〔どうする?〕RAM終了は不可能〔アンチRAM〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
520アニメ至上主義者
>>519
はじめまして。
これからも一緒にRWを叩いていきましょう。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 23:14:23 ID:y5GzWGEo
>>520
偽アニオタはカエレ!
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 00:48:15 ID:bvZpu7cK
つーか新スゴ録であっさりマルチドライブ載せてきたりしないだろうな。
523アニメ至上主義者:04/09/14 08:06:05 ID:bFKtAw0J
>>522
そんなことになれば、松下のみRAMしか対応しない哀れな会社になるな(w
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 09:51:49 ID:UKVlr8BU
哀れなのは持た猿一匹w
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 12:17:29 ID:1fPYxxF6
>>523
RW叩きますといいつつ本性が現れたので晒しage。
RAM対応しないRW盟主のパイオニア(しかもメディアは撤退)が一番悲惨。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 12:46:11 ID:v1WdCyOP
A-07そのものを搭載しながらRAMリード切っているπもどうかと思うが、RAMだけ(おっと-Rもね)の松下はどうすんだろ。
デジタル放送どころか単なるケーブルテレビの番組さえコピワンになってる御時世に。そりゃRAMには録れるけどさ(w  
PC使ってないのに騙されてRAMレコ買わされた、一般ユーザー(特にお年寄り)に対する罪は大きいぞ....。
早めにマルチの東芝あたりに買い替えるのが吉。ベータ使ってた人達とどっちがダメージ大きいかな。

もちろん、PCじゃなくてAV用途の話ね。よく話題をすりかえる香具師がいるから(w
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 13:31:14 ID:TqZ2TRv1
>>526
>PC使ってないのに騙されてRAMレコ買わされた、一般ユーザー(特にお年寄り)に対する罪は大きいぞ....。
アホですか? 「RAMレコ」なら確実にコピワンを録画・保存できるのだから問題ないでしょうが。

「デジタル放送どころか単なるケーブルテレビの番組さえコピワンになってる御時世に」
コピワンのムーブに対応してないすご録とか、
コピワンのムーブどころか保存にすら対応してないPSXとかを買わされた人に比べれば遙かに良いではないか。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 13:53:23 ID:pNFhUjNi
一般ユーザー(特にお年寄り)にビデオモードやらファイナライズやらを設定させるほうがよっぽど極悪。
VHSテープにそんな手間かあるのか?
529アニメ至上主義者:04/09/14 18:56:10 ID:95+GbX4e
>>525
その調子でパイオニアもたたきましょう。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 21:38:27 ID:qryoKiQ3
>>529
もう手遅れだよアンチRAMのアニオタ君。
531デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃。アンチRAM破滅:04/09/14 21:55:55 ID:Yr2PXmFs
これからはソニーもRAM陣営だ。
ソニーからDVD-RAMメディアが発売されたら買います。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 22:04:08 ID:ZXIfuEec
それがパナOEMだったら笑える…
533デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃。アンチRAM破滅:04/09/14 22:04:25 ID:Yr2PXmFs
アンチRAMよ!!今こそRAM死亡祭りを再開する時だ。
534アニメ至上主義者:04/09/14 22:51:21 ID:95+GbX4e
>>533
いえいえ、僕たちがアニメ祭りを開催すべきです。
535デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃。アンチRAM破滅:04/09/14 22:54:19 ID:Yr2PXmFs
RAMって終了だねが終了だね。
>>534
勝手にやるがよい。私にとってAVはアニメの1000倍面白いものだ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:04:32 ID:GgSJK53i
確かにアダルトビデオって面白いのもあるけど、そんなに
堂々と書かなくても…
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:06:20 ID:C7oRRYqt
勝負を決めたのが日立LGってのがいやはやなんとも
538デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃。アンチRAM破滅:04/09/14 23:18:47 ID:Yr2PXmFs
>>536
お約束のボケをかまさないように(ダブリュー
>>537
アンチRAMは松下しか見ていないからこんな間抜けな事になる。
RAMは松下だけじゃないのだよ松下だけじゃ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:41:09 ID:bvZpu7cK
つーか526は、CPRMはプレイヤーにも対応を要求するってことを知らんのだろうな…。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:47:16 ID:mqZyyYxN
RWならコピワンがビデオモードで書けるとも思っていそうだぞ
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 00:22:03 ID:eRTgPab4
HL-DT-STって、Hitachi Lg DaTa STorageからきているのかな?
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 02:00:36 ID:9ZpLxlN3
>>534
僕はここにいますって逝ってるのか??
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 08:39:28 ID:ahkrKUQ2
>>542
無芸の風呂が追いつめられると
「自分のこの意見は反論された事がない」と
意味不明のうわ言つぶやいてたろ。
あれと同じ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 09:49:31 ID:I4EC3VCf
>>526
> もちろん、PCじゃなくてAV用途の話ね。よく話題をすりかえる香具師がいるから(w

そうだよね。「ソニー+R DL対応ドライブ発売でRAM脂肪!」とか逝ってる奴も居たしね(w
545アニメ至上主義者(アニメとRAMがあれば何もいらない):04/09/15 22:36:53 ID:SmfU5Z8M
>>544
全くですね。
アニメがある限りRAMは脂肪しない。
アニメマンセー
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 23:06:35 ID:lmfYaq89
他人のマネしかできない
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 23:33:25 ID:6WhcB21C
>>546
というより、根本的な欠点は「アニメ、アニメ」と皮肉のつもりなのだろうが
誰もダメージを受けていない、無意味なネタであるということかと。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:01:09 ID:mNollmb/
AV板(にかぎらずだが)で高額新製品に特攻する層には、結構な割合で
アニヲタが含まれてる罠。
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:04:40 ID:+okLt5fE
含まれていたところで、何かダメージがあるのか?
550アニメ至上主義者(アニメとRAMがあれば何もいらない):04/09/16 00:09:18 ID:aFeOtXyr
誰のダメージもない。
アニオタはなんら恥ずかしいことではない。
アニメでオナニーをするのは一般常識!
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:22:42 ID:+okLt5fE
>>550
そうか。
がんばれよ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:58:02 ID:ePtHo7F9
よお、アンチRAMのアニオタ。こっちにいやがったか。
おまえのプライドにダメージはないか?そもそもプライドがあったらの話だが。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 03:34:13 ID:PyN3IRwJ
心がないんだからプライドもないに決まってる
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 16:06:07 ID:tyeWAYAe
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 20:05:07 ID:4C1Alx6l
ワロタ

375 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:04/09/17 04:14:32
http://panasonic.co.jp/mbi/info/oxyride/01.html

( ´,_ゝ`)プッ ページタイトルが「サイトのご利用にあたって」


376 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:04/09/17 06:21:32
>>375
このページもタイトルが最初からアフォだから許せ。
http://panasonic.co.jp/mbi/info/oxyride/index.html
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 20:39:37 ID:ehZVSugu
寝ても覚めても頭の中はオキシライドだらけ
の生活ってどんなんだろう・・・
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 20:42:44 ID:XV7+jjyA

531 名前:デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃。アンチRAM破滅 投稿日:04/09/14 21:55:55 ID:Yr2PXmFs
これからはソニーもRAM陣営だ。
ソニーからDVD-RAMメディアが発売されたら買います。


532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/09/14 22:04:08 ID:ZXIfuEec
それがパナOEMだったら笑える…

558名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 21:35:37 ID:EfL4Xuvf
パナOEMでしょ。ソニーは既にDVDドライブ開発から撤退しているし。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 21:57:43 ID:HG8SxQ02
その昔SONYが初めてVHSのテープを売り出した時は、自社製かOEMかはわからないけど、
「VHSの評判を落とそうとしている」としか思えないほどの酷さだったな。
もちろん落ちたのはVHSの評判ではなく、SONYのテープの評判だったわけだが。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 17:06:19 ID:676+PaX7
| Windows標準の書き込み機能が有効になりました。
| DVD-RAMへ書き込みできなくなりますが、よろしいですか?

RAMって同時に使えないのかよ。
糞だな(w
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 17:19:05 ID:iIcvoRJl
>>560
?使えるけど?
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 17:23:59 ID:XwoaNwaL
560のPCには、DVD-RAMドライブが搭載されているor買ってきたくせに
ライティングソフトはXP標準のしか入っていない・入れていないらしい。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 19:01:06 ID:T1A5CgyS
>>562
しーっ。安売りバルク品なんだから。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 21:35:20 ID:676+PaX7
RAMASTってのが糞だな(プ
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 21:58:34 ID:XwoaNwaL
RAMASSTだからね。わざわざ調べたの?
566デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/19 22:22:16 ID:APGT5QI6
バイオがRAM対応これに勝る事実は無い。
567アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー):04/09/19 22:52:11 ID:ie7i1G7U
>>566
アニメをRAMで録画これに勝る機器は無い。
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 23:02:44 ID:zJqif6Uz
それは哀話に言ってやってくれ。同じアンチRAMとしてな。
569アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー):04/09/19 23:06:35 ID:ie7i1G7U
>>560
いくら同時に使えなくても、RAMを使ったらUSBメモリが使えなくなったりして
どんなに糞だと思っても、アニメがある限りRAMは最高!!。
570デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/19 23:10:45 ID:APGT5QI6
「一度普及してしまった規格を消滅させるのは、規格を一から普及させるよりも
難しい事だ」。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 23:12:13 ID:T1A5CgyS
523 :アニメ至上主義者 :04/09/14 08:06:05 ID:bFKtAw0J
>>522
そんなことになれば、松下のみRAMしか対応しない哀れな会社になるな(w
572アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー):04/09/19 23:15:38 ID:ie7i1G7U
>>570
「一度録画したアニメを消すことは、もう一度録画するよりも
難しい事だ」。
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 23:16:39 ID:+mrReC9E
>>569
RAM終了スレマダー チンチン(AA略)
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 23:17:44 ID:4fTM5MLI
つーか、松下も再生はマルチなんだが。
録画にRWを強硬に採用しないのはRWの規格が糞過ぎるからのよう。
相性が合わずに録画すら出来ないなんて規格じゃあねえw
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:26:15 ID:Tv/lQDlF
わかりやすさを追求すると、確かにDVD-RWの下位互換性問題が出てくるよな。
RDスレでも間違って4倍速RWを買ってしまった方がいた。
混乱を避けるという意味で、あえてRW書き込みに対応しないというのはあるかもしれない。

…しかし、最近のDIGAは、ファームでRWを切っているんだろうな…
576デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/20 22:14:42 ID:HxHQVDC4
>>573
2つも出来ました。一つはアンチRAMが立てたもの。もう一つはRAM派が立てたもの。
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 22:22:52 ID:f5bwJ++Y
>>576
なあ、なんでRAM派が立てるんだ?
RAM派が3月に立てたFINALスレもまだ残ってるのに…(;´д`)
結局アンチもRAM派もみんなアンチが立てたスレしか使わないんだからいい加減学習しろよ…
578デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/20 22:31:57 ID:HxHQVDC4
>>577
うーむFAINALスレを埋めた後に再利用するべきですかね?
579アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー):04/09/20 22:41:45 ID:nH+QDQX+
>>578
さすが、いいこといいますねぇ。
今日もアニメでオナニーしましたか?
これからもRW叩きがんばりましょう!!!!!!。
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 23:13:18 ID:ZVx789W0
>>577
・・・本来なら削除されても仕方ないネタスレになにを・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 23:31:09 ID:f5bwJ++Y
>>580
今となってはAV板で一番活気のある人気スレじゃないですかw
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 23:50:57 ID:AZGE6Q42
活気も何も
一番書き込んでるのが他ならぬID:f5bwJ++Yなんだよな。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 07:48:06 ID:gDWh3VAt
マジでRAM信者は粘着が多いな。
アニメ至上主義者のような異常者もRAMを使っている奴ばかり
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 07:58:29 ID:1WqlE+uL
アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー)

コイツがRAM信者だと(思われてると)思ってるヤツは、コイツ本人だけだと思う。
つまり>>583=アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー)=異常者=粘着
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 08:00:57 ID:Tj6JBjcf
自分に都合の悪い奴が出てきた場合はRAM信者と認めないか・・・
実に分かりやすいな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 09:52:11 ID:fi3k4/mO
517 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/09/20 05:08:08 ID:dc/S4o4i
ヴァカ自演 発狂必死猿状態
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085486229/520-

(白々しく登場)
520 名前: アニメ至上主義者 [sage] 投稿日: 04/09/13 22:50:04 ID:dxBskt2o
>> 519
はじめまして。
これからも一緒にRWを叩いていきましょう。

(いきなり↑と矛盾発言)
523 名前: アニメ至上主義者 [sage] 投稿日: 04/09/14 08:06:05 ID:bFKtAw0J
>> 522
そんなことになれば、松下のみRAMしか対応しない哀れな会社になるな(w

(ツッコミを入れられる)
525 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 04/09/14 12:17:29 ID:1fPYxxF6
>> 523
RW叩きますといいつつ本性が現れたので晒しage。
RAM対応しないRW盟主のパイオニア(しかもメディアは撤退)が一番悲惨。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 13:28:56 ID:tejgJCYv
>>585
何か誤解してるようだが、おかしな事を言ってる奴を叩いてるだけよ?
まともなことを言う奴だったら歓迎するし。

第一、>>586にあるように単なるバカのアンチじゃねーかw
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 21:26:37 ID:5T2Ctafp
589デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/21 21:51:01 ID:89ULU2l6
>>579
いいえ。RAMが終了しなくて残念でしたねぇ。
>>588
PS3の勝利はほぼ間違いないでしょう。ソニーはよくやってくれました。
PS、PS2、DVD-RAM、VHSと同じくPS3は勝ち組になるでしょう。
590デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/21 21:53:24 ID:89ULU2l6
企業の好き嫌いで規格を選ばない。これが負け規格をつかまない最低条件。
自分はそれをこれからも実践していく。
負け規格をつかまないために。
>>589
その調子、その調子、今日もRWたたきましょう
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 21:57:47 ID:xQ9UBXMF
ここだけの話だけど、持た猿界のBIG NAMEがお忍びでこのスレに来てるみたいだよ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 22:12:20 ID:Mxc49vhh
それはとても哀しい話だな。
594デジタル至上主義者(PC、RAM採用ソニーが止めの一撃、アンチRAM破滅:04/09/21 22:24:44 ID:89ULU2l6
A&Vフェスタが始まる。どんな新機種が発表されるか楽しみだ。
>>594
こんどはどんなアニメが出るか楽しみです。
みんなRAMでアニメを録画しましょう。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 22:39:55 ID:WcXFVUeV
アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー)=異常者=粘着

怖いよこいつ。 なにか事件起こす前に身柄拘束した方が良さそう。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 23:41:49 ID:Q9cv5gLh
ああーあ、PS3とブルレイが煽りに使われちゃったよ

こら両方駄目だな
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 02:16:42 ID:OLSZHYq8
つーか、PS3は\39800で出せるのだろうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 18:36:02 ID:g6dTtCP5
手動で裏返さなくてもいい
RAMドライブ出ないの?
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 18:40:32 ID:UGOdTLSB
片面メディアだけ使ってれば?
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 18:46:26 ID:g6dTtCP5
せっかくだから両面が良いと思うけど、
手で反対にするのって、
昔のレコードみたいだし、
要望はないのかな?

両面ユーザはあまりいないの?
602デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/09/22 21:21:52 ID:pb2bO1fN
A&Vフェスタ2004が開催されました。どんな新機種が発表されるか楽しみだ。
だが残念な事にRW陣営からRAMに対応したマルチレコーダーが発表される可能性は低いだろう。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 21:35:35 ID:zGF1VvNI
>>601
LDはもともとが大きかったからいいけど、コンパクトさが
売りのDVDでドライブでかくしたらどうなることやら。
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 21:54:12 ID:kxCKxmr5
まあ、バックアップメディアの
需要が多ければ、要望は多く出るわけだし、
いずれ両面連続読み書きは出るでしょう。
(マルチボリュームになりそうだけど。)

ただし、RAMがずっと残っていたらの話だけど。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 21:55:55 ID:uD3cQZ+3
ブルレイって両面メディアないのか?
両面メディアが出たとして手動でひっくり返さなくてもいいのか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 23:21:10 ID:3fPgTNoX
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 00:15:35 ID:FQ6JLEs/
>>606
何か、Qのことが知れ渡ってるな。

... この板、ハード板、AV板の機種別スレを参照してください 注意事項
「RAM脂肪」「RAM厨」「RAM-Q」等の言葉を使い、捏造コピペで粘着に
RAMやパナを叩くのは 2年もいろんなスレを荒らしているQ ...
608デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/09/30 22:00:44 ID:SbOiwCdC
さあシーテックジャパンの開催が近づいてまいりました。どんな新情報が発表されるのでしょうか。
609アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー)[:04/09/30 23:22:17 ID:5J/jLJzR
>>608
きっとアニメでオナニーの話だと思います。
だったら、RAM信者は大喜び!
610デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/09/30 23:34:36 ID:SbOiwCdC
>>609
アニメよりも面白いAV家電の話だ。さぁRAM新製品の発表で地獄を見るがよい。
611アニメ至上主義者(僕たちRAM信者はアニメでオナニー)[:04/09/30 23:36:51 ID:5J/jLJzR
>>610
AV家電よりも面白いアニメの話だ。さぁRAMに録画したアニメでオナニーするがよい。
612デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/01 00:04:50 ID:QlQsEc/w
完全にアンチRAMは見誤った。それはPDとRAMを同じようにみなした事。
例えて言えば、生まれたばかりのライオンの子供と猫の子供を同列にみなしたようなもの。
確かに両方とも同じ猫科の動物。生後まもなくは非常によく似ている。
だが成長していくに従いまるで別物になっていく。
同様にPDもRAMも見た目は似ていいるし、最初の普及スピードも同じようなものであった。
がPDは猫であったが、RAMはライオンだったのだ。
PD(猫)とRAM(ライオン)が見た目が似ているからと言って、同じだと思ったのがそもそもの間違い。
613デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/02 21:03:38 ID:w/UnqkUB
シャープ・三菱・三洋・船井のRW陣営の属するパイオニア・ソニーの衛星諸国を解放し
民主化(マルチ化)するにはソニーとパイオニアを撃破するしか方法は無い。
特にこれらのメーカーのDVDドライブはパイオニア製であるため、これらのメーカーが
RAMに参入するにはパイオニア製ドライブがRAMに対応するしか方法は無い。
だからPC・AVとに関わらずパイオニアにRAMの書き込みに非対応な事の無益さを分からせるしか
無い。パイオニアのドライブがRAMの書き込みに対応すれば望む望まざるとに関わらず自動的に
ドライブを採用したメーカーはRAMに対応する事になる。
後は黙っていてもソニーも対応するでしょう。
シャープ・三菱・三洋・船井を-RW単体の呪縛から解き放つためにもRAM陣営は、宗主国パイオニア・ソニー
を撃破する必要がある。
DVR-A11J(DVR-111J)=いずれも推定形式番号、現行機の3代先と推定される機種。このあたりでRAMの書き込みに対応した
ドライブをパイオニアが造らざるを得ない事になればよい事だ。
2006年にはきっとシャープ・三菱・三洋・船井からDVDマルチレコーダーが発売されるでしょう。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 23:01:28 ID:aKuX51tP
>>613
パイオニアに、RAM書きドライブを作るだけの技術があるかなぁ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 23:05:54 ID:YkwHUASB
>>614
よそからOEMしてもらえばよいでないか。
616デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/03 00:18:04 ID:2nmFPsiK
DVR-A11(DVR-111)と言うのは実は個人的な希望的観測。で実際の所はDVR-A12(DVR-112)と言うのが
相場であろう。
前者の場合2006年前半、後者の場合2006年後半。
その頃にはシャープ・三菱・三洋・船井からRAMの書き込みに対応したマルチレコーダーが出るでしょう。
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 05:15:45 ID:e4QBN5E4
俺は来年の前半だと思う。即ち、次回のフルモデルチェンジでRAM対応。
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 13:32:29 ID:nXZ4Ny15
πのRAM対応は今年の年末商戦の売れ行き次第だろうな。
もしも東芝の後塵を拝すことになれば決定的じゃないの?
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 14:58:09 ID:1NfwJ3JG
それ以前に、πがPCでRAMライト対応ドライブ出さなければいけないが…
しかしパナのRWのように、RAM書き込みだけファームで殺してくる可能性もあり。
で、「パワーユーザーのために、アップグレードでRAM書き対応いたします!」と有料拡張パックを売れば、
πはおいしい気がするが。
620デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/03 19:22:09 ID:658CagBD
>>617
>>618
>>619
早く出ればそれに越した事は無いけど、パイオニアよりも先にNECがRAMの書き込みに対応
する番だと思う。
おそらくDVR-A09J(DVR-109)は+RW8倍速、-RW6倍速、2層式-R2倍速、2層式+R4倍速、±R16倍速の書き込みで
RAM5倍速の読み込みに対応というのが大体の予想だ。
621デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/03 19:31:35 ID:658CagBD
ここらでこれまでのRAM陣営対RW陣営の経緯を個人的にかなり自分勝手に総括してみる。

第一期(1999年12月3日〜2003年3月20日まで)RW陣営の奇襲攻撃開始=DVR-1000発売からディーガ第一弾発売
直前まで。最もRAM陣営にとって苦しかった時期。
破滅の一歩手前を目前に奇跡の大逆転を成し遂げ、これから大反撃を開始しようとする段階。
RAM死亡に最も近かった時期。何とか持ちこたえる事に成功した。
622デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/03 19:46:03 ID:658CagBD
第二期(2003年3月21日〜2004年8月31日まで)RAM陣営大反撃開始=ディーガ第一弾発売から
2004年夏商戦・アテネオリンピック終了直後まで。
いよいよRAM陣営の戦力が整い攻勢に出て、RW陣営は壊滅的な打撃をこうむる。その後RW陣営も
何とか立て直し、2003年末に乾坤一擲の大攻勢(PSXとスゴ録による挟撃作戦)を発動するも
RAM陣営は見事に持ちこたえ、RAM陣営に大打撃を与える事に失敗。
そして、夏商戦とアテネオリンピック需要においてRAM陣営は大きなシェアを得る。
623デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/03 19:56:19 ID:658CagBD
第三期(2004年9月1日〜200X年X月X日まで)2004年夏商戦・アテネオリンピック需要
での成功からソニー・パイオニアのRAM書き込みに対応したDVDマルチレコーダー発売まで。
いよいよ現在から最終段階、ソニー・パイオニアがAV用レコーダーにおいてRAMする日まで
まだまだ道のりは長い。
これからあるのはRAM陣営の断続的な攻勢のみ。RAM陣営は負けない(死亡しない)戦いから
勝つための戦いに移行している。
目指せデファクトスタンダード化。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 21:24:06 ID:eQCppM0U
デジ至さんの見方、俺はちょっとちがうな、
-RW陣営が優位だったのは最初期のDVR-1000 VS DMR-E10の頃だけで、
松下がDMR-E20で低価格化で反撃に転じて以降、つい最近まで
RAM圧勝で、それこそ、-RW陣営こそ瀬戸際まで追いつめられていた
松下、そして東芝はHDDつきを出していた頃-RW陣営(実質pioneerのみ)
はHDD付きを出せず、単体機も短所が多く、この板でもボロクソに
叩かれていた。
-RW陣営が、何とか体制を整えたのは、DVR-55H、77Hを発売した頃で、
RAMに見劣りしないようになり、まともに張り合えるようになったのは、
DVR-520Hシリーズを出し、SONY、SHRAP、三菱が本格参戦してきた
つい最近だと思う。
つまり、今まで-RWは負けっ放しだったんだよ。
その頃に比べればRAMは勢いが無いとはいえ、
まだまだRAMは強力だと思うよ、でも、もうあの頃の隆盛を
取り戻すことは難しいと思うけど
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 17:57:28 ID:iCFgCsrv
>>624
常識

>デジ至
問題外
626デジタル至上主義者:04/10/04 22:16:55 ID:dtbb3L7T
なんとしてでもパイオニアにRAMの書き込みに対応したドライブを作らせるしか方法は無い。
シャープや三菱がRAMの書き込みできるレコーダーを発売させるためには。
627デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/04 22:36:21 ID:dtbb3L7T
PC市場において東芝がPC冬モデルにおいて追加モデルを発表した。
当然の事ながら全てRAMの書き込み対応である。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 23:13:57 ID:W00rSP3f
SONYとDVD-RWはたった今、
ワールドビジネスサテライト放送中に負け組宣告されますた。
合掌…( ̄人 ̄)チーン
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:20:47 ID:3RI4EbZO
>>628
アレには唖然としましたなあ…
海外では、RWの方が優勢ですのに。
自分はRWは嫌いですが。(特に+)
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:52:04 ID:H4dxnGK8
まあ、テレビ録画の習慣があまり無い海外って市場ちっちゃいから
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:53:21 ID:SdeZfVKa
なんかあったの?詳細希望
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 01:05:12 ID:EMgT1lHG
WBS実況より

765 :ワールド名無しサテライト :04/10/04 23:07:20 ID:IDkkl10K
負けっぱなしかよw


766 :ワールド名無しサテライト :04/10/04 23:07:20 ID:cwYwuYCQ
3連敗かい


767 :ワールド名無しサテライト :04/10/04 23:07:21 ID:g7cLS5Dg
ソニーの屈辱の歴史


768 :ワールド名無しサテライト :04/10/04 23:07:21 ID:vtZd9xAV
0勝3敗


769 :ワールド名無しサテライト :04/10/04 23:07:22 ID:UwqHBW2q
0勝3敗(w
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 01:25:39 ID:Ru8EGv8r
>>629
海外ではレコーダー市場自体が小さい上に、
コピワン等の制限がないので、実質的に±RWの勢力は0に等しい。
勢力があるのは+Rと-Rだけ。

で、日本では±RWよりRAMの方が優勢なので、
「+RWはRAMに負けている」と言う報道は間違いではない。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 01:30:15 ID:OX9LT2DF
この際、コピワンと+RWは関係ないような。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 21:16:18 ID:Ht0DVbdA
SONY戦記
●βvsVHS○
○Hi8vsVHS-C●
●MMCD(マルチメディアCD)vsSDDISK(スーパーデンシティーDISK)○
*DVDの元になったDISK、両陣営の長所を取り入れて、
現行のDVDへ、ベースの規格はSDDISK
●メモリースティックvsSDメモリーカード○
●DVD-RWvsDVD-RAM○
?blue-leyDISKvsHD-DVD?
636デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/05 23:14:36 ID:cmeXaFO2
>>635
ブルーレイは勝つような気がする。しかし、私は例えブルーレイを買ってもHD-DVDは
叩かない。なぜなら両方とも私の最も応援する規格、BSデジタルハイビジョンに対応だからだ。
>>636
そして、僕たちはブルーレイにもアニメを録画する。
638デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/05 23:34:18 ID:cmeXaFO2
>>637
勝手にやりたまえ。
639デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/06 00:02:58 ID:S1rCviBy
ソニーがPC市場でRAMの書き込みに対応した意味は大きすぎる。
640惟香:04/10/06 02:33:51 ID:AVApRSwO
デジタル至上主義者さんとアニメ至上主義者さんのやりとりって面白い・・・・
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 07:10:44 ID:09eVmJIL
どこがだよ。

アニ至の必死さに哀れみを覚えるだけだ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 08:01:49 ID:A9uzbxxX
まあ、どっちもRAM厨同士いつまでもやってろ
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 10:40:28 ID:YEoVYaK3
DVDレコも買えない奴にBDが買えるのかと小一時間(ry
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 12:36:34 ID:qrQNrd1E
>>642
アニ至の方もRAM厨にみえるとは…大丈夫か?
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 15:46:56 ID:f5rmOh7O
大丈夫なわけないだろう。きっと本人だよw
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 21:23:25 ID:Yp+4wToR
ブルレイ:AV機
HD DVD :PCドライブ となるんでないの。

一時期の
RAM:AV機
RW :PCドライブ と同じように。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 21:29:12 ID:D0qdweR4
>>646
ブルレイは汚れに弱そうだしそれはありえるかな。


ソニーはPC用に毎度お馴染み”独自規格”の
Blu-ray読み書き非互換のブルーレーザディスクを推進しているし。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 21:39:19 ID:+J0tMY2B
+RWならPC用に使えない事もないが、-RWは正直使えない
PC用途でもRAMが一番使える

HD-DVDがDVDの上位規格として「知らないうちに使っていたよ」
って言うんなら、それはそれでアリかも
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 00:40:23 ID:nMsHkz4B
車板の方と迷ったけどこっちの方が詳しい人が多そうなので書き込みます。
DVDレコーダーで録画した殻無しRAMをDVDカーナビで再生してる人居ませんか?
また、RAMに入れたMP3音楽の再生に付いても知りたいです。
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 07:44:17 ID:iFXQB+9j
RAM読込に対応したドライブを搭載したカーナビじゃないと無理だと思われ。
RAM陣営だとPanasonicストラーダぐらいだろう、詳しくはぐぐれ
因みに他社は大体DVD-(+)RWのビデオモード再生には大体対応しとる。
どうしても見たきゃDVD-Rにぶち込んで見ろ。
後、MP3は大人しくCD-R/RWに入れて聞け。
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 20:19:58 ID:sAQwl3WR
>>649
数ヶ月に一度、湧いてくる虫だな。
RW使わなくて、Rで十分。
その前に、車で何を見るんだ?
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 21:50:53 ID:i3Dm0a//
>>649
ディーガで録画したSDカードをストラーダにぶち込め。
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 21:58:30 ID:nMsHkz4B
>>651
「CDVT」 「Mステ」 「HEY!HEY!HEY!」 等、音楽番組1週間分。
毎週書き変えるからRAMの方が良いと思ったんです。
654デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/10 19:39:53 ID:7nHJZqxk
次はWPC-EXPO2004に期待する。
655デジタル至上主義者(RAM陣営=NATO。RW陣営=ワルシャワ条約機構):04/10/10 20:06:33 ID:7nHJZqxk
-RW互換性問題。
1、初期のバージョン1・0が互換性に問題あり。
2、ビデオモードとビデオレコーディングモードで互換性に大きな差が有る。
3、CPRM対応、CPRM非対応の問題。
4、ファイナライズ後、ファイナライズ前
5、等倍速ドライブで2倍速メディアの書き込みを完全には保障しない。
6、等倍速ドライブで4倍速メディアの書き込みが不可能。
7、6倍速ドライブで等倍速メディアの書き込みが不可能。
以上のように-RWは言われているほど互換性は高くない。
下位互換も上位互換も双方に大きな問題を抱えている。
656デジタル至上主義者(世界の果で、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/10 20:12:14 ID:7nHJZqxk
その点2倍速ドライブで5倍速メディアが書き込め、5倍速ドライブで2倍速メディアも
書き込める。下位互換も上位互換も問題無し。
オマケにほとんどのドライブはCPRMに対応している。
ファイナライズの概念も存在しない。
657惟香:04/10/10 20:14:19 ID:zwwVCzmZ
回転速度にあわせて材料を決めているからなのかな??

ずっとMO使っているからなんか変な感じ・・・・
658デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/13 22:13:30 ID:Llc3bA/n
VHSの後継機=DVD-RAM
S-VHSの後継機=S-DVD-RAM(2層式16倍速DVD-RAM)
W-VHSとD-VHSの後継機=BD-REとHD-DVD-ARW
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:45:36 ID:vExiU97m
パナソニック財団が韓国史歪曲の先鋒に
 日本のパナソニック財団が韓国史歪曲の先鋒に立っていることが
明らかになったと、YTNが19日報じた。
 YTNによれば、サイバー外交使節団「バンク」はパナソニック財団が
全世界の教師向けに韓国植民支配の正統性を広報する「教育者のためのアジア」と
いうサイトをコロンビア大学のホームページにオープンし、支援していると
明らかにした。
 バンクはこのサイトが「日本の韓国植民支配期間は韓国で急激な都市成長と
産業、近代的な大衆文化が形成された時期」と紹介し、
「植民地での天然資源や農業食品に対する搾取が横行した欧州とは違って、
日本はいかなる邪悪な意図なく、韓国の産業化を支援した」と、
植民支配を正当化していると同放送は報じた。
チョソン・ドットコム
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000003.html
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:40:21 ID:AC3eCWcZ

誰でも簡単に短期で大儲け!
初めにちょっと勇気が要るだけです。
未来の大金持ちを夢見て、
始めてみませんか?
詳しくは [email protected] へ。
お待ちしています。
 
661デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/15 21:59:20 ID:ArYaPPoM
さあRAMって終了だねのスレが出来てから3年が経とうとしている。
3年前よりも今、今よりも3年前の方がRAMに勢いがあることは証明されるでしょう。
662デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/15 22:02:45 ID:ArYaPPoM
2005年度こそはBSデジタル放送、FTTH、DVD-RAMの普及元年である。
今年はホップ・ステップ・ジャンプの使い古された言い回しで言えば、ようやく
ホップの準備が完了する段階。
今年の冬にその準備が完了する。
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 18:20:50 ID:F1uu74jj
>>661 3年前よりも今、今よりも3年前の方がRAMに勢いがあることは証明されるでしょう。

禿藁
664デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/17 22:10:47 ID:FLBWkp3G
>>663
さあていつまで藁っていられるか楽しみですねぇ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 22:18:40 ID:av89H3m+
>>663
3年前より今、今より3年前・・・日本語不自由な人だな
俺もワロタ
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 22:20:05 ID:gFWe6CpJ
>>664
釣り?それともマジ?

>663が藁っているのは
「3年前よりも今、今よりも3年"前"」の部分だと思うが
667デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/17 22:38:14 ID:FLBWkp3G
どうやら大きな間違いをしてしまいました。
3年前よりも今、今よりも3年後でございました。
私もただの人間、間違うときもあるのです。
間違えて正直スマンカッタ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 22:55:08 ID:naM5aJcP
デジ至は相変わらずバカだなあ
あはははははははは
669デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/17 23:10:44 ID:h2eosvno
>>668
これに関しては何も反論できません、この事に関してのみ完全敗北宣言です。
だが3年後に今よりRAMが普及しているのは間違いない。
670惟香:04/10/18 00:08:24 ID:Ivy9wyAv
>>668さん
なんだか可愛くってほんわかした方ですよね!
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 04:43:32 ID:C9vL+GvT
松下、米国でDVD-RAMディスクの現地生産を開始
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041015/pana2.htm
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 06:01:44 ID:ZYPO0/IQ
>>668
笑ったところで現実が変わるわけでなし…
673デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/23 00:38:55 ID:wtGKdtD1
WPC-EXPO2004では目新しい情報は今のところ無し。
CES2005まで何も無いのか?それとも?
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 09:41:46 ID:r1JPwPA5
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する
.    \\ ________\        RAM厨と、RAMニートの提供でお送りします。
.     \||      ____||    /   
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    
.       ||     | |======== |       
           _|  |oo======= | \    
           |\\|_____|\ \  
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
           | |  生野キムチ.  |     
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 12:43:46 ID:glkMrVDC
なんだまたアンチRAMは造語症わずらってんのか?
676デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/23 22:23:02 ID:DtuT+CVQ
NECよ早く新機種を発表せよ!!
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 22:33:59 ID:05f6yCYm
世界市場のシェアの92%がDVD+RW/+Rの記録に対応し、DVD-R/-RWの78%、DVD-RAMの29%を
大きくしのいで普及しているという。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/10/22/652142-000.html

RAMが多い日本は特殊な市場で、既に成熟期に入りつつある。北米市場が
本格的に伸び始めれば、全世界のシェアは圧倒的に+RWになるだろう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041021/dvdrw.htm

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/10/22/imageview/images755262.jpg.html


678名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 22:38:31 ID:RbClEuIk
>>677

>ただしDVD+RW/+Rの記録のみに対応した“シングルドライブ”は減少傾向にあり、市場の主流は
>デュアル式のドライブか、DVD-RAMも含めた全メディアの記録に対応する“スーパーマルチドライブ”
>に移っているとの分析も示された。

>また家庭用DVDビデオレコーダーのフォーマット別シェアでも、日本だけがDVD-RAMが50%近いシェアを取っている

日本ではDVD-RAMが主流ということを隠し...
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 22:39:14 ID:e2GBW4Yo
+RWが多い欧州は特殊な市場で、既に成熟期に入りつつある。北米市場が
本格的に伸び始めれば、全世界のシェアは圧倒的にRAMになるだろう。

と予想しても全然違和感がないのだが
680デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/23 22:40:39 ID:DtuT+CVQ
>>677
追記型と書き換え型を同列にみなしているのでRAMに不利なのは仕方が無い。
おそらくアップルコンピューターのスーパードライブ(-Rのみ対応で-RWには非対応)
とかまで含めているものと思われる。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:31:27 ID:JsBCWoAS
>>674
ワロタ
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:52:43 ID:pv2hCVL8
そろそろ新しい芸を覚えろと……ムリか
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 09:10:19 ID:e6Ydb0CT
>>681
DVDレコ持た猿と、RAM(叩き)厨と、RAMニートは同じものだろ。
684デジタル至上主義者(世界の果てで、RAM死亡を叫ぶ。それがRAM叩き):04/10/25 21:59:57 ID:1tWmkpXh
確実にアンチRAMの数が減っている。だが数が減った分、少数精鋭となったはず。
時々現われる強烈なアンチRAMの再出現を望む。
それからそろそろ新人さんも出てきてもいい頃だ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 22:22:00 ID:vmAJCuBx
少数先鋭ってw
香具師等の場合焦燥鮮鋭じゃねーの?
686デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不可!」:04/10/26 00:20:00 ID:1GG4Vu5D
まあ何にせよ、単なる-RWレコーダーユーザーの穏健派アンチRAMなんかはもういないね。
687デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/26 00:55:38 ID:1GG4Vu5D
多くの人間はRAM終了が不可能だと悟って出て行った。あるいはRAM派に転向した
者もいよう。
この期に及んで、今だに残っているのは最強のアンチRAM。それも生半可なものではない。
それゆえ過激な思想の持ち主である。
少数であり、先鋭化されてきている。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 17:02:03 ID:1B02+eYp
>>687
妄想はそれで終りか?
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 22:18:22 ID:2vJD34Sb
>>688
ウマイ!
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 22:44:58 ID:6+W0EwJA
Qこと「梶田とおる」に近い奴はいたかもしれないが、
Qを超えるアフォは出てきていないと思うが。
691デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/27 00:54:27 ID:I3rg3vU0
さっさといまだに残っているアンチRAMはパイオニアやソニーのレコーダーのスレに言って
「昔のようにRAM信者を叩こう。RAMって終了だねのスレにいってRAMを負け規格と認めようと
しないキチガイを袋叩きにしてやろう。集えRAMって終了だねスレへ」。
と呼びかけてみたらどうだろう?
そうすれば過激な新人さんが発掘されるかもしれませんよ。
ぜひともアンチRAM動員令を発動してくれたまえ。
そうしてくれた方がこちらとしてもうれしい。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 01:15:07 ID:+AqpFDbl
>>687
「最強のアンチRAM」は質がちょっと違うからなぁ・・・
RAM以外が天下取っても奴には何もメリットがないからね

>>691
デジ至さんよ、その長いハンドルなんとかしてよ
長くてもいいから括弧の中は毎回変えてくれ
同じだとマルチポストみたいでウザイよ
693デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/27 21:59:40 ID:F1n4kRgp
>>692
そうしたいのも山々だが、あまりちょくちょく変えすぎるとコテハンの数が膨大な
物となって管理が大変。
と言うか面倒なので最低一週間は変えない。
マルチポストではないと断言しておこう。
勝手に名前をかたるなら別だが・・・・
694デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/27 22:08:37 ID:F1n4kRgp
デジタル至上主義者(
間では名前の欄にあるが括弧の中はわざわざ移動しないと見れない。
コテハン(厳密には括弧の中)を変えるごとに増えていくのでどれがどれだか
いちいち確認するのは億劫だ。
スマンが我慢してくれ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 23:50:46 ID:zStk7GyY
>スマンが我慢してくれ。

ヤだよ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 01:05:39 ID:k9REHQm/
>>694
んじゃあさ、せめて今の半分に抑えてくれよ
697692:04/10/28 01:06:28 ID:k9REHQm/
間違えてメル欄に書いちまった・・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 18:59:17 ID:AdXRAGDE
リコー、光ディスク駆動装置事業から撤退
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041028AT1D2800L28102004.html
699デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/28 21:35:33 ID:b42Ulc9E
>>698
PCドライブにおけるRAM非対応悪の枢軸3派連合の一角が崩れたか。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:19:25 ID:0KSC71x0
>>698
「粘着コピペは以下のスレに報告してリモホ晒し→BBQ焼き」

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド12【全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098590728/

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ20@全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098783906/

701名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:20:37 ID:pHa7iz/8
事実を関連スレに知らせるのがなぜ粘着コピペ?
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:22:28 ID:S+LHSWdI
703デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/29 23:48:40 ID:RwZJQVi5
アンチRAMよRAM叩き動員令を発動せよ!!
パイオニアやソニーのレコーダースレから新人さんを発掘するのだ。
アンチRAMの数が目に見えて減ってきてつまらないではないか。
704デジタル至上主義者(ニ・シャーグ・ナザード「一歩も後退は不許可」:04/10/29 23:53:49 ID:RwZJQVi5
PDの大失敗を見てアンチRAM(実は単なる松下嫌い)はこう思ったはずだ。
「DVD-RAMは負け規格PDの後継機。RAMは腐った家だ。ドアを蹴やぶってやれば
たちまちの内に崩れ去るであろう」。
しかし、PDの失敗と言う表面的な事実しか見ておらず、RAMの強みを考える事をしなかった。
失敗は成功の元。失敗から学ぶものも有ると言う事を理解していなかった。
705デジタル至上主義者(なぁにがPD-RAMだ!何がPD、何がP、何がP・・・:04/11/02 22:58:31 ID:HbsJF58H
2000年で(わずか4年で)PDは死亡したが、RAMは2005年(すでに6年)になっても死亡せず!!
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 23:03:02 ID:6FM/XuNJ
>>705
私の出向先(某大手サッシメーカー)では、いまだにPDが現役。一部DVD-RAMも使っているが、
4.7GBではなく、2.6GBの方。大企業のシステムってこんな感じで古い場合が多かったりする。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:16:29 ID:P4tR7fZE
>>705
>PDは死亡したが
うちの会社ではまだ使ってますよ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:22:24 ID:Sr3azOcR
法人需要というものをなめてはいけない。8インチフロッピーがいまだ現役と言うのが法人需要の世界(w
709デジタル至上主義者(なぁにがPD-RAMだ!何がPD、何がP、何がP・・・:04/11/03 00:57:36 ID:ECa2u6up
PDですら生き残っているのだから(事実上死に体だが)、DVD-RAMなんかは法人では
ブルーレイやHD-DVDがPCやAVレコーダーで主流になっても生き残りそう。
いや間違いなく生き残る。
たしかに法人ではFDとかいまだによく見かけるしね。8センチフロッピーはさすがに
なかなか見れないが(私の知らないところではあるみたいですが)
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:07:01 ID:wS8vYmPq
>>708
8インチのFDDどころか8インチのHDDが現役だったりする。
711惟香:04/11/03 01:14:02 ID:rlpsmfBn
何故か古いシステムを使っていますよね。
うちの学校でもCADで5インチフロッピーを使っていたり。。。

230MBMOもバリバリ現役な郵便局。。。
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:22:42 ID:Vj3+/1eN
俺の会社、制御用計算機のメンテナンス部門があるけど
12インチのHDDを今だにオーバホールする仕事が
沢山あるよ。

シークのカウンターが付いてて、シーク回数で
交換する部品があったり、運転時間で
軸のグリスアップとか、部品交換してる。

MOも12インチ使ってる。入社して初めて見た時は
感動した。5インチも今からすると大きいと思うし、
8インチは超デカイと思ったが、12インチは感動の世界だった。
まあ、かなり特殊な用途だけど・・・・、メディアもまだ入手可能。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:26:55 ID:ipHRXLBl
え、12インチのMOなんて存在するの??
どこが作ってるのか教えて欲しい。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:37:15 ID:Vj3+/1eN
>>713
電気店で市販されている所は見たことが無いです。
自社ローカル製品かも?。
ちなみにちゃんとケースに入っているので
レコードより大きいです。メーカーはマクセル。

補足ですが、この読み込みドライブは
ハチャメチャ大きいです。机の上には乗りません。
社内では、こいつを使った光ディスクライブラリー装置って
のが主に使われていますが、タンスより大きいです。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:48:35 ID:RXJzVUiQ
ああ、俺もでかいMOというかLDサイズくらいの記録システム見た事あるな
同じ物かは解らんが確かにケースに入ってた。リコーだったかな?

仕事先の図面ファイリングで使ってた。
ディスク入れたケースはロッカーぐらいの高さがあったな。
今はその仕事場が工場自体が無くなったのでどこかに移転してるはずだが。
716惟香:04/11/03 04:37:27 ID:pSeYR2Ak
ちらっと調べてみた。
http://www.fron-tec.co.jp/lib/lib4200.html
30GBですか・・・・
磁気超解像技術とかは使われているのかな?
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 20:46:26 ID:T0pZYmfO
>>715
おおぉっ、同じものかもかもしれぬ。
使ってる用途も、図面とか書類をスキャンしたデータ保存。
大きなスキャナーが付いてて、
庶務が図面とか書類をスキャンして保管してる。

数年前、オプションつけて社内LANに接続された。
パソコンからもファイルの中身が見える様になった。

原理はMOと聞いていたけど。
ちなみにマイクロフィルムもまだまだ現役です。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:14:11 ID:JoNH5Shl
そのマシンは平置きA3大しか読み込めないんで大きな図面もA3にして読み込んでいた
で今はやっぱ仕事で元同じ会社の別工場に(会社つぶれたけど存続している工場)

そっちはZEROXで保存先は見えないがサーバ管理ぽい。管理機がSUNUNIX
大型コピー機が読み取り機になっていてA0大でも読み込める
Winパソコンから見れるのに皆なぜか利用しないw
表示ソフト入れてる所が少ないからかな?
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 04:17:53 ID:4sCP6pNV
>>718
うーーむ、同じ系列の会社かも・・・・・(笑

俺の所も、昨年A0まで読みとれるスキャナーが
導入されたんだけど、そのデータの保管先は見えません。

>Winパソコンから見れるのに皆なぜか利用しないw

ますます同じ状況かも・・・。
怖いので、このネタはここで終了しましょう。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 16:39:08 ID:GWpHtL8j
>>718>>719は同僚
721デジタル至上主義者(なぁにがPD-RAMだ!何がPD、何がP、何がP・・・:04/11/06 18:53:40 ID:O6aPQEc7
皆様色々なメディアに詳しいですね。
私はFDの2DD?とかいう奴をずいぶん前に見たぐらいですかね。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 19:06:56 ID:hyWCyipt
DVD−RAMも随分安くなった5枚で1700円前後
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 19:08:28 ID:Sh7KBQII
うちの会社はTOSFILEっての使ってたなぁ > 12インチ
今はもう使ってないけど
724デジタル至上主義者(なぁにがPD-RAMだ!何がPD、何がP、何がP・・・:04/11/06 19:10:35 ID:O6aPQEc7
>>722
おそらく2005年の末ごろには、5倍速カートリッジ対応DVD-RAM(5枚組み)がそれに近い
値段で買えるようになるでしょうね。
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 19:17:26 ID:hyWCyipt
VHSのテープの時代も終わりかな HVはD−VHSだけどBDが安くなると本当にテープは終わりだな
726デジタル至上主義者(なぁにがPD-RAMだ!何がPD、何がP、何がP・・・:04/11/06 19:32:33 ID:O6aPQEc7
>>725
終わりは来るでしょうけど、LPレコードやカセットテープのように細々と
生き残っていくでしょう。
完全に無くなる事は無いでしょうね。
1社につき1機種、それも1万円程度の低価格機のみが売られることになると思う。
無くなりはしないがもはや主流とはいえなくなる。
そんな未来がやってくる。
727デジタル至上主義者(SD=RAM、CF=-R、SM=+R、MS=-RW、xD=+RW):04/11/12 23:12:03 ID:kYDZliXH
()についてだが。
当然の事ながら、MMC=PDである。
あくまでも過去、現在、未来の置かれている立場をメモリーカードに当てはめただけ。
参入企業は関係ない。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:32:02 ID:CeoQX+S/
DVDレコーダー 売れ筋ランキング
集計期間:2004年11月1日 - 2004年11月7日
ttp://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

1. 松下電器産業 DMR-E250V (2004/9/21)
2. 三菱電機 DVR-S300 (2004/6/21)
3. 松下電器産業 DMR-E220H (2004/10/21)
4. 松下電器産業 DMR-E87H (2004/10/1)
5. 松下電器産業 DMR-E75V (2004/4/21)
6. 松下電器産業 DMR-E150V (2004/6/21)
7, 三菱電機 DVR-HE500 (2004/5/21)
8. 東芝 RD-XV33 (2004/8/1)
9. パイオニア DVR-520H (2004/6/1)
10.ソニー DESR-5100 (2004/7/1)

やっぱり売れてるねぇ。
729デジタル至上主義者(SD=RAM、CF=-R、SM=+R、MS=-RW、xD=+RW):04/11/19 22:17:53 ID:d7hlt/3f
>>728
東芝にはもっとがんばってほしいものだ。
730デジタル至上主義者(SD=RAM、CF=-R、MMC=PD):04/11/20 19:29:50 ID:NXS8lMVV
なんだかすっかりアンチRAMが元気をなくしてしまってツマラン。
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 19:56:55 ID:O+SHoQhG
マクセルとビクターが1倍速のRAMの生産を近々打ち切るらしくて
秋葉で今日1倍速の両メーカーのRAMが10枚2000円で売ってた。
相性が良いビクターの方をまとめ買いしてきた。
(また、パナは打ち切らないとその店員さんが言ってました)
Rの方だと安いけど、うちのレコだと等倍でしかHDに戻せないため。
(結構な割合で移動して整理するかも?のプログラムがあるので
それはRでなくRAMに入れています)
※一倍速(高速)、等倍(視聴しながらコピー)。
732デジタル至上主義者<RAM死亡第三帝国総統>:04/11/20 20:01:06 ID:NXS8lMVV
>>731
1倍速?という事は2・6GBの初期バージョン?4・7GBは2倍速からなので。
2・6GBはなくなるのか・・・・
733デジタル至上主義者(SD=RAM、CF=-R、MMC=PD):04/11/20 20:02:48 ID:NXS8lMVV
>>732
じゃ無かったこっちだ。

それとも4・7GBの2倍速の間違いかな?
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:05:26 ID:OeYWzi+V
まあ、2.6GB1倍速メディアを買い増す人は殆どおらんだろ。今まで生産していた方が驚き。
両面9.4GB RAM買え。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 22:18:04 ID:yrTFSByv
>>734
実は、PDもいまだに生産しているらしい。法人需要がまだあるから。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 22:25:40 ID:Vy7Nuj73
というか未だに売ってるけど法人需要って....何?何処?
737デジタル至上主義者(SD=RAM、CF=-R、MMC=PD):04/11/20 23:50:44 ID:uKc6Ksgj
>>736
企業は結構古い規格を使用し続けている。FDとかもいまだに現役。
DVD-RAMもMOも我々とは次元の違う使用枚数を使っているのだ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 00:13:36 ID:6ICtsz1x
こらこらデジ至君、狂ったフリしてないと哀話に削除されませんよ。
739デジタル至上主義者(SD=RAM、CF=-R、MMC=PD):04/11/22 00:00:53 ID:WxUR9DFP
>>738
平和な世の中(RAM死亡が不可能になった世の中)では、私の様な戦い好きの人間は必要ない。
戦いの中で死んでこそ本望だ。そろそろ死に場所を求めているのに(RAMとは別の規格叩き叩きをやりたい)
さっさと介錯(削除)してくれんものかね。
例え私の書き込みが消えた所でRAM死亡しないのだから、個人的には満足です。
740デジタル至上主義者(今こそはっきり言えよ、PD-RAM):04/11/25 21:04:09 ID:X+t4I2Cy
アンチRAM絶滅まであと何日?
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 21:11:20 ID:8BtuUQwi
RAMがBD/HD DVDに置き換わるまでいそうな気がする。
で、置き換わったら、「やっぱりRAM脂肪」とか言いそうな気がする。
742デジタル至上主義者(今こそはっきり言えよ、PD-RAM):04/11/25 21:32:58 ID:X+t4I2Cy
>>741
それは彼らの当初思い描いていたのとは大きく違いますね。
なぜなら本来彼らはRAMは±RWとの規格争いに敗れてPDの様になると言うのが
RAM死亡であると述べていましたからね。
まあBDなりHD-DVDの時代が来れば乗り換えるだけです。
その時まで生き残っていれば十分です。
永遠に続く規格などこの世に存在しない。VHSだって終わるのですから。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 21:35:34 ID:qTHgjabC
松下のBD機は、BDメディア入れてるとRAMメディア使えない。RAM死亡。
シャープのBD機は、BSメディア入れてても-RWメディア使える。-RW万歳。















なんてな。
2層対応なら突撃したんだけどなー>シャープ
744デジタル至上主義者(今こそはっきり言えよ、PD-RAM):04/11/26 23:28:13 ID:oMRuFNp4
>>743
シャープか・・・・RAMには非対応だけど、BSデジタルチューナー内蔵だから心から
応援する。
745デジタル至上主義者(今こそはっきり言えよ、PD-RAM):04/11/27 23:27:14 ID:ifqTGyH6
2005年はBSデジタル放送とDVD-RAMの普及元年である。
今までのはプロローグに過ぎない。
真の始まりはこれからだ。
746デジタル至上主義者(今こそはっきり言えよ、PD-RAM):04/11/28 20:04:49 ID:6yp7nIaH
もうすぐPSX発売一周年。あの狂喜乱舞がまた見られるのであろうか?
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 13:07:34 ID:UWWV0n0t
LDとVHDじゃLDが支持されたけど
書き換え可能メディアじゃ殻付きが安心だな、やっぱり。

子供が居たら特にそう感じる。
昔でもレコード盤をボロボロにした思いであるけど、
CDになった現在でも子供は扱いが下手なのでホコリや傷をつけてしまうからなぁ…。
748デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?:04/12/05 22:26:34 ID:4XyLBPnK
>>13
その名を借りるぞ。
749デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/05 22:28:20 ID:4XyLBPnK
>>13
アンチRAMよ!!このスレの方が先に終わるのは明白。
いまだにRAM終了のめどは立たず。
750デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/05 22:35:56 ID:4XyLBPnK
>>474
私もCDに傷が付いて音楽が聴けなくなった経験あり。
カートリッジはやっぱりいいよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 23:09:28 ID:Rcu1cDAw
話に乗り遅れたが、
RAMドライブを10台、20台つないで
出し入れできるHDDとして使う装置もあるよ。
752デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/05 23:32:17 ID:4XyLBPnK
>>751
そこまでいくと業務用の世界ですね。さすがにそこまでは出来ませんがHDDと違って
衝撃には強そうだね。
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 11:15:06 ID:otHVwl1e
>>747
姉貴の子供がゲーム大好きでゲームキューブを持ってるんだが
ディスクを見てみたら傷だらけなのは当然、中には亀裂が入りかけてるのがあった。
丁寧に扱わないと割れる、と注意しておいたが、
やっぱ子供に裸の光ディスクを扱わせるのは危険だな。
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:39:56 ID:6pHn4pYI
そろそろ、小学校1年になる娘を風呂に入れてくる。
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:17:19 ID:5WRfm+Sx
カジQサンバってなんですか?
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 21:40:25 ID:aJNQ10D/
>>755

発狂しまくる猿Qの踊り狂う様を表現したQの詩↓

総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第14戦]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1079531141/465
757デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/18 21:14:39 ID:cRCvFxB9
今年の年末商戦は去年とは大違い。PSX発売で狂喜乱舞したアンチRAMの数が減少している。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 21:26:32 ID:6+l12WXg
精神異常者キター
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 21:44:27 ID:HOVl5OFc
だから名乗らなくてもお前が異常者なのはみんな知ってるって(w
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 01:00:12 ID:wdWWr/ME
> 758 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/12/18 21:26:32 ID:6+l12WXg
> 精神異常者キター
↓翻訳
精神異常者(ID:6+l12WXg)見参っ!
761デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/23 21:02:47 ID:G+JFnZHs
<失われた勝利・・・AV市場においてRAM死亡は実は可能であった>
去年のPSXとスゴ録の発売におけるRW陣営の大攻勢を振り返る。
PSXとスゴ録の発売による挟撃作戦。まさにRW陣営史上最大最強にして最後の大攻勢であった。
ディーガ第一弾の発売により一敗地にまみれたRW陣営、AV市場のRAMの勢いはとどまる所を知らず。
RW陣営としてはなんとしても一矢報いる必要があった。PSXとスゴ録という2大秘密兵器を
持ってして、挟撃をかける作戦であった。2003年冬商戦を攻勢時期に指定した乾坤一擲の作戦。
これがもし成功していれば次の3つのような利点があった。
@PSXとスゴ録が売り上げランキングを上位を独占し、RAM陣営に大打撃を与える事が出来る。
A一般人にDVDレコーダーのDVD規格はRWであるとアピール出来る。政治的な利点も得る事が出来る。
B動揺するシャープや三菱といったソニー・パイオニア傘下のRW陣営の企業の離反を防ぐ事が出来る。
ところがPSXは失速し、スゴ録の優位もディーガ第2弾の発売で崩された。
残念ながらRAM陣営に大打撃を与える事に失敗し、即座に反撃を許した。
未完成のままPSXを無理やり発売したツケだ。オマケにDVDレコーダー搭載コクーンが大した
活躍をしなかったし、性能も今ひとつであった。ブルーレイも性能は高いが価格も高く
早すぎた製品となり、援軍とはならなかった。
ではどうすればよかったのか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 21:17:05 ID:J3CXK3Td
【忍び寄る】GateKeeper**.Sony.CO.JP【影の集団】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1102250375/l50
763デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/23 21:24:18 ID:G+JFnZHs
PSXは無理やり発売せず完成を待ってから発売するべきだった。発表された性能と
発売された性能が違うのは問題であった。発売が遅れようとじっくり開発するべきだ。
2003年冬商戦はスゴ録に全てを任せるぐらいのつもりで望むべきである。
似たような製品を同時に発売するのは自社製品同士の食い合いを起こし利点はあまり無い。
後はコクーンをスゴ録の上位機種の様に出来ていれば強力な援軍となったはず。
クリップオンというHDDにDVDレコーダーを搭載したような強力なコクーン。これこそ必要だったのだ。
それら既存のスゴ録などDVDレコーダーに冬商戦は任せる。PSXが無くてもそれなりに売れ、地盤を固める事は出来た。
で、完成したPSXはどうするべきか?
一番いいのはディーガ第二弾に正面からぶつけてやるのだ。2日後ぐらいに発表する。
そうすればディーガ第二弾の印象は薄れる事になる。
何しろマスコミ各社は右も左もPSXヨイショでいっぱいになるからだ。
テレビでは特集が組まれ、CMも大量投入。これさえあればなんでも出来るという錯覚を
情報に疎い一般人にアピールできる。雑誌は提灯記事ばかり。「ついに登場PSX発売大特集!!」とかね。
確実にお祭り騒ぎになり、ディーガ第二弾の情報はPSX記事の陰に隠れてしまう。
PS2のゲームが出来、DVDにも録画が出来る。スゴ録でシェアを確保したソニーブランドの強さ。
ソニーヘルパーや販売店やマスコミがこれでもかこれでもかと持ち上げてくれる。
オマケにちゃんと作りこんだから性能も悪くなく。ユーザーから酷評される事もあるまい。
RW陣営がRAM陣営に一矢報いるのも可能だった。
だがそうはならなかった。
全てはソニーのあせりにある。2003年冬商戦をスゴ録に任せるだけの度胸と度量があれば・・・・
PSXの完成を待ってから発売すれば・・・・
かつてセガがドリームキャストというゲーム機を発売した時も、セガのあせりが失敗を招いた。
影も形も無いPS2の影に怯えて、量産体制が確立できていないのに発売を早めてしまった。
あれももう少し発売を遅らせて十分な供給量を確保できていれば少しは違ったのに。
これもお祭り騒ぎで需要は有ったのに。ソニーはこの時のセガと同じ過ちを犯した。
あせったほうの負け。RAM陣営はあせって対抗製品を出さなくて防戦に努めた。これが明暗を分けたのだ。

764名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 22:02:49 ID:+NapG2fQ
ここにも精神異常者キター!!
765デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/24 00:17:54 ID:GmldVzgX
<PSXとスゴ録の挟撃は成功させる事は本来ならば出来た>
せめてPSXの発売がもっと早ければ、発表された時と同じ性能で出ていれば。
クリップオン(HDD)とDVDレコーダーのハイブリッドの有効性に気づき、コクーン
となって発売されていれば。
状況はもっとよくなっていたはずだ。
致命的な失敗は2003年5月頃に早くもPSXの存在を表明してしまった事だ。
おそらく株価対策なのだろうが。実際にPSXの発売まで半年以上も前に発表して
しまったのは失敗でしょう。
こういった戦略的製品は発売2ヶ月前ぐらいに発表するのが一番奇襲効果が望める。
発売が6ヶ月以上も先なら、競合メーカーも対策を立てやすい。
発表してすぐ発売なら対策の練りようが無い。
発売が遅れれば遅れるほど迎え撃つ側のRAM陣営は防衛体制を整える事が出来る。
万全の準備をして迎え撃ち。見事にRAMのシェアを守り通した。

もし2003年冬商戦の挟撃が成功していたら、間違いなくRAM陣営に大打撃を与える事
が出来たでしょう。そして、RW陣営に勢いをつけることが出来たでしょう。RW陣営を勇気付け
ソニーとRW陣営の健在振りを世の人々にアピールできたでしょう。
成功さえすれば・・・・
うまくやれば成功したのに。
だが様々な理由により、本来なら成功するはずが攻勢は頓挫してしまった。

766デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/24 00:28:38 ID:GmldVzgX
RW陣営はこのPSXとスゴ録の挟撃という一枚のカードに全てをかけた。
だが、AV市場に気を取られている間にPC市場において日立LGがスーパーマルチドライブ
を発売し大旋風を巻き起こし、デュアルドライブを圧倒し始めた。
もはやRW陣営はPC市場にも気をかけなくてはならなくなった。
結局スーパーマルチドライブを搭載しなかったバイオが売り上げで危機的状況に陥った。
事はAV市場に収まらなくなってきた。
ディーガ第二弾発売もあってせっかく得たシェアも結局全ては台無しになった。
これ移行二度とRW陣営が攻勢をかけることは出来なくなった。
それが2004年12月の今の状況だ。現在攻勢をかけているのは去年とは反対にRAM陣営。
あの攻勢が成功していたならここまでRW陣営にとって困難な事にはならなかったでしょう。
逃した絶好の好機は二度と戻らない。
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:53:16 ID:UQsvoghA
PSXはもともと失敗だろ。ゲームと家電の融合を消費者は気に入らなかった。ただそれだけ。
買う層の違いだけ。当時からすれば安さは魅力的だったが。
ちなみに12月2週(?)の売り上げ1位はスゴ録だった。まあ一週だけだからどうとも言えんが。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 12:34:38 ID:aGyiTiHm
アイワにメガドライブとラジカセ合体があったね
パイオニアとNECにメガドラとPCエンジンの入ったLDプレーヤーがあったね

769惟香:04/12/24 13:26:56 ID:cQhIgkCJ
ゲーム&カーナビ
ハイ・サターン・・・。
770デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/25 00:56:05 ID:HkFIPD01
>>767
それも一理あり。
>>768
的確!それらも全く売れませんでしたね。全てが中途半端。
>>769
それもまた然り。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 09:49:02 ID:EuPZeJnz
>>770
精神異常者イター
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 11:21:13 ID:G7Lni+lB
デジ氏を精神異常者の元に誘導したいのか。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 12:27:33 ID:FvYMjyGn
板違いだけど、PSPでも同じ失敗を繰り返しそうだね、SONYは。。
株価対策用の早すぎる発表。万全な供給体制が整わないまま発売。。
3月末までに100万台出荷目指してるらしいけど、
ライバル任天堂DSはX'mas商戦で実売100万台突破+更にお年玉需要。。
マスコミはSONYを持ち上げて協力してくれたのに、、完全な戦略ミス。
仮にブルーレイまで失敗したら、、RAMよりも先にSONYの方が・・・・・
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 13:28:19 ID:PuXJqv4V
はやくD-VHSからオサラバしたいから、SONYが勝手にコケるのは好きに
してくれていいけど、BDは絶対巻き添えにして欲しくない!!!
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 15:29:24 ID:+hnv6rJ/
>>773
まあゲートきーぱーずがな・・・
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 21:21:36 ID:oFVIxtWw
ソニーにはBDが浸透までは頑張って欲しい。
松下&ソニーなら少なくとも国内だけは確実に勝てる。
しかしPSXの時も、今回のPSPもかなり焦ってる感じだね。
PS3の時はBDの為にも失敗しません様に。
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 21:24:50 ID:JQBBh5hQ
>>776
BDはどうでもいい。ポストDVDの本命は次に来るテラバイトディスク。
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 23:21:04 ID:komiKXxM
ウィルスやHDDクラッシュで、一瞬のうちにして300GBが全部消えるわけだ。
「HDDにバックアップ」とか言ってる猿には良い薬だけどな。

ま、どうせ、お前にはロクなデータがないんだろ?
もし、「本当に大事なデータ」が300GBあるのなら、
例え100時間かかっても、他の安全な記録媒体にバックアップするだろうな。
企業だって時間のかかるテープストリーマーを使っているのだから。
「時間を惜しんでられないほどのデータ」だから、神経質なんだよ。

違法コピーしたデータとか、くだらない物ばかり貯めてるから、
「外付けHDDで高速バックアップ!」とか言う寝惚けた事を言い出すのだ。
「消えたら取り返しが付かない、かけがえのない物」を、いつまでもHDDに置いておけるか!
家族との旅行の画像とか、イベントの動画とか、
自分で作ったアプリのソースやCGデータは、消えたら困るんだよ。
ま、コピー厨が適当にファイル交換ソフトで落としたような物なら、HDDでも良いだろうがな。

そもそも、MOやRAMを使ってバックアップをしている層は、
HDDにため込まずに、大事なデータはこまめにバックアップしているから、
「いきなり何百GBもデータたまって困る」なんて事は無いんだよね。
要するに、自己管理能力がない奴の戯言。

MOやRAMにこまめにバックアップする人 = 毎日日記をかかさずに書く人
一気に何百GBもHDDに「保存」する人 = 夏休みの終日に、全部の日記をまとめて書く人
……と言うことだな。
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 05:11:49 ID:u0pRlF/P
なんなの?↑この馬鹿は?
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 07:57:20 ID:IeyZl4Ji
典型的RAM厨だろ。
正直、RAMを使ってる俺でもこんな奴がRAMを使ってると思うと情けなくなる。
RAMが嫌われる原因がわかるよ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 12:19:17 ID:OlqeC6CJ
マーフィーの法則
バックアップをこまめに取っていないときに限って壊れる。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 12:25:20 ID:q/OHKwar
HDDでバックアップとか言ってる奴はアホ。
HDDはいつ壊れるか分からない。
ためた番組が全滅してから泣いても遅い。
メディアへこまめににバックアップしておくのは当然。

つーか、普通にレコーダーの説明書にも書いてある。
『HDD故障の際、内部のデータは保証しません』と。
『HDDを過信せず、重要な映像はメディアにダビングしましょう』



>>780 は風呂夫臭いな……
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 17:16:55 ID:+p12NqTP
>>778>>782
だから。どうして唐突にそんな話がでてくるの
誰がバックアップを否定してるの?
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 17:57:44 ID:Re0T7wzj
>>783
>>780が意味不明にRAM厨とか出したからじゃないか?
それ以前にAV板で何の話をしてるのかは激しく疑問だが。
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:09:26 ID:QmASFbpt
だから意味不明なのは >>778 だと言うておろうが
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 00:14:56 ID:D75LDMWZ
778はCD-R板にあった奴のコピペだよ。
大方、カジQか風呂夫あたりが荒らすために持ってきたんだろ。

696 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/12/26 23:07:47 ID:6tjq4SkP
これ、伝説になりそうなので、コピペ推奨!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1099410684/691

ほれ、この(↑)ように。
コピペ推奨! とか言って荒らしを奨励してる。

カジQは昔っから、CD-R板にある、極端な論調を他にコピペして、
「これがRAM厨です、ワロタ!」とかやってたし、
風呂夫は「俺はRAMユーザーだけど、
RAM厨って痛いと思うよ」と言うやり口で荒らしてたからね。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 08:31:09 ID:LSv529ux
なるほど、
>>786 がRAM厨だということはよくわかった
788デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/28 21:39:25 ID:OYLdqcnN
>>771
アンチRAMきたー!!正体バレバレ祭りです。
人を精神異常者呼ばわりする人きたー!!しかもアンチ松下じゃん。
しかもほとんど行動パターンがアニメ至上何とかのコテハンと一緒じゃん。
しかも口調がえたひにんとか言う差別用語丸出しのアンチRAMとほとんど同じじゃん。
はっきり言ってやろうか?アンチ松下のアンチRAM。
松下が嫌いだからRAMを叩いているんだね。他に何も理由は無いね。
人を精神異常者呼ばわりする人はアンチRAMじゃないと言い張っていたけど馬脚を現したね。
アンチRAM死亡祭りです。
名無しにしても他人のコテハンを勝手に名乗ろうとも、書き込み内容で分かっちゃったね。
仮に同一人物じゃなくてもほとんど同じ心理アンチRAMだね。
世界が君を待っていないよアンチRAM。
なぜかRAM叩きで松下を必ず引き合いに出すからボロが出るんだね。アニメ至上何とかの「そんな事になれば松下だけ
RAMに対応する哀れな会社になるな(w」。見たいにね。
全く進歩ないね。終わりだね、しまいだねアンチRAM
アンチRAM死亡祭りです。
789デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/28 21:44:22 ID:OYLdqcnN
>>788
もうひとつはっきり言ってやると、ずいぶん前の「RAM真理教信者来たれ!!。毎日RAMレコーダーを
一日7回礼拝しろとか、松下だけのDVDレコーダーつかいであると宣言する」。
とか言うようなRAM信者を装ったコピペ爆弾をやっていた時の人も行動パターンが一緒ですね。
たしかあのアンチRAMは京都在住でしたか。
790デジタル至上主義者(一目瞭然!RAM陣営の圧勝!RAM叩き完全敗北?):04/12/28 21:59:07 ID:OYLdqcnN
いかに名無しで書き込もうが、他人のコテハンを勝手に語ろうが。
書き込み内容、口調、行動パターンが同じだと分かってしまう。
バレていないとでも思っていたのでしょう。
「精神異常者は勝手にアンチRAM認定ですか?」。とか白々しい事を。
で、やっぱり案の定。アンチ松下のアンチRAMでしたね。
必要以上に松下にこだわるからついボロが出てしまうのだ。
次からはもうちょっとバレないように工夫する事を進める。
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 23:57:59 ID:tNmtsIPT
日本ではRAM優勢が変わらないみたいだし、
もう不毛な論争はやめような。
HDDDVDレコを各人2台程度持ちつつある状況では、
現在のシェアで趨勢が決まったと言っても良いだろう。
RW派くん。
ご愁傷様・・
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 05:05:11 ID:+plYyXBx
>>791
>HDDDVDレコを各人2台程度持ちつつある状況では、
どこの世界だ
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 14:20:01 ID:R6/N5PZy
>>779-780
誤爆じゃないの?CD/DVD板の「HDDにバックアップスレ」とかの。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 16:43:45 ID:EqRFs1PE
>>793
いや、>>778は原文を書いたのは焼き板のある隔離スレの流れを読まなかったRAM信者だけど、
コピペしまくったのは隔離スレでオチされたいつもの人口無能です。
>>786も参照のこと。

> 791 :名無しさん◎書き込み中 :04/12/27 22:17:30 ID:10y8//GV
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101451166/626-
> ワロタ
>
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096949723/952-
> ワロタ
>
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102701703/163-
> ワロタ
795793:04/12/29 18:52:51 ID:R6/N5PZy
なんだ、いつものアレでしたかw
796デジタル至上主義者(アレッ?2004年末でRAMは終了するのでは?):05/01/01 00:32:47 ID:VtrBHOGD
今年はRAM普及元年です。
797名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 00:37:26 ID:vcJW7lMS
>>791
そのシェア教えてくれ
798名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 23:55:29 ID:THJ+Wp28
DVD-RAM死亡説は終了しましたm9(^Д^)プギャーッ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/05/news048.html
799デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/06 00:09:27 ID:KH68iZT/
>>798
その上、PC春モデルで富士通とソニーからRAM対応機種が大幅に増加したと。
800名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 00:21:47 ID:FLLdaLca
精神異常者キター
801名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 00:35:00 ID:iOlxtIC3
800を取って嬉しいかい?精神異常者君。
802デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/06 00:41:15 ID:KH68iZT/
>>800
正体バレてもまだまだやりますアンチRAM。
困った事になりましたねぇ(ダブリュー
803名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 00:50:02 ID:bFLEdYMx
なんかもうね今更どれでもいいじゃん。
RAM厨だったけど2層が出たから+R系も読み書きできるようになってしまったし。
松下も+R系の読み書きできるドライブ売ってるし。
804名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 01:04:18 ID:8JkG7sna
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/05/news048.html
[WSJ] HPと松下、DVDフォーマット戦争で和解
DVD+RとDVD-RAMという対立する規格を支持していたHPと松下だが、今年からは互いのフォーマットを自社製品に採用する。
805名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 02:18:41 ID:NqmMCL32
これはHPがRAMを認めざるを得なくなったということだろ。

HPはRAM採用しなければを取り残される。
松下は+Rを採用しなくても別に困らないが、採用してもそんなに手間が要るわけじゃないし
ここはひとつHPの顔を立てて、ということで。
806名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 02:39:58 ID:hYNi6PN3
>>1 の言うとおり終了は不可能となりましたね。 >アンチさん
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 08:01:11 ID:1vg8fWhX
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
みなさんこの様なアホなレスを見てどう思いましたか?
どこの世界にも池沼っているもんですね、やっぱり。
808デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/06 21:21:20 ID:bwINKsGW
今日はNECがPC春モデルを発表しました。当然の事ながらスーパーマルチドライブ
搭載です。±RWドライブ、いわゆるデュアルドライブではありません。
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:11:45 ID:dZUuK8x5
そんなことよりも、πからPC用ブルレイドライブきたぞ!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/06/news077.html
810デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/07 00:36:56 ID:LLmm558V
>>809
RAMの書き込みに対応しないパイオニアに未来は無い。
NEC・富士通・ソニーのPC春モデルは日立LG製だ。HPもスーパーマルチドライブ採用だ。
RAMに非対応なドライブは決して主流にはなれない。
将来主流になるのはRAMの書き込みに対応したBDドライブだ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:41:09 ID:dGPyF5pI
>>809
>CDの波長に非対応
CDの読み出しぐらい対応してから出直してください。
812名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:50:29 ID:dZUuK8x5
>>810
BDはフォーラムに認められて無い規格ですが何か?
+Rと同じ立場だな
813デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/07 00:54:42 ID:LLmm558V
>>812
私にとってはBDとHD-DVDは共存共栄する物であると思いたい。将来は両方に対応した
真の意味でのマルチレコーダーが出る事を期待する。
両方ともRAMに対応するし、両方ともBSデジタル放送対応だし。
この規格争いにはデジ至は最後まで中立を守る。例えBDを買ってもHD-DVDは叩かないと誓おう。
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 05:02:53 ID:7Ig0PlXp
>>805
んー、海外の+が強い地域に切り込むのに+に対応する必要があったんじゃない?
逆にHPは日本市場をにらんでだろうね。
815デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/09 20:56:32 ID:IcOJ5kkr
海外企業もRAMを推進し始めた。いい傾向だ。次はデルやゲートウェイに期待するか。
816名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 21:39:36 ID:lPPg6OA7
精神異常者キター
817名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:04:08 ID:CICUPjBf
又816の自己紹介か
818デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/11 20:40:14 ID:dCxiCpGu
デジタル至上主義者のプロパガンダ放送♪♪
本日東芝もPC春モデルを発表しました。今のところ全機種RAM対応です。
更なる発表に期待します。
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 20:41:53 ID:3hk8hBAx
糞スレ上げる中井違い
820名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 20:00:05 ID:2GbhNP1u
-RWユーザーだったが年末にRAMレコ初めて買ったけど
RAMなかなか良いじゃん。
マウント早いし、新品をフォーマットしなくてもすぐ使えるし
ビデオだのVRだのってモード気にしなくて良いし。
もっと早くに買ってれば良かったよ。
個人的には-RW死亡かな。
821デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/13 21:37:58 ID:pxzVKGND
>>820
おめでとうございます。
822名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:06:12 ID:Bc+ogDKz
精神異常者キター
823デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/13 22:18:03 ID:pxzVKGND
>>822
RAM普及おめでとうございます。
824デジタル至上主義者(立場逆転!追う者から追われる者へ、アンチRAM:05/01/13 22:18:43 ID:pxzVKGND
>>822
いや
RAM普及ありがとうございます。
825デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱RAM非対応へ進む):05/01/17 19:36:36 ID:SPeEFQtq,
>>3
その説を拝借しました。
826デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱RAM非対応へ向かう):05/01/17 19:38:18 ID:SPeEFQtq,
脱PDから脱RAM非対応へ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 02:18:29 ID:axzANWqt0
デジタル至(ryはきっと本気でRAMを応援しているのだろうが、
はっきり言って逆効果。

RAMのイメージが悪くなるので、やめてくれ、マジで。
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 06:11:11 ID:f9gxsY9S0
んにゃ、デジ至氏がガンガルから、猿(持た猿含む)が釣れて、面白(ry
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 08:46:31 ID:AeV3nXMX0
対哀話用いやがらせとして有効なのも実証されているしね
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 21:10:35 ID:8blgiGEm0
本気で応援してる香具師がこんな糞スレで糞レスするかよw
831名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 04:11:27 ID:OeMT9wS+0
>>830
だから哀話に対する嫌がらせだってばw
832デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱RAM非対応へ向かう):05/01/19 19:14:04 ID:LvuQDPrM0
>>830
本気でRAMを応援しているのは本当。
833デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱RAM非対応へ向かう):05/01/19 19:34:21 ID:LvuQDPrM0
みんながみんなベビーフェイスでは面白くない。私のような悪逆無道のヒール的存在。
究極のワルであり完全なる偽善者であり、自称RAM派のアルカイダ事デジタル至上主義者というテロリスト的存在も
ネットの中という架空の空間でなら存在できる(デジ至なる人物の作者たる筆者は別人格である、RAMレコ所有者だけどね。
最も全く無関係と言うわけではなく、デジ至なる人物を通して筆者の考えの一部も反映されている)
834デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱RAM非対応へ向かう):05/01/19 19:48:01 ID:LvuQDPrM0
>>3
「2000年を迎えて世間は脱PDへと向かっていった〜(中略)〜RAMはPDの様になるかも知れない」。
との事だがPDは1995年に搭載PCが発売された、これを始まりとする。で、脱PDが実現したのを
1年余裕を持たせて、2001年とする。1995年〜2001年の6年間でPDは終了した事になる。
6年でPDが終了したならRAMをその後継機とするならば同じく6年で終了しなくてはいけない。
RAMは2・6GBの発売が1998年だがこれは考慮に入れない。4・7GBの発売された1999年を始まりとする。
つまりは1999年〜2005年の6年間で脱RAMが進まなければ、PDと同じ運命にするのは不可能と言う事になる。
2005年、今年がRAM発売から6年目だPD発売から脱PDへと向かった6年と同じ期間だ。
アンチRAMはなんとしても今年中に世間を脱RAMに持っていかなければならない。
そうしないとPDの二の舞が不可能になる。
835デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱RAM非対応へ向かう):05/01/22 00:26:54 ID:+QeouDyv0
真の書き換え型DVDの規格争いはこれから始まるのだ。それもハード的なものではなく。
RAMメディア対±RWメディアの売り上げ競争が。
今年ついにRAMメディア普及最初の第一歩が示されるのだ。
836デジタル至上主義者(2005年を迎えて世間は脱・RAM非対応へ向かう):05/01/28 19:44:11 ID:is2XHPf20
だんだん余裕すら出てきましたよ。いつまでたってもRAMは死亡しないわけですからね。
どんなに煽られようが罵倒されようがどこ吹く風ですよ。
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 11:24:29 ID:4eZPoMri0
秋葉うろついてると、RAM非対応ドライブの
在庫処理に一生懸命な店員をよくみかける。

素人と見るや必死にすすめるわけだ。見てて
RW陣営も大変なんだな、と思えてふと涙が。
838デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/01/29 22:01:39 ID:f+WKS1FN0
>>837
日立LGのスーパーマルチドライブが売れ筋だからデュアルドライブは苦しいね。
839 ◆AGmgfciSGs :05/01/30 11:57:22 ID:PKg2CTID0
>つーことで、以後は以下に誘導することにしたい。
>これをRAM脂肪本スレにするのは、スレの伸びとスレ数から↓
>
>【シェア】RAMって〜終了〜だね 51【死守or崩壊】
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106989473

もう必死な香具師は糞スレ上げるなよ。
デジ死君もいい加減に上げ嵐は辞めたまえ。
840デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/01/31 20:02:58 ID:xK73TWSP0
RAM叩きをやりたい男の中の男、出て来いやー!!
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 20:19:55 ID:PYLAE6rX0
「男の中の男」が、んな暇な事やるのかと小一時間(ry
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 23:42:50 ID:nOpLhahn0
だから無闇に他のRAM脂肪スレを延命しようと
するなというのがまだ分からんのか、デジ至よ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 00:40:53 ID:GEfAH+vV0
>>842
ここ、デジ至が立てたスレだからな・・・。
確かにここと終了スレ以外はやめて欲しいな。
いくら目的のためとはいえ、いい加減にしとけ>デジ至
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 07:58:02 ID:0NQZH65I0
とりあえずこのスレの次は立てるなよ、デジ至。
845バラモンオブジョイトイ:05/02/01 19:02:03 ID:kGGIMo2p0
デジ至 1つ埋めたるわ
846デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/02/01 20:03:56 ID:Rg1xdyy70
もう自分からはスレを立てたりしません。
847 ◆AGmgfciSGs :05/02/01 22:35:52 ID:qkaetkQ50
というか上げるな。
848デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/02/04 19:08:44 ID:U671MNiw0
下げるなよ下げるなよ。
849デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/02/04 19:10:38 ID:U671MNiw0
アンチRAMよ!!ジャストシステムネタでも何でもいいから、ここにも書き込んで
ください。
絡んでくれよ、「RAM死亡(w」とね。
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 20:21:19 ID:wh9GWVZ70
「RAM死亡(w」
851デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/02/04 20:31:36 ID:U671MNiw0
>>850
本当に心の底からそう思ってる?
ラム脂肪はとってもヘルシー!!
http://www.york.co.jp/lamb.htm
853名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 23:40:11 ID:l15o++p40
age
854デジタル至上主義者(時は来た!!今年はRAMメディア普及元年です):05/02/07 00:02:26 ID:ILvqrYAm0
>>853
わざわざどううも。このスレも1周年記念までは持たせたいものだ。一年経っても
RAMは死亡しなかったと言う事で、アンチRAMに対するいい教科書となろう。
855名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 06:08:42 ID:uRfgIfL80
次スレは立てるんじゃねーぞ。デジ至。
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 06:42:11 ID:J2G6TBqB0
>>855
>>846参照
>>855
立てません。
858名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 23:41:12 ID:kap1iQqP0
立てろ
>>858
もういいです。このスレが1000までいって終了してもRAMが終了しない事が証明
されるので目的は達成された。アンチRAMに簡単にRAMが終了しないと言うメッセージ
にもなった。スレの最初にこのスレが終了するのが先か、RAMが終了するのが先か。
とアンチRAMは述べていたが。比較するまでも無い事がよく分かったであろう。
このスレが終了してからも1年経とうが2年経とうがRAMは終了しない。
目的は達成された。よってこのアンチRAMさらしスレも役目を終えるのだ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 13:09:08 ID:tnx+5Sfc0
BDカートリッジじゃん先取りしたRAMは良いんじゃない
ディスクの傷とか心配ないじゃん、使ったこと無いけど
>>860
いいよ。何度か出し入れしているとカートリッジにギリギリ目に見える程度の
細かい傷が付くけど(傷というほど大げさでもないけど)カートリッジに対応していて
よかったと思うよ。
前にCDを傷で読めなくしてしまった経験があってむき出しメディアはあまり使いたくない。
コテハンの()を変更。
メディア時代到来。
864デジタル至上主義者(今年後半RAMメディアの売上げは右肩上がりです:05/02/18 18:51:52 ID:LvFsoyRh0
保守上げ。
865 ◆K75dH7DgmM :05/02/19 12:08:16 ID:1I96Nbij0
>つーことで、以後は以下に誘導することにしたい。
>これをRAM脂肪本スレにするのは、スレの伸びとスレ数から↓
>【シェア】RAMって〜終了〜だね 51【死守or崩壊】

基地外が頑張ってすすんでいます。
【既知外】RAMって〜終了〜だね 53【募集中】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108277752/l50

もう必死な香具師は糞スレ上げるなよ。
デジ死君もいい加減に上げ嵐は辞めたまえ。
866デジタル至上主義者(今年後半RAMメディアの売上げは右肩上がりです:05/02/24 21:07:25 ID:LQnB5WwX0
よかったな。アンチRAM。
松下がRWを採用して、NECもRWを採用することになるでしょう。
ソニーとパイオニアはRAMを採用しませんからね。
さあ書き込んでくれよ。アンチRAMさんよ。
敵に塩を送ってやろう。
868名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 21:09:59 ID:IJOISeCr0
+Rは採用したけど-RWはVRだけじゃん。ちゃんと読めよ。
次のコテハンに変更しよう。
RAMを叩く者、それはほぼ等しくアンチ松下。
871デジタル至上主義者(RAM=松下は×、アンチRAM=アンチ松下は○):05/03/07 21:08:02 ID:N/EtrHLH0
このデジタル至上主義者を叩きのめすアンチRAMのつわものはおらぬのか?
872名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 22:07:21 ID:liAEY/c80
ageるなボケ
873名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 22:15:53 ID:myLbTEsI0
ギャグですか?
かかってこぉーい!!アンチRAM!!
まとめて相手してやるぞ!!コラ!!
876名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 06:40:17 ID:T2Y7zacI0
完全にデジ死の巣と化してるな。
877名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 07:44:03 ID:Y8uQOrAo0
自分で立てたスレだなから、必死で上げてるんでしょ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 22:44:49 ID:LYRVrQc80
>つーことで、以後は以下に誘導することにしたい。
>これをRAM脂肪本スレにするのは、スレの伸びとスレ数から↓
>【シェア】RAMって〜終了〜だね 51【死守or崩壊】

もうAV板に基地外用のスレは要らないです。
最悪にでも逝ってください。
ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107637162/

必死な香具師は糞スレ上げるなよ。
デジ死君もいい加減に上げ嵐は辞めたまえ。
もっと骨のあるアンチRAMは居ないのか?
集えアンチRAM諸君!!
デジ至はあなた達をお待ちしております。
881デジタル至上主義者(RAM=松下は×、アンチRAM=アンチ松下は○):05/03/20 19:04:21 ID:v9GcxhIN0
もう終わりかよ!!オイオイオイ、冗談じゃねぇぞゴルァ!!
アンチRAMファンの皆様目を覚ましてください!!
誰が一番キチガイなんかここで決めたらいいんや!!

当然このデジ至がナンバーワンだけどね。
RAMは±RWのかませ犬じゃないぞ!!
RAMを叩くためなら何をしても許されるのか?
なぁにがやりたいんだコラアンチRAM、何コラ、(ゆで)タココラ!!
RAM叩きをやりたい男の中の男出て来いや!!
887名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 19:17:47 ID:83sGEY5d0
こんなスレを維持してるデジ死は完全に荒らしだな。
互換性を超えたものが、利便性である。
889名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 20:32:11 ID:tQmHUEhM0
>>887
自分でたてた隔離スレでほざいてる分にはいいんじゃない。
皮先も隔離すれにいる分には無害だし。
Q、哀話、ケン、パカモンの四天王も見習ってほしい。
八百長ばっかりやりやがって。この八百長野郎!!
お前らこんな八百長見て楽しいか?
さて、そろそろコテハンを変更するか・・・・
892デジタル至上主義者【AV板の真実】RAMレコ貶すキチガイへ:皇紀2665/04/01(金) 20:40:22 ID:vZyEKnsR0
つぎはアンチRAMがRAM叩きスレを立てたときの題からパクってみよう。
ただこのパクリネタは後2つしかない。
このスレが出来てから1年まであと2ヶ月か。
1年たってもそれでもRAMが死亡せず。それを証明できそうだ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 03:07:53 ID:TmswmaNI0
一年程でようやく埋まるこのスレと違って
ひと月程でスレ消化の優良スレです。
今後の釣り堀にどうぞ。

【エンドレス】RAMって〜終了〜だね 56【ドリーム】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111659656/l50
>>896
前は2週間で消化していたのに。
あの頃の活気があった時期が懐かしい。
いつだったか、RAM死亡祭りとかで1週間ほどで消化した事もあった気がする。
はるかに昔の事なのでよく思い出せないが。
アンチRAMに勢いがあったのは確か。
今は・・・・・
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 20:34:05 ID:aw/VXNTo0
>>896
有料というか、厨が4年も叫び続けているAV機器板の長寿スレ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 20:51:20 ID:339LWpE80
900Q

もう哀話君も使用不可になる日は近そうなので
みなさんスレ統一も含めてこちらでおながいします。
【狂気を】RAMって〜終了〜だね 57【愛でる】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113091500/l50
>>899
4年どころか5年たってもRAMが死亡しないのは明白。いったい彼らは今後何を糧に
生きていけばいいのでしょう?
このスレが無くなるのが先か、RAMが無くなるのが先か。アンチRAMは天秤にかけていた
様だが。全く比較にならず。
比べるまでも無く、RAM終了の方がはるかに先。いまだにその兆候すら見えず。
アンチRAM終了楽観論には今更ながらあきれるばかり。
本気でRAMが楽勝で死亡すると思い込んでいたのだから・・・・
現在一体アンチRAMの総数は何人だろうか。

バイオの全機種がRAM書き込み対応か・・・・
去年の今頃には予想も出来なかった。
このままデュアルドライブ採用メーカーが現われないと、パイオニアのドライブ製造
部門は非常にまずい事になる。
NECもスーパーマルチドライブを開発を発表しているしね。
PC市場におけるスーパーマルチドライブのデファクトスタンダード化はAV市場にも影響を
与えるでしょう。