【持ってる人限定】最強のハイブリレコはどれだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
14(大ウソ):03/12/05 12:36 ID:PjqfJ1Ih
結論:最強のハイブリレコ = 自作PC

よってこのスレ −− 糸冬  了 −−
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 21:58 ID:1/RXbOvy
>>13
そりゃそうだ。

>>14
ほう、どういう構成にしてるか教えてくれ。
1615:03/12/05 22:01 ID:1/RXbOvy
名前欄見てなかった・・・・・_| ̄|○
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 22:22 ID:YOuWlM6F
>>6
ビクターHDDDVDレコーダ総合【DR-M1】1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1066562498/

犬も単体機はいいんだけどねえ・・・
18最強のハイブリガ欲しい:03/12/06 05:27 ID:bhRiHO3H
>>17
さんくす
犬の奴もう発売されてたのか、知らんかった。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 15:34 ID:xl3l6kcs
パイオニアは最初にDVDレコを出したお陰で何度もモデルチェンジをする機会があって
足元が固まっている機種になってる。
ただ、他メーカーみたいに新規ユーザー開拓をするための売りみたいなのがちょっと弱いのが残念。
スゴ録みたいにキーワード入れてお任せ録画とか、東芝みたいにRWでもRAMでも再生可能とか。
パナの録画の怪物は結構なフカシだとは思うけど。

ちなみに使用機種は今年11月下旬くらいに出たパイオニアのDVR-610H-S。

・RWのビデオモード(編集はGOP単位、他機種のRW非対応プレーヤーと互換)ならHDDに丸ごとバックアップして無劣化で高速焼き増し。
・RWのVRモード(フレーム編集やコピーワンス録画に対応)ならタイトルごとにHDD←→RWの無劣化コピーが高速で行える(=無劣化焼き増しも当然できる)。

過渡期のいま、更にHDDの故障やDVD自体のメディア寿命を考えると
無劣化でメディア移行ができるのは大きな強み。

HDD内で増えたタイトルもジャンルごとにマークを付けることによって検索がしやすくなってる。

あとは、DV端子が入出力ともに対応してるのはパイオニアだけ。
DVカメラで録った映像をHDDに入れて編集できるし、その後DVDに無劣化コピーできる。
HDDやDVDに録画した映像もDVカメラやパソコンに取り込める。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 09:32 ID:0G9t34j2
>>19
そうだよな、今回の奴から欠点らしい欠点はなくなったんだよなー、



なのになぜEPG/iEPGを付けてくれないのか、興味は有るのに購入対象から外れてしまうんだよな。
21名無しさん┃】【┃Dolby :03/12/07 13:58 ID:4GjD0ElE
>あとは、DV端子が入出力ともに対応してるのはパイオニアだけ。
DVカメラで録った映像をHDDに入れて編集できるし

東芝のはできないの?

22名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 17:40 ID:NwlhAYmv
>>21
入力はできるよ。出力もできるのがパイオニアだけって事だね。
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 08:50 ID:p3t5/4lk

WV-DR9
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 16:33 ID:NEnJeKc0
>>23
テープのデッキじゃないかよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 22:40 ID:r2/94STS
なんか淋しいスレだな、
みんな現在持ってる奴で満足してるのか、
それともレコ関係のスレで書き込んでる連中は、実は持ってなかったりとか(藁
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 01:34 ID:VLq/d0j9
持ってる奴は新しい上位機種が欲しいんで書けないw
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 11:28 ID:8EqGIo7m
パイの510Hを持っているが、710Hが欲しくなった。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 23:37 ID:VzdOnjfn
D-VHSのHS録画と同じのができるハイブリレコって無いの?
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 21:35 ID:VodWpcXf
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 23:36 ID:sBLKX8K2
>>29
それHSモードじゃないよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 23:42 ID:haJb5ruR
>>30
>>29のはTS HD デジタルハイビジョン画質で録れる。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 23:47 ID:sBLKX8K2
いや、HSモードだね。失礼・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 00:47 ID:CT6tnFuI
DVDも付いてて現在発売されてるのはこれだけだね。

http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd10/index.html
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 21:20 ID:9GFeZWZf

★まとめ

・パナチューナーは「データ取得中です。」「予約録画を開始します。」など番組開始時、番組中に出力される。
・これからは、地上波デジタル放送などでもデータ起動する番組が増えてくる。

よって、ハイビジョンを保存したいユーザーはパナチューナーは買うべからず。

35名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 15:57 ID:natD0ENj
このコピペもウザくなってきたな
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 11:00 ID:myCImflb
>>34
それはキチガイが変更したコピペ。

本来はこっちだ

★まとめ

・MHD-500等のパナチューナーは録画用出力がないため、「データを取得中です。」「予約録画を開始します。」など番組開始時、番組中に出力される。
・これからは、地上波デジタル放送などでもデータ起動する番組が増えてくるため、「データを取得中です。」 が出力される頻度が高くなる。

よって、S端子などで録画するDVDレコユーザーはパナチューナーは買うべからず。
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/30 17:33 ID:m8/Enb5n
>>34
こいつアク禁にになんねーかな。うざくてしょうがない。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 20:06 ID:r8/zdChz
ソニーの「スゴ録」って、HDDに記録した番組の分割が出来ないんだって?
買わなくて、本当に良かった。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=RDR%2DHX10&CategoryCD=2027&Anchor=2413499
この手の情報、他にもあったら教えて下さいね。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 21:43 ID:g1j+8uX4
>>38
なぜここに書くんだ?
スレタイよく読もうな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 17:31 ID:JxG7awQZ
  
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 02:26 ID:T4wrHDTe
パナソニック
http://panasonic.jp/dvd/qa/dvd_r.html
※DVD-Rの再生に対応したDVDプレーヤーであっても、使用するディスクや記録状態により、
再生できない場合があります。(当社製のディスクのご使用を推奨いたします。)


東芝
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-x4_03.html
● 本機で作成した DVD-R/RWディスクは DVDビデオ規格に準拠していますが、
全てのプレーヤー等(当社・他社含む)での正常な再生については保証していません。
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 15:17 ID:z6fviYY7
            
43てst:04/06/03 11:56 ID:Tf05sjww
  / /
    \/
      /      _____________
   /__    /
――/´∀`;:::\ < >>322
  /  Sd. /::::::::::| |  フハハハッ、効かぬわ!
  | ./|  /:::::|::::::| \_____________
  | ||/::::::::|::::::|
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/04 01:25 ID:HaOUnuIP
各社の開発する新機軸を見ると

実用性に重きを置くメーカー
 東芝、パナソニック、シャープ、NEC、三菱
インチキ性に重きを置くメーカー
 パイオニア、ソニー
迷走するメーカー
 ビクター、日立

かつての名門AV機器メーカーの没落ぶりが哀れでならない。
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/04 03:57 ID:XiohHR2o
各社の開発する新機軸を見ると

実用性に重きを置くメーカー
 パイオニア、ソニー 、シャープ、NEC、三菱
インチキ性に重きを置くメーカー
 東芝、パナソニック、
迷走するメーカー
 ビクター、日立

かつての名門家電機器メーカーの没落ぶりが哀れでならない。


46名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/04 03:58 ID:XiohHR2o
各社の開発する新機軸を見ると

実用性に重きを置くメーカー
 パイオニア、ソニー 、シャープ、NEC、三菱
インチキ性に重きを置くメーカー
 東芝、パナソニック、
迷走するメーカー
 ビクター、日立

かつての名門家電機器メーカーの没落ぶりが哀れでならない。


47名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 10:47 ID:OEOvWuan
えーと、NECはDVD-RAM採用機なんですがいいんですか?(藁
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 23:12 ID:Hq+7CLEC
インチキ性といえるのはソニーくらいだと思います。

あとはマルチドライブを謳いながら、RWに落とすときにHSPとXPモードだと
実時間以上かかる日立か。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 17:45 ID:OIQQohb7
地味なスレだね
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 23:01 ID:Zo8SMtv8
インチキ製?
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 12:23 ID:yAXqk14N
中国ブランドの家電は買いたくないな。
日本ブランドで中国製は仕方がない。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 20:35 ID:9e7MFGUd
RD-XS53でしょうな
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 04:16 ID:BLb2PcYd
π710使用中。国産、糞DVD使ったが80枚焼いてミス無し。どのプレーヤーでも問題無く再生。焼き性能、レスポンス最強!?ちゅうなー少々よろしくない…。
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 19:06 ID:Mov2EmqI
俺なんてX4〜X4EXでDVDRを200枚焼き突破したぞ。全部エンポリ国産だが。
焼きミスはゼロ。 凄いだろ〜
再生はまだ20枚ほどしか見てないちゅうか見る時間ないw
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 16:37:47 ID:3HdZvigE
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 18:59:59 ID:3PvRyxtN
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 19:04:34 ID:5pR0ZsKz
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 13:52:00 ID:LNXe7eFE
 
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:00:41 ID:Q9PMfHjk
RD-X5
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 20:21:24 ID:a6jmTXDt
タスト
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 20:54:33 ID:2eXHAj8c
test
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 21:52:07 ID:JGvrYmyW
π
63名無しさん┃】【┃Dolby