952 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/21 23:53 ID:1kQWuLn7
通勤時、電車とかで主に聴くとき使えるゴツかっこいいヘッドフォンを探し中です。 AKGのK271Sのビジュアルが物凄く好きで好きで、 本当に好みなのですが、 ハードコア、メロコア、パンク好きの私には意味がないというか、K271に申し訳ないですよねw SENNHEISERのHD25の見た目も好きですが、やっぱり高い・・・(´・ω・`)しょぼん。 なんだかネットでいろいろごついのを見ていて憧れてしまうけど、 小さくあまり頼りない感じの私にはもしかしたらごつすぎるのは似合わないかも・・・ なんて、今ふと思ったりも・・・。 今まではオーディオテクニカのファーとかがオマケでついてたヤツ(ATH-F55かな)を使っていました。 どなたか女でも似合うロック向けのかっこいいヘッドフォンのご意見を聞かせてください。
K271に近いような格好良さの物が無ければ HD25を頑張って買おうかな・・・とも思っていますので、 予算はHD25以下で考えております。
>>952 ゼンハイザーHD25
無骨なルックスだけど小型で使いやすく音もよい。高いのが難点。
ボーズTriPort
軽くて装着感抜群。豊かな低音。ボーズサウンドでもよいのなら。
ベイヤーDT231
比較的安いけれど低音出る。バランス良好。音漏れ注意。
K271Sに似たようなもの・・・AKG K171S ロックとか?・・・ALESSANDRO MUSIC SERIES ONE 電車で使うんだっけ HD25買えるなら買えと言われそうな悪寒 高い買い物なので試聴試着してから決めるのがいいす 見た目はともかく
>>954 さん
HD25のその無骨なルックスはとてもスキです(・-・*)
ベイヤーDT231 今検索して初めて見ましたが、かわいいですw
音についてのコメント、とても参考になります。どうもありがとうございます!
>>955 さん
確かにHD25買えるなら買えと言われてしまいますよね、きっと(´・ェ・`)
HD25より安くて好みにあうものがあれば浮気する気まんまんだったのです。
それにしてもAKG K171Sもほんとかっこいいです!!
ALESSANDRO MUSIC SERIES ONEも初めて検索してみました。
見た感じは個性的でめっちゃくちゃかっこいいですねw
なんかレトロチープな感じもしつつ、昔描いた近未来っぽいイメージも・・・
って上手に言えないけどかっこ良くて好みでした!!
これはロックにも向いているんでしょうか・・・(´・-・)?
もう少し検索してみます!!
ありがとうございます。
>>957 さん
URLを載せて下さってどうもありがとうございます。
HPS5000 HPX4000 どっちも本当に好みでした。
好みがちゃんと伝わっている気がしてすごく嬉しいです!
DT-250 (beyerdynamic)も素敵で、教えて頂けて嬉しかったのですが、
やっぱりHD25くらいの値段みたいで残念です・・・(p_q)
今まで冬の間、フカフカであったかいファーつきのF-55を何とも思わず使っていた
初心者の私にはK271はロックに向かなくても「すごい!!」なんて言ってしまいそうですが、
まずはちゃんとCD持って試聴してみたいと思います。
あ、あと・・・今調べている最中なのですが、
>>956 さんの教えて下さったALESSANDRO MUSIC SERIES ONEは
音漏れがするタイプなのかも・・・。せっかく素敵なのに(ノ-;)
MS-ONEは開放型なので電車で使うとコロされます ロック向きという意味では良いんですが 場所が屋外なのでHD25あたりになるかなあ
960 :
952 :04/06/22 01:14 ID:nyaSJMD1
あ、すみません。 952=956=958です。
961 :
952 :04/06/22 01:22 ID:nyaSJMD1
>>959 さん
やっぱり音漏れしちゃうタイプなんですね、
K271以来のヒットだったのでものすごく残念です・・・。
963 :
952 :04/06/22 01:46 ID:nyaSJMD1
>>962 さん
7506いいですね!!
値段的にも・・・w
本当にわかりやすく教えて下さってありがとうございます。
MS1は本当に本当に残念だけど、SONYのこれらと
先ほどのBEHRINGER、それとHD25を早く生でみたいです!
遅い時間にも関わらず、レスを下さったみなさん、
本当にありがとうございました。
965 :
テンプレ :04/06/22 10:19 ID:niwcWSQP
前スレの有志が作成した表 〔定番リスト〕 ・インナーイヤー(オープン) Bang&Olufsen A8 SONY E888 SONY E931 audio-technica CM5 SENNHEISER MX400/500 TEAC HP-N1 ・インナーイヤー(カナル) Etymotic ER-4S/4P Etymotic ER-6 SHURE E2 SONY EX-51/71 SHARP MD33 KOSS ThePlug ・オーバーヘッド(コンパクト) SENNHEISER PX-200 ・オーバーヘッド(携帯可能な通常サイズ) SENNHEISER HD-25 SONY 7506 SONY CD900ST BOSE TriPort
視聴可能なところ 東京 石丸電気 ダイナミックオーディオ5555 ヨドバシカメラ本店 ビックカメラビックピーカン 石丸電気は広いとはいえないところなので、用心が大事です。 ダイナミックオーディは音ソースの持ち込みができます。 大阪はわからないので他の地域の情報よろしくお願いします。 質問等をする場合は、Ctrl+Fで機種名を検索して、関連スレも覗いたりして見て、使用環境(電車での通学 、自転車での通学等)を書いた上で聞いたほうが、答える方も答えやすいです。 良い例 電車で通学するのですが、遮音性はもちろんのこと、デザインを多少重視した1万台のヘッドホンありますか? 悪い例 外で使うんだけど、オーバーヘッドでいいのってある? ふぅ こんなものかな 足りないのころは、保管よろ〜
石丸もヤマギワもCD持ち込み可。 あと、ビックの新宿はdj1001でさえ定位があまり感じられない状態なので、音源が相当に悪いと思う。 あんなにふくらんでるだけだと、試聴的にはかなりどうしようもなかった。ある種ヨドバシ以下。
★質問等をする前に★ ・まずは機種名を検索してみましょう(CTRL+F) ・過去ログに目を通しましょう ・関連スレも見てみましょう ・Google等の検索エンジンである程度情報を集めておきましょう ★質問するときのポイント★ ・以下の項目を具体的に書くと、よい答えがもらえるかも 1)予算(これは必須) 2)使用状況(自宅、電車、散歩など) 3)使用機器(ポータブルCD、MD、MP3など) 4)その他(ルックス、頑丈さ、入手しやすさなど) ★できれば試聴しよう★ ・自分のよく聴くCDを持って試聴しに行こう 東京)石丸電気 ダイナミックオーディオ5555 ヨドバシカメラ本店 ビックカメラビックピーカン
>>969 のテンプラ
カナルのところにパナル追加希望。
おい!おまいら、アナルアナルって何なんですか? AV板だからって少しはその辺り気を遣ってください。 おい!おまいら、濡れてるとか濡れてないとか何なんですか? AV板だからって少しはその辺り気を遣ってください。
パイオニアのモニタ10使ってるけど >579で書いてあるほどひどくはないよ。 けっこう気に入ってます。
今日、銀座のアップルストアでヘッドホン視聴してきました。 欲しかった機種がならんでたのでちょうどよかった。 PXC250を買おうかと思ってたが、これ高域が全然出てない気がしました。 ノイズキャンセル効果はそこそこなんだけど。 HD25はなかなか良かった。 しかし、持ち運びに便利なのが欲しいのでこれはまたの機会にします。 BOSE QuietComfort2はノイズキャンセル効果が素晴らしいですね。 この静寂は幸せを感じたくらい、音楽を鳴らさなくても電車で快適に過ごせそうw 音は可もなく不可もなくでしたね。 これにしようかな。
スレ立ったんだから埋め立ててしまおう
('A`)
('A`)
('A`) マンドクセ
('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
連投規制引っかかった('A`) マンドクセ
(゚Д゚)ウボァー
('A`)
('A`)
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
埋め立て
('A`) マンドクセ
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。