【質問されるかたへ】
★回答者の多くは自分で説明書を読み、自分で試行錯誤して使いこなしてきた人たちです。
説明書に書いてある事、自分で試してみればわかること、ネットで検索すればすぐわかる
ことを質問するのを快く思わない人もいます。(回答してくれる人もいます)
★他の人と同じ質問をしないように少し前の書き込みをチェックしましょう。
★答えてくれる人は善意の第三者、単なる一ユーザーである事を忘れずに!
★質問の際には購入検討中であればその旨、所有者であれば機種名、接続状況、トラブルの
内容、トラブル発生時の状況など出来るだけ詳しく具体的に書いて下さい。
★わかる人がいない場合や意味が理解できない質問は放置される事があります。
★答えがもらえなかったりしたときに他のスレッドに行って同じ質問をする場合はその旨を
明記した上で質問しないと「マルチポスト(多重投稿)」として怒られます。
【お答え下さる方へ】
★常にageカキコで良いと思います。一番上にあるRD関連スレで質問するというパターンが
多いようですので。
★煽りは相手にしないで下さい。
★回答は出来るだけ正確に。他人の間違いの指摘の際は正しい情報も一緒に。
★ここは質問スレですので質問の内容と関係の無い雑談等はRD本スレでお願いします。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 00:27 ID:rn9znfj2
☆ DVD規格に注意しましょう!
せっかく買ってきた生DVDメディア、あれ、RDで認識できない!
認識できないんじゃ、使えるドライブを持っていない限り、ゴミメディアですよね?
現行の東芝機は、DVD Forum策定規格なら対応しています。
+RW Allianceのは、RDでは論外です。
DVD-R/-RW・・・配布用・試し書き用におすすめです。
DVD-RAM・・・CPRM対応品をお選びください。1回だけ録画可能な番組も録画できます。
DVD+R/+RW・・・DVD Forum策定規格ではないため、RDではサポートされていません。
☆ 知ってましたか?【RAM機の-R焼きは糞】はウソ ☆
DVD-Rをメインに使いたい場合は、ドライブの-R焼き品質性能も考慮に
入れた方が良いと言う人がいる。
しかし、今どき-R焼きで失敗などと言うのは過去の話。
RAM対応ドライブは普通に-Rに対応している上に、RAMまで読み書きできるという、
RAM非対応安物ドライブなどより優れた技術を持って作られた製品である。
要するにRAM機の-R焼きの品質は他のドライブと同等以上。
それにもかかわらず、-Rに加えて便利なRAMにも対応し、-RWに対応するものまである。
焼けたと思っても、いつか消えてしまうかも知れないという心配は
おもに安物海外メディアの使用によるもので、ドライブによる影響は小さい。
-R焼きが必須なら各社どれを選んでもいいが、RAMが使える機種の方が
便利で得であることは論をまたない。
>>1 お疲れ。
>>5 あんたも毎度毎度、ご苦労さん。
たまには、趣向を変えなよ。飽きた。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 00:33 ID:5RL729BK
(前スレからのコピーです)
RD-XS41で質問です。
1.たまに録画した映像がチューニングが外れたような画質になっているときがあります。
リアルタイムで見るときはそのような問題はありません。
2.マランツのAVアンプPS7300と音声光接続しています
相性が良くないせいか、再生したときに音声信号の同期が取れずに音が出ないのです。
しかし、一度再生を止めてもう一度再生すると同期があいます。
アナログ接続にするしかないのでしょうか?
アナログ接続にしても音が劣化しなければアナログにしてもいいかと思っています。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 00:33 ID:mVetplOX
XS35で録画したものをDVD-RAMにダビング、
DVD-RAM→パソコン(マルチドライブ)の外付けHDで編集&保存はできますか?
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 01:13 ID:odDDrccZ
XS41を最近購入した初心者です。
TVを録画したVHSのテープをDVD−Rに保存しています。
数本の内、一本だけVHS→HDDに録画しようとすると
「コピープロテクション情報を検出しました。録画を一時停止します」
とでて、とまってしまいます。
そのテープは、VHS→VHSへのダビングはできます。
それなのにHDDに録画できないということはあるのですか?
直接DVD−RAMに録画する方法も試しましたが
やはり同じ条件でとまってしまいます。
また、このテープはDVD化するのは無理でしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
>>11 そのテープは、何から録画したテープ?
おそらくDVDかデジタル放送だと思うんだが。
だとしたら、HDDへの録画は無理ということになっている。
>>11 古かったりして状態の悪いテープだとコピーガードをを誤検出して録画失敗してしまうことがある。
画像安定装置を間にかますとそれを回避出来るかもしれない。
XS41を使ってますが4倍速で焼いたDVD-RWは使えないのでしょうか。
PCでオーサリングしたときの確認用に使いたいのですが、、、
本体のファームはメイン、DVDともに更新済み。
PC側のライターはNR-2500でメディアはビクターの4倍速対応です。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 01:43 ID:odDDrccZ
>12
即レスありがとうございます。
友達から借りた物なので、そのあたりがよくわかりません。
・・・番組は某民放なのですが。
他の物は、全部出来たのですが、そのテープだけ違うのかもしれません。
HDDに録画できないという事は
DVD−Rにも無理という事になるのでしょうか・・・。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 01:49 ID:odDDrccZ
>13
ありがとうございます。
3・4年前の物なので、確かにあまり良い状態ではありません。
画像安定装置、考えたいと思います。
>>14 芝からのアナウンスが無いので何とも言えないが、
記録&ファイナライズ済みのディスクであれば心配無いと思う。
馬糞のサイトより
> Q: 記録済みの高速記録対応DVD-R/RWディスクで不具合は起こりますか?
> A: いいえ。未記録状態の高速記録対応DVD-R/RWディスクで発生する不具合です。
> 従いまして、データが入ったディスクを損傷することはありません。
>>15 > HDDに録画できないという事は
> DVD−Rにも無理という事になるのでしょうか・・・。
その通り。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 02:49 ID:aJTqqJ4r
松下のマルチドライブLF-M621を持ってるお方でX4おorXS41でRを焼いて再生できた方おられますか?
使用メディアと再生ソフトのバージョpンを教えてもらえないでしょうか?
私はマクセルとPowerDVD030926-02ですが駄目でした。
ほかに検索かけるとLM521とPowerDVD(バージョン不明)でOKな人がいました。
是非教えてください。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 03:03 ID:HWfX8ZOT
最近RD-XS31を買ったものです。2つお聞きしたいことがあります。
1。コマーシャルがステレオ放送で番組本編がモノラルのときコマーシャル
入り/明けに自動的にチャプター境界作成は行われないんでしょうか?
2。プレイリスト編集に関する質問です。同一番組でチャプターを多数作って
その中から選んで編集したんですけどチャプター間がシームレス再生でないんです
けどこれで正常なんでしょうか?シームレス再生が適応されるのはどういう
場合なんでしょうか?
初歩的かと思いますがよろしくお願いいたします。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 04:23 ID:OZMVgXS+
チャプターの境目で映像が一瞬止まるのはどうすれば回避できますか?
>>18 うちはX4と521だが問題ないな。
X4だかXS41だかの側のドライブがハズレで焼きが甘かった(?)可能性も。
(故障まで酷くない軽い不具合品?)問題頻発な人と問題無い人といるしなぁ。
あと、マクセルで失敗って話が前に何回も出てたから単に相性悪いのかも。
>>19 1→無い・・・よな
2→それで正常。
シームレスになるのは一本のタイトル内で
チャプターだけ打ってる時だけでしょう。
>>20 なので、再エンコードで一本にまとめれば回避できる。
でもそれのためだけに再エンコードして質落とすのもなあ。
最高レートで録っておいて、再エンコードとかならいいかな。
>>18 LF-M621ではないが、LF-M621と同じドライブユニット(松下寿SW-9572)を使った
DVRMR-341IU2で問題なく再生できている。
-R作成はXS41
再生ソフトはWinDVD Ver4.0 Build11.476
-Rはビクター2倍用、TDK4倍用、誘電4倍用、パナ4倍用
焼いたXS41ですらディスクエラーが出る-Rが
正常再生できたのには驚いた。
PS2などのDVDプレイヤーでマトモに再生できない-Rも
DVRMR-341IU2で読んで焼き直せば、問題なく再生できた。
(焼き直しにはDVD Decripter、B's Recorder GOLD BASICの
どっちを使ってもOKだった)
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 07:41 ID:OHnphCsF
>>6 >5 は、いつもの定期便コピペではなく、定期便コピペをまねた正しい情報。
なんてかくと、またうるさいコピペが来るのだろうか…
教えてください。DVD-RWの初期化をしようとしたら
「入力自動が『入』の場合にこの操作はできません」といわれます。
これは、何をどうすれば初期化できるのでしょうか?
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 08:35 ID:iaQKtfbf
若葉マーク質問ですみませんが、いまメール予約をするための設定をしています。
POP3サーバアドレスやPOP3パスワードを入力しないといけませんが、これらは
自分のPCで普段利用しているメールのものをいれればよいのですか?
RD用に専用のものを作るのではないですよね??
昨日の夜、わからないなりに設定を済ませて、試しに携帯からメール予約をしてみ
ましたが、成功してませんでしたので教えてください。
27 :
24:04/03/07 08:49 ID:3TmvwHIo
スミマセン解決しました。
本体に「入力自動」というボタンがありました。
(初期設定メニューばかり探していました)
★ DVD規格に注意しましょう!
せっかくつくった自分のDVD、あれ、DVDプレーヤーで再生できない!
DVDプレーヤーで再生できないんじゃ、ゴミDISKですよね?
DVDプレーヤーで再生できないものは、満足度が低く、お勧めできません。
将来読める保障もなく、論外です。
【DVD±RW】
DVDに保存した後 DVDプレーヤーで再生したい、ほとんどの人にお勧めです。
【DVD-RAM】
DVDに保存した後、満足度は低いですが、
DVDプレーヤーで再生できなくてもいい、変人やヒッキー、ヒッピーにお勧めです。
DVD-RAMは他のDVDより値段も高く、速度も遅いため、変人以外は避けましょう
★ 知ってましたか?【RAM機の-R焼きは糞】 ★
DVD-Rをメインに使いたい場合は、
ドライブの-R焼き品質性能も考慮に入れた方が良い。
RAM対応ドライブは一般的に(-Rと特性が全く異なる)
RAM寄りにチューニングされてるため、
-Rの焼き品質は良くないと言われている。
焼き板での評価は概ね↓こんな感じだ。
DVD-R
π>プレク≧SONY>>越えられない壁>>NEC>東芝>日立LG>松下
要するにRAM機の-R焼きは品質が悪く、
メディアの相性出まくりで焼きミスが多い。
また、焼けたと思っても、いつか消えてしまうかも知れない・・・
これでは時限爆弾を抱えているようなもので、永久保存にはとても使えない。
-R焼きが必須なら、-R焼き機能が強力なπかSONYを買うのが吉。
>29
乙
>5
も読んでみろ
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 11:27 ID:NF7nZKBf
はじめまして RD-XS40使用の者です
CATVから録画した番組がコピワンであることに
気付かず、DVD-RAMに移動させてしまいました。
これをDVD−Rに焼く方法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します
>>31 コピワンは、一度、RAMに移したものはそのRAMから他の媒体には移動出来ない。
RにはHDDからも移動できない。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 11:49 ID:Zl+5a2fr
>>31 DVD-Rはコピワンに対応していないから、現状では無理。
保存したいのであれば、RAMに移動したのは正解。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 12:05 ID:NF7nZKBf
>>32-33 ありがとうございます。
友人に配布すると約束したものでしたので
残念です。
しつこくてすみませんが、
画像安定装置等を使ってもできないということですよね?
画質が落ちてもかまわないです。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 12:12 ID:y+Z3oOCr
東芝のX41の後継機いつ出んだ?
教えろ
コピワンは配布を禁止するためにかかっている物です
そういう質問はここでは控えた方がいいですね
>35
X41なんて機種はあと37年後ぐらいにならないと出ないでしょうから
その後継機種は順当に行くと38年後と予想されます
39 :
31:04/03/07 12:43 ID:NF7nZKBf
>>36 了解しました。
安定装置で自己解決致しました。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 13:11 ID:dgp2cDZo
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 13:12 ID:kREDaSSe
☆ DVD規格に注意しましょう!
せっかく買ってきた生DVDメディア、あれ、RDで認識できない!
認識できないんじゃ、使えるドライブを持っていない限り、ゴミメディアですよね?
現行の東芝機は、DVD Forum策定規格なら対応しています。
+RW Allianceのは、RDでは論外です。
DVD-R/-RW・・・配布用・試し書き用におすすめです。
DVD-RAM・・・CPRM対応品をお選びください。1回だけ録画可能な番組も録画できます。
DVD+R/+RW・・・DVD Forum策定規格ではないため、RDではサポートされていません。
>>21 CD-R・DVD板で松下ドライブの情報集めていたら521と621では521の方が性能がいいらしいですね。
RAM3倍なんか使いませんからねーRも二倍あれば充分だから521買っておけばよかったと重いますよ。
>>22 私と逆ですねーPS2では再生できました。
>>39 安定装置でコピワンは解除できませんよ。
X41使ってるんですが、RWのマウント時間ってRAMと一緒ですか?
前スレで質問したんですが、それだけまだわからなくて。過去スレ読んでるんですが・・・
44 :
19:04/03/07 14:17 ID:HWfX8ZOT
>>21 お答えありがとうございます。
そうですか・・・東芝機初めて買ってその細かい設定や気の利いた機能に
満足していたのですがこの2点だけが残念です。
再エンコは実時間ですよね。でもネットdeナビがいいから良しとします。
すっきりしました、ありがとうございました。
>>43 RWはRと一緒。28秒。
RAMは45秒だったり60秒だったりバラツキがあるな。
クローズボタン押してから画面のLoadingの四角が消えるまでの時間ね。
一度Rに焼いてしまった内容を、PCのDVD-RAMドライブを利用して
もう一度RAM、ひいてはHDDに戻すことは出来ますか?
使っているのはX1です。
プレイリスト順番間違えた上にソースを消してしまったのです…
47 :
39:04/03/07 15:04 ID:NF7nZKBf
>>42 安定装置でコピワンは解除できませんよ。
できましたけど・・・。
>>47 現在売られている画像安定装置ではできない。
法律改正でコピーキャンセル装置の売買が禁止されたので。
法律改正前に買った物か改造品と思われる。
コピーキャンセル信号をはずすのは違法行為なので公では言わない方がいい。
×コピーキャンセル信号
○コピーガード信号
50 :
39:04/03/07 15:20 ID:NF7nZKBf
納得致しました。
本体表示窓にERR-20って表示が出たんだけど
説明書に「ERR-20」って書いて無いから何のエラーだかわからないんです
誰か知っている方はいますか?
>>52 X3の取説には書いてある。
タイトル数オーバー
54 :
52:04/03/07 15:51 ID:htsEppD1
>>53 自分はX4使ってます。すいません機種名書くの忘れてました
タイトル数オーバーという事はHDDから消すかメディアに退避させないとこれ以上録画できないって事ですか?
>>54 XS41に載ってるのはX3のと同じなので、載ってないのも同じと思われる。
「DVD-R作成時書き込み処理中にタイトル数オーバーを検出」
なので、DVD-R側の問題じゃないかな。
99個以上のタイトル作ろうとしなかった?
DVD-RWで試し作成してみるといいよ。
RD-XS32ユーザーです。
マクセルのDVD-RAM(殻なし)が全く使用できません。
推奨ディスクというものがあることを知らずに購入してしまいました。
フォーマットしようにも、認識すらしてくれません。
なんとか使えないものでしょうか。
RD-XS32でDVD-RAM保存は一度もやったことのない状態です。
DVD-RWではなんなく保存できました。
勿論、DVDソフトの視聴は問題なくできます。
ファームウェアのアップデートをすれば確実に解決しますでしょうか?
>>56 使えないのはおかしい。台湾RAMですら問題なく使えているから。
物理フォーマットもできない?
とりあえず、RAMを買った店に持って行って確認&交換してもらう。
それでもだめなら東芝に電話してドライブ修理。
>>56 マクセルのRAMは何枚試したの?
原因の切り分けをしてもらわないと何とも答えられない。
59 :
56:04/03/07 16:55 ID:Bp1rUxto
ども、56です。回答ありがとうございます。
>>58 >マクセルのRAMは何枚試したの?
マクセルのDVD-RAMは5枚組のやつ購入しまして、
内3枚試しましたが、それら全て駄目でした。
>>57 >とりあえず、RAMを買った店に持って行って確認&交換してもらう
本体修理出すよりもまず↑を行った方がいいですかね?
>>59 録画用を買った?
とりあえず、1枚物理フォーマットしてみ。
70分かかるので録画予約に注意。
61 :
56:04/03/07 17:02 ID:Bp1rUxto
>>57 >物理フォーマットもできない?
マクセル社製DVD-RAM挿入後、
lodingのアイコンメッセージが5分間ぐらい点滅しますが、
ディスク管理で中身を見ても、正常表示されません。
念のため、フォーマットを試みようにも、
「ディスクが挿入されていません」とエラーメッセージが返されます。
>>61 そっか。
んじゃ、お店の展示機で確認、だめなら交換だね。
63 :
56:04/03/07 17:05 ID:Bp1rUxto
>>60 >とりあえず、1枚物理フォーマットしてみ
ディスク認識されないんですぅ。
ディスク裏表反対みたいなミステイクもしてません。
>>63 物理フォーマットは初期設定メニューからだけどやってみた?
物理フォーマットされてないと「ディスクが挿入されていません」だったかも。
>>64 RDでフォーマット試す方が早いとは思うけど、
DVDのパッケージも確認してみたら?
表が有って「フォーマットの有無」って欄に書いてあるよ。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 17:31 ID:7ZlroLfd
初心者的質問ですが・・・
友人に番組の録画を頼まれ、渡されたDVDはよく見ると-Rのデータ用でした。
"DVD-R for General Version 2.0/4X-SPEED DVD-R Revision 1.0規格に準拠"
とパッケージに書かれてありますが、これは問題なく使えるのでしょうか?
>>67 使える。
録画用との違いは私的録画保証金を払ってないだけ。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 17:40 ID:HWfX8ZOT
すいません横から失礼します。、
いま録画予約実行中に録画済のものを見ていました(どちらも
HDD)。そうしたら予約録画終了時点で「終了準備中です(でしたっけ?
終わりのとき出るメッセージ)」が出て終了してしまいました!!!
再生中にもかかわらず!!
これって普通ですか??
70 :
67:04/03/07 17:45 ID:7ZlroLfd
>>68 即レスありがとうございます。
これで安心して使えます。
>>69 旧機種では普通です。
クイックメニューで電源投入継続を指示できます。
現行機種では電源投入継続するようになりました。
>>69 残念ながら、そうゆう仕様です。
故障では有りません。
これまでも、度々どうにかしろ!と問題視さえてるものの1つです。
なお、質問よっては機種固有の現象もあるので機種名を書いてください。
XS-31を使用しているのですが、ある時期から予約録画が
できなくなりました。状態としては、予約録画開始時間の
10分前位から電源が入り、予約準備には入っているのですが、
いざ予約開始時間になると、電源が落ちてしまうのです。
同じ状態になった方いますか?何が原因なのでしょうか
74 :
69:04/03/07 18:22 ID:HWfX8ZOT
>>71-72 即スレ感謝です。
そうなんですか!仕様ですか。故障かと思いあせりましたが納得いきました。
機種名はXS31です、すいませんでした。
予約録画中にクイックメニューで指示すればいいんですね。次の予約で
やってみます。ありがとうございました。
>>73 多分故障。
東芝に電話して聞いてみるのが確実。
>>47 コピーワンスとコピーガードごっちゃにしてない?
コピワン解除されるなら本当に自分もほしいよ。
>>76 アナログ出力にはコピーガードしかないのでは?
78 :
77:04/03/07 18:39 ID:YNDmyUtE
あ、勘違いした。スマソ
あれ?やっぱいいのかも。
だめだ。出直してくる。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 19:13 ID:oZ27RQky
XS41を使用しています。
DVD−Rに焼こうと、HDDでプレイリストの編集をしていました。
タイトルを編集していたところ、突然リモコンが利かなくなりました。
あたふたしてBボタンでキャンセルなどしたのですが反応がなく、
しばらくしたら長い時間をかけて一文字づつ見るナビのプログラムの内容
の画面が出て、次にまた真っ白に・・・またプログラムの内容が一文字づつ・・・
その間リモコンは利きません。
編集前なのでHDDの録画内容は失くしたくないんです・・・
どのようにしたらよいか教えてください。よろしくお願いします。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 19:19 ID:g92kPXbd
X1なんですが、地上波を録画し、Rに焼こうとすると
「このパーツはDVD−Rに書き込み出来ません」と表示されてしまいます。
説明書読んでも地上波番組のR焼きは不可とは全然書いて無いし…
HDDからRAMへレート変換ダビングして、その後、HDDへ高速ダビングで戻した後、
Rに書き込むと、同じように「このパーツはDVD-Rに書き込み出来ません」
この場合は説明書に書いてある通り「本機以外の録画したRAMはHDDへレート変換ダビングしてから
Rに書き込んで下さい」と同じような方法でなければRに書き込めないんでしょうか?
>>80 本体故障が一番ありそうです。これだと修理しかないように思えます。
でなければリモコンの故障か一時的不良。この場合は少し手があります。
1.まず、リモコンの電池を交換してみる。
2.1がダメならネットリモコンで操作してみる。
2もダメだとリモコンが原因でも他の手は思いつきません。
>>81 問題の番組はどのような条件で録りましたか?
2ヶ国語放送または、ビットレート=3.0〜3.8のいづれかの場合は、
DVD-R互換モード=「切」だとR焼は出来ません。
ビットレート変換ダビングでDVD-R互換モード=「主音声」まあは「副音声」
にしてからRに焼けます。
当方、X3でX1未保有のため、違いが有ったら御免なさい。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 20:15 ID:Z10BhbUO
推奨メディアであるパナ殻着きを使っているのですが、最近何か調子
悪いです。ディスクが汚れている可能性がありますとかこのディスク
は再生専用ですとかこのディスクでは再生出来ませんとかよくメッセ
ージが出ます。どうしてなのでしょうか?
>>84 買って間もないならドライブ故障。東芝に連絡。
買って随分経つならレンズ汚れ。パナソニックのレンズクリーナーを買う。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 20:57 ID:oZ27RQky
>>82 レスありがとうございます。
リモコンの電池を換えてみましたがだめでした。
買ったばっかりなのに本体故障なんて・・・と思いつつ一か八か本体の電源を
長押しして落としてみました。(始めは落ちなくて何度かトライ)
結果は、電源を再び入れたときに、“データが失われた可能性があります”
と出ましたが、データは残っていました。
編集中のタイトルは反映していませんでした。
あとは、予約が無作為に半分以上互換が切になっていました。
(これまですべて入にしてました)
かなり怖い思いをしました(汗)容量多くてもこれじゃあ編集サボれませんね。
ご親切にありがとうございました。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 21:13 ID:Z10BhbUO
>>85 XS40で買ってちょうど1年くらいになります、レンズクリーナーはパナ
じゃないとだめなのですか?マクセルは2−3度試してみたのですが。。。
90 :
81:04/03/07 21:25 ID:g92kPXbd
>>83 設定みたら、DVD-R互換「切」となっていました…質問する前に
確認しておけばよかった_| ̄|○
返答ありがとうございました。
RDにパナのRAM用クリーナー以外のクリーナーはむしろ逆効果
いいかげん常識なんで>2-5ぐらいに書いといた方がいいかもね
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 22:57 ID:dl/BCH47
http://rd-style.s16.xrea.com/2ch.htm ここを読ませてもらったんですが、
・録画ビットレート3.0〜3.8
・RDのチューナーから二カ国語などの音声多重放送えを録画
上記の2つの時以外はDVD-R互換モードを切る意味は全く無い
という事ですか?
好きな歌手のTV出演を永久保存目的で録ったのに(6.6Mbps、LPCM)、互換"切"だったorz.
なんでデフォが"切"なんだ(´・ω・`)
>>92 チューナーなら意味アリ 外部入力なら意味無し。
でよかったよね?
ミニスカートキター
↑誤爆スマソ
>>93 永久保存→書き換えはしない→RAMの特権"書き換え"は無意味→安いRに
って考えは「ちょっと待て」ですか?
まだ買ったばかりなので(XS35)160ギガがスカスカ状態ですが、
保存には両面RAMにしようか…
あと、切で無問題というのは、「保存はRAMにするんだ、だから入にする必要は無い」
ということなのか、「Rに焼くとしても、6,6Mbpsだったら解像度720*480だし、Rに焼けないことはまぁ無いだろう」
ってことですか?
今必死に色々調べてるんですけど、2/3D1だけがRに焼く時にネックになるらしくて。
>>94 そうですよね。チューナーなら主副選択、外部なら左右に振り分けられる(要、外部チューナーの音声選択)
>>93 Rは紫外線に弱い。保存が雑だと内容が消えて読めなくなる。
安Rなんて日光浴1週間で読めなくなる。
RAM/RWは紫外線関係なし。
殻付RAMなら表面に傷をつけたり指の脂が付いて酸化して変質する心配も少ない。
プロテクトノッチで誤って消すこともない。
裸RAMなら保護設定を忘れずに。
RAMに保存するのだからDVD互換切で問題ない。
今回はたまたまRにも焼ける条件だったけれど。
>>93 ついでに、取扱説明書操作編
「はじめに」
「本機でできることとディスク」
「■ディスクの上手な使い分け」
も読みましょう。
>>98 >>92の2つの条件以外だったら、RAMに保存して、別にRには絶対焼かない
とも言い切れないので、入にしておくに越したことは無い、
ってことないですか?
逆に2つのどちらかの条件に当てはまり、永久保存を考えている物だったら、
より高画質に、主副切り替えられる"切"にすべきだと思いますが。
>>100 もちろん普段はそれでいい。
私も普段は常に入。Gコード予約で切にされるのが腹立たしい。
永久保存版の場合には切で問題ないと書いただけ。
>>101 そうですか。良く分かりました。
Gコードはそんな仕様なんですか(´・ω・`)
そこに気をつけて録画しようと思います。
保存目的で
>>92の条件になるような録画の仕方しないと思いますし、
普段"入"で問題ないみたいですね。お世話になりましたm(_ _)m
今回の"切"もなんとか難を逃れたみたいでホッとしてます。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 01:02 ID:FY3k0n3y
XS−40です。
レート変換ダビングするとき、DVD−R互換入にする方法がわかりません。
クイックメニューにも出てこないし。
まさか、レート変換ダビングするタイトルごとに初期設定から切り替えるってことはないですよね?
104 :
43:04/03/08 01:08 ID:JvPI1wY3
>>45レスありがとうございます。
まだメディアで悩んでいます。
Rには4倍速で焼けて安いというメリットがあるので、
リライタブルをRAMとRWどちらをメインにするか迷っています。
2/3D1解像度、音声多重放送、コピワン(CPRM)、殻付きはRAMだけですが、
RWのほうが、
・互換性が高い
・マウント時間が短い(重要)
・国産メディアは1〜2割ほど割高。RWの海外メディアは不良だらけで使えない
・数百回までの書き換えが限界だが、RAM同様、紫外線には強い
などいくらかメリットがあります。
メディア上で編集や追っかけ再生をしないなら、RAMよりRWのほうがいいと思ったのですが、
皆様いかがでしょうか?ちなみにパソコンがRAM対応なので、RAMにしようと思っていたのですが。
あとRWの海外メディアで安定動作すればRAMの海外メディアが使えればいいことずくめですが
105 :
104:04/03/08 01:10 ID:JvPI1wY3
間違えました。すいません
>>RAMの海外メディアが使えれば→RAMの海外メディアを使うより
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 01:23 ID:GnCtvR8M
X1を1年半くらい使ってます。
最近高速コピーができなくなりました。レート変換ならできます。
HDD,RAMとも早送りなど特殊再生は問題ありません。
リモコンで裏コマンドでも押してしまったんでしょうか、
それともクラッシュ手前?
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 01:47 ID:pa5F94oT
DVD-Rと裸RAMを見分ける方法ってありますか?
昔は値段の安さからDVD-Rに保存していて、そのうちRAMの値段が下がってからは
RAMを使いまくり、その後RD-X4に買い換えてからは4倍速で焼けるDVD-Rをまた
使いまくるようになって、手持ちのライブラリに混在しています。
RAMの殻のみを売ってれば、RAMは全部殻に詰めちゃうんだけどな。
一度全部X4に読み込ませて確認するってのは、ちょっと想像しただけでも気が
遠くなる。
>>104 RWは現状Videoモードだけなので、レート変換ダビングしないとゴミ映像が入るよ。
その時間と画質劣化は気にならない?
ローディング時間とシームレス再生はそのうち解決されるだろうし。
>>107 記録面見たら一目瞭然
RAMのシャッターを手で開けて見てみ
>>106 できないって、どういうこと?
メニューに出てこない? 選べない?
実行するとエラーになる? エラーの内容は?
>>107 すでに裸RAM使ってるのか。
だったら記録面見比べるだけ。
112 :
106:04/03/08 02:09 ID:GnCtvR8M
実行するとエラーになる、というかアラームが鳴ってフリーズみたいな
状態になります。「戻る」ボタンを押しても反応しないのでメニューを
押すと解除できます。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 02:38 ID:pa5F94oT
>>111 やっぱり記録面以外は同じですか。
それだといちいち取り出して裏面を確認しないといけないから、随分と
面倒な感じです。
今度から真面目にタイトル書いて、RAMとか-Rとかも書いておこう・・・
DVD-Rってタイトルを印刷したりマジックで書いたりするんですが、
DVD-RAMって永久保存版って思っていても、いつか消して他の番組を
撮るかも、と思ったりして印刷って躊躇してしまいます。
これからは-Rには-Rと書いておいて、何も書いていないのをRAMとして
管理しようかな。
RAMがタイトル印刷も書き換え可能だったら無敵なのに。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 02:52 ID:rYCUJWqG
X4なんですが、
高速ダビングやレート変換ダビング後の「ピーーッ」って音消せないですか?
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 03:02 ID:VQXRxfQs
HDDに撮ったモノを外部出力(S端子)でVHSにダビングできますか?
>>112 エラーメッセージは何もないの?
本体表示窓にも?
故障っぽいから東芝に電話した方がよさそう。
>>114 ダビング開始後、クイックメニューで「終了後電源を切る」にしておけば鳴らないけどダメ?
>>115 コピーワンスじゃなければできる。
VHSを外部入力にして録画ボタンを押してからRDで再生。
RDで再生一時停止してからVHSで録画開始でもいいけど。
終了は手で停止。
VHSには前後にゴミが入ってしまうけど。
>>113 一番内側のリングに番号とかが書いてあるけど、それでは区別できない?
120 :
114:04/03/08 08:07 ID:rYCUJWqG
>>117 おおおお!そんな技があったんですね!
ありがとうございます。
1分くらいの映像を複数高速ダビングすることがたまにあるんですが、
電源切ったり入れなおしたりしているとけっこう時間かかりますよね。
他の方法はないですか?
121 :
106:04/03/08 08:12 ID:GnCtvR8M
なるほど、本体表示は見てませんでした、チェックしてみます。
迅速なお答えありがとうございました。
X4でライン入力から録画をしながらRAMに高速ダビング
をしたら、ダビング終了時にERR05(説明書に記載無し)
が表示されて、いつの間にかチューナーがL2から1chに
変わってしかも白黒になっていて、その白黒のNHK番組
を録りつづけていました(・ω・` )
RAMへのダビングは無事に終了していたし、別に失った
ものはないけど、やっぱり録画しながらダビングというのは
なるべくならしない方が(・∀・)イイんでしょうかねぇ・・・。
>>120 編集ナビから一括高速ダビングで複数選べば、それなりに時間かかるのでは?
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 08:31 ID:wrhVFLZ0
先日ビデオデッキが逝ってしまい、安さに釣られて
XS32を購入いたしました。手持ちのライブラリを
デジタル化して-Rに保存するのが主目的です。
そこで迷っているのですが、皆さんはビットレートは
どれくらいで設定されているのでしょうか?
出来るだけ高画質で残したいのでレートを上げたいのですが
上げすぎるとディスクがやたら増えて不経済ですし・・・
一応考えているのは
可能な限り高画質、高音質(6.8M前後・L-PCM)で撮り
後でレート変換ダビング
SPモードで録画してそのまま-Rへダビング、です。
チャプタ打つ事考えたらやっぱり後者でしょうか?
レート変換するとチャプタ消えるって言うし・・・
126 :
114:04/03/08 08:36 ID:rYCUJWqG
出来ました!
>>123 初期設定は見たつもりだったんですが、つもりだけでした。。
ありがとうございます。
>>124 なるほど!
重ね重ねありがとうございます。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 08:38 ID:3T5BfhcQ
R互換切りで録画したものをRに保存する方法はありますか?
>>127 >>92とかに書いてある条件じゃなければR互換切でもRに焼ける。
だめならR互換入にしてレート変換ダビング。
>>126 RAMってタイトル数制限ないんだっけ?
制限に達したらタイトル結合するとか工夫が必要かも。
>>122 うーん、わからん。
コピーガード信号を誤検出したとかありそうだけど…
エラーはRD-StyleサイトのFAQにもなかった。
東芝に電話して聞いてみた方がいいかも。
131 :
114:04/03/08 09:09 ID:rYCUJWqG
>>129 (´・(ェ)・`)さんのおかげでめんどくさそうなことはしなくてすみそうです。。
ありがとうございます。
>>
99
>>122 私の場合はチャンネルがL1からCH1に切り替わる予約録画で白黒を体験しました。
(切り替わる前のL1が白黒で録画されていました)
この前のファームのバージョンアップ以前は聞いた事がないので、
バージョンアップが原因のような気がしないでもないです。
この障害の発生自体まれなので何とも言えませんけど。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 10:09 ID:j6PeiNtd
テレビと接続する際に、テレビの音声入力端子がLしかない場合は、説明書通り黄色と白のコードを買ってきて繋いだ方が良いのですか?
今までレコーダー側は「黄白赤」、テレビ側は「黄白のみ」で繋いでたんですけど…。
>>135 >テレビの音声入力端子がLしかない場合
Lと明記されているのではなく、何も書いていないだけなのでは?
表示はどうでもいいけど、要はモノラル入力ということですよね?
モノラル入力だと、
その接続方法だと、ステレオ放送の左音声だけで右音声が聞えない。
右側音声も聞える(ステレオに成るわけではないが)ようにするには、
次のどちらかで対応する。
1.片側が「赤白黄」(ステレオ+ビデオ)端子で、
片側が「黒黄」(モノラル+ビデオ)端子のケーブルがあるので
それを使用する。
2.ケーブルは普通のステレオ用「赤白黄」を使い、TVに繋ぐ側に、
ステレオ→モノラルにするアダプタがあるのでそれを経由して繋ぐ。
137 :
135:04/03/08 10:56 ID:j6PeiNtd
>>136 その通りです。ありがとうございました。
少し勘違いしてました…。
『ネットdeナビ』メールで予約録画をしたものを
外出先からキャンセルすることはやはり不可能なんでしょうか?
時間を間違えてメールしてしまったので・・・
139さま
ありがとうございます
やはりダメですか・・。
>>139 どう時刻を間違えたのかしらないけど、重複するように予約入れるのはだめかな?
全く録画できていないと言う状態よりもマシだと思うんだけど。
>>139 外部からネットdeナビの操作ができないと141の方法じゃない。
開始時刻を間違えた予約から1分だけ遅く始る様にすればOK。
頭が1分切れるけど録れないより良い。
141様。142様。ありがとうございます。
1分切れるのは仕方ないとして、追加で予約することにしました。
初歩的なミスでお騒がせしました。
>>143 PCつかる環境下にいるときにメール予約するなら、ONTVのメール予約機能を
使うとか、TVスケジューラ+UKTvMailやUKTvList+UKTvMailといった便利な
ツール使えば、メール予約でもミスは減るよ。
X4で焼いたRをXS41又はX4移行の新機種(RDシリーズ限定で)に高速ダビングでHDDに無劣化でコピーすることできますかね?
今X4持ってますが録画中にRを焼くことが出来ないのでもう一台R焼き専用でXS41か32.35を考えているのですがネットdeナビが
ほしいからXS41ですかね?
できれば東芝ドライブを二台のせてRAMからRへ一気に焼けるような機種が欲しい。
>>147 HD経由が ヽ('A`) マンドクセ って事でしょ。
>>146 漏れも。
RAMに一時退避したものをRに焼きたいときが結構ある。
>>145 録画中でもRに高速ダビングはできるから、
とりあえず一括高速ダビングして、録画終了後に
ファイナライズすれば良いのでは?
>>150 なるほど一括ダビングとDVDVideo作製はちがうんだ。
説明書読まないから損してるな。
レスありがとうです。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 20:27 ID:xHIn6JHc
RD−X3ですが、
某R社の台湾製DVD−Rで半数以上涙をのみました。
長瀬産業「TRANSDISC」の125円/枚のやつはどうでしょうか?
使っている方いらっしゃいます?
HDDに録画中にRAMからHDDへのダビは不可だけど
HDDからRAMorRへのダビはOKなんだね。
DVD-R焼くのにパーツテストしてんだけど(1度失敗したので)
パーツテストするとフリーズするんだけど(2度目)
どうしてでしょうか?
すみません、質問させてください。
先日、CATVからHDDに録画したんですが、コピー禁止フラグが
立ってまして「アレレ?」と思って加入先のCATVに確認してみると、
「デジタル放送とWOWOW以外は今の所、コピー禁止信号が出ているものはありません」
との返答でした。もちろんそれ以外のチャンネルを録画したんですが。
それで二つの質問なんですが、
1.これをRに焼きたいんですが、レート変換ダビングしたものでも
コピー禁止フラグが出てしまいます。何か良い方法はありますか?
2.何が原因でこういったことになったのでしょう。CATVもレコーダーも
予約時間は1分前に設定してました。
なにとぞよろしくお願いいたします。
>>154 フリーズしてるんじゃなくて処理してるのでは?
1時間くらいほって置いてみては?
1.コピーワンスのフラグ立ったものはレート変換できん
2.予約した前の番組がコピーワンスだった。
単なる勘違いじゃないか?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 21:09 ID:ODypNGeu
RD−41を使ってこれからたまりにたまったVHS90時間をDVD化したいんですけど
相当時間かかりますかね?
>>156 そう思いたいのだが画面は静止画になって音声だけが流れリモコンは受け付けない
あきらかにフリーズと思われる状態なんよ
>>155 全域にコピーガード入ってる?
最後5分だけRWかRAMにコピーできるか試してみて。
外部入力信号にノイズが入ると、コピーガード信号と誤認することがあるみたい。
もしそうなら画像安定装置を買うしかないかも。
>>158 少なくとも
読込み90時間
編集8時間(1時間あたり5分)
R書込み12時間(SP4倍速)
ってとこかな。
>>159 機種とファームのバージョンは?
こっちと同じなら試してみるけど。
163 :
155:04/03/08 21:29 ID:IE4/Fm7k
>>157 >>160 お返事、サンキューです!今、録画中なので後でラスト5分のコピー
やってみます。
>>162 RD-XS41でファームはそれぞれこの間アップしました。
機種というよりなんか変な現象が続いてる
1.かなり強引に編集したソースをR焼き
2.R焼き失敗
3.再度試そうとすると元ソースが再生できませんと表示される
4.全てのソースが再生不能
5.電源入れ直し
6.レートが違うヤツが混じっているのかと思いパーツテスト
7.フリーズ
HDDの中はいつも整理しているので2〜3タイトルしかないので
RAMに移して初期化しようかと思ってる
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 21:38 ID:ODypNGeu
>>161 さんきゅーです
DVDをVHS化したいんですけど、RD41だと重いからやめろって言われたんですよ
で、かわりにパイオニアーのをすすめられたんですけど、それだと
値段が高すぎるんですよね。
そんなの動作重いんですか?それさえクリアできれば即買うんですが・・・
>>165 店頭で触らせてもらったら?
電源投入とDVDローディング時間(Rで28秒)が重いのは確かだけど、その後は快適だと思うよ。
現行機ならね。
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 22:13 ID:ODypNGeu
不具合ってもう解消されてますよね?
>>167 どの不具合?
不具合がまったくないとは言えない。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 22:42 ID:ODypNGeu
>>166 サンクスです
>>168 >>169 あまりこったことはしないので、録画失敗さえしなければとりあえず満足ですね。
質問ばっかりで申し訳ないのですが、速見はあまり上手く聞き取れないのですか?
>>165 >かわりにパイオニアーのをすすめられたんですけど、
どこで聞いてきたのやら。w
パイのヘルパーのことは、イパーン人は知らないだろうしなあ。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 22:49 ID:zwu+8ts9
>>165 DVDをVHS化ではなく、VHSをDVD化では??
それはさておき、私はRDにしました。
最近の雑誌ではテレビを録画した場合の画質はパイオニアが良いとされていたのですが
RDにしたのは、(1)外出先からメール予約ができるから、(2)パイオニアは2カ国語放送
をハードディスクに記録できない(主音声か副音声か選択。ただし、RAMに直接録画する
ことはできますが、HDD付きにメリットがうすれる)という理由です。
私にとって、この2点はとても重要でしたが、それがなくても構わなければパイオニアが
いいと思います。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 22:54 ID:ODypNGeu
>>173 そうでした〜!!なんかおかしいと思ったら。
VHSをDVD化するのが一番の目的ならパイんの710にしろって言われたんですが
値段も安いですし、機能もさほど劣らない41が良いなと思ってるんです。
でも細かいところがいまいちわからなくて・・・
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 23:05 ID:PfP6hPwg
>>170 早見は確かに聞きづらい。
けど、ニュース、情報、ドキュメンタリーなんかは問題なく聞ける。
バラエティ、特にお笑いは駄目かも。
以前誰かがアップしてくれてたんだけど見つからなかった。
これも店頭で確認させてもらったらいいよ。
>>174 710Hは、一般人の目では気にならない、あるいは判別困難な
ところの画質を追求したい者の為のヲタ仕様。
EPGなどは皆無だし、価格からすると万人向けではない。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 23:20 ID:UMPJwz/j
>>174 パイオニアは劣化したビデオの画質を補正するTBCが強力なところがVHSのDVD化向いてる理由
東芝はこれが弱点
まあこれはビデオデッキ側できれいな映像が出てれば問題ない
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 23:24 ID:ODypNGeu
なるほど〜。やっぱり41ですね。
さっそくお店にいってきます。
ありがとうございました!
179 :
超初心者:04/03/08 23:42 ID:iZCPmRpY
RD-XS41でHDDに録画したコピワン番組をチャプターで2つに分けて
片方だけRAMに移動することはできないんでしょうか?
今日やってみたら、「移動に失敗しました。ディスクが汚れている
可能性があります」、みたいに出て、失敗しました。
181 :
179:04/03/08 23:50 ID:iZCPmRpY
>>180
あ、初めて使ったので、まだ試していません。
ちょっとこれからやってみます。
コピワン番組のRAMに直接録画はできました。
182 :
179:04/03/09 00:06 ID:SiNhMvJQ
コピワンじゃないのは、失敗したのと同じRAMに、問題なく
コピーできました。
コピワンの分割してRAMに移動ができないのなら、RD買うんじゃ
なかったよ・・・。録画するのは、コピワンの2時間以上のが多いし
>>182 媒体に問題がないことがわかったので、次はどうやってコピワンをRAMに移動しようとしたかを書いてくださいな。
助けてコピワン・ケノービー、貴方だけが頼りです。
186 :
179:04/03/09 00:42 ID:SiNhMvJQ
>>183 あ、できるんですか。よかった
>>184 マニュアル通りにやったつもりですが、6.2で1時間30分だったので
容量オーバーだったのかもしれません。
とりあえず、できるらしい事がわかったので満足して寝ます
さんくす>all
>>182 今日はもう寝るのでポイントだけ。
そのRAMはCPRM対応? (直接録画できたのと同じならOK)
オリジナルのチャプターを移動した? (プレイリストやコピーは不可)
容量は足りてる? (録画レートと音質から容量を確認)
あ、かぶった(w
おやすみ
X4購入検討者です。超くだらない質問かもしれないですが、よろしくお願いします。
1.購入した暁にはネットdeナビを使ってメール予約をする環境を整えたいのですが、
ルーターを持っていません。どのような種類のルーターでもOKなんでしょうか?
2.現在はiEPGに対応とありますが、将来EPGにも対応するという噂は本当でしょうか?
ついでに不思議なのはEPGというのは何を使って(電波?ネット回線?)情報を仕入れるものなのでしょうか?
3.うちはJ-COMのCATVなんですが、CATVから配られたチューナー無しで録画できるのでしょうか?
もしかしてチューナーを合わす必要があるのならメール予約とか意味ナシオでしょうか?
4.メール予約は何時間おきにメールチェックするのでしょうか?自分でチェック頻度を変えることは出来ますか?
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 07:26 ID:GK90eyyC
X4なんですが、
DVD-Rを印刷してある面を下にして入れたら本体から取り出せなくなりました。
電源ボタンを長く押して電源を切ってから、取り出すボタンを押しても電源が入るだけで出てきません。
と、、、書き込んでいるうちに出てきました。。よかったぁ
別の件で、マクセルのDVD−Rなんですが、はじめいれたとき「ディスクを確認して下さい」みたいに
いわれたんですが、コレってなんですか?
次ぎいれたら「新規のDVD−Rです」ってちゃんといってくれたんだけど。。
そういう経緯があったからDVDを試しに裏面で入れちゃったよ。。そしたら出てこなくなった。。
>>189 1.どんなルーターでも大丈夫(だと思う)。壊れてなければ。
3500円とかのでもOK。
2.地上波EPGができるようになる噂は聞いたことない。
X4単体でiEPGができるようにはなる予定(DEPG)。
地上波EPGは地上波放送電波に情報を交ぜて送信。
テレビ朝日(ADAMS-EPG)かTBS(GEMSTAR-EPG)を受信する必要あり。
本体電源を切っておかないと受信できない機種がほとんど。
情報量はあまり多くない。ADAMS-EPGはコマーシャル表示あり。
iEPGはインターネットから情報を取得。
いつでも取得可能。情報量豊富。
3.スクランブルなしチャンネルなら外部チューナーなしでOK。
CATV会社に確認。
4.電源切っていたら6:40,11:40,18:40の1日3回。
電源入れてれば設定間隔(5分〜120分)毎。
ただし、電源入れっぱなしだと時刻自動補正が働かない。
>>190 たまたま機嫌悪かったんじゃないかな。
頻発するようならレンズクリーニング。パナのクリーナーが効果絶大。
それでもだめなら東芝に連絡してドライブ交換。
>>170 そういう経緯があったからって…
楽しい人ですねw
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 08:14 ID:GgXyxLiW
195 :
190:04/03/09 08:23 ID:GK90eyyC
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 08:47 ID:GgXyxLiW
>>195 >>192 国産のディスクだからって、品質のばらつきも当然あるから
ディスクの方も疑ってみた方がいいかも。
あと、ドライブのファームアップも忘れずに。
入れなおすと認識するってのは、ローディングされた時に
ディスクの中心からズレてしまうからではないかな?
ドライブの構造上、ある程度のズレは仕方のない事なのだ。
>>191 猛烈にありがとうございます!
あなたのレスで購入が確定しました。
何回かつかった犬のRWをいつものようにクイックメニューから初期化して
出先で見るために番組をいくつか書き込み。
焼いてる最中に「ディスクに中身があるんでこれ以上かけない。初期化しる」
って出て、初期化>再書き込みをしたけど同じあたりで同じエラー。
そしてループ。
直前に焼いた別のRWや、再起動後焼いたRは問題ないからメディアの問題だと思うけど
エラーがでる前の容量に押さえて焼いたRWをさっき見てたら
番組の途中から突然消したはずの番組が・・・ザクグフゲルググ
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 12:05 ID:6e68xSMo
すいませんが教えてください。
入力切替やチャンネル上下ではない方法で、外部入力2,外部入力3,BS5, BS7, BS11をリモコンで直接選択したいのです。
RD経由で地上波を見ているときにリモコンフタ裏の数字
ボタンで、地上波のチャンネルを直接選択できることは
わかりました。
また、RD経由でBSを見ているときには、同じ操作で
BSのチャンネルを直接選択できることもわかりました。
さらに、外部入力を見ているときには、同じ操作で
外部入力を直接選択できることもわかりました。
しかし、これらの直接選択は、数字ボタンを押したときに
RDで何を見ているかが効いてくるため、困っています。
RDで何を見ていたとしても、直接BSや外部入力を
選択できる方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>199 直接切り替える方法はない。
リモコンの入力切替ボタンで
地上波->BS->L1->L2->L3->LU->地上波
と切り替わるので、これを利用するとちょっとだけ楽になるかも。
>>200 即レスありがd
やっぱりないのですか。。。
学習リモコンに覚えさせたいので
決まったアクションで、決まったところ
に行ってくれないと困るんですよ。
何でもいいから、ポジションをリセット
できる方法ってないですかねぇ
特定の設定をしたら、必ず地上波に
行くとかでもいいんですけど...
無理ですよね(´・ω・`)ショボーン
>>201 入力切替ボタンを学習させるしかないね。
つーか大した手間じゃないと思うんだが。
XS41のネットdeナビについての質問です。
本体設定で、例えばメール録画予約の設定をしようとして
必要事項を入力し、登録ボタンを押しても反応しないので
す。
iEPGやネットリモコンなど、他の機能は普通に使えていま
すし、チャンネル設定やリモコン設定の登録も行えます。
WIN2000、回線はCATV、XS41→LANの接続には無線
LANの子機を使っています。
解決方法をご存じの方がいましたら、是非教えてください。
>>203 ブラウザは何?
JavaScriptの実行を無効にしてないか?
Norton Internet Security を入れてるなら一時的に無効にしてみる。
>>201 時間が掛かっても良いのなら、学習リモコンに次のようにマクロ登録すれば1ボタンで行ける。
前提、BS1,3,9,13,15はスキップにしている。
地上波は1-12CHスキップなし
以下、地上波にするマクロ
CH1 ←最初の状態が地上波だったら地上波1、BSなら5,7,11のどれか、外部ならL1になる
CH UP ←CH UPを7回
CH UP
CH UP
CH UP
CH UP
CH UP
CH UP ←元が地上波なら地上波8CH、BSなら地上波1,2,3CHのどれか、外部なら地上波4CHになる
希望のチャンネル ←この時の状態が地上波のいずれかのチャンネルなので地上波が選択できる。
BSも外部入力も同じテクニックで選択可能。
206 :
203:04/03/09 13:45 ID:BunlyYtN
>>204 IE5→6にしたところ、解決しました。
ありがとうございました。
パナのDMR-E20からRD-X4に乗り換えたのですが、DVカメラ映像をDVD化す
るのに、編集機能を重視してRD-X4にしたけど、最高ビットレート
(9.2MBPS?)にしても、DMR-E20のXPモードと比べたらかなり画質が悪い
ように思います。
DMR-E20でXP録画(10MBPS VBR?)したものだとDV直と見比べてもほとんど
画質の劣化が感じられないのに、RD-X4のマニュアル9.2MBPSだと、輪郭が
ボケるしノイズもかなり目立ちます。
この機種の画質ってこんなもんですか? それとも設定で改善できるんで
しょうか? 録画DNRも切り替えたりしてみましたが、あんまり効果がなか
ったです。
>>207 俺もE20->E80H->X-4だけど、画質設定でノイズリダクションを軒並みオフに
しないと信じられないくらいの低画質なので設定しなおすべし。
>>207 初期設定の映像調整や再生DNRをいじる(切る)ことでかなり改善されます。
>>208,
>>209 速攻レスありがとうございました。m(__)m
確かにNRを全部オフにしたことは無かったです。
帰ったら早速試してみます。
ちなみにRD-X4でVBRってできるんですか?
>>210 RDでは全てVBR。
CBRはできない。
>>211 ありゃ。そうだったんですか。
ビットレートを表示した状態で、E20で撮ったモノを再生したらレートが
変動してたのに、X4だと一定だったのでてっきりCBRだと思ってました。
>>207 RD-X4自己録再生と、DMR-E20録画RD-X4再生
DMR-E20自己録再生とRD-X4録画DMR-E20再生
の場合での比較も頼む。
>>205 どうもです。
・地上波、BS、外部入力それぞれにおいて、一意の数字キーで移動。
・どこからはじめても、特定の入力(地上波orBSor外部)にくるような
Ch up/downの回数を特定。
・その入力でよければ数字キーで任意のChへ
・あるいは、その特定の入力から、入力切替で任意の入力へ切り
替えて、数字キーで任意のChへ
ということですね。ほほー。わかりましたです。私の環境では3ch
から始めて、Ch down 8回で必ず地上波に持ってこれそうです。
調査結果 東芝DVDレコダイレクト入力選択
X1, X2000のリモコンにはない。
DVDレコ用プリセットリモコン(ビクターA603DVD)にもない。
クロッサムのプリセットライブラリにもない。
>>202 漏れはそれで文句ないんだけど
嫁が文句言ってる。WOWOWとかスカパー
とか見るのめんどくさいからという理由で
解約されそうなんで、がんばってる。
>>215 そりはただ単に解約したい理由を無理やり探してるだけじゃないかとw
XS-35なんですが、編集済みでRAMに移したら消してしまって問題ないタイトル、
まだ未編集で消してはいけないタイトルを見分けることって出来ないんですか?
フォルダ機能があれば振り分けて整理できると思うんですけど、
主な用途はCSの音楽番組を録ってお気に入りだけまとめるという使い方なんで、
タイトルが増えていってどれを消していいのやらわからなくなっていきそうなんです。
機械に頼らず、頭を頼るしかないでしょうか?
また、PCに繋げられる機種は、こういう問題が無かったり?
>>217 ネットdeナビが付いていても出来ない。
消してしまって問題ないタイトルは移動なりコピーしたらさっさと消してしまう
のが一番。
もちろんフォルダ機能があれば振り分ける事が可能だけど、フォルダ機能が
実装されるのはRD-X4+拡張キットのみ。
>>217 ライブラリを見たらRAMにもあるかわかるでしょ?
その他には、たとえば、
・ジャンルを音楽に設定する
・未編集なのは保護設定して消えないようにしておく
・保護設定を解除して編集する
・RAMに移したらジャンルをその他にする
>>217 自分で工夫するしかない。
PCに繋げられる機種=ネットdeナビ搭載機でも、操作が楽なだけで、
同じ問題があることに変わりない。
自分が考えついた対応方法は、↓位。今は、2と3を併用。
連続したタイトルを処理するときは2。飛び飛びになるときは3。
3で処理済タイトルが有る程度連続してきたら一括削除。
1.編集は必ずプレイリストを作り、プレイリストを作ったら直ぐRAMにコピーする。
そうすると、プレイリストのあるタイトルは削除可能なタイトル。
2.編集−RAMコピー−削除を必ずワンセットで行う。
そうすれば、HDDに残っているタイトル未編集の物だけになる。
3.RAMにコピーしたタイトルのタイトル名に特定の記号を入れる。
その特定記号で判断できる。
タイトル名を変更する代りに、特定のジャンルにするのでも良い。
221 :
217:04/03/09 17:32 ID:oYz3pErL
皆さん色々工夫してるんですね。
とても参考になりました!
かなり良さそうなんで使わせてもらいます。
>>216 多分そう。漏れが、不平不満を解消できなかった時点で解約だ
と思う。次はどんな不平不満がでるのか…?いつかは負けること
がわかってる攻防ではあるけど、悪あがきしたい・・・・・・・
(`・ω・´)シャキーン
223 :
207:04/03/09 17:41 ID:uktmQLzm
>>213 置いてある場所が離れている(モニタが違う)ので、同じソースを
別レコーダーで再生し比べるのはすぐには難しいですが、とりあえ
ず解ってることだけ書いておきます。
1. RD-X4録画(9.2MBPS) → RD-X4再生
2. DMR-E20録画(XP) → RD-X4再生
※RD-X4のNRはデフォルトのまま
1と2では、上でも書いたように、明らかに2の方が画質はきれいです。
ただし、DVD-RAM上のプレイリストを再生した場合、チャプターのつなぎ
目で映像が一瞬途切れます。
>>217 漏れの場合は編集済みでHDDに残すのはサムネイル変更
消すタイトルは即座に消す
あとはタイトルネーム変更の場合もある
通常録画日時がタイトルに付くが残すモノは日時を消す等
ライブラリボタン押して、クイックメニューでタイトル名順に並び替えれば、HDDとRAMの両方にあるのがすぐわかると思うんだが。
>>225 ライブラリからは削除できないじゃん。それができればいいのにねえ
>>226 HDDタイトル選んで再生して、すぐ見るナビにして削除
あ、それならいいね。おれもそうする
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 20:05 ID:BZ1znNEq
X4とE95H、あきらかな長所と短所ってどこでしょう?
>>229 E95H期待してみたんだが、
・GRTなし
・アニュアルレートなし
・タイトル毎レジュームなし
うーん、E200H後継機に期待。
短所だけですまん。
実機が出回ってみんなの評価を聞いてみないとわからん。
あと、アナログBSなし
X4がフリーズしちゃって1時間くらい放置しても直らないんだけど
どうしたら良いんでしょうか?
窓から(ry
>>232 本体電源ボタン長押し(10秒以上)。
2、3回やってもダメなときは電源コードを抜く。
録画中のタイトルはまず残っていない。再生中の場合は無事な場合が多い。
録画中でもアンロード中の場合は、全タイトルあぽ〜んの覚悟を!
再起動をしたときに、HDD初期化を促すメッセージが出ても、
全タイトルあぽ〜ん以外は直ぐにする必要はなし。
でも、残ってるタイトルを早めRAMに移して、HDD初期化した方が良い。
X3なのですが、予約録画を途中で止めることは出来ないのでしょうか?
>>235 良くレス見てね。
本スレでも、ここの
>>1見るように書いてあったでしょ。
237 :
235:04/03/09 21:19 ID:3/AaEHtB
失礼しました、テンプレに書いてありました。
RD-XS41を買ってテレビにつないだんですが、
つなぐ前と比べると画面全体に縦線が映るように
なってしまいました。RD-XS41の電源を入れると
さらにはっきりと線が映ります。
RD-XS41をかますとテレビの映りが悪くなるもの
なのでしょうか。
ちなみに前につかっていたパナソニックのビデオ
ではこんなことはありませんでした。
>>238 ノイズを拾ってるっぽいね。
XS41をテレビから離してみたらどう?
ケーブルの取り回し方次第でノイズが混入するので、ケーブルを整理してみるといい。
とりあえずアンテナ線だけ、アンテナ→XS41→テレビとだけ繋いでノイズが入るか確認してみたらいい。
太くてしっかりシールドされたアンテナ線に交換すると改善されるかもしれない。
>>239 ご回答ありがとうございます。
RD-XS41をテレビから離すとよいと言うことですが、
テレビとRD-XS41をアンテナ線でつながないと
近くに置いてあってもノイズは入らないようです。
アンテナ線ですが、お店で見てきたんですが
どれがいいものかわかりませんでした。
店員のいうこともたよりなかったので。
>>240 それであれば、アンテナ分配器を買ってくるといいかも。
アンテナ
↓
分配器→XS41
↓
テレビ
アンテナケーブルは太くて(4C-FBできれば5C-FB)、コネクタがネジになってるのがいい。
再生中以外で録画が終了すると、見るナビの位置が自動的に
最後に録画が終了したところになってしまうのって無効にできない?
243 :
190:04/03/10 03:52 ID:JgvB1bw4
>>196 どうもでした。
ドライブのファームアップって現時点で出来るんですか?
X4でRを焼く場合、一括してDVDビデオの作成という方法と
追記していってファイナライズという2種類ありますが、
追記してファイナライズの場合に、追記またはファイナライズ
が何らかの原因で失敗してデータを失うという危険性は
ありますか?
ファイナライズ前でもPCではデータとして読めて、仮に失敗
してもPCで救出できるかと思ってましたが、今試したところ
ファイナライズ前のRはPCで認識できなかったので、
ちょっと不安です。
>>243 できる。
ネットdeナビ の 本体設定 の メンテナンス...
>>244 ファイナライズに失敗したという書き込みはあった。
最新ファームが公開されてからは見てない気もする。
247 :
190:04/03/10 10:37 ID:c6qkv9RH
>>245 ありがとうございます。
ネットつなげてないんで、ちょっと無理かな...
>>247 つなげてないならアップデータのイメージファイルをダウンロードして、CD-R/RW
に焼けばアップデートできるよ。
そうすると今度は、
「PCでネットやっていないので・・・」とかくるわけだ、それならいいけど今度は
「焼いたけどディスクを認識しない」とくるわけだ、、、
RDをネットに繋いでない人で、PCで
インターネット上のファイルダウンロードをしたことがない
イメージファイルからCD−Rを作成したことがない
そういう人は、特に不具合を感じていないなら、ファームアップデートは考えなくてよい。
どうしてもしたいならしばにおくってもらう
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 12:04 ID:gud9KU3H
新しい本スレはどこですか?と質問してみる…
252 :
190:04/03/10 12:25 ID:c6qkv9RH
253 :
207:04/03/10 14:11 ID:UL0oIHDh
>>208,
>>209 全てのNRをオフにしても、どうもDMR-E20で撮ったモノほどきれいにはなら
ないようでした。多少マシにはなった、というかDMR-E20で撮ったモノが更
にきれいになりました(笑)
具体的にどうちがうかというと、人の肌や服の表面のなめらかさと、輪郭
のシャープ差の違いが特に目立ちます。
エンコーダーの性能の違いということで、X4は留守録用、E20はDVDオーサ
リング用に使いわけることにします。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 14:24 ID:4fwm06ew
XS41でエンポリ国産R(1-2倍速)を使っている方に質問です。
ちゃんと見るナビは表示されますか?
私の場合、エンポリ国産R(1倍速)とビクターRWでは表示されますが、
エンポリ国産R(1-2倍速)とマクセルR(1倍速)では表示されません。
マクセルは1枚しか焼いていないので、たまたまかもしれませんが。
単なる相性ならばあきらめますが、そうでなければ修理を頼もうかと
思っていますのでよろしくお願いします。
※ ファームは最新のものです。
後で編集する時の目安として、録画中にチャプターを打つのってどうやるのでしょうか?
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 15:45 ID:WnZLTBJz
ここ1年くらいXS40を使っているのですが
ネットでナビに接続できなくなってしまいました。
思い当たる節があるとすれば、Winnyの設定をしたことくらいなのですが
なにがもんだいなのでしょうか?
パソにはWindowsXP Proを使用。
ファイアウォールの設定をしてポートを一カ所あけた状態です。
>>256 まず、初期設定から、XS40のローカルIPアドレスを確認する。
以前と同一なら、PCからpingを打ってLANの物理接続を確認した後、
ファイアウォール系の設定を確認する。
違っている場合は、DHCPを使ってアドレス配布をしていないか?
その場合は、DHCPで再配布されたアドレスが以前と違うのが原因。
DHCP機能を切って、手動でローカルIPアドレスを設定する。
>>253 X4含む東芝現行機のエンコーダーは低レートでの特性に比重をおいてるって言う話も聞いたが、暇だったらSP以下の低レートでも比較してみてくれないか。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 21:05 ID:roLSdQbH
RD-XS41ユーザーです。記録メディアですが、マクセルの4倍速書き込み対応のディスク使ったことある方いますか?
なんかの雑誌で読んだんですが、東芝のレコーダーの場合ディスクの相性によって2倍までしか出ないのが欠点みたいなことが
書いてあったんですが、そんなことあるんですかね?
推奨のパナを使えばいい話ですが、値段的にマクセルがお手ごろで信頼性があると思うので…
>>260 X4だけど、RD2台目だからR焼き機メインで稼動させてる。
殆ど不具合っぽいのはない。
メディアへのコピー中にたまに、エラーコード表に載ってない
ような若番エラーこそでるけど、中断するわけでもないし
コピー先には別に不具合は確認されてない。
マクセルの4倍Rもきちんと4倍速でやけてる。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 22:54 ID:roLSdQbH
>>262 そうですか!ありがとうございます!ふつうに心配はなさそうですね。
自分もX3とXS41の2台持ちです X3からRAMで無劣化ダビングののちXS41でメニュー画面作ってダビングという感じですね。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 23:36 ID:4mMGAYiD
RD-X4でHDD再生中にリモコンで停止すると
表示窓にDR-3というのがでてきて停止できません。
停止以外のボタンを押しても同じメッセージです。
これはなにかのエラーでしょうか?
>>264 DR-3っていうのはリモコンの信号モードです。
他の操作ができるならおかしいですが、何もできなくなったのなら
リモコンモードを変えちゃったんでしょう。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 23:42 ID:4mMGAYiD
↑解決しました。スレ汚しすみません。
>265
リロードせずに書き込んでしまいました。
初歩的な質問に答えてくださってありがとうございました。
お恥ずかしい…。
本体のリモコンコードが勝手に変わるという報告が数件あった。
ちなみに、本体の初期設定ではDR1なのにリモコンはDR3で操作する状態になってると思う。
それが確認できたら東芝に電話してその症状を報告してください。
前は静止画のフレーム設定を忘れられたが、それが修正されたとおもったら今度は…
ケーブルTVのネットサービスを使っているのですが、2台目以降の接続が許可されて
いないため?つながりません。。。追加料金を払わずに接続する方法はあるので
しょうか? m(T T)m
>>270 ルーターを買えばいいだけなんだが…
契約違反なのでバレたら強制解約か違約金取られるか…
あくまで自己責任で。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 00:46 ID:TsHjsnFz
録画予約で、8:00〜9:00と9:00〜10:00って重複って言われちゃいますよね。
でも8:00〜8:59、9:00〜10:00にすると8:59〜9:00までの1分は録画されないですよね?
民放はともかくNHKとかで困るんですが、なんとかならないでしょうか。
8:00〜10:00で録画して分割という手もありますが。。
>録画予約で、8:00〜9:00と9:00〜10:00って重複って言われちゃいますよね
重複メッセージは出るが録画はできる。
ただし、先行する録画は、8時59分45秒頃に録画終了。
8時59分00秒で終了するより少しは良いと思う。
終了するタイミングは機種と個体で若干の差が有るだろうが...
>>272 重なってると最後の15秒切れるだけだけど、NHKでも最後の15秒は関係ない内容だったりしない?
だめなら連続録画してあとで分割。
あるいは2台目のRDを買う。
275 :
272:04/03/11 01:03 ID:TsHjsnFz
>>273 なんと!重複って言われても録画できたんですか!
>>274 2台目ほしい!けどちょっとむりぽ。
15秒削るか、分割の手間かどっちかってところですね。
ありがとうございました!
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 02:56 ID:WbjZsuGx
RD-X1を使用していますがHDDの大容量への交換は可能ですか?
RD-XS41を無線LANで繋ぐ事は可能でしょうか?
廊下にルータがあって各部屋にアンテナがある状態なので、
有線で直接RD-XS41に繋ぐ事が出来ません。
(廊下にケーブルを這わせてはいけないのです、、、)
出来るだけ安価でネットdeナビを使える方法はないでしょうか?
>>278 ありがとうございます。早速検索して確認しました。
RD-X3ってDVDドライブはパナってことだけど
エンコーダはX4に載ってる奴と同一? それともX1などで
採用されてるモノ? メーカーHPではそこまで示されて
なかったので質問します。
>>271 2台目以降の接続が許可されていない場合でも、モデムにはルータ一台しか繋がないの
だから契約上なのの問題もない。
>>283 J-COMは昔ルーター使用禁止だった。
最近は別途申し込めば使える。
なので、すべてのCATVで無条件にルーターが使えるわけではない。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:08 ID:d+BW5/FR
>>258 いったんファイアウォールを切って、ネットでナビで接続。
RDのIPを確認後、XPのコマンドプロンプトでpingして接続確認。
XPのファイアウォールの設定画面にて
RDの設定を新規に作ってやってみたんだけどやっぱりだめだった。
むずかしい…。
ルーターのDHCP機能も切る必要があるの?
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:39 ID:kIfatxrt
>>286 確かに(^_^;
現実問題として、HDDが小さいんでnyつなぎっぱなしというわけでもないしなぁ。
ファイアウォールONにするとFTPもつなげなくなっちゃうし。
ネット初心者には、LAN設定は難しい。
で、挙げ句の果てにファイアウォール切ってもネットでナビに接続できなくなってしまったよ。
DHCPとかポート番号とかいじってしまったのが原因だと思うんだけど、まいった。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:46 ID:ET+9Be1i
>>288 ポート変えたなら、それ報告してくんないとわからんですがなw
ちなみに一応マニュアルにありますな、ポート変えたときのこと。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:59 ID:FV5BPxwZ
RD-XS41の緊急質問です。
PC用に使ってたDVD-RAMをフォーマットしようとRDに入れたら
そのままフリーズしちゃったので、電源ボタン長押しで強制終了しました。
それから再起動しようとして電源を入れたのですが、テレビに何も表示されず、
本体の表示窓に「ER6000」と出たまま全く起動してくれません。(ディスクも入ったまま)
これはHDDか何かが逝っちゃったという事なのでしょうか…
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:19 ID:FCYHuVck
>>289 おっしゃるとおり。
いまマニュアル読んでたら頭を悩ませた項目がワラワラと。
それにしてもファイアーウォールはむずかしい…。
>>290 電源落としてからオープンボタン押して強制イジェクトさせたらDVD出てこない?
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 16:29 ID:ji4gsGcg
RD-XS40を使用しています。
次ぎの2点の動作について解決法はありますか?
1)
電源OFF時→予約録画開始で電源入り→録画しつつ録画済みの番組を見る→
その番組を見ているのに予約録画終了後電源が切れる
(クイックメニューで録画終了後に電源継続をすればいいわけですが、忘れるので)
2)
DVD-Rに番組を記録し終わった時にもう一枚作りますか?と聞いてくる。
DVD-Rの記録が終わったら電源切りとかできませんか?
>>293 1)忘れないようにする
2)クイックメニュー
>>293 クイックメニューで録画終了後に電源継続ってのが出来るのに、
なんで2)を思いつかないのかとw
XS40なのだがLP時間でHDDに約5時間録画まだできるような表示なのだが
実際は5分も録画予約してもHDDの容量がたりませんとでちゃいます
もしかして故障?それとも一度初期化したほうがいいのか?
>>296 それが良いと思う。
HDD初期化後も同じ現象なら修理依頼をした方が良い。
299 :
293:04/03/11 17:51 ID:ji4gsGcg
ありがとうごじます
>>294-295 クイックメニューで対応可でしたか!
DVD-R作成中にあまりいろいろいじくると失敗しそうで、そっとしてました。
(アナクロです)
>>298 (またアナクロな考えですが)火を噴くんじゃないかと・・・
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 18:20 ID:u9UFIpCb
XS31でRAMに一括ダビングした映像をPCのRAMドライブで読ませても
数個フォルダがあるだけで再生できません。
DVD-videoとして再生したい時は-Rにダビングしないとダメなのでしょうか。
フォルダ内にあるファイルをDVD再生ソフトに読み込ませれば一応見られますが
普通のDVD-videoとして観たいのです。
>>301 RにしたってDVD再生ソフトがなければDVD-Videoとして観られないでしょ?
RAMを再生できないDVD再生ソフトも多いので、再生できるの持っててよかったね。
なんかへんな解答w
PowerDVD 5はRAM再生できるのは当然だとおもうけど、
Leadtekの5900XTのバンドルWinFast DVDとかもRAM再生出来るのは驚いた。
>>301 >普通のDVD-videoとして観たい
というのがどういう意味か分からないけど
RAMに録画してあるものってDVD-Videoじゃないから
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 19:11 ID:9M02k3zP
>>306 >どういう意味かわからない
本当はわかってるくせに嫌味な奴だなw
春だな(一回目)
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:46 ID:L5j8sHJS
XS-41を使ってます。
編集ナビ>DVDビデオ作成のメニューから
30分番組(実時間23分)を5回分まとめて
メニュー付きでRに焼いたんですが、
焼きには成功し、第一話はメニューから再生出来ても
第二回以降を再生しようとすると
「ディスクをチェックして下さい」と出ます。
何が原因でしょうか?ハードディスクの容量不足は関係ないですよね?
>>305 媒体はどこの?
ファームは最新バージョン?
媒体問題、ドライブ問題、相性…
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:55 ID:/ycPXvkw
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:22 ID:74vHduxL
X4を使ってるんですが、修理に出した後、なぜかネットデナビに繋がらなくなりました。
本体の初期設定を見たら、DNSサーバーの番号がなぜか変わっています。
RD-X4で繋がらないので、その番号をPCに入力しましたが、
ルータ(BA8000PRO)に繋がってしまいます。
いったいどうしたらいいのでしょうか?
314 :
311:04/03/12 00:22 ID:yDMecqPh
>>312 早速の返事ありがとうございます。
やっぱりplanex(PCI)のヤツが無難なのかな。
ところで皮先スレとは・・・ドコのことでしょうか?
カワサキ?
316 :
311:04/03/12 00:29 ID:yDMecqPh
>>315 あぁ、誘導ありがとうございます。
行ってきますー。
>>313 前は何にしてたの? DHCPにしてて空だったりしない?
書くならルーターのアドレスかISPに指示されたDNSアドレス。
318 :
313:04/03/12 00:33 ID:74vHduxL
>>318 出す前はDNSサーバーになんて設定してたの?
>>318 つながらないのはDNSサーバーの設定のせいではなく、IPアドレスの設定。
DHCPの設定は変わってない?
321 :
313:04/03/12 00:54 ID:74vHduxL
>>319 出す前は、192.168.1.22 でした。
>>320 DHCPはよくわからないのですが、「使う」になっています。
以前もそうだったと思います。
>>321 取扱説明書のネットdeナビ編を見ながら最初から設定しなおした方がいい。
DHCPを使うなら他は全部0を設定。
IPアドレスを指定するならDHCPは使わないに設定。
サブネットマスクは255.255.255.0。
デフォルトゲートウェイはルーターのアドレスを設定。
DNSサーバーにはISPに指示されたアドレスを設定。
DNSサーバーはiEPG1/2ボタン押したとき、番組情報取得するとき、ファームアップするときに使用。
323 :
313:04/03/12 01:19 ID:74vHduxL
>>322 何度もありがとうございます。
取扱説明書のネットdeナビ編を見ているのですが、よくわからないので、質問させていただきました。
X4のDHCPは「使う」になっていると、DHCP以外はグレーになっていて、変更できないようです。
サブネットマスクは255.255.255.0、
デフォルトゲートウェイはルーターのアドレスになっています。
>>323 IPアドレスはいくつなの?
自動取得するたび変わるから、そのアドレス指定してネットdeナビしないとダメだよ。
もしDNSサーバーのアドレスが思ってるのと違うなら、0.0.0.0を設定して電源入れ直し。
DNSサーバーだけは取得後に変更できるようなので。
326 :
313:04/03/12 01:39 ID:74vHduxL
>>324-325 ありがとうございました。
いろいろ設定しなおして、再起動したところ無事に繋がりました。
これで明日の予約をして寝ることができます。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 05:34 ID:lOlyUE1T
XS41を使っています
ネットDEナビのメンテナンスからファームアップしようと思ったのですが
うまくいいません。開始前の準備と書かれている中で
>2. 入力自動が「入」になっているとバージョンアップを実行できませんので、「切」になっていることをご確認ください。
これだけよく意味がわからないのですがどこをどうしろということなのでしょうか?
328 :
327:04/03/12 05:42 ID:lOlyUE1T
すみません
JAVAのリモコンいじってたら自己解決しました。
X4使いです。
GOPを回避するには再エンコとのことですが、
それって「レート変換ダビング」の事でよろしいのでしょうか?
「高速ダビング」でも再エンコになるのかどうかがよくわかりません。
それと
RDでDVD−RAMに焼いた番組(データ)をPCに移してから
PCでDVD-Rに焼いた際にもGOPが発生するのでしょうか?
そして「DVD入」になっていないとPCでもDVD-Rに焼けないのでしょうか?
御教授宜しくお願い致します。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 08:37 ID:F29vMPrt
昨日XS32を買ってきた埼玉県東部在住者です。これまで接続していた
アンテナ線 -> VTR -> TV という配線を外し、VTRと XS32 を置き換え
ました。するとビデオ入力にした際の映像だけ、8chがゴースト状態に
なります。普通にテレビだけで8chを見ている場合にはまったく問題あり
ません。無論他局はビデオ入力でもテレビだけで見ても正常に受信でき
ています。
地域の設定を「さいたま」から近隣コード、23区のコードに変えても、
8chの設定を自動から手動に切り替えてプラス・マイナスをしてみても
効果がありません。
これはハード・エラーと考えるべきでしょうか?
>>329 再エンコとは、レート変換ダビングのこと。
高速ダビングとは、単なるコピー作業。
あとのは、PCに移してR焼きしたことないからシラネ
多分GOPゴミは出るよ。
>>330 ハードエラーではないでしょう。チューナーの特性かな。
そのテレビにGRT(ゴーストリダクションチューナー)がついてたりしない?
RDの現行機でGRTがついてるのはX4だけ。
アンテナ線の状態によってゴーストがでることもあるので、アンテナ配線や接続を見直してみるといいかも。
できるだけ他の線と離した方がいい。できれば太くて短いアンテナ線と交換。
>>330 埼玉のことはよく知らんが、8chと思ってるが実はUHF局だったとか?
TVやVTRは表示チャンネル名を8chに変更していて気づかないとか?
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 10:52 ID:mRojj9BK
すみません質問させてください。当方RD-X3使用者です。
DVDをトレーに入れて閉めたところ「ディスクトレイまたは扉の異常です」とメッセージがでて、
リモコンを受け付けなくなってしまいました。慌てた私は再起動のつもりでコンセントを抜き、
強制的に電源を落としてまた入れ直したのですが、今度は立ち上がってもリモコンを受け付け
てくれません…本体のボタンも同様です。
なおエラーメッセージは一度だけ「正常に電源が切られませんでした。録画内容が失われた
可能性があります」と出ただけ、もう一回電源のON/OFFをやったらエラーメッセージすらでな
くなってしまいました…
これはもうなにをやってもだめでしょうか…
>再起動のつもりでコンセントを抜き、
>強制的に電源を落としてまた入れ直したのですが
_| ̄|○ ……
_| ̄|○ ……
_| ̄|○ ……
_| ̄|○ ……
_| ̄|○ ……
_| ̄|○ ……
とりあえず、電源OFF(コンセント抜くんじゃないよ)でイジェクトボタンを押してみましょう。
短距離走のスタートに見えるな
337 :
334:04/03/12 11:06 ID:mRojj9BK
>>335 さっそくのお返事ありがとうございます…
ただいまは電源が入った状態ですが、電源OFFもイジェクトボタンもききません…
さきほどコンセント引っこ抜きのあとにそのままイジェクトボタンを押してみましたが、
長々とディスクチェックをしたあとは、やはりなんの反応もしてくれないです…
いくらあわててもいきなりコンセント抜くやつは俺の中ではおばさん
おじさんじゃないの
340 :
330:04/03/12 11:13 ID:uDMcgS84
332&333様、早速ありがとうございます。8は関東地方ですとフジサンケイ
グループ局になりU局ではありません。
8年前に大画面をサッカー見たいがために買った廉価品なので、テレビ側に
GRTは付いていません。アンテナ線の状態が悪いのは確かです。ビデオラック
の中に無理矢理閉じこめているので、「配線や接続を見直してみる」価値はあり
そうです。家に帰ったら試してみます。
>>337 電源ボタン30秒ぐらい押しっぱなしってやったんだろうか・・・<電源切れない
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:13 ID:JavoQaxm
X3です。録画したものを見ていたらいつの間にか予約録画が始まっていました。
中断したくないのでそのままにしておいたら予約録画が終わっても
電源が入りっぱなしでした。
録画したものを見ていて予約録画が始まっても
このようにならない方法はありますか?
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:33 ID:GhSudSjm
>>342 一度再生を停止してから、クイックボタンを押して
終了後に電源継続か終了を選ぶ。
>269
遅レスで申し訳ありません。
確かに勝手に変わってしまったような気がします。
ですが、ちょっと自信がないので
しばらく様子を見てみます。
>>329 GOPっていうのは、HDDにあるタイトルにもRAMにあるタイトルにも
RやRWに焼いたタイトルにも、レンタルやお店で売っている
DVD-Videoにも全てに常に存在してるからね。
消えたり現れたりするものじゃないよ。回避もできない。
GOP=ゴミ
だと思っているなら、大きな間違い。
(※ゴミ=見えて欲しくない映像フレーム:通称)
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 17:25 ID:JfNB5ft8
一度設定した録画終了時間を設定しなおすコトってできないんでしょうか?
昨日、地元CATVのチャンネルで放送していた小学生のバスケットの大会を録画した。
録画したものを再生したら最初に開会式が映っていたので早見再生をした。
そしたら選手宣誓の声がとても聞き取り易い。RDの早見もなかなかいいじゃん!と
思いながら再生ボタンを押してみた。するとその選手宣誓のガキ、目茶目茶喋るの
遅いねん・・・
2.予約録画中の終了時間を延長したい
録画中にリモコンの延長ボタンを1回押すと10分ずつ延長されます。
録画前なら録るナビで、、、
>>329 GOPはDVDの記録で使われているMPEG2という画像圧縮方式の記録単位。
どんな映像でもGOPという単位で記録され通常は15フレームある。
GOP単位でなくフレーム単位編集した場合は、1つのGOPの中に、
編集で残る部分と不要となる部分ができる。
チャプタ打をしただけでは、編集で不要になっても、GOPから消去するわけではなく、
一種のトリック再生で不要分=ゴミを見せないようにしているだけ。
DVD-Rや、PCで再生する場合は、このトリック再生が出来ないので、
ゴミ部分が見えてしまう。
ゴミを消去するのには、GOPの再編成=再エンコード=レート変換ダビングが必要。
高速ダビングは、コピーのみで再エンコードはしない。
352 :
329:04/03/12 17:45 ID:5yKKh7ty
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:10 ID:iJV0yjTO
レート変換一括ダビング中に予約録画が始まったら、ダビングがキャンセルされますか?
恐らくそれが理由でキャンセルされたと思うんですが、
続きをDVD-Rに焼くにはコマ単位で編集して追加で焼くしかないですか?
予約録画の時間とレート変換一括ダビングにかかる時間が分かるんだから
何かの注意画面が出てもいいと思うんだが...
X4は注意画面出たよ。
356 :
353:04/03/12 18:33 ID:iJV0yjTO
357 :
354:04/03/12 18:43 ID:5AVamE27
>>356 ”予約録画が始まったらキャンセルされちゃうけどイイ?”
みたいなのが出たよ。
一回しかやったことないんで自信ないです・・・ゴメン
Panasonicの殻つきRAMと中身が同じなのは、FUJIFILMでしたっけ?
359 :
354:04/03/12 18:53 ID:5AVamE27
>>353 自分がやったのは
レート変換”一括”ダビングじゃなくてレート変換ダビングでした・・・
混乱させてしまいました、ごめんなさい。
360 :
353:04/03/12 18:56 ID:iJV0yjTO
>>357>>359 イエイエ、レスどうもです。
いま試しにRAMでやってみたらやっぱり注意画面でなかったです。。
ああ、せっかくのRが台無し。。
361 :
334:04/03/12 20:03 ID:mRojj9BK
回答してくださった皆様、遅くなってすみません。
結局、我がRD-X3は修理に出されることに相成りました…
電源引っこ抜きは絶対タブーだと覚えただけでも収穫かと…
RD-XS40が
\59,800 ?%は買いですか?
↑スマソ
10%
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:05 ID:zRQSbHgr
早く拡張キット出せよ
>>362 去年の秋に量販店の安売り抽選にあたって、それよりももう少し安く新品が買えたよ。
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:18 ID:nVFITz37
RD-X4です。質問させてください。
HDDに高レートで録画したタイトルを
1枚のDVD-Rに収まるようにレート変換ダビングしたいのですが
作っておいたチャプター境界がなくなり一つのチャプターになってしまいます。
チャプター境界を残したままレート変換ダビングをする方法はないのでしょうか?
HDD → HDDに一度レート変換ダビングをして
コピーされたものをもう一度チャプター編集しなおしてから
HDD → DVD-Rに高速ダビング
という方法しか考えつかないのですがこれは正しいやり方なのでしょうか?
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
368 :
:04/03/13 08:56 ID:kYMkmBSj
369 :
367:04/03/13 09:09 ID:nVFITz37
>>368 レスありがとうございます。
やはり他に方法はないですか・・・
すこし手間が掛かりますが1度HDDに移して
チャプター編集しなおすという方法でやることにします。
助かりました、ありがとうございました。
朝起きて、さーて寝てる間に撮った番組を見るぜ、電源ON!
「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生もできません。」
_| ̄|○
X4様、何かご機嫌を損ねるようなことが…??
…こうなってしまったら、もはや初期化しかありませんか??
サービス呼べば、復旧できるものなのでしょうか…。
XS-40所有者で、VHSの素材を保存しようと思っているものです。
40だと、DVD-Rから画質劣化無しでHDDに戻すことはできませんが、
41以降はできるようになりましたよね?
そうすると保存メディアをDVD-RAMでなくDVD-Rにしても
問題ないでしょうか?
コスト的に助かるなぁと思いまして。
良い点、悪い点などみなさんのご意見をお聞かせください
XS41以降でつくったDVD-Rなら書き戻しできるが
それより前の機種(XS40とか)で作ったDVD-Rを
XS41以降の機種でHDDに書き戻すことは出来ません
374 :
372:04/03/13 12:13 ID:CJ3CuTi4
うわー、なんてこった!
どうすりゃいいんだ
378 :
370:04/03/13 14:03 ID:0yIOJxxm
ごめ、HDD。
1048で調べたら、初期化しか手はないっすよ、だってさ。
デジカメのデータがとんで訴訟起した人がいたけど、
これも受理してくれるのかな、とほほ。
>>372 メディアが高いなら PCのHDDか DVD-RW か DVD-Rに DVD-RAMを
バックアップ パソコンでコピーすればパソコンで無劣化でDVD-RAMに
戻せる DVD-RWは再生できるが DVD-Rはできないかもね
僕はDVDプレイヤーで再生してるけど(パナのRAM対応機は再生可能)
380 :
372:04/03/13 17:16 ID:CJ3CuTi4
>>379 ありがとうございます
PCのDVDドライブを買えということですね
381 :
342:04/03/13 17:20 ID:dnodo9u6
>>380 パイオニア を買って海外製の安いDVD-RWを使うって方法も有るけどね
DVD-Rは今僕が始めたとこ だから書きました RWを使ってたんだけど
(RWはDVDレコでも再生可能)
どうもスパーXのRWは品質が悪いようで 200枚持ってるんだけどね
(前にプリンコのCD-RW使ってたんだけどこれもある時期から品質が落ちて使えなくなった
ことがあった 国産がもっと安ければ良いのにね)
しかしDVD-Rはパナのレコーダじゃ再生できない で パナのDVD-S35
を買った ちょっと出費が痛かったけど 100円のRが使えるから良いかなって
感じ まあDVDレコのHDDに戻すにはRAM経由しかないのでちょっと時間が掛かるけど
言い忘れてたんだけど これで作ったDVD-Rは DVD-RのVRモードになる
だからDVD-RAMに無劣化で戻せる しDVDレコのHDDにも・・・
でもDVD-RAMにX40で作ったDVD−RをコピーしてもDVDレコのHDDには戻せません
ドライブを買うなら パナのDVDーRAMドライブを薦めときます
ドライブにソフトがただで付いてくるので
383 :
名無しさん┃】【┃初心者:04/03/13 21:35 ID:KiFWxCky
RD-XS35を色々調べた上で購入はず。過去スレが多すぎて短絡質問です。
HDD−>DVD-RでSPが4.6M・・・ ふーん固定BITかいな 可変のはずだったが
DVDに焼いてみるとVBR しかもSPECの2時間らしき焼き後。信じられん
ほんとは2PASSではナインかと思ってしまう。 1パスでVBRって本当?
>>383 XS41でRWに撮ったSPの番組を再生してビットレート表示してみたけど動き回ってるぞ。
どうやって確認したんだ?
>>383 2時間って、レート変換ダビングしたんか?
DVD-Video作成や高速ダビングなら、等倍Rで最大1時間だぞ。
名の知れた等倍速Rは2倍で焼くので30分で終わる。
Joshinのポイントが4000近くあるんでRAM5枚セットを買おうと思ってるんですが、
PanaのLM-AD240P5が5,280 円
マクセルのDRMC240.1P5S.RHが5,060 円
でマクセルの方が安く、色もPanaはダサくマクセルは良い感じで後者を買おうかと思ってるんですが、
使ったことある人います?問題ないでしょうか?
あと、XS35ユーザーなんですが、Rは4倍速対応ってことなんですけど
RAMって何倍なんでしょう?3倍?
>>386 問題無いとは思うが、RDの推奨RAMディスクはパナなのを一応告げとく。
あとRAMとRWは2倍速…だったはず。
>>387 あの黄ばみ色は頂けないんですが、やっぱり無難に推奨ディスクですかねぇ(´・ω・`)
あと試し焼きの為にRW、って事みたいなんですけど、何を試すんでしょう?
ディスクに入りきるか○×出ますし、メニューのプレビューも出来るし。
PCのマルチドライブ(LF-M621JD)もRWは一度も使ってない…
2倍速ですか。どうもです。
>>388 うちはXS41で台湾RAMばかり50枚以上焼いたが1枚も問題ないよ。
マクセルなら余計問題ないと思う。
問題あったとしても店で交換してもらえるのでは?
RWは、ゴミ映像が入ってないかとか、メニューの確認とか、いろいろ。
質問です。CATV(試しにONTVで検索してみたら載ってませんでした)を通してスカパーを見てるんですが、iEPGやタイトル自動取得することは可能ですか?
391 :
383 :04/03/13 23:07 ID:KiFWxCky
>384 有賀とさん。ビットレート表動き回ってるぞ
良くぞ 1passでやってるよ、2passで配分せんとプログラムがメチュアきついはず。
1passでは神業だ。
>385 DVD-Rフルで2時間2分になってた片面DVD-Rに
余す所2分ぶんの焼き具合になっていた。の、意味です。ゴメン。
>>391 日本語難しいな。
結局、文句ではなく、ほめていたわけか?
2passになれば同じビットレートでも画質がよくなる。
>>389 ためしにRW1枚買ってみることにします。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:02 ID:V9cxO1Uy
XS31でダビングしたRAMをXS41で読ませるのは問題ないですか?
また、XS31でダビングしたRAMをパナソニック製レコで
普通に再生させるのは無理でしょうか?
タイトルとか出なくても最初から最後まで再生出来ればOKなんですが。
うちのRD-X4が起動した際にそのままフリーズしてしまう状態で、
使えなくなってしまいました。何度再起動しても駄目。
なんとなく、DVDを読みに言った際に止まってしまうようなのだが、
一切の操作を受け付けないのでイジェクトできない。
他にこんな症状になった方います?
つか、前にERメッセージが出て東芝に電話をかけたのに、
再起動して動けば大丈夫ですよ、などという適当な回答をされてしまった。
こんなに頻繁に止まるんじゃ録画機失格なのでは・・・
>>396 電源切った状態でイジェクトボタン押して出てこない?
>>397 残念ながら、強制終了してからイジェクトボタンを押しても駄目だった。
起動してローディングに行った後必ずフリーズするので、全ての操作が利かない。
とりあえず、月曜日にサービスマンを呼んで入るが、直させるだけでなく
きちんと症状を説明させたい。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:21 ID:qMZ6HZXy
>>396 >再起動して動けば大丈夫ですよ
間違った事言ってないじゃないか。
動かないから大丈夫じゃないんだろ。
>>399 説明書に載っていないER番号がでて本体がフリーズした状態でいて、
その状態に気付くまでの間の録画ができなかった。
それで、そのメッセージ番号が意味するところと、そうならないための対策とを
聞こうと電話したのに、「再起動をしてください」の一点張りだった。
それだとフリーズした後再起動するまでの間の録画は全部捨てなくてはいけないが、
そんなふざけた話がある?
>>401 前に何度か止まったときは、ERR-1201という奴で今回は何も出ていないです。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:32 ID:V9cxO1Uy
>>400 フリーズしたら録画は出来てないんじゃ?
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:33 ID:3+nT9JUs
奥田民生氏の新作がCCCDになるそうです。
CCCDはドライブにかなりの負荷をかけるそうですね。
ウチのコンポはCDプレイヤーが死んじゃってるんで、CDはXS41で聴いてます。
ぶっちゃけ、CCCDをXS41で再生して大丈夫なんでしょうか?
ただでさえデリケートな奴なのに…。
噂ではCDプレイヤーが壊れたという話もあります。
そんな事を知ってしまった今、CCCDを買う勇気が出ません。
アドバイスをお願い。
思ってる事が言葉で説明出来ない輩とみた。
最近多いよなそう言うヤツ。
>>402 1201はRD-StyleサイトのFAQに書いてあるよ。
TIDでログインして最近のお問い合わせ。
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:34 ID:qMZ6HZXy
>>400 PCならよくある話だ。
ゆめゆめハイブリレコを家電と思うなかれ!
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:38 ID:V9cxO1Uy
>>404 CCCDはCDじゃないので止めた方が無難かと。
そこら辺で投売りされてるCDプレーヤー買うか
CCCD読めるドライブ買ってPCで読ませた方がいいかと。
>>406 ありがとう。
ただ、
>正常に動作する場合は、問題はございません。
といわれても、現にこうして何度も止まってしまうわけで・・・
これじゃあ、2台買って保険でもかけない限り、まともに毎週録画を
行うことができないのでは・・・・。
>>409 ファームが最新なのは確認した?
いまは確認しようないけどさ。
>>410 2月中に出た奴(ZK11)をあててみたけれど、正直なにも変わらなかったような・・・。
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:49 ID:V9cxO1Uy
>>409 >これじゃあ、2台買って保険でもかけない限り、まともに毎週録画を
>行うことができないのでは・・・・。
そんなこと言ってたら電化製品なんて買えない。
>>412 そう?
12月購入ですでに数回フリーズしているのって異常じゃない?
クリップオンも所有しているが、そちらの方は約3年間使用で、週20本ぐらい
録画していたが、一度も止まったことなんて無かったな。
415 :
404:04/03/14 00:51 ID:3+nT9JUs
>>408 やっぱヤバイですか…。
大切なXS41を壊したくないんで、XS41での再生はやめときます。
てゆーか、買うのやめとこかな…。
しかし何で、そんな不良品を同じ値段で買わないといけないんでしょう??
音質も劣化してるんでしょ?
ますますCDが売れなくなるのでは?
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:52 ID:qMZ6HZXy
>>409 日本語わかんないヤシだな。
正常に動作しないから問題があるワケだろ?
まあ、サービスマンが来たら小一時間問い詰めてやってくれ。気の済むまで。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:57 ID:V9cxO1Uy
>>414 故障なんだから仕方ないじゃん。
この手の製品で故障や初期不良なんてたくさんある。
まだ発展途上の製品なんだから。
>>411 ドライブファーム1309もあてたよね?
修理するからいまさら聞いてもしかたないけど。
>>418 そっちも当ててあります。
ただ、確かにいま何かしらのディスクが入っているみたいなので、
今回はドライブがらみのトラブルで止まっているような予感はあります。
ただ今まで出てきていたERR1201の方も不安なので、そっちの方も
聞いてみて、何とか安心して4月からの新番組に備えたいなと思います。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 01:51 ID:n3XGtUDI
>>395がスルーされててかわいそう。
と思ったら395自身も参加してログ流してやんの。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 02:01 ID:V9cxO1Uy
別にいいもん(´Д⊂
ちょっと気になっただけだし。
>>395 XS31のはXS41で問題なく再生できる。
パナ機は持っていないのでわからない。
取説では再生保証してない。
実際のところよろしく >パナも持ってる人
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 02:07 ID:V9cxO1Uy
>>422 あ、どうもありがとうございまつ(´・ω・`)
31と41に関しては上位下位で不具合とかあったりするかな、なんて
思ったんですが普通は無いですよね。安心しました。
RAMも普通なら再生出来ないと思いますが
ひょっとしたらひょっとするかな、なんて。
RDのRAMをパナ機で再生できるという書き込みをどこかで見たんだが、見つからない。
PCのRAMドライブでは再生できてる。
XS41なんですが、本体表示窓にERR-14の表示が出て点滅したまま消えないっす
電源切ってもコンセントはずしてもそのままです
操作上は問題ないんですが、元の普通に表示できる状態になりすか?
>>395 東芝機で録画、Pana機で再生って普通にできてるけど。
試した環境はX1、X3とE20、HS1。
使用している範囲ではまったく問題ないよ。
芝機はローディングが遅いので再生はPana機とくにE20が多い。
不具合が出るのはVictor機との間らしい。
詳しくは犬スレ見てみれ。
前にどっかのスレでRDと松での書き込みを
RAMに混在させてるツワモノがいたな。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 08:00 ID:nJUT8j08
XS41買って1ヶ月、快適に使えていたが、
昨日、HDD内の英語の番組のプレイリストがうまく再生できなかった(スキップ押してもうまく再生されない)ので、
再起動したら、
「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生も出来ません」
というエラーメッセージが出て、何も出来なくなってしまいました。
HDD残量は30時間前後をうろついていたのですが…
予約名・DVD-RAMのライブラリ情報も消えてしまいました(HDDのライブラリは何故か残っているが再生できない)
ディスク情報では、「ディスク保護:あり」となっていました。
停電などの障害は起こっていないのに…
初期化しかないのでしょうか?
>>428 再起動でダメなら、初期化しかない。
ダメもとでもう一度再起動と電源off後コンセント抜き10分程度放置して再起動が、
あるけど本当にダメもとで。
購入後1ヶ月で、チャプタ削除や短いタイトル削除を頻繁に繰返していないなら、
初期不良の可能性もある。
初期化で使えるようになると思うが、初期不良なら近い内に再発するので、
初期化後は、極力早めにRAMに待避して様子見。
再発したら、即、修理か交換要求すべき。
そのためにも、今日の状況はメモっておいた方が良い。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 10:16 ID:nJUT8j08
>>429 わかりました。428の書き込みは保存しておきます。
しかし、HDD内のチャプター直接削除はしたこと無いけれど、
短いタイトルの削除は何度かした気が…(15秒のタイトルなど)
>>430 何度か位の数じゃ原因じゃないよ。
少なくても桁が違う。
>>425 >>3 を読む。
ERR-14 は DVD-Rのアクセスエラー。あまり気にしなくていいみたい。
>>424 ビクターDR-M1のスレじゃないかと
>>426 >>395 RD持ってないのでなんともいえないけど 再生は問題ないじゃないのかな
ビクターとのトラブルは
ビクターで録画かパナで録画したのを パナタイトル分割して
1.ビクターで部分削除すると RAMのデータが壊れて 再フォーマットしないと使えない
2・ビクターで録画したのを PCのムービーアルバムで読むと 詳細情報のチャンネル
が書き換えられて 空白かアルファベットの羅列に変わる
3.ビクターで録画したRAMのパナでの編集は問題ないが ビクターで詳細情報の一部が表示されない
4.パナで録画したDVD-Rをビクターでファイナラズは問題なし
まあビクターで録画 パナで編集は毎回やってるし その後ビクターで追記もやってるけど
ビクターで編集しない限りトラブルは無いようですね
編集しなければ RD パナでも問題ないじゃないかな 念のためバックアップはとっておいた方が良いかも
しんないけど
>RD持ってないのでなんともいえないけど 再生は問題ないじゃないのかな
RD持ってないヤツが何故RDの質問スレに常駐してるんだろうか?
RDしか持ってないが、松やπのスレッドも見てるぞ。
他を見ないと片寄った情報になるし、RDの利点、欠点が見えない。
友人には使い方次第でRD以外を勧めることもあるし。
自分も次の購入時にはRD以外も検討したいし。次もRDになる気はするが。
図解RD‐StyleのXS41,X4対応版って
出る予定ないんですかね?
437 :
ddd:04/03/14 13:42 ID:/SMVDlBR
XS41とスカパー買おうと思うんですけど何がいいでしょうか?
XS41には、AVマウスとかって対応してるんですか?
>>437 AVマウスは、XS41がAVマウスに対応してるかじゃなくて、
AVマウスの方がXS41に対応してるかでしょ。
439 :
ddd:04/03/14 13:49 ID:/SMVDlBR
437
>>438 ありがとう。おばかでごめんなさい。
いま、DVDレコとスカパー買おうと調べてるんですけど、
いい組み合わせありますか?
XS41がいいかなとは思ってるんですけど。
>>437,439
DST-SP5 使ってる。
AVマウスの対応機種にX1〜XS40まで書いてある。
リモコンコードが1と2しかない。3にしなければ大丈夫だろう。
けど、私はAVマウスのセッティングが面倒で、両方に予約入れてる。
AVマウスの動作確認はまだしてない。
思い出した。
AVマウスは1分前にビデオの電源を入れると聞いて、RAMが入ってると1分では間に合わないのでAVマウスの設定はやめたんだった。
便乗質問です。XS−41でスカパー録画しているんですけれど、
AVマウスって何ですか?
普段はiEPGでRDでのスカパー予約とスカパーチューナーとの予約と
両方入れているんですが、それより便利なんでしょうか?
>>437 AVマウスだと予約はスカパーチューナだけで済むが不便な面もある。
XS41なら、iEPGが使えるんだからスカパーチューナとXS41の両方で予約した方が良い。
CSも全局はないが、主要局はiEPGで予約できる。
【AVマウスの欠点】
・録画した番組のタイトルが判り難い。(YYYY/MM/DD HH:MM LINEn)
・番組毎にビットレートを変えることができない。
・録画中に間違ってリモコンの「停止」を押すとそこで録画終了。
(RDで予約録画の場合は、本体の「停止」ボタンを連打しないと止らない。
リモコンを誤操作しても予約録画には影響しない)
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 14:05 ID:AlE5NL6r
3月ぐらいに芝から新製品の発表があるという噂を聞いたんだけどホント?
早くしてくれないとスゴ録買っちゃいそうなんだが
445 :
442:04/03/14 14:09 ID:UicnfU59
>>443 即レスさんくす
一番下の「停止」が問題ですね。間違いそうです。
ただ、iEPGで予約できないパーフェクトチョイスの予約には
つかえそうですね。
>>442 SONYのスカパーチューナの機能。(他社のチューナは知らない)
スカパーチューナと付属のAVマウスをコードで繋ぐ。
スカパーチューナで録画予約した場合に、AVマウスから設定した録画機器用の
録画/停止のリモコン赤外線コマンドを出す。
一見便利に見えるが、
>>443の欠点があるので、RDとスカパーチューナの
両方予約の方が良いと思う。
447 :
442:04/03/14 14:12 ID:UicnfU59
>>445 自分へのレスではなかったですね。スマソ
448 :
442:04/03/14 14:15 ID:UicnfU59
>>446 レスさんくす
あ、SONYのスカパーチューナーの機能でしたか。
マスプロチューナなのでなさそうです(W
とりあえず、取り扱い説明書読んでみます。
>>445 iEPGが使えなくても、ネットdeナビで手動で予約の方が良いと思うよ。
(自分はそうしている)
タイトル名は、キーボートがから打込んでも良いし、スカパーHPからコピペしても良いし。
後でタイトル名が日付/時間ってのは分り難くくて厭だし、
後からタイトルを入直す位なら、録画予約を手動でやっても結局手間はそう変らない。
450 :
442:04/03/14 14:25 ID:UicnfU59
>>449 どうやら、自分の手持ちのマスプロスカパーチューナーには
無い機能のようですし、そのためにわざわざSONYの
スカパーチューナーにに買い換えるほどの機能でも無いようですね。
さんきゅ>>レスくれた人みんな
>>444 スゴ録の新製品発表はまだなの? (w
新製品待ってたらいつまでも買えないよ。
新製品発表されても発売はさらに後だし、出初めは高いし。
RDとスゴ録では性格がまったく違うと思うのだが、自分の使い方に合ってるか検討した?
>>451 >スゴ録の新製品発表はまだなの? (w
そろそろありそうだよな。
値段落ちてるんで検討してる。
>RDとスゴ録では性格がまったく違うと思うのだが、自分の使い方に合ってるか検討した?
今X-3とXS30使ってるけどおまかせ録画と野球延長録画が欲しいんだよ。
仕事が忙しいと番組予約変更できなくて良く取り逃すし。
深夜番組の開始時間変更にはもうついていけん
番組名いれときゃEPG習得で勝手に撮ってくれるっのは死ぬほど欲しい
で、芝の新製品にも期待してる訳
XS41 を使って VHS の内容を mpeg 化しているんですが、
時々エラーが出たとかいって録画が止まってくれます。
#正確なメッセージは忘れてしまった。
どうも特定の映像だけで発生する模様。これってコピーガードに
引っ掛かったとかが原因なんですか?元映像は、コピーガードが
かかっていないはずなんですが。
>>452 期待するのはあなたの自由だけど望み薄でしょ。
(iEPGサイトがリアルタイムでスケジュール変更するとは思えないし、
仮にやったところでRDで対応する仕掛も面倒しそうだし)
それよりも、ハイブリなんだから最初から延長を見込んだ予約すればいいでしょ。
延長がなければ余分な分はカットしちゃえば良いんだから。
裏番組とのバッティングを気にしてるとしても、どのみち、
延長あり/なしの両方への対応は1台じゃ出来ないよ。
>>452 それなら、X4の拡張キットのDEPGにキーワード予約があるかどうかで判断したら?
3月中詳細発表も期待できるだろう。
>>453 ビクターのDR-M1で同じことになったよ
対策は
1.ワンタッチタイマー か タイマー録画に変えてみる
2.VHSデッキと間に別のDVDレコか 画像安定期をつける
(ビクターの場合は パナのDVDレコを間に入れて解決したよ)
拡張キットってどんな感じで拡張するの?
拡張用の機械を外付けするのかな。コンセントもう1つ用意しないと駄目?
IEEE1394端子から電源供給してくれると助かるんだけど。
両面RAMを入れたときに、出し入れしないでボタン一つでディスクを反転
してくると便利なんだけど、これは無理っぽいな。
>>458 ファームで対応。
X4はメモリが沢山あるらしく、Webブラウザを内蔵してPCがなくてもiEPG予約できるようになる。
あと、フォルダー機能とDVD-RWのVR対応。
いまのとこ判明してるのはそれだけ。
>452
とっととスゴロク買え
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 16:54 ID:s7iFCWv6
新機種いつ出ますか?
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 17:23 ID:ZzlgDJu4
iepgの専門チャンネルはどうやって自動録画するんですか?
iautoボタン押すとか。ですか?
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 17:24 ID:nLn6oIoI
GOPシフトなどして編集してRWに高速ダビングしました。
ゴミはでませんが、編集点で一瞬停止してシームレスにはなりません。
(GOP単位で編集なら不連続な動画を集めてもシームレスになると思っていた…)
シームレスにするには再エンコでなきゃだめですか?
XS32です。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:10 ID:DRUvQMOx
>>436 図解RD‐Styleは現在絶版状態でプレミアが付いている。
X41、X4に合わせた改訂版を作製中なのか、売れないから廃版になったのかは不明。
とても重宝する本だが、本来なら付属マニュアルで網羅されていて当然なのに・・・と思う。
そうなんだヲクに出そうかな。
図解の出版元はソニー系だしなあ・・・
再販する気があるかどうか疑問。
>>465 普通に本屋で注文して手に入ったよ。
アニメ録画徹底活用テクニックは無くってコネで手に入れたけど。
みなさん、助けて下さい・・・・。当方、RD-XS40使ってます。
保存版として残したい番組があり、RAM保存用にCMカットして、
初めてプレイリストを作ってみました(F-1総集編2003)
で、そのプレイリストを試しに見てみると・・・・・
カットしたはずのCMが、一瞬ですがつなぎしろ部分で残ります。
サブリミナル?みたいで、妙に気になってしまいます。
これを消し、きれいに本編画像のみにすることは可能でしょうか?
プレイリストの作成手順は、
1:「オリジナル」を、編集ナビ→チャプター分割で、
画面とフレーム数を見ながらチャプター分割。
2:分割位置は0F,15Fで(この位置で切った方が良いんですよね??)
3:CMと本編の境界が0F,15Fにこない場合、本編を数F犠牲にして、
一番近い0F,15F目で分割。
本編→CM境界が*:*:*:10Fの場合、10F戻って本編を10F分犠牲に。
CM→本編境界が*:*:*:10Fの場合、5F進めて本編を5F分犠牲に。って感じに。
4:上記で本編だけをより集めたプレイリスト作成。
ごちゃごちゃ書きましたが、よろしくお願いします。
RAMに回避&-R作成したいのに、ここで躓いてしまいますた・・・
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 20:35 ID:1B2amXSK
ageるよ。
質問スレなんだからRDスレより上にないと。
>>470 一つ言えるのは0F,15FがGOP境界じゃないということ
とりあえずRD研究さんでも見て勉強してくれ
>>470 1フレームゴミが入るなら、「初期設定」の「静止画」が「自動」になってる。
「フレーム」にしてからチャプター分割し直し。
RAMに保存するならどのフレームで分割してもOK。
0F,15Fは不正確。
474 :
470:04/03/14 21:31 ID:x2HGUNmB
>>472さん
>>473さん
早速の回答ありがとうございます。
初期設定確認しました。静止画は「自動」のままですた。
またチャプター切り直しか。。orz
RAM保存に限定すれば、0〜30の任意のフレームで切って良し!とのことですが、
DVD-R保存のことを考えた場合はその限りではないってことでしょうか?
0F,15FがGOP境界ではない(どこで覚えたのか、ずっとそう思ってた..orz)
とのことなので、
>>472さんのRD研究を見て修行してきます。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 22:13 ID:AyhfIx1L
>>445 |ただ、iEPGで予約できないパーフェクトチョイスの予約には
iEPGでパーフェクトチョイスも予約できるぞ
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 22:19 ID:n0ctQgbN
HDDから、RAMに高速ダビング中に、「ERR-1D」の表示が出ました。
ダビングはできているようなのですが、どうしてRに関するエラーが出るのでしょうか?
X4になってから、何度も修理、、交換しているのですが、不具合が多いです。
「今日のエラー」という書き込みができるくらいです…
>>474 ゴミの出るとこだけ打ち直せばいい。
映像(MPEG2)はGOP(15フレーム)単位でしか分割・結合できない。
チャプター分割した位置のGOPはゴミと一緒にRAMやRに保存している。
RAM(VRモード)の場合、チャプターはフレーム位置を保存できる。
R(Videoモード)の場合、チャプターはGOP位置しか保存できない。
従ってR保存の場合、GOP先頭から再生されてゴミが出るのを我慢するか、ゴミと本編を含むGOPを捨ておくしかない。
旧機種でGOP先頭位置を見つけるにはテクニックが必要。
テクニックは「東芝RD研究」サイトの「GOP境界を見つける方法」で。
それが嫌なら、レート変換ダビングすればゴミのないGOPができる。
あと、GOPは15フレームだけど、放送は1秒間29.97フレームなので、GOP先頭とカウンタのフレームにはズレが生じる。
>>476 ERR-1Dは「他モデルで作成したパーツを検出」ですか。
普通に内蔵チューナーで録画した物なら変だね。
東芝に聞かないとわからなさそう。
X4は本体丸ごと何度も交換してる? 固体の問題かX4の問題か…
>>422 亀ですが、
友達がパナのE80持ってる。オレは芝の41。
E80で録画したRAMも全く問題なく再生できます。
E80(RAM)→41(HDD)の高速ダビングも問題ナシ。
ただR互換だけは引き継がないのか、
E80(RAM)→41(HDD)→Rの時は再エンコしなくてはダメでした。
>>479 再エンコが必要なことは取説に書いてある。
RD2000,X1,X2からでもだめ。
何で始めから完璧を求めるんだろうな
色々試して自分なりのやり方を導き出せばいいのに
俺の場合、静止画は自動のまま本編頭2フレーム目でチャプタ打って
CM頭は1フレーム目でチャプタ打ちで無問題
482 :
476:04/03/14 23:18 ID:n0ctQgbN
>478
昨日の地上波放送なので、エラーの意味がわからないのです。
交換は、本体も代えたし、先月は、ドライブのみの交換もしました。
そのたびに、「原因は何だったのですか?」と聞いても、
「交換するんだからいいでしょ?」(とは言わないがそういう態度)で、
原因がわからないまま沢山のエラーを見ました。
前スレでも出てたけど、サポセン&サービスはこのようなかんじなので、
芝の本社?に言った方がいいのでしょうか?
>>481 前はそうしていた。
でも、本編2フレーム目にしたつもりが送られてなくてゴミ混入を何度か経験。
静止画をフレームにしてから間違いがない。
初期設定の映像・音声設定の中の静止画の設定で、
「自動」と「フレーム」があるけど、どういう使い分けをするんですか?
また説明書に載っていない活用のやりかたがあったら教えて下さい。
XS41の購入検討中です。
IEPGというのはPCからの予約ができるだけで、ルータn常時接続していても、
本体とテレビ画面では番組一覧からの予約はできないにでしょうか。
PCから操作しない場合はGコードしか使えないということなのですか。
>>484 再生時は自動、編集時はフレーム。面倒だからずっとフレーム。
自動だと合成フレームが奇麗に表示される。
実際にはゴミフレームであっても。
その状態でチャプター分割するとゴミフレームが入り込む。
だから編集時にはフレーム。
>>485 X4なら発売予定の拡張キットを購入すればRD単体で番組表をテレビに表示して予約可能。
XS41はGコード予約したあと、リモコンから番組情報取得を指示すれば番組名と番組説明が登録される。
ほって置いても、録画終了時に勝手に設定される。PCなくても。
X4の拡張キッドのDEPGって、
(カタログで見る限り)LAN環境で接続され、
インターネットの常時接続環境であることが必要らしいぞ
>>487 ありがとうございます。
>録画終了時に勝手に設定される。
録画後、画面で参照可能な状態で、番組名と番組説明がファイルに付くという事ですか
すいません。最近X3買ったんですが、
ディスク内でレート変換ダビングすると、なんかガリガリいうんですけど、
初期不良で交換して貰ったほうがいいでしょうか?
X3はガリガリ君なので、そんなもんです。
気になるならHDD→DVD-RAMにレート変換するほうが、精神衛生上よろしいかと。
レート変換は結局実時間かかるわけだし、X3はDVD-RAM→HDDに2倍速で無劣化
コピーできるので、それほど余分に時間がかかるわけじゃないです。
>>489 そうです。
毎週予約の場合、毎週自動更新するかどうか設定できます。
購入時は更新しないようになってます。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 01:07 ID:r1ew3etB
一昨日RD-X3を購入しました。
分配器にRD-X3とキャプチャーPCを3台、RD-X3からTVのアンテナへと
合計5台にアンテナ線がつながっています。
で、RD-X3だけUHFが映りません、PCもTVではUHF映っています。
RD-X3でもVHFは問題無く映っています。
これは、RD-X3のUHFチューナー部が壊れているのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
よろしくお教えください。
494 :
490:04/03/15 01:08 ID:Ya2OAwf1
>491
そうなんですか、安心しました。
寝る前にする時は、RAMに移します。
ありがとうございました。
>>493 取扱説明書の準備編見ながらチャンネル設定した?
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 01:18 ID:r1ew3etB
>>495 493です。
一応地区設定して、GRTを利かせるために手動で設定しなおして登録しました。
>>493 取扱説明書の準備編のP33以降。
UHFはVHFより、地域が狭いから、設定がちゃんとやらないとVHFはOKでも、
UHFはNGってことがある。
更に、地デジ対応でUHF局のチャネルが変更されている場合は、
取説に書いてある地域選択じゃダメで、手動で個別に設定が必要かもしれない。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/15 01:21 ID:IMFubSwy
XS41を明日、買おうと思うんですけど、LAN端子ついてるじゃないですか?
あれって、携帯電話からメールとかで番組予約できるみたいですけど、
仕組みというか、皆さんルータは何を使われてるんですか?
僕は、ADSLのブロードバンドルータを使ってて、この昨日を使うと
電話の大本からルータ、で、そこから、ブロードバンドルータ、PC,XS41に
つないだとして、PCをONにしとかないといけないのかな???
これって不便ですよな。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 01:26 ID:r1ew3etB
自分の部屋にある、MTV2000でも、GIGA POKET2台でも、表示用TVでも、
他の部屋にあるTV4台、ビデオ4台、VAIO2台でも、キャプチャーPC2台でも
標準設定でUHFが映っている。
RD-X3だけ微調整してもUHFが映らない。
ちなみにTV神奈川42CHです。
>>498 自分で勝手に思いこみをせず、正確な情報みて判断しなさい。
ルータは特定のものじゃないと使えないと言うことはない。
ローカル用のLANポートが複数有れば良く、ローカル用のLANポートが1つとか、
足りない場合はHUBで増やせば良い。
XS41でPCから操作するためには、当然PCの起動が必要だが、
携帯メールの録画予約は、PC不要。RDが単独でメールを取りに行く。
>>499 今RDに繋いでいるアンテナ線の接続を分配前の大本に換えるか、
UHFが映る機械へ繋いでいるアンテナ線と換えてみる。
それで、RDでUHFが映ればアンテナ線廻りのどこかがおかしくRDの問題ではない。
映らなくても、RDの不良の可能はあるがまだ確定はできない。
・RDに繋がってるアンテナ線で、RDまでの途中で分派機がない?
−>分派機でUHFがカットされている。
・分配機が幾つか直列になっていて、RDへ来ているアンテナ線は
直列分配の後段から来ていない?
ー>分配機でUHF波が減衰していて受信可能なゲイン以下になってる。
>>499 地域はどこに設定したの?
P56ページ見たらわかるけど、八王子、多摩に設定するとTVKないよ。
TVKは7chになるけど、それはOK?
うちのTVやVHSはTVKを11chにしてあったので、RDも11chに設定し直した。
うちはXS41だけど
「横浜・川崎」の自動設定で7chが42ch(TVK)になってますよ
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 09:50 ID:NKu6hMtE
>>501 ブースターから2つに分配、その1つをさらに4分配。
RDはブースター直でも、4分配器につけてもUHF映りません。
他のVAIO2台(NADESIKO ENX-18 & YUZU ENX-17)、自作機1台(MTV2000)は、
ブースターの先の4分配器からで問題無く映っている。
RDのアンテナ出力からアンテナ線をつないでいるTVでは、問題無くUHF映っている。
なので、RDへもUHFの電波は来ているはず。RDは単に中継しているだけだろうから。
>>502 地域は住んでいるところの横浜・川崎に自動設定、。
7CHに自動設定されるが、他の機器は全部5CHに設定してあるので、5CHにも42CHを設定。
7CHも5CHも、1〜99までだっけ、微調整しても映らない。
微調整を自動にしても、砂嵐の後青い画面じゃなくて、砂嵐と青い画面の切り替えが繰り返される。
VHSはiEPGの予約録画も問題無い。
CATV来てない地区だし、スカパー入ってないので、もうすぐ開幕の大洋ホエールズの試合が映らないのは辛い(藁)。
>>504 購入店か東芝に連絡して交換してもらった方がいいと思うな。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 11:36 ID:ZTQs6uRD
>>504 とりあえずチャンネル設定で1chからずーっと変えていったら?
どこかで映るかもしれんよ
マンションだとしらないうちにCATVになってる場合もあるしね
>>504 念のため、507氏の方法をやってみるか、
U局が映る機械の周波数設定を確認してそれと同じにしてみる。
多分、42だと思うけど、42の確認が取れればそれで良い。
要は、RDで設定したTVKの周波数は合ってることを確認してから、
UHFチューナ不良で交換してもらった方が良い。
初期不良なので修理でなく交換。
順序よく話をすれば、問題なく交換してくれると思う。
X3でR互換ONで録画したのを、X3以外の機種のRDでも、そのままRに焼けますか?
>>509 茶化す訳じゃないけど
X3 → DVD-RAM → RD xxのHDD → DVD-R でコピワンじゃなけりゃ
XS40はできるよ。X1、X2以外ならできるんじゃないかな?
相手の機種を具体的に書いて聞いた方が良いと思う。
>>510 >>511 早速のお返事ありがとうございます こんな時間なのにw
X2を所持している友達からデータ貰ったけど、そのままではRに焼けなかったし、
取説にも本機以外のデータには対応してないみたいなことが書いてあったもので。
お答え頂いた感じからだと、X3以降の機種では相互互換OKみたいですね
あ、データは地上波放送の録画なので、もちろんコピワンは無いです。
>>512 >こんな時間なのにw
仕事したくないのでサボってる
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 20:56 ID:TF9vh2zY
昨日、
>>428と同じ症状になりました。
買って2ヶ月弱です。XS41です。
初期化したけど、直りません。
購入店に持っていくつもりですが、何かアドバイスありますか?
十数年いろんな家電を購入しましたが、こんな事は初めてなんです。
>>515 いきなり行くより、事前に電話を掛けて交換要求を確認しておく方がいいと思います。
また、メーカがどこであれ、ハイブリは家電というよりPCそのものです。
>>515 東芝信者なら
「そうです。RDは馬鹿でも使える家電ではありません。難しいことが嫌なら
他あたってみれば?」
と冷たく返すだろうな。
アドバイスすると、購入店に持っていくのが一番いい。自分でどうにか
しようともがくよりずっと時間の節約と問題解決へのいっそうの近道だよ。
買って2ヶ月だと新品交換は難しいだろうな。たぶん預かりになるだろうけど。
初心者スレなどでRDでは外国産メディアが使えないと見たのですが実際はどうなのでしょうか?
>>517 もう少しよくレスを読んでレスしましょう
>>購入店に持っていくつもりですが、何かアドバイスありますか?
アドバイスになってませんよw
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 21:18 ID:TF9vh2zY
>>516 ありがとうございます。
まず、電話してみます。「交換」という判断を店頭でしてくれるかどうか。
希望を持ってがんばります。
今試してるんですが、DVDはちゃんと録再できるようなので、これで凌ぎます。
自作PCしか使わないので、
こういう場合は自分でHDDを交換するんですが、
手も足も出なくてやりきれないです。
>>518 メディアによる
具体的にドコのメーカーのどのメディアか書いた方が良いよ
うちのX3では今の所問題出てないけど
因みに今まで使用した海外メディアは
プリンコ-R
LeadData-R
長瀬両面殻RAM
しかしプリンコは避けた方が良いと思われ
LeadDataやRitek等もイロイロと意見の分かれるところだが
プリンコ擁護のレスは流石に見た覚えが無いw
詳しくはメディアスレ見た方が良いかも
>>518 物による。駄目なのは駄目だが、問題ないのは問題ない。俗に言う相性。
うちにある国産は買う時にもらったパナRAM一枚だけ。
他のRAM350枚、R150枚、RW10枚は全部外国産。
未使用もあるけど、失敗したRは3枚。
外国産Rは再生エラーが多かったり保存性が悪かったりするので、それを理解した上で使ってる。
それはRDに限った問題ではない。
RD-XS35をネットで59800円で購入しました
今週中に到着予定です
HDDレコーダ初体験ですが
よろしくおねがいします
漏れが先週一応新品で買ったRD-X3は、最初から
「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生もできません」
「このディスクは書き込みが禁止されています」
「ディスクが保護されているため、削除はできません」
状態だった。
そんで初期化しようとすると、何度やっても3%のところで
「このディスクは初期化できませんでした。ご使用になれません」だと。
在庫限りだと思っていたが、運良く明日交換品が到着する。
価格の3%で、何回でも(HDDもOKの)保険がおりる5年保障(5年後は価格の50%まで)
をつけておいたので、これからも安心だ。
ヨドバシなんかはHDDは保障対象外。
秋葉なら、SOFMAP、サトー無線、石丸、ヤマギワはHDDもOK。
価格も保障、税込みで70,000円だったから、ヨドバシのオープン特価の62,790円(税込み)よりよかったかも。
ソフマップで買えば良かった・・・
>>523 おめでとう。
とりあえずは、どうでも良い番組を録画してみて
いろいろと触ってみるのが良いと思うよ。
あと、ここは質問スレなので今後は本スレでね。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:08 ID:cS2ekOWo
すんません、現在ディスクが取り出せません、RD-XS31です。
誰か教えて!
>>527 電源を落とす。落ちないなら電源ボタンを10秒押し続ける。
オープンボタンを押す。
出てこないなら東芝に電話して修理。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:17 ID:smHxUhl7
質問です、よろしくお願いします。
41使ってます。
今日初めて付属のブルーのケーブルで本体とPCをつないだんですが、
説明書ネットdeナビの11ページ、パソコンの設定の例がMeになっていて、
XPを使っている私はどのように設定すればいいのか、コントロールパネルを開いた時点で
途方に暮れています。
よろしくお願いします。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:21 ID:cS2ekOWo
>528さん、サンクスです。でもどうやら電話して修理になりそうです、
トホホ...
当方XS41です。
さっき、昨日RAM(両面殻付:FUJI)に録画した番組を見ようと思いRAMを挿入したところ…
・2〜3分程「Loading」が表示→やっと「Loading」表示が消えたので見るナビ画面へ→なぜか「再生専用ディスクはこの操作はできません」と表示→再生ボタンを押すと「このディスクは再生できません」
「マジかよ〜」と思いつつ、一度ディスクを排出(この時「Unloading」表示が出ず、すぐにディスクが出てきた)。
もう一度、ディスクを挿入すると問題なく再生できました。
この現象は何でしょう??
偶然
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:56 ID:V+KJLmf4
稀にあるんだよな…DVD-RAMでサムネイルなかなか読まなくて、やっと読んだと思ったら緑色になっているの。
まあ、もう一度見るナビ開くと直っているが。
RDはRecordable Discの略で良いですか?
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 23:25 ID:hLNjgRWP
最近、新品でX3を買ったのですが、再調整品と書いてありました。
最近買った方もそうでしたか?
何処に書いてあった?
X3昨日買ったんだけど。
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 23:42 ID:hLNjgRWP
本体の左上にシールが貼ってあった。
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 23:54 ID:VBnQKk3q
>>536 私は2週間前に川崎ヨドのオープンセールで買いましたが、シール貼っていませんでした。
どちらで買ったものですか?
見たけど貼ってなかった。
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 23:59 ID:hLNjgRWP
>>539 オークションで、新品未開封で買いました。
シールが貼ってあったので、よく読むと
再調整品
この製品はお客様が開梱もしくは、短期間使用されたものを弊社にて
再調整の上、出荷検査に合格した製品です。 機能・性能・外観とも
通常の製品と同等です。 保障期間は12ヶ月です。
株式会社 東芝
と明記してあった。
ハメられたな。
その分安くなってるんだろ
普通だよ
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 00:08 ID:gh1NVGzT
>>541 それは新品未開封とは呼べないですよ。酷い出品者がいるものですね。
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 00:09 ID:FlOuNKxl
>>542 マジ? でも初期不良も全く無かったから
別にいいかな? と思っている
値段次第かな。ちょっと悪質出品だとは思うけど。
まあ君が良いと思うならそれでよい。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 00:12 ID:FlOuNKxl
安かったならいいと思います。
「新品未開封」と説明付けて相応の値段取ってるなら問題だけど。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 00:22 ID:FlOuNKxl
でも、そのシールが貼って無かったら、再調整品とは解らなかったよ。
キズ、リモコン、説明書なども全く使用感が無いから。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 01:36 ID:Rg2mHzzd
昨日、xs41を買いました。
それで接続していたのですが、説明書通りやっていたつもりなのですが、
テレビの方はWOWOWが映るのですが、デッキの方にはスクランブルが
かかっていて見れません。(もちろんWOWOWには加入しています)
何が悪いのでしょうか?初心者な質問でごめんなさい。
2時間ぐらいやっていますが、もうさっぱりです。
>>550 RDの内蔵BSチューナーでは見られない。
WOWWOWのチューナーからRDの外部入力に接続。
準備編20ページ参照。
そのあと、入力切換ボタン(リモコンの再下段)でL1を選ぶ。
×再下段
○最下段
XS35を使ってます。一番の目的は、PVを録画なんですが、
追々ドラマやアニメも録画しようとしています。
そこで、とりあえず最初はかなり使いこなしてるであろう先人の真似から始めて
自分なりの方法を模索しようと思うんですが、皆さんどんな保存の仕方してるんでしょうか?
自分の設定は、PVは映像6.6Mbps、音声はL-PCMでフレーム単位でチャプタ打って
RAM(フレーム単位の編集を生かすため&集まってきたらアーティスト別などで
まとめたいのでHDDに移動できるように)に保存してます。
アニメはまだですが、予定としては、OP・前半・後半・ED・予告で24分くらいになるらしいんで
SPモードでDVD-Rに5話入れようかと思ってます。アニメの場合、PVと違って1話から順に
録画保存していくので移動の必要も無く、話数も多かったらRAM代高いんでRにと思ってるんですが、
これだとフレーム編集が出来ない。なのでGOPでフレーム打って、ゴミは妥協かorゴミ完全削除するよう打つ、
それか映像を9.2で録っておいて、フレーム編集のあとSPで再エンコするか。
他の方々の色々な設定聞かせてもらえますか?
555 :
550:04/03/16 02:52 ID:yJwFBhbO
>>551さん
ありがとうございました。映るようになりました。
とりあえずBS5チャンネルをデッキで見る際の最短操作は
電源を入れて、チャンネルをBS5(スクランブル入り)に合わせて、
入力切換なのでしょうか?
>>554 俺の場合、PVは9.2Mbps、D/M2、RAM保管のみにしている。
ソースがスカパーなんで、9.2にする意味も無いかもしれないが
画面のザラつきが気になって、どうしてもレートを下げられない。
アニメは4.8Mbps、D/M2、RAMの片面に4話保管。
カットしたCMも、一番後ろに固めて一緒に保管しているから
このレートになってしまう。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 06:36 ID:3dhzrJVw
RD-X4、ワイドテレビを使っています、質問させてください。
HDDに録画してあるWOWOWのワイド放送映画をDVD-Rに焼きたいのですが
DVD-Video記録時画面比の設定を
4:3、16:9のどちらに固定したらよいでしょうか?
試しに両方の設定で焼いてみたりもしたのですが
いまいち何が違うのかわからなかったです。
DVD-Video記録時画面比の意味合いがわかってなくて
おかしな質問をしているのかもしれないですが・・・
よろしくお願いします。
>>555 どのチャンネルからでも入力切換を何回か押せばL1になる。
チャンネル↑を何回か押してもそのうちL1になる。
好きな方でどうぞ。
>>550 X4使いなので同じかどうか解らんが、初期設定の入力1設定を「ライン」から「BSデコーダ」に
切り替えていないのでは?
560 :
550:04/03/16 07:04 ID:yJwFBhbO
最後にもう一つ教えてください。
デッキでダビング作業中にテレビのチャンネルをBS5(WOWOW)に変えると
テレビ画面の表示は「BS5」と出ているのに映っている画面はBS11です。
んで一応、BS11に変えるとBS11です。
やはり配線が間違っているのでしょうか? ・・・ですよね?
>>557 16:9でR焼いたことないのでわからないけど…
とりあえず、初期設定のTV画面形状を「16:9ワイド」にしてある?
>>560 それはテレビのBSチューナーの設定。
テレビのマニュアル見て設定してください。
テレビでも同様にL1とかにWOWOWチューナーつないでL1にしないと見られないと思うぞ。
563 :
557:04/03/16 07:19 ID:3dhzrJVw
>>561 はい、初期設定のTV画面形状は「16:9ワイド」にしてあります。
16:9をよくDVD-R焼くけどL3入力からの映像なら識別が入るから
録画予約の4:3/16:9選択は関係ないかと思う。L1の場合はどうかな?
録画した物が4:3/16:9かはチャプター編集の時に出てくるから見てみ
気をつけなければならないのは16:9のものでも冒頭やCMは4:3のもある
そういうのはDVD-Rには焼けないから(RAMはOK)不要部分をカットするか
焼くときに強制16:9をすればいいと思う。強制16:9はXS41からの機能
>>475 遅レスですが、
>>iEPGでパーフェクトチョイスも予約できるぞ
どこで予約できるか教えてください
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 10:06 ID:/AkV+n5N
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 10:19 ID:HMGWh+fC
ハイビジョンテレビのS出力からRDに録画したのですがなぜこれほどまでに糞画質なんですか?
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 10:33 ID:/AkV+n5N
>>567 ハイビジョンと比べてるってネタでつか?
>>569 >567もせめて機種名や録画レートぐらいかけばいいのにね
ネタならネタでさ
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:18 ID:J6wbw0rD
RD-X3利用者です。
タイマー録画で番組が録画されて無いのでおかしいなあ、と思いました。
そしてリアルタイムで録画しようとしたら、HDに空きがあるにもかかわらず
「このディスクにはこれ以上録画できません」と表示が出ます。
試しに数番組削除したとことろ、録画は出来るようになりましたが、3番組ぐらいからまた録画できなくなりました。
HDDの管理情報が複雑になりすぎたのでしょうか?購入してから一度も初期化してませんし、去年録画してから
そのままHDDに残ってる番組もたくさんあります。
明日、急いでDVD-RAM買って全部ダビングしてHDDを初期化するつもりではいますが、給料日前に痛い出費です。
DVD-RAMの録画情報って、DVD-RWに書き込むと、ちゃんとRD-X3では認識してくれるんですね。知らなかった。
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:19 ID:f+xL4f0E
XS30なんですが、
DVDから再生
↓
AVケーブルを出力端子から外部入力端子へ繋ぐ
↓
外部入力のチャンネル(で映っているもの)をHDDで録画
というのは出来ますか?
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:37 ID:JbR5d3Zv
>572
そのDVDとは「市販DVD ソフト」のことか?
ならアウトだし、RDで録画したものなら何故
Line Uを使わないのか理解に苦しむ
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:46 ID:LpgT9Bb+
あかんよ。マクロビジョン(場合によってはCGMSも)食らうよ。
>571
その文じゃ 何の質問かワカランよ 自分で考えた事書いた日記ですか?
もっと状態をまとめてから書き込みましょう?
録画で聞きたいなら 残量どの位 とか レートとか状態を書いたり
管理情報の複雑? 主にどんな感じで使ってたか書いてなければ複雑も何も無い
RAMの話なんか余計・・・出費なんて関係無いじゃん・・・
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:58 ID:f+xL4f0E
>572は、技術的な問題の質問です。
コピープロテクト等有無の質問ではないです。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:11 ID:HMGWh+fC
>>570 XS40を使ってます
レートは最高画質節約モードを使いました
やはりDVDの限界はこんなものなのでしょうか?
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:12 ID:J6wbw0rD
>>576 すみません、ちょっと甘えすぎました。ええと、
空き容量がレート3.4で表示が19:33、番組ファイルが182あります。
空き容量があるにもかかわらず、これ以上録画が出来ません、と表示されるのです。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:27 ID:J6wbw0rD
本体でのプレイリストは無しです。今まで特に不具合はなしです。
582 :
581:04/03/16 13:31 ID:J6wbw0rD
そういえば、10日ほど前、誤って本体のライブラリ情報を全部消去しました。
その後、20番組ほど、本体内コピーで、再登録しています。
>>556 ありがとうございます。アニメは似た感じですね。
でもアニメもRAM保存ですか。
PVもRAM1枚分たまったらRに焼こうと思ってるんですよね。
殻RAMなんでRD以外のプレーヤーで再生できませんし、やっぱり高いんで。
しかしRに焼いたらGOPの問題が。何を妥協するかほんと悩みます。
もう少し、他の方の保存の仕方も参考にさせてもらえたら幸いです。
>>583 >殻RAMなんでRD以外のプレーヤーで再生できませんし
・・・・・・・・・・・・・・・え?
>>582 ライブラリの削除・登録は直接は関係ない。
タイトル数も上限に近いが制限数以内。
断片化が進んでいるためと思える。
断片化が進めば空きの容量は関係ない。
在る程度の数のタイトルを削除すれば一時的に使える様になるが、
(なるべくレートが高くて録画時間の長いタイトルが良い)
タイトル数が今の数に近づくとまた同じ現象になる。
そのときのタイトル数は段々少ない数になっていき、その内、削除もできなくなる。
根本解決は、HDD初期化しかなく、なるべく早くにした方が良い。
586 :
582:04/03/16 14:09 ID:J6wbw0rD
解答の如何にかかわらず、初期化しかないだろうな、と思ってましたが、やはりそうでしたか。
容量を多く占める番組はこまめにダビングしてましたが、短い、10分も行かないような
リアルタイム録画の番組がHDDを多く使い、断片化は相当進んでいたと思います。
>>584 RD以外の(我が家の)プレーヤー
~~~~~~~~~
が抜けてました。殻なしRAMが再生できるプレーヤーがあったとしても
両面なんで、あまり外したくありませんし。
>>587 あら、括弧内を波線したつもりがズレちゃいました。
引き続きお願いいたしますm(_ _)m
ネットdeナビのタイトル一覧の表示順番は
X3→X4で変更になったんですか?
X3のときは新しい録画が下にきてたのに
X4では逆になった(・ω・` )
「記録先」を押せば逆になるけど、いったん
タイトル入力とかをすると元に戻ってしまう。
590 :
557:04/03/16 15:01 ID:Z5xhx24l
>>564 遅れましたがレスありがとうございます。
チャプター編集の時にわかりますね。
さっそくチェックしながら焼いてみたいと思います。
ありがとうございました、感謝。
ちなみに録画予約や初期設定にある4:3/16:9の選択はDVD-R/RWへの
直接録画時に反映させる物だと思う。
途中で切り替わったりするの駄目だからな
L3以外の入力を録画予約するときスクイーズ信号を強制ON/OFF
できたりするとうれしいのだが
まあDVD-RWに強制16:9で書き出して書き戻せば出来そうな気もするが面倒だし
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:36 ID:HdegHWb2
最近XS-31を買って使い始めたばかりのものです。
下記のようなことは出来ないのでしょうか?
パナ機で録画、CM切って47分にしたものを3番組分141分をRDのHDD
にRAM経由で持って行き、レート変換でRAMに大体ぴったり入るように
する。
↑をしたいのですが一括のレート変換ダビングをしようとパーツ集めの
画面で2番組分を選択した段階で「容量がたりない」という風に言われます。
この時クイックメニューで「録画・画質/音質設定」で141分に近いマニュアル
レートを選んで実行を押しても変化なく…。
一応このレスは一通り目を通しました。今は仕方ないのでパナ機のほうに
持って行きぴったり録画でやっています。パナ機のHDDが満杯に近いので
RDで出来ると助かるんですが。
どこが間違っているかご指摘願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:38 ID:ytXe0Ptx
RDでハイビジョンを録ったのですがどうも画質が悪いです
やはり720*480で16:9を録るというこういが無理ありすぎなのかな
>>592 容量が足りないって言われるって事は、ダビング先がRAMになってないかい?
そこ確認しましたか?
>「容量がたりない」
どの状況ででたの?状況説明を正確に詳しくして
レコはどっち:DIGA?XS31?
コピー元は:HDD?RAM?
コピー先は:HDD?RAM?
録画・画質/音質設定の設定は:HDD?RAM?
596 :
592:04/03/16 17:06 ID:HdegHWb2
>>594 早速のレスありがとうございます。
はいRAMになっています。というのもRAMに3番組をレート落として
詰め込みたいからです。
そもそも例えば、3番組で.計5時間をRAM一枚に一括してレート落として
入れるっていうのは無理なんでしょうか?
>>596 >3番組で.計5時間をRAM一枚に一括してレート落として
できる/できないを言えばできる。
但し、計5時間になるとビットレートは最低の1.4にしなければならない。
画質が粗くなるので止めた方が良いんじゃないの?
598 :
592:04/03/16 17:36 ID:HdegHWb2
>>595 リロードせずに書き込んでしまいました、すみません
パナ機のHDDで画質はSPで録画しました。そしてそのままパナ機でCMカットしました。
その結果47分になりました。47分の3番組を2回に分け、パナのRAMにファイル
コピーし、そのRAMを芝機のHDDに画質SPでファイルコピーしました。
コピー元は芝機のHDDです。
コピー先は芝機のRAMです。
録画・画質/音質設定の設定は出来ませんでした。2番組をパーツ集めした段階で
クイックメニューで設定を呼び出して、141分に近いレートを「フレーム・値変更キー」
で選んで実行を押すと設定画面が消えるのみです。
「一括・レート変換ダビング」の下半分の画面の「コピー先:」は「SP4.6 D1」となっています。
>>597 すいません、5時間はたとえです。実際は141分を一枚にと思っています。
>>598 >「一括・レート変換ダビング」の下半分の画面の
>「コピー先:」は「SP4.6 D1」となっています。
コピー先=RAMにSPで140分も入らない
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 17:51 ID:ytXe0Ptx
おまえら何真剣に画質とか語って居るんだよ
DVDなんだから糞画質は当たり前
そんなのレート2Mくらいで保存しろよ
>>598 画質/音質設定の操作が足りない。ガンバレ
>>599 変換前の時間は141分で良いんだな?
1)クイックメニューで「録画・画質/音質設定」画面を出す。
2)カーソルを移動して、設定NO=nで
(モード=「マニュアル」、レート=3.6 画質=D1)か、
(モード=「マニュアル」、レート=3.4 画質=D2)にする。
3)DVDのの「画質n」(一番上の右)の欄を 2)で設定したnの番号にする。
4)「決定」
これで変換できると思う。
なお、レート毎に何分まで録画できるかは、取説(操作編)のP162に載っている。
SPだとD1で122分までしか入らないので「容量がたりない」と言ってくる。
>>602 おつ
時間は目安なので、2分くらいのオーバーなら入る可能性大
>>598 すなおに パナ機でやりなさい
パナ機では 180分まで D1 4:47分まで LP解像度
RAM増量で 190分まで SP解像度 5:03分まで LP解像度
HDDの場合は 各 一分ずつ少なく設定
>>603 XS31は知らんけど、X3、XS40で、HDD→RAMのレート変換ダビングだと、
実行前にエラーで弾かれるよ。
HDD→HDDで変換してから、HDD→RAMの高速ダビングだとOKと思う。
OKかどうかは、変換後のファイル容量によるのでやらないと判らない。
自分は失敗したときの時間が勿体ないから、余程じゃなきゃ、
レート下げて直にHDD→RAMのレート変換するけどね。
ああ、そうか、レート変換だった。失礼。
一旦HDDでやらんと駄目だね。そのとおり。
>>536 再調整品はグループ社員またはその家族にだけ、その事を知った上で
販売される商品です。
安くオクで落とされたのなら宜しいのですが、転売するようなヴァカがいると
グループ内の特別販売が無くならないか心配です。
私も使っていますが物は確かです。新品とシール以外は変りません。
実はX3で有名な爆音も、店舗の展示機種と比べても小さくなっている様で
非常に良かったと思ってます。
608 :
592:04/03/16 19:32 ID:HdegHWb2
>>599,601
ここら辺が怪しいとは思っていました。なぜ「コピー先:SP4.6 D1」
が変えられないのかと。
>>602 目からウロコです。ご親切な解説感謝いたします。
ありがとうございました!
609 :
592:04/03/16 19:42 ID:HdegHWb2
またリロードせずにカキコしてしまいました_| ̄|○
>>604 アドバイスありがとうございます。
今パナ機のHDDが整理できず身動きが取れなくて参ってました。
芝機を買ったのを機に一気に整理したいと思います。
芝機は機能が豊富でびっくり。うれしい悲鳴です。
社員さんキター
611 :
592:04/03/16 19:45 ID:HdegHWb2
>>603さんもありがとうです。
逝ってきます。sageてなかったし…
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 20:50 ID:ca7A3EiI
東芝RDとは直接関係なくて恐縮なのですが・・・
両面殻付RAMは殻付きのままオモテとウラをひっくり返して使えるですか?
それとも、殻から出してウラ返して殻に仕舞って使うのですか?
>>612 殻付のまま使えるドライブなら、殻から出さずひっくりかえすだけでOKです。
614 :
612:04/03/16 20:53 ID:ca7A3EiI
>>613 サンクスです。
これで今夜はぐっすり眠れますw
チョット教えて欲しいのですが、RAM片面SPだと122分録画できますよね。
パナだと126分ぐらい録画できるんです。
裏技で124分ぐらい録画できるようにできませんかね?
機種はX4を使っています。
ビットレート
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 21:08 ID:/AkV+n5N
>>615 画質レートを4.0まで落とせばD1解像度で139分できます
画質は期待しない方が
>>615 PCでUDF2.0でフォーマットすればDVDレコでフォーマットするより数分分
記憶容量増すと思うが。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:32 ID:f+xL4f0E
で、>572の解る人は皆無ですか・・・?
・・・的はずれレスだけかい・・・(´・ω・`)ショボーン
>>620 プロテクトがかかってないなら、RDだけでできる。
もちろん外部入力でもできる。
判っている人が殆ど。
あんさんに判るように書く人がいないだけ。
>572は、技術的な問題の質問です。
聞いてる方が恥ずかしくなる。
わからないんじゃなくて無視されてただけだと思うよ。
ん?DVD再生って、外部のDVDプレーヤーじゃないのか?
RD単体なら、取説の ラインUダビング を読め。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:40 ID:DEkZP6mm
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:40 ID:DEkZP6mm
何でみんな本当のことを教えるんだ!。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:50 ID:rfhGTxkS
RDX43はいったいいつ出るんでしょう?
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:50 ID:eY0uHIYA
>>620 というか、持ってるならやってみればいいだろ。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 23:36 ID:PuEGi3Hz
リモコン使いづらくないですか?
特に早送りや巻き戻し再生のとき。
>628
RD-X42が今のペースだと37年後の年末だから
その次の年の年末じゃないかな
635 :
554:04/03/17 00:12 ID:ZZYNswFf
>>554 あと、2,3人か設定聞かせてもらえませんか(´・ω・`)
フレーム編集重視でRAMか、値段重視でゴミ妥協でR、
もしくはフレーム編集後再エンコでRに入れてるのか他の方々を参考にしたいです。
ググって見ても他の人の設定見当たりませんので是非お願いします。
>>635 俺は高レートで録画−>CMカット−>レート変換ダビング。
これの欠点は時間がかかる事。
人の設定を参考にするのもいいが、どこを妥協するかは自分次第だぞ。
>>636 > どこを妥協するかは自分次第だぞ。
そこは重々承知です。そうですね、やっぱりアニメはそれが良さそうです。
PVはやっぱり6.6MbpsのLPCMでRAMがいいかな。
PVは前から(X2を持ってる友人に頼んでた)これでやってたんでこれで固まりつつあります。
アニメはまだ録画したこと無いんで、試行錯誤にすごい時間費やしちゃって(^^;
>>635 編集容易性やコストの問題より、収納管理の容易性から両面殻付を9割以上使用。
従ってフレーム単位編集が主だが、CSだと本編を削ることなくゴミも残さず
簡単にGOP編集できるものもあるから、そうゆう番組はGOP編集。
GOP編集しても、やはり収納管理とコストの問題から、シリーズ物は、
原則、1クール両面殻付1枚。
映画などの単発ものは、GOPで綺麗に編集できればR保存。
GOP編集だと、本編切れたりゴミが残る場合は、
無理せずフレーム単位編集で片面裸RAMに保存。
636氏のいう
>人の設定を参考にするのもいいが、どこを妥協するかは自分次第だぞ。
には、激しく同意。
RAMの殻だけって売ってますか?
殻無しのRAMを使ってる人は、RAM表面にタイトル書いてますか?
それとも裸RAMにはタイトルを書かず、ケースなどにタイトルを書いてます?
永久保存目的でRAMに保存しても、いつかそのうち違う内容に書き換えるかも
しれないから・・・とRAMにタイトルを印刷するのを躊躇してしまう自分は
臆病者でしょうか・・・・
>>639 俺は名刺サイズぐらいの紙にタイトルを書いて、
インデックスカードとケースの間に差し込んでる。
>>639 >RAMの殻だけって売ってますか?
時々その質問があるけど、売っていないというレスは見るが、
○○で売ってるというのは見たことがない。
>殻無しのRAMを使ってる人は、RAM表面にタイトル書いてますか?
ネームランドの6mm透明テープに印刷して貼ってる。
同じ内容でケースにも背ラベル(3.5mm白 or 6mm白)を貼っている。
テープを貼ると、中で剥がれないか心配。
スロットインじゃないから心配のしすぎかも知れないけど、
昔カーステレオでCDのラベルがひっついて、取り出すのに
えらい苦労した覚えがあります。
ってか、重心ずれねぇ?
>>638 すごい参考になりました。フレームとGOPでの分割使い分けなんか
参考にさせてもらいます。
ところで、GOP単位でチャプター打つのって、1回チャプターを打ってから
チャプター境界シフトのGOPシフトモードでしか無理なのですか?
あらかじめ打った箇所じゃなく、編集ナビの上の大きい画面をフレームボタンで動かしたら
1フレームずつ動きますよね。これをGOPで打てる箇所ずつ動かすことは無理なのでしょうか?
新機種では出来るのかと思ってたんですが、東芝RD研究の"GOP境界を見つける方法"か
上記のシフトでしか無理なんでしょうか?言いたい事が伝わるか心配ですが、
この2つしか方法無いなら少々、面倒なので。始めからスマートにGOP単位で打つのは無理?
GOP境界でしかコマ送り出来ないモードってのがあれば、普通に鑑賞しながら
気軽にチャプター打てるのに。
>>644 東芝RD研究の"GOP境界を見つける方法"って、要はビットレート変るポイントを見つける方法だよね。
それ以外に、逆方向再生1段階目がGOP単位に1つずつ、その他の早送りや逆再生も
GOP単位と言われてる。(自分で確認したのは逆方向再生1段階目だけなので)
機種・個体により1、2フレームずれが在る場合があるようなので、
東芝RD研究の"GOP境界を見つける方法"を使用して、ずれを確認し、
補正して使わなければならない。
自分のは、X3、XS40なので、GOPシフトモードが無いから、逆方向再生1段階目で
GOPを出している。
>>645 GOPシフトモードも良いけど、それ欲しいよね。
まぁ、R焼多用なら、πにすれば良いんだろけど...
647 :
615:04/03/17 08:00 ID:T87/0Fx4
>616−617
それはそうなんですが、、、
>618−619
試したところおっしゃる通りでした
でも124分のデータをPCに一回写してコピーするからめちゃめちゃ時間掛かります
容量が足りないから録画できないと表示しつつ、けっこう容量空いてますよね
なんで認識しないのだろう?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 08:29 ID:UrZ2QO+s
WOWOWってGコード予約できないのですか?
というか、いちいちチャンネルを変えなきゃダメ?
>>647 1回PCに移す?なんで?
124分ならRDで高速ダビングできるのでは?
というか、どうやってPCにデータ持って行ったの?
>>648 Gコード予約できます。
いちいちチャンネル変えるという意味が分からんよ?
解説プリーズ
>>650 外部チューナの事言ってるんじゃないか?
>>651 BSデジタルの方か…
だったらGコード予約もできんし、チャンネルも手動だ罠
(というかチューナにも予約だ罠)
>>652 BSアナログの場合でも、外部チュウナー(+デコーダ)の場合とRD+デコーダの場合があるでしょ
どっちにしても、ch設定をきちんとしておかないと、いちいちGコードとかiEPG予約した後に、chは
変更しないといけないワナ
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 10:31 ID:XlGcs94S
>>589 かなり時間が経っての返答だけど
ウチのX4はこれまでどおり、見るナビの表示方法は
最も新しく録画した番組が最後に来るよ。
知らないうちに設定を変えているのでは?
655 :
654:04/03/17 10:32 ID:XlGcs94S
あ、見るナビじゃなくてネットdeナビのほうだったか。
誤爆すいません。
>>647 >>615 パナの場合はPCでRAM増量の裏技使っての話でしょ
RDはシステムが違うので無理だと 実際の容量は変わらないし
で パナの場合はRAM増量しなくても 高速ダビングで容量いっぱいまで使えるけど
RD この方法じゃダメなのかな?
>>620 >>572 追っかけ再生の応用
外部入力と出力をつなぎ
外部から録画しながら DVDを再生 パナで質問すれば誰か答えてくれたと思うけど
パナにはUターンダビング無いから
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 12:09 ID:Lbr4VpO3
すごく初心者な質問なんですが、うちのX3は電源を入れてないときでも(コン
セントには差してますが)、ファンが作動してしばらく回ることがあります。
熱くならなければ作動しないのではと思うんですが、こんなものなんでしょうか。
>>657 ジャストクロックだろ、多分。
今度、何時に勝手に動き出すか確認してみれ。
12時とか7時の5分前だったらジャストクロック。
芝の多彩な編集にひかれるんですが、互換性からRWをメインで使いたいと思ってます。
カタログを見た感じでは「各編集→高速ダビング」のみの機能に限定すると
RAM使用時とRW使用時の違いはあまり様に感じます。
RAM機としては他メーカーより一歩抜き出てますが、
RW機として見る場合、パイと芝ではどちらが上ですかね?
メディアは国産を使うつもりです。
>>660 自分は、RWの使えない旧型機だから確認はできないが、
以前の書込みで、RDでRWをVRモードでHDDやRAMと同じように、
RWでの編集を繰返すと結構早くRWが書換え不能になるというのがあった。
>>660 RDでの-RWの扱いは、あくまで-Rのテスト焼き用と言う位置づけ。
RD-X4+拡張キット(4月発売予定)でようやく-RAMと同じ扱いになる。
RDで-RWメインに使いたいのならば、RD-X4しかない。
>>661に同意で-RWメインならπでいいような気がする。
664 :
647:04/03/17 13:11 ID:T87/0Fx4
>>649
>124分ならRDで高速ダビングできるのでは?
出来ませんでした。
PCにはRAMに移してPCへコピーです。
124分なら高速ダビングできるのですか?
実績があるのなら教えて欲しい。
665 :
647:04/03/17 13:19 ID:T87/0Fx4
すいません、質問の仕方が間違っていました
高速ダビングでダビング先の容量が足りないと警告が出ますが無視してダビングをスタートさせる方法はありませんか?
XS41の購入を検討している者です。質問させて下さい。
約5万円も違うXS4と41の違いがHDDの容量以外よくわからなくて、初心者質問スレで聞いたのですが、
部品が違うとの事でした。高い分耐久性が上がっているとかありますか?
5万はデカイので我慢すると思いますけど。
あとビデオデッキが壊れてしまい(購入の一番大きな理由)撮り溜めてあるビデオテープがまだ大分あるのですが、
それらをHDDに移せると聞きました。それは他社のビデオデッキでも大丈夫なのでしょうか?
その為だけにVHS付き買うのは少しためらうので・・・、
あとレンタルビデオ屋で借りてきたビデオをHDDに移すとかできますかね?
コピーガード付いてるから無理ですか?
まだレンタルビデオの方がレンタル数多いですから・・
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 13:27 ID:Br7EomiT
>>664 >PCにはRAMに移してPCへコピーです。
意味が分から〜ん。
何から何をRAMに移して何をPCへコピーなんだ?
RDの機種名は?
PCにRAMドライブついてんのか?
結局なにをどうしたいのだ?
もうちょっとちゃんと説明してくれ。
>>664 SP・D1(M1)が122分というのは、標準値で絶対じゃない。
だから、124分でRAMに高速ダビングできる場合もある。
これは、VBRで録画しているため。VBRでのビットレートは基準値で、
録画時は基準値を中心に、映像の内容によりビットレートが変化している。
動きの少ない映像だと情報が少なくて済むから、同じ時間ならファイル容量が少なめで済む。
だから、124分でもRAMに入りきるという事がある。
裏技云々とは関係ない。
670 :
644:04/03/17 13:41 ID:ZZYNswFf
>>644 GOPで編集するならTMPGEnc DVD Authorが良さそうですね。
友人のX2で録が頼んでたときは、渡してもらったRAMをこのソフトで編集してました。
XS35上でGOPでの編集できると思ってたんですがイマイチな使い勝手みたいなんで
このソフトも併用しようと思います。
このソフトはGOPの頭ごとに下にサムネイルが並んで、フレーム毎にコマ送りも出来るんで
ゴミが入るかどうかのチェックも容易でオススメです。
>>670 音声波形も出てればもっと良かったんだけどな
672 :
666:04/03/17 14:02 ID:xSpx9qjw
>>669 ありがとうございますm(__)m
ざっと読んでみました、GRTぐらいでしょうか?それも自分は必要ありませんし、
あとそこ見てて気付いたのですが、XS35はiEPGが付いてない41って感じですね。
どこのメーカーのデッキでも大丈夫ですか、安心しました、家にもう一台ありますし、
なんとかなると思います。
コピーガードはやっぱ付いてますよね・・
あと東芝は近い内新製品出すとかありますかね?
またそれに伴い現行品が値下がりし始めるとか・・・
>>664 これはパナのテンプレにも貼られていますが
録画時はパナはSP120分と言うのが RAMに書いてあるのです
裏技はこれを127分に書き換えるだけ システムが違うのでRDは無視でしょう
(因みにビクターでフォーマットすると同じ時間になります)
パナの場合は機能選択のダビングで高速を選択すると残量があればコピーします
RAMの容量は 4343 だと これ以下のファイルのダビングが可能と言うわけです
これは全てDVDレコの話です
高速ダビングの時は時間でなくディスクの残量で判断しますから
>>667 結局24分30秒のドラマをSPで5話入れたいのです。
パナだと5話録画できて2分ぐらい余っていました。
>>668 よく分かりました。
機械にはじかれたらなんともならないのですね。
>>673 RD-X4→RAM→PC→RAM
上記のルートで124分のデータを、パナのドライブでDVD-MovieAlbumをつかって
PCにデータを移して、PCからRAMに戻すとRD-X4でちゃんと見れます。
おそらく強制的に高速ダビングできればRDでも録画時間の増加が可能でしょう。
>>672 XS35はアナログBSもないから必要なら避けるように。
コピーガードはあきらめろ。
新製品の話は関係者くらいしかしらないだろ。
期待するのはいいが、それだといつになっても買えない。
>>674 前提として、同じSP称していても、メーカに因ってその中身は微妙に違う。
SPが2時間一寸の録画用というアバウトな共通はあっても、
具体的にどうするかは各メーカの勝手なんだから。
東芝機は、ビットレートをマニュアルで任意に変えられるから、
微妙な録画時間の調整はビットレートを変えなさいと言う考え方。
SP(4.6)を4.4に0.2落した処で見た目でハッキリ判る劣化はない。
1枚に5話入れたければ、4.4で録るのが手間の掛らない方法。
PC経由で手間暇掛けて得られる画質が、その掛る手間暇に見合うモノなの?
X3で最高レートで録画したもの見ても輪郭がすごくノイジーで困ってる。
DVD再生しても同じ。特にエンドロールに流れる字なんかすごくジリジリしてる。
これはX3の仕様なんですか?
>>677 それだけを単独で書かれても、誰も答えられない。
無理に答えるなら、「あなたの目と脳の使用です」。
大体、仕様の意味が判ってるの?
まじめに聞きたいなら、
1)何と比較してノイジーなのか
2)録画したソース(局)
3)録画した内容
4)再生したTV
5)RDの設定内容
等のソースと再生環境を書かなきゃ。
>>676 レスありがとうございます。
ビットレートを最初からダビングに合わせてHDDに録画すればよかったのですね。
こんな手間は二度とごめんなのでダビング前提でビットレートを計算します。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 17:39 ID:2PHPSpIT
X4のメディアマウント時間はRAMが44秒・RWが26秒みたいだけど、XS35も同じ時間かかるんですかね?
それともX4以上にかかる?
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 17:42 ID:GxY2LXGd
XS41で質問です。
DVカメラで撮った映像をRに保存しているのですが、正常に作成できたにもか
かわらず、再生してみると途中で止まってしまうことがあります。
過去3枚焼いてそれぞれが、ある1箇所で止まってそのうちに
「ディスクをチェックしてください」がでます。
止まるところの前後を何度か再生しているうちに正常に再生できたりもします。
止まる場所は各作成したRで同じ場所です。
R作成は
DV->IEEE1394->HDD(9.2M)->DVD-R(DVDVideo作成) で行いました。
メディアはマクセルと誘電です。
ファームのアップデートは最新です。
知人の同じ機種で再生しても同じ症状が出ます。
ドライブに問題ありでしょうか。
>>680 XS35を持っていないので正確にはわかりませんが、同じドライブを採用
していますので、ほぼ同じ時間かかると思います。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 17:59 ID:Lbr4VpO3
>>677 ノイジーとかジリジリと表現されてますが、輪郭がギザギザしているという
ことなら、そうだと思います。
私もそれまで見慣れていたテレビやS-VHSやチープなDVDプレーヤーと
比べて輪郭がかなりギザギザしていると印象を持ちました。
X4ではその改良の結果、ギザギザを無くすのと引き替えに、シャープさが
犠牲になり、人によっては少々ぼやっとした画質と感じるものになっています。
どちらが良いというより、ユーザーの好みによると思います。
映像調整、再生DNR設定、3次元Y-C分離とか設定いじってみたらいいのに。
うちは3次元Y-Cを切ると字の輪郭がゆらゆら揺れる。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 18:33 ID:g0KRWl3S
すいません。教えてください。
RD-X2を使っているのですが、DVD-Rの1〜4倍速メディアで
4×ーSPEED DVD−R Revision1.0規格準拠品のメディアを
使っても問題ないでしょうか。
4倍高速記録未対応機器で使用すると、機器が故障したりするとありますが。
メディアは富士フィルム製です。
>>685 ちなみに俺はUNIFINOの4倍速R使ってるけど問題ないよX2
動作保証外になっているエンポリ等倍は、XS41だとどうでしょうか。
最新ファームにはしてありますので、等倍三菱でもこれまでは大丈夫だったのですが
>>685 RD-StyleサイトのFAQに書いてあるよ。TIDでログインした先。
「高倍速DVD-Rメディアについては読み書きは動作を確認してますが動作を保証するものではございません。ただし読み書きは等倍速になります。」
X4を買おうと思うんだけど手元にあるX1を残す意味はある?
>>689 ある。というか、X4を買ってその録画した画を見たとき既にX1を手放して
いたら激しく後悔するぞ。鈍足の物覚え悪い奴だがその画はまだまだ
しっかりしてるからな。
俺はXS41しか持っていないからわからんが、X1は出来る限り所有のままがいいという話をよく聞く。
すみません、教えてください。
XS41なのですが、ディスク認識は「新規のRです」って出るのに
DVD-ビデオ作成はディスクが違うとはねられ、
試しに高速ダビングしてみるとちゃんとダビング出来てるんです。
XS41は勿論、X3でも見るナビから再生できますが、
RAM非対応のPC(ダイナブック)では再生出来ません。
これはどういう事なのでしょうか?
録画は勿論R互換入で、メディアはソニーとマクセルのRです。
>>687 数十枚焼いたけど、2倍速で焼けてミスなし。
東芝SD-1200でも再生OK。
ただし、過去ログで「再生に問題はないが、
見るナビが使えないディスクができた」
という報告があったよ。
>>692 XS41のDVDドライブファームは最新?
>>688 おれも初めて見たときちょっとおどろいたよ。
東芝の公式コメントとしては、
『高速対応Rは、書き込み動作は問題無いけどそれは等倍だよ。』
という事らしい。読み方によっては4倍速ディスクが4倍速で書き込めたら
予想外(おかしい事)だよと読めるだけどね。
まぁ、たまたま出来たんだから素直に喜んどけという事なんだろうな。w
とかいうと、等倍のはずなのに4倍で書き込まれた、内容は大丈夫か?
とか言い出す人、出てきそうだけど、杓子定規で言えば、あのFAQの説明
ではそう言われてもしょうがない(逃げ口上だ)よなぁ。
つもりとしては、書き込み速度は公証等倍だから、等倍しか保証しないよ。
という事だってのはわかるけどね。
>>695 解釈がおかしいぞ。
R側に書いてある注意事項は、高速対応Rを使うと故障するドライブが過去
あったかたら。
東芝側の説明は、製品より新しくでたメディアについて全ての動作を確認
しているわけではないので保証はできない。
ただし、4倍速のRメディアが使えることは一応確認している。
使えるけど当然の事ながらドライブが等速なので4倍速で書けるわけでは
ない。
と言ってるだけ。
697 :
687:04/03/17 22:57 ID:tWIYAOPb
>>693 ありがとうございます。早速買います。
レコは倍速でも充分なんで。
PCの方がπドライブしかないため、等倍焼きになってしまうので
XS41で駄目だと、悲惨なことになるんで、ちょっと躊躇してました
>>694 ドライブファームは1307です。アップデートはしてません。
2000、X1、X3と使ってきましたが、未だにネットに繋いでないんで。
今RAM経由でX3に移してR作成してみたら、取り合えず焼き始めました。
というか、RでVR録画できるんですかね?
今回は人に頼まれた奴なんでアレですが、自分用ならむしろ便利かも。
>>698 RはVRではない。高速ダビングでもVideoモード。
ファームアップはPCでCD-RかCD-RWに焼いてRDに読ませることもできる。
>>699 Videoモードならシャープのプレイヤー(R,RWのみ対応)でも再生出来るんですか?
PCで読めなかったんですが・・・
>>696 いや、保証しない(保証できるまで条件が揃ってない)のは理解してるけどさぁ、機械(ちょっとアバウトないいかただけど)
は、有機化合物じゃないんだから、その日の湿度や微妙な電圧の変化とか機嫌?で、出来たり出来なかったりする代物じゃ
ないんだから、何かしら必ずその条件に反応するつくりになって、その条件に適合したからその動作をするわけだろ?
(まるで、小学生に説明するような説明だが。一般論に噛み砕いているのでその意図は理解してくれ)
実際の俺のX4は4倍速ディスクは全部4倍速の書き込み動作している。(全部のメーカーのディスクは試してないけど。)
少なくとも、そのドライブの設計は、4倍速ディスクの技術は導入されて以降に作られた(設計された)もの
(それを認識する・できる技術が盛り込まれているもの)だからそう動作するわけ。(たまたま有機的に機械が反応して
4倍でかけちゃたとか言うものじゃない。)
だから利潤を追求する企業としての販売戦略・競争原理・その他の都合で、
等倍という公表しかしていない(できない)けど、原理的な意味で4倍速対応していない製造品に4倍速
書き込みが出来るわけ無いわけであって、そういう意味では対応製品(4倍速を認識する技術が入っている工業製品)
と認識しているのね。少なくとも私は。(貴方がそう思いたくない/しない意味はそれなりに認識してはいるよ。)
そういう観点から私は、あのFAQのコメント観た時、『へぇーそうなんだ。東芝はそういうスタンスで今の
RD設計してるんだぁ。でも後付言い訳っぽいなぁ。』と思ったわけ。
解釈どうのこうのではなく、立っている位置(見る視点)が貴方とは異なるだけ。
貴方の立っている位置にたてば、たぶんそう見えるというのは認識はしている。
俺はここに多い芝やRDマンセーくんor信者じゃないから、過度な信仰心や擁護も特にしないけど、アンチでもない。
RDは色々検討した結果で選んだ製品だし大部分は他製品に比べてもトータル的な意味では満足している。
>>700 ファイナライズして、セッション閉じてますでしょうか>R
有機化合物じゃないけど、その日の湿度や微妙な電圧の変化とか機嫌?で、
出来たり出来なかったりする代物なんだけど・・・
>>700 まさかとは思うけど、一度高速ダビングしたRにDVD-Video作成しようとしたんじゃないよね?
Rから削除しても容量は減ったまま。
>>700 そこまで一般化した話しには出来ないと思うよ。
PCで出来ないから××では出来ないとかみたいなのとは違う。
厳格な規格仕様があり、それに厳格に従った製品である限りは、
どこの製品でも互換性はあるはずというのが一般論。
ところが、想定できない何か不味い点がどこかに潜んでいるから
互換性がないものが実際に世の中に出ているわけ。
まぁ中には意図的に出来ないものを作っている場合もないわけでないけど。
そういう諸々の話含めての話しで、
Videoモードで録画したDVDディスク(-R,-RW)なら
シャープだろうが、パイオニアだろうが、ソニーだろうが
DVD-R,-RW再生可能プレーヤーなら、再生できるはず。
(PCで出来たからとか出来なかったからとかは、
何かの参考にはなっても、再生条件とは関係ない。)
出来なかったら....
運命を呪うか、それでは納得できなかったら、
もっといろいろ勉強するなりして、原因を究明すればいい。
>>701 それはドライブの方が設計が古くメディアの方が新しい事を知ってる人の
論理でしょ。
もちろんそんな事は俺にだってわかる。
が万人がそんな事知っている/気にしているわけではない。
免責事項としてああいう書き方になるのはどこのメーカも同じ。
別にそれを容認しろ、しなければならないと言うわけではないのでどうでも
いいが。
ところでこの話題と芝擁護(信者でもなんでもいいや)と何が結びつくんだ?
すんません、ファイナライズ手動だったんですな・・・
初めて41でR焼いたもんで。
4台目ともなるとロクにマニュアル読んでなかったです。
今無事PCで動作確認しました。
偉そうにここで回答してる場合じゃなかったですね。
お騒がせしました。逝ってきます。
>>701 ファームアップする前は4倍で焼けなかった4倍速媒体が沢山あった。
>>703 ん?なに?貴方はそういう話がしたいの?
それは、その製品がそういう部分のそういう範囲に
明らかに影響されるようなものだからでしょう?
そういうナイーブな工業製品もあるだろうことは
貴方に言われなくても理解しているけどさ。
ただRDがそういうものだ、それでいいとか、それがあるべき姿だ
貴方が思っているなら私は自由だとおもうので何も語ることはないけど。
まぁ原理的にいえば、まだ、人間が解明できてないだけで、
有機化合物もミクロな視点、粒子・原子・量子レベルでは明らかにそういう
法則に則っているもの(が大部分?全て?俺は神じゃないからそこまでは
知らん)なんだけどね。
私はそういう部分を、有機化合物とRDを比較して
どういう部分が一緒でどういう部分が違うかなんて議論は
あまりここでは意味がないと思うから望まないなぁ。
(前例では話を分り易く?する為の例として引き合いに出しただけ。)
たぶん貴方のつっこみは、
幼児同志の話しで、反論に困った方が最後っ屁で
『それは何時何分何秒で地球が何処にいる時の話?』
みたいなモノかと思うが。
710 :
701:04/03/17 23:42 ID:5+3dKhD9
>>706 あぁ、最後の部分が貴方の琴線に触れてしまったのならスマン。
別にあの部分は特に貴方に向けていったわけではない。
自分に言われたと思って気に障ったら失礼した。m(..)m
(掲示板に書く限りは、大まかな想定対象方向はあっても
他人も大勢見ていることを前提としているから。)
逆鱗
>701
要約しろ
昨今、理解力の低下が著しいですな。
要は春だな、と。
ここは質問スレですよね?
ってか少しは自分で調べろよカスども
これが買えるくらいならすこしは頭脳があるだろうに・・・
718 :
565:04/03/18 02:30 ID:490UtgrH
遅レススマソ。レスさんくす
>>566 確かにパーフェクトチョイスの番組表は載っていますが・・・
>>568 あ、有名なこれを使うんですか。難しそうで敬遠していました。
週末にでも試行錯誤してみます
>>629 早速使用してみました。検索条件をフォルダ別に整理できるのが便利ですね
今ケーブルテレビで接続しています。
明日RD-XS41を買ってきてネットdeナビ環境を作ろうと思うのですが、
ルーターは先にカタログにあるルーターと受信機の2つを購入しました。
これでネットdeナビは出来るようになりますか?
もしかしてルーターと受信機の他に何か機器を買う必要があったりしますか?
どうもカタログはわかりにくくて…
720 :
719:04/03/18 03:30 ID:GxKcWcpm
説明不足でした。すいません。
先に買ってきた2つというのは
BLW-04FMGとGW-EN11Xというものです。
どちらも東芝のカタログに載っていたので安心して買ってきたのですが…
>>720 ネットワーク関連のことは皮先スレで聞いた方が良い。
この時間帯じゃ直ぐにレスが付かないと思うけど。
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 03:50 ID:trdL05hn
X3を買ってきてセットアップしたんだけど電源を切ろうとすると
予期せぬエラーが発生しましたで電源が切れないんだけどこんなもん?
723 :
719:04/03/18 03:51 ID:GxKcWcpm
>>721 了解です。明日XS41を買いに都内に行くので、ついでに必要なものがあれば…と思ったのですが、
まずは買って試してみます。ネットdeナビはそんなに急がないことなので。。。
>>719 その2つがあれば機材は大丈夫。
繋がらなかったら皮先スレで聞いてくれれば答えるよ。
再生中に早送りとかするとタイムバーがでますよね。
それが突然出なくなっちゃったのですが。
タイムバーボタンを押すと出てくるけど今度は出っ放しになるからウザイし…。
ちなみにX3です。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 07:21 ID:2NFd007R
X3使ってるんですが、購入後、10回以上修理、交換しています。
自分の住んでる地域のサービスは最悪で、何度修理しても故障連発です。
先日、フリーダイヤルでないところに電話をして、当方の修理履歴を見てもらったのですが、
そのうちの何度かはデータに残さず、サービスセンター内でもみ消してるっぽいので、
本社にひとこと言いたいです。
どなたか、本社のレコ関連部署に直通の電話番号、ご存じないですか?
>>727 >それが突然出なくなっちゃったのですが。
タイムバーボタンを押す。
>タイムバーボタンを押すと出てくるけど今度は出っ放しになるからウザイし…。
タイムバーボタンを押す。
>>727 初期設定の「画面表示」を切っちゃったんじゃない?
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 08:55 ID:1u6UHSb9
RD-XS35を購入予定なのですが
VHSをビデオデッキからHDDに録画して
編集したものをまたVHSに録画って出来ますか?
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 09:01 ID:BEAJ0Pdl
>686、>688、>695、>696、>701
685です。レスありがとうございます。
とても参考になりました。
>>728 おまえもRDは本当に壊れてるのか・・・?
普通10回以上、修理なんてありえんよ。
この人、ウザいから適当にあしらっとけ・・・とかだったりしてw
735 :
728:04/03/18 09:09 ID:2NFd007R
>>734 ありえないかもしれませんが、本当です。
故障しているのは、サービスマンも確認しているので、
目の前で、ドライブ交換やHDD交換しているのを何度も見ました。
もう見過ぎて、自分でもできる気はしていますが…。
本体固有の不具合だというようなことを、ちらっと聞きましたが、
再度交換に来た際に、その時のことを聞くと、頑なに否定されましたので、
口が滑ったのでは?と思っています。
そのことも含めて、本社に相談したいのですが…連絡先ご存じないですか?
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 09:15 ID:WbPsqvs7
>>735 もっと強硬な態度で、ねじ込むべきだよ。
俺だったら、3回の時点で限界だよ。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 09:41 ID:trdL05hn
初期不良だと返品して別の買った方がいい?
>738
好きにしる
どういった胡椒なのか語ってもらわない限り、ネタなのか釣りなのかはわからない
>>728 ちなみにどんな故障なの?
電源が不安定とか、
近所に電磁波を出す施設があるとか、
環境が原因の場合もあるしね。
他の電化製品は大丈夫なの?
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 10:09 ID:oilknyCz
DVDレコーダー(XS-31)で録画したDVDをPCで再生すると、左右両端に白いノイズが出ます。
調べてみたところ、CATV特有の現象で仕方がないそうです。
PCでも綺麗に再生できるDVDプレイヤーソフトがあるそうなんですが、
そのソフトの名前を教えていただけませんか?
743 :
728:04/03/18 10:18 ID:2NFd007R
>>728 当たるとは?
>>735 家族共々、もう限界はとっくに超えております。
>>741 いくつか有りますが、タイムスリップ再生中に、他の動作をするとブロックノイズが出るというのが、
一番重傷です。
他、動作とは関係ない出るはずのないエラーが出ていたり…
当方に原因があるのかというのは、5回目の修理の時に聞きましたが、
他の電化製品に不具合はないので、それなら関係ないと言われました。
>>740 電話番号を教えてくれずに、ネタ扱いするのは芝の方ですか?
だったら、どこに電話すればいいのか教えて下さい。
744 :
728:04/03/18 10:25 ID:2NFd007R
すみません、番号違ってました。
>>736 当たるとは?
>>737 家族共々、もう限界はとっくに超えております。
>>741 いくつか有りますが、タイムスリップ再生中に、他の動作をするとブロックノイズが出るというのが、
一番重傷です。
他、動作とは関係ない出るはずのないエラーが出ていたり…
当方に原因があるのかというのは、5回目の修理の時に聞きましたが、
他の電化製品に不具合はないので、それなら関係ないと言われました。
>>740 電話番号を教えてくれずに、ネタ扱いするのは芝の方ですか?
だったら、どこに電話すればいいのか教えて下さい。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 10:30 ID:9dYiJ8DA
500番前後で書いた、UHF映らなかった件です。
3/13(土)にRD-X3購入。
UHFが映らないだけでなく、HDD故障、ファームのバージョン表示しようとするとハングる
などの初期不良のため、3/14(日)販売店に交換要求。
3/16(火)販売店より宅配便にて交換品到着。
ハードディスクの異常は無かったが、またもUHF映らない。
3/16の夜、東芝の家電相談センターに連絡、翌3/17朝、技術員?から連絡もらう。
3/17夜、技術員に言われたとおり、ポジション5と7の受信CHを1〜63まで全CH、
また42CHを微調整-24〜+24まで試すが、UHF映らない。
(住んでいるのが横浜・川崎地区なのでテレビ神奈川TVK 42CH)
同じブースターから4分配している他のチューナー機器、VAIO 2台、MTV2000はすべて自動設定でUHF映っている。
RD-X3のアンテナ出力から受けていモニターTVは、問題無くUHF映っている。
3/17夜、再び家電相談センターに連絡。
3/18(水)、つまり今日先ほど、昨日の人から再び連絡入る。
「1度見させてくれ」というが、あまり人にきて欲しくない。
もうめんどくさくなっている漏れとしては、再び販売店と初期不良交換、在庫なければ返品。
一番いいのは、東芝がこれなら大丈夫という機械と交換してくれる、こと。
PCキャプが5〜6台でできるのに、RD-STYLEのコミュニティーに入りたくて、わざわざRD買ったのに...
このままだとアッキー状態になりそうな漏れに、アドバイスをお願いします。
落ち着いて自分を見つめなおして書いてくれないと釣りにしかみえません
ていうか手におえない
返品できるならするのが一番いい
744の場合
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 10:32 ID:6v8bPZpH
onTVの質問になっちゃうんだが、iモード版からだと番組表(新聞のテレビ欄みたいなやつ)
は見れないんですかね? ジャンル別の番組表しか表示できないから・・・。
最近X3でR焼いていたらエラーERR-23が連発します。Rはラディウスです。
エラーERR-23はどうして出るのですか?原因はなんですか?
パナとマクセルは一回もエラーが出た事はありません。
メディアが原因ですか?
レンズクリーナーの事も質問したいのですが、エラーERR-23でもクリーナーかけても大丈夫ですか?
クリーナーはかけない方が良いのですか?レンズを傷めると聞いたのですが本当ですか。
レンズクリーナーの詳しい事も教えて下さい。
>>745 分配機がおかしいかもしれんので、
分配機の他の線に変えてみたらどうなるか。
分配機を通さずに直接接続するとどうなるか。
を試してみたら?
750 :
745:04/03/18 11:05 ID:9dYiJ8DA
745です。
>「1度見させてくれ」というが、あまり人にきて欲しくない。
って言うより、初期不良だと認めない。
「普通そんなことは無いので、1度実際に見させて欲しい」という
人の環境や操作を疑うような態度が許せない。
家にある15個のチューナー機器のうち、自動設定で(更に手動でいろいろ試してもいるのに)
UHF映らなかったのは、RD-X3だけだ。
過去に買ったチューナー機器も含めても、初めてだよこんなこと。
751 :
745:04/03/18 11:08 ID:9dYiJ8DA
>>749 RD-X3のアンテナ出力から電波中継しているTVでは映っているのにですか?
ケーブルを変えたり、分配器の前にある2分配のブースターのどっちにつけてもダメですが。
>>751 ところで映らないって、砂嵐(またはブルーバック)って事?
それとも、そのチャンネル自体に切り替えできないって事?
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:15 ID:WbPsqvs7
754 :
728:04/03/18 11:19 ID:2NFd007R
>>746 仕事の都合上、芝機は使わないといけないので、
返品するわけにはいかないのです。
>>745=750さん、すごくわかります。
「これなら大丈夫という機械と交換」して欲しいですよね。
でも、東芝曰く、「新品とでないと交換できない」の一点張りで、
またそれに不具合が出て…ということを、ここ一年繰り返しています。
うちに来て欲しくないというのも解ります。
当方は女性で、最初に来たサービスマンで凄くイヤな思いをしたので、
それからは、わざわざ家族に頼んで、在宅して貰っているし、とても面倒です。
で、疑われていますよね。
わたしも毎回イヤな思いをしていますが、直して欲しいので、一応サービスマンに言われたことはしています。
しかし、一向によくはならないのです。
東芝のDVDレコーダーは全部パナドライブなんですか?
素人な質問ですいません。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:30 ID:WbPsqvs7
>>755 X3まではね。
それ以降は自社製で、ダメダメ。。。
たまにだが
マイコン機器を故障させてしまう有害電波を発する人物は実在する。
>>745 まぁ、落ち着け。
世の中には君の想像以上にアフォが多いんだよ。
で、アフォほど自分の操作や環境には問題がないって言い張るもんだ。
(もちろん、お前がそうだと言っているわけではない)
芝の中の人の判断として、2台つづけて同じ症状になるんであれば、
一度現場で確認したいってのは当然だろう。
ぐだぐだ言わずに来てもらうのが一番速いと思うが…
759 :
666:04/03/18 11:40 ID:yAR4A15L
>>675 ですよね、買うとしたら41かなー
一番安いところって価格ドットコムですか?
760 :
745=750:04/03/18 11:40 ID:9dYiJ8DA
>>749,752
ポジション5と7(俗に言うCH)を受信42CHに設定。
ブルー画面になって映像が映りません。
他の1,3,4,6,8,12 VHFは問題無く受信・録画できます。
CS、BSアチューナーは無し。
>>728=754さん
本当に中古だろうと、開封品だろうと構わないから、
東芝でテスト完了した機械を持って来いって思いますね。
家なんか、子供から年寄りまで7人家族だし、RD-X3の置いてある漏れのPCルーム雑然としているし、
土・日でも来てくれるとのことだが、せっかくの休み、いろいろ用もあるし
こんなことで、時間をとられたくないですよ、まったく。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:40 ID:WbPsqvs7
>>745 何でそんなに家に来るのを嫌がるんだ?
俺も一度呼んだけど、感じのイイ人だったぞ。
タイムスリップ中に、何か他の動作をどうしてもさせなければ
いけないんだろうかね。HDDにとって厳しい条件なんで、処理が
追いつかなきゃブロックノイズ出易いのは当然なんでは。
外してるかもしれないが
うちのビデオデッキUHFの13〜62chとCATVのC13〜C63chを
別chとして認識していたので混乱したことがある
受信チャンネルC21CHってなってたのを21CHに設定し直しで
写ったことがある。
RDはどうだっけ?
>>760 42chを選択する時、1ch→2ch→…→42ch じゃなくて、
1ch→C63ch→C62ch→…→C42ch ってやって、
CATVのチャンネル42を設定してたって事はないかい?
765 :
745=750:04/03/18 12:04 ID:9dYiJ8DA
>>763 ありがとん。
でも大外れです。
一応念のため、Cのチャンネル(CATV?)もやってみました。
一回につきポジション5と7で、合計300回以上チャネル設定ボタンを押し、
42チャンネル微調整+-合計100回以上ボタンを押したよ。
しかも最初の機械、次の機械合計3回にわたって、合計1000回以上もボタン押してる。
内部のUHFチューナーの入力か出力が断線してるってことも考えられるだろ。
さっさと交換しろ。
768 :
745=750:04/03/18 12:18 ID:9dYiJ8DA
販売店在庫の1台
ABC9305598 と ABC9602810(ABC9は実際には他のアルファベット3文字、数字1文字)
って、同一ロットなのかな。
ロット不良ということもあるんじゃないかな。
>>768 東芝にテスト機持ってきてもらって、見てもらったほうが
早いって。
こうして2ちゃんやってる時間もあるんだし。
水道やガスの故障も家にサービスマン入れないのか?
770 :
745=750:04/03/18 12:21 ID:9dYiJ8DA
>販売店在庫の1台
ミスった。
同じ販売店の2台の在庫。
販売店から連絡あった。
もう全店に在庫無いので、東芝の営業に連絡とってます、とのこと。
返品、他機種交換受け付けます、とのこと。
ありがとう販売店の方々。
ここんとこのX4(それ以外ではあんま聞かんな)不具合報告
読む限りでは、不具合発生の頻度ではシャープの地デジ内蔵
DVDレコと鍔迫り合い状態って感じだな。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 12:27 ID:vZuo+KBB
RD-XS40使用者です。
以下のメディアをお使いのかたにお聞きしたいのですが、
相性はどうでしょうか?
DVD-R ニンレコ NR4-R47X25NP
DVD-R FUJI VDR120DX104X
あとお薦めの DVD-R, DVD-RAMがありましたら
お願い致します。
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 13:06 ID:FnEtqqwn
現在、X3、X31を使っていて、今度液晶TVを買おうと思っています。
候補は#の32GD1と芝の新型32L400Vで迷っています。
レコーダとの連携は芝同士が都合がいいのは承知ですが、他社の普通のTVと地デジ、
BSDの予約録画ってどういう手順でやるんでしょうか?
TVのタイマを使ってON/OFFしてレコーダ側は入力自動で取るのかなぁと思ったんですが
非常にマンドクサイような・・・別にチューナを用意した方が幸せなのかな?
購入を考えている者です
芝X4で-R焼きが不安定と言われていますがRAMはどうなんでしょうか?
RAMは焼くわけではないので安定しているのでしょうか
コピワン移動などで失敗したら目も当てられませんので…
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 13:22 ID:sbnIQ8WJ
>>760 >土・日でも来てくれるとのことだが、せっかくの休み、いろいろ用もあるし
>こんなことで、時間をとられたくないですよ、まったく。
一生悩んでろ。
>775
問題ない
買いなさい
>770
解決しましたね おめでとう
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:04 ID:mux8GDhs
X4だったらレンズクリーナーはどこのがお勧めですか?
ドライブがパナ製から自社製になってるからパナのクリーナーはきっとダメですよね。
パナ以外に使ったら故障の原因になるとか書いてあったし・・・。
どなたか教えてください。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:09 ID:VT3DL0+c
XS41を購入したのですが
録画時にレートをマニュアルにして録画すると
他のメーカー(RAM対応)のレコーダーでの再生は
出来ないのでしょうか?
下らない質問で申し訳ないと思ってますが、確認の為にレスお願いします。
-Rに焼けばどこのメーカーの機種でも使用できるんでしたでしょうか?
>>780 正常に焼ければ、殆どのDVDレコ、DVDプレーヤで再生できる。
但し、全てではない。
特にPS2では再生が出来ない、途中で止るいう報告をみる。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:29 ID:LV6A68RN
XS-41の購入を考えているのですが、iEPGってCATV・CSに対応してないんですか?
別スレで地上波以外のチャンネルに対応しているEPGはないって言われたんですが。。
録画チャンネルを外部入力(CATVチューナー経由)にして、
番組情報をiEPGで取得できればいいなぁ、と思ったんですが。
>>782 >録画チャンネルを外部入力(CATVチューナー経由)にして、
>番組情報をiEPGで取得できればいいなぁ、と思ったんですが。
「できればいいなぁ」ではなく「もう、できている」
EPGはCSに対応していないが、iEPGは違う。
EPGは包装波の一部に番組情報を載せているが、iEPGはインターネット経由で
番組情報を持ってくる。
従って、チャンネルの情報が在るかどうかは番組情報を提供するサイト次第。
そして、CSの全局の無いが主要局とBSA、BSDの情報を提供しiEPGで利用できるサイトはある。
ontvjapanもその1つ。
>>782です。
>>784さんありがとうございます。
別スレで
>ケーブルTVからの録画が多いのでケーブルTVの番組表も欲しいんですが、
EPGってそういうことできますか?
って質問したら、
>ケーブルTV(地上派チャンネル以外)に対応してるEPGはありません。
って明言されたのですが、できるんですね!
「EPG又はiEPGでできますか?」って書かなかった私がいけなかったのかも。
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 15:41 ID:1u6UHSb9
HDD+DVDレコの背面の音声と映像の入出力が
二つずつありますが、これはDVD部とHDDの入出力が
分かれているんですか?あと光デジタル音声出力は一つで
DVDとHDDの音声まかなえますか?よろしくお願いします。
>>785 >いけなかったのかも
”かも”じゃなくていけない。
>>784が言うようにEPGとiEPGは全くの別物。
>>786 DVDとHDDで別れてません。
出力(デジタル出力含む)は全て同じ映像・音声が出力されます。
>>785 あなたが785で書いたとおり。
別スレで、EPGに答えてくれた人は、本当に正確に答えただけ。
790 :
786:04/03/18 16:05 ID:1u6UHSb9
>788
レスありがとうございます。
ということは一つの赤白黄(1系統?)で
HDDもDVDもオケーてことで・・・あと光音声も
独立してたらテレビやビデオデッキに
繋ぐ端子が足りなくなるんじやないかと
心配してたので安心しました
ていうか分離してるハイブリはVHSニコイチくらいのはずだ……
http://www.ninreco.com/index2.html ↑ここで
FUJIFILMのVDRM240BX5が4,100円、1枚あたり820円
maxellのDRMC240MIX.1P5Sが4,200円、1枚あたり840円
PanasonicがLM-AD240P5が4,700円、1枚あたり940円
とPanasonicが目立って高いですが、1枚あたり100円以上も高いこれを
選ぶ理由ってありますか?いくらこれが東芝の推奨でも
他の2つも信頼できるメーカーですし、推奨が1つしか無いって…
ただ東芝が検証して公表してないだけでしょうか?
パナもこないだセールで1枚800円代だったよ>ニンレコ
>792
万が一トラブった時に
『東芝が指定したの買ったのに読み書きできねぇぞゴルァ!』
って心おきなくカキコするためにも
推奨品買っとけ
>>745 UHFの設定で例えばポジション5に42ch入れた後
決定ボタンおさないと確定されないことがあったよ。
RDだったけど機種なんだったか忘れた。
XS41を購入したのですが、ファームが最新でなかったため
とりあえず最新にネットdeナビから更新しようとしたのですが
メインはできたのですがドライブファームを更新しようとすると
HTTP500内部サーバエラーとでて繋がりません。
ここ3日ためしていますがやっぱりだめです、何か設定がおかしいのでしょうか?
>>797 仮に何かやり方(設定)が間違っていたとして、
あのたのやったやり方を書かなければ、そのやり方が正しいのか間違っているのか、
他の人は判断できないでしょ。
方法と設定をちゃんと書かないと。
799 :
797:04/03/18 18:35 ID:PFhnynC2
>>798 失礼しました。
やり方
ネットdeナビ→本体設定→メンテナンスよりドライブソフト1309のダウンロード
同様の方法でメインソフトZI12のファームアップはできましたのでLANの設定は
問題ないと思われます。
S入力で録画したものを
D1出力でテレビに接続した場合
一応D1相当の画質になっているのでしょうか。
3次元Y/C分離とかで
すみません、厨な質問かもしれませんが、
芝のマニュアル(っていうか取扱説明書っていうのが普通かな)
って保証書と一体になっているんでしょうか?
>>801 保証書と取説は別。(取説の最後のページが保証書というタイプではない)
保証書は茶封筒に入っている。
>>800 3次元Y/C分離とかってのはあくまでも画質改善機能。
ソースが地上アナログだと仮定すると、S端子で入力してD1端子で出力しても「大して」画質は向上しない。
>>797 サーバーの調子が悪いのかも、時間空けてやり直すか
ブラウザでダウンロード出来るなら、CD-Rに焼いて
アップデートするとか。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 22:09 ID:yimRFuVG
X3ユーザーです。
久しぶりにレート変換ダビングを行ったら、ダビング中に音声が出なくなって
しまっていました。ダビング後に見てみるとちゃんと音声もコピーされているのですが。
これって故障でしょうか・・・?
RD-XS32でCATVから「DVD互換モード 入(主音声)」で録画しているんですが。
DVD-Rに焼くとどうしても主音声と副音声(英語と吹き替え)が同時にしか再生できません。
HDDやRAMでは音声切り替えが効く状態なんですが。何か設定ミスなんでしょうか?
タイトル情報は間違いなく「DVD互換:入(主)」になっているんですが…
>>806 取説の「外部機器から入力して録画する」の「お知らせ」を見るべし。
>>807 うわ!ホントだ。完全に見落としてた…。レスありがとう。やってみます。
XS40とXS32が同じ値段なんですけど、ふつうどちらを買いますか?
>>809 どう使いたいか次第。
XS32にするなら松のE85H(65,800円とか)も検討したら?
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 22:49 ID:NTIG006w
>>774 芝のテレビだと、一回の予約でTVとRDの予約を完了できる機種もある
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 22:51 ID:NTIG006w
>>782 その別スレでは嘘を語っているやつがいる。
たとえばOnTVjapanでは対応している
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 22:55 ID:klgaNmD5
X1を購入して1年半ぐらい経ちましたが、
液晶パネルが大分ヨタッてきました。
(右半分の表示が消えかかった状態)
他の皆さんどうですか?修理に出したらどれくらいかかるんだろ?
814 :
806:04/03/18 23:02 ID:/T6Yr7BH
あら。いまチューナー側を日本語にして数分ほど録画してみたんだが、やっぱりダメだった…
CATVチューナーのメーカーによるのかな〜。
>>814 チューナーの説明書に書いてないのか?
「外部出力の音声について」とか。
>>814 ふと思ったんだが、チューナーを日本語にすればテレビでは日本語だけ聞けるのか?
それなら、そのテレビにつないでるケーブル抜いてRDに差せばいいんじゃないか?
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 23:36 ID:trdL05hn
745と同じような症状なんだが仕様?
バージョン情報表示しようとするとハングルのと電源OFFと録画しようとすると予期せぬエラーが発生しましたの表示で使えん。
置物状態のゴミにすぎないのだが返品するべき?
ここで見るヨドのX3はガラクタ品か?
a
819 :
806:04/03/18 23:43 ID:/T6Yr7BH
どうやらチューナーの出力端子がビデオ出力側だと音声L/Rが主音声/副音声で
テレビ出力側の端子だと、リモコンで選択された音声(主音声)が出力されるようです。
>>816のおっしゃる通り、テレビ側のケーブルをRDに繋ぐか、
今のままで音声R側の端子を抜いたままにするか…←これは成功しました
あ、ビデオセレクター使えばいいのか。
いずれにせよ、出力端子をどうにかすれば解決できそうです。
お騒がせしました&助言ありがとー。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 00:22 ID:oJP/Mc2t
X1ってかなり評価あるようですが、最近の機種はコストダウンでエンコード能力が落ちているって言うことですか?
>817
置物状態のごみを後生大事に取っておいてもしょうがないだろうね
>745を見習って行動したら?
>820
エンコチップの特性が大分違うようだね
X1当時としては上出来なチップ積んでるし
>>819 ひとり言にちかいんだが...
じゃぁその元々RDに繋いでいたという出力をテレビに繋いでしまうと、
主/副の切換が出来ない(切り替わって聞えない)という事ですよね?
変った仕様のチューナーだなぁ。どういう用途を想定しているんだろうね。
>>794 やっぱりそんなとこですよね。MDコンポで推奨MDディスクって聞いた事無いですけど
DVD-RAMはMDとかよりシビアって事なんですかね?MDでトラブル起きたことないし、
RAMでもまぁ無いだろう&maxellのは5色セットで良い感じなんでmaxellにしようかと思います。
と言ってもmaxellの5枚セット(同じく両面だがカラーじゃないやつ)買ったばかりなんで
必要になったときにPanaのも安くなってるかもしれませんが。
>MDコンポで推奨MDディスクって聞いた事無いですけど
アナログと一緒にならないのは判っているけど、
VTRはテープのメーカや質で結構、発色が違ったぞ。特に初期の頃は。
825 :
806:04/03/19 01:15 ID:UUinjrpM
>>822 そうなんです。いまテレビとRDのケーブルを逆にしてみたり色々やってみてたんですが
テレビ観るとき音声切り替えができないとか、メニュー画面が録画されてしまうとか、
どうやっても不満の残るやりかたにしかならなくて…
結局、最初の接続のままでRDへの音声出力R(副音声専用)を抜いておくことにしました。
CATVやっかいだな…この機種だけなんだろうか。
ちなみにモノはPanasonicのケーブルテレビ用ホームターミナルTZ-JC360です。
>>824 そうそう、たそがれ清兵衛の奥さん役で復活の宮沢りえも
その昔マクセルHGXの黒の発色の程をCMでアピール
してましたな
>>825 うちも共用設備であるからケーブルテレビ観れるけど
東芝製のターミナルチューナー。
(スカパーのチャンネルは、画質がスカパー直受信の方が
いいからあくまでケーブルは地上波用でしか使っていない。)
出力は同様に2系統ある。で、全く同じ仕様の出力ではないけど、
どっちを使っても、視聴や録画する上では不都合ないよ。
違いは、予約などその他変更操作のコントロール画面・文字が
一方は全く出ない
(出ない側には、録画中の画面などに影響しないというメリットを
想定しているのかな?※)
だけで操作した結果(例えば音声切換とか)はどちらの出力側で
みていても有効だよ。
※操作情報(文字/メニュー)が出力する側を録画すると
勿論その画面も録画される同じ。
普通のコンポジット映像出力なんだからあたりまえだが。
828 :
660:04/03/19 02:25 ID:kdT1cehs
亀レスですいません。回答を下さった方ありがとうございます。
>>663 RWといってもビデオモード限定で使用するので
RAMのようなディスク上での編集や追っかけ再生・無劣化戻しは不可でもOKです。
CMカット時のゴミも許容範囲ですし、VR特有の機能は自分には必要ないです。
パイも考えたんですが、自由にPCMを選択できないのがどうしても痛くて・・・。
メニュー背景をいじれる等、細かいカスタム製がパイには無く魅力的です。
用途的には「録画したタイトルをHDD内で編集→RWに高速ダビング→見飽きたら消去」
の繰り返しなので、VRさえ使用しなければRWの面でも芝>パイだと思うのですがどうでしょう?
>>828 そこまで考えて自分に合った用途で選んでるなら別に良いと思われ
ただこれはあくまで漏れの私見なのだがRWの耐久性はイマイチ信用出来ない・・・
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 02:46 ID:tq1D+M4W
XS41でパナ機のような部分消去、分割ってできないの?
無駄に分厚いマニュアルのどこに書いてるかだけでも教えてくれー
831 :
660:04/03/19 02:50 ID:kdT1cehs
>>829さん
レスさんくすです。
PCのドライブがRAMですし、車用のプレイヤーがRAM対応なら迷い無くRAM使うんですけどね・・・。
致し方なくRWって感じです。問題は耐久性ですか・・・。
でもRWを使う時点で「書換前提の番組」ですから耐久性に関しても許容範囲ではあります。
耐久性や保存性を重視する番組なら、それこそRAMやRに保存しますのでw
>>830 >パナ機の部分消去はチャプター打たなくても元映像の範囲指定部分を
>消去できる。すごい便利なんだけどな
E80は、削除の開始終了を機械に教えなくてもやってくれるのかな?
そうだとしたら確かに便利だな。
RDは、アホなPCだから、編集ポイントを機械に教えないとやってくれないんだよ。
その程度の事でも、取説読む気がないなら、XS41は宝の持腐れだから、
汚さないうちにサッサと売ぱらってE85でも買った方があんたの為だよ。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 02:57 ID:Vs1zTSiU
>>830 断片化の大きな要因なので芝機では基本的に出来ない
どうしてもやるならチャプ打って削除
>>830 チャプター打ってプレイリストつくればいいだろ。
最後の部分とか断片化に影響がなさそうならオリジナルのチャプター削除。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 03:02 ID:+pfMsF/l
芝機のレスポンスの早さって他社と比べてどうですか?
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 03:03 ID:Vs1zTSiU
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 03:09 ID:+pfMsF/l
知らないんですが。ほとんど同じですかね?
>>837 まぁ、まぁ。
>>836 レスポンスと言っても色々ある。
リモコンはもしかすると、数mm秒遅いかも知れない。
30分の録画予約は、録画開始から30分経たないと終ってくれない。
これを遅いと思うか早いと思うかは人による。
>>838 真面目に書くと、大きく違うとか、殆ど同じとか言っても、主観的なもので、
人によって許容範囲も表現も違う。
自分で店頭で確認するのが一番確か。
>>832 >E80は、削除の開始終了を機械に教えなくてもやってくれるのかな?
(^^;イメージできてないだけ。
東芝はチャプター分割(分割点打ち)と、消去(部分消去)はあくまで
別アクション。(芝の部分消去=チャプター分割+チャプターの指定消去)
パナの当該機能は、チャプター分割は無関係(わざわざ必要ない)で、
一連の消去支持の中で消す範囲を指定するだでいいと言う意味。
(松の部分消去=範囲を指定して消去)
まぁ、芝の消去範囲が、タイトルまたはチャプター単位でやるので
わざわざ範囲指定しなくてよくて、
松は、チャプターあるなしは関係なく
わざわざ(?)指定しなくちゃならんという考え方もできるけどね。
いずれにせよ機械に何も教えないで出来るわけが無い。検索キーが異なるだけ。
>>841 親切にありがとう。
でも、あの「問い」は知らないので書いたのでなく、
tq1D+M4W は「松機は超簡単」主観があるようなので反問しだけ。
余分な手間を掛けさせて申訳ない。m(_ _)m
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 08:07 ID:H0Oa3CMB
X4だったらレンズクリーナーはどこのメーカーがおすすめですか?
ドライブがパナ製から自社製になってるのでパナのクリーナーはきっとダメですよね。
パナ以外に使ったら故障の原因になるとか書いてあったし・・・。
宜しくお願いします。
※レスがつかなかったので再度質問します
松下は超簡単って主観もってる訳じゃないけど、初めて使ったレコーダ
で簡単にできたことを他社の、それも高機能と言われてるレコーダで
できるのは当然だろう、って思ってたんだ。
HP見てたら分割消去のチュートリアルアニメみたいのがあって、そこで
もチャプター打って分割→消去って方法を解説していた。
HDのフラグの原因となる、という記述が確かに取説にあったけど、
だからといって初めから機能として削ぐのはいかがなものか、と。
ディスクデフラグの機能をちゃんと持たせればいいのではないかと
思ったんだよね。
元映像に直接手を入れるのに抵抗が無かったので、芝使いのみなさん
の言うことの意味が理解しにくかったかも。
とりあえず、まだ手に入れて12時間足らずなので取説を読み込んで
自分のものにしていくわ。
みんなどうもありがとう!
>>844 > HDのフラグの原因となる、という記述が確かに取説にあったけど、
> だからといって初めから機能として削ぐのはいかがなものか、と。
オリジナルをチャプ分割して部分削除は普通にできますが?
> ディスクデフラグの機能をちゃんと持たせればいいのではないかと
> 思ったんだよね。
X4の場合250GBものディスク容量でデフラグするととんでもなく時間とメモリを
必要とするでしょうから、いまのところそういう機能は無く、
プレイリスト作成→高速ダビング→オリジナル削除という方法を推奨
しているのです。
>>844 開発コンセプトや対象ユーザー層の違いだな
松がマニュアルレート付けないのも多分同じ
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 10:21 ID:jV3GYjCz
高画質でとりたいのですが音声も気になります。
ビットレート8.0でリニアPCMと
ビットレート9.2は、どのように使い分けたらいいでしょうか?
画質の8.0と9.2の違いって、区別できるほどの違いでしょうか?
私の現在のTVは21型ですが近々大画面を買いたいです。
大画面TVなら違いが分かるとか、ご意見をよろしくお願いいたします。
また、9.2でもだめだよっていうご意見もあればください。そのときは
Blu-rayも考えてみたいです。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 10:26 ID:LHDZmiAb
RD-X2のHDDが、ご臨終しました。自力で交換しようと思うのですが、
注意すべき事柄があれば教えてください。
ちなみに内蔵のHDDは、SeagateのST380020ACEでした。
>>848 ネタじゃないならやめとけ。自力で換装できる代物ならとっくに報告
あがってる。長期保証かけていないのであれば保証は切れてるだろう
から挑戦を無理に止めはしないがね
まぁ、挑戦するくらいいいんでないの?
どうせ壊れてるんだし・・・
結果報告汁!
どうやってHDDフォーマットするのか楽しみワクワク
なんか本スレもこっちも春が来た感じが否めない。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 12:02 ID:cgIUFJsm
東芝に修理を頼め
ここに質問を書くようなレベルのやつなら交換は無理
>>847 自分で聞き比べてみたらわかると思うけど、地上波放送ではM2とPCMの違いは分からないと思うよ。
つまりM2で十分。その分画質を9.2にしたらいい。
テレビのスピーカーで聞くだけならM1でも十分なくらい。
ドラマやバラエティーのようにセリフがメインなのはM1で十分。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 12:58 ID:9pWiysGB
携帯(i-mode)からメール予約する時、ちゃんと番組表から選んでメール送信してくれるサイトないですか?
番組表を表示してるサイトから情報を取得してiEPGを表示したりするソフトがあるってことは、
チャンネル毎にhtml変換して表示させて、メール送信は携帯電話から送信する・・という仕組みだったら
できそう・・・・というか作れそう・・・・・・イヤ俺は作れんけど・・ハァ
新品X4を11万(税込み)で買ったけど安かったのか?
今の相場はどのくらい?
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 14:36 ID:yx6g1J/b
>>858 地域と店名も報告よろ
でなければ釣り氏認定。
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 15:10 ID:+1w54/++
現在XS30を使ってて近々XS32or35に買い替えようと思ってるんだけど、XS30と比べて再生画質と騒音対策はどの程度改善されてます?あんまし変化無し?
>>860 音は静かになってるけど画質は変わりないと思う。
>>858 現時点でのkakaku最安値が\121,780
報告ヨロ
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 15:47 ID:+1w54/++
>>861 一応プログレ対応でDACが54bitになってるんだよね。
カタログスペック的には優れてるんだけど、なんとなく実際の画質はXS30より劣ってそう。
編集機能が上がった分、画質を犠牲にしてコストダウン、みたいなイメージが(´Д`)
使い勝手に関してはXS30で満足してるんで、画質が上がってるんなら買い替えたいなと。
X4買った人間です。
どうしても高性能編集機能と250GBのHDDが欲しくて買いました。
画質に関してはノイズとかそういうのがなければ文句を言わない自分
なので割り切って購入して正解ですが、
逆に画質を求める人は駄目です、そういうことです。
特に元ソースが汚いと汚いのがハッキリ映り困ったことになります。
>>863 いくら何でもXS30より悪いということはないだろう。
東芝のHP見てたら
「Qサウンド技術はQサウンド社によって開発されたサラウンド技術です。」
ってあったんだけどQちゃん関係あるの?
マジでワラタ!
↑真似w
本スレ住人は、歯も磨かん口クサイ椰子ばっかだから
当分本スレ立てないでくれ
>特に元ソースが汚いと汚いのがハッキリ映り困ったことになります。
それって、当たり前っていうか、性能の良いものの褒め言葉なんだけど。
(X4が特に優秀だって言いたいんじゃないので誤解のないように)
ってか芝のTBCってたいした事ないじゃん
簡易TBCだ!そこんとこ間違えないで
871 :
728:04/03/19 17:34 ID:z7osItiz
今度は、HDD→RAMに移行中に、「ERR-17」が出ました。
説明書を見ると、「SIFはワイド禁止」と書いてあり、
録画内容は、地上波TVなので、全然関係ないと思うのですが…
>740
まだネタとか言いますか?
>>871 あんたしつこいね。
>>740の時点では何の症状も書いてなかったのは事実でしょう?
どういったこうしょうなのか いっさいかたっていないかぎり ねただとおもわれてもしかたがないでしょ?
さーびすまんにきてもらうか どうしてもいえにあげたくないのなら でんわであぽとって
とうしばにもちこんで しょうじょうをきちんとみせて こうかんしてもらえ
>>871 いままでに起こった症状、一つ残らずここに書いてみたらいい。
信じてもらうにはそれが一番。
不具合報告スレじゃないし、報告されても困る
>>728 ここの住人は不具合については片岡タンがコメントでもしない限り
まず信じない(耳塞ぐ)人ばっかだからこれ以上やっても徒労でしかない。
悪いこと言わないからもう止めた方がイイよ
まぁ荒れる元にあるから無難な方法ではあるけど、
公表されてないことは、ありえない事としたがる人が多いのは事実だからなぁ。
(どっかの国の人たちみたいだな。)
こんなスレにも春の訪れが感じられるなんて素晴らしい
>>728 ほらね、予想通りの反応だ。→877
これらからもわかるだろうが、君がやっていることは
残念ながら草加の会員に逝け堕先生の女性スキャンダルに
ついて訪ねているようなもんだからここで情報収集するのは
もう諦めた方がいいよ
不具合は東芝に言えばいいし、
知りたいことがあるのなら
状況を説明して訊けばいい。
さすがに電話番号を教えて
っていうのはスレ違いでしょ
>728
のレスを読んで…
「本社のレコ関連部署」なんかにゴルァ電話しようとするのは正直言って理解できない
レコ関連部署では苦情や修理は受け付けてませんよ
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 21:18 ID:f2SqusT0
RD-2000を、まだ検証も終わっていないうちから
出荷開始したような会社だからな、簡単に信用しちゃいかん。
>>878 てかオマエ馬鹿だろw
今までもRDはさんざん不具合の報告出てその度に騒ぎになっとる。
RD2000の時はあまりの故障の多さと見切り発売がバレて祭りになってた位だ。
だれも東芝が最高だの完璧などと思っとらんし今更不具合程度で驚かんw
他にマシな機種がないから仕方なく使ってるだけだ。
俺はパナがL-PCMとマニュアルレート付けてくれれば明日にでも乗り換えるぞw
>>728の場合は厨房臭い文章の上に説得力ないからスルーされるだけだな。
>>842 >「松機は超簡単」主観
まぁ半分松マンセー煽りなのかもね。
幾つかのスレに同じの貼り付けてたみたいだし。
因みに、HiVi4月号P132にDMR-E85Hのレポートというか
広告記事みたいなのが載っているんだけど、それによれば、
(実際つかったユーザーがどう感じるかはべつとして)
この機種から(これまでRDの独断場だった)自在な
チャプターマーク機能が盛り込まれて、その方式の開発と
採用には2年もかかったらしい。それが今回の売りの一つらしいよ。
加えて、これまでの開始点〜終了点してい方式より
RDみたいなこの方法の方が圧倒的に便利な方法とコメントしてある。
ディーガ・マンセー君がどう取るかは自由だろうけど、
(と言っても私はRDマンセーでも芝マンセーでもないけど。)
少なくとも、今までのディーガが、A点-B点方式だったのは
松下開発陣が、純粋に設計思想上でRDの方式にデメリットが
あって、A点-B点方式の方が優れていたから選択した
っていうわけじゃないのは伺えるね。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 21:31 ID:hU4O9lsS
RD-XS41を購入検討中です。
先日RDスレで「X4では4倍速サーチが無くなって、1.5倍速の次はいきなり16倍速なので
激しく不便」みたいなことを見掛けたのですが、これはXS41でも同じでしょうか。
XS40からの買い換えを考えてますが、コレ次第では次世代機まで待とうかなぁ、と。
次世代で改善されるかどうかも分かりませんけどね。
>>886 わけのわからないことでー悩んでーいるうちにー老いぼれてしま〜うから〜
無問題だ、さっさと買え。
>>886 XS41でも同じ。
俺は不便だとは思わんけど。この仕様。
XS41の3段目は4倍速じゃないか?
4秒ずつ進んでるぞ。
三角1個通常再生
三角2個1.5倍速音声付
三角3個4倍速
三角4個16倍速
三角5個160倍速
くらいかな
891 :
858:04/03/19 22:01 ID:zKYp/QdH
オークションのショップで買った。
X3は86000円で買ったので11万は出しすぎだったかと
思ったんだけどね。
そこそこ安いみたいなんで安心した。
>>886 X4とXS41は同じ。XS41の後発機なのに、わざわざ、
先祖がえりして別仕様になるわけがないというのが一般的な話しでもあるし。
4倍速だ、16倍速だといってるけど、
MPEG圧縮技術の倍速サーチ(ピクチャーサーチ)の動作は
1秒間に30フレーム再生するその速度自体をあげているというより、
フレームサーチのスキップ処理(1秒間に30コマあるうちの
あるコマへのスキップ再生するトリックプレイ)
で、1段目は1.5倍と呼ばれているもの(たぶん3フレーむごとにある
IorPフレームサーチ)だとして、2段目は、旧機種も現行機も、Iフレームサ−チ相当
(実再生時間では0.5秒=15フレーム分に相当するから、その15フレーム
ごとにある先頭フレームに次々にジャンプする)のトリック再生。
で、その次の3段目以降がそのIフレームを2つか4つn倍すっとばす
処理動作をしている。
ただ、その動作処理が旧機種と現行機では早くなってしまったので
体感速度が変ってしまっただけ。
(現行機の方がスキップ動作が早い=倍速が早くなったように感じる。)
4倍速が無くなって8倍速になったとかいうものじゃない。
>>892補足
不便に感じるかどうかは、主観やその機能をどういう目的で使うかによるから、
一概には言えない。
(おれは感じないとか、いや感じるとか議論や主張し合う事自体がナンセス。)
X2所持者なのですが、
いつもR焼いてるんですが、最近新しく買って来たRを
読み込んでくれない事が増えて来たので
パナのクリーナーを使いました。
しかし今でもたまに受け付けてくれません。
某電器店で聞いた所、4倍速メディアとは相性が悪いと言われました、
それ以来2倍速メディアを買っていたんですが、
最近は各社製造を止めたらしく困っています。
ちなみに購入直後はi社の2倍速メディアを使用
→i社4倍速メディアを使用(一度だけパッケージ違いを購入したら
10枚中8枚はゴミ箱行きに)→現在m社(国産)2倍速メディア使用
やはりドライブがイカレ気味なのでしょうか?
x2使いの皆様、メディアは何を使っているのでしょうか?
2倍速メディアが売ってない今、切実に困っています。
>>889 因みにだけど、
秒カウンタ(1秒=30フレーム)の表示が4秒ごとに進んでも、
実時間で1秒に4秒進むのじゃなければ4倍速じゃない。
早送り等で表示させている秒カウンタはあくまで、等速での30フレームで1秒
というのを基準にしたものをカウント表示しているだけだから、
そのカウンタが4秒進むのが実測1秒なら4倍速といえるけど、
実測で0.5秒で4秒分進むのなら、8倍速になってしまう。
896 :
muu:04/03/19 22:56 ID:kE925Gf0
RD-XS32所持者なのですが 外部入力でHDDに取り込んだ映像を
DVD-video作成でDVD-Rに焼きました。
それをSONYのDVDプレーヤーで再生しようと思ったのですが
このディスクは再生できませんと出てしまいます。。。
説明書には互換性のあるプレーヤーで再生できると書いてあったのにもかかわらず
できませんでした。初心者なので詳しいことは全然わからないのですが
SONYのプレーヤー(プレステ含む)では再生できないのでしょうか?
焼いたRを友達にあげたかったのです。誰か教えてください。
よろしくお願いします。
>>896 −Rなら、たいていのプレイヤーで再生出来るはずなんだが…。
とりあえず、XS32自体でそのディスクは再生出来るか、やってみる。
DVD-video作成で作ったんだから、ファイナライズはしているんだよね??
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 23:04 ID:lrpi1lE0
すいません、お教え願いたいのですが。
1. 東芝機で、高レートでR互換入りでHDDに録画>
レート変換でRAMにダビング>RAMからHDDに高速
ダビング>DVD-Rに高速ダビング不可
2. 松下機でR互換でSPでHDDに録画>RAMに高速
ダビング>東芝機のHDDに高速ダビング(RAM経由で)
>DVD-Rに高速ダビング不可
上記どちらも高速ダビング不可で正常でしたっけ?メディア
はすべてパナソニックです。
あと別件なのですが
東芝機の不具合スレってありますか?松下とパイオニアは
あるようですが。東芝のがあったらお教えください。 個体差
なのかほんとによく知られた不具合なのか等切り分けしたいので。
以上よろしくお願いいたします。
899 :
muu:04/03/19 23:09 ID:kE925Gf0
>>897 レスありがとうございます。
XS32自体では問題なく再生できてます。
ファイナライズも作成中に ファイナライズ中ですと
出ていましたのでしてあると思います。
SONYのプレーヤーに問題があるのでしょうか?
それとも一括高速ダビングとかで再度焼いてみた方がいいでしょうか?
>>899 そのSonyのプレイヤーはDVD-R再生できる機種なのか?
初期のPSXはファームアップしないとDVD-R再生できなかったりしたぞ。
901 :
muu:04/03/19 23:22 ID:kE925Gf0
>>900 SONYのプレーヤーは以前 人にもらったDVD-Rが再生できたので
できるはずです。ちなみにSLV-D303Pという機種です。
プレステは友達が持っているものなので ちょっとわからないのですが。。。
DVDって難しいですね。。。
>>896 再生互換性の話をする上では、『ソニーのプレーヤー』では一くくりに出来ない
と思います。一般論で言えば、厳格な規格仕様に厳格に基づいた製品同士の互換性はあるはずです。
ところが、規格も製品も色んな人間が関係して、設定も製造もするので何処かしらに予想外の見えない不一致が現実問題として起こることもしばしばです。
そういいことがある為(意図的に違える事も無い事もないんですが、そういうものを除けば)実際に互換性があるはずなのに無いものが
世の中に出てしまいます。(以上一般論)
で、その貴方が想定している対象機種はなんですか?
ソニーのプレイヤーだけでは不十分です。
同じソニーの機種の中でも再生が出来るものと出来ないものの存在が色々と報告されています。
私の場合、現行機でもX4でですが、X4作成した-Rや-RWは、ソニーの SLV-D303Pというプレイヤー
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/video/products/index.cfm?PD=13990&KM=SLV-D303P では再生できない(ディスク認識の段階で再生不可と認識される。)です。
ネット上でアンケート調査したら他にも同じ結果の人、二人程いました。
(一人は同じくX4,もう一人はXS41)
たまたま(プレーヤーの管理状態が悪いとか、とか、たまたま起きた焼き不良とか、
お前の買ったRDが悪かったんだろう?とか)のせいにしたがる人もいましたが、サンプル数からはそうじゃない(私は)思っています。
-R,-RWとも10枚くらい試しましたし、X3で作成のRは問題なく再生できましたから。
また、上記ソニーのプレーヤーでダメだったディスクは、パナのポータブルプレイヤーやパイオニアの据え置き型プレイヤー、
同様にパイオニアの車載プレイヤーでは再生可能でした。
どっちが悪いとか、何処が悪いという話はウッキーと逆上する人がいるので避けたいですが、上記プレイヤーについては、"私が経験上"の機種の中では
少数派の動作仕様を持つ機種みたいです。
そういう意味では、RD現行機作成の-R,-RWは、(たまたあとかじゃなく)
受け付けないプレイヤーが存在しているようです。(旧機種でも無いことはないでしょうが。)
>>901 あれ?既にレスありでしたね。
しかも、私の場合とドンピシャの機種だ。(^^;;;;
904 :
muu:04/03/19 23:54 ID:kE925Gf0
>>902 レスありがとうございます。
しかも同じ機種で驚きました!
やっぱりSONYの303Pでは無理なのですね
でも他のものならできるみたいで安心です。
ちなみにプレステ2のごく最近の型のものでは
試されたことは ございませんか?
もしあれば教えてください。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:04 ID:tuR/TSEw
今、XS40をルーター経由で使っていてネットでナビがあまりにも便利なので
もう一台買おうかと思っているのですが、
XS41を買った場合、ネットでナビは2台とも使えるのでしょうか?
1台のパソコンから、2枚のナビを開ける様子が想像付かないのですが
とくに難しい設定とかなく、使えますでしょうか?
>>895 なるほど。納得。
ということで実測してみた。
54分番組の早送り速度。単位は倍速。
X3: 17 70 230
XS40: 17 70 230
XS41: 12 52 160
XS41の方が遅かった(w
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:06 ID:NQ/XcmKb
>>898 2.は確実にダメですね。(旧機種も現行RDも)
松下機とはR互換の仕組みは違うようなので、無劣化(高速)ダビングは不可です。
RD上での再エンコード(レート変更ダビング)が必須です。
1.はなんでダメなんだろう?
>レート変換でRAMにダビング
ってとこが臭そうですが、最初のHDDにR互換で録画するのはいいとして
このレート変換ダビングの時はいくつのレートにしていますか?
あとR互換はONされてますか?
(予約録画時のON/OFF指定と録画ボタン押しての録画の時のON/OFFは
して方法が違いますよ。)
ここで、レート3.0〜3.8でかつR互換オフでやっていると
Rには絶対に焼けませんよ。勿論無劣化(高速)ダビングも。
>>905 問題なく使えるよ。制限は勿論あるけれど、10台でも20台でもOK。
今のXS40と違うローカルIPアドレスを振ればOK。
ローカルIPアドレスはDHCP機能でルータに振って貰うより、
手動で設定した方が、トラブルが少ないので、手動で振った方が良い。
具体的な判らないことや、ネット関連で困ったときは、皮先スレで聞いた方が良いよ。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:12 ID:tuR/TSEw
>>907 >>909 ありがとうございます。
これで買う気になりました。
川先というのは初心者スレのことですね。
助かりました。ありがとうございます。
>>910 たぶん、あなたの言っているは、↓では?だとすると違います。
で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのい?22
↓こっちの方です。
【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎5
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:16 ID:8DY4TtBP
レコーダで市販のDVDを再生したときに一番画質が良いのはRD-X4ですか?
XS41と比べると差は大きいですか?
>>905 イメージは、結局は、RDについてる(異なったIPアドレス)指定するだけなので、
別なWebページを開くのと同じ感覚。
私の場合、2つ一緒に開く事はないのでお気に入りに入れているから、
そこの名前をクリックするだけだけど、
それをRDごとにアイコン登録でやっとけば2つのウィンド開ける。
(後から追加したRD繋げると別なIPアドレスふられるから)
別に難しいことはないよ。
>>913 2つの異なるRDを同時にネットDEナビ接続しても、なんら問題ない。設定次第。
自分は、自宅にいるときは、PC立ち上げた後、いつも、X3とXS40に2面開いて、
そのまま常駐さている。
>>914 はい?私(913)にいってる?(^^;;;
私は2つ同時に繋げてちゃダメとか出来ないとかは一言も
言ってないんだけど。そういう主旨のこともね。?????
タブブラウザぐらい入れろ
昨日まで使えていた、iEPG1、iEPG2の両方を
クリックしても反応しなくなりました。
(機種はXS40です。)
ブラウザでどちらのアイコンをクリックしても
ネットdeナビのスタートメニューから変更無し・・・
どうなってるんでしょう?
>>917 どこを登録してるの?ブラウザでその番組表サイトには直接行けるか試してみたっすか??
ファームウェアのイメージファイルを焼いたCD-Rを挿入したんだけど、
「ディスクをチェックしてください」って出ます。
B's Recorder GOLD で焼いてるんだけど、トラックの設定とかのせいなの?
トラックのプロパティの設定は、
「モード」はMODE1、ボリューム名は勝手につけられるヤツ(VOL_20040320010256)、
ファイル名の互換性は「MS-DOS,Windows 3.1/95/Me/NT/2000 (JOLIETに準拠)」、
ブータブルCDはチェックなし。
焼くときはディスクアットワンスにチェック。
もし分かる人がいたらよろしく…
たて続けで申し訳ないです。
録画中のタイトルをタイムスリップで観ようとしたら「再生できません」って出て
止まりやがった。後から他のタイトルを観ようとしたら同じく「再生できません」
週の頭に「再生以外てきません」とか言われたのでDVD-RAMごっそり買ってきて
バックアップしてHDDの初期化したところなのに…
なんとかなるもん? 修理かなぁ…
頼まれたモン録画しないとイカンのだけど…
失礼、機種はRD-X4だす。
>>920 ファイルとして焼いちゃ駄目。ディスクイメージとして焼く。
トラックウェルにIMGファイルをD&Dしる。
>>921 再起動して直らないの?
フリーズしていたら電源ボタン長押しで電源を落とす。
>>919 リモコンとか他のjavaのボタンは動きますか。
電源落としたりしてみましたか。
状況あんまわかってないんでトンチキなこと言ってたらすみません。
ようやくスカパーの本登録が終わったので、(チューナーはSonyのSP5)
チューナーで予約して、XS35の入力自動録画を試してみました。
録画結果を見てみたら、CM→番組のタイトルが何秒か(チューナーの機能)→CM
→番組開始→(頭だけで止めて確認したんで尻がどうなるかは未確認)
って具合に、録画が遅れることはありませんでした。
RDの取説に、電源入から録画できるまで少し時間がかかるから頭が切れるかも、だから録るナビで、
とありましたが、RAMならかなりかかりそうですが、HDDだったら余裕でOKなものでしょうか?
皆さんは録画遅れとか経験して、両方で予約してますか?
あと、スカパーで同じチューナー使ってる人いそうなんでついでにいいですか?
チューナー側も、番組切れないように、電源入りは早めに、切は遅めにって動作なんでしょうか?
926 :
898:04/03/20 01:45 ID:hyvMdRbz
>>908さんレスありがとうです。
2はダメですか。すべてファイルコピーなんで期待していたのですが。
R互換の仕組みのちがいですか、了解しました。
>このレート変換ダビングの時はいくつのレートにしていますか?
9.2>SPモードで4.6です。ほかの情報としてはタイトル情報によると
音質:D1、DVD互換:入(主)、高レート節約:切
とあります。
ちなみに2時間半の番組をCMカットして2時間21秒になったものをプレイリスト
から高速ダビングでHDD内にオリジナルを作成しRAMにコピーしました。
編集ナビの下半分の画面のダビング対象としてDVD-RAMとあるんですけど
ここら辺も間違った操作とかの結果でしょうか?そのままコピーしたい
番組を選択すると「ダビング対象がありません。選択できません」と出ます。
>あとR互換はONされてますか?
これ意識してなかったんですけど、上記のようにRAMに出来た番組のタイトル
情報に「DVD互換:入(主)」とあればR互換はONにしていた、ということが
いえるんでしょうか?
>>925 自動録画はRDを買った当初に一応の機能確認で使っただけです。
今は、全てスカパーチューナとRDの両方で予約してます、
自動録画機能を使わない理由は大体4つ
1)録画後のタイトル名が yyyy/mm/dd hh:mm で解りづらい。
RDで録画予約してタイトル名が番組名で入る方が良い。
スカパー予約も殆ど、毎日か毎週なので手間も殆どないので。
2)番組毎にビットレートを変えられない。
3)時間が連続した2つの番組がRD上で1つのタイトルになり不便。
4)スカパーチューナ1機にRD2機を使っているが、RD2機に交互に録ることができない。
(1機に固めて録るとRAMへダビングする時間が取りづらいので...)
928 :
898:04/03/20 01:54 ID:hyvMdRbz
>あとR互換はONされてますか?
これ意識してなかったんですけど…
↑は自分は予約録画オンリーなのでネットでナビの画面で互換は入りにしています。
すいません、レス消費してしまって。
レート3.8でもR互換がオンなら高速ダビングも出来るわけですよね。
なにも考えずにRAMオンリーにしたいけどまだ自分には価格が高いです…・
>>927 理由の4は関係ないですけど、1〜3、全部不便ですね。それもかなり…
質問してよかったです。両方で予約することにします。
あと、チューナーのほうの疑問ですけど、1回予約録画で試してみます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>926 R互換に関しては悪さはしていないように思えます。
926で質問されている事もそれで問題ありません。
>編集ナビの下半分の画面のダビング対象としてDVD-RAMとあるんですけど
???貴方の使用しているRDはなんですか?
(まさか旧機種?)
>>898での1項で書かれている操作でも
同様に、そこにはDVD-RAMと表示されているんですか?
X4(X3もありますが)ではダビング対象がRAMでもRでもRWでも
DVDとしか表示されません。
旧機種(X3)ではRを入れてもDVD-RAMとしか表示されませんし
第一、Rの作成では、編集ナビの『一括高速ダビング』を選んでも
そのメニューでは不可能です。
Rへのダビングは『DVD-R作成』でのみしか行えません。
処理内容としては、一括高速ダビング+ファイナライズ なので
要するに旧機種でのRへの一括高速ダビング(無劣化コピー)は
この『DVD-R作成』のみなんです。
>>906 へぇー。おつかれでした。
これは因みに2段目からを書いてるんですよね?
私も興味あるから実測してみた。
◆早送り実測値(分:秒)
※1段目、2段目は10分タイトル、3段目、4段目は30分タイトルで計測
機種名 早送り1段目,2段目,3段目,4段目
●XS40 4:37/10分, 0:36/10分, 0:26/30分, 0:08/30分
●X4 6:41/10分, 0:50/10分, 0:41/30分, 0:14/30分
で、それを倍速換算すると、
●XS40 2.2倍, 16.7倍, 75倍, 200倍
●X4 1.5倍, 12.5倍, 42.9倍, 150倍
まぁ多分に(倍速上がれば上がるほど)測定誤差があるから似たような結果ですね。
概ね
●XS40 2倍, 16倍, 64倍, 256倍
●X4 1.5倍, 12倍, 48倍, 192倍
みたいな感じでしょうか?
(類推ですが、2段目は1段目の約8倍、
あとはそれぞれ前段の約4倍になっていそうです。)
確かに、現行機の方が遅い。ってぇことは?と考えてみました。
>>892で書いた、『現行機種のピクチャーサーチ動作は早い』の私の根拠は
実は編集に極端に多用している逆送りサーチの1段目の速度からの印象に
過ぎなかったようです。すみません。
で、ピクチャーサーチ逆送りについても測定してみました。
●XS40 12:01/10分, 2:00/10分, 1:28/30分, 0:24/30分
●X4 5:40/10分, 3:01/10分, 2:06/30分, 0:42/30分
で、それを倍速換算すると、計算上では
●XS40 0.83倍, 5倍, 20倍, 75倍
●X4 1.75倍, 3.3倍, 14.3倍, 42.9倍
となり、同様に現行機の方が遅いです。★逆送り1段目を除いては。★
旧機種の逆送り1段目だけが、異様に遅いことになります。
つまりこの部分だけで比較しちゃうと、新機種のピクチャーサーチが異様に早くなった
(といっても新旧比較だと2倍程度の違いですが)ような印象に
陥る可能性があるかもなんです。(^^;
>>886への結論は、現行機のピクチャーサーチの速度(倍速度)は
決して早くなったわけではなく、むしろ旧機種より遅くなっている。
ただし、逆送り1段目だけが例外的に、旧機種の2倍ほどの
速さになっているという事みたいです。
この旧機種の逆送り1段目の遅さが、実は編集作業にとても便利
だったんですけどね。
>>904 私は再生させたこと無いので確かな事はいえませんが、
あちこちの書き込みみる限りでは、PS2の初期の頃
のを除けば、再生できてるみたいですよ。
UHFを受信できないって人がいたけど、ないとは思うけど
受信CHを設定せずにガイドCHを一生懸命設定してたってオチは
ないよね。