NEC HDDレコーダー PK-AX10/20 8.00Mbps(VBR)

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん┃】【┃Dolby
正しく事情を理解する努力を少しでもしている香具師は、
「作者」「制作者」について正しく理解した上で、
スレで通りのいい、これらの単語を代名詞として使ってる(はず)。

もっとも、Wizd自体はオープンソースで別に「作者」がいるんだが、
AX10USER氏はWizd for AXのインストールスクリプトの「作者」であることは間違いない。
今回DQNショップの配布対象にされたものの中には、
このインストールスクリプトも含まれている。

あと、・・・文句あるんなら向こうで言ってくれ。
こっちのスレで騒動以前からいる人間はそのあたり理解できてるはずだ

AXネタ
学習機能付きリモコソ「SRM-330E」かったんだが、うまく登録できない。(´Д⊂グスン
他のテレビ、ビデオは登録できたんだが
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 23:57 ID:nuq6A/cb
>282
いいかげん真に受けるなよ。
ニュー速に書いてあるの本気に支店のか?
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 23:59 ID:nuq6A/cb
>296とか「作者」なのかね?
なんで外野でそんなに必死になるのか不明(w
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 00:15 ID:/WkvWx2j
Part5の頃ゲットしておいて放置しっぱなしだったんだけど
PartitionExpert2003が、ReiserfsFSに対応してるってんで試してみたけど、やっぱりダメだった
コピーはできるけど、結局AXにつなげるとOSが無いと言われてしまう

ところで、AX300のHDDの中身そのままAX10に入れたらどうなるんだろう?
誰か試してくれーっていうか、イメージがあれば試すんだが……
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 00:26 ID:H6BKNugn
>>301
俺も学習リモコンだめだった。
ドスパラで刈ったRIMOKOSOとかいうやつ。
だれかAXで使える学習リモコン知らない?
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 01:01 ID:RERrzNm+
SONYのRM-VL700Uってのを使ってる
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 01:18 ID:3PiwBRJh
>>304
ダメだった模様
http://www.mimori.org/~h/tdiary/20040223.html
残念。
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 01:30 ID:sHGTMJA8
SONY RM-VL1000UもOK
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 01:41 ID:/WkvWx2j
>>307
あらま、残念
おまかせはともかく、録画済み番組のフォルダ分け(ジャンル分け)は欲しかったなぁ
動画再生時のSPDI/F出力の対応も

NECがアップデートしてくれればいいんだけど、今回ので当分しなさそうな予感……
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 06:11 ID:bemA/mSI
>>309
ってかアップデートはもう無いでしょ
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 07:36 ID:9IfspXgb
>>305

あっ。RIMOKOSO自体が駄目なのか。。。
俺も駄目で、RIMOKOSOの故障かと思ってた。

他の学習リモコン使ってる人、あのジョイステックみたいなところも
登録できる?
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 08:21 ID:VEGZ8BFA
>>296
大丈夫か?そろそろ病院開くぞ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 10:30 ID:IHxm5AIR
AX20 ユーザです。
最近 EPG (PCから情報を送り込むんじゃなくてテレビ朝日の電波のほう)の
情報が更新されていない気がするのですが、みなさんどうでしょうか?
私の AX20 で、番組表を呼び出すと、最新作成時が 2/13 となっています。

おそらく更新されなくなってきているのですが、どうすればいいのでしょうか?
過去ログ(このスレの >>77-81 ぐらい)では、本体を初期化するとか
以前のログでは、telnet で入って番組情報のファイルを消すとか
ありましたが、telnet ツールはまだ入れていません。

初期化する場合、中に溜め込んだ録画ファイルをexport しないと消えてしまいますよね?

EPG が更新されるようにするには、やはり初期化しかないんでしょうか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 10:41 ID:RERrzNm+
315313:04/02/25 11:33 ID:IHxm5AIR
>>314
ありがとう。家に帰ったらやってみます。
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 13:08 ID:FOkezWyF
じゃあ、EDENマシンにHG/V挿してAXのHDDを付けたらどうなるんだらう
317かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/25 15:57 ID:4wwpx2aC
>>316
たぶん無理。AXにはビデオカードにあたる仕組みがない罠
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 18:40 ID:Ej7FV8HM
>317
VGAつんどるって情報をどっかで見たような・・・
マザー上にもVGAパターンあったよ信号でてるかしらんけど。
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 18:57 ID:MhxEnCKZ
AX10USER ジサクジエン認める!!!
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:10 ID:vFmU+/yS
AX10USER 店と手打ちか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:11 ID:snCrx3qK
すっきりはしないけど、氏が引き続きAX10/20に関わってくれるみたいなのは、よかった。
またその内、このスレにも来てください。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:17 ID:MhxEnCKZ
>>320
だから自作自演なんだって
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:26 ID:fEUJ9412
自作自演だな
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:29 ID:XMk/05k1
>>AX10USERさん

おつかれさまです。
すべてが落ち着いたら、またスレに来てくださいです。
325AX10USER ◆qaPlCnDM62 :04/02/25 19:36 ID:MhxEnCKZ
どもどもー 早速きてみました。
ばれちゃった物はしょうがない

みんな楽しめたでしょ!
気分すっきりしたからこれからソフト作るからね。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:54 ID:JEHCnhUR
>>325
この偽者野郎が!
おまえら消えろ!
本物は
AX10USER ◆kPJsoVvnVo
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 19:55 ID:ktU+D2in
592 :notAX10USER ◆qaPlCnDM62 :sage :04/02/08 13:56 ID:M9R26rrs
>>591
 住所送ってまでトンズラする気はないデス
 言葉使いで人を判断すな。
 誠実にちゃんとやってやるから。
 学生寮だからトンズラしたら専門学校中退になるデツよ

325 名前:AX10USER ◆qaPlCnDM62 [sage] 投稿日:04/02/25 19:36 ID:MhxEnCKZ
どもどもー 早速きてみました。
ばれちゃった物はしょうがない

みんな楽しめたでしょ!
気分すっきりしたからこれからソフト作るからね。
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 20:03 ID:TJi/88Hi
病んでるな、、季節柄しかたないか
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 20:18 ID:JEHCnhUR
>>327
やはりnotでしたか
サンクス
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 23:56 ID:RShcx09k
ホント、能登はクズ野郎だな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 00:05 ID:mtfPd70V
>>316
基本的には動く。 実際に無印Eden(ESP5000)で動いている。
処理プログラム本体の「mgr」はネットワークが使用可能で
ないと途中でアポートする。NIC ドライバは VIA Rhine
シリーズ用のモジュールしか含まれていないので、他の
NIC を使うためにはモジュールの追加が必要だ。

また、次の3つの問題がある。

(1) 電源オフ状態から復帰できないのでサーバーモードで
  しか使えない。

(2) 録画/タイムシフトでは音が出ない。ライブモード用に
  Line INの接続をすると、今度は音が出っぱなしになる。

(3) 赤外線リモコンが使えないので各種設定ができない。

(2)については、ジャンパ線を2本配線すれば音が出るように
なる。しかし、ライブモードについては簡単には対応できない。

(3)についても LAN 越しに PC から操作する方法はある。
2003 年 6 月ごろに発見し、サンプル程度のプログラムは
作成した。もちろん、本物の AX10 にも使える。
Web サイトを作って公開する予定にしているが、準備は
進んでいない。
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 02:22 ID:ozRXFRb5
AX10USERさんがインストール形式にしてくれたお陰で、
漏れにもAX用Divx変換パッケージ改良版をAX300に導入できたー

ところで、これって録画中は変換止まるんでしたっけ?
いろいろ設定変えてみたいけど朝まで録画中なんで弄れない・・

とにかくAX10USERさんありがd
333332:04/02/26 02:31 ID:ozRXFRb5
自己解決
> ・RECTEMPフォルダ*.sviが存在した時、ffmpegのプロセスを一時停止する
  (RECTEMPフォルダ*.sviが*.sviが無くなったらffmpegのプロセス再開する
って書いてありました。ってことで正常に動作してる模様
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 10:11 ID:ArKFHtBx
>>331
素人な質問で申し訳ないんだが、Redhatなどで単純に認識させて使いたいんだが
ドライバーとかをAX10から抜いてきて認識させる事ってできるのでしょうか?
これできらばOpenPVSとかで使えれば最高なんだけどな
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 11:57 ID:D7GLktU9
>>331
リモコンは、USBデバイスになってる模様。
HG/Vのリモコン使えないのかな?
USBにキーボード突っ込んだらリモコンとして使えたっていう報告があったはず
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:09 ID:D1BrR81b
結局、作者の脳内で事が進みそれに2chが振り回されたとういう
特異な祭りだった。
何一つ裏が取れないと言うのが何よりの証拠か。
いや、此処までなるとは思ってなかったんだろうけど、
引くに引けなくなったというのが実情かね。
まぁ改造引き受けの件がうやむやにする意味だったら大成功かモナー。
彼がそのもうけで(゚д゚)ウマー だったか。

公取に聞けばバレバレなのが(w
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:11 ID:ArKFHtBx
>>335
それは、単純に単なるUSBキーボードとして認識された訳で
っでキーボードのキーにコマンドが割り当ててあるって感じだよね
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:16 ID:7UF11CcV
>>336
 結局うやむやにする偽装工作だったね。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:22 ID:7UF11CcV
正直な話 結局全部偽装だったということだろう。
別に改造請け負った所でそれで利益でたかといえばどうだかしらんが
まあ、出たところで何か不正なのかといえば申告漏れくらいだろうけどよ。

一切情報が出てこないつー 店名すら晒されないのが自作自演であるという
決定的な証拠といえるはずだ。

まあ少なくともHDD交換で得たお金で2ちゃんねるに還元すべきものだと
思うけどな。 20万は軽く越えてるだろ。
交換してもらったってやつはここに晒せばいいわけなんだが。
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:29 ID:w2Jeh5Fm
>>336,338,339
結局って何が結局?
夕べというか今朝のニュー速のアレみてそう言ってるのか?

それだと連邦の中の人もAX氏って理屈なの(pu
http://renpou.com/
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:33 ID:7UF11CcV
>>340
AX氏が芝居を打ったってことだよ
自作自演とHDD交換で得た利益を独り占めしたってこと隠すのにな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:36 ID:nnAtUM1b
>>341
ああ、ID:7UF11CcV = not君か…。(言いがかりでなく本気で)
今朝(昨晩)の騒ぎでは主役になれなくて残念だったね。帰っていいよ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:45 ID:w2Jeh5Fm
>>342
あぁ、それでいきなり20万とか謎の金額が出てるのね。
>>340
で、自称専門学校で寮生活してるのに自称ゴンゾの社員で自称Linuxマスターなのにcronもしらないnot君
昨日の君の痴態じゃあnotママの電波には敵わなかったのがそんなに悔しいのかね?

344名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:47 ID:UHTYfsPj
誰も信じないぞ!
>>1-1000=AX氏
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 12:47 ID:Tc3SB6qh
ID:7UF11CcV = Not君か。

昼頃出てくるよなぁ。専門学校の昼休みか?
正直ウザイ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 15:02 ID:MI5YzoSk
http://info.2ch.net/before.html
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 19:55 ID:7UF11CcV
それはともかくAX10のユーザーとしてだ。
こんなが作ったソフト使ってられネーっておもうんだ。

互換のパッケージ作ろうと思うんだがどうだろう。
奴のファイルばらしてみたけど、至極簡単だよな

10分もあれば俺でも組めそうなんだが。

賛同してくれるならHP立ち上げてnew AX用wizdを出すがどうだ?
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 20:04 ID:Hr4YDpUn
>>347
是非出してくれ。ついでに名前と住所と電話番号も晒してくれ!
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 20:05 ID:syEQsnoL
同じもんならいらねえよ
作ったもん見てやっからとりあえずやってみろ
10分もあればできんだろ
350名無しさん@編集中:04/02/26 20:17 ID:hdZv29By
もう20分以上たってるぞ
どういうことだ?
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 20:18 ID:IT/Ksnsf
>>347
お前が自分で思ってるほどの者かどうかうを、他者に判断してもらう良い機会だ。
やってみろ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 20:53 ID:IeqHbJcs
コロンブスの卵って言葉を知らないようだな。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:07 ID:7UF11CcV
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:10 ID:7UF11CcV
これだけ用意しとけばいいだろ。
ax10userよ、心おぎなくHP閉じてくれ、俺がやってやる
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:12 ID:Hr4YDpUn
>>354
なんかリンクで開けないのがあるぞ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:12 ID:VW2ubD+y
>>347,>>353
not よ、いい加減消えてくれ!
お前がいつもこの時間帯に来るのはわかってる。
お前はいつも他人のコピーばかりだな。
ちょっとは自分で考えろ。
この低脳者が
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:13 ID:xm6Kp6m6
>>354
LinuxマスターのID:7UF11CcVよ。
パーミッションが変更されてないぞ。

それからオリジナルのwizd、AX10USER氏のAX用wizdとの違いも説明
してくれよ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:22 ID:IeqHbJcs
猿まね野郎。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:34 ID:syEQsnoL
出来はどうであれ、>>347が作ったソフト使ってられネーっておもうんだ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:48 ID:QbIqRGv2
>>357
notの常駐スレハケーン?
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:49 ID:QbIqRGv2
あ げ る し _| ̄| = ○

録画ファイル消してきます
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:55 ID:Vqc6jSyc
>>347
だいたい喪前は、AXシリーズ持ってないだろうが...
高校卒業祝い(っで専門って事だったのか)にPC買ってもらって、
やっとwindowsがインスコできる用になったって、昔自慢してたヤシが
Linuxマスターだって?....
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:55 ID:Udbcqz2u
_| ̄|
           ...○
364A:04/02/26 22:06 ID:FxX/K/PX
notは、なんでここに、こんなにも張り付いてるんだろう?
そもそも、AX持ってないのに、何でここにいるんだろう…?

張り付いてて、何かいいことあるのかな?
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:08 ID:IeqHbJcs
AX10USER 氏みたいに、大儲け(20万円)をしたいのだろう。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:08 ID:7UF11CcV
notじゃねーって。
こんな状態でいつax10userのhp無くなるかわかんねーから作っただけだ
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:11 ID:Udbcqz2u
_| ̄|
           ...○ < notnot?
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:12 ID:7RwAzKrg
>大儲け(20万円)
ちとワロタ
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:15 ID:OfxtSiJW
ちゃっちゃとオッ氏ね、ウジ虫野郎。>>not

少なくともこのスレにお前の味方はひとりもおらん。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:22 ID:/eRWFvmA
7UF11CcV=JD4phw71
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:23 ID:xm6Kp6m6
>>366
まだダウンロードできるようにできないの〜?
Linuxマスターしっかりしてよぉ
372A:04/02/26 22:24 ID:FxX/K/PX
>>366
そうなのか。ほんとにAXのユーザーならスマソ。
ところで、ちょっと聞いてみたいのだが、AX10を起動したとき、本体液晶には、
最初になんて出る?

ついでに、液晶に任意の文字列を表示する方法は?
10分もあれば出来るぐらいなら、わかるはず。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:28 ID:yyrPu79p
検索中...
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:49 ID:7UF11CcV
公式に認められたよ。

これで問題ない。

LCD制御の制御はやったことがない
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:04 ID:Vqc6jSyc
さて、完璧にAX10USER氏は体力、気力的にも限界だったようです。
そりゃーそうだよなぁ、住所や電話番号まで晒されてしまった
あげく、夜中に悪戯電話だもんなシャレじゃすまされないよ。
376A:04/02/26 23:05 ID:FxX/K/PX
>>374
何がどう問題無いんだか…。
で、起動時の表示は、わからなかった?
制御方法は、別に知らなければ、知らないで問題は無いけど、
起動時の表示は、本体を持ってれば、すぐにわかるでしょ。

本体を持ってない=動作チェック一切無しのソフトを使う気にはなれないのだが。

ついでに言うとそれ以前の問題として、公開すらされてないわけだが
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:06 ID:Qt8MOnfp
>>374
>LCD制御の制御

なんじゃそりゃ(プゲラ
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:16 ID:yjp9lmai
しばらく2ちゃん見てなかったら、なんか凄い騒ぎになってますね。
(こんなに長いこと2ちゃん見たの初めてです。)

そこで思い出したのが、この間学生時代の友人の結婚式で京都に戻った
とき、たまたまHDDレコーダーの話になって、そいつの会社の同僚が
何千円かでAX10のハードディスクの容量を増やしたって言ってたの
を思い出した。
メールでも出して聞いて見ます。
もしかしたら、そのやってくれた人の住所とかも分かるかもしれない。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:20 ID:IeqHbJcs
AX10USER さん、HP 継続してください。何処の馬の骨とも分らない奴の HP からもらった PG では安心して使えません。
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:24 ID:7UF11CcV
>>379
酷い言い方だな
全部テスト済で問題ない
ドンドン使っても平気だぞ
381A:04/02/26 23:28 ID:FxX/K/PX
>>380
そういうなら、本体を持っていることを証明してくれ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:28 ID:7UF11CcV
そろそろ眠いんで寝させて貰うよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:33 ID:Ga1MGUeb
http://homepage3.nifty.com/mediawiz/
う〜ん、仕方が無いですね。じゃ、あなたに後任お願いいたします。
とりあえず、サーバーモードでも通常の形で電源落とせるようにしてください。
あなたに全部期待がかかってますので、寝てる場合じゃないですよ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:35 ID:N7Kkle8t
>>381
Aさん、あなたはニュースの方で書いてたAさんと同じですか?
だったら、あなたのお腹立ちはごもっともだと思いますが、もう、この事で
挑発的レスをするのは止めた方がいい気がします。
また同じループにハマって、そのツケが再びAX氏に向かうような事になればと
思うと・・・。
いや、どうするかはあなたの自由なので、私にはどうする事もできませんが・・・
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:37 ID:7UF11CcV
>>383
自分は必要としていないからその機能はいらん。

寝不足は良くないぞ
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:38 ID:Ga1MGUeb
じゃ、今後の予定を教えてください。マスター
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:41 ID:7UF11CcV
>>386
今後は進展することはあまりないだろ
俺は今ので満足だからな

十分、あとは欲しい奴が勝手に改造してくれ
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:41 ID:EWPznjA5
再公開されたDivX変換インストールしたけど使えない、いろいろ調査して・・・・
報告しようとしたらこの有様。(´・ω・`)ショボーン

>>AX10USERさん
乙です。最近のことは詳しくは知りません。
ただ、AX10のハッキングを共に進めた人間がいたことも
忘れないでください。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:42 ID:Vqc6jSyc
漏れはビデオマウスに対応して欲しいです。マスター
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:42 ID:yjp9lmai
ID:7UF11CcVさん。
AX10USERさんはHPを閉じたみたいです。
心は痛みませんか?
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:43 ID:7ePsCp4c

AX10USERさん、本当にお疲れ様でした。どうもありがとう。

392名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:44 ID:Vqc6jSyc
>>388
どんな感じで使えなかったの?
できれば報告してください
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:45 ID:7UF11CcV
>>390
奴は情けないだけ。
自作自演だということがバレたんだよ

ただ俺が作らなかったらソフト入手することが出来なかったのだが
その辺は感謝してほしいな。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:46 ID:7UF11CcV
強いて言えば心の弱い奴には勤まらんってこった。
親切すぎるのも良くないぞ。
すこしは横柄にならんとな うははは。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:46 ID:Ga1MGUeb
もうマターのお話相手するのやめときますね。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:48 ID:7UF11CcV
>>395
んじゃ まぢ寝る。
おやすー
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:51 ID:IeqHbJcs
えらそうなこと言ってるけど、DL できるようになったんだっけ?
398A:04/02/26 23:51 ID:FxX/K/PX
>>384
同じです。あんまりにもしつこいので…。
放置が基本、はわかってはいるのですが、すみませぬ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:53 ID:yjp9lmai
>>393

この人ってwizdの作者なの?
事情に詳しい人教えてください。
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:53 ID:Vqc6jSyc
Aさんも、そんなに気にする事ないよ。
Aさんが良い人って事ぐらい解ってますし、
俺も今回ばかりはスルーできなかったよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:54 ID:Ga1MGUeb
マターがもうこのまま一生起きて来ませんように。。。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 23:58 ID:Vqc6jSyc
>>399
notは昔にwizdの作者(685さん)の偽物もやった事はあるな...
403A:04/02/27 00:00 ID:NxGmK53N
>>399
wizdの作者さんは、DTV板の、mediawizスレに居るよ。
wizdのサイトもある。
詳しくはそっちのスレのテンプレ参照。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 00:11 ID:JRdKxA/C
本家がいなくなったらnot/偽物の存在意義は無くなるから、このスレは
沈静化するのかねぇ。ともかく、AX10USERさんお疲れ様です。まあ、
気が向いたら復帰して下さいませ。

春だなぁ。

405名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 00:23 ID:Y5vHxKrD
さーて、ファイルダンプのコンペアでもしてみようかな。
そのままUPしてるだけだったらLinuxマター君は一体どういう言い訳を
するのかな〜?
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 01:08 ID:gfxmXIQf
>>396
おいおい、Linuxマスター。
せめてダウンロード可能な状態にしてから寝てくれよ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 01:19 ID:yA2M3BDb
おい、後継者とやらよ、早く作業しろや!!

まだかよ?

徹夜でもなんでもして、還元しろや
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 01:20 ID:eD9/oPTR
他人には責任を強要し、自らの責任には言及しないクズみたいな
自称Linuxマスターの勘違い厨房がいるスレはここですか?
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 02:31 ID:rerWuY/p
AX10にUSB HDD対応のモジュールをインストールしたら、リモコンが一切
応答しなくなった。
これではリカバリーもできない・・・・
AX300を購入させようとするNECの陰謀だろうか?

悲しい・・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 03:13 ID:yzGHe4WD
http://f32.aaacafe.ne.jp/~axten/
ここのwizd入れたらHDD内のファイルがきれいさっぽり消えた_| ̄|○
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 03:29 ID:kU4SbpMG
パクリ フリーソフト 改変 ・・・
村山っち?
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 03:34 ID:kU4SbpMG
誤爆・・・_| ̄|○
413hoge:04/02/27 04:30 ID:4wkAtCuP
AX用Divx変換変換キットの中で wc 使ってるんですが、
これパッケージの中に含まれていないようです。
皆さんどうやって手に入れてますか?
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 05:16 ID:0BnWyxuE
おい、生ゴミ not

permission変更はどうした?
download出来ねえぞ!!
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 08:25 ID:5/A+YwJI
ここはNOT君と不愉快な仲間たちが集うスレでつね。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 08:39 ID:f9ENA7BZ
こんな展開悲しすぎる..
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:03 ID:kq9bZGzY
>>413
wcって/usr/binとかに入ってませんでしたっけ?
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:07 ID:ip1jt/i+
アップロードし直したよ
パーミッションわからんが最後が.gzだとダウンロードできるみたいだ
つーこって zip.gzに書き換えたんでダウンロード後.gz消してくれ
ヨロシコ
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:16 ID:6t4OLyxN
>>418
同梱のtxtファイルから↓
>配布元:
>ハードディスクレコーダー総合ハッキングガイド
>http://homepage3.nifty.com/mediawiz/

つか、まんまじゃねえか。(予想はしていたが)

はあああ。なんつーか、この糞not野郎をぶん殴るためには
どうすりゃいいんだ。
心の底からぶん殴りたい。それ以外何も言うことは無い。
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:25 ID:ip1jt/i+
>>419
奴のはexeになってて著作権表示でてウザイじゃん。
rarなんかきょーびはやんねーし。
全部zipになおしてやったんだよ。

手間かかってるんだからいいだろよ
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:28 ID:ip1jt/i+
つーか この程度で怒ってサイト閉鎖するくらいのヘタレじゃ
困るんだがな・・・・。

ちゃねらーは打たれ強くなければやってけねーつーの
あくまでも特定されるような情報はかいちゃいけねー。
そこが甘いんだよ 奴は
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:36 ID:ZZQNqf7p
で、圧縮形式を変換しただけであと全く同じファイルを頒布してる
ヘタレじゃ困るんだがね・・・
そこが甘いんだよ >>421 は(藁
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:40 ID:ip1jt/i+
>>422
使いやすく変更するのも立派なことだと思うが。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:42 ID:ru9xa6Fh
>>421
っていうか、おめーみてーな粘着くんに取り憑かれたら俺もサイトは閉鎖するね。
だって、超きもいもん。生活に支障が出るしな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:43 ID:BGY3HnQt
>>423
自作してくださるはずだったのでは(w
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:45 ID:ip1jt/i+
>>424
俺はいつやめたっていいんだぞ
お前らがAXにソフトインストールできなくなるだけだからな
提供者をありがたく思うくらいの気持ちはねーのかよ!
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:49 ID:6t4OLyxN
>>424
いやほんと…煽りナシで、これはほんとやってらんないと思う。
心の底からAX10USER氏に同情します…。

AX10USER氏の、「ユーザの役に立ちたい」という気持ちはしかと拝領しました。
今はこれ以上は、何にしても負担していただく必要はありません。
サイトを閉じて、関連の煽りスレッドは見ないなり見ても気にしないなりして、
しばらく静養してください。

我々は功績を忘れませんから、ともかく、一度楽になってください。
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:53 ID:0BnWyxuE
生ゴミ Not
閉鎖しろ!!
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 10:56 ID:ip1jt/i+
天国で一生ラクになってください ax10userさん
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:10 ID:DFi12Owc
>>423
で、どこらへんが使いやすくなったの?
落としたやつをリネームしないといけない点?
それとも自己解凍形式じゃなくなった点?
漏れには分からんかったから教えてくれw
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:19 ID:9HIMgNo0
>>426
>俺はいつやめたっていいんだぞ
>お前らがAXにソフトインストールできなくなるだけだからな
>提供者をありがたく思うくらいの気持ちはねーのかよ!

つーか この程度で怒ってサイト閉鎖するくらいのヘタレじゃ
困るんだがな・・・・。

ちゃねらーは打たれ強くなければやってけねーつーの
そこが甘いんだよ ip1jt/i+ は
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:24 ID:ip1jt/i+
>>431
やめねーけどなw
これから色々やってくんだよ
まずはシェアウェア版を作る、俺の自作skinに変えて出すからな。
そのかわり手厚くサポートするぞ。

CDで詳細説明書付き有償配布も行う。
家に帰ったら作ってヤフオクとかで流通させるよ

俺のやり方でやらせてもらう。
嫌ならお前らも勝手にやればいいだけの話だ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:31 ID:Yk65lq71
なんだ。
結局金儲けしたかっただけなんだ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:32 ID:PUzJ7DM5
なにか全ての終演を見る思いですな。
祭りは終わって、後にはゴミだけが残った…。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:48 ID:afLEFUOf
ip1jt/i
お前は人生をやめろ
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:51 ID:X00VABAz
>>432
じゃ、AX10USERのわかりにくい日本語も直すつもりなんだ?

ハルウララの勝利と同じくらいには、期待してるよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 11:51 ID:It0/QoUj
ひとをのろわばあなふたつってあるじゃん?ひとをのろいころそうとすると
じぶんのぶんのあなもひつようってやつ。

このすれのみんなでのろうのはどうかな?みんなでのろえばあなふたつ
いらないかもしんないよ。げりくらいですむかもしんない。

438名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:03 ID:Xqy4NXyi
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/02/27 10:45 ID:ip1jt/i+
>>424
俺はいつやめたっていいんだぞ
お前らがAXにソフトインストールできなくなるだけだからな
提供者をありがたく思うくらいの気持ちはねーのかよ!

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/02/27 10:56 ID:ip1jt/i+
天国で一生ラクになってください ax10userさん

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/02/27 11:19 ID:9HIMgNo0
>>426
>俺はいつやめたっていいんだぞ
>お前らがAXにソフトインストールできなくなるだけだからな
>提供者をありがたく思うくらいの気持ちはねーのかよ!

つーか この程度で怒ってサイト閉鎖するくらいのヘタレじゃ
困るんだがな・・・・。

ちゃねらーは打たれ強くなければやってけねーつーの
そこが甘いんだよ ip1jt/i+ は
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:16 ID:Oa+Nmy/M
もうさ、この人相手するのやめようよ。構って君なんだから。
どんな形であれ相手にしてもらえるのがうれしいみたいだから
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:17 ID:ip1jt/i+
>>436
直しといたよ。
つーかお前らaxのwizdに要望あるなら書くべし書くべし!

もっと建設的にいこーや
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:18 ID:ip1jt/i+
>>439
ax10userがな(笑)
つーか 名無しで来てウザイこと書くならちゃんと書けよax10userってよ
おい
442wizd配布神 ◆3FSipX0ggI :04/02/27 12:21 ID:ip1jt/i+
偽物でると困るな。
トリップ付けとくよ。

あと振り込み待ってるぜ
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:29 ID:l2MmLpdW
死ねよ
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:32 ID:Y5vHxKrD
ぱ、パーミッションも.htaccesもわからんLinuxマターって…_| ̄|○
なのにプログラム改造できるって…_| ̄|○

世の中には(いろんな意味で)想像を絶する人がいるものですね。
とりあえず俺はAX手放したからもうwizdは要らないけど、キミの
熱意に経緯を評して100円ぐらい振込んでやるから、口座晒して
おくれよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:34 ID:wHlaOYm6
>>444
晒してるよ。
だけど振込みなんかすんな。
スルーしろよ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:38 ID:kq9bZGzY
>>442
喪前の生写真を販売したら、バカ売れすると思うぞ!マジで

ここのスレの住人で「たのみこむ」に提案すっか
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:42 ID:/69b5Y9u
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 14:08 ID:sinTweEt
>>419
禿同

>便利でこれからも使い続けたいのであれば自分で良かったら
>このソフトの価値に似合う金額を振り込んでくれ

…。このヴァカに日本語を教えてやった方が良くない?
似合う金額ってなんだかな。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 14:15 ID:k9nzirFj
思い出そう。荒らしは放置で。

ところで上で出てた学習リモコンの話がしたいんだけど、
AXのジョイスティックみたいなやつも、学習させられるの?
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 14:58 ID:95oRqrou
>>449
> AXのジョイスティックみたいなやつも、学習させられるの?
単発は問題なく出来るけど、スティック入れっぱなしのスクロールとかは
出来ない(やり方知らないだけかもしれないけど。ちなみにRM-VL700U)。

スティック入れっぱなしって、例えば下に入れっぱなしにした時、リモコンの
信号としては「下」って指示が連続で出てるのか、それとは別の「下にスクロール」
って指示が出てるのか。
どっちにしても信号が連続で出てるはずだから、学習リモコンに、ボタン押しっぱなしで
信号が連続で出るような機能がないと、スクロールは出来ないと思われ。
451449:04/02/27 15:26 ID:k9nzirFj
>>450
THX。

うーん。あのジョイステックみたいの結構気に入ってるんですよね。
RM-VL1000Uはどうですかね。
持ってる人情報キボンヌです。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 15:43 ID:O1qWVp/5
>>444
地元のKさつに、不正な集金に使われている可能性がある口座があるって
  みずほ銀行 第2集中支店 普通 5175412
 イーバンク銀行(カ
この口座番号をたれこむと新展開があるかも。

ちょっと、生身でのお灸が必要だよ>ip1jt/i+
Kさつは夜中には電話掛けてこないから安心しろ>ip1jt/i+
453入出力情報 ◆f8AWqcLWXs :04/02/27 15:47 ID:UtVjnsA1
私もRM-VL700Uを愛用してますが、リピートするのは『音量』と
『チャンネル変更』だけのようですね。
リピートを記憶できる学習リモコンを探したことがあったのですが、
そのときは見つけることが出来ませんでした。

RM-VL1000Uも同じようだと言う情報をどこかで見た気がします。(不正確)

リピートしているかどうかは、ビデオカメラや赤外線方式のコードレスヘッドフォンが
あればすぐに確かめられます。
ビデオカメラの場合、リモコンの送信部を撮影すると、連続的に光っているのが分かります。
コードレスヘッドフォンの場合、リモコンの送信部をヘッドフォンに向かって
ボタンを押せば、連続的にノイズが入ります。

上記の方法は、リモコンが故障しているかどうか、電池が切れてるかどうか
を知るのにも役立つと思います。
454入出力情報 ◆f8AWqcLWXs :04/02/27 15:52 ID:UtVjnsA1
>>453
>リピートを記憶できる学習リモコン
ちょっと書き方が不正確でしたね。
正確には、『記憶した信号をリピート発信出来るジョイスティック(上下左右ボタン)を持つ学習リモコン』です。

ないですかね?
455A:04/02/27 15:57 ID:NxGmK53N
>>452
イーバンクで、ネット銀行だから、そこから地元は割り出せ無さそう。
456449:04/02/27 15:57 ID:k9nzirFj
>>453
RM-VL1000Uは本体の下にジョイスティックが付いてるので
使えないかなぁ。とか思ったんですけど、どうでしょう?

とにかく、リモコンがいっぱいあってなんとかしたいってのが、
今の悩み。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:00 ID:jrDH+Syw
>>455
通報は自分の管轄のKさつでおっけです。
割り出し、本人の居る所轄への連絡はKさつがやってくれまつ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:01 ID:pU7LGrbx
>>452 >>455
すでにあなた方も荒らし同様です。
AXに関係ないお話は、他の専用スレで願います。
459入出力情報 ◆f8AWqcLWXs :04/02/27 16:07 ID:UtVjnsA1
>>456
形状の違い(ジョイスティックか矢印ボタンか)とリピートするかどうかは、
一概には言えないと思います。

私もRM-VL1000Uを見て、コレはっ!と思ったのですが、
リピートしない、という情報をどこかで見て買うのをやめた記憶が…(不正確)

未確認情報なので、間違ってたらすんまそん。

学習リモコンは便利なので、たとえリピートしなくても一つあると便利ですよ。
460入出力情報 ◆f8AWqcLWXs :04/02/27 16:12 ID:UtVjnsA1
>RM-VL1000Uがリピートしない

覚書サイトに載ってました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5108/

あと、標準設定でリピートしていても、学習した信号はリピートしない場合も
あるので、ほんとの意味での『リピート信号を出せる』学習リモコンは
ちょっと難しいのかも。。。

他にも情報があったらプリーズ。

>>荒し
もういい加減にしませんか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:17 ID:ip1jt/i+
>>460
お前も事実から目を反らすのか。
AV板はそれでいいのか、白黒つけるべきだろう?
462449:04/02/27 16:23 ID:k9nzirFj
>>460
ちょっと、がっかり。

でも、一つ買おうかと思ってます。
と言うか買ったんですけどね、RIMOKOSO。
AXユーザーは止めたほうがいいですよ。これ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:32 ID:ip1jt/i+
ついにHP完全消滅したね
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:33 ID:CvE3ziY5
AX買おうと思ってスレに入って1ヶ月…
どんどん魅力が…なくなっていく。

いやハード的ではなくなんか雰囲気的に。

あたらしいwizad開発してくれるLinuxのプログラマーを
UNIX版からヘッドハンティングとか出来ないかな
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:38 ID:ip1jt/i+
任せてくれ
466A:04/02/27 16:41 ID:NxGmK53N
>>464
wizadでは無いし、wizdの作者はちゃんといる。
AX向けの改良は見込めないけどね。


なにやら、荒らし認定を受けてるみたいなんで、AX10ネタのほうを。

知識が無いんでたいしたことは出来ないけど、
とりあえず、以前から指摘されてた、録画開始タイミング指定っぽい、
環境変数をいじってみた…。
60秒前終了、30秒前スタートの設定…のはず。

ただ、この設定が生きてるのかどうか、チェックする方法が無いかな?
何秒前に録画が開始されたのか、わかるような番組……。

おまけ。
LCDの制御だけじゃなくて、録画LEDとか、電源LEDの色とかまで
制御できるのね。録画LEDが、録画とは無関係に点灯できるとはw
おもしろいw
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:48 ID:Xqy4NXyi
ttp://f32.aaacafe.ne.jp/~axten/
ひどいこといってんぞ?AV板はこれでいいの?
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:50 ID:nbMsb/vB
>>466
お前はニュー速にくるな。もともとAV板の住人だろ?
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:52 ID:Xqy4NXyi
>>468
そんなの自由じゃん?
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:53 ID:nbMsb/vB
>>469
じゃおまえらもニュー速に文句を言うな。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:55 ID:Xqy4NXyi
>>470
おれ、ニュー速組だよ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 16:57 ID:O1qWVp/5
>>467

ttp://f32.aaacafe.ne.jp/~axten/ のコピーを取って保存しましょう。

でもって、自分の所轄の警察にタレコミましょう。
「インターネット上での重大な人権侵害が進行中で、こういう匿名性の高い口座を使って不正な集金も行われていたようだ」
ということで、複数の人からのタレコミがあれば十分動いてくれます。

警視庁のようにタレコミ窓口が HP しかない場合はコピー&ペーストしてくれとのことでした。


>>458
結果的に荒らすことになってるのはスマソ。(2chあんま詳しくないんで)

自分もAX10を購入検討中&&自分が便利だと思うオープンソースのプログラムを公開してるものなんで。
でも、ゴミ掃除は必要だとはおもいます。
473A:04/02/27 16:58 ID:NxGmK53N
スルーしまし。

とりあえず、NHKの7時のニュースの最初10分と、その直前の番組最後10分を
録画予約してみた。
たぶん、時報あるよね…?
成功したら、PCに落として、ファイルのほうの時間をチェックしてみます。

てことであとは、結果待ち。 外出するので報告は夜になると思います。
474AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 17:46 ID:ip1jt/i+
先ほど帰宅しましたが
非常に残念なお知らせがあります。
ホームページの完全閉鎖はしておりませんでしたが
(index.htmlのみ変更)
外部より連絡がありHPサービス自体が勝手に解除されておりました。
NiftyServe側に問い合わせたところ苦情が殺到したための処置とのことです。
私が配布していたwizd on AXで一部のオンライン上のデータを利用する予定で
作成されているためエラー表示、文字化けを起こす部分が存在します。
また先ほどダウンロード可能になっておりました「AXとりまとめサイト」で
配布されているものは一部書き換えられておりますがwizd on AXのインストール
イメージは100%同じものです、同様のトラブルを起こす可能性があります。
サービスは稼動させたまま残しておりましたが残念ながらHPサービスを解除される
という事態となり実現されませんでした。
現時点「AXとりまとめサイト」で配布されているものは同じ物ですので、ここにあるwizd on AX
の削除ツールで削除処理をお願いいたします。

ユーザーの皆様にただならぬ被害を出してしまい、本当に申し訳ありません。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:47 ID:ip1jt/i+
>>474
ぷぷw
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:49 ID:ip1jt/i+
ジサクジエンでしたーw
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:51 ID:5YxRhews
  みずほ銀行 第2集中支店 普通 5175412
 イーバンク銀行(カ
478AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 17:53 ID:ip1jt/i+
ちょっとまて・・・なぜID同じなんだ?
お前同じ実験HUBにいるのか?!
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:54 ID:ip1jt/i+
>>478
自作自演だよ お前ら馬鹿すぎ!
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:55 ID:Y5vHxKrD
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076954690/474
AX10USER氏が降臨してわけわかんねえこと言ってるね。
なんでwizdの不備に関してNiftyに苦情が行くんだ?
もーなにがなんだかわかりません・゚・(つД`)・゚・
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:56 ID:Y5vHxKrD
う 誤爆った。スマソ
482AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 17:58 ID:ip1jt/i+
TEST書き込み
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 17:59 ID:ZDDzKcR3
一度notクンはAX10USER氏のHPの掲示板に書き込んでいるけどね。
484AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 18:05 ID:ip1jt/i+
どうして同じID?
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:11 ID:iDoa8RFd
とりあえずfushianasanしてくれ
486AX10USER ◆qaPlCnDM62 :04/02/27 18:11 ID:ip1jt/i+
申し訳ありません、私の自作自演劇だったのです。
お楽しみイタだけだでしょうか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:11 ID:DEQaeuZH
>>484
とりあえず節穴する。
相手が出来なきゃそれで識別出来ると思う。
488AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 18:12 ID:ip1jt/i+
はい これでいいですか
本人です。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:14 ID:lEfpPSWN
違います。softetherならfusianasanしても無駄。
490AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 18:16 ID:ip1jt/i+
あれ・・・メール欄にいれるんですよね?

wizdの苦情じゃなくて、niftyに電話した話で様々な苦情がきてたみたいで
アクセスできないようにされたんです。
それでAXのwizdに入ってるメニューにweb経由で動くのがあるんです。
それが機能しなくなったんです。

491名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:16 ID:DEQaeuZH
糞notのトリップクラックでFA
492wizd配布神 ◆3FSipX0ggI :04/02/27 18:17 ID:ip1jt/i+
うははははは 楽しいぞ おい。

馬鹿じゃネーの俺ax10user 自作自演
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:18 ID:lEfpPSWN
>>490
だから違ってますって。
名前欄に fusianasan

hが多いし。
それにsoftetherの実験HUBだったら同一IPの可能性
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:18 ID:kq9bZGzY
SoftEtherの実験HUBにnotがいるって事でFA?
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:19 ID:ip1jt/i+
おもしれーw
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:19 ID:lEfpPSWN
>>494
たぶん。
トリップがまだ破れらていないのなら。
497AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 18:24 ID:sOAQds6A
公開HUBから切り替えてみました。
498入出力情報 ◆f8AWqcLWXs :04/02/27 18:25 ID:UtVjnsA1
落ち着いて対処。
書き込みの内容とトリップで、
本人かどうかは分かりますから。
499AX10USER ◆qaPlCnDM62 :04/02/27 18:25 ID:ip1jt/i+
つまんねーな お前w
500AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 18:26 ID:sOAQds6A
というか同じIDになることあるんですか??
なんで?
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:27 ID:lEfpPSWN
>>497
私はあなたにIPを晒すのを勧めません。
今後レスをする際には、公開HUBも使用されない方がよろしいと思います。

ここまで知識を悪用する者がいるとは・・・
実験を妨げるだけなのに。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:28 ID:lEfpPSWN
>>500
IPでIDを設定しているようです。
ダイヤルアップだとコロコロ変わるのをご存じなかったのですか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:29 ID:H6T5bGXL
>AX10USER ◆qaPlCnDM62
softetherまで敵に回したね。
彼は君のIP知ってるよ?
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:29 ID:B9POhHt4
>>500
softether を検索してみろ。謎が解けるぞ。ってことらしい。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077744402/627
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:41 ID:3YOBS2BW
機能しなくなったWeb経由で動くメニューってなんですか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:42 ID:O1qWVp/5
>>503

口座番号もね。

 みずほ銀行 第2集中支店 普通 5175412
 イーバンク銀行(カ
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:42 ID:arwzVXo6
>>500
478 AX10USER ◆kPJsoVvnVo sage New! 04/02/27 17:53 ID:ip1jt/i+ 
ちょっとまて・・・なぜID同じなんだ?
お前同じ実験HUBにいるのか?!

って先に言ってるし。。
分かってんじゃんw
508AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 18:45 ID:sOAQds6A
こんなことになるんですね・・・・・・。
興味本位でいれてみただけだったのに、めんどくさいことに。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:46 ID:nbMsb/vB
>>507
全ての辻褄を合わせるために考え中です。
もし、notと二人いるとすればなんでnotは黙ってるのかな、騒いだ方が自然だと思うよ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:47 ID:YC2pvB7e
とりあえずテンプレを置いておきますね

ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン ヽ(`Д´)ノウワァァン
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:48 ID:ip1jt/i+
飽きた。
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:49 ID:l2MmLpdW
トリプ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:51 ID:H6T5bGXL
今からsoftether入れてID:ip1jt/i+で遊びたいヤツは
巻き添え喰らう覚悟出来てるんだよね?
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 18:56 ID:ip1jt/i+
うひょーw テストテストテスト
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:03 ID:H6T5bGXL
…みんなしてID: ip1jt/i+になった方が
冤罪晴れるか…
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:07 ID:/69b5Y9u
ところで、 >>508 は本物なのですか?
トリップがクラックされたとすると、最低限 fushianasan で nif からのアクセスと証明してもらわないと信用できない。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:14 ID:igHN6/vZ
>>516
ここでIP晒すのは危険。何に利用されても不思議じゃない。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:15 ID:cTr6LN0V
>>517
だな、糞notが何してくるかわからん
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:15 ID:YC2pvB7e
IP晒すことよりもSoftEtherにつなげることの方が比較にならんほど危険だと思うが
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:18 ID:ip1jt/i+
( ^)o(^ ) やってみたよーん
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:19 ID:/69b5Y9u
晒してすぐに、接続しなおせば大丈夫じゃない。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:19 ID:Se+2FzSA
ISDNなら晒してからルーター再起動すればいいよ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:21 ID:/69b5Y9u
公開HUBって、smb 通るの?非制限の共有フォルダ丸見え?
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:22 ID:YC2pvB7e
ふしあなマダー?
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:23 ID:W34uUZJI
藻前ら餅つけ
notがnifty使ってないこと確定しとるのか?
そうでないと意味ないぞ
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:25 ID:ip1jt/i+
今つないでるけど 丸見えー
誰かのPCの共有はいれるし
判る奴が使わんと。
これあぶねーなw
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:27 ID:/69b5Y9u
>>526
おっかねぇ〜
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:30 ID:Se+2FzSA
>>525
ニフは地域見えちゃううんだ。
俺ニフユーザーね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:31 ID:ip1jt/i+
だれかのプリンター共有みえてたからなにげにつないでみたら繋がったよ
おっかねえ・・・・。
テスト印字したら・・・・やっばいよなやっぱ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:32 ID:/69b5Y9u
出してやれば(笑)
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:33 ID:ip1jt/i+
>>530
なんてさ?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:35 ID:H6T5bGXL
>531
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪…(w
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:35 ID:/69b5Y9u
>>531
認識していないなら、危険性を認識するでしょう。
フリーアクセスで公開しているのだから、不正アクセスではないはずよ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:37 ID:ip1jt/i+
これでAX共有したら見れるんじゃねーの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:38 ID:ip1jt/i+
これで光ユーザーが自分のAXをここで共有かけて
ax10user氏のdivx変換とかwizd AX版つかえば 全国で地方番組(゜д゜)ウマー
ってことになるのか? できるのか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:40 ID:ip1jt/i+
ワークグループ一覧だした・・・dentsu とか fujitsu-oaとか あるのはなんだこれ・・・
はいったらやばいか やっぱり。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:41 ID:/69b5Y9u
俺も入れてみようかな(^^;
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:42 ID:H6T5bGXL
softetherやってる人は捨てトリップ付けてもらえるか。
ID一緒だと支離滅裂でワケワカラン
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:43 ID:pNAMjXay
>>474
ax10userさん、もうちょっと詳しく教えてください。
wizd0.12dのソースをちょこちょこ追いかけているのだけど
どこだか分からない(汗
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:44 ID:95oRqrou
>>534
前に出来たって話が出てたよ。
MPEG4に変換するまでもなく、遠隔地のスマビで直AXの番組ファイルを。
光じゃないと無理だけど
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:44 ID:ip1jt/i+
>>536
俺も見えた!
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:46 ID:ip1jt/i+
>>540
低ビットレートなら出来るって事だよな?
つーか、PCにSmartVision HG2とかいれてうごかしとけばいいってことだよなあ
リモート予約サービスいれてさ。

すげー全国で見れない番組共有し放題じゃん!
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:49 ID:95oRqrou
>>542
高画質(8Mbps)でも平気って話だったような。
ただ、光のフレッツスクウェア経由だったような。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:51 ID:ip1jt/i+
実験してみようぜ!。

AX入れるならServer入れないとだめか・・・・
SmartVision HG2とかだと リアルタイムmpeg4変換配信とかできるよな。
明日買ってくっかな。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:55 ID:cMC7CPtq
AXはLinux だから SoftEhter 入れた PC でルーティングしてやらないとだめだよね。
546AX10USER ◆qaPlCnDM62 :04/02/27 19:57 ID:ip1jt/i+
テスト
547AX10USER ◆qaPlCnDM62 :04/02/27 19:58 ID:ip1jt/i+
おおおおおおおおおおお発見じゃああああああ
偽物のトリップ発見じゃあああああ

俺すげーw
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:00 ID:H6T5bGXL
>>547
いや、そのIDとトリップじゃ信用0ですよ?
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:05 ID:ip1jt/i+
not君やっぱ馬鹿だよなまさかな・・・

・・・・#ax10user

ポチ・・・・まぢかよ!!
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:06 ID:3YOBS2BW
機能障害の話はどうなったんでしょうか。

Softether云々よりよっぽど重要だと思うんですが。
551notAX10USERは馬鹿かw ◆qaPlCnDM62 :04/02/27 20:06 ID:ip1jt/i+

あはははは
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:09 ID:ip1jt/i+
機能障害確認してみたよ。

トップメニューのリンクとお知らせ押すとniftyの画面でて化ける。
そんだけだな
553( ´∀`):04/02/27 20:10 ID:ip1jt/i+
同じIDか!?
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:10 ID:/XYTPiNc
>レイプ・殺人未遂・婦女暴行・詐欺行為!
とりあえず名誉毀損で訴えられる可能性があるということと、
刑事になれば口座から身元が簡単に割り出されてしまうことを考えた方がいい。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:25 ID:lzcvwzW5
全然Softether使ってるようにはみえないのだが
556fushianasan:04/02/27 20:42 ID:cMC7CPtq
どうやると、ID:ip1jt/i+ になるのかな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:43 ID:cMC7CPtq
失敗
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:44 ID:cMC7CPtq
だめじゃん(^^;
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:44 ID:AWk7tOn3
それはね 自作自演だったってことなのさ
560A:04/02/27 20:45 ID:NxGmK53N
ただいま。なんか変な騒ぎになってるな………。スルーと。

とりあえず、>>466 の結果報告。

前番組の録画停止は、60秒前で終わっているような感じ。
単に、画面左上の時刻表示から、ストップウォッチで計っただけだけど。
設定は有効になっている、ということかな…?

ただ、次番組のスタートは、時報のポーンって音と同時…。
あの設定は、録画準備開始、の数字であって、録画スタートは時刻通り
ってことか…。

いじってるのは、/opt/MC/bin/mcenv.rc

ところで、このテストって、まだ、誰の報告もないよね?
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:46 ID:5IcU8SFL
fusianasan にhが多い。
やる気がないならヤメレ
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:48 ID:i8N64ZUr
Aも自作自演か
563mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 20:51 ID:cMC7CPtq
>>561
h 抜きね。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:52 ID:cMC7CPtq
お、出来た!
てなわけで、SoftEther の公開HUB経由だと、ID:cMC7CPtq。
565564:04/02/27 20:55 ID:/69b5Y9u
ID:cMC7CPtq このID俺だけじゃん。
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:56 ID:5IcU8SFL
>>563
そ。オケ
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:56 ID:/69b5Y9u
ID:ip1jt/i+ って、全員同一人物かい?
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:59 ID:AWk7tOn3
俺もsoftetherやてみるよ どれどれ
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:02 ID:AWk7tOn3
つかさっき 漏れたったときip1jt/iだたーよ?
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:06 ID:+OBsx3j5
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:10 ID:iBpmbLJD
あ〜あぁ、全部作者の自作自演だったのか。NOT君=作者=舞奈。
Proxyを使い分けてたんだな。現在あるAAACAFEのサイトも全部作者の自作自演。
そこまでして同情を買いたかったか。悔しいよ、俺は。
572568:04/02/27 21:10 ID:cMC7CPtq
も一度
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:12 ID:/69b5Y9u
一緒になったね。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:13 ID:/69b5Y9u
>568 は、さっき ID:ip1jt/i+ だったのか・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:15 ID:dWptG94p
これ以降、SoftEtherで書き込むときはトリップとfusianasanをお願いします。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:15 ID:UjMo40lQ
>>560
お願いがあります。
最初の電源ONはサーバモード、もう一度押すと通常の電源ON。
そして電源OFF時は通常モードで押すとサーバモードにもう一度押すと完全に電源OFF。
上記のような改善は出来ないでしょうか?
時間があったら宜しくm(__)m
577568:04/02/27 21:15 ID:cMC7CPtq
さっきつないだときとSEIDの大きな数字違うけど
なんか関係あるのか?
SEID-523-52-guestの時はip1jt/i
SEID-668-109-guestの時はcMC7CPtq
になたーよ?
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:16 ID:afLEFUOf
まあ、もちついてどいつもこいつもしねよな
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:17 ID:Fv7fOvGU
そふといいさあってなんでつか
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:18 ID:0BnWyxuE
http://f32.aaacafe.ne.jp/~axten/

に載ってる言い訳
「parmission エラー判らぬ、ダウンロードしたら.gzを消してくれ。」

バカはpermissionのspellingも知らねえのか。
581568:04/02/27 21:18 ID:cMC7CPtq
ほい
ip1jt/iの時fusianaしとけば良かったね。

よく考えたら皆がこれ使ってたら同じipであちこち連続投稿だから
投稿出来なるね。
時刻である程度変えてる?
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:19 ID:/69b5Y9u
>544, >545(俺), >546 で、ID:cMC7CPtq、とID:ip1jt/i+ が交錯してるね。
583mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 21:20 ID:cMC7CPtq
568もう一度
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:22 ID:/69b5Y9u
568 は実際に試していたようだし、ip1jt/i+ は SoftEther 経由の複数の人間って事で良いみたい。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:23 ID:LteSTA6R
もう一度、思い出そう。荒らしは放置。

価格どっとこむに、AX300のFAN換装の話題が出てた。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20273510075

私もサーバーモードではうるさくて、いつもはOFFにしてる。
上のFAN換装者は、

> AX300に搭載されていたファンの電圧ですが、
> 電源ファンの方は、DC12Vで0.08A
> CPUファンの方は、DC12Vで、0.06A です。
> 私が購入したのは、電源用ファンがDC12Vで0.09A(799円)、
> CPU用ファンがDC12Vで0.05A(2479円)でした。
> Aの数値が搭載されていたファンとほんのわずかが違っていますが、問題なく動いております。

と言ってるけど、これって大丈夫なの?

586名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:23 ID:AWk7tOn3
振り分け?
それとも単純に自作自演?

>>544
名前:名無しさん┃】【┃Dolby 本日のレス 投稿日:04/02/27 19:51 ip1jt/i+
これ、俺だぜ(汗)

いきなり切れたわけじゃないから
切るまで持続?
587585:04/02/27 21:25 ID:LteSTA6R
ごめん。上のURL違うみたい。でも価格どっとこむの掲示板にあったないようだよ。
588568:04/02/27 21:25 ID:AWk7tOn3
586は俺な、切って書いたから。

何度かやってみるか
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:27 ID:nbMsb/vB
アーア、自作自演かよ。最低だな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:27 ID:/69b5Y9u
電源用ファンは、高速回転、高CFM なので静かなのは見当たらなかった。
安易に換えると危険だと思う。

CPUファンは、1300円ほどのに換えたら “CPUファンは” 静かになったよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:28 ID:klZYccty
SoftEtherで必死な人はスレ立てて他所でやってくれ
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:32 ID:/69b5Y9u
>>591
火元はここだから、しょうがないのでは?。
ただ程度問題だが。
593585:04/02/27 21:33 ID:LteSTA6R
>>590

よその掲示板の内容を貼り付けるのは心苦しいけど、その人はこんなことも言っている。

> 私は、ソフマップというパソコンショップのパソコンパーツ売り場で、交換用のファンを買いました。
> AX300に搭載されているファンは、いずれも40ミリ角ですので、このサイズで、静音のをご購入してください。

割とよくあるFANなんですかね。
594568:04/02/27 21:34 ID:sOAQds6A
SEUD-846-201-guest
もいっちょ
595A:04/02/27 21:36 ID:NxGmK53N
>>576
いあ、漏れは、ぜんぜん技術が無いから。Linuxのことはこれから勉強だし。

>最初の電源ONはサーバモード、もう一度押すと通常の電源ON。
>そして電源OFF時は通常モードで押すとサーバモードにもう一度押すと完全に電源OFF。

ただ、これって、スクリプトでどうにかなるレベルじゃないような気がする。
Linuxの起動と終了のシーケンスって、どうなってるんだろう…?
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:37 ID:QDB/lLSi
パーミッションの設定も出来ないLINUXマスターか


恐 る べ き 馬 鹿 だ な



597名無しさん@編集中:04/02/27 21:37 ID:IO69d7CU
>>592

基本はスルー対応でお願いします
598568:04/02/27 21:37 ID:cMC7CPtq
SEID-856-108-guest
うっしゃ
599名無しさん@編集中:04/02/27 21:39 ID:IO69d7CU
>>596

馬鹿を相手にすると己も馬鹿になります。

基本的にスルーしてください。以後彼は存在しなかったものとしてください。
600568:04/02/27 21:42 ID:cMC7CPtq
やっぱ変わるぞ たまに。
繋いだり切断したりしまくってみ
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
でさっきから確認してるけど、数分に一回なのかログイン数で定期的に
かわっちょる。

想像だけで責めるのヨクナイ
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:42 ID:QDB/lLSi
>>599
しかし馬鹿つうても限界があるし、こいつは・・・

わかった。がまんする。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:44 ID:nbMsb/vB
>>600
おまえ何がしたいの?
よくわからんけど作者が自演じゃないって言うなら ID:ip1jt/i+ 出してくれよ。
もちろんfusianasanでさ。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:48 ID:/69b5Y9u
>>593

以前書いたが・・・
電源ファン: EFB0412HD、7600rpm, CFM 8.54 ( http://www.delta.com.tw/products/dcfans/pdf/EFBseries.pdf )

http://www.oliospec.com/index_fan.html
で、静かなファンの仕様みてみそ。
604568:04/02/27 21:50 ID:AWk7tOn3
>>602
まて 今検証しとる
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:52 ID:/69b5Y9u
>>595

> ただ、これって、スクリプトでどうにかなるレベルじゃないような気がする。
正解!

簡単ではないと思う。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:52 ID:UjMo40lQ
>>595
そうですか。
NECにも要望メール出したけど無視されたみたいで。
NECなら簡単に出来ると思ったんですが、もうファーム開発は終わったのかな。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:54 ID:lMO+xGxp
CPUファンはあんまり騒音源ではなさそう。電源ファンだと思います。
AX20デフォルト状態で内部温度の計測をしたことがありますが、
電源ONタイムシフトで3時間ほど放置。室温22度前後でHDDの上面部37度あたりでした。
ただ、キャプチャカードはもっと熱くなっているようです。
608585:04/02/27 21:56 ID:LteSTA6R
>>603
THX。

例のヤマダ祭りでAX10買ったんだけど、LinkStationも持ってたりする。
あと、LinkPlayerも持ってたりする。
wizdサーバーにするなら、AX10のほうが最強なんだけど、問題点は
うるさいって事なんだよね。
まずは値段の安いほうから攻めたいと思っているんだが、AX10が静かに
なれば、そっちを先に先にするかも。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:57 ID:+M9YVN9z
>>604
それ以上墓穴を掘らないでもいいと思うよ。

あの基地害後継者のHPでN速を名乗ってるのが作者だとすると、N速住民への仕返しを目論んでいた
というわけかな?
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:57 ID:lMO+xGxp
CPUファンは蓋を開けはなしの状態でファンを止めていたら、
30分で40度前まで行ったかな。割とゆっくりの温度上昇でしたよ。
同様の状態でファンをまわしていたら、25度あたりで安定してました。
611585:04/02/27 21:58 ID:LteSTA6R
>>605

おっ。詳しそう。
MontaVista Linuxって、RawHideベースでしたっけ?

Preview Kitはどれがお勧めですか?
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:58 ID:/XYTPiNc
サーバモードはタイムシフトと入力の受付を停止するだけ。
電源OFFはBIOSに復帰時刻を設定してからシャットダウンするだけ。
自分でやると全て作り直すことになるし、
標準仕様に沿ってやるにはmgrを操作するための仕様を解析する必要がある。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 21:59 ID:/69b5Y9u
俺はAX300Hユーザーだけど、結構個体差あるのよ。
HDDの高周波音で新品交換したし。
触ったら明らかに振動していたCPUファンも換えたら気にならなくなったし。

次は電源ファンか?HDDの回転音(低周波)か?
614A:04/02/27 22:00 ID:NxGmK53N
>>606
とりあえず、ブートシーケンスの基礎について勉強中…
今は、init から initab あたりを…

というか、サーバーモードって、別にbootとは関係ない動作っぽいかも。
OSレベルじゃなくて、単に、画面出力とタイムシフトソフトの停止だけ…?

そうすると、内部のソフト自身に手が出せないと、どうしようもないな…。
ソフトが外部からの命令受け付けるなら別だけど。
615A:04/02/27 22:02 ID:NxGmK53N
>>612
やっぱりそうですか。 となると、NEC以外にはまず手を出せないのか。
内部ソフト解析してパッチあてるような、猛者以外は。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:03 ID:AWk7tOn3
数分おきつーか 繋いでIPチェックして切って繋いで
4・50回繰り返してると嫌になってくる。
カウントアップしてくる間に変わるが
よく見ると同じさっき出たのとおなじ。

もう少しやって番号変わったら書くよ
疲れたなあ 俺なにやってんだ?
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:06 ID:+M9YVN9z
>>616
690 番組の途中ですが名無しです [sage] 04/02/27 21:34 ID:IvNmOa99
softetherのHPより
>グローバル側の IP アドレスは、220.110.189.10 (2003年12月現在) であり、これは固定されています。

618名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:07 ID:/69b5Y9u
>>611
RedHatはそこそこ分ってるつもりだけど、MontaVista は・・・ 元は一緒なのだろうけど。

Preview Kit って種類ありましか? AX 用には x86 版をなにげに取ってきて使ってますよ。

サーバーモードは、システム的には ON で、タイムシフトが動いていない状態なのだから、
アプリケーションレベルの問題ですよね。当然一般 Linux の知識は役に立たない。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:09 ID:AWk7tOn3
>>617
まぢっすか
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:10 ID:AWk7tOn3
(゜◇゜)ガーン やっぱり全てはax10userの自作自演!
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:11 ID:/69b5Y9u
>>616
ご苦労です。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:11 ID:knJ/3Gn1
>>619
不思議だね。
まあ、softetherを通して書くときは常にfusianasanするようにすれば
簡単に疑惑は晴れるよ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:11 ID:sinTweEt
つーか、ひとつだけはっきりしてるのは、AX用のMediaWizは
ほとんど終わってしまったって事なんでしょ。

もうAX10USERは表に出てこないだろうし、残ったゲス野郎は
パーミッションの変更もろくに出来ない自称Linuxマスターで
しかもAX10すら持ってないと来たもんだ。

誰かまともな後継者が出るまでは暗黒時代が続くんだろうな。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:11 ID:/XYTPiNc
AX用ならx86版以外は拾ってきても意味無いよ。
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:14 ID:AWk7tOn3
SEID-902-23-guset
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:16 ID:NCZfEOJe
>>623
だからその自称LINUXマスター=AX10USERだったんでしょ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:18 ID:/69b5Y9u
パーミッションっていうか、MIME の設定なんだろうけどね。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:18 ID:cMC7CPtq
SEID-918-120-guest
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:19 ID:pnxevntJ
あのさぁ、おもえらさぁ何人か同時に実験HUBにつないで書き込んでみな
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:20 ID:cMC7CPtq
>>626
 そういうことだ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:23 ID:H6T5bGXL
ID: NCZfEOJe=>630
632585:04/02/27 22:23 ID:LteSTA6R
>>618

http://www.mvista.com/previewkit/index.html
やっぱり(というか当然)この辺でしょうね。EDENなんだから。

Preview Kit
Available Platforms

Intel IXDP2400
Intel IXDP2800
Intel PXA210
Intel PXA250
Intel PXA255
Intel PXA261

Intelチップの種類が分かんなくてすみません。

でも、AX10初心者なんですけど、勉強させてもらいますよ。
仕事でvxWorks使ってるんだけど、システムIOの関数名が慣れなくてやなんですよね。
当然、TRONもですが。。。
組み込みLinuxは個人的にはもっとも興味のある分野。安く売ってくれたヤマダに感謝しなきゃ。
上にも書いたけど、LinkStationはPowerPCなんで、なんとなく扱いづらくって。
(アーキテクチャは好きなんだけど。。。)
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:25 ID:/69b5Y9u
>>629
そう言ってないで、自分でやってみるのが大事よ。
俺は自分で繋いで見たから、自分なりの判断はできる。

百聞は一見にしかずと言うように、噂になっている店も、自分で見に行ってみると自信を持って判断できる気になる。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:26 ID:pnxevntJ
620と625は同じ人じゃないべよ
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:31 ID:DpeWHLeK
4cmファンなんて滅多に見ないけどな・・・
有るところにはあるんだろうか・・・
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:32 ID:/69b5Y9u
>>632
Eden は、i686 相当です。

Platform: Standard x86
Target CPU/Platform: Intel x86/Pentium...
でいけますよ。


637SEID-987-52-guest:04/02/27 22:32 ID:AWk7tOn3

時々かわるな。
再接続のメッセージが出るときは変わってるようだが
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:32 ID:/XYTPiNc
>>632
それはルータとかPDAのCPUなんだけど…。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:36 ID:0A5l33tv
>>614

起動というか、Powerボタンを押すたびに設定ファイルを書きかえることになるかな?
あと、デーモンの再起動は、いらないか?
640A:04/02/27 22:37 ID:NxGmK53N
いろいろ潜ってみた……
/opt/MC/etc/setup/setup.dat にある、

[POWER]
########## 電源の設定
POWEROFFTYPE=0

ここらへんが、なにかあやしげ?
うちでは、サーバーモードにしてあるけど、
setup_default.dat のほう(デフォは電源OFF)

POWEROFFTYPE=1

になってた。 ただ、これを動的に書き換えたところで、
ソフトの方が受け取ってくれないと、意味はないだろうけど。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:40 ID:/XYTPiNc
予約とかEPGの情報も、ファイルを書き換えても、
常駐しているプロセスが読み込んでくれないので、
その方法での設定の変更は通用しないという結果。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:44 ID:/XYTPiNc
ちなみに
killall -HUP mgr
とかやると、シグナルの受付どころかプロセスご臨終。
再起動するまで何も出来なくなる。
643mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 22:58 ID:cMC7CPtq
>>637
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070478782/8-12
SoftEther Version 0.50Beta3にて追試しました。
最初から入っている公開HUBである
hub.softether.comのポート番号443にTCP/IP直接接続しています。
時間を置いて再接続しましたがIPアドレスもIDも変わりません。

あなたの状況を再現したいので、情報をください。
ID:cMC7CPtq以外で書き込むとき名前欄にfusianasanを書いてください。
あなたが接続している実験HUBのURLとポート番号を教えてください。

AX10USER ◆kPJsoVvnVoさんにもお願いします。
SoftEtherで接続し名前欄にfusianasanをいれて書き込んでください。
表示されるのは実験HUBのIPアドレスですから問題はないはずです。
あなたが接続している実験HUBのURLとポート番号を教えてください。
どうせnot君にはばれているのですから問題はないはずです。
ぜひ、0時前にお願いします。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:00 ID:cMC7CPtq
少なく言える事は
AX用のwizdはもう二度と発展することは無くなったってことだな。

俺はファーストリリースの頃独自skinの頃から愛用していたが、
文章はまあ判りづらいが非常に献身的で丁寧にスレでもHPでも
判らなくてメールしたときも細かく教えて頂いた。
そんな人がここまでも人格が別人になるのかと。
未だ信じられんことだが。

645mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 23:03 ID:cMC7CPtq
ソフトイーサのテスト
この後、同じトリップで書き込む予定です。
646645:04/02/27 23:05 ID:cMC7CPtq
なんかIPアドレスが長すぎて、トリップをつけると名前が制限を
オーバーしてしまうな。

ちなみに>>643とは別人。
SEID-1013-4-guest
647585:04/02/27 23:18 ID:LteSTA6R
>>636

ありがとうございます。

良く見たら、Platform: Standard x86ありました。
ダウンロードしてみます。
648mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 23:20 ID:cMC7CPtq
>>645です。
接続変更。マシンも立ち上げ直した。
SEID-1074-144-guest

IDはどうなった?
649mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 23:23 ID:cMC7CPtq
>>645
やっぱり変わらないよね。IPが固定なんだから当たり前か。
>>637みたいに最後まで必死で弁解を続けるAX10USERよ、恥を知れ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:26 ID:+M9YVN9z
こんなんでてますが・・・

ttp://f32.aaacafe.ne.jp/~axten/
AXとりまとめサイト

白状します。
このサイトを作ったのはax10user本人です。
悔しかったんだよ・・・・・・。
頑張ったのに邪魔されてよ

既にAXは売り払ってもうねーんだよCoCoon買ったっすよ
AXから離れるのに最後の打ち上げ花火!
2ちゃねる的に盛り上がったらこれで最高

自作自演に付き合ってcnetまで喜んで書いてくれてありがとう。
面白かった。

言われてるとおりレイプもやったし、恐喝もやった
面白く引っかかるから楽しいじゃんw
片っ端から引っ掻き回してそれが俺の生きがいだからさ。
根っからの2ちゃんねらーなんでね。

俺の提供できる最高のエンターテイメントだ。

651名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:31 ID:WBa6iKzK
ax10userとnotが同一人物だとすると
(1)nifty側にその旨の記載
(2)aaa cafe側に◆kPJsoVvnVoのトリップ生成文字列
のどちらか欲しいところなのよね。

んで仮に同一人物だとしたときの落とし前としては、
今までのことはなかったことにして開発続けて欲しいのよ。
個人的にはね。
都合よすぎかしら。
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:36 ID:kOFvRlgz
しばらくきてなかったらわけの分からんことに・・・何がどうなってるんだか
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:39 ID:cMC7CPtq
aaa cafeのページだが
もしax10user本人が書いていたとしたら
確実性はまったく無いことになるが
これが事実なら破られたことになる
654651:04/02/27 23:41 ID:WBa6iKzK
あー。だめだ。
(1)かつ(2)の必要があるな。
最近出てきている本物トリップつけている人が
「本物トリップを知ってしまったnot」って事がありうる。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:41 ID:QlAGpiwp
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:41 ID:OAFhkOG5
>>651
(2)は書いてるじゃん
自作自演決定
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:43 ID:cMC7CPtq
どー考えても、同一人物だとはおもえんのだが
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:43 ID:Kk1cS6BO
>>656
なぁ、
>つーかソフトの中に書いとくなよ 馬鹿
これはどう説明する?
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:44 ID:fNOXM4zg
なんなん?ここ
まともな情報がかきけされてる....
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:44 ID:kOFvRlgz
>>656
それを読む限りでは別人としか取れないのだが・・・
661mayaqua-penguin-softether-gateway.softether.jp:04/02/27 23:45 ID:cMC7CPtq
SEID-1136-145-guest
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:46 ID:l2MmLpdW
こうも見抜けない人が多いとは_ト ̄|○
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:47 ID:cG4l+8oj
暫くしたら、誰か頭のいい人がわかりやすくまとめてくれるでしょう。
確実な情報がない今、何を考えても無駄
664AX10USER(偽) ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 23:48 ID:85caUF3G
なるほど、、、
ニュー即住民の漏れでも本人になれるな
665 ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 23:49 ID:R2u3oaEB
not君に手玉にとられるアフォたち。
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:49 ID:QlAGpiwp
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:50 ID:+M9YVN9z
softehterで騙せなくなったから、トリップ漏れにシナリオ変更。
例のHPに少し分かりにくくトリップキーを埋めてみましたとさ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:54 ID:qxloCsbk
誰か旧版ソースでgrepしてみれ。
669 ◆kPJsoVvnVo :04/02/27 23:57 ID:AWk7tOn3
どのソースコードだ?
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:58 ID:AWk7tOn3
>>667
間違いないな(藁
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:58 ID:iBpmbLJD
しかし作者がこのスレで窮地に陥ったと同時にNOT君が全てを白状ですか?
NOT君ってやさしいんだね。つーか、ソフトイーサだけで十分すぎるほどの証拠だよ。
もうこの精神異常者に付き合うのはやめよう。。
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:58 ID:knJ/3Gn1
>>ID:AWk7tOn3
おい。そのIDで出て来ちゃダメじゃないか。。。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:59 ID:AWk7tOn3
つーか元々精神異常者だって書いてるだろw
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:00 ID:FHsEBnuj
not君が作者に都合よく動きすぎだよ。もしかしたら二人は別人で結託してるだけかもしれないが、
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:00 ID:iv+YPp8Y
>>672
つか俺興味本位でいたずらしてただけなんだけど(笑)
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:01 ID:iv+YPp8Y
>>674
ケコーン
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:02 ID:cyPVXXzT
>>675=ID:AWk7tOn3?
自演をしてた人とは別人と主張する?
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:02 ID:iv+YPp8Y
フロ上がってきたら面白い展開になって踊らされてるしな(笑)
おもしれー
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:03 ID:2fwYcEX/
パーミッションも設定出来ないやつが、Linuxのプログラム作れるわけないじゃん

常識的に考えて、トリップクラックしたんでしょ。not君がさ。

ソフトを使えば、時間さえ有れば誰にでもできる
not君は何ヶ月も前から、ずっと粘着してたんだから、余裕でしょ。
遂に解析出来て、喜んで書き込んだら、IDの事忘れてて、慌てて誤魔化したんでしょ

で、最後は周りに合わせて、自作自演のふり、と。

ホントに本人なら、トリップ以外で何か、証拠見せてみなよ。
ニフでページ開くとかさ。
いや、もっと簡単に、例のIDでCB来てもいいぞ。
日時を指定してくれたら、確認しに行ってやるw
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:04 ID:FHsEBnuj
>>676
大事にしてね。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:04 ID:2fwYcEX/
パーミッションも設定出来ないやつが、Linuxのプログラム作れるわけないじゃん

常識的に考えて、トリップクラックしたんでしょ。
not君がさ。

ソフトを使えば、時間さえ有れば誰にでもできる
not君は何ヶ月も前から、
ずっと粘着してたんだから、余裕でしょ。
遂に解析出来て、喜んで書き込んだら、
IDの事忘れてて、慌てて誤魔化したんでしょ

で、最後は周りに合わせて、自作自演のふり、と。

ホントに本人なら、トリップ以外で何か、証拠見せてみなよ。
ニフでページ開くとかさ。
いや、もっと簡単に、例のIDでCB来てもいいぞ。
日時を指定してくれたら、確認しに行ってやるw
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:06 ID:FHsEBnuj
>>679
NOT君が別人ならもっとトリップの使い道は色々とあるよ。
683AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/28 00:06 ID:iv+YPp8Y
>>680
もちろん大事にするさっ
俺がax10userだとしても結婚してくれるのか?!
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:07 ID:pHU9m7JY
>>681
君がもしAX10USERじゃなかったら、釣りにはうんざりだよ
685名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 00:07 ID:M3eO/FOX
自作自演のふりになってないから盛り上がってるんだが
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:08 ID:FHsEBnuj
>>683
えっ!そうだったのぉ!
ごめんなさい、私、基地害だけは嫌なの。
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:09 ID:mZBSvV+m
>>685
しーっ!!w
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:09 ID:WsjL2ehd
結局、AX10USERの自作自演でFA?
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:09 ID:M/ao1l6N
>ひとつばらしておくことにしよう。
>本物のax10userのトリップキーはasm_wiz
>他の名前で行動してるのが命取りだったな(藁)
>つーかソフトの中に書いとくなよ 馬鹿

なんかあまりにもひどいから釣られてマジレスしてみるが
もし本当に作者のジサクジエンならこの3〜4行目の書き方はしない。

notがキー見つけて鬼の首取ったように喜んで
ジサクジエンのフリしてるのも忘れて書いて自爆してるだけ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:11 ID:FHsEBnuj
>>689
はいはい
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:13 ID:cyPVXXzT
>>683
で、お前は自演をしていた本人なのかどうか、答えて欲しいんだが。
692AX10USER ◆qaPlCnDM62 :04/02/28 00:13 ID:iv+YPp8Y
>>686
じゃあ 俺ならどうだ
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:13 ID:QjHZH6nK
>>690
ああ、君もそうなんだね。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:13 ID:pHU9m7JY
いまだにAX10USERが自身の名誉を守るために必死なのが笑える。
まだ自分自身以外にこの件でAX10USERを信じている奴がいると思っているのか。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:14 ID:iv+YPp8Y
>>691
自演つーか 単にsoftetherで遊んでただけw
696名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 00:14 ID:M3eO/FOX
あれほどの粘着が鬼の首取ったように喜んだトリップを一度も使わずに晒したと?
粘着が実在したとしてたが

697名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:16 ID:cyPVXXzT
>>695
>>474を書いた人なのかどうかを聞いてるんだが。それは否定の答えか?
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:17 ID:FHsEBnuj
>>692
同一人物なんでしょ!からかうのはいい加減にして!!
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:17 ID:iv+YPp8Y
>>697
俺じゃねえよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:17 ID:iv+YPp8Y
>>698
まかせてくれ!俺は自演には自身がある!
お前を必ず幸せにしてやる
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:18 ID:7FS03T2G
>>474-476 ←この書き込みが全部NOT君の仕業でつか?
作者さんもいい加減に諦めたら?

 
 

702名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:21 ID:FHsEBnuj
>>701
特に>>474からわずか1分でnot君が登場するのもおかしいね。
もっともその時間に近いカキコが>>465なんだから、not君が別人ならこのスレから
離れていた可能性が高いはず。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:22 ID:AQAoVnsE
AX10USER氏に関してはコメントを差し控えておく。

で、
notはよ氏ね氏にさらせ
くだんねーんだよ。
ID、IPが絶対じゃない。トリップも絶対じゃない。
匿名掲示板歴が長い奴程、それを良く分かってる筈。

オマエの文章からは人を説得できる様なモノを何一つ読み取る事ができない。
それだけだ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:22 ID:FHsEBnuj
>>700
ジキル博士とハイド氏くらいの違いを演じられるなら考えてもよくってよ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:23 ID:2S/yT2AJ
777 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/02/28 00:21 ID:2OeOkmqC
連邦の2/27の例の日記消えた?
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:23 ID:pHU9m7JY
>>703
作者さんもうやめてください(涙)
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:24 ID:nUjWiCvR
自作自演って何のための自作自演だよ。
自作自演をやるメリットって全然見いだせないわけだが。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:24 ID:FHsEBnuj
>>705
散々ガイシュツ。どうでもいいけど。(w
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:25 ID:v/jcJnOa
証拠がそろってりゃあ、動機なんかとっ捕まえてから聞きゃあいいんだよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:26 ID:OCMin1S+
タオル投げ込んでもいいですか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:27 ID:iv+YPp8Y
コクーンに寝返ったんじゃない?
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:27 ID:DOiT0ymS
ネタスレと化してるな
713A:04/02/28 00:28 ID:KnVFbiYP
お前ら釣られすぎだ………。 サイトでnotが大喜びしてるぞ。
どうみたって、今日はAX10USER氏は、一度も書き込んでないだろ……。

# 実験してたら、見るの忘れて録画が溢れちゃったよ…
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:28 ID:FHsEBnuj
>>707
全部が自演ではないだろ。
深夜の電話事件とHP閉鎖からNOT君への委譲が自演なんだろ。
悪徳店は存在するだろうと思う。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:28 ID:10OKe74H
だからnotがniftyに書き込んだら自作自演って信じてやるよ
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:28 ID:DOiT0ymS
IDがDo it(・∀・)
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:29 ID:1abxHSZX
なんだここまでオオモリヨシハルが出張して来ているとは・・・。
カエレ!!
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:30 ID:cyPVXXzT
>>699
なんだ、違うのか。どうやってID変えたんだ?
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:31 ID:mZBSvV+m
>>715
だね。
notが旧作者サイトと同じスペースにあのサイトを移転したら、認めるしかないな。
で、どうよ?>not
やるの?やらんの?
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:31 ID:ucZsYywj
残念ながらA=AX10USERも事実であったか・・・
 
721名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 00:33 ID:M3eO/FOX
自作自演って信じて欲しくないからああいう書き方したんじゃないのか
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:36 ID:iv+YPp8Y
>>721
きっと自虐体質なんじゃね?
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:39 ID:FHsEBnuj
あと、厳密には作者=NOTじゃなくて、二人が結託してるということもあり得るよね。
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:39 ID:XxPiqTSo
公開されているソフトを全部落としてgrepかけたけど、
asm_wizは見つからなかった。

いったい、どこにあるというのだ?

だが、asm_wizって、なんか見覚えあるんだよなー。
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:40 ID:pHU9m7JY
吉野氏のコメントが欲しいところ。
あの衝撃的な日記が全部削除された。
今回の件が自作自演であると判明した今、彼にも説明責任が求められる。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:40 ID:vX9nH6cV
すまんが誰かまとめてくれ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:41 ID:iv+YPp8Y
>>724
datの中身って あれ見れるんか?
俺windowsだからドキュメント見ただけだけど。

でもさ 自作自演決定したから無駄な努力したくねーよなあ
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:42 ID:cyPVXXzT
>>727
IDの変え方は教えてくれないのか?
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:43 ID:iv+YPp8Y
>>728
単純にSoftEther使ったり、友人の鯖経由したり、素で繋いだだけだっつーのw
かき回して遊んでみただけ

俺が悪かった。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:45 ID:cyPVXXzT
>>729
ぢゃあ、>>474と共通の友人がいるんだな。。。
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:46 ID:DOiT0ymS
>>715
漏れはこれが為されるまで何も信じない。
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:46 ID:TV6Org5O
>嗚呼楽シ、踊ラル、弐チャンネラ

>AX10USERデース、Aデース。
>二人合わせて自作自演デース。
>テヘッ(はぁと)

また変わってるよ
もう何がなんだか...
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:47 ID:10OKe74H
だからよー
notがniftyに書き込んだら自作自演って信じてやるよ。
みんなもこれが実現されるまで、踊らされるな!
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:49 ID:iv+YPp8Y
>>730
そう言うことか!
735643@生IP( 162.58.215.220.ap.yournet.ne.jp):04/02/28 00:49 ID:7p2H8Mnj
>>650
第三者としては正直うならせられました。not君には芸人の才能があります。
技術力が根本的に違いすぎるので同一人物ではなくトリップ漏れでしょうけど
伝説の劇団騙り明かそうクラスの釣師であることは認めざるを得ません。

たぶんさらにへこむであろう本物のAX10USERさんへ。
私は初期に優等生という名前で書き込んでいた者です。
あなたの登場時からリアルタイムで見ていた人間としてあなたを信じます。
自分が作ろうかと思っていたまとめサイトを作ってくれたあなたに感謝しています。
こんな馬鹿げた騒ぎに負けないでください。
736A:04/02/28 00:49 ID:KnVFbiYP
>>727
datの中身は見れるよ。 書くとnotが悪用しそうなんで書かないけど。

asm_wiz か……wizのアセンブラーって意味に見えるな、プログラマにはw
実際、AX10USER氏の仕事って、ぴったりそんな感じだったし
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:49 ID:FHsEBnuj
>>732
作者、トリップも晒しちゃったからここにもこれないからね。
唯一の発言場所なんでしょ。
生暖かく見守ってやろうよ。(藁
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:50 ID:M/ao1l6N
>>727
>でもさ 自作自演決定したから無駄な努力したくねーよなあ

そんな勝利宣言したりページ更新して遊んだりするヒマあるなら
>>715を実践しろよ。
>>372に再チャレンジしてもいいぞ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:50 ID:iv+YPp8Y
>>735
アキラメロスデニオソイ
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:54 ID:XxPiqTSo
>>736
んー。
どこかで見たんだよなー。
asm_wizという言葉。

まったく関係ないハクサイトだったかしら?
assembler wizard(アセンブラの魔術師)の略かな?
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:54 ID:cyPVXXzT
>>734
素で気がついてないのか。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:55 ID:+V6k/kvh
asm_wizってアセンブラウイザードって事か?
どっかで聞いたことあるな、、、

743名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:55 ID:iv+YPp8Y
>>741
だからマジわかんねーんだよ。
744A:04/02/28 01:02 ID:KnVFbiYP
あ…みつけちゃった。
昔のハンドルだった見たいだな。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:02 ID:OVOzZreq
NEC、有機EL事業撤退、韓国へ全部売却へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077869187/

NECは売国企業

NECは売国企業

NECは売国企業
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:03 ID:iv+YPp8Y
>>744
教えろ どこだそれ
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:07 ID:M/ao1l6N
>746
そのIDで聞くとはストレートだな。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:08 ID:iv+YPp8Y
>>747
だーかーらー 俺にいったい何の恨みあんよ 汗
聞きたいだけじゃ!
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:16 ID:amULzj7c
盛り上がっているな
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:25 ID:XxPiqTSo
>>748
どうやってトリップ手に入れたの?
あてずっぽ?
それともトリッパーかなんか使った?
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:31 ID:iv+YPp8Y
>>750

>>669の事か?
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:31 ID:10OKe74H
いやー今日は踊った踊った、お父さん踊り疲れちゃったよ。

最後に一言言わせてくれ
not氏ね
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:33 ID:/1DqUMM3
上から読み直してみたけど、iv+YPp8Y=notでいいのかな
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:35 ID:o3RHIO91
そういえば、昔notって、

Linax って書いてなかった?

このスペルの時点でもうだめぽなんだけど・・・
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:36 ID:cyPVXXzT
より正確にはiv+YPp8Y=>>474
756A:04/02/28 01:37 ID:KnVFbiYP
AX10USER氏の昔のハンドルだったもよう。
3年ぐらい前の。 同人板で騒がれてる、4年以上前から粘着してた、
Oっていう人物なら、知ってる情報だな……。
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:40 ID:o2VyUzQ/
>>756
あなたがそれを知ってるのはどうして?
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:40 ID:M/ao1l6N
http://f32.aaacafe.ne.jp/~axten/

Aさんにはよっぽど痛いとことつかれたらしい。
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:41 ID:FHsEBnuj
>>757
作者だから。〔爆
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:41 ID:o3RHIO91
乖離性同一性障害だと思うよ。AX10USERとnotax10userは
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:41 ID:XxPiqTSo
>>751
ip1jt/i+で氏を騙ったときのトリップですよ。
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:42 ID:XxPiqTSo
>>759,757
ちょっと頭ひねれば、わかりますよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:43 ID:iv+YPp8Y
>>761
しらねーってんだろ
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:45 ID:XxPiqTSo
>>763
ふーん。
まあいいや。
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:46 ID:iv+YPp8Y
>>764
だからお前はなんなんだ 作者か?
766A:04/02/28 01:48 ID:KnVFbiYP
>>756
マジレスすると、見つけた場所に書いてあったから。

>>758
ワラタ Aは自分じゃなかったのか…(笑)
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:49 ID:XxPiqTSo
>>765
私はただの住人ですよ。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:50 ID:+V6k/kvh
>>760
まじめな話だとすると
こうなるまでこいつには何が起きたんだ?
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:52 ID:PRbQ0YLA
>ワラタ Aは自分じゃなかったのか…(笑)

ナイスツッコミワロタ
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:54 ID:XxPiqTSo
俺は、迷惑かけたくないので、もう引っ込みます。
また暴発しないとも限らない。
それじゃ。

みなさん、程ほどにね。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:59 ID:o2VyUzQ/
>>765
iv+YPp8Yタン、結局SoftEther使ったときはcMC7CPtqにしかならなかったの?
実は(SoftEtherを使用することでは)AWk7tOn3にもip1jt/iにもならなかったけど、
ちょっと遊んでみたってこと?
もしそうなら、>>729に書いてある辺りをもうちょいきちんと説明してあげないと
ダメなような…

って、恐らくそこを気にしてたXxPiqTSoタンいなくなっちゃったネ…
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:00 ID:ZrWcL5Hz
ID:iv+YPp8Y さん、いぢられ属性持ってますか?w
少なくともオレは ID:iv+YPp8Y さんは無関係だと思ってますよ。
だって、楽しすぎw
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:01 ID:iv+YPp8Y
いや まぢなはなし てきとーにあそんでたので
判らんつーたほうが 早い。。。。。。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:03 ID:Alxq33eL
後継者もキエター。これにてAX10版MediaWiz終了でーす。さようなら。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:05 ID:pHU9m7JY
連邦がどう言い訳するか楽しみだな。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:08 ID:cyPVXXzT
>>773
ID:AWk7tOn3は>>474のはずなんだが、お前はいつのまにそれじゃなくなったんだ?
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:10 ID:iv+YPp8Y
>>776
どーしてそーおもうんよ 汗
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:11 ID:cyPVXXzT
>>777
お前はID:AWk7tOn3?
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:31 ID:pln3jSye
>>442
なんだ腐れ神はポアされたのか
お前のとこだけが頼りなんだから早く配布再開してくれよ
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:41 ID:Alxq33eL
結局粘着はAX10版のMediaWizを葬り去りたかったのか?
作者はここのアホユーザと粘着に追い出され、でかいクチ叩いてた
粘着notもあっさりページを削除する。
これがこのスレの住人が望んだ結末だったのか…。

残されたのはサポートをもう期待できない未完成のMediaWizと無様な
ユーザのみ。とっとと別な機種に移行したら?
781名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 02:50 ID:olmxF1as
作者が望んだ結末でしょ、これで全て真相は闇の中だし
店とトラブッた時まではそこまで考えてなかったと思うけど
782 ◆kPJsoVvnVo :04/02/28 02:56 ID:WvhDSwRE
>>756
結局not君=オオモリかよ!
つーことは住所と電話番号晒したのもこいつか。
マジで告訴したら?<作者
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:58 ID:rcMO2rx6
別に吉野を擁護するわけではないけど、
吉野は2chに光臨?するときはたいてい本物証明のために
「あ」というタイトルの日記?を書いて、しばらくすると消してた。
でもいままでで、内容があんだけ長いのはあったかな?
以前プロジーのDVDコンバータだったかなんだったか忘れたけど
ライセンス違反がどうのこうののときもあんな感じだった気がする。
784名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 03:05 ID:olmxF1as
吉野氏がどこまで作者と交流があったかだな
ネット上の軽い付き合いだけだったらうまく利用された可能性も有る
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 03:09 ID:Alxq33eL
ま、いまさら作者の陰謀説を唱えたところでMediaWizの開発は再開されない
んだから早いとこ有能な後継者を見つけたほうが良いと思うよ。
こんどこそ作者に見限られたっしょ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 03:14 ID:FHsEBnuj
その内のこのこと戻ってくるよ。今日だってそうしようとしたんだけどしくじったわけだし。(w
787入出力情報 ◆f8AWqcLWXs :04/02/28 03:22 ID:Rhlh1aCH
あららっ、、、なんかdでもない展開ですが、
ax10userさんのサイトが早く復旧することを祈ります。

それにしても、今回、ax10userさんのサイトがなぜ消えたのかは不明ですが…
前回消えたときはトップページで、事件を理由に閉鎖する由、
説明されていましたが、今回は他に理由があったのでしょうか。。

まぁ、今回のノット君のサイト(しかしまぁ、今回はホント消えるの速かったね^^)の
お陰で(各ページを含め)配布ファイルをもらうことが出来ました(一部改悪されているようですが。)。
その意味では、役に立ったかと(w

もともとax300買ってwizd入れる予定だったので、購入後には何かお役に
立てることもあるかナ。

まぁ、悲観的にならずに、じっくり待ちましょうや。
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 03:24 ID:Alxq33eL
>>785
うぁぁ、縦に読める…。欝死。
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 03:27 ID:Hji74NVl
>>788
ワロタ
790AX10USER(偽) ◆kPJsoVvnVo :04/02/28 03:33 ID:ZS3/Gphl
>>788
2ちゃん入り浸りすぎw
てか785は不可抗力だと信じたいぞ
791名無しさん@ピンキー:04/02/28 06:04 ID:22yUN+KW
みんなスルーしてくれよ。
作者さんのことを中傷されて頭に来ている人たちの気持ちも分かるが反応するのだけは止めてくれ。

それとちと気が早いが次スレのテンプレにはこれ入れてください。
http://dayomon.fc2web.com/omaturi/open2.html
792A:04/02/28 06:40 ID:KnVFbiYP
てすてす。
お。PCからのAX10の録画予約登録に成功したw
無茶苦茶手抜きな方法だがw
793hoge:04/02/28 08:49 ID:ne53xrSM
>417
sambaで全部を開放して検索かけたんですけど、wc やっぱりでてきませんでした。
どっかのアップデートモジュールにでもはいっていたのかなぁ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 09:20 ID:10OKe74H
>>793
ax10usersさんのviを入れてbusyboxとかいれてありますか?
入れてあれば、
cd /usr/bin
ln -s /bin/busybox wc

っで取り合えあえず代替えはできます
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:05 ID:2HBqH7XX
AX20使ってます。
HDDに番組が溜まってくるとコンテンツ一覧の操作が面倒になってきますよね。
既視聴だけど後でまた見るかもしれないものとか、よっぽど暇な時にしか見ない番組とかは
一時的にコンテンツ一覧から見えないようにできてばよいのですが。
・・・結構簡単にできるようです。
AX20のHDDの内容がネットワーク共有(exports)で見えてますが、ここに適当なフォルダを
作成して、そこへ番組(sviファイルと、その動画を含んだフォルダ)を移動するだけです。
この移動はディレクトリ情報だけの書き換えなので時間はかかりません。
ただ、ファイル名が録画日時なので、移動したい番組のファイルを特定するのが面倒です。
SVIの内容を見せながらファイルの移動操作ができるツールがあればいいんですよね。
さらに自動振り分けとかあったらおもしろいかもしれない。
自分で作ってみようかな。需要ありますか?
それとも既に存在するとか・・・。
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:12 ID:6r0oLIrk
>>795

AX10 Exporterとかじゃ駄目ですか?
http://dayclipper.at.infoseek.co.jp/

知らないうちにVerUpしてる。。。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:21 ID:lwUl6iHh
う〜ん・・・
798かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/28 10:25 ID:ev2M6UPx
平和が一番だなあ。あの殺伐感はDTV板のだな
とりあえずFAQ作らないと・・・ファイルを提供して頂ければミラーしますが
>>795
スマビ用のsviplayというソフトがあります
これだとsviファイルの中身を確認できるし曜日とか日時もちゃんと表示できるぽ
いまはAX10expoterとsviplayを同時起動して
後者でファイルの詳細を確認して再生したり(vlcに割り当て)
前者で一気にファイルを転送したりしてるなあ
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:29 ID:10OKe74H
まとめサイトの中の人(かっちゃったよ(*´Д`*) )へ
ax10users氏のパッケージ群をミラーして貰えるとありがいあのですが
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:29 ID:IxRgWOee
 
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:33 ID:e/ppSuXx
>>798
あのコンテンツ類もミラーお願いしたいのですが・・・・。
交換やいろいろな情報がもったいない。

切実です
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:53 ID:10OKe74H
質問が御座います。
下記のコマンドってAX10に入ってますか?
(私のax10はいじりまくってしまてて解らなくなってます。)

test
tr
wc  ・・・これは入ってないみたいですね
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:15 ID:dJjXZfCz
>>794
busyboxとviは旧パッケージにしか入ってないですね。
旧→新で上書きして、シンボリックリンク作って・・・まだ動かない。
ファイル結合のcatがエラーはいてる・・・
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:20 ID:dJjXZfCz
>>802
trは入っていなくて、
testは入ってます。

なんかシェルさわってると異常に楽しい。(*´д`*)ハァハァハァアハァ
漏れっておかしい?
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:28 ID:10OKe74H
>>804
なるほどレス有難う御座います。
catのエラーはどんな感じでしょうか?
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:30 ID:ZRe4RtWK
>>793
AX300 は、/usr/bin/wc にある。
もし無いなら、 ln -s /bin/busybox /usr/bin/wc ってやれば動くと思う。
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:32 ID:CH/djJ3V
やっぱりトイレがないと困るよね。
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:32 ID:ZRe4RtWK
って、既出でしたね。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:35 ID:10OKe74H
>>806
いや私の書いたのは、少しまちがいがありましたんで適切な指示だと思います^^;
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:39 ID:e/ppSuXx
AXさんのソフトだれかミラーしてくれませんか?
今後の進化はもうないのですか?
悲しすぎます。
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:39 ID:dJjXZfCz
>>805
cat: 20040226_074702.m2p: No such file or directory
cat: 20040226_074702.*.m2p: No such file or directory
ってなかんじです。
この前で、trなんてコマンドはないんじゃ(゚Д゚ )ゴルァ!!とか言われてるので、
enc_dirの設定で躓いてるのかな?
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:40 ID:ZRe4RtWK
>>811
20040226_074702.m2p が見つからないって事ね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:41 ID:10OKe74H
じゃーtrもリンクはればokっすね
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:44 ID:e/ppSuXx
一部もっているソフトあるのでそれアップロードしてミラーしても宜しいでしょうか?
みなさんでax10userさんのソフトを元に改造続けていきませんか?
815A:04/02/28 11:44 ID:6sxbej1l
携帯からの予約の実験中です…。
メニューにしたがって、番組を選んで…実行、を押すと、
番組選択画面に戻ってしまう…。

>>123によると、SSLが邪魔をしているもよう…。
このSSLを解除することって、できないのでしょうか?
ただ、呼び出す相手が、https:// でも、.shtml でもなくて、.exe ってことは
Apacheの設定で、どうこうなる問題ではない…?

ダメだとすると、携帯を変えるか、PC鯖を経由するしかないのか…
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:48 ID:SC13FP7o
来月かなぁ(謎)
マターリマターリヽ(´▽`)ノ
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:50 ID:10OKe74H
>>814
了解を求めても返事はないと思われます。
だから、814さんがやる気があればミラーしちゃって良いかと思います。
そして、まとめサイトの中の人にリンクを張ってもらうでも良いかな。

>>815
Aさんも色々と研究なさってるようですので、Aさんの報告も楽しみに
待ってます。
818かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/28 11:50 ID:ev2M6UPx
こんなことになると思わなくてファイル類をバックアップしてなかったんですわ
もってるのはtelnet対応のやつだけ・・・
>>814
おながいします
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:51 ID:dJjXZfCz
>>813
sh-2.05a# mount -o rw,remount /
sh-2.05a# ln -s /bin/busybox /usr/bin/wc
sh-2.05a# ln -s /bin/busybox /usr/bin/tr
で、いけますた。サンクスd

結論としては新パッケージにはbusyboxが入っていないために、
動作させるためには旧パッケージのbusyboxもしくはwcとtrをいれんとだめ。
ってことかいな
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:53 ID:10OKe74H
>>819
おお!できましたか
ではdivxのパッケージを作ってみますね。
821A:04/02/28 12:05 ID:6sxbej1l
>>817
がんばりまつ。でも、決定的な知識の無さが・゚・(ノД`)・゚・。
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:21 ID:10OKe74H
>>806

>AX300 は、/usr/bin/wc
wcが最初から入ってるんですよね?
trも入ってますか?

最初から入ってると削除がやばいので...
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:27 ID:ZRe4RtWK
>>822
/usr/bin/tr もありますよん。
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:27 ID:10OKe74H
>>814
Divx変換のパッケージ群を作りなおしましたので、そちらの準備ができたら
ご提供しますけど...

どーか今日一日平和な一日でありますよーに(^人^)
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:31 ID:10OKe74H
>>823
って事は、昔パッケージがAX300用って事でいけるつー事ですね^^;
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:40 ID:e/ppSuXx
>>824
頑張ってください!
応援しますDivx欲しかったんですよ
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:41 ID:e/ppSuXx
ax10userが亡き今、あたらなる神が生まれた!
やっぱいるじゃん このスレッドに神が沢山
828かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/28 12:50 ID:ev2M6UPx
ちょっと話はかわるんですが、DVDにするときどうしてますか
標準画質のアニメを9話入りDVDにしたんだけど(圧縮率70%)
赤が多い画面だと豪快に破綻しますた
たとえば鋼の〜で深紅の賢者の石がモザイク状になるとか・・・
7話入りなら問題はないんだけどなあ
高画質の70%だと全然問題ないんだけど・・・
標準画質ってじつはこれ以上間引きできないんだろうか?
829A:04/02/28 13:21 ID:6sxbej1l
>>828
高画質のビットレートは、8Mbps、標準画質のビットレートは、4Mbps
8Mの70%は、5.6Mbps。
この時点で、素の標準画質よりも、ビットレートが高いのだから、
綺麗なのは当然なのでは?
830かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/28 13:44 ID:ev2M6UPx
>>829
間引きエンコの限界に挑戦してみたんだが
D1で3M以下は理不尽であったかもな(きょうびCSでも・・・)
ただこの手のソフトの進化次第では破綻しなくなるのかも、というわけで
Sの3倍の置き換えと思えば十分に実用の範囲内なんだけど
831てすと ◆qaPlCnDM62 :04/02/28 14:35 ID:uh/+ey3k
てすと
832A:04/02/28 14:36 ID:6sxbej1l
>>108
別に誰にでもかける内容なんじゃない?

>ホームページの完全閉鎖はしておりませんでしたが

これは外から見ても、誰にでもわかる。ファイルが消えたのは事実。
ただし、NIFに消されたのか、作者が自分で消したのかは、不明。

>NiftyServe側に問い合わせたところ苦情が殺到したための処置とのことです。

これは一見作者しか知らない事のように見えるけど、そもそも、これが
「事実」である保証はどこにも無い。むしろ、かなり嘘っぽい。
Niftyは、not君が愛用しているフリーサーバーと違って、明確な理由も無く
いきなりHPを閉鎖したりなんてしない。

>私が配布していたwizd on AXで一部のオンライン上のデータを利用する予定で

これもソースを読んだやつらの報告では、嘘らしい。
せいぜい、リンク切れになるだけで、問題になるようなものではない。

>現時点「AXとりまとめサイト」で配布されているものは同じ物ですので、

誰にでも確認可能。

てことで、けっきょく、何一つ、重要なことは書かれてない文章だと思われ。
AX10USERの作ったものに欠陥があった。という、not君のネガティブキャンペーンでは?
833A:04/02/28 14:36 ID:6sxbej1l
スマソ。誤爆したw
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 15:46 ID:e/ppSuXx
ページバックアップとってあるけどそれ元に塩あたりにアップしていいんかな。
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 18:23 ID:Rhlh1aCH
>>834
昨日消えて、今日アップというのも如何なものだろう?
まだ、閉鎖された理由も分からないわけだし。

少なくとも暫くの間は(可能ならAX10USER氏が明確な意思を示すまでは)、
待つべきではないか?。
著作権どうのこうのを言うつもりはないが、文章は氏の著作だし、
ページをそのままミラーするのはあまりにも能がなさ過ぎる。

どうしてもファイルが必要な人は、ユーザー間でやりとりするとか。

もしちゃんとした後継者タンが現れたとしたら、ページはその人に
1から作ってもらうのが良いと思うが。
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:32 ID:i827ePP0
>>835
私も同意。
まずは本物のAX10USERさんに可能なら出てきてほしい。
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:51 ID:dJjXZfCz
>>836
AX10USERさん本人はしばらく現れんだろうし、
HP閉鎖まで行った以上,、事態を収束させるためにもそれがいいと思う。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:15 ID:amULzj7c
意見が分かれるところかもしれんが、私はミラーをした方が良いと思う。
AX10ユーザーの幸せをと発展を祈るAX10USERS氏も、きっとそれを望んで
いると思う。

はっきり言って私がAX10USER氏だったら、もう二度と現れる気がしない
あれだけこっぴどく叩かれまくってんだぞ、2chで叩かれるだけならまだ
しも、メールでの嫌がらせに、夜中に悪戯電話、しかも家族までも巻きこ
まれてる。また仮に本物が現れたとしても大半の人が偽物扱いするだろし
な。こんな状況が自分だったらどう思うよ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:28 ID:amULzj7c
>>835

>著作権どうのこうのを言うつもりはないが、文章は氏の著作だし、
>ページをそのままミラーするのはあまりにも能がなさ過ぎる。

別に834氏もAX10USER氏と同じでみんなが便利に使ってくれる事を願ってる
だけ飾ろうなんて思っていない、能がなさすぎるって言い方はないだろう!
AX10USER氏が復活したら、ミラー終了にしても良いと思うし。
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:33 ID:XrRMkjL1
粘着が本人の家に勝手に入ったんでしょ。
ストーカーならそんくらい平気でやるよ。
本人は身の安全のため家族と逃げてると思われ。
841名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/28 21:36 ID:Pl0xj2Nt
ミラーをするなら連邦経由でAX10USER氏に許可なり貰えばいいんじゃないの?
捨てアドじゃなければ相手するっていってんだから
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:45 ID:U2Dy1Kxb
>>841に同意
まずは連邦に連絡入れてみれ

AX氏の、身の安全と心の安定を望む。。。
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 21:58 ID:J9gkJnAR
割り込んですみません。
AX10のハードディスクの換装に失敗して、システムファイルを飛ばしたようです。
一応飛んでしまったパーティション情報は書き戻して、ファイルなどは
見えているんだけどブートし始めると、loading...というメッセージ
がずっと出るだけ。頼りのAX10User氏のサイトは閉鎖中だし...
だれか、システムのバックアップファイルをどこかにアップして
もらえませんか?AX10User氏のサイトに載ってた方法で作った
やつだと助かります。
Linuxはかなり扱えます。ファイルが欲しいだけなのです。
ただ、サイズ大きいからなあ...

844名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:07 ID:e/ppSuXx
>>843
AXなんて糞つかってっからだよ
諦めな
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:11 ID:NCKq4w1U
>>843
nyで探してみな
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:11 ID:pln3jSye
へ?
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:13 ID:amULzj7c
まさか...喪前...援護した漏れが馬鹿だったT_T
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今度スルーで!

>843
その発言は タイーホ||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||
/opt/MC/data/のディレクトリはみれますか?
848843 ◆ylZlidZL5Y :04/02/28 22:23 ID:J9gkJnAR
843です。
>>847
Knoppixで作業したので、パスが違っているかもしれませんが、
第4partionの録画データのことでしょうか?ならばファイルはありました。
実際にビデオ再生したわけではありませんが...
バックアップは取ってありますので、飛んでも構いませんよ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:31 ID:7JI7FcvD
なんだか入り乱れているなぁ
ニュース系サイトで騒動を知ったんだが、自作自演説・偽者説とかでごっちゃになっている。
真相は藪の中ってことですかね。
850843 ◆ylZlidZL5Y :04/02/28 22:40 ID:J9gkJnAR
>>847
補足です。当然ながら、サーチや登録を押しながらの立ち上げにも反応は
ありません。ずっとloading...のままです。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:49 ID:MVH0iNVw
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:53 ID:U2Dy1Kxb
>>851
今度は連邦丸ごと攻撃か?
いい加減にしろ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:54 ID:7JI7FcvD
>>851
なるほど、自作自演確定ですか。
不確かな情報で事態が進行した結果ってことですね。
一連の出来事を思い起こすと不思議な気分になってきますね。
854843 ◆ylZlidZL5Y :04/02/28 22:56 ID:J9gkJnAR
フリーメールアドレスを取ったので、ファイル自体でなくとも
復旧方法をご存知の方はこちらへご連絡下さい。
よくある、マスターとスレーブを入れ違えて飛ばす、という奴です。
うう、Samsungのディスクなんか嫌いだ...
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 22:56 ID:MVH0iNVw
>>852
(゚Д゚)ハァ?
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:03 ID:e/ppSuXx
>>854
諦めてNECもってけ
違法だぞファイル他人から貰うと
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:19 ID:TuVp9vlz
湧いてきたのでスルーでお願いします。
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:29 ID:4bb0ezo4
だから言っただろ、自演だって。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:36 ID:e/ppSuXx
ax10userは自作自演で有名で
婦女暴行、恐喝、自殺未遂な最低な奴
お前ら信じるな
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:39 ID:LIPqS5oC
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:39 ID:e/ppSuXx
同人コミケ板でおおもりよしはるや玲亜という人物を業界からたたき落とした張本人
危険極まりない奴だぞ。
技術も何もない最低男だ
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:48 ID:nXTRfd+R
ちょっと待て、not君て昼から夜まで常駐してるけど無職なの?
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:50 ID:e/ppSuXx
卒業式まで暇なんだ。
つーか俺NOTじゃねー><
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:54 ID:4bb0ezo4
だから、862がAX10USERだろ。そういう奴だ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:55 ID:e/ppSuXx
>>862
お前AX10USERか
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:57 ID:UVyQ7XIo
自作自演だってしか言わない奴が出てくると、関連スレにも同時に沸いて出るね。
わかり易過ぎw
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 23:59 ID:e/ppSuXx
>>866
楽しければいいじゃん
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:00 ID:Ufed8R7N
( ゚Д゚) <かまって君警報 ウーウー スルースルー
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:00 ID:3l9c+Frb
そそ。ハタから見てると空しいだけ。
自作自演だのそんな応報合戦が始まると
分かり易い人による単独アホ祭りな訳。
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:03 ID:V3+nCQFI
>>867
何が楽しいんだ?
あぁー一日中、2ch見てシコシコすることかぁ!寂しいヤシだな
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:03 ID:DP2mGAMX
なんだか幽遊白書のタブーみたいになってきた。NGワードとidが多すぎて。
使える言葉が
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:03 ID:MV37Yj94
今回の件は匿名掲示板の信用性を再確認する事件だったと思う。
あなたの書いたレス以外、それは誰が書いたのかあなたにはわからない。
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:23 ID:HiGmS9/A
キチガイはいっぱい居ることが分かった
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:29 ID:AfsxuwCC
なんでここでやってるんだ
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:41 ID:YYvXWZhL
基地外がその場に居合わせているということさえ確信できれば、
あるIDがどのような意図をもって書き込みをしているかくらいわかるでしょうが。

俺は>>810 >>814あたりで「作者を過去の人にしようとしている」という意図が
すぐにわかったぞ。

基地外のやりたいことってのはわかりやすいから発言もわかりやすい。
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:48 ID:a/vbwWPz
俺が気がついたのもその辺だな。
同人板でこいつの存在に気がついたときの衝撃といったら…
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 00:58 ID:f7sHzCJA
>>875
もれはそこは「作者を過去の人にしようとしている」というよりは…

notが「もう自演をみんなに信じこませることができた」と思いこんでいて、その上で
「自分が思い切りバカを演じることで間接的にAXUSER氏をバカだと思わせようとしている」

じゃないかと言う気がする。他の最近のレスも「バラしまくってる単なる釣り厨」風だし。

まあnotは演じるまでもな(ry
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 01:21 ID:InauLD54
俗に言う「基地外を演じているつもりの基地外」ですな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 01:34 ID:hJBr0MUk
ようやくN+板とAV板と同人板の関係がわかった。
昔の同僚で私怨を持ってるやつの仕業だった訳ね。

自演説君=AV板not君=同人板オオモリヨシハル=吉野氏の記事の中のO君
今回の作者=舞奈=吉野氏の記事の中の引きこもりになった会社員

参考リンク付けときますね
吉野氏の記事(オオモリヨシハルの私怨の発端)
http://www.babu.com/~magical/futaba/art/src/1076669571117.jpg
同人板のオオモリヨシハルのヲチスレ(39スレ目)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069647371/l50
舞奈アンチスレ(オオモリヨシハルによって維持されていると言われている)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1072444908/l50
AV板のAX10スレ(たまにnot君と呼ばれる作者のアンチが出現)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076954690/l50
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 01:35 ID:LYoThUuh
自作自演のことは真相は分からんけど
AX10USERのホームページ閉鎖で得したのって店側かね
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 01:45 ID:fhaKyamp
notは所詮not
吉外が狂った頭で一生懸命書いても
吉外に説得力無し。

ああまたnotが書いてるよ┐('〜`;)┌
ってバレバレなのに本人はバレてないと思ってる。


882名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:05 ID:3PHcZcSu
AX10USERを叩く奴がいるとしても間違ってもnotを擁護する奴は本人以外
ありえない。

あえてnot君を擁護する方向に持っていこうとしてるキチガイが居るのはなぜ
だろう・・・。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:16 ID:fhaKyamp
>882
吉外仲間なんだよ。
類は友を呼ぶ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:20 ID:ed/h6yuP
>>883
作者もその仲間なんだと思うと裏の顔は・・・ぞっとするよ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:21 ID:7TRN0qv+
>>882 >>883
串二本くらい使って基地外な主張を展開する固定IDと、
回線の再接続によって同意レスをする複数IDを使えば
あれくらいの自演は楽勝じゃないですか。
普通はそんなことしないけどnot君並にイッちゃってればやる。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:21 ID:7TRN0qv+
not君登場?
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 02:56 ID:+nE095Wv
おい、notAX10USER!!
はやくHDD交換サービス再開と
1週間に1回以上のメジャーバージョンアップを実行しろや
Linuxマスターなんだろ?なんでできるだろ?
自力で対応ファームを一から書いてくれや。
PC界で神クラスになりたいんならそれくらいやれよ、アホ
888名無しさん@ピンキー:04/02/29 08:50 ID:BTFqHhPL
>>867
そういう書き込みは止めよう。

他の人たちも、自作自演説主張者が出てきたらできるだけスルーしてください。
889名無しさん@ピンキー:04/02/29 08:52 ID:BTFqHhPL
ああ間違えた。すまん
>>887へのメッセージでした。煽り・批難を応援としか受け止めない人がいるんですよ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:27 ID:ZsqL3UGU
一つ分かったことがある。
たった一人でも基地外に関わると、あっという間に人生を滅茶苦茶にされる。
891AX10USER ◆kPJsoVvnVo :04/02/29 10:35 ID:I5Z6oNiH
本人ですが・・・・
次の発言でトリップを変更します。。。

892AX10USER ◆3FSipX0ggI :04/02/29 10:40 ID:I5Z6oNiH
新トリップでカキコよろしく。

皆さん本当にありがとう、応援嬉しいですよ。
ですがHPの再開は行いません。

何故かというと全て事実だからです。
確かに私は自作自演をしました。
理由は、知られたくないことがあったから それだけです。
それがしられると私だけではなくたくさんの方々が迷惑を被ります。
そのために仕方なかったのです。
吉野さんへ嘘を付いたのもそのためです。

引くこともできなかったのです

家族を守る人間が家族を敵に回したようです。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:46 ID:ml60p7TV
442 名前:wizd配布神 ◆3FSipX0ggI [sage] 投稿日:04/02/27 12:21 ID:ip1jt/i+
偽物でると困るな。
トリップ付けとくよ。

あと振り込み待ってるぜ

492 名前:wizd配布神 ◆3FSipX0ggI [sage] 投稿日:04/02/27 18:17 ID:ip1jt/i+
うははははは 楽しいぞ おい。

馬鹿じゃネーの俺ax10user 自作自演

892 名前:AX10USER ◆3FSipX0ggI [sage] 投稿日:04/02/29 10:40 ID:I5Z6oNiH
新トリップでカキコよろしく。

皆さん本当にありがとう、応援嬉しいですよ。
ですがHPの再開は行いません。

何故かというと全て事実だからです。
確かに私は自作自演をしました。
理由は、知られたくないことがあったから それだけです。
それがしられると私だけではなくたくさんの方々が迷惑を被ります。
そのために仕方なかったのです。
吉野さんへ嘘を付いたのもそのためです。

引くこともできなかったのです

家族を守る人間が家族を敵に回したようです。

抽出レス数:3
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:48 ID:U6JJyGVE
俺にとっては、ここでAXの話以外をするやつは皆荒らしと同じ。

ところで、Montavista LinuxのPreview Kitを申し込んでみたんだけど、
メールがこない。時間がかかるのかなぁ。
手に入れた人どうでした?
895AX10USER ◆upLhA8KJS2 :04/02/29 10:50 ID:I5Z6oNiH
偶然重なっただけのようです。
申し訳ありません。

しかし事実なのです。
大事にされたくなかったのはG社R社の横領がばれてしまうといけないからです。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:53 ID:V3+nCQFI
何度も言うけど、niftyに自作自演を認める書き込みをするまでは
もう誰も信じないよ!

notよ!早くniftyに「私は自作自演をしていました、AX10USER=notです」
って書いてみろよ
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:55 ID:rJ7YLD09
>>894
すぐにメールが来たと思いましたよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 10:56 ID:CpxVb2mf
>>896
もう、相手にするな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:00 ID:U6JJyGVE
>>897

そうですか、すぐメール来ましたか。
なんか自動応答で返信メールが来るんじゃないかと思って、
なんどもメールをチェックしたんですが。。。

MontaVistaにメールでも出すか。
これって、個人でも申し込めるんですよね?

あと、NECにソースの開示を求めた人っています?
SONYとかは公開してますよね。LinkStationも出来るはず。
900AX10USER ◆upLhA8KJS2 :04/02/29 11:01 ID:I5Z6oNiH
>>854
私宛にメールで住所送ってくれればCD-Rでよければシステムバックアップ送ります。
わたしのせいで飛ばしてしまい申し訳ありません。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:05 ID:vqwEyxZy
そろそろ刑事事件化かな
902AX10USER ◆upLhA8KJS2 :04/02/29 11:11 ID:I5Z6oNiH
>>901
残念ですが、そんな度胸ありません
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:13 ID:QUIePuU8
本人証明のやり方はわかってるよな?
904AX10USER ◆upLhA8KJS2 :04/02/29 11:14 ID:I5Z6oNiH
>>903
新しいトリップつけてるじゃないですか。
HPは閉鎖したので復旧しません。
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:17 ID:QUIePuU8
じゃ「都合により閉鎖しました by ID:I5Z6oNiH」って出してみて。
906AX10USER ◆upLhA8KJS2 :04/02/29 11:17 ID:I5Z6oNiH
都合により閉鎖しました by ID:I5Z6oNiH
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:20 ID:QUIePuU8
>>906
そそ、よく書けたね
それをコピペしてウェブのindex.htmlに書いておけばみんな信じてくれるよ
じゃ、そゆことで
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:50 ID:qEZkTLyY
891 名前:AX10USER ◆kPJsoVvnVo [sage] 投稿日:04/02/29 10:35 ID:I5Z6oNiH
906 名前:AX10USER ◆upLhA8KJS2 [sage] 投稿日:04/02/29 11:17 ID:I5Z6oNiH

ニュー速
422 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/02/29 10:30 ID:nOzLtYZq
442 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/02/29 11:18 ID:nOzLtYZq

同じような時間に現れて同じような時間に消えて、同じようにG社R社の横領がとか言ってるな。
解り安すぎだろ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:57 ID:QUIePuU8
>>908
しかもストーリー上は「Niftyに消された」はずなのに
自主的に「閉鎖しました」になってるし。

嘘を嘘と見抜かれてしまう人には掲示板の利用は難しい。
910自作自演例 ◆BpHDvRfMa6 :04/02/29 12:17 ID:MW1bScZm
notの自作自演はこんなかんじ?
911自作自演例 ◆BpHDvRfMa6 :04/02/29 12:19 ID:VRZuWURN
>>910
そそ
912自作自演例 ◆BpHDvRfMa6 :04/02/29 12:20 ID:MW1bScZm
>>911
ふむふむなるほど。暇な野郎だな。
913自作自演例 ◆BpHDvRfMa6 :04/02/29 12:22 ID:MHRBmi9j
>>910-912
逝ってヨシ
914自作自演例 ◆BpHDvRfMa6 :04/02/29 12:39 ID:MW1bScZm
以上、not君の自作自演ダイジェストでした。
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 12:42 ID:ewRRdtxe
>自作自演例 ◆BpHDvRfMa6
乙(w
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 12:53 ID:dmqZ1g9g
何だか1スレが馬鹿のおかげで終わってしまいそうなんだが・・・
人間として恥ずかしいとは思わないのかね?>not
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 12:59 ID:2SJgAUFB
ちなみにヌ即でnotが自作自演中
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:00 ID:8WFPMLR+
>>917
うrl貼ってちょ
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:02 ID:2SJgAUFB
>>918
周知の話を質問するでねえ。
920AX10USER ◆upLhA8KJS2 :04/02/29 13:03 ID:I5Z6oNiH
スミマセン、全て事実ですが
私はすでに刑期を終えて戻っており
心入れ替えております。
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:10 ID:hfmvOtCJ
うわ〜・・・・イタイな・・・
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:14 ID:fhaKyamp
>920
いい加減、氏ねよ。not

923名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:21 ID:X6k4bg8x
>>920
収監されたという話は聞いたこと無いが?
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:24 ID:V3+nCQFI
つーかnotはN速の住人にも、相手にされなくなってきてるな。
悲しいヤシだこと....
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:28 ID:2SJgAUFB
>>924
相手にしないと延々と自作自演してるから時々いぢめてる。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:31 ID:f7sHzCJA
漏れはニュー速組で本気で自演を信じてるのがいるっぽかったから
釣られ覚悟で何レスかツッコミ書いたけど、もう安心してスルーできるな。
927かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/29 13:33 ID:vltyf3r0
そろそれ新スレ建てますね
なんぞのおりに埋まってしまいそうだ
ていうかその手の話はN速で・・・
928かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/29 13:43 ID:vltyf3r0
NEC HDDレコーダー PK-AX10/PK-AX20 予約済み9GB
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078029741/
ほい
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 14:32 ID:BrlG6xeV
新スレ早速あらされてる....。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 15:40 ID:XaN6jPzD
931A:04/02/29 15:54 ID:N+/rWHKk
>>930
おお。凄い、請求しなくても公開されてたのか。
932899:04/02/29 16:01 ID:U6JJyGVE
>>930

> http://121ware.com/product/pc/support/AXLinux/

そうですね。これは良い物を教えてもらった。
933899:04/02/29 16:02 ID:U6JJyGVE
これって、テンプレに入れてもいいんじゃない。
934かっちゃったよ(*´Д`*):04/02/29 16:44 ID:vltyf3r0
テンプレに入れるね
にしても新スレがめちゃめちゃ
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 16:49 ID:IY2EwxB2
>>930
素晴らしい。

さそーく頂きました。
936930:04/02/29 16:58 ID:XaN6jPzD
>>935
AX300購入者にはもれなく付いてくる紙に書いてあるURLなので、
既出だと思っていたのですが・・・
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 17:04 ID:IY2EwxB2
>>936
うちAX10なので… 見落としていただけかもしれないですけど。
938A:04/02/29 19:47 ID:N+/rWHKk
>>937
以前、これって、たしかGPLだったはずだから、NECに請求したら
ソースもらえるはずだよね? って話題があった気がするので、
AX10には、入ってないんじゃないかと。

……説明書とか読んでないから確認できない(笑)
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 19:53 ID:3k1RV6Bq
俺もHDD全消ししちゃったんだけど、このソース使えば復元できるのかな…?
だれか試した人いる?
もう一個買うつもりだったんだけど、これで復元できるなら買わなくて済む!。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 20:16 ID:ZsqL3UGU
レコーダーに関する部分が全く無いから無理。
941A:04/02/29 20:16 ID:N+/rWHKk
>>939
たぶん、一番大事な、NEC製のHDD録画再生ソフトとか、スマートビジョンドライバとかは
入ってないんじゃないかと…w
942939:04/02/29 20:46 ID:3k1RV6Bq
がーん。
じゃあもう一台買うか…とほほ…

_| ̄|○
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 21:07 ID:Vn+a5zD8
sviの解析だが、

0x1370 0x1370 分割数???

は2バイト(確実)か4バイト(想像)と思われる。今日VHS
から録画したファイルはそのようになっていた。

944名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 21:10 ID:yDQLxfXY
>>939
もう一台買うつもりなら、NECに送った方が安いんじゃなかろか
945939:04/02/29 21:37 ID:3k1RV6Bq
>>944
三万かかるそうです…。それならもう一台買おうかな…と。

>>845でnyにあるって言うのはホントですか?
あるならこっそり落としちゃいたい…
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 21:46 ID:NhRnRv2l
>>945
フリーメールでいいからメールアドレスを晒してください。
947939:04/02/29 21:59 ID:3k1RV6Bq
>>946
おねがいしまつ…
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 22:36 ID:G87fbYnY
>>939

もう一台買うのはいいが・・・
店頭にax-10/20はほとんど残っていないようですよ。

もし売ってる店見つけたら是非教えてくだされ。
# 実は二台目が欲しい今日この頃。
949939:04/02/29 22:45 ID:3k1RV6Bq
>>984
一応売ってるとこはあるんですが…高い
http://www.bestgate.net/list_NECPKAX101.html
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 22:50 ID:ik4ZwHD4
>>945
昨日一晩nyで流してあげたけど
取れなかったのね
951948:04/02/29 22:51 ID:G87fbYnY
> 949

たけぇ・・・。
つか、値動きがとんでもねぇ(つДT)
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:07 ID:yDQLxfXY
近所(三重県)の店で79800円ぐらいだったな。
漏れもその値段だ買った口だが。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:17 ID:Rm9ioI3z
>>939
漏れもHDD飛ばしちゃったけど、誤魔化して1年保証内で済ませたよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:38 ID:/J0vArh3
>>946-947
いいな〜

誰かnyでなんて名前で流れてるか知ってますか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:07 ID:358lWzY+
「NEC AX」で検索したら、
(PV)(IV) 片瀬那奈 GALAXY & TELEPATY -Necessary 初回限定盤
DVDRip- 6m34s (DivX503 MP3).aviが引っかかった・・・_| ̄|◯
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:09 ID:pzhkLxyA
>>939 >>954
ほい。

ax10backup.bin
a68a690296ed50511724ce3a57b67eca
571,834,368byte

一週間ぐらいで消すからお早めに。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:15 ID:UTmpQqMw
ax20のシステムキボンヌ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:20 ID:3aw/sl4d
シビアな時期だからウイルスとかに気を付けろよ(w
959948:04/03/01 00:31 ID:QcTZaXku
AX-20にUSB-HDDつなげてみた。

・・・転送が遅くてむちゃくちゃ使いずらい。
つか、network越しの方がずいぶん早いような。

ちなみに、ブツはRatocのRS-U2EC5Xに40GBのIDE-HDDを突っ込んだもので動作確認。

>>957
そろそろシステムバックアップも試す予定なのでそのうち流すかも。
期待せずに刮目して待てw
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:37 ID:71gOSDl0
ソースもすべて公開してるなら、現実的にはNyに流してもお咎めは
ないんじゃないかな。
もちろんGPLに適合した流し方じゃないけど。
961A:04/03/01 00:43 ID:ZxD29ZIf
>>951
見事に取扱店減少と、価格上昇が連動してるな……w

>>960
全部公開なら、わざわざ、nyで流すことも無いでしょ。
公開され無い=流しちゃいけない部分があるから、問題なわけで。

まぁ…この手の、内部ソフトウェアって、ハードが無くちゃ意味が無いんだから
無理に隠さないで、メーカーも柔軟に動いてくれると、いいんだけどね。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:46 ID:71gOSDl0
ホントの完全初期状態に戻すツールって形のを、NECが配布してくれるといいね。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 01:02 ID:8p+m7C5C
>>961
プロプライエタリなソフトを書いてる立場からすると、
ソース提供でハードの仕様が他社に漏れるってのも
問題なんだよ。
非公開というライセンス下で提供された情報に
基づいて作成されたデバイスなんかもあるしね。
964A:04/03/01 01:19 ID:ZxD29ZIf
>>963
いや、ソースまで公開しろとは言わないからw
>>962の言ってるみたいな、完全初期化インストールツールでいいw
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 01:31 ID:/PtB+6Vv
自己責任じゃないのか?
メーカー保証ないのわかっててやったんじゃないのか?
お前らみたいなのばっかりだから、だめになるんだよ。
966かっちゃったよ(*´Д`*):04/03/01 01:31 ID:IL7eMBCu
ちょっとFAQ書いてみた
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 01:43 ID:pzhkLxyA
>>965
そう、HDD換装なんてメーカー保証を放棄した典型的な自己責任だよ。
だからメーカーに保証を求めたりせず、ここで何とかしようってこと何じゃねえの?
まあ、AXユーザー同士の相互扶助ってやつだね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 02:50 ID:XC3VBUCF
AX20 半年くらい使ってるんですが、
録画一覧表示や早送り・巻き戻しなどのレスポンスが
かなり遅くなってきてしまいました。
HDD のフラグメンテーションなどが起こっているせいなのでしょうか?
改善する方法などありましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
969かっちゃったよ(*´Д`*):04/03/01 03:10 ID:IL7eMBCu
>>968
とりあえず数GBを転送したあと一気に消したらレスポンスが改善されたなあ
あと、あんまりな場合は再起動でマシになるかも
やっぱデフラグ機能が欲しいしメモリの増設もできたらうれしいんだけどね
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 03:32 ID:2aZkKYiM
>>968

一般にUnix系のファイルシステムはデフラグの必要性はない。
この辺を参照のこと。

http://japan.linux.com/kernel/03/10/16/1431223.shtml?topic=1

レスポンスが遅くなったのは表示するファイル数が多いか、別の理由によるものでは?
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 03:34 ID:+aU28sLB
>>968
>>970
私もその現象が発生したのですが、再起動を行ったら直りました。
メモリリークでもしているんですかねぇ?
972971:04/03/01 03:35 ID:+aU28sLB
あ、AX20はドノーマルです。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 04:02 ID:XC3VBUCF
確かに最近ほとんどディスクフルの状態で、保存してるファイル数も400近いので、
それがまずいんでしょうかね。
ためるな、っちゅう話しですね・・・
974名無しさん@ピンキー:04/03/01 04:34 ID:/9r980qK

でもさ、でもさ、ヤフオクでシステム入りのHDD売ってる人いるじゃないですか。
彼はまずいことしてんでしょうか?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/flesh_vegetable
975A:04/03/01 06:35 ID:ZxD29ZIf
>>974
厳密に言えば、限りなく黒に近いグレーか、黒w
NEC製のソフトウェアを販売してることには変わりないからねぇ…。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 07:50 ID:bzkgv5Cw
録画しない時間帯に電源をOFFにしておくと、レスポンス他いろいろ改善
されるのは経験済み。一番酷かったのは、録画は正常なんだけど「タイムシフト
のみ(普通にリアルタイムの番組の視聴)コマ落ち」の時だった。さてどうした
もんかと考えて、初期化も考えたけど思いついたので試してみた。

いつもはサーバモードで使ってて、かれこれ14ヶ月ほどぶっ通しで使ってます。
去年の夏ごろにそうなったので、電源を落としてしばらくしてから再びサーバモード
で使いつづけてますが調子は良好。一度も初期化はしてません。

それ以来、気が付いたときに電源OFFをたまにやってます。
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 09:26 ID:9ND4JU1X
Telnetでloginしてrebootってのもありかも。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 10:32 ID:BBAHeVh+
>>977
それって普通のリモコンからやる電源OFFと同じなんじゃないの?

それとも
普通のリモコンから電源OFF
 →スタンバイになる、起動するときはそこから復帰
telnetしてloginしてreboot(or shutdown)
 →電源OFF、起動するときは、OSのブートシーケンスが最初から行われる

って違いがあるのかな?
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 11:10 ID:0bdn7FPb
単純にサーバモードから元に戻すのが面倒なときに使うと便利という意味では?
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 11:44 ID:bzkgv5Cw
単に本体の電源ボタン長押しでの電源OFFです。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 11:53 ID:m/MsxhSw
>>980
それって システムはダウンしないで強制OFFじゃないですか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 11:55 ID:bgJ+zxBO
shutdown / poweroff で落とすと、予約時間になっても起動しないかも。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 13:17 ID:bzkgv5Cw
>>981
そうなんですか?何か悪影響ありますか?数ヶ月に一度はやっているんですが。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 13:30 ID:JBYTTQ7N
>>981
4秒ほど長押しで電源オフ(shutdown)
20秒ほどで強制電源オフ
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 14:27 ID:bzkgv5Cw
いずれにしても私の環境では、引っかかりっぽい感触を感じたときは
本体の電源長押しで電源を落としてみると、とても快適な状態に戻ります。
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 22:45 ID:n+4EWqxy
学習リモコンスレでレス付かなかったのでこっちで
お聞きしたいのですが、AX20のリモコンのレバーの、
アナログっぽい操作感覚をソニーのRM-VL1000Uに
おぼえさせたいのですが、無理でしょうか?
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 22:54 ID:/QEXFOp+
>>986
>>449-
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:40 ID:n+4EWqxy
>>987
ありがd埋め
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 00:47 ID:dzTDMkWj
新スレが荒れませんようにと願いつつ埋め
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 09:03 ID:pmB8IB2O
このスレが埋まるまでにAX10を開封する時間が取れますように。
もうすぐ1月になるな(´・ω・`)
991843 ◆ylZlidZL5Y :04/03/02 10:02 ID:hbzyIFK6
843です。お騒がせしました。
以下の情報を出します。どう使うかはお任せします。

1.復旧する場合、パーティションテーブルは0にありますので、
dd if=入力ファイル of=/dev/hdb bs=512 skip=1008 seek=1008
で大丈夫のはずです。

2.プロセス一覧はpsコマンドで調べます。外部プロセスとして立ち上げて
情報を取るのが普通です。自分で/proc/ksymsからプロセステーブルの
位置を調べて/proc/kcore(だったかな?)から情報を取ることもできま
すが、結構大変。

で、時間があまり取れないのですが、まだどなたもsshdを移植されて
いないようなら、自分がやってみようかと思います。暗号化された
ポートフォワードが可能になるので。
もし、もう移植された方がいらっしゃるなら、重さを教えてください。
EDENにはちと重い可能性があるもので。
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 13:19 ID:LFXjGn+d
>893

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042529887/23

ここにsshdを入れた人はいるようなんだけど....詳細は不明
あると大変たすかります。(scpもできるし)
993992
>991
の間違いでした..._| ̄|○