【極める】DV総合情報スレ Part4【NTSC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
据え置きDVデッキの他、カメラ、NV-HDD1、PCにDV-Storm系搭載なども良し。
DVの現在と未来、周辺情報に関する情報交換を。
参加資格は「DV所有者」。
DV以外のメディアのみをお持ちの方はご遠慮願いたく候。
あくまでDVと関連したことに関する情報をば宜敷。

また今更DVを導入しようと思うブレイブダイバーもここで質問どうぞ。
DV以外の派によるDVを誹謗中傷する行為などを禁止します。マターリとよろしこ。

Digital8は色々理由はありますが暗黙の了解でスレ違いとします。
大きな理由は、Digital8の話はDVしか分からない人には分からないし興味が無いから。
専門スレを立ててそちらでお願いします。

【孤高の】DV総合情報スレ Part3【メディア】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037804843/l50

過去スレ・関連スレは>>2-5辺り。
辺りにしてるのはただの2ゲット対策です。
2過去ログ:03/08/18 19:45 ID:Z8qLhfp/
DV総合情報スレ◆!DV所有者専用!◆
http://natto.2ch.net/av/kako/999/999528845.html
教えて! お薦めDVデッキ
http://natto.2ch.net/av/kako/978/978368310.html
やはり、DVなのか?
http://natto.2ch.net/av/kako/999/999274381.html
【孤高の】DV総合情報スレ Part3【メディア】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037804843/
3関連サイト:03/08/18 19:45 ID:Z8qLhfp/
アナログ回路が秀逸な現行のソニー業務用単体非GR地上波チューナーTU-1041J
ttp://spec.pasoq.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=SN10386382
GCT-500 VS RD-X1 VS X5
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8205/index.html?
実験くんチューナー比較
ttp://sss7.hp.infoseek.co.jp/testt/test9.htm
「デジタルの場合、最低14ビット必要」の説明
ttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/qxgalecture/page16.html
海外製メディコン一覧 高級機、業務用機でも8ビット機有りなので覚悟
ttp://www.synthetic-ap.com/tips/firewireconverters.html
ビデオ基礎知識
ttp://www.ayatoweb.com/tvd.html
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:48 ID:Z8qLhfp/
     ___
     /     ノ ヽ
     | ノノノノ \ ノ
     | / \  /|  
     6 ` ´ 」` |   今日はビシッと4get!!
      \ ー /    
      _.ノ  ̄(  (⌒)
    //:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 21:28 ID:Kr93f7xD
エヌブイハイフンエッチデーデーワン
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:02 ID:5Jh49kJl
乙でつ >>1
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:06 ID:LOA7t/2V
D8はスレ違いってことになったのか。まあ、話題にすることも
ないだろうけど。
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:39 ID:HroV4YqU
BS1、2が当分続くことを忘れてた。
お薦め機種
松下 TU-MT2000、TU-AHD100、TU-PH30
NEC NE-BST9000、NE-BST5000

WデッキのビクターDVS1は安価なら御薦め。
S-VHS部がVX-G1と同等。629TBC時代のプロセッサー回路が使われて色が濃く
チューナー画質がソニーより良い。しかもチューナーのDV出力やメディコン機能有り。
ソニー製DVカメラとテープ、AV用PCにも利用可能

金持ちはコレを買え!
定番のSONY DSR-45 約36万円。SONY DSR-DR1000 HDDレコーダー 80万円。
SONY DSR-2000とiLinkボードで127万6千円。
http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/sony2.html
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 19:32 ID:NdotNd/b
DVS1ってちょうど去年の今頃、さくらやNETSで49800円で大放出
されてたんだよねえ。買いそびれてすごく悔しい思いをしてた。
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 13:11 ID:mYAkr449
DVS1は、iLink→Y,Cb,Cr のモニターも出来る。

DV再生だとコンポジット出力だけがまともで
Sも色差出力もクソです。色差は特にボケボケで酷過ぎる。
iLink→Y,Cb,Cr はボケは無いけど色が無茶苦茶薄い。
これはどう考えてもわざとやってるとしか思えない。

ちなみに家庭用や業務用のテレビでまともなデコーダー回路(S→色差)
を積んだ製品は何一つ存在しない。G90などの高価なプロジェクターでも貧弱な回路だよ。
色差かRGB入力付きのテレビならハードから直でS端子に繋ぐのはやめましょう。
LDやVHSは無茶苦茶変わる。DVもかなり変わる。
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 23:18 ID:kmeCZSbL
DR7とD10000のファンがうるさいんで交換してやたぜ
60mmの10mm厚でOKだた
うーん静か
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 00:04 ID:1Aoxf+tM
DVダブルデッキとMPEGエンコーダー付D-VHSのファン騒音に慣れていたので
RD-X3が静かに感じられる。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:44 ID:I+F75dqH
俺のRD-X1はかなりうるさくなってきた。
DR7は相変わらずだが、ブロックノイズ発生率が高くなってきた。
DSR11の方がDR7よりブロックノイズ発生確立が早かった。
ヘッド交換が怖いよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 22:38 ID:ug7iOZ1P
>>13
それ、DVスレPart4以降の重大テーマだね。
DSR11と同等の堅牢なメカニズムのDRシリーズと言いつつ
エラーが凄いんだよね。もう限界だよ。売り飛ばしたいくらい。
何のための業務用メカニズムだったんだ?

本当は色差の付いたDSR45が欲しいところだけど今更SDに出費したくないし、
DAやAD変換でソニーのようなクセの無い映像のDV機やメディコンは他に無いんだよね。

DRはメディコンとして保存しつつ、デジタル入出力専用として
エラーの無いD1000やカメラでも買っておくとか…。
ソニーのカメラメカは本当にエラーが出ないよ。何故だか
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 02:04 ID:qxyY6qZj
2年前に新品で買ったDR7は01年製
3ヶ月前に買った展示品DR7は99年製だった
古いほうが保障付いてる、ははは
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 04:59 ID:nofSZoSc
>14
実はDR7はメディコンとしてコンピューターで録画してる。
ハードディスク録画では100%と言っていいほどブロックノイズが発生しない。
が、しかし!DSR11に録画しなくてはならず、
録画→ノイズ判定ソフト→ノイズ発生→また録画の繰り返し。
RDX1の9.2でいいんじゃないかと思いつつどうも不安なので録画してしまう。
で、たまに1時間テープで録画保存すると判定ソフトに引っかかる。
今まで録りためたヤツ全部判定したらと思うと震えがくるよw
ハードディスクをテープ代わりにしてもアレだしね。
>15
うらやましいのかどうかなんとも言えないね。
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 09:13 ID:hFfClCAK
>>16
思いっきり泥沼にハマってますな。

DVでエラー有無を気にしたらキリがないので自分は目視で許容してる。
この辺りはDVDレコーダーのほうがエラーの心配なしに気楽に使えるので
ちと羨ましい。が、画質的に使う気にならない。

直録画だったらまだいいが、デジタルダビングだとエラー発生率が
これまた上がるので、やっぱり気にしたらキリがない。
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 11:04 ID:THPzpQQx
>>16
漏れもDR7メディコンとしで使ってるけど、DSR-11と比較してコンバートの画質は
どちらがよいですか?
むかし単体メディコンDVMC(だったかな?)を使ってましたが明らかにDR7の方が上でした。
ぼちぼち2台め欲しくなってきた今日この頃です。

19名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 14:06 ID:VewQW+1m
>>18
前スレに書いたけど
1999〜2000年頃にiLinkチップとDVかDACチップが更新されてて
それ以前の旧いモデル、DA-1、D900、D300、…
のiLink送受信能力やD/A変換能力は一目瞭然で落ちる。
デッキのDシリーズやDHR-1000もおそらくそうではないか?
カメラのPC-5やDA-2は時期的に不明。
オーディオのデジタル入出力も同じで、旧い製品は覚悟したほうがいい。

DRはDSP関係が非常に優れてて、もし色差入出力が付いていて
テレビの色差入力に接続すると物凄い映像が出せる。
これは>>10にもあるけど、デッキ側の能力じゃなくテレビ側の回路のレベルが原因。
ソニーデッキに色差が付いていれば、DVDをダビングして済ます人が相当増えたはず。

エラーはDRだけじゃなく全部ダメだね。修理出しても数ヶ月後に録画で出る。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 14:47 ID:yGOw7zTb

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 14:54 ID:A2DqqIT0
↑ ブラクラ
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 17:19 ID:kfiVS5jD
>>19
え!そうなの?メディコンに使おうとおもってたのに。家のDR7は2000年製だからなー
2318:03/08/23 17:55 ID:THPzpQQx
>>19
サンクス。
DSR-11ってACアダプターだから、綺麗な直流が供給されるのかちょっと心配で。
漏れのDR7は発売直後に刈ったから、画質向上が期待できるかも。
大勢の意見は、メカはあまり民生用でも業務用でも大差ないようですね。

D-VHSも使ってるけどやっぱフレーム内圧縮は止められません。ソニーはDVのHD仕様を
出す気がないのでしょうかねぇ・・・。
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 18:19 ID:UenznMoH
>>23
逆に自作の豪華なDC電源が用意できるという考え方もあるよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 19:03 ID:xOwzDrEw
>>22
まさか変な勘違いしてないかと思うけど、同一機種で変更はしてないよ。
ただ6年も作り続けたDHR-1000だけは判らない。

DVMC-DA2はDRと同じ頃の発売なのにあやしい。
カメラはPC-5からだね。不明なのはD9000かな。

最近、過去のポータブルCDだとか「これが名機だ」みたいな情報が色々出てるけど
miniDVカメラのPC-9(とそれ以降のPCシリーズ)こそ名機だよ。
カメラとしての能力はともかく小型デジタルビデオデッキとしての能力が凄まじい。
海外の家電メーカーがPC-5、9を検証してぶったまげたという話は良く聞いた。

もっともあまりの高性能さが、脅威を感じたアメリカのソフトメーカーの圧力で
結果的にDVの寿命を縮めることになるわけだが。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 19:31 ID:W4m/5eRY
>>23
技術者はHDVやりたいだろうねえ。
1125iはデジタル放送を録画するために追加されたような規格だし。
フルカセット+長尺テープ+LPモードでハイビジョンを9時間録画。
でもできないと思うよ。破壊力大きすぎてBlu-rayやDVD+RWが全滅するから。
2722:03/08/23 19:37 ID:kfiVS5jD
>>25
な〜んだよかった!一安心!それにしてもパソからDR7が遠すぎや・・・。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 19:38 ID:0AikeMXQ
HDCAMだって1/7圧縮にして、
やっと1/2インチに収まってるんだから。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 21:12 ID:6UDSyTxC
>>16
ノイズ判定ソフトってなに?

30名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 00:14 ID:Ur6/3DC3
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 00:27 ID:P2nKGRd2
おまいはどうだ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 00:40 ID:PYKPqpkR
DV標準カセットで1080iを4時間半かそれ以上録画出来て
ついでにカセットメモリーに自動記録してHDD的に使えるD-HDVデッキなんて
今直ぐにでも出来るわな。

よく考えたら地上波デジタルは720pも多いからTSで記録出来るHDVの出番では?

33名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 08:02 ID:xHpAXbdg
神さまへ。
HDVデッキが、一年以内に、必ず発売されますように。
34:03/08/24 08:41 ID:QNQaTNeh
いいえ、初期のHD規格で出します。録画時間半分。
3518:03/08/24 10:37 ID:K+99vkdL
そういえばブルーレイでDV記録するのがあった気がしますね。
HD仕様は単純にセグメント2倍でテープ使用量も2倍?
HDデコーダ内臓のDVHSが6万前後ってことを考えるとやっぱ割高な規格で砂。
まぁ2台めはすぐには買わないけどマッタリ探したいと思います。
ただ最近150マソほど株で吹き飛ばされて鬱。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 15:24 ID:ufdsWRDr
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 05:59 ID:fDbksbW8
>>29
遅スレでスマンが・・・
【DVEMC】
録画したAVIファイルを放り込むと、ブロックノイズを判別して
どのフレームで発生したかを提示してくれるフリーソフト。
カノプーの参照ファイルも読み込むが、妙に遅くなる。
使ったDV使いはますます不幸になるという。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 20:26 ID:MpceHJhK
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 20:40 ID:g2lqQQ1x
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 17:55 ID:m1LupzIe
こんどのソニンのベガはDVそのままiLINK接続で再生できるそうな
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 05:46 ID:yKGN0rdk
BSデジタル直録画が駄目なら

BSデジタルチューナ→D-VHS(16:9)→PC(左右カット、縮小で4:3変換)→DV

ってのが簡単に出来ないかな・・・
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 15:22 ID:5q/+AGFU
AGE
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 18:48 ID:ngEaJ8jF
ああ、あの頃DR7を買った漏れは幸せだったのだろうか。
買っていなければ今ごろ何の疑問も無くDVDレコ使っていられたろうに...。
買ってしまったが故にDVから抜け出せない。
そしてデッキの寿命に気をもみながら増えていくDVテープの山...。
贅沢はいいません。いくらでも出せるなんていいません。
スペックなんてDRシリーズのままでいいんです。
漏れに新しいデッキを買わせてください。
カメラじゃだめなんです。業務機じゃだめなんです。
愛せないんです。タイマー録画できないデッキなんて...。
デッキから異音がするたび自分の寿命が縮む気がするんです。
おながいします...ソニン殿。
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:55 ID:RjYXyfVt
   ????????
  ??????????
 ????????????
 ????????????????
 ????????????
??????????????
??????????????
  ??????????
   ????????
    ??????
   ????????
  ?????????
 ???????????
  ??????????
   ????????
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 20:00 ID:9ncxjGJQ
マザーか・・・
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:24 ID:1BXWW0yO
>>43
メンテに出してみたらどう?
ヘッド・消耗品交換なら単体DVDレコなら買えちゃう値段だけど。(w鬱
47名無しさん:03/09/02 23:39 ID:KV2VG5w6
業務機=タフ&高性能というイメージが
あるのですが、結構メンテが必要なんで
しょうか。
漏れもDR7壊れたらどうしよう。
最近のデジカムってアナログデジタル
の変換性能上がってるのでしょか。
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:46 ID:2OYcbFcF
今あるDV機器ってどれですか?カタログ見てもビクターの1つしか見当たらなくて
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 01:39 ID:MMe/Gc1x
DV怖いな!まるでドラッグ・・・そんなおれもDVユーザーw
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 11:39 ID:/FUuw42h
DVに金使いすぎて奥さんに文句言われて
ぶんなぐりました。
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:09 ID:PyU892cw
ソニーマーケティング株式会社は、"MICROMV(マイクロエムヴイ)"方式のデジタルビデオカメラレコーダー『DCR-IP1K』を発売します。 
本機は、本体質量わずか230gとテープをメディアとした民生用ビデオカメラとして世界最小・最軽量※を実現しています。
小型・軽量化を図りながらも、総画素107万画素(動画有効69万画素、静止画有効100万画素)CCDを搭載するなど高画質性能も追求しています
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0903/
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 13:51 ID:MLkmwM4J
>50
これがほんとのDVでDVっておち?
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 16:36 ID:C2cRGGcW
>50,52 座布団3枚
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 19:26 ID:bqswmYIa
     ___
     /     ノ ヽ
     | ノノノノ \ ノ
     | / \  /|  
     6 ` ´ 」` |   今日はビシッと Domestic Violence !!
      \ ー /    
      _.ノ  ̄(  (⌒)
    //:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 23:01 ID:06iUjNYK
ケンカの後は直ぐSEX。
夫婦円満で家庭円満。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 23:38 ID:MMe/Gc1x
子供もできて、その子もDVオタ!
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 06:10 ID:Fj6J8sIM
優性遺伝?
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 02:20 ID:UgiFhBJm
>>43
> ああ、あの頃DR7を買った漏れは幸せだったのだろうか。
> 買っていなければ今ごろ何の疑問も無くDVDレコ使っていられたろうに...。

DR7を発売間もない頃に買ってしまった漏れは
「あのころの値段を考えたらDVDレコって安いぞ」とうそぶきつつ
3台(東芝、パナ、πを各1台)も買ってしまっているんだが…
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 09:25 ID:e1LITKXl
60 :03/09/07 14:31 ID:LLHkIug6
ちょっとお伺いしますが。
DSR-11って表示部分あるんですか?
>■時計
>時計方式:クオーツロック(デジタル表示)
>停電補償時間:約1ヵ月(約10時間通電後)

あとDVキャプチャーカードってDVCAMにも使えますか?
61 :03/09/07 18:20 ID:0Y/2T/KQ
>>60
>DSR-11って表示部分あるんですか?

本体にはないが、画面に情報が表示できる。
時間情報はテープにも記録されるので、内蔵時計はそれにも使われる。

>あとDVキャプチャーカードってDVCAMにも使えますか?

ほとんど使えると思う。
6260:03/09/07 21:15 ID:LLHkIug6
>>61
サンクスです。
価格差を考えたらDSR-25よりDSR-11+モニターの方がよさそうですね。
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 01:28 ID:n6ChsA4Q
DSR-11や25等は”LPモードの再生不可”と謳ってますが、
実の所どうなのでしょうか?
使ってる方教えて下さい。
64 :03/09/09 03:34 ID:chRcNXI5
>>63
DSR-11に間違ってLP記録のminiDVテープをかけたことがあるが、
最初気付かないくらいきちんと再生されていた。
その時は、音声が駄目だったので間違いに気付いたけど、
音無し素材だったら気付かなかったかも。

音声が駄目といっても、高レベル域で割れる程度で、
全く聞こえないという状態でもない。
チェック程度には十分使えると思った。
機械への負担はどうか知らないけど。
6563:03/09/09 08:00 ID:n6ChsA4Q
>>64 Thx!
66独り言:03/09/14 13:44 ID:F6A61sUK
ところでLP記録幅でHD記録なら3時間以上記録できますな。
DVCAMのSDよりもテープ使用量少なくて隅。製品化汁。
・・・って無理だろうなぁ。ソースはMPEGなわけだし。
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:20 ID:iDNvQnVg
>>66
将来は5インチワイドのD1000のHDバージョンを出してくるだろうね。
昔から考えるとHDビデオをポータブル出来る夢のようなマシンだね。

現在だとビクターのカメラでBSDの750pを録画出来るけど
本当にこのままで行くんだろうか?
突如仕様が変わってあのHDカメラがプレミア化することはないだろうか?

にわかに信じ難い。
システムごと携帯可、テープの仲間同士で気軽に交換可
なんてソフトメーカーが最も嫌がってたことじゃないのか?

色差入力が無いのでダビングは出来ないと安心してるのかな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:24 ID:NuiM9B2R
(´・ω・`)
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:40 ID:EOYwi8Bz
あのHDカメラ、あんまし画質良くなかった。
NTSCカメラよりは解像度的に余裕で勝るけど。
NTSCで29.97fpsプログレ撮影した場合に勝つ。

しかし、BS9でやってるようなレベルの画にはどうしてもなってくれないんだよな。
プロが撮ったらいきなり激変するかも知れないが。

ん、ビデオカメラは「撮る」?「録る」?
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:46 ID:NuiM9B2R
>>69
あのカメラ、風景向きだからね。
ちょっと借りてとったことあるけど、人をとるのには向かない・・・
BS9で放送してるの、カラコレで色々いじってるのかな・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 16:44 ID:EOYwi8Bz
多分いじってないと思われ。
アマには真似出来ないテクがあるんだろう。

>NTSCで29.97fpsプログレ撮影した場合に勝つ。

は、「NTSCカメラで29.97fpsプログレ撮影した場合のソースには余裕で勝つ」の意味。
訳分からんこと書いてスマソ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 16:47 ID:EOYwi8Bz
まあ単純にレンズとアナログ周りの負けだと思う。
NHKは金があるからな。
我々からむしり盗ってるのが。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 23:31 ID:pQRsTIYJ
>>72
>我々からむしり盗ってるのが。
CMが無いんだから、視聴者からお金を徴収するのは当然。
いい加減、無料放送が当たり前と思うのはやめた方がいい。
スレ違いなので、sage。
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 01:04 ID:CxknQ72l
NHKが子会社作って黒字を隠してるのをしらない
ばか
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 01:41 ID:SIev+MXU
通販でDVテープを買いたいんですが、どこが良いんですか?
ニンレコより安い店ありませんか?
7672:03/09/15 11:23 ID:jobYyT8r
>>73
別に俺はNHKに払うのは義務だと思ってるしNHKの事業に理解持って払ってますが

 何 か ?

77名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 11:24 ID:jobYyT8r
>>75
近所のホームセンターで、パナのテープが3本880円で普通に売ってる。
ドンキなんかだと高いな。
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 23:37 ID:4y9ZsAEN
>>76
ヒッシに煽り返そうとしてる姿にワロタ
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 06:34 ID:hkrY9Lxc
>>78
ん、アフォ?
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 18:51 ID:iF9cTP6W
>>79
おまいがアフォw
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 19:49 ID:0aPpbaQ2
>>80
ニヤニヤ
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 00:16 ID:XReC4uAM
>>81
にゃ〜ん!
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 03:12 ID:p544Q8t2
>>77
ニンレコってことはスタンダードのことじゃねぇの?
スタンダード3本で880円だったりして・・・・・(あるわけねぇ)。
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 18:25 ID:z144+gzY
いまより6倍密度のDVテープが開発された
そーな
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 16:06 ID:vyBWDJxg
どこが開発したの?
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 17:48 ID:vyBWDJxg
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 22:33 ID:ydLXdD8Y
ミニDVテープで500分
こりゃすごい
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/20 08:26 ID:Ak6OgxUD
DHR-1000とDSR-30ってどちらがよいのですか?
テープは民生DVしか使いません。フレームスチルというのが凄い魅力なんですが。
89 ◆d9Rlk2AsMk :03/09/21 15:51 ID:Vq7b9oHt
ビデオ近畿って安いですね。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 23:48 ID:Tc5IydIr
WV-DR7のヘッドがいかれたので修理にだしました
戻ってくるまでのつなぎとして犬のDVS3買いました

・・
・・・・・・・・・・
まぁいいか
DVHSより綺麗だし、うんうん
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 00:18 ID:1JiFFrCZ
先週DR7を購入して、ついにDR5とDR7の2台体制になった。
今さらDV機なんて買うべきかさんざん悩んだが、デカいカセットや
低レートのディスクに移行する気には結局なれず。
ポストDVDのメディアが普及するまでDVでいくぞ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 00:41 ID:474jv6Uu
ぬるい。DR7なら4台持ってるよ。
いまはDHR-1000の購入を検討中。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 00:52 ID:9+j9gzsa
やっぱDR9が欲しいよねぇ〜!
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 15:25 ID:kP79GK+T
折れは愛が欲しい。。。
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 12:49 ID:be1BIpO/
今一番欲すぃのはスタンダードDVデッキの新製品だよ。
最後に出たのは4年前のDRシリーズ。
もう出ないのかな……。
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 13:30 ID:SkFwiIda
おれはDVのHDDビデオデッキの安いのだな
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 13:39 ID:m/bOVd7C
>>96
2時間で20G以上の容量になるから、
ちょっと実用的じゃないでしょうね。
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 14:51 ID:20AuifsW
>>95
β、Hi-8の後追いしてるのは間違いなさそう
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 17:11 ID:gvVxYshQ
>>96
チューナー無いし動作トロイ、それでもパナNV-HDD1の
HDD換装して遊んでる。

>>97
DVだと2時間じゃ30GB必要だよ。
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 02:53 ID:ktuAUqwe
なんかHDでDVだと早送りした時の画像が乱れないんでしょ?
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 06:30 ID:UiY4Ly4l
とにかくDVは現行では最高ってことだ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 19:27 ID:2VCSGOj4
DRシリーズとPC連携している人は少ないのですかね。かく言う私もDR7二台使いですが。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 20:17 ID:rvCLNA4C
>>102

そうなのですか?

私はDR7 3台にDR5の計4台と3台のPC(DVRaptor×3+πDVD-R×2)の組み合わせです。
104 ◆d9Rlk2AsMk :03/09/25 21:26 ID:pxejo2U7
>>98
いづれはどのフォーマットもなくなるが、DVってDVCAMがあるので細々と長寿と思われ。
規格上はHD仕様もあるが製品化されてない。LPと同じ記録幅で薄手テープが出ればHDで
4時間半録画できると思われ。

>>102
漏れはDR7メディコンでDVC/PCIでPCに記録してる。画質はかなりいい。

ただHD放送はMPEGだし↓見ると、色差、光などなど充実した端子類。録画モード複数で7マソ。
http://www.jvc-victor.co.jp/video/dvhs/hm-dhx1/func01.html
DVテープ10本で2マソ消えた。結構鬱。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 22:14 ID:lFCUONMZ
DVDならスピンドルで三つは行けるな((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 10:05 ID:T2mFybpQ
>>104
βはベータカムがあったけど、消えちゃったよ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 10:45 ID:6uwbNRDo
>>100
テープよりスムーズ。NV-HDD1の場合。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 11:54 ID:n/yKsFWR
逸品館のWEBまだ更新してないぞ

パナのNV10000が16800円
「95%off」とまで書いてあるのに値付けミスらしいぞ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 12:16 ID:xUedhL0T
>>108
キャッシュの更新をミスっただけじゃないのか?
ちゃんと168,000円になっている。

ちなみに、10000番の付くビデオは
NV-10000(VHS)
NV-V10000(S-VHS)
NV-DV10000(DV)
の3機種ある。型番は正確に書くように。

110名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 12:27 ID:urVHrdE1
>>109
12時頃更新したようだな。更新日付が26日になってる。

買おうとした奴も、昔買った奴も、
双方踊らされたことだろう。1万円じゃ
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 18:36 ID:P3cgNth6
DRシリーズの内蔵チューナーの実力ってどの程度にランキングされるんだろう。
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 20:54 ID:QJxmRXYQ
>111
それは自分で確かめるのが一番。
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 21:07 ID:P3cgNth6
個人的には悪いとは思ってなかったんだけど、外部チューナーを用意する
のが常識みたいな意見とかあってどんなもんなんだろうと。
他機種を外部入力でつないでDR20000未満HS1以上というのは明
らかに確認取れてるんだけどね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 21:13 ID:FuaocY31
DR持ってないからわからんがWV-DやDHRの地上波はあまり良くなかった
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 21:53 ID:QJxmRXYQ
WV-Dシリーズのチューナーなんて論外。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 21:57 ID:FuaocY31
>>115
やっぱりねー
Y/Cも糞なので最初から使う気無かったから別にいいけど。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 23:37 ID:NGxkvs9Y
ところでDVのオーディオロックとDVCAMってどう違うんでしょうか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 01:58 ID:qzU76iu3
現行民生機で一番画質いいのって
やっぱりSONYのGV-D1000あたり?
>90の書き込みが気になるけど、
実際DVS3ってどうなんでしょ?

>117
オーディオロックということであれば全く同じ状態だと思うけど。
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 20:42 ID:G2wPnjzn
>>118
やっぱ同じですよね。

>>90
漏れも実は結構気になってました。DR7とDVS3ってチューナーとかDVの画質ってどのくらい違いますか?
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 21:57 ID:l34u5xT5
>>118
録画はDRと同等。再生が違う。
ただD1000でも十分以上の性能だと思う。

>>119、>チューナー
ビクターはDVS2、DVS3はコストダウンでダメなんじゃないかな。
DRは上質な感じだけど、発色が悪い。
ソニーのテレビそのままちょっとくっきりさせた映像だね。
とにかく赤色、肌色が綺麗に出ない。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 00:57 ID:pZ5QbpUM
DVS2使ってます。初DVだったので、BS録再したときに放送と同じ画が
出たときはたまげました。しかし、最近問題です。
ローディングがうまくいかないことがあるらしく、トラッキングずれて
縞縞の帯状にしか再生できなくなります。これは一度取り出せば直り
ますが、Macに接続するとときどき、「ビッ」という強いノイズが出ます。
その部分をS-VHSに落とすとちょうど音が飛んでます。
パナの高いテープ使ったのに、、、。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 04:00 ID:oXpJIoul
DR7のチューナーいいと思うんだけど
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 20:34 ID:OFaMXx/1
いいよ
最近のDVDレコよりゃずっといい
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 22:13 ID:EYfOX10a
DR7のYCSもよくない?
ヘタに最近のデッキからS端子でもってくるより
コンポジットのほうがいいと思うんだけど
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 22:35 ID:qxUk5t65
良質のBSチューナーを搭載したデッキを探してるんですが、
NV-DV10000とHR-W5ってどっちが上ですかね?
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:32 ID:OC9HxvQg
漏れはNV-HDD1に160GBを換装して、9時間20分録画可能だにょ。
Bigdrive対応以前だから、これ以上はむりぽ。…でも十分さ。

でも、なぜかスカパー予約専用デッキ(つд・)ウエーン
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 13:08 ID:3N3E9Dpv
>>126
わしと使用目的が似てるね。うちのは120GBに換装したよ。
2〜3ヶ月おきに放送してるPRIDEの生中継録画用にだけ使ってる。
編集したあとDV(スタンダード)とDVD−RAM(両面)の両方に保存だ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 13:41 ID:VJuikn0V
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030930/hdv.htm

結構早かったね。
来年中にキヤノン、ソニーでHDVビデオカメラを。
2005年までにソニーが据置デッキの発売を強く希望。
129 ◆d9Rlk2AsMk :03/09/30 14:11 ID:z28nFUXy
>>128
ぎゃ。なんでMPEG・・・期待はずれというかHD仕様はどこ逝った?
転送レートもD-VHSと同等だし。テープ小さいだけぽ。
DVCAM-HDとか出ても高いだろうし270分テープで90分記録の予感。
家庭用のHDフレーム内圧縮はもはや虫の息か。

130名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 14:26 ID:aj7BKqLB
現行DVにもエラー訂正入れてくれー。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 14:27 ID:IPaN3ToI
>家庭用のHDフレーム内圧縮
ってなんかありましたっけ?
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 15:24 ID:JO5WB0O2
というかDVテープにHDとはいえMPEG2記録するなら
NTSCでMPEG2だっていいじゃないの
MicroMVみたいな独自規格出さなくても
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 16:15 ID:v/WuTK/a
525pで25Mbpsのボードとか出たけど全く流行らなかったね。

525iで17Mbps以上のMPEG2の企画は暗殺者に狙撃されるのよ。


ソニーのカメラは3CCDの40万円くらいだろうな。民・業Wバージョンの
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 21:14 ID:y5VqiXQl
>>131
規格はあるけど商品が出たって話は聞かない。

>>133
「525iで17Mbps以上のMPEG2」は規格外じゃなかったっけ?
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 12:35 ID:E1dvnmCO
みんなテープ何本くらい持っているの?
自分は、ミニ60が約1000本、標準270が約20本。
数は増えてもテープ小さいから収納には困らないかな。
136 :03/10/01 13:57 ID:dOJBISrD

IDにDVおめ。
やっぱマニアはすげー。
テープ代で35万ぐらい?
寧ろここの住人はみんなこんな感じなのかな。
収納に困らないっていっても整理はできてんの?
そんなにあったらライブラリとして使うにも結構なコツと努力が必要だと思うが。
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 14:04 ID:gCh7pnsg
また妄想が…
そもそもMPEG2 MP@MLは上限15Mbpsなのだが?
525i 19MbpsのベーカムSX(非MP@ML)は暗殺されたか?

単純な真実は、消費者が買わないものをメーカーは作らないだけ。
HDVもカメラだけだろ。据置きはD-VHSかBlu-rayにコピーという線しかない。
ソニーですらDV据置デッキから撤退したのに、今更DVテープ使用のHD据置が
出るはずがない。

DVフォーマットはBDに規格として盛り込まれてるから、ソニーにやる気あれば
将来のBDレコーダにDV-IN/OUTがつくかもしらんが。
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 19:05 ID:7YgkIrMk
>>135
ダンボール3つくらい
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 20:36 ID:vPDotNyk
>>135
ミニ300本、標準50本くらい
よく引越をするんだけど、そのたびにVHS系からDVに
移ってホントよかったと思う。
DV移行前のVHSテープ200本が邪魔で邪魔で・・・
ダビングする金も時間もないし。
140 ◆d9Rlk2AsMk :03/10/01 20:50 ID:l7Q0Vn7d
>>135
漏れは標準40本、ミニ15本ぐらいかな。最近PCにダイレクトが多い。

フレーム内圧縮やるんだったら全部IフレームのMPEGぐらいか…。
本命の青色が出るまではSDで我慢できるし問題ないが、HD仕様使ってみたかった。
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 21:25 ID:sWtqpP6b
>>135
270のみ100本くらい。
VHS系は、と思っていたのにD-VHSも200本超えで( ´・ω・`) ショボーン
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 22:31 ID:DUILPw4x
予言した通り来たよ。SDカードだけど

http://www.zdnet.co.jp/news/0310/01/nj00_xacti_c1.html
MPEG4、174グラム。ステレオ録音!

CF対応が出始めたらDVはHDに移行せざるを得なくなるな。
しかし、外部入力はやっぱり無し
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 02:17 ID:aZX1AQr0
>>135
270分が62本、ミニは300本くらいかな

やれ色がどうのとか、テープだからダメだとか
色々あるけどDVが大好きだ
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 16:33 ID:nfwSdAfZ
>>135
270が120本ミニ10本

今回はじめてDVテープでハズレにあたった
(色々なソースで何度録画しても最初のほう音とびが酷い個所がある)
半年前にENDLESSで買った奴なんだけど
文句言えば交換してくれるかな?
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 17:16 ID:TgLIyqSt
陰謀説の預言者さんには甘酸っぱい気分にさせられるね…。
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 17:27 ID:boiQJinP
>>145
たまには風呂入れ
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 01:10 ID:ODC8qKIc
本数なんか数えたくもない
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 01:23 ID:sJ2NXbl8
実はミニの60mmが2本、270mmが1本股間から生えているんです・・・。
149135:03/10/03 10:09 ID:aBr+KMA2
テープ本数、みなさんも半端な数ではないようで安心しますた。
自分は、DV使い始めて3年9ヶ月。一月にミニ22本ほど増えている換算か。
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 19:26 ID:F+fj64z3
オレDV-CAMメモリなし184分100本ほど
97年にDSR−30かってからだから月1本強ってところ
はっきり言ってエラーチェックなどやってられない
普段はパナのDV-10000にエラー用にデシダル出力でDSR-30に連動させてます
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 19:37 ID:9n+CJ8Fy
>>144
2年ほど前ですが、近所の量販店では交換してくれました。
どこのメーカーのテープですか?
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 22:49 ID:G0wKqMMV
>>151
販売店によるのでは?
昔、ヨドバシへ購入2週間後に持っていったら凄いヤな顔された。
しかも、次回からは止めてくださいとか言われたし。
今でも忘れられん。
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 23:42 ID:A+FBpTqf
DVDソフトもだが

2、3日を越えた交換要求はメーカーへ、ということだ。
DVテープは縦スジが入ってるヤツとかあったよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 00:34 ID:QU4qHqgA
いやらしいテープか
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 02:38 ID:LKWT9cTR
DV使いにゃPSXもRDも関係にゃいなー
怖いものなしや
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 03:00 ID:ZsshpeQK
スタンダード270を35本、ミニを40本くらいかな。まだまだ甘いようですねー。
ちなみにデッキは3台所有。もう1台欲しいとこだけど・・・・・。
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 20:55 ID:UHbaPE3I
ここのところ毎月MiniDV15本パックを3つ買ってます。

158名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 01:26 ID:Irf9tGT/
>>157
見るほうの立場から言えば、羽目鳥は横アングルとかヒキとか
いりません。テープ回しすぎると編集も面倒だろうし、手持ちで十分。
若いからっていって、汁の出しすぎに注意してガンガってくらさい。
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 03:03 ID:hSHblOWY
>>158
おれは色々有った方が良いなあ
たまにはヘッドクリーニングを
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 07:40 ID:xZdUE/qW
■ ビクター、5インチベイに取り付けるDVテープ用ドライブ
ビクターのブースでは、デスクトップパソコンの5インチベイに取り付ける
DVテープ用ドライブを参考展示している。
DVミニカセットと、スタンダードカセットに対応したDVテープドライブ。
パソコンとの接続はIEEE 1394の予定。
DV/DVCAMフォーマットに対応し、HD記録フォーマット「HDV」もサポート予定。
発売時期や価格などは未定だが、製品化の際にはHDV対応の編集ソフトなど
とのセット販売となる見込み。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031010/ceat10.htm

来年中には発売して欲しいな。
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 10:59 ID:Kh422hay
外付けデッキとどうちがうんだ?
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 11:47 ID:9tPqVuR3
↑どうせならデータのバックアップもできれば最高なんだけど。
スタンダードテープに250GのHDDが丸ごと入るでしょ
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 12:33 ID:2xMA6p8g
250GBのHDDがテープ並の値段になってくれる方が嬉しかったりして…
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 16:28 ID:43hLbb22
スタンダードテープって50GBちょっとじゃないの?
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 17:04 ID:9tPqVuR3
8分で9Gだとか
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 17:20 ID:xZdUE/qW
>>165
1時間で12GBだから、270分のスタンダードで54GBじゃないのかな?
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 19:04 ID:0v7VpryE
>>161
映像モニターができなかったりして
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 21:24 ID:akNC6YvD
昔パナのPCでミニテープのみのがあったね。あれって何年前だ?
169名無し募集中。。。:03/10/10 23:38 ID:eGLoIcA3
DVフォーマットでハードディスクレコーディングができればそれでいいや。
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/11 01:43 ID:B3rG8Ceb
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/10/nj00_bd_2.html

BD-REで採用されているビデオフォーマットも、工夫されている。
ソースとして想定されているのは、デジタル放送で採用されている
MPEG-2 TS、地上アナログ放送やアナログ入力、そして、DV方式の
カメラなどで記録したDVストリームなどだ。

中でも興味深いのは、DVストリームの記録だ。BD-REでは、DVスト
リームは、MPEG-2へのエンコードを行うのではなく、そのまま保存
する方式をオプションとして用意している。これは、BD-RE規格の
標準速が、最大28.8MbpsのDV方式よりも高速な36Mbpsであるからだ。
さらには、現在発売中のBD-REのメディアでも、23.3GバイトとDVスト
リームをそのまま記録しても約1時間半以上の映像を記録できる。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 03:54 ID:pmWEYR39
>>168
いつのだったのかは忘れたけど、確かあれはテープストリーマーとして
使う場合は60分テープ1本の容量が4GBに減ったんじゃなかったかな?
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 16:11 ID:+OnAF+p9
もしかして、DVに愛着があるのは、
ソニーじゃなくてビクターなのか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/15 06:16 ID:CXGKBkVA
部材が余ってるだけじゃないのか
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 19:55 ID:qwPNe9IX
age
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 11:40 ID:huPgM5bv
>>160
キター
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 20:44 ID:XLNEllEe
SONYのデッキで録ったSONYのテープでも、しっかり再生できるのだろうか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 21:08 ID:Uk2gU91Q
わたしは2台とも松下のDV10000ですがLPモードはぜんぜんあわなんだ
セッショウナァ・・・
178 ◆d9Rlk2AsMk :03/10/25 03:31 ID:euUfqfy+
>>175
すげー亀レス。(w
さすがにネタも無いか。
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 05:35 ID:hq4EWcMq
民生用でフルカセットの新製品が出るというだけど朗報だからね。
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 01:14 ID:2zZxe5+P
何気に近所にあったケーズ電器のD10000、DR7、DR5が売れてた・・・。
残るはDR7一台のみ!
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 05:05 ID:5TRl0u2l
ではDV−CAMでも買いますか
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 14:37 ID:SCPv5Hrm
DVデッキほすぃ
183 :03/10/26 22:15 ID:KxOFvAi/
結局、安いDV規格のデッキが再発売されたら買うんだけどね。

3マンぐらいなら即決するよ。

カムコーダーが6万円ぐらいで買えるんだから、3万で十分だろ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 23:38 ID:pQarB9EB
こういう値段でしか物を見ないアホばかりだからDVは廃れたわけですな
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:19 ID:iMamr+T0
>>183
DV機器はそんな安売りではない。
3万しか出せないなら、おとなしくS-VHSで我慢してなさいな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:35 ID:Xx5d8VV1
今のDVDレコみたいに安くなって質が落ちるんだったらいらねぇや
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 00:44 ID:abXcmwqd
でもソニーのは業務用の使っててあの値段は安いよねぇ〜!
某犬蓄音機メーカーなんか比較するのも酷だ・・・。でも今はその犬しか出してないけどね。
188 :03/10/28 00:04 ID:oNDiXA/6
>>184
>>185
>>186

だからお前たちは市場から取りに越されるんだよ。
量産効果でえらくデッキ部分は安くなっている。
LSI化されてるから、機械自体は安く作れるんだよ。
安くしないのは業務用に影響するからに決まってるだろうが、馬鹿どもが。
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 01:48 ID:uC/n/Jer
はいはい、量産効果でやすくなるのはあたりまえだね。
しかし高級機が作れない現状で、しかもブロックノイズなんて限界が
きてる現行のDVDレコだとDV知っていたらあーあって思うよ
操作性はいいけどね

ましてやボデの貧弱なこと、まあブルーレイならいいけどね。

確かに安くできるだろうけど今のメーカーだったらそれなりのものしか
つくらんだろうよ。

188はどうせロクな機種ももってないヤシだろうね、ということで放逐
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 01:56 ID:Qs9DRyVM
単なるコストダウン技術としてしか
デジタルを有効利用しないような製品はいらんのよ。

デジタルの前段のアナログ部分にコストをかけてこそ、
デジタルは有効に働いてくれるのに。
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 02:03 ID:uC/n/Jer
ワシも同意
やっぱり力を入れるべきところには入れないとね
だからワシはHLD−X0とHR-20000は手放せん
DV10000とDSR-30もじゃ 
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 02:34 ID:HZrme2FE
>まあブルーレイならいいけどね

煽りではなくお尋ね死体のですが。
DVを使ってる皆さんがブルレイ導入した暁には、
どのモードを中心に使いますか?やっぱり平均16MbpsというHRモード?
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 03:46 ID:uC/n/Jer
HRモードでないと意味がないとおもうのじゃが
レートさげたらそれこそ只のDVDレコになっちまう
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 12:50 ID:wCAOAZLP
デジタル時代になってますますDA変換時の電源の重要さが出て来たね。
デジタルチューナーもアンプ部など電源で映像の解像感、密度感が無茶苦茶変わる。
フルデジタルチューナーは東芝待ち。

数珠の名機たち・・・
STUDER A730 (初期物)
PANA・TU-MT2000  HLD-XO  HR-20000、SB900
DHR1000、WV-DR〜
D-2001、DC3000   KX-29HV3、2950QJ、32HV50

SVHSはパナかな。X3sptとか犬のSVHS機じゃ改造してもDVダビングに難があった。
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 02:00 ID:ZXDU7dIk
hage
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 21:16 ID:llI+PKFo
HDV方式のデッキは出るのかな〜?
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 21:51 ID:VZZ3t3XC
アー俺DSR-2000買いそうで怖い。それだけ。100万チョイでかえるでしょ?
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 22:43 ID:ANbVoZJF
アー俺はとっくにやめたよ、DSR-2000+iLinkボード。>>197

なんか松下の最高機種の回路のほうが全然グレード高いらしいし。
(松下→ 放送局用レベル、 DSR-2000→ 業務用レベル)

100万以上も出費して最高レベルじゃないなんて耐えられない。
D1000のHDV仕様が出るまで俺はDVもDVHSも何も買わない。
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 23:53 ID:VZZ3t3XC
>>198
おいおい、DSR-2000買ったのかい?上を見りゃきりないけど、DVCPROは荷が
重すぎねーか?
200DSR-200:03/11/02 01:17 ID:Izz7ExZS
ちょうど去年の今頃無茶苦茶欲しかったけど、夢で終わらせたよ。
あと1ヶ月で基本的にBS-2専用機になっちゃうし。

やっぱ視聴したいよね。
ほとんど画質が変わらないんだったら
サイズ半分、値段半額くらいで中古で買えるHDDのDSR-DR1000のほうが全然使えるし。

あ、もちろんメディコン利用が主ね。w トラポはDRあたりで…
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 20:33 ID:KDukTIcp
レベル高いな。
自分は、民生機を7台購入して気付いたら100万超えたけど。
1台に注ぎ込むのも凄いね。
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 03:46 ID:kgtQcRZE
>201
7台ってどういうふうにつかいわけるのですか

ワタシは
HR−20000はアナログ再生用
HV−V7000は売却済み
NV−DV10000をメイン
DSR-30をNV−DV10000のエラー対策用バックアップに連動

DSR-2000、いいですねぇ

ワタシも早く年収2000万くらいになりたい 後2年位かな


203名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 21:05 ID:cM/Hlthl
特別企画
 さよならアナログ放送! 40年間?ありがとう!!

 TU-MT2000 > GCT-2000、1000 >> GCT-3000、500 > RD-X1 > TU-PH30


検証した結果、最終的に 『 GCT-2000、1000 > GCT-3000、500 』 です。
アナログ回路の手抜きは如何ともし難いです。官能性が全然違う。
ただ日本に何台まともに動いてる2000と1000があるか…

はっきり言って地上波アナログチューナーの名機は  TU-MT2000、 GCT-2000、GCT-1000
の3台のみです。

最後にもう一度言いますが、ソニーのチューナーは全部ダメ、特に色がダメです。
>>3のテンプレの
「アナログ回路が秀逸な現行のソニー…TU-1041J」は消してください。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 11:11 ID:iq+wajYo
ソニーのチューナー

見た目は一番カッコイイ
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 14:07 ID:D+IwylfO
お前ら地デジ12月から受信できんのかよ
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 14:32 ID:GofugFfE
ここにいる方たちなら余裕でしょう
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 18:52 ID:c/b7EoX0
2010年の12月なら見れそうだ
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 02:50 ID:NZXXqSmn
しつもーん
DVとブルーレイのHRモードどっちがキレイ?
圧縮方法が違うし25メガと16メガ
だれかレポートキボーンヌ
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 10:57 ID:JJDdG/tK
荒しか、>>208


 1、 光ディスクは乱反射があって、記録・再生、ともに情報の欠損が多い。
      しかしパックされてるので対処出来ない。
 2、 回転する光ディスクに家庭用のメカニズムで記録するという不安定さもある。
 3、 現行のMPEGエンコーダー・デコーダーは基本的に10年以上前の技術のもの。
      次世代型MPEGチップでないとMPEG製品はダメ。

HRモードは、色温度の高い映像で勝てるくらいだな。
D-VHSも10回以上再生すると破綻してくるし、ゴミみたいな企画。

結局最強なのはHDV製品。
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 11:19 ID:JJDdG/tK
DLPで見てる人にはお馴染みだが、BSDのHDはあまりにもノッペリしてて
尚且つただでさえ見たい番組が無いので、せっかく
高い装置を備えて、「高画質感を堪能してる」気分を満喫してる人はいないと思う。


あと2、3年は従来のMPEGチップ積んだ製品(レコーダー、チューナー)が続くだろう。
何故かというと
特にデジタルチューナーに次世代型MPEGデコーダーを積むと
  高画質なD1出力→525i録画
で、DVDソフトなんて要らないほどの高画質な録画が出来てしまうからだ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 11:25 ID:JJDdG/tK
追記
つまり、今後はコピー完全不可能なD-VHSやHDVのHD記録と違い、
高画質ソースのコピーフリーの抜け道が出来るから、ね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 11:36 ID:J7MFAlXw
月1ぐらいで、ID:JJDdG/tKのような妄想野郎が現れるね。

>尚且つただでさえ見たい番組が無いので
俺なんてBS-hiとWOWOWだけでも見る暇がないぐらいだよw
録画したテープがたっぷりあるし。
君みたいなアニオタには不満だろうけどね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 12:01 ID:1MxSycjy
>>212
仲良くクスリ飲んどけ
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 12:19 ID:Ef075uCT
208はワタシですがあらしではないです
ご意見ありがとうございますm(_ _)m

212さんできれば具体的反論をおながいします
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 12:50 ID:JOWvZfnm
すでに風物詩な趣ですな>陰謀くん
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 13:01 ID:Ef075uCT
うわぁぁぁん インポウジャナイノニー
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 13:14 ID:JOWvZfnm
や、208の事でなくて。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 16:25 ID:WZr0IV5l
素朴な疑問なんだが、陰謀くんは
ハリウッド映画のBSDやDVDソフトの
AACやDDの5.1ch音声を
DVに落とすと必然的に2ch以下にダウンミックスされる
のはどーでもいいんだろうか?

それならPCでDVDソフトをリッピングした方が良くないかね?
絵も音も劣化せず、デッキに10万以上払うこともないし。
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 14:05 ID:5uUutqKX
ちょっとお尋ねしますが、音ずれって何時起きるのですか?

A/D変換した時
PCに取り込んだ時
PC内部で編集した時
書き戻した時

すまそ、ログ読んでもこの辺までは書いてなかったと思うので。
ついでに映像と音声ロックを2フレーム以上にするメリットってありますか?
DVCAM==DV(音声ロック)まったく同一と考えてよいですか?

ようやくEZDVでも買おうと思うので。(w
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 19:15 ID:2QZYt9nd
そんなことより聞いてくれよ。
昨日、HDDレコーダーに留守録したんです。HDDレコーダー。
そしたらなんか録画に失敗してて目的の番組が録れてないんです。
で、故障かなとおもって手動で録画ボタンを押したらタイトルがいっぱいで録画できませんと表示されるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、198タイトルくらいで録画限界になるんじゃねーよ、ボケが。
198タイトルだよ、198タイトル。
なんかたいして観たくもないただ流し録りしてた番組は録れてるし。おめでてーな。
ディスクの空き領域を調べたらまだ10時間以上空いてるの。もう見てらんない。
お前な、ビットレート落としてやるからもっと録画させろと。
HDDレコーダーってのはな、もっとグータラに使えるべきなんだよ。
アニメやドラマの3・4本が半年や1年間続いてもそのまま丸ごと記録できる、
そしていつでも再生できる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。旧世代の録画機は、すっこんでろ。
で、取説みたら不要なタイトルを削除するかDVD−RAMに移してくださいとか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、DVD−RAMなんてそうそう買えねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、DVD−RAM、だ。
お前は本当にDVD−RAMに残したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、DVD−RAMって言いたいだけちゃうんかと。
HDDレコーダー通の俺から言わせてもらえば今、HDDレコーダー通の間での最新流行はやっぱり、
DVD−Rへまとめ焼き、これだね。
番組がある程度たまったら一括してしてDVD−Rへ。これが通の楽しみ方。
DVD−Rってのは専用の再生機がいらない。パソコンでも見れる。これ。
DVD−Rにタイトル・チャプターメニュー付き。これ最強。
しかしこれをしようとするとCMカット編集がしたくなり異常に手間隙がかかるという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、VHSにダビングしておきなさいってこった。
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 20:26 ID:8BP5LDiI
466 名前:453 投稿日:2003/11/02(日) 12:53 ID:FMnLUmwi
>>455
それがあるんだよ。
欧州向けのHM-HDS4にはしっかりDV(25Mbps)が!
ttp://www.jvc.co.uk/product.php?id=HM-HDS4EK&catid=100084&lid=


222名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 22:18 ID:TmAT9Wg3
>>221
どこからのコピペ?
しかしいいなあ。HM-HDS4の25Mbps。
PALかあ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 22:47 ID:SQzpTU+w
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 22:56 ID:StcoGV2l
age
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 00:01 ID:bJP+jwhL
あっ、RYUJIの夜カラTV見なきゃ!

それじゃこの辺で聞いてください。
RYUJIでヨコハマ・サンライズ・サンセット

|-■■ノィョゥ
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:44 ID:RUP//ED2
DVDレコに移行したいけど、今更なあ・・・。
ブルレイ二層までDR7と心中だな。
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 03:17 ID:4bR9MpUL
DHRを買う夢を見た…
思い切って買っちゃおうかなぁ
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 03:30 ID:BaTDc/Bb
DHCを買う夢を見た…
思い切って買っちゃおうかなぁ
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 02:34 ID:t3nimjLP
WV-DR9欲しいage
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 01:32 ID:hwhs2fQ3
NV-HDD1を買おうかなあげ
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 01:48 ID:iBacLZz3
>NV-HDD1を買おうかなあげ
買いなはれあげ

ノーマルには20GBのAV-HDDが乗っかってて80分しか録れないから、
当然換装してますよ。ちなみにMaxtor160GBに換装してます。

160GBとはいえNV-HDD1はBigDriveに対応してないので、
実際には9時間20分の録画が可能です。

DVフォーマットでこんだけ録れりゃ十分です。
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 03:08 ID:4bT5+O4+
ちゅーなーがないよね不便
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 05:05 ID:kqOc7SjF
ようこそ先輩を録画してる人
(*´д`)ノ
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 07:03 ID:JKSRCLSy
HDD全消去してないと入力連動録画できないよね、致命的に不便
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:00 ID:KdSdoT7t
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)DHR-1000のBSのリンギングが気になるんですけど
  |    /  
  | /| |    
  // | |  
 U  .U 
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:22 ID:tosedx+Y
NV-HDD1ってドコに売ってますか?
WV-D700一台所有
RD-X3を外部チューナーに使ってますけど、やっぱDVに録画した方が自然な感じ
もう一台DV欲しいです。
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:39 ID:JKSRCLSy
234に書いたけど、NV-HDD1を留守録用途に使うのは
録画時間とは別に、制御プログラムの仕様の問題で
非常に厳しいです。

松下のサイトに取り説がPDFでありますから、
まず読んでみることを勧めます。
238∩( ・ω・)∩ばんじゃーい!:03/11/17 02:31 ID:Z855glG3
確かにチューナーはついてないので、外付けのが必要になるよね。
でも、自分の場合は留守録はスカパー専用と割り切ってて、
いわゆるAVマウスのリモコン信号でデッキを制御してます。

「電源ON→録画スタート→電源OFF」とスカパーチューナーに制御させるので、
これなら、HDD全消去の必要もなく9時間20分間まるまる取り放題ですよ。

ちなみに外部入力L3にスカパーチューナー、
L1にBSD&地上デジタルチューナーをつないであります。これも赤外線制御のAVマウスはついてるんで、
電源切って待機する時に外部入力さえきちんと合わせておけば留守録はOKです。
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 19:09 ID:awv7qlhZ
>>235
俺はアルプス製に換装した。デジタル音声の部分は多少の加工が必要。
240235:03/11/17 20:59 ID:r0+j278x
うちには3台のソニーのデッキがあるんだけどDHR-1000,WV-BS2,SLV-R550。
WV-BS2の方は殆ど気になりません。SLV-R550は白っぽく横引きした感じで、DHR-1000は
ゴーストみたいに酷く目立ちます。
やっぱり、リンギングに関してはパナが優秀なのかな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:18 ID:bNp0X6TT
DVってコピガははじかれるけど、コピワンはどうなんだろう。
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 17:54 ID:bjPOxGkw
コピワンはじいたらコピワンじゃねえ
243∩( ・ω・)∩ばんじゃーい!:03/11/20 07:00 ID:DdF7pQXe
コピワン・ケノービ
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 19:25 ID:UUO3tPwq
DHR-1000ハイビジョンアナログ入力取り付けアップグレードサービス開始。
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 20:29 ID:LNkNYH3U
>>244
DHR-1000で出来るならWV-D700でもできそうだね
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:54 ID:UNU9kXu0
↑ソースはいずこに?
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:10 ID:tGPNcd+8
パナのtu-ph30ってチューナーは単体でも動くの?
ぐぐっても、ここしかない。ごみん、おしえて。
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 03:26 ID:MmnmIFUB
チョンのハッタリにきまってるだろ?
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 20:02 ID:Lzc4smVg
ちょっと聞いてもいいですか?

パナのDV10000とDM1をDVRaptorにハブをかませてつなげれます?
いちいちコードを繋ぎかえるのが、最近面倒になってきたんで教えてください。
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 03:29 ID:GAVqHj06
あこがれだったDVがとにかくほしい。
でも機種がかぎられてる。5年前にDV10000を
がんばって買えばと後悔の毎日。
DHR-1000とDVS3から選ぶしか
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:32 ID:i26K56oR
DHR-1000は生産終了してますが・・・。
いまは新品在庫しかありません。それも入手困難。

いま、欲しいとなると中古しか無いかな。
自分は、発売当時に購入してDR7を2台使用しています。
252249:03/11/22 18:13 ID:V7/+Dkaw
今日、暇だったんでハブを買ってきて繋いでみた。
二台同時は無理だけど、一台ずつならコントロールできた。

どうでもいいネタなんでsage。
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 19:22 ID:ptZaso9Z
DR7を修理に出したら大きな傷付きで帰ってきた・・・
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 21:53 ID:irX7Firu
>>252
ちょっとそのHUB接続に関心が有るんだけど、
コントロールする一台を選ぶのはどうやるの?
あとi linkのHUBってあまり記憶にないけど、
その辺の大型量販店で売ってるものなの?
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 22:10 ID:AnqNVkG7
>>254
PC系の売り場にあるはず。うちは延長のためだけに使っているけど。
使う機器だけONすれば良いのでないかな。
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 23:15 ID:ql2J+dor
>>247
TU-PH30、ついでにTU-MT2000、3DYCの東芝TDS100
は画質を良くする改造ネタ、テクニックを知らない場合、
絶対にお薦め出来ない。
特にTU-MT2000と東芝TDS100はテクを知らない限り
ボケボケ映像のゴミだからである。TU-MT2000は周辺機器も要すのでかなり厄介。
しかし知ってると化け物になる。

TU-PH30に期待するのはMUSEだよ。やはり要(簡単な)改造。
第3世代の頃より更にふんだんに新しい回路を使ってるし
かなりの物量を投入したMUSEの最高機種。BSDとは別世界。
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 23:32 ID:ql2J+dor
>>247
マルチコネクターの、一番右下と○番目のピンをショートさせると
単体で使えるには使える。
しかしそれだけだと
ファンが動かず、熱暴走で常温だと1時間半位で自動的に電源落ち。
天板外すともっと長時間使えるだろか。w
さらにせっかくいろんな回路を積んでるのに
MUSEの色差出力、NHK1・3とBS7・11のコンポ出力と
D3と色差入力のセレクター機能しか使えない。

厄介な機械である。w
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 04:50 ID:nWamvmrK
>>256
TDS100の改造方法キボン。
ワシ電源ケーブル交換ぐらいしかしてないのす。
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 17:58 ID:7YBaeZNg

>>256-257は、またあのバカか。

お前の言うことなんざノイズだから出て逝けや。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 09:56 ID:vLgBMBeM
>>259
お前は何の役にもたってないからもっとウザい。
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 10:24 ID:UCuI3ApK
>>260=>>256-257という図式が容易に想像できるのは何故だろう、、、
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 10:57 ID:vLgBMBeM
違うよ>>261(=常駐工作員)

とにかく情報を書く奴のほうが偉い。
>>260>>261はノイズ以下のゴミ。
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 10:59 ID:vLgBMBeM
○ >>259>>261

バカだな、コイツら>>259>>261
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 11:20 ID:UCuI3ApK
>>262-263=>>260=>>256-257という図式が容易に想像できるのは何故だろう、、、
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 15:24 ID:fO2FTYiv

やっぱり荒しだったか
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 17:45 ID:xBm6Wym8
>>265=>>262-263=>>260=>>256-257

なんでそんなに必死なの?
高級機器を持っていて使い方を心得ているのを誉めてほちいんでちゅか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 19:40 ID:gnFWIUIA
>>256
TU-PH30をネタにTU-MT2000、TDS-100の自慢をされてもね。
「改造ネタ、テクニック」についての情報も書けば偉いけど。
まあ素人改造は危険だから詳細を書きたくないのかもしれんが
「絶対にお薦め出来ない」「ボケボケ映像のゴミ」とまで評して
改善策を微塵も提示しないから反感を持たれるのだと思う。
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 21:39 ID:4C8XDWrz
>>267
>反感を持たれるのだと思う。

誰に?>>267


自作自演バレバレだよ、基地外。
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 07:20 ID:OlilZEZ2
盛り上げかかっている所すまんが、質問に答えてくれ。

DM1にアナログソースを喰わせてDV出力させるとブロックノイズが入る
ちなみに再現性は無い、何処でどんなタイミングで入るのかは運任せ。

・・・これって、メーカ修理に出したほうがいいのか?
それとも、DM1ってこんなもん?

えらい人、教えてくれ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 10:06 ID:gcNXlriU
おそらくソースの状態が悪くてTBCが補正しきれずに破綻しちゃってるのかも。
DM1の高機能TBCの副作用かな…。ちなみにうちのDV10000もHDD1もそういう現象はないなぁ。

※NV-DM1はクロック選択処理とAFCクロック選択処理併用のハイブリッドTBCで、
NV-DV10000はAFCクロック選択処理のみ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 11:07 ID:4sVFbGo9
raptorに常時スルーだけど
今の所は無いなぁ。多分だけど。
その代わり輝度変化が激しい時にバビッと入ったりするし
テープの出し入れ等でメカ部分をガチャガチャさせると
何故か白っぽいノイズが入ったりする事は有るな。

関係無いが音ズレ補正したaviを書き出して、それを吐き出して
バイナリ比較すると見た目は同じなのに
結構違ったりするもんだな。わかんないから気にしないけど。
272269:03/11/30 08:13 ID:4Qcd2EsL
>>270-271
レスありがと。

とりあえず、外部TBCを切ってみたらいい感じになった。
・・・しかし、DV10000からのメディアコンバーターでは、こんなことおきなかったから気が付かなかった。
なんつーか、メディアコンバーター機能のためにDM1を買ったのに、外部TBCをつかえないとはなぁ。

まあ、使えるようになったので細かいことは考えまい。
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/30 15:24 ID:ltO4NCca
以前も中年オヤジが自作自演やってDVスレの住人が激減したんじゃなかったっけ?
274WV-D9000ユーザー:03/12/01 13:07 ID:kALriulb
なぜか突然テレ東がDV側で見れなくなりました
音声は常に出ていますが映像がたまに映る程度
VHS側では問題なく見れるし他のチャンネルでは全く問題ないです

(過去に)同じような症状になったことがある方はいますか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 16:07 ID:uXyXqDHH
初心者失礼します。
3年半くらい使ってるDR7です。
最近ブロックノイズが入りやすくなったんですが、
メンテに出すとめちゃめちゃ高いみたいなので
ヘッドのクリナーとかないんでしょうか?
テープの方が悪いってのも考えられるんですが・・・
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 16:17 ID:43VAgejs
ポリシングテープ使っとけ。
それで駄目なら3万出してヘッド交換だが
デッキを使い倒してメカ部分等がトータルでへたれている場合
ヘッドを交換しても余り効果が無いかも。
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 16:23 ID:uXyXqDHH
>>276
ありがとうございます。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/cleaningacc/acc/index.cfm?PD=1842&KM=DV-12CLD
これでいいんですかね?
しかし売ってる店あるかなー(´Д`)
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 08:39 ID:at9OaMDU
Miniの乾式クリーニングテープならそこらで売ってますな。DR5で使ってるけど
今の所ソレで間に合ってる…というかここ2年位デッキとしてほとんど使ってない
という話も…(´・ω・`)
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 09:24 ID:ADlDcoOR
というか、DR7ってヘッドクリーナ付属してなかったか?
miniDVタイプのやつ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 10:35 ID:bQzMjUrK
275は今までクリーニングテープ使ったことがないのかよ!!w
281275:03/12/02 17:57 ID:/xpcYzHy
>>279
Σ(゚д゚;)!?
282275:03/12/02 18:04 ID:/xpcYzHy
部屋探したらあった・・・・
もうビックカメラ.comで注文して金払ってしまってた_| ̄|○
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 21:31 ID:SO1Ar+wM
>>282
鈍舞。
人間、でかい方がいいわさ。
284275:03/12/02 21:55 ID:/xpcYzHy
>>283
thx。
発送済みでキャンセルもきかないし、
ヤフオクで見てみたら900円であるし・・・。
買い物するときはもうちょっと落ち着こうと思います。
きっとデカイ方が性能がいいと信じときます。
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 22:09 ID:RuXB6sL7
>>284
性能は同じだけど、普段スタンダードカセット使っているなら
スタンダード - miniのメカ移動が無いスタンダードサイズのほうが
本体には良いだろう。
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/03 23:09 ID:bde9gB4s
>>285
優しい!
でも実際は、頻繁にクリーニングするわけじゃないし、メカにはあんまし影響ないよね・・・
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 00:08 ID:x+4rqft4
このようなスレが存在するとは・・よもや2ちゃんで探せないネタは
なかったりして。。

今日学校の倉庫を整理しててDVCAMという聞きなれない名前のテープを貰って
きたらなんと業務用のカセットだったとは・・。使ってみたいがテープは
タダでも機器は高いし好奇心だけは煽られるし。どーしたものか。
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 00:21 ID:7c4BEvGt
>>287
私が買い取りましょうか?マジで。
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 00:29 ID:x+4rqft4
>>287
マジですかー。
うれしいんですが、もうちょっと眺めていたい気分です。
この見なれない小さなテープを。これがなぜVHSと置き換わらなかった
のか不思議でしょうがない。調べたところ画質もいいというのに。
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 00:37 ID:x+4rqft4
訂正・・。
>>289 ×→>>288です。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 04:44 ID:TjwKpnHU
確かにただでさえDVが普及してないんだから
DVCAMなんてまったく知らない人多いよね。
それよりみなさんはDVとDVDの違いを
いままで何度くらい人に説明したことがありますか?

よくある光景
「オレのDVデッキがさ〜・・・」
「へー、DVDデッキもってるんだー」
「いや、DVDじゃなくてDV」
「え?DVDと何か違うの?」
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 04:56 ID:zN2UAYtO
DVデッキが出始めの頃は長時間テープが存在しなかったので
DVCAMテープ買ってきて代わりに使ってました。
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 15:36 ID:HRWwxKjp
>>291
わっかる!見せたら「あれ?dvdってテープなの?」とか言われた・・・
特に女には話すだけ無駄
294たけし:03/12/04 15:50 ID:QVaPc14+
「話せば分かる」なんて、大嘘!
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 00:34 ID:5LCvV8oG
>>292
SONYのPDV-184Nを代用すればDVなら276分テープになるからねー
・・・・・しかしその頃は無茶苦茶高かった・・1万円出してもテープ2本・・・・・
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 00:58 ID:gCTCfrF9
当初、PDV-184Nが見当たらなかったので
更に高いPDV-184MEを使ってました・・・

DV映像をPCに取り込む為のボードも10万位したし、
金のかかるハードだったなぁ・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 18:22 ID:nCqEINN2
DHR-1000買っちゃったよ…中古だけどね
うるさいって評判のファンも想像より静かで良かった
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 21:49 ID:k1cKB04T
俺もDHR-1000買っちまった。
死蔵の未開封未使用品。
100000円は安かった。

ファンの音の印象は>>297さんと同じく静か。
カセット出し入れの時のメカニカルなアクションが○。
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 00:31 ID:Mfv+BwBi
>>298
安っ!!!!


漏れの周りにもデッドストック抱えているところ無いかなぁ・・・
300297:03/12/09 01:26 ID:+qM1WuCM
録画待機の状態で電源ONに出来ないのは微妙に不便だ>DHR-1000
あとはこれといって不満なし

>>298
安ッ!自分は同じ値段で中古だ…
有るところには新品あるんだなぁ
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 02:27 ID:uS/HBW/7
>>298
安っ!!!
どこでかったんですか?
302298:03/12/09 17:56 ID:9cS01jMS
安くてすまん。
知人から買った。
趣味で使うために購入したそうだが、同時期にDSR-30も2台購入してしまい、結局DHR-1000は封さえ開けなかったそうだ。
そのまま、そいつの家の「霊安室」と呼ばれる倉庫に眠っていたのだ。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 18:23 ID:vuVfnrQl
なっ、何者?、、、
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 18:24 ID:TxpL41ff


HDVデッキきたあああああああ!!!!

http://watch.impress.co.jp/av/docs/20031209/victor.htm
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 19:10 ID:vuVfnrQl
ワンワン焦りすぎやろ。
中途半端なもん先行発売しても市場が混乱するだけで
かえって浸透が遅れる。
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 19:41 ID:xLpGAMvO
しかし予想はしてたけど・・・


4月以降にレコーダーですか。文字通り「犬」だね
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 20:09 ID:xLpGAMvO
いや、結局レコーダーは出ないか・・・

D放送をiLink録画出来ないし。
DVモードだけ何故か録画出来る「犬」仕様
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 22:42 ID:bB8pbkyz
参考出品されてるところにProfessionalの文字があるね

カメラは民生用、デッキは業務用?・・・なんだかナァ
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 23:34 ID:uS/HBW/7
まぁ「ビクター」ですから・・・
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 00:22 ID:SmTLy0t3
なんか見た目はDVCPROやDVCAMの
ポータブル編集機って感じですね。
過去の機器の筐体を流用して民生用を
出してくれないかなぁ。

311名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 01:39 ID:toCTsRKx
>>304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 13:16 ID:pw5svRov
これ、「プレーヤー」と言ってわざわざ判り難くしてるみたいだけど
実はiLink録画出来るみたいだね。DHX1などにDV記録・再生モードが付いたのと同じ。
一応HDVレコーダーの誕生と言えるね。

問題はチューナーを認識しないような仕様にしてる恐れがないかどうかだけ
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 14:40 ID:e8NJaMEG
つーか、1080i非対応は問題ないのか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 16:36 ID:1BvmRtZL
ないわけない。だから中途半端。
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 02:59 ID:cICSfMtl
SDで60分のMiniテープに何分記録できるんだYO?
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 21:18 ID:HNOnYj0M
60分じゃない?
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 21:27 ID:xgl8jqVM
スタンダードテープを使ったHDVデッキが早く登場しないかな.
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 21:53 ID:XEWm8L4r
HDVも、HDのTSストリームをそのまま記録できるようにしてたら神になれたのになぁ・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 22:57 ID:5oUqbpWl
神になると、いろいろと面倒なのです。
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 21:50 ID:Rp/6Y3AJ
バグダッドからの中継はドロップアウトしまくりだな
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 03:41 ID:cqMAUd8k
うーん、DVデッキって人気があったのねん。ゼンゼン知らなかった.....。
テープメディアはほとんど使わない(というか、あまりテレビを見ない)んで、
手軽にハイブリッドレコーダにでも乗り換えようと思ってAV板を覗いたんだ
けど、我が家にあるごくたまにしか動かしていなかった(ここ1年半ほどは
テープを入れていない気が....)WV-DR7。
もしかしてヤフオクで5万ぐらいなら売れるのかしら?

買ったのは、たぶん2000年の半ばぐらいだったと思う。使っていたのは、
ミニDVに撮影した自前の水中映像を、適当に編集してVHSに落とすぐら
いで、稼働はほとんどしていない。

稼働時間が少なすぎると、それはそれで故障の原因になるもんかな?
それだとトラブルかもしれないから、オークションはやめとくつもり。

でも、確かに画質はすごくいいね。コイツで録画した映像を見ると、放送
そのまんまやん!と思ってしまう。
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 05:21 ID:YhYndGIr
>>321
おれに売ってくれ!関東なら取りにいくぜ
7万でお願い。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 06:04 ID:IPTUFt0x
>>321
オク相場は10万前後です
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 19:48 ID:cqMAUd8k
うわ、そんなに.....。ヤフオクで検索しても、DR7は出てこなかったので、てっきり
不人気機種なのかと思った(DR9と5は出てきた)。んじゃ、7万ぐらいからスタート
でオク出すか。年末ぐらいに。
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 22:20 ID:aKky5I8i
>>324
DVはエアチェック用だから年末前でないとイミなし。
オク見るとDVからDVDへの乗り換え組が結構増えてる。
年末にハイブリの便利さにウマー!って香具師がさらに増えるとオモワレ。
詳しく調べてないけど相場下がり気味じゃない?
23に終了する明日出すのが一番ウマー!ですぞ。漏れはいらんが。
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 22:54 ID:cqMAUd8k
>>325
なるほど。じゃ、早速、明日にでも出しますか。
でも、そんなに高く売れることを期待はしていないです。箱もないし。
このスレを見たら、欲しい人は切実に欲しいようなので、適当な値段で
落札されればいいな程度に。高くなりすぎないように最落価格付けてお
くか。

んで、EX11でも買おう。
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 23:51 ID:0ba2KYrk
>>326
オクは嫌なんじゃなかったんか?
それと最落つけると上がるものも上がらなくなるよ。
素直に開始価格を納得できる価格にするべし。
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 00:44 ID:rSxRiHO4
>>327
あ、間違い。最落じゃない。希望落札価格(汗
変に熱くなって、値段上がり過ぎると気を遣う。

オクは嫌いじゃないよ。ただ、この1年ほど動かしていなかったので、変に
トラブルようならイヤだと思っただけですよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 02:53 ID:NYiuDfYB
新手の業者か
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 10:42 ID:NtZiXB2I
>>325
DVDレコは,パンしたときのカクカクがひどいと思うんだが.
画質よりも便利さということか.
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/20 10:43 ID:NtZiXB2I
あ,「カクカク」っていうのは,画のぼやけとかのことね.
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/26 22:36 ID:joVAEs2G
地上波をソースとして録画するならDV
って見て探してみたけど・・・DVデッキってもう無い?
もうダメか・・・
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 09:48 ID:NVysuz7h
中古ならある。
あとはDSR-30(特機)とか。
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 14:40 ID:vYdCP8wT
そのうち出るYO
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 15:19 ID:pdNp/gtt
それにしても寂しいな〜なぜDVデッキがこれほどまで市場から消えてしまったんだろう。
自分はWV−DR9を持っていますが、地上波録画やDVカメラからのダビングでは申し分ない高画質・高音質です。
HDVデッキにも期待していますが、もっとDVデッキ、盛り上がればな〜と思います。
また既述されてましたが、DVとDVDの違いがわからない人、女性に限らず男性でも多いですよ
例えば、「DVにコピーしてあげるから」と言うと、DVD生ディスクを持ってきて「じゃ、これにお願い!」なんてケースありますね
ま、それだけDVという名前が浸透していないんだろうな〜。
今後もDVを使いつづけます(HDVも含む)
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 15:31 ID:wl/kR1ZR
>>335
>なぜDVデッキがこれほどまで市場から消えてしまったんだろう。
またループしちゃうよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 16:17 ID:pdNp/gtt
>>336
335です。これは失礼!また愚痴ってしまいました。同じことを言うな!ってな感じですね
(でも本音です!)
で、本格的なHDVデッキは来年にでも出るのかな〜。
DRシリーズのようなWデッキでなくていいからHDVのみで20〜30万円くらいなら買ってもいいな〜
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 16:28 ID:+epWJ6gl
>>337
冗談を
そんな値段じゃ商売にならないよ。スタンダードカセットが使える
据え置き型が出るとすれば実売で40万〜50万とかだろ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 16:50 ID:pdNp/gtt
>>338
337です。やはりそうですかね。DHR-1000が43万でしたもんね。
40〜50万位になってしまいますか・・・仮に50万なら私にはちょっと手が出せないな・・
いつ頃でるんだろうか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 17:25 ID:d/3Cc5zj
良いHD-Mpegエンコーダーチップが無いんで
ソニーはあと一年は出さないみたいよ。
ケータイのカメラで満足するくらいの人間が
多いんで、HD撮影に対する需要なんて
あまり無い。
カメラが出なきゃレコーダーも出ない。

昔と状況が違うからねえ。
ハイレグが復活すれば・・・
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 17:34 ID:wW5Cdb5k
DHR-1000で録画→パソコンでノンリニア編集→
GV-D900(DVウォークマン)にLPモードでダビングして保存、
というのを一つのパターンとしてやってきたが、
LPモードで保存していたテープを久しぶりに何本か再生してみたら、
画が飛んだり音が飛んだりと悲惨な状況だった。それもかなりの確率で(泣)
そのうち、SPモードで保存しているテープでも同じ症状が出る予感が…

DVD+HDDレコーダーを買ってからは、カメラ撮りを除いてはDVの出番は
ほとんど無くなっちゃった。
やっばり操作が楽チンだし、画質もXPモードなら結構良いし。
凝った編集も最近はやる気がしなくなった。
歳とった証拠かなw
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/27 23:00 ID:6qk13Bdd
>>341
俺も最近は、60分以上はRAMに保存してる。
スタンダードは高いし、かと言ってLPは不安だし。

しかし、友人が最近DR7の中古を買ったのだが、
俺が3年前にDR7のLPで録ってやったテープが、全て再生できたらしい。

たまたま運が良かったのか、
LPの信頼性が思っていたよりも高かったのか…。
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 00:09 ID:Cx4SMD9w
DomesticViolenceのほうがずっと浸透してますからね。。。>335
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/28 07:54 ID:LAhmJvVt
LPはたしか交換性とかないからねぇ〜
本体修理出しただけで再生できなくなったり。でもテープ渡して調整してもらうと直るらしいよ
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 06:08 ID:BWej7ik6
初耳
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 08:22 ID:GaRRkRXn
うちのDR5とDR7はLPで全く問題なし。友人のDR7 2台とも全く問題なし
SONY機間ならよほど運が悪くない限りLP互換性は結構高いと思う。
SPなんて久しく使ってないな
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 09:08 ID:6c65wAmS
カメラだけどTRV900が自己録再でもLPが合わなくなっちゃったヨ(´・ω・`)
録画直後に再生してみてもダメだから要調整なんだろな…

DR5はパナのフルサイズカセットでどうしてもトラッキング合わないのが
1本出来てしまった。こっちはSPでもダメでちょっと鬱。
当時はパナテープがSONYに合わないっての知らずに使ってたからなぁ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/29 23:36 ID:HMpW4VLF
>347
[パナテープがSONYに合わないっての・・」というのは具体的になんですか?
うちはDR9でSONY、PANAのテープを両方使っていますが、この3年間特に問題ありませんでした。
ま、「素人には分からない!」と言われてしまえばそれまでですが・・・

話は変わりますが、今日、5年前にLPでカメラ撮影したものをDR9で再生したところ
一部、スロー再生になってしまう部分がありました。何回やっても同じ。
PANAのDVカメラ(DJ100)では再生できたので、DVカメラ→DR9へダビングしました。
原因はなんでしょうか??
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 01:26 ID:zVFsC6iu
これから始めようとする場合、

・なんとかしてDVデッキを入手する
・PCでDVコーデックでDV(AVI)にしてHDDに保存(かメディアに退避)

のどっちが画質いいですかね?

350名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 04:20 ID:/Q8/tKli
CDなどオーディオに関しても同じで

1.ソニー製品は非常に優秀なDSPチップが搭載されている。(デジタルシグナルプロセッサー)
2.カノープス等のPC系の製品は奥行き感等の再現力、音・画作りがヘタ。

最近ソニーはVAIOにすら搭載していて同オーディオ・ビデオ製品並の実力がある。
海外製のメディコンも、その点で高価でもダメなものが多い。ソニーは強いよ。
メディコン目的なら消耗性を無視出来るし。DR買っとけば?
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 08:16 ID:2VP7L66k
>>344
> 交換性

?????
と激遅レスしてみた。
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 10:08 ID:l8tGW8tO
>350
同意。

たぶん今まで民生用に出ている製品で一番DV画質がよいのは
2002年以降に出たSONYの製品。
ほとんどカメラしかないけど、GV-D1000が唯一デッキタイプ。
DR系のようなしゃきっとした高S/N映像なのに
色変化がないので非常に優秀。

PCとの連携で安く済ませようと思えば、一番安いカメラでも画質は同等なのでそれでOk。
ただ、出力側は弱いのでこだわるなら他にまともな機器を用意する必要があるかも。

一台で済ますならとりあえずDR系でいいんじゃない?
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 11:24 ID:vDO8pwq9
>>352
へえ、D1000はまた進化したんだ…

自作PCが単体DVDプレーヤーを上回るなんて時代もあったねえ。
相変わらずMPEGコーディングはPC有利だけど。

ポータブルDVDは逆かな。シャープのシステム液晶積んだノートは綺麗だよ。
東芝300ASは
VAIO-U101+DVD+各種高画質化ファイル、にボロ負けです…
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 23:35 ID:j2+d2Wd9
落札できず悔しいのでage。このスレの住人で何人ワチしてたかな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46708042
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 23:35 ID:j2+d2Wd9
直リンしちまったよ…
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 00:22 ID:vduUq7KD
>>354
何だった?
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 01:10 ID:wCyQjgtP
使用済みのミニDVテープ40本
中身はエロ映像だそうな
落札価格がちょっと高いなぁ
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 15:09 ID:lKvH7ZrM
エロビデオの
ダビングだろ
はめどりならほしいが
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 18:07 ID:IXJkYXAj
新品より高くなってんじゃん_ト ̄|○
中身重視の入札か・・・
新横とかヤフオクが入ってるようだけど
わざわざDVにダビングしてるっつーと原版からのコピー?

オリジナルはめ撮り,ブルマ盗撮,インディーズ系なら(;´Д`)ほすぃ
360名無しさん俺も:04/01/07 20:59 ID:KZIpL3YQ
そ〜やってブレブレの素人盗撮ビデオを
DVダビングして、見られる映像にノンリ
ニア編集して、抜いてんだろ、オマエラ







361名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 21:38 ID:ii23FRnj
素人盗撮ビデオは知らんが、一般のAVをダビングして
オパーイの動きをなめらかスロー再生すると凄いねw

362名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 16:33 ID:cD97UqX3
コピワンになっちゃったらDV→DVの編集が出来なくなっちまうなー
どーしよう・・・・・・
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 17:25 ID:7ZBGfPFS
画質安定器に一部の走査線を置き換えてもらえばよろし。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:16 ID:ulQUi3Tu
>>363
iLink(DV)にかますのあるの?
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:43 ID:7ZBGfPFS
デジタルチューナーとDVデッキの間はアナログ映像でしょ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:58 ID:eQKJ0VXG
Hi-DVでねぇかなぁ〜
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 07:02 ID:3q5wij8z
HDVデッキは、今年出(ry
368名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/12 15:55 ID:NUyw7Wfd
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/01/18/14.html

↑これって実用化されるの?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 18:56 ID:NUyw7Wfd
DSR-11ってDVCAMじゃないカセット使えるの?
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 10:46 ID:ViMETkDH
そろそろ予備にもう一台確保しておきたくて、中古を物色中。
予備機はDR5かD700でも十分なんだが、それでも結構高い・・・
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 19:58 ID:+qajTyXX
質問ですが
NV-DV10000とWV-DR7のチューナーってどちらがよいですか?
またDV10000もDV端子からTV映像を常出してますよね?
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 20:32 ID:Itmr5q7g
>>369
DSR-30やDSR-1(DVCAMドッカブルレコーダー)でも問題なく使えているから、
多分大丈夫。(というかほとんどDVCAMテープは使っていない)
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 23:01 ID:yNdsmP2O
>>371
チューナー 画質はWV-DR7 音質はNV-DV10000 ってところじゃない?

あとDV10000はスルー可、DR7は対DV機器にはスルー不可だったと思う。
374371:04/01/15 01:26 ID:4U7Ic3hA
>>373
サンクス。
DV10000も出力してるんですね。
DR7もってますが映像垂れ流しです。
↑EZDVではキャプ不可ですが。(映像と出力しているという信号が別?)

375名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 14:04 ID:DwJ3BJWR
>>374
DR7,DR5(多分DR9も)は垂れ流されてる。
かのぷのボードではなく汎用IEEE1394ボードならキャプ可能。
漏れはDR5でのDV録画ついでに、ドロップアウト対策として
PCのHDDに録画と同時にキャプってる。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 20:48 ID:O4RDSKnT
ヘッド交換代も回を重ねるとバカにならんな
早く円盤メディアに記録してぇ
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 09:44 ID:NOIItNxZ
↓これ使ってる人いる?
ttp://panasonic.biz/sav/vtr/ag-dv2500/ag-dv2500.jpg
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 21:36 ID:GM/6Gu6B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 00:58 ID:FGd9kYWj
>>377
同型みたいだけど、犬が作ってるっぽ
ttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/video/dv/brdv3000/index.html

ttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/video/dv/
説明読んでると欲しくなってくる(w
メカ部写真もあるでよ
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 02:02 ID:fEBsDo6k
犬、やる気あるな。
テープも新発売か。しかし松下仕様っぽいな。
DVCPROという意味ではなく。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 23:21 ID:Gua/D16r
D-VHSが死ぬのは構わんから、はやくHi-DV出せや
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 00:39 ID:C91rApWq
さっさとブルレイ2層構造を民生化して、DV記録できるようにしてくれ
して下さい
どうかお願いです・・・
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 09:42 ID:BvciK8Uw
何とか最後まで残ってた犬のHR-DVS3も近く終了っぽいです。
ついに家庭用DVデッキ終了?
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 16:08 ID:1auafHJX
>>379
ここ見るとDV10000超えてるみたい
ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/dv3000/page_1.htm
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 16:21 ID:1auafHJX
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 18:47 ID:nsz1EOc7
>>384
逝品館のレポートじゃなぁ…
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 19:23 ID:H/UPxEvI
ビクターのビデオって時点でひく・・・
しょぼいメカにやすっこい動作音、毒々しい目が疲れる画像。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 20:45 ID:Z7Ac7Bgh
>>383
DVカメラ部品の流用で作ったものだから、そもそもデッキというのも憚れる代物
耐久性がないから壊れやすかったし、もう消えていいよ

DHR1000やDV10000が消えた時点でもうNTSCのDVは糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 20:57 ID:X0OjynA6
業務用は直接TV録画予約できないし、仮にHD-DVがでてもソースがMPEGでは・・・。
ということで2台目躊躇してしまう。メディコンでもおなじかと。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 02:38 ID:eCaiOpxJ
DR9、D9000、D700を持ってるが、ラストってことでDR7を中古で買うかな。
業務用機はエアチェックに使えないのがなぁ〜。HD-DV出してよ・・・。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/23 23:24 ID:cbcNib3W
俺、最初D-VHSのDH-DR10000の動作音聞いたとき、マジで冗談かと思ったw
つねにウイーンウイーンって、おいおい。再生巻き戻しなんて確実にテープ喰うしw
銘機W5の筐体使ってあそこまで安っぽくできる技術はたいしたもんだと・・・

スレ違いなんでsage
392389:04/01/24 00:06 ID:bB4zAzja
あっそうだ。270/2→135分だけど、これはHD-DVの映画ソフトを考慮した長さだったな。
これだけ将来性まで視野に入れて設計したのに、もう民生は終了なてーのは悲しい。
HD-DVがソフトで出れば最強の画質とおもいま。
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:12 ID:tFHEmioP
>>391
ビデオはビクターですw
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:55 ID:4FTMNZAN
DR7で巻き戻し時に異音がするようになり倍速くらいでしか
巻き戻してくれなくなりますた(´・ω・`)
走行系がヘタってるみたいですが
修理に出すとどれくらい掛かりますかね?
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 16:30 ID:q7TNVdEb
SONYの「WV-D9000」のヘッド(DV側)を交換された方、取られた実費を教えて下さい。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:10 ID:g3G9VwUL
技術料込みで35800円なり
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:09 ID:MrP3csMR
>>396
おお、結構安いな・・・
D700使いだけどしばらく大丈夫かな



(,,゚д゚)ハッ
部品はまだ残ってるのか!?
ヘッドがDRシリーズのモノにダウングレードされてるとか・・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:47 ID:q7TNVdEb
>>396
情報ありがとうございます。

35800円って、微妙な値段。
通産省指導による、補修用部品の最低保有期間は、ビデオデッキの上級機種は8年だっけ?
SONY 「WV-9000」は、1998年発売だから、1〜2年以内にヘッド交換すればOKか。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:50 ID:q7TNVdEb
WV-D9000のDが抜けてた・・・_| ̄|○
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 05:08 ID:dUZHJ5NF
D9000って9000の型番にふさわしくないよね・・・
401389:04/01/29 17:52 ID:mQZWw/hp
根本的に地上波デジタルがMPEGってのが気に食わん。やっぱ輪郭が違和感あるし。
DVのレートとHD-MPEGのレートがほとんど同じで、フレーム内圧縮のHD-DVは送信できんともいう罠。
BSならHD-DVが何とか・・・。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:06 ID:TtHyMZAh
でも輪郭というならDVも見慣れると気になってくるというか。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 05:11 ID:Cc46yAbc
DVソースでMPEG-2作ると
輪郭周りのノイズが結構無駄にレート食って嫌になるよ…
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:56 ID:QYH4+5yB
>>403
それも嫌だけど、何より411→420が嫌。
補間されてもやっぱり目立つ。
405 :04/02/01 13:40 ID:70ycZHfd
あのDVS3ってパネルでタイムコード表示可能でしょうか?
安売りが始まったら一台ぐらい買ってもいいかななんて思ってます。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 02:47 ID:Cf4GxW0n
TU-MT2000改造について書き込んでいた方。

どうか教えて頂けないでしょうか。
スレ違いですみません。


407名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 11:04 ID:7KRxG839
>>406
買ったら意外に見た目が大した事無かったんでしょ?
改造ネタを知ってるほど無茶苦茶変わっていく、ある意味
残酷な機械だからね。そのままじゃ普通っぽい映像だね。

トランスとかチップとかを替える必要はないよ。
 後面端子パネルから見てやや前方左側付近に
4、5段基盤が重なった映像プロセッサー回路が、
1辺が10センチくらいの立方体ブロックだっけか、
そこから30センチ以上も最低のOFCケーブルで
引き伸ばしてるので、6Nに改造交換。
コンポジット端子から逆に辿っていけばよし。
Sは酷いので無視。
とりあえずこれだけで無茶苦茶変わる。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 11:20 ID:KyobPS17
?
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 14:23 ID:Cf4GxW0n
407さん、レスありがとうございます。
6Nの同軸ケーブル探して実行してみます。
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 14:44 ID:Fd4BAxOq
7Nの同軸もあるというのになぜ彼は常に6Nにこだわるのだろうか?
411407:04/02/08 22:01 ID:x/NVRhTl
私はデジタル環境になったんで最低限は教えてあげるよ。
>>409
出来るなら、端子パネルの裏の基盤には直にハンダしたほうがいいよ。


東芝Y/CセパレーターのTDS-100も
入出力からそれぞれ最初の基盤へのケーブルを交換するともう無茶苦茶変わる。
なんでたったこれだけで映像が天才的に悪くなってたのか
解らないほど無茶苦茶変わる。この東芝の機械は本当に差が残酷だった。
もう二つの基盤へのコード交換でもかなり変わる。

色々と完全に改造すると、たかがS端子で映像出すだけなのに
その後の機械の色差、RGBの回路までプロ用に替えたかのように映像が無茶苦茶変わる。
こんなショッキングな映像体験は中々無いよ。

数十ある改造ネタの基本的なネタだね。
評論家の朝沼さんは残念ながらこの凄い映像を見なかったんだろうな。
お察しの通り凄まじい機械でしたよ。合掌
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 00:48 ID:0LIwMNBp
407さん、たびたびすみません。
数十ある改造ネタから、言葉の足らない初心者向けに改造法を
選んで頂いたと思います。本当に助かりました。

じっくり取り組める時間を作って慎重に作業したいと思います。
直に半田ですね。そうさせていただきます。

>買ったら意外に見た目が…
ご指摘通りです。

>Sは酷いので無視。
ド素人の自分が素人丸出しのテレビで見てもちょっと厳しいです。

買ったは良いのですが、取説もリモコンも無いので厳しいです。
まだ取り寄せが可能なのか電器屋に聞いて見ます。

GR端子は単体GRユニットを繋ぐ事でゴースト低減が可能になる
と言う理解で良いのでしょうか。

皆様、スレ違いで済みません。
407さんありがとうございました。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 11:14 ID:ZjL/MWk5
>私はデジタル環境になったんで最低限は教えてあげるよ。

やっぱりこの人、嫌な奴だったな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 15:58 ID:wEEoul0D
というか、もっと専門知識の要求される改造ネタなんだと思ってたから
なんか損した気分だ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:16 ID:CA24fL1Q
小物ほど自分を大きく見せたがるものでつよ
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:56 ID:vAFkmVxx
ミニDVテープが雪崩起こしたよ…
小さいとは言え数が多いとテープ整理し直すのも一苦労だ
300本くらいまとめて収納できるケースないものかなぁ
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 01:35 ID:hPRWXISc
TU-MT2000のGR端子関連で、T-BOX関係も探しましたが自力では
結局何も判りませんでした。

どうかお力を…
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 02:33 ID:u03abwWc
まぁ、基本テクが一番大事なのは分かるけど。
そんなことまで人に聞いてるような奴はどうしようもねぇというのも分かるし。


407氏の話はもっと聞きたいところだが。
今まで散々ケチだったから期待してねーけど。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 05:52 ID:rtuNpznY
>>417
ここは素直にTU-GT300あたりを手に入れなされ
420407:04/02/10 17:09 ID:iLhTWkfd
>>412
GR端子は諦めたほうが良いと思うんだけど、

リモコンは無かったような…

もしコード替えても酷さが目立つようであればその固体に問題ありかも。

はっきり言ってGCT-3000・500と
GCT-1000、GCT-2000、TU-MT2000は別物。
TU-AHD100は改造したことが無いのでアナログ回路の実力は不明。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:03 ID:oXhCqcWg
407さんどうもです。
TU-MT2000の改造法を実践しようと内部を見ましたが…
映像系端子基盤の真裏の向かい合わせの基板上にシールド
ボックスがあって、パターンを追うとボックス内部で
映像出力にカップリングC等が入ってますが、これら回路を
スルーしてまでケーブルを変えていいのかと思って放置中です。

回路そのままでカップリングCを高品質な物に交換してもいい気が
してきました。

422名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:34 ID:vwhaHg3G
ここDVスレだよな?
423407:04/02/11 20:49 ID:9q2G/J+2
>>421
>回路をスルーして

スルーしてはいけません。ちょっと表記を誤りました。
424 :04/02/12 03:07 ID:ZtwqSBu+
なんでこのスレでやるんだ >>421
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 13:02 ID:DaNd83Xu
ローランドのメディコン
明るさ、色の濃さ、色相、コントラストの補正が可能。
この機能だけども買いたいんだけど。3月発売予定だって。
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/VMC-1.html
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 13:37 ID:M+FLOM+i
>>425
いいね!(*^∀')bこれと業務DV買って、S-VHSコピってこうかな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 19:52 ID:sYC+Dz8Y
カノプのADVC300のライバル出現っていう感じだね。

どのDVコーデック使ってるかがポイントかなぁ・・
428 :04/02/18 03:25 ID:9XGNCXE5
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:40 ID:GuKWzHk/
提携してるから

間違いなくソニーコーデック。
中身もソニー
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:28 ID:b9ad1Qxz
USBのストリーミングドライバは配布されてないのでしょうか?
ビクターのGR-D90Kから映像を取り込みたいのですがIEEEケーブルが手元になくて、なおかつ付属CDもなく困っております・・。
どうかご存知の方いましたら宜しくお願いします
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:14 ID:KKh/C3Xu
HR-DVS3を使ってる方っています?

↓両方とも可能でしょうか?

@WV-DR7(miniDV)→HR-DVS3(miniDV)へのダビング
AHR-DVS3(miniDV)→DVR-710H-S(DVD)へのダビング
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:45 ID:KsCn+34n
WV-D10000→DVR-710HでDV端子接続でダビングしてます
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:27 ID:7j3rwTPQ
>>430
何に何を使って取り込みたいのか知らないが、iLinkケーブルを買えばいいだろ。
メートル千円しねーよ。

>>431
試せる状況にあるなら自分で試せ。iLinkケーブルぐらい買ってもメートル千円しねーよ。
今からDVS3を買いたいってんならそう書け。ていうかDVS3はお薦めしないけどな。


的確な質問の仕方を考えろクソヴォケども!!!
俺様は今冬眠を妨げられて気分が悪いクマー!!!!
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 20:18 ID:MhdZmz1v
>>429
マジ?
ホントなら最強メディコンになるかも・・・
435431:04/02/19 10:08 ID:n1zXw1Q+
WV-DR7をもう1台買うかHR-DVS3を買うがで悩んでいるのさ。
試すには10万円近くかかるのです・・・。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:24 ID:K87ugxzs
メディコンと言えば、SKNETのSK-DAC2はこのスレ的にどうですか?
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/dac_1/dac_2.htm

色差入出力があるし、業務用だし・・・ゴニョゴニョ・・・購入検討してるんですが
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 16:32 ID:6oYdk9rw
もう、必死だな、というしかない

MPEG、DiVX、のメディアコンバーター
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20040218/plextor.htm

日本での発売予定はない、だと。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:14 ID:wTklguF6
結局全メディア制覇か、RAM以外。
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20040219/sony.htm

バカじゃないのか?このメーカーは
439 :04/02/19 20:53 ID:uIjxoIEy
>>437
>>438

DV機器とは関係ないじゃん、バカ
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:53 ID:UGbVbGj1
そうだそうだ、バカ
4411:04/02/21 04:20 ID:ON5bpMEZ
一応何でもアリアリでいいと思う俺。
スレ違いの話題以外無い状況だし、一応DV活用ガイドみたいなモンてことで伊加賀か。

最近のDVDレコのGRTの性能はどんなモンなのか気になってる俺。
DVDレコからアナログ出力してDR7に入れようかと思ってたり。

電波の状態が良くないのでGCT-3000の画像が異様にザラザラで、
電波増幅機能(ブースターとはちょっと違う様子)のある東芝A-BS3でチューニングしてる始末だ。

東芝のGRT付きDVDレコは、電波を増幅してくれるんだろうか。
ご存知の方情報プリーズなの。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 09:10 ID:qKhHGPUY
>>441
DVDレコは予約録画で映像出力しないのがあるので注意。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 06:38 ID:XOhrnnBY
PC用外付TVチューナーユニットなんかで
ゴーストリデューサー付&ビデオ出力付ってのが無いね。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 06:58 ID:XOhrnnBY
>>443
スマソ TBOXってのがあったね。
でもこれって受信中の映像音声をビデオ機器に出力できんの?
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 22:12 ID:Sptp5jeL
TBOXは単体チューナー。設定とか選局がUSBケーブル
で繋いだマシンからすることになるだけ。チューナーだけだから
Y/C分離もなくNRもない、ダイレクトコンポジットのみ。
だから期待して買ったのだが、性能は期待はずれだった


446 :04/02/23 18:27 ID:exELjJIb
>>436
ネット上で検索した事あるけど、A/D変換がたいしたこと無いらしい。

ローランドいいかもね。
www.roland.co.jp/products/dtm/VMC-1.html
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:46 ID:KHfMexTM
>>445
ダダダ ダイレクトコンポジットなんすか?! 
よくLDなんかで外部Y/C分離の恩恵を存分に受けられるから
良いって言いますよね。
ダダダ ダイレクトコンポジットなんだぁ!
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 18:22 ID:cm2HeR+p
なんか凄い時代になったよねえ。
ソニーは早く出さないかな。


価格は170万円。
PCなしでプレイリスト編集が行なえる。DVCPRO 50/DVCPRO/DV。
DVD-RAMドライブも内蔵。
コンポーネント入出力、USB 2.0端子やEthernet、…

http://watch.impress.co.jp/av/docs/20040225/pana4.jpg
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 18:52 ID:cfunEU+d
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040225/pana.htm
なんで画像だけ貼るのか知らんけど撮影する人向けの機器だしなぁ
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:48 ID:SRHPyHiJ
DR7でVHS->DVの時に白い部分が青くなる現象が起きて修理に出してた機械がようやく帰ってきた。
サポセン曰く今までこんな症状はなくて、設計部も混じって検証修理したとのこと。
しかし代用機で一ヶ月くらいあったDR9も同様の症状だった・・・

ってゆ〜かDR9まんせー!アルミパネルまんせー!やっぱあの時DR9にすればよかったと、いまさら後悔
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 01:06 ID:PSpU05aT
DR5だけど、年末にやってた映像の世紀で白い部分が青くなる現象が起きまくった。
白黒フィルムで明滅が激しかったり明るすぎたりすると特にひどかった。
他のソースを録画した場合はこんなことは起きないんだけど……
これって故障なの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 12:30 ID:NfMuRwoC
>>450
>>451
へえ〜
453450:04/02/27 15:12 ID:dAFpRYmD
故障でしょ?オレは修理に出して帰ってきたらそんな症状になってた。
なんか修理が大変だったみたいなこと言われたけど、結局は調整で直るみたい。
ってゆ〜かウチのDR7買ってから、なんだかんだ三ヶ月に一回くらい入院してる気が・・・
ソニー製品はウチにいっぱいあるけど、故障が多いのはこの機種だけや
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 11:45 ID:35wxIi7r
明るいところが横方向に青くなる症状ならわしも遭遇して、巻き戻し不良もあっ
たので修理に出したんだけど、どちらも症状再現せずとか言われた。
ただ、メカ調整はやってみたとかで、巻き戻しは正常になってた。
青はいまだ直らず。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:56 ID:gFftOjcs
オレもだいたい症状再現せずで帰ってくる。この前は大傷ついて帰ってきた。
まぁフロントパネル交換になりましたけど
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 11:41 ID:Hw8phV3C
うちも症状再現せず〜で帰ってきたよ
見込み修理してもらったけど、しっかり症状出るし
もう諦めちゃおうかなぁ
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 01:46 ID:npM0uK/I
私もWV-DR7かHR-DVS3を考えているところです。
スレの上にはDVS1が安ければおすすめと書いてあるけれども、
これってあくまでDVS1であって3ではないんですよね?
昔のビクター並にVHSがよければ欲しいですけどね。
>>433 DVS3をすすめない理由は何ですか?

手持ちのVHSデッキが壊れたため、VHSがかかるのがWV-DR9
だけになってしまったんだけど、他機録画のVHS再生はちょっと
ダメみたいだ。ここはビクターのX7を修理するのが順当かしら?

手持ち
シャープ DV-HRD1 (DVD-HDD)
SONY WV-DR9
(ジャンク) ビクター HR-X7
(ジャンク) シャープ VC-BS600

プラス1台買うのに考えた選択
WV-D7
HR-DVS3
DVR-710H-S
上位D-VHS機
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 02:13 ID:J5BWzn/+
X7直せ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 07:34 ID:VrbbZIvs
誰でも簡単にDV○、コピーコントロール○Dがコピーできる究極のソフト
http://f31.aaacafe.ne.jp/~kopito/
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 00:04 ID:pYbVf4tu
検索すれば解る。犬のDVダブルデッキは新しいほど性能が悪くなってる
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 23:48 ID:oRrO+XDU
WV-DR9ほしいあげ
462名無しさん┃】【┃Dolby :04/03/11 07:38 ID:C9Iz/e/T
後藤まきのpvにD9000らしきものがでてた
皆さん知ってるだろうけど日本テレビの国会記者会館にDR9がある
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:59 ID:AQoZy0Cs
>>465
DVS2持ってるけど、検索で具体的な情報出てこないんですが。。。
実力がわからないのが悩み。最強クラスのメディコンだと「勝手に」思ってるから手放せないが、
PC系やDVカメラと同程度ならPC内で完結したいんで処分したい。
メカが華奢だと言われてるけど、多分そのとおりで漏れのは正常画像と砂荒らしの横縞模様に
なることがある(一度取り出せば直る)。
あと、PC側から電源切るときにDV部の蓋がカチャって勝手にちょっとだけ動く。
DV部にテープが入っているときは録画再生以外では映像を吐き出せない(IEEEなら当然か)。
VHS部は再生して1秒くらいでTBCやDNR利くからビッて決まる瞬間が快感だったりしてw
前使ってたVC-BS1000(SHARPの方)よりはかなり綺麗。
この機種の電源ケーブルのコネクタパーツ入手したのでケーブル交換しようと思ってます。
長文スマソ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:50 ID:xDa4wDV/
DV記念真紀子
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 02:44 ID:u9CCVQ+0
DR9ほしーあげ
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 01:34 ID:FbzwQyYL
あ゛あ゛あ゛あ゛DR7も品切れというメールの返事が届いた_| ̄|○
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 01:59 ID:AVVIw83q
DR5手に入ったあげ
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 02:07 ID:cdRJQBnE
DR7ユーザーだがDR9が欲しい・・・
当時はこれだけの違いで6マソは出せねぇって思ってた
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 11:55 ID:r+LicNGM
その編集機能もデジタル放送になれば実質DR7と同等だよ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 02:16 ID:zK1yqMgy
>>469
どういうこったい?
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:50 ID:818ypXTC
同一外部入力がダブルデッキで同時に録画できないからかな?
それてもコピワン関係かな?編集はPCでするし、、、
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 21:08 ID:+cqvccCT
DVで地デジ録ると、どう録画されるの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 23:21 ID:C1PurKnT
DR5とDR9の差って価格差ほど違うもんかな?
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 23:37 ID:DLAWIWNR
NV-DV10000欲しい
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 23:51 ID:zK1yqMgy
DR5は別物DR7とDR9は似たりよったり
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 08:49 ID:KwaNnr4r
外部チューナーから引き入れてDV録画する分にはDR5もDR9も一緒でしょ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:13 ID:+OJbQd2Y
そうとも限らない。
Sはそう違わないと思うが、コンポジットは大差あるよ。
GCT-3000等を使うならDR5はダメ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:31 ID:k0DsMaW7
DR5って3DYCS無いんだっけ?
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 10:32 ID:4JIlwAum
>>478
ない
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:28 ID:yPdCxcAN
NV-DV10000の画が好きで3台所有中
NV-DM1もいいよ
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:40 ID:+OJbQd2Y
NV-DV10000ってローディング時や待機/復帰時にメカの音がうるさいよね。
うちの固体だけかな?
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 22:09 ID:MwxjIqy7
>>441
A-BS3のアレってBSだけじゃないの?
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:48 ID:i/BBsaHU
このスレ的に、DVカメラやGV-1394TVなんかはどうよ?
DVデッキと比べての性能とか。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 02:49 ID:Wm35Qolq
ソニーの最近のカメラならデッキ並に奇麗に録画出来るし
ADコンバートも出来る。

アイオーとかカノープスなんて
ソニーのDRのレベルが高過ぎて比較にならないよ。
液晶やPCで見るならカノープスあたりはかなり奇麗に見えるだろうが
ビデオ用CRTでは誤魔化しは効かない。

DRは基盤は意外に貧弱で、金に糸目を付けない
もっと本気のDV機に比べると色が薄いけど
それでも通常のソースならまったく力を持て余しているくらい
色以外の要素に関しては凄い。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 03:08 ID:WACZo6uY
ダブルデッキ再販よろしく

いずれHDV対応型なんてのもでるのかな
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 03:54 ID:ZB3miPf7
DHR-1000を持っていて、PCで編集してた人に聴きたいんだけど
ttp://fire.prohosting.com/ningyou/cgi-bin/img-box/img20040325032217.jpg
この画像みたいに、左端の色が変になってた人居る?
うちはカノープスのEZDVで編集してるんだけど、DHRで録画したやつは全部こうなっちゃう
修理に出しても「症状再現せず」だし
「古いから仕様かも」なんて言われて困ってるんよ
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 08:41 ID:c6OeXbBe
>>486
そこ普通のTVモニタには映らない所だから、
チューナの仕様っつーか、別に異常でも故障でも無いと思うよ。
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 10:43 ID:+wRylkjD
>>484
そうか…。
実は、ビクターのDVカメラと1394TV持ってるんだけど、
ビクターは色が濃くて、のっぺりした感じ。(デフォでDNRがかかってるせいだろうけど)
1394TVは、自然だけどややザラついた感じになるんだよ。(DNROFFで)
DVは本格的なデッキじゃないとダメなのかな、と思って聞いてみたんだけど。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 17:59 ID:R1k3K8Pr
色といえば、ソニーDのほうが濃いいよな。
S/N悪いのが悩ましいところだが。
490486 :04/03/26 01:31 ID:p9Ybs5Sf
>>487
それが内蔵チューナーだけなら良いんだけど、外部入力でも出ちゃうのよ
D700だと同じチューナー使っても出ないから
DHRに問題有りかな〜と思ってるんだけど
TVに映らない部分だと異常なしって事になっちゃうのかな
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 23:13 ID:JfVTHtKf
>>486
通常のテレビやモニターのフレームから外れていますね。
古いドラマだとかアナログビデオで収録された番組は、オリジナル(放送局のテープ)でも、結構こういう状態のものがあります。
局によってはこのあたりにノイズや見切り(マイクとか必要のないものが映り込む事)があっても、OKとなる事が多かったようです。

気にはなるでしょうけど、画像を縮小加工などしない限り、実質問題はないんじゃないでしょうか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 23:51 ID:SB0pe9sV
>>486
DHR-1000+カノープスのDVラプターで編集していますが、
編集済みテープを確認してみたところ、確かに画面の左端が緑色っぽくなってますね。
このデッキの仕様だと思います。
でも、編集ソフトのモニター画面及び業務用モニターのアンダースキャンでしか
写らない領域での現象なので、気にすることはないと思います。
かくいう自分も、言われるまで気にも止めていませんでした。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 00:53 ID:wzZUCMyv
録画機に色差/D端子が付いてないという異常さを
一般人に悟られないようにデッキが消えていった感が強い。
コンポジットが主役のLDは超マニアだけのもので、しかも
ソフトのコピーを認めるのか?という話になる。
Hi8のコピーはそれこそDVカメラでも使えばいい。

デジタル放送も始まって
放送地域や所持する機器によっては
S端子やコンポジットなんてもう完全に無用な人が出て来て。


まだ何か付いてるメディアのハードあるとでも?
条件反射的に無理やり反論しようとした奴は(ry
S-VHSはWデッキだろ
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:00 ID:+W0aSsW9
なに読みですか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:33 ID:0WO7Lpc9
また来たね、ハリウッド陰謀史観論者が。

映像入力端子が何であれ、
家庭用デジタルビデオでガードに反応しない機器は出せないからね。
SK-DAC2でも買えば。
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:39 ID:XP/vQnT7
にほんごべんきょうしてからきてね>>チョン
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:49 ID:0WO7Lpc9
D1映像入力端子つきの東芝RD-X4の存在は無視するのかな?

ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_11/pr_j1201.htm
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 07:57 ID:VS9MCUln
>>491-492
やっぱ仕様か…他の部分が良いデッキだけに惜しいなぁ
わざわざ確認までしてもらってホントにありがとう
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 08:33 ID:EXNT1K9o
DRでDVストリームにして(必ず入力3から入れること。背面入力はゴミ)、DHRで録画すれば。
DHRがロックドオーディオが使えたかどうか忘れたが、DRのエンコーダの方が音ズレは少なかったはずよ。

つか、そんな面倒なことするなら、初めからDRで録れよって話だが。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 08:34 ID:EXNT1K9o
>>493は全くもって意味不明なのだが、解説キボン。
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 10:33 ID:1/iIbewK
>>500
心の目で見るのじゃ
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 15:21 ID:0WO7Lpc9
>必ず入力3から入れること。背面入力はゴミ

前面入力は高域が落ちるので、ノイズも目立たなくなるだけでは?
セレクターICに近いのは背面入力だから、
音声S/N比べるとフロント入力はノイズが多くて使えないよ。

ttp://www.sfc.wide.ad.jp/~uhyo/RG/NIKKI/LOG/19991221-01.html

>前面の入力端子に入力すると,
>インピーダンスミスマッチでこのように周波数特性が悪く
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 14:57 ID:tqA3wTFp
DRは前面の方が良いぞ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 02:32 ID:FgGJycWd
たしかどっかのページに書いてあったよね?
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 08:12 ID:2xT0wft0
うちのDR7も前面のほうがいい感じだよ。

ほかに4台のDRを見比べてみると、どうにも個体差があるように
思えてならない。入力機器も関係するから未だに謎のままなんだが。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 02:07 ID:w+eHWNn2
>>505
いんぷれキボン!
507名無しさん┃】【┃Dolby :04/04/02 15:59 ID:Am10gPpf
DR7、巻き戻しか早送りが出来なくなって修理に出したら走行系だけじゃなく、
なぜか前面パネルまでスイッチ不良で交換されてしまいました。
リモコンで操作してたのでパネルは全然へたってないと思うのですが、関係があるのでしょうか?
3マソ以上掛かってしまった。
理由を聞けば良かったのですがサービスの対応がヘタレだったのでさじを投げてしまって、、
それ以来ソニンに冷めてしまいました
修理中、中古で入手したDV10000を使ってて設置しなおすのがもう面倒臭く
DR7は押入れに入ったままです。。。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 00:42 ID:g8M/dRg0
ソニーのWデッキは入力2は極悪OFCケーブルを20センチくらい通ってるけど、
入力1はビクターのXシリーズなどで悪名高いフィルム配線を通ってるから
もっと酷い。
509名無し募集中。。。:04/04/03 11:45 ID:vr1KUySY
>>507
私はDHR-1000でテープが入らなくなってしまったので修理に出しました。
受付のときにいくらまでなら連絡なしで修理してよいかというので、5万円までと言っといたら
走行系やヘッド交換までされてしまいました。まだOHに出すほどでもなかったのでちょと痛かった。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 03:37 ID:o29/eDj9
DR7をiリンクでパソコンに繋いだんですけど、どうもパソが認識してないみたいで、、、
何かソフトとかいるんですか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 12:29 ID:nbeu6LQ2
>>510
OSは?
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 13:35 ID:o29/eDj9
XPです。
探してみたけどよくわからない・・・
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 14:01 ID:9GOy/pjU
ケーブルの接触とかじゃないかな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 14:39 ID:nbeu6LQ2
XPなら標準で認識した気がする
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 21:01 ID:o29/eDj9
何が悪いんやろ・・・
逝ってきます
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 21:47 ID:e2b+NmIZ
>>515
ソフト使わないでどうするよ。
DR7を外付けテープドライブとして使うつもりか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 22:59 ID:9GOy/pjU
まぁ、認識すらしてないようだからソフト以前の問題な気が。
他にi.Link機器あれば色々繋いでみれば原因の切り分け
しやすそうなんだけど。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 23:41 ID:o29/eDj9
あ、なんか認識できました。
DVgate plus ってソフトを起動させたら、それ以降は大丈夫でした。
それにしても、パソコンからデッキに送るのにはえらい時間がかかるんですねぇ・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 22:26 ID:08/pfAuh
質問

DVってさ、4:1:1で記録してるけど、再生は4:1:1のまま?
家電デッキで、4:4:4に色帯拡張してデコードする方法はないの?
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 23:23 ID:1nezFNTc
>>519
散々既出。
DVD以外の再生機は高画質化は放ったらかし。
技術革新を出来るくせにメーカーはやらない。

で、この話になると必ずオカルト話扱いするバカが湧いて来るんだが。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 23:33 ID:hAR1pEdv
もしかして今日からのコピーワンスってDV端子も通らなくなるの?
DVデッキ→RaptorがNGなんだけど・・・
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 23:43 ID:vHLtAcSg
>>419
家庭用デッキは全部4:4:4にして出してるが・・・
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 00:05 ID:hhaskSlI
>>520
>散々既出

どこで?
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 00:18 ID:xngMCNP1
技術革新の人は携帯端末で携帯向けデジタル放送でも見てて下さいな。

>>521
以前、スカパー2とWOWOWのコピワンで試したことあるけどダメだったかな。
(RaptorじゃなくてI・Oのインターフェースだけど)
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 01:35 ID:LljptPnX
>DV方式のデータをデジタルのまま再生したり、
>お客様からのご要望の中から生まれたものです。

ttp://www.sony.jp/event/sonyfesta/wega/interview/contents02.html

テレビ内部の画像処理チップ内部まで
DVデータをデジタルのまま送れるテレビが出ているけど、
これは再生を高画質化する技術革新じゃないのかね?
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 10:30 ID:Om+Nw12c
>>525
それをレコーダー側でやらせろよ、たわけ!
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 15:39 ID:LljptPnX
映すのがA/D変換を介する今時の家庭用プログレテレビなら、
デッキの再生DAC部の改良より、デジタル直結にした方が得策だね。
家庭用テレビがアナログ処理だったころは、
逆にテレビ側に525iの色差入力自体が無かったよ。

525iの色差入力があり、
内部で映像をA/D変換せず、
かつ表示画質が期待できるテレビって、
業務用モニタじゃないの。

業務用は家庭用と色差のカラーマトリックスが違うから、
送るデッキも業務用にしないと、
お望みのアナログ接続を介した高画質再生はできないのだが。

色相が、ずれて表示されていても色切れが改善されれば
高画質と称するというなら、もう何も言うまい。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 10:33 ID:we1CEm28
最近のPVM(L5Jシリーズ等)は色マトリクス
メニューで替えられなかったっけ?
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 14:00 ID:APy+vGrY
なんかウチのDR7がおかしい。
ってゆ〜か買ってからずっと修理しっぱなしでまともに動いてくれないんだが・・・
最近気付いたけど、テープ入れる時ってそっと入れると詰まるんでつね
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 21:09 ID:MZX/Lhth
あー、、DR7壊れたらどうしよー。
あと2台くらいあればあと10年は使えるんだろうけど
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 22:05 ID:Xw2plbnE
報ステのCMで日立のiVDRのCMやってたけどもう出るのか?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 02:34 ID:oKfFD/+5
なんかDR7持ってる人多いなぁ。漏れもDR7だが
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 05:25 ID:Wa+CMogn
DR7持ってない(´・ω・`)
DR5とDR9持ってる
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 00:16 ID:i+0b39Qn
DR7が一番コストパフォーマンすが高いからねぇ〜
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 00:10 ID:rruaJa+i
ボクも DR7 持ってますよ〜
あと NV-DV10000 です。
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 06:41 ID:P9au/JJZ
DR7とNV-DV10000だとメカの質はどちらが上ですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 12:59 ID:zfG3ZNAE
反応の良さは DR7 です。
結構有名かとは思いますが、DV10000 は 4DD メカの割には反応が遅いです。
ただ、動作は確実ですので、その点では信頼していますが、、、
DR7 はボクのはノートラブルで使ってますが、色々なトラブル話を聞きますね(笑
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 04:07 ID:t+5Ekdba
やっぱDR系はいいですかぁ〜
ってゆ〜かウチのDR7はいまだにまともに動いたことない・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 15:14 ID:8ti+8boD
DV10000の話で恐縮ですが、中古を買ったのですがカセットを入れるときや、電源ON/OFF時に、
「ミーーッ」(ジーーッかな?)という結構大きな音がしますが正常でしょうか?

DR7は大変静かなのに比べて、深夜に自動でOFFになる時などビックリしてしまうほどです。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 19:40 ID:Vn7HhUpD
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20040412010025581.asp

ミニDVが1時間\400ぐらいか。
1時間\1000切ってくれればドロップアウト無しのメディアとして
買っても良いかも。
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 19:52 ID:3czK4iF1
160GBくらいのHDDをリムーバブルにしてDVコーデックで保存したら
ちょうどそれくらいのコストな気も。
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 20:24 ID:kzkIPJpA
確かに来たね。
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/iodata.htm

しかしレコーダー、2.5インチ規格が出ない限り
AV的には当分なんの意味も無い。
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 20:32 ID:kzkIPJpA
・・・ 「AV的には当分なんの意味も無い」

これも狙いだよ。
相変わらず20GBの寸止めが得意だな。(爆笑
さっさと30GB売れよ、ボケ。

また「実質的なコピーガード」か
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 20:44 ID:3czK4iF1
独り言はチョト怖い。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 22:57 ID:EmiMhBMk
HDV関連は進展なしですか?
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 00:10 ID:NvqhqZzq
>>539
きわめて普通・・・うるせーけどw
でもメカは業務用DVCPROベースだから民生機としてはかなり堅牢なのよ
547539:04/04/13 01:13 ID:KxybSC9q
>>546
お返事どうもです〜。正常とのことでホットいたしました。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 02:38 ID:fcuqw3L6
おそらく最多数派であろう、WV-D700ユーザはどうした!?ヽ(`Д´)ノ
FANなし静音設計
心臓部がDHR-1000と同等の堅牢なメカニズム(アナログ周りの引き回し除く)
フロントパネルの一部にアルミパネル使用で高級感を醸しだし、
色も落ち着いたシルバー配色

マンセー
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 03:00 ID:AX7rMdWY
でもファン無しにより、熱暴走w
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 03:56 ID:wIQbnlBG
D700の静かさになれるとファン付きはうるさくてかなわんなぁ
今年でまる3年になるけど元気に頑張ってくれてるよ
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 04:32 ID:CgMuWD0A
WV-D700/D10000の良い点
レスポンスが良い
再生ブロックノイズが出にくい

欠点をあげると
LP録画が出来ない
なめらかスローが出来ない
発色が薄い
アナログ入力の画質が最近の低価格DV以下
チューナーが糞過ぎる
ちょっと臭い


552名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 11:50 ID:oVaprIvo
ファンなんか交換しちまったよ
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 01:42 ID:iVCpJWar
D700持ってるよ。でも完全に再生専用。やっぱり再生時には静かなのがいいね。
録画はDR9とD9000におまかせ。D700にアナログ録画させようなんて思わんだろ、普通。
それと、DRシリーズはカセットの出し入れがめんどくさい。前面パネルを開けて、カセット扉
を開けないといけない。差し込めば入るのはすごく良い。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 10:13 ID:/a9qZWmP
>>553
D700でアナログ録画しようとは思わない?
それなら、D9000だって似たようなもの。
録画品質は、DRシリーズのほうが上ですから。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 11:15 ID:WeduaoMM
タマにはage.

火曜深夜の3連コンボに対応するためにNV-DV10kを中古で調達したら
「F06」のエラーコード吐いて使えなかった・・・カセットトレイすら
出てこない。はぅ〜...
「F06」って何なの? 教えて、エロい人!
556エロい人:04/04/15 11:28 ID:C2iv9ncG
バナソニークだろ?
カセットが引っかかりイジェクトできないとき。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 15:33 ID:kSJ8XIbB
>>554

内蔵3DY/Cをあてにするかどうかで変わるだろ。

D700でアナログ放送録ろうとすると
D700-3DY/C内蔵機器-外付けチューナー と
三位一体で臨むことになる。

これでは危なっかしくて予約録画は厳しいよ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 16:23 ID:/a9qZWmP
>>557
DRシリーズは内蔵チューナーはもちろん、エンコーダ/デコーダ系も
画質改善されているから、Dシリーズより録画の画質がいい。

ところで、デジタルダビングをD700←DRx向きですると、できたテープの
再生画像に激しいブロックノイズが流れる。再現性あり。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 18:59 ID:CvqbkuA8
そうだったんだ
DR7あたり欲しいなぁ
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:26 ID:Va8xAxdW
>>553
 D9000でテープ入ったままなの忘れて別のテープ突っ込んじゃって、
修理行きになったことあるんで、俺はDRシリーズの方がいいな。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:34 ID:TqVa3N8L
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:19 ID:uGl5a1zh
>>557 これでは危なっかしくて予約録画は厳しいよ。

何が危なっかしいんだろ?
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:42 ID:/a9qZWmP
故障率がグンと上がるし、人的ミスも増すということじゃないのか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 01:46 ID:XTZy0vu7
> 563
人為的ミス、これ大きいよなー。
3DY/C内蔵VHSビデオのチューナーからD700で録画してたことあるけど、
VHSとDVはテープの長さが違うんでVHSのテープが終わっててよく失敗した。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 02:06 ID:ICHyBygW
DR5+三菱Sデッキだったんで手間もミスも単体時とほとんど変わらんかったかな。
DR7がGRTだったらソッチ買ってたんだけども。
566555(←ソニ製型番みたい♪):04/04/16 12:08 ID:wIr/gtVi
>>556
エロい人さん、Thanx!
外板はがしてみたんだけど、カセット入ってなかったから、
トレイ自体が引っかかってんのかな?

どうにもできなさそうだとわかったので、自力修理を諦めて
スゴスゴと桶川SSに持って逝ってきまつ・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 15:59 ID:Bk0XsS4I
カノープスの@MasterDTVって予約録画(TV、外部入力)ともに可能でしょうか?
なかなか電話つながらなくて。
ご存知の方お願いします。
568567:04/04/18 16:52 ID:V5vUG4iP
一応できそうなので買ってみます。
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 06:49 ID:/yW8ZHon
BSデジタルのコピワン抜けれるDV最強!
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 11:28 ID:kdil88su
どうやって抜けるの?
いまのような新番時期は、270分テープにとりあえず録画しておいて、
あとでゆっくり観て選別していたけど。今後は通用しない・・。

直撮り、デッキの割り当てが面倒くさい。
571569:04/04/22 11:23 ID:3QctL4dK
DR7のIEEEスルーをVAIOで録画してます。勿論DVフォーマット(80Gで6時間くらいですかね
)
デッキ側で録画したものを後からピーコも全然OK。
一旦VAIOに入ればいくらでも書き出し可能
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 16:47 ID:sA37PL5k
TS抜いてるわけじゃないからな
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 00:35 ID:n3WoEGfr
>>571
え?DVgateMotionでですか?
ちなみにVAIOの機種をお教え下さい。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 11:44 ID:9zEPmR8O
汎用カードなら何でもいけるけどね。
大っぴらにやると対策されるかもしれんが。
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 12:48 ID:nTniZioh
>>573
あなたのキャプ環境は?
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 17:12 ID:0NcqpqV5
>>571
漏れは573じゃないけど、DR7+PCG-TR1(DVgate Plus)でBSDはキャプでけんよ。

「複製を禁止する信号が映像に付加されているため、キャプチャできません。」

て出るけど。何か特殊なモノをお使い?
577569:04/04/26 09:11 ID:iBrPdvqe
VAIOはR505R/GK、ソフトはpremiere6.02。
DVgateMotionではキャプ出来ませんね
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 09:44 ID:Tk1KGry5
CGMSのフラグを強制でOFFにするフィルターを作れば
キャプチャーしなくてもPCをスルーさせればダビングできます。
ストリームが暗号化されないDVだからできる技だなぁ。

579名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 12:11 ID:o9hpRiBm
パナのNV-DV10000なんだが、
録画した画像・音声が途中で途切れて、ひどい時には途切れた個所に
インデックスが勝手に打たれたり、タイムコードが"00:00:00:00"にリセット
されて不連続になったりすること、ないかね? > 他ユーザ殿

新品で買ってそろそろ4・5年になるけど、2台とも思い出したように発生する。
古いほうの1台はこれがエスカレートして再現性が高くなったから、昨年
サービスセンタに出したんだ。が、シリンダヘッド交換するも直らず、結局
さらにもう2回くらい出しなおしてようやく収まったことがある。

けど、最近また再発したんだよね・・・昨日の「火の鳥」もパー。
残る一台は実質的な修理経験はないけど、やはり同じ現象がたまに起きる。

この機種の持病みたいなモンかねぇ。ナニが原因でしょ?
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 21:49 ID:yFqYaTks
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 22:58 ID:Hvu/LLTE
>>579

ボクも DV デッキとしてはマイナーな NV-DV10000 のユーザーです。

まず、このデッキは映像にエラーが発生すると音声にミュートを掛けて
教えてくれるというありがた迷惑な機能が搭載されているようです(--;)

SONY の WV-DR7 も使っていますが、こちらのデッキでは映像が崩れても
ミュートはされないので、よほど画面を凝視していない限りは、
多少の映像のエラーには気付くことはありません。

なので、NV-DV10000 を再生に使うと読み取りエラーをしている場所がよくわかります。
画面から目を離していても一瞬音声ミュートをして教えてくれます(苦笑

上記理由により保証期間内に修理に出しましたが、見込み修理でシリンダを
交換されて帰ってきましたが、結局症状は変わらず。
#DV-Raptor 使っているので高級メディアコンバータ機能が重宝してます。

タイムコードがリセットされる件は、前回録画時のタイムコードを検出出来なかった
場合に起こりますから、テープの読み取りまたは記録の不良ですかね?
こちらはボクには経験は無いのでわかりませんです。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 23:22 ID:EYHM5LfR
>>579
>>581
私はもっとマイナーなNV-DM1ユーザーです
99年に購入以来、昨年暮れになって急にトラブルが発生しました
症状は皆さんと同じで、年末の「映像の世紀」録画時に頻発しました
熱暴走かと思い、ウチワで扇ぎながら録画したら幾分収まります

今年初めにビクターのPRO(80分)で同じ症状が出てしまい、
テープを送ると正常に録画されているとの事で戻ってきました
直後に購入したHR-DVS3で確認したところ、たしかに正常でした

miniDVに関して言えば、同じ松下のSuperDVCだと安定するようです
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 01:17 ID:lO5rtsbn
自作自演にしか見えないのだが・・・・・・・・・。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 01:25 ID:M0L2Yuyt
最近のPCソフト事情に疎いんだけど

http://www.victor.co.jp/press/2004/mp-xv831.html
 「HD-TS デコーダー」搭載により、
  HDVのハイビジョン動画のデータファイルを、
 「Windows MediaTM Player 9」で再生する
 「HD-TS デコーダー」をプレインストール。

つまり、ファイルサイズが大きいが付属の編集ソフトでファイル化した
コピーフリー時代のBSDの720pのハイビジョン映画をノートPCで再生可能

ってことだけど凄い?
585579:04/04/27 11:13 ID:oakt3NXq
>>580
家庭用据え置きも出してくれぃ。HDじゃなくてもいいからTS記録をオマケでゼヒ。

>>581
記録・再生のドロップアウトで画面にブロック歪み発生の経験は結構あるけど、
ウチの2台はその時に音声も途切れることはなかったよ。プツッとも切れない。
生産時期によって違うのかな?
思うに、音声は比較的ヘッドタッチが安定しないヘリカル操作の始めの部分で
記録されるからより影響を受けやすく、画がコケたらかなりの確率で音も
いっしょにコケてたってことじゃないのかなぁ。

579の不具合はドロップなんて可愛い物じゃなくて、1〜3秒間完全に録画を
やめてるみたいなんだ。シーン1カット分、または台詞がワンフレーズ
飛んじゃうくらい。へんだなぁ。ウチの環境が悪いのか?

>>582
デッキ買ってしばらくはソニのPDV-184Nばっか使ってましたが、3年前からは
AY-DV270X一本槍でつ。安いが一番。でも、どっちでも起きたよ、不具合。

>>583
少なくとも、あたしゃ>581さん・>582さんとは別人よ。
信じる信じないは勝手だが。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:32 ID:oCpA/wtt
>>579

DV10000持ってます。
タイムコードリセットは、結構起きるかなぁって印象。
1回/標準DV10本位では起きてる気がする。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 10:05 ID:/lc5baS+
>>586
やっぱ持病か。ヤレヤレ.
最初の2年間ほどは全く問題なかったのに。

電源部まで密閉構造に含めて熱がこもってしまうあの設計が元凶か?
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 22:42 ID:Nj8P5yAC
個体差がかなりあるみたいだね。
うちにはDV10000が3台あるけど、どれも好調だよ。
かなり酷使してるのに、DVCPRO譲りのメカは強いと思った。
テープローディングの動作音はでかいけどw
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 22:50 ID:+/NFIGBX
DVカメラ買ったんだけど、再生でしょっちゅう僅かな画面崩れが発生する。
DVってこんなもの?
俺は、VHSでたまに出る、60分の1秒の僅かな揺れや、小さなドロップアウトも見逃さないんだけど、
俺が神経質なだけ?
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/28 22:52 ID:+/NFIGBX
↑その僅かな画面崩れって言うのは、
画面の一部分だけ、更新されないで前のフレームの映像が残ってるような感じになるの。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/29 22:40 ID:j6prVoPY
ヘッドクリーニングしても駄目なら
走行系がへたってテープの速度が不安定か、
根本的にテープが駄目か。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/30 21:51 ID:FDwAwDBZ
>>577
thx!  ソフト替えればキャプが可能になるなんだ。
でも、premiere6.02は高いですな。他の安いのでも可能なのかな?
593569:04/05/01 23:14 ID:9WZG2wdq
ちなみにDVストーム+premiere6.02ではキャプ出来ません
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 12:14 ID:hRVJRmsl
>>578
そのフィルタ、自作なさったものでしょうか?

BSD/CS110 のコピーワンス放送を DR7 からスルーして
Premiere LE + OHCI で取り込んだ AVI ファイルを調べたところ、
VAUX Source control および AAUX Source control パックの
CGMS フィールド(2bit幅) が 11 になっていました。
(CGMS-A を検出して数十フレームほどで変化するようです)

このフィールドを本来あるべき値に戻す :-) ことで、
必要部分だけをテープに書き出せるようになりました。
これ、貴殿のおっしゃるフィルタと処理内容は同じだと思うのですが、
フィルタならキャプチャと同時処理できるでしょうから、ファイル相手に
するよりも優れていると思いますので、興味があります。

私も DirectShow 周りを勉強してみたいのですが、MinGW 上で
挑戦しようとしたところ (Microsoft のコンパイラは高くて買えません..)
dshow.h の include がうまくいかず、すぐに投げ出してしまいました。
フィルタ作れちゃう人がうらやましいです。

そもそも、CGMS-D を操作することに関する記述はウェブ上で
ほとんど見つけらることができず、それを不思議に思っていました。
いろんな人が思いついて各自では実行していても、オモテだって
発言するわけにはいかないからかと推測しますが..

595594:04/05/02 12:19 ID:hRVJRmsl
他機はどうか知らないのですが、少なくとも DR7 では、入力信号中の
ワイド識別情報もちゃんとストリーム内に反映・保持してくれるのですね。
CGMS をゴニョゴニョ、そして CM カットして
Premiere → DR7 →S端子→ RD-X3 の L1 入力へとつないでやると、
ちゃんと 16:9 映像として録画されました。
# 詳しいかたには当然かもしれないですが、嬉しかったのです...

BSDチューナ→DVE772→X3 だと常に 4:3 として録画されてしまって
いたので、これで一安心です。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 00:12 ID:2Yd2sBu9
DR9ユーザーです。
未使用品を二ヶ月ほど前ヤフオクで買って問題なく使ってたんだけど
今日、初めて再生で画面が横に三つ位の大きなブロックに分かれるという
妙な現象が起きた。すぐにおさまってもう一度その場面を再生しても起こら
なかったので録画時のトラブルではないようなんだけどその後も何度か再生中に
たまにブロックノイズが出たのでありゃー!?って感じです。
これってヘッドクリーニング程度で改善されるもんなんでしょうか?
ちなみに録画はすべてSPです。初歩的な質問でホントすみません。

597名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 00:15 ID:ENnNqWD5
改善される
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 00:22 ID:2Yd2sBu9
ageてしまいスミマセン。
追記しますと…最初の大きなブロックの症状は590さんのおっしゃってるフレームの
残像(前の画面)が残るような感じです。
テープはまだ新しく使い回してもいません。
591さんのおっしゃる走行系のへたれって10時間使用した程度のデッキでも運が悪いと
出るものなんでしょうか?
599598:04/05/04 00:27 ID:2Yd2sBu9
あっ…返事に気付かず、すみませんでした。早速クリーニングしてみます。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 02:50 ID:Rk2f0MQX
DVはまめにクリーニングしにゃならんからな
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 08:08 ID:x3Q1kWet
ソニー機は、20時間に10秒使用を推奨だったけか?

録画機は、割と頻繁にクリーニングしているけど、再生機はもう1年間
クリーニングしてない。ほぼ毎日使用しているけど特に問題なし。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 12:22 ID:eJMYro8o
DR7を使い始めの頃にブロックノイズを経験したことあります。
何度再生しても同じ箇所で発生するので録画時のトラブルだったようです。
2回ほどその現象に遭遇しましたが、月一回クリーニングテープ使うようにしてからは皆無です。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 02:35 ID:yp99iHxj
     ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /  ニヤニヤ
    '; | \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 01:07 ID:7ulcyf+f
HDVスレ立てました。

【720p、1080i】ハイビジョンムービー HDV【MPEG2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1084464302/l50
605578:04/05/14 09:26 ID:g163eBnb
>>594
そうです。フィルタ自体はDirectX SDKか何かのNullIPにちょっと
手を加えただけのものなので、自作とさえ言えない代物ですが・・・
ただ、DV1->PC->DV2といった接続で使うので、DV機器が2台必要です。
必要ならどっかのアップローダーに上げます。
ところでDVを経由した際の画質劣化はどれ位ありますか?
昔同じ事を考えたんですが、
MPEG2(4:2:0)->DV(4:1:1 MJPEG圧縮?)->MPEG2(4:2:0)で
エッジがガタガタになるような気がしてやめてしまいました。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 09:46 ID:Le79De8F
>>605
MPEG-2にする前に、何かを使ってDVを伸張しないといけないわな。
(大抵のDV-codecは一度4:4:4に補間するけど)
その段階で4:4:4に補間されれば問題ないということでFAかと。

なおDVはMotion-JPEGとは全く異なります。
607594:04/05/14 14:51 ID:w4dBgY+e
>>605
おお、すばらしい。試してみたいです。
できれば、勉強のためソースを読ませていただきたいです。
当方 WV-DR7 と WV-D700 、ついでに ADVC-100 を所有しております。

画質の劣化具合については、正直なところ、よく分かりません。
目が悪い & TVがしょぼい & 録画しただけで満足(あまり見返さない) で。
もちろん数値的にはガタガタになっているのかもしれませんが、
TVで動画としてみていて、不満を感じていません。

手持ちの DVE772 を通すと肌色の色調が不自然に変化しつづけてしまい、
大いに不満だったのですが、DR7 経由にすることでそれから逃れられました。
これだけでも私としてはずいぶんマシになったと思えるのです。

根拠無しのシロウト考えですが、機器間はアナログでつながっているのですし、
各機器は自分の扱うCODECの特性などに応じて高画質化のため
何らかの処理を施してからアナログ出力しているかもしれませんよね。
ですから PC 上で全てデジタルに 4:2:0 → 4:1:1 → 4:2:0 するのとは
違ったように見えてもいいんじゃないでしょうか。
(もちろん元信号から劣化してるのは間違いないのですが)

少なくとも私の場合は、色情報が劣化するというデメリットより、編集
(せいぜいCMカットですが)精度があがるメリットのほうが上にきています。
# "レート変換ダビング" しないと R 焼きしたときゴミが出るようでは、ちょっと...

答えになってなくてすみません。
608578:04/05/14 19:30 ID:g163eBnb
そっか、アナログ出力時は4:4:4にアップサンプリングしてくれてる
んでしょうねぇ。想像が足りませんでした…

>>607
ソースは処理が適当&手抜きなんで何の参考にもならないと
思いますが、捨てアドでも教えてもらえたらそこに送ります。
アップローダーだと複数に見られて恥ずかしい(w
お手持ちの機材で検証してもらえるとうれしいです。



609607:04/05/14 20:04 ID:w4dBgY+e
>>608
ありがとうございます。
では、このメール欄のアドレス宛でお願いいたします。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 01:58 ID:fsVZw+3d
>>608
素晴らしい!
そのフィルタ、私も興味が在ります。
もしもよろしければ、お分け頂けませんか?
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 21:07 ID:Uk7EU2Cs
前から思ってたんですけど
MPEG2(4:2:0)DV(4:1:1)ってどういう意味なんですか?
調べてもイマイチよく解らないです・・・
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 21:40 ID:3vWHWt+e
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 21:53 ID:SmEMk1v8
>>611
別に知らなくてもいいけどね。
知る必要があるのは、DVからDVDにする際、
PC使ってあれこれいじる人くらい。
614611:04/05/17 00:24 ID:q7Dpr9uo
どうもです。
でもやっぱりよく解りません・・・
MPEG2(4:2:0)DV(4:1:1)だと、どういうふうに違うんですか?
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 07:00 ID:K089+23n
簡単にいえば、色信号の解像度が4:1:1は4x1ドット、4:2:0は2x2ドットといことです。
で、4:1:1のDVから4:2:0のDVDを作ると4x2ドットになってしまうのです。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/17 21:58 ID:sG6TrKgG
>>614
色の滲み方。
DVは横に滲んで、DVDは縦と横に僅かに滲む。
617614:04/05/17 22:44 ID:q7Dpr9uo
あ、ようやく意味が解りました!
どうもありがとうございます。
どちらがいいかは私には良くわかりませんが・・・
TVだと横の解像度が低いのでDVの方が良いみたいですね
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 04:45 ID:dXj4Nsye
>>617
>TVだと横の解像度が低いのでDVの方が良いみたいですね

一般的にはそうだと言われてるが、目が慣れるとTVでも滲んでるのがよくわかる。
619607:04/05/18 10:48 ID:GY3hr6Gd
>>608
その節はありがとうございました。
デッキ間ダビング時、ファイル入出力時、キャプチャ時、書き戻し時。いずれもオッケーです。
いずれも GraphEdit でそれなりのところに挟むことで作動してくれました。

自作プログラムは遅いのが悩みの種です。2時間ソースで1時間かかったり。
このフィルタだと、キャプチャ時に即時処理できて、とても助かります。
教えていただいたように、ふぬああ に追加する方法も試してみたいと思います。
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 13:37 ID:Z6hsnrHd
>>618
だよね。
でも、まぁ、4:2:0とはいっても4:1:0相当のDVDレコが多い現状では4:1:1の方が色劣化度合いは遙かに少ないかもしれん。

621名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 08:44 ID:8mqp7zPH
>4:1:0相当のDVDレコが多い現状では

どういうこと?
622 ◆d9Rlk2AsMk :04/05/19 20:16 ID:tAHWBcoN
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37840861
なんですと8万。こまめにチャックしてれば。(w
平均12-15万が相場だからかなり安いな。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 21:06 ID:gAUJWnDv
そのオク1時間で終了してるよ・・・そりゃ流石に無理だわ。
624620:04/05/19 21:48 ID:/tag5lN1
>>621
チップ内部での帯域制限とか処理の都合上、
4:2:0といっても記録上は実質4:1:0くらいになってしまっているのが多い。

ま、DVも4:1:1限界までは出せないので4:2:0の方が横方向の色解像度は有利だわね。
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/19 21:59 ID:486vSbPl
>>622
めっけたモン勝ちの世界だな
626622©さつまいも ◆d9Rlk2AsMk :04/05/20 02:15 ID:ZA2706fq
VX1000っていう価格のこなれてきた、カメラを探してたら遭遇した。
落札者がうらやましいというか、なんか複雑な気分。相場を知らない出品者も居るんだね。

余談だけど、最近パナのカメラのmx2500をゲットしました。近いうちメディコンもゲット予定。
VX1000は1/3型3CCDだからその辺の現行のカメラは相手にならないだろうな(定点カメラにしたい)。
ところでDR7ユーザーですが、以前いろいろこのスレで伺ったけど、
DSR-11は流石に割高だしエアチェックめんどうなのであきらめますだ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 06:14 ID:V0pAUlTv
 
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 18:59 ID:Jrr14cmq
ニンレコのDVC特価セールが終わっちゃったよぅ、ウワアァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
税金払って空っけつのこんな時期じゃなくて、賞与出た後にやってよぉ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/03 16:10 ID:Jpncc1zw
>>628
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ…
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 12:05 ID:aenoxXmC
ローランドのメディコン、VMC-1を買った人っていないの?

tp://www.roland.co.jp/products/dtm/VMC-1.html
631犬ファン:04/06/10 12:36 ID:P6IiGxhl
SONYの新型テレビの一部にはハンディカムとiLink接続して
DV再生できるものがあるけど、アナログ接続時と比較して画質の差
って分かるくらい違うのかな?

だれか試した事ある?
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 19:22 ID:Tu2DK8QJ
それってDV用ではなくて、MicroMVのmpeg2再生用ではなかったか
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 19:51 ID:94fPdYDy
うんにゃ、カタログには
*接続対応機種:
●ソニー製DV方式デジタルビデオカメラレコーダー(DCR-VX1000除く)
と書いてあるから出来るはず。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 20:43 ID:FgbLlY0b
>>630

チェックする度に発売予定日が延びるんだよね
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/edit_capture.html

だれかローランドにゴルァって問い合わせた人いない?
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 15:02 ID:dOTjK0tI
i.LINK接続でフルデジタル再生って、以外と盲点な機能だな。
アナログより画質的に有利だし、ケーブル1本で済むからちょっと
だけ楽。

本来、再生の為にいちいちカメラをテレビに接続するのは面倒だし、
カメラのメカに負担かけたくないけど、据え置き型のDVデッキが
一般的に普及しなかったから仕方ない。

将来的にはDVで撮った物はBDレコーダーに落として再生はそっち
でするつもりだけど、それ迄の繋ぎの機能としてソニー以外のメーカー
にも採用してほしい機能だな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 20:18 ID:lYIKBQQY
うちのWEGAはMicroDVのみだったよ

DRCはパスしたいのでDVDレコのDV入力から
プログレで出力させて見てます。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 02:37 ID:voePe7cU
テレビとカメラが遠赤外線でつながるのがなかったっけ。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 03:37 ID:/7HfVA70
ビデオカメラからTVへのIR伝送ならSONYのデフォだが
IFT-R10セット余ってる(;´Д`)
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 04:40 ID:7FnBlKUw
>>630
ボーナス出た頃に買おうかと思てたら
VMC-1ってまだ発売してなかったのかよ。
7月10日になったら買えんのかいな。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 12:28 ID:nNbk8DVP
IDにDVでた記念
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 13:00 ID:v3J/JyKs
そのIDはDVDプレーヤーだな
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:47 ID:y85o+mMQ
SONY WV-DR7なんだけど、
途切れ途切れの再生になります。どうやらテープがちゃんとセットされていないようで、
再生しながら無理矢理手を突っ込んでテープを押したり持ち上げたりしたら、
正常に再生されたりします。
これって修理、どれくらいかかりますかね。
サービスに持っていけと思われるかもしれませんが、どうしてもおおよその値段を先に知りたいもので。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 10:16 ID:i9nPHd8U
調整だけなら工賃数千円
一式交換3万円くらい
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 17:33 ID:y85o+mMQ
>>643サンクス
そんなもんですむのか。
しかも調整だけなら出張で来てもらってその日に直りそうだな。
修理代と代替機がないので躊躇してたんだけど、とりあえず呼んでみることにするよ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 03:13 ID:zdlT+7QM
最近WV-DR7でレンタルビデオ見ると横ユレがする・・・
このデッキのTBCってそんなに弱かったっけか?
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 01:05 ID:I8sxqwZ7
>>644

出張で調整など出来ないよ。少なくともDV側は。
作業がVHSメカよりずっと細かいし、
基準テープや測定器を使って調整しないと
互換性が維持できなくなるから。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 16:55 ID:DmjyZbX8
>644
代替機は貸してくれるかも。
同じ機種はダメかもだけど。
前に言ったら貸してくれた。保証期間だったからかな?
代替機置いて、故障機持ってって直してくれました。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 09:44 ID:n5nzYZRJ
DVコンバーターで、
映像→RCA色差入力
音声→同軸/光デジタル入力(PCM)
の製品って無いんでしょうか?
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 05:36 ID:fJolWU3J
DHR-1000ゴミ捨て場で拾っちゃいました。
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 14:13 ID:UE6ScH/6
>>649
あぁ、それボクが落としちゃったんですよ
拾ってくれて有り難うございます

引き取りに行きますので、住所教えて下さい
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 01:04 ID:x4J1b80P
>>650
落し物拾ってもらったんだから、10%のお礼しなきゃだよ!
定価の10%・・・
652暇人:04/06/20 20:52 ID:R0uXjUTc
NV-HDD1のタイムラプス初めて使ったけど、なかなか面白い。
今日の東京の空です。
18時23〜19時13分
http://up.isp.2ch.net/up/2be0e771115d.mpg
19時16分〜19時50分
http://up.isp.2ch.net/up/d9743fbec001.mpg
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 06:57 ID:v4RPy8XD
なんか最近DV側の録画した色が変だ・・・
これって自分で調節できたりするんですか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 07:58 ID:JfzMgXCX
>>653
出来る訳がない。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 10:59 ID:NdypWylU
>>645
TBCの効果って輪郭に見られるような細かいゆれでしょ。
画面がゆれるようならむしろOFFにすべき。
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 16:45 ID:rQefYTT/
中古で見つけて興味湧いたんだけど、NV-HDD1って
ビデオとかチューナーに繋いで学習リモコン使えば
予約録画出来たりしない?
HDD-DVハイブリッドデッキになり得ないかな?
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 16:53 ID:rQefYTT/
ゴメン、上に書いてあるね…
HDD空にしなきゃいけないって何ソレ…
658暇人:04/06/27 21:59 ID:rxJNh58k
連続でやるんなら空にせんでもよかばい。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 21:12 ID:vXlf0xel
や・・・っと出た。
噂されてから1年以上たったよ。

http://watch.impress.co.jp/av/docs/20040629/sknet.htm
後半

1.8kgあるから中々良さそう。
しかし、遅かったよ。俺にはソニーのHDVしか頭に無い。
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 22:29 ID:RNg+HzL7
地上波音楽番組を高画質で保存するべく、DVに興味を持ちまして色々スレを見て回りました。
しかし、デッキは私にはちと高価で、キャプチャ環境を築こうにもノートPCしか持っていません。

ヤフオク等を使い、出来るだけ安くそれなりのDVライフを築くのに、>>25様を参考にさせて頂き
「DCR-PC9をビデオに繋ぎ、学習リモコンで予約録画のシステムを組む」という方法で
小型デジタルビデオデッキを実現できるのではないかと考えました。

もしPC9よりこの用途に適したカメラや、方法がありましたら、先輩方どうぞご指導を頂けますでしょうか。
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 23:56 ID:DWIxoNiA
音楽番組ならカノープスのADC100に+αのほうがいいと思う。
家庭用でDHR1000以外のデッキやカメラはほとんど音が悪い。
662660:04/06/30 00:30 ID:F1CrhwrO
ご指導ありがとうございます。
DTV版ではノートPCでキャプチャするのはスペック的にコマ落ちが起こったりしやすいから
無理があるという感じを受けたのですが、カノープスのADC100
(検索しても出なかったのですが、ADVC-100のことですか?)
ならPCにやさしかったりするのでしょうか。ちなみにCeleron1.06GHz・256MBです。
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 01:56 ID:yp9bTreA
教えて君ですいません。Googleで検索してみたのですが
海外サイトしか引っかからなかったのでよろしければ教えてください。

SonyのDCR-101Kを使っているんですが、
テープを入れると下記のようになってテープを再生も録画もできなくなってしまいました。
         _
[||||]99分   SP    C:31:23
          ̄
   △
    ̄
               [機能]

マニュアルを紛失してしまったため、どんなエラーなのかもさっぱりわかりません。
。・゚・(ノд`)・゚・。
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 02:39 ID:6XK18Clj
結露その他です

無理なコンパクト化が祟って梅雨や冬は多く患う。
カメラのデッキ化の弱点がセッティングの面倒さとコレ
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 03:33 ID:yp9bTreA
>>664
ありがとうございます。
今バッテリーを抜いて風通しのいいところに放置中です。
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 07:22 ID:6BK1kvwe
>>660
カメラを使う方法ではありませんが、I・O DATAのGV-MVP/IDV はいかがでしょうか。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvpidv/index.htm
地上波チューナ内蔵ですし、予約録画ソフトもついてきます。
カメラ + ビデオデッキ(チューナ) + リモコンよりも失敗はしにくいと思います。
(当方は使ったことがありませんので、利用している方の声を聞けるとよいですね)

DVキャプチャでは、CPU速度はさほど必要ではなく、そのかわり充分な
HDD転送レートがあればよいはずです。
カノープスの ezdvtest でテストしてみてはいかがでしょうか。
ttp://www.canopus.com/US/products/free_utilities/pm_free_utilities.asp
緑色のバーが出て、8MB/s 以上で書き込みできていれば、問題ないと思います。
667666:04/06/30 10:04 ID:6BK1kvwe
>>660
東京近郊にお住まいでしたら、秋葉原でGV-MVP/IDVを借りて
DVキャプチャを体験してみてはいかがでしょうか。
ttp://plaza.iodata.jp/rental/gvmvpidv.html
(7/12まで休止のようですが)
カメラや他社製コンバータを導入するのであっても、経験は生きるはずです。
PCに必要とされる性能はこれと大差ないはずですし。
付属ソフトだけでなく、フリーソフトなども使って楽しむといいと思います。

ノートPCだと、搭載HDDは20〜40GBというところでしょうか。
DVでは毎時 13GB ぐらい使いますので、遅かれ早かれ足らなくなるでしょう。
長期保存メディアをどうするか (1394またはUSB2.0接続のHDDや、
DVカメラでテープに保存するなど) も考えておいたほうがいいと思います。
キャプチャにカメラを使う方法だと、編集前の録画や、編集後の保存先としても
使えるのはメリットになりますね。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 13:44 ID:wKMskt6Q
それ使うなら、ここ見るといいかも。

GV-1394TV+α実験くんβ7
ttp://powerm.dip.jp/~pm/1394tv/
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 17:55 ID:XbRIUubZ
松下のDチューナー搭載ブルーレイ
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20040630/pana.htm

  > 148MHzビデオDAC
  >  (HD時)


せっかくD放送チューナーにもDVDで当たり前のDAC積んだと思ったら

  >  (SD時は別) 爆

無用、意味不明のダブルDACですか? (再爆

これが現実です
670660:04/07/01 00:09 ID:ip/Fs5ze
>>666様 >>668様 

DVキャプチャにはCPUはさほど必要じゃない、というのは嬉しい誤算でした。
早速 ezdvtest で調べてみたところ、12MB/sでバーは緑でした。
秋葉原はちょっと遠くて行けそうにありませんが、GV-MVP/IDVで
やってみようと思います。

ただ、DTV板の専用スレでは付属ソフトは重たい上にバグだらけで
かなり不評のようなので、そこを乗り切れるかがカギになりそうです。
今回は本当にありがとうございました。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 01:34 ID:j8MyVOT/
>>670
DVキャプチャーは4〜5年前にPentiumの200MHz
でできたよ。キャプチャーはできてもその他の処理が
重いから買い換えたけど・・・・
672また陰謀厨か・・・:04/07/01 23:18 ID:WD4qFPvZ
>>669

TU-BHD300,TU-MHD500のビデオDACはADV7302A1個で、
とっくの昔にHD148Mhz,SD108Mhzなんだが。

ttp://www.analog.com/Analog_Root/productPage/productHome/0,2121,ADV7302A,00.html

>Standard Definition [8x at 108 MHz],
>HDTV [2x at 148.5 MHz].
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 14:56 ID:F6+oYMPe
デジタルビデオムービーカメラの購入を考えている最中です。
録って簡単編集だけして後でお手軽見る・保存
というだけじゃなく、
PCに取り込んで色々エフェクトとかタイトルというか
字幕追加などの編集(保存にはDVD化したい)
とかすること考えたら、
DVDカムよりDVカムの方がいいんでしょうか?

というのも、凝った編集をするソフトには.aviで取り込んだほうが
よさそうなものが多そうなんで、自分的にはそうなのかな?
と思ってるだけなんですが。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 18:49 ID:R/QI8l1l
>>673
DV→DVD
大変だよかなり。
この2つはかなり相性が悪い。
凝った編集をするらしいけど、やるなら本気で。
ここ↓を理解しないと、環境によっては正常な再生が出来ないDVDが出来上がる。
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/column/7/
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 05:49 ID:05Gy2wFj
>>674
サンクス。
ただ、どれだけの内容を凝ったものと表現するのが適切か?
や、変換作業の方法やその難しさを議論したいわけじゃないので
(簡単に出来るとまでは言わないですが、
字幕や簡単なエフェクト程度のものなら.avi→.mpg→DVDはやってる)
それやること"のみ"前提の観点でのアドバイスが欲しかったんです。
676675:04/07/04 06:08 ID:05Gy2wFj
とかいいながら、ちょっと気になってきました。
実際に>>675で述べた、私がやったのは、
.mpg→.avi(編集)→.mpg→DVD
か、PCでキャプチャ(.avi)して編集→DVD
(勿論DVDは、民生再生機で普通に再生できました。)
だけであって、
実際にDVカム→DVD(というかPCへの取り込み)自体はやってないんですが、
そのPCへの取り込みがすっごく難しい(まともな.aviファイルになってくれない?)
ということでしょうか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 08:09 ID:Y5P9Rps+
DVDカム→DVDは、MPEG2→MPEG2の変換になるので、スマートレンダリングが使えます。
再エンコが、字幕やエフェクト等を加えた部分だけで済むので、エンコ時間が短くなります。
ただ、ソフトによっては、編集部分のつなぎ目が破損してしまうバグを持つものもあります。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 08:20 ID:05Gy2wFj
>>677
レスサンクスです。
ええと、私がその使い勝手とかやりたいこと(かつ値段とかも(^^;)
を検討した結果
(漠然と、字幕が入ればいいとか、いうんじゃなくやりたいものがあったので)
選んだ編集ソフトが、.aviファイルしか出来ないものなので、
.avi化は必須になってしまうんですよね。
だからもし仮にDVDカム選択したとしても、.avi化は私の環境では
必要になってしまうという条件下なんです。
(でも参考になりました。ありがとうございます。)
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 02:33 ID:Z7hsoXVg
ンニソのHDV、8月出荷だけどなんか情報ない?
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 13:04 ID:iZWjwQ8Q
>>679
8月で間違いないのか?俺40万用意してるけど、足りるかな?
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 23:27 ID:vy71MbeQ
漏れも待ち構えてるけど、情報なさすぎ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:13 ID:np7ezTnW
ts
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 02:12 ID:yeE/aZx/
死蔵物を廃棄したら本当にD端子以外のソースがなくなっちまったな。

DVデッキにD端子を付けない意味は何なんだろう?
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:56 ID:PUlhkj93
>>683
犬のには付いてたがなぁ
犬のDVは画像が・・・
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:43 ID:Jl3Pc+G1

こんな日が、来るとは思わずにいた
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040717/etc_mtv24hf.html
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 19:45 ID:fHw3Jq/G
>>685
ということは…
おれのW-VHS資産をデジタル化できるってーことでしょうか?
音質はどうなんでしょうねー
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 19:56 ID:DksB/XUM
>>686

D1ってことは525iしか入力できない罠。
アナログハイビジョンの1125iを入れても映らないよ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 20:34 ID:fHw3Jq/G
あっ、ハイビジョンはD3か。そうでした。ありがとう、はやとちりするとこでした。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 20:45 ID:HxwlTuY0
>>686
これは無理だけど可能なカードも結構前から売ってるよ。
桁二つくらい違うけど
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 23:31 ID:jJxyEGZo
ソニンや犬のDVデッキは最近のDVキャプチャカードと比較して
コンバータとしての実力はいかがなものでしょう?
S-VHSを最も綺麗にDVキャプする方法を探してるんですが。
あ、民生機の価格帯ってのが前提です。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 07:08 ID:63TDbUfF
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 08:51 ID:bSZ7dAPf
>>690
ADはソニーのDRが一番いいと思う。
前面端子に挿すこと。ただし個体差があるので何とも。
DR9だから良いという訳でもない。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 10:15 ID:ghYL3rfK
>692
前面端子は特性ダメダメと、ベクスコ付きで解説したサイトがあったような…
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 22:34 ID:EVIDsP24
D700のDV側って色濃い?
うちのは色が濃いんだけど。

よく、色が薄いって聞くけど
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:42 ID:U0ptP8zI
>>694
中で画像調節できるみたいだから、多少の個体差はあるかも
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 07:42 ID:Bjp5jJGK
機器によって輝度信号とカラーバースト信号の受信感度が異なるため、
濃く見えたり薄く見えたりするぞ。
特にPC用のキャプ板はモノにより差が顕著だ。
安いプロジェクターもヘッポコな画になることが多いな。
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 02:43 ID:2+7B3OOz
保守上げします。ちんぽ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 22:04 ID:clRHPbzB
DSR-30
3ヶ月保証つきでハードオフに10万5千円で売ってた。
買うかどうか悩んでたらなくなってた。(売れたのではなくて別の店舗に行くらしい)
半年前からずっとあったんだよなぁ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 22:33 ID:yl2xPBzu
>>698
そんなこと言ったら…WV-DR7@\63,000
てーのも外装ぼろいので6月からずっとあって
一昨日見に行ったらまだ売れてなかった。in大泉

オク価格見てると売れてても良いような気はしたんだけど…
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 03:30 ID:ieI6h41+
WV-D700をハードオフで5000円で買った俺には関係ないな。
画質悪いけど。
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 20:42 ID:8GdJG2xe
>>700
Y/C入力ならあんま変わらないっしょ?
ファン無しなので最盛時に重宝しているけど。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 01:45 ID:sr+rKvbK
>>701
もちろん故障品のジャンク。
電源ブロックの小さいコンデンサがドライアップして死亡してました。
熱で他の部品の劣化も酷かったので基板ごと交換しました。
お値段1万円。
やっぱりファン無しのせいか電源部分の発熱が凄いですね。

それとDV側よりVHSが使われていたようでセーフでした。
DVのヘッドの状態も良かったので満足。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 11:36 ID:VVGJnGJ3
>>701
うぁ、変換間違ってるよ漏れ

>>702
確かに熱はかなりあるね。特に日本のユーザーの場合取説に
"これくらい空けてくれ"っての守らない人多いからラックに
入れられると死ぬわな。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 14:42 ID:7v0NJl2q
>>703
確かに多いよねぇ
アンプの上にじかで物置いたり、ラックがぴったりの高さだったり。
上に物置いてなくても、布かぶせっぱなしだったり。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 00:15 ID:HC8EF06C
D700、ラックの上段と1センチしか隙間がないよ・・・(;´Д`)
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 00:26 ID:vnzQ/z3Y
みんな再生する時どうしてる?

1、カメラをテレビにつないでる。
2、DVデッキを持ってる。
3、DVDに落として見てる。
4、その他。

BD買ったら、BDに落として見るつもりなんだけど、
メディアの値段が下がらない事にはな〜。。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 01:46 ID:HC8EF06C
>>706
DVデッキだけだよ

ブルレイはMPEG2-TSフォーマットだから、ハイビジョン以外はあんまり食指が動かないね

ただ、ブルレイにDVコーデックで録画できるなら話は別
SONY、ビクターには密かに期待しているのだが・・・
(SONYは業務用機で記録出来る製品がある)
(ビクターは、海外向けHDDレコーダにMPEG2、DVちゃんぽんで記録できるブツあり)
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 02:45 ID:FfuMNe4e
DR系は後ろにファン付いてるから、ラックに隙間いらないよね
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 08:51 ID:BKb5Ufa8
>>706
DVデッキのみ。
デッキは7台持ってるけど、カメラは1台もない。
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 15:05 ID:IC4/U1Af
カメラと据え置きデッキでメデイアに互換性があるのが普通
の流れ。

将来的には2層記録8cm Blu-ray Disc(15GB)なんてのがDVに
取って代わるのだろうか。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 15:55 ID:3A6pO/Tm
15GでDV記録だと、66分記録か。
MPEG2にして容量稼ぐ気がする。
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 17:48 ID:23ABjLEI
VHS-Cは8?氓ノ負け、8?氓礇Vの据え置きデッキは普及しなかった。
BDになってようやく、統一されるんだな〜
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 17:50 ID:23ABjLEI
いけね、機種依存文字つかっちまった。
?氓ヘミリね。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 22:22 ID:HC8EF06C
>>711
だよねぇ
でもDV記録の方が良いんだよな
つか、メディア代惜しむなら、こんなデッキ買ってねぇ

DV録画ブルレイ出してくれ、SONY、ビクター
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 23:06 ID:6fNzhvWS
>>707
>ビクターは、海外向けHDDレコーダにMPEG2、DVちゃんぽんで記録できるブツあり

詳細を教えてください!
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 23:37 ID:uyuhIZJb
これですな
www.jvc.co.uk/product.php?id=HM-HDS4EK&catid=100084&lid=
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 23:40 ID:aQ1PfZWz
すぐHDD一杯になっちゃうでしょ。
PC使った方がいいと思う。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 00:11 ID:n8vx85AS
DVに退廃的なイメージを抱いてる奴がまた増えてきたんで
啓発するか


DVの問題点は
DATウォークマンより小さいくらいの
ポータブルデバイスを作らないことだけ。

それが、もちろんHDVのトランスポートにもなる。
そしてメディア代も安い。
現在、据え置きと携帯、AVとPC、の全てをカバーする唯一の
完成されたシステムなのだ

…それを早々に見透かされて潰されたのだった
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 00:29 ID:KjlKyf64
潰された?
720715:04/08/17 01:07 ID:21y3lPov
>>716
ありがとうございました。
ukっていうことはPAL仕様ですね。
残念。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 02:48 ID:vYfNyW3s
すぐ陰謀厨と言ってネタ化する奴がいるけど
カメラ以外の用途やデッキの色差入力がアメリカの著作権協会に潰されたのは本当。

技術的には家庭用ビデオ(カメラ以外)の環境を、今すぐ全てHD化することが出来る。
飛行機の中で見るポータブルDVDみたいな物もHDのほうがいいに決まってる。

話を戻すと、ここの住民の共通認識は
アナログ入力でMPEG録画するのは気持ち悪いということではないか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 03:28 ID:KjlKyf64
>飛行機の中で見るポータブルDVDみたいな物もHDのほうがいいに決まってる。

DVDよりデータ量が増えるので、HDD、ディスク共、容量が足りないのでは?
160GのHDDも、HD録画だと15時間くらいか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 06:52 ID:AtTqkiag
まぁMPEGの画像は汚い罠
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 07:04 ID:KjlKyf64
BSデジタルはMPEG2だけど汚い?
じゃあ、どういう圧縮形式だったら良かったのかな?
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 07:33 ID:lnXQLzJa
EVDのVP6とかw
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 11:12 ID:XXgMaSCW
大手メーカーがDVDPで生mpeg再生させるのも抵抗があったんだから

>DATウォークマンより小さいくらいの
>HDVのトランスポートのポータブルデバイス

携帯トランスポートっていう構想自体が業界は強烈に気に入らないみたいね。
D-VHSはハードに関しては携帯不可能で論外なんだが、それ以外のメディアの
転送とか交換っていうのが目障りなんだろうね。
信じられないことに
『VHSカセット(D-VHS)の交換は重いし大きいから友人同士で流行らない』
という観点が業界にとっての危険度の目安になってるんだよね。
MDが許されたのも、非MP3で、コピーしたカセット→PC他の転送が出来なかったから。

iPodは? PCメーカーだからw
本当に理解不能だあね
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 08:30 ID:V9xGCXbn
http://www.sony.jp/products/Professional/monitor/
ねぇ、このモニターにDV入力のオプションがあるよ。

って書くと工作員くさいかな。 でも気になるな。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 08:46 ID:V9xGCXbn
http://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_monitor/products/index.cfm?PD=15991

あれ、ずいぶん動作確認機種が古いな。
このオプションは前からあったってことかな。

スレ汚してごめん。
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 01:17 ID:vBKMvuy3
DR7にダビングしたいソースがあるんですけど音が大きすぎるんですよ。
DR7には入力音量を調整する機能がないので、入力前に調整したいんだけど
なにか手ごろな機器はないでしょうか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 01:38 ID://o6T45t
DR9
                              なんちって
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 03:15 ID:n85Mo8mT
オレは729と逆で音が小さすぎるんだよな。
やっぱDR9か?
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:20 ID:qUu9cFKb
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:43 ID:qUu9cFKb
ちと高いがまだあった。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-10E.html
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 21:49 ID:WacZqA8I
>>732-733

やはりそうですよね。うーん買うかどうか迷う。

昔のS-VHSビデオを直列に繋ごうかと思ったけど、紹介してもらった機器の方が良さそうですね。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 20:57 ID:c68vG3fu
>>734
こんなんどお? 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70126425
入出力ともにレベル調整可能だし、トーンコントロール付いてるし
入力AにLch、入力BにRchと繋げばフェーダでLRのバランス調整可能だよ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 01:51 ID:+XWP8xZ2
>>735
すごーい!こんな便利なものがあったんですね!
早速入札しなくっちゃw
737734:04/08/28 14:24 ID:MitxQ9dz
>>736

落札したら、ぜひ使い勝手をレビューしてください。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 09:46 ID:SE2jl3TO
>736
DJミキサーの場合使用状況が室内のみならいいけど
クラブなどに持ち出していたのならタバコ、スモークなどで
フェーダーがヘタってることあるよ。 出品者に質問しる。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 06:33 ID:t/3jkgjK
736は明らかにヤフオク宣伝に対してネタで言ってると思うのだが・・・
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 08:02 ID:DF/+KCt6
気づかないやついないと思うが。
wって書いてあるし。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 17:38 ID:mUKBPZsD
>入力AにLch、入力BにRchと繋げばフェーダでLRのバランス調整可能だよ。
 これはダメ。ステレオ入力としては使えない。
できることにはなってるけど、ま、やってみれや。
# 漏れは叩き壊したくなる衝動に駆られた
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 03:13 ID:092Zp7Ac
>>741
ガッ
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 04:34 ID:OT6mLGz1
DR9を持っているのですがDHR-1000に買い替えるメリットってありますか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 05:08 ID:YFUEQsuH
オイオイ、DR9持ってるならそれぐらいわかるだろ。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 10:39 ID:SBLSNglq
>>743

アナログBS無劣化録音(局の送りと同一音声データ記録)

本物のジョグシャトル
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 17:34 ID:V4CWUoKQ
そ〜いや〜DR9とDR7ではメカが違うって言ってた香具師がいたんだけど、どうなんだろ・・・
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 20:48 ID:oU5FDBDW
>>736
恥ずかしくてオーディオテクニカのDJミキサーをクラブで使うやついない w
古い機材だからフェーダー動かしてる時はバリっとノイズ出るかもしんないな。

>>741
出来るに決まってるやん。出来ない言う方がおかしい。何か勘違いしてるだな。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 02:27 ID:ZMY7i1Ze
>>741
ほら吹き
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 20:43 ID:ZMY7i1Ze
音声信号が生きてるジャンクのカセットデッキ見つけてくりゃいいじゃん。
その方が安く済む。
750どーでもいーけど:04/09/06 14:24 ID:zwMNNPd/
>747,748
持ってない椰子が実際に試さずに何言ってもムダ

真剣にその機能を使おうとしてるヒト、念のため楽器店で試させてもらってみな
そのいい加減さに驚愕することうけあい
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 21:57 ID:jTB41liG
>>750
どんな理由で出来ないのか教えてくれませんか?
ビデオデッキのLchだけ入力の時と同じ理由?
そのいい加減さ って言うくらいだから違うのかな?
オークションのやつのとは別製品だけど、会社のオフィスで
オーディオテクニカの製品でやってたよ。まだ会社にあるんで
型番は明日カキコするね。
他のメーカーのDJミキサーは出来ないの?
実家にVestaxのやつがあるんでこんど試してみるよ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 01:31 ID:7Ng42nFc
仕方ない
使ってないDR9を半年保証付15万で流すか
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 10:04 ID:nWtRWfn3
たけーよォ。
新同なら、そこから1・2割ほど引いたくらいがヤフオク落札相場。
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 13:16 ID:6rb2WR0Z
>>751
会社で使ってたのはオーディオテクニカのAT-MX33です。
画像のような繋ぎ方で、クロスフェーダーを使えば左右のレベル調整して
出力出来るっす。AとBそれぞれのインプットレベルでも調整出来ます。
http://v.isp.2ch.net/up/e17a091bb432.jpg 
久しぶりにMZ-1を引っ張り出してきた。まだ動くぞ w
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 21:20 ID:94gJ1wD0
>>754
なあんだ やっぱ出来るんじゃん。
MZ-1懐かしい! 世界初のMDレコーダでつね。

オーディオテクニカまた出てるよ。w
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6440368
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 23:46 ID:VtQdU9t/
M-10Eを買ったのでもういいです。
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 12:33 ID:Iju0L2oA
>>756
ずいぶん良いの買ったね。
ぜひ使い勝手をレビューしてください。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 17:38 ID:VQ+qqrr6
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0907/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 19:46 ID:lWSZMYQ1
>>758
よーし! 来年の夏はこいつで東京湾大華火祭を撮影するぞ!
760715:04/09/09 00:23 ID:Lg02gZym
>>758
市場推定価格40万円前後か。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 11:09 ID:+x3K0vCJ
羽目鳥にはきついな
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 11:36 ID:UtCy1vZF
ローランドVMC-1購入者はいないのか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 01:17 ID:FenU//vh
>>761
漏れが撮ってやるよ。どんなアングルが好み?
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 22:20:13 ID:1Hl4JWWI
【720P】 HDV 【1080i】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1084348300/
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 00:13:50 ID:Nl8IPstE
これが民生用に発展してくれないものか・・・

ttp://www.sony.jp/products/Professional/XDCAM/
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 06:51:54 ID:+zcxJZ6N
>>726
iPODもmp3むりじゃん
あの転送ソフトもいるんじゃなかったっけ?
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 19:07:43 ID:s8iq4oPz
こっちまで出張して嘘を書かないでくれ
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 01:10:30 ID:kuLPLqnw
WV-DR7
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c70609195
なんでルーターのカテゴリに出てるんだろう。。。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 04:44:09 ID:qd4/lxao
>>768
とりあえず


宣伝乙
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 00:03:29 ID:9iBmMBZu
横山あさみちゃんの撮影はSONYの10本組みテープでした。
120とか書いてあったので民生用っぽいです。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 01:35:46 ID:TMA8qlLA
age
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 23:56:36 ID:0aLqKVJj
コピワン導入以来、DR9もDR7相当に成り下がりました。
業務機でもコピワン回避出来ないって本当ですか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 17:39:34 ID:98qUsmOf
「ビクター MiniDV+HDD+DVDレコーダ」
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/05/mn_cea7.jpg
DVデッキ出しただけでも評価するか…。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 19:54:18 ID:QA32kH1g
>>773
>テープ録画機能の搭載は検討中」(同社)
録画機能がないと訴求力に欠けるぞ、犬!
あと、3コイチにならないように連携強化するべし
775773:04/10/05 20:23:01 ID:98qUsmOf
画像直リンだとリファラー制限で蹴られちゃうのと記事が更新されたので貼りなおしときます。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/05/news040.html
たしかにこれで録画機能載せないとアフォだね。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 21:57:23 ID:kNT4PsVK
いずれHD-DV対応か?
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 02:48:07 ID:HLNuzyUl
WV-DR777ゲト
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 18:47:30 ID:hVJUVLyw
>>772
メディアコンバーター代わりにしてPCでキャプれ
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 01:12:44 ID:anKEej1O
ビクターのM10(単体DVDレコ)買った
どうも地上波受信、外部入力スルー時にもMPEG2エンコデコしてるクサい
D-VHSもそんなこと言ってたから、DV記録時もMPEG2エンコデコ→DVエンコするかもな
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 08:20:39 ID:MQszOtBE
松下のDVDレコーダーE95使用しています。
これのDV端子と、パソコンのIEEE端子を繋いで、
DV録画をしたいのですが、E95の取説によると、パソコンでは無理だそうです。
しかし、そこを何とかする方法はないものでしょうか?
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 10:17:20 ID:ha3fTR+/
>>780
デッキコントロールしないタイプのDVキャプチャソフトの
”ふぬああ”とか”DV HDD Recorder”とかを試してみたらどうよ?

DV端子にDVデーターが垂れ流されていればキャプチャできるはず。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 11:14:35 ID:Ny8cqHYa
DVDレコのDV端子からDVのデータは出てないんとちゃうか?
それよりもなにかしらのDVDメディアからパソコンに取り込んだ
ほうが手間も画質も有利なのでは?
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 17:10:52 ID:uYeH4CCI
いずれにしてもレコーダ->PCは絶対不可能なのは間違いないな。
あれは"DV入力端子"だからな
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 17:27:37 ID:Kp6i1yUu
良スレ発見アゲ!
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 18:57:54 ID:MQszOtBE
>>781
>>782
>>783
どっちが録画側なのか書いてませんでした。すいません。
E95が録画側です。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 20:20:23 ID:6UhaPqsg
WV−DR7売りたいです。でもオークションやったことありません。
箱も一生使うと思ったので捨てました。DV−HRD200が欲しい。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 00:07:16 ID:jNE7sUpP
一生使う箱を捨てるな
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 22:25:46 ID:0CYpbHx1
箱は一生使えるかも知れんが、機械はせいぜい10年だよな。
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 01:41:28 ID:mJd76iXX
屋根裏部屋にしまってあったマッキントッシュ(初代)の空き箱が
ネットオークションでえらい高値で落札されたってニュースが去年あったね。
DVの箱もそうなるかな?
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 02:10:27 ID:O7oeRvcR
マックならそうかも。歴史があるし。
俺のDHR-1000みたいなのはダメだろな。
箱を捨てる、で修理に出すとき、どーしようもなくなって
直接メーカサービスセンターまで車で運ぶ。
エンドユーザだと相手には面倒くさがられる。
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 04:27:58 ID:5gg0WF2+
DVデッキなんて壊れる個所と周期なんて同じだし
サービスマンを呼ぼうぜ。
同じ人の場合「またですか」って事に成って
修理代金が下がる場合も有るし。
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 01:57:18 ID:McbOMCEv
WV-DR7を使ってるんですが......
DV挿入口の開閉扉が開いたままになってしまいました。
テープの出し入れがし易くなったのはいいのですが、埃の侵入で
他のトラブルが発生しないかちょっと心配です。

同じ症状で修理した人が居ましたら教えてほしいのですが、
これって、どれくらいの修理金額になりますか?
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 08:01:59 ID:dh/BeTXe
>>792
修理に出すのが面倒なので、手で閉めてます。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 20:17:11 ID:h69HUjLw
>>792
フロントパネルを閉じてます。
D700は開いたままだし。DRになっても変わらないね。さすがソニー製。
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 22:48:57 ID:LlxCrpFd
>>792
推定7000円だね。
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 23:20:18 ID:kgCxawO4
>>792
自分も>>793と同じ
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 04:27:00 ID:BvovQ+YP
>>793-796
情報ありがとうございました。

私も最初はなんとか手で開閉していたのですが、
今は動かなくなってしまったもので......
7000円くらいなら早めに修理することにします。
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 07:27:31 ID:LkIzE2/V
正直、閉まったままよりマシだと思う。
つか、7000円でテープをいっぱい買った方が良くないか?
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 16:54:07 ID:prfi3rXh
>793,794,796
1日で3つもレスがあるなんて、この故障事例、よほど頻発してるんだな

トレー式でもないのに、テープ入れるのに取り出しボタン押してわざわざ
ドアを開けさせる変態仕様がそもそもの元凶だね
なんで隣のS-VHSデッキのようにスッキリできなかったんだろ?
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 18:49:11 ID:5eK3wqcx
誇り大作です。
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 23:53:40 ID:r8UnKF3B
>>799
昔、日立のS-VHSでテープを挿入口に近づけると、
自動で扉が開くデッキってありましたよね?
そんな感じで自動で開くようにしてほしかったよ。
いちいち手動で開かなきゃならんのは面倒くさい。
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 07:28:09 ID:mpoEBH5o
>>801
うちの女房がまさにそれだ
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 19:38:31 ID:bKenDVML
>>802
ジョークなのかスレ違いなのか判断できないw
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 20:00:06 ID:kxS6knbC
やはりDVユーザは年齢層が高いのかね。
女房なんて、おまいはオヤジかよ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 21:25:22 ID:4M7weRbK
あれ女房を普通なんという?
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 21:34:41 ID:Kuf5ounv
みさえ
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 21:46:03 ID:nd0dyk6M
クレしんかよ
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:32:02 ID:AZE6/GWW
>>801
うちのかみさんもそうあってほしい。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 03:01:29 ID:sGEmMgHU
>>808
>>802
>>801
>いちいち手動で開かなきゃならんのは面倒くさい。
に掛かっているのではないか?
810たまにはマジレス:04/10/25 11:06:35 ID:FZjiSo8t
>>800
おまい、その誤変換書きたかっただけちゃうんかと小一時間(ry

>801
別に自動で開かなくてヨイ
そのままカセットで押し開ける方法に、なぜ敢えてしなかったのかが理解できない

>804
DVデッキは民生用じゃ先行マックラのくせに他の記録方式の倍以上の値段
しかも現存するのは不良在庫の新古や中古ばっか
そんなの買う(買える)人種なんて、
ある程度小金持ってる偏屈オヤジにならざるを得んだろ

>809
さてどっちかね?
漏れは、恥じらいを(フリだけでも)残してる方が好みではあるが
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 18:39:08 ID:Cex7VBdV
>>810
それを望むならDシリーズにすればいいのに。
画質は落ちるけども。ただ、これの扉も経年上の問題あり。
しまいには半開きになるのよ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 23:58:34 ID:uA4F9QGs
テープのドロップアウトが嫌で、DVD-RにDV-AVIで保存してる人いる?

テープだと1本60分。
DVD-Rだと1枚20分、3枚で60分。

DVD-Rの値段が下がってきたことも考えると、
保存目的なら後者のほうがいいような気がしてきた。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 09:19:48 ID:ZeM/zINM
>>812
光ディスクだからといって保存性が良いとは分からんよ。
保管上の扱いの良さはDVDだが。気を使った保存環境下では
どちらがよいか何とも分からない。
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 09:42:15 ID:X5MRWr/Q
>>812
miniDVとDVD-RAMで保存の比較を考えることあるなぁ
miniDV60 \250/1巻 DVD-RAM120 \750/3巻

台湾RAMにでもするかな
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 13:41:57 ID:r0bzVYIp
>>813
その、気を使った保存環境 ってのがなかなか出来ないんだよなあ w
なので光ディスクの勝ち。
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 13:43:18 ID:r0bzVYIp
>>815
でも-Rは絶対使わね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:41:40 ID:JFQuHJH2
しかし今はDVデッキというと業務用しかないのか。
カメラ内蔵メカ程度のグレードの、チューナも何にもなしの
廉価版ぐらい製造続けて欲しいもんだ。
PCに取り組む程度でもカメラを使うのは面倒くさい。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 01:41:10 ID:3dtay9t6
民生用だとHR-DVS3(ビクター)がなんとか生き残ってるのかな。
しかし、SONYの撤退は早かったな・・・。
DATみたくしぶとく作ってくれるものだとばかり
まあ、今のSONYにそんなの期待する方が無理だけど。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 16:51:53 ID:qRaNu2KE
一般用の DV270ME のカセットメモリ容量は4kBだけど、
業務用の PDV−184ME も同じ?
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 18:21:29 ID:iZn1IoJS
PDV-184MEは16K
821819:04/10/29 11:05:51 ID:c73Vwzqu
即レスありがd

漏れのググり方が下手なのか、自分ではまったく見つけられんかったよ

そうか、4倍か…使い出がありそうだな
822819:04/10/29 15:57:12 ID:c73Vwzqu
自己レス、参考まで

単位はキロ「ビット」でした
それぞれのカセットメモリ容量は
  DV270ME:4キロビット(500バイト)
  PDV-184ME:16キロビット(2キロバイト)
カセットハーフのミニ・スタンダードの別、テープの長短には無関係に、
それぞれのグレードで均一だそうです
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 12:16:25 ID:A6KYAAAg
みなさんは地デジもDVですか?
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 13:25:42 ID:FheoG78r
地上DこそDV。ほかに選択しようが無いのだからしょうがない。
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 19:52:24 ID:WABc207M
だな
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 23:59:25 ID:NKnTiltw
普通の人より画質に拘るから金かかるDV使ってたんでしょうに。
地デジ、BSデジ録画すんのにDVで満足なんすか?
素直にブルレイ買って人柱になりましょうよ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 01:14:03 ID:9FJbUsvL
sony信者なんで、2層でたら買います。
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 08:13:25 ID:p4CxOhkW
BRLよりHD DVDに期待してます
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 13:10:08 ID:63lHduLx
規格がまともに固まってないブルレイなんてまだ手を出したくない
830両刀遣い:04/11/01 16:51:48 ID:EfMq0SvX
>>824-829
D-VHSって選択はハナからスルーか?

いや、漏れもホントはスルーしたかったが
TS記録DV、出して>ソニ,パナ,ビク の中の人
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:15:55 ID:JhJJeZZp
1/2は体が拒否します。
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 05:14:53 ID:1CisrrEa
D-VHSって、ヘッドがシビア過ぎてよくブロックとか出るし、
フレーム編集が出来ないからイマイチ魅力を感じないなぁ〜。
番組丸録り→そのまま保存、みたいな使い方をするのならいいが、
DV→DVで市販のDVDに近い形に編集して保存してる俺には不向き。

833名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 18:41:39 ID:UW49VMrL
質問です。DVはD-VHSの様に一瞬フリーズ(エンコードミス?)ってありますか?
自分はこれが嫌で泣く泣くDVDレコーダーを使ってるんですが…

でも、やはりテープメディアだし、最終的にはブルレイかなぁ…
834両刀遣い:04/11/02 19:23:21 ID:bRrfZNVg
>833
現在AY-DV270(LP)786本目
画面全体が止まる事は滅多にない、というか、そんな酷い状態は見た事ない
一部に一瞬モザイクがかかったり、音声が途切れたりというのは、
割と(2・3本に1ヶ所程度)起きる

D-VHSに比べれば全然マシなんだけれど、
こういうのも許せないなら、DVでも満足できないだろうね

デッキが新しくてカセット200本目位まではこんなの全く起きなくて
「DVってスゲー」と思ったものだが・・・幻想は打ち砕かれた
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 21:32:55 ID:MajJYRJr
>>833
カメラで撮ったら1回あったな。
ウチの親父が撮影したから、何で起きたのかはわからないけど。
変なことしたんだろうか、親父。
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 03:19:30 ID:ysIc6zTa
>>834
786本全部確認したの? だとしたら凄い根性でつね。
てか、見る時間があってうらやますい。
漏れなんかミニ150本位、タンダード100本位だけど
録りっぱなしで見る暇がない。_| ̄|○
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 15:54:56 ID:pO3jZ7NH
>>833
フリーズは滅多にないけど、一部ブロックノイズ化とかは頻繁にあるよ。
ドロップアウトだあね。

漏れはそれが嫌でPCのHDDにDVストリームを並列撮りしてる。
最終的にはそれをPCでソフトエンコしてDVD化するためなんだけどさ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 11:24:15 ID:MmDZydzy
最近、中古DR9と中古DVCAMカセット買ったんだけど、
DVCAM記録の再生時にはディスプレイに「SP・LP」の表示が出ないんだね

考えてみれば実に当たり前なんだけど、手に入れて最初の再生
(中身は普通のDV記録と思ってた)だったから、
「再生スピードも表示しないなんて、DR9って不親切だなぁ」と
早合点してしまた

ところで、WV-DRシリーズとMS9(スカパー受信機)を持ってるヒト、
ビデオのリモコンでカーソル移動しようとして
無意識に決定ボタンそのもののの上下左右を押してしまうことって、ない?
決定ボタンがデカすぎるよねぇ

>837
編集前提なら、そのほうが合理的だよね
テープに撮っちゃうと、PCに吸い上げる時間が無駄にかかるもん(しかも実時間)
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 17:44:20 ID:H5bUFrzD
DV→DVDは、411→420がいやん。
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 22:22:51 ID:pMKjVe63
未だにそんなこと気にしてるアフォーがいるのか・・・・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:14:25 ID:Ylvxkyi5
コンポーネントからDVに変換する安価な機器をご存じな方、アドバイス下さい。
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 03:58:12 ID:QRcMd3WM
TRV18
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 05:29:12 ID:hf93ZSKc
↑ネントとジットを混同してる悪寒('A`)
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 02:33:40 ID:75RiQ3C3
>>841
DAC-10
外観がカッコ良い。
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 17:59:38 ID:p+KpEOMr
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200411/11-1110/

フルサイズカセット対応機も出して・・・
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 18:10:43 ID:KU3Yxyw4
来たね。デジタル放送録画は?

また旧業務用の中古があふれそう

http://watch.impress.co.jp/av/docs/20041110/sony1.htm
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 02:41:17 ID:IT3LgMTv
63分てのが厳しい。。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 03:34:46 ID:G2vNLA4W
良いY/C分離機ないかなぁ
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 08:02:06 ID:nf7hJ92i
そういや、GV-1394TVの分離は結構残像残るんだよな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 08:11:05 ID:r2AoDevY
>>848
クリスタルビジョンしかないな。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 17:20:22 ID:G2vNLA4W
>>850
14万のあれか
逸品館くらいしか情報ないから手を出しづらいんだよなぁ
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 23:55:14 ID:3MCNsQFY
突然ですが、DVのビットレートはいかほどなのでしょうか?
DVCAMをHDDレコに接続しSP(4.6Mbps,M1)でDVDに焼いたら
かなり画像が劣化してしまいました。

義父母に孫の映像を出来るだけ良い状態で見せてあげたいのですが・・・
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 00:00:13 ID:R10UGeE8
>>852
25mb/s
854853:04/11/17 00:03:49 ID:R10UGeE8
違った、3.6M/sでいいと思います
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 00:04:34 ID:si9hZ8Cb
>>852
即答ありがとうございます
25Mbpsですか?どうりで劣化が激しい訳ですね
DVDには最高でも9Mbpsでしか焼けないようなのでそれで我慢してもらう事にします

ありがとうございました
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 00:07:19 ID:si9hZ8Cb
アンカー間違えたorz

>>854
それは3.6MB/s?
それとも3.6Mbit/s?
857853:04/11/17 00:10:54 ID:R10UGeE8
>>856
私の手元にある本によるとどうも
メガバイトのようです

・・・違ってたらすんません
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 00:17:06 ID:si9hZ8Cb
>>857
いえいえ、こちらこそすみません。
3.6MbpsであればDVDよりもっとひどい画像と言う事にすぐ気づかなかった
私が悪いです。

という事で、3.6MB/s=28.8Mbpsということになりますね
深夜にお相手いただきましてありがとうございました
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 00:48:03 ID:yy4MNswR
DVは25Mbpsだよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 00:53:35 ID:si9hZ8Cb
>>859
フォローありがとうございます。
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 12:18:17 ID:m+CSVDNL
え?
DVDよりDVのほうが良いよね??
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 16:01:05 ID:K+vdXuoH
↓面白いし、据え置く場合でもPC転送時間が短縮できる利点があるけど、価格が…

ハンディHDD-DVレコーダ
http://www.hoei.co.jp/japan/product/focus/fs4.html
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 21:02:52 ID:yy4MNswR
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 09:28:03 ID:34U9J6dY
フレーム間圧縮しているDVDのMPEG2とフレーム内完結のDVをビットレートだけで比べても意味がない。
極端に動きの激しい画でなければMPEG2の8Mbps以上あればDVのソースと見分けがつかないと思う。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 14:58:10 ID:99h+eeDl
むさしは氏んでください。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 02:48:19 ID:iorKr1z1
DVは25MbpsだけどDVCAMは50Mbpsだろ?
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 10:23:08 ID:Tm6RgifH
DVCAM、DVCPROもビットレートは25Mbpsだよ。
50MbpsなのはDVCPRO50。
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:57:53 ID:ymAjgPTy
DVは3.6MB/s
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:58:43 ID:377Z5P5Y
DVDは1.2MB/s
VCDは125KB/s
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 03:25:49 ID:A1LYvkHh
DVってテープメディアの中では安定してる方なのかな
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 03:48:55 ID:o2ZOQIPh
どこが?
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:14:32 ID:1FNAFscn
miniとスタンダードで話は変わる
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 11:15:00 ID:9Mwtb2+h
>>870
「安定」がナニを指すのかがいまいちはっきりしないけど・・・
高級機しかなかったから、少なくともテープ噛みなどというおバカなことは
滅多にない(故障や無茶な操作したときは別)し、特殊再生も確実
S-VHSデッキ×5、D-VHSデッキ×3、DVデッキ×4と使ってきたけど、
安心感がまるで違う、DVが圧倒的に安定

>872
Miniだと不安定?
ちなみにあたしゃスタンダードとMiniを9:1の割で使ってるけど、
特に差はないように思う(DV10k×3とDR9)
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 12:39:50 ID:f7P4igg5
そら今迄のテープメディアでのノウハウの集大成なんだから「安定」してて当然だな
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 15:35:09 ID:9Mwtb2+h
ビデオじゃないけど、DATはメタメタだったよ
芝×1、JVC×1、AIWA×2、SONY×3、すべてで結構噛まれた(怒

必ずしも、新しい規格が安定しているとは言えないってことで
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 16:39:20 ID:9Mwtb2+h
あ、Hi8(NS9000)は300本くらい使って噛んだことなかったな
ソニー製にしては珍しい

なに?
Hi8なんて Out of 眼中だって?
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 16:40:56 ID:W3UA54F1
安定ってエラー発生率のことじゃない?
アナログならドロップアウト。
878870:04/11/21 02:48:18 ID:NWALUjQp
その通りです
ドロップアウトのつもりで書きました
ハッキリと目に見える形で画が乱れる事ってあんまりないし
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 08:07:45 ID:4Sraew4r
ウチの犬カメラ、買ったばかりなのに結構エラー出るんだけど、ミニDVだから?
ていうか、こんなのでLP録画したらガクガクブルブル。
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 16:57:42 ID:ppURtVwr
噛むのはビクターだけだろ?
あそこの会社はビデオがカスだから
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:03:40 ID:zdEnK+z6
エラーというなら噛むという表現にはあたらない
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:11:32 ID:UnsHumS/
犬が噛むんですか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 01:32:20 ID:jv6fGm2t
ヨーヨー技みたいだ
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 01:12:45 ID:+oM4iL0R
勢いでクリスタルビジョン注文してしまった…
今(HR-X5)より悪くなったらどうしよう
885もしかしてガイシュツ?:04/12/02 10:45:58 ID:irHmZ88p
DVフルカセットってソニンとパナしか選択肢がないわけだが、
リール一杯に巻いてある品番のテープ長マージンが微妙
SONYはLP換算で6時間58分程度まで余裕で巻いてあるけど、
Panasonicのは6時間50分ちょっと切れるくらいのカツカツ
この8分間足らずの差、ものすごく大きくないか?

30分番組を、番組終了後のちょっとのCM分巻き戻しながら録画してゆくと、
SONYカセットは数分間余るという理想的な使い方ができるけど、
パナカセットはいっつも20分間前後とヒジョーに中途半端な余り方になって
実質6時間30分のカセットとしてしか使えない
この目減り分を加味してもパナカセットはソニーカセットより安いけど、
ボンビー性の漏れは、なんか腹立つ

同じコト感じてるヒト、いる?
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 13:19:14 ID:a1cBSk/o
SPしか使ってないし
先頭と最後の1〜2分は使わないようにしてるから
よくわからん。
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 13:53:50 ID:duKzAn6x
うちのWV-DR7でパナテープ使うと
ソニーテープよりドロップアウトが多い気がする。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 17:33:41 ID:e8UKPmsf
>>887
あ、俺のもそう。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 20:19:15 ID:GZBNUMJa
ソニーのデッキにはソニーのテープを
パナソニックのデッキにはパナソニックのテープを
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 22:48:15 ID:JFhHSb3w
>>880
SONYは噛まれる心配しなくて平気?
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 03:38:29 ID:CyC9Oyy0
とりあえずうちのDR7は噛んだことないが
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 09:15:00 ID:hN3Oaj2W
>889
デッキ出たての頃は神経質に言われたよね
パナデッキにソニテープ使うとデッキにダメージ出るとかのデマも
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 09:38:02 ID:ZWhgn+j3
ソニーのスタンダードサイズテープって、
120分以外はメモリー付しかなくて割高なんだよなぁ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 22:09:34 ID:cGQ56xPp
WV-DRxはテープの先頭を噛むんだよ。
ソニーテープはリーダーが見えないくらいに巻いてあるから
問題が表面化しないだけ。
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 01:46:30 ID:7kUaTqQd
まじっすか
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 03:02:34 ID:RkcQ4XhM
ウチのHR-DVS2は、咬んだ事はないが
ローディングがいまいちらしく、画面が
≡≡≡≡スノーノイズ≡≡≡≡
  まともな映像
≡≡≡≡スノーノイズ≡≡≡≡
  まともな映像
≡≡≡≡スノーノイズ≡≡≡≡
  まともな映像
≡≡≡≡スノーノイズ≡≡≡≡
ってシマシマに出ることがある。
イジェクトしてもう一回入れればすぐ治るんだけど。
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 08:34:55 ID:QLBsP2vk

 ク リ ー ニ ン グ し ろ
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 18:19:05 ID:xsYLAMVb
>>896
巻き戻し再生なんかでそれと似たような画面によくなるけど、

静止画部分
動画部分
静止画部分
動画部分
・・・

ていう縞々で、「スノーノイズ」が挟まるってのは4台使ってて経験ないなぁ
再現性が高いようなら、調整修理に出してみてはいかが?

>897
たぶん、このケースには無関係かつ無駄な対処法と思われ
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/05 07:40:10 ID:FJAf8d5J


  ク リ ー ニ ン グ で 治 る 



   んだよ


  バ    ー      カ
900774RR:04/12/05 19:39:08 ID:9nUPayjO
900DV
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 13:49:33 ID:cyio27cr
>>899=897
間違い指摘されたからってキレて開き直るなよ、みっともない
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/06 22:15:02 ID:s53hcNgY
いや、クリーニングで治るよ。
903名無しさん┃】【┃Dolby :04/12/06 22:28:04 ID:e7Sz/BCo
故障っぽいな。ヘッドは関係なさそうだね。
修理にだすが吉。
過去に似たような経験があるよ。その時は壊れてた。
904896:04/12/06 22:42:44 ID:B6yyn4wh
感覚的にはVHS入れるときに押し込みが足りなくて固まった後で戻ってくる、みたいな。
一回入れ直せば直るから騙し騙し使ってます。
修理出すにもファンに鉛テ−プとシリコンゴム付いてるからはずすのめんどくさくて。

というか最近電源入れてないけど。 RDとD-VHSがあって、
ダイレクトでL-PCM使いたいときはPCのDV規格でいくし。
HDDがさらに大容量になると書き戻し用にさえDVデッキいらなくなっていくかな。orz
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 04:46:24 ID:Nf54ZiE3
うちのDHR1000でもたまにあるな
重ね録り用テープだと、前の映像と新しく録った映像が混ざってたり
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 08:11:20 ID:5A72xTQX
>>884
すごい!神だ!!
ぜひレビューを。
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 09:44:50 ID:V2i0bls7
いいからクリーニングしろ。
2chでグダグダグダグダ書くぐらいならそのぐらいの手間かけれ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 17:54:16 ID:mL4AD8f5
もうすぐAY-DV270の手持ちがなくなるからニンレコに注文しようとしたら

”品切”

残り3本、1週間持たないよママン

おまいら様が御用達の、ニンレコの次に安くて早い通販店を教えてたもれ
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 19:07:41 ID:N5gX+Fq+
どなたか、次スレの用意をお願いします。当方では現在、出来ない状況ですので...。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/07 23:22:07 ID:PH7+RzR6
>>908
JR神田駅そばが勤務先なので、あそこで買ってます。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 11:07:11 ID:b6Ba9Dzj
DVのエンドレステープって売ってませんか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 11:38:00 ID:vjaEvs4U
>>909
まだ全然早いんじゃない?
980あたりでも間に合いそうじゃん

>>910
あそこってどこなの?
エフ商会も含めて秋葉原界隈の店って、DVに関しちゃ軒並み高いじゃん
5本入箱1万4千円前後とニンレコの3〜4割増だから、バカらしくて買えない
在庫持つ店も減ってきてるし

>>911
そんなの、ホントに必要か?
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:18:01 ID:+TH1Vp0t
DR7を外部チューナーにしたいと思って
テープが終わったら録画終わっちゃうから
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 14:02:46 ID:vjaEvs4U
3次元YC分離とDNR使いたいわけね
DR7限定(5と9はダメ)で、テープなしでi.LINKから流し出す方法が
過去ログにあったような気がするけど、見つけられないや

誰か代わりにポインタよろしゅう
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 18:39:30 ID:S6Dvh4a0
え?
DVストリームは常に出てるけど。
DR共通で。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:20:14 ID:qRUJ4lQj
DR7吊り上げ失敗、新規乙
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 23:24:36 ID:BmIluwya
>>915
松下デッキと違って”常に”は出てないよ、何か勘違いしてない?
ちなみにおいらのはDR9だけど、取説80ページにこう書いてある。
「●本機のi.DV入力/出力端子から出力されるのは、DVテー
  プの再生信号のみです。テレビ放送やBS放送、本機の
  入力端子につないだ機器の信号、VHSデッキの再生信
  号などは出力されません。」
この取説、ソニーのサイトにPDFで公開されてるから、見てみなよ
実際、松下DVデッキやカノプーのキャプチャボードに出してみたけど、
真っ黒のまま

んなことより、ニンレコに匹敵するDVカセット安売り店の情報、マダー?
(・∀・)/Uチンチン

>>916
どこまで上がれば気が済む?
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 23:52:29 ID:zoc6+Skz
>>917
DR5&7は”常に”出てるぞ。
試しにここの"DV HDD Recorder"とか試してみ。
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/

あ、ちなみにカノプのボードでは使えないから。
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 00:12:54 ID:bi1KHS7c
>>917
うちも出っ放しです
確変?
920_:04/12/10 00:18:30 ID:6cwZnENL
DR9だけ駄目なのかな?
うちはDR7だけどコピワンだろうとなんだろうとガンガン流れてきて普通にキャプれるが・・・
PCへの入力はは安物のi-linkのボードだけど。
921917:04/12/10 11:49:45 ID:m6/pFocF
>>918
>あ、ちなみにカノプのボードでは使えないから。
ダメじゃん(涙)

へんだなぁ、ウチのは確かに出てこないよ
何か特別な操作が必要なの?
DR7の取説68ページにも、「ちょっと一言」でおんなじ説明記述があるよ
もしかしたら、途中で仕様が変わって出すようにしたのかな

まぁ元々、著作権絡みで突付かれることを恐れてこんなヘンな仕様にした
らしい(雑誌でも盛んに指摘されてた)んだけど、
松下が既成事実作っちゃった後はそれに倣って縛りなくしたのかも

今、家にいないからウチのDR9が何年製かわかんないけど、
「出てる」ってヒトのは後期の製品なのかもね

ところで>>911=>>913
たとえ常にDV端子から信号が出たとしても、
DRシリーズのタイマ予約可能件数はたったの6(VHS側も足せば12件か)だから、
予約セットの度にテープ巻き戻しても間に合うんじゃないか?
# しかし、なんとももったいない使い方だな
# 型落ち中古の高級S-VHSデッキとDVコンバータを組み合わせるとかの
# 別の方法考えた方がいいんじゃない?

ところで、バージン生DVカセット最安店の情報は・・・ないの?('д`)
トヨオカは値下げしたらしいけど、まだ高いよ
差額千円でソニンカセット(DV270RM×10)がニンレコで買えちゃう
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 12:41:26 ID:GLifOu8z
全然。
殆ど初期型の99年8月モデルだが。
923918:04/12/10 18:23:32 ID:bXFJb0ak
>>921
DR7などは発売当初から垂れ流しされてるって話は出てた希ガス。

DR9だけ特別なのか、藻前の持っている受け側が悪いのか。
OHIC1394ボードなんてスタンダードDVテープ2本分だから買って試さないか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 23:02:33 ID:5tVifcu0
発売月購入DR7→VAIO C1MRX&TR1Bで流れてくるよ。

>>920
マジ! コピワンも流れてくんの? オレのは流れてこない _| ̄|○
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 00:22:26 ID:5cawKn5G
WV-DR7のDVストリームをスルー時に受けれるかどうかは、
IEEE1394ボード次第と聞くが。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 02:46:10 ID:O1hok0wG
DR7、コピワンも流す事が出来るんですか?
VAIOのDVgateMotionでコピワン放送をキャプチャ出来た方いますか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 04:11:22 ID:KPs2AR/N
2001年お宝の旅の管理人はどうやってコピワンをPCにキャプってるんだろ。
管理人さんここへきて教えてけろ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 08:05:42 ID:p0UoQTgb
ユーリードとかプレミヤで普通に録画できるよ。
アナログキャプチャとして。
DVから非圧縮に変換してDVに再縁故になる。

まぁ現状そんな感じしかできないんじゃないの。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 08:11:31 ID:xP66tRYb
間に何か通してるだけでしょ。
あの管理人はDV使ってるらしいけど、それか?
古いDV機器はコピワン引っかからないらしいから。
ていうか、割と新しいGV-1394TVあたりでも引っかからないらしい。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 14:41:02 ID:pLl+O8+X
問題は音ずれの修正をどうするかだね。
DV File Converterで変換した物を
いつかotozureで対応してくれると有難い。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 02:47:58 ID:oCQroW5w
>>930
30秒とかだったら訪れの心配無いっすか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 02:50:31 ID:oCQroW5w
>>929

おぉっ! 良い情報いただきますた。 THX
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 03:17:40 ID:oCQroW5w
GV-1394TV 生産終了 _| ̄|○
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 11:47:00 ID:Sa9tffNM
なぁ、もしかしてAY-DV270Xも生産終了?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 13:50:41 ID:IJODvYGv

俺の精子も生産終了しそうです!
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 18:51:20 ID:BqbkWYuX
937934:04/12/14 11:40:24 ID:2qEhpfmX
>936
ホっ、よかった
ニンレコにもようやく補充入荷された模様(代わりにDV270RM×10が品切…)
ここの価格なら納得だから、モノの生産だけはお願いだから続けてね>パナ
でも漏れは今月苦しいからとりあえず4箱だけ注文

10箱買うと、元の10pカートンをそのまま流用して送ってくれる時と、
わざわざDVDメディアの空きダンボールに詰め替えて送ってくる時があるよね
漏れとしては前者の方が嬉しいんだが、他のヒトはどうよ?
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 16:56:58 ID:vVLeLZo1
>>937
オレは箱屋だから自分で作ってる。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 19:40:30 ID:xf8IIYLk
DR7はコピワン流す事が出来てDR9は無理だと。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/14 22:47:27 ID:f6vM/y7O
DR7とDR9て発売日ほとんど同じ頃なのに。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:31:32 ID:6TDLXpb8
>>940
漏れが思うにDR9持ちがシメジ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 09:56:07 ID:WydF0aaI
VAIOのDVgateMotionでコピワン放送をキャプチャ出来たら良いのになー。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:58:31 ID:igWAYFkS
先日芝のRD-X5を購入して、DVカム(SONY DCR-PC105)からDV連動録画した(iLinkケーブルで)んだけど…
映像はきちんと録画されているんだけど、音声が無音なんだよね。
原因としては何が考えられるだろうか?

1.レコーダー側の取り込み画面では、DVのメーカー名、機種名は正しく認識されている
2.レコーダー上から、DVの再生・停止の制御は正しく作動した
3.DVカム上ではきちんと音が出ている
4.DVのソースは、PCで編集したものをカムに書き出したもの。(音は通常のステレオ音声 4800kHlz 16bit)
5.ケーブルはPCとCD-RWに使っていたIEEE1394ケーブル(iLink対応かどうかは不明)
6.PCとDVカムの接続は別のケーブル(PC側の入力が6Pinなので)
7.DV本体の設定はPCから書き出す時と同じ

このスレで質問しても良いのかわかんないけど、
わかる人いたら教えてくだされ
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 13:18:33 ID:9vJCxWBS
12ビットにしてみたら
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 14:17:39 ID:+Ce6lyGk
>>941
シメジで悪かったなぁ orz

NV-DV10000からWV-DR9にIEEE1394コード(400Mbps対応)経由で
コピーしたんだけど、なぜかコピー結果はエラーだらけ・・・
録画してる最中のDR9側のモニタ映像はなんともなかったのになぁ
DR9からDV10kのリモート操作もできない

なんでパナとソニって、こうも仲が悪いのさ?
946943:04/12/16 18:22:11 ID:P8X4jGR1
943です
家帰ってきて色々やってみた。

念のため、元々カメラで撮ってたソースのテープに入れ替えてやってみたところ、
問題なく音声が出てきた。(ちなみに音声は16bit)

ということで、機器的な問題はクリア

問題はPCから編集して書き出したテープらしい。
書き出す時に何か設定悪いのかもしれん。
考えられる問題なんかあります?

音声だけが問題だから、考えられるのは周波数が違うんじゃないかと
通常のDVの48KMHzじゃなくて44.1KMHzで出してるかもしれないということ。
それくらいしか思いつかないんだよね。
アドバイスよろ
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 19:23:57 ID:wh9rz+ak
PC板で聞いたほうがよさそだね
948943:04/12/16 19:45:29 ID:P8X4jGR1
どうやらサンプリングレートが違ってるっぽいです。
DTV板で訊いてみた。

48kHzで吐き出してないっぽい感じなんで、
後でもう一度その辺きっちりして書き出してみようと思います
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:40:06 ID:/WRS8NDF
>>945
それだけの状況説明では何を聞きたいのか分からん。

日記はチラシの裏にでも書いてろ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 22:41:09 ID:HdNfSkBs
>>945

うちは WV-DR7 と NV-DV10000 の組み合わせだけど正常に動いてますね。
間に Victor JX-S777 の i-Link セレクタ噛ましてます。

そこからさらに i-Link ケーブル 3m を HUB の中継を入れて 6m 程引き回して
DV-Raptor に入れてますけど、こちらも問題なし。

リモートは NV-DV10000 をマスターにして LANC で接続。
(というか DV10000 は LANC のスレーブにはなれない?)
DV-Raptor からの i-Link 制御は DV10000 も DR7 どちらも問題が出た事はないです。


確か松下が自社の編集5P端子規格のライバル規格である LANC をわざわざ採用したのは、
i-Link デッキ制御の規格が性能不足?だったとかいう判断があったとか聞いた事があります。
なので松下は DV 同士の接続でも LANC の接続を推奨していたはずです。
#当のソニーは「そんな事はない」と自信満々だったとか…。

まぁ、自分の曖昧な記憶(たしかビデオサロン)なので、参考程度にどうぞ。
951945:04/12/17 10:40:28 ID:oGYC0n/w
>949
分かんなきゃカキコしてこなくていいよ
それに最近のほとんどのチラシは裏にも広告印刷されてんじゃん、書けないよ(w

>950
実例Up多謝

>DV10000 は LANC のスレーブにはなれない
よくご存知で
DV10000同士でやってるみたいにi.LINK1本でシンクロダビングとか、
録画側からの再生側操作とかができないのかと思いまして
「LANCも接続してDV10000側をマスタに」ですか、やってみます
# DR9の取説には「当社製以外のDVビデオデッキやビデオカメラとの
# i.DV(なぜかi.LINKとは書いてない)接続ではリモート制御不可」
# みたいな但し書きがあるんで、保証外のコトではあるんですけどね
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 14:47:11 ID:W85h6Li9
TZ-DCH500(デジタルSTB)→WV-DR5→Mac(FCPで編集)→WV-DR5
このような作業は可能でしょうか。
現在、アナログのホームターミナルをソースとして使っているので
これをデジタルSTBに変えた時、コピワンの影響があるのか、
気になります、どなたか同じような環境の方はいませんか。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 03:20:05 ID:ATdZxwg7
S入力DV出力ならOKという書き込みなら見たが
DV入出力は見たことないので駄目かも
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 03:00:49 ID:t8Q7fVEI
今更な質問だけど
SPで録るのとLPで録るのとでは
どちらがヘッドに優しい?
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 09:08:27 ID:GjpM3ZgO
>>954
変わらない。
テープに対してはSPのが優しい。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 12:11:22 ID:i0XlK1oK
>>954
あと、ブロックノイズにおびえるユーザーにはSPのが優しい。
つーか、σ(^^)ワタシデス
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 13:28:26 ID:dXvcc1A5
これって。。。
確かにAVの現場ではSONYが使われてるようだけど。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12177702
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 20:47:26 ID:t8Q7fVEI
>>955-956
レスどうもです。
テープ速度とヘッドの磨耗はどのくらい関係しているのかと
思いましたが、気に掛ける程でもないんですね。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 22:51:52 ID:OWhipXLI
>>957
インタビューと街歩きだけだったりしてw
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/25 23:06:31 ID:v2mHwBzo
>>953
>S入力DV出力ならOKという書き込みなら見たが
本当ですか!?
961956:04/12/26 01:07:24 ID:liZs7UL/
>>958
テープ速度とヘッド摩耗に因果関係が無いわけではありません。

ですが、回転ヘッドの記録系を採用しているもの全てに言える事ですが、

ヘッドとテープの相対速度と実際のテープ速度との比が桁違いですので、
(もちろんヘッドとテープの相対速度の方が圧倒的に速いです)
テープ速度によるヘッド摩耗の差など無いに等しい訳です。

机上の計算では極僅かに差が出るはずですが、事実上無意味な差です。

#というか、DV 系のシリンダ回転数って他の家庭用ビデオと比べると
#極端に高回転ですので、テープの品質に気を配った方が遙かに建設的でしょうね。
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 06:28:27 ID:kSEL9kNJ
h
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 12:04:21 ID:H5LJtf9J
最近、ソニーのDVデッキ入手したからソニーカセットを買うようになったのだが、
DV270RMの包装フィルムが比類無く剥き難くくて閉口する
このパッケデザイン考えた椰子は一体何を考えてんだ?
こんなデザイン許可したソニの企画部門ってナニやってんの!

剥き易さはパナカセットのAY-DV270Xの方が10倍マシだ
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:32:48 ID:MCTah0/f
DVテープでいうと、ビクターのは切れるなぁ。
パナのも切れた。
ソニーのは保存用として繰り返しての上書き録画が少ないからだと思うけれど切れた事がない。
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 16:05:37 ID:H5LJtf9J
>964
デッキ機種名晒しキボン

ちなみにおいらはNV-DV10kでPDV184Nを4本食い千切られた
# 夏の暑さでデッキが故障してたからなんだけどさ
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 17:48:13 ID:GQaGTrEd
パナの旧タイプ270が安売りしていたので、つい5本買ってみたことがあったけど
3本にブロックノイズ発生でまともに再生出来ず。未使用2本は友人に売ったw
デッキはDR-7。まぁ相性もあるんだろうけど
ソニーテープでも180とか270はたまにブロックノイズが出るから
長時間テープはあまり信用していない
967名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:28:52 ID:H5LJtf9J
あの・・・スタンダードカセットのテープは長さ以外は全部同じはずなんですが

>旧タイプ270
正確な品番キボン
AY-DVxxxXの下位として"スタンダードグレード"が存在するらしいんだけど、
見たことがない
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:19:56 ID:1az6WyLz
国産DVD-Rが1枚100円切っちまった。
観賞用のテープの他に、Rにも保存しといた方がよくね?
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 21:39:26 ID:RfWHjHdB
>>968
そうだな。そうした方が良いな。
できることなら-RではなくRAMを勧める。
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 21:55:50 ID:FCnpbr4P
DVテープからDVDにコピーするならDVDレコーダのDV端子でダビングした方が良いんですよね?
S端子とそんな変わらないのかな?
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 08:16:03 ID:sQzWhkej
デコーダー次第じゃね?
レコ側の方がよければDV端子。
DVカメラ・デッキの方がよければS端子。
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 10:25:48 ID:rIJt2ovX
正直あんまし変わらんね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 18:02:42 ID:n3AEqaoH
>>971
>>972

ども。 DVDレコ、BDレコはまだ持ってないんだけど、そろそろ買ってみるかな。
どちらも14Mbpsで録画できる機種があるみたいだし。
ほんとはDVのままBDにコピー出来れば一番良いけどね。ソニー、ビクターに期待するか。
しかし、DVテープのコレクションは、ミニカセットに1タイトル録画が多いんで
BDにも60分〜80分位のメディアが欲しい。
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 18:54:24 ID:zuWQSNc1
DR7のDV側の扉がボタン押しても開かなくなった・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 10:31:55 ID:BTtAcnni
>>973
どうかな、DVDレコ。
もともとのDVユーザでDVDレコ満足して使っている人いるのかな?
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:00:52 ID:SWjghlIG
慣れてしまえば関係無い感じ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 15:37:40 ID:4ZvTrsq2
>974
そんな時は手動で開けるw
俺も同じ症状だけどそのうち修理に出そうと思ったまま現在に至る
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 17:55:58 ID:m1+i3PA2
おろしたてのDV270RMに4時間程録画して、巻き戻そうとしたらエラー23とか99とか出て
巻き戻せず。別のデッキに移したところ、巻き戻しはできたけど、編集しようとしたら
今度は最初とは別の場所でも23が出る始末。
こういうテープって返品できないですかね?
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:40:30 ID:sXwDXd4C
>>978
SONYにイエ〜イ!
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:12:54 ID:P36G4VUp
>>973-975
DV買って、DVDレコ買って、D-VHS買った。
DVDレコは便利でお気軽
DVは綺麗で安定
D-VHSはHDTV専用(希に長尺SDTV)でちょっとシビア

DVDレコにDVの画を求めてはいけません。
S-VHSの高級機よりも色が正確だけど、画は粗め 位に思っておいた方がいい。
DV的に使おうとすると音質重視のリニアPCM音声、これに結構な帯域を取られる。

DVDレコは非常に満足して使ってるけど、DVの満足とはまたベクトルが違うよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 11:02:36 ID:PenbTV1p
>980に概ね同意
俺もDV、DVDレコ、DVHS、Rec-POTなどを用途に応じて使い分けている
流石にアナログで録画することはなくなったが
問題は民生用としてDVがいつまで残るかと言うこと。テープはまだなんとか
なるとして、ハードはカメラ以外難しいんじゃないか
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 11:18:11 ID:FfFPpVGP
ハイブリDVを出してくれんか。
983名無しさん┃】【┃Dolby
>>978
AY-DV270XとNV-DV10000で似たような経験したことあるな
特定カセットと特定デッキの組み合わせで必ずエラー吐いて止まっちゃう事象
原因がまるでわからんのだが、再現率100%
諦めて別のデッキでしか使わないことにした

返品交換自体は割と簡単に受け付けてもらえると思う
録画した内容の補償はムリだろうけど