ノリ'~-~ヾアニオタのためのAV機器スレッド26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
       /; ク . : . . : : : : ::: : : : : : :,ハ: : !.: : : :l: :ト、: : :l : : : l:: : : :ヽ:. : . ',
        〃/ . : : : : : : : :::::::_:,:,;∠.ノ__|: /|: : : ム:L,ヽ: :l::. : : l::. ::. : ヾ; : : l
       /::;' . : : : : : ::::::::ィ'゙:..::〃/- .jノ |:: : ノ -l|_ l T!::. : :l:::::i::. : :ト '; :.!
     /: :.l : : : : : .::::::::::/::::/-、 ̄「   l:::/ '''うヽヾハ::. :;'::::::l:::. | '、lノ
.    /: : :l : :: .:: .::::::::::ノ;ィ゙(( トイ ヾ|    ジ    トヘ :ハヾj;:::.,':::::::;':::: l: : ',
    /. : : ::l: :l: ::::::::::/彳|: . ゞニノ       ゞニノ "lハイ:::::::;'l:::::/:::.: : ',
.   /.:./: ::: l::l|::::::::;:ヘ : :l:l!: :  、、、      .   、、、 lノノ:l:::::/::j::/: :::::. : :',
  /.:./: :.:: : :ヽ::::/:::::::\: : : :               |/::::}::/:::;シ::. : : :: : : ',  
  ,'. :/: : :: : :.::::V::::::::::::::::`ーヘ: .     ー--─-一    ノ::::::ノ'::::::::::::::::. : : : : : l
  : :/: : : : : .:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、          ,/:::::::::::::::::::::::
  〃: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:ハ|: ヽ、.      _,- ' ヾ;::::、::::::::::  こんなアニメ何度も見てるの?
  l: : : :.: :.::::::::::::::::::::::::::::〃 lj. |: : : : `:ー--‐': :|'   ヾ;、ヽ:;::::::::::
  !: : :.:: .::::::::::::::::__/   _ノ|: : : : : : : : : : : 「\__l!ヽ ヾ;::::::::::::::::::::.: : : : :.l
.  l: : : ::: ::::::::;ィ゙「:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄::::/: : : : : : : : : : :./:::::::::.:.:.:.:.:.: ̄フ >_:::::::::::.: : : i.: |
  : : : :::.:::::/ l |:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|--、: : : :,:. --/:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.//   ヽ;::::::: : :: l.: |  >>2-10
  : : : ::::::/  l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::|: : : _: : : : /::::.:.:.:.:.:.:.:.:://      ';::::: : :: il: |
(和人) 録画までして何度も見てるんだー。成恵ちゃんにはわかってもらえないのかなぁ。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:26 ID:0xhiUS0s
アニオタのためのAV機器スレッド!
http://natto.2ch.net/av/kako/1006/10067/1006716950.html
アニオタのためのAV機器スレッド2!
http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10105/1010567088.html
アニオタのためのAV機器スレッド3!
http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10146/1014629732.html
アニオタのためのAV機器スレッド4!
http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017069690.html
( ´∀`)アニオタのためのAV機器スレッド5!
http://natto.2ch.net/av/kako/1020/10203/1020336252.html
アニオタのためのAV機器スレッド6!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1023296618/ (html待ち)
(・∀・)アニオタのためのAV機器スレッド7!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026231633/(〃)
(´_ゝ`)アニオタのためのAV機器スレッド8!
http://natto.2ch.net/av/kako/1028/10283/1028313190.html
( ´Д⊂ヽアニオタのためのAV機器スレッド9!
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10301/1030154314.html
( i|´ワ`ノi アニオタのためのAV機器スレッド10
http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10324/1032447975.html
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:26 ID:0xhiUS0s
( ´ー`) アニオタのためのAV機器スレッド11
http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10340/1034012604.html
ξ´Д`)ξ アニオタのためのAV機器スレッド12
http://hobby.2ch.net/av/kako/1035/10353/1035397152.html
ノ リ。゚ -゚ノ| アニオタのためのAV機器スレッド13
http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10368/1036843902.html
(´¬`) アニオタのためのAV機器スレッド14
http://hobby.2ch.net/av/kako/1038/10388/1038844692.html
|-`)アニオタのためのAV機器スレッド15
http://hobby.2ch.net/av/kako/1040/10404/1040486062.html
|゚ ∀゚)アニオタのためのAV機器スレッド16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042044520/(html待ち)
@゚ g゚@アニオタのためのAV機器スレッド17
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043674429/ (〃)
|.○ \ノ ○| アニオタのためのAV機器スレッド18
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045115339/ (〃)
(;´Д`)アニオタのためのAV機器スレッド18(実質スレッド19)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046826322/(〃)
( ゚д゚) アニオタのためのAV機器スレッド20
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048310626/ (〃)
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:27 ID:0xhiUS0s
l = = lアニオタのためのAV機器スレッド21
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049700874/ (〃)
(‘ з ’)アニオタのためのAV機器スレッド22
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051026666/ (〃)
( ゚д)アニオタのためのAV機器スレッド23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051964265/ (〃)
(´∀` )アオニタのためのAV機器スレッド24
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053194522/ (〃)

前スレ
(゚д゚lll)アニオタのためのAV機器スレッド25
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054386253/ (〃)

関連スレ
【アニメ】オタのAV機器部屋を晒そう1【モー娘】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048172812/
保存なんてしません同盟のためのAV機器スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049731210/
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:27 ID:0xhiUS0s
FAQ

Q:
HDD&DVDレコーダ等で
コピーフリーの番組を録ったハズなのにコピーワンスになってしまった。

A:
考えられる原因は
・録った番組の前後にコピーワンスの番組があり、その一部分が録画されてしまった。
・1分前予約をしたため、チューナーのチャンネルが切り替わる前に録画開始されてしまい、
 以前に選択していたチャンネル(WOWOW等のコピワン番組)の一部を録画してしまった。

予防策は、
時間指定予約できるチューナーであれば、
チューナーは2分前予約し、録画機器はは1分前予約をする。
時間指定予約のできないチューナーであれば、
予約実行前にあらかじめチャンネルを変えておくか、コピーフリーのチャンネルを空予約する。

コピワンが付いてしまった場合の対策は、
HDDに録画した場合であれば、コピーフリー部分のみをチャプターで区切り、
コピーフリー部分のみをRAM等に「移動」させればコピーワンスは消える。
RAM等に録画してしまった場合は、「移動」は不可能なのであきらめる。
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:27 ID:0xhiUS0s
BSDのワイドと接続テレビについて

BSDちゅーなー出力がワイド設定の場合

 録画機器       衛星ソースが4:3        衛星ソースが16:9
   設定          接続テレビ            接続テレビ
接続  出力     4:3      16:9       4:3        16:9
  4    T   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
  4    P   正常比(4:3)  横に伸長  左右が切れる  左右切れで伸長
  4    L   正常比(4:3)  横に伸長   上下黒帯    上下黒帯(16:9)
                                      (16:9を更に横長)
 16     T   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
 16     P   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
 16     L   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)

項目説明
録画機器設定の縦列
  接続 : 録画機器側での接続するテレビの種別の設定
           4 = 4:3    16 = 16:9
  出力 : DVD−RAM設定(出力方式)
        T = スルー
        P = パン&スキャン
        L = レターボックス
衛星ソースの違い
  そのまま。衛星からのソースが、4:3 であるか 16:9 であるかの違い
接続テレビ
  実際に接続するテレビの種類
   ( 4:3 と 16:9 切替が可能なテレビもある)

DMR仕様で見たものだから、RD仕様と違う部分があるなら
両機共通でわかるように適当に変更して下さい
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:33 ID:oL/Rsmmv
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:38 ID:oa/lleOj
>>1
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:38 ID:snxyCTr2
ちょーくげきよー
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:39 ID:T39ffMVC

キタ
キタ━
キタ━━
キタ━━━
キタ━━━(
キタ━━━(゚
キタ━━━(゚∀
キタ━━━(゚∀゚
キタ━━━(゚∀゚)
キタ━━━(゚∀゚)━
キタ━━━(゚∀゚)━━
キタ━━━(゚∀゚)━━━
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:40 ID:4lBCpuyt
乙カレー
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:40 ID:snxyCTr2
乙成東
13前950:03/06/17 01:43 ID:oL/Rsmmv
>>1

25+関連スレ2だったから過去スレを3レスに分割した。
最初の方のタイトルを省略すればテンプレが少なくて済むかも
21/ サ/hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049700874/ (〃)
22/ ン/hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051026666/ (〃)
23/ プ/hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051964265/ (〃)
24/ ル/hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053194522/ (〃)
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:52 ID:rVMBwR67
>>1

この功績、後々に語り継がれるであろう
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:05 ID:JIhVYVLM
>>1&前スレ950乙かれ。
成恵のAA採用してくれてありがとう
直撃よー
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:07 ID:DY+CCntW
>>1
乙!エグザイル見てる間に次スレへ移行していたか。
スレの進行速度が落ちてきたね。落ち着いてきたということか?

しかし、エレガントなスレ立てでした。
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:09 ID:oa/lleOj
前スレで聞きそびれたのだが
フィギュア17をRAMに撮る人居たら、何枚使う予定か聞きたいんだけど居る?
漏れは、2話×5と3話×1か2話×6と1話×1の予定なんだが
フィギュアって1話が微妙な長さなんだよなあ
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:14 ID:DY+CCntW
>>17
DVD全巻買ったけど大体1話45分くらいだからね。最高画質だと
1話1枚になるし。あと、あまりのめりこみ過ぎて実生活に支障を
きたさないように。アニ板のスレで何人も見てきただけに。
わかるけどさ、気持ちは。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:23 ID:XSF1MMHe
>前スレ996

それは多分下級生だと思う
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:27 ID:DajQExv0
>>18
夏改編で崩壊する確率がかつて無いほどに高まったのだけど
本数が多いので嬉しいのやら、この先の地獄を想像するだけで泣きたくなるやらで・・・
世の中、それほどまでに不況だって事ですね
竹中教授さん、早いとこ経済を立て直して下さい
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:52 ID:KoPkUyWS
竹中を起用した小泉に金融への関心がないのでむりぽ
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 04:04 ID:XEN5lTyf
ワレメもろ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 04:47 ID:fX71Go24
>>17
前スレを「フィギュア」で検索
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 04:52 ID:O6B4cs/9
メロウとは子豆知識とあるのか?めんとうしてめらいなさい?
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 06:10 ID:w7fw08vo
遅まきながら新スレ乙です。
AT-X受信メールきますた。
予約完了しますた。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 08:28 ID://eklZyr
おっつー。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 08:30 ID:WlxXsT5q
寝てる間に新スレにうつったのでタイミングのがした
感じだけど、7月の新番組録画予定は
D-STD
D.C.・なるたる・グリーン グリーン・一騎当千・住めば都のコスモス荘
フルメタふもっふ(放送あるか不明)
D-HS
ぽぽたん・ダイバージェンスイヴ・高橋留美子劇場
D-STD+W‐VHS
おねがい☆ツインズ・ハピレスADVANCE

どれも詳細わからないのでとりあえず気になるものチェックしたら
ほとんど全部の番組になってる(w
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 08:35 ID:WZWYPfkA
>1オツ 成恵バンザーイ

>>1の成恵、なんつーか、非アニオタから見たら
「なんて自虐的な>>1なんだろう・・・」って感じに見えるのだろうか?

しかしなんと言われても成恵はイイ(・∀・)
作品自体はアレだが能登ちゃんの声と成恵の性格が見事なまでにマッチしてる
今年のマイ流行語大賞はすでに
「あーっなたの胸に〜 ちょーくげきよ〜」に決まっています(w
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 09:28 ID:LtfqXmuE
アニメ成恵って、原作ファンからすると
悪夢でしかないんだがな…。

ゴメン、アラスツモリジャナインダガ、ヒトコトイイタカッタ…
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 09:33 ID:+B5iKJvb
>>29
漏れもその点に関しては同意。

ただしアニメはアニメとして、全く別物として見ることさえできればそれなりだと思う。

アニメの方が気に入ってて、原作見たこと無い人は、これからも見ないほうがいい。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 09:56 ID:P7yOz3jZ
確かにその話はよく聞くねぇ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 09:59 ID:w7fw08vo
視聴&捕獲完了。
額縁になるんだね。
ズームにしたらちょどイイのでむしろOKです。
お話は・・・

ダ メ だ わ コ レ ・ ・ ・

むちゃくちゃ好きだこういう話。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:25 ID:8pJSXczS
>>32
ここは感想スレじゃないですよ。
独り言は他所に行ってやってくださいな。
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:29 ID:cfDYb5ut
>>1モツカレー
今スレは夏のシーズン前で情報のやりとりが中心になるかな
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:01 ID:mncN/ErX
時間からしてラストエグザイルなんだろうけど、額縁なのか。捕獲止めようかな。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:07 ID:UMwGyxue
w7fw08voは額縁がどんなもんかも知らずに、
レターボックスを額縁と言っている可能性大。
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:48 ID:GFQIdLr/
>>35
額縁じゃないぞ、上下黒帯び付き。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:13 ID:hYsGOwpz
>>32は素人アニオタ
3935:03/06/17 13:17 ID:qiU8bnUR
ああ、レタボか。じゃあ番宣と一緒なのでOK。Thx.
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 16:10 ID:22vKxWz2
額縁ってのは獣兵衛の様な状態をいう。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 16:15 ID:ebLhCgzZ
>>40
おいおい、獣兵衛は4:3識別入ってるぞ。
漏れも、BSDチューナ買ってからしばらく、4:3識別信号のこと知らなかったんだけど。
4240:03/06/17 16:42 ID:22vKxWz2
>>41
え、マジ?うちのは16:9で識別してるぞ。
他の額縁にならない番組はちゃんとならないんだけどなぁ。
それとも何か特別な設定が必要?
4341:03/06/17 16:50 ID:ebLhCgzZ
>>42
大マジ。
5月でWOWOW解約したから、最近のは知らないけど。
特別な設定をしたつもりはない。
4440:03/06/17 16:57 ID:22vKxWz2
>>43
じゃあたぶんハードの問題なんだな、きっと。
ウチのは額縁になってしまう様だ。
ちなみにパナのCATV仕様のBSDチューナーをS接続で
プロフィールプロに繋いでハイビジョン系はV圧縮で見ている。
で、獣兵衛は4:3なのに圧縮されて額縁化してしまう。
4540:03/06/17 17:06 ID:22vKxWz2
ついでに言うと番組情報詳細を見ると16:9ってなってるんだよね…。
そんなわけで4:3の識別をしている様には見えないんだが。不思議だ。
4641:03/06/17 17:29 ID:ebLhCgzZ
>>44
> CATV仕様
この辺に、なんか問題あるのかな
うちのチューナはTT-D2200
4740:03/06/17 17:52 ID:22vKxWz2
謎が深まってしまったので、とりあえず他の人の獣兵衛情報きぼんぬ。
でも今時はV圧縮で見てる人なんて少なそうだ…。
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:16 ID:HWmYHuxx
WOWOWの識別信号って働かない機種多いかもしれない。
http://121ware.com/product/option/smartvision_bs/index2.html
これはWOWOWスクランブルモノは額縁使用になってる。ノンスクは4:3で出せるが。
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:29 ID:KWYWbNFX
>>44
>プロフィールプロに繋いでハイビジョン系はV圧縮で見ている。
それだと額縁だね。テレビでV圧縮しているということは
チューナーの出力は16:9ってことで。

ハイビジョンはすべて16:9で送られていて、左右に黒帯が
ある4:3アップコンバート番組には4:3の識別番組によっては付く
しかしチューナーの設定が16:9だと16:9のまま出力されるので
設定を4:3に変えないといけない。4:3にすれば識別付き
番組は額縁にならないよ。


50名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:33 ID:KWYWbNFX
多分特殊例だとは思うけど
設定が4:3か16:9しかないのが問題で、もうひとつ4:3V圧縮
の設定用意されればすべて的確に識別信号処理してくれる

結局アニオタ的にはBSJに識別が乗らないのが大問題なわけだが(w
5140:03/06/17 19:39 ID:22vKxWz2
>>49
そういう事か、ありがとう。やっぱりV圧縮が関係していたという事ね。
でも4:3に設定してしまうと今度は16:9番組がレターボックスになるから
番組によって設定をいじらなきゃいけないという事か。ぐはぁ、面倒…。

ともあれ、教えてくれたみなさんありがとう。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:26 ID:F40i/p4F
ワイドテレビにLBつっこんだら額縁で間違ってないだろ。
4:3テレビの真額縁と違って、ほとんどのケースでオートもしくは手動で
画面いっぱいズーム機能が使えるから問題にならないけど。

テレビで拡大処理するから、ぼわ〜またはギザギザっとした絵になるけどな。
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:45 ID:aSRnUx3O
>>52
>32の人?LBを額縁と呼ぶのは一般的でないから突っ込まれただけだと思うけど。
うちの場合、BSDハイビジョン4:3識別なしでLB放送されると
ワイドTVでもズーム出来なくてこまるな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:46 ID:RryOCPsn
うちの日立のD3テレビ、DR20000やX2はオートワイド反応するんだけど
HS1だけはオートワイド効かない。テレビ側の設定は全接続同じだと思うので
HS1側の問題かなあ。なんでだろ?
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:47 ID:MyKTMW6Q
>>29
漏れにとって、カレカノもその部類に入る
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:50 ID:ak+afwNg
今期からプリンコの大量投入に踏み切ります。
不安はもちろん大きいが、もう背に腹は代えられん。
保管場所を工夫することで何とかなると信じたい。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:50 ID:ak+afwNg
>>47
アナログ
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 21:01 ID:MyKTMW6Q
なんだ、14日分の十二国記再放送なしかと思ったら、24日に放送するのね。
いま気づいたよ
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 21:07 ID:MZFj5MrM
しばさんじゃないんだからプリンコはやめておけ
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 21:57 ID:70ONL34O
>>5
結構経つので既出の話かもしれないけど、今期のwowowノンスク
を東芝製BSDチューナーで受信→RD-X1の外部入力で録画したが
コピワン扱いになった。

ギリギリ前の番組どころか すてプリのOP冒頭が完全なコピワン扱いだったよ。
(プレイリスト作成→RAMへデータ転送すると冒頭のコピワン部分が削れた)
4:3のはずが開始直後は16:9で、タイトル部分で切り替えが発生しているので
嫌な予感はしたのだが…… 当然だがRDのアナログBSチューナーだと
問題なく録画できましたた。

非コピワン部分はプレイリストからRAMへ転送できるので
キノの旅は全く問題なかったけどね。来期はアナログで録ろうかな……
(どうせハイブリッドだし)
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:05 ID:CITvC53w
>>60
wowowと契約して無いなら、絵が出た瞬間に録画をはじめればコピワン扱いにはならないよ。

絵が出てからすてプリが始まるまで1秒くらいしかないけど、16:9から4:3に変るまでのところを
捨てる気があるなら割と上手くいくと思う。

欠点は、そのときそこに自分がいなきゃならないことだけど。
62スマイルα:03/06/17 22:32 ID:lzi2iaV0
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:25 ID:f1De+w56
ところで、πのハイブリ使っている人いる?
やはり、皆さんRAMなんでしょうか(私もだけど)。
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:32 ID:HvxVo1iI
>>60
死ぬほどガイシュツ。いい加減、その話題やめてくれ。
ヲレはBHD100+RecPOTで、いったんRecPOTに録画してからRDで録画しとる。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:36 ID:j0o9Vrqs
スカパ2ではやる気になって
16:9識別信号入れればスクイーズで放送できるんだよね?
それをしないのはスカパ1と素材共有のため?
面倒だから?スポンサーが許さない?
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:39 ID:M+llspsi
すてプリの録画の話していい?
今日休みだったんで6時前からチューナーの電源入れっぱなしで監視してた

BHD-250、WOWOW契約無し、カード入り、録画は1分前セット
あらかじめ電源は入っているので、他のch視聴
予約時間でWOWOWへ>当然画面は黒
18:00数秒前にスクランブル解除>どっかの風景映る>キタ━(゚∀゚)━!!
逝ける!!・・・と思った瞬間真っ黒>(゚Д゚)ハァ?
次に映った時には「ス ク ラ ッ プ ド ・ プ リ ン セ ス 」(w

チューナーがダメなんだと思った
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:47 ID:CITvC53w
>>64
POTから録画してもコピワン情報残ってない?

前に確認しいたときはしっかり残ってた。
ついでにどれくらいまで残ってるのか調べたらOPの1/3か半分くらいまで
あったからPOTから撮るのをやめたんだけど。

今はすてプリ自体録画してないんでよくわからんけど。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:48 ID:M+llspsi
あ・・・録画はPOTです
POTから再生しても見事に頭出ません
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:51 ID:HvxVo1iI
>>67
いんや、BHD100の場合は消えとるよ。前の番組のお尻コンマ数秒の
ところから録画可能。んで、この辺の挙動はチューナーによるところが
非常に大きい。

って、この話書いたのもう5回目ぐらいのような気がする…
7041:03/06/17 23:55 ID:ZDm0njpy
>>49-51
うちもTH-29FP5のV圧縮だよ。
パナだと確かBSDチューナーのテレビ設定を4:3にすると16:9の番組をレターボックスで
出しちゃうんだよね。
東芝はテレビ4:3の設定で16:9は16:9スクイーズ、4:3識別付きは4:3で出してくれる。
アナログ録画は東芝マンセー。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:02 ID:TP9HFKN0
>>70
データ放送が出てこないビデオ出力端子もあるしなぁ。その点は
東芝チューナーうらやましい。んで、ヲレはヒゲの映画版のように
どうしても録画したいってものだけはチューナーの設定変えるけど、
通常はFP5で額縁引き伸ばししてる。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:07 ID:DW6eGcMy
>71
BSQR撮るときはそれがアダになって画が出ないけどね
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:11 ID:f3vChgjN
>>66
もちつけ・・・って、もうおちついてるか


成恵AAから初の成恵視聴中
成恵ですよ、うん、成恵
ちなみに漏れは原作ファン
でもアニメの方もいい感じなので好きになりたい
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:48 ID:8ShvX/qa
ローカルネタ
首都圏域のアニオタさん、注意シル!!
http://east.sakura.ne.jp/rokuga/dd030618.htm


これ以外の地域のアニオタさん
ローカルネタでスマソ
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:57 ID:9pssF0AX
ステルヴィアが30分繰り下げの
テクノライズは中止、か

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/
>6月18日の放送は深夜1:30〜2:00になります!
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 01:02 ID:mtP4/SKp
エアマスタは25:08からに変更されました

http://www.ntv.co.jp/onair.html
25 08 エアマスター
<声の出演者> 相川摩季:朴?美 中ノ谷美奈:ゆかな 乾蓮華:金田朋子 ほか 
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 01:20 ID:PWhowhng
AT-Xのラストエグザイル見たけど
AT-X、あいかわらずのボケボケ画質だな。
さらにレタボなんでズームすると目が疲れてるのかと勘違いしてしまいそう。
こんなんでも、自称高画質なんだよな…
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 02:00 ID:al+tQ6R3
秋予定の天罰 エンジェルラビィ☆も、漏れの中では評価が高くなりそう
http://www.tenbatsu.net/

工画堂スタジオが絡んでるから・・・、期待していいのか?駄目なのか?
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 02:15 ID:BLdo0oX1
エロゲ臭いのは俺の気のせいか?!
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 02:23 ID:gtgSoR5v
>>78
初めて見たけど、モモーイも絡んでるのね。
えろげではないのか。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 02:50 ID:uvU0mScX
>54
うちの日立のD3テレビ、DR20000やX2はオートワイド反応するんだけど
HS1だけはオートワイド効かない。テレビ側の設定は全接続同じだと思うので
HS1側の問題かなあ。なんでだろ?

 もしかしてコンポーネントで接続してるとか、ない?
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 03:04 ID:uvU0mScX
>77
同意。
てゆーかAT−Xのビットレートっていくつなの?
地上波のHS1のSP録画したやつより画質わるいんだけど。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 03:11 ID:qRvbyO7X
>>82
レートはスカパーアニメ系では一番高いけど、伝送がだめ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 03:11 ID:LIHmWO98
>>82
ttp://www.platanus.jp/doc/skyperfectv.htm
このサイトによるとAT-Xは6244kbpsらしい
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 04:10 ID:gtgSoR5v
>>84
(・∀・)イイ

へえ、AT-X ってスカパー全体で見てもビットレートが2番目に高いのか。
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 08:01 ID:PWhowhng
DVDレコで6Mbpsならかなりの高画質だけど
AT-XのはDVDレコ4Mbpsよりもさらに画質悪いように見える。
へたすりゃ、動き少ないキッズのほうが綺麗…
元が悪けりゃ、ビットレートあげても無駄といういい例だな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 08:49 ID:KzSFtL6+
しかし何で楽音なんかもコピワン設定なんだろうか
映像ケーブル抜いとけばコピーフリーになっちゃうのに
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 09:19 ID:CsODctzv
>>78
元ネタのエンジェリックセレナーデが限りなくエロゲ臭いな。エロゲじゃないけど。
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 10:49 ID:nwuox7lX
>>84
アニマ糞ってキッズより画質上なのか
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:06 ID:CO/n4iWI
>>89
解像度が上ってだけじゃん。
でもその解像度に必要なだけのビットレートが割り振られていないから
見た目の画質はボロボロって落ちだ罠。
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:41 ID:VIaTlXCv
>>89
アニマックスは静止画は綺麗、動いたと単に破綻
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:56 ID:W28H2jzp
しかし4Mbps近いレートでそれとは・・・。
エンコーダー全然替えてないんじゃないのか・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 12:28 ID:9EwktKL2
一部のチャンネルだけじゃなくて全チャンネルVBRにはできないの?
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 13:09 ID:VLbwCW03
>>93
衛星替えれば(新しく打ち上げれば)出来る
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 13:21 ID:3u494roi
>>94
キクちゃん打ち上げれ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 13:51 ID:WwRCRJQm
ああ>>1みたいな彼女がほすぃー
コスプレはしなくていいけど
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 14:03 ID:/oQx+vl7
http://www.famitsu.com/game/news/2003/06/02/103,1054538740,13142,0,0.html
アニメ『サクラ大戦』シリーズが一挙放送!
スカイパーフェクTV!やケーブルテレビで視聴できる日本映画専門チャンネルで、"サクラ大戦祭り"と題し、7月14日より5日間連続でアニメ『サクラ大戦』のOVAと劇場版作品が一挙に放送されるぞ。


98名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 14:28 ID:aBW6TxJC
>>78
ゲームのOPデモ見ると、あの絵でアニメも作られたらスゴーく萎えなんだが。
それとOPの歌変わったら泣く(w
ttp://www.kogado.com/html/kuroneko/ar/rabbie01/dl/dl.htm
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 15:04 ID:KikkuzRk
歌は天罰以外不可w
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 15:22 ID:Lu/Ze+dk
>>97 今年に入ってサクラ大戦CS放送続くなぁー
昨年末からだと キッズ→TBSチャンネル(正月)→neco(今月)→日本映画専門チャンネル(来月)
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 16:23 ID:MJoyQCqw
雨が降ってて辛い…
CSのアンテナレベル(パナ製で)30ちょっとぐらい。
雨よ、止んでくれ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 16:34 ID:VIaTlXCv
言われて調べたらAT-X36まで落ちてる(´・ω・`)
103101:03/06/18 16:35 ID:MJoyQCqw
今20…
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 16:53 ID:LGp6LERZ
スカパーのレッドパック契約してるけど、日本映画専門チャンネルなんて
見たことないや。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 17:07 ID:mtP4/SKp
>>104
フジテレビ系の映画専門チャンネルで
時代劇専門チャンネルと兄弟。

復活の日とかおもしろいプログラムをやってる。

ちなみに20日はスカパー無料放送の日です
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 17:11 ID:mtP4/SKp
さらに8/29,30,31はスカパー2無料放送
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 17:26 ID:Lu/Ze+dk
幽幻怪社録画失敗 尻切れてた。
今夜のリピートは髭とかぶるし予約変更めんどくさいし 土曜にかけるか。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 17:43 ID:MdKnYsSZ
>>107
来月一挙放送やるよ。
109_:03/06/18 18:07 ID:V70EYMP8
映画と時代劇はいつも参加してないような気がするけど。大解放。
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 20:31 ID:iVW48xQm
eXtendedMusic HALFの告知ってなんだったの?
画面に何も表示されなかったよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 21:18 ID:DW6eGcMy
>110
HALFSP03放送決定!
2003年6月20日(金)
21:30〜22:00
ビッグバンが野球で30分バージョンになったからそれの穴埋めやね
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 21:26 ID:dYB6Z6Oq
> BSデジタルで見られる番組表はもうチェックされましたか?
> このページの下のほうに・・
> ちなみにこの放送中にも先ほどのHALF06とまったくおなじ仕掛けが・・。
楽音公式の上の文って何のことを指してるんでしょうか?
わからん・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 22:20 ID:/fNQ+xRT
雨のせいで、
ウルトラマニアック録画されていなかった(30分黒画面)。

リピートは土曜か・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 22:56 ID:+l31n1DC
>63
πの77H使ってる。Rで運用しているので、それなりに快適。
芝がRW対応になったので、これで気兼ねなくRW使える。
次は芝木を買う予定だし。

 あと半年待っていれば、という気はするけど
これまでの快適さを考えると仕方がないとあきらめている。
115sage:03/06/18 23:45 ID:Symm+UbW
CBC (中部日本放送) のアニメステーションって今日ないの?
今気付いたw

成恵が・・・・゜・(ノД`)・゜・。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 23:45 ID:+FXmQ7Cf
成恵の世界って全12話だったんだ‥‥

5-5-3 で行くつもりだったのに、6-6 に変更するか。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 23:51 ID:OxAlvYt2
>>114
いや良いんじゃない?問題はXS31を買った後かな。
パナと東芝のハイブリを持ってる人の話はこのスレでも読んだけど
πとRAM機両方を持ってる人の話はほとんど聞かないなぁ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 23:54 ID:yhIwTZco
DVR-2000持ってる人いないのかな。
RDと組み合わせれば合法的にコピワンのR化が可能なんだけど。
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 23:59 ID:PWhowhng
>>114
ハイブリレコ=DVD-RAM/R + HDD
がほとんどのこのスレでRWレコ使ってるなんてめずらしいな。

というより、RWレコ使ってるって明言したの
このスレで初めてじゃない?
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 00:02 ID:hTEuqxMK
>>118
RP-91改とRDがあれば合法?的にコピワンのR化が可能だよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 00:02 ID:0sVnZ7nn
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /   >>114
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつRW使ってるぞ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 00:08 ID:cdCgjRHB
>>120
少なくとも”改”はまずいだろ。それにそれって再エンコ。
DVR-2000使うとコピワンがなぜかコピーフリーに化けてくれるから
それをRDで無劣化でR化できるってことなのよ。
-RWのVRFだからCBR病も関係ないし編集はRDですれば良いからね。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 00:11 ID:fL/+tq4S
>>121
Rって言ってるけど。RWとRAMってどっちが安いんだ?

昨日PC用にHDDを買った。今なら80GBでも9000円買えるけど
当時クリポンを買って、自分でHDDを増設した人はいくらくらい
だったんだろう?
ラクロクみたいにハイブリもHDD交換できればなぁ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 01:07 ID:1UhRxLSr
>>121
そういう房を呼び込むようなカキコは慎んで下さい
何を選択するかは個人の自由と責任
お奨めくらいの話題ならOKだとは思いますけど

○  お奨めは〜です
×  〜使ってるなんて、あほで〜
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 01:16 ID:1MrCbbk6
>>123
多分、内蔵型のものだと思うけど
価格で言えば、RAM:HDD=4:3 の辺りじゃないかな
外付けだとRAM買った方がマシ

ただ、録再機で見る事を考えたら
RAMで録った方が断然便利
PCのHDD→RAMには最長1時間かかるので
それならば、最初からRAMでライブラリ化しておいた方が時間がお徳
RAM書きしてる間に何か別な事をすればいいって?
思い立ったらすぐ見たいんですよ
それに夜帰ってきて見たい→RAM書き→終了頃にはもう寝る時間・・・
という事にもなりかねないし
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 01:18 ID:hTEuqxMK
>>124
まあまあ 智ちゃんに煽られるのはお約束みたいなもんだし。気にするな。

>>123
HDDの容量が多いのに越したことはないとおもうけど、
160G(当方X3)もあるとため込んじゃうと管理が大変。
127125:03/06/19 01:25 ID:uZa8EnpA
あう

買ったのはPCで、標的は民生機の事か
自分がイタイ・・・


>>98
ワルQとマウスのハイブリッドという感じを受けた
もしデモ風でこられたら、スマンが保存対象から外してしまうわ、漏れ
でも実際に見てみない事には何とも言えないからね
前評判良くても本作が悪いのもあるし、その逆もあるしね
ま、話のネタとしてはいいかも
128123:03/06/19 01:31 ID:fL/+tq4S
書き込んで今読み直して見て思ったけどハイブリはHDD交換できても
意味ないね、あんまり。唯一できるのは現実逃避改め緊急退避か。

>>125
買ったのは内蔵だけど、外付けケースも買っていたり。
用途はノートとデスクの橋渡しというか。自分専用のPC持ってないんで。
自分専用にしてたノートは修理に出してたりします。
なんかスレ違い。

>>126
確かに溜め込みすぎるとなぁ。160GBだと全部吐き出すと30枚ちょっとか。
ガクプルものの量だなぁ。ここまでくるとblu-rayのハイブリ早く出ろや!
って気になるね。



そういえばステルビア、今か?
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 02:12 ID:ngbukyg+
> そういえばステルビア、今か?
お祭り状態
ttp://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1055953417
130123:03/06/19 02:32 ID:fL/+tq4S
>>129
楽しそうだね、ある意味で。でも、なんでサカー実況にすり変わってるんだ?
ガドの予約して寝ないとなぁ。そして、起きたらカレイドとムリョウ。
CSも録ってたら死んでるな、最近の忙しさは尋常じゃないから。
2ch来なければ少しは楽になるけど、そしたら絶対予約失敗するな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 03:35 ID:ua5k0bi1
ステルヴィアは2chのアニメ板の方でもすごいことになってるな・・・。
実況でもないのに1008って・・w
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 04:23 ID:xo+VPnSp
なんでこんなにバカさわぎになってるんだ?
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 04:40 ID:oKChxE90
>>132
祭りがしたい人が多いからじゃない?
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 07:05 ID:yd3ex1xT
>>116
番外編も合わせて?
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 09:03 ID:nK2ujwsT
3週連続(*´Д`)ハァハァ

『まほろまてぃっく 夏のTVスペシャル(仮)』 放送日
8月14日(木)25:00よりBS-iにて開始予定

『ちっちゃな雪使い シュガー』 放送日
前編 8月21日(木)25:00よりBS-iにて開始予定
後編 8月28日(木)25:00よりBS-iにて開始予定

http://www.tbs.co.jp/anime/festa/
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 10:44 ID:C5q87tt0
>>135
これに、あわせて今までの話、一挙放送してくれないかなぁ〜
最近BSデジタル導入したから未見なのよね
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 10:47 ID:C5q87tt0
あっ、肝心なこと聴くの忘れた。
14日に放送したCSの天しっぽChu!って、リテイクされたやつってホント?

それだったら11話だけでなく、21日の分全ても録画しようかなと思ったので
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 10:54 ID:z7x++OPn
>>135
みんな深夜なんで台風&停電の心配はないかな?
去年はAT-Xのエモーション祭がもろにやられたから、
ちょっと心配。
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 11:01 ID:Dqj98mBO
>>137

少なくともDVD版であることは間違いない。
でも、テロもあるし、本放送と違って3話毎にOP/EDがある。
140HiViもう買った人いる?:03/06/19 12:22 ID:g0pEYjy8

http://www.stereosound.co.jp/hivi/pdf/CONTENTS-0307.pdf
>ハイビジョン&5.1chで読者と楽しむ
>「新世紀エヴァンゲリオン」----------- 146
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 13:04 ID:MjmcIbd/
ステルビアだけど、テレビ大阪で6月4日深夜の詳細わかるひと
います?。
安全対策も含めて1時30分から2時40分まで予約してあるので
まず落とさないはずなんだけど、4日の放送はなぜかずーーーと
サッカーでした
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 13:11 ID:577K82Gk
>>141 1日遅れでやってたような気がする。
関東人で ステルビアも見てないから嘘かも試練
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 13:27 ID:WBjI9sBd
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 13:51 ID:EPh6sGw/
>>141
当日放送分は放送日変更で翌日(木曜深夜)に放送されています。ロビンも。
てゆーか、その前の放送の予告にテロップ入ってるよ
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 14:22 ID:hTEuqxMK
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055817061/
ついにビクターから出るらしい…ただし単体機のようだが、
スレの中には上位機種のハイブリもあるとか

1.5倍速再生、BSデジタルリンク予約(スカパー対応)、超滑らかな早送り巻き戻し。
HD1のようなHDDレコにRAMをのっけたハイブリを出すんじゃないかと期待しているが
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 14:45 ID:hTEuqxMK
連続レススマソ

明日のスカパー大開放デーでは
京都チャンネル726午後9時から極 声優的京都が見れる。和希沙也編
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 16:06 ID:z7x++OPn
>>146
デジガールかよ!
どうせなら田中理恵のが見たかった。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 17:07 ID:X1WQtLNr
>146

スカパーの番組誌見てて、誰が出るかわからんかったけど
極 声優的京都 期待してたんだが・・・これで明日みる番組が1つ消えた(藁
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 17:57 ID:ZwvylCw3
ステルヴィアの2chのアニメ板、
1日で5スレも消化してるけど、
何か事件でもあったの?
今回はヤシガニだったとか・・・んーー分からん。
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 18:02 ID:LgW1egoI
>149
なんかC-PONが処女喪失したとかナントカ…
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 18:25 ID:nK2ujwsT
>>149
ネタばれなのでここのリンクからたどってください。
たいしたことじゃないんだけどね。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/%7Ennaro/brainstorm.html
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 18:33 ID:EPh6sGw/
>>150
すげー飛躍だ(w
153141:03/06/19 18:35 ID:yJPwuyAa
>>142 >>144
情報どうもです。まさか翌日放送とはさすがに考えなかった(w
漏れのところはテレビ大阪の受信状態がよろしくないので
アニオタ友人宅にGCTとHM-DHX1を専用収録機として
預けてあり、3週間に一度ぐらいに着払いでゆうパックで
くるから事前告知あっても、使えない罠
WBSによるズレは計算済みだけど、翌日に変更は考えも
しなかったな・・・・しょぼーん
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 19:01 ID:DxZPS+gS
>>151
二次元少女にマジ惚れしてる奴らって、
ほんとにいるみたいだな、なんかキモイ、
アニオタもたいして変わらんか・・・。
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 19:02 ID:JU9Dyqei
まほろはいいけど、シュガーを夜中に放送すんな。

…こんなところに書いてもしょうがねーけど。
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 20:55 ID:IqqcWHrU
>>154
ここにも、いますが…(´Д⊂ 。・゜・(ノД`)・゜・。 丶(`Д´)ノウワーン
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:13 ID:ua5k0bi1
まぁ祭りですから
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:59 ID:wgFs/IFF
あんな売女だとは思わなかった(`Д´)やっぱアキラタンだよな
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:05 ID:NUZqLom0
>>156-158
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:15 ID:gGZDFaZV
http://www.gadguard.com/onair/index.html

ガドガード、キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
ロゴ付きでも我慢します・・
161 :03/06/19 22:16 ID:QKJOkwaq
ガド、アニマックスで9月から全話放送か・・・
162159:03/06/19 22:18 ID:wgFs/IFF
やったぁヽ(´ー`)ノ実はアラシタン見たこと無い
163159:03/06/19 22:18 ID:wgFs/IFF
しかもヽ(´ー`)ノアキラタンって誰だよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:25 ID:HCqVYhHi
>>82
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/sptv-trapon-sky.html
ここによると10.3Mbps、実質6.2Mbps。

122chのパーフェクト チョイスって13Mなのか。へーえ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:26 ID:iTpByVrh
>>160
(゚∀゚) キター!
フジで見れるけど5話等抜ける話があるからありがたいな。
カビ付でもかまわないさ。


ついでに6話は二度流れますがご了承ください(w
166158:03/06/19 22:31 ID:wgFs/IFF
しかも159じゃねえやヽ(´ー`)ノもういい寝る
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:52 ID:h8s11Hhl
>>160
よりによって、ロゴ付兄マックスかよ。
ロゴ付って段階で無条件スルーなんだけどな。
関西テレビでやらんのか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:59 ID:oKChxE90
BS-iのポピーってアプコンでぼけまくっておるなぁ。

>>167
可能性なくはない。けど関テレは極悪音質だぞ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:59 ID:zjj70k0Q
>>167
どうせCS、高レート保存に値しない画質なんだから
ロゴ付きでも論外なキッズよりマシだと思うが(w

関テレだと例の如く音が割れてそうだし、スポンサーが
付かないからアニマッ糞なんでしょ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 23:14 ID:HCqVYhHi
>>167
だからといってフジテレビ721/739でやられてもウザいロゴがついてしまう罠。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 23:17 ID:fNXUvPNc
フジの気の抜けた(フ)を見るくらいなら、まだアオカビのほうがマシだ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 23:43 ID:pJQUeUZh
ほしの肥って面白いね
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:00 ID:zv1LlKfn
毎月20日はスカパー大開放デー8
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1053603451/
174173:03/06/20 00:01 ID:zv1LlKfn
>>173
ID56名前:てってーてき名無しさん [sage]投稿日:03/06/19 23:41 ID:???
CH.269 Music japan TV 15:30〜 
声友ヒャッカテン 飯塚雅弓
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:04 ID:CeW0dkrl
RP91壊れたんで、昨日のC-PON録画したRAM、X1で見た。
あまりの画質のわるさに唖然。
画質差があるのはわかってたけど、ここまで違うとは。

早いとこ、RP91修理に出さないと…フリフリなんだけど。
ところで、X3の再生性能ってRP91なみにあるのかね?
アニメ視聴に限っての話で。
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:07 ID:Ls5tABHL
>>175
X1よりはずっとマシだけど、RP91には遥かに劣る。
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:15 ID:CeW0dkrl
>>176
RP91>>>>X3>>>>X1ってことか。
ハァ、RP91手放せないな。修理するしかないか。
もう2年も前の機種なのに凄いな。
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:16 ID:S6J8dT58
>>175
修理に出したらファームアップされてフリフリじゃなくなってるかも

しかし、RAM対応、フリフリ化おk、高画質で
やっぱ、RP91最強か
無理して買っといて良かった
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:24 ID:hlujJ3m+
X3はDVDプレーヤーとしての性能は悪くないが
DVDレコで録画した質の悪い映像をそこそこきれいに
見せる補正能力が弱いというか欠けている。
E100Hの再生画質がRP91並になってほしい。
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:38 ID:f5Fsw1pU
RP91ってそんなに凄いんだ、
まだ新品って売ってんのかな?
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:38 ID:zv1LlKfn
RP91はMPEGDNRが強力だからX3より綺麗に見えるよね。
スカパーなんかは直に見るよりRAMに落として91で見る方が綺麗だし。
フリフリにするとピーコやコピワンをRに焼くこともできるし(再エンコになるけど
キャンセラ噛ますより断然綺麗)、まさにRAMレコ遣いには
まさに魔法の箱!だよね。コストパフォーマンス最高。

ただRP91のスレでは音が悪い悪いって荒らしている香具師がいるけど
実際どうなの?漏れはきにせんし、別に悪いとは思わない。
ヘッドフォン端子から繋げてヘッドフォンで聞く音も結構好きだし。
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:38 ID:I2FcSriv
>>177
パナHSシリーズはどの辺に位置しますか?
矢印の位置関係と、出来ればフィーリングの数値でもいいですから
思ってるあたりをカキコしてもらえないですかね・・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 00:50 ID:CeW0dkrl
>>181
>スカパーなんかは直に見るよりRAMに落として91で見る方が綺麗だし。
そうそう。スカパ入ったばっかの頃はRAMに落として
RP91でしか見てなかったから、キッズ画質最悪。とかブロックノイズ萎え
とか言われてもよくわからんかった。

で、生で見てみると、確かに萎え…。

>>182
HSシリーズは持ってないけど、HDD以外は同じであろうE20
と比べるとRP91>>>E20>>>>>X1って感じかな。
パナは補正して綺麗にみせるのがうまいように感じる。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:06 ID:oJURLdd/
ハイビジョンに関してはブルレイ初号機以外でDNRの機能がついてる民生用の機器はない?
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:07 ID:CDJEQiZo
RP91はもう生産終了してしまったが、S75ってどう?
RP91と同等の画質は期待できる?
安いから買ってみようかと思ってるんだけど。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:22 ID:/ojTL8KA
RP91と同等か以上となると、パナだともうH2000しか残ってない。

いまさらH2000買うのもアレだが。
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:24 ID:p6ljTMxD
E10があるじゃないか
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:45 ID:TS3NVeXL
犬のVV-A77は如何なんだろうね。RAM/RW対応でCCコンバーター採用のDVD-Aプレーヤー
だから画質と音質がよければ買いたいんだけどねぇ。
これでSACD対応なら直ぐ予約しているところだけど・・・
DV-S5 + RD-X1使いのオイラの再生環境うpにつながるのか疑問の残るところだよなぁ。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/xv-a77.html
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:56 ID:zv1LlKfn
>>188
音声字幕付き1.5倍速早見再生 だけの理由で安かったら欲しい
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 02:17 ID:Ls5tABHL
>>188
108MHz 12bitDACはX3と同じだけど、ダイレクトプログレッシブなのと
VFPなんていう詳細不明だけど画質いじれる機能があるのが大きそうだね。
クロマエラー対策もされていそうな雰囲気。

あと、パナの子会社であるビクターにはSACD対応は宗教上無理でしょ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 02:19 ID:Ls5tABHL
あと、音質についてはアナログ出力は期待しないほうがよさげ。
たったの2.1kgじゃ電源部はたかが知れてる。デジタル出力専門で
使うべきでしょう。
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 03:14 ID:Uy6v8DHS
このスレで芝木を使ってる連中はパナのプレーヤー(RP91等)の
再生性能(録画機のエンコも?)と芝木のビットレートを
ユナイトベントしたデッキが出たら幸せになれそうだな。
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 04:21 ID:Ls5tABHL
>>192
あと、DV-HRD1/10のようにBSD/CS110をデジタル段階で再エンコしてくれると
嬉しい。しかもその際に額縁除去ができるようなら最高なんだけど。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 04:51 ID:0/3kfJf/
V圧縮の付いてない骨董品の4:3テレビにRD-XS40をつないでるものですが、
今までパイオニアLDCのワイド素材のDVDってずいぶん画質が悪いと思ってたよ。
特にL/Rのエンディングなんてクレジットが変な風に潰れて悲惨な状態だし。
テレビ録画をしたものより明かに酷くてこれが市販DVDの画質?と思ってますた。

しかし、さっきテレビ設定をワイドにしてみたら凄いキレイに……(汗)
絵が歪んでるけどな。
よーするにRD-XS40って縦方向のスケーリングにアンチエリアス処理が入ってないのねん。
ちょびっツのオープニングがギザギザなのもそのせいか……
ふとPS2で再生してみたけどRD-XS40よりマシだけど大差ないような。

で質問なんだけど。
2万円ぐらいのDVDプレーヤーでも縦方向のアンチエリアス処理って入ってるのでしょうか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 10:59 ID:g2GIPxwS
>>187
HS2で焼いたRを芝のDVD-Pと比べたら歴然とした差があったけど
E10とHS2では違いがわからなかた・・・目が腐ってまつか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 13:25 ID:6/BUgeq7
そういや2000AとHS1なら確かにHS1の方がブロックノイズが見えなくなってたなぁ。
197187:03/06/20 16:39 ID:0F4PPxmA
>>195
いや186を受けただけなので、E10≒H2000と言うこと。
HS2は使ったことないけど、RP91>>>HS1≒E10≒H2000>>>>>>芝機て感想だったから。
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 17:17 ID:SLF/j1Pa
H2000はデジタル周り、特にプログレ処理がいまとなっては古すぎるしなぁ。

あと、東芝の場合はブロックノイズ周りの処理がダメってだけで、
ハナから綺麗なソースなら綺麗に再生するよん。VRF再生できないから
このスレ的には意味薄いけど、SD9500はクロマエラー以外は非常に
高画質だった。X3はプログレ処理はSD9500から受け継いで入るけど
60iモノに特化されているんで、60iモノの綺麗なソースなら非常に綺麗。

にしても、東芝はDNRの作り方が下手だよなぁ。X3になって再生時DNRが
ようやくついたのに、結局使い物にならないシロモノだったし。
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 18:00 ID:GhWyz0S9
「ダイバージェンス・イヴ」7月2日より放映スタート!
    東京MXテレビ、テレビ神奈川、KBS京都、中国放送、信越放送、
    BS朝日、AT−Xほかの各局で、「アニメ魂」枠にてオンエア開始! 
☆AT−X  第1話:  7月2日(水) 10:00〜、21:00〜 
再放送:  7月5日(土) 16:00〜、26:00〜 

☆テレビ神奈川  第1話:  7月4日(金) 24:30〜 

☆信越放送  第1話:  7月4日(金) 26:00〜

☆KBS京都  第1話:  7月5日(土) 08:00〜 

☆BS朝日  第1話:  7月7日(月) 25:40〜 

☆東京MXテレビ  第1話:  7月17日(木) 23:30〜 

おまいらどれ保存する?
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 18:08 ID:0F4PPxmA
>>198
まあ汚いソースを綺麗に見せるって話だから。SD9500は視聴したことあるけど、
綺麗なソースを綺麗に見せるって事ならDVR-DS10000の方が良かったな。
芝機は再生に関しては中途半端だな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 18:46 ID:Th4IzY51
>199
ちばテレビ、テレビ埼玉ではやらんのか
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 18:54 ID:Ls5tABHL
>>200
まあ、DS10000のほうが世代が新しいし。SD9500の後継機ならクロマエラー対策も
されるだろうけど、いったいいつになったら出るんだろう…。
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 20:00 ID:nePcoA43
>199
うちだと、BS朝日>神奈川>MX の順にきれいだなあ
千葉テレビがやってくれれば、とは思うが
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 20:43 ID:x+gdgLRb
>>199
AT-XとBS朝日しか選択肢が無いけど、両方撮ってから決める。
見ないって言う選択肢もあるし。
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 20:45 ID:K+ctg8l0
>>199
16:9なんだっけ?
それならスクイーズであろうBS朝日で決まり
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 22:03 ID:FVpXYiCz
>>199
BS朝日の日、ラストエグザイルとかぶるな

207名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 22:29 ID:cbn/uRKM
>>199
うちも選択肢はAT-XとBS朝日のみ。
AT-Xで保険をかけておいてBS朝日保存が基本だろう。
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 22:48 ID:WRj7qdk9
>199
デジタル放送(AT-X、BS朝日)の場合、コンポジットマスターなのか、ハイビジョン
(ありえないと思うが)なのかも決め手だと思われ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 22:53 ID:/AWg4RdH
BS朝日って局ロゴはどう出んのかな?
BS-i張りだったらAT-Xで済ませるかも。
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:08 ID:0mh2wz5/
AT-Xとアニマクス、HPリニューアルしてるね。
赤僕が7月末から始まるとか、これぐらい先の予定まで
載せてくれるとうれしいかも。
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:17 ID:sxz71VqQ
今、旬?のネタを振りますが個別ネタ過ぎるのでsageで逝きます
という事で、ラストエグザイルのサントラ買ってきますた。早速家で現物みる
使用後  →  し、渋すぎる
半透明のビニルケースに入っているが、ここまでは別に問題ない
ディスクが入っている紙製のケースを取り出す。裏面は、ま、こんなもんだろうか
表面・・・、エイブラハムリンカーン並っぽい絵で全体的に灰から黒い
ディスクを見てみる・・・、中心部まで黒のコーティング・・・ (w;
最後に解説書を取り出して・・・・・
折りたたみ式紙製のそれは曲目や歌詞が書いてある面はこれでよしとしても
その裏面がまっ黒・・・・・

誰かが言った   千と千尋は、赤かった  と
ならば漏れはこう言いたい   ラスエグは黒かった   と

最後に・・・、ディスクを固定する中心部が硬すぎる
ディスクが歪んでしまうのではないかと心配する程に
もう少し緩くして下さい、おながいします
肝心の内容ですが (・∀・)イイ です
サントラ全体をざっと聞いてみて、産革時代のイギリスという感じがしました
公式HPの受売りみたいですが、聞いてみるとなるほど、そんな感じを受けます
これまでの主要な曲目は入っているようです
ビクターエンタテイメントは、いいのを出してくれるので好きです
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:30 ID:PKFNIQR4
>>204
>>207
俺もだ。
やはり、AT-Xで見て、BS朝日で保存かな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:38 ID:Sub5FfbP
>211
OP、EDはフルコーラスで入っておりますか?
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:49 ID:3cgo6dl7
DVD用の収納棚で良いのない?
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 23:54 ID:5LcNp2gK
sageネタ

>>213
振るコーラスが何を指して言うのかわからないけど
曲目
1 : Cloud Age Symphony  6:00
19 : Over The Sky     4:32    です

このほかにもミナギス戦やシルヴァーナ、アルやノルキア杯・第一話朝のBGMなども入ってます
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:07 ID:0+Ad82M/

   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <なんでアニメを卒業できひんのや!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   
  ∪     /     ヘノ  ヽ               ,-v-、
   (_      /二二二/              / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /               / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ              / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:17 ID:YvNw4tZc
だってアニメは学校じゃないもん。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:25 ID:N470V5w0
アニメは趣味、人生そのものなんだよ
人生に卒業は無い
日々学び続け成長するもの

と言っても漏れにとっては思い出的要素の方が強いけどね
このアニメが流れてた時の自分はこうだった、とか
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:27 ID:JliMiRlD
アニオタです。最近DVDレコーダー買おうと思いました。
東芝のX3かRD-XS40
パイオニアのDVR-77H
パナソニックのDMR-E80Hっと
どれかを買おうと思ってます。どのレコーダーがお勧めですか?
CMカットが正確に出来て(パナソニックは編集のときに細かくカット出来ないと書いてありました)、
HDD→DVD-Rにダビングしたときの画質が良ければ最高です。
あと、レンタルDVDのダビングのためにフリフリ機かキャンセラーのどちらかを買おうと思っているのですが
意見を聞かせてください。
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:30 ID:dJBvlyfP
              ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    なんかもう・・必死でしょ・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        最近のアニオタ
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |           見る暇無いのに録画したり
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、           DVD買ったり、もうアホですよねw
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7           
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:34 ID:6u7xZ4KJ
そこにアニメがあるからよ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:46 ID:573UsAaY
>>220
若かりし頃のダウンタウンのネタに
「うちら最近生意気や言われてますけど、デビューしたころからこんなんやからね」
ってのがあったが、

アニオタが必死なのも昔からなんすよ、たっかーいLDとか買ったりナ
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:00 ID:16eCA/in
>>219
RAMハイブリしか持ってないのでRAM機の事しか書けませんが、知ってる限りでレスします

>パナソニックは編集のときに細かくカット出来ないと書いてありました

これはデタラメだと思います
RAM陣の機種は皆一様に出来ますし、パナはカットは瞬殺で出来ます
ただ、芝機はマニュアルレート設定・本体内無劣化ダビング、
ビジュアル的なメニュー画面作成が出来る、X3はGRTが付加されているなど
オタ的には美味しい機能満載です
対してパナは、エンコ回りが優秀なのと再生もよいとの評判です
パナ1機しかないので他との比較情報は人づてでしか得られませんが・・・
パイオニアでもいいと言う人は言うでしょうが、間違っても+は買わない方がいいでしょう
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:06 ID:NFQWQ8/q
>>219

マクフリ機実際持ってるが
キャンセラーだと劣化が激しいよ
それ以上のことは
マクフリ機のことはマクフリ機のスレで聞いた方がいいよ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:06 ID:rvW7oKIe
+は家電向きじゃない。
その代りPCでの+は正直ヤヴァイと思う。つーかリコーやりすぎ・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:07 ID:573UsAaY
>>219
金に糸目をつけないのであれば
アニオタなら
X3でRAMに録画、RP91で再生ってのが最強かと
フリフリにも出来るし

しかし、まだあるのかいな?RP91
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:13 ID:JliMiRlD
>223-226
ありがと〜!!
参考になりすぎました。
オタはX3ですかーw
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:23 ID:CSB/T3by
>>225
219でないが、どのへんがヤヴァイのか詳細きぼんぬ
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:30 ID:Vt6MxP33
>>228
>>225ではないが、それはここでは聞かないほうがいい。
専用スレかPC板へ逝けばすぐにわかるから。
下手に話すと信者があふれる。
230188:03/06/21 01:34 ID:gb3XeoIZ
>>189
値段は3万円前後だそうなので、そこに価値を見出すのなら買いでしょう。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030611/victor1.htm

>>190
松下の子会社なのでSACD再生機を開発していても販売させてもらえんのだろうなぁ。
既にDVD-RW録画機という前例があるし。
(開発終了していて販売するだけだったのに松下から待ったがかかった)

独自開発の108MHz 12bit DACにビデオエンコーダーを搭載なのがかなり期待大。
でもやっぱり3万前後な点からも音質には期待できないよなぁ。
AVアンプにデジタル入力前提でも・・・

XV-D9000の音がいい音だったのを思うと、映像面は最新デバイスで固めたXV-D9000改を
13万ぐらいで出して欲しいところなんだけどねぇ。
もちろん、RAM/RW再生機能搭載で。
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 01:41 ID:SWDYmvKk
>219
CMカットしてゴミを見たくなかったらRAM
RじゃGOP単位で編集だから本編微妙に削るか再エンコ
苦労してCMカットしたものは完璧な状態で保存したくなるから
最初からRAM使ったほうがいいっすよ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 02:04 ID:0PehRTtU
>231
アドバイスありがとうございます。

233名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 02:48 ID:W3olW7aY
RAMじゃなくて-Rがメインならもパイ視野に入れといたほうが良いよ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 02:50 ID:W3olW7aY
訂正
×メインならもパイ
○メインならパイも
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 02:52 ID:dq4hE+nu
パイの-R焼きは早いけどチューナーが糞だからBS/CS限定だね
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 03:56 ID:W6G9DTvg
>>165
5話は都合により放送延期になります
237無限リピート:03/06/21 05:33 ID:vR0punVq
>>165
ほう、たった2度でいいのかね?
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 06:44 ID:Eh4fQcGS
今日は編集作業しようと思ってたら、仕事…ショボーン

>>219
漏れはXS40買いまつ
今日買ってきまつ
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 08:17 ID:khz4FbL0
先週はなぜか劣化が少なかったのだが、今週は普段と変わらずか…>ピッチ
明日のにょも同様かな。
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 09:22 ID:qlyjJzOC
Rがメインならπではなく
Rしか絶対に使わないと明言できるならπだな。

でも、そういう人はこのスレでは少数派なんだが。
東芝か松下を買って、結局使い勝手のよさから、みんなRAMになる。
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 09:38 ID:znVGDaFO
>>239
また東京方面は地方局上がりの番組が劣化症状発生?
関西だけど「にょ」は大阪発だからとても綺麗、あと
時差でテープネットな「カレイド」も綺麗。
「ピッチ」は他のテレビ東京発の番組とほとんど変化なし。
大阪でテレビ東京発の番組を見ると少しだけボケてみえる程度
それより音質の劣化は気になる。

地上デジタルがらみで秋にも中継があたらしくなるから
そのときには地方局での劣化も改善しそうな予感
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 10:56 ID:dWoYBReS
TV版の面白さとまではいかなくても、絵・動きだけは劇場版レベルにして欲しかった
作ってる人は、はたしてあれで満足してるんだろうか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 11:03 ID:Xi89Maco
>>242
何の話?
誤爆?
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 11:51 ID:Gr+kpts+
>243
しんでれらぼーい


ファミ劇ネタ
みなしごハッチを見ましたが、昔のアニメって結構残酷なのね
今じゃ考えられない
いや、今でも残酷なところはあるけど子供向け用には
死と悲しみと残酷さをあんなにもストレートに表現しないよな

五星戦隊、修正二日酔い頭痛拳・・・
相手に気力酒を飲ませ悪酔いさせて〜  ひでえ技だな
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 11:52 ID:J2V0a0Ia
>>244
アニメの感想のみの書き込みならば、スレ違い板違いだ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 11:56 ID:VgThwTH1
>>245
反省してます

(´・ω・`)ショボーン
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 12:25 ID:sErqMGoD
>>246
最後に一言 LPで録画するとかLS3で録画するとか書けばOK
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 14:26 ID:yffTImQG
学生なんで夏にインターンシップを受けられる。
で、募集要項に期間中は寮に入ってもらいますと書いてあった。
期間は12日ほど。もし、自分がここへ行くとしたら物凄い勢いでバイトして
XS30を買わないと耐え切れそうにないよ。D-VHSユーザーは家を
空けてはならない。もしくは中古のクリポンか。

残念ながら成績順だから受けられそうに無いが。
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 14:37 ID:d1Xcm06h
>>248
確かに最近は1週間くらいの出張とかあると、
スゲー困るようになった。
特に深夜は時間変更が激しいからな…。

出先でネットチェックしてメール予約が最善策かな?
あとは交友関係総動員とか。
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 14:41 ID:C8RNkJ4x
>>219
>パナソニックは編集のときに細かくカット出来ないと書いてありました
これは正しいですね、
私が始めて買ったRAM機はパナのE30なんですが、
CMを綺麗にカットすると絵は少しずれるし、
なにより音が繋ぎ目の前後で、前はだんだん小さくなる、
後はだんだん大きくなる仕様で、なんか凄い違和感を感じてしまい、
RAMってこの程度なのかと落胆してメインでは使っていませんでした、

しかし東芝を使ってる友人の話で、まったく問題が無いことを知り、
XS40を買って使ってみたんですが、
綺麗に絵も音も繋がっていました、これは驚きました、
ですからCMをカットして編集したい人なら、
私は東芝を薦めます、内蔵チューナーもパナと違いそこそこつかえますから。
251248:03/06/21 14:52 ID:yffTImQG
>>249
ざ、残念ながら交友関係に自分ほどの録画オタがいない(というか皆無)。
学校でアニメの話をする事もあるけど、「深夜にやってる○○っていうの
面白いね〜」程度。間違っても、「○○たん、(;´Д`)ハァハァ」なんて言う
奴もいない。一応理工学部なんですけどね、頭の良い学校では
無いけど。

XS40かX3とかならメールで予約できるんだよね?でも、それまでに
揃えるのはむりぽ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 15:17 ID:63YC6k97
XS40(orX3)とインターネット常接環境があればメール予約可能
75000円なら半年払いのローンでなんとかなりませんか
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 16:13 ID:tgx9hthW
>>248
D-VHSでも留守はできるよ。条件として2台必要だけど。
DF420を2本を2台で使ってまとめ録り。
帰宅したらデジタルコピー。

コピー作業が地獄な罠(w
もう馴れたけど
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 16:34 ID:WAQrIESM
>>253
漏れも海外出張(2週間)のときそれやったな。
さすがにコピワンの洋画は諦めたが。
255248:03/06/21 16:40 ID:yffTImQG
>>252
(´・ω・`)ショボーン。学生の身分の自分とってローンは
首に自らロープかけるようなものでつ。
もし行くことになったら、逝きまつ、じゃなかった予備のS-VHSを
駆使しまつ。

>>253
1台しかないでつ。早くblu-rayのハイブリ出てくれないかなぁ。
でも、すぐには買えないけど。

将来、社会人になって初めて給料貰ったら最初にしそうなことは
1、blu-ray買う(無理かもしれないけど)
2、ハイブリ機を買うorD-VHSマンセーでもう一台買う
3、地上波デジタルチューナーを買う
4、トチ狂ってQUALIAのQ015-KX36をローンで買う ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 17:14 ID:sIwb7Qna
>>255

初任給か・・・
漏れはHR-W5だったな。
初任給全部出しても買えない値段で、当然職について
一月ほどなのでローンも組めない、いけるのはおよそ半額
そのとき仲の良い店主が半額分を貸してくれて
手に出来た、翌月には貸してくれた半額分は返済
本当にあのときは助かった、良い思い出
いまだとブルレイクラスに相当かな

とりあえず、1台でまとめどり。1本に入りきらない時間なら
家族にテープ入れ替え頼んでおく。帰ってきてから
夏休み猛烈バイトでiLINK専用D-VHSを買ってコピーで
逃げ切るって案はどう?
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 17:34 ID:YpKpiM+D
囲碁将棋チャネルってヒカルの碁やってた。なんか時代劇チャネルといい
とんでもね〜チャネルでアニメやっとんな。

>>250
シームレス再生は東芝の売りだしね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 18:42 ID:CwTXc3re
ハイブリ連盟逝け
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 19:28 ID:ixKj7vwp
       ⊂⊃
    へ(・∀・)へ
      r a m
  灰 振 === 連 盟
  haiburi - renmei
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 21:00 ID:Eh4fQcGS
>>251
隠れアニヲタは相当数いると思われw
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 21:42 ID:+3Jmxd87
>>259
(・∀・)イイ!!
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 21:48 ID:6y0XYJsT
>>250>>257
シームレス再生の事かよ!?

ハイブリならシームレス入切出来るよ
単体は知らない

>CMを綺麗にカットすると絵は少しずれるし
これ、意味わからない
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 21:54 ID:qlyjJzOC
>>250
>私が始めて買ったRAM機はパナのE30なんですが、
>CMを綺麗にカットすると絵は少しずれるし、
>なにより音が繋ぎ目の前後で、前はだんだん小さくなる

うちではこんなこと、全くないんだけど??
編集したものをPCで見ると、前後のゴミが見えるのはあるけど
それは東芝もそうだし。
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:02 ID:enkW0qHV
>>262
>CMを綺麗にカットすると絵は少しずれるし
>>これ、意味わからない
あれだろ、
よーするに意図した箇所で編集できないって事じゃないのか?
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:04 ID:+N79NSw9
>>264
それは芝機でもおなじなんじゃ・・・
詳しくないので(←なら言うな)よくわからんけども
それよりもシームレス入切出来る出来ないと思い違いか思い込みを
してる香具師が多いのではと心配
論点はそこじゃないって?
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:13 ID:MAaBQ5NW
ほ〜、RDだけかと思ってたら、DMRでも起きるんだな>ズレ
技術的には回避可能(ただしDVD-Video化する時には回避不能)なはずなんだけど
共通して起きるという事は、VRFの規格でその様になってるのかも?
でも、これに気付く人が居るってのが凄いな。

ズレって何だろう?と思う人が居ると思うんで大雑把に言うと、どうしても残せない特
定のフレームが存在するって事。
一言で言うと、GOP先頭の2フレーム(BB)はどうやっても残せない。
この2フレームを編集点に設定すると、編集点は直近後方のIフレームに丸められる。
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:24 ID:Paskzgls
その点に合わせるのでさえ確率的に低いですね
ならば尚更それに気付くのは難しくなってくるね
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:28 ID:dp6eAX1X
ちょっと話ずれるけど
今日ってそんなに物凄く暑かった?
録画の確認で天気予報で「日中は今日より大幅に下がって25〜29度になる見込みです」
大幅に下がって25〜29度かよ!

そりゃ、漏れの部屋は暑いし汗がじんわり気味だけど
今日の最高気温は何度でした? ちなみに神奈川です
こんなに暑いと機器が誤動作しないか不安です
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:34 ID:dJBvlyfP
あちーよ。

コン栗の照り返しが特に。田舎は平気だろうが
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:34 ID:SLJn3jRj
ウチ30度あった
チューナー用に扇風機買ってきた
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:55 ID:emFDEZzt
やっぱりテロきたか・・_| ̄|○
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:56 ID:WAQrIESM
火曜日に期待…か?
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:57 ID:emFDEZzt
火曜も次が再来週なら激しくテロの悪寒
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:58 ID:MZUtc/nH
テロ・・・イラネってーの。
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 23:02 ID:emFDEZzt
額縁が暗くなったのは知ってたけどよく見るとこれ
写ってる画面によって明るさが変わってるね。
どういう基準で変化させてるんだろ
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 23:30 ID:se1LjR0x
ハイブリネタうざい
RDスレへ逝け

       ⊂⊃
    へ(・∀・)へ
      r a m
  灰 振 === 連 盟
  haiburi - renmei
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 23:41 ID:gvFJfqNN
>>276
灰鰤ネタを取ったら、このスレの半分以上が壊滅するかと・・・
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 23:45 ID:/89YWOmJ
>>275
それは、明るい画面になるとテレビが自動的に輝度をしぼるという
テレビ側の機能の問題(これは世の全てのテレビに存在する機能)。
画面内を見ている限り自動で輝度が上げ下げされていても気が付かないが、
常に同じ明るさで送り出している額縁があるとその輝度変化として見えてしまう。

例えばピクチャーを思い切り下げた状態で見ればテレビの自動輝度調整機能が効かないから、
額縁が常に同じ明るさになっているのがわかるはず。
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 23:57 ID:dJBvlyfP
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ    
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__    日常へ復帰しろ!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
280279:03/06/21 23:58 ID:dJBvlyfP
誤爆・・・・すまそ
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:07 ID:I6GIN77h
おまいら、コピワンはどうやって回避してますか?







やっぱ聞いちゃマズかったかな…?
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:12 ID:K16G/cKN
>>279
いや、おもしろいので許します
こういう誤爆は歓迎
AAも何気に (・∀・)イイ
元ネタ知らないけどね

勝手に次スレのAA

      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  警告する
  } | r、          l ゙iミ __」   録画破綻してるアニオタ共
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }   日常へ復帰しろ!
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj   もしくは本数を減らせ!
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ    
   ',    ヽァ_ '┘     ,i   
    ヽ  ___'...__   i   ハ__    
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八    
      ヽ        /'´   / ヽ   
      |ヽ、__, '´ /   /   \
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:13 ID:b5trN/ik
>>282
マトリックスでわ?
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:15 ID:K16G/cKN
>>283
さんくす
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:25 ID:DMQg2lCu
>>279
何かオデコに落書きしたバージョンのAAキボンヌ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:26 ID:9WMlzqJ7
>>285
オデコには ∞ でよろしく。
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:35 ID:ALLPuDOZ

      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  
  } | r、    肉     l ゙iミ __」  
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }   
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj   
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ    
   ',    ヽァ_ '┘     ,i   
    ヽ  ___'...__   i   ハ__    
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八    
      ヽ        /'´   / ヽ   
      |ヽ、__, '´ /   /   \
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:36 ID:lFkXYnHe
マトリックスと言えば、アニメにも縁が深いよな。
松竹洋画系での劇場版さくら2の次の映画がマトリックスだったし。(w
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:48 ID:qnQRtDcn
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' / ________ヾ三ヽ
  j |    さくらタン・命   / }ミ i
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i 
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八 
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:49 ID:ZZZ2Nv90
>>287
ゴラァ、お前か。俺の笑いのツボを押下したのは!!!
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 00:57 ID:WF5E72VO

      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' / ◎ ◎◎  ◎  ヾ三ヽ
  j |   ◎   ◎    / }ミ i
  | |  ◎ ◎◎ ◎   / /ミ  !  
  } | r、 ◎  ◎ ◎   l ゙iミ __」  
  |]ムヽ、_◎  __∠二、__,ィ|/ ィ }   うわぁぁぁぁぁ!
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj   
  「!ヽ、(o)_j ヽ、_(o)_..-'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ    
   ',    ヽァ_ '┘     ,i   
    ヽ    '.      i   ハ__    
     ヽ/( [三] )ヽ  ,' // 八    
      ヽ        /'´   / ヽ   
      |ヽ、__, '´ /   /   \
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 01:04 ID:BJTluytW
しっぽCHU!一挙の話題がないのれす
とりあえず11話だけ確保するのれす
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 01:05 ID:Qv9okN+o
アニマト繋がりってことで・・・・・(´・ω・`)
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 01:10 ID:p9P2Lf51
>>272
>>273
十二国記(hi)の事だよね、
EPG確認すれば分かると思うけど再放送は1週遅れてる、
昨日放送された本放送が12章、今度の火曜の再放送が11章だから、
12章の再放送は次の次の火曜かその次の火曜になるので、
テロは回避されるんじゃないかな。
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 03:14 ID:NYmFq7FG
しっぽ一挙放送の中のRAVEの番宣がスクイーズのまま流れてた。
普通気づくだろ…
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 08:15 ID:OBCR1uKA
BS日テレの花田、予告流れました??to be continued..は流れたのですが。
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 09:58 ID:G90mFMj0
NOと言える日本人

切れるアニオタ
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 10:19 ID:svRBrGaw
>>294
あれっ?・・・本当だ。
ってことは・・・・・・・・録画ミスりまくりやん・・・・。
なんてこった_| ̄|○
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 11:04 ID:pf1z84Vr
>>294
ん?
1週おくれるのは「今回(12話)」以降だぞ。
一回7話ぐらいでやはり火曜の再放送が飛んだことがあったけど、
2話連続再放送ですぐ追いついたし。
8〜11話は直近の火曜に同じ話を再放送してきてたよん。

んで今回はいつ追いつくのかEPGでも番組表でも分からんかったけど
http://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/yokoku/index.html
ここ見たら載ってるね。

6月14日(再・6月24日) 「月の影 影の海」十一章  
6月21日(再・7月1日) 「月の影 影の海」十二章  
7月12日(再・7月15日) 「月の影 影の海」終章  
7月19日(再・7月22日) 「月の影 影の海」転章

土曜本放送が3週あくときに追いつくわけか。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 11:28 ID:svRBrGaw
>>299
良かった。
ミスってたわけではないのか。
でも1話を上書きしてしまったからもう一回くらい再放送してくれると嬉しいなぁ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 11:42 ID:svRBrGaw
>>296
確かに次回予告なかった。
なんでだろう?
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 15:52 ID:REjrDRyz
>>292
しっぽワロタ。

最後コスプレ風俗かよ!!
マンションで無認可営業っつーのがリアルだなw

303名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 16:16 ID:5cGBBwDe
>>302
マジっすか?
まだ一挙放送あるかな、無いかな
無かったら鬱だ
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 17:38 ID:/v/aexOr
>>303
一応、獣病院の看護婦(助手というのかも知れん)のつもりだと思うけど、どう見てもメイド服。
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 18:48 ID:4k+bkm/M
獣病院って…。
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 19:22 ID:MN4lUDIy
なんか、あちこちの電器屋、
DVDレコやハイブリレコの大安売りだね。

DMR-3000なんか、39,800円かよ!
何で急にこんな安くなってるんだ?
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 19:25 ID:4k+bkm/M
>DMR-3000なんか、39,800円かよ!

DVR-3000の間違いかと思うが、在庫処分。
俺ならDVR-3000など1万でもいらん。
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 19:32 ID:/KtYWYAj
ハイブリのHDDの大掃除実行
削除に2分程度かかる異常な状態が続いていたので
DVHSテープとRAMへの退避作業で60番組程度削除。
でも削除時間変わらず初期化以外早くなんないんかね
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 19:47 ID:ErgVlG1M
>>308
うみゅ。基本は初期化。
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 19:56 ID:vWWHOM3K
>>308
今日、X2のHDD初期化断行するよ(`・ω・´)
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 20:12 ID:OfZ/RpD3
>>310
(`・ω・´)


 ↑ (・∀・)イイ
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 20:28 ID:7Eme7hQL
げげ、花田少年史って2クールだったのか。しかも25話・・・。
1〜7話無理して両面片側に入れちゃったよ・・・。
結構オキニなのでしってりゃ片面5枚にしたのに・・・鬱。
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:16 ID:svRBrGaw
>>312
ォィォィ本放送リアルなら仕方ないにしろ、遅れ放送で、
分かりきってる話数のチェックをどうしてしないんだよ。
基本だろ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:20 ID:Gq4pnrpX
7+6+6+6=25

そんなに問題ないと思う。早期発見を喜ぶべきだ。
これが24話まで録画してて、最後の最後に25話だと
気付いた日には、もうリカバーのしようがない(´・ω・`)
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:34 ID:uSUyezAc
パナの50V型テレビのCM見ました
デジタルBS/CD110°チューナー一体型

なんだか急に心配になってきました
今のCSアナログ衛星が寿命を迎えたらどうなるんだろう、漏れ達・・・
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:37 ID:uHM/Sm82
CSアナログなんてまだあるの?
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:47 ID:vnZwGwzj
>>315
大抵の人は困らないよ。
318312:03/06/22 21:48 ID:7Eme7hQL
>>314
いや、7話入れたら153分位だったのよ(HS1使用)。
「コレは画質はどうでも良い、内容のアニメだ」と納得させたんだけど
やっぱ一気に解像度落ちてる・・・。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:49 ID:XT9+kieP
まちがえますた
110°じゃないCS衛星です(デジタルですよね)
突っ込みはこのくらいで許して下さい (´・ω・`)
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:55 ID:vnZwGwzj
>>319
寿命きたら新衛星上げるだけだよ。むしろ110°の方が加入者のびなくてやばい。
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 22:09 ID:tU98hIOx
(´・ω・`)ショボーン

>>317
110°はコピワン

>>320
110°内蔵型テレビとかが増えてくれば、
必然的にノーマルスカパーが押しやれれるのではと心配なんです
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 22:15 ID:Uobc0rus
気にするな
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 22:17 ID:9oj1dlcR
スカパー!の衛星が寿命くるからスカパー2に序々に移行させられるってことはまずないよ。
スカパー!はスカパー2に置き換えられないもの。
110℃はアダルトは駄目になってるから、スカパーはスカパーとしてスカパー2はスカパー2
として共存していくだろうね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 22:17 ID:uHM/Sm82
>>321
スカパーとスカパー2(プラットワンを入れてもいいけど)のチャンネル数を比べてみなよ。
あと、PPVなんかも。
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 22:44 ID:9FLpb/VQ
(`・ω・´) シンジテイインデスネ!!

ならばその言葉、信じます!
ありがとう!
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:05 ID:zYHzf/p3
プラスチックリトル始まる前に風呂いってくるか
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:24 ID:Gq4pnrpX
プラスチックリトルで1時間、サッカーで2時間、予定外の3時間はイタイ。
てか、ハイブリレコって本当に便利なんだろうか?
ハイブリ導入してから、録画が苦痛だ(´д`;)

今日も一日2ちゃんとHDDの容量確保で終わってしまったよ_| ̄|○
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:31 ID:nLNs9yz5
>>327
どうしも苦痛なら、録画自体をやめるか、ハイブリ機を買い足すか、
VTRに戻るしかないでしょう。
VTRは今まで何台使用したのですか、2台や3台からの移行なら
それほど大変になるとは思えないのですが‥‥
ちなみに自分はβ8台からこの春XS40に換え、先週X3を買い足しました。
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:33 ID:WF5E72VO
録画予定のものは、はじめから保存先RAMを用意しておいて
(観る観ないにかかわらず)頻繁に移動してれば、HDDが溢れるようなことはない。

保存先RAMがないものは、その程度のものと割り切って
時間がなければ、早送りででもザッと内容を確認して即効消す。


330名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:37 ID:7XPXAZsG
β8台( ゚д゚)ポカーン
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:46 ID:Gq4pnrpX
>>328
録画を止めるのはもっと苦痛だヽ(;´Д`)ノ
え〜っと、アレだ。金持ちなのに金を使う間もないくらい働いてる奴。そう、あんな感じ?
使いもしないのに金稼いでどうすんの?とか言われても、今より収入減るのは我慢
ならないのだ、例えソレが苦痛しか生まないとしても・・・・・・・・

一度手に入れた録画数は減らせないのさヽ(;´Д`)ノ ロクガスルゾ テッテイテキニロクガスルゾ!
332308:03/06/22 23:47 ID:/KtYWYAj
結局70番組ぐらい削除したが、削除時間変わらず
30ページが17ページになったのに>RD-X2

削除作業がつらいし、DVDプレイヤーの画質悪いしで
RD-X3に買え替えようかと思っているのだけど
クロマエラーって対策されているのかね。アニオタ的な
DVDだとくるみ2式・東京ミュウミュウのともにOPクレジット
でやたらと目立つ・・・コレがクロマエラーって症状だと思う
これ改善されるのなら。

>>328
漏れD-VHSが9台(w
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:52 ID:7XPXAZsG
ここは猛者だらけのインターネットですね
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:54 ID:stG82mri
>>333
(`・ω・´)
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:03 ID:i84i7pjL
>>332
VHSて保管場所の確保に大変ですよね
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:04 ID:r8o+S19q
>>332
再生性能に不満あるなら、RP91買っとけばOKだと思うが。
X3以上って話だし。問題は売ってるかどうかなんだが。
そんだけD-VHS持ってるなら、RP91買うくらいどうってことないでしょ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:05 ID:eYLX4M0h
プラスティックリトル、今日だったのか・・・
とりあえずリアルタイム視聴して面白かったらリピートを録るか。
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:09 ID:DOdzZeJM
ハイブリでも苦痛になるほど録画するなら、
PCキャプチャに汁!
カード2万〜5万 DVDドライブ3万くらい HDD80GBで1万くらい? 120GBで2万くらい? 300GBで4万くらい?
必要に応じて増設できるし、ファイル管理も簡単だ。
地上波録画ならEPGはカナリ便利。BS用にはハイブリレコ残すことを推奨するが。

DVD焼きまでの倉庫用に120GB 録画用に120GB使ってるが、
週30本+突発一挙放送でもHDD不足は起きてない。
(録画して見ないままのものはドンドン貯まるがw)
録画→即編集で録画用HDDに10GB以上ファイルがあることは一挙放送直後以外じゃあまり無いし、
倉庫用も120GBあれば まず不足は感じない。

欠点は@うるさい。A微妙に信用できない。B音声AC3扱えない物がほとんど(再エンコなら可能)
CTV出力するのにも何かしらのカードが必要。D外部入力が1個しかない


プラスチックリトル
乳キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:11 ID:J20MhV85
プラスチックリトルって
乳全開なのね
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:12 ID:y5u61INm
>>326-327
感謝します
ただいまハァハァしてるところです
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:17 ID:fkBeV6oQ
>>332
D-VHSが9台ってどんな使い方してんの?
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:25 ID:xGvC9Onz
>>338
東芝の書き込み2倍速のDVD−Rドライブなら13000円で買えるけど
結局録画専用機作らないと不便&不安だし1台自作するぐらいなら
値崩れしたRD-XS30とかD-VHS買い足した方が安くつくんだよね。
PCキャプチャーのほうが編集便利そうだけど安定性を考えるとやっぱねぇ・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:31 ID:6sJ3TQ0x
>>338
アニメってFPSが混合してたりするから
PCで再生するとカクつくよね。
それが嫌
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:31 ID:DwBLFv/4
>>338
>D外部入力が1個しかない
これって致命的では・・・。
どうしてるの?やっぱセレクターですか?
345332:03/06/23 00:42 ID:205Kv8Bs
>>336
RP91買ってもRD-X2の削除作業の時間は短くならない罠(w
機能面でX3は魅力あるし、クロマエラーがでなければ
買いかなと。

>>341
CS→DVHSへのコピー・DVHSテープ同士のデジタルコピー
BSデジタル常時バックアップ・DVHSテープ鑑賞
等すべて同時進行したりして時間を有効活用。
UHFアニメ用に別邸に設置しているデッキも含む台数ね
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:04 ID:DOdzZeJM
>>342 そんなに安いのか しかしハイブリレコ所持者ならRAM/Rドライブの方が・・・。
>安定性 確かに専用であったほうがいいでしょうね。不安は私も感じてる 結果常時ON 起きたら最起動 
初期導入の手間&コストははるかに家電が良い。
あくまで ハイブリレコで辛くなってきた人向けのお勧め

>>343 DVD外部出力カード(定価2万 叩き売りのホコリまみれの新品カードで1000円)や、
ハードウェアMPEG2キャプチャカードの外部出力端子からTVへの再生なら ハイブリレコとやってることは同じ。
TV出力がまともなカード使えば PC再生での不満は無くなります

>>344 致命的です(w 特にBS&CS両方録画する人は。(って重度のアニオタ全般だw
だからBS用に1台ハイブリ残すように但し書きを。

PCキャプだけで済ますならAVセレクタかまして手動切り入り変えで不完全予約か、
BS付きのVHSデッキにCSつなげ、5倍等の超長時間モードで予約。長期不在はやはり不完全 
そんなわけで2枚目のカードを足す事になる(2枚刺しでもメーカーちがけりゃ大概同時でも動く)
2枚刺しても CS予約はチューナーは単体でも予約できるが
BSはVHS録画もしないとチャンネル切替え不能とかでやはり超長期では限界が。

そういうわけで BS用にはハイブリレコ残すことが大前提です。

347名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:14 ID:se0qtaVN
>>345
残念ながらX3はクロマエラー有るよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:25 ID:DVE1KhuC
>>345

RP91はクロマエラーは出ないな。
なんでも再生できるし、画質はいいし。
(アレすれば)録画ソースとしても強力だし。

問題は売ってるかどうかだ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:29 ID:BPtB6/nw
親戚の人がRP91を2万とちょっとで手に入れたとか言ってて非常にうらやましい。
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:40 ID:Chyjo9Z1
>>327
非常に共鳴出来るようなものを感じる
お互い、録画と退避と2ちゃんに頑張りましょう
そしていつか、この状況から脱しましょう
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:41 ID:mUgPtM2D
>>345
X1X3両方持ってるけど確かに削除は早いけど編集機能が一部削られてる所があるよ。
まず見るナビを開いた状態でタイトルを削除すると見るナビが終了してしまうところ
それとチャプター編集画面で、不要チャプターを削除できないところ。
おそらく誤消去帽子のためにチャプターを削除できなくなったのだと思うが、
これが俺にとっては不便でならない。
後で不要チャプターだけ編集ナビの一括削除で削除しなければならない。
X1だと、こんな必要ないのに。

X1、2は削除が遅いのが欠点だけど、編集する前にRAMへ落としてから直接編集すれば
早い早い。5話収録にするときは4話をまとめてRAMに落とし、それを編集、削除もHDDに
タイトルがある時と違って見違える程早い。んでCMカットしたら5話目をダビングしまた直接
編集。これだとXSシリX3に負けないぐらいに使える。

ということで、X1とX3両方持ってますが、どちらで録画したのも、一旦RAMに落として
X3で録画したものもX1で編集してます。

今はもう一台X1かX2が欲しいです。まだまだこの機種は使いようによっては使えますよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:47 ID:Jt8gidlW
>>351
それ(RAM上での編集後に追加録画)をやると、TMPG DVD Author使いが即死します。
VRCopyがあれば何の問題もないですが・・・・・・・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 01:55 ID:n27iJDT4
>>352
漏れは多分、PCで編集やらないと思うけど
なぜ即死するか知りたいところ
単純に興味が湧いたりもします
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 02:01 ID:E6DPvqIn
>>351
>まず見るナビを開いた状態でタイトルを削除すると見るナビが終了してしまうところ

これはね、あまりにも削除に時間がかかるので、RDスレで出た要望だったんだよ。
何分も削除している時間が勿体無くて。
しかしながらめでたく採用されたこの要望も、こんだけ削除時間が短縮されてしまうと
逆に不便になってしまった。
難しいねぇ・・・。
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 02:10 ID:i84i7pjL
たぶん
(1)RAM上でチャプター削除する→フラグ発生(ファイルの分断化)
(2)更に追加書き→(1)でチャプター削除した領域に書き込み
  この部分確実に1チャプター分のデータが連続して書かれていない。
ためでは。

素直に、プレイリストを作って必要部分だけをコピーすれば、
1.チャプター削除がいらない
2.RAMへのコピー時間が短くなる
3.RAM上のデータも分断化しない。
で、いいことずくめだと思うのだが‥‥
356351:03/06/23 02:22 ID:mUgPtM2D
>>354
その経緯は知ってるけど、削除時間が短くなったんだから、逆にそのままにしといてほしかった。
というかに臨機応変に対応してほしかった。
そのチャプター編集画面でのチャプター削除の件も誤消去してしまったっていう問い合わせが
よくあったりしたからわざと削除できないようにしていると思うけど
逆にヘビー?ユーザーには不便になってしまった、ってところだろう。
難しいね。

>>352
パソコンを使って編集したりしてないんだけど、俺ってもの凄い過ちを犯してる?

>>355
それをやるとX1ではチャプター切るのがもたついてしまう(HDD上でやると遅い)し、そのプレイリストを消すのにも時間がかかる(まあ1つのことだけど)
RAMコピ直接編集やってます。あととにかく少しでも早くRAMに待避したいって言うのもある(HDDはとにかく開けときたい、いつあぼーんするかわからないし)
5話収録のRAMを作るとして、毎週録画したら、1話ずつ待避させとく4話溜まったら編集みたいにね。
分断化はRAMに直接録画したりする場合もあるし、それを編集することもあるから考えてなかったな。
RDスタイルとしてはプレイリストを作ってコピーが正解なんだろうね。ひねくれた使い方してるなぁ俺。
357355 :03/06/23 02:38 ID:i84i7pjL
>>356
自分の使用機器はXS40、X3なのでX1の操作性まではわからなかった。

RAMの直接録画&編集は、AT−Xの様に、僅かな頭と最後のカットだけ済み
高レートで録画、取り直しが可能な場合のみやっている。
番組冒頭のカットならムダ領域になっても実害が無いし、最後部分は次の
録画で再書き込みされても何も問題にならない。

ただ、RAMの書き込み位置決定を
「一定量以上の連続する領域でアドレスの小さい箇所を優先」
で行われていると思っているが、間違いだろうか?
358355:03/06/23 02:50 ID:i84i7pjL
訂正
× 一定量以上の連続する領域
○ 一定量以上の連続する未使用領域
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 02:55 ID:ZgO3bHRD
>>356
もしかしてチャプター編集画面でチャプター切ってるの?
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:08 ID:i84i7pjL
何でチャプター編集画面を使わないんだ?
チャプター編集画面でないと、フレーム単位にカウンタがでないではないか。
アニメなんて、きっちりタイムチャートに乗っ取って制作され、各話毎に
OP、アイキャッチ、ED、予告のタイミングが大抵おなじだろ。
それもフレーム単位で同一ということも珍しくない。
(タイミングの同一性は作品による)
1回チャプターを打つポイントをメモしてけば、次からカウンタを見て
楽で早いチャプター作成ができるではないか!
361360 :03/06/23 03:17 ID:i84i7pjL
そのためにも、左手にリモコン、右手はペンかキーボード操作
362359:03/06/23 03:20 ID:ZgO3bHRD
スマン、実はアニオタではないんだ
でもあの画面映像がちっこくて目が疲れない?
プレビューも怪しいし

あと、フレーム単位で同じって事はないでしょ?
フレーム単位で時計が正確なの?
363351:03/06/23 03:27 ID:mUgPtM2D
>>362
でも普通に再生しながら、チャプター分割ボタンを押してもチャプター切れるけど
正確に切れないし、今自分が見てる静止画がどのフレームかわからないやん。

楽音とかは聞きながらけっこう曖昧にそうやって(再生させながら)チャプター切るけど。


様々なRDスタイルが存在してるなぁ…正しくはRDの使い方か
364360:03/06/23 03:28 ID:i84i7pjL
>>362
そりゃ、本体の時計がずれていくからフレームの絶対値は変わる。
しかし、番組の開始からの相対時刻+フレームはものすごく正確に一致している。
ずれやすいのはアイキャッチの位置(特にアトムは各話毎にメチャクチャ)。
タイムチャートの同一性は制作プロダクションの性格が出ていると思う。
総集編のときは全般的にずれやすい。
365360:03/06/23 03:30 ID:i84i7pjL
誰がきても構わないが、ここは

アニオタのためのAV機器スレッド
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:34 ID:rKuv3mNx
>>360
いや、X1だがかったるくてチャプター編集画面なんて使ってられんよ。
HDDで再生しながら位置を探して、ポーズ→ジョグで即チャプター分割。

OPからの流れで提供が表示される場合、OP最終コマに提供テロップが
重なっている場合があるので、カウンタの丸呑みは非常に危険だ(w
367360:03/06/23 03:39 ID:i84i7pjL
チャプター編集画面でコマ送りをしてチャプター切っても、
1フレームずれことがある。
しかし、アニメは3コマ落としが多いので1コマ分余分に削っても
編集後の画面・音に影響することは殆どない。
368351:03/06/23 03:42 ID:mUgPtM2D
そういうことはよく経験したから1フレームだけ本編に食い込ませてチャプター切ってるよ。
いちおう一度再生させて旨く切れてなかったらチャプター結合させて1フレームずらして切り直すよ。

ハイブリの話ばかりしてスマソ。
369360:03/06/23 03:44 ID:i84i7pjL
>>366
>OPからの流れで提供が表示される場合

それって地上波系の場合でしょ。
編集の難しい媒体は避けているの問題なし。
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:50 ID:Y0zZ1ZWe
とりあえずうちのX1では、コマ戻しで境目を越えたところ(CM・本編ならCMが映ったところ)で
チャプター分割を押せばチャプターの後ろにゴミフレームが入ることはない。
綺麗に切れるか、チャプターの頭にゴミが1フレーム乗るかのどちらかになる。

後者の場合を確認するために分割後2秒ほど再生して前チャプターへスキップ
これでゴミフレームが発見されたらチャプターを打つ場所をずらせばゴミは消える。
なお、その場合コマ戻しを再びやると1フレーム余分に切れるが我慢している
一度数フレ余分に戻ってからコマ送りで切り替わる直前フレームに打つと完璧に切れるが
めんどくさいのであまりやらない。この方法を使うようになって随分楽になった。
CM位置を探すための早送りで視力が鍛えられるのが辛いがw
371370=362:03/06/23 03:54 ID:Y0zZ1ZWe
しまった!
みんな1フレームまでこだわってはいなかったのか
自分のほうがオタだった模様w
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:54 ID:rKuv3mNx
>>368
あるある。
X1(ZA1890)の場合だと 本編・・・そのまま開始地点で、
CMやカット部分…本編側に1コマ(半フレーム)戻って切ってる。

で、プレイリストで確認してからRAMへコピー。
切れ端にノイズが入る場合はプレイリスト上でチャプターを切り直し。
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:56 ID:7xwiDuSo
どうせ自分しか見ないんだから
CMがちょっとかかろうがどうでもいいやん
君ら気にしすぎ
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:58 ID:rKuv3mNx
>>373
ビデオの頃は間違っても編集しようとは思わなかったが、
HDD環境になってから簡単確実にCMカットできるようになった。

慣れたら驚くほど短時間で出来るよ(w
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 03:59 ID:i84i7pjL
>>371
キノのアイキャチのようにフルアニメーションでは1フレームに
こだわるものもあるよ
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 04:06 ID:i84i7pjL
>>373
あなたが気にしないのはあなたの勝手。
それについてどうこう言うつもりはない。
気にする面々は、気になり、細かく編集したいからそうしているだけ。
他人とやかく言われることではない。
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 04:12 ID:6sJ3TQ0x
>>363
>正確に切れない

静止画設定をデフォのまま使ってる?
正確にチャプター打ちたいなら設定を「フレーム」にしなきゃ駄目だよ
378351:03/06/23 04:21 ID:mUgPtM2D
フレームにしてるよ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 04:24 ID:rKuv3mNx
>>378
ファームは最新?
X1でも以前のファームはズレるよ。
380345:03/06/23 08:04 ID:X4W2IyYn
>>347
X3もクロマエラー出るのか残念。情報サンクス

それより>>351の件が気になる。X3って「見るナビ」→「チャプタ一覧」
から不要部分削除できず、わざわざ編集ナビで削除しないといけない
ってことですか?。それだと漏れには使えないような・・・。

漏れ番組丸ごと保存はDVHS使うから、RAMに保存することはなくて
主にニュースや情報番組を収録してほしい部分だけHDD内に。
「例・WBSを50分録画してトレンドたまごだけ残す」
そうやって2時間とか溜まった時点でテープかRAMに吐き出す
使い方だから、見るナビ・チャプタ一覧で切れないのは
辛い。
381370:03/06/23 09:48 ID:zSEeohhO
>>380
プレイリストでまめにRAMに吐き出すべし
…いや、X3なら必要部分のプレイリストを作って
HDD>HDDの高速ダビで実体化して元を消す手もあるか

当方X1(ZA1800)静止画をフレームにすると早送りなどで気持ち悪いので自動のまま
チャプターの最後にゴミが入るとチェックが難しいけど
チャプターの先頭にゴミが入るように切れば確認が容易なので問題ない

ただ、最新ファームにすると今とずれるんじゃないかと怖くてファームアップできない…
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 09:53 ID:jZiBTMCw
おおい、みんな編集したあとちゃんと再生して確認してるか?
オレX1だけど、画面だけ見てきれいに編集しちゃうと、チャプターの
終わりで音が切れちまってて泣きたくなるぞ。

チャプター頭の音切れは有名だったし、東芝でも対策(不完全だけど)
してくれたけど、チャプター末尾のは、気づいてないヤシ多くない?

まあ、あとでブロックノイズが出るようになったり、認識できなくなる
メディアもあるし、録画したら(もしくは編集が終わったら)2度と
見ない、というのが精神安定上は一番かも知れないが…。
383382:03/06/23 09:56 ID:jZiBTMCw
スレ違いだが、ついでに教えて下さい。X1の最新ファームっていくつ?
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 10:17 ID:BhYnj3Ll
>>383
ZA1890が最新にして最後のファームだと思います

番組によるんだと思うけどうちでは音切れの問題もほぼ無いです
CM集なんかも作ってるけど問題なし
ただ、番組をコーナーで編集したりしていると
たまに音をまたがらせていることがあるので、それは仕方ないものと思ってます

音切れが酷いのなら、音ズレが起きていませんか?
最新ファーム以外でDD2使ってませんか?
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 10:19 ID:fxeSS0Cn
>380
351さんは
>>それとチャプター編集画面で、不要チャプターを削除できないところ。
って言ってるからチャプター作成の時
見るナビのタイトル>チャプターの一覧からは削除できますよん。
386382:03/06/23 10:29 ID:jZiBTMCw
>>384
さんくすです。うちのは ZA18 としか出ないなあ…。これって、たしか
本当は18??のことだったと思ったんだが、昔のことで忘れてしまった(汗)。

DD2は使ってません。音ズレはおきていないと思う。単に、最大で1GOP分ほど
(それ以上かも?)無音状態の絵だけになります。頻度は、10回に1回かそれ
以下かも知れません。だから「酷い」とは言えないと思います。
387384:03/06/23 10:37 ID:4CU/Wjjr
>>386
それは音が切れてるんじゃなくて
継ぎ目のフレームで映像が一瞬停止しているだけなのでは?
388382:03/06/23 10:41 ID:jZiBTMCw
違うのよ。その場合はジャギーのある静止画になるけど、絵はちゃんと
動画で、音だけ無音になるのです(涙)。
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 11:52 ID:uCSSX1q4
エロアニメもケーブルで流してくれんかなあ・・・
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 12:45 ID:Ti7N9PHz
>>386
X1の最新ファームは2月に出たZA1895です。
例によってファームアップ時にしか詳細なバージョンはわかりません。
ZA1890からアップしたけど、ライブラリの操作性が微妙に変わったくらいで
あとは違いがわかりませんね。
382さんはおそらく1890でしょうけど、それで問題ないかと。
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 14:00 ID:txGfN22S
パイオニアが映像事業を売却、電通と最終調整
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030623AT1D2200S22062003.html

おやおや……
392382:03/06/23 14:22 ID:jZiBTMCw
>>390
どもども。安心しました。RDスレでもないのに、引っ張ってスマソです。
しかし、だれも末尾の音切れで泣いてないのか…。いや、泣かない方が
いいんだけどさ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 14:36 ID:Po+D/P1x
          /`V`、 -==-ヾヽ、,,.-==-
        ,,r、|  i .レ-、r‐==‐-、、,,_``ヽ、_
       く,_  >=!/  '~   ''" ̄`ヽヽ、`ヽ、
       .,r'''フy'"  ,  , /     `"`!iヽ,`''ー
       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!  蘭)ミルフィーユ!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」     タイマー録画だから時間に録画ボタン押さなくていいのよ
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    ./////     ミ)でも、たまには本体の録画ボタン押して録画してみたいじゃないですか〜
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"`
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !     
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/  ぽちっと
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_  ぽちっと〜?
   _,,,r<"`;;''7'、   ,'ー-‐'L:;;;;;;;;|    、`ヽ、
   >,   ヽ;;;r''  '、     <";;;;;;;;ゝ、,__,u' `ー'
  ./ .\      .>---─''''`ー''"、,,ノ    _
 ,'    .`''-、,,ro/.!i。 !           ┌'''''''──┐
 |       `"  i'''"          ┌┘       │
 ',             |          [二二二二二二二二二二二二二
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 15:08 ID:6sJ3TQ0x
>>392
仕様だよ。ここではガイシュツ。
うちのX1もXS40もチャプターの先頭と末尾の音が切れる。
確か松下機でも音が切れるって書き込みもあったような。
みんな我慢して使ってるか、
音切れに気づいてないかのどちらかかと思われ
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 15:12 ID:/lAcfwOv
D-VHSにもいろいろ編集機能がついてればなぁ・・・。
396382:03/06/23 15:28 ID:jZiBTMCw
>>394
ああ、なんだ。みんな「今頃なに言ってやがんだ?」と思ってたのね。
納得スマスタ。ハズカシイので逝ってきます。
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 18:40 ID:ZVcR3pI7
間違ってRDスレに来たかと思った。
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 19:05 ID:ix9cGx7n
漏れも
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 19:11 ID:PDBaKDoc
>>397 少なくとも2ちゃんのこのスレでは多数派になってる様ですな
画質にこだわらなければすごく便利なものだし
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 19:46 ID:96frIofV
早見再生が付いてればRD買うんだけどな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 19:58 ID:nil9GsYw
>>391
このスレ的には関係ないのか、ん!?小麦とかパイオニア出資の
アニメはどうなるの?

RDの最高画質とクリポンの最高画質ではどっちがキレイなんだろう?
さすがにHDDレコが一台あると便利かなぁと思う今日この頃。
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 20:04 ID:vB8tYTtm
>401
正直あるとめっちゃ楽→HDDレコ
確かに画質そのものはD-VHSにはかなわないけれど
それ以外のほとんどの点でD-VHSを上回る。
403401:03/06/23 20:22 ID:nil9GsYw
>>402
やっぱり1台くらいあると楽ですか。
ところで、D-VHSユーザーってばれてました?

夏が終わる頃には買いたいなぁ。自分は学生なんで、ボーナスとやらは
無い!
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 20:22 ID:oxDkkoDt
あんまり口にする事はないけど、ハイビジョンデジタルのストリーム録画を
除けば、W-VHS最強!最高!愛してるぜ〜!
D-VHSなんて目じゃない、DVにだって負けてない!とか思ってるんだけど

負け惜しみじゃないぞ!ホントだぞ!(:´Д`) ホントウニ メモアテラレナイクライ タンメイダターヨ
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 20:31 ID:YyDIy+WL
>>404
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ    
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__    現実を見ろ!!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

406名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 20:36 ID:TvK4P5Ln
>>401
かなり気になる。売却先が電通て言う時点で終〜了といった絶望感が・・・
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 20:57 ID:HSc6i0yz
>>404
一応間違いではないわけだが。画質はいまも上級じゃないか
テープだってまだ供給されているし。短命っていっても
10年生き延びたし。出始めからのユーザーだと
ブルーシードやチャチャの頃から今のハイブリを超える画質で
残せているわけだから。
漏れもスレイヤーズNEXTとかからはW-VHSで残っているよ。
幸い、W-VHSってドロップアウトを除けば経年劣化が
ほとんど目に付かないから初期の録画テープを今見ても新鮮
S-VHSだと数年置いたらざらざらで酷いことを思えば。

他スレで規格論争とかやってるけど、大事なのは
規格の存続じゃなくて記録した内容、だから気にするな(w

408名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 21:00 ID:96frIofV
>391
テクノライズなんて作るからこういう事に…
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 21:04 ID:3s4T1TLT
パイオニアLDCが消えるとJCスタッフもアニメ作りにくくなるのかな?
410401:03/06/23 21:15 ID:nil9GsYw
>>404
画は最強の部類でしょ。民生のアナログ機では最強だろうし。

>>406
電通はどうするんだろう?広告はうまそうだけど。質がKSSクラスまで
落ちたら…。

>>405
流行ってるね、このスレで。
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 21:54 ID:LiUNeLvD
>>405
額の「肉」はどうした?

>>406
電通の絡んだアニメというとヒカルの碁・プリンセスチュチュ・デビチル・
もののけ姫等々あって、アニメに関して素人ってわけじゃないから大丈夫じゃない?
でも、今までのように実験的な作品は出しにくくなるかもしれない。
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:02 ID:96frIofV
LDCと言えば深夜アニメという印象があるが、
電通で深夜アニメってなんかあったっけ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:05 ID:Q/PUeXgs
>>411
電通ではチュチュが比較的異色になるのかな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:12 ID:GXZzLut+
パイオニアのコメントは

「DVD部門売却の話はあるが、売却先はこれから」

となってますよ。

ちなみにパイオニアの株価は続落
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:22 ID:YyDIy+WL
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  
  } | r、    肉     l ゙iミ __」  
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }   
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj    問題なのは電通になっても(;´Д`)ハァハァが
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/        有るのか無いかのだ。B地区を出すことを忘れるな!!電通
   `!     j  ヽ        j_ノ    
   ',    ヽァ_ '┘     ,i   
    ヽ  ___'...__   i   ハ__    
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八    
      ヽ        /'´   / ヽ   
      |ヽ、__, '´ /   /   \
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 23:27 ID:lw7qckBX
D機も終わりだア
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 23:41 ID:r8o+S19q
πLDCといえば、天地、エルハの印象が強いな。
LDCというより、AICだけど。最近だと灰羽か。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 00:07 ID:Qphj5H6R
マクセル、不正ID使用のDVD-Rメディアに抗議
−表記の「2倍速記録」に対応せず
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030623/maxell.htm

激安Maxellに注意
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 00:15 ID:V70R2769
>>417
なんと言っても最近じゃぁ、L/Rでしょ。
わらかして頂きました。
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 00:41 ID:uG7DtrxB
何やってんだよ、パイオニアさん
だめだよ、LDC手放しちゃ

LDCって赤字なの?
黒字なら目先の小銭目当てで売ったって事になるけど
もしそうならパイオニアさん・・・以下略
そうでないと信じたい
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 00:44 ID:JsDuI969
RONDO ROBEレーベルは存続すんのかな
月姫とかどうなるんだろ
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:16 ID:OtIUMkcf
いまからDVDレコーダー買おうと思ってるんだけど、どれにするかな?
過去ログにあったが、アニオタはX3を買うべきだろうか?
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:16 ID:hDJA4k3x
ていうか、もともとLDCってLD普及のためにLDソフトを供給する目的でつられた会社だったような。

LDがほぼ終焉した今となっては、既に本来の存在理由を失っているわけだが。
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:17 ID:kraQyZHT
>>422
アニオタならX3
425423:03/06/24 01:19 ID:hDJA4k3x
>>423
×つられた
○つくられた
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:20 ID:OtIUMkcf
>>424
メリットは?
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:23 ID:kraQyZHT
>>426
>>219あたりを読んでくれ。ループさせてもしょうがないし
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:24 ID:kraQyZHT
>>219〜ね
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:24 ID:qJnO3IDI
パイオニアLDCの財務状況について帝国データバンクあたりからデータ
ひっぱってきてくれる人おらんかな?
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:35 ID:OtIUMkcf
>>427-428
どうも。逝って来ます
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:44 ID:/nYVg7LK
>>423
なにせ設立当初の社名はそのものズバリ「レーザーディスク株式会社」でしたから・・・
いつ頃買ったかわからん(確かLD−7100を新品で買った頃かな?)
「愛・おぼえていますか」のLDにはそう表記されていますた。
当時はアニメ作品は少なく「映画専門レーベル」のようですた。
現在の萌アニメ路線は社名変更後からのはずです。
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:44 ID:Bntvd7sI
>>420
今日の夕刊フジには「パイオニアの主力はDVDレコーダやPDP、カーナビなどで、ソフトウェア事業は
ほとんど利益を出していない」っていうコメント記事が株式欄にあったな。

結局のところ「金の稼げるところに資本を集中してそれ以外の部門は切り離して身軽になる」という
ことでしょ。この不況下の商売のやり方としては間違ってないとは思うけどね。
まぁ、電通はソフト取り扱ってる経験もあるしイベント展開とかは今までより期待できるかもしれんし、
そういう意味合いでは悪い話ではないとは思うんだけどね。肝心の作品の出来がどうなるかは謎だが。
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:47 ID:8BSnkeDK
ラスエグ1話見てキターな人
12話でもう一度キターキターです

SPで録ってるけどセル買うんだよな
なんか無駄な事してる気がしないでもないけど
何やってんだろ、漏れ
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:52 ID:rZtlHFVC
>>432
社名とかブランドの存続とか、気になりますな。
北米の現地法人とかも。ヘンリー後藤ピンチか?!

意外とパイオニアブランドは残るかも。
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 02:01 ID:ksyM4tN7
北米版DVDでもパイオニアのは安心して買える画質だから
これからもいろいろ買おう思ってたのに。これからどーなる?
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 02:03 ID:gGc/cTxB
>>432
大量生産には向いてそうだけど、
その代償が質の低下・大衆向けになりそうで恐い

>>434
所属がどこか知りませんが、安倍御大の作品が今後見れるのか心配


余談(ローカルネタ)
秋葉祭が開かれなくなって2年位だろうか
ビル完成すれば、一階スペースでやるかもしれないけど
炎天下でやってこその秋葉祭だと思う
もう一回、生搾り飲みたいな・・・
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 02:18 ID:Bntvd7sI
現状作品の出来も気にはなるが、実は漏れ的には電通に譲渡された後にどれだけヲタ向け作品を
出してくるのかって方が気になるんだけどね。

パイオニアは「ヲタ向け作品を出すことの意味合い」ってのをある程度理解してると思う(そういう
作品の購買層は自分とこのハードウェアの購買層と一致する部分が多い)んで、極端な赤字に
でもならん限り作品を出してるだろうし、またその質にもこだわってたのだろうと思う。
が、電通ならそういうものとは完全に切り離されるから、作品の資金集めに対するしがらみが
減るというメリットもある反面、
「売れそうにもない作品には金出さない(スポンサー集まんないし)」
というシビアな部分もこれ以上に顕著になってくるのではという気がするから、どう考えても
まともに利益が出るとは考えにくいヲタ向け作品を切り捨てて、映画やTVドラマみたいな
売り上げの見込める作品に資本を集中していくということも充分考えられると思ったりする。

パイオニアがやろうとしている(儲かるとこだけに金つぎ込む)ことを電通もやるんじゃねーかと。
それがコワイ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 02:29 ID:TcZC/hbg
>>437
無知な俺には物凄く重い言葉だ
遠くに見えていた出口の光が全て消えてしまったかのような心境です
でも録画に苦しんでるアニオタにとっては、
捕獲対象が減りそうという面ではある意味良かったのかも
泣きながらLDCの最後を看取ってやろうか・・・

話変わりますが、来期の録画準備が全く進んでない
週末休んで引越しもあるし、かなり不安
引越しの準備も全然進んでない
ガイシュツですがほしのこえ、24日過ぎたら当分ないと思うので
捕獲したい人で録り逃した人はご注意を
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 02:38 ID:Lhx5PKfV
どうなんだろ、電通もアニメコンテンツ屋としてのパイオニアLDCってのも込みで買ったんじゃねえの。
実際にパイオニアLDCの実写とアニメの売上率ってどれくらいなんだろう。

それにオタ向けだって、少ないながらも利益出してるんじゃないか、だからこんなにアニメ作られてるんだろうし。
俺は、パイオニアのギャルアニメ路線はあんま好きじゃないが(好きな作品もあるけど)、
そこら辺が削られるとは思えないなあ、むしろテクノライズとかがヤバイ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 02:52 ID:cPrQNRUm
会社売り払う前に ソフトの低価格化してくれりゃ良かったのに。
πのソフトで購入したのは「シュガー」だけかな。
良いもの多そうだけど ちょっと高いイメージが。

πのDVDレコはいまいち人気が無いし、DVDプレーヤは安いものだし ハードじゃ利益でないような気がする。
ソフトは良いものいっぱい出してる気がするし、ソフトならいくらでも買いつづける。
ハードは新製品出るたびに買うなんて事はしないが。
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:34 ID:R1jcRRnw
パソコンで編集した、例えば、「小麦ちゃん.avi(DviX)」をDVD−Rに焼くと、DVDプレーヤーや
DVDレコーダーで見れるんですか??
テレビの大画面で?
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:40 ID:vZSIWjhT
DivxはPC使って見るか少しだけ出てるDivx対応のプレーヤーでないと無理
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:46 ID:R1jcRRnw
そうなんですかー残念や。
ありがとう〜
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 04:03 ID:3djfnWVB
激忙しくてAT-Xのラスエグ一話撮り逃した…。
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 04:23 ID:eE2fJ57f
>>444
生`!いつか再放送があることを信じて。まあ、DVD買えば済むじゃん。
すぐに出るし。そうまでしてみたい物でなければ、録ったとしても
2度は見ないでしょ?

最近∀の本放送を3倍で録画した物を見直してるけど
こういう見直せる物を録った時って、勝った気分になるね。
今度DVD買おうかな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 04:58 ID:hO6a2sDw
SVCDに変換してSVCDプレイヤー(台湾製の安いのが1万円以下で手に入る)で再生すれば
LP相当でアナログ出力出来る様な気がする。

SVCDの規格は480 x 480 @ 29.97 Hz (NTSC) 最大2.6Mbps
音声レイヤー2 サンプリング周波数 44.1khz ビットレート64-384 kbps

でも手元にあるPC上の動画の多くはVGAサイズなのでVideoCDでいい気もする。

PC上の動画コンテンツをVCDもしくはSVCD経由でRD等に取り込む意義は、
結局のところフォーマットをDVD-Videoにする事で汎用性が出るという事かな。
MPEG4 MS-V3 やら DivX やらで残すのは不安だな
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 05:21 ID:V/u9mi2r
>>445
ロビンを録画していた俺は敗北者ですか?
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 05:32 ID:qJnO3IDI
>>447
成恵を録画していたヲレよりは勝利者だと思ふ
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 06:21 ID:TAw1xJGj
今思うと>>1の台詞が自虐的゜


・・・・(つД`゜)・゜.
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 08:35 ID:k3cc/vSx
いったいRODは何時何処でやるのやら
つーか地上波?BS?
久々にD-VHSをフル稼働させようと思うのだが
451445:03/06/24 10:02 ID:/Yfi5ikF
>>447
あ、俺も録画してた。その上にすてプリ上書き中だけど。

>>448
成恵も初期だけ録画してたけど録画と視聴のバランスが崩れたので
即効で切った。地上波とBSDを合わせて10本超えるとむりぽ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 10:04 ID:yjhZ7xmd
>>448
禿同!

>>449
オレなんか1は「あぼ〜ん」させちゃってるよ(見たくないから)。
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 11:11 ID:ExMZHiTN
セクハラ速報キター!
でも11話でよかったね。
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 11:19 ID:vZSIWjhT
>>453
ためしに録ってみたら思いっきり映像部分に残ってた
字幕でやれるはずなのに、いー加減にしろNHK・・・・
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 11:20 ID:rZtlHFVC
>>448
洒落で最終話だけ残しておく予定(残りは棄てた)
今期フルに捕獲しているのはキノくらい。

灰鰤連盟が壁の向こう側(同盟)に逝くのは案外近いかも(w
ガンガン録ってガンガン編集してガンガン消去〜
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 11:26 ID:vZSIWjhT
とりあえず十二国記の十二話は来週で確保か
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 12:01 ID:PXa3PKNd
>>453
まじですか?
11話録画失敗(なぜか天ぽChu!一挙放送が録画されてた)してたから、今日、録画予約してたのに・・・

氏ねよNHK。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 12:26 ID:OvRmuy7C
NHKに電話してみたら総合、BS1・2、hiは速報性の重視とかでデジタルとか関係なく同じ処理で表示させることにしてるらしい。
教育は教材として使われることもあるからあまり出さないようにしてるとか言ってたけど、
それならわざわざ品質の高い映像を求めて金出して受像機整えて見てるhiも極力出さないようにしろよ・・・。
しかも電話先の人間が言うにはデジタル放送が本格的に始まる2011年になったらうんぬんって言ってた。
一応受付嬢じゃなく担当だかの人間だったそうだけど電話相手が悪かったのかもしれん…。
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 13:59 ID:RatnkfG1
パイオニアが今発売しているアニメDVDについては、直接の影響はないのかな?
まだ買っていないものが山ほどあるよ。
でもお金が足りないよ。
やっぱここは銀行強(マテ
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 14:13 ID:rZtlHFVC
>>459
今すぐ借金してまで欲しいタイトルがあるなら、借りてでも買え(w
そうでなきゃ、所詮そんだけの話だ。

まあ、身売りが決定してから考えればいい訳で・・・
商標から変えちゃえば在庫商品の引き上げとか大変な訳で…
もしかしたら店舗によってはワゴンセールがあるかもしれない訳で…

普通は当面のところ現状維持だと考えるのが妥当だと思われ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 14:54 ID:Xjn/nHDp
最近、BSデジタルチューナーを購入しました。

そこで、ひとつ疑問が。BSJと受信状態がそこそこ高品位なTV東京では
どちらが高品質録画できるでしょうか?

HD録画ではなく、コンポジットでワイド信号付きで録画します。
ボロい4:3TVしか持ってないので判断できません。
ワイドTV持っている方、ぜひ教えてくださいな。
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:01 ID:YKl/c/aO
>>448
RAMに録画→お気に入りのシーン抜き出しorキャプ→フォーマットして新番組で再利用
なら、引き分けぐらいには持っていけるかもしれないぞ
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:04 ID:ExMZHiTN
>>461
テレ東。
撮ってみればわかるはず。
464461:03/06/24 15:14 ID:Xjn/nHDp
>>463
そりゃ超高品質なテレ東と比べたらBSJが劣るのは分かるのですが。
最近、左ゴーストが少し気になるのです。

額縁状態ではまずまず高品質、ノイズレスに見えるんですが
ワイドTVで引き伸ばす?とどうなるのか気になります。
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:21 ID:zvHAkMF5
>458
デジタル放送の文字スーパー機能を使おうとしないのはいかがなものか。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:25 ID:HIksYPFf
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:27 ID:qJnO3IDI
>>452 >>455
シリーズ構成が素人同然でヤバイという噂は前々から出ていたんだけど、
まさかその不安が完全に的中するとは…。

>>459
会社解散ってわけじゃないから、ヲレはその辺のことは楽観していたりする。
問題はやっぱり新作だなぁ。

>>462
既に全話 PC で DivX 化していたりするんだけど、こういうヲレは落武者クラス?

>>464
ゴーストが出ているのならBS-japanのほうが上かなぁ。BS-japanの問題は
ピンぼけ&クロスカラーなんで、ノイズ&ゴーストとどちらを許容できるかの
問題。
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:30 ID:YKl/c/aO
>>452
やはり、1はキク八号の録画準備で押し切るべきだったか
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:39 ID:rvn/oNGP

   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <二十歳過ぎても童貞でアニヲタか! 情けないで!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   
  ∪     /     ヘノ  ヽ               ,-v-、
   (_      /二二二/              / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /               / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ              / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:39 ID:yjhZ7xmd
>>468
あれはあれで古傷が痛む…。

しかし、火曜の夕方って雨天率高いよな〜。
今日もすてプリとキノが激しく心配なんだが>メダカちゃん
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:51 ID:XzBueiwQ
>>470
巨大パラボラ付けるかケーブルに加入すれば
雨天なんかほとんど関係ないけどな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 16:24 ID:kviPgDfG
自虐的なAAは使ったらあかんやろう、やる気の出るAAにしてくれ
次の1よ

えらい先の話やな
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 17:14 ID:/xJUWelI
>>472
とかいいつつ、もう半分近くまでスレ進んでるんだけどな(w

>>452
>>455
>>467
ありゃ漏れにとっちゃ黒歴史認定なんだが、それでもいつもの癖でD-VHS STD&S-VHS標準&
MPEG2でPCキャプ→RAM保存までやってる漏れはもはやどういうクラスになるんでございましょうか・・・_| ̄|○
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 17:53 ID:yjhZ7xmd
>>471
いや、45cmのなんで基本的には大丈夫なんだが、
どうしても第1話の時、台風にやられたショックが尾を引いて。

あの時はみんな泣いたな〜。
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 18:12 ID:+qZ2ciI+
ん?成恵って見てないけど前スレじゃ結構評判良かったのにどうかしたのか?
最終話でコケたか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 18:36 ID:oencgjO3
おー、今日のBSDのすてぷり
コピワンかかってない。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 18:59 ID:k3cc/vSx
>>473
時間は戻ってこない、大切なことに使いましょう
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 19:00 ID:ksyM4tN7
コクーンCSV-P500体験
料金 5,000円
期間 商品到着から8月31日まで
・体験価格には、体験開始時の商品お届け送料、体験終了時の返却送料が含まれます。
・体験終了後、<コクーン>のご購入にも使えるソニースタイルクーポン5000円をもれなく差し上げます
・体験終了後に<コクーン>をご購入いただいた方には、スター・チャンネル
 視聴料6ヶ月分をセットにしてご提供
http://www.jp.sonystyle.com/Cocoon/Enpro/index.html

最近キッズで必死に宣伝してるコクーンの体験ができるみたいよ、申し込んでみようかな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 19:11 ID:MZSYmL8l
>>478
あのCMは巧いよな。サッカー編なんかサカヲタの胸に直撃よって感じだ。
でも、店頭で視聴すると夢から覚める(:´Д`) コレジャダメダ
てか、NETdeナビ搭載のCSチューナーが欲しい。
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 19:36 ID:yjhZ7xmd
>NETdeナビ搭載のCSチューナー

そうだよね。というか、地上波デジタルチューナーも出ることだし、
各社は録画機と別売りチューナーの連動をもっと重視して欲しいよね。
皆んなが皆んな、同じメーカー製で両者を揃えられるとは限らないし。

って、無理かな。
これからも、デッキとチューナー別々に予約を入れる日々が続くんだろうな。
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 19:51 ID:qJnO3IDI
>>480
XS31 + D-4000 (東芝のハイビジョン TV) だと 1394 ではなく Ethernet つかって
iEPG ができるよん。
http://www.zdnet.co.jp/products/0306/16/nj00_rdxs31_3.html
ただ、スカパー1ではどうにもならんけど。
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 19:56 ID:yjhZ7xmd
>>481
おおっ、さすが東芝!
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:01 ID:hDJA4k3x
>>453
今、家に帰ってきて録画したの見たが・・・

よりによって何であんなでかい文字でテロップなんかだすんだよ!!!

NHKいいかげんにしろよ、今日はマジで切れた。
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:10 ID:vW41v0+w
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:13 ID:4I/tdAoJ
今まで無問題で録画(BSDチューナー&D-VHS)できてたBSDのすてぷりが、
今日はOP頭が乱れて失敗していた、
調べて見て分かったがすてぷりの前に、
今までは有料放送が入っていたのに、
今日は無料放送(HV)が入っていた為、
WOWOW未契約B-CASカードもしくはB-CASカードを抜いて、
EPGでのD-VHS直接指定予約録画ですてぷりのみ切り出せていたのが、
直前が無料放送になり映像が混入してしまう為と分かった、
せっかく確立した無問題体制をどうしてくれるんだWOWOW!!!
まったくろくな事せんな!!
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:15 ID:sU9h2Iuo
電話しても
他の人からはそういうことは聞いてない
お客様の機器の問題かと
メーカーに電話してください
ばっかり
いいかげんにしろや・・・
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:24 ID:s/xmltsd
DivX再生できるプレーヤーなら、自分で作ったaviや落としてきたaviをDVD−Rに焼いたら再生できるの?
再生できるなら、DVDプレーヤー→DVDレコーダー(HDD)にダビングできますか?
488461:03/06/24 20:24 ID:Xjn/nHDp
>>485
それはご愁傷さま。
君みたいな報告があるとアナログ5chを録画していてよかったと思うよ。

なにせ録画は絶対に失敗できないからな。
BHD300持っているけど、まだまだ移行する気が起きない。
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:28 ID:ksyM4tN7
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1053514807/n73-80
うちは兵庫 普段はかなりアンテナレベルが高くて、ほとんど受信障害はないけど
今年初めて映らなくなった。
せっかくナイター見てたのに…まぁサイカノは無事に確保できたっぽいからよかったけど

これから中部・関東組は注意されたし
490489:03/06/24 20:31 ID:ksyM4tN7
ホッとしたのも束の間
うわラスエグの時間じゃないか…リピートで録るしかないな。
楽音も現在放送されてません状態になってるし。録画できん
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:37 ID:r5RRxsEB
>>487
全角ny厨ウゼーよ
スレ違いだ 失せろ
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:42 ID:H+0Wn080
WOWOWはノンスクはさまれても頭切れるわ・・・
以前のようにまったく頭から切れるんではなく、0.5秒後にブッツリ切れる
根本的な解決方法ではないな>WOWOW
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 20:45 ID:qJnO3IDI
>>485
だから、BHD100+RecPOT使えば済む話だと小一時間…
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 21:46 ID:zybLbCPG
>>487
お帰りはこちら
DivX再生DVDプレーヤー【DVD-V880】 vol.2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054110569/

まあ、俺としてはaviをDVDレコにダビングしたいという
気持ちがさっぱり分からんのだが。
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 21:53 ID:cPrQNRUm
大雨でアナログWOWOWにめだかノイズ乗ること恐れて WOWOWデジタルも録画(アナログで)してみたけど、
頭切れなかった。
あるかもしれんがわからんレベル。
NEXT PROGRAM→一瞬無音黒画面→復帰→空一面からOPタイトルが出るまでが アナログに比べると微妙に短いが、
音が切れてる感じはなくなった。
多少改善されて感じだけど、根本的改善はなされてないね。

他のWOWOWで放送する映画みたいに 本編(OPも含む)前に 
無音黒地をバックにWOWOWロゴと番組内容書いた絵出してくれればいいんだが。
CM→本編(OP)でも良いけど。
(ほぼ同時期にスクランブル放送で、無音黒画面→本編の物 流してくれてもいいぞ 契約してるから)
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 21:57 ID:P+6gYWtz
>>493
どう済むってんだ!と小一時間…
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:03 ID:P+6gYWtz
>>488
いや、アナログもハイブリDVDレコで録画してるんだが、
iLinkで無劣化録画に執着心があるんで削れないんだなこれが。
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:26 ID:Ln22l5pi
847 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/06/24 20:14 ID:reCJALiD
BS2 夏休みアニメ特選

7/28 (月) 09:00-11:54 サンダーバード
           だるまちゃんとてんぐちゃん
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 1
7/29 (月) 09:00-11:40 サンダーバード6号
           だるまちゃんとかみなりちゃん
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 2
7/30 (月) 09:00-11:40 映画「うる星やつら オンリー・ユー」
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 3
7/31 (月) 09:00-11:40 映画「うる星やつら ビューティフル ドリーマー」
           ぞくぞく村のオバケたち
           王ドロボウJING 4
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:40 ID:yjhZ7xmd
>>498
結局、「逮捕しちゃうぞMovies」はやらないか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:42 ID:E9nTd98t
こないだ初めて献血しちった(・∀・)

なんか血が凄い濃いらしぃ
吸血鬼に狙われるかも ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:43 ID:GogBOKXM
よく聞く「〜と組み合わせれば問題ない」

持ってる者にしてみれば、それが当たり前だし
持てる者の強みでもあり優位性でもあるが
持ってないものにしてみれば、正当な手順をを踏んでも
失敗してしまうというのは、かなり腹が立つ事

両成敗的な見方で悪く言えば
その為だけに持った者     飼い犬成り下がった下僕野郎
あくまで持とうとしない者   餌よりもプライドを選ぶ野良犬、反面、のたれ死ぬ大馬鹿犬
別な理由で持つが
 持たない者をわらう者  弱者の立場なんて一生わかるまい
              その者が弱者であるなら根性捻じ曲がってる
502500:03/06/24 22:46 ID:E9nTd98t
アホな誤爆・・・・
ごめんなさい_| ̄|○
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:47 ID:wgAXe3j7
>>501
何の替え歌でつか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:49 ID:VePFi6ef
誰かおいらのキノたんを奪還してくれんか?
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:52 ID:TDDAhXIk
>>499
夏休みアニメ特選は8月8日(金)まであるので可能性は残ってる
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:57 ID:qJnO3IDI
>>496
もう10回以上はこのスレで出てきている話題なのに、まだ繰り返したいのか?
前に話題に出たのは先週で、現スレでのことだ。ちったぁ調べる努力をして出直せ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:00 ID:d83YR5x1
>>506
お前はアホか!
>BHD100+RecPOT使えば済む話だと小一時間…
と書いてあったので、
だったら聞いてやろうと書きこんだまでだが、
なんか文句あっか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:02 ID:57CCg2GA
>>506
496はネタでしょ、いくらなんでも。じゃないとあまりにもアホすぎる。
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:03 ID:57CCg2GA
って、レスしたとたん >>507 に痛いヤシが出てくるし…。
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:04 ID:d83YR5x1
>>509
*************************

それはテメーだろが!
チンカスやろーーーー!!

*************************
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:09 ID:ZSoY6vAj
RecPOTのことなんだからRecPOTのスレでやんなよ…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046801583/l50
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:14 ID:qRaVV9tr
>>498
へ〜、BSアニメ劇場でやったのを夏休み特選で流すのって珍しくないか?
女神候補生とかやってたような気もするが。
結構萌えキャラがいたと思うので捕獲しとこっと。

しかし今日のすてプリ作画いまいちだったな。
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:16 ID:V+3zEa6G
RecPOTで録画したところで、
D-VHSにコピーする場合、
前の番組がHVだと、
録画モードもHSになるんじゃないの、
STDとかLS2で綺麗に録画しようと思ったら、
RecPOTで編集して、OPスタート時点からコピーする事になると思うが、
D-VHSの特性として再生押しても頭から再生は無理なんじゃないかな、
そうゆう意味で、BHD100+RecPOTが問題無いとゆうのが、
どうゆうふうに問題無いのかあえて問いたい私は。
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:26 ID:IfmkdjO4
>>513いい加減にしろ。消えろ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:28 ID:V+3zEa6G
>>514
君こそ消えなさい。
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:33 ID:57CCg2GA
>>513
d83YR5x1はただの荒らしだし、V+3zEa6Gは自分で調べようともしない
バカなのか…
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:35 ID:qJnO3IDI
>>516
同一人物じゃない? 以後完全放置。
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:48 ID:pAtebkNA
EVAのDVD-BOX買ってきた。
さすがは5.1ch。
オープニングからして感動の嵐だな。
低音出まくりでSRからはコーラスが・・・。

SEやBGMの聞こえ方も全然違う。
5.1chは作品の表現方法として
欠かせないものになってくるように思える。

とりあえずアスカ萌え〜。
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:49 ID:S+B+lbPx
「RecPOT」をNGワードに登録っと
520492:03/06/24 23:52 ID:H+0Wn080
いや、>485の件にBHD100+RecPOTは関係ないでしょ
485は先週まで真っ黒>捨てプリで記録されてたんだよ
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:55 ID:7daKmWqA
今更何なんだが
涸れ井戸のOP、タイトルの直前でそらコケてるよね?
いつもすっとばしてるから気づかなかったが・・・
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 23:55 ID:qJnO3IDI
>>519
どっちかというと、すてプリ + 頭切れを NG ワードにすべきかと
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:01 ID:gMuF2JRp
漏れ、思うんだよ

とある事で業者から、キャンセルが出たから
そこに移動出来ませんかって電話がかかってきたんだよ
ま、漏れも別に時間が空いてたから別によかったんだけど
その口調がさ、やんわり丁寧だったんだよね
だからすんなりOKしたんだけど、これが悪い or 殿様商売的な口調だったら
断ってたかもしれないし、仮にOKしたとしてもかなり気分を害してたと思うんだよ


何が言いたいか、双方ともわかってくれると嬉しい
住人同士の罵り合いはこのスレには合わない
そんな事してると成恵ちゃんに嫌われるぞ
という事で、CS成恵が始まりました
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:02 ID:qzcxqghm
つうか、今週から放送形態が変わったのに、過去ログのどこを探せと小(ry
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:04 ID:fMOYfwJu
まだ粘着してるよ。うざすぎ…
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:07 ID:ViLxPqJo
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ヘニョ
 |___ミ      フニャッ
   .||  ヾ ミ 、      グニョ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      メニョ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴリャン
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:11 ID:14kuJr3a
>>518
おお、買ったんだ。
ビック本店にはあと2箱ぐらいしかなかったなぁ・・・・
予約してないし、お金無いし、
どう考えても手に入れることはできないな。


こんな漏れは負け組みでつか?
それより、LDC消滅前にシュガーを
全巻揃えておくべきか迷うところだ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:15 ID:lkn55VcR
でも、成恵ってかなりのDQNだよな普通に考えて
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:15 ID:aVikMGXr
EVA DVDまだ届かない・・・。
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:16 ID:NS4n48qG
>>518
WOWOWでのプレミアム放送時、最初のほうはよく修正できているなぁと思ったんだけど、
後の話になるに従って本当にリマスターしたのかよっていう画質になったんだけど、
その辺は売り物だとどうなってるの?

>>527
いっそ電通ブランド (と決ったわけじゃないか) の一発目としてシュガーを全巻購入
とか。この調子だと特別編は PLDC ブランドじゃなくなりそうだし。
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:21 ID:gMuF2JRp
>>527
映像の世紀 20世紀
全11巻BOXが欲しいのだが
多分これを買ったら、漏れはこのスレで一番の負け組みになるだろうな

>>528
何を唐突に・・・
川村さん?天野さん?の声を久しぶりに聞いた
スレイヤーズとエルハザードが懐かしい
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:22 ID:P4a7RKfX
>>528
人前で○○ちゃんと呼ばれたら・・・・・・・キツイ!キツすぎる_| ̄|○ タチナオレナイ

でもな、初めて部屋に呼んで、いきなりアニメ見せた上に、彼女の存在を
忘れてアニメに熱中してしまうようなDQNを許せる女の子というのは……
貴重だ!て言うか、現実には有り得ん(:´Д`) ナルエチャン エーコヤー
533518:03/06/25 00:35 ID:MmhPbsoX
>>527
もし買うのであれば
後でバラで売られるので
焦る必要なし。
4話収録で3800円らしい。
シュガー優先でいいと思われ。

>>530
WOWOW見てないんで違いはわからん。
持ってるソースなんて8年前に録画したテープだけなんで
DVDってだけで綺麗と思えてしまったり・・・。
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:35 ID:Vr2vEsy+
>>532
>彼女の存在を 忘れてアニメに熱中してしまうようなDQN
これはこれで現実には有り得んと思うが。
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:38 ID:uU5UXZgd
コクーンがアニマ糞に侵出しました
今度はインディーズバンド編です
もう手当たり次第・・・
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:38 ID:NS4n48qG
>>534
同じ女でも、初めて部屋に呼んだ彼女じゃなくて、女房の存在を忘れて
なら現実によくあるけドナー。もちっと正確には女房の存在を無視してだ罠。
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:43 ID:P4a7RKfX
>>535
でも、インディーズバンド編もかなり面白い。
短い時間で利点だけを余すとこなく表現してるのも凄い。
コクーンはともかく、あのCMの製作者は激しく買いだと思う。
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:46 ID:YUhARyJf
コクーンのCMをRDで捕獲・保存する快感
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:53 ID:V4l0ksR3
>>533
綾波の笑顔はまともだった?
それともヘンだった?
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:01 ID:JQIxg0ed
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/life/commercial.html
CMはそれぞれここで見れるよ
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:01 ID:0A72lLP6
>>531
映像の世紀 20世紀
今まさにそれを昔ビデオテープに3倍で撮ってたのをDVD-Rにダビング中だった。
流石に3年前の3倍だとテープの頭あたりのノイズが気になる。

古いテープの3倍撮りをしてる人は早めにDVDに移行したほうがよいよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:01 ID:27L9Q+Bp
>>537
確かにそう考えれば、買いだと思う

ただあのCMも含めて、あの手の機能に疑問なのは
意味違うけどニューロ&ファジーのように
扱う者のあいまいさ・気まぐれに対応出来ないだろうなという事

ある番組を予約録画したけど、今日は雨が降っていたが内容確認してる時間が無いので
晴れの日のリピートも録った
またある番組を予約録画してその時間は雨が降っていたのでリピートを録ろうと思ったけど
残り残量が少ないので少々のノイズがあったとしても我慢しよう・・・・・など

こういう使い方が割合多いので、漏れにとってはコクーンの機能は殆ど不要な機能
使う人と使わない人、番組によって二分されそう


あ、山本麻里安さんの夏スタイル、カワイイ
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:11 ID:U63W+6TK
>>541
再放送のやつですか?  (いつの再放送かわかりませんが)
あれを初めて見たときは8・9年前の高2の夏、第5集前後で
軽い吐き気と、吐き気からの涙が出たのを覚えている
しかし、このスレであれを録画してる人に会うとは思ってもみなかったな

あの時期で生命40億年の旅の再放送を録ったものがあるけど
実家の湿気の多い押入れに入れっぱなし
ちゃんと再生してくれるんだろうか?
カビは生えてるかな・・・ ( ̄〜 ̄;)シンパイです
録画した当時は考えもしなかったけど、劣化と保存の難しさを初めて感じてます
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:17 ID:NS4n48qG
>>543
世界は地獄を見たのあたり? ちなみに、昔、世界史板に映像の20世紀スレが
あったけど、dat落ちしちゃった。
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:26 ID:P4a7RKfX
>>542
いや、そうでなくて・・・・・・・あのCMを作った人間が買いってこと。
素晴らしいのはCM製作者、買いなのもCM製作者、あのCM製作者を買いたいってこと。
ん〜っと、CM作るならあのCM製作者に頼むと良いぞ!と言いたかった。

コクーンの機能に関しては、面白いけど必要じゃないというのが俺の印象。
スクリプト組んで動作をカスタマイズできるなら、グッと魅力的になるんだけど・・・・・・
マニアックすぎて商品にならんだろな。
私的にはPCからフルコントロール可能なAV機器キボーンて感じ(:´Д`) ゼタイムリ
546513:03/06/25 01:30 ID:GuN2Giyo
誰か説明してよ!!



使ってる人だれでもいいから、
私の問いに回答求む!!!
524さんが言ってるように、
先週までは前の番組はコピワン付きのスクランブル放送だったんで、
明らかに今回の無料放送は内容が違ってるわけなんだけどね、
って事で使用者情報提供よろしく!!!!!
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:34 ID:vf+VXscS
>>544
多分それ
収容所でブルドーザーであれを片付けてるシーンとか特に・・・
そろそろスレ違いなのでこの辺にしときます
もう一つだけ、スマソ
半島戦争の時の出兵のシーンで若い兵士が一旦列車に乗ったけど
すぐに降りて母親?と抱き合って別れを惜しむシーンは素直に泣けた


やっぱりいい物は残しておきたいですね
劣化も少なく保存しやすい形で
テープメディアは特に難しいんですね
DVHSやWVHSの人たちは、その辺はどう対策を立てるんだろうか?
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:40 ID:+8cUTzDz
>>545
あのCocoonのCMは面白いね。
あれ作った製作者が作るRD-XS31のCMを見たいな。

誰か作ってくれ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 01:50 ID:hcbL+jd+
>>540
解説男性役て、カムラン・ブルームやパーマの人だよね。
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 02:01 ID:GcH5rHkg
CSのアンテナレベルが
キッズ 14
アニマックス 7
AT-X 受信不可

_| ̄|○






と、書いてるうちにすべて受信不可('A`)
551513:03/06/25 02:33 ID:9bBmiebB
誰か説明してよ!!






使ってる人だれでもいいから、
私の問いに回答求む!!!
524さんが言ってるように、
先週までは前の番組はコピワン付きのスクランブル放送だったんで、
明らかに今回の無料放送は内容が違ってるわけなんだけどね、
って事で使用者情報提供よろしく!!!!!
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 02:48 ID:NS4n48qG
513を騙ったコピペ荒らし?
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 02:49 ID:hcbL+jd+
「9bBmiebB」をNGワードに登録
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 03:13 ID:l4xXUx6c
別に荒らすつもりもないけどいちおうオレもDVHS録画の結果報告

今日予約時間に家にいたのでコピフリ番組が前に入ってるのに気づいた
このパターンは前番組のHD放送からSTD録画するればいけるんで録画方法変更
でまあ、結果はDVHSで再生すると前番組までは画面ぐちゃぐちゃOP冒頭の空だけの
シーンもなんとか再現(わずかに短い気もするが)

オレ的にはB-CASカードをいちいち抜かなくてよくなったんでもう変更はしないでほしい
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 03:33 ID:V4l0ksR3
すてプリとキノはLS2じゃムリなの?
OPはじまってしてからLS2で録画したら両方とも途中でSTDに変わってた(´・ω・`)
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 03:34 ID:gsrP4bAt
WOWOWに加盟すればいいじゃん
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 03:40 ID:l4xXUx6c
>>556
画面ぐちゃぐちゃは前番組のフリーのHDをSTDで録ってるからです。
いちおう契約はしてます。
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 05:52 ID:gaia+hQa
>>543
漏れはたぶん最後に再放映した分(BS 1)のをDVに残してある。
S-VHS録画の教育再放送分は捨てたと思う。

>>531
まだBOX売っているところあるの?
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 06:06 ID:NS4n48qG
スレ違いスマソ

>>558
教材として非常に重要なので、その手の会社で箱売りしているよん
http://www.yamakawa.co.jp/feature/newdvd/
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kyozai2002/shonew/57661.htm

ちなみに amazon.co.jp でも売ってる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HRT8/qid%3D1053581687/br%3D1-1/ref%3Dbr%5Flf%5Fd%5F0/250-9511818-3925014
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 06:15 ID:4Fu5FBBK
VHS時代の映像の世紀はセット売りのみで25万。
DVD版が出たときの俺の第一声「安っ!」
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 07:52 ID:4ZTkK3Wm
>>513
釣られ覚悟でマジレスしてみよう
まずD-VHSを録画一時停止状態で待機そしてPOTですてぷり再生
すてぷりの終わりキノが始まる直前のお城のところまで進める
キノ開始十秒前くらいからD-VHSの一時停止を解除
それからD-VHSのカウンターが5、6秒進んだところでPOTですてぷりを
頭出しすれば ほぼ頭切れなくD-VHSに記録できる

>前の番組がHVだと、
>録画モードもHSになるんじゃないの

これはDRX100で録画モードを固定にしてればHV番組だろうが
なんろうが任意の録画モードで録画できます
当然HVの部分は何も映っとらん
こんなことができるのはDRX100だけやけどね
EPG使うとHSになってしまうけどIRシステムを使えば回避できます

>>555
サーチはOFFにしてる?
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 08:36 ID:vDMCpaC9
>>547
高温多湿等厳禁、極力一定の湿度温度を保つ。
数年に一度は空送り空戻しをして置く。ほこりにも注意
それらに注意しておけば相当保存はできる。

漏れはディスクのほうが不安だったりする。ひさしぶりに
鑑賞しようとプレイヤーにセットするとまったく読み込めない
トラブルとかが起きないか心配。初期のCD-Rで
何度か経験しているし、MDなんかも読めなくなったことが。

563名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 09:28 ID:FX5mcp1h
>>562
一般的な見解ですな。
風通しは本数が増えてくると大変なんだが。すれば長期保存できるね。

ディスクはメンテフリーで魅力なんですが保存性が怖い。
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 09:31 ID:NcOvac4B
>>562
受験中に漏れのライブラリーの1部を物置に入れられた。
発見した時にはVHS数本がかびてた。S-VHSも1本やられてた。
保管場所は気を使った方がいいね。

あと、高校受験の時には漏れのテープに勝手に見たくもない
NHKのドキュメンタリーを録画されたり。
うちの親父はその辺にあるものは使ってかまわない(
ラベル貼ってないのは特に)という漏れにとっては困った香具師。
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 11:49 ID:HJSnnXgy
当たり前だ得ろ。ラベル貼ってないのは管理されてないという事だ。
何をどう使おうが関係ない。
お前、誰のおかげで暮らせてると思ってるんだ。
悔しかったら、働いて稼いでみろ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 12:11 ID:AQf1rm+4
みんな忘れてない?

WOWOW 深0:00
特集:ファッション都市・Tokyo
#1 ルイ・ヴィトン特集 驚愕の村上隆コラボレーション
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 12:49 ID:JH5qZ0hJ
>>566
そんな番組の予定があったのか。サンクス。

村上隆には興味はないが
細田守アニメには興味がある。(例のアニメ、やるよな?)
ソフト化はしないだろうし、こういうのこそ保存対象だな。
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 12:53 ID:eLucuX4a
>>566
LVが廃ブリレコーダーでも発売したのか、それとも
アニメ「ルイ・ヴィトン物語」の制作がケテーイしたのか
と釣られてみるテスト
569568:03/06/25 12:57 ID:eLucuX4a
>>566-567
どうやら自殺点をいれてしまったようだ
お勧めにしたがって予約しまふ
Thxコ
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 13:00 ID:aVikMGXr
俺は居間のデッキに、ラベル書いたSVHSテープで途中まで見て止めておいたら、
姉に上書き録画されてた事有り。

以来自分の部屋にTV&デッキ導入。
居間のTV&VTRの管理は一切しない。
「TVの調子おかしいんだけど〜 デッキの調子がおかしいんだけど〜」
「マニュアル読めば?」「俺は一切このデッキ使ってないから 知らんよ」
「俺が(設定)直すのも 姉ちゃんが直すのも マニュアルとにらめっこするのに変わりは無いよ」
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 13:27 ID:FX5mcp1h
>>564
>>570
録画テープはある意味財産でもある。誰であろうと勝手に上書きするのは
非常識であり、認識が欠けている。

そういう不届き者が近くにいる場合、プロテクトかけておくのが対策として
よいかも。わざわざプロテクト戻して上書きせんだろうし。
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 13:39 ID:XxAwG1oO
>>564
>>565

親子喧嘩は余所でやってくれ(w
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 15:50 ID:JH5qZ0hJ
>>568
一応答えておくと
ルイヴィトンと村上隆とのコラボレートで現在商品展開をしているのだが
それのプロモビデオというのがアニメで、村上隆が以前観て感動したという
劇場版デジモン(初期シリーズ)のスタッフを起用して制作されている。
それが多分観られるのではないかなと。
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 16:09 ID:gsrP4bAt
それはたけしの天才ピカソで放送済みでつ
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 16:51 ID:vQp4/9v4
村上龍なら知ってるけど。
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 17:27 ID:aVikMGXr
EVA DVD届いたー! カッコいい
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 17:37 ID:fuJKPQvf
シスプリ DVD届いたー! カッコいい
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 17:55 ID:Av1RUfss
EVA届いてシスプリだけ届いてないよ
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 18:39 ID:Vr2vEsy+
EVA忘れてた
取りに行かなきゃ…マンドクセ
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 18:39 ID:+DqBtY/H
おお >>575よ 村上隆 も 知らない とは なさけない
今すぐ本屋で「ちゃうちゃうちゃうんちゃう!?」を買ってこい
581562:03/06/25 18:49 ID:SBXRANUd
>>564
ダンボールにつめて押入れとか倉庫に入れておくと劣化確実
やむを得ず倉庫とかに入れるのであれば密閉容器にテープと
除湿剤を同梱。も

大事なライブラリは爪折って置くぐらいしか手立てないかな
「消すな」って親に言っておくか・・・。あと信頼できる人に
預けるか。漏れ、今預けられてる立場。

どこかのテープメーカーのページに劣化について紹介している
記事があった記憶があるので探してみたらあった、ただ例は
D-2テープ(w
ttp://www.maxell.co.jp/products/industrial/metal_tech/save.html
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 18:59 ID:P4a7RKfX
>>580
限りなく透明に近いブルーでは駄目ですか?
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 19:00 ID:FX5mcp1h
>>581
何か箱にまとめて入れて置くなら「ダンボール」は止めたほうがよい。
これ自体湿気を呼び寄せるようなものだからテープにも移って危険。

格子状のプラケースがお奨め。
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 19:16 ID:zCofh8qI
>>582
それも龍やないか
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 19:39 ID:JFzvsjJv
ワンダバ DVD届いたー! カッコいい
586564:03/06/25 19:53 ID:+gzc88lT
>>581
でも、カビたテープの半数以上が親父のだったよ。
丁度ビデオサロンでそういう記事を読んでただけに
焦ったよ。しかし、VHSテープは良くカビる。
しかも、カビたテープを使おうとしたり。ヘッドが目詰まり起こしたら
どうするんだと個1時間。
もし、どうしても物置へ入れなければならない状況になったら
衣類ケースに除湿剤いれて保管するよ。当然テープは巻き戻して。

D2は知り合いが欲しがってるよ。2時間ちょっと記録できるLカセットの
大きさってUマチックと同じくらいの大きさ。

>>565
ああ、働いてD-VHSを買ってやったさ。つい最近自分の部屋に
ビジュアル機器を集約させたら親父に「TVのリモコンは?」と
聞かれた。これだけどって渡したら、「え!?これじゃないだろ?」
お、親父、いつも使ってたの俺のD-VHSのリモコンだよ。

あと、どうでも良いけどこういう趣味やってると家族から
「空いてるテープない?」とか「このテープ使っていい?」って聞かれない?
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 20:06 ID:l4xXUx6c
ルイヴィトンアニメはなんちゃらピカソでやってたけど
今回のは真HVかつコピフリ(たぶん)なんでDVHSで録るべきかと
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 20:09 ID:NS4n48qG
>>586
んじゃ、親父さんにHDDレコーダ買ってやりませう

>>587
HD製作なのかな?
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:16 ID:VrBtaq/C
これ2クールもやるのかよ!
ネタ切れ必至だな・・・
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:17 ID:VrBtaq/C
スマソ誤爆った
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:38 ID:5Q4pR9PF
>>589
何の話か教えてくれ
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:49 ID:zCofh8qI
>>591
でぃあぼーいず

と予想してみました
593589:03/06/25 21:54 ID:VrBtaq/C
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:59 ID:5Q4pR9PF
ダカーポか
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 22:08 ID:NS4n48qG
>>593
ウニメクラスの作画崩壊を起こすに1000カノソ
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 22:25 ID:gaia+hQa
スレ違いなのだけどもう少し続けさせてスマソ
>>559
確かにセット売りだけど後者はただの単巻売りをセットにしただけ?
BOXって初プレスだけだったはずなんで貴重だと。
自分行ける範囲だとBOXは完売になってるのねん。

>>561
DRX100あるから試してみよっと。もう既に頭切れるのは半分諦めているけど
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 23:15 ID:Gayzf0Ke
EVAのDVD-BOX、赤いケースに貼ってある黒いシールみたいなのを
やっぱり剥がさないと開けることができないのかな?

久々に買った5.1chソフトなんで、ご無沙汰がちなAV機器たち
(主にアンプとスピーカ)に火ィ入れてさっそく楽しもうと思ったけど、
躊躇いが・・・
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 23:21 ID:tXIAQIx/
>>588
前電話してみたけどちゃんとHD制作のをそのまま解像度下げたりせずに流すっていってたよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 23:41 ID:leV6Y6cX
>>598
ぐっじょぶ!安心したよ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:04 ID:AT3VbEIQ
素顔のままで会えたらいいね
作り笑いなんかしないで
心の鼓動を上げてみようよ
沈まないで!
いっつもハイテンションDEゴーゴー!
たまに悩んでも
僕が君のそばに居るよ
悩んだ時は・・・・どうにかするさ!
気にせず行こうよ♪
手つなごっか?
きっと楽しくなるよv
君の涙が僕を綺麗にしてくれるんだよ?
迷惑なんて遠慮なんて考えなくていいから。
君のペースでいいから。・・・・ね!
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:10 ID:PEx8b2ui
WOWOWで特集:ファッション都市・Tokyoやってるけど、
ホンとにアニメながれるの?
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:13 ID:VZYWo1B2
スマソ
スレ違いネタ、興味ない人は読み捨てて下さい

>>596
こんなサイトもあったよ(今回、初検索なんで一度も使ったこと無い)
http://www.mujicajapan.co.jp/nhkdvdeizouindex.htm

単巻で欲しいなら
http://www.shopping-search.jp/cgi-bin/search.cgi?cat=&pg=2&so=8&key=%B1%C7%C1%FC%A4%CE%C0%A4%B5%AA&min=&max=&scd=&num=15


しかし割と多いね見てる人、なんかちょっと感動した
BOX欲しいけど高いので、まだ手が出せない
録画したアニメもまともに視聴出来てないのに、BOX買ったところで殆ど見ないんだろうな
それでも欲しい、こんな馬鹿な自分が愛しい
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:20 ID:KElXNn1d
>>561
WOWOWのノンスクってLS2で録れるんだ。DRX100とデジタルチューナーを
買ったばっかりの頃にサーチOFFでジオン録ってみたけど
ブロックノイズだらけで見れなかったよ。BS2ならいけるけど。
今度やってみるか。

>>602
がんがれ。自分も枯れ井戸とかが2週分は溜まってる。
これでも週10本程度でこのスレの人間としては少ない方だろうけど
忙しくて無理。何かあきらめて消すかなぁ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:22 ID:MWRuUfDc
>>598
うそつき。
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:26 ID:qQ6+8OOo
ここのスレの住人は周何本ぐらい録画してるの?
自分は保存するのに7本
見て消しが7本ぐらいかな?
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:27 ID:hvK8zxJS
>>604
WOWOWの人間がよくわかりもせずテキトーなこと言ってたのかも
スマソ
思いっきりドット妨害が出てたな・・・
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:28 ID:rMhM3Pp6
ちょっと話題になってるので少しだけ
WOWOWの今やってるやつ

加入してないので見れないけど、それでも超波型映像を見る限りでは
感じとしては前衛的部分があるので多分パス
でも主人公らしき女の子に萌えを感じてしまった
と・・・、終ってしまった
・・・え? この人この前、NHKの人間ドキュメントに出てた人だよ
この人が作ったの? 今のアニメ
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:29 ID:MWRuUfDc
>>607
作ったのは、細田守と東映スタッフ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:31 ID:xQYHRRdN
>>607
アニメを作ったのは細田っしょ。村上隆はアニメに関してはプロデューサ的
立場じゃないの?
しかし、ラストがデジモンだなぁ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:31 ID:hvK8zxJS
念入りにちゃんと素材もハイビジョンなのかって聞いたのになぁ
とりあえず明日また電話してみようかな
って言ってもちゃんとハイビジョンでしたよーおかしいんならあんたのトコの受像機がおかしいんですよーって言われそうだけど。
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:33 ID:+b/+Ej4W
ヴィトンアニメ…  _| ̄|○  がっくり

まあ、みじかいしHDDにそのまま置いとくか…
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:35 ID:DiXVIRAq
>>605
今の時点では12本前後
このうち何本かは削除する予定

ただ、6月終わりから7月にかけて新作が大増産されるので
破綻の危機が再来するのは目に見えてる
その新旧の入れ替え期に引越しするわけですが、
うちのバカ姉貴が電話の移設を3日前になっても申請してないときたもんだ
新作情報の99パーセントをネットで集めてる漏れに氏ねというつもりか?
もう小一時間、バカかとあほかと
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:35 ID:MWRuUfDc
テレ東版よりも尺が短かったしな。
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:36 ID:hvK8zxJS
こりゃアナログて録ればよかったなぁ
615名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:36 ID:xQYHRRdN
>>610
番組自体は確かに真HDなんだけどね…

>>611
アートアートしたところが邪魔だよなぁ。デジスタ的な路線で行けばよかったのに。
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:38 ID:hvK8zxJS
>>615
アニメの部分がちゃんと素材からハイビジョンなのかって聞いたんだけど、
電話に出た奴が番組全体の情報でも見て勝手にアニメの部分もそうだと判断したのかも
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:40 ID:oEnuNPir
>>603
WOWOWのノンスクもデータ放送が入ってると、
サーチ画OFFってもLS2では無理だよ、
ジオンはたしか殆どの話でデータ放送が入ってたはず、
ブロックノイズだらけで見れなかったってゆうのはその為だと思うよ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:56 ID:NRqfzJXm
村上隆ってタカシなのかずっとムラカミ リュウだと思っていたよ
アニメは突然始まったのであわてて録画ボタン押したので頭かけたけど どうでもいいや
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 01:23 ID:wn4fyCut
ステルヴィア、先週からの予約時間戻すの忘れてました
おかげで切る決心がつきました

先週の時間変更、ありがとう
漏れは大丈夫です
今は13話放送中
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 01:41 ID:6IswxbOm
SUPERFLATボケボケだったね。
シャープさで言えばテレ東の時の方がましだったかも。
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 02:42 ID:MaJBhjX5
>>619
まあ、これでDVDを買うという選択肢ができたわけだが。
っていうかなぁ!聞いてるかぁ?アニメは以下にコンプリートするか
じゃねぇ!以下にその作品を見たことにより心だ満たされるかだ。
わかったかコンチクショー、うぇっぷ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 02:47 ID:sSO0I62q
心だ満たされる
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 02:49 ID:qQ6+8OOo
このスレの住人はコンプが目的となってるような気がしないでもない
よく放送時間が変わる番組をコンプしたときの達成感は
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 02:49 ID:uoVOBcgL
「以下に」も突っ込んであげてよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 02:54 ID:61qr8mxQ
セルDVDは本当に必要としてるもの(執拗に見返す)しか買ってないが
問題は録画だな。結構無駄に残してる。
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 03:13 ID:537YqHoe
本当に見たいものを保存してまだ見ておらず、保存する程ではない物を
必死になって見ては消しを毎週繰り返す漏れ。。。
時間が足りなくて見たいものが見れない。
かなり間違ってるが仕方がない。
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 03:56 ID:IsLdp1F0
テープ録画なので未視聴が4〜5回分も溜まるとそのまま後回しになってしまう。
見るつもりで巻き戻し→うっかり上書き、が恐ろしい
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 06:19 ID:IgajB29m
>>627
ハイブリが甘い囁きで、あなたを誘惑します
お気をつけあれ
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 06:22 ID:tCF7hdxS
あぁ、D-VHSもDVDもいらねえ、可変速再生で短時間で視聴する方が重要だ

てな理由から、DR20000からVXG100に移りつつある俺
ハイブリも東芝より松下に向いてきた
630名無しさん┃】【┃Dolby
>>597
もう手遅れかもしれないが、黒いシールは綺麗にはがせるぞ。
ケースのフタを片方だけ持ち上げると、シールがある程度はがれてくるので
その隙間をつまんでゆっくりはがせば、綺麗にシールがとれる。
せっかく凝ったシールだから、ケースの裏にでも貼り直してあげると良い。