【極める】DV総合情報スレ Part4【NTSC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 11:47:00 ID:Sa9tffNM
なぁ、もしかしてAY-DV270Xも生産終了?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 13:50:41 ID:IJODvYGv

俺の精子も生産終了しそうです!
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 18:51:20 ID:BqbkWYuX
937934:04/12/14 11:40:24 ID:2qEhpfmX
>936
ホっ、よかった
ニンレコにもようやく補充入荷された模様(代わりにDV270RM×10が品切…)
ここの価格なら納得だから、モノの生産だけはお願いだから続けてね>パナ
でも漏れは今月苦しいからとりあえず4箱だけ注文

10箱買うと、元の10pカートンをそのまま流用して送ってくれる時と、
わざわざDVDメディアの空きダンボールに詰め替えて送ってくる時があるよね
漏れとしては前者の方が嬉しいんだが、他のヒトはどうよ?
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 16:56:58 ID:vVLeLZo1
>>937
オレは箱屋だから自分で作ってる。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 19:40:30 ID:xf8IIYLk
DR7はコピワン流す事が出来てDR9は無理だと。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 22:47:27 ID:f6vM/y7O
DR7とDR9て発売日ほとんど同じ頃なのに。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:31:32 ID:6TDLXpb8
>>940
漏れが思うにDR9持ちがシメジ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 09:56:07 ID:WydF0aaI
VAIOのDVgateMotionでコピワン放送をキャプチャ出来たら良いのになー。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:58:31 ID:igWAYFkS
先日芝のRD-X5を購入して、DVカム(SONY DCR-PC105)からDV連動録画した(iLinkケーブルで)んだけど…
映像はきちんと録画されているんだけど、音声が無音なんだよね。
原因としては何が考えられるだろうか?

1.レコーダー側の取り込み画面では、DVのメーカー名、機種名は正しく認識されている
2.レコーダー上から、DVの再生・停止の制御は正しく作動した
3.DVカム上ではきちんと音が出ている
4.DVのソースは、PCで編集したものをカムに書き出したもの。(音は通常のステレオ音声 4800kHlz 16bit)
5.ケーブルはPCとCD-RWに使っていたIEEE1394ケーブル(iLink対応かどうかは不明)
6.PCとDVカムの接続は別のケーブル(PC側の入力が6Pinなので)
7.DV本体の設定はPCから書き出す時と同じ

このスレで質問しても良いのかわかんないけど、
わかる人いたら教えてくだされ
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 13:18:33 ID:9vJCxWBS
12ビットにしてみたら
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 14:17:39 ID:+Ce6lyGk
>>941
シメジで悪かったなぁ orz

NV-DV10000からWV-DR9にIEEE1394コード(400Mbps対応)経由で
コピーしたんだけど、なぜかコピー結果はエラーだらけ・・・
録画してる最中のDR9側のモニタ映像はなんともなかったのになぁ
DR9からDV10kのリモート操作もできない

なんでパナとソニって、こうも仲が悪いのさ?
946943:04/12/16 18:22:11 ID:P8X4jGR1
943です
家帰ってきて色々やってみた。

念のため、元々カメラで撮ってたソースのテープに入れ替えてやってみたところ、
問題なく音声が出てきた。(ちなみに音声は16bit)

ということで、機器的な問題はクリア

問題はPCから編集して書き出したテープらしい。
書き出す時に何か設定悪いのかもしれん。
考えられる問題なんかあります?

音声だけが問題だから、考えられるのは周波数が違うんじゃないかと
通常のDVの48KMHzじゃなくて44.1KMHzで出してるかもしれないということ。
それくらいしか思いつかないんだよね。
アドバイスよろ
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 19:23:57 ID:wh9rz+ak
PC板で聞いたほうがよさそだね
948943:04/12/16 19:45:29 ID:P8X4jGR1
どうやらサンプリングレートが違ってるっぽいです。
DTV板で訊いてみた。

48kHzで吐き出してないっぽい感じなんで、
後でもう一度その辺きっちりして書き出してみようと思います
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:40:06 ID:/WRS8NDF
>>945
それだけの状況説明では何を聞きたいのか分からん。

日記はチラシの裏にでも書いてろ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:41:09 ID:HdNfSkBs
>>945

うちは WV-DR7 と NV-DV10000 の組み合わせだけど正常に動いてますね。
間に Victor JX-S777 の i-Link セレクタ噛ましてます。

そこからさらに i-Link ケーブル 3m を HUB の中継を入れて 6m 程引き回して
DV-Raptor に入れてますけど、こちらも問題なし。

リモートは NV-DV10000 をマスターにして LANC で接続。
(というか DV10000 は LANC のスレーブにはなれない?)
DV-Raptor からの i-Link 制御は DV10000 も DR7 どちらも問題が出た事はないです。


確か松下が自社の編集5P端子規格のライバル規格である LANC をわざわざ採用したのは、
i-Link デッキ制御の規格が性能不足?だったとかいう判断があったとか聞いた事があります。
なので松下は DV 同士の接続でも LANC の接続を推奨していたはずです。
#当のソニーは「そんな事はない」と自信満々だったとか…。

まぁ、自分の曖昧な記憶(たしかビデオサロン)なので、参考程度にどうぞ。
951945:04/12/17 10:40:28 ID:oGYC0n/w
>949
分かんなきゃカキコしてこなくていいよ
それに最近のほとんどのチラシは裏にも広告印刷されてんじゃん、書けないよ(w

>950
実例Up多謝

>DV10000 は LANC のスレーブにはなれない
よくご存知で
DV10000同士でやってるみたいにi.LINK1本でシンクロダビングとか、
録画側からの再生側操作とかができないのかと思いまして
「LANCも接続してDV10000側をマスタに」ですか、やってみます
# DR9の取説には「当社製以外のDVビデオデッキやビデオカメラとの
# i.DV(なぜかi.LINKとは書いてない)接続ではリモート制御不可」
# みたいな但し書きがあるんで、保証外のコトではあるんですけどね
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 14:47:11 ID:W85h6Li9
TZ-DCH500(デジタルSTB)→WV-DR5→Mac(FCPで編集)→WV-DR5
このような作業は可能でしょうか。
現在、アナログのホームターミナルをソースとして使っているので
これをデジタルSTBに変えた時、コピワンの影響があるのか、
気になります、どなたか同じような環境の方はいませんか。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 03:20:05 ID:ATdZxwg7
S入力DV出力ならOKという書き込みなら見たが
DV入出力は見たことないので駄目かも
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 03:00:49 ID:t8Q7fVEI
今更な質問だけど
SPで録るのとLPで録るのとでは
どちらがヘッドに優しい?
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 09:08:27 ID:GjpM3ZgO
>>954
変わらない。
テープに対してはSPのが優しい。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 12:11:22 ID:i0XlK1oK
>>954
あと、ブロックノイズにおびえるユーザーにはSPのが優しい。
つーか、σ(^^)ワタシデス
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 13:28:26 ID:dXvcc1A5
これって。。。
確かにAVの現場ではSONYが使われてるようだけど。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12177702
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 20:47:26 ID:t8Q7fVEI
>>955-956
レスどうもです。
テープ速度とヘッドの磨耗はどのくらい関係しているのかと
思いましたが、気に掛ける程でもないんですね。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:51:52 ID:OWhipXLI
>>957
インタビューと街歩きだけだったりしてw
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:06:31 ID:v2mHwBzo
>>953
>S入力DV出力ならOKという書き込みなら見たが
本当ですか!?
961956:04/12/26 01:07:24 ID:liZs7UL/
>>958
テープ速度とヘッド摩耗に因果関係が無いわけではありません。

ですが、回転ヘッドの記録系を採用しているもの全てに言える事ですが、

ヘッドとテープの相対速度と実際のテープ速度との比が桁違いですので、
(もちろんヘッドとテープの相対速度の方が圧倒的に速いです)
テープ速度によるヘッド摩耗の差など無いに等しい訳です。

机上の計算では極僅かに差が出るはずですが、事実上無意味な差です。

#というか、DV 系のシリンダ回転数って他の家庭用ビデオと比べると
#極端に高回転ですので、テープの品質に気を配った方が遙かに建設的でしょうね。
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 06:28:27 ID:kSEL9kNJ
h
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 12:04:21 ID:H5LJtf9J
最近、ソニーのDVデッキ入手したからソニーカセットを買うようになったのだが、
DV270RMの包装フィルムが比類無く剥き難くくて閉口する
このパッケデザイン考えた椰子は一体何を考えてんだ?
こんなデザイン許可したソニの企画部門ってナニやってんの!

剥き易さはパナカセットのAY-DV270Xの方が10倍マシだ
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:32:48 ID:MCTah0/f
DVテープでいうと、ビクターのは切れるなぁ。
パナのも切れた。
ソニーのは保存用として繰り返しての上書き録画が少ないからだと思うけれど切れた事がない。
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 16:05:37 ID:H5LJtf9J
>964
デッキ機種名晒しキボン

ちなみにおいらはNV-DV10kでPDV184Nを4本食い千切られた
# 夏の暑さでデッキが故障してたからなんだけどさ
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 17:48:13 ID:GQaGTrEd
パナの旧タイプ270が安売りしていたので、つい5本買ってみたことがあったけど
3本にブロックノイズ発生でまともに再生出来ず。未使用2本は友人に売ったw
デッキはDR-7。まぁ相性もあるんだろうけど
ソニーテープでも180とか270はたまにブロックノイズが出るから
長時間テープはあまり信用していない
967名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:28:52 ID:H5LJtf9J
あの・・・スタンダードカセットのテープは長さ以外は全部同じはずなんですが

>旧タイプ270
正確な品番キボン
AY-DVxxxXの下位として"スタンダードグレード"が存在するらしいんだけど、
見たことがない
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:19:56 ID:1az6WyLz
国産DVD-Rが1枚100円切っちまった。
観賞用のテープの他に、Rにも保存しといた方がよくね?
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 21:39:26 ID:RfWHjHdB
>>968
そうだな。そうした方が良いな。
できることなら-RではなくRAMを勧める。
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 21:55:50 ID:FCnpbr4P
DVテープからDVDにコピーするならDVDレコーダのDV端子でダビングした方が良いんですよね?
S端子とそんな変わらないのかな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 08:16:03 ID:sQzWhkej
デコーダー次第じゃね?
レコ側の方がよければDV端子。
DVカメラ・デッキの方がよければS端子。
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 10:25:48 ID:rIJt2ovX
正直あんまし変わらんね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 18:02:42 ID:n3AEqaoH
>>971
>>972

ども。 DVDレコ、BDレコはまだ持ってないんだけど、そろそろ買ってみるかな。
どちらも14Mbpsで録画できる機種があるみたいだし。
ほんとはDVのままBDにコピー出来れば一番良いけどね。ソニー、ビクターに期待するか。
しかし、DVテープのコレクションは、ミニカセットに1タイトル録画が多いんで
BDにも60分〜80分位のメディアが欲しい。
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 18:54:24 ID:zuWQSNc1
DR7のDV側の扉がボタン押しても開かなくなった・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 10:31:55 ID:BTtAcnni
>>973
どうかな、DVDレコ。
もともとのDVユーザでDVDレコ満足して使っている人いるのかな?
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:00:52 ID:SWjghlIG
慣れてしまえば関係無い感じ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 15:37:40 ID:4ZvTrsq2
>974
そんな時は手動で開けるw
俺も同じ症状だけどそのうち修理に出そうと思ったまま現在に至る
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 17:55:58 ID:m1+i3PA2
おろしたてのDV270RMに4時間程録画して、巻き戻そうとしたらエラー23とか99とか出て
巻き戻せず。別のデッキに移したところ、巻き戻しはできたけど、編集しようとしたら
今度は最初とは別の場所でも23が出る始末。
こういうテープって返品できないですかね?
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:40:30 ID:sXwDXd4C
>>978
SONYにイエ〜イ!
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:12:54 ID:P36G4VUp
>>973-975
DV買って、DVDレコ買って、D-VHS買った。
DVDレコは便利でお気軽
DVは綺麗で安定
D-VHSはHDTV専用(希に長尺SDTV)でちょっとシビア

DVDレコにDVの画を求めてはいけません。
S-VHSの高級機よりも色が正確だけど、画は粗め 位に思っておいた方がいい。
DV的に使おうとすると音質重視のリニアPCM音声、これに結構な帯域を取られる。

DVDレコは非常に満足して使ってるけど、DVの満足とはまたベクトルが違うよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 11:02:36 ID:PenbTV1p
>980に概ね同意
俺もDV、DVDレコ、DVHS、Rec-POTなどを用途に応じて使い分けている
流石にアナログで録画することはなくなったが
問題は民生用としてDVがいつまで残るかと言うこと。テープはまだなんとか
なるとして、ハードはカメラ以外難しいんじゃないか
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 11:18:11 ID:FfFPpVGP
ハイブリDVを出してくれんか。
983名無しさん┃】【┃Dolby
>>978
AY-DV270XとNV-DV10000で似たような経験したことあるな
特定カセットと特定デッキの組み合わせで必ずエラー吐いて止まっちゃう事象
原因がまるでわからんのだが、再現率100%
諦めて別のデッキでしか使わないことにした

返品交換自体は割と簡単に受け付けてもらえると思う
録画した内容の補償はムリだろうけど