのようにするのでしょうか?
263 :
261:04/10/07 01:01:36 ID:k+goOBq8
映るテープあったわ。
トラッキング8000~9000あるから、
少なくとも録画できてないんだな。
現状ではHD捕るにベストな方式だと思ってたんだけどなあ。
264 :
名無しさん@どーでもいいことだが:04/10/07 01:30:52 ID:8FmeMrUO
>>255 うーそうなんですか、他機種でLS7みれませんか。。。
現状大河ドラマをVHS3倍で録画してて年間6本のが
DVHSなら1本で収まる!! って思ってせっせとLS7でダビングしてたのですが…
失敗したかなぁ。LS3だと3本にしか収まんないからあんまりメリットがないんですよね。。
まよう、これからどうしよう。。
録画したのが再生できなければすべてが失われると
思うのだが…
俺はHS(というかストリーム)録画しかしないけど、それでもたまに再生出来ない
テープとか出ちゃうしね。もうその辺は観念するしかない
多分ダメだと思う
ヘッドを直接いじくるのはやめたほうがいいよ。
ちょっと妙なことやると壊れるから。
DーVHS専用クリーニングテープを1.2分かけて、ダメなら、
新品の湿式を何回かかけてみなよ。なおる場合あり。
古いのは汚れをなすりつける・・・とか言うので避けた方がいいかも。
270 :
252:04/10/07 10:08:59 ID:ZAv/OnSw
>>248 Lap-T持ってる?
もし修理に出す前にどうしてもなにか自分でやってみたいのであれば、
手に入れてかけてみるべし(いまも手に入るかな?)。
これかけてだめだったら、修理決定。
蓋開けたり下手なことするより、無難に修理に出した方が良いと思われ…
テスト
273 :
248:04/10/07 14:37:59 ID:5FZwVCdl
クリーニングテープを1.2分連続でかけてみて、ダメだったら
LAP-T探してヘッドを削ってみます。
それでダメだったら素直に修理に出したいと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
しかしLS2は素早い画面切り替えに弱いですね
ブロックノイズが結構目立ちます。DVDレコといい勝負ですな
>>273 どうせ修理に出してシリンダを交換するんなら湿式も一度は試してみろよ
うちのはそれで直ったぞ
とりわけもしも再生できないモードでしきりに「ゆいん・ゆいん」という音をさせて
ピッチを調整し続ける挙動があるとしたら絶対に試すべき
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 20:03:03 ID:AKqDa/X5
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 22:17:28 ID:oIeaMZJm
購入を考えているんですが、CDジャケを作りたいので静止画がきれいなタイプがいいのですが、(コマ送りもできる)
HD500はコマ送りはないみたいですね。DHS1やDHX1かも迷ってるんですが、コマ送り機能はありますでしょうか。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 22:36:16 ID:oIeaMZJm
なんでですか?
ハイビジョン映像を取り込んでCDジャケを作りたいって事だろ?
まず今はコピーワンスがかかっていてハイビジョン映像はPCに取り込めない。
日立機は停止状態から再生ボタンを押した直後4秒くらいならキャプできるが
三菱機がそれが出来るかどうかはわからない。
それとD-VHSはコマ送りは出来ない。PCに取り込んでそのデータを動画編集ソフトで
コマ単位でいじくる事は出来るけど。
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 23:29:43 ID:GgSji0P0
うーん。参考になりました。
S出入力を使って録画したものは取り込めるんでしょうかね。
うーん。
ilinkを使ってBSデジタルを録画するのと、Sを使って録画するのとの併用はできるんでしょうか。
とにかくハイビジョン放送だと、どの形式で記録してもコピーワンスなんでしょうか。
sとの間に安定装置を置いても・・・それなら大丈夫なんでしょうか。
最後の「PCに取り込んで」というのはどうやってやるんでしょうか。
基本的にはコマ送りはできない、ということですね。
あと、、、「アナログ地上波をデジタルで記録」という意味が理解しかねます。
次の媒体へ無劣化で移動できる、というのが利点と考えればいいんでしょうか。
DHS1かHD500で考えてるんですが、これはできるんでしょうか。
HP見てもいまいち理解できないもので。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 23:50:26 ID:/7WT8OGF
DHS1かHD500でもアナログ地上波をデジタルで記録出来ない。
ビクターDHX1かDHX2を松下DHE20買わないと。
「アナログ地上波をデジタルで記録の利点は
STDモード 14.1Mbpsであれば本放送と見分けがつかないくらい地上波放送が綺麗に保存出来る。
古いビデオテープをSテープ2時間でLS3で12時間分まとめて綺麗にダビング出来る。
200円足らずのSテープ一本で25GB分のデータが入るから、Sテープ10本で250GBのハードディスクと同じ量のデータが入る。
これは美味しい。
283 :
248:04/10/08 00:11:22 ID:lRtZkQzj
>>274 う〜ん、確かにウィンウィン鳴ってます
どこのメーカーの湿式ですか?
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 00:12:09 ID:vx2thazj
>>282 LS3ってぶっちゃけ使えるか?
動きの激しいスポーツなんかだと全く使い物にならん。
>>282 ここは情報共有の場だとは思うけど、ここまで厚顔無恥(無知)な
厨房にまともにレスする事はないと思うよ
自分で調べる努力を放棄する質問厨はスルーしる
ソースがよければ結構見れると思うけど。
たまったビデオとかソースが画質良くないから、LS3でいいやーと思って録画すると輪をかけて汚く
なっちゃっうから使えないんだよな。
スポーツだとたまったボクシングビデオをLS3に圧縮しようと思ったけど無理だった。
STDなら見れるんで、180分Sテープ買ってS標準2時間ををSTD6時間に入れてるけど。
>>284 アニメ、普通の映画なら十分使える
サッカー、WRCなどカメラの動きが激しいモノはSTD
スパイダーマンなどは後者か(w
>>283 >ウィンウィン
ならやっぱり湿式の出番臭いな
D-VHS対応と書いてある奴ならどこのでも良いんじゃないかな
俺はTEACの乾湿二本組みのを買ってきて使ってるけどね
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/08 08:09:23 ID:g49AEdP9
湿式ねぇ・・・まぁ本人がそれでいいと思うなら、それでいいと思うけど。
個人的にはあまりお奨めしないね。走行系の汚れなんて大して取れないし。
何度も使えば汚れた雑巾で窓を拭くようなもの。
メカの音は関係ないよ。
あとヘッドにマジックリンって・・・あれって液性がアルカリじゃなかったか?
まぁ本人がそれでいい、というなら、それでいいと思うけど。
でもそのデッキで録画したやつを他人に渡さないほうがいいのでは。
>>289 湿式でなおる時があるんだよ。本当に。
特に日立のは。20000と100持ってるけど、どちらにも効果があった。
なぜだかは、よくわかんないけど。
テ−プ噛みにも効果がある。
他のメーカーのDデッキには、
湿式の効果を感じるようなトラブルがないので
特におすすめしない。
マジックリンの話は、オイラも、さすがにチョット・・・と思うけど。
いろいろ調べてビクターのHM-DHX1の購入を決める寸前です。
7万以下で買えそうなのとLS3、LS5が可能な点が理由です。
そこで質問なんですが、D-VHS作動確認済み機器の中に
東芝のTT-D2000があるんですが、そのOEMも作動すると
考えていいんでしょうか?うちは日本アンテナの製品なんですが
大丈夫と考えていいんでしょうか?
DHX2マジおすすめ。
安定度、テープとの相性、S-VHS画質含めて史上最高機。
>>291 LS3はともかくLS5使うんかいな!
分かってると思うが、LS5はすぐ消し専用にした方が後々後悔しないよ
>>293 LS5ってそんなにひどいんですか?LS5がなくていいとすると
何かお勧めの機種はあるんでしょうか?
>>292 デザインがアレだからなあ。
もう少しマシにならんのか・・・
>>292 先日購入したけど、確かにお勧めだね。
漏レ的には
安定度=i-link
テープとの相性=穴あけテープ
S-VHS画質=現行機種のなか
という解釈です。
>>295 デザインは如何ともし難い
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 15:26:20 ID:wbBaE7GR
X1もX2もなんで背中に不細工なファンがついてるんだ?
あれ、不細工で激しく気になるんだが。
うるさくないのか?
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 15:40:13 ID:G5l5sjiW
>>292 296
ウチのDHX2も絶好調ですね。
買う前はD-VHSってもっと不安定なシステムじゃないかと思っていたけれど
全然ボロを出さないので拍子抜けしてます。
とりあえずSONYのS-VHSテープ+2カ所穴開けで無問題。
ただ予想通り異様な早さでテープが増えていくのがちょっとなぁ。
いまの時期だけだと思いたい(w
299 :
291:04/10/08 15:48:57 ID:SDcTLWB3
うーん、無理してもDHX2を買っておいたほうがいいのかな?
300 :
阿房:04/10/08 15:48:58 ID:NyovlGcG
DRX100、背面ファンがカタカタいい出して、その騒音に我慢しきれず
耳掻き突っ込んで回転止めたら、録画中だった本体の電源が落ちた・・・
アレ、ちゃんとチェックしてるとは思わなんだ
301 :
298:04/10/08 18:39:29 ID:G5l5sjiW
>>295 漏れ実はあそこでデザインやっていた元関係者だったりするんだが、
DHX2はセンターメカレイアウトも止めちゃっているので、フツーは
DHX1みたいに全面シーリング・パネルで隠してしまうのがデザイン的には
最適(誤魔化しだけど)。でも今回はそのコストすら削られたと見た。
これがひょっとしたら最後のD-VHS機かもしれないと思うと、「もーすこし
何とかならんかったのか?」とは思うが、あれが精一杯だったんだろうなぁ
とも思ったりして複雑な感じだ。
しかしながら8万円ポッキリでフラッグシップモデルかぁ・・。
そりゃあの内容じゃ外装コストにゃほとんど予算が回ってこないわな(苦笑)。
>>299 あんなイケてない外観の機械から繊細なハイビジョンの画が出てくる不思議感覚というか、
イメージギャップを楽しむならDHX2ですね(w。
>>301 おお、元関係者さんですか。
プラスチック多用、ペラペラ鉄板シャーシは我慢するとして、
個人的にはデザインをもう少しシンプルで飽きのこないものにしてほしかったですね。
DHX2かなりお勧め。
BHD200、POTMとの組み合わせで今のところ不具合なし。
ファンの音とか普通に聞かないよ。
>>289は日立機持ってるのか?
もし君が日立機使いでまだこの症状に遭遇していないのならそれはめでたい事だ
でもこの症状が出始めたら湿式を試す事を心から勧める
>>290が言っている事は当たっている
テープ噛み症状にも湿式がなぜか効果があるんだよな
うちのはシリンダ交換して数週間後にまたゆいんゆいんいい出してまたすぐに録画不能になってしまい、
サービスを呼ぶなら駄目元だと半ばヤケになって湿式を試したら不思議な事に完治した
持病になっていたテープをムシャムシャ食う症状もこれを境に治ってしまった
この二つの症状には理由は不明だが明らかに効果があるんだよ
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 20:11:33 ID:vmiJm4+L
漏れのところのDHX2も無問題だな。
犬35000との比較(HS使用オンリー)。
良い所
・熱くならない
・静か
・POT Mへのムーブも無問題
・画質の向上(僅かだが)
悪い所
・スイッチを筆頭に全体にこれでもかと言う程チープさぷんぷん
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 20:51:42 ID:hH4K49Qv
DR10000の頃の外観は高級感があった。
DH20000の頃からなんか安っぽくなった。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 20:54:40 ID:lP721XOn
>>300 PCでも、電源部の冷却ファンをそんなふうにとめたら、ものの数分でダウン
するよ。うちの場合、ホコリが溜まって、そうなったんだけどw
安定度やiLink等はどうやっても個人では手が出せないが
デザインならがんばれば何とかなるのでは?
309 :
290:04/10/08 21:59:33 ID:5kAb+xKa
>>304 ワーイ。うれしいな。同意してもろて。
ホントですよ。日立D-VHS使いのみなさん。湿式については。
しかし、DHX2が欲しくなってきたなあ。LS2、なんとかなんないかな?
312 :
名無しさん:04/10/09 00:32:19 ID:Ch4WDzaF
いつの間にかD-VHSの相場が2割くらい下がったのね。
DHE20が6万円前半なんで驚いた。
HM-DH5500が39800円というので注文。デジタル放送しか録らないからこれでいいや。
あとはブルレイかHD DVDが安くなるまで持ってくれたら言うことなし。
DVHSというかデジタル家電全体が一年くらい前に底打った後上がったんだよね
チューナーも2万切るのが普通だったしDHE20ももう少しで6万台に入りそうだった
地デジの影響からかその後上がり始めてたから、本来6.5万位が妥当だと思う
機械は後10年心配無いけどその前にテープが無くなる恐れが・・・
ビクターだけは作るでしょう。
売ってるとこはめったになくなるだろうが。
今、ベ−タ買おうとするような感じ。
でも、なんかここへ来て
D-VHSに興味を持つひとが増えてるってさ。少しだけど。
知り合いの業界雑誌編集者が言ってた。
けっこうな話ではある。今さらだけど。
>>314 一向に値段の下がらないBD、いつまでも発売しないHD DVDという状況で
最善のHD画質の保存方法が、D-VHSしかないからね。
漏れもDHX2入荷待ちさー
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 10:42:36 ID:K2z1mRkX
あの−チ−プな、質問よろしいですか?
以前のスレッドで見たのですが、S-VHSテ−プにて、D-VHS録画をするのに、
テ−プのどこかを加工すればできるような記事があったように記憶しているのですが
実際には、どのように加工するのでしょうか?よろしかったらご教授ください
当方、最近DHXを購入したものなんですが。
>>316 D-VHSテープを1個買ってきて
S-VHSテープと見比べた方が早いよ。
裏面に穴を2箇所開ける。
左側S検出穴があるのでその反対に同様の穴を開ける
DHXの場合はこの1箇所でOK
もう1箇所の穴は本当に見比べないと開けにくい。DHXでは要らない。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 11:08:24 ID:K2z1mRkX
316さん
ありがとうございます。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 11:09:19 ID:6BRZTsNZ
LS2使える機種教えろ
ドリルで穴開けるとキリクズが露骨にテープ側に入るね。
ヘッドが傷つくのが怖いのですぐ捨てた。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 11:34:13 ID:NlxX6RS6
>>320 正解。
半田ごてを使ったほうが良いよ。但し熱が伝わらないうちにすばやくやるのがコツ。
ていうか、穴あけずとも録画モードをD-VHSにするだけで良いと思うが
323 :
オレはこうしてる:04/10/09 11:47:02 ID:Xv/HbkUy
クリップを伸ばす
それをラジオペンチではさむ
ガスコンロで赤くなるまであぶる
一気にテープに押し付け穴を開けてすばやく抜く
クリップは冷やしてから捨てる
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 11:48:50 ID:VPHFMdcf
>>322 もうそのレス飽きた。。。
↓にはなぜ穴あけるかの同じレスつくだろどうせまた。
325 :
322:04/10/09 11:57:14 ID:U9+bvM1k
>>324 いや、穴を開けると画像が出るのが早くなるし、BSデジタルチューナーでのilink接続の録画時に
D-VHSテープを入れてないと(ry
ってやつか。
まぁ、316はD-VHS初心者なので(ry
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 11:58:35 ID:J9rpn8xZ
穴あけもテンプレ化しちゃえば良いのに
素直にDテープ買えよ。貧乏人ども
今日のループも絶好調ですね
>>325 > いや、穴を開けると画像が出るのが早くなるし、
特に犬な
> BSデジタルチューナーでのilink接続の録画時にD-VHSテープを入れてないと(ry
芝ならチューナーの設定で変えられる
加えるなら停電になったときだな(犬)
Dテープしか使ったことない。
穴なんかあけるの('A`)マンドクセ
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 13:19:14 ID:MNgnEKgh
LS2録画のテープの再生がDH2で出来ると以前耳にしたことがあります。DH2で可能なら、DH1やHD500/HD1000でも再生可能でしょうか?
どうせD-VHS録画しかしないんだよね?
だったらデッキ側を改造した方が早いんじゃない?
やっぱりVHSが次第にしょぼくれた匡体になって終わるように、DHX2は最後のD-VHSなんでしょうかね。
もう、しょぼくなりようがない。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 15:20:03 ID:rOcPW038
来年にはDHX3が出るな。きっとハードディスク内蔵で。
>>334 DVDレコもすでにこれ以上しょぼくなりようがないぐらい
しょぼくれた匡体になってるから、そろそろ終わりかな。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 15:33:24 ID:VPHFMdcf
HRD20持ってるものからいわしてもらえると
HDD内蔵Dデッキがでてもあまりうれしくない。
それよりストリーム録画に関するもの以外の一切の無駄を省いたモデル、
ただしi-LINK周りには徹底的に拘ったモデルが欲しい。
実売3〜5万で。
>>335 そんなの出るなら、試作品でシーテックに持ってきてない?
339 :
248:04/10/09 16:01:41 ID:yPLjvLO1
D-VHS対応の湿式クリーニングテープなんぞ見たことが無い
テクニカのでてるよ
ハイビジョンがなかったら、高級VHS市場は終わってたと思う今日このごろ
DHX2はS-VHSデッキとしても最高級機(だと思ってる)のでなくなって
ほしくないなあ、D-VHS
でも、テープはたまっていくばかりで使うのはDVDレコばかり・・・
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 17:01:01 ID:hugE7zwk
DHX2はS-VHSデッキとしても最高級機
あんなものが?
>>342 バブル期を知らない厨房は本当ダメだな。
S-VHSとしてはDHX2なんて松下の名機SV1よりも糞画像ジャン。
>>339 お前の無知にまで責任を負うつもりは無い
あのSV1が名機…初めて聞いた
DHX2で、DVからD-VHSへ入力する手段はSだけ?
なんかDV->MPEG2TSエンコーダのような機器は売ってます?
んー、SV1のような見掛け倒しの「なんだ、こんな安モン画質」的
製品でも、十分満足していられるストイックな精神…
倹しい!日本人の倹しい美徳を感じたぞ。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 17:46:02 ID:xeIVKhtq
>>341 DVHS機をS-VHSとしてなんて勿体無くてつかえねえよ。
┌──────────────────────―─┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now Monaring. .... |
│ |
│ |
│ そのままモナーでお待ちください。. |
│ |
│ |
└───────────────────────―┘
秋葉原にデッキ買いに行こうと思ったらこの天候。
紙は俺にD-VHSを買うなといっているのだろうか?
三連休に合わせて特価品出したのが台風のせいで売れ残ってるのに
名機というのはCPが優れているから。
で、そのSV1を下回るS-VHSの再生特性を出すD-VHS各機種は馬鹿じゃないかと。
EDベーターの格安在庫買いますよ。
持ってる人がいれば。
>>353 再生機としてしか役に立たないSV1よりはまだましだと思うけど
自己録再だと、DRX100のS-VHS自己録再にすらかなわないし>SV1
機械に「馬鹿じゃないのか」って言っても会話になりませんよ
松下機は1ライン欠落するんだよね・・・SV1がどうか知らないけど
D-VHSは最近はほとんど過去資産のデジタル化が主な仕事。
PCでキャプチャするよりもノイズもよく抑えられてて簡単なんで
重宝してます。
353の脳はすでに機械です
>>344 ハァ?だったらどこのメーカーが出してるか言ってみろよ
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 19:47:02 ID:AEtqZpYt
だれかHD500を褒めてみてください。
HM-DHX2のデザインめちゃくちゃ安っぽく見えるのは漏れだけ?
デザイン何とかならんのか?
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 20:02:16 ID:7/ieZPz3
誰かジャンクのDHX1に、中のメカ乗せ換えてみて。
んで報告よ炉。
そだ、CEATECの三菱ブースでHD500とPCがiLinkで繋がってたぞ
SV1/SVB1/SVB10は「最強の再生機」と謳われたNV-SB900のデジタル回路を継承してるから再生特性の評価は高いんだよね。デジタル臭が嫌いな人以外には。メカは、とことんコストダウンでひどい物になってるけど。
>354
今時、S-VHSで録画することってある?私は、とりあえず見られればいい、見たら消すという番組はS-VHS(まさにSV1)で録画してるけど。D-VHSは極力、消耗させたくないからね。
現状、S-VHSは過去の録画テープの再生用としての使用がほとんどだな。だから再生機として役に立てばいいと割り切って入手したんよ>SV1。
D-VHSも今安いからそこまで神経質にならんでもいいような。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 20:54:57 ID:VQE3BSLn
>>364 NV-SB900って最強だったんだ。
画が出なくなってこの前大型ゴミの時に捨てちゃったよ。
屑やがすぐに拾っていっていたけど。
BS900じゃないよな?
SB900ってまだ捨てるような状態になるとは思えないんだが。
私は10月半ば再発売のDHX2をじっと待つか…
一体、何の不具合を直してるのやら
まさか、更にコストを下げたパーツを組み込むのか?
意地汚いぞ、せこいぞVictor
「陽はまた登る」精神はどうした
それとも急遽仕様変更でLS2モードを加えましたなどと言って…
いや、そんな事したら既存ユーザーから焼き打ちに遭う
さて、台風も去ったし風呂屋に行くか…
近所の山だ行ったらDHX2が売ってたけど、不具合品かね
すいません、NV-DH1って地上波デジタルの録画/再生出来ますか?
CS110対応でファームアップしてるかどうかでも変わってくるんでしょうか?
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 01:12:26 ID:oHUXeH6y
DHX1ってカウンタないの?
>>370 DH1使ってるけど地デジの録再問題なくできるよ
ただしうちのは110度CS対応ファームアップ済み
未対応でできるかはわからないけど地デジはBSDに近いみたいだからできるような気もする
今までHDDとD-VHSのハイブリッドが欲しかったけど
HDDレコーダーってあんまり安定してないみたいだね
HDDは内蔵していなくていいから
D-VHS同士でコピワンをムーブできる機種が欲しい
ビクターに頼らなきゃいけない気分ってどうよ。
なんかD-VHS市場支配してることをいいことに品質とか低すぎるし。
神のメディアに殺されるだけだろう。
規格を作ったメーカーの責任でビクターにはあと10年はD-VHSを作って
もらわないと。
ソニーは売れなくてもベータを最近まで、DATを唯一今も細々と生産している。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 06:22:07 ID:j98I0WfR
D-VHSに録画したものを、ムーブで他のHDレコーダーやブルーレイ等に
移動させる事は可能ですか?
Rec-POTのページを見てみても、Rec-POTからD-VHSにムーブできる事しか
書いていなかったので、逆は可能なのか凄く気になります。
D-VHSから他メディアへムーブできるのであれば、将来的にブルーレイや
HD DVDに移す事ができるので、買おうと考えています。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 06:40:15 ID:qS2UnXDk
独立消去ヘッドでも付ければムーブできそうだなw
頼み.comあたりでガン( ゚д゚)ガレ >377
>>364 S-VHS、BSアナログの放送を録画するとやっぱキレイだと感じるなぁ
まぁ面倒なので普段はハイブリ機で録画してるけどね
テープを入れずに地上波を予約してiLink出力させPCで録画する
用途向けには、使い勝手等でDHX2とDHE20とっちがおすすめですか?
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 11:18:45 ID:oxMBWPRw
>>380 俺もDRX-100の録画ができなくなって、外部チューナーとして使ってて
そのつどビデオテープを回しておくのは何か嫌なので、同じことを考えてた
現在PCに繋げる学習リモコンを使ってなんとかならないかと、ソフトを見つけてる最中
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 12:19:36 ID:Xdpb4ge4
TDKのXP SテープをDテープの替わりに使っているがこの頃ブロックノイズが出るようになった 品質が落ちたのか それともビデオデッキが悪くなったのか
ビデオデッキが悪くなった
普通ならコレしか考えられないが・・・
>>382 テープ入れっぱなしでチャンネル変更用にタイマー1分くらいかけて
CapDVHSでタイマー時デッキ電源ONにするようにすれば近い事は出来るがな。
>>385 それいいね、それにします
欲を言えばcapDVHSが番組表と連動していてソフト側から全部コントロールできれば最高なんだが
なんだアナログの話かorz
そんなまんどくせーことするなら、ほとんど同じA/D変換処理
プロセッサ積んでるヴィクターDVDレコを使えばいいのに・・・
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 19:43:13 ID:MRKa5uGX
>>378 やはり、現在はありませんよね。
そうなると、D-VHSが半永久メディアになるという訳ですか。
どのくらい先まで生産されるのかな。D-VHSデッキ。
つい最近買ったDHE20は日本製だった。
安定度が高いというのはこういう理由だったわけね…
GRTは付いていないけど・゚・(ノД`)・゚・。
>>319 DT-DR-20000
DT-DRX100
以上日立、録再可能だが大分前に生産終了。
NV-DHE20
松下。再生のみ可能。最近販売終了した。
他の松下が使えるのかは知らん。
気になるのなら自分で調べろ
俺99.9%LS2で保存してるんだよね
画質とコストのバランスが一番優れてると思うのだが
ふぅむ、まぁね。そうは感じるが
でもねぇ
健闘を祈る
395 :
名無しさん:04/10/10 23:37:44 ID:2zxc22oe
ハイブリレコがこんだけ安くなってるんだから、アナログはレコにまかせて
D-VHSはデジタル専用でいいと思うんだがな。
俺はそのへん割り切ってDHS1を最近購入。
素人な質問なのですが、日立のDT-DRX100を使い
地上デジタルチューナーからS端子で入力、i-linkでPCに
HSモードでキャプチャーした場合、画面サイズはいくつになるのでしょうか?
フルHD解像度(1920×1080)になりますか?
>>393 まあ、わからなくはない。
>>394 サポートしているメーカーが滅亡しちゃったからね。
撤退というべきかもしれんが…
>>395 今後を考えると、そうかもしれないなあとは思う。
D-VHSでは、仮に次世代メディアに無劣化ダビングが出来たとしても
実時間かかっちゃうから。
ディスクなら、もっと手軽に早くダビングが可能だろうから。
自分もDVDレコを考え始めているかなあ。
ではいくつになりますか?
DT-DRX100のHSモードアナログエンコードは
704×480ですよ
そうですか、ありがとうございます。
ほんと、素人な質問だったな。
「D-VHSとはなんであるか」を知らずに使ってる人って多いのかねえ。
まあ家電なんて普通に考えりゃそうか。
松下は予備機買っておくことをお勧めするよ。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 04:13:48 ID:Z4KktmOf
もう市場から撤退するだろうから。
>>405 松下のようなまともなメーカがなくなったらいよいよ終わり。
>>406 確かに。
つくりはまともだね。松下は
機能を絞っている分、駆動系に力を入れているみたいだし。
何よりも安定しているのが大きいのかも
ビクターがこの先、まだ新機を出すと仮定して
LS2を搭載する可能性は限りなくゼロ?
>>408 可能性はかなり低いかと。
付けるのなら、DH35000ぐらいで付けていたでしょうから。
無念。。。orz
LS2程需要があるモードもないと思うのだが・・・
>>411 俺も以前は、連続ドラマを録画するのにはLS2は最適、なんて思ったもんだが、
D-VHSが終了したら再生不可だし、CMや臨時ニュースが入ることもあるので、
セコセコ録画するより、保存だったらDVDを買った方がマシ(特典もあるし)。
アニメだって同様でしょ。
それ以外の用途だと、LS2を使うぐらいなら、ハイブリの方が数倍便利。
結論、LS2イラネ
>>412 D-VHSのモードの中でって話ならどうよ?
他のモードと比較して
まあコストを度外視すれば何とでも言える罠
裏番組の録画にも使えるからやっぱLS2は欲しいな
メインはハイブリでいいからさ
LS2を無かったものだと思えばHS/STD/LS3で何も苦労しないんだけどね。
かなり後になってから日立機を買い足したけど、それまではずっと犬機だったから
エンコ録画はSTDが普通だと思ってるんでLS2は特に必要ないかな。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 13:30:24 ID:62mnBVwt
HSとSTD以外使ったことない
LS2とLS3以外ほとんど使ったことない
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 14:27:55 ID:BktvpNV5
STDとLS3ではLS3以外ほとんど使ったことない。
90%がLS3で10%がHS。
LS3は画質が悪いと言うが、4.3テレビで見ると大変綺麗。
ハイビジョンブラウン管テレビで見ると駄目。
テレビの方に問題あるんだよな。
大画面の人には不満が残るだろうね。
LS3だと。
オレみたいに大した受像器がないものには
不満度は少ないが…
せっかく松下も手に入れたので、これを機に
BSデジタルも導入するかな。
ただ、地上波デジタル受信の見込みが少なく
ケーブルテレビ化するかも知れないんだけど…
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 15:27:56 ID:62mnBVwt
LS3が使い物になるかはデッキにもよると思う。
DRX100じゃビットレート足りないのに704x480のままだからブロックノイズでまくりなのでかなり厳しいが、
DH35000なら544x480にしてるのでボケ気味だけどブロックノイズはDRX100のLS2よりちょっと目立つかなって程度。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 15:58:40 ID:Lc8iiRAp
ターミネーターは5.1じゃなくてがっかりした。
画質は流石によかったが。
あたしゃスカパーMS9のストリーム録画専用なのでLS3しか使わん
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 16:15:43 ID:Z4KktmOf
突然再生不能になるD-VHSテープに萌え
W-VHSのテープがあるのですが、D-VHS機でも使えますか?
HD専用ってことで三菱のHD-500を買った。背面端子のシンプルさがイイw
安定性とか問題ないことを祈る。
しかし、三菱のビデオってリモコンコードが2つしかないのね。
3台目なんで困った。
V6000は三つ有るよ
質問です
LS2って画面全体が激しく変わったり素早いスタッフロールなどで
ブロックノイズが出るじゃないですか。
DVDレコではDVDに何時間入るレートで発生しますか?
スレ違いは解ってますがDVDレコスレで聞いても
ブロックノイズなんて気にするなよみたいな人ばっかで話になりません。
D-VHSの高画質に慣れていてDVDレコ持っている方、お願いします。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 20:21:29 ID:eK0reVs0
LAP-Tって、いーでじで販売終了しちゃったのね
>>431 最高画質でも発生するので諦めてください
以上
DVDレコの最高画質ってD-VHSでいうとどのモードぐらいの画質なんでつか?
DVDレコの最高画質:約10Mbps
D-VHS:
HS:約28Mbps
STD:約14Mbps
LS2:約7.5Mbps
LS3:約4.7Mbps
>>435 数字上はそうだけど、DVDだと何タラっていう方式で、可変レートになるのに
対して、D-VHSは一定レートなんで、同じレートならDVDのが上じゃなかった?
画質とメディア容量だけでは近々消えるのは必至ですね?
残る盟主Victorはこの先、規格を存続発展させる気はないの?
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 21:30:58 ID:+D52RmW4
次の世代のDVDには負けるんだろうな。。
GV-DVC3ですいだせるからとDH3000買ったけど
そのうちやろうとおもてるうちにコピーワンスになってしもて
画質だけにすがってるオレは負け組み?
>>435 ありがとう
なるほどー
STDとLS2の間ぐらいなんですね
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 21:51:14 ID:ll1sF3ha
地デジをHSで録画して
コピガかましてPCでDLに焼く方が
DVDレコつかうよりいいだろ。
DVDレコでDLに焼けるのないみたいだし。
441 :
435:04/10/11 21:58:51 ID:CSsakziG
>>436 >>対して、D-VHSは一定レートなんで、同じレートならDVDのが上じゃなかった?
うむ、たしかにDVDレコの方が悪い条件の映像でも破綻しにくい。
動きが激しかったり、複雑な映像:
ほぼLS2 = SP
静かな映像:
ほぼLS3 <=SP // LS3の方が解像度が低い
という感じか。
>>437 D-THATERのソフト出す気配無いからねぇ
>>442 著作権のなんらかがクリアできなくて国内販売できないそうな。
水面下で動いてはいるらしいのだが上手くいかないらしい。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 23:01:29 ID:Ny5y8pKm
すいません。
ハイビジョンをHDのまま録画できるHDDって、ブルレイとHRDシリーズと、Rec-potだけなんでしょうか。
新しいパイオニアのハイブリも一応出来るよ。
HDDからのムーブ不可だから見て消しのみだが。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 23:20:24 ID:CvG56iWP
ブルレイってHDDちゃうやん
>447
HD録画できるDiskでHDD
epも忘れないで(つД`)
epってまだ買えるの?
オクでしか買えないな。
もっとも40GBじゃ流石に今から手に入れる意味は薄いと思う。
>>423 遅レスだが谷間みたいなところにあるので
難しそうなのよ
ビクターの
「DVDレコーダー DVDプレーヤー ビデオデッキ 総合カタログ」
2004 Summer」の
ビデオテープ紹介欄から、
DF-480,DF-420,DF-240が消えていました。
D-VHSビデオカセットのDF-420より長いタイプは
ビクターのみが製造してきたと思われますので、
そう遠くない時期に、入手困難となる可能性があります。
すると、いよいよ規格を終わらせる準備を見せ始めた…
と解釈しても変ではないのですかね。
>>453 DF240もかよ。ほとんどDF240なのに・゚・(ノД`)・゚
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 09:33:59 ID:PX7INSpa
マジ?
二時間以下って以外と多いし
無駄に長いDF300は嫌なんだよね。
松下でも420テープ作ってるぞ。
......松下だが......
>>368 情報によるとi-link回りを弄っているようです。
ま、SVHSテープがあれば、問題ない。
DVHSテープはクリーニングテープ代わりとしてと、
地上波の予約や取り溜用にしか使ってない。
>>426 ch277とかch707とかch721とか(LS2以上でないとダメ)
ch724とかch739とか(STD以上でないとダメ)
はストリーム録画せんのか?
レートが足りないと自動的に上位モードにしてくれるのはいいんだけど、
「低いレートに合わせて下位モードに」ってのはしてくれないんだよね。
ダミーで1分間下位モードで予約録画するのもメンドイから、
モード別に3台使ってる。
ところでi.LINK録画でテープエンドに達した場合って、
みんなのデッキはどう振る舞う?
ちゃんとテープエンドで停止したままか、カセット自動吐出する?
ウチのは日立なんだけど、信じらんないことにテープトップまで巻き戻しちゃう。
んで次のi.LINK録画が始まると、何食わぬ顔でそのまま録画開始。
おかげで何度も上書き誤消去の憂き目を見た・・・
>>460 それは仕様で好き好きじゃないの。最後まで行ってテンション掛かり放しで
放置ってのがいやな場合もあるし。でもEPG使えば終了と同時に電源落ちるの
では?ダビングの時は最後まで行っちゃうけど。
>>460 ちょとめんどくさいけど、テープの最初の番組に
プロテクトをかけとく、というのは?
>>462 へービデオデッキでそんなことできるの? ぼくもほしいな
パナソニックのデジタンク NV-HDR1000を所有しており、
近日知人からOHCI準拠のIEEE1394カード(NECチップ)を
頂く予定です。
現在XPProのOS何ですが、このデッキでもCapDVHSで
取り込み可能なのでしょうか?
お使いの方、ご存じの方、ご教示ください。
>>461 >それは仕様で好き好きじゃないの。最後まで行ってテンション掛かり放しで
>放置ってのがいやな場合もあるし。
犬機は、まさしくこれではないか?
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 16:56:40 ID:SoLgtCjl
日立機3300で、必ず10秒から12秒くらい勝手に巻き戻るんですが異常なんでしょうか。
>>464 過去スレで可能だと書いてあったとオモウ
>467
それはテープライブラリの読み込みでテープの今までの録画内容を確認する作業。
つまりDVDレコは最上画質録画でも
動きが激しい時はLS2以上に残像的ブロックノイズが発生するということですか?
>>465 そう、犬の35000使って、寝る前にダビングを仕掛けてそのまま眠ると
最後まで行って負荷がかかった状態でテープ表示が点滅状態のまま
なんだよね。これが気になって深夜の3時4時に目が覚めて暗闇の中で
巻き戻し、電源OFFをやったことが何回かある。日立のDRX100だと勝手に
巻き戻してくれるのでオーッと思った。
472 :
465:04/10/12 19:21:40 ID:xIgnSJL7
>>471 これは犬の仕様でしたか・・・
個人的には、勝手に巻き戻されて
上書き録画されることがないので
良しとします。
デザインだけなら、東芝の犬OEMが一番カコイイと思う
474 :
460:04/10/12 20:14:35 ID:yYysuerC
"漏れも同じ被害に遭った"って賛同してくれるヒトがいなひ・・・
みんなしっかりしてるんだなぁ。
>>461 i.LINK録画(というより「EPG録画」、つまり「外部から制御」)を使わず、
デッキのタイマを使った録画だとテープエンドに達したらカセットを吐き出すよ。
問題なのは「なぜEPG録画で同じ動作をしないのか」ということ。
正直、これはバグじゃないかとさえ思える。
# 「"バグ"じゃなくて"仕様"です」っスか、そうですか…
>>462 それしかないみたいね。再認識させてくれてありがd。
打ち止めになってるテープナビデータ、しこしこ手入れするか・・・
>>472 いやむしろそっちの方が、予約録画としてあるべき正しいフェールセーフ動作
だと思う。パナや三菱はどうなんだろ?
>461>最後まで行ってテンション掛かり放しで放置
>471>最後まで行って負荷がかかった状態
大昔のカセットデッキじゃあるまいし、デッキが故障してない限り
そんな状態になるわけないよ。テープ保護が働いてすぐ停止状態になるから。
>471のも、テープ自体は停止・無負荷状態で、予約ランプやカウンタが
「未実行の予約が残ってるけど、もうテープないよ」
と知らせるために点滅してるだけだよ。放っておいても、以降の予約番組が
録画されないだけでテープダメージはない。だから安心して熟睡していいよ。
残りが録画されてなかったんじゃ寝覚めが悪かろうけど、残すつもりの
番組が勝手に上書きで消されちゃうよりは全然マシでしょ。
CSの場合、テープエンドで録画し損ねた番組はリピート放送での補完が期待
できるけど、頭だと最終リピートも終わっちゃってるから、どうしようもない…
475 :
462:04/10/12 22:53:49 ID:y+WmxCeW
テープエンドで止まらないのはやっぱ故障だと思う。
VHSのテープエンド検出はテープの端が透明にしてあってそれを光センサーで検出する方式。
テープ裏返すと直径1cmくらいの深い穴が開いていて、中をよく見ると左右に穴が開いている。
テープをデッキに入れると、その穴に発行素子が入る、そしてその左右の穴を光が通り
テープの端の透明部分を通過、カセットのふたを開くと側面にある穴から光が出てくる。
その光をセンサーで検出する。
テープエンドでとまらないのは、発光側(LEDとかプラスティックのプリズム)や受光側が
汚れているのではないかと思う。
476 :
462:04/10/12 23:01:00 ID:y+WmxCeW
>>475、ちょと言葉足らずなので補足。
>>475は、もし本当にとまらない場合はこういうことが考えられるということ。
犬のOEMなわけだが
>>477 まあ、長時間テープ製造問題も重要かと思いますが、
それ以上に最後の砦である犬が撤退準備を始めたのかな
という点の方が気になりますね。
パナは撤退済みですから…
テープもいずれは…ということも考えられなくはありませんし
またループさせんな…
同じ話題で…
それだけみんなの不安感が大きいという事だろ
スレの流れに文句言うなら自分で何か面白い事でも言え
無意味な事言うだけなら黙ってろって事だ
何が無意味かを決めるのは君じゃないな
スレ違いなんだったら話は別だが今回のはそうじゃない
君に他の人間の発言をやめさせる資格はないぞ
それにどちらかといえば君の発言の方が無意味だ
まず君が黙っているべきだったな
つまりDVDレコは最上画質録画でも
動きが激しい時はLS2以上に残像的ブロックノイズが発生するということですか?
>484
そもそも録画以前にデジタル放送自体がブロックノイズが避けられないからそういう話は意味なし
Rec-POT MとHV-HD500は対応してないみたいだけど使えてる人いますか?
何の話やら・・・
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 15:33:09 ID:Q75fo7NL
CS2放送のTBS系チャンネルは約5Mbpsだそうです。
おそらく他のCSチャンネルも同じ程度でしょう。スターTVHDは除く。
そうなると、たかが約5Mbps程度にデジタル化された放送をSTD約14Mbpsで取る必要があるかと言えば無い。
9Mbps分も無駄に使われない。
再エンコードになるがLS3約4.7Mbpsで十分。
約5Mbps程度にデジタル化されたソースならSVHS標準でも勿体無い。
CS放送はLS3で十分。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 16:41:02 ID:kLBIFgxK
>>488 再エンコは大嫌い。ただでさえ糞画質なのに・・
VBR録再ができるD-VHSはつくれねーのかなあ?
というか個人的にはD-VHSのエンコーダーはおまけだと思っている
>>490 それって意味あるのか?
ヌルパケが増えて画質は低下こそすれ、良くならないんじゃね?
>>493 VBRストリーム記録って言いたいんじゃないの?
VBRのデータは記録できるだろうけど、デッキ側は最大値の場合の記録速度で
動いてないといけないから・・・・意味ないよね。ヌルパケだらけだよ。
テープの進行速度の応答性なんて良くないでしょ。
スカパー110はやめて
MS9かVCS1と、日立のD-VHSデッキの中古を買えばイイジャン。
無印のほうが、まだ画質いいゾ!
LS2でストリーム録画すればよい
ディスクメディアなら無駄なく保存できるよ
ブルレイに早く買い換えろ
換えるから資金くれ
>ディスクメディアなら無駄なく保存できるよ
>ブルレイに早く買い換えろ
お前自身は買ったのか?
あんなもの本体を買ってもメディアが馬鹿高くてろくに録れないだろ
今BLなんか買うのは年収一億とかの連中と虚栄心の強い馬鹿だけだ
収納スペースに余裕がある漏れん家としては
120分テープ一本あたり170円ていう、やすさ爆発のD-VHSが最強!
なので5Mbps程度の局の番組を14Mbpsで記録しても
ぜんぜん勿体ないと感じ無い。
しかし、約9Mbpsも無駄に使っているてのは なんか腹立たしい。
というわけで、この無駄に開いている領域にも何かのデーターを記録すべきと思う。
やはりここは、D-VHS最大の欠点である特殊再生のダメさを補う信号を入れるのがいい。
毎秒9Mbもあれば特殊再生のレスポンス及び画質が今より格段に向上するのは間違いない。
次の機種からこの録再方法を採用してもらいたい・・けど、今からではもう無理かぁ?
通常(x1)再生のときに、従来機で再生互換が保てるのかどうか? ワカラン。
いらぬデータは無視してくれる構造になってれば良いんだけど。
>501
似たようなことは既にやってるよ>サーチデータ
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 18:18:22 ID:6Hi5245X
テープの整理をしたいのですが、D-VHSのi-linkからHDD、HDDのi-linkからD-VHSに戻し可能なHDDレコーダーがありましたら教えて下さい。
ちなみに、コピーワンスの番組は録画してません。
>>503 パナのめちゃ古い機種になるデジタンクとか
シャープの最新HDD/DVDレコ最上級モデルあたり
どお
>>504 #はDVHSからHDDに移したものは又DVHSに戻せるのかな?(コピフリ)
>>503 PCを使った方が早いような希ガス。
>>503 日立のも移動は出来るみたい。
400GHDDのやつ。
シャープと同じような制限があるかもしれないけど。
>>504 HRD2シリーズは全て書き戻し可能なのだが
508 :
503:04/10/14 22:45:36 ID:URgBx9x0
オクでDR20000とDRX100がキティガイじみた値段になってるぞ
売るなら今だ(w
まえからこんなもんじゃないの?平均8万ぐらいか?
DRX100の中古が10万はどうかと思うが・・・
まぁアレができるからな
欲しいやつは10万出してでも欲しいだろ
>>392 Pana、DHE10は、最新ファームだけど、LS2ダメだよ。。。
-----
犬に、LS2載せる気ないか? って問い合わせしたことがあるんだけど
遠まわしにスカパー1 なら意味あるかもしれませんが、ないと返事が来た。
というのも、現行機種では、スカパー110がメインなわけだし、昔のクセのある iLink
なんかサポートしたくないんじゃない? しかも、事実上、iLinkつきなんて 1機種しかない
みたいなもんだし、そのどっちも、ほかの現行の機械と一緒につなぐと
予約周りでトラブル起こすときてる。メーカーとして労力さきたくないんだろうな。
犬には、VHS+HD+DVDなんてのじゃなくて、BD+HD+D-VHSなんていうのを
あと 5年後ぐらいに出してほしい。w
ほかのメディアに移行しろよ、で、D-VHS打ち止め、と。
5年後ぐらいには、BDも、5層ぐらいにはなってそうだし。それなりの容量はあるかと。
あとは、BSや CS110だけでなく、スカパー 1チューナーも内蔵したテレビとか。
(もちろん iLinkつき)
ねえ、POT-Mからの moveって、移動先が Sテープだと移動できない?
テープが入ってないって言われちゃうんだけど。Dテープにすると移動できる。
移動先は Pana DHE10。ほかの機種だとできるのかな。
5月ごろのPOT Mスレ読んでみれって
dat落ちして見れなかったけど、どーもぐぐってみたらできないみたいね。。。
さんくす。みんな穴あけたり、検出ピンとったり涙ぐましい努力してるわけだ。(マンドクサ)
面倒くさがるくらいならD-VHSテープ使え
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 08:38:51 ID:MyTi03Az
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:34:52 ID:xgUKRCMa
今日、とうとうHM-DHX1を購入しました。チューナーとilinkで接続し、本体とテレビを
接続するDコードは買いませんでした。店員の説明ではチューナー経由でHSモード
の再生が可能とのことでしたが、説明書を読んでもどこに書いてあるかわかりませ
ん。Dコードなしで再生することはできるのですよね。どうすればいいかどなたか教
えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
>>524 所有しているチューナーのスレへ行け。
後ここは質問スレじゃないので、質問のためにあげる必要はないです。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:42:37 ID:w/44D5y2
下げる必要もないな
それもそうだけどな(w
>>524 テレビをDチューナー入力にして、チューナーのilink再生ボタン押す
チューナーとHX1がLINCしてたら絵が出るとおもふ
どのチューナーでも似たようなもんじゃないの?
価格コムのDHX2の書き込みに
「深刻なi-link予約系統の深刻なバグ」
が存在しているとのコメントがあったけど
詳しく知っている方いますか?
>530
マルチうざい
532 :
529:04/10/15 20:43:18 ID:c3h6027u
日本語が変だった・・・
「i-linkの予約系統に深刻なバグ」
でした。
>>530 マルチなのかもしれないけど俺は初見だった
・・・PC98時代のパソコン市場みたいだな
もうオシマイだな、この国
>>533 誤解の無いように言っておくがこれはリアプロだぞ。
国内で人気の薄型テレビ(プラズマ・液晶)ではない。
デジタルチューナーも付いてないから別途購入だ。
彼の地でデジタルチューナーが幾らするのかは知らん。
まぁそれにしても格安だとは思うが。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 22:33:47 ID:pAFTlv/6
>>533 明るい部屋では使い物になりません
途中鏡で屈折させて垂直に投影しているものの
スクリーンの後ろはかなり面積食います
20畳ぐらいのリビングを常に薄暗くしておける財力が必要です
536 :
名無しさん@どーでもいいことだが:04/10/15 23:15:55 ID:eQvQ8JVf
すいません。
DHE20を買って一ヶ月あまりなのですが最近iLINK接続をしたパソコンを
再起動させるとなぜかDHE20の電源がはいってしまうのですが
DVHSってこんなものなのでしょうか?
それ、最近ではなく、最初っからだろうが
>>536 Windows標準のドライバを入れるとそうなる
AVHDDPlayerのドライバを入れれば電源は入らない
テープを食べられました、どうすればいいのですか?
うんこさせてタイムふろしきで戻せばいいよ。
タイムふろしきで自分を包みたい
タイムふろしきで彼女を三日前の状態に戻したい
>542
出しちまったのか!?
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 12:45:45 ID:HOMYyDn0
DHS1
使ってるんだけど今日録画した
クレヨン新ちゃん変だーランドでドロップアウトが多発・・・
ほんの1秒ぐらいだけど30分に一回は音が映像がおかしくなる。
Sテープだからかな?
でも今までこんな沢山でなかったんだが。
ちなみにこの間呼んだ本にSテープ使うとヘッドが痛むって書いてあったなあ・・・
547 :
長文失礼します。:04/10/16 15:04:11 ID:T4JNHGq2
シャープか日立のi-link接続可能なDVDレコーダ機で
D−VHSと接続して、D−VHS⇒HDDで移して、
HDD上で編集して、DVDに編集後そのままで記録
したいので、DVDレコの購入を考えています。
しかし、100%、LS3で地上波録画したことしか
ありません。
そこで、お聞きしたいのですが、i-linkでLS3のまま
D−VHS⇒HDDで移すことが可能なのでしょうか?
HDD⇒D−VHSで移す際は、HD、SDモードで
録画したものしか移せないと、カタログに書いてありま
すが、D−VHS⇒HDDの場合のはどのモードが可能か
書いていませんので、実際に行っている方がいらっしゃれば
教えてください。
>>547 パソコンに移したほうが早いんじゃないのか?
俺はボーナスが出たら80本のテープを全部HDDに移す予定
コピーワンスと100億回ぐらい唱えてみよう
SONYのスカパーチューナーDST-MS9のi-LINKで予約録画等の
動作可能なD-VHSを教えてください。
>549
地上波を録画したLS3の話だろ。
コピーワンスとどういう関係だ?
>>550 動作不能のD-VHSを教えてください。
>552
VictorのDHX2を買いましたが動作しませんでした。
地デジはコピワンですが何か?
555 :
549:04/10/16 18:33:17 ID:30lhvdSt
あ、素で間違えた(w
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 18:39:54 ID:v2IOon9c
>>553 MS9とiLinkでリンクは出来ますか?
うちはDT-DR20000で問題無し.
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 19:14:51 ID:hLic0iAi
購入に関する相談なのですが、初めてD-VHSを買おうと考えています。
主な目的は(S-)VHSテープを整理するためですが、購入後は残しておきたい番組等は
D-VHSで録画すると思います。 整理したD-VHSは次世代DVDがこなれて来たら
また移しなおすことも考えてます。
最初はDVD-Rで整理しようと思い、DVDHDDレコーダを買ったのですがライブラリ化
するとなるとコストとか-Rの信頼性とかが気になって結局、TV番組を撮っては見て
消すという日常の用に使ってます。
現在はハイビジョン番組を見る環境になく、向こう半年〜1年はこのままです。
候補として、日立のDT-DRX100、VictorのHM-DHX2を考えていて、どちらも
在庫のある店をチェック済みです。
DRX100はLS2モードが魅力です。カタログ等を見るとLS3でもS-VHS標準相当という
記述も見るのですが、動きの激しいソースをS-VHS標準で録画しているテープも
あるので、LS2が良いのじゃないかと気になります。
DHX2は新しい機械であること、HDMI出力、地デジ対応が気になります。ただし、
今のところは宝の持ち腐れです(田舎だから地デジ対応はいつになるやら)。
こういう状況なのですが、利点欠点を含めてアドバイスいただけないでしょうか。
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 19:25:47 ID:U5a79tOS
>558
>主な目的は(S-)VHSテープを整理するためですが
やめとけ。 以上
どうしてもやるなら次世代DVDがこなれるまで待てば?それまでVHSが駄目になること無いよ。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 19:43:24 ID:OCmbrtYM
>>558 D-VHSのメリットって BSデジタルなり地上波デジタルのビットストリーム
による劣化の無い録画ではないかと思っています。S-VHSデッキからのD-VHS
デッキへのS端子やコンポジットによる録画は、確かに劣化は少ないかもしれ
ないがA/D変換、MPEG2デコードなどの処理により多少は劣化するものと思い
ます。
LS2とか、LS3とかいう長時間録画機能は、劣化を承知で長時間録画をする
ためのものです。これらのモードは、チューナからのi-link接続では使え
ないようなので、私は使ったことがありません。
BSデジタルや地上波デジタル放送の録画をしないのであれば、長時間録画
しかD-VHSのメリットが無いのではと思っています。
>>558 止めとけ。
ところでDRX100の在庫があるって何処?俺が手に入れる。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 20:00:55 ID:1r7SA7l4
>>561 >LS2とか、LS3とかいう長時間録画機能は、劣化を承知で長時間録画をする
>ためのものです。
劣化といってもLS3は400本が綺麗に映る目的で製造された4.3テレビに接続すれば、劣化を見分けられません。
元々400本、700本が綺麗に映らないHVテレビなら、録画以前に放送局の本放送さえ綺麗に映りません。
ハイビジョンのソースをLS3録画しても、400本が綺麗に映る目的で製造された4.3テレビに接続すれば、劣化を見分けられません
>>558 おまいは、D-VHSを持つべきではない。
使い方を間違っている。以上。
D-VHSって意外と息の長い商品になるかもねぇ・・・
BDとHDDVDは規格争いしてるから手が出しづらいし、
どっちもCPRMのお陰でメディアは安くならないだろうし。
ようやく主流になりかけてるDVD-Rは、デジタル放送普及と
ともにコピワンで撃沈させられそう。
消去法でD-VHSが見直される時が来るんじゃないかな・・・
そうならないように、DVD陣営と放送局に努力してもらいたい。
D-VHSの技術とコストパフォーマンスは素晴らしいと思うけど、
カセットの大きさが最大のデメリットだから。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 20:36:42 ID:OCmbrtYM
あの、(D-)VHSカセットの大きさが、余裕となり、大容量でデジタル録画が
低コストでできる理由となっていると思いますよ。BSデジタルハイビジョン
の録画をしてもまだゆとりがあるらしいです。
D-VHSのセルビデオ規格、D-Theaterの画質は、BSデジタルハイビジョンを
凌ぐ超高画質だそうで、家庭用の映画再生装置のなかで、最高水準だそう
です。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200301/24/6734.html 米国ではすでに販売されているのですが、リージョンコードなる糞な制限
のために、買ってきても国内のD-VHSデッキでは再生できないとのこと。
だったら、早く日本でも発売してくれ・・・
CFメモリとかをFDDに読ませるアダプターとかあったけど、もしDVHSテープの殻に
HDやDVD入れて記録させるアダプターをIO辺りが出したら大ヒットするかもな
>>566 なるほどね。ソースが良くて放送に載せるための前処理をすっ飛ばして
DVHSの能力一杯のMPEG2圧縮なら映画の質感がそのまま生かせるんだね。
今のBSで放送している映画のあののっぺり感というか奥行き感のなさと
いうか全く不満だったのだが、DTheaterはそれをクリアできているという
事か。もっともそんなとこまでこだわっている人間はほとんどいないから
DVHSとともに沈没していくのだろうけど。VictorがD-Theaterを立ち上げる
ためにDVHSを踏ん張っているとしたら俄然見直すけどね。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 22:47:33 ID:OCmbrtYM
アダプタといえば、VHS-Cアダプタというのがありましたね。
ビデオカメラには、DVがあるので、D-VHS-Cなんていうのは、もう出ないか
な(笑)
ヘリカルスキャンヘッドのデータをどうテープ以外の手段で読み込み、
HDDやDVDに書き込むかは、難しそうです。
>>538 DVHSからキャプチャする限りTape Deviceドライバは外せないね。
Tape DeviceをパナにしようがSonyにしようが状況は同じ。
キャプチャしない人は全部AV/C Generalを当ててしまってもかま
わんだろうが。
>>558 次世代のDVDに無劣化ダビングが可能かどうか
定かではなくなりつつある以上、判断が難しいですな…
最もS-VHSで持っていたとしても、よいデッキは絶滅しつつあるし…
これもまた、リスクがないというわけではないので。
ダビング主体ならビクターでしょうけどね
あ、レスついてるw
>>570 その通り、キャプチャするにはTape Deviceドライバが必要だからキャプしない人は
全部のデバイスにAV/C General入れちゃえば余計な電源オンはしない。
たまにキャプする人ならその都度入れ替えてもいいけどね。
でも絶対にMEIドライバだけは入れないほうがいい。
どうせもうチューナーからの直キャプはできないし。
>>561 悪いけど、まるっきり逆ですね。
既存の機器の中では比較的劣化せずに移行できるはず。
また、一度デジタル化をすれば、以後無劣化で保存できる。
さらにilinkがある機種なら他機器にも無劣化で移行もでき、なによりパソコンに
取り込むことができる。
パソコンにもっていけばそこからDVD化もできる。LS3なら再エンコなしでできるはず。
とりあえず、D-VHSで録画しとくのは正解だと思う。558にもおすすめする。
BSデジタルなんてコピワンが致命傷で死に体でしょう。元々録画したくなるソース
も少なかったし…DVHS持っていてもどうでもいいって人も多いのでは?
574 :
名無しさん:04/10/17 00:20:33 ID:rPqv3Rm/
コピワンなかったらD-VHS市場は完全に消滅しているぞ。
コピワンなかったら、ATI HDTV Wonderみたく$200程度の追加投資で
PCでハイビジョン視聴・録画が可能になる。テレパソブーム再燃w
日本のユーザーからすると垂涎。
まあその分、映画放送はかつてのスターチャンネルみたくプログレ放送のみ。
575 :
561:04/10/17 00:42:01 ID:aXSOYxN2
>>573 そうか、確かに、アナログS端子等経由の録画であれば、コピーワンスに
ならないし、デジタル記録になるので、録り貯めたVHSやS-VHSのダビング
には劣化がすくなければ十分に実用になる。パソコンにも取り込める。
確かに、テレビがハイビジョンというわけではないにもかかわらず、比較
的初期の高価なD-VHSデッキを購入した知人がいたが、D-VHSデッキをハイ
ビジョン録画機としててだけではなく、標準テレビを高画質でデジタルで
録画するというD-VHSのもうひとつの価値をみのがしてはならないという
ことなわけだな・・・
そういう観点でいけば、558さんにもオススメだ。いいアイデアをもらっ
た。感謝!
577 :
575:04/10/17 11:12:30 ID:aXSOYxN2
>576
「当たり前の事じゃん」といえるほど、だれもがそう考えるだろうか?
558さんの質問に対してD-VHSなどイラネーヨという意見も多いじゃん。
劣化の無いダビングも、D-VHSの魅力なら、ハイビジョン録画も、D-VHS
の魅力。デジタル放送はダビングのほうは、コピーワンスでダメだけど
SDでの無劣化コピーはDVD系でもできるわけでな。
しかも、D-VHSと違って実時間かからないやりかたもできれば、ドロップアウト
で欠落する心配もないしなーーーー。
「HDの無劣化コピー」ってのは、すんばらしいメリットだったのだが……
トホー
>550 >553です。
>556
MS9チューナー視聴予約とD-VHS側での時間指定録画の
予約ではなんとかなりますが、DBSチューナーのようにチューナー
側だけの録画予約では動作しません。
MS9のEPGからの予約録画は、
デジタンク
旧Rec-POT
HM-DR10000
HV-HD500
DT-DR20000
DT-DRX100
上記の機種ではなんら問題なし。
MS9側からリンクできるのが5台までってのが痛いけど。
>578
>SDでの無劣化コピーはDVD系でもできるわけでな。
初耳、例えばどこの?
>>579 それって、DHX2が省電力状態になっててi.LINKがチューナー側から
制御できなくなってるのではないですかね?
うちはDH35000なんですが、メニュー→モード設定→機能設定→ディスプレイオフ
という項目を「表示しない」としておくと、DH35000の電源を切った状態では
チューナー側からDH35000が見えなくて予約録画に失敗します。
PC使うんでねーの?
>>575 S端子経由でもコピワンでひっかからない?
チューナーEPで録画したものを、D-VHSでLS3で録画しようと思ったら
コピワンで録画できないよ。
585 :
575:04/10/17 12:52:32 ID:aXSOYxN2
>>584 コピー元は、アナログ?デジタル?
元がアナログで自分で録画したものなら、マクロビジョン信号とかなければ
ダビングは出来るのでは
>582
ディスプレイオフって項目は見当たりません。
パワーセーブ、本体表示窓ってのは「切」になってます。
>>585 ごめん。俺が話の流れを勘違いしてたみたい。
>584
CGMS-Aがアナログ出力に付加されるからアナログでも録画不可になる。
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 14:58:06 ID:l/eSytYQ
360分テープでLS3の18時間録画可能
編集すれば2クールもののドラマも入る
某テレビショッピングのDVDレコのうたい文句に物申したい
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:31:49 ID:rVrbb84R
今日はじめてHM-DHX1でハイビジョンを録画してみた。
すごいね、まったく放送と区別がつかない。何で今まで
D-VHSを買わないでいたのか悔やまれる。
ところでみんなは、テレビとの接続はどうしてる?うちはDコードと
ピンコードで2重につないでビデオ1にピン、ビデオ4にDコードと
して、アナログのときはビデオ1、デジタルのときはビデオ4って
したけど、こんな感じでいいのかな?入力6系統あるから2つつ
ぶしてもいいからこうしてるけど、お勧めの接続方法ってある?
D-VHSってレート固定でしょ?
BSにせよCSにせよ、録画レートと異なるレートの放送とか、VBRとか録画したら
やっぱ再エンコってことになるわけ?
その辺のしくみがよくわからん・・・
>>590 放送と区別がつかない?Dコード?はアナログだよ? ???
>>591 そのまま受け入れればいいじゃん。余裕があれば問題ないじゃん???
>>591 一つ上のモードで録画される
どの放送も必ず一定のビットレートで送られてくるので、それを検知して余裕のある
一つ上位のモードが選択される
たとえばLS3で録画したソースをいったんPCに取り込むだろ?
それをもう一度書き戻そうとすると自動モード選択でSTDになっちゃう
上で無駄が出るとか言ってるのもそのことだよ
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:49:21 ID:uoXAbCGl
>>590 テレビとD-VHSをi-linkケーブルでつなぐのが最適。
595 :
590:04/10/17 16:51:40 ID:rVrbb84R
デジタル放送を再生するときは、Dコード経由でビデオ4、
アナログ放送を再生するときは、ピンコードでビデオ1ってこと。
わかりにくくて申し訳ない。
いや、録画されたものに不満とかあるわけじゃなくて、どうなってるのかなって。
つーことは、たとえばCSのVBRとかは、見た目STDのCBRだけど、
内容的にはもとのままVBRで収まってるってこと?
>>590 区別がつかないのは当たり前だよ
録画してる訳じゃなくて送り込まれたデータをそのまま保存してるんだよ
言わばダウンロードしているわけ
だからオリジナルとまったく同じものになる
598 :
590:04/10/17 16:53:30 ID:rVrbb84R
>>594 テレビはBSデジタルチューナーレスなんだ。
>>595 Dコードはアナログ接続だからもうピンコードはいらないよ。
デジタル放送もBSデジタルチューナーかD-VHSでアナログ化(デコード)
してからテレビに送るんだよ。
600 :
590:04/10/17 17:17:06 ID:rVrbb84R
>>599 ほんとだ!知らなかった。でももうテレビ動かすの面倒くさいから
このままにするわ。Dコードだけでよかったんだね。
さっきやっと、BSデジタルチューナーの設定が終わってタイマー
予約が出来るようになった。これから映画をいっぱいとるぞ。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 17:43:41 ID:aXSOYxN2
>>598 =
>>590 テレビの仕様がちょっとはっきりわからない。
ハイビジョンの録画は、どのように接続してやってみたの?
HM-DHX1は、D端子があるので、これをテレビにつないであとは、オーディオ
ケーブルLR2本、VHF/UHFアンテナがつながっていれば地上波アナログの
受信/録画ができる。もちろんこれは、ハイビジョンでは無い。
ハイビジョンを録画するには、BS CS110 地上波等が受信できるデジタル
チューナor CATV STB(外付けの場合もあり、テレビ内蔵の場合もある)
にi-linkケーブル一本だけ接続する。現在はこの方法しかない。
通常は再生のときもこれでOK。デコーダは、チューナのものを使う。
603 :
590:04/10/17 17:52:36 ID:rVrbb84R
BSデジタルチューナーとデッキはilink、D端子つきのハイビジ
ョン対応テレビとデッキの間をDコードとピンコードで接続。
単にDコードで地上アナログを送ると画面いっぱいに広がって
しまうのかと思ってただけ。ちょっと間抜けだった。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 19:29:53 ID:aXSOYxN2
HM-DHX1で、BSデジタル放送の録画再生であれば、i-link一本でOK
デッキからのD端子からの再生よりは、チューナー経由の接続による
再生をオススメする。再生画質は全く違いはないが、チューナ接続の場合
リモコンで聴覚障害者用字幕やデータ放送が見れるから(笑)
番組放送時のニュースや天気などもちゃんと記録されているのです。
クイズへの回答とかアンケートなどは、「出来ません」となることが
多いが・・・
まあ現状、コピワンソースをちょっとでもキレイにダビングするには
デジタル録画>PCでD1入力キャプチャ だろうなあ。
音声も光で入れればいいし。
ヨーロッパではiLINK経由でCPRMをカットする一般技術が出来てるみたいだねえ。
1394ハブで無理やり飛ばすのは確実じゃないみたいだし、PROSPECあたりが
出さないかなあ。
近い将来的にCPRMは効果を失うのが見えて、ロシアで開発された新型の
コピワン技術に乗り換える動き「も」あるとは某アンテナメーカーのコメント。
ちょっと脱線気味スマン
>>604 いわゆるデータは見られないけど字幕は見られるだろ
CPRMが何かを分かってないやつ多いよな。
すべてを混同している感じ。
>>605 >まあ現状、コピワンソースをちょっとでもキレイにダビングするには
>デジタル録画>PCでD1入力キャプチャ だろうなあ。
>音声も光で入れればいいし。
( ゚д゚)ポカーン
CapDVHSでPCからD-VHSに書き戻すには、どうやればいいんですか?
>>590 チューナーとTVの間は何で繋いでいるの?あと
>>590で言っている
『入力6系統』というのは何の機器?
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 20:49:10 ID:aXSOYxN2
>>606 おっと失礼、字幕は有無の切り替えできるね。マニュアル見落としていた。
>>605 CPRMカット技術ですか、近い将来、デジタル放送がコピーワンス制限が
そのままで広く普及すればコピーガードキャンセラがアングラマーケット
に出回るのは、確実かもしれない。新型のコピワン技術は、現行の放送設
備や受信機で対応が可能なのか否かどちらなのでしょうね。
ちょっと話は変わって・・・
S-VHSテープにD-VHS録画をする機能というのは、マニュアルなどには、
ひとことも書いていないようですね。これってやはり著作権補償金
からみのことなのかなぁ・・・
>608
すまん、一般的な方法でこれ以外の方法あったら教えてくれ。
ポカーンされるほどバカなことだとはホントに知らなくてね。
>>609 PCとD-VHSを接続すればいいと思いますヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
615 :
590:04/10/17 21:46:29 ID:rVrbb84R
>>611 チューナーテレビ間はDコードでつないでいる。入力6系統はテレビのこと。
とりあえず、ピンコードが不要なのはわかった。
テレビとD-VHSの間はつながずチューナー経由i-LINKコードだけでいいのは
知っていたけど、せっかくデコダーがついているので使いたかった。
>>615 そういう構成ならDVHSでデコードしてもTunerでデコードしても
信号経路としては同等。どちらの(デコーダー+その後のアナログ
回路の絵作り)を好むかの差だけ。一般的にビクターの方が華やか
に作っていると思う。俺も映画を見る時はDH35000のデコーダーの
方を使う。
犬はメニューがi.LINK経由では表示されないのでは?
DHX2は知らんけどDHX1、DH30000は表示されないから当然DやSでの接続も必須
松買ってから犬飼ったからメニューがiLINK経由で表示されない仕様にはすっこけた。
でも犬デコーダー鮮やかでいいね。これだけでも買う価値有り。
個人的に最強のD-VHS妄想
回路設計、基本パーツ、iLINK周りは松下
MPEG2エンコーダー・デコーダー、地上波チューナー、ヘッドはビクター
無理だけど。
>>617 日立も同じだろ。DRX100のメニュー表示のためにSで接続しているぞ。
>>618 そこで松機と犬機を組み合わせですよ。これでヘッド以外は何とか。
>>619 日立DRX100持ってますがi.LINK経由でメニュー表示されますよ
>>619 DRX100だけど、i.LINK経由でメニュー見えるよ?
かぶったスマソ
松もメニューがi.LINK経由で表示されるのはエンコ機だけ?
少なくともDH1はできない。DH2は持ってないのでしらん。
>>621-622 それ、Dケーブルも繋いでるだろ。俺の場合DRX100のDは使ってない。
>>625 Dケーブルはつないでません。i.Linkのみです。
627 :
622:04/10/17 23:18:51 ID:ogEBHnQz
ソニーのチューナーだと、DRX100でエンコした絵をデコード
出来ないからそのせいかも。
>>619 はソニーのテレビだったりしますか?
628 :
621:04/10/17 23:21:52 ID:NR6IEode
>>627 ソニーのテレビKD-28HD900と日立DRX100を使ってますがi.Linkでメニュー表示できてますよ。
DRX100がi.LINK経由でメニュー表示可なんて発売当初から既出だろ
631 :
622:04/10/17 23:26:59 ID:EYvSitE7
>>621 ありゃそうでしたか。
自分のDST-TX1だとダメなので、ソニーは全部ダメなのかと思い込んでました。
DR20000は?
633 :
625:04/10/17 23:31:25 ID:jSQ/XupV
いや今試してんだがS経由のみメニュー表示可でilink経由は駄目。
ちなみにTVは日立のプラズマ。
634 :
621:04/10/17 23:32:43 ID:NR6IEode
635 :
625:04/10/17 23:38:42 ID:jSQ/XupV
>>634 _| ̄|(<:)
何なんだこれは。ikink信号がilink以外のチャンネルで出ると言うことか?
636 :
621:04/10/17 23:41:01 ID:NR6IEode
>>635 i.Link経由でメニュー出ましたか?
637 :
625:04/10/17 23:43:23 ID:jSQ/XupV
出たが理屈が理解出来ん。
638 :
621:04/10/17 23:57:32 ID:NR6IEode
>>637 HSモードでHD映像を再生した後なんかだとDRX100のエンコーダが止まってるだろうから
チャンネルを変えるなどしてエンコーダを動かすきっかけを与えないといけないんじゃないの?
639 :
625:04/10/18 00:06:23 ID:3h7cSy2n
>>638 メニューボタンに連動して動かせば良さそうなもんだが。
まぁ、本日の大収穫であった。さあ寝よ、おやすみなさい。
>>631 DRX100は全てのアナログ信号(メニューやアナログVHSも含め
て)を常時デジタル変換してiLink出力している
ソニのBSD対応モデルは映像・音声ともにデコード可だけど、な
ぜか地デジ対応モデルは映像不可・音声可
HD900(BX500)世代が前者で、HR500(TX1)世代が後者に該当
641 :
621:04/10/18 00:18:43 ID:poHMwb65
>>640 そうなんですか。ではHR500(TX1)だとSD映像再生の場合D端子やS端子での接続が必須なんですね。
642 :
631:04/10/18 00:23:22 ID:ZeJMejqD
>>640 なるほど・・。納得しました。
TX1でもDR20000とかDM-HS1の絵はデコードできるのに・・。
>>632 DR20000はi.LINK経由でメニュー等の表示はできないです。
あとD端子だと、チャンネル表示とかテープ残量表示とか白文字で表示される
やつが見えないので、Sでつながないと完全ではないですね。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 07:09:48 ID:msfwvB0v
HM-DHX1で、夕べのWOWOWのマトリックスリロがREC-POT MからのMOVE失敗!
正常に録画されているように見えて、実は何も録画されていないw
REC-POT Mの録画は、綺麗さっぱりなくなっている。
前にもあったな。電源プラグを指しなおすとまた正常に戻る。
たまに録画失敗するのはやむをえないにしても、元を、残しておけない
ライトワンス制限は、やっぱりやだな。
644 :
643:04/10/18 07:27:19 ID:msfwvB0v
おっと、まちがいライトワンスじゃなかったコピーワンスだったw
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 07:36:08 ID:n8mO/llv
WOWOWのマトリックスリロが5.1で、
俺が録画したスターTVHVのマトリックスリロの音声は5.1でなくステレオ。
物凄い不満。
せっかくSテープの140分用意して使用したのに、普通の120分テープで足りてたのも不満。
>645
確かに5.1効果は凄かったよ。堪能しました。
>>643 MOVEする気なら、始めからD-VHSに録画しておいた方がいい。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 10:59:47 ID:3wPW1Fsk
HM-DHX2もREC-POT Mも両方共発売日購入のおもいっきり初期ロットだが
きわめて安定してるよ、ムーブの失敗も誤動作もまったくない。
パナのTZ-DCH500(ケーブルDSTB)と連携してる。
一つのチューナーからD-VHSとREC-POT Mに同時に
録画できますか?
>>645 2時間テープは無理
エンドロール除いても2時間8分はあるから
iLinkにPCを繋いでいたら誤作動の元、家電としてまともに使うつ
もりなら繋ぐべきではない
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 20:15:11 ID:4hEYiDpY
HM-DHX2とREC-POT Mの組み合わせで、REC-POT Mの録画ファイルが2分割状態に
なったり、DHX2へのムーブに失敗(バスエラー発生)するなどで悩んでいたんだが、
ダメもとで昔オーディオ用に使っていたノイズフィルター電源タップに
高性能?PC用電源ノイズフィルターを組み合わせて、そこからすべての
機器の電源を取るように換えてみたら気持ち悪いくらいビシッと安定した。
i.LINK機器って電源ラインノイズに非常に敏感ってことかなぁと思ったり・・。
なるほど・・・誤動作の被害には遭遇したことないけど、
チェックしとこ
>>654 >高性能?PC用電源ノイズフィルター
というのは具体的にどういう製品ですか?
私も同じ心当たりがある。エアコンやオーディオ用のパワーアンプ
のオンする時バスリセットがかかっているような症状を経験している。
657 :
648:04/10/18 21:52:06 ID:3wPW1Fsk
追加だがi.LINKケーブルにはテクニカの銀単線を奢ってる
まぁーここまですることはないと思うが、ケーブルも
まともな奴にしたほうが誤動作の因子は減らせると思うが。
漏れの場合は、AVでのトラブルは無いけど、
PCで接続しまくってる1394変換のHDDがトラブリまくり
オレはDT-DR20000に付属していたやつを
使っている…
orz
663 :
656:04/10/19 00:15:34 ID:zUJCJqjE
>>659 THX
1番目と3番目ですかね。
通常の使い方ではこけないんだが、コピワンをごにょごにょする時に
電源の影響が在るようなんでw
このスレネタ切れっぽいけどi-linkと電源ノイズの関係は
初めてかもしれないから誰かまとめてくれないかなあ
665 :
654:04/10/19 02:52:01 ID:Xnr5TgZX
>>656 NTT-AT:ノイズ/雷サージプロテクタ SFU-005-3Pに
TEAC AC POWER DISTRIBUTOR AV-P707(古い!)をつないでまつ。
前者の製品は値段がアレだけど、結構強力っぽい。
666 :
656:04/10/19 07:35:00 ID:zUJCJqjE
>ノイズ
前に、同じこと考えていろいろやってみたが
犬デッキ(30000)については
トラブルが減るというだけで
なくなることはなかった。
i-LINKケーブルにアルミ箔を巻いて、
短絡防止にその上からビニルテープでも巻くだけで
いちおうの効果はあるような。タダだし。お試しください。
あとは電源のとりかたに気をくばる。セオリーだけど。
デッキの電源にフィルタは効果なかった。うちでは。
なんか犬デッキは
モーターとかにスイッチ入れて、バチン!とかなった時の
ノイズでおかしくなるような気がするよ。
うちではスクリーンの上げ下ろしのスタート時に狂ってた。
スクリーンのモーターの電源の取りかたを変えたら
これでおかしくなることはなくなった。
でも、いまだに、なんかの拍子でi-LINKが変になる。
i-LINKケーブルは6ピン型を標準にして欲しい今日この頃
そんなことをしたら金がかかるだろう
>>668 禿同
4pin壊れ安すぎ
ノーパソ1ポート死亡
>>650 たしかに2時間テープは無理だった。
2時間16分だった。
この前はD録画した映像が出てなくて、番組宣伝をD録画した映像だと思う込んで勘違いしてしまった。
テープ終了近くのドロップアウトの問題で、
一番ドロップアウトが出ないSVHSテープのメーカーはどれですか。
D−VHSってのは画像の劣化はないんですか?
デジタルでも一応テープだからあるんでしょうか?
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 18:03:25 ID:3VhMGRQG
>>673 HDモード STDモードにおいては、デジタル放送の録画で、
テープの読み書きでエラーが無ければ、全く無い。
ダウンロードしたデータの再生と同じだから。
データ放送のブロック崩しゲームまで、”録画”出来た。しかもこの
ゲームは、ちゃんとリモコンで繰り返し遊べるw
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 18:09:32 ID:xOd7bHaa
673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/10/19(火) 17:46:55 ID:VNTiFLIA
D−VHSってのは画像の劣化はないんですか?
デジタルでも一応テープだからあるんでしょうか?
テープが劣化することによって画像の劣化もおこるよ
しかも一気に破綻する
>>674 HDに対してはSDで、STDに対してはHSだろ
ごちゃ混ぜはいかんぜよ
>>673 DVHSのDはデータのことでテープが劣化してもデータが壊れなければ
画像の変化はない。テープが劣化してデータ破壊が僅少のうちは
データ補正が働き画像の変化はない。テープが劣化してデータ破壊が
あるレベル以上になると補正が効かなくなりブロックノイズ〜画像が
出ないレベルまで症状は多様。アナログの感覚で画像の劣化というの
とは異なる。
679 :
674:04/10/19 22:50:39 ID:3VhMGRQG
>>677 ゴメん HSと書くべきところを HDと間違えた。
DHX2は巻き戻し等の走行音が五月蝿いとの事ですが、そうなんですか?
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:13:21 ID:uysfJ4fw
今さらかも知れませんが、D-VHSを購入を考えているんだが、
三菱、犬、松、日立とある中で、ここの住人サンのお勧め奇襲を教えてください
録画画質を重視したいのと、拡張性とかも・・・
個人的には、犬のHDMI端子つきかなと
DRX-100、地アナをLS2で時間設定間違ってタイマー録画中。
キャンセルしたいんだけど、キー操作全然受け付けませぬ。
マニュアルにも解除方法発見できず。
これ、電源抜く以外の方法ってあるんだっけ。
>>682 本体の、[電源]を押して3秒以内に[停止]を押す
684 :
682:04/10/20 02:09:36 ID:wYVgHFnj
RDのテンプレに予約停止方法が載ってて、
それぐらいちゃんとマニュアル読めよ。
とかおもてたけど、自分が聞くことになるとは。
>683サンクス。
今度失敗したら試してみます。
685 :
654:04/10/20 03:10:05 ID:suKjsenL
>>680 高速で巻き戻してるせいもあるんだろうけど、確かに五月蠅いなぁ。
高級感も全く感じないね。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 03:23:03 ID:apPnCZ9J
DHX2パワーオン時に「LOADING」て出るけど、何やってるの?
HDD搭載してるわけでもあるまいし、
こんな起動の遅いビデオデッキって見たことない。
>>686 DHX1も同じ
メモリけちって遅いメモリからブートしてるんだよ多分
DHX1含めてそれ以降のビクターのdvhsデッキは徹底したコスト削減が図られているんだよ。
クレーム処理で大損した金を回収にまわす為に作られたのが、DHX1と2。
689 :
:04/10/20 04:04:11 ID:gPgBEBHf
コストかけて作った3500も最後は9万〜8万にまで販売価格が落ち込んだから。
ビクターとしては2度とコストかけたdvhsデッキは市場に出したくないのが本音でしょう。
今のDHX1と2のチープさの原因は、ビクターではなくそれ以前のビクターdvhsデッキユーザー達が作り出したものです。
高級感の無さは必然だっちた訳。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 04:18:36 ID:inCddsc0
再起動のたびにチューナー見失っていたら留守録できない
そういう部分にクレームつけるの当たり前、無償修理あたりまえ
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 04:39:06 ID:55CFEXZu
D-VHS→D-VHSでのi-LINKのダビングしたテープには、VISS信号もそのまま転送されるのでしょうか?
>>681 日立は撤退、松下は生産終了、三菱の新型はありえない、となればビクターを選択するのが無難でしょう。エンコーダー/デコーダーが優秀で画質もいいらしいし。
ただ、スカパー1を録画するならDT-DRX100がいい。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 10:13:10 ID:ds4Sc5cI
今から買うならDHX2だろ、他社録画テープの再生に問題ある事があるらしいが
、今から買うなら問題ないだろ。
どうせこれからは犬しかない訳だし
それよりD-VHS自体あと何年普通に使えるかだな。
次世代ディスクが安くなるまでの命だろうね。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 10:49:06 ID:iFjRlQJ/
今ならDHX2ですが、私はHD500を39000円で買った。オクで。
HDDレコーダ持ってるならアナログ録画はいらん気もする。
SテープがそのままDテープとして使えるし。
>>683 リモコンの電源ボタンと停止ボタンでも予約録画強制停止できるよ
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:11:40 ID:uysfJ4fw
ありがとうございます
やっぱり消去法でも犬しかないんですね
なんか、性能が欲ないとのことなので
D−VHSかDVDレコのどっちを買おうか迷っているのですが、皆さんの意見を聞かせてください。
用途としてはスカパー(110じゃないほう)の番組を録画したいのです。
D−VHSはデジテルハイビジョンを録るには適してるとは思うのですが、スカパーなどではどうなのでしょうか?
そもそもチューナーにilink機能がついてなければ、デジタル保存は無理なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 18:01:36 ID:BHv4i0Cd
コンポジットビデオ信号でも、S端子でも、D-VHSデッキをD-VHSカセットを
使い、デジタル保存はできます。要するにアナログ信号でもデジタル保存は
できます。劣化の少ない録画やダビングもD-VHSの魅力のひとつです。
ハイビジョン録画の魅力については、多くの人が書いているのでパス。
DVDレコの方をお勧めします。
なぜなら再生が、DVDプレイヤーでもパソコンでも次のブルーレイでも、次に買うDVDレコでも再生機能が保証されているからです。
D−VHSはご指摘通りデジテルハイビジョンを撮る事だけがメリットで、一度撮ったテープはコピワン制限で二度とコピーや移動出来ません。
またDVDメディアの方が安価です。友達通しで貸したり借りたりする事も出来ます。
チューナーやデジタル放送内蔵テレビにilink機能が無ければデジタル保存は無理です。
地上波やスカパーなどは細かいレート設定して撮る事が出来るDVDレコが圧倒的に便利であり有利です。
D−VHSには約5メガのLS3と約15メガのstdしか有りません。
>>699 うざい。自分で調べられないならDVDレコにしろ。
台風の中、釣りするのか。
でも、在宅している人が多そうだから大物が釣れそうだね。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 18:55:02 ID:NaXW4cq0
釣られます。
ハイビジョン画質が欲しけりゃ、D-VHS。
でなけりゃ、DVDレコで十分。
706 :
大物?:04/10/20 19:17:34 ID:LtXfX9bG
>699
>チューナーにilink機能がついてなければ、デジタル保存は無理なのでしょうか?
D-VHSで録画すればデジタル保存になるけど、デジタルをアナログに変換した信号をエンコードするわけだから劣化する。
大量に録画したいならMS9(orVCS1)+DT-DRX100。「スカパー ビットレート」で検索すると分るが、スカパーは3〜6MbpsのCBRが多い。DRX100ならサーチデータを切って録画すれば、ほとんどのチャンネルはLS3で録画できるし、LS3で無理でもLS2で録画できるので多機種よりかなりいい。
200円足らずのS-VHS120分テープに劣化なしで12時間(LS3の場合)録画できるのは魅力的。操作性は最悪だが(苦笑)。
もっとも、いずれも現行機種ではないのでオークションなどで手に入れるしかないのがネック。
707 :
名無しさん:04/10/20 19:23:16 ID:HjEtynG0
iLinkあってのD-VHS。
そういえばノーマルスカパー!の機器って、AVリンク付いてる?
DVDレコの外部入力自動録画って使いにくいんだよな。
普通に番組みようとチューナーの電源いれただけで録画が始まってしまう。
まあ、AVリンクがあってもビデオデッキのみでDVDレコに対応してないのがほとんどだしな。
その点でいうとD-VHSはAVリンク信号に対応してる分、録画が楽かも。
708 :
699:04/10/20 19:59:15 ID:FWmUVIfB
皆さん丁寧に教えていただき有り難うございました。
決して釣りではないです。
スカパーチューナーはilink付きのMS9が欲しいのですが、オークションでも結構な値がついてしまうんですよね。
現行スカパーチューナーにはAVマウス機能等がついていて連動で予約できるようです。
色々考えた結果、ilink付きのチューナーをを買えないのであれば、DVDレコ
ilink付きのチューナーを買えるのであれば、D−VHSにしようかなと思っています。
スカパー110だとチューナー自体が高くなってしまうので・・・
「金出せないなら、そういう事やるな」と言われてしまえば最もな話なんですが・・・。
>>710 オークションで検索してみましたが、2万を超えてるみたいです。
リサイクルショップなんかに運良くあれば安く買えそうですが・・・。
デジタルチューナー付きのD-VHSって出る予定ないの?
714 :
大物?:04/10/20 20:23:12 ID:LtXfX9bG
運がよければ1万〜1万5000で落札できることもある。VCS1(MS9のOEM)も要チェック(今は出てないけど)。
スカパー2が出てから多少、需要が減ったみたいだしね。
金がないの辛いな。
毎月の視聴料とかどうすんのさw
このままブルレイかHD DVDが落ち着くまでの繋ぎでしかなく
市場の狭さから意欲的な新製品が投入されることは無いかと・・・
イベントで話した感じからするとビクターですら次が出るか怪しいみたいな感じだったし。
HDD付きは構想はあるみたいだけど発売できるか・・・
718 :
大物?:04/10/20 20:32:02 ID:LtXfX9bG
あ、ホントだ。
でもこの出品じゃあ、VCS1じゃヒットしないな…。
>>714 そうですね、こまめにチェックしてみます。
でも近々スカパーで録りたい番組が始まる予定で、時間制限ありの厳しい状態です。
納得いくような価格で落札できなければ、現行スカパーチューナーで普通に録画するしかなさそうです。
実際ilinkでデジタル録画すると画質は劇的に変わるものなのでしょうか?
>>720 まずは放送の特性から。
スカパー2はごく一部の放送を除いてスカパー1と同じソースで放送してる。
使ってるモニタがハイビジョンだと場合によってはアラが目立つだけにもなる。
(ハイビジョンモニタの場合は中央にマッピングしてくれるD4出力固定が基本)
ただし、アニメの場合は画質が良くなる場合が多い。
インターレースモニタの場合は正直スカパー1も2もかわらない。
で、録画の話。
スカパー2+DVHS(iLink)の組み合わせだと、もちろん映像ソースのまま録画は可能
だが上記の理由もひっかかってくる。
スカパー程度のものであれば、画質よりもそのまま残せるかに焦点を絞ったほうがいいかも。
利便性という点ではiLinkの圧勝。
どーせチューナ買い換えるならBCD・地上Dのコンボチューナがいいと思うが。
裏番組録画したいのなら別だが。
724 :
大物?:04/10/20 21:24:46 ID:LtXfX9bG
>720
劇的とは言わないまでも「キレイだな」と思ったよ>i.LINK接続での録画。
民生用のエンコーダーと放送用のエンコーダーの差でしょう。いったんアナログにして劣化してるし>外部入力。
スカパーも昔は動きのあるシーンはブロックノイズが盛大に出たけど、今はざわつくぐらいだし、エンコーダーは改良されてるのでしょう。
皆さん本当に丁寧に教えていただき有り難うございました。
わざわざオークションまで探していただいて感謝です。
一応ilink付きのMS9を狙ってみたいと思います。
それがダメならスカパー110も視野に入れて探してみたいと思います。
また質問させて頂く事もあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
>>726 運がよかったな。
初心者は(・∀・)カエレ!!と言われることも…
>>725 それぐらいが妥当。
・iLink経由でDVHSに移動やコピーが出来ないからね。
(直接の録画は可能)
>>728 納得。なるほど2002年12月発売モデルだし、
ハードディスクの容量も今となっては少ないしね。
>スカパー2はごく一部の放送を除いてスカパー1と同じソースで放送してる
で、ソースは同じでもほとんどのチャンネルで110ではビットレートが違うし、
解像度が違う場合すらある。スカパーでは480x480なのに、110では720x480
とかな。差のないチャンネルでは差がないが(AT-Xとかな)、差のあるチャン
ネルでは驚くほど差が出る。
最近はフジだとかスカパー側に改良が入って、また差のなくなってきたチャン
ネルがあったりはするし、逆に110側が解像度の低いチャンネルもあるので、
見たいチャンネルが限定されてれば、解像度とビットレートを事前に調べてど
ちらが画質がよいかで選べばいい。
音質は110の圧勝。まぁ、耳がスカパーの使ってるふるいMP2エンコーダの
腐れ圧縮に慣れてるかどうかにもよるが……
あ、あと110側だとコピワンがうざいかもね。
>>725 HDD容量、コピワン対応、TS編集、地デジチューナー
どう考えてもHRD2を買うべきだろ
MS9持ってるけど、110の新パックで無性に110チューナーが欲しくなってきた
で、乗換えたい
733 :
686:04/10/21 01:56:17 ID:3LkLCxED
>>694 DH35000を2年弱使ってます。
HDMIに釣られてDHX2買いますた。
それから、1ヶ月も経たたん先週末、
HDR-FX1(HDVビデオカメラ)に手をだした。
DH35000もHDX2も、FX1にi,LINKでつないでデコードはOK。
しかし、録再でブロックノイズでまくり。
所詮、BDまでのつなぎと再認識させられた>D-VHS。
>>733 良く解らんけどBDだと何か解決する確定要素があんの?
D-VHSの記録レートは28.4Mbps(HSモード)
HDVのi.LINKの出力レートが33Mbps(MAX)、27Mbps(平均)
∴ピークで間に合わず、ブロックでまくり。
Blu-rayの記録レートは、36Mbps(MAX)なので余裕。
ちなみに、BD-ROMなんて規格上の最大レートは50Mbps。
D-VHSに未来を感じる?
ブルーレイは未来過ぎるな
順調に売れてシェアを広げたとしても十年とか経たないとメディアが現在のD-VHS並にはなるまい
そんな先の事はどうだっていい
実際のところその間が問題だからね。
安くなるのを待ちきれないというのはある。
でも、コピワンだと無劣化ダビングできないのはいたい。
HDV買った香具師らにとっては、コピー先がないのが、
”現在”の最大の問題の一つなんだよ。
来年には出るらしいけどね>HDV対応BDレコ。
>>735 ふーん。じゃあ規格外なの知っててやっただけなんだ。
それじゃ当たり前過ぎて特にコメントも無いなあ。
ちょっとバカっぽいって感じだけ
>>739 反対。
うまくいかなかったから、規格を調べた。
試すまでは、上手くいくことを期待していた。
D-VHSにコピーできずにがっかりしているHDR-FX1ユーザーは多い。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 02:46:09 ID:fIJBgBU5
そそ、今を楽しむのが大事なんだよな。
D-VHS使いは今後出てくるであろう新型ブルーレイ機を
じっくりと吟味してお買い得な時期が来るまでマターリと待てる。
>>740 更に良く解んないんだけど調べもしないで買って未来がどうとか言ってるの?
買ってがっかりしてるユーザーが沢山居るのに?
どうにもコメントに困るよ・・・
漏れがFX1を買ったのは発売日。
そしてD-VHSにコピーできずにがっかりしたユーザーの多くも同じ。
しかしまあ漏れも、人の作ってくれる番組を録画して、受身のハイビジョンを楽しむ分には、
D-VHSも悪くはないと思っていたよ。
ところがビデオカメラという能動的ハイビジョン機器を手に入れたとたん、
そうした考えを変えざるを得ない現実を突きつけられてしまったたわけ。
まあ、DVカセットはD-VHSみたいに馬鹿みたいに保存に場所を取らないから、
今しか撮れないものをDVCにどんどん撮って、
対応機器の登場を待てばいいわけだけどね。
放送番組の方は、HDDにとって保存したけりゃ、当分D-VHS。
HDV対応のハイブリッドBDが出れば、この役目は終了。
あとは、D-VHSライブラリの再生用として、
たまーに働く感じの余生をすごさせやるつもり。
>>743 ここのみんなも次世代機の趨勢がおおよそ決まってそのメディアが安くなれば当然乗り換えるだろう
しかし現在のところ目ぼしい乗り換え先が皆無なのだからD-VHSでおおよそ満足というところだろう
正直君の個人的な未来像なんか誰も興味無いんだよ
そういうことはね、チラシの裏(ry
結局調べもしないで買ったんじゃないっすか。
CDプレーヤーにDVD入れて再生出来ないって言ってるのと変わらないよ・・・
むしろHDR-FX1の商品企画が失敗しているのでは・・・。
>>744 受身のハイビジョンヲタの発想は、まあそんなもんだろな。
漏れもそうだったし。
>>745 ブロックまみれでも再生できるんだから、CDとDVDとは全然違う。
ていうかデジタル機器では、ふつう、全くダメか完全にOKだから、
こういうケースはきわめて異例。
他に例ある?
>>746 ハイビジョン放送をぎりぎり記録できるだけの規格に、
合わせりゃ、いいってもんでもないだろ。
・・・結果的にこう考えるようになっただけと言われればその通りだが。
というか、まさか俺達釣られたんじゃないよな?
勘弁してくれよ、オイ
考え方が余りに幼稚だからねえ。もう寝るか
LS2以外価値ない
ところでコピワンについていろいろあるが、基本的にムーブ出来れば
コレクションとしては成り立つわけだが、ダビングできないと何が問題なの?。
いっぱいダビングしてもあまり意味がないような・・・。
俺はHRD20→HD500へムーブしてまつ。えらーでまくりだが。_| ̄|○ 。
>>748 民生用のハイビジョンカメラは出始めだから対応ソフトや
ハードが少ないだけだよ。スペックの限界とかの問題ではない。
HDR-FX1で撮影した画像を記録する時は内蔵のコーデックエンジンを
使って25Mbpsに圧縮してDVカセットに記録している。
カメラからDHX2に信号入れるとDHX2のコーデックを使う訳だがこれが
ソニーとマッチングとれてないんだろ。(S社は1080iでV社は720pだし)
ちゃんとしたコーデックを使えばDVHSの方が28.2MBpsだからDVカセット
よりはDVHSの方がまし。
あと、画質についてはプロ用のカメラと民生用のカメラでは端から勝負
にならない。現在ある民生用カメラでどのような形で映像化しても
例えばパナのバリカム使って撮った映像をBSで放送した物と比べれば
BSの放送波の方に軍配が上がる。(素人10人に絵を見せて意見を聞けば
全員の意見が一致すると思う)
従ってDVHSのスペックが破綻しているというような話ではない。
>>753 ダビングというか、高画質のままPCでの編集素材として使えないのが痛い。
でも将来的にはPCでの再生ができるようになる動きもあるからそれに期待。
ちなみにカメラ知識と一眼デジ、いいレンズがあれば画面を撮影するという荒業で
画質劣化キャプチャよりキレイに取り込めるが一般的ではない。
IEEE1394用ゴニョゴニョ機出てくれorz
近い将来のHDD内臓BRDレコはilinkが付いて取り溜したDVHSをムーブ出来るのだろうか。
メディアがしばらく高そうなのは痛いが保存という目的ではBRディスクに軍配が上がりそうなので。
>>753 100%ムーブに成功するなら俺はコピワンでも構わないんだけど、その保証がないじゃん。
ムーブに成功したと言っておきながら、真っ黒だったりするし。orz
>>753 CMマニアとしては目当てのCMだけを切り取って保存したり、PCに取り込んでコレクション
したりしたいわけで
極端な話が一日中でも録画し続けてそこから15秒とか30秒とかを自由に切り取って
あとは消してしまってもいい
コピワンがあるとそれができないので無駄な番組が入ったテープがどんどん増えてしまう
CMはオンエアされる期間が過ぎるともう二度と手に入らないので念のためにバックアップも
取っておきたい
普通に保存したいだけでもコピワンが邪魔でどうにもならない事が多い
こんな不便な規格が一部の犯罪者を口実にまかり通ってしまうようでは国が滅ぶ
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 10:17:06 ID:CSXzMp8C
って言うかー
BDメディアが高すぎ!
ハードは買えても、気軽にメディア使えねー
当分DHX2がメインだわ。
>>757 やっぱ真っ暗てあるんだ。俺の場合もあったけどたまたまだと思ってた。
>>758 へー奥が深いね。CMのコレクションか思いもつかなかった。俺は逆に
HRD20でCMカットしてムーブだったのでコピワンでOKだったのだが。
>>754 まともなレスサンクス
でも間違いが多いね。
>25Mbpsに圧縮してDVカセットに記録している。
25MbpsはVideoESだけのレート。
D-VHSはMPEG-TS直接記録(厳密には違う)なのに対し、
HDVのHD2方式は、PES記録なので、実効レートはずっと高い。
VideoES同士で比較すると、HD2の25Mbpsに対し、
デジタル放送(ARIB)の規格上限は22Mbps、実情は、BS-hiでも20Mbps未満。
MPEG−TS換算での比較なら、D-VHSの28.2Mbpsに対しHD2は33Mbps。
さらに、放送のHDは1080iがほとんど。
なんで、DHX2のコーデックだと1080iにマッチングが取れないんですか?
というか、i,LINKからの直接デコードだけならDHX2で問題ないし、実際。
>>756 テープからでは、コピーしながら確実に再生不能化するのが困難なので、
ムーブは可能にはならない。
再生不能化は、単なる磁気的消去では達成できない。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 10:57:34 ID:9m4mDNeF
D-VHS からの移動が可能なら、俺だったら予め全幅消去ヘッドの
ON/OFF 切り替えスイッチを付けて、FE ヘッドがあればパターンを切って
使用不能にしておくけどね (w
>>761 そこまで調べたなら、D-VHSの28.2Mbpsがテープスピードから決まったということもわかってるよね?
とすればD-VHSと接続したければ後発規格のHDV側で対処するしかないということも理解できるはずだが。
そもそも信頼性の低いD-VHSテープにコピーしたいと思うこと自体、俺には理解できないよ・・・
DVテープにデジタル放送を保存ってのならまだわかるが。
>>754 後半の画質比較はどういう意味があるのかわからん。
というか、HRD-FX1は放送局からの引き合いも高いし、
最初に反応したのは、マニアよりプロ。
そのうち、FX1で撮影した素材を、編集し、再エンコードして
レートを落とした映像を、嫌でも、
デジタル放送を通じて見せられるようになるよ。
まあ、SDアップコンでサイドパネルがつかなくなるメリットはあるし。
これなら、D-VHSでも録画できるんだよな・・・。
>>763 ここまで調べたのは、HDV/HD2->D-VHSのコピーに失敗して、
その理由をきちんと知りたかったから。
もしも、D-VHSにコピー可能だったら、使い道はいろいろあった。
自分自身で撮影したコンテンツは、ある意味、番組を録画したものより貴重。
バックアップコピーは当然欲しい。
あとは、コピーをしながら、つぎはぎの編集ができる。
原始的だが、デジタルならコピーで劣化がないし。つなぎ目は汚いだろうが。
さらには、D-VHSにコピーして配布したいという要求をもつ香具師もいた。
後から知った話では、業務用の機器でレート変換すれば、
多少の劣化はあるが、コピーは可能なんだそうだ。
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 15:13:23 ID:yJM2ECzT
HD500使いの方、クリーニングテープは何を使ってます?
クリーニングテープは高いから使ってません。
たまに寝る前にDVHSテープを再生させてクリーニングテープ代わりにしてます。
使用1000時間超えても、ヘッドはちり一つ、汚れ一つついておりません。
誰かHITACHIのDT-DRX100売ってる店知りませんか?知ってたらどこか教えてください。問屋でもいいです。
768 :
大物?:04/10/21 19:03:11 ID:i2CiS2oi
昨日の君、まだ見てるかな?
VCS1、カテゴリー違いで出てたよ。i.LINKケーブル探してて見つけた(笑)。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28138102 10,500円 入札者なし 24日23時14分終了。MS9も1万以下で4点でてるし、なんとか間に合うかもね。健闘を祈る。
そうそう、i.LINKケーブルは付属してないから別途購入ね。
>DT-DRX100
さすがに難しいね、新品は。地方の、ホームページも通販もない電気店にならあるかも。電話帳で電気店しらべて、片っ端から電話してみるとか。
DRX100とDHE2の展示機現品、\87800と\67800、
ベイシア電器西那須野店にあったな。
展示機としては高めだし、日立LS2デッキは5台確保
してるからパスしたけど。
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 19:31:04 ID:Cp99yUat
つまりHDVは激しく腐ってるということか!!
>768
そういう地方の電器店ははじめからD-VHSなど置かないから望み薄だね
POT持ってるならムーブとかやらずに抜けよ
FX1のコピー先としてD-VHSでは役不足なのは分かったけど、
PotやPCへのコピーはどうなんだ?
あ〜あ
D-VHSからムーブできるようになればいいのになぁ
もしくはブルーレイが一気に値下げしてくれれば……
正確には「役不足(誤用)」だな
>>753 次世代メディアに移行できずに
D-VHSのままで終わってしまう。
で、D-VHSの規格が永続するわけもなく
今あるライブラリーがダメになる。
そんなところでは?
ムーブも無理なんだから。
>>776 何がどう正確なのか伝わってこないんだが
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 10:48:17 ID:zfiH33+D
>757
>760
ハイビジョンデーコーダー機能を搭載している犬機を使った方が良い。
Ilink録画中も自己でデコードして映像出力してくれるのでIlinkの動作状況をモニター確認可能!
で、家ではMove成功後に見ると真っ黒という失敗は無くなった。
抜けって
>>781 初心者です
「抜く」とはPOTのデ−タをエンコ-ド・デコ-ドせずそのまま抜く事で
コピ−ワンスの規制を受けないと考えていいのでしょうか?
その場合例えばPOTから抜いてD-VHS(あるいはPOT)に移すと考えれば
良いのでしょうか?
秋の釣りか...
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 11:34:14 ID:PZgwz+P6
HD500使いの方にお聞きしたいのですが、どの程度ドロップアウトしますか?
うちは2ヶ月前に購入したのですが、録画時1時間に1回程度、再生時1時間で2〜3回程度(多い時で10回程度)なんですが、これは正常でしょうか?
使用テープはTDKのXP、ビクター等。チューナーはDCH500です。
以前日立DT-DR1使っていた時は、ドロップアウトなんて全く発生しなかったのですが・・。
>784
そういう話はDテープで検証しな。話はそれからだ。
非サポートのテープでごちゃごちゃ言ってては話にならん。
>>784 うちはチューナーHRD20で新品の犬のDテープにSDで録画したとき
2時間で5〜10回ドロップアウトがあったので修理に出してみたけど、
治っていない上に修理前のHD録画がすべて再生不可になったので
今もう一度修理に出している所。
HDではほとんど録画したのを見ていないのでわかりません。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 19:11:10 ID:GOwpedL4
それはHRD20の方が原因。
単体デジタルチューナーではそういうトラブルが報告されてません。
ハイビビジョンレコーダーのHRD20の説明書をよく読み、動作保証リストに
お使いのDVHS機種が明記されてなければ、初めからその組み合わせでは
完璧な録画再生出来ない事を認識して、動作保証されているチューナーとDVHS機を新たに接続しなおしてください。
Iリンク関係は動作保証されている同士で接続ご利用ください。
>>784 iLinkは周辺の電化製品のスイッチのオンオフでノイズが入ったりするので
そのあたりも疑ってみたまえ。
>>788 i-Linkケーブルの長さ余った分を束ねていたのを伸ばしてみたらトラブルが減
りました。
>>789 デジタルのケーブルは短く、束ねない、巻かないというあたりは基本だな。
他のケーブルや機器から遠ざけるというのもある。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 23:46:43 ID:TM/5kyhe
どこのデジタル ケーブルがおすすめですか?というより、評価が高いか、という聞き方のほうが良いのかな
おいはオーテク製ならもっているんだが。。。標準ものよりいいのかな
>>786 すいませんが、そのHRD20でi-Link接続してコピワンのD-VHSを再生して
HRD20のアナログ出力で他のD-VHSやDVDレコに録画したら、
その録画したものはコピワンになりますか?
>>793 え、何で?試したの?
よかったら教えてください。
コピワンって何なのか勉強してきてください。
お願いします。スレを汚さないで下さい。
S-VHSのテープでD-VHS録画成功。穴の大きさは正規ほど大きくなくても
大丈夫なんだね。これでランニングコストの低減ができてうれしい。
↑ワラタ
穴開けないとPOTからムーブ出来ないのでしかたあるまいて
穴なんか開けなくてもS-VHSテープそのままでD-VHS録画出来るぞ。
D-VHSテープなんかは無駄に高いだけだから買ってはいかん。
ランニングコスト低減を追い求めるなら、日立DT-DR20000かビクターDR10000お勧め。
ノーマルテープでもD録画出来る。出画遅いけど。
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 17:47:12 ID:bHEGQKjn
DHX2しか正規では買えない中で、
この機種の評価は良いの?
DH35000>>>>>DHX1>HX2
803は質量の比較でもしているのかな・・・
HDMIの無い、その他の機種は選択肢に入らない。
さてDHX2しかないわけだが、そのDHX2も初回ロットの出荷後、なぜか出荷がとまっている。
いやな予感がしたので初回ロットをわざとスルーしたが何かあったのかねぇ。
S-VHSテープにD-VHS録画できちゃうからD-VHSテープはいらないかも知れないが
D-VHSテープは少し高いだけあってケースとかが綺麗なのでこれは!と思った
番組を録画するのに使ってる。今年はNHKでの指輪物語がそうだった。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:45:16 ID:/D4YOzsn
D−テープは価格が高すぎる S−テープを使っているがこの頃ブロックノイズが出るんだ 俺のはTDKのXPだけど これからは他のメーカーも試して見るか
名古屋駅ソフマップにDHX2が2台あったけど、今日寄ったら1台になってた
誰か買ったんだろうかね、他店への転送かな
まだ一台あるから、欲しい人はソフマップに問い合わせてみると良いかも>DHX2
んで、不具合報告頼む
>>801 ただのVHSテープにD録画できんの?すごいな。
DHX2でやって見たけど、ブロックノイズで全体が埋め尽くされるだけだった。
漏れはソニーのS使ってる。
なぜか相性がいい。
TDKとかフジとか犬だと・・・orz
家にある、DRX100とDR1の日立機でもTDKの日本製HGテープなら、VHSテープにD録画出来るなぁ
3年前録画したLS3モードのバラエティ番組も、ちゃんと再生できるし
ただ、日立機録画・犬機再生は相性の関係か、逆はOKでも、ダメらしいけど
>808
ただのVHSにもいろいろあるからなHGクラスでぎりぎりなだけで普通のではダメだよ。
HSモードで2時間以上のテープは
S-VHSもD-VHSも値段変わらんね。
ウチの近くだと、180分のS-VHSテープが三本1580円なんで
1本900円する360Dテープと比べると大差だなあ。
地デジきてないんでRAMレコのサブ&
BSデジ用に見ちゃ消しで使っているが、
最近Dテープメインに変えた。
3年目にしてはじめて地アナをDRX100で取って、
そのCM飛ばしに感動し、少しでも延命させた方が
いいかと思って。
iLink接続だとCM飛ばし効かないみたいなんで、
こんなに使える機能だと思ってなかった。
で、こんな用途だとどれくらい録再ってどの程度
いけるんだろ。
過去レス見るとSテープでも50回ぐらいOKというのを
見たんだけど、そんなに耐久性あるのか。
磁性体が剥がれそうなんで10回ぐらいでテープ捨てようかと
考えてる俺はチキンなのか?
犬だと、HGテープのD録画は無理っぽい。
日立は平気。パナの20も平気。
Dテープだけど1週間で1回(1巻)使って1年くらいは普通に持つよ
スレ違いだけど話題に上がったんで聞いてきる。
今のCM飛ばしってどういう原理なん??昔は音声判別だったよね。
今は電波そのものに判別信号入ってるんですかのう?でもそれだとスポンサーに怒られそうだなあ。
普通のCM飛ばしはモノラルからステレオ切り替え時でCM飛ばし。
日立は極秘で更に時間の概念を導入して成功率95%。
>815
家もHGは日立はほぼOK犬はダメなんだけど
日立もヘッドがちょっと汚れてると駄目になるからやっぱ不安定で結局使えないね。
日立のヘッドの汚れ具合を検証するにはいいけどね。 w
CMをカットするなんてなんてもったいない・・・
もったいなくて話を聞いてるだけで泣きそうになるYO
今更ですがDRX100のシリアルが203なことに気づきました
加えてSTDが逝きました
もう僕はどうすればいいんですか・・・orz
日立のハイブリレコーダーって売れてるの?
潔く撤退してD-VHSに戻ればこのスレでは歓迎されそうなのに・・
>820
テープ媒体は”カット”つーても実態は”早送り再生”だからマシでしょ
気になるCMもちゃんとチェックできる
DVDやHDDはホントに何も見せずに指定時間分ジャンプするだけ(ムゴい
見ちゃ消しはHDDレコにしたけど、
CMスキップのスタイルはテープの方がよかったなぁ(共に日立製)
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 13:34:34 ID:/TZD7Qv8
穴あけは、アクリル版を使って治具を作っておくと楽だね。
ノーマル → S 用
S → D 用
ノーマル → S & D 用
みたいな。
ドリルで穴を開ける際のカスは掃除機で吸い取れば OK。
826 :
名無しさん:04/10/25 15:26:40 ID:tyT1OPl6
一般人は日立が世界一のHDDメーカーなんて知らないからなぁ・・・
液晶のシャープは知っていても、HDDの日立は知らないw
そういや、日立ってIBMのHDD部門買収したんだよな。
板違いでスマン
>>828 買収したものの、利益が全然でていない。
最も、あのIBMが利益出せなかったんだからHに利益が出せるわけが無い。
まあ、経営側の見る目が無いってところだな。
444 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/24 10:31:17 ID:ZKQTGAVD
オカンが買ってきた糞NYの「しっかりきれいなV」ライブリーパック10PACK、
スタンダードとは知らずにDR10000に突っ込んで大事な番組を録画_| ̄|○
しかし再生してもると、ドロップアウトも無く普通に録画できてる・・・・・意外と性能高いのかな?
オカンには区別が付かないのはわからなくもないが、
D-VHS使いが知らずに使ってしまうというのはどう
かなあ。
早めにデジタルダビングすべきだと思うが
>>826 世界一じゃないでしょ。
3位か4位ぐらい。
そもそもママンに頼むべきではなかったのでは・・・
ガイシュツならスマソだが、S-VHSテープをD-VHS認識させて録画
した場合。画質や品質(耐久性等)における違いはないのだろうか。
まったくなければ当然安いほうがいいわけだが。
狭義の画質には差がないと思っていいはずだが。
保存性には多少の差が出てくるだろうな。まだ自分でS-VHSテープだけ
ブロック増えたなんてことは遭遇してないけどさ。
それよりヘッドへのダメージがイヤだな。
ヘッド交換になったら、修理に出してる間の録画に困るし。
以前は S=3/4 D=1/4 ぐらいの混ぜ方で使ってたが、手持ちのD機ヘッドが
全滅したのを機に S=1/4 D=3/4 ぐらいに逆転させたら、それ以降は快調。
ヘッドが傷んでくると、録画時にブロックになってしまうから怖いんだよな。
まだ再生がうまくいかないだけで記録できてるならいいんだけど。
なるほどね。既レスにあったが、120分以上の場合はD-VHSの方が
安い場合が多いので、長モンはD-VHSにしとくか。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 21:29:48 ID:y/I0MHqO
昔は犬のVHSデッキ(S- )といえば、名声(名器)が多かったのに
D- になってから、あまり評判よくないみたいだね。 なんでだろ?
D- 欲しいけど、まような
ヘッドって言えば、昔は日立機ではよくクリーニングテープを
掛けたみたいだが、今のビクター機(DHX1.2)も、まめに
掛けないとノイズ発生するの?
>>824 Sテープ選びにも注意が必要です。孔を開けるところのハーフ内側が袋状になってる
メーカーのテープを選ぶのが吉。切子を気にしなくて良いので。
オレの知ってる限りだとマクセルとソニーが袋タイプ。
TDKは開放タイプ。
>>836 120分以上?
120分より長いの間違いでは。
ヘッドがダメになったので交換してもらおうと思ってるんですが
メーカーと購入した家電量販店、どちらに電話するかで迷ってます。
量販店の長期保証はVTR機器のヘッド交換は対象外だそうですよ( ゚д゚)、ペッ
ヘッド交換された方はどこに電話しましたか?
>>838 昔の日立機は録画レベルそのものが低く、マージンが少なかったので
仕方なくLAPテープなどの研磨系クリーニングテープを掛ける必要があった。
録画した段階で、ブロックノイズ発生、ブルーバック発生までのマージンが低かったのだ。
現行機種は録画レベルそのものが高いので、クリーニングテープを使う必要は無いです。
どうしてもクリーニングテープを使いたいなら、ヘッドへの磨耗が少ないTCL-DVSですね。
SVHSテープでもDVHSテープでもクリーニング作用があるので、古いテープを使わない限りクリーニングを使う必要は無いです。
現行機種でブロックノイズ発生した場合は、何か汚れたテープを使用した場合が多いので、デッキ側に原因を求めるのではなく、使用テープを疑い該当するテープは一切使用しないでください。
843 :
838:04/10/27 00:19:43 ID:l0XzTv1x
>>842 はー、やっぱり以前の日立機特有のものですか。
詳しい解説、参考になりやした。
ところで話違うけど、ビクターって、ぶっちゃけ
まだD-VHSの販売は続けたいと思ってるのかな?
>>840 神経質っぽい突っ込みは嫌われるぞヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
>>573 パソコンに取り込むのが前提ならはじめからキャプればいいだけのような。
DVDでも最新の芝機ならLANでできるんじゃ?(俺は持ってないから詳細は知らん)
ならリムーバブルに保存するんだと思えば、DVDなら無劣化コピーは簡単だが、
D-VHSは実時間がかかる上にドロップアウトの心配もあるわけだ。
ところでD-VHSのSTD録画メリットは長時間、高画質とコスト面が思い浮かぶが、
LS3程度のレートが中心ならDVDでVBR記録した方がきれいだ。
それにSテープでなくDテープを使うとなると、DF300/700円、DVD-R*5/1000(国内産)
海外産ならDVDの方が安い。
のちのちD-VHSの方がダビングが面倒なことを考えると、この差は小さいかもしれない。
>>845 テープに残すのは心の安心を得るためなので、DF420@\600-LS3でテープ1本を
ほぼ入れ替えずに使いまわしていますが何か?
あ、テープは祖父地図の在庫処分を20本ほど買い占めた時のもの
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 14:52:37 ID:suo0kJTT
初心者質問でアレなんですけど…
繰り返し再生をした場合、S-VHS機に比べ、D-VHS機は
圧倒的にテープへのダメージがあるのでしょうか?
同箇所を3〜4回再生した程度で、ドロップアウトが出たり
増えたりするものですか?
だとしたら、ちょっと不安。
DVDレコ画質では満足いかないんですが。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 15:21:12 ID:cEnia/ts
DHE20でTDKのXPテープ使用STD録画のだけど、
10回くらい再生&CM早送りして見たけど殆んど変化なし。
あくまでも俺の場合ね。
その昔犬のX5とかいうS-VHS機を持っていたがかなり重かった。
最近のビデオ機はえーって思うほど軽いね。なかみちゃんと
入ってのかって・・・。 X5はヘッドが傷んで犬に修理依頼したら
すごく高かったので廃棄した。もったいなかったかな。
850 :
847:04/10/27 16:36:56 ID:MbIOv55n
>>848 成程、安定性の松下なら余り気にしないでも良さそうですね。
でもこれから探すとなると、犬の方が手に入れやすそうです。
でも犬製品って、生産管理がだらしなさそうで不安が残ります。
犬のDHX-1使ってるんだけど、テープを巻き戻して上書きすると
どんどん頭が後になって、前の番組の頭がどんどん頭について
くる。最後まで巻き戻ししているつもりなんだけど・・・
これって仕様なのかな?
カウンターゼロストップというオチ?
>>850 どのメーカーのでも不安はあると思う。
所詮、趣味&自己満足の世界だから
俺は余り深く考えてない、
買う前に色々調べるけど。
保存用
DRX100 2台
DR20000 2台
RecPOT 80 3台
予備
HD500、DR10000
視聴用
Rec-POT 120s
行くトコまで行くしかない・・・
たぶんな。
一度ハイブリレコに逝ったもんでテープの入れ替え忘れすぎる・・・
だもんで録画する番組数だけデッキが欲しい・・
HRD-200とD-VHSをそれぞれ2台・・・でいいんじゃないのか。
MS9でもムーブできるん?
もはやミスターD-VHSと言ってもよい>856さんにとって
DVDレコーダーはどのように映りましたか?
861 :
855:04/10/27 22:21:00 ID:W/sDT4nj
普通じゃない普通じゃない、特殊特殊。
自分のことを特殊っていうやつにかぎって普通なんだよな。
酔っ払いの「まだ酔ってない」といっしょ
テンプレにレンタル再生しない、って書いてるけど、なんか悪いの?
>>856 100と20000を2台ずつ持ってれば勝ち組だろ。
100と20000を2台ずつ持ってれば大勝ち組だ。
35000も一台持ってたら最強だったのに惜しまれる。
>>865 3500だと何がいいの?
検討してみたい
>>865 35000で何で最強なのか俺も知りたい。コピワン以降俺の35000はテープリワインダー
と化しているんだがorz
ダウンコンバートじゃないのかな
>>668 そんなところしか思いつかない。>35000番
DVHSに限れば所有機はDHE20×2、DH2×1、DRX100×2、DR2万×1
DH3万×1で半数は保証書無記入。
いざとなったら自分が取締役やってる会社名義で保証書書くから余裕っす
DHE20とDR20000が一台づつ…。
勝ち組では無さそうだなorz
一般通念でいう普通の人がいないのか、はたまた
皆、だったらいいなの妄想世界の住人なのか量り
兼ねる。
所有台数を誇る事なんて、身に付いた財を見せる
のと同じ、品のない人間のあさましい本性かな…
どうせあんたらに金銭があっても、金の方で嫌に
なって出ていくだろうけどね w
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 11:00:49 ID:SCja8TSn
なんでそんなに台数必要なんだろう・・・?>台数自慢の方々
判った!各部屋に1-2台づつあるんだな
番組ごとにテープ入れ替えて録画するのがめんどいから。
既出のはずだが。
4台でまわすと、さすがにミスも減る。完全に、とはいかんけど。
各部屋にあっても、全台有益に使いこなす時間は
無いと思うが?(仕事を持つ身なら尚のこと)
灰ブリだのW録だのというものが、画質を捨てて
いても売れるのは、視聴や編集時間の短縮という
明確なポイントがあるからでしょ?
画質を素求する意図があっても、まとまりのない
管理の仕方は旧態のままなんだね。
持ち物は高価で多くても、アナログな生き方の
ルーズな生態を表してる。
BD持ってなくて勝ち組かい?
俺は今度D一台買ったら前のビデオは捨てる。場所ないし、何台もAV機器置くのは部屋がかっこ悪くなる。
DHS1持って大切に使用して満足しているが、恥ずかしくて言えない。
>>877 それが正常。
ラックにギッシリ入れてたり積み上げてる奴って
キモくね?
HV映画の録画、WOWOWとBS民放、NHKでかぶったりするから
2〜3台あると便利。BS-2のSTD録画もすると、まだ必要だし。
スカパー専用に日立が2台。計6台。
キモイと思うよ。自分でも。
>>j3QHLqYZ
馬鹿か?
くだらない駄弁を自慢そうに垂れ流すな
なーにが「アナログな生き方のルーズな生態」だよ
インパクトのあるセリフを思いついたから言ってみたかっただけだろ
他人を貶すならその前に自分の環境や方法論を提示してみろ
それが合理的だと納得できたら認めてやらないでもないぞ
ネタに混じれ酢(ry
買えない、購入できても置く場所がない、何とか購入できてもメディアを置く場所がない人の僻みなので
そっとしておいてあげて下さい。
j3QHLqYZは、一般通念でいう普通の人でかつ品のある人間なので、何も言わずAV板から去ることでしょう(w
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 13:40:54 ID:j3QHLqYZ
え?
お前ら新板要求したら?
特殊愛好AV機器板って名称でw
ここに普通人が少ないからって、不要な板じゃないし、
お前らだけコロニー作って排他したら?
何台もいらないけど普通人もAV機器は使うんでね。
だけどお前らみたいな偏った感性いらないんだよね。
D-VHS所有しているだけで、j3QHLqYZのいう一般通念でいう普通の人からはずいぶん離れてるしな。
j3QHLqYZがD-VHS持ってないなら、j3QHLqYZの言う事も納得できなこともないがな。
しかしこのスレってたまに香ばしい人来るね(w
痛いひとはなぜかw
そのうちwwwwwとかやりだす
どっちが香ばしいんだろうねえ(ホント可笑しい)w
狂った頭の奴が何を言っても、真に受ける方が虚しいがw
w
>>882 お恥ずかしいです
最近カルシューム不足気味なのかも(´・ω・`)
もっと仲良く仕様よ
残り少ないんだから、DVHS愛好家は
>>884 1台だろうと、5台だろうと別にいいじゃん。
多くの台数使って、ノウハウを色々と生み出してくれる人がいれば、有益だと思うが。
>>892 相手にしては駄目だよ
もともと価値観が違うと分かっている人間を敢えて煽りに来ている時点で
恐ろしく底意地の悪い奴なのは間違い無いし、発言内容にも整合性が無い
相手にするだけ無駄
こういう人間はウヨウヨいる
わざわざこういう手合いに関わって時間を無駄にするには人生は短い
さーて盛り上がってきました
自分は間違いなく一般人と思ってる時点でおかしい。
自称釣り師j3QHLqYZの本日のAV板での活動に興味がある。
丸一日居続けてるんだから、他のスレでもバカやってるんじゃないの?
金払ってる人検索してみてください。
電器屋でテープ買うのが最近ハズカシい
なんで?
レジに並ぶと前の人はRAMとR持っててオレはSテープを2パック
電器屋でRだのRAMだの買うやつの機が試練
>>872 違う違う。用途によってはすでに撤退したメーカーの
製品のほうが有利な場合があるからだよ。
現行品なら、それほど比べるまでもないと思う。
少なくとも自分はそう考えている。
痛い人wwww
明日新装開店のPitone、とうとうSVHS10巻テープ取扱いナクナタ・・・(':ω)| ̄|_
AV板の他のスレを読むと
時々DVHSが神扱いされているというのに
メーカーや小売りからの扱いは酷いよね
といわけでムーブ可能なDVHSキボンヌ
これさえあれば一気にDVHSが普及するぞ
俺も最初はチューナー1台、D-VHS1台だったんだけどね、稀におこる録画失敗(リピートなし泣)と
同時間帯での重なりで2台−2台にした。
その後はPOT買ってepステ買ってバックアップはやっぱりいるよねーとか思ってたらいつの間にか
増えてた(つД`)
BSD初期の頃から見てる人だったらこんな感じで増えてるんじゃないのかな。
なんっつーか、増殖してく感じだわ(w
俺は元々TVがモニターだったからチューナーの為だけにデッキ買ったりしてたしね
スカパーとBSDのILINK有り無しが一台づつで4台、HRD200と地デジ開始時に
CATV入ってSTBが2台。少しでかいラックが二つ有れば全然収まる範囲だよ
まあ、ここにいるユーザーはS-VHSなどの代わりに使って
いるだろうからな。
複数あってもおかしくはないよ。
複数あるのがおかしいと思う人(一般人)は、この規格自体
知らないだろうし。
D-VHSは悪魔の機械だよ
最初は1台のつもりでも狂気のようなコストパフォーマンスの良さと
気の遠くなるような高画質にいつの間にか録画中毒になる
気がつくと複数の機体とビデオテープの柱で部屋が埋め尽くされている・・・
スペースが無いなら少しは加減しなさい
10年後くらいに、各TV局から、過去の番組も含めてハイビジョンで瞬時にストリーミング出来る
世界になったら、壁一面のビデオテープとかはゴミになるだろうな。
ゴミになるんだろうが、増えちゃうよ。
これだけ持っていて「最強だ!」と酔いしれるAV機器ってないよ。
とにかくCP比が異常。
頼もしく感じる。再生した画面見てると。大画面の最強の友。
問題はいろいろあるが。
なんかさ
Rec-POTがテープの代わりに増殖してるんですけど・・・
心当たりのあるやつ、他にもいるべ?
>>908 漏れの場合、S-VHSの代わりはDVでつ(ナニ? そんな規格知らないって? orz)
D-VHSは純粋にMPEG-TSのi.LINK記録オンリーで導入(3台態勢)、
アナログ入力なんて記録しません
>909
地アナ健在の今の内はDVにも同じことが言えまつ(今月4台目導入)
>914
リムーバブルHDのPOTが早く出るといいね
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 11:58:06 ID:Ywm8Nmyp
アナログ入力ONLY
同梱のiLINKケーブルなど箱に入ったままだ
もちろんiLINKボタンなんて触った事すらありません
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 12:14:15 ID:+gDhXPee
タダだから触れよ・・>iLINKボタン
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 12:46:44 ID:nWOTwb1q
>>918 2chでしか他人の事、バカって言えないでしょう?
良く分かるよw
>>914 うちもだ。
もうすぐRec-POT、5台目。
Rec-POTMを買うのが夢だ。
DHS1持ってるがDHS1持ってると恥ずかしくて言えない者より。
iLinkボタンは下手に触れると塗れるから慎重にな。
POTはともかく、デッキを追加するときは、ラックとか置き場所を先に確保しなくちゃな・・・
もはや身動きとれなくなりつつある・・・
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 21:59:32 ID:+gDhXPee
IDがDHXピー・・orz
ワラタw
DRX-100で以下のような症状発症
・テープを入れてると時々勝手に巻き戻る
・電源OFFテープ無し状態にしてると、時々勝手に電源がONし「TAPE」とかいう表示が3回点滅した後電源OFFする
修理出した方がいいですかね?
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 08:20:23 ID:ZTY+/so6
927さんよ。
修理出したほうが良い。
熱暴走じゃねーか。
それとコンセントちゃんと根本までささってる?
録画予約で毎週予約とかしてないか?
見てみな。
確かに正直POT買ってからD-VHS使わなくなったな
自分の場合、歌番組とかで推しメン出てるとこだけ編集してムーブするからまだ1台で納まってるけど(W
>929
「POTで編集してムーブ」だって・・・・
>>927 それ、うちのも一回だけなったことある
熱暴走だよ
置き場所を工夫した方がいいと思われ
POTに編集機能をつけるとは、高スキルな人ですね
HATしてグー
934 :
927:04/10/30 14:37:39 ID:DSL+TcVk
>>916 i.LINKはいいよ。
無劣化だからね…
ようやくデジタルダビングを経験したものよりorz
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 18:25:34 ID:J/RGxfVL
現在NV-DHE10使ってるんだがノイズが酷くなってきたクリーニングテープも効かなくなってきた。
買い替えようと思うんだが何かオススメの機種ありませんか?
お勧めも何も今そんなに選択肢あったけ?
>>936 本気でマジレスするともう一台DHE10買いなさい
939 :
テンプレ:04/10/30 20:27:42 ID:JB7Qv7N0
☆ 磁気テープはどのくらい保存できるか
1枚に見える磁気テープも、実はテープの土台であるベースフィルムに、磁性粉とバインダ(磁性粉を接着している合成樹脂)を混ぜて塗った構造。
磁性粉に記録された信号は(酸化鉄の場合)数千年の安定性があり、ポリエステル製のベースフィルムも数百年以上はもつ丈夫な素材です。
★テープは数千年の安定性があり、ポリエステル製のベースフィルムも数百年以上はもつ丈夫★
☆ 磁気テープは何回くらい再生できるか
5分間静止画再生(9000回再生)もできるほどテープは強く、メーカーの品質目標では60分間静止画再生(10万8000回再生)も可能のこととしています。
その割りには結論の「100回以上の使用に耐えます」というのは、安全圏をとったとはいえ随分控えめ(?) な数字。
★5分間静止画再生(9000回再生)もできるほどテープは強く、メーカーの品質目標では60分間静止画再生(10万8000回再生)も可能
>>936 DHE10ならDH2かDHE20しかない。そのほかは再生互換性が問題あり。
941 :
テンプレ:04/10/30 20:37:29 ID:JB7Qv7N0
テープが駄目になる原因は何かのトラブルでテープのエッジが傷つき、切断したり、シワになることが多く、静止画でテープ表面が擦り切れる例は稀です。
ビデオテープの内容が再生不能に陥るのは、実際は、それ自体の寿命よりも、再生するVTRが磨耗したり、
調整に不具合があった場合にテープを切ったりワカメにしたり、またカセットを落としたり、炎天下の車中に放置して箱が歪んでしまうなどの方がはるかに多い、ということです。
★ビデオテープ自体には寿命は無い。永久に使える。
次の事を守れ。
1 セットする前にテープのたるみをとる。
2 テープに巻き乱れがないかを確認する。
巻き乱れがあれば巻き戻し新鮮な空気を当ててカビ防止。年に一回早送り巻き戻し。
3 カセットはケースに収め、立てて並べる。
4 強い磁気には近づけない。
これを守れば永久に保存出来ます。
★ビデオヘッドもちゃんと約束事を守り使用すれば、5万時間は一切磨耗しません。
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:37:41 ID:Vy5hHJq+
age
>>936 NV-DHE10で録画したテープを三菱HV-HD500で問題なく再生出来るよ。
その逆も問題ない。
デッキ入れる前にたるみを取るのはホントに大事だよね。
窓からゆるんでるのが見えたのにめんどくさがって突っ込んで、案の定バリバリグチャっと・・・あぁぁ
大量に録ってるとついやってしまう。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/30 22:54:27 ID:19wYDNCK
はぁ?DDSやDLTのテープにも寿命あるけど?コイツらコンピュータ用テープだから
シビアなのかもしれんが推奨使用回数ってのがあるぞ。あとクリーニングテープも
巻き戻し使用不可。終わりまで来たら捨て。
>>936 938氏に同意。犬では恐らく再生できません。
もし強いてあげるのなら同じ松下の機種が良いと思いますよ。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 00:17:36 ID:BP4xKzR6
D-VHSとHDのハイブリット機ってなんで出ないの?
>>945に同意。
テープベースや磁性体は安定している材料だとしても、
トラブル要因は言及されてないバインダにあるんだが。
(吸湿、剥がれ=粉落ち、カビ等々)
ビデオヘッドについても、VHS用フェライトヘッドならともかく、
D-VHS用アモルファスヘッドはこんなにもたん。
テンプレ作成者が無知なのか故意なのかは知らんが、
D-VHSスレには相応しくないだろ。
>>948 松下のDH2、DHE20でも大丈夫そうですけどね。
再生能力には定評があるので。
三菱でも出来るのならば、それでも良いのでしょうが、
ビクターではダメというのが定説のようです。
いずれにしても、最も入手が簡単なビクターでは
ダメなので、松下なり三菱なりを買っておかないと。
特に松下の場合、流通在庫があるうちに。
DHE10は二台持ってて(現在は無い)そのテープは犬の3万でも
日立でも勿論松機でも問題無く再生出来るんだけど、やっぱり
あえてお勧めを聞かれたら同じ機種を勧めるよ
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 02:01:18 ID:b4EhTpDu
ご存知の方がおられたらご教授ください。
日立DT-DRX100にて、S-VHSテープ(穴開け)に録画したものが
全て再生できなくなりました。
S-VHSテープ(穴あけ)を入れると、
デッキ正面の液晶パネルにD-VHSとS-VHSが交互に出て、
Iリンクのサインが消灯し、制御できなくなり、再生しません。
試しに他のデッキで再生しましたが、ビクター、パナでは問題ありません。
ただしD-VHSテープは、通常どおり再生可能です。
メーカーでは修理はできないでしょうし!
このような症状が出られて方おられますか?
>>951 熱暴走で手放したのではないですよね??(DHE10)
>>953 熱暴走なんてした事無いよ。ストリーム録画しかしなかったせいかもしれないけど
漏れだけかもしれないけど、DHE10で録画したテープをDHE20で再生した場合、動画が表示されるのに時間が掛かる事はあります。
同一機種が一番だけど、DHE10で新品探すの困難だと思う。
>>954 エンコ録画の方が熱くなりそうに思うけど・・
あ、ストリームしか、ですか
スマソ
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 09:52:36 ID:dTZ2tnzO
日本製のテープ高いから、安価な輸入物に。
ドロップの荒らしに・・・。
>952
穴の検出部分が不安定な状態になってるんだろ。不正確な穴のせいじゃないか。
穴あけなしで録画再生してみなよ。
>952
952のいうとおりだ。
穴の検出部分が不安定な状態に。
穴開け後に、穴あけで出来たゴミをちゃんと取らないからゴミが付着してるんだよ。
デッキ内で、穴あけ穴から削りカスが落ちてチリも積もれば山となる。
検出部分が削りカスで、見分けつきません。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 15:23:50 ID:b4EhTpDu
959さん どうもありがとう。
新しいD、Sテープで、衛星放送を録画してみました。
ブロックのノイズの嵐で、ヘッドクリーニングを数回したけど改善しません、
試しに、既存の録画したテープを流してみると、問題なく再生できます。
どうやら故障みたいです、メーカーにおってみます。
ほんとアドバイスありがとうございました。
お騒がせしました。
961
画面全体がモジャモジャウジャウジャ画像か?
それはエラー訂正出来ないくらいに、ちゃんとテープに録画データを転写出来てないんだな。
中開けて、徹底的にドラムを拭くべし。
ライト当ててドラムを見て付着物が有るか無いか確認。
あればその個所だけ拭けば治る。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 16:34:39 ID:brPsPQmA
DHX2の評価はどうなんよ?
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 16:34:42 ID:b4EhTpDu
962さん
そのとおりです。全体がその症状です。
一応メーカー保証期間なので、修理だしてみます。
かさねがさね、ありがとございます。
>>963 DHX2はまともなレポでてこないな
DHX1の不具合解消して機能アップしただけということなのかな?
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 17:15:58 ID:dIppZY65
>>792 >>793 ちょっと亀レス失礼。
D-VHSからアナログ経由(S端子とかコンポジット)での録画ってコピーワンス
制限にひっかかるのでしょうか?
うちでは、コピーワンス制限のBSデジタル放送の録画は、S-VHSデッキ
では、アナログ経由でしたが、ダビングできました。
接続経路としては、
Victor D-VHS HM-DHX1-ilink->Panasonic CATV STB TZ-DCH500-Sケーブル->MITSUBISHI S-VHS HV-SX200
となっています。録画先がD-VHSでも、接続がアナログならば、OKと思われます。
無理
968 :
966:04/10/31 17:38:46 ID:dIppZY65
S-VHS録画ならOKだがD-VHSの場合アナログ経由でもNGということなのですね。
>>968 要するに録画機器がアナログかデジタルかが問題であって、
経由がアナログかデジタルかは関係ない。アナログにもデジ
タルにもコピワン信号は乗る。
アナログキャプでいいならMTVX2004の無印でもHFでもキャプできるし
971 :
792:04/10/31 19:40:49 ID:NI3k30yB
>>966 私はHRD1のアナログ出力でコピワンをダビングしてますが、
ダビングしたものもコピワンになってしまう為、
他の機種ではどうかと聞いてみたのですが…このありさまです。
972 :
966:04/10/31 20:13:07 ID:dIppZY65
S-VHS録画等のアナログならOKであれば、ハイビジョン録画はできないが
D-VHSの録画(コピーワンス)を元にいくらでもダビングができるという
ことですね。そういう録画からD-VHSへのダビングはできないよう、アナ
ログでも信号がのるという事なのだと思います。
もとがデジタルだったS-VHSアナログ録画から、デジタルD-VHSへのダビ
ングでは、できないという事なのだろうと思います。
実験には接続変更などがあるんで個人的に大変なので、私はやる予定
がない・・・スマソ
>>970 MTVみたいにコピワン外せるの?
自マシンでしか再生できない独自フォーマットならいらね
FEATHERパッチならMTVの機種は関係ないんじゃない
MTVXはMTVシリーズじゃありませんよ
パッチ対象のDLL自体存在しませんし
おまえらスレ違いですよ。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 18:15:42 ID:9Rb4npLN
DHX2のレポまだ?
>978
持ってるけど、何か知りたいことある?
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 19:36:12 ID:wFTyX5EW
>>979 今何色のパンツはいてますか?(;´Д`)ハァハァ
DHX2 最高です。
現存機種では。。。
6万円台まで下がってきたNV-DHE20を購入しようと思ってます。
それともDHX2の方が良いですか?
たぶん今出回っているDHE20は大半は初期不良再生品だと思うぞ。
本体の後ろに緑色とかの丸いシールがあったら確実に再生品
>>983 そうなのか?
3台買ったが全部04年製だったぞ。
シールも無かった。
初期不良再生品でもいいやマンドクセ。
新規初期不良品より再生完動品の方が良くないか
>>973 MTVX2004無印で普通に付属ソフトでMPEG2キャプしたら、全く普通の(もちろん編集可能)なMPEG2ファイルになる
何を?
次スレは無いようだが関係無い話されるくらいなら埋めてしまおうか
Dはなかった規格にしましょう
MTVX2004無印でコピワンデジタル放送は安定器かまさなくてもキャプできるんですか?
MTVシリーズは何もしなくてもできますし
パッチ当てればノーモアコピーもコピれます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。