【新発売】三菱DVDレコーダー【楽レコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 17:20 ID:hhuPMJgk

電装品関係は三菱自動車向けより他社向けが多かったりして
三菱車より他社のクルマ買ってくれと言ってきたことある。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 18:14 ID:WOIbY4e2
楽レコのCM見ないんだけど誰が宣伝してる?
もしかして、あのグループ会社の所為で自粛ですか?
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 18:47 ID:S4WLp3fV
昨日新聞にでかく広告出てた
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 19:20 ID:njqKLil3
同じ研究室から7人電機メーカーに行ったが比較的楽なのは○菱と○二ー
部署によるけど
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 21:13 ID:rtf+6mw+
>>943
7月からようやくCM開始予定。
まずは今週のメントレGあたりからか。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 00:06 ID:AdH0kd90
今みたいに自動車が問題になる前の話だが。

電機社内では三菱車の販売を斡旋している。
全く同じ条件でマツダ車と日産車の斡旋もしている。
なんだかよくわからない。

と友人(社員)がコメントしていた。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 00:28 ID:3Ev8hDbJ
楽レコの話をしましょうよ。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 01:49 ID:0knWqsY2
明日HE600購入予定。機能はよくわからんけど、デザインが良い気がする。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 02:30 ID:MKYzsx9k
うん。700にしとけ!
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 11:02 ID:Xhkfnlrs
なんかこのレコーダーつけてから、テレビの画質がものすごく悪くなった。
なんか画面がざらざらになり、画面が軽く波打つ感じ。
レコーダー通さなければ画質は問題ないのに。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 11:10 ID:oWmgWpzm
こんなの買うからだよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 13:05 ID:oHz0/rwa
>>951
ざらざら?ぼやけるという話は聞くけど、ざらざらとはどういうことなんだろう。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 13:10 ID:oHz0/rwa
しかも波打つっていうのは、画面が歪むってこと?
本体の初期不良かケーブルの不良ではないのでしょうか。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 14:06 ID:6NFfJp6s
レコーダー内部で分配してるからじゃないの
ブースター検討したほうがいいかな
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 17:06 ID:HQYNHCSz
>>952
酷いなおまえ
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 17:35 ID:m7Wqao28
>>951
同じ症状出ます。
県境に住んでて、特定の放送局の受信画質は元から良くなかった(ざらざら画質)けど、
レコーダー繋げてから、更に拍車をかけて悪くなりました。
とりあえず分配器買ってきて、電波信号をレコーダー通さずにTVは見ています。
その特定放送局の番組はXP録画してもきれいにはなりません。

因みに、EPG取得できない方の番組は当然タイトルつかないし、
下手にGコード使うと、全然違う番組(EPG取得側の同コード?)が録画されてたりします。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 19:52 ID:MKYzsx9k
>>951
俺もここじゃない2ちゃんがザラザラw

リコールするかw
959951:04/07/02 21:57 ID:ZJrcvvfJ
なんか画面全体にノイズが入ってるって感じです。
録画した映像がXPで記録してもひどいひどい。
サポートに電話したらなんか来てくれるみたいですが…
だめだったらケーブル取り替えですかね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 22:01 ID:D442ITtG
そんなの買うからだよ
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 22:14 ID:eywAiIoa
a
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 23:47 ID:a7sos2rk
>>959
>サポートに電話したらなんか来てくれるみたいですが…

なんか面白そうだな。他の人にも参考になりそうな展開があったらレポきぼん。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 00:03 ID:vrU8vmn2
今はソニー製品買うより、三菱製品を買う方が怖い。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 00:04 ID:WTZIKr2g
東芝のシマシマと同じような問題だな
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 00:06 ID:WTZIKr2g
966名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/03 00:45 ID:e1FgCZfP
そのうち火吹くんじゃないの
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 02:06 ID:MX2KBvIX
700買って三日が過ぎましたが、とにかく大満足。
まず、操作が簡単。一度もマニュアル読まずにたいていのことができる。
次に動作が機敏。ジャンル検索とか瞬時でノー・ストレス。
epegはやや見難いが、自分はジャンル検索とキーワード検索から予約のほとんどをしてるので無問題。
画質は普通。SPモードで十分。
1.5秒起動も、家電感覚で嬉しい。その分、PCの起動にいらつくようになりました。よかった、iepegなんかにしなくて。
以上、使ってみてのレポートでした。
値段を考えたら、πよりもいいと思う。
968名無し募集中。。。:04/07/03 02:20 ID:e1FgCZfP
>>967
なんか雑誌に載ってる通販のインチキ体験談みたいな文章だな
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 02:36 ID:QKiLDkAs
ワロタwww
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 02:39 ID:7GqFw8o7
>まず、操作が簡単。一度もマニュアル読まずにたいていのことができる。

大抵そうでしょ。 それより、epegって・・・
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 04:33 ID:K4c/GbTF
なんだかんだでもうすぐ1000ですね
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 08:16 ID:g8mPy7SV
HDD250超えたくらいで、おかしくなってきた。

昔、録画したのを多少消したら治ったった・・
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 12:05 ID:IsN4keVD
700買って一月が過ぎたが、小満足というところ。
既出だけど、早送り・巻き戻しを止めた位置と再生を開始する位置がずれてるのが気になるので、
(ここ「御三家なら…」レスは不要)
一速より上の早送り・巻き戻しはあまり使えないなと感じている。

少し遠くに飛ばしたい場合、「サーチ」から時刻指定している。
数字キーのそばに決定ボタンがほしくなる。

関係ないけど、CD再生中の早送り・巻き戻しは3速固定なのね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 14:43 ID:Syblz5xz
こんなの買うバカがいるんだなw
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 16:04 ID:IsN4keVD
>>971 次スレは>>980が立てる、ぐらいでいいですかね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 18:28 ID:a2tUEJw+
600買ったけど、レンタルDVDの再生が滅茶綺麗で感動した
いままでは、PS2という糞プレーヤーで再生してたからってのもあるが
それにTVの映りもよくなった、いままではVTRからのアンテナ線だけだったけど
DVDレコにしてから、ビデオ端子接続なんで超〜満足

こういった、10年前の環境の奴が買うには三菱は最高だな
一連の自工関連の事件のせいで、電機まで影響うけてるせいか
同クラスにくらべて、かなり割安ってのも大きい
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:09 ID:g8mPy7SV
>>976
おいおい写り良くなるなんてありえるのかよw

と一時間ry

つーか、このマワシもんが〜w
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:14 ID:MRxUmhs8
店頭でDVDの再生画像を試してみたけど、パナより綺麗に見えた。
πの520にはわずかに劣る感じ。
画質が平凡だとの評価が多いが、DVD再生画質はむしろ平均以上だと思った。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:35 ID:qX8lMDdu
>>977
むしろ最近>>952をはじめ、他社の関係者か盲目的信者による
根拠なき誹謗が増えてきたと思う。
他社を推す立場から見て、それだけ脅威に思われているということだから、
三菱ファンとしてはむしろ嬉しい限りだが。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:36 ID:qX8lMDdu
アンチに次スレを立てられたくないから、私が立ててみます。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:48 ID:XOX5Dna9
700買いました。
画質、操作系はこれからですが、
三菱にしたのは、外部入力スルーがあるから。
スカパー見るので助かります。
よそも付けてくれたらいいのに。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:52 ID:cW+//urH
700買いました。EPG感度悪い。
パナならば、チャンネル押したら飛ぶのに、何回もスクロールしないといけないし、
プログレ、ずれるし、今回はシュっ敗。
素直に、デーが買えば良かった。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 22:53 ID:qX8lMDdu
次スレ立てられませんでした。_| ̄|○

これでいいと思えば、以下のテンプレをお使いください。
(もちろん、修正してもらってもいいです。)

【安い】三菱DVDレコーダー◇楽レコ◇2【速い】

売りである電源オフ状態からの1.5秒録画スタートをはじめ、
機敏な動作とEPGの見やすさ、マルチ再生、録画前の各モード毎の
画質チェック機能など魅力はいっぱい。
系列会社の自工問題で味噌を付けたが、価格が下がってむしろお買い得?
タイトル毎レジュームももちろんあるよ。
ただし、画質は平凡で突っ込んだ編集もできない仕様。
ヘビーユーザーは満足できないかもしれない三菱の楽レコを語ろう。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html

前スレは以下です。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1078911795/l50
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 23:04 ID:FgSGE+88
たてマスタ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1088863269/

テンプレそのまま使わせていただきました。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 23:05 ID:qX8lMDdu
>>984
ありがとん!
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 05:54 ID:fdhBAYug
>>984
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 06:17 ID:Wa2O6zkZ
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 07:49 ID:mFDx1R6b
>>982
ディーガはディーガで、EPGのレスポンスは悪いし(とくに検索)、
番組検索の結果も少ししか出ない。(たぶん一日分か)
Gコードもなく、タイトル毎レジュームもなく、RWもビデオモードしか
かからない。BSチューナーもない。
つまりディーガにも楽レコより劣っている点は多々あるのだが、
そういった点があなたにとって重要でないのなら、ディーガのほうが良かったかも。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 12:07 ID:CiiaWJSH
オートリニューアル録画と早見再生はありますか?
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 13:15 ID:nMGMihOA
>>989
>オートリニューアル録画
ない。高級機のDVR-DS10000のみ。

>早見再生
ない。
991名無しさん┃】【┃Dolby
今日500を買った。
思ったより画質良好で今のところ満足。