★FMアンテナの正しい設置方法。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて
何回壁にくっつけてもいつのまにか剥がれ落ちちゃうFMアンテナ。
賃貸だから壁に画鋲は刺せないし、いい方法なんかある?
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 01:19 ID:ROa81x+V
2
*
僕は画鋲だけど。(w
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 01:23 ID:5HIS86vq
>>1
・ホームセンターで強力な両面テープを買ってきて壁につける。
・窓に両面テープでくっつける。
・FMアンテナはやめて壁のTVのアンテナ端子から分岐させてその信号を入れて
 みると運がよければクリアに受信できる場合がある。
・ベランダにFM用八木アンテナをたてる。
・室内用アンテナを買ってつなげる

------------以上終了-----------
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 01:40 ID:ajHQP+DC
FMアンテナはピュアオーディオ板では?
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 11:08 ID:QUfrmyA2
・両面テープではなくコマンドタブを使う
64 ◆.9paxvoLHs :03/09/17 13:17 ID:Tf9C1Hjz
>>5
ワラタ

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんな事書いてスマソ‥
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 15:47 ID:AM4m5j3j
>>3
八木アンテナ意外と大きいよ。VHFよりでかい。
ベランダだとちときついよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 16:35 ID:QUfrmyA2
・2素子のトンボアンテナを使う
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 05:29 ID:gRnL0ktl
私が使っているのはAF−1−SP。設置も簡単。ベランダの手すりにつけてます。

http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0024-0026.pdf
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 12:04 ID:cOtmm0n2
>1 の馬鹿が言ってんのは

コンポ等付属のアンテナのことだろ

スレタイのネーミングはいいんだからココ伸びるといいね
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 18:52 ID:dcxWCagV
こんなスレ探してました。
自分のコンポもFMのアンテナが細い配線が1本で受信状態は最悪です。
ど〜にかして受信状態を良くしたいのですが簡単にアンテナを自作したりできるんですか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 21:49 ID:Hqel1qK7
天井とか軒下に吊れる2素子のアンテナにでも変えれば改善できるかも。
5000円くらいだし自作するより手っ取り早いよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 22:44 ID:AbqihkYN
>>11
そんな高いのでなくていいからアンテナをベランダか軒下に。
接続する同軸ケーブル(5C-FVでいいだろ)はエアコンの穴にでも通せばいいと思う。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 23:20 ID:IE4rBysd
>>11
2〜3mのFMフィーダーアンテナなら500円くらいで売っているよ。ただし部屋の壁に画鋲や両面テープ
で付けるタイプだからあまり効果ないかも。
お金掛けたくないなら普通のリード線を外に出して窓枠にでも張り巡らせても多少いいかもね。
私は昔いらなくなったラジカセのロッドアンテナ+リード線で受信してました。
市販のアンテナ+同軸ケーブルが一番良さそうだけど。ヨドバシのFMアンテナ↓

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_8795798/8795798.html


15onkyo:03/10/26 00:20 ID:0cPQ7jhz
私のオンキョー205のチューナーですけど、やっぱりというかFM全然入らないです。
前のケンウッドのミニコンポも同じ細いアンテナだったけど、ちゃんと入ったとこ
考えるとチューナーの差とかあるのかな・・・
部屋も1度引越したんですが、それでもダメ。素人としては
車のFMラジオみたいにどこでもきっちり簡単に入って欲しいです。
ここに書き込んでくれた人のを参考に試してみます。
あ、安い方法だけですが・・・
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 00:44 ID:YmK39QgV
邪道だけど同軸ケーブルでテレビのアンテナにつないでしまうという手も。
運が良ければ受信好調で高音質、運が悪ければ完全に氏亡。
ケーブル代(と、ミニコンによっては変換コネクタ代も)だけで済む。
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 03:19 ID:hTpaqS8y
5素子ぐらいのアンテナをベランダに設置してる人いる?

ミニコンポに5素子もいらんかな・・・

今は室内アンテナ(ブースター付きの5000円ぐらいのもの)繋げてるけど
たいしたことないね。その値段で屋外アンテナ買ったほうが断然よさそう
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 05:00 ID:YmK39QgV
チューナーだったら、ヤフオクでバブル期それなりにした高音質のが激安だよ。
もっとも古くて壊れて部品が必要だったら(ry
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 05:07 ID:YmK39QgV
と話がずれてしまったが、弱電界だったら5素子だろうが何だろうが
強力なアンテナをしっかりつけるに越した事はない。
都内で電波状況が良い場所ならシンプルなのをベランダにつけるか、
かつテレビのアンテナの状態が良ければテレビのアンテナでも(ry
高級チューナーでとことん音質にこだわるなら5素子ぐらいは基本と
なるだろうがそうでない場合はやはり電波状況次第だと思う。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 05:45 ID:anZ+ZuF9
AF-1-SPです。これって横にした方がいいのかな?同軸ケーブル短かった・・・

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=1242&no2=2134&up=1

感度は良好です。いままで聞いたことないFM局も発見できたしw
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 11:51 ID:8Sf7Pu5T
幸運にもCATVにFM電波も含まれてるから分岐して同軸ケーブルで
終了・・・10年間しらなかった。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 10:15 ID:yrR16lk7
>>21
分岐はTV波もFMチューナに行くから精神衛生上良くないな。

出来れば分波器での分波を勧める。

23名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 00:27 ID:oWpm1hrW
テレビのアンテナを2分配器でコンポにつなげたらFMはキレイに聞こえるようになったけど
テレビの写りが悪くなった…
2422:03/11/11 09:21 ID:XNvlHjto
>>23
世話の焼ける奴だな。
分配じゃなくて分波にしろって。
真上で書いたろ。
もっとも分波の効能の記述が不十分なのだが。
分かる奴には分波と分配の効能の違いは説明しなくても分かると思った私がバカだった。

具体的な製品を教えてやるよ。
DXアンテナカタログ↓
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/groupe/03_DX_033-36.pdf
CFAM-1R:TV1chのある地域用
CFAM-2R:TV1chの無い地域用

これを使えばTV波もFM波も損失最小限で分けられる。
>>23の場合は普通ブースター入れろって言われそうだが、私はこちらを勧める。
電気店に行っても間違いなく置いてないが、DXアンテナのアンテナアクセサリを扱ってる店は少なくない(アクセサリコーナーをぶらついて見てみよ)ので、そういう店を見つけて取り寄せ注文すれば手に入る。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 21:03 ID:t5vRza9G
しかし、最近の糞コンポの付属アンテナは酷いもんだな。
一昔前はちゃんとT字ダイポールが入っていたものだ。

あんなそこらへんに落ちてそうな線をT字に変えるだけで大分変わるぞ。一回試してみろ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 21:06 ID:46QiJtEF
>>25
T字FMアンテナなら500円ぐらいで買えるね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:09 ID:EDq+vKG0
>>26
どこで?
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 03:26 ID:TqTzwyTY
>>27
電器屋ならどこででも買える。sonyかvictorのをよく見る。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 05:03 ID:0LPr1eIW
T字アンテナなんて自作汁!。わかめちゃんでも自作しとるぞ。

http://www.radiocafe.jp/manual/
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:03 ID:uPWAHhZr
TVアンテナを75Ωの方に繋げたらかなりクリアになった。
糞CATVが役に立つとは。。。
3130:03/11/22 10:04 ID:uPWAHhZr
↑TVアンテナケーブルね。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 13:47 ID:hl9vZtF5
素朴な疑問なんですが分配器と分波器ってなにが違うんですか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 14:07 ID:CWCtAYZ1
>>32
分配器はそのまま分岐させる。ホースを分岐させるのと似てる
分波器はある一定の周波数帯をこっちに、もう一方の周波数帯はこっちに。と分岐させる
分配器は複数のテレビを一つのコネクタにつなぐ時
分波器はVHFとBSの電波が混合されている場合に使う時が多い
分波器は混合されているによって製品が変わるから注意
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 14:13 ID:SDSvY4rC
ローカル局なら
http://ww2.tiki.ne.jp/~spa-net/mimirsrv.html
にあるトンボクラスで十分

まあお勧めはマスプロのFM-10だが<w
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 03:43 ID:GqGPUEDP
FM-10をベランダに設置してる香具師は漢!
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 15:16 ID:bfHUYe0B
漢って何え?
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 17:34 ID:/m1wwaPn
>>36
北斗の拳を読むべし。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 21:28 ID:QRGtq+ny
すみません、教えてください
先日引越ししまして、TVの配線したのですが 映りが悪いのです。
コネクタにケーブルの中心の銅線だけ繋げると、かろうじて映るのですが
廻りの網状のものをコネクタに固定するとまったく映らないのです。

なにか特殊なコネクタが必要なのでしょうか?
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 02:09 ID:Mz3/Bd4U
スレ名に アンテナ があるからってマルチ書き込みか
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 14:29 ID:yUBKeOJj

電器屋にトンボアンテナ買いに行ったとき、年輩な店員に
「おーっ、FMかい」と言われたね。
珍しいんだろうなぁ。

5素子八木を屋上にageたときは流石に目立ったね。


FMは水平偏波なので〜と思ったらエレメントを垂直にしたほうが
マルチパスも少なくてイイ場合もあるね。
最近はマルチパスがはかれるチューナーが無くて困った。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 05:19 ID:prO5oe3U
災害用通信設備は垂直偏波だな
FMよりは波長ながいし、3素子主流。
5素子垂直にするとはなかなかの。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 09:04 ID:ivw58yji
>>41
市の放送塔のアンテナが縦に付いてるのはソレだったのか!!
ウチに市から配られた防災ラジオがあるんだけど、ソレの屋外アンテナも
縦に設置されていたよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 13:22 ID:R3huhyik
山奥のテレビ電波再送信所(UHF)も垂直偏波が多いよね。
高台から街を見下ろすと垂直に設置したUHFアンテナがイパーイ( ・∀・ )
44 :03/12/24 02:14 ID:fy5IlAVq
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20031224020932.jpg
5素子八木を東京方面&身延山に向けてあります。
近所からすごく目立ちます。 TVはCATVなのでアンテナの類は
これとBS、スカパーのおわんだけです。(写真に写っているやつ)

一番上は無線のGPです。
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 04:19 ID:3lwIjqjh
>44
サージ対策はやってる?
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 05:39 ID:hT239U9R
>44-45 10W位ならサージはいらぬだろう。雷様はサージ対策効果ないし。
FM-FUJIですな、珍しい趣味じゃ
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 19:27 ID:s6dyjGyK
電灯線アンテナ

電源プラグのホット側に100pFくらいのセラコン噛まして接続すれ
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 20:03 ID:hT239U9R
>47 そりはゲルマラジオ)w
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/24 23:24 ID:fy5IlAVq
>45
サージ対策は特にやっていないよ。周りに高い家があるし
>46
千葉のNHK-FMが強すぎてまともに聞けない時のほうが多い。
bay-FMは地元K-MIX並みに受信できる。
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 09:12 ID:yGV7OS/C
>>47

なつかしいね。スゴクシグナル振れるようになるんだ、
でもAMオンリーな・・・
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/25 20:09 ID:1tOh6efa
UHFアンテナにもFMって乗ってるの?
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 22:53 ID:Xmj5YiYv
電灯線はFMも乗ってますぜ
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 16:53 ID:IvB1k4is
http://www.rakuten.co.jp/easy/469126/468367/489420/
ってどーなんだろ?
部屋にTV端子のコンセントが無いんでちょっと欲しいかも・・・
でも深夜放送の通販みたいな広告で萎え。
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 19:33 ID:UPm0Tt8p
>53その窓が電波塔の方を向いている。&周りに遮る物(ビル等)がないこと&東京タワーでは50Km未満
であること
が条件だろう。(地方局とかUHFサテライトは映像50Kw音声12.5Kwも出ていないから到達距離は短くなる)
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 21:37 ID:L+cXqYDt
>>49
甲府の方が聴けたりして藁
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:14 ID:c2rYOdng
>>55
>49です。
83.0のFM富士 甲府局は無理です。同一周波数のK-MIX熱海局につぶされてしまいます。
ちなみに夏になるとFM795が受信できるようになります。切替機で切り替えるのが最近
面倒になってきました。混合すると80.5が80.7につぶされるのでできないのです。

ここの周辺一帯は普通のラジオのロッドアンテナで東京タワー波が受信できます。
静岡東部も捨てたものじゃないな。選択肢がそれなりにあるし
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 03:29 ID:QHTeQgaq
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 01:21 ID:kyF8RgH7
>>53
これただのブースターじゃないの?
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 11:42 ID:ySzezmwL
コーナンにて、DXアンテナFMB-2CNが、3300円で売られていました。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 14:42 ID:ocEI28tY
素子数少なくても屋外アンテナは室内T字型より感度バッチリと言えるんでしょうか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 14:52 ID:/+AU1Mmk
>>60

屋内より外の方が良いのは明白。
壁とかの障害物がない上に屋内の他の電気機器の影響を受けにくい。

室内T型でシグナルあるなら屋外にトンボアンテナ(位相差給電式アンテナ)を
だして放送局に向けるだけでかなりよくとれるはず。

多方位に局があるなら
ディスコーンアンテナと手もある

http://www.cqcqde.com/shopping/sonotanosyouhin/d.htm
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 18:05 ID:DPgWR+b6
>>60
まずはT字を外につけるという手もある。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 18:32 ID:YqCEHQcZ
>>61
横レススマソ

ディスコーンアンテナ見てたらビニール傘のホネで
代用できないかなと思ったんだけど無理かな?
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 19:18 ID:L+HMC7Wy
>63 だめ。
6561:04/01/06 09:18 ID:NzqFcjPa
>>63

そこまでしなくても安いし。
中華鍋でBSアンテナは実現するらしいけど、

まじめなアンテナはいろいろ考えてつくられているから、
それに紹介したアンテナは甘茶無線の送信可能な物もあるし、質は確かかと。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 01:14 ID:LpAuGy2A
>>61
そのディスコーンは50Ωだけど、
75Ωの機器に繋いでどの程度ロスするんだろう。

67名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 10:56 ID:Ik/685d0
日本アンテナ
AF−1−SP FMアンテナ (近距離用)
すぐれた感度と指向性により、マルチパス(反射波による妨害)のない素晴らしい音質で、FM放送を受信します。軒先・ベランダに最適です。
定価:¥3,800
素子数:1
周波数帯域(MHz):76〜90
適合マスト径:φ10〜38mm
インピーダンス(Ω):75
寸法(mm)L×W×H:240×1753×101
質量:0.77kg

当方は、中継局から20kmくらい離れた
ビルなどの建っていない田舎ですが、
特にNHKFMの雑音に悩まされています。

このような1素子のものでも
室内T字型よりか聞き違えるほどよくなるものでしょうか?


68名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 15:15 ID:lW5UO7aJ
文化放送がチョソの局と混ざって聞こえないのです
混ざるというより大半があちらの声な状態です

どんなアンテナつけたら改善しますか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 15:18 ID:mGiW3p9A
>>67

20kmかぁ・・・そりゃ室内アンテナよりは良いけど

田舎なら大きなアンテナも可能でしょ?
5素子ぐらいあげちゃいな。
自分もageたけど簡単だったよ。
4K円だったし

もし谷間にあるなら山からのマルチパスをもろに受ける可能性があるので
5素子の垂直設置かスタックだね。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 19:54 ID:MF5IxJ9v
>68 MWだから板違いだが、JOQRに増力するように訴えたほうが良い。相手(韓国のNHK第二みたいなもの)は500KW
ちなみに関東にあるNHK第一は300KWだからそれより強い。 (深夜便のときは100KWに減力されている)
QRは100KW まず改善は不可能 バーアンテナは8字指向性だから韓国方向を感度最低に持っていってみる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 00:46 ID:SWtY6huN
そーいや、昔ナガラからFMアンテナ出してたっけなぁ
今も出てるのか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 05:39 ID:o6ttqLOd
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 09:38 ID:o1OH1t8q
>>71
使っていたことがあるが使うのは一苦労だった。
重たいし、でかい。
アマチュア無線の大型アンテナを設置するぐらいの覚悟は必要

屋根馬の老朽化とか屋根の傷みの方が心配になったので廃棄したよ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:48 ID:LvFT9GVX
漏れは、6mの5ELE LJとFM-10をLUSOのタワーで立ててたな。 FM-10は台風のたび持っていかれたので
3回とんだ時点で長距離は受信あきらめた(湘南で、795とFM-FUJIを聞いていた)いまはトンボだ。
まあLIONSファソじゃなくなったのが理由なのだが。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:49 ID:LvFT9GVX
ちなみにHAMもやめたので根元からタワーは撤去した。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 09:16 ID:IZth076C
>>75

あらら、それは残念。
漏れはこれから郊外のボロ一軒家を探してそこにタワーを立てるつもり、
甘茶もあるから(4級だけど) てっぺんに使わないけどGP位は付けておく(w

台風もかなりヤラれてから来る北海道だし〜
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 17:40 ID:AmP06J3t
ケーブルテレビに乗ってくる FM をチューナーに入力するときは、何らかの
分波器を通した方がいいんでしょうか。
家はもともとホーム共聴でチューナーのある部屋にはテレビはないのですが。
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 18:06 ID:vjIDUT2V
>>77
テレビが無いのなら、直接FMチューナーに繋げばいいんじゃない?
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 19:12 ID:vjIDUT2V
DXのFMB-2CNを買ってきた。
予想していたサイズよりデカい。
性能は中の下ぐらい。α-ステーションだけヤケに受信状態が悪いが・・
とりあえずは、FM大阪と802がステレオ受信できているのでヨカタヨカタ
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 16:07 ID:f0Vxgj+w
なんか町にADSLが広がり始めたころから
ラジオがピーピーガラガラとノイズだらけになったような気がする
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 19:46 ID:9+K2pnli
漏れんとこMWだけど極微弱電界なんだよな。 暖房便座とかADSLルータ、HUB、電子ジャー、電気ポット
に至るまでありとあらゆる物がノイズげんなのさぁ。 ポータブルMWラジオにも外部アンテナ端子ほしいと痛切に思うよ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 02:03 ID:/sE7pj4B
>>81
ICF-EX5とかはMWの外部アンテナ端子有るよ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 02:24 ID:3MPb5eAN
>>14
こんなんじゃなくて、ラジカセについてるようなFM用のロッドアンテナキボン

コンポ付属の細い線のアンテナのかわりに繋げられるような
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 03:27 ID:dv1YgPCq
>>83
ロッドアンテナ自体はジャンク屋に \100 ほどで転がっているかもしれない
が、効果もただの電線つなぐのとあんまり変わらないね。
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 05:20 ID:spBxIDiP
UV 分波器の分割周波数特性ってどんな感じなんでしょうね?
CATV チャンネルなんかはどうなるんでしょうか。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 09:52 ID:l7N/6rUN
>>85

CATVは大抵UHFのローバンドでしょ。

特性はメーカーのHPでも逝けばPDFであるでしょう。
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:22 ID:Z6zgAfOQ
>>86
そう言う答えなのか?
私はてっきり、UV分波でスーパーミッドバンドがどういう影響を受けるか、って質問だと思ったが。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:25 ID:50RZywbo
>>67
中継局の出力を言え
あとどこに住んでるんだ?

俺の家は送信所(1kW・山頂)から30km位離れてるが、トンボアンテナで十分だ。八木を付けたいが…
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 16:18 ID:CGMzfG3d
FM波専用のブースターってないよね。
探してみたけどテレビとの汎用タイプしかなかった
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 20:07 ID:2wIAH8ug
VHFのローチャンネルにつながっているから。
76MHz−−−−−−−−−−90MHz----------108MHz
        FM               VHF Lo
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 23:54 ID:fqStLPGz
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 12:12 ID:CGpGxzxx
放送局の出力を調べるにはココが便利です。

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 13:04 ID:fG0DIgoe
>>92
これはいい
中継局の電波出力もわかる
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 13:15 ID:7sTBzDOO
横偏波の所がうらやましいよ。
FMアンテナの8素子を縦に取り付けるのは苦労するぞ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 13:31 ID:tGLDykwb

垂直偏波の地域に行くと思わずアンテナに目が行っちゃうね。
あぶなっかしぃ付け方だったり、放送局?って思うぐらいガッチリ
とかっこよく付いていたり・・・おもしろい。

5素子までだったら垂直付けなんとか・・・

スタックにして釣り合いをとってみるとか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 20:28 ID:XHP2GekK
近くの(かなり昔に)廃業した電気屋の屋根にUHFの8素子スタックがあって(しかも200Ω)わらたな。
近隣では14素子とか20素子で豚付なのだが。 FMに関係なくてスマソ。
FMだと地元のサテライトは トンボ〜3ELEで充分な電界強度得られるから。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 06:30 ID:AnTJBRqD
>>94
FM で垂直偏波のところがあるのか。
知らなかった。
しかし垂直偏波でしかも8素子付けないと入らないのか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 00:26 ID:TzivAXPL
超山奥だな
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 01:56 ID:lohY0AM+
8素子なら遠距離受信とかじゃないの?
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 05:50 ID:ahFh+nzX
マルチパス回避のために立てるヤシも居る。
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 01:46 ID:8oj6mzwf
マルチパス回避って、確かに3素子とかよりはいいんだけど、図体はでかい
けど所詮8素子だから、 UHF アンテナの何十素子みたいなわけにはいかな
いんだ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 10:20 ID:SZEZrvMl
安いコンポを買ったら
金魚の糞みたいな貧相なアンテナがちょろッと出ていました。
「え?これがアンテナ?」みたいな。
それでも窓際に這わせると、ある程度は聞こえます。
これを過去レスで紹介されているような
FMアンテナに取り付けることはできますか?
コンポのほうには外部アンテナ端子がありませんので、
プラスチックコードのような細いアンテナを
アンテナにグルグル巻きにするとか、
コンポをバラして、ハンダ付けからやり直すとかそういう方法でしょうか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 11:24 ID:eu2Xy+Ne
>>102

どれぐらい安いのか気になるけど、アンテナ端子がないのは
相当リーズナブルな製品ですなぁ。

線がもろに出ているのだろうけど、
その線の被覆を剥いてそこに半田付けだね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 18:23 ID:Qg1xAljq
>>102
同軸ケーブルの芯線を金魚の糞へ、
網線をアースへ(使っていない入出力端子のマイナス等)

バラすなら金魚の糞を外してそこに芯線。
網線はアースへ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 20:48 ID:xWoy9sW9
T.Towerから80Kmで電界強度は充分ですがFM-10でもマルチパスが除外できずあきらめたからな。
もちろんローテータで”ぐるっとぐるり”していました。
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 21:58 ID:I9izdGkt
いいなーそれ。どれぐらいの費用かかるの?
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 01:08 ID:8XhHeO4r
今住んでるところは目の前にマンションが建ってて、FMが入りません(代わりに部屋に有線放送が無料でついてた)
そんな部屋で、ラジカセでFMを聴きたいのですが(有線で放送してない局を録音したいので)、いい方法はないでしょうか?
以前はテレビのアンテナをコンポにつないでたのですが、今はラジカセしかなく、ラジカセにはロッドアンテナしかついてません。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 01:45 ID:elz3K64f
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 07:09 ID:82+XMRb4
>>107
108さんの紹介にもあるけど、TVのアンテナをロッドアンテナに巻きつけるのがいいかと。
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 01:06 ID:o8JaLZFJ
ありがとうございます。

テレビのアンテナにつないで、中の芯の部分をロッドアンテナにつないでみましたが
駄目でした。
(前の書き込みには間違いがありました。すみません。以前テレビのアンテナを使っ
ていたときとは別のところに住んでいます。ここではFM電波はカットされているのかな)
11167:04/01/25 08:27 ID:d5RSTtl/
>>67です。
中継局から20km以内ですので
受信できるすべての局が悪いと言うわけではないのですが、
一局だけ聞こえるバチバチノイズを無くしたかったのです。

そこで、前回ご相談したアンテナ1阻止ものをベランダに取り付けたのですが、
やはり、
バチバチノイズ音も減らず。
もちろん、
中継局が離れている局の受信感度もさして変わらずです。

駄目でした。

7素子だとかなり図体でかくなってしまうので
5素子あたりにしようかと考えていますが、
どれほど効果は期待できるものでしょうか?

自分が狙っているのは
7素子:動作利得(dB):6.0〜7.0 前後比(dB):11.0〜15.0
5素子:動作利得(dB):5.0〜6.0 前後比(dB):11.0〜15.0
4素子:これは、データを開示されていません。(効果が大して期待でき無いと言うことでしょうか)

ところで、動作利得って、前後比って?どう違うんですか?
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 09:52 ID:8vwBaIrE
基本的にダイポールは8字指向性つまり真後ろにも同じだけの利得を持っている、
T型アンテナとダイポールは同じ。屋外に出すことで屋内ノイズが小さくなるだけ。
FMの場合反射器に当たるのがTVなどに比べ圧倒的に少ない前後比が同じ数値というのも当然。
3素子でも前後比は同じ。 利得が上がるに関しては有効。
動作利得が下がるが位相差給電のほうがより方向性は強くなるのでおすすめ。
ところでバチバチはどのあたりで強くなるか ミュートを外して確認されたい。
以外に原因は違うとこにある可能性も。 スクーターとかネオンサインなどは有名

113名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 10:25 ID:acV4cwtj
>>67
俺んちは中継局から10kmぐらいだけど、ハードオフで手に入れた中古のブースター
をベランダのトンボに繋いだら、ほとんどノイズが乗らなくなったよ。
ブースター無しだとトンボぐらいではどうしてもノイズが乗るみたい。でも何故かFM用の増幅
スイッチを切らないとノイズが出る。ちなみにチューナーはケンウッドのKT-1100D。
本当は5素子ぐらい使いたいんだけど団地じゃ無理。
11467:04/01/25 10:48 ID:SCPAAHl5
>>112
>>113

本当にありがとうございます。
1素子買ったこと改めて後悔しています。
ちなみに田舎なのでネオン無いです。

とりあえずブースタ
早速やってみます。
11567:04/01/25 10:49 ID:SCPAAHl5
ところで、一局だけノイズ入るというのが気になっています。NHKFMです。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 17:14 ID:8vwBaIrE
エネーチケーなら、受信サービスカーに来てもらうと良い。
基本的にはTVの難視対策では遭遇しているが。FMもやってもらえるだろう
適切なANTセレクトしてもらえる。(まあ立ててはくれないみたいだが)
11767:04/01/25 19:20 ID:cE5WMXER
すごい。
そういうことになってるんだ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 21:11 ID:fTur4yuF
>>114
金使う前にとりあえずTV(VHF)アンテナで試してみたら?
11967:04/01/26 18:21 ID:QytHulTe
はい。実は前にそれもやってみたんですが、駄目だったです。
といいますか、テレビアンテナの方もあんまりよくないんです。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 04:01 ID:diZtDKS3
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:28 ID:DHnC+Sf8
>>120
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:45 ID:NcTE50WZ
>>120
デケー・・・
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 09:05 ID:2hmgAluJ
ほしゅ
せっかくアンテナ立てたのに全然使ってないな・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:23 ID:J64+57HE
すみません、どなたか教えて下さい。

CATVのテレビアンテナからコンポに分配してFMを聴きたいのですが、
テレビアンテナの端子は細い針金1本ですよね。
コンポのFMアンテナ端子には350Ωと書かれたものと75Ωと2つあるのですが、
どちらにどう繋げばいいのでしょうか…。

あと、外付けのFMアンテナの場合、複数のコンポに分配することは
可能ですか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 02:49 ID:LXm8p/7q
CATVってFMも流してるの?
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 05:58 ID:zbpct3m9
http://www.itscom.net/sales/signup/catv.html
うちのCATVはFMもあるよー
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 14:22 ID:HOtzUoYr
>>124
分配器というものがある。(この用途だと2分配器でいいだろう)
それを買えば二つに分けられる。
そして、コンポの端子は75Ωを使うのだが、この時同軸ケーブルを剥いて接続しなければならない。
俺はAAを書けないから説明出来ない。面倒な時は75Ω-300Ω変換器を用いて、300Ωの方に繋げるのも有りだ。

また、外付けアンテナでも分配は出来る。もちろん一つ当たりの利得は減ってしまうからそこら辺は気をつけろ!!
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 18:44 ID:eD1AeqJG
>>125
衛星、ケーブル放送@2ch掲示板
「ケーブルテレビでFMが聞けるそうですが 」
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cs/1001698248/
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 19:10 ID:sN8F4Lmu
うちの足立区の賃貸マンションはBS、UHF、VHFの混合端子だが、
UHFが千葉テレビのみくっきり映るが他が映らない。
アンテナセッティングしたヤローはどういうセンスしてやがんだ!!
早くUHFアンテナの向きを、お台場方面に変えろや
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 19:14 ID:sN8F4Lmu
MXテレビ見たいよう。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 20:39 ID:s4oNb7c+
>129-130 鼬外
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049005503/
へいくと良い。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 21:49 ID:znw50SN4
>>129 >>130 ここはFMスレ。UHFと違うのは分かってると思うが。
それにそのマンションは新築なのか? 東京MX開局は1995年秋だ。 
それ以前なら千葉TVの送信所・船橋方向にアンテナ向いてて問題無いと思うが。
あと、MXは東京タワーから送信してんだがねぇ・・・

133124:04/02/02 22:00 ID:6aeq9kyy
>>127
ありがとうございます。

つまり、ここのサイトの画像9のように加工したものを75Ωに差し込めばよいという
ことでしょうか…?
ttp://park14.wakwak.com/~gts4/fmam/index.html
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 12:11 ID:Rc8VYgIQ
>>133
いや、画像8のような状態にして、
芯線を75Ωと書いてある方に
外側の網線をひとまとめにして、75Ωの隣に有るであろうGND端子に、それぞれ付ければOK

GND(グランド)端子は「アース」とか

///
みたいな記号が書いてあると思う。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:58 ID:L1e98L09
剥いてから挿入すればいいんだよ
136124:04/02/03 23:19 ID:DC/HstTl
>>134
ご親切にどうもありがとうございました!
さっそく週末に分配器を買って試してみます!
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 16:22 ID:3rFs6QRg
FMアンテナと共にAMアンテナにもこだわりたい。UZ-8DXって感度いいの?
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 20:05 ID:1s5Izhd9
>137 ループにこだわらずに傾斜か逆Lで充分。だがアパマンの人多杉でそれも無理であろう。
鉄筋の家だとシールドケースの中にアンテナ張るようなものだからどんなアンテナも無効だよ〜ん。
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 22:29 ID:i2nR5TAT
>>137
ALA1530の屋外設置に汁。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6155/
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 15:43 ID:BYOYVazQ
やっぱりみんな無線とか好き?
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 16:46 ID:xHPd+Jct
わたしゃ無線はやらないねえ
142 :04/02/07 17:19 ID:uPi27mzb
無線ねぇ。やっているよ。
>>44の写真参照
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 21:13 ID:6aDhnAvm
2メーターですか?( ・∀・)
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 15:46 ID:w420QViw
FMの受信感度を良くするために、上記>24で紹介されているCFAM-1Rという分波器を
購入したいと思うのですが、どうも屋外用の機器のようです。
この機器を屋内に設置する場合、何か問題(発火の危険など)はあるのでしょうか?
初心者の質問で申し訳無いのですが、どなたか教えてください。
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 16:51 ID:d13Kpfai
>>144
屋内利用問題ないよ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 16:58 ID:w420QViw
>>145
素早いレスありがとうございます!!
休み今日までなので、早速注文してきます。
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 10:22 ID:5OIzp+8i
>>144 はCATVか?それとも直接受信か?

CFAM-1R を使う場合の注意だが、
・分配・分岐する前の大元で分波させないと効果が薄れる。
・ただしCATVの場合、FMより下の帯域をSTBの制御信号が流れているので
 流してやるように工夫が必要。

148144:04/02/09 22:33 ID:YWT3fatm
>>147
ども。144です。レスありがとうございます。
私の場合は直接受信です。
部屋のテレビ端子からの分波を考えてます。
部屋のテレビ端子というのはすでに分配済みですよね?
だとしたら効果が薄れそう。専門知識が無いので大元での分波とか無理そうです・・・。
直前にブースター噛ましてやったりしたら多少マシになるんでしょうか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 00:52 ID:xlgl179r
ブースター入れるならアンテナのすぐ近くがいいよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 08:38 ID:hln8k9dY
>>148
ケース・バイ・ケース。
お宅の住宅事情は?


集合?
 アンテナはもちろん1本を各家庭に配分?

戸建て?
 アンテナ1本を配分?
 アンテナ端子がある部屋数は?
 FM専用アンテナを立てられるなら、それがベストだが。

151144:04/02/10 18:46 ID:fHv3o0c5
>>149
>>150
レスありがとうございます。ウチは戸建てです。
アンテナ端子がある部屋数は5部屋です。
アンテナ一本を5つに配分しているようです。
専用アンテナも考えたんですけど、部屋にエアコン穴が無いもんで断念しました。

あと、先日CFAM-1R 注文できまして土曜辺りに届くらしいです。
劇的変化とはいかないまでも、変化を実感できるといいな。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 18:55 ID:i2blAPO8
>>151
CFAM-1Rもう1個買って混合すればエアコン穴無くてもFMアンテナ付けられる。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 20:29 ID:EEPylri7
すきまケーブルを使えば解決
ttp://www.aisan.co.jp/products/tv_antenna-parts.html#opening
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 20:59 ID:jNfD3TdQ
>>151
使う部屋のアンテナ端子から、他に分岐・分配ぜずに直接FMチューナーにつないだ時の感度(よりほんの少し劣化する)が期待できると思うよ。
その状態がGoodなら分波器購入でOKだ。
イマイチだったら分波器は勧められないところ。
物が届く前に試して見よ。
今ならキャンセルも効くだろう。

FMアンテナが立てられて引き込みだけの問題なら別の手を考えた方が良くはないか。
個人的には隙間ケーブルには良い思い出がない。
(窓を開閉すると直ぐ切れた)
もちろんFMアンテナとCFAM-1Rを混合+分波で2個使いと言う案も有りだ。
FMアンテナ+CFAM-1RでTVと混合、で十分レベルが取れれば室内は分配で済ます、という手もある。
155144:04/02/11 10:31 ID:OV2P5nF2
>>152 >>153 >>154
レスありがとうございます。
隙間ケーブルなんですがすでにCSケーブルの引き込みで一つ設置してます。
二つ付けるのはちょっとためらわれるのでw

部屋のアンテナ端子から直接繋いでみました。
結論は「変化有り」です。体感的には3割ほど改善されたような気がします。
CFAM-1Rを設置すればテレビの方の画像も改善されると思うのでブースター買うよりもお徳
ですね。値段も安いし。
CFAM-1Rの二刀流興味あります。これを試せばFMアンテナの線を室内に引き込まなくても
済むんですね。分波だけでなく混合もできるとは、うーん。便利な奴。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:15 ID:bzm1N3Q3
>>155

CSを隙間ケーブルで既に引き込んでるなら・・・
私ならこうするな。

CS FMアンテナ
 | |
CS・BS/UV混合
 |
隙間ケーブル
 |
CS・BS/UV分波
 |      |
CS     FMチューナ     
チューナ

157名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 22:01 ID:UjlQtYAu
>>156
それなら普通に売ってる混合分波器で出来るね。
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 08:27 ID:8qJzsQi+
教えてください。
FM5素子を立てていますが,アンテナに2段スタックという方法があったと思い
ますが,FM3素子を2段にしたものは5素子と比べてどう違いますか。
2段スタックの場合どういう器具で2本のケーブルをつなぐのでしょうか。
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 09:09 ID:ZgAP5TWp
>>156
もう一本隙間ケーブルを買ってきた方が安い罠
160156:04/02/12 10:26 ID:Pg48xyKD
>>159
> もう一本隙間ケーブルを買ってきた方が安い罠

実際そう思うが、>>144 が隙間ケーブル2つは嫌だと言うから。
部屋の美観の観点からは、そう言う考えもあるだろうとは思うよ。

どうせなら、TVアンテナも他の部屋とは独立に立てたらどうだ。

FMアンテナ
 ↓
FM/TV混合←TVアンテナ
 ↓
UV/CS・BS混合←CSアンテナ
 ↓
隙間ケーブル
 ↓
UV/CS・BS分波→CSチューナ
 ↓
FM/TV分波→TVチューナ     
 ↓
FMチューナ
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 14:03 ID:sUZWBAwK
>>158

スタックは、普通製品化されてない10素子以上の性能が欲しいときに行うものだから、普通に5素子、8素子を使うべきだと思う。
垂直方向の指向性を狭めたいとか、特殊な用途を考えてるなら別だが。

> 2段スタックの場合どういう器具で2本のケーブルをつなぐのでしょうか。
混合器(分波器の逆接続でも可)
混合器から各アンテナへのケーブル長は揃えること。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 16:17 ID:6z21Fu7U
壁に穴空けたくないなら
電話線かなんかの引き込みパイプのコーキング剥がして
そこから同軸差し込んで再びシリコンで穴埋めしとけば問題なし
屋内の配線は他の線と一緒に屋根裏でも通して壁コン付けるだけ
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 17:14 ID:8m1YjeOl
>屋内の配線は他の線と一緒に屋根裏でも通して

安い家だとスリーブも通さずにステップルで線直付けだったりするからね〜
風呂の上から天井に登れるなら何とかなるかもシレンが
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 18:10 ID:8qJzsQi+
>>161
158です。どうも有り難う。風雪の強い地方なので,小さいアンテナ
のを複数にして天気の影響を少なくしようと思ったものですから。
3素子では少し電波が弱いようなので5素子を立てていますが,
3素子2段で強く受信できないかと期待しました。
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 18:38 ID:MxFPuuVy
>>164
スタックは
http://www.maspro.co.jp/en/genecata/images/p08t1.gif
0.75〜0.8λ離す必要が有るよ。結構大掛かり。

利得も微妙なところだと思うし。アンテナそのままで、
マストを適合する最大の径にすれば?
アンテナの強度ならCATV用アンテナを使うとか。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 18:55 ID:QOYWKkfS
>>164
受信感度だけの話なら比較はできる。

同じアンテナのパラスタックで感度は+3dBアップ
(理想の状態でね。互いの干渉などあるから理想には達しないと思う)
これから混合器のロス(0.5〜1dB)を差し引く。
トータルで利得のアップは+2dB位かな。

一方アンテナの動作利得の方は、マスプロアンテナを例にすると
FM3E:3.8〜4.2dB(76MHz-90MHz)
FM5E:5.2〜7.0db(76MHz-90MHz)

スタックの御利益を感じることは無いと思う。

167名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 19:52 ID:opCIIe8c
スタックするくらいなら8素子買って ローテーターでぶん廻せ。
元FM-10をロータでぶん回して FM横浜、静岡、FUJI、795はOKだったが、東京タワーだけは遺憾とも出来なかった
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 20:02 ID:dtH9Awqb
富士山山頂でFM-10ローターで全国のFM聞きたい
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 21:18 ID:RJNhsvkO
>>165
>>166
>>167
たびたび有難う。よくわかりました。
どうやら5素子のままで使ったほうが良さそうですね。
またよろしく。
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 21:26 ID:RJNhsvkO
>>92
"放送局の出力を調べるにはココが便利です"とあるけど,
これで垂直偏波かどうかわかりますか?見たけど専門的なのでこちらの知識ではちょっとわからないので。。。
うちのところではVHFは垂直アンテナなんだけど,FMも垂直でよいかどうか
知りたいんだけど。どうぞよろしく。
171144:04/02/12 22:23 ID:Rh+h1EKc
皆さん色々レスありがとうございます。
さすがに156さんのような大掛かりなものは予算的にも無理っぽいですねぇ。
取りあえずCFAM-1Rをつけてみて不満があったら

FMアンテナ  TVアンテナ
     |    |
    CFAM-1R混合
        |
既設の屋内のアンテナ線
        |
   部屋のテレビ端子
        |
    CFAM-1R分波
     |    |
    テレビ  FMチューナー

というのを試してみようと思ってます。
この接続方法は何処か破綻若しくは間違いなどはありますでしょうか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 22:53 ID:vjaTCc0v
漢なら壁ぶち抜け
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 23:58 ID:dh+gEKPd
>>170
ぶっちゃけ最寄りのNHKに訊いた方が手っ取り早い。
NHK-FMの電波が出てない処だと無理だけど。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 00:33 ID:b1nt8+hN
>>171
TVにブースターは入ってる?
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 20:02 ID:jOsKBuZZ
>>17
TVにブースターですか?
ちょっと分からないんですけど、古いテレビ('93年製)なんで入ってなさそうです。
176144:04/02/13 20:05 ID:jOsKBuZZ
ああ!まちがえた!上のは>>174さんへのレスです。
しかもageてしまった・・・。
すいません・・・。・゚・(ノД`)・゚・
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 20:23 ID:SDZ77mxH
>>175
いや質問の意味は、TVの中にブースターが入ってるか?、ではなくてTVアンテナからの経路にどこかでブースターが入ってるか?
5分配もしてれば入ってると思うのだが。


178名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 20:57 ID:G2icti99
CFAM-1Rはどこに注文すれば良いのでしょうか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:37 ID:4hL1x2hc
180144:04/02/15 10:01 ID:HDHNMnqt
>>177
失礼。勘違いしてました。1本のアンテナから5分配してるので恐らく何処かに入っていると思います。
家が建った時からそうだったので詳しく分からないんです。すいません。

CFAM-1R設置してみました。確かに変化はありましたが、劇的というほどではありませんでした。
2割ほど改善といったとこでしょうか。私の場合、部屋のTV端子から分波してるのでこんなものなのか
もしれないですね。
また、アンテナが悪いのかもしれませんが、電波の入りが悪かったり良かったり日によって変わるんです。
これはどうしてなんでしょう。
入りが悪い日はCFAM-1Rを設置する前よりもFMの入りが悪くなってしまいます。
設置以前はこのようなことは無かったんですけどねぇ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:18 ID:Uq8qAOpB
>>180

> 失礼。勘違いしてました。1本のアンテナから5分配してるので恐らく何処かに入っていると思います。

FM波がブースターを通るようにするか、通らないようにするか、よく考えてからブースターの特性なども加味して検討しないと無駄な努力に終わるよ。


> また、アンテナが悪いのかもしれませんが、電波の入りが悪かったり良かったり日によって変わるんです。
> これはどうしてなんでしょう。

そりゃ、FMに対応していないTV用アンテナで受けた信号だから、そんなもん。
182181:04/02/15 21:20 ID:Uq8qAOpB
>>180

あーすまない。後半よく読んでなかった。

> 入りが悪い日はCFAM-1Rを設置する前よりもFMの入りが悪くなってしまいます。
> 設置以前はこのようなことは無かったんですけどねぇ。

・・・わかりません。
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:42 ID:tts2+EG+
そんな意味のわからない信用できない配線は自分で引きなおしたほうがましだよ
電灯線にも言えることだけど
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 13:00 ID:pbuABzGa
他の部屋の配線をやり直すのはキツイだろうから
>>160
の配線でいいだろが。

ところで、TVのアンテナ線にはBS入ってる?
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 14:26 ID:Pt0d7AhS
作業の手間より
他人の引いたケーブル使うほうがよっぽど苦痛だろ
2Pプラグ平気で使うような電気屋ばっかだし
アースすら水周りにしかなかったり
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 20:02 ID:ftIi+s/z
漏れもアンテナ配線全部やり直した口だよ。
UHFのメガネフィーダー途中で継いでて それだけで利得下がるのに
手でついでビニールテープ巻いただけ。
こんなんじゃうちの地区はスノーだらけでカラーじゃ見えないよ。
5C−FVで全部引き直してSD-774Aで分配したさ。
もちろんブースターは金属製の外置き電源内蔵型だから
外に100V引いている。 これはさすがに怖いから部屋のプラグのとこに
1Aのヒューズを入れている。 2重ビニル被服のケーブルだから切れたことないですがね。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:08 ID:9WZ6+8z4
技術系の人はすぐに万人が技術持ってると思い込むからね

まあいいけどさ
188144:04/02/16 21:51 ID:lx6AJ+Yd
皆さんレスありがとうございます。
流石に、配線引き直しはちょっと技術的に無理っぽいです。・゚・(ノД`)・゚・
>>184
やっぱり>>160の配線が一番無難かもしれませんね。
このまま、今の状態が改善されず、お金に余裕が出来たらチャレンジしてみます。
それと、テレビのアンテナ線にはBS入ってません。
別に衛星放送用の線が引かれてたのでそっちで受信してました。(今は契約してません。)

あと、CFAM-1R設置した際、ビリビリっと弱い電流が本体から流れました。
これは、アンテナのブースターに電気を供給してるからなんでしょうか?
ちょうど秋葉原の火災のニュースが流れていた折だったので、ちょっと漏電火災とか心配になりました。
今は、大丈夫みたいなんですけどね。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:39 ID:NYI82xwX
引き直しはさすがに無理でも
ケーブルの先端を何センチか切り捨ててコネクタの作り直しくらいはした方が良いかもね

この手の同軸は酸化が早いから
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 09:05 ID:JDrITr3l
>>188

> あと、CFAM-1R設置した際、ビリビリっと弱い電流が本体から流れました。
> これは、アンテナのブースターに電気を供給してるからなんでしょうか?

ブースターが入ってるとしても、工事したのは分配した先の室内部分ですよね。
あなたの部屋にブースター電源部が有るならともかく、そこまでブースターの電圧が漏れてるってのは、異常に思えます。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 09:14 ID:AI1r+Jb7
TVアンテナ使ってますが、十分電界強度があっても分波したほうが
いいんでしょうか?分波器の損失も無視できないと思うのですが。
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 15:01 ID:p4jMuZVK
>>188
http://www.ne.jp/asahi/fine/systems/
屋内配線の手抜きの可能性が有るよ。
弱電(アンテナ線等)と強電(100V等)を分けずに配線すると、
誘導電流で感電する。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:05 ID:9NGmyC0y
ブースター電源かも知れん
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:19 ID:14VK49w5
>191 アンテナ畑でも問題なければ個別にアンテナを立てることを薦める。
それが難しいことが多いから1本のアンテナを複数のTVで共有している。
まあ分配器はHUBみたいなもの。 やはり利得は落ちる。
落ちる前にあげるのがブースターの本来の使い方。 アンテナ直下につける。
利得下がりきった状態でブースター付けてもノイズレベルが上昇するから
あまり効果ないといえる。 まあビデオに分波するときにスノーが増えたな
位であれば卓上ブースターもありだが。
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:56 ID:FUCU89BW
街の電気工事屋なんてなにやってるか分からないからな
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:30 ID:0qFq8sVR
都内の高層マンションはアンテナ線繋がないほうが画像がキレイ。
直接波だ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:07 ID:Oz65kdoR
FMアンテナなのに画像?
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 09:34 ID:AdJpSjmB
>>197

TVとFMの送信所は同じ場所にあることが多いから、
TVでまず、VHFアンテナの位置決めしてそのままFMチューナーに分配
すればマルチパスの少ない良好な電波が得られる。

マルチパス計測できるチューナーならその必要はないね。
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 11:13 ID:b0sKtZ4Y
それで支障がない場合も有るだろうが、TV波とFM波は波長が当然違うので、TVアンテナでFMを受けると色々支障がある。
感度も不十分だし、前後比が悪化する(極端な場合、後方の方が感度が高い場合も)
後方に山や高層ビルがあったりすると、とてもマルチパスが少ない受信は望めない。

TVアンテナと同じ向きにFMアンテナを向ける、と言う意味でしたら、その通り。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 11:32 ID:NARTviIL
>TVとFMの送信所は同じ場所にあることが多いから、

少なくとも名古屋は違うけどな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 20:38 ID:dbjSQ1cv
アパートで、BSとテレビが一つの穴から来ています。
まずそこで、分配してて、あとCSもいれています。
今度AVアンプを買うのですが、FMチューナーもあるので、テレビの
アンテナから取ろうと思うのですが、どのようにしたら一番いいのでしょ
うか?
202144:04/02/18 21:22 ID:qaACpyUP
>>192
マ、マジですか。
なんか不安になってきました・・・。
手で触り続けていられるくらいの弱い電流だったんですけどねぇ。
それに、今は流れてないみたいなんで、大丈夫だと思いたい・・・。
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:23 ID:fdwhdOzp
>>201

   部屋のテレビ端子
        |
    CFAM-1R分波
     |    |
    テレビ  FMチューナー
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:26 ID:fdwhdOzp
あ、BSも有るのか。

部屋のテレビ端子
 |
UV/BS分波−−−BS入力
 |
CFAM-1R分波−−FMチューナー
 |    
UV入力 


205名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:49 ID:dbjSQ1cv
>>204
ありがとう。
うーんと、詳しくないので・・・、つまり分配機が二つ必要ってこと
ですかね?
なんというものを買えばいいのでしょうか?
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:11 ID:dnpzHSd3
>>202
http://www.ne.jp/asahi/fine/systems/
>強電線側に電流が通ると(電気のスイッチを入れる)
>弱電線側に誘導電流・電磁波等の影響を与え、
その強電線側のスイッチが入ってないだけかも。(同じ部屋とは限らない)
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:47 ID:paIXQuCw
ぁ ゃι ぃ配線は(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:34 ID:PgAKkUA0
電流通過させないタイプの分配機を使っては?
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 11:19 ID:JrBMfkZ9
>>208
そう言う問題じゃない。
GND側に怪しい電位が乗ってる、とかいう様なもっと危ない状態になるよ。
仮に保安上の問題が無くても、画質・音質への影響が出そうだ。
210208:04/02/19 15:05 ID:PgAKkUA0
>>209

まぁたしかに危険ですよね。


考えてみれば何処かの部屋の香具師がGNDにリーク
しまくっている機器をつけているかも知れないし・・・
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 15:31 ID:qHrLEyHB
昔、高校生だった頃、真空管式のパワーアンプを作ったが、お金がなかったんで電源トランスレスで作った。
FMのアンテナを付けた時、トタン屋根とアンテナ線のシールド間で激しく放電したよ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:23 ID:MH/7lg23
50EH5x2 だな
213144:04/02/19 22:50 ID:EkGbQ8Cq
えー。FMアンテナの質問ではなくて電気の保安上の質問に脱線してしまうんですが、
心配になってきたんで、ちょっと人体実験してみました。(大袈裟)

1・部屋のテレビ端子から延びてる線の先のプラグに触っても電流は流れませんでした。
2・プラグの金属部分に触りながら、もう片方の手の指でCFAM-1Rを取り付けてある金属のポールを触ると電流が流れました。
3・プラグの金属部分をCFAM-1Rの本体に触れさせると小さな火花が散りました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4・CFAM-1Rにプラグを差し込んだ状態であれば、2の症状は出ませんでした。
5・CFAM-1Rの出力端子に接続しているチューナーと、ビデオデッキの線を抜くと上記1〜4の症状は無くなりました。

これはどうなんでしょうか?
人体実験の結果、ビデオデッキとチューナー側からの電流のような気がしてきました。
もしかしたら、CFAM-1Rを金属のポールに取り付けてるのがいけないような気もしてきました。
スレ違いで申し訳無いのですが、詳しい方、検証して頂けませんでしょうか。
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 09:19 ID:M67TS72n
>>213

得意な例かもしれませんが、アンテナ設置にまつわる問題ですので脱線では無いと思いますよ。

これだけでは、その部屋のビデオ、チューナーが原因かは判断付かない。
同じアンテナ線につながってる他の部屋の機器が影響している可能性は同程度ある。
他の部屋のアンテナ線を全て外しての検証が必要。

火花が連続的な物でないなら保安上はさほど心配は要らないと思うが、音質的には心配だ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 12:03 ID:eVnWHQLB
携帯FMラジヲにアンテナって追加できないんですかねぇ?
あれってイヤホンケーブルがアンテナなんでしょ?

我が家のシステムでは、チューナーが携帯ラジヲなんで
アンテナを追加したいんですが、いい方法ないですかねぇ
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:31 ID:6DXQGXGq
イヤホンケーブルの最外周(シールド)がANTとなっているケースが多い
ミニプラグ→ピンジャックにしているのであればピンジャックのシールドに
1mくらいのリード線を付けて見る。 受信状態が良化すれば外部FMアンテナ
75Ωの芯線をシールドにつなげば最良になるはず。 
しかしそのFMラジオの選択度が悪いと反って悪化する【隣接妨害】。
217215:04/02/22 02:39 ID:1LpRxkYy
>216
ありがとうございます。今日にでもやってインプレします
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 11:36 ID:FZpq7ljV
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1242&no2=2134&disppage=1

お聞きしたいのですが、この写真のようにFMアンテナをモロに雨に当たる形で
設置しても何も問題無いのですか?
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 11:50 ID:agePvq1d
>>218
もともと屋外用だよ。だから問題なし。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/153978.html
こんなわかりやすいトコにも書いてるのに、ここで聞く意味がわからん。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:36 ID:f/K+AUZC
>>219
屋外は間違いないが、後ろ方向からの電波をカットできない形式なのにマルチパスがないと言い切ってるな。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:07 ID:AyckDCuj
後ろから反射波が来ない状況なら「マルチパスは無い」と言えるけどなw
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 22:33 ID:RgqAoGyf
コンポ付属の簡易FMアンテナ&AMループアンテナでAM/FM共に雑音がひどかったけど
AMアンテナ端子のGNDに台所からアース線を引っ張ってきてつけたら、FMがノイズ全くナシでくっきり受信できますた。
(AMはほんの少し雑音が残っているけど)
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 15:12 ID:1NlnSKrA
今のマンションに越して1年、室内アンテナじゃFM聞けなくなったのでそのまま放置してたんだ
けど、このスレみてマスプロのFM2買ってベランダに設置したよ!
ウチのベランダが東側で、送信場所が西の方にあるから、まぁ「正しく設置」はできてないけどね。

西側に設置できれば隣町のコミュニティFMも拾えそうなんだけどな…
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 20:10 ID:1V3dGwiH
屋上に上がってFM ANTも立っているか確認汁。
あったら儲けモン。 ブースターで増幅して分配器で分けてチューナーへ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 02:34 ID:Y5RPEgdv
マンションなんだけど、屋上に
UHFアンテナが2個(サンテレビ用とTVO用)と、
VHF用っぽい八木アンテナと5素子ぐらいの八木が2個ついてる。

これは儲けモンか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 09:10 ID:jB9AkD8O
>>225
> VHF用っぽい八木アンテナと5素子ぐらいの八木が2個ついてる。

多分、VHFローバンド(1-3ch)用とVHFハイバンド(4-12ch)用だと思う。
VHFローバンド用はVHF全帯域用より設計に余裕があるだろうから、1-3chに隣接しているFM受信には有利だとは思う。
ただし、FM局の方向が違ったりブースターでFMをカットしてると何の意味もないが。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 14:20 ID:qNBejlzN
>>226
俺の近所(神奈川西部)のマンションはFM/VHFオール/UHFだよ。
タワー向きみたいだったから、F横、Bay、Nack、Fujiは良く入るか分からないけど。
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 19:57 ID:Yo9dVmO7
小田原近郊は曽我山の影響でVHFは非常に映り悪い罠。
だから比較的早いうちに真鶴岬に100W UHF中継所を設けた。
小田原はそっちに向ける。 またFMは曽我山に円海山の電波
を拾うNHKとYFMの中継所がある小田原市民ならトンボで充分。
開成駅前の新築マンションもVHFは困難ではないかと思われる。
開成町民は真鶴岬の中継は有名なスパウザおだわら付近の山で
UHFは妨害されている。 南足柄の山の奥。内山中継を使う。
かのマンションで南東に面した窓があればラジカセのロッドアンテナで
充分であろう。(5F以上)
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:05 ID:F1XMT3MG
FMラジオの予約に東芝のDVDレコ使えばウマーなことがわかりました〜!
マジ盲点だった。
DAT使った上に先週開始時間まで待ったのに遅れてスタートボタン押したのは私です。
ちなみに電波はCATV。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 05:25 ID:EC1Nik/Y
エアチェックして楽曲を残すことは10年ほど前からまったくしなくなったな。
民放FMのAM化現象 楽曲中までしゃべるしフェードアウトする。が醜いんで
NHKも一時期その傾向があったし。
JAS<略 はこの点に文句はないのだろうか、作詞者 作曲者 演奏家 歌手
を馬鹿にしているようでいたたまれない。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 09:18 ID:zrqMTbxj
>>229
漏れはパナのDVDレコ使いだが、気になりますね。
ウマーなことを詳しく解説キボン
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:04 ID:IdPuFi7e
229じゃ無いけど。

東芝は画質と音質が個別に自由に設定できるから、
画質を最低(1.4Mbps)にすれば相当録音出来る。

DVD1枚に
DD1で6時間7分
DD2で5時間28分
LPCMで3時間21分

他の機種だと音質上げると画質も上がっちゃうからLPCMだと1時間になっちゃう。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:35 ID:p8RLWLYk
ベストオブクラシックがちょうど2本入る>RD L-PCMモード
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:38 ID:63qjJkHT
JAS略にしてみりゃラジオの曲がまともに残せないのは好ましいことなのでは?
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:49 ID:jnwbzAwl
そうだよ。とにかく買わせたい。
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 23:30 ID:rhsGI97y
T字フィーダーアンテナと卓上アンテナでは、どちらの性能が良いのでしょうか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 12:13 ID:YYVU6SOO
アンテナ自体は卓上。取り付け方が良ければT字。
でも八木最強。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 14:02 ID:CcfjGY9d
>>236
目的(送信所)の方向に上手く固定出来るなら、T字の方がアンテナとして理想の形。
T字は線がフィーダーのものが良いよ。(↓)
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=2&Name=CN511A
たまにアンテナの部分が1本で、ケーブルの部分も2本の線が普通の電源ケーブル
みたいに離れていないものがあるけど、あれは良くない。
卓上を選ぶならAR-701、AR-705B辺りがオススメ。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/03-04ge-catalog/pdf1/0030.pdf
折返しダイポールの方がただのロッドアンテナより良い。
ブースター入り(AR-705B)は選局が上手くいかなくなったりする場合もあるので、
周波数が近いところに2局あるような所ではオススメ出来ない。

しかし、屋内と屋外の違いは大きい。屋外なら1素子とかトンボでも、T字や卓上以上の音質で
受信できる筈。すきまケーブル使ってでも屋外に設置することをオススメする。
FM2でも設置無理?
http://www.maspro.co.jp/all_prod/pdf/p048.pdf
239236:04/03/07 03:31 ID:XOEeIrDG
>>237-238
ちょうど、今はビクターのCN-511Aを使っています。
木製のカーテンレールにそわせて設置していますが、送信所の方に向いていないためかノイズが多いです。
かといって送信所の方向に向けようとしても、コードの長さや設置場所の都合でできず。

ベランダは送信所の方に向いていませんが、屋外アンテナを買うことにします。
ありがとうございました。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 21:02 ID:bAyLiVvL
こんなスレあったんだな
昔ラジオが好きで「ラジオ音響技能検定」受けたよ

家でラジオ聞く時は車用のカセットデッキ使ってるよ
アンテナもオートバックスで売ってるし、よく受信できるよ
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 01:12 ID:gEKDUOp7
>>239
送信所の方向はベランダの反対側ですか?
反対側だと屋外アンテナでも大幅な向上は無いかも。

出来れば現在のT字アンテナをチューナーを移動するかケーブルを延長して
1回外に出してみると良いよ。それで良く入れば屋外アンテナの意味が有る訳だから。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 09:33 ID:4ELewNyV
反射波を受信した方がクリアに受信できる事もある
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 14:16 ID:oTlkjKOl
アンテナ見るとワクワクするのは病気かな
244236:04/03/08 21:13 ID:kscTaKEG
昨日、マスプロのFM2を注文しました。

>>241
ずばり送信所はベランダの反対側です。
アンテナをベランダに出したところ、「ピョーヒョロー」というようなノイズがほとんど無くなりました。
ベランダの向こうには家があり、>>243さんがおっしゃる反射波が入っていると思われます。
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 13:04 ID:9OO+iDDw
>>200
嘘つき
FMもTVと同じところから出てるぞ。 ただしU波だけど。
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 17:00 ID:jEdcC/8p
地上デジタル、アナログU波(中京、愛知)は名古屋テレビ等じゃないぞ。
247236:04/03/10 00:01 ID:Zqzbi6BU
暗い中、スカッとしたアンテナをたてました。
室内アンテナとは比べ物にならないほどクリアに受信しています。
大きなトンボがご近所の方に怪しまれそうですが…。
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 09:20 ID:5uw/qkUf
>>247

トンボぐらいなら大丈夫さ、俺なんか5素子の八木で(ry
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 18:26 ID:NXpzBYFW
>>247
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/3909.jpg
こういうのを大きなアンテナって言うのw
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 19:03 ID:whjxDM/Y
アンテナは普通サイズじゃない?
251249:04/03/10 19:11 ID:NXpzBYFW
8素子は普通なのか。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~antenna/otanosimijyouhou.htm#《 標準化アンテナ 》
13素子なら大きいよね?
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 20:27 ID:SmG/i8Mo
至近距離___近距離_中距離__遠距離
T型    トンボ 3素子 5素子   8素子   10素子
耐マルチパス ◎           ○     ○      ◎     
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 00:45 ID:TAk6gygw
四方マンションに囲まれた建物の2階に住んでいます。全くFM放送が入りません。

テレビアンテナに接続してもダメ。(VHSとBS以外は受信できない。UHFもダメ)
ラジオを持って部屋中うろついたけどダメ。
ベランダに出てT字アンテナを使ったけどダメ。

BOSEのWAVERADIO/CDが、ACケーブルを通して電波を拾うというので試して見たいのですが、試す価値はあるでしょうか?
高いので勇気がいります。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 05:07 ID:GVBQDRDV
>253 だめ
255253:04/03/13 11:56 ID:TAk6gygw
そうですか。残念。
どのくらいのレベルでダメ?全く使えないですか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 19:15 ID:GVBQDRDV
まったく駄目。
基本的に、ACコードの被服から電波を拾うものと理解している。
昔のAC電源専用のFMラジオで採用されていたが廃れていることでも
明らかだろう。 充分な利得があれば小型コンポで採用が進んだはず。
つまりコンポでおまけでついていたT型フィーダ以下の能力と判断できる。

本当にマンションの影響が明らかなら
NHKの受信相談に問い合わせてみると良い。 場合によってはマンション
所有者に交渉して共聴ANTから引っ張ってもらう。日照権と同じくらい
重要だからな
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:45 ID:xvHES+9o
ケーブル引くしか無いでしょ
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 23:48 ID:YugfpjEj
>256 ありがとう。

>本当にマンションの影響が明らかなら

明かです。それで今の部屋には有線放送が最初からつけられています。
天井埋め込みのスピーカーの音が悪く、また録音が出来ないので直接受信を考えていました。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 19:09 ID:/o/+Mif4
自前アンプならできるはずだが・・・
スピーカはねじ穴(対角線)サイズさえ合えばいろいろ出来ると思われ。
(大方エッジが切れて音が悪くなる。 まれだがボイスコイル焼いたとかもあり)
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 09:25 ID:3PyDixoS
今までTVアンテナをチューナーにつないでいてNHK-FMで十分な電界強度(85%)を
計測していましたが、試しにと位相差給電方式のトンボアンテナを外に
立ててみ
ました。

メーター上では90%と今まで以上に振れていて音質も同等以上と感じますが、
なぜかピアノのピークで音が歪みます。それから、アナウンスのサ行がときどき
位相がくずれるせいか左右のスピーカーの外側に回ってしまうことがあります。

原因は何か分かる方いらっしゃいますか?
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 11:17 ID:yvQNjTrj
>>260

それはマルチパス(反射波)を拾ってしまっていると思われます。
VHFアンテナは素子が多い分指向性が高く、マルチパスを拾って居なかったのでしょう。
トンボアンテナの指向性はユルイです。

強電界のようですので、3素子の八木アンテナに変えてみては如何でしょう?
あまり素子のあるアンテナで強力な電波を入れてもチューナーのAGC回路が耐えれないと
受信できなくなります。
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 21:31 ID:Jp3dMSGO
多素子アンテナ+アッテネータでいいじゃん。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:27 ID:CcMKqS5p
>>261,262
レスありがとうございます。
やはりマルチパスなんでしょうね。
当方賃貸マンション住まいでベランダに小型のアンテナをつけるのがせ
いぜいで、現在でもすでに限界というあまり恵まれない設置環境です。
なので、TVアンテナのままで行くか、今のビームアンテナを細かく角度
調整するかしかないようです。

ここは3階なので、より高層の建物が周囲に多いだけにマルチパスは
免れないかも知れません。それを考えると、屋上についている共聴TV
アンテナの方がましなんでしょうかね…でも共聴のほうはブーストされ
ているので、なんとなく生で受信したいという願望があります。
264261:04/03/23 09:31 ID:iOGalHVP
>>263

共聴にFMが流れている時点で幸運かと思います。
TVアンテナにマルチパスの感じがないのならそちらの方が音質も上かと思います。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 07:50 ID:ZW4SkaSB
263です。
>>261さん、レスありがとうございます。

その後、聴感を中心に角度調整を行いました。
まずアンテナを軽くまわして感度最小になる方向を探し、その方向
から垂直になる角度を基準にして聴感を頼りに微調整をしました。
その結果、近所のテレビアンテナとは15度ほども向きが違いますが、
感度はやや上昇、ピアノの歪みは激減しました。
現状はかなり良好なので、しばらくTVアンテナと比較試聴しながら
細部を詰めていこうと思います。
(それでも、どうしても対応できない曲があったりするかもしれず、
結果的に安定感あるTVアンテナをとることになるかもしれませんが…)
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:53 ID:3z4bUdzZ
>>265
反射波がある程度強い時は、
そっちを狙った方がマルチパスが少ない時もある。
方向だけで決めず今回みたいに実際に聞いて方向を決めるのもいい方法。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:28 ID:2aC+xiXP
一番マルチパスがわかるのは時報の音です(NHKの場合だが)

NHK 民放2局時代だと 民放では ステレオ トリオ〜 プ〜ンと言ったらマルチパスありです
268261:04/03/25 09:21 ID:TGMkcAg/
マルチパス拾っていると無音時に「ジュルジュル」と聞こえたりします。
269236:04/03/28 14:43 ID:6Lz62obN
手すりに平行に設置したままだったので、日曜の昼下がりに向きを調整。
ヘッドホンをしてアンテナをいじる姿はかなり怪しい。
手すりが傷だらけになったけど、(゚ε゚)キニシナイ!。
270 ここいいね!!:04/03/28 21:30 ID:e3Ah4kAq
マンションの壁にアンテナ端子が、1箇所しか無く、テレビにさしてたのを
外し、コンポのFM端子にさしたら感度ウマーでした。でもテレビが映らなく
なります。そこで分配機?分波機?を買おうと思うのですが、どれを買ったら
いいのか分かりません。
安くて、テレビ画像も悪くならないのを、教えて頂けますか?
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 01:42 ID:yJcShEWK
>>270
Go to >>24
272ここいいね!!:04/03/29 04:57 ID:gYDiozJz
>>271さん
かしこまりました。
でも、、、ちと値段が高く無いですか( ´,_ゝ`)ハァ。。。
30%引き位ですよね
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 09:59 ID:zRvMSfBJ
>>272

単に分けているわけじゃないからねぇ・・・
コイルが入っていてバランス取っていたりする。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 13:49 ID:tBs+LixQ
>>272
家庭用としてはFAM-1またはFAM-2がある。
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/home/03_DX_151-154.pdf
マスプロならFMW77ch1またはFMW77ch2
http://www.maspro.co.jp/all_prod/pdf/p058.pdf
混合器とあるが、入出力を逆に接続すれば分波器になる。
筐体がシールドされてないし直付けなので強電界地域では飛び込みを
拾う可能性があるが。
275ここいいね!!:04/03/29 23:14 ID:zlC/3U5b
>>274さん
うほっ(・∀・) DXのがてごろですねー
ちなみにcH1の地域用とは?
家は1チャンがNHKなのでFAM-1をGETでいんですよね?
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 00:22 ID:CNjAJ1Ac
安くて最強のベランダ用FMアンテナって何ですか?
買っとけばノイズも乗らずにクリアに聞けるってやつを教えてください
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 00:43 ID:Nwca1H10
何買おうが設置しないと
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 16:32 ID:XIJpFsxI
部屋の中でラジカセ受信が良好な強電界地域なら、
日本アンテナの位相差給電式トンボで十分
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 19:23 ID:p5puH+p/
>>278
そんな地域なら外部アンテナ要らんがな
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 21:23 ID:Q48clLJ3
>>279
それは大いに勘違い
しっかりした音質は外部アンテナならでは。
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 09:31 ID:VJyGWPi9
>>280
( ´_ゝ`)プ
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 16:43 ID:13rXswIS
280氏はAV機器板というよりピュアAU板な人ですな。

AV機器板的には電波が強く入感すればその質など拘らないであろう。
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 19:47 ID:XKI4Pdmu
所詮ラジカセだもんなw
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 21:30 ID:rZDJOoQB
竹ざおにフィーダーアンテナをテープで固定し、軒下にぶら下げ、放送局の
直角に向けたものをMDラジカセにつないでいます。
たったそれだけでも劇的にノイズが減ってきれいにきこえます。
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 01:44 ID:ZFSmbr4O
「竹ざお」の入手方法を教えてください
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 02:17 ID:ch6MkOD7
ベランダに無いか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 09:06 ID:kXscbGdV
昼間流しの竿竹屋が軽トラで売りに来るだろ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 13:50 ID:JgM+h74K
2本でぇ1000円
2本でぇ1000円
20年前のぉ、お値段です

ってやつか
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 14:01 ID:31xiioAp
普通にダイソーにも売ってるよ。暖簾用のやつ。
単純に2本つなげてもいいし、V字型にするのもまた趣がある。
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 10:51 ID:i0kOSLYO
>>288
オレ怪我して2年くらい引きこもってるけど、それ最近来ないなぁ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 00:06 ID:ZTakm/JX
ヨドバシで5素子注文しちまった。

今あるトンボで十分拾ってるんだけど、やっぱATT使うくらいにメータを振り切らしたいw
あと、TV-2chを受信したいというのもある。(厳密には違うけどまぁ、いいんじゃねーのか)
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 10:35 ID:NbA4SfwE
>>291

ATT効かさないとならないほどになるのは相当送信所が近い場合だと思われ。
それかチューナーがダメポか

シグナル表示がMaxになるのは気持いいよ。

漏れのSONYは 70△ とか出るね。なぜ△かはナゾだけど。
293291:04/04/12 16:36 ID:O68qxpl6
お、アンテナ届いた。
設置してみたが、ATT効かせるほどにはならなかったw
ただアンテナの設置場所が屋根から1mも無い場所だから、2mくらい上げれば振り切れる予感。。。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 16:51 ID:xMHASnqP
質問age
うちのミニコンポはデノンなんですが、
アンテナ端子がミニプラグっぽいんです。
(附属のアンテナはミニプラグにビニール皮膜のヘロヘロコードが3メートルぐらい)

@もし、TVアンテナから分配するなら、ビニール皮膜剥がして、
 金属線をむき出しにし、同軸ケーブル中心線と結べばOK?

Aもし、ベランダに室外アンテナを設置するなら、ビニール皮膜剥がして(以下略

教えてください。よろしくお願いします。

295名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 19:50 ID:79TKkrJF
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 19:54 ID:79TKkrJF
↑ あ、分配器がF接栓のメスで出てるなら、こっちの方がいいかも。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1547&KM=EAC-110
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 02:15 ID:KwNLayER
>>295-296
ありがとうございます!
正に、これです、これ。
見た目が汚くなるのがイヤだったので、これはもう最良の選択です。
重ね重ねお礼申し上げます。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 04:45 ID:X+/EMLuK
@もし、TVアンテナから分配するなら、ビニール皮膜剥がして、
 金属線をむき出しにし、同軸ケーブル中心線と結べばOK?

俺このまえ、やってみて多少ましになった位で雑音バコバコなんだけど
分配器入れたら良くなるの?
やっぱ駄目?
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 18:14 ID:EhXZ+cOV
>>298
分配器使え
もっとも必ずよくなると保証はできんが
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 16:44 ID:GNKkhlEN
TV2ch、トンボから5素子に変えたら映りが悪くなった_| ̄|○ FM用は所詮FM用か…
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 00:10 ID:JRB6dwI3
>>300
よりFM帯(76-90MHz)に特化したアンテナになるから
TV2chは映りが悪くなる罠。
トンボだとTV4-12chでも無理矢理見られるし。
302300:04/04/18 10:21 ID:QBcHMMA2
>>301
でも何故か4-12は映りが良くなりますた…

訳分からん。とりあえずトンボは2ch専用アンテナで建てるしか無いか。
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 07:04 ID:F2iwbVFM
IDがFM
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 22:53 ID:hpFQkFDG
強風でアンテナが
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 14:52 ID:4MKnDQzQ
今日仕事が休みなので、
FM富士が聞きたくてFMアンテナ買いたいと思っています。
設置場所は千葉の船橋市なのですがトンボアンテナでも十分ですか?
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 22:46 ID:pSiFd0lC
83.0MHzでなければなんとかなるのでは
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 23:57 ID:ZNh/DCTv
>>305
どうせなら5素子以上のものを
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 19:13 ID:L+3S6wqC
>>305
現在どんな方法でどの位受信できるか分からないとアドバイスできない。
ロッドアンテナで"ノイズが少し多いな〜"位だったらトンボで良いと思うけど。

全く入らないなら、5素子以上にしとけ(それでも無理かもしれないけど)
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 23:36 ID:e9EJksr0
>>306-308
ありがとうございます。
現在は、コンポ付属していた、T字の奴でつないで
東京FM bayFM J-wave NHKFMはかなりキレイに聞くことが出来ています。
そのほか放送局はなんとか聞こえる程度です。
ためしに、テレビのアンテナをつなぐ穴が2つ着いているので、
つないでみましたが、逆にノイズが大きくなってダメでした。
テレビだと1ch(NHK総合)がなぜかノイズが大きく見るに耐えれないので、
FMアンテナ建てたら、副産物として改善したりしますかね?
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 14:12 ID:GiNXjTAH
テレビの改善まで期待しちゃいけないような
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 14:57 ID:2HvuvgGO
期待できると言えば期待できるんじゃないのか。
確かに1〜3ch用アンテナを別に建てた方が良いと思うけどな。デジタルチューナなんかより安いし。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 21:46 ID:8SuicscU
ちょっと聞いて

この前ちょっと気に入ったので、パーカーを購入しました。

そんなパーカーを着て先日地下鉄に乗った時、いつものようにウォークマンを

聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。

電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が

どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。「まぁいつものこと」と思いながら、

ふとイヤホンを外すと、俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。

パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。

その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、家に帰ったあと、

そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました。



313名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 14:48 ID:vTl3FfEg
引っ越したらコンポについていたヘボアンテナではtokyoFM、J-wave、FM横浜、FM-Fujiの入りが悪くなってしまいました
鉄筋の家なのでアンテナを外に出したところ少し雑音交じりなら聞けるようになるのですがそれ以上の改善するにはどうしたらいいですか?

TVの端子には刺してみましたが改善しないので、専用アンテナを付けたいのですが聞きたい放送局の送信所がバラバラの方向で困っています。
ちなみに場所は東京都府中市です
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 15:44 ID:XCc648l8
AF-1-SP 購入したけど手すりが太くてつけられない。助けて
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 16:19 ID:F1okHNA6
普通はベランダ直付けなんてしないよ、特性乱れるし。
素直に1.8mポールとベランダ取りつけ金具買って来るべし。
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 19:56 ID:tvJjFkBc
>313 5ELEまたは8ELEでローテーターつけるといい。
ローテーターは普通の店では扱っていないので無線屋にいくべし。

それより屋上にアンテナ立てて良いかどうかだが、管理人に聞いて味噌
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 15:05 ID:bqyClGPw
>>313
FMフジだけ真逆だから、F-777やらSA5ESとかアンテナ端子が2つあるやつを買えばどうか?
音も良いぞ。333ESGとかは安い

府中なら是非ともF-777でTBSラジオ'`ァ'`ァしてもらいたいw
318313:04/05/02 15:39 ID:+pGRKUbz
>>316-317
ありがとうございます。屋上へのアンテナ設置は厳しいので、315のようにベランダに設置してみます。
(´・ω・`)
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 18:55 ID:jIeMBa7A
コンセントから電波は入ってきますか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 19:35 ID:ZedLhNaF
30年前は期待できた。 事実外部アンテナ端子をACコードにつけた商品があった。
ただし今はノイズだらけだ。 また鉄筋の建屋でシールドの中這い回ってきた電源ケーブルだから期待できない。
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 10:40 ID:CIFlLQF3
ブースターってどんな原理なの?
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 21:28 ID:KUpe6BuH
前置アンプ。 その周波数帯の電波を一律に20dB〜35dB引き上げる。
信号はもちろん、ノイズからマルチパスまで。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 13:02 ID:+qK0JYid
>>322
テレビのアンテナ信号ををいらないオーディオ用アンプを使って増幅する事は出来ますか?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 14:52 ID:iOGJtg3y
高周波と低周波という根本的な帯域の違いがあり無理と思われ
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 20:14 ID:j/EbJUlU
小さいフィーダーアンテナを外に出しただけで
NHKが集金に来たよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 07:53 ID:XDAnuelW
これから外付けトンボアンテナを買いに行く予定なのですが、
設置の向きがよくわかりません。
東京タワーに向けると巨大なマンションがあり、ベランダの広さ的にも
あらゆる方向をためすのも難しいのですが、
たとえば縦にして設置した場合に受信は可能なのでしょうか?
場所はさいたま市です。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 11:20 ID:rjRoW/62
>>326

FMは水平偏波なのでアンテナも水平にして設置するのがいいとされますが、
場合によっては垂直の方が綺麗にとれたりします。

アンテナの向きはとりあえずTVアンテナと同じにしてください。

仮止めして、チューナーに繋いだ状態で動かしてみると状況が見えてきます。
方向を変えたらいちどアンテナから手を離してください。
シグナルが変わるときがあります。
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 12:06 ID:XDAnuelW
ありがとうーー
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 14:06 ID:6zb2N8n3
乱反射した電波の偏波面なんてあてにならんしな
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 20:16 ID:B0JxKurr
最終的にはSメータの振れより自分の耳。
チューナとアンプ、ヘッドホンをつけて目指す放送局を聞きながら
ジュルジュル(マルチパス特有の音)がなくなるまで押さえ込めれば
まず問題なかろう。
トンボなら偏波面も簡単に移動できるからベスト。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 02:23 ID:Ao5of1le
───────────
        \
          \
    ──────────
            \
       ─────────
              |\
           =====|=/==========
              |/   \
            ─┼────────
              |
              |
              |
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 05:54 ID:E0PvbGSR
>>331
5素子ホスイ
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 11:54 ID:a8TkqZne
>>332

4〜5千円で買えるよ。

マスプロの5素子が
電材屋さんで4,120円(税込)だった。
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 19:27 ID:e0jehpXh
東京タワーから7.5km離れたところに住んでるんですが
1素子でこと足りますか?
335奥様とっても名無しさん:04/05/26 20:18 ID:mUZf3Zdh
アンテナ立てる立地に拠る。 
周りはビルだらけと認識しているので位相差給電アンテナ(通称トンボ)がお勧め。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 00:12 ID:TkGah4Mf
トンボをやむを得ず室内に設置する場合、どんな感じに置いたらいいっすか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 03:51 ID:uBPl+rxv
>>336
天井から吊る。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 05:38 ID:BPG+YS8M
>>336
AF-1-SPは天井にネジ付けできますよ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 06:39 ID:TkGah4Mf
お答えありがとうー
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 16:10 ID:2O9UPvas
AF-1-SPはトンボ以下の1素子。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 17:01 ID:r1fcnhOU
利得はトンボ以上だろ

五十歩百歩だがw
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 15:09 ID:8LjaProy
VHF/UHF/FM兼用の、クルクルがついてる室内アンテナと、
トンボと、
どっちがよくFM電波拾いますか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 18:48 ID:W608GHPs
トンボ。

兼用タイプ室内アンテナのFMはおまけ
トンボはFM用
「クルクル」はTVにしか役に立たないと思った方が良い。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 16:37 ID:3xDIkvuZ
5素子のアンテナをつけているのだが、180度真逆に取り付けても十分すぎる電界強度があるw
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 17:17 ID:thhZXmax
真後ろはゲインがあるのだ。
一番落ちるのは90度。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 09:43 ID:4b7R16yt
こちら仙台のFM局では,日産ナチュラルパレットがON AIR中.
SHIHOの声はマルチパス歪みがよくわかる.
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 10:18 ID:+oVxBG5D
j-wavaはクリアなのに、tokyo-fmはノイズ入る。なんで?
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 15:58 ID:phRa/AiQ
ロッドアンテナで受信しているのならPCの電源切ってみる
349初心者R:04/06/07 19:36 ID:xhUHL2Zl
あのー、自分でアンテナ(5素子くらいの)屋根に設置する自信がない場合
近所の電気屋さん(個人経営)でもやってくれますか?
(もちろん店でアンテナ購入)
それとも無線屋さんの方が専門的で良いですか?
ちなみに神奈川の平塚なのですが横浜、東京局を聴く場合5素子で大丈夫ですよね?
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 20:21 ID:t/dHXpJm
無問題。
平塚で東京局狙うなら5素子でも充分であろう。 富士、795は無理。
ただお宅がVHFが8素子で充分な場合だけだ。(丘陵地域や海岸ぷち
だと湘南平の神奈川県内最強のUHFサテライトに向けているからな。)

アンテナをぐるぐる廻して多局狙いたいのなら8素子つけて富士や795もOK。
でも本来FM-10をお勧めするよ この場合無線屋さんのほうがFBだな。
漏れは小田原だが鉄塔にグルグルつけてFM-10でがんばったさ でも
東京タワーの電波は無理だった。 FM富士はステレオ受信できたし受信証も貰った。
だが数年後台風で給電部を持っていかれた。
 
351初心者R:04/06/07 20:48 ID:xhUHL2Zl
>>350
ありがとうございます。
ちなみにTVアンテナは最強?の湘南平に向いてます。
平塚周辺はみんなそうみたいです。UHF(小さいアンテナ)ですね。
てことは東京タワーその向こうの千葉、埼玉などはちょっと辛い?
現在ST-SA5ESで附属のフィーダーアンテナ部屋に張ってますが
FM横浜がなんとかクリアに聴ける(メーターはぜんぜん上がってませんが)状態で
地元783でさえ雑音のってます。アンテナ立てて千葉くらいまで聴きたいのですが・・・。
あとAMもせっかくのステレオ対応なのに附属のループではノイズ多し。
これってUZ-77にすれば改善されるのですかね?
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 15:35 ID:H4WVimu8
保守
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 18:57 ID:cMKuzWkR
タワーの真西20〜25キロの平屋です。
箏曲番組を録音する為、松下の廉い現行品ST-GT550を買ってみました。
30年以上前に立てた5素子アンテナは断線しているので、T字フィーダーを
ビニールトタン家根のテラスの低い軒下に張ってみました。
純邦楽は静寂や弱音が多いので駄目かと思いましたが、
何とかSNは気にならない程度(この機の表示では54〜56db)まで利得が取れました。
しかしこのスレ読んで、トンボでもT字よりは良いだろうと思い、
家根上ではなく、物干しの支柱にポールを着けて試してみましたが
地上3メーター程度と低いせいか、利得はT字に及ばないので諦めました。
また箏三味線では気付きませんでしたが、ピアノの弾き語りの番組で
ピアノの広域が歪んでいるのに更めて気付きました。
マルチパスってやつなんでしょうか。ゲイン不足もあるとは思いますが。
タワー方向の前面は見晴らしは良ですが、自宅背面には5階建てマンション、
左方向には高層マンションがニョキニョキ建っています。
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 15:58 ID:+81qTLY7
>>351
AMアンテナを外に置いてもパッとしないのか
355初心者R:04/06/11 16:55 ID:X3EFrvbj
>>354
外に出しても大して変わりません。
受信レベルメーターが結構振れていてもビート音?っていうんですか
これがビービー五月蝿くて。(ステレオ、ワイド時)
場所を変えて受信メーターあまり振れなくても
ビート音が減って聴きやすくなったりしますが、これはIFをNARROWにしている
のと同じことですよね?なんとかして最高の音質で聴きたいものです。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 20:34 ID:2fjFbsFD
まあ、昔の受信階級で言うと微電界ってところだからな。 漏れとこは極微電界だが。
MWならループより普通のロングワイヤーがお勧めです。
部屋に引き込む前に同軸にして引き込んで(もち外皮はアースすること)
で取り説にしたがってループくっつけて外部A端子にその同軸をくっつける。
あとは、近場にあるデジタル機器のプラグを片っ端からプラグを抜いてみる。
ウォシュレットも忘れずに。 着座センサに455KHzのセラロック使っていることがある。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 22:53 ID:iERme9Sy
>>356
> ウォシュレットも忘れずに。 着座センサに455KHzのセラロック使っていることがある。
それってまさに糞会社だな。
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 03:38 ID:gRUGY103
野球のナイター中継をAMラジオの音声でTVは消音にして見るのが
好きだったんだけど、プラズマTVに変えたらAMラジオが受信できません。
TVを消すと受信できるんですが、なにか解決策はありますでしょうか?
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 14:34 ID:WD+tWsDL
>>358
1,プラズマをかち割る
2、pe(ryを使う
3,スレ違い
4,ラジオを別の部屋に持っていって、コードをプラズマの部屋まで持ってくる
5,アンテナを同じように・・・(ry
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 21:50 ID:BuxC5vfK
avantiを録音してるんですが,ここ2週間番組の途中から雑音が入り出して困ってます。

先週はアンテナが全然違う方向を向いていたので、それが原因だと思ってました。
が、今日の分はアンテナの向きは正しいのにも関わらず、先週よりも早くから雑音が入ってしまっています。
これはEスポというやつが原因なのでしょうか。

チューナの針が相当振れているので、Eスポの影響で振り切れてるのかとも思っております。
外出中なので確認が出来ません_| ̄|○
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 22:58 ID:aYAX1Mbi
参考になるかわからんが
この前ハードオフにいってFMステレオ/AMステレオ対応機(DENONの古いやつ)を買おうとしたら、
「こういうのは、チューナーの感度が良すぎてFMでは音質(・∀・)イイ!!でも
 AMでは逆にラジカセにも劣る(´・ω・゛)事があります」って言われた。
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 09:03 ID:tMsKcXup
>>361
意味不明
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 09:32 ID:M/yc6Hx0
>>361

っていうかFMとAMではまったく回路が違うし、放送周波数帯も変調方式も違うのだが・・・

まともなチューナーがラジカセと違いアンテナをつけないと全く受信できないことがあるのを
そう勘違いしているアフォ店員かと思われ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 11:35 ID:NI5gSvuS
AM放送番組を地デジで聞ける時代まだぁ?(・∀・)/▼チンチン
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 14:09 ID:SQ13BYaw
AMと呼ばなくなる悪寒。
366スレ違いさん:04/06/15 20:09 ID:wN+oPnbT
>364 天変地異のときわざわざそんなので聞くか?
手元のポケットラジオ 動かなくなったがバッテリだけ生きているカーラジオ
いざとなったらつぶれた廃屋の壊れTVから部品拝借して作った自作ラジオ
こんなんでも貴重な情報が聞けるからAM(MW)は不滅です。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 22:27 ID:241hfCcL
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 23:58 ID:3Gvavu2U
>>364
デジタルラジオ?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 00:45 ID:kSIls4P8
>>368
そう
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 06:06 ID:kWmJhIww
手軽さがいいのになんでわざわざラジオをデジタル化しなきゃならんのか
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 06:47 ID:jrUL7TOJ
SONYの意向?
新たなフォーマットを次々作り、旧フォーマットを陳腐化させ対応商品を買わせる。
古いフォーマットは塵とさせる
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 07:10 ID:fMLxnzJW
>>370
音質酷いから。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 18:39 ID:KSoOms8w
コンポ付属の細い配線を窓に垂らしていたのを
古いテレビについてた3C-2Vというケーブルでテレビコンセントにつないだら、
ものすごい感度がよくなった。
で、さらに5C-FVというケーブルを買ってきて
取り替えたらもう圧巻。すごいね。
2VとFVって何が違うんですか?

どうでもいいことだけど、個人的に感動したので…。
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 19:12 ID:jrUL7TOJ
FMだったら2VとFVの差は然程無いよ。 (UHFとかSHFなら差が出るよ)
それより3Cか5Cの差のほうが大きい。 芯線太いだけロスが少ないからな。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 11:32 ID:ZBccQhrq
>2VとFVって何が違うんですか?
芯線と網線の間の絶縁体。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 15:43 ID:WxcY58CN
フラシーボ効果
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 12:48 ID:IHJNKUlJ
台風で友人宅のFMアンテナ倒壊。8素子と5素子アボーン
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 14:35 ID:oZuPJjF0
あたしはバーバリーの傘アボーン
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 10:11 ID:aOiZIFY1
傘で思いついたんだけど、傘の芯使ってアンテナ自作できないかな?
四方八方に広がってるから、感度もいいと思われるのだけども…

素人考えなので、どうやればいいのか全く分からないんだけど思い付きで言ってみた。
これって可能?
教えてエロイ人。
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 10:23 ID:bs6KXaCM
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 11:22 ID:gr30RQyP
>>379
ポケットラジオで受信してる時イヤホンコードを傘に巻くと感度上がる。
その程度の簡易アンテナにはなるんじゃないかな?
アンテナは増幅はしないから受信する方向が狭ければ狭いほど高性能。


骨の長さが90cm位有ればGPのラジアルになら使えそう。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 16:00 ID:bPekumTb
>>380
お、傘の形してる!不可能ではないのか…
>>381
( ..)φメモメモ
受信する方向が広すぎるのも問題なのか…
聴きたくない局や雑音まで取り込んでしまうということか…?
383381:04/06/23 17:28 ID:1aX1G70V
>>382
>聴きたくない局や雑音まで取り込んでしまうということか…?
そういうこと。更に目的の放送の受信も弱い。

カメラの望遠と広角をイメージすれば分かるかな?
フィルムの大きさは一緒だけど
広角はたくさん写るが、被写体は小さくなる。
望遠は他のものが写らないが、被写体は大きくなる。

アンテナの場合上下方向だけ、指向性を鋭くすれば、
全ての方向に高利得は可能。
(偏波とかの問題も有るのでFM用でそういうタイプは無いに等しいけど)
384すれ違い:04/06/23 20:27 ID:V11G3qvc
デスコーンアンテナという。
公の世界ではVHF〜UHFまで幅広く対応できるので組み立てなれれば
移動先の半固定アンテナとして使うとFB(無指向性なところもGoo)
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 23:51 ID:JKa91nhp
ちなみにAMアンテナの正しい配置方法は?
横倒し置きにするのは間違い?ダメダメ?
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 00:05 ID:8nKTPtZR
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 10:10 ID:Eb79ji4l
×デスコーン
○ディスコーン
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 11:23 ID:H+O+JYvy
disk(disc)+cone=Discone
円盤と円錐って事
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 11:51 ID:2HGtC7Nw
カロッツェリアのカー用(FM/AM)アンテナを知人からもらったのですが
これをベランダに金具を自作して変換プラグで今あるコンポに
接続しようと思うのですが、やはりトンボより感度は落ちるのでしょうか?
(現在フィーダーアンテナだが雑音多し)
ロッドアンテナって垂直に立てればほぼ無指向性になるんですよね?
(間違ってたらすみません)
実は住んでるところだと民放とコミュニティ局の送信場所が正反対のため
完全に固定してしまう物は避けたいのもあるし、賃貸物件なので無理です。
ちなみに8階に住んでます。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 12:04 ID:htnCv656
>>379
俺は受信機用のアマチュアのアンテナ(ベランダ設置)から室内で分岐してる。
今まではテレビから分けてたけど、CATVにしたらFM波はカットされてた・・・・
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 12:22 ID:H+O+JYvy
>>389
ポータブルラジオをベランダで聞くのと同等。
車用はアース(車のボディー)が必要だから設置は面倒だと思う。

正反対ならAF-1-SP使えば良いと思う。(8の字指向性)
BS用ベランダ金具で付けられる筈。
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 14:11 ID:R9G+3T+K
こんど車を廃車にするのでカーラジオだけ取り出して普段用に使いたいのですが、可能ですか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 17:45 ID:urnnYqBf
12か24Vが要るよ
安定化電源とか持ってる?
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:43 ID:HfZ9H7Cz
>>393
よく分からないけど多分持ってないです。
なんか難しそうですね…やっぱ無理かな。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 20:02 ID:htnCv656
>>394
ttp://www.odawara-musen.co.jp/ACDC/top.html
ttp://www.kawaden-k.co.jp/genre-dc.htm

AC(家庭用)をDC(普通車なら12V)にするもの。
ちなみにDC-ACは車の中でコンセント製品を使えるようにする物。
DC-DCはトラックやバス(24V)を乗用車(12V)にする物。

オートバックスに売ってないか?
俺は無線屋しか行かないから・・・
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 20:04 ID:htnCv656
>>395
>DC-DCはトラックやバス(24V)を乗用車(12V)にする物。

何か変だな。
トラックで12V製品を使えるようにする物とでも読み替えといてくれ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 20:18 ID:HfZ9H7Cz
>>395
ありがとうございます。
世の中にはこんな機械があったんですね。
いろんなことに使えそうだし買ってもいいかなと一瞬思ったけど
普通にラジオ買うほうが安いかも^^;
どうせ廃車にするんだから一応取り出すだけ取り出しておこう…
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 20:19 ID:AIvU1f2e
昔の(98とか初期のDOS/V)PCの電源でもOK ただ容量的には不十分かも。
秋葉に逝けば12V単一のスイッチングレギュレータゴロゴロしている。 60W以上クラスを求めればOK。
デジタルテスタあればV ADJ半固定VRを使って13.5Vに昇圧すれば適正になる。
JUST12Vは電圧不足だよ。 カーステレオはエンジン動作中で動作するものだからバッテリーはトリクル充電中
電圧は高めに出る。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 00:39 ID:dobHj8pr
それでは彼への説明にならないよ
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 09:54 ID:9PjK4U92
>389
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_7&page=107
アンテナ分配器を使って複数のアンテナを使うことをお勧めします。
8Fならちょっと無理をして5素子の八木アンテナを立てるとかなり遠くの
FM局が受診できます。(洗濯物干しのベースにアンテナ用マストを継いで
ベランダにすえる)
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 16:08 ID:7uaGkbUe
402401:04/06/25 16:14 ID:7uaGkbUe
安定化、答えてる方居ましたね。スマソ

>>400
2本のアンテナを建てるなら分配器じゃなくて切り替え器か、
http://www.marantz.jp/he/products/audio/others/st6000/index.shtml
アンテナA/B切り替え付きチューナーの方が良いよ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 10:13 ID:m88rRViR
>>390
外しているかもしれないが、
FMの周波数を変換して、再送信しているのかも。

「ケーブルテレビでFMが聞けるそうですが」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1001698248/
404390:04/06/26 12:50 ID:3FSYE360
>>403
再変換かどうかは知らないけど、カットしてる様な事言ってた。
それが、http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1001698248/7ってか
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 13:10 ID:KUkBtw8B
CATVによる。 同一周波数再送信しているところもある。(エリア内のみ)
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 22:10 ID:M5h5X5G0
>>401
えらい豪勢なものを持ってきたな。
こだわらなけけれは、バッテリ充電器で十分だろ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 03:43 ID:rRlaO2Es
>>406
バッテリ充電器は良くないだろ。
急速タイプじゃなければ鳴らない事も無いと思うけど、
結構大電流流れるし、音に合わせて電流が上下するし。

2DINのヘッドの電流見たら、消費電流10Aだったよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 05:30 ID:i80RkW9Z
>406 っていうか安物だとトランスと整流器しかない、ブーンといい続けて使えないのでは。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 10:20 ID:1Jbj7T6m
Eスポ
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 11:07 ID:7rG3+Qfb
うち静岡県西部だけど常時NHK茨城FMの電波入るよ。YAGIの5エレだけど。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 21:25 ID:S6i33Uqm
和歌山の九度山中継だったらお笑いだが
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 10:47 ID:G1MWWAP3
>>410
富士山ビームかも。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 06:17 ID:8Id+4peI
感度メーターが同じ強さを示していてもTVアンテナよりFMアンテナの方が音がいい。
なんで?
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 08:38 ID:OIKkYnYV
>>413
感度が一定以上有れば、感度よりも指向性(マルチパスの排除)が大事
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 09:24 ID:qSi2j8WV
>>413
可能性としてはマルチパスによる歪の差。
416415:04/07/13 09:25 ID:qSi2j8WV
414を読まずに書いてしまったorz
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 14:20 ID:+7cLwWPC
今、京都の西南の方に住んでいて(木造一戸建)、
コンポに付属の細いアンテナ線で受信しているのですが、
FM802が全く受信できません。(894は綺麗に入ります)
既出の500円ぐらいのアンテナで受信できるようになるかは
試してみないとわからないでしょうか?
ちなみに方角はどちらに向ければよいでしょうか?
また、TV設置場所が遠いのでVHFアンテナからの分波は難しいのと、
ベランダが狭いのでアンテナも建てられません。
宜しくお願い致します。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 14:29 ID:J7f9Q/fb
>>417
屋根に建てろ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 15:36 ID:2tLqzCyW
>>417

4000円で5素子のFMアンテナ買えるから。
スゴイ効果だよ。
悩んでいたのが嘘のように殆どはキレイに入感する。

ワイングラス片手に聞きたくなるほど良くなる。

一軒家ならヤルしかない。
420417:04/07/14 18:14 ID:+7cLwWPC
ありがとうございます。ただ屋根はちょっと無理があります。
音質は落ちても良いので、手軽にしたいです。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:23 ID:4x0+vHYR
とりあえずトンボアンテナを天井から吊るしてあちこち向けてみる
べし。
422でんきや:04/07/14 22:38 ID:+9bzA9sk
MWならケーブル(0.75sq-1.25sq ACケーブルぐらいの太さのより線1m/70円程)1本の一方をラジオに向かって縦に
5,6回巻きつけ、もう一方を屋外に垂直に2,3メートル垂らす。
混信が多ければ垂らしたケーブルを水平にして向きを変えてみる。
FMならば300Ωアンテナ端子なら75−300Ωインピーダンス変換器(300円弱)を介して、75Ω端子ならそのまま
テレビなどに使う同軸ケーブルを?ぎ屋外へ出し、芯線、シールド(網)ともに同じ長さで3.6m又は1.8m又は0.9mのケーブルを
半田付けなどで結線する(エレメント)。 芯線、シールド間はショートさせないように注意。感度が極端に下がります。
はんだ出来ない方は被覆(側のビニル)を長めに剥きよく撚り合わせる。
?ぎ終わったらビニルテープで絶縁、防水する。設置はエレメントが同軸接合部を中心に真直ぐになる様に注意し水平に張り。受信したい局に
エレメントが垂直になるように設置。複数局あるときは弱い局に垂直に向ける。
423でんきや:04/07/14 22:55 ID:+9bzA9sk
アンテナケーブルは屋内での距離を最短にしてください。
パソコン、家電のノイズを拾います。ラジオを受信するときには必要にない
電化製品の電源を切っておくのもヨイ方法です。携帯の充電器もノイズでます。
バチバチノイズはたいがい家電の影響です。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 00:04 ID:XSUeMcZo
うちはケーブルテレビでFM入るからアンテナなんていらねー。
雑音入ったりしないし。
自前アンテナの連中必至だな(プゲラ
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 00:33 ID:JOLIWndq
ケーブルはどうしても自前でアンテナ立てるよりは質落ちるよ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 08:46 ID:WG6s5iYp
>>425
そりゃ環境が良い場合。
鉄道沿いとか、整備不良のバイクが走る道路沿いとか、マルチパスがどうしても出る(正面から来られたら打つ手無し)とか、どんなに良いアンテナ立ててもケーブルの方が良い場合は沢山ある。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 10:05 ID:UAXI5jiI
つーかFMの為だけにケーブル引く馬鹿いるかよ。
特にTVは地デジやBS・CSDの奴で。
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 11:25 ID:cqgavgGl
>>427

すんません。BSと別配線で5素子八木から5C-FV通してます。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 11:49 ID:X2kGvwiG
TVの同軸ケーブルを分配器を通さず、そのままチューナに
つないでも、問題ないのでしょうか?

チューナを買おうか迷っているのですが、もし問題ないのなら
買おうと思います。

TVを見るときは同軸をTVへ差し込み、
FMを聞くときは同軸をチューナへ差し込む
という使い方をしようと考えています。
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 12:22 ID:xGcXeClb
都会は大変だねプゲラ
ラジオが好きならその辺も考慮して部屋を選べ、と。
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 13:20 ID:E4i9FlyU
>>429
問題ないと思うが、ビデオで留守録とかしないのか?
きっとそのうち痛い目を見る予感。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 17:15 ID:4tzH8ZFH
>>429
私、まさに今それをやってます。
かなり綺麗に入って快適ですよ。
しかもすでに2分配されたものを更に2分配してつないでますが、綺麗に入ります。
土地によると思いますが、京都南西部ではコミュニティ局2局を含めて全部で11局クリアに受信できてます。
でもやっぱりいちいち付け替えるのは面倒なのでそのうち対策を講じると思います…
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 22:09 ID:tA2LYuyn
>>429 >>432
1分岐器または、出力が二つあるブースターを使ったら?
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 23:00 ID:0SSwNZU6
1分岐器?
初耳です!さっそく探してみます!!
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 00:07 ID:NVs3KwY/
分岐器って存在自体マイナーなのかな
ググってもいまいち情報が集まらん。
平均価格もどれくらいかわからんくらいだし、近所の小さな電気屋では置いてないかな…
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 05:27 ID:33lsrAqa
>433 直列ユニットじゃないか?
>435 一般家庭のは分配器、 電気屋よりホームセンターの方が良いぞよ。
 マスプロ 日本アンテナ DX ミニー あたりで探せ
437433:04/07/17 11:10 ID:X+MvkoXw
>>434 >>435
分配器は電波を平等に分けますが、分岐器は幹線から電波の一部を分岐するときに使う機器です。
幹線の入力端子から入った電波は大部分が出力端子に出ますが、その1/10位が分岐端子から出る
ようになっております。本線の方に接続したTVの写りが、分配器で分けた場合よりも良いです。
チューナーには分岐した方を接続します。

>>436 おっしゃるとおり直列ユニットのことです。

衛星、ケーブル放送@2ch掲示板 http://tv6.2ch.net/cs/
ケーブルテレビでFMが聞けるそうですが  のスレに分配器・分波器(テレビとFMの電波を分ける機器。
そのため、それぞれへの影響が少ない)・分岐器の入手法や、テレビアンテナの同軸ケーブル接続のしかたが
書かれていますので、そっちも参照してください。
自分は、分岐器をヤマダ電機で取り寄せました。3日ほどで入荷の電話がありました。3000円くらいでした。
438433:04/07/17 11:18 ID:X+MvkoXw
電波が弱い時には、分配・分岐するよりも、出力が二つあるブースターを
使った方が良いと思います。
439433:04/07/17 11:28 ID:X+MvkoXw
連続カキコすみません。
衛星、ケーブル放送@2ch掲示板 に行くより、このスレの前半部分を読んだ方が分かりやすかったですね。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 22:46 ID:svlJSkJS
ヤフオクで安く手に入るわけだが
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 23:44 ID:XeZsZvGO
ヤフオク登録するのにまず金がかかるし…
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 04:57 ID:BJSAwelb
弾き語りフォーユーだけどうしても音が歪む
443名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/23 18:07 ID:UmGvRRGw
>>417 >>419
当方も 京都の同じ辺(伏見)に住んでますけど、
5素子つければ 150km離れたFM徳島(眉山 出力1KW)
入るものでしょうか?一軒家で多少高台にあり、
屋根にアンテナ取り付けできます。
KISS-FM神戸、802、FM大阪は 線を外に引き回してて
十分入るんですが。
ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/guide/channel-fm.html
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 19:32 ID:+iIS7lJj
トンボアンテナって指向性はありますか?
真上に向けるしか設置方法が無いんですけど、これだと意味なしでしょうか
ちなみに今はチューナーのオマケのアンテナ線使ってますが
上向き設置の場合、これと同等でしょうか
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 19:38 ID:CZ/WS0Iv
真上に向けるとほとんど受信できなくなると思うよ

。○→指向性強







446名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:34 ID:ZOyY5A6F
やっぱ自力でベランダにつけるしか無いみたいっすね…
台風とかで飛ばされちゃうのが怖くないっすか、皆さん
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 17:52 ID:D7XIlLM4
>>446
飛ばされないようにしっかり付けるか
仮止めにとどめるかのどっちか選べ
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 10:21 ID:A1Rj8hok
>>446

アマチュア無線のアンテナ見てみて。
ヤル人はちゃんと固定しているよ。

マンションで落ちたらマズーな所だと、保険としてテグスで2〜3本別にくくりつけておく。
トンボアンテナだとパラボラアンテナのマウンターだけ買ってきて取り付けたりすると
ベランダの手摺りから離れて特性が改善される。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 22:41 ID:a3EvcfuP
>>442
爆笑!あたしもだ。
あれって生演奏で弾きながら生トークでしょ?
しゃべりながら弾くからだと思うけど、声が急にでかく入ってビビることがある。
450名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/27 17:29 ID:rtChNSRL
>>449>>442
そうなんですか。安チューナーに安アンテナの所為かと思ってた。
しかし、他の番組でピアノのあんな酷い歪みは無いし、
録音段階でサチっているとも考えられないから変調に弱いタチの録音かな
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 18:47 ID:ersQDfm9
>>450
早朝の(再)放送の方が電波経路のノイズなど少なくましかと思って聞
いてみるがやっぱり歪む。
他の番組のCDによる放送でピアノが歪むことはまずないんだけどね…
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 18:14 ID:v8VMoGWs
で、おまいらチューナーは何つかってるよ?
漏れはST-333ESGだが
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 20:18 ID:IxjkWLAs
KT-7020
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 00:15 ID:Fpvhnf7R
MDラジカセにT型のFMアンテナを
つけるにはどうすればいいの?

単に、ロットアンテナにつければいいのかな?
それとも、無理とか??
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 13:30 ID:4jFzMejM
>>454
片方をロッドアンテナに、もう片方をアースに落とせばいい。
2本出しのロッドアンテナなら両方をロッドアンテナに接続。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 23:50 ID:Fpvhnf7R
>>455
いただきました。早速やってみます。
ありがとう。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 21:51 ID:wMLTgEbm
一分岐器を買おうと思っているのですが、つなぎ方が分かりません。

同軸ケーブル−F型プッシュプラグ−分岐器    と、つなぐのか
同軸ケーブル−分岐器                 と、つなげられる作りになっているのか?

F型プッシュプラグ2個しか持ってないんですけど、一分岐器を使用するにはもう一つ要りますか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 21:52 ID:wMLTgEbm
あと>>438の方が出力が二つあるブースターを使ったほうがいいとおしゃってますが
ブースターにもF型プッシュプラグって必要ですか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 01:09 ID:wUYUGVd1
テレビアンテナ同軸ケーブルのことで質問です。
このスレに沿うかどうか分かりませんが主要目的がFM受信なのでここに書きます。
マンション住民で、南側のリビングおよび、北側の部屋にテレビアンテナジャックがあります。
このうち南側のリビングでの受信は、テレビ・FMともまったく問題ありません。
しかし北側の部屋のテレビ・FM受信アンテナの調子が悪くて困っています。
こちらの部屋でよくNHK-FMをエアチェックしてるのですが、最近明らかにノイズが増えたので
念のため普段はこちらの部屋では使わないテレビをつないだところ、
1-3chの映りがざらざらしてとても悪いです。4-12chもゴーストがうつります。
4年程前までたまに北側の部屋でもテレビを使う機会があり、その時には受信は問題ありませんでした。
この問題に対処できる方法をご存知の方がいましたらご教授下さい。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 04:50 ID:sg0xOkYk
マンションじゃ直列ユニットだな。
上下階の人に聞くといい。
上階問題なし 下階NG :お宅の直列ユニット不良。
上階もNG:その直列ユニットを含むその系列が問題あり。
交換や総点検は管理人に問い合わせる
461459:04/08/08 13:05 ID:HI903zVb
>>460
ありがとうございます。とりあえず下階と管理センターに聞いてみます。
ちなみにうちは最上階なんですよ。まさか下全部がやられているのかも?
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 20:37 ID:aLTGRW6C
>マンションじゃ直列ユニットだな。
決め付けはいかんよw
463459:04/08/08 21:13 ID:HI903zVb
確かに、10年程前に一度直列ユニットの修理に来た事があるんですよ。
そのときは南側の部屋のほうでしたが。TVの12chだけ移りが悪くなって
あの頃はアニメも良く見ていたので12chが悪くなると困ったんですよね。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 09:43 ID:DuFRZo7d
>>457

最近の安いのはプラグ使わないよ。
線剥いて、ネジ+カシメのタイプが多いと思う。
465J-Waver:04/08/09 22:39 ID:oMNXRdQs
この春、長野に引っ越してきました。
現在、J-WaveはCSのDigital J-Waveを聴いていますが、
先日、9月一杯で放送終了だとのお知らせが!
試験放送以来、超ヘビーリスナーの私はパニックです。
有線を入れようかとも思いましたが、料金を聞いて諦めました。

で、先日、未練がましくカーステのメモリに残しておいた
81.3MHzのボタンを押してみると、なんと!ノイズが多少乗りますが
結構聞こえるではありませんか!しかも自宅の付近でだけ!!
ただし、宅内のチューナに室内アンテナではやはりまったく聴取不可。

こんな状態なのですが、FM専用の屋外アンテナを利用すれば
クリアに受信することは可能でしょうか?
可能だとすれば、どんなアンテナがお勧めですか?

ドシロウトの質問で申し訳ありませんが、どなたかご教示を・・・・。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 22:59 ID:KY0IkAd+
>>465
可能性はあると思います。もうだいぶ前になりますが、新潟と長野の県境付近にある
知人のペンションに遊びに行ったとき、そこにあったFMチューナーをいじっていたら
TOKYO FMがかなり強力に入っていました。たぶん、ちゃんとFM専用の屋外アンテナを
建てていたのでしょう。
アンテナの種類は8〜10素子がいいのではないかと思います。
詳しいことは他の諸先輩が教えてくださるでしょう。
健闘を祈ります。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:09 ID:fBG8a6Gp
J-Waveのためにアンテナ立てるのですか?
J-Waveのためにアンテナ立てるのですか?

J-Waveのために...
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:33 ID:SlcKmKOO
NackFiveのために立てろと。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:53 ID:DoftpS3J
>>467
ジョンカビラですが何か?
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 03:31 ID:Dw3Zfbe8
>>464
ありがとうございます
471J-Waver:04/08/10 07:03 ID:/DrXjf0g
>>466
新潟との県境ですか〜。距離的にはウチよりかなり遠そうです。
それでもちゃんとしたアンテナを建てれば聞こえるんですね!
やはり8素子〜10素子が必要になりますか・・・・。
有線で毎月固定費が出ていくことを考えれば、安いもんですが。

>>467-469
もう習慣化というか、生活の一部になってるので・・・・。
でも、そんなに変ですかね?
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 19:14 ID:/x0Upjad
>>471
俺は応援するぞ。
473J-Waver:04/08/10 22:16 ID:/DrXjf0g
>>472
ありがとうございます。
いま、どんなアンテナがいいのか物色中。カスケードなんて技もあるんですね。
まずは5素子のもので試して、不十分ならもう一つ追加、なんてことも
可能なんでしょうか?素人には難しいかな?どう接続するのかワカランし・・・・。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:16 ID:QDARsCcc
雷が最近家の近くで落ちたらしいんですけど、それ以来TVの写りが悪い。
TVの同軸ケーブルをラジオにも使ってるからもちろんラジオもNHKFMですら雑音が入る。
雷でアンテナ壊れちゃったのかな?
そんなことってありますか?
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 09:16 ID:0WpYwsIL
>>473

カスケード、じゃなくてスタックね。
かなり難しいのでオススメできない。

それをヤルぐらいなら力不足な5素子を売っぱらって
8か10素子にしたほうがいい。
476J-Waver:04/08/11 10:59 ID:3om3YCnj
>>475
> カスケード、じゃなくてスタックね。

そうでした・・・・。
どっからカスケードと云う言葉がでてきたのか(w

> かなり難しいのでオススメできない。

そのようですね。このスレの過去レスを見て、
ちょっと思い直していたところです。
少なくとも素人がコストをケチってやるものでは絶対なさそう。

しかし、FM用8素子以上のアンテナって
ホームセンターにも電気屋さんにも置いてないですね。
取り寄せてもらうしかないか・・・・。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 13:55 ID:9bTXOCCQ
>>476
スタックで利得を上げるのは結構難しいよ。
シングルで13素子迄は有るのでそれ以上の性能を求めない限り、
スタックは余り意味の無い事だと思う。

指向性を鋭くする為にスタックにするとすれば水平スタックになるので、
場所も大変。TVアンテナでこんな感じ
ttp://www02.so-net.ne.jp/~k-net/TV/TV/ANT3.JPG
ttp://www02.so-net.ne.jp/~k-net/TV/TV/st_ant.jpg

アンテナ間隔は
http://www.maspro.co.jp/en/genecata/images/p08t1.gif
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:11 ID:0kPq5n3A
スタックはマジ難しい。
アマチュア用50Ωは無線屋で見かけるが75Ωはほとんど無い。
しかも、>477のjpg見るとVHバンド(4〜12Ch)と見た。
FMだともっと間隔が必要。
>475が書いているとおり FM-10 でも使ってローターで廻せ。
後は豚で利得アップする。
(まあ、ローターでマルチパスが無いところにあわせられればの話だが。)

*ローター(ローテーター)は無線屋にある。 また無線屋のほうがアンテナ
詳しいヤシ多いのでお勧め。 インターネットばやりで店は減っているが。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 21:45 ID:oe9uDQNj
以前カキコした者で8エレ立てました。でもやはり指向性が強いのか
満足できる音質の局は限られます。距離の関係が大きいですけどね。
(それでもチューナー附属のフィーダー線よりは何倍も良くなりました)
ぐるぐる回せば他局もかなり良く入ると思いますがさすがにそこまでは・・・
と躊躇しております。
480459:04/08/12 01:51 ID:48LRtddw
459ですが、念のため同軸ケーブルのプラグ部分を開けて接触を確かめたところ、
あっけなく直りました。全チャンネル、FMともきれいに楽しめます。
アドヴァイスいただいた方、ありがとうございました。
481J-Waver:04/08/12 08:37 ID:8IZi2tli
>>477-478
画像を見てこりゃ無理だ、と思いました。
やっぱ画像は説得力がありますね(w

豚・・・・ってブースターの意味ですよね?
素人考えながら、東京タワーから直線距離で160kmほどあるので
マルチパスが出るほど電波強くないんじゃないかと考えてます。
間に南アルプスがあるので、本当にピンポイントでしか入りませんし。
無線屋さんって敷居が高そう・・・・。でも思いきって行ってみます!

皆さんアドバイスありがとうございます。
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 09:22 ID:RWBBVK7/
>>481

漏れアマ無線もやっているからよく無線機屋行くけど、ピンキリねこれこそ。
本当に無線とか好きでやっているところも有れば昔の無線ブームの惰性でや
っているやる気無いショップもあるので。
けっこうじっちゃん系の人(無線用語的にOM)がやっているところは良いところ
多いような気がする。

それと高性能なアンテナは指向性が鋭いのでちょっと外れただけでシグナルなくなる。
マターリと調節すべし。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 17:08 ID:fZAkDKH2
FM用の良い豚って有る?
大進のDPR-80S位かな?
FM・V/U型だと、Vの地元で飽和したりする。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 19:27 ID:H5zAf9Mu
>>483
ttp://www.ddd-daishin.co.jp/katarogu/jushin.htm
これですよね?
大進って有名なんすか?
自宅が三島なので見に行こうかな。(受信機用アンプの方を見てみたい)
485J-Waver:04/08/12 19:54 ID:8IZi2tli
>>482
今住んでるところは田舎なんで、webで探しただけでは
市内に一軒しか無線屋が見つかりませんでした。
選択の余地がありません(w

アマチュア無線は去年亡くなった叔父がやってました。
JE1....とかだったので、それなりのOMだったんですかね。
本職は自動車整備で、無線やAVにもめちゃ凝る人でした。
親類中でも漏れと一番親しくて、この手のことは
なんでも教えてもらえたんですが・・・・つД`)
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 01:18 ID:dw/s6QTj
げ、スカパー終わるのかよ

スカパー、踏んだり蹴ったりだな…
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 04:57 ID:WOD4PeSg
J-Waver さん
J-wave(ジョンカビラ宛)にお葉書でも出してみたら?
こんなに熱心なリスナーならアンテナくらい立ててくれるよ。普通。
488J-Waver:04/08/13 18:01 ID:S683ubHP
明日明後日と実家に行くことになりました。
秋葉原でFM-10を在庫してるところなんてないでしょうか?
それとも地元の店で取り寄せた方が吉?

>>487
そうだといいんですけどねー(w
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 19:28 ID:fCtYUhfq
FM-10 はでっかいよ。
秋葉でも在庫店は少ないと思う 宅配費ケチってお持ち帰りしようと思うと
今日から日曜まで変なオタが集中するから、そんなの持っていると迷惑がられると思う。
注文して運んでもらうのが良い。 その手間考えると地元店でもいいのではないかと。
屋根に持ち上げるときも気をつけて。 受風面積大きいから細いポールだとへし曲げられてしまう。
ステーリングワイヤーもしっかり閉めてね。
490J-Waver:04/08/14 07:26 ID:MItnkFgp
>>489
ご忠告ありがとうございます。ずぶの素人なので助かります。
4370*1920*275ですからホントにでかいですね。
ハイエースのスーパーロングなんで積めるとは思うんですが。
線路沿いの駐車場ってまだあるのかな?
それでは行って来まーす。
491482:04/08/16 09:37 ID:oulK/Si6
>>485

JE1ですか、かなりの方とお見受けします。
残念ですね。

そのころの方ならFM10位なら自作しそうな感じですね。

487氏の仰るとおりちょっとJ-WAVEに、いや、カビラ氏に
メッセージ送ってみたらどうでしょう。
ひょっとしたらひょっとしますよ。
局から技術スタッフが来て手伝ってくれるかも
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 11:46 ID:eWgkX1Pp
>>487
うちはNHKにアンテナ立ててもらったよ。金取られたが。
493にぃにぃしぃ:04/08/22 10:24 ID:061YWE2z
J-Waverさん、結局、FMアンテナ建てましたか?
テレビのVHF(1〜12ch)のアンテナが立ててあり、
テレビの送信所と東京タワーの方向がほぼ同一、または180度近く違うと、
FMの電波をカットするフィルターが入ってなければ受信できる事がありますよ。
都内で受信するみたいにはいかないと思うけど、モノラル受信は出来るかもしれません。

私は山形市北部に住んでいて、テレビアンテナを分岐してチューナーに繋いでますが、
FM秋田がモノラルですがクリアに受信できます。(ステレオだとノイズが入ります。)
尚、自宅から、FM秋田の送信所まで直線距離で約160kmです。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 11:53 ID:spX2gFm1
J-Waverさん。
飯田で10年くらい関東のFM聞いてます。
南アルプスの山岳回折で。
最大で*****だとして、受信感度はこれくらい。

76.1 inter-fm ***
77.1 u-air ****
78.0 bay-fm **
78.6 fm-fuji ****
79.5 nack5 *
80.0 tokyo-fm ****
81.3 j-wave ****
82.5 nhk-fm ****
84.7 fmyokohama *

*以外は常時ステレオ、フェージングがたまにある。
受信環境はFM8素子八木+32dbブースター
カーラジオで入るのなら結構いけると思いますよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 22:27 ID:Nr7O0cjl
J-waverさん。
こことはあまり関係ない話しですが
J-WAVEって、スカパーからモバイル放送に
鞍替えって噂ですけれど。。。

496名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 23:07 ID:MIbWp421
最近、DXのFMB-2CNを買ったんですが、
今日物置からDXの10素子のVHFアンテナが出てきました
どっちを設置したほうがいいですか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 09:41 ID:svGk+arB
>>496

環境による

J-waverさん?

比較してみるが吉。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 15:04 ID:AA6qTZN+
環境によりますか・・・
がんばります
残念ながらJ-waverさんではないです
499497:04/08/23 15:27 ID:2U7Szibj
>>498

FMB-2CNは位相差給電式(トンボアンテナ)ですね。

これのもたらす利得と10素子のVHFアンテナでは、後者の方が利得が有ると思いますが、
放送局が近くてトンボアンテナの利得でも十分ならば10素子のVHFアンテナを使う必要は
ないのです。

かえってチューナーに過大入力がかかりAGCが調節しきれなくなると最悪受信できません。
500496:04/08/23 19:31 ID:AA6qTZN+
>>499
そうなんですか
素子は多けりゃいいってもんじゃないんですね
先にFMB-2CNのほうを設置してみます
ありがとうございました
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 09:15 ID:AVQFWa8Y
>かえってチューナーに過大入力がかかりAGCが調節しきれなくなると最悪受信できません。

アッテネータ(ぼそそ)
502497:04/08/24 10:00 ID:MTQJNyAH
>>500

そうです。

>>501

496氏には申し訳ないですが、アッテネーターを
作成できるだけのスキルがあるか疑問です。
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 20:06 ID:6eN/JBqR
300Ωなら比較的簡単で昔のTVにはおまけで付いてきた気もするが。
家の方は微弱電界でつけていなかったな。 カラー化のときに遠近切り替えSWになったはず。
トランジスタ・球トラ混在の頃のTVな。 電子チューナにはそんなの無いが・・・

FMチューナにRF SELECT を持ったチューナーは迷わずDIRECTにすべきだろう。
DISTANCEにはしないように
504J-Waver:04/08/24 21:36 ID:H/SyoiLH
たくさんコメントいただいたのに、レスが遅くなってゴメンナサイ。
実はPCのグラフィックボードが逝かれて往生しておりました。

ちょっとゴタゴタしていてお盆に秋葉原へは行けませんでした。
そのかわり、友人から YAGI F-P2B-B を譲り受けました。
チューナーがタコなので、ステレオは受信レベルが足りず
ミュートされてしまいますが、モノラルならさほどノイズも乗らず
DJの喋りを中心に聴くには問題なさげかも。

>491-492
ありがとうございます。メッセージ送ってみようかな・・・・。
でもNHKは難視聴区域の減少義務がありますよね。
民放とはかなり違いそう・・・・。
こっちのNHKは残念ながらwクリアに入りますし。

>493
うちはUHFが主の地域なんです。しかも・・・・
実は、VHF/UHFともにあまり良く入らないんです。
やむを得ず、しょぼい地元CATVを導入してます。

>494
貴重な情報ありがとうございます!
J-Waveは星四つですか!
こうなるともっといいアンテナが欲しくなりますね〜。
カーラジオ、上記のアンテナともに結構聴けますので
いいアンテナならクリアにステレオ受信できるかも?

>495
むむ・・・・。もそっと詳しくお願いできませんでしょうか・・・・。
ってスレ違いになっちゃいますね・・・・。
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 03:25 ID:SGSGIGCN
J波を聴くのにはまだ方法がある。
CSで、しかも有料だが・・・
http://www.usen-cs.com/ch/CG/FM/
506J-Waver:04/08/25 07:30 ID:HEYx1geL
>>505
他のチャンネルにあまり興味のない私にとって、
イニシャル\30,000&毎月\4,500は、いくらなんでも高すぎます・・・・。
ビッグカメラだとイニシャル無料で月額\500割引のようですが
月々それだけの固定費が出ていくのはイタイです・・・・。

それに、アンテナいじくって「あっ、聞こえた!」なんてやってるのが
だんだん楽しくなってきました(w
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 09:51 ID:OF+pADFf
そろそろスレ違いネタになる悪寒
508497:04/08/25 10:43 ID:Gufpwf7U
>>506

「あっ、聞こえた!」なんてあまり体験できる環境も少なくなってきましたからね。


遠方のラジオ局から発せられる電波に思いを馳せ、
広い大空に大きいアンテナを上げれば、
微弱に伝搬する電波が貴方に届きます・・・


ジェットストリームっぽくやってみましたが、失敗だ。
509にぃにぃしぃ:04/08/25 15:27 ID:V6Niil2S
>>504
NHKの難視聴地域の共同受信のCATVではなくて、
民間の業者のCATVだったら、地域外のFM放送を周波数変えて
再送信している所もありますよ。

あと、フルネットじゃないけど、長野市のFM善光寺(76.5MHz)や
いいだFM iステーション(76.3MHz)で聞けるものは聞いて、
聴けない番組は直接J-WAVEの電波を受信する手もあるかも。

私の場合、'94年12月から、CS-PCM放送:PCM Z-SKY 5chで聞き始めてから、
10年になるけど、CS-PCMのチャンネルが全てTFM系列になった時に
スカパー505chに移行したときはスカパーのチューナー買ったけど、
家を建て替えた際にスカパーのアンテナを撤去した際に、
ちょうど、地元のコミュ局:ラジオモンスターがJ-WAVEの中継をはじめたので、
そちらで聞いています。

確かに、00分ちょっと前と30分ちょっと前に番組の進行に関係なく、
機械的にフェードアウトして、ローカルCMが流れるけど、
なんとか聞けるので重宝しています。








(ホントのところは、ここ4年位で番組の質が下がって聞きたい番組が減ったから、
 これで十分という判断をしたので設備投資を最適化したつもりなんですけど。)
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 15:42 ID:OF+pADFf
そろそろスレ違いネタになる悪寒
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 21:59 ID:SMNnvSmp
料金は1日135円からです。今はデフレの時代ですから、
135円もあればハンバーガーが2つ買えちゃいますが、
それ以上の価値はお約束します。

アリコ商法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
高杉……

スカパーが終わるのはuzeenの圧力だろな・・氏ね
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 19:02 ID:u2U6QTJp
ラジカセの外部アンテナ端子のとこから針金のばして
カーテンレールに引っ掛けてますが、受信良好です。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 19:19 ID:fPbVfAuK
専用FMアンテナは30KMで3素子(10KM1素子検討)必要です
が2mくらいの全長があります。
通常はTVアンテナを分配して使ってください。
遠距離受信はラジオを使ってください。
良いチューナーほど微弱電波をカットしてしまいます。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 01:00 ID:86Z86Jl+
こっちは富山だけど
20年前は8素子で綺麗にFM東京入ってたな
今じゃ絶対無理
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 10:19 ID:pXwElKWR
>>514 
嘘でしょ! Eスポ?
釣られた?
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 11:19 ID:x2KFrzPv
宮城ですけど、マスプロのVHF用112A10で
長い周期のフェージングを伴いますがTFMが聞こえます・・
JWaveは・・・Dateに潰され無理です
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 13:06 ID:SXKVJJD8
>>515
山岳回折でしょ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 19:13 ID:NrcTEmEp
静岡でカーラジオにTFMが入ってくることがある。
富士山反射だとしてもクリア過ぎ・・・謎
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 07:53 ID:2AhP8aOn
>518
静岡で80.0MHz・・・ってことはFM岐阜(名前がうろ覚えだけど・・・・)辺りじゃないかな。
TOKYO FMと確認済ならスマソ・・
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 08:52 ID:HPd7vTwI
静岡ならTFMだろう
FM岐阜ができるまでは、三重県の鳥羽あたりでTFMが聞けた
富士山の山岳回折ということでFMレコパルなんかでよく話題になった
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 21:38 ID:K0igcPrJ
FMではないが、昔は富士、沼津あたりは富士山回折(反射)の電波で東京キー局のVHF波を直接受信してた
家庭が結構あった。最近は直接受信は難しいらしいが、そのことが既得権?になって富士、沼津のCATV局は
東京キー局を(区域外)再送信できてる。デジタルになるとできなくなるけどね。
522馬牛うらやましい:04/08/30 21:59 ID:LC9jQ9Vs
こんなスレがあったとは。。。
静岡市で25年間、東京のFMを受信してるものです。
最初は、FM東京を聴くためにマスプロFM8で受信。
ステレオではノイズが混じるものの、モノラルならほぼノーノイズでした。
その後J-WAVEが開局してその内容に感激して2000年頃まで聴いてました。
パーフェクTV開局と同時にCSも買いました。
しかしJ-WAVEの放送内容がだんだん好みから外れたため今はあまり聞いてません。
今でも関東のFMはInterFMを除いて受信可能ですよ。
InterFMだけは地元コミュニティ(76.3)の影響でダメですけど。
J-WAVEはCB無線の混信で困りました。
523馬牛うらやましい:04/08/30 22:03 ID:LC9jQ9Vs
アンテナは3素子、5素子、5素子スタック、8素子を使ってきました。
その大きさほど変わらない、というのが感想です。
室内アンテナと3素子は劇的に変わるけど、3素子→5素子や
5素子→8素子は、僅かな差でした。
それよりも高さのほうが重要で、大きな8素子を低い位置に設置する
よりは、軽い3素子を思いっきり高くしたほうがシグナルは
上がりました。
524馬牛うらやましい:04/08/30 22:05 ID:LC9jQ9Vs
ブースターもいろいろ使いましたが、分配しない場合はほとんど効果が
ないという結論でした。
NF(雑音指数)が高いブースターは逆効果です。
比較的良かったのが、マスプロWT32TS(FM/VHF-LのNFが1〜1.5dB)でした。
525馬牛うらやましい:04/08/30 22:07 ID:LC9jQ9Vs
ちなみに、KENWOODのKT-6050というチューナーで、TFMが40dBで
J-WAVEが36dBでした。
FM横浜は46dBで、かなり実用的でした。
ブースターなし直結のときの電界強度です。
526にぃにぃしぃ:04/08/30 22:34 ID:ohDRHda+
皆様、ラジオ板でお待ちしております。
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く)♪−その3−
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1081742484/l50
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 00:59 ID:cRa4OjMO
台風でアンテナが吹き飛ばされた人もいるだろ
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 19:06 ID:uRJ0zNLM
山羊のカタログを見ると、FM用は5素子までしか有りませんが、VHF用は12素子まであります。
この場合、FM受信用で5素子のFM用アンテナを設置するより
12素子のVHF用を設置した方が感度は上がりますか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 19:59 ID:hO1mVIrL
FMのほうが良い。 SWRも重要 ただし1〜3ch用の12素子があれば話は別。
ま、すなおに ♪見えすぎちゃってこまるのぉ〜 を使え。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 21:13 ID:CND/s3Oc
おまえ台風で上げていた5素子アンテナから2つも素子が吹っ飛んでいったぞ
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 10:07 ID:aNeE2lA5
オンキョーのホームシアターセットを購入したらFMチューナー機能が付いてました。
付属の頼りない1本線のアンテナでは全く受信できません。
そこでこのスレを見てTVアンテナを接続すると受信状態が良くなる可能性があることを知りました。
早速、昨日の夜に試してみたところノイズもなく受信状態は良好なので分波器を購入して接続しようと思っています。

そこで質問ですが、

分波器はホームセンターや家電量販店で\1,000-くらいで売られている普通のものでいいのでしょうか?
それとも>>203のように「CFAM-1R分波器」という物を購入しなくてはいけないのでしょうか?

またTVアンテナを直接チューナーに接続した場合、電気の保安上の問題はありますか?
>>21のように精神衛生上良くないとか、いろいろなコメントがあったので気になります。
分波器を経由して接続すれば何の問題もないのでしょうか?
ちなみにチューナーのアンテナ端子には75Ωと書かれています。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 11:19 ID:YRP3xTe1
>>531
1000円位でFMとTVを分ける分波器が売っていればそれで良いとおもいますが、
地上/BSやV/Uの分波器は流用できません。

量販店で流用可能なものとなると分配器(↓)になります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8795929/198555.html
但し全ての電波を2つに分ける機器なので、各出力は理論上1/2(実測は機器のロスが有るので1/2以下)
になります。

保安上の問題は特に無いです。アンテナに落雷とか受ければ壊れるだろうけど。それはテレビも一緒だし。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 14:45 ID:pRScziLA
>>532
レスありがとうございます。
テレビ用の分波器じゃダメなんですね。
FMとTVをわけることができる分波器となると「CFAM-1R分波器」となるわけですね。

分配器で分けた場合はTV・FMにノイズが出るかもしれないってわけですね。
保安上の問題は特にないということなので、とりあえず分配器を購入して試してみます。

534名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 12:23:15 ID:PsEE/i46
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18102594

これ落札しました。
出窓に置いておくだけでかなり違いますヨカタ
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 20:30:06 ID:M9rde5/7
>>533
もしTVがUHFだけなら、TV用のUHF/VHF分波器でもOK
損失は最低限で済む
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 00:44:25 ID:oxv4RTc1
>>535
TVがUHFだけなのにVHFのアンテナが建ってる場合なら良いだろうけど、
UHFのみならそもそもFMの受信状況はかなり悪いとおもうよ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 09:27:48 ID:6hNWk40b
ちゃんとしたFMアンテナ使ってチューナーのレベル表示を8割方ぐらいまで振れるぐらい入力して
やるとこれがFMか?ってぐらいの音が安いチューナーでもでるんだよねぇ・・・

久々にチューナーの電源をいれたらPLLなのに0.1ずれている・・なぜだぁぁぁ
538535:04/09/14 19:18:13 ID:FUBVyonE
>>536
いや、そんなところにCFAM-1Rを使ったら、それこそもったいないお化けが。

そもそも、>>531
>早速、昨日の夜に試してみたところノイズもなく受信状態は良好なので分波器を購入して接続しようと思っています。
と言ってるのだから問題なかろう。

539531:04/09/15 10:29:24 ID:w1WbG+eh
日曜日に分波器ではなくホームセンターで売っている\1500程度の分配器を購入して
接続してみました。

ウチは今までアンテナ→DVDレコーダ→VHSビデオ→TVと接続していたのですが、
アンテナ→分配器→チューナ、アンテナ→分配器→DVDレコーダ→VHSビデオ→TVの2系統
にしてみました。
そしたらFMはノイズもなくクリアーだったのですがDVDとVHSに多少のノイズ、
TVにかなりのノイズが入ってしまいNG。

そこでアンテナ→分配器→TV、アンテナ→分配器→DVDレコーダ→VHSビデオ→チューナの2系統
にしてみました。
そうしたところTV、DVD、VHS映像の鮮明さは多少落ちるものの許容範囲、
FMも最初程のクリアーな音質ではないにしろ通常聞く分には問題無いレベルでした。

元々FMは聞ければいいと言うレベルで考えていたので、これで不満はないのですが
接続方法等で問題があれば教えていただきたいと思います。


540名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:16:17 ID:rGIV5Uk+
>>536
ローカル限定の適当なレス今更(゚听)イラネ
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:12:00 ID:307+4iTk
ヘリカルアンテナって効果ありますかね。ベランダにトンボを立ててるん
だけど(西及び東用)、補完用(北向き)においたらいいかなって思って
るんだけど。チューナーはアンテナ端子2つあるからいいんだけど、結局
西向きの窓際にしかおけないんだけどね。建物はコンクリ造だし。

市川の海っぺりだけど、FM局が10局ぐらいいけるよ。(ミニ局含む)
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 09:36:05 ID:cZ8h27L6
>>541

そればっかりは実験してみないとわかんないよぉ。
ヘリカルアンテナの性質をキチンとググッた上で設置してみては?
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 13:03:27 ID:1INqTEsT
>>539
接続的には問題ありませんが画質/音質の低下を最小限にするのなら、

分配器を金属製のものに、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8795929/198555.html

ケーブルを太く、高シールドなもの(5C-FB)に、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_25355907/4624735.html

コネクタを接栓に、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8913888/1275777.html

すると良いです。
又、あえて均等に分けない(1本が強い)分岐器もあります。
https://www.satellite.co.jp/directional-coupler.html
しかし入手性が悪いので、どうせ取り寄せるならCFAM-1Rの方が良いと思います。
544531:04/09/16 22:44:22 ID:0IU/lL/T
レスありがとうございます。
分配器は金属のではありませんでした。そんなに値段が違わなかったので
もう少し考えてから購入すればよかった・・・。
ケーブルはよくわかりません。
ホームセンターの店員に勧められコネクタは接栓を購入してました。

CFAM-1Rというものの値段とかどんな物かを知りたいので、誘導してもらえませんか?
DXアンテナや日本アンテナのHPを見ても見つけられなかったので。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 10:13:02 ID:PGEqrDds
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 12:07:45 ID:nFuP01GG
>>545
ありがとうございます。
結構な値段するんですね。検討してみます。
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 13:14:33 ID:BWD0w/Yo
>>546
ヤフオクヤフオク
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 14:22:36 ID:EBBdEM71
VHF 1chの有無によってCFAM-1RとCFAM-2Rがあるから注意してね。

2分配を増やしただけでノイズが目に付く様では、元々ゲイン不足気味だったと思う。
ここは、CFAM-1Rより卓上型でも良いからブースターを入れるのが良いのではないかと思う。
アンテナ直下にブースターが既にあるのなら、ゲインの高い物に交換とか。
アンテナを高利得の物に変えるのも良い。
そこまでやるなら今度はFM専用アンテナも欲しくなる。

金が掛かる方法ならいくらでもある。
まあ、財布と労力の折り合いを見て考えてくれたまえ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 17:43:45 ID:diXGbpeV
小型素子にブースター(屋外に増幅部があるもの)をつけたものと,
5素子アンテナのブースター無しとはどちらが利得が大きいでしょうか。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 18:10:41 ID:sx8ymo5A
利得の問題じゃなくて、ブースターってのは基本的にアンテナが受けた信号を大きくするたの
モノだから、アンテナの時点で雑音が入っている(S/N比が悪い)と雑音まで大きくするから、
見かけ上の利得が大きくなっても音質は向上しない。TVのゴーストもブースター入れても解消しないでしょ。

 ブースターは基本的にアンテナを分配せずにチューナーにつないだときにキッチリ聞こえる
環境で多く分配したいとか、ケーブルが長くてケーブル損失が大きい、というときに使うもの。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 21:30:07 ID:goPh8WBt
549です。少し補足します。
当地はFMが垂直波で,これまでFM5素子,VHF(1-3ch用---水平波),
VHF(4-12ch用---これも垂直波),UHF用を永らく1本のポールで取
り付け利用していました。(水道管を利用した4mくらいのポールに取り付け)
先日の大風でVHF,UHFアンテナがだめになり,VHFの1-3chが不要になったこと
もあり,業者に依頼しポールを含めFM以外のアンテナを交換しました(当地で
一般的な2mくらいのポールに取り付け。)
ところがポールの長さが不足し,FMのアンテナを垂直に取り付けるス
ペースがなく,やむを得ず水平に取り付けましたが,信号も以前に比
べかなり弱く,常時ではないのですが,ジュルジュル音も時々出るようになっ
てしまいました。
そこで素子の長さ(1本のエレメントの長さ)が比較的短い2素子を正しく垂直
波用に取り付け,アンテナに近い部分にブースターを取りつけたらどうなるか
と考えた次第です。



552名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 10:13:25 ID:HJa7i6k1
>>551

ジュルジュル音はマルチパス(反射波)を受信しているからです。
垂直波を選ぶ地域は周囲が高い山などに囲まれ水平偏波だとマルチパスの影響を大きく
受けるからです。

今ご検討の2素子程度のアンテナとはトンボアンテナ(位相差給電式)だと思いますが、
アンテナは素子数が多いほど指向性が鋭くなります。
ですからこのような地域では多素子のアンテナを送信所が発していると同じ偏波面で
受信するのが適当です。

ポールを追加して(ジョイントで繋げれます、追加分のポールにもステーが要りますが)
5素子をこれまでのように取り付けられることをオススメします。
553552:04/09/29 17:13:52 ID:HFgtLhPD
>>551

ちなみにブースターをその状態でとりつけても状態の悪い電波を強くするだけで
向上はしません。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:50:42 ID:H5Ke0m8j
どうしてすぐ増幅に行くのかな?まずは「キャッチ」なんだけど

受信は条件が許す限りアンテナは高利得な物を導入しケ−ブルも普通は

5Cで最高でそこからさてどうするかなんだけど

しかしFMの八木って波長の関係からホントでかいな!

夢は12素子テナ−をロ−テ−タ−でグワングワン回したい

多素子の八木テナ−設置できる人がホント羨ましいな〜
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:34:12 ID:Uxqk4nQ9
スマソ、FMアンテナとかってなんかつけ方あるの?
ずっとぐるぐる巻きになってるのただ置いてたんだけど。
それでも普通に聞けるからこれでいいと思ってた。
正しい設置のしかたってどうやるの(´・ω・`)
正直教えてくれorz
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:56:02 ID:uR9rVMLA
どんなアンテナ?コンポ附属の二股で平べったい奴?
水平に広げて一番感度の良い場所で固定で良いと思うが....
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:13:48 ID:8bh5G2/9
kenwoodのl-03tをTVアンテナに接続して使っていたんですが、最近
バチバチノイズが入るようになってしまいました。これってやっぱり
故障ですか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:22:44 ID:8bh5G2/9
すこし追加です。シグナルのメータが入っていたにも関わらずいきなりシグナルが
0になったりしてしまいます。ラジカセでは聴ける局なんですが。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:32:58 ID:uR9rVMLA
まずはTVアンテナを外し簡易FMアンテナ(555さんのみたいな)で試しましょ
それで出なきゃTVアンテナが原因 簡易アンテナでも同じ現象が出れば
機器本体が原因 これでどうでしょ......
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:41:49 ID:8bh5G2/9
TVアンテナが原因の場合、どういったことが考えられるんでしょうか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:49:09 ID:uR9rVMLA
深夜だが真面目に行くか!
まずTVアンテナとあるがお部屋のアンテナコンセントから接続してるのでしょうか?
そうならばTVはどうですか?同じ様な現象が出ますか?
それと最近何かAV機器を増やしましたか?特にBS/CSなどです

もう一つ まさかTVアンテナから直接ケ-ブルが他の機器に分岐せず
     コンポにきていますか?
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:50:24 ID:uR9rVMLA
追加
TVアンテナとはケ-ブルTVですか?自前のアンテナですか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:52:32 ID:8bh5G2/9
ありがとうございます!そうです。アンテナコンセントから分岐せず
直接75Ωの同軸ケーブルをチューナーに接続しています。ちなみに
TVはまったくそういう現象が生じません。あとBS/CS等ふやしてないです。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:54:06 ID:8bh5G2/9
TVアンテナはアパートに住んでいてそこのアンテナから出ているものです。
ケーブルではないです。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:54:38 ID:uR9rVMLA
くどいようですがコンポとTVアンテナが一本のケ-ブルでつながっているのですね?
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:56:14 ID:8bh5G2/9
そうです・・・・まずいんですか?それって。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:58:07 ID:uR9rVMLA
いえ 御聞きしたいのはアンテナとコンポの間に一切の分岐・分配が無いなら
とても原因は簡単ですすぐに御回答しますのでとりあえずこれを送信します
568555:04/09/30 02:07:38 ID:gJGZVOnG
>>556
多分そんな感じだと思います。
コンポ付属のやつで先が二つに分かれてる、それが何か四角いやつにグルグル巻きにされてるんだけど
どうすればいいのかわからなかったからずっとそのままだった。
二つを分かれさせて水平にして画鋲とかで固定しとけばいいってことだったんですか?
やってみます(`・ω・´)シャキ
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:13:53 ID:uR9rVMLA
この回答はそのアンテナを他の方が一切接続されていないと言う条件がつきます
1.ケ-ブルの断線による不規則接触不良
2.アンテナ事態の異常・経年劣化
などですがよく読むとお部屋の端子から引っ張っているようですね
私はテッキリアナタ専用のアンテナで誰も介入しない回線か?と伺いましたが
そんな概念は普通ないですね 失礼しました

結論は他の部屋の方の何らかの影響が一番疑わしいです
配線は直列接続が多く簡単に他室の影響をうけます
おなじアンテナで見るTVは問題ないなら上の1.2は有り得ません

この場合障害を発している本人は気付いて無い場合が多く困ります
あと意外に接続部分の不良が原因の場合が多く「まさか」と考えず
そこを何度か抜き差ししてみてください
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:14:38 ID:5t8WlZQK
>>568
ぐるぐる巻きのはAMアンテナだよ。
ほとんどのコンポ付属のFMアンテナは、細長いコード1本のやつか、T字型のコード。
取説を読み直してちょ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:17:10 ID:8bh5G2/9
どうもありがとうございました!勉強になりました。いろいろ試してみます。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 12:06:56 ID:QyIEXl1R
損失等を無視して、元の電波を10とした場合
分岐器は1:9
分配器は5:5
分波器はFM10:TV10
に分けられるって感じで考えて大丈夫ですか?
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 12:09:46 ID:zF7IDs90
ぬるぽ
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 14:34:41 ID:RKsJnDwU
>>572
なぜ考える?かなり変な部分が有るが問題は聞いてどうなの?だけどな....
損失は機器なりでデ-タが必要です アンテナメ-カ-のカタログを入手し見ましょう...
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 15:46:24 ID:6iLjK1AE
おれのところの地元局はT字フィーダで十分さ
意味もなく5素子上げてるけどよ
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 17:02:15 ID:hDpKTPcE
>>574 VHFアンテナを利用しているのですが今まで

アンテナ→分岐器→(本線)→分配器→TV
     ↓(分岐)        ↓
    FMチューナー       TV 

でした。今回TVが一台廃止になり、分岐器を撤去し、分配器の下にFMチューナーを
接続しました。そうしたら、今まで何も反応の無かった隣町のコミュニティFMが
モノラルで聞き取れる程度入感してきたのです。 

それなら、分配器を分波器に変更したら、隣町のコミュニティーFMの受信状況は
さらに改善されるのかなと思いまして。   
577574:04/10/01 18:42:57 ID:RKsJnDwU
>>576
ナルホド 要求はわかりました ところでマスプロのカタログで確認してますが
FMとTV波を分ける物は無いようです 混合器はあるのです 
普通FM帯はVHFに含まれるのですが...

現状でFMの受信状況を良くするには低利得ブ-スタ-〜分配で少しだけFM帯を
補強するくらいでしょう その効用をチェックしたければケ-ブルを直接
FM受信機だけににつなげば大体再現出来ます 分配器も外してです

しかし受信とは複雑な素因が絡みケ-スバイケ-スです
さらなる向上はやはりアンテナの方向可変、最終的には専用テナ−設置でしょう
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 18:48:45 ID:pyWDTQJE
混合器は入出力逆に接続すれば分波器として使えますよ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 18:56:00 ID:RKsJnDwU
ところでFMとVHFを分波する意味(効用)なに?
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 20:37:20 ID:8zP5FbMB
テレビとラジオに分けたいんじゃないの?
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 21:33:40 ID:RKsJnDwU
それをしないとFMラジオでTVが聞けたりTVでFMが聞けるのか?ってねあ〜...
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 12:24:42 ID:u6dk7DOl
聞けるのもあるな
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/04 05:33:35 ID:R8RXZBFM
ラジオでテレビ音声が聞けるんじゃなく、
テレビでFM局が聞けるなら便利だな。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 14:24:17 ID:wI3fMshV
>>583

昔あったよ。そういうTV
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 15:39:20 ID:sOabyVdO
うちの(パナソニックではなく)ナショナルのテレビがそれだ
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 09:16:16 ID:z+LUY9tK
>>585

大切に使っていますねぇ
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 09:26:54 ID:c80JhqTo
アンテナ端子のないポータブルラジオに取り付けをしています。
同軸の芯線をロッドアンテナに付けただけでかなり良好になりました。
アドバイスによるとさらに網線を電池ボックスのマイナスに繋げろとよく言われます

今有るリード線は単線なのでしてませんが
網線接続はするのとしないのはなにがちがいますか?
つなげると感度さらにあがりますか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 11:47:27 ID:z+LUY9tK
>>587

網線側はアースなので電池のマイナス側と接続するのは確かに正しいですが、
感度が上昇するかはわかりません。

FMアンテナをたてて受信機はポータブルラジオなのでしょうか?
そこまでするんだったらちゃんとしたアンテナ入力端子のあるチューナーを買った方が良いです。
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 02:29:25 ID:y3f7H2Pn
室内に3エレ建てたらノイズを拾うためにアンテナになっちゃった
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 21:17:53 ID:DBfLVfD5
3mくらいのマストって売ってないですかね?
ホームセンター行ったら1.8mしかなくて。
継ぎ足しの金具は使いたくないので。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 23:50:32 ID:7IKNng/T
台風がこれから来るのでアンテナが倒れたりしたら心配だな。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 23:29:07 ID:GrsBzT3l
10D-FBを使っている俺は勝ち組
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 06:18:01 ID:oAqnWO14
Dって?アンタ.....
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 15:03:07 ID:5xlLjjt/
昔、アマチュア無線やりはじめたときは75オームだったのが、
いつのまにか50オーム主流になった。なぜなんだろう?
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 17:49:24 ID:Un/zsgqs
TS-520の取り説には75か50Ωと書いてあった
移行期だったのか?
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 20:50:34 ID:EUs2bFg0
>>590
3メートル以上のは昔は量販店で見かけましたが最近見かけませんね。
今は取り寄せなのでしょう。お店で聞いたほうが良さそうです。
アンテナメーカーHPなどで型番などチェックされていけば万全かと。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 19:55:58 ID:yEMPDtf3
>>596
カタログで調べたんですが、長いやつとなると
ビルの屋上で使うような太いやつしかなかったんですよ

一般家庭の屋根に長いのが建っていますが
あれはガス管か何かを使ってるんでしょうか
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 20:37:56 ID:NR7BopSr
物干し竿を使うといいよ。
ステンレス製ならなおよろし。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:10:12 ID:llL83CTu
あ、俺も物干し竿に着目したけど、、肉厚が足りなくないですか?
なんかビンビンしなりそう。
普通のやつでも2m超えたら25φじゃ頼りない。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:53:54 ID:T3Bn4V9q
>>590
ホームセンターでも建材ブースに行くと金属ポールが売っている場合がある。
32Φや25Φのステンレスやアルミポールが入手できるだろう。
ちなみに漏れは25Φのアルミ香具師の2mと1mを継いで使っている。
4m物も有ったけどトラックでもないと輸送できないので。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 19:36:12 ID:7XJYJbrR
漏れ、昔物干し竿(ステンレス伸縮式)で建てようとしたことあるけど起こそう
としたら折れた。・゚・(ノД`)・゚・。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 01:49:50 ID:duXhTxJg
>>600
軽トラ貸してくれるやん
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 16:49:33 ID:McfJzpQX
原チャしかないんだよね
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 02:49:33 ID:eX78j4e+
そんな時はチョトおつむが弱いが気の良い男を捜して二人(無論アンタも)
でエッチラコッチラかつぐのさ 人目も気にせずオウチを目指してね

多少(かなり)恥ずかしいがそんな物若いうちは気にするな10年たったら
笑い話だよ しばらくは近所の名物男になるがな

そしてそのまま設置作業も手伝わせめでたく完成したらオキマリのジュ−ス
とポテチ-で祝杯しながらFMサウンドを堪能したらハイサイナラ どう?
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 09:54:36 ID:wrpGgRA1
>>604

高校生の時分、学校で取り外したVHF+UHFをもらって
そのままの形で独りで持って帰ったことあるが、名物にもならんかったよ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 12:45:47 ID:p4uYy/1E
そうゆうのって、本人は恥ずかしく思っても、案外まわりは何とも思って無かったりするよね。
ちなみに、近所に「何でも屋さん」と呼ばれている世話焼きおじさんがいて、
VHFアンテナを付けるの手伝ってもらった事ある。
アンテナは買ったが、パイプと馬(正式名称わからない)と分配器はその人がどこからか無料で調達してきてくれた。中古だが。
何でも屋と呼ばれているだけで商売でしているわけでは無いので
作業後に食事と酒を振る舞ってそれですんだよ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 22:27:23 ID:8VD/b0WC
>>604の書き込みが一番恥ずかしい
608604:04/10/16 23:50:43 ID:eX78j4e+
>>607
>>チョトおつむが弱いが気の良い男
はキミか?
>>606
馬=屋根馬だと思う
しかしそのおじさん良い人だね
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 13:49:27 ID:N6+Ses4L
ご相談です。この度FMアンテナを追加しようかと思っています。

UHF・・・>
BS・・・> ブースター・・・・>???
FM・・・>

これまでは、地上デジタルチューナー入力(BS、UHF)に入れる為に、BSとVUの分派器を使っていましたが、
FMチューナーにも入力するにはどうしたらいいのでしょうか。
FMチューナーの方はF型接栓です。VUをさらにVとUに分ければいいと思うのですが、
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?K=on&C=on&keyword=%83Z%83p%83%8C%81%5B%83%5E%81%5B&page=82

両端子共、F型接栓のものはないようです。
とすると、FMVUミキサーを逆にすればいいのでしょうか。

お手軽に、
http://www.maspro.co.jp/new_prod/sr3/sr3.html
を使っても大丈夫なのでしょうか。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:07:03 ID:ixo9vz+o
>>609
アンテナを立てたいという質問には見えないのだが?
自分で立てたいなら混合分波などせずにエアコンのダクトなどから強引にでも直接引き込みなさい。
自分で出来ないなら電気屋さんに頼みなさい。
もうちょっと住宅事情を出さないとこのくらいしか答えられない。

611名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:15:04 ID:uSNaHyGn
質問者はデ−タ・状況を出来る限り開示しないとまともな回答が出来ない
そこら辺を踏まえて欲しい
>>610さんの回答は至極真っ当でこの質問者のレベルなら単線敷設が当然
しかし突き詰めてもそこに行き着くのが結論 こねくり回すのは無駄です
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 18:53:44 ID:8w72tORa

613名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 19:04:12 ID:PJZEaeGq
引けるのなら専用線を引っ張った方が確実に簡単だな
614609:04/10/17 20:15:26 ID:ckgAl0B3
>>610>>611>>613
すいません。BSとUHFアンテナは自分で立てました。ここにFM専用アンテナを追加しようと思ったわけです。今までは、別の場所のマストに立ていた
12素子VHFアンテナ+33dbブースターからテレビと共用で、分配してチューナーに入力していました。(地上デジタル受信により、VHFアンテナは撤去予定です)

VHFアンテナを撤去しないでこのまま単線で引っ張ってくるか、ご指摘のように、分派しないで専用線で引っ張ってくれば一番良いのですが、直下のブースター(日本アンテナのN-45CWD)で、
FM/VHFの増幅も出来るのと、部屋への引き込みが1本で済むのかなと思いご相談しました。FMは3部屋に分配予定です。場所は茨城県で、特に遠距離受信したいとかではありません。

ブースター出力からの1本をBS、UHF、FMに3分派するのに、ジャストな商品が探せず困っていました。

・・・古い木造家屋で、部屋への引き込みは何とかできるので、やはり単線で引っ張ってくる方向で考えてみます。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 20:40:11 ID:j5ny/diV
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 20:46:44 ID:j5ny/diV
>>615
一番上の地上デジタル用3分波器
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 20:59:24 ID:eLwvy0HB
>>615
仕様を見たら90メガ以下の特性が書いてなかった
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 21:09:06 ID:j5ny/diV
>>617
10〜90MHzの通過帯域損失が5.0dB以下と書いてあるよ。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 21:11:13 ID:eLwvy0HB
>>618
ごめんごめん わかった
読み方が悪かった
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 22:23:25 ID:ixo9vz+o
>>614
3部屋にFMを分配したいなら、音質最優先じゃないけどブースターを通した方が良いかもね。

FMアンテナ
  ↓    
CFAM-1R(or CFAM-2R)混合←VHFアンテナ
  |
  |UHFアンテナ
  | ↓
ブースター ←BSアンテナ
  |
部屋のテレビ端子
  |
  |    
UV/BS分波→BS
  |     
 分配器→TV
  ↓
  FM


これで十分だろう。
ブースターを通って信号が十分大きければ分波は必須じゃない。
分配で十分。

  
621614:04/10/17 23:06:26 ID:ckgAl0B3
>>614>>617>>620
ありがとう。
そうか、分配すれば十分なのですね。
お金もかからないし、とりあえずやってみます。
相談してみて良かったです。
622617:04/10/18 02:12:15 ID:T/lyB/bX
>>621
わたしの書き込み>>617は間違ってますよ
>>618が正解です
日本アンテナの分ぱ器はちゃんと使えますから
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 09:55:05 ID:/7FASCNk
>>609

FMは音の事を考えても混合はお勧めしない。
単独で5C-FVぐらいの高品質ケーブルひいてください。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 23:49:24 ID:vLGDh30j
FVでもいいがFBもいいぞ
FBの方が手に入りやすいだろう
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 00:34:37 ID:CiGe7YLO
特定の周波数をカットする減衰器は特注でしかないのでしょうか?
テレビではあるそうですが。
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 01:12:27 ID:aGr0/MgH
オレは持ってる 
ところでキミはそんな物何に使うの?
オレはヤフオクで¥100で無知なジイサンから落とした
しかし指向性の鋭いアンテナがあるので出番なし
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 01:27:27 ID:G0VSuV3w
減衰させたい周波数と通過させたい帯域を知りたいですね

FMの特定の周波数を減衰させたいなら
もちろん特注ですがFMトラップがありますよ
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_5&page=58-62&dp=5
特注といっても安いです
FMの受信にFMトラップを使うと、減衰させたい周波数の
前後も減衰するので注意が必要でしょう
同軸のみで自作も可能です
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 02:03:12 ID:MZBDld61
CATVでFMを聞いているのですが、思うような感度が得られません。
>>91で紹介されているブースターを接続すれば感度はあがりますか?
使用チューナーは、YAMAHA TX-2000です。
一度CATVの業者を呼んで調べてもらいましたが
FMは専門外なのでわからないとのことでした。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 03:28:17 ID:nJ6AKIQK
お袋さんお袋さん
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 03:52:34 ID:nJ6AKIQK
↑誤爆申し訳ない

>>628
だめなCATV会社だな
FMを再送信してるのに門外漢とは
それともただの共同視聴かな?
調べてもらったときのデータ渡されてる?
住まいは一軒家?アパートマンション?
ケーブルのテレビのチャンネルにVHFは使われてる?
質問ばかりで申し訳ない

もともとFMが弱電界の場所だと
ブースタはあまり期待できない
その書き込みだけだとなんとも言えない

631628:04/10/20 11:59:16 ID:MZBDld61
レスありがとうございます。
誤爆面白かったです。

ケーブル局は、KATCHです。
データ−は、渡してもらっていません。
一応テレビを視聴する分には基準値を満たしているそうです。
住まいは一軒家ですが、母屋があるので6箇所テレビ端子があります。
昨夜1階の部屋で接続しましたが私の部屋よりは感度が良かったです。
(私の部屋は2階)
チャンネルにVHFが使われているかどうかは、分かりません。
父親が工事を地元に貢献しないとと言って近所の電気屋に
工事を任せたのが失敗だったかもしれません。

端子やケーブルは、品質の良い物に変えました。
不器用なので指に芯線をブッさして流血したりして大変でした。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 14:02:09 ID:zODe41HD
>>631

漏れの地域でもCATVでFMを再送信(周波数は違う)しているけど、
一度何かのチューナーで受信してからまたそうしんしているのか、
音のダイナミックレンジが物凄く狭くなっていて、コンプ掛けすぎ状態で・・・
結局FMアンテナあげたよ。

一軒家なら迷わずFMアンテナを上げよう。全然違うから。
633628:04/10/20 15:13:23 ID:MZBDld61
>>632
FMアンテナですか。デジタル放送が来たら一緒に上げたいと思っています。
ミュージックバードにも興味ありです。高級機がヤフオクで投売りされていますから
それまでのCATVのFM受信と考えていたのですが・・・。
CATVで高品質FM無理なんでしょうかねぇ。はぁ(ため息)
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 15:20:52 ID:JaekRKGe
>>633
どんなブースターを使ってるの?
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 15:40:59 ID:+TT/s11m
キャッチのチャンネルガイド見てもFMが載ってない。
再放送してないってことないよね?
636628:04/10/20 16:17:30 ID:MZBDld61
>>634
ブースターは、電柱からCATVを引いてくるときには
必ず使われているのでしょうか?
私の部屋のテレビ端子からチューナーにかけては未導入です。
(電柱からどのように私の部屋に配線されているのかわかりません)
>>635
ホームページに以前は、乗っていましたが現在は載っていないようですね。
自宅に送られてくるパンフレットには、片隅に申し訳なさそうに載っていました。


637名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:22:08 ID:JaekRKGe
>>636
分配しないのならブースターを使わないこともあるけど、
6分配でブースターを使わないとは考えられないね。
近所の電気屋の手抜き工事(または素人工事)が原因かな?

保安器からテレビ端子までの配線を調べることができれば、
アドバイスできるかも。
638628:04/10/20 18:14:00 ID:MZBDld61
どうやって調べればいいのでしょうか?
台風すごいですね。我が家では震度1弱のゆれが続いています。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 18:44:30 ID:JaekRKGe
>>638
保安器って分かるよね。
そこからケーブルがどこに繋がっているか調べていくしかないよ。
屋根裏を通っているのかもしれないし、屋外かもしれない。

まずブースターを使っているかどうか調べるべきだね。
そして、そのブースターがFMを増幅するタイプかどうか確認する。

俺のところもあと数時間で台風の暴風域に入りそう。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 20:33:11 ID:8EAMHafH
すいません、
>>21の話は本当ですか?
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 20:33:35 ID:0rW5EGoU
>>632
漏れのところもCATVの再送信があるが、ホントだ('A`)
ローカル局が聴ければいいし、おっきなアンテナは付けられないけど
何か考えよう…
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 06:46:58 ID:p5vlXlba
>>626-627
情報ありがとうございます。

>FMの受信にFMトラップを使うと、減衰させたい周波数の
>前後も減衰するので注意が必要でしょう

聴きたいのは局と除去したい局の差が0.2MHzなので
この場合には効果が無さそう?
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 09:38:12 ID:VZEw9Lnn
>>642

近すぎ。

そんなに近接した電波ということは
本当は同一地域でその2局はクロスしないということで許可でているんだけど
642氏はたまたま両方聞けるところに居るのかな?

そこまで周波数近いと放送局の場所は全く違うだろうから、多素子のFMアンテナで
利得となにより指向性を稼いで目的の放送局に向けた方が良い。
644626:04/10/21 13:38:05 ID:yA29XC5k
>>642
643さんと同じですよ 
ただね.....なぜ最初にデ−タ・状況・希望を事細かに示さないのか?

643さんだってこの段階で初めて0.2M幅と聞いて絶句してるよ
おまけにその2局の方向さえまだ判らないから想像で回答だよ

どうやら無指向テナ−(垂直ダイポ−ル?)で受信したいのかな?
なんて想像すら無駄な気がしてきました
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 14:42:58 ID:sFc0yBif
FMアンテナのお勧めって何がありますか。
マスプロのFM10って、カタログに、最高性能ですって書いてあるんだけど、
これ4.37mもあるのね・・・
646643:04/10/21 14:47:55 ID:VZEw9Lnn
>>644

正直目を疑いました(^^;



えっと、テンプレ作ってイイデスカ?

[放送局までの距離]
[目的の周波数]
[使用する受信機]
[八木アンテナの設置可否]

>>645
以上を教えてくれないとちょっと回答に困ります。よろしく。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 02:35:43 ID:90+vtGOJ
>>642
漏れは0.2M違いで地元コミュニティーFM(20W)と隣県5kW局。
ハンディラジオなんかだとコミュニティーが入るけれど
VHFを分配しているチューナーは5kWが入る。と言うかそれぞれ片方がはいらん。
VHFの向いてる先に5kWがある。直角にコミュニティー。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 10:20:47 ID:XkpMfzE7
>>647

その場合、コミュニティーの方にもアンテナを向けて置いて、
アンテナ切り替え機(マスプロであったはず)を使って切り替えるのが
ベストだろうね。


ちょっと周波数違うっていうのは遠距離受信していると有ると思うけど、
北海道帯広市と釧路市の間、池田町などはスゴイ。
帯広と釧路で同じ76.1Mhzをコミュニティーが使用している。
両方聞きたい人は指向性の強い八木で帯広方面と釧路方面を狙いアンテナを切り替えるしかない。
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 15:13:20 ID:pl2iGHOQ
うちの地元のコミュニティFMは隣のコミュニティ局と10Kmくらいしか離れてないのに周波数も
近接していたので苦情が多かったのか、周波数移動したよ。
総務省も、出力が小さいからって近接した周波数を交付すんな。
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 19:37:56 ID:0Y7ur3c7
良スレage
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 00:49:58 ID:FLRO26P3
>>645
ttp://www.ex.biwa.ne.jp/~antenna/otanosimijyouhou.htm
おれが知る限り↑の13エレが素子数では最多だ
いつかは使ってみたいもんだ
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 08:07:36 ID:sBs9MMSv
>>651
凄く参考になり感謝です
私は受信だけでなく送信も楽しんでいますので
送信用テナ−に思わず目が惹かれました
早速問合せしてみます 意外に田舎の近所でビックリです
草津と言えば有名なシンワ無線もあり電波好きにはある意味メッカです


ところで76〜90M帯で13素子だともはやポ−ルでは設置は出来ませんね
アマ無線並みにタワ−を立てるかビルの構造物を利用しなければ土台の
強度が保てませんね 無論ロ−テ−タ−で回しケ−ブルは極太12Cで
引っ張って超超遠距離受信をしたいものですな
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 13:03:07 ID:HXDkK+1Q
うちは40m四方に母屋とうちの所有ボロアパート3棟が建っていて
これまたボロのアンテナが林立。
地上デジタルでまたアンテナラッシュが来ると思うと欝。

タワーで集中受信したらすっきりすると思っているが
どれくらい費用がかかるのだろうか?
俺はこり症なので当然FMアンテナも当然装備。
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 14:29:57 ID:SwRj/R5v
勉強になります、このスレ。頭から一通り読ませてもらいました。
皆さんありがとう。
 
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 18:26:39 ID:hL/H1wxm
FMでさっきの地震予知したやついない?
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 07:29:54 ID:s6l3iRJE
ago
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 10:44:41 ID:W6g2mIkn
>>653

アマ無線屋に相談してみるといいかも。
200マソぐらいは掛かるんじゃないかな?最低でも

地デジ用にLSL30でも一発奢って、FM混合で各戸に分配したらかなり受信マニアには
たまらない物件になるな。

というよりその所有のマンションの屋上にアンテナを一発立てて、そこから分配すれば?
タワー立てるより遙かに安いし。
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:02:56 ID:NjeR37o6
>>657
653 はマンションではなくボロアパートと言っておりますが。
雰囲気からしてせいぜい2階建て。
タワーを建てたいと言うのも何となく理解できるよ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 13:35:11 ID:wmSwvP0h
アパートのオーナーなら個別アンテナ禁止してケーブル引けば母屋分はサービスで引き込んでくれるんじゃないの?
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 16:32:39 ID:o65Yfrcj
ジャンルを問わずのめり込むとアンテナ(受信環境)を中心に物件を
選定せざるをえない 

で、お気に入りの住処に入って見たもののあっという間に目の前に巨大な
マンションが出来 すべてぶち壊し

夢は超高層マンションで上階のしかもトキオタワ−とミナトミライが
見通せるベランダを持ち管理組合の苦情にも負けずアンテナを設置し
家族も持たず そんな人間に私はなりたい
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 16:47:48 ID:FPhIwPfz
>>660
おれも
アンテナがあれば何もいらない
662653:04/10/27 00:09:57 ID:vZ1dUsJp
>>657
ひゃー、200万円ですか、、ダメだこりゃ。
近くの団地を見ていたら、コンクリートの電柱に「テレビアンテナだけ」を
付けているのを見ました。ステーもなしですっきりしている。
あれだと少しは安いのかな?
663660:04/10/27 03:27:17 ID:FHkEOYJA
>>661
Oh〜友よ キミに会いたい!
>>662
あのネ、タワ−は色々ある 200万はしなくても買える筈 問題は値段より
設置後の保守管理にあるよ 特に台風が怖いね 

あと倒壊時の被害を想定し設置をすることが大事かな
意外に経年劣化が与える影響が大きいから気を使うよ

結局高くて送信タワ−を見通せる所にアンテナを設置できれば良いのだよ 

664名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 03:34:08 ID:O2NpGyBI
>>661
チューナーもあった方がいいと思うよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 03:47:37 ID:yxtx61SW
チューナという内臓を持っています
おしりにF型接栓を接続しFMを聴いています
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 21:17:23 ID:aBqHf9W4
もう電波ビンビンですね。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:19:14 ID:NBI5XMDa
電波ビンビン物語
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:19:27 ID:vCeSwN9S
いえいえ受信専門です
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:19:57 ID:vCeSwN9S
>>667
としちゃん
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 12:41:15 ID:WI3QFU1v
AMアンテナの方は過疎なんだなぁ。

★AMアンテナの正しい設置方法。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1081262218/

次スレは統合か・・・
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 13:18:03 ID:0+2kJXmG
AMは興味ある番組がないからなぁ・・・

DX狙うならAMだけど
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 16:02:35 ID:YNSoA3Y6
まあ好みだね オレはTBS聞ければ良いけど
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 21:58:26 ID:V/rxJ1yM
三宅 裕司のヤングパラダイスが好きです。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 20:05:33 ID:+BiyLOaA
MUDENのアンテナ欲しいな
売ってるのみたことないよ
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 16:42:55 ID:Wde2+Zmy
東京は、FM局がたくさん入るんだけど、聞きたい放送局が無いんだよ…
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 22:48:10 ID:i6LSHdte
佐渡を忘れてもらっちゃ困る。
南東あたりに5素子を向けると、76.0〜89.9MHz全て雑音じゃなくなる。
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 22:56:30 ID:8IpjgI8P
>>676
裏山志井
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 21:20:16 ID:8op6afh3
あげ
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 09:31:50 ID:qZEfxkxP
松山市はNHKと民放の送信所が、家からだとほぼ正反対の南北に分かれていて面倒だ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:34:43 ID:yC1dpTD3
うしろにも結構感度あるんでない?
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 22:51:01 ID:sHhfqIwZ
ふと思ったが、FMアンテナの反射器の側に、反射器の代わりに導波器を付けたら
細長い8の字特性になるのかな?
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 08:26:56 ID:oMM27qh1
原理を考えるとそうなるんじゃないかな。
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 16:37:58 ID:o9EYWYcz
フェリー用の ←|||┃|||→ こういう形の8の字の特性のアンテナがあるけどTV用だけでFM用はないのかな?
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:19:53 ID:1FTxZ2bN
ヘンテナなら前後OK
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:02:13 ID:+3O+wHh6
その辺語るならアマ無線に良い本一杯あるよ
自分も読むまでは一体アンテナとは?などと考えた事なかった
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 12:38:57 ID:9DGob3/O
実際のところローテーターでも無いとなかなか実験し辛いんだわな。
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 13:28:33 ID:M9qAUSdp
>>686

電源を延長してアンテナ直下までチューナーを持って逝き。
ヘッドホンをかけて・・・ポールを力一杯に動かし、
"人力ロテーター"といってタマにやります。

たんなる変人・・・orz
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:49:04 ID:vJ6g1TQd
TVでやったよ10年前。夜中にね......
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 15:01:38 ID:D/saoTOY
昔DXアンテナのカタログでローテーター見たけど今もあるのかな
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 20:40:13 ID:iwGDydpF
名スレあげ
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 22:12:14 ID:zUtp6upe
人力ローテータがあれば、タダでアンテナがまわせます。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 08:45:17 ID:Sls4ejy5
>>680
うしろは結構感じます?・
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:34:28 ID:EWCJinOS
日本アンテナのヨン素子って短くありません?
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 18:41:46 ID:7GTWYrDz
トンボと5素子、どっちがいいかな?
場所は松戸、わりと田舎です。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 19:24:06 ID:B0zY6KEV
>>694
5素子建てられるんなら迷わず5素子
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 19:31:10 ID:pZ09DnB4
禿同
ただし あちこち聞きたい のならトンボを自由にまわせるようにしても良いな。
横エフとか795とか・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 20:12:41 ID:+iXD3M4R
無指向のディスコーンじゃだめですか
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:19:38 ID:OJxiRL6Z
>>697
他の周波数も聞きたいならその選択肢もあるけど
FMだけなら専用アンテナの方がいいんじゃないか
値段的にも
あとディスコーンは地上高がとれないと力を発揮できない
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 10:37:55 ID:dRw8u0q6
ダメって言い切るのは?だよ
使ってOkならありでしょう
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 10:54:53 ID:Ov16S7r4
テモテータ
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:08:30 ID:XT5co5Hh
空電ひどいとディスコーンは使えない。網線と芯線にネオンランプつけると良く光る。
そんなのをトランシーバーにつけてたら、受信中にパシパシ言ってた。

レシーバーなんかはそんな対策講じていないと思うから1発で故障すると思われ
まあそうでなくてもマルチパスひどくて使えないと思うが。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:14:11 ID:dRw8u0q6
ダメって言い切るのは?だよ
使ってOkならありでしょう
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 12:09:50 ID:NB4NIp+N
受信そのものが目的なら何使ってもいいと思うよ
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:54:31 ID:PWl/l74V
都市部ならダメだろうなあ。
俺もFMには使えなかった。音がモガモガするのよね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 22:30:53 ID:dRw8u0q6
ダメって言い切るのは?だよ
使ってOkならありでしょう
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 23:56:00 ID:fUS1qOFH
3素子最強伝説急浮上
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 00:12:46 ID:Y3Qz50iD
そりゃ田舎の平野部限定だろ。
都市部や山ん中じゃマルチパス対策が必要。
708リールー:04/11/22 05:22:21 ID:5IvTgoHt
マルチパス
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 10:07:40 ID:ILACAk3W
中継局まで小山を1つ隔てていている。
距離的には10kmほど。
ターゲットは250Wのスーパーターン。

1.VHFアンテナ・・・30%
2.トンボアンテナ・・・50%
3.5素子アンテナ・・・105%(?!)

マルチパスも計測できるのですが、VHFアンテナのマルチパスが1ほど振れました。
5素子ではマスターに繋いでいるがごとく、スノーノイズ無しになりました。

チューナー DENON TU-850 (WIDE IF)
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 16:25:14 ID:bmFzh68A
瓦屋根に上る時は何を履いたらいいでしょう?
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 16:29:49 ID:swhhFcNU
うちは雪が積もる地域だからトタン屋根。
室内用スリッパでそのまま上がってる。
雨がよく乾いていないとすべるが、乾いていれば何ら問題ない。
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 16:36:30 ID:QvDfuLkH
地下足袋なら滑らなくていいんじゃない?
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 16:44:04 ID:b3p9wBcO
>>710
歩く部分をモップか何かで一旦水拭きしてから乾かそう
砂が乗ってると何履いてても滑る
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 17:40:51 ID:ILACAk3W
>>710

アウトドア用の柔らかなゴムの靴。
踏ん張れる。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 19:38:27 ID:BJFxAkaU
ふつーに穿き潰したデッキシューズだが、まあ馬立てないしステー張るほどポール伸ばさないから問題なし
トンボ+25素子UHFだからできるのですがね
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 20:26:59 ID:ukLYq5XZ
良スレage
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:06:04 ID:8aGQTV9n
改造した美ヶ原向きVHFオール13素子(VHFローはVHFオール8素子相当)と兼用。
新潟県の妙高だけど、在京局はJ-WAVE以外無理。FM長野の長野親局が強すぎるのもある。
そのJ-WAVEもちゃんと東京タワーに向けたところでろくに入らないが。
FMポート高田局がFM長野善光寺平局と混信する。新潟親局の周波数の方がきれいに入る。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 15:56:55 ID:RZF3ID3G
>>717
どういう風に改造したの?
719710:04/11/24 16:25:13 ID:p+0wTVo1
皆さんありがとうございます
鳶が使うようなゴム付きの足袋買ってきました
屋根きれいにしてから上ります

720名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 16:38:08 ID:i+G78y34
先日FMの5素子をageたがVHFの多素子とはあきらかに違った。
マスプロのFM5から20m引くのでS-5C-FBという高品質の同軸を使った。

FMだぜ?ここまでヤルの?って作業中になんどか思ったけど、
Signalが100%をしめすチューナーからのこれまで聞いたことのないFMとは思えない音で
疲れも疑念も吹っ飛んだ。

VHFでもそれなりにシグナルは稼げたけど、FM5にしてからはチャンネルセパレーションに
大きな差がでた。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 16:53:03 ID:RZF3ID3G
同調周波数が違うんだから当然と言えば当然だな。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 18:06:58 ID:IK/8moL8
>>720
おめ!
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 22:46:45 ID:/0tp89sG
age
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 19:29:57 ID:+G/nZYMD
私のCDラジカセはシグナル出ないんですけど、コンポなんかだと大抵出ますか?
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:04:14 ID:Rth8loTM
>>724
アンテナつないだ状態で?
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:27:39 ID:6ooy8cD6
良スレage
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:30:59 ID:d1g89yGW
>>725
そうです。VHFですが。
728725:04/11/27 02:37:54 ID:3mThutSi
>>727
ラジカセとアンテナからのケーブルの接続はどうやってる?
例えば、同軸ケーブルの芯線をロッドアンテナに巻きつけているとか
FM送信所とテレビの送信所は同一方向?

ちゃんとつないだ状態でさっぱりじゃ何使ってもだめだろうね
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 09:42:31 ID:3Adr/SrQ
>>724

シグナル出ないってシグナルメーターのことかい?
%もしくはdbで表示する・・・
730724:04/11/27 23:30:55 ID:hdPCuq+i
メーターのことです。
731728:04/11/27 23:41:25 ID:paghnFw4
シグナル=信号だと思ってた
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 01:51:36 ID:wtpyjGCS
ラジカセで利得表示が出る機種なんてあったんかな
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 01:59:31 ID:Gcfy8Mxr
針が振れるのいいよね
うちの30年くらい前の日立のラジカセにラジケータついてる
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 02:30:43 ID:hX5IgSWl
>>732
利得の意味を間違ってるぞ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 10:43:48 ID:+s3pm8UE
ラジカセだとFMステレオ受信のインジケーターの明るさで表示されるんじゃない?
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 10:05:00 ID:kJ6dmiNC
>>735

ああ、あったねぇ。

大抵ラジカセには無いね。コンポでも無い機種が殆どだと思う。
中古で良いからカッコよさげな単体チューナー買ってきて
AUXに繋ぐのが一番安くやる方法かな
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 21:24:32 ID:zbvbDfTm
CF-6500 にはちゃんとあった しかも3メーター
然し惜しいことに、マニュアルRECレベル設定が出来なかった。

最終的には録音レベルが下がりすぎでカセットデッキ買って
CF-6500はレシーバー代用になった
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 21:29:36 ID:91yjUDko
単線のリード線じゃないとノイズ発生しちゃうのかな?
余ってた電気コードでアンテナ作ってみたけれどいまいち音が悪い
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:03:39 ID:D9wTLMp8
三重県小俣(伊勢の隣)からα-station(FM京都/89.4MHz)を受信しようと
ヘンテナ作ったものの感度いまいち・・・
ダイポールアンテナ作ってもノイズまみれ・・・

原因を調べてみたら、メルコの金属筐体のHUBからかなりのノイズが出ていた・・・
これをあまっていたPCiのスイッチに変えたらノイズ減少・・・

もっとも、屋外に設置したらこんな必要ないんだが・・・。
トンボでも買おうかな・・・
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 23:51:35 ID:VvZXWJxg
FMラジオで感心するのはカーラジオなんだな。
たいして立派でもないアンテナで、しかもノイズだらけの
環境で綺麗に聞こえる。
あ、ちょっとスレ違いかも。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 00:10:42 ID:v2ICJblC
微妙にすれ違いだが・・・
たしかにカーステは遠距離受信に向いている。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 00:34:03 ID:t/oZkOs8
カーステ用のブースターもなかなか遊べるよ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 19:44:26 ID:DZ0TZ8gd
私はカーステを家で使ってました。
MP3CDとラジオだけってのはかなりシンプルで、しかも大出力アンプ付きなのでいいですね。
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 21:36:34 ID:ujPkOAX1
利得が4dbのアンテナから5dbに変えるとどれくらい変わりますか?
今若干ノイジーですが、常にステレオで聞けている状態です。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 10:53:16 ID:zqpwqJwt
>>744

ロケーションによる
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 13:46:53 ID:crfas5Vl
fmアンテナの張り方が分からず困っているので質問させてください。

ホームセンターなどで売っている300円くらいのT字のアンテナ
を15mくらい延長してラジカセに繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

窓際にT字のアンテナを張るときれいに受信できるのですが、
ラジカセの位置が部屋の一番奥で、動かせません・・・

妻の職場の厨房でFMを聞きながら仕事がしたいと言われ、
どうしたらいいのか、苦戦中です。
厨房の奥では全く受信ができない状態です。

よろしくお願いします。
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 14:29:22 ID:oGYaYh/i
>>746
テレビ用同軸ケーブルをよじってつなげば大丈夫。
銅線を2本でもいいと思うけど、衰退が激しいと思うからよくないかも。。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 14:46:14 ID:23cb7iy4
300Ω平行フィーダというT字アンテナの線と同じ形状のアンテナ線で延長する。
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 16:03:28 ID:u37IWvog
同軸のほうが減衰する
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 16:23:12 ID:O2t2C7VL
>>746

プランA
T字フィーダーからチューナーへ出る線の分岐部分に300Ω→75Ωの変換器をつけ、
3Cか5Cの同軸ケーブルでラジカセまで引っ張ってゆく。
(同軸に変換するわけ)厨房ということはノイズ源が多いだろうから

プランB
ラジカセを窓際に持っていってキチンと受信できるようにして、ラジカセのLINEOUTから
音声ケーブルを長く引っ張って厨房まで持っていき、アンプ内蔵SP(パソコンのでOK)を
設置する。
(音声ケーブルにするわけ)高周波より扱いが楽
751746:04/12/13 22:35:21 ID:crfas5Vl
皆様、ありがとうございます。
こんなにたくさんの答えをつけてもらえるなんて感激です。
窓際に、T字アンテナを張って、そこから、15m、5cという同軸ケーブルを引っ張ってこようと思います。
整合器?変換器?で繋ごうと思います。

アンプつきのスピーカーを引っ張ってくるのは
なるべく安上がりにということで次の策ということにさせてください。
同軸延長で行こうと思います。
ところで、ラジカセのほうにはラジオの棒状のアンテナがあるのみで
どう接続をすればいいのでしょうか?
同軸ケーブルの芯を棒アンテナに接触させてテープでグルグル巻きにすればいいのでしょうか。
芯の周りにあるビラビラの銅線はどう処理すればいいのでしょうか?

立て続けの質問、すいません。よろしくお願いします。
何とか、成功させたいと思います。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 23:06:49 ID:UBPfch/2
あげ
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 23:22:56 ID:jrfiwuD8
T型フィーダーアンテナを使っている人達へ。
地域のテレビ局とFM局の送信塔がほぼ同じ方向にあり、なおかつテレビアンテナにVHFがあるのなら、テレビのアンテナを分配してチューナーに繋げた方がT型フィーダーアンテナに比べて遥かにましなはず。
テレビ電波とFM電波とでは同じVHF帯だが周波数域が違うが、代用は出来るはず。
またケーブルテレビの配線が来ているなら、FM放送の再送信をしている会社も多くあります。
754750:04/12/14 09:49:14 ID:U3y4FyXI
>>751

いや・・・プランBの方が安いしお手軽だと思うのだが・・・。
アンプ付きSPはパソコン屋で2千円ぐらいだし

まぁラジカセの操作もしたいならプランAかなと。
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 11:22:02 ID:VKpvhNuV
厨房ならラジカセのロッドアンテナと水道菅を適当な電線で繋ぐといいかも?
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 19:36:43 ID:XUbLE0qs
こんな廉いトランスミッターはどう?
数メートルとなってるが。
ttp://www.rakuten.co.jp/wich/451341/546683/
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 20:09:38 ID:BbtxguOm
イヤホン端子からデスクトップPCに付属していたスピーカーを
つけて ラジカセを窓際にスピーカーを元設置していた場所に置いたほうが手っ取り早い。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 09:14:01 ID:Prfa7R0A
窓際で大音量で鳴らすとか
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/18 18:36:44 ID:P3HTd3yL
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 5素子!5素子!
 ⊂彡
760746:04/12/19 14:58:00 ID:xVNOClsb
さっき、配線が終わりました。
5cの同軸ケーブルを日本アンテナの550円くらいで売ってた
整合器で繋いで、鰐口クリップで、ロッドアンテナの根元に繋ぎました。
あまりにきれいに受信できるので仕事場の人がみな驚いております。
ありがとうございました。
761750:04/12/20 10:20:12 ID:4YcZ/n0Y
>>760

GJ!
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 23:44:12 ID:1EndBRIE
今、オールバンド10素子のVHFアンテナを使っています。
在京テレビ局は時々カラーで辛うじて映るんですが、J-WAVEが全く入りません。
FMの方が入りやすいんじゃないんですか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 09:58:02 ID:OWGcVLR+
>>762

VHFアンテナはVHFのTV放送を受信するためにあり、FMを受信するために設計されたモノではない。
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 14:34:41 ID:ZcZaIClK
AMアンテナスレって落ちちゃった?
統合でいいかしらん?
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 10:23:50 ID:QdWa1QSq
保守
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 15:18:40 ID:zv4QKBtG
>>764

いいんじゃない?
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 21:58:27 ID:I121gU8c
次スレは「【AM】ラジオアンテナの正しい設置方法【FM】」にしようね。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 22:19:13 ID:oTZ7BNTm
(逆L)アンテナの正しい設置方法(八木) で良いと思われ
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 23:21:33 ID:xdWQvEjL
>>767がわかりやすい

770名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 03:22:03 ID:XoznlmhW
賃貸のアパートに共同でケーブルTVが引かれているんだが
そこから分波器でTVとFMに分けて聞いています。

以前使っていたTVとBSの分波ケーブルを使っているんだけど
最初にBSの方をFMのアンテナ端子に突っ込んでみたら
何も音が出なかった。ちょっとした気まぐれでBSはTVに繋いで
TVの方をチューナーに突っ込んだらあら不思議。
TVもFMも何の不都合もなく視聴できるようになった。
知ってる人には当たり前かもしれないけど、個人的には非常に不思議。

も一つ不思議なのはFMの周波数が全然違う。
81.3にチューニングしてもJ-Waveは聞けないが、他の周波数で聞けたりしている。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 03:44:07 ID:lfmkKme7
>>770
>>も一つ不思議なのはFMの周波数が全然違う。

衛星、ケーブル放送@2ch掲示板
「ケーブルテレビでFMが聞けるそうですが」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1001698248/
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 09:51:44 ID:TpciuSrA
FM5に雪が積もった。
ちょっとシグナル落ちた。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 11:32:37 ID:bn3JCeTO
BSのおなべ程顕著ではないであろう
774772:04/12/28 15:00:48 ID:TpciuSrA
>>773

はい。
100%で振れていたのが97%まで落ちた程度です。
屋根の雪下ろしと一緒にアンテナの雪もおとしてきます。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 18:57:52 ID:AnGWKirP
(´・ω・`)
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 19:04:17 ID:UsBlqsr7
雪と一緒に落ちてしまう>>772であった
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/28 20:16:49 ID:qyww2iHi
尻を叩きながら「びっくりするほどユートピア」と叫ぶと浮く事が出来る
もしもの時は↑を使え>>772
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 16:29:22 ID:ZiAiLkAz
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 13:24:16 ID:r/n9zNZ7
>777 おーむの法則か(w
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 18:52:01 ID:e6CkZHVe
5素子のFMアンテナで、ステーがないものってありますか?
ラジオ用ホイップアンテナは、長さで何か変わりますか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 19:57:05 ID:r/n9zNZ7
ステーワイヤーは自分で張るものだが・・・
FMの5素子位になるとブームが長いから耐久性向上の為に支えは必要。
あえてつけなくてもいいが季節風くらいで飛ばされる。
補助無くてもいいのは、トンボか3素子まで。

ラジオについているのはホイップじゃなくてほとんどがロッドアンテナだなぁ。
昔はやったBCLラジオのような短波を受けるような長いロッドアンテナは別として、
普通はいっぱいに伸ばして一番受信状態が良いところに向ける
ラジオに対して垂直が良いとは限らないのがミソ。
782780:05/01/03 00:39:17 ID:ouCSxe5g
すみません。ステーは共聴用の呼び名ですね。家庭用は・・・分かりません。

ラジオ用ホイップアンテナは、外に付けるものです。
783772:05/01/05 11:16:28 ID:n2ah45KO
>>776

生還しました。

>>777

屋根より降りるときに足が滑って自分の落とした雪山に激しく落下しました。
つかえばよかったユートピア。

>>782

ステーは特に家庭用の呼び方などはない。
アンテナを固定している支柱に補助支えとして張るワイヤーがステーだ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 21:37:17 ID:DGZE6EUi
>>783
785名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 08:48:39 ID:kI2s60AJ
>>783
雪山の上で良かった
因みに中波ラジオの送信塔の月2の保守には危険手当がついている。
786772:05/01/07 09:48:49 ID:BKqgjt25
>>785

近所にありますけど中波のタワーってすら〜っと高いですもんね。
すげーなぁ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:24:41 ID:HKAKx1KK
波長が長いものな。 HAMのように横に張っているのは大出力局だけみたいだし
NHKとか・・・ 文化とか。 JORF/RLは、垂直偏波みたい
788名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 20:30:49 ID:9XLyXCN2
アアアアアアアアアアンテナ欲しいいいいいいいいいい
789名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 21:01:12 ID:IDp5gRvB
俺も欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃっぃぃぃl
ベランダ屋根のせいで梯子使えないからクライミングでもするかな(プギャギャー
790名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:10:03 ID:vcbq/knS
>>789
落下には十分気をつけてください。
791名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 01:32:27 ID:B+bFNe0E
>>789
( ゚∀゚)⊃びっくりするほどユートピア
792772:05/01/10 10:02:36 ID:PFB/E8wE
>>789

気を付けてください。
私は幸い雪山に落下したので、派手な割には無傷でしたが・・・
793名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:58:57 ID:+d8DM3Rp
振り積もった新雪に落ちてもたぶん怪我しないけど新雪に埋まって脱出するときに無理矢理足を引っ張るとスジ伸ばしたりするよ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:24:49 ID:JyhQJ8+a
結氷すると感度落ちるんですかね。
しかし豪雪地帯の人はのべつ掃除する訳けにも行かないだろうし…
パラボラなんかどうしてるんだろう?
795772:05/01/10 14:35:32 ID:PFB/E8wE
>>794

ご心配の通り、雪がパラボラのコンバーター部分に付くと著しくシグナルが落ちます。
そう言うときは大きなビニール袋でパラボラを包んでしまいます。
今は絶滅種(?)の黒いゴミ袋を張った状態で被せます。後ろでテープ止めです。
ビニールなので雪が積もることなく滑り落ちてゆきます。シグナルも殆ど落ちません。
796名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 16:43:27 ID:G/pkQXO9
>>794
昔はベランダの手すりにつけていました。
すぐに雪が付きますが、たたけばゆれて雪が落ちましたので無問題でした。
今は全部屋で見れるよう屋根につけています。
上のVHF12素子やUHF26素子(こっちは特に)には雪が付くのに、
なぜかパラボラ表面やコンバータには全く付きませんので無問題です。
風が吹きつけるからかも知れません。
797789:05/01/10 22:40:19 ID:c9R8yId5
今日試しに上がろうとしたが屋根が鼠返しになって登れなかった
庇に掴まるも足かかる所無いし斜めで滑りやすいからかなり微妙な状態
こうなったらユートピアを練習してry
798名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:17:00 ID:JyhQJ8+a
>>795->>796
うーん…、 やはり多降雪地域のひとは大変なんですね。
呉々もユートピア使わないで済むようにお気を付けを。

最近のパラボラは摩擦係数を下げる加工をしてあるのかな。
話しがFMアンテナからちょっとズレて申し訳ないが、USENのCSサービス頼んだら
大昔のVHFとFM5素子(断線してます)の軸棒の根元にパラボラ付けて行きましたが
先日の雪で不通に成った為相談した処サービスの人が仰角ズレを直してました。
40年以上前に設置した軸棒なので雪の前の強風でガタが来たらしい。
別に設置したBSは問題無しだったので、おそらく昔のA-SAT辺りは出力が弱いのかな。
衛星はそもそもが微弱電波なので雨には皆目弱いし、積もった雪による散乱というより
雪層の厚さやその大元の雲の厚さに弱いと睨んでます。
しかし、FMも5素子を使っていた大昔、5000Fだったかで降雪でシグナル落ちたのを
今頃急に思い出しました。皆さん落ちないように頑張って…。
799名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 20:14:11 ID:UP5ovynR
温暖地べちょべちょ雪は まずBSのレベルを劇的に下げ砂嵐→ブルーバック
この後間髪入れずUHFのレベル低下、ゴースト増大。最悪スノーノイズ・モノクロームの世界。
VHF FMは導波器の防水蓋に水が浸入しない限り適正レベル。
UHFはエリアギリギリでブタで電波を肥やしている。 VHFはブタを使って適正方向の電波を
TVに送っている状態。(昔はうざぎの耳やロッドアンテナで見ていたが大画面になって耐えられなくなった)
800名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:30:12 ID:+c/8qDGa
正しく設置して800get!
801名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 10:14:11 ID:FduDCt82
マスプロ的には「スカッとしたアンテナを建ててください」か。
802名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 20:01:30 ID:owhymbwn
>801 雷家族のアニメーション 再出場キボン。
見えすぎちゃってこまるのぉ〜♪
803801:05/01/17 10:33:28 ID:wdMeyHMC
>>802

あれはあらゆる意味で衝撃的でしたね。
もっとオカタイイメージで信頼性を謳って欲しかったような・・・。
でもかなり好きですね。ああいうCM
804名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 13:52:28 ID:8OsMy7tP
今は田島陽子とか国会議員にも勘違い女が多いから無理なんじゃないの?
805名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 17:01:22 ID:shLVriIO
>>804
勘違いしてるのはお前
806名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:44:57 ID:coMMsZNY0
>>805

たぶん誤爆
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 12:11:51 ID:N65MLuYu0
age
808名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 10:28:55 ID:o4SdQOME0
スレ違いだけど
面白いカタチしているのでLune-Qって衛星用アンテナ注文してしもた。
これなら降雪対策バッチリかも

降雪し、樹氷のように着氷したFM-5ですが、氷では特にシグナル落ちないようです。
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 14:14:51 ID:1n5AnSGY0
近所のハードオフでジャンクのソニー製チューナー(シンセサイザでない)を買いました。
で、「FM TUNING」という検流器みたいなのって何なんですか?
私の環境でこれがど真ん中になるようチューニングしても、シグナルが最大にはなりません。
あと、入力に75Ωと300Ωがあるんですが、75Ωの同軸を直接つなぐんですか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 19:36:03 ID:WHqJMt6y0
メーターがずっこけてるかも知れぬ。 最後は密閉ヘッドフォンでさ行の歪がないところに合わせられよ。
75Ωは芯線を、GNDに網線をつなげばよい 
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/02 18:41:44 ID:fbHux+UJ0
昔のアナログ機のチューニング・メーターは結構精度高かった筈。
原理は分からないが反射波が多い受信環境などではセンターがシグナル最大では
無いのでは?
発売時の5000Fでも結局は、まさに>810氏の言う「さ行合わせ」した記憶。
FM発足前のAM5球スーパーなどの「マジック・アイ」と同じだと思い焦ったが。
812ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/02/02 21:09:20 ID:IYyRQ9qw0
アンテナがずっこけてたりして
813名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 14:00:41 ID:dGDUTr+w0
>>811

ハゲドウ。
すごいマルチパスの環境から5素子のFMに繋いだらTUNINGメーターが思いっきり振れた
そして0に合わせるとキタワァーってな素晴らしいサウンド。

>>812

おらのチューナーなんてPLLがずっこけたよ。
0.1ずらさないと受信できない。
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 00:49:50 ID:m8L79PcV0
FM帯域増幅用のブースターの回路図あるサイトってありますか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 20:10:31 ID:UeQC33RT0
コイル作るのマンドクセ 防水するのもっと大変。
漏れんとこは秋葉に行くだけで市販品が買える。
買った方が安い
816813:05/02/07 11:22:34 ID:93PmsX1p0
チューナー直った。
0.1ずらさないとチューニングしないのはPLLじゃなくてMPX部だった。
MPX部のコアをちょっと弄ったら完璧。
817809:05/02/07 13:16:25 ID:aNpm8ksF0
皆さんありがとうございます。
実は、VHFオールバンド→35dBブースター→6分配をつないでいるんです。
それが原因かと思い、送信用に買った1素子のFM用があるのですが、
それを直結しても駄目でした。さ行あわせしかないですね。
818名無しさん┃】【┃Dolby :05/02/13 19:43:44 ID:3qhG8myy0
マスプロのアンテナFM2が
欲しいのですがアキバではどこで買えますか?
どなたか教えてください
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 21:11:44 ID:iG4fWMZw0
どうせ位相差給電(トンボ) MINYあたりなら秋葉に行かずともホームセンターにあるよ
そのホームセンターでマスプロアンテナ扱っていれば注文できるはず。
820名無しさん┃】【┃Dolby :05/02/19 15:20:55 ID:p1Ttij3s0
FM用のお奨めブースターを教えて下さいぃぃ
821ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/02/19 16:00:58 ID:wl6yB6aO0
専用で?
ttp://www.ddd-daishin.co.jp/original.htm
1番下のほうね
822820:05/02/20 18:29:33 ID:WpY6ceQl0
>>821 早速のレスありがとうございました!
専用は、結構高額なんですね。他に無いようでしたらこれを購入したいと思います。
情報ありがとうございました。m(_ _)m
823名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 09:01:55 ID:D1ouUDC00
すいません
群馬の桐生に住んでいるのですが
FM群馬やナックファイブの雑音がすごいのですが
何か良い方法はないでしょうか
824名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/21 20:30:29 ID:7FwCf8VW0
現在どんな装置でどんなアンテナ使っているかも紹介すべし
たとえばラジカセに内臓ロッドアンテナでは雑音すごくて当たり前
デジタル系の電源(スイッチング電源含む)全てプラグから抜けが解。
825名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 20:40:05 ID:RtSjRkll0
age
826名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 17:55:59 ID:iK15dDV60
遅くなって、すいません
>>823です
アンテナは、ジョイフルで売っていた3、000円くらいの
4枚、羽のあるハングライダーのようなかたちです
それを2階のベランダに設置して
テレビの余った同軸ケーブルとアンテナについてきた同軸ケーブルをつないで
(太さが違います)
整合器をつかいフィーダ用端子の先を切ってラジオにつなげています
ナックファイブは、雑音だらけでとても聞けません
よろしくお願いします
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 19:48:03 ID:rs/O/d1C0
>アンテナは、3、000円くらいの4枚、羽のあるハングライダーのようなかたちです
位相差給電アンテナ 別名トンボ。 利得が低いといわれているので群馬から埼玉狙い
は、難しいと思われる。 (高出力の東京タワーからでは50Km離れていても何とかなるが、
さいたまの一地方局では20Kmくらいが限度かと(一般的に、ロケーションによる)

>それを2階のベランダに設置して
地上高が低い。 少なくても二階の屋根の上がよろしかろう

>テレビの余った同軸ケーブルとアンテナについてきた同軸ケーブルをつないで (太さが違います)
手でつないだり半田付けでは利得が大きく落ちる。

>整合器をつかいフィーダ用端子の先を切ってラジオにつなげています
今日日整合器を使うチューナーはお目にかからない。 
ラジカセのようなものは 芯線だけをアンテナに。
ミニコンポは75Ωに芯線を アースに網線をつなぐのが正解(ここのロスが多い)

したがって
>ナックファイブは、雑音だらけでとても聞けません
となる。

もちろん接続部分に屋外用ブースターを使ってアンテナを795の電波塔に正しく向けられれば
位相差給電の指向性の鋭いアンテナは適切に機能しかなり良好に聞けるはず。
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/28 10:04:22 ID:8gv27ByW0
>>827さん
ご丁寧に、ありがとうございます
今のままでは無理と言うことですね
それで
・アンテナはどのようなものがよいのでしょうか
・二階の屋根に設置します
・同軸ケーブルは、アンテナからラジオまで繋ぎが無いのがよいのでしょうか
・ヤマダ電機で安いの買ったのでこんなのでした
・アンテナを795の電波塔に正しく向けるのは可能でしょうか

すいません、教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 12:22:13 ID:06q77ThY0
>アンテナはどのようなものがよいのでしょうか
 とりあえず現状のものを使う
>二階の屋根に設置します
それが良い、VHF UHFのアンテナが既に立っていたらVHFの下でよい。
 VHFと屋根間が短ければVHF UHFの間に。(そのへんは臨機応変)
>同軸ケーブルは、アンテナからラジオまで繋ぎが無いのがよいのでしょうか
 もちろん (ただしテスト取り付けのときはついでいても良い)
>アンテナを795の電波塔に正しく向けるのは可能でしょうか
 ロケーションによる 送信所はググるとよい (ただし正しくむけてもNGな場合がある
 わざと高い山に向けて山の反射波を受信したほうが良い場合がある
 送信所方向に大きなビルがある場合は少しずらしたりすると良い場合がある。
 外部アンテナ端子のついた、信号メータつきのラジオ(BCLラジオがGood)があれば
 そこにアンテナ線を結んで状態を確認しながら進める。
 良いポイントがあればそこでロックし本来のラジオで聞く。
 電波が弱いようなら線を変えてみる。 最後にアンテナをトンボから5素子に上げればよい。
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 16:36:26 ID:B4nddIyp0
最近は大きさの関係からか上にUHF真ん中にVHF下にFMアンテナを取り付けることが多いけど
本来電波の特性から上がFMで下にUHFアンテナのほうが望ましい
831名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 19:21:24 ID:a6L/QgUC0
>>829さん
またまたご丁寧に、ありがとうございます
それで
・アンテナは現状のものを使いました
・二階の屋根に設置しました
・同軸ケーブルを繋ぎなしにしました
・アンテナが電波塔に向いたかはわかりませんが
かなり雑音が少なくなりました、(何とか聞ける程度)
ほんとにありがとうございました
>電波が弱いようなら線を変えてみる。 
最後にアンテナをトンボから5素子に上げればよい。
とはどういうことでしょうか
832名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 21:37:55 ID:DYni56ub0
>>831
もっといいアンテナに買い換えろってこと
833名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:43:09 ID:BpLsDpbp0
>831
>最後にアンテナをトンボから5素子に上げればよい。
とはどういうことでしょうか

>832 が言う通り トンボアンテナでは指向性は鋭いが利得が稼げない。
利得を稼ぐには導波器があったほうが良い。
で無難な5素子を使うのが良い。

おまけ
熱烈なライオンズファンならもちろんマスプロのFM10を薦めるぞ
導波器7素子+位相差給電+反射器1素子。
コレでnack5のライオンズ中継もばっちり。 
834名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 14:09:46 ID:NRwST+8W0
TVに混合して引き回してますが、デジになったら影響あるですかね。
835名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 15:42:08 ID:dzrobG9z0
最近の車の屋根に付いている角(つの)のようなアンテナ感度いい。
自宅用に売り出してくれないか。
836名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 16:59:39 ID:fZpSTIua0
木造の一戸建てに住んでおります。
アンテナは共調アンテナで少し離れた高台に立っており、そこからすべての周波数をVHF帯に変換して送られてきます。
ですのでFM用に別途アンテナ(結構大きい)を屋根裏に設置しました。
しかしどうも受信状態が悪いです。
やっぱり屋根裏という発想が間違っているのでしょうか?
それともアンテナの向きが悪いのでしょうか?
ちなみにカーステのFMはきれいに入ります。。。
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 17:09:07 ID:SHYhlHOH0
>>835

それはアンテナではなくてカーステの感度が良いのではないでしょうか?

>>836

屋根裏より外にフツーに出した方が遙かに良いです。
共聴アンテナが設置されていると言うことは難視聴域のようですから、セッティングは簡単に行かないと思います。
でも思わぬ方向で良好な電波を拾えることもありますので、屋外に設置して方位をいろいろ試してみてください。
因みに私も木造一軒家です。TVアンテナは山が近くにあるのでUHFは20素子のタイプを使っていますがゴーストがあります。
しかしながら車庫に付けた5素子のFMアンテナは良好なシグナルを拾っています。
この場合は「山岳回折」がきいているのかも知れません。
あとアンテナの設置高には"平面大地近傍の電波伝搬"という形の影響もありますGoogleで出ますので参考にしてみて下さい。
838名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 20:25:20 ID:vm0dCW2e0
>834 ダイバーシティかな 自宅じゃ効果ないよ。

>836 とりあえずやねに乗っけて360度回してみよう。      ヌル角を見つける
一番良いとこを見つけたら今度は高さを変えてみよう。  ハイトパターンを見つける
    だめもとで共聴アンテナからFM用に分岐する。

    効果なければNHKに交渉に入ってもらい共聴アンテナにFM波を重挿してもらう。
839名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 15:35:14 ID:uYcmpYLe0
>>834
むしろ、VHF/UHFで近接していないから分離が容易で影響を排除しやすいと思う。
840836:05/03/10 16:50:00 ID:wMbnHkuO0
皆さんありがとうございます。
>だめもとで共聴アンテナからFM用に分岐する。
これは、ダメでした・・・

外に設置するのは大変そうなので、とりあえず屋根裏でいろいろ角度を振ってみたいと思います。

基本的に屋根上にアンテナを立てることは町の景観を損なうということで、NGっぽいので・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 17:34:33 ID:KJQJKAhE0
だから屋根裏では意味ないとw
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 18:30:27 ID:11SMHsh20
>>840

> 基本的に屋根上にアンテナを立てることは町の景観を損なうということで、NGっぽいので・・・

どこの町なのか気になる。
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/10 19:04:09 ID:dcMUsl3e0
うちの場合、送信所が3方向に分かれているのですが、
UHFみたいに1方向にアンテナ1つというふうに設置することは可能ですか?

あと、現在はまだ屋根に上げていなくて少し高めの果物用の棚にトンボを設置しています。
大津市南部で山の影響により電波が弱くてステレオ受信するかしないかの境目くらいです。
一回ステレオ受信してしばらくすると安定してきます。
また、モノラルステレオ切り替えボタンをゆっくり押していくとあるポイントで安定してステレオ受信ができちゃったりします。
チューナーのせいもあると思いますが、安定受信のためにブースターをかませるべきでしょうか?
ブースターをかませると細かい雑音が多そうで心配です。
アンテナは日本アンテナのAF-220で方向は東南東、周りの家のアンテナ(V&FM)は南西(生駒の方向)
受信状況はα>FM滋賀>COCOLO>KissFM>NHK京都>FMOSAKA>FM802で、調子の良いときは802以外ほぼノイズなしで入ります。
ちなみに、チューナーは大昔のYAMAHATX-77で、反射波(FMOSAKA、FM802、COCOLO)(FM滋賀は直接波)(α、NHK、KissFMは逆方向)を受信しています。
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 10:18:25 ID:1UIHCZGK0
>>843

ブースターは最終手段です。
まずはアンテナの強化です。

トンボではなく3素子もしくは5素子の八木アンテナにしましょう。
5素子でも4,000円ぐらいです。

ブースターはノイズの一緒に増幅するので音質上お薦めできません。
845名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 13:18:20 ID:78RW6ma90
ブースターもノイズで一緒が増幅するのをダメなのか。
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 21:27:10 ID:vsOypBefO
ライオンズなら文化放送だろ
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 01:07:46 ID:BTZw1Dyb0
>>842
俺も八木アンテナは景観を損なうと思う。
でだ
アンテナをドームで覆ったタワーを建てるのじゃ!!

ありゃ、結局屋根裏みたいなもんだ罠
848名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 11:03:19 ID:W++38x6c0
>846 文化放送実効送信出力弱くね?
関東で一番弱いのだが、夜になると挑戦語放送に負けるし
849ID付き名無しさん@1周年 ◆lWV9WxNHV. :05/03/17 21:51:45 ID:jRZGxwIV0
そりゃ韓国の500Kw以上には・・・
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/18 00:23:21 ID:DETmtF9L0
なんか昔の北京放送を思い出した。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 03:53:33 ID:dLS/uDz4O
東京で77.3を聞くにはどうすれば
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 12:33:09 ID:oa4lLSoS0
>>851

チューナーを77.3にあわせりゃいいんだよ。

局名と電波塔の場所ぐらい書け。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:26:28 ID:iyMJ3Ig80
メクラにチューニングは見えないし、ツンボには聞けないぞ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 15:57:51 ID:dLS/uDz4O
>>852
愛・地球博公式FM
送信地はよくわかりません放送区域は愛知岐阜三重の一部
出力200Wだそうです
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 17:39:45 ID:6ePt7CDm0
200Wってパーソナルか・・
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 22:23:06 ID:oa4lLSoS0
>>855

激しくワロタ。

東京からは無理だろ。いくらなんでも
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 23:20:17 ID:ApGfVSMa0
俺は見通し約100kmで10wの局が聞けた。
ポータブルラジオの巻き取り式イヤホンアンテナで。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/24(木) 23:58:23 ID:jw3VqrMi0
牧の原なら聞けるかな?

>>857
ロケがよければ何とか・・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 00:26:22 ID:NKe+bNQhO
どこを縦読みすれば「激しく」おかしいのか全然理解できん
普段楽しい事全然無いのかなぁ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/25(金) 09:29:09 ID:N690e+Ig0
855 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2005/03/24(木) 17:39:45 ID:6ePt7CDm0
200Wってパーソナルか・・

856 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2005/03/24(木) 22:23:06 ID:oa4lLSoS0
>>855

激しくワロタ。

東京からは無理だろ。いくらなんでも
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 00:17:15 ID:wRsTF0TA0
AMアンテナは、アンテナ直下で75Ωに整合するのと
ブースタ直前で75Ω整合するのでは、どちらが衰退が少ないんですか?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 00:33:26 ID:T2/iJjxo0
AMアンテナの整合、、、ホイップじゃなくて?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 01:15:12 ID:ppTHMACV0
>>861
どちらかというと、ループアンテナスレで聞いた方が間違いないと思うのだが。
一般的に、ブースターが75Ω入力に対応しているなら、アンテナ直下で整合した方がいい結果となるはず。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 01:22:48 ID:ppTHMACV0
ちなみに、ループアンテナスレはここ↓
◎ループアンテナ全般◎
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1077017013/l50
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 01:33:24 ID:T2/iJjxo0
ステレオレシーバなどは平衡入力になっているのが大半だから
ずーっとツイスト線で引っ張ったほうが良いのでは?
ブースタなんて不要でしょ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 15:41:21 ID:ogy4yOh50
パーソナル が判らない人っておおいのね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/28(月) 23:59:21 ID:8NbrgA5+0
パーソナル無線なら昔よく宣伝を聞いた。
実態は知らん。
868名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 14:36:27 ID:gEmOqDXq0
age
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 13:08:25 ID:biqnmxyv0
パーソナルみたいな出力のどこが激しく笑えるのかわからんって意味では。
出力10WのFM局をコミュニティーFMか・・ と逝って
激しくワロタ
みたいな。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 15:11:52 ID:lV1d4Wh70
しょせん万博会場内のガイド放送と周辺道路状況放送の局だから
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 17:17:10 ID:g6MgVkUQ0
テレビ(UHF)とFMを混合して家に入れています。
UHF(テレビ)とFM(チューナ)で分波したいのですが。
売っている分波器(U/V)は分かれた後の線が短くて、その2つの機器に同時につなげることができません (´・ω・`)。
いいパーツがあったら教えてください。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 19:49:47 ID:QPeJUcX70
分波せんでよい。 分配しろ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 22:04:35 ID:UOL6bRui0
うん、俺も地上デジタル用にUHFを建てたついでに
FMアンテナもつけた。
分波なんて不要。
普通に分配器からダイレクトにつないでOK!
ばっちりクリアよ。
つまりFMラジオはテレビと思えばよい。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 23:40:52 ID:l5qbYKnd0
>>867
パーソナル無線って今殆ど違法局なんじゃないの?。
皆、まともに再免許申請しているとは思えない。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 23:47:03 ID:yO9o/CP/0
>>874
あれ?パーソナル無線って免許制だっけ?
ROM登録だけすれば良いんじゃなかった?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 23:52:33 ID:l5qbYKnd0
>>875
あれっ法令変ったのかな?。
従事者免許は不要だけど、局免許はROM申請と同時に
やるんでないかい?。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 23:56:24 ID:yO9o/CP/0
>>876
調べてみたら、そのとおりでした。失礼しました。
10年ごとに更新が必要でしたね。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 00:16:05 ID:3i1hMSSzO
でなんでパーソナルと同じだと激しくわらえるの?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 01:47:52 ID:QcYpN3b+0
もうええわ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 12:18:51 ID:zTN+Cg0n0
>>873>>873
ありがとうございます。

>>22
>>24
>>160
のことが気になります。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 15:47:25 ID:npj2g8YG0
>>880
気になるんだったらその通りにしたら?
分配してもTVの映り・FMの音質に変わりがないと思うなら分配で良い。
微妙なレベルなら分配では確実に悪くなるし、アッテネータをかまさなければならない程の強さなら分配してレベルを落としたいくらい。
ベストな選択はケースバイケースだ。自分で決めろ。

ちなみに、ケーブルの長さが足りないならF栓中継器を使ってコードを延ばせばよい。
http://www.miny.co.jp/find/products/others.html
まだ分波器を買ってないなら、コードが直接出ているのは安物だから止めたまえ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/06(水) 19:05:06 ID:3i1hMSSzO
でなんでパーソナルと同じだと激しくわらえるの?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 06:41:56 ID:cHTpM9amO
はじめまして
パナソニックの4万ぐらいのMDコンポを使っているのですが
FMがよく入りません。特にinterFMが聞きたいんですが神奈川の相模原市では聞けないものでしょうか

ブースター付室内TVアンテナというのを買ったのですがなんだかうまく入ってこないみたいなんです。

というかアンテナ持ってウロウロしてる状態だと少し入ってアンテナから手を離すと雑音となります…

どうすればFMを聞けるようになるのかご教授ください。お願いします


アンテナブースタ性能
受信チャンネル:FM、ch1〜62
ブースタ利得:FM・VHF19〜25dB、UHF11〜18dB
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 08:53:12 ID:GeLGsbiEO
東京タワーと鶴見どっち狙っているのか
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 08:56:40 ID:tcGrsbOK0
屋上に8素子のFM専用八木アンテナを接地しなさい。
以上。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 09:43:51 ID:827X+6Fg0
>>880
FMとUHFを混合しているのなら、DXのCVUM-77Fで分波すればいい。
FM帯域の損失は分配器やCFAM-1R、CFAM-2Rより少ないよ。
まあ、分配器でも問題ないと思うけどね。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 11:02:46 ID:D4pG0lwh0
アンテナを接地したら利得が下がる罠。




と言ってみる。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 12:32:22 ID:827X+6Fg0
>>887
アンテナの接地ってどうやるんだ?
分配器やブースターなら接地できるが。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 13:05:06 ID:Vh//2iyp0
以前東刈谷ではマストやステーは接地が必須だったぞ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 13:20:13 ID:827X+6Fg0
>>889
マストやステーには接地が必須なのか?
俺はブースターにしか接地していないなぁ。
近くに雷が落ちてもブースターは壊れなかったよ。
壊れたのは、電話、ケーブルモデム、PCのLANカード。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 13:21:35 ID:D4pG0lwh0
>>888
それは>>885に聞くべきだろう。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 13:37:00 ID:827X+6Fg0
>>891
だって、利得が下がるって断言している訳だからさぁ・・・
どうやって接地すれば何dBくらい利得が下がるのか教えてくれ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 14:26:27 ID:xoZPd3jv0
設置の誤変換で・・・ヲイヲイ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 14:29:41 ID:O7tT1TYE0
>>890
たしか刈谷の伊佐美にあった米軍の送信所の鉄塔があった付近はガードレールやフェンスなどの屋外工作物にも接地が義務付けられていたハズ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 14:58:16 ID:D4pG0lwh0
>どうやって接地すれば何dBくらい利得が下がるのか教えてくれ。

自分でいろいろな場所を「接地」させて利得を測ってみれば?
人に聞く前に自分で試してごらん。

ついでに、
×伊佐美 ○依佐美(よさみ) な。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 15:22:52 ID:827X+6Fg0
>>895
な〜んだ。推測で突っ込みを入れただけか。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 15:57:28 ID:D4pG0lwh0
輻射器を接地すれば利得が下がるのは誰でも想像できるのに
自分じゃ何も出来ないお馬鹿なID:827X+6Fg0には無理だったみたいだな(苦笑)

で、坊やは何か試してみたのかい?
ど う せ 無 理 だ ろ う け ど な。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:00:33 ID:827X+6Fg0
>>897
お前に坊やと呼ばれる筋合いはないな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:02:24 ID:D4pG0lwh0
ほら、
立場が悪くなり返事に困ると慌てて話を逸らそうとする。
これだから春厨は…。

で、坊やは何か試してみたのかい?
ど う せ 無 理 だ ろ う け ど な。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:05:22 ID:goR52RYD0
輻射器と言われてもどの部分か理解出来ないような希ガス
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:06:00 ID:827X+6Fg0
>>899
それじゃ、お前は何か試してみたのか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:09:51 ID:D4pG0lwh0
「何か」って何だろう…
春厨の頭の中はまるで理解できん。

やっぱり「輻射器」を理解できていないみたいだ…
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:10:46 ID:goR52RYD0

厨房の子守りも大変ですね♪
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:17:29 ID:827X+6Fg0
>>902
いきなり、坊やとか春厨とかいって話をそらしているのはお前だろうが。
導波器や反射器だって知ってるぞ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:19:02 ID:D4pG0lwh0
ことごとく質問を無視してるくせに〜w
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:21:36 ID:827X+6Fg0
>>905
馬鹿か? 最初に質問したのは俺のほうだ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:22:37 ID:goR52RYD0
たぶんこいつは
「1/4λアンテナの接地」と言っても何にも分からないはずだ。
間違いない。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:28:40 ID:D4pG0lwh0
じゃあ馬鹿の為に答えてやろう。

>アンテナの接地ってどうやるんだ?
適当なところを地面に導通させればそれが「接地」だ。
普通はやらないだろうけどな。ただ885が
>屋上に8素子のFM専用八木アンテナを接地しなさい。
などと言うから俺はやめておけと言ったまでだ。
「接地」の意味はhttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=10415800&p=%C0%DC%C3%CF&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1でも
見ておいてくれ。

これで満足かい、坊や。
ここまで言わなきゃ理解も出来ないのか(苦笑)
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:31:09 ID:D4pG0lwh0
>>907
ああ、ノンラジアルアンテナもあったな。
確かにこれは「接地」しないとSWRがとんでもない事になる罠。
ただ今回は「8素子のFM専用八木アンテナ」なので
本来接地は要らないアンテナなのさ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:40:06 ID:827X+6Fg0
>>908
坊やはやめろよ。

俺はFMアンテナの接地なんか試したことはないよ。
テレビ用のレベルチェッカーなら持ってるけど、FMは測定できないしね。
そんなリンクを貼られても面倒だから見ないな。
911春厨の子守り係:2005/04/07(木) 16:43:47 ID:D4pG0lwh0
906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:21:36 ID:827X+6Fg0
>>905
馬鹿か? 最初に質問したのは俺のほうだ。

と言われて仕方なく質問に答えてやったのに
まだ言い訳をつけて話を逸らそうとするんだから。

弱虫。

もう一度聞くが、
「こ れ で 満 足 か い ?」
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:45:33 ID:O7tT1TYE0
接地理由に落雷以外に思いつかない時点でオマエの負けだな。
913糞スレ消化隊:2005/04/07(木) 16:46:35 ID:goR52RYD0
>俺はFMアンテナの接地なんか試したことはないよ。
snip
>そんなリンクを貼られても面倒だから見ないな。

結局 ID:827X+6Fg0 は
自分じゃ何も出来ないヘタレって事じゃん。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:52:51 ID:827X+6Fg0
>>911
言い訳って何?
試したことがないから、ないって書いただけだけどね。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:53:29 ID:D4pG0lwh0
>>914

もう一度聞くが、
「こ れ で 満 足 か い ?」
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:55:09 ID:goR52RYD0
まるで
某宗教団体の上祐を見ている気分ですw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:04:47 ID:827X+6Fg0
>>915
そういう聞き方をされて、満足だと答えられる訳がない。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:07:00 ID:D4pG0lwh0
上手く逃げたなw
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:08:39 ID:goR52RYD0
結局どんな聞き方をされても
「満足だ」と答えるつもりなんか初めから無いわけであり
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:11:39 ID:827X+6Fg0
>>918
そこまでいうなら態度保留にしておく。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:12:32 ID:D4pG0lwh0
満足したかどうか
自分の意見すら言えなくなったのかコイツw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:13:16 ID:D4pG0lwh0
>>919
それを言ってはいけない。
坊やは必死に反論できる言葉を捜してるんだから。
自分がどう思われてるか十分分かってるはずだよw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:16:13 ID:827X+6Fg0
>>921
だから、その質問には答えないというのが俺の意思表示だ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:20:12 ID:D4pG0lwh0
906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 16:21:36 ID:827X+6Fg0
>>905
馬鹿か? 最初に質問したのは俺のほうだ。

923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:16:13 ID:827X+6Fg0
>>921
だから、その質問には答えないというのが俺の意思表示だ。


人には馬鹿と言い質問に答えさせるくせに
自分は質問から逃げまくる。

典型的な厨房の行動だなw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:20:32 ID:O7tT1TYE0
「答えない」と「答えられない」では全然意味が違うぞ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:21:38 ID:goR52RYD0
890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 13:20:13 ID:827X+6Fg0
>>889
マストやステーには接地が必須なのか?
俺はブースターにしか接地していないなぁ。
近くに雷が落ちてもブースターは壊れなかったよ。
壊れたのは、電話、ケーブルモデム、PCのLANカード。


「近くに雷が落ちてもブースターは壊れなかった」事と「ブースターを接地してた」事に
なんの因果関係があるんだろうねw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:28:02 ID:goR52RYD0
そもそも>>887を真に受けるあたりが(ry
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:48:20 ID:827X+6Fg0
同一人物が複数のIDを使い分けていないか?
まあ、いいけど。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:50:19 ID:D4pG0lwh0
とうとう自作自演説まで出してきた〜(爆笑)
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:56:38 ID:goR52RYD0
いいと思ってるのに黙っていられないのは何でだろ〜
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 17:59:32 ID:D4pG0lwh0
>>930
最後の抵抗だろ。
ほら、ロウソクは消える前にひときわ明るくなるって言うじゃんw
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 19:25:36 ID:xoZPd3jv0
このスレのアンテナは再調整が必要です。

なぜって?そりゃデムパを受信しているからですよ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:00:40 ID:CN3HZ6Id0
ついでだけど、真面目な質問。
同軸ケーブルの外皮を接地するべきか?
実は接地されているのかいないのか俺は分かっていない。
テレビ側なら筐体につながっているということは分かるけど。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:35:30 ID:O7tT1TYE0
ぢゃ、漏れも参戦しようかなぁ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:38:57 ID:f3NLvrqV0
>933
接地って、大地にアースをとるって意味?
それともチューナーのマイナスと接続するって意味?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:41:44 ID:G7BVqpiH0
>>935
その通りアースのこと。
しかもアンテナの近くで。落雷が心配なんで。
チューナーの筐体とは構造的につながっているでしょ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:48:52 ID:f3NLvrqV0
うん。確認してみただけ。書き込んだあとに過去レスを読んでました。
外皮って、シールドの事ですよね?
それから SWRまで出てますが受信だけでも重要ですか?
マッチングの確認の目安にはなりますけど。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 21:57:43 ID:Y3s6HtTA0
>>931
もうすぐ春休みが終わりという点でも使える言葉だなw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/07(木) 22:54:42 ID:E4g/7DwO0
>外皮って、シールドの事ですよね?

「外皮」と「シールド線」は違うと思うけどなあ…
940933:2005/04/07(木) 23:23:35 ID:2Qk9uD6h0
あ、あ、あ、、シールドのことよ、もちろん!
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 08:11:02 ID:ONNKWxqT0
シールドにアース?
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
そういう時は普通(ry
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 08:29:46 ID:51H7noHV0
>>941
続きキボンヌ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 09:20:23 ID:UI3/eHeG0
でなんでパーソナルと同じだと激しくわらえるの?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 10:16:44 ID:XwU3m1670
>>943

俺が懇切丁寧に説明しよう。

その昔、パーソナル局が200Wだすことがあった。もち違法。
例としてはトラックの運ちゃんが座席の下にリニアアンプ隠してな。
放送局でその程度のレベルの出力かよというわけで
パーソナルかよ!ってネタになるわけだ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 14:47:19 ID:kunOHL8T0
>>929
>>924>>926はIDが違うのに文章を引用する方法が全く同じだな。
ただの偶然とは思えん。御苦労なこった。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 16:13:52 ID:51H7noHV0
んなもん誰でも出来るってw
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 16:45:51 ID:kunOHL8T0
>>946
文末の「w」もな。
誰でも出来るのは自作自演のことか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 18:45:23 ID:W4U29L3b0
必死な厨房は
自分の都合のいいように話を誘導したいらしい
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 18:58:50 ID:+47A/zpr0
最後にwを付ければいいのかw
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 19:01:22 ID:U3cr1abp0
どうせ昨日の粘着糞坊主でしょ
951ファイナルアンサー?:2005/04/08(金) 20:57:39 ID:Q8oWsWbw0
827X+6Fg0=kunOHL8T0=春厨以下のゴミ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 21:01:32 ID:hBdtraY70
テレビアンテナにつないで聞いているけど、
それが普通じゃないの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 21:06:06 ID:eRp9qf8h0
ウチのTVアンテナ、UHFだから兼用出来ないの。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 21:44:20 ID:NGnkgKPM0
VHFテレビアンテナでFM放送を受信すると
道波器側ではなく反射器側に指向性が出る事を知っている人は少ない
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 23:04:49 ID:3SNpAaLS0
ト リ ビ ア
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 00:31:29 ID:cARa1LLI0
ビームは八の字なんだよね。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 05:57:37 ID:Sp7AsjBd0
>854 VHFローチャンネルのアンテナ使えばそんなことはない。
遠距離か難視聴域の団地、マンションでは12素子くらいので
威風堂々と立っておる。
もちろんハイチャンネルアンテナも。
オールチャンネルの指向性は乱れるのは確か。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 08:46:19 ID:Mgh5HkEH0
>>948-951
>>945への反論がないところをみると、どうやら図星のようだな。
俺がゴミなら、その相手をしているお前らもゴミ以下の存在。
もっとも、一人かもしれんが。

と、燃料投下してみる。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 08:58:11 ID:s5iB8JX40
レスの返し方が全く一緒ならともかくレスに慣れた香具師なら同じような引用方法になっても別に不思議なことじゃないだろ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 12:23:49 ID:0x+ZI/wXO
>>944
そんな事で激しく笑えるなんて普段楽しい事何もないんですか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 14:57:39 ID:Mgh5HkEH0
>>959
レスに慣れた香具師が引用符も付けずに引用するのか?
説得力がないな。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 15:22:15 ID:iNaFsm500
AV板で今一番香ばしいスレはここですか?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 15:28:58 ID:+TFws9TP0
読みとばすの面倒だから、いい加減にしてくれ。
それか、あと40埋めちゃえ・・・
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 16:12:03 ID:nrbA2UfN0
>>954
難しすぎて全然わからん。解説きぼんぬ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 16:20:35 ID:Mgh5HkEH0
>>964
周波数が低くなると、後方からの電波を拾うようになるということ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 17:14:05 ID:GFaQS1vW0
どうでもいいことにけちつけるガキが一匹。
ここに引きこもってないで他のスレを見たら?
その引用のやり方どこでもあるよ?
自分の失敗をごまかすにしてもすることが幼稚。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 18:21:57 ID:91uOAADc0
って優香、日にちかわってIDもかわったんだからレスしなければいいのに
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 22:02:07 ID:yq9ZPhtU0
今日の厨房:
ID:Mgh5HkEH0

>周波数が低くなると、後方からの電波を拾うようになるということ。
こんな間違いを自信たっぷりに言ってるし。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 22:03:15 ID:yq9ZPhtU0
しまった、最後にwを付けるのを忘れたw
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 22:24:53 ID:aqcItqrS0
燃料を投下するなw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/09(土) 23:54:43 ID:a4I5wNB60
そうだよな。
燃料は投入してほしいよな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 07:36:35 ID:LE2zXSCH0
>>968
他人へのレスのあら探し、御苦労さん。
俺は、FMの周波数がテレビより低いということと、
VHF用のオールチャンネルアンテナをFM受信に流用すると
指向性が前後逆になると言いたかっただけだけどな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 08:32:47 ID:r43gc5+A0
今日の厨房:
ID:LE2zXSCH0

あとで言い訳するなら初めからそー書けばいいじゃん。
アラがある発言をするから突っ込まれるんだよw
まだ突っ込みどころが残ってるけど可哀想だから今はやめておこう。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 08:43:55 ID:LE2zXSCH0
>>973
そんなもん、話の流れを読めば解るだろうが。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 09:07:16 ID:vx0t/9M10
話の流れを読めば分かる事に
最初にけちをつけたのはどこのどいつなのかと小一時間(ry
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 09:49:33 ID:LE2zXSCH0
>>975
それが理由で執拗に俺を攻撃しているのか?
俺はFMアンテナをどうやって接地するのか聞いただけだ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 09:51:31 ID:QFfoFigA0
執拗に攻撃してるのはどこのどいつかと(ry
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:00:34 ID:OqeuqZ0Q0
日付かわってIDもかわったんだし泣いて逃げていけばいいものを
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:07:45 ID:4MKm+/mD0
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:13:55 ID:LE2zXSCH0
>>978
これくらいで泣いてられるか!
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:17:09 ID:imr3rlox0
自分から関わってる事を自白しちゃって
ひくにひけなくなったのかも
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:19:17 ID:vPPk0z4b0
設置を接地と書いただけでこんなに釣れるとは・・・
俺も機会があったらやってみよう(w
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:34:50 ID:imr3rlox0
是非よろしくw
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 12:03:31 ID:OOw73Ic20
OK農地
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 12:17:09 ID:IaBEceE+0
むしろKOでーす
986 (,,´ё`):2005/04/10(日) 12:19:22 ID:f2G2Lk8j0
1000!
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 12:41:00 ID:9HbDYnJX0
まだ早いw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:05:08 ID:+Mwd5JGP0
1001
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:17:05 ID:gliri5AI0
989
990名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:18:10 ID:ItZgN6fU0
@
991名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:20:07 ID:6I5aFCQH0
999
992名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:23:54 ID:gliri5AI0
く、くんに
993名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:30:41 ID:OOJlMxJp0
次スレここ使うの?
★FMアンテナの正しい設置方法。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113096763/
994名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 14:02:21 ID:gliri5AI0
自作自演乙
995名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:01:13 ID:6+660sqr0
>>993
とりあえずそうする?

必要なら別に正規の新スレ立てて、放置or削除依頼orスレスト依頼。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:06:51 ID:9BkI2s3q0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:07:51 ID:9BkI2s3q0
梅梅
998名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:09:12 ID:9BkI2s3q0
梅梅梅
999名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:10:19 ID:9BkI2s3q0
梅梅梅梅
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:10:43 ID:RuKsd+/V0
すりいないん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。