Rec-POT (HVR-HD80, HD120S, HD240S) 3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 22:44 ID:2og/qfwq
>>941
JAPANの方は知らんが、洋楽の方はコピワン。
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 22:49 ID:tE+aI7nY
WOWOWって有料全てがコピーワンスってわけじゃないんだ
有料は全部コピーワンスかと思ってた。
音楽番組なんかは有料でもコピーフリーなんだね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 22:55 ID:h2ptXZc0
>>942
今週のマイケルはコピフリだけど
週によって変わるの?
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 23:09 ID:2og/qfwq
>>944
この間ビヨンセの特集POTに録ったらそれをDVで録れなかったよ。。。
これってコピワンじゃないのか?
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 23:21 ID:fSdIGh2L
しらねぇよ
まだ残ってんなら情報見れるだろ
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/05 07:40 ID:G4ZmVL4g
タトゥーの時はコピフリだったよ
っていうか音楽系はたぶんコピフリ
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/05 13:13 ID:/8ky17sB
でも浜崎のライブはコピワン(w
さすがエイベッ糞
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/05 20:56 ID:2LW/xlLV
録画どころか見もしねぇ>ハマ
950ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:29 ID:6PX3nWPz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
951ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:34 ID:n7iL5DxP
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
952ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:36 ID:T9nwG+6J
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/07 22:24 ID:eco4QLH9
以前、ダミーデバイスをかませてHDDの交換をしてみるという
話があったけど、結局どういう結論になったの?
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/08 21:25 ID:XWh3rBxF
電源付けた直後の初回のメニュー表示によく失敗するんだが、
こんなものなのだろうか?
指示に従って一旦OFFにして、再度表示すれば問題ないんだけど
120S&BHD300使用
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 09:31 ID:7NEBNgTc
>>954
それ時々遭遇する。
BHD100 から BHD300 にしたら出るようになった。

BHD300 はチャンネル切り替えも重くない?
改良されてる点も多いけど、ちょっと残念。

956名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 11:11 ID:38JaTPyX
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 12:27 ID:nsnJbzow
俺が一番気になるのは、「データ取得中」の腐れアイコンがなくなってるかどうかだ>Pana新機種
スレ違いだな

958次スレてんぷれ案:03/08/09 13:21 ID:a7q3XNa5
Q チカチカあぼ〜んってなんですか?
A 動作中にパネルのランプがチカチカ点滅してフリーズする現象。
  120S/240Sのみで起こる現象で、80は関係ありません。
  リモコン操作を受け付けなくなるだけでチューナーからは操作可能・
  予約録画も正常動作してくれる軽微な場合もあれば、一切の操作が
  不可能・予約録画も失敗する重度の場合もある。
  電源スイッチを一度切って入れなおすと復帰する。
  回避方法 → ありません。

Q コマ落ちってなんですか?
A 録画時に、映像音声が一瞬途切れて記録される現象。
  主に120S/240Sで起こりやすいが、80でも稀に起こるらしい。
  アイオー・データはその発生を認めていないが、MODE3で録画中に
  空き領域が不足し過去のアンロック番組消去が行われる瞬間に発生
  すると予測されている。
  回避方法 → 空き領域が不足する前に全番組消去初期化する
         MODE1にして不要な番組をあらかじめ消しておく、等。

Q MODE1からMODE3に切り替えたのにチューナーから認識されません
A 電源を入れっぱなしで切り替えてませんか。
  MODE切り替えは、電源スイッチを切った状態で行いましょう。 

Q 録画した1COPY番組をD-VHSに移動したいのですが
A 無理です。将来的にも難しいでしょう。
  EP-P100/V100でも買ってください。 
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 14:42 ID:9QoQ6jdV
>>958
> Q 録画した1COPY番組をD-VHSに移動したいのですが
> A 無理です。将来的にも難しいでしょう。
>   EP-P100/V100でも買ってください。 

無理な理由は?
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 14:44 ID:UGGDPvCD
そういう機能が無いから
961959:03/08/09 14:48 ID:9QoQ6jdV
書き直し。
将来的に難しい理由は?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 16:24 ID:htc42jRk
i-linkの事でちょびっと教えて君
pot2台とBSDチューナー(一台はepステーション)、最終的な保存先としてD-VHS
の構成で以下のようなチェーンを考えています。

pot80 - EP-P100 - NV-DH1 - TT-D2200 - pot240

接続はDH1を中心と見て右辺を確立させた後、EPとpot80を確立させ、最後にP100と
DH1を繋ごうと思います。
録画制御はP100、D2200共、隣接したpotを指定し、DH1での直接録画にはD2200を
制御の対象に指定するつもりです。

これで根本的に問題はないでしょうか。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 16:53 ID:/Z10nNuF
問題無いように見えるね
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 17:31 ID:htc42jRk
>>963
ありがとうございます。
盆休みにでもとりかかろうと思います。
まずは、110度対応のアンテナを買い足さねば
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 07:45 ID:Zz5ZY/WG
>>962
これだけ数珠繋ぎにすると、かなり不安定にならんか?
システムの内側にあるEPかDH1あたりがコケたら全部あぼーんてなんて事に
なりかねないと思うが
できればチューナーひとつに録画機が2台までの構成が良いと思う
そんでダビングするときだけ繋ぎなおすのが良いかと
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 08:25 ID:NyHrGKoi
>962
>965に同意、持っていない機種ばかりなんで想像の域を出ないからコメントしなかったが間違いなくヨレるよ。
そもそも各機器を繋ぐ順序などIDを決めるくらいしか意味ないだろ。
録画制御はチューナ側で指定するとして再生時にどのチューナ使って再生するわけ?
potって再生するためのチューナを指定したり固定したりできたっけ?
タイマー録画ならガードされるだろうが手動でiLink録画中に他の機器を再生すると
割り込まれて録画を停止したりするよ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 15:29 ID:c5pNXQQQ
>>965-966
オレのところは、チューナー2台+D-VHS2台+pot120を全部linkしてるが、
特に問題なく使えてるよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 20:00 ID:zQ0ygfXj
いくら家電と言っても中身はPCに限りなく近いから相性問題が発生するからね〜
かなりの台数繋いでも問題出てない香具師ウラヤマシイ…

ちなみに漏れの場合、BSDチューナー2つをLINKさせてた時期があったが、よく不具合が出たよ。
今は分けて、それぞれにpot繋いで使ってる。
ウチの犬D-VHSは時々「iLINK機器が大杉」って文句言ってくるし…
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 21:57 ID:pzoKUo/a
すみませーん。いなかの○マダ電気では売ってません。
家電量販店で売ってるの?それともコンピューター店で売ってますか?
だれか教えて下さーい。
田舎では家電量販店のテレビ売り場の人でもpotのこと知りませんでした。情けなー。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 22:00 ID:kEiDSYF7
田舎の事情なんてしらねーよ
ネット通販ならどこにいても買えるだろうが
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 22:01 ID:c5pNXQQQ
>>969
どっちかというと家電の方だが、置いてるところは少ないと思う。
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 23:19 ID:IZ8BIduv
>>969
田舎から出ろ、都会に住めよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 23:32 ID:JotzC3cn
>>971
IDがトリプルQ
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 03:28 ID:p+l4LL1x
SONYHD800でREC-Pot120を使おうともって買ってきたのですが、認識はするのですが
ハードディスクレコーダーとして認識せず、録画も再生もできません。テレビの
マニュアルにはソニー純正のデヴァイス以外はリモコンから操作できない、とか
不安をあおることが書いてあるし...だれか解決策わからないでしょうか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 03:41 ID:LCqZHBUu
>>968
確かに相性はあるよ。ほとんど同じ構成でも知り合いは全然安定しないらしい。
といっても、俺は犬D-VHSのデジタル基板が怪しいとみているけど。
ちなみに俺はT100-POT80-DH1-DHX1-TT-D2000-DH30kという構成だがまず問題ない。
(こまめに電源抜きをして未然に防いでるけど)
これにたまにもう一台POT80を足すけど大丈夫。T100を端にしてるのはたまに単体で固まるから(w

>ウチの犬D-VHSは時々「iLINK機器が大杉」って文句言ってくるし…
これはうちでもたまーに出るね。出たら電源off→on。
それでもダメなら全機器電源抜き、これが一番確実。
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 08:31 ID:RVLWg0Ki
>>969
田舎とか問題じゃないね。
おまえが調べようとしないだけ。荒らし認定
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 10:09 ID:sYLCBXcE
>974
RecPOTのモード切り替えた?SONYはモード1だよ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 14:15 ID:sLNlJiNy
>>977
mode3でも使えるだろ? 俺的には使いにくいけど。
ちなみに今、俺んちではグラベガ-EP-P100-RecPot120て感じでつないでる。
EPステーションからでもグラベガからでも予約を入れて録画をすることが
できているぞ。ちなみにmode3。つか、逆にEPステーションがmode1だとRec
Potをちゃんと認識してくれないんだ。(存在は認識するが、使用不可に
なる)
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 14:41 ID:N++GYK/X
モード3が使えるのはHD900だけじゃないの
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 08:52 ID:aDsrIG1l
>>953
すみません.出来ませんでした.
っていうか,試してもいません.
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 09:56 ID:x0zalaxl
>>969
気持ちわかる...。
家電店でも、友人にもRecpotのこと知っている人がいなかった...。(鬱

僕も「2ちゃんねる」彷徨ってて知りました。
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 13:57 ID:0dD5y0Ss
本来ならAVHDD製造している松下あたりが、BSD用HDDレコーダ出していても
不思議じゃないんだが、出さないのはepがらみの戦略?
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 14:11 ID:BrUhBMC7
出しているよ、過去には。
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 14:16 ID:0dD5y0Ss
>>983
デジタンク? 知ってるけど、なくなっちゃったでしょ。なぜ、後継機種を出さないのかと。
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 14:32 ID:4wom0gA+
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 17:55 ID:0dD5y0Ss
>>985
それも知ってるけどねぇ。HDD40Gで3時間しか録画できないんじゃぁ。
もちっと、まともなヤツ出せやって感じ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 01:41 ID:8RFGS21b
次スレ たてますた
Rec-POT (HVR-HD80, HD120S, HD240S) 4台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060705650/
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 01:57 ID:hlnEFCxb
詳しい方にお尋ねさせて下さい。
WOWOWデジタルの映画でもデジタルのままで録画できるのでしょうか?コピーガードとかってあるのですか?
また、音声もiLINKでBSチューナーに送り、そこからAVアンプにデジタル接続すれば5.1chも可能でしょうか?
よろしくお願いします。
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 03:23 ID:Cxj++MY1
↑なんでこういう低レベルな質問が今更出てくるのかねー?

>>988
とりあえず、ここじゃなくてIODATAに聞いてみてください
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 09:06 ID:uv8YVdOw
偉そうな態度はいらない!あんな文句ばっかりのレスを書く暇あるなら、質問を親切に答えてやれば?
991名無しさん┃】【┃Dolby
じゃあおまえが教えてやれ