【絶滅】RAMって〜終了〜だね 18【カウントダウソ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
過去ログは>>2-5
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:00 ID:5/Ps2dfm
















.
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:05 ID:A4qDRwVd
過去ログ・・・ありません
4†ケン†:03/06/06 18:05 ID:M0ZWD2BY
RAMって3年後にはRWに駆逐されてるょマジで
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:06 ID:A4qDRwVd
過去ログ・・・ありません   
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:07 ID:A4qDRwVd
>>1
過去ログ無いじゃん
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:10 ID:+h9ueR4U
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. ソニー RDR-GX7 (2003/5/21)
10. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)

+−9位で尺合凹脂肪
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:13 ID:ygd0aDaI
RAMって〜終了〜だね
http://natto.2ch.net/av/kako/1002/10023/1002385496.html
RAMって〜終了〜だね その2
http://natto.2ch.net/av/kako/1003/10038/1003803020.html
RAMって〜終了〜だね その3
http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10147/1014729211.html
RAMって〜終了〜だね その4
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10237/1023770957.html
【シュア】RAMって〜終了〜だね その5【トップ】
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10239/1023984079.html
【梶ッ田ー】RAMって〜終了〜だね その6【理論】
http://natto.2ch.net/av/kako/1027/10274/1027496798.html
RAMって〜終了〜だね その7【三日天下】
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10302/1030236033.html
RAMって〜終了〜だね その8【敗北規格】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1031/10318/1031885694.html
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:14 ID:ygd0aDaI
RAMって〜終了〜だね その9【末期症状】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10343/1034359913.html
【結婚】RAMって〜終了〜だね その10【GIGA登場】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10365/1036543820.html
RAMって〜終了〜だね その11【πの逆襲】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040360812/
RAMって〜終了〜だね その12【πの帝国】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044169926/
【低画質】RAMって〜終了〜だね 13【ショボーン(゚д゚)】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046843577/
【SONY】RAMって〜終了〜だね 14【STYLE】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1050314784/
【its a】RAMって〜終了〜だね 15【SONY】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051442661/
【低画質】RAMって〜終了〜だね 16【ズッコケ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052812767/
【絶滅】RAMって〜終了〜だね 17【DVDレコーダ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054009216/
10無料動画直リン:03/06/06 18:15 ID:untDkpz3
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:22 ID:Jjv1yh7r
【RAM】絶対に売れないと確信しました
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054864350/
【RAM】絶対に売れないと確信しました
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054864350/
ハイブリレコ決定版!ソニーPSXでRAM完全消滅!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054395467/
【SONY株】RAMって〜終了〜だね 15【大暴落】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051379687/
【いつ】〜RAMって終了だね〜【終了するの?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051679188/
【自作板&AV板】RAM脂肪なの?【つとむソース】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053731369/
ソニーのPSXでRAMレコはマジ脂肪!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054111942/
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:25 ID:Jjv1yh7r
【AV板の真実】RAMレコ薦めてるキチガイへ その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054729203/
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:26 ID:Jjv1yh7r
【AV板の真実】RAMレコ薦めてるキチガイへ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054434614/
14_:03/06/06 18:29 ID:Z+yaPk97
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:34 ID:5/Ps2dfm
RAMって〜終了〜だね
http://natto.2ch.net/av/kako/1002/10023/1002385496.html
RAMって〜終了〜だね その2
http://natto.2ch.net/av/kako/1003/10038/1003803020.html
RAMって〜終了〜だね その3
http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10147/1014729211.html
RAMって〜終了〜だね その4
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10237/1023770957.html
【シュア】RAMって〜終了〜だね その5【トップ】
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10239/1023984079.html
【梶ッ田ー】RAMって〜終了〜だね その6【理論】
http://natto.2ch.net/av/kako/1027/10274/1027496798.html
RAMって〜終了〜だね その7【三日天下】
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10302/1030236033.html
RAMって〜終了〜だね その8【敗北規格】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1031/10318/1031885694.html
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:34 ID:5/Ps2dfm
RAMって〜終了〜だね その9【末期症状】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10343/1034359913.html
【結婚】RAMって〜終了〜だね その10【GIGA登場】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10365/1036543820.html
RAMって〜終了〜だね その11【πの逆襲】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040360812/
RAMって〜終了〜だね その12【πの帝国】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044169926/
【低画質】RAMって〜終了〜だね 13【ショボーン(゚д゚)】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046843577/
【SONY】RAMって〜終了〜だね 14【STYLE】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1050314784/
【its a】RAMって〜終了〜だね 15【SONY】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051442661/
【低画質】RAMって〜終了〜だね 16【ズッコケ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052812767/
【絶滅】RAMって〜終了〜だね 17【DVDレコーダ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054009216/
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:34 ID:5/Ps2dfm
【RAM】絶対に売れないと確信しました
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054864350/
【RAM】絶対に売れないと確信しました
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054864350/
ハイブリレコ決定版!ソニーPSXでRAM完全消滅!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054395467/
【SONY株】RAMって〜終了〜だね 15【大暴落】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051379687/
【いつ】〜RAMって終了だね〜【終了するの?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051679188/
【自作板&AV板】RAM脂肪なの?【つとむソース】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053731369/
ソニーのPSXでRAMレコはマジ脂肪!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054111942/
【AV板の真実】RAMレコ薦めてるキチガイへ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054434614/
【AV板の真実】RAMレコ薦めてるキチガイへ その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054729203/



18名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:41 ID:SUuBj3+O
パナのRAMレコは地上波チューナーが糞だから売れない!
東芝のレコは再生画質が糞だから売れない!

パイオニアのレコはどちらも最高水準で、一般消費者にとってのベストバイ!!!!





19名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:44 ID:xr2NyerW
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   2002年だけだったけど、ありがとう
     ∧∧ |: |            でもきみはいまはもういない・・・RAMレコ
     /⌒ヽ),_|; |,_,,                        んがんぐ・・・
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;



          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だけど日本でも絶滅だ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:44 ID:xr2NyerW
【ソニーが今、DVDデュアルレコーダを投入する理由】
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_sonydual_3.html
日本初 DVD±RWレコーダ SONY RDR-GX7
http://www.sony.jp/products/digitaltheater/contents/dvd-recorder/index.html

【DVD+RWはデファクトスタンダードになる可能性が高い】

1つ目の理由は、DVD+RWが特に海外でPC用を中心に大きくシェアを伸ばし、
将来デファクトスタンダードになる可能性が出てきたことだ。
海外では+RWのシェアが一番高い。特にPCではMicrosoftがDVD+RWアライアンスに入ったことなどで、“デファクト”になってしまう可能性が高くなっている」。
国内にいるとなかなか分からないが、DVD+RWアライアンスは現在、海外市場を中心にシェアを急拡大中だ。
海外のPC向けOEMを中心に展開しているとあるメーカーによれば、「特にPCでは圧倒的といっても良い状況」だという。

2つ目は、1つ目に近いが、よりマーケティング的な理由
――すなわち、民生用でも今後、+RWのシェアが伸びてくると見ているのだ。
「PC用ではDellやHPがドーンといっています。(PC用で+RWが日本でもスタンダードになれば)
PCでは+RWで読み書きしているのに、-RWのデッキは買いませんよね。
そうすると、ユーザーは必然的に+RWへの親和性を求めてくるはず。
国内では確かに現状は松下さん、東芝さんのRAMに、パイオニアさんの-RWです。
しかしこれは今後、(PCでの+RW普及の)影響を受けてくると考えています」。

「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。
それにかからないディスクというのを、われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”、これが“マスト”でしょう」。
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:47 ID:xr2NyerW
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い。
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、RAMが必須なら
芝を買うのが吉。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:05 ID:I8SC71Xa
>RAMって〜終了〜だね 18
「18」っていうのが語るに落ちるな (プ
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:11 ID:/SE+fQ2p
しかし全てのテンプレ(苦笑)自体がオウンゴールそのもののスレちゅーのもなぁ
真っ当な奴が読んだらRWを貶めるスレに見えるわ(;´ロ`)
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:27 ID:ysB6XpA9
カウントダウンって、
ひたすらカウントアップする一方ですが?
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:34 ID:JCO/LFPY
猪木の引退みたいだな
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:37 ID:RvUpHOKQ
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年5月26日〜2003年6月1日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. ソニー RDR-GX7 (2003/5/21)
10. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
よかった、よかった、修正されたみたいね
ソニーの土レコも無事BEST10入りで、これでパナ4機種、東芝2機種、シャープ2機種、
パイオニア1機種、ソニー1機種と奇麗に並びましたね。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:44 ID:zUmFZxEO
糞スレ
しかしRW組はうっとおしいくらい粘着質だな。
かえって逆効果じゃないの。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 19:48 ID:ysB6XpA9
むしろ±RW陣営にとっては疫病神
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:05 ID:qHiR/0Vo
それにしてもπはいつ見ても3位だな。ある意味すごいというか…
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:08 ID:ap54fQf0
>>27
いやだからRW組じゃなくてRAMに粘着してるのは
Qを始めとしてほとんどDVDレコ持ってない奴だってば
(どうしても奴らの行動原理がわからないが)

あと自分はRAM使いだけど、
RWに異常に敵意を燃やす一部のRAM派も結構イタイと思う。
パイスレに出張してRAMレコの利点とRWレコの欠点を主張してるヤシ。
冷静に見るとRW派って大人…っていうか大人しいよね。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:10 ID:qHiR/0Vo
>>30
確かに。同じこと思う。πスレはROMしてるけど、「おいおい」っての時々いるもんな。
逆にRAMレコ系のスレってそういうのあまりこないしねえ。来てもどっちも持ってないやつだしw
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:14 ID:ysB6XpA9
第一世代〜第二世代のRAMユーザーには、恨み骨髄>π・ソニー
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:18 ID:txW6FxA4
>>30-31
> RWに異常に敵意を燃やす一部のRAM派も結構イタイと思う。
> パイスレに出張してRAMレコの利点とRWレコの欠点を主張してるヤシ。
> 冷静に見るとRW派って大人…っていうか大人しいよね。
単純に、レコユーザーの数が、
RAMユーザー>RWユーザー だからでしょ。

RWユーザーの方が多く、RAMレコがE10とかRD2000しか無かった頃は、
RWユーザーによってRAMスレが荒らされてた。

「数が多い方が少数派を叩く」と言うのは現実でもネットでも同様の傾向。

34名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:30 ID:/SE+fQ2p
>>33
禿同、過去の勝利宣言時のRWユーザーのRAM叩きは結構アレだった(w
(RAMレコでR焼きが出来なかった頃)
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:54 ID:o1JBRSfW
>>33-34
因果応報ってヤツですね。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 21:15 ID:x3vX68fX
【3流企業ハナクソ目標倒れ・敗北の歩み 】

【VHS 】 子会社ビクターから技術供与(恥をしれ三流が)を受けて莫大な利益をあげる。
  プロジェクトXをみてもわかるがフロントローディングをシャーブ、ピクチャーサーチを
  三菱、Hi-Fi音声深層記録は日立が技術供与、松下0
このときの稼ぎを現在食い潰している。
【VHD 】 これまた子会社から技術供与ビデオディスク。光ディスクがあるにも関らず
  静電容量で勝負 結果LDに完敗 
【アメリカ映画会社MCA買収 】 SONYがコロンビア買収したのに対抗
 莫大な損失を出して売却 やはりあほだ
【ゲーム機3DO REAL 】 アメリカ3DOから技術供与を受けて販売
      鳴かず飛ばずで撤退 金かえせ詐欺師
【DCC 】 オランダフィリップスから技術供与 デジタルコンパクトカセット
すでにSONYが開発したデジタル録音DISC MDがシェアを取っている状況で
   クソ規格を技術供与を受けて売ること自体気違い行為 撤退
【業務用VTR M MII 】
子会社から技術供与をうけてVHSをつくっているにも関らずそのVHSを改良
業務用VTRで圧倒的シェアを誇るSONYにたてつく
完膚なきまでに打ちのめされ撤退 あはははははははは
業務用といえばBETACAM、BETACAM SP、DIGITAL BETACAM そしてD4デジタル含め
SONYが今も圧倒
これだけ敗北を繰り返す三流コピー企業がこれまで存続できたのはすべて
子会社ビクターのおかげ。   
【系列のハナクソ証券 】
債務超過に陥り実質破綻 損失補填して他の証券会社と合併させた
明光ハナクソ証券

現在2期連続赤字中

↑を見れば ハナクソが盟主の DVD-RAM の運命も明らか
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 21:18 ID:5/Ps2dfm
罵倒文句入れなきゃ書き込みできんのかね?
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 21:18 ID:/SE+fQ2p
>>37
いいえ、コピペ以外書き込めないんです
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 21:39 ID:x3vX68fX
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆

DVDプレーヤで読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
PS2/PSXで読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
BLU-RAYでも読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
将来読めないのに焼いて何すんの>ゆでダコ

スペック悲惨だね。>RAMレコ
本当の名前を言ってやろうか。>PD-RAM
速度遅すぎだね。時代は4倍速だよ。> RAMレコ

東芝の寝返りでついにシェア逆転だね>少数派RAMレコ
もうすぐ終わりだね。>RAMレコ
お先真っ暗だね。>RAM レコ
使ってるのは馬鹿とアニオタだけだね。>RAMレコ

±RW/HDDが出るまでの短い命だったね>RAMレコ
±RW/HDD出たら、もう誰も買わないよ>RAM レコ
±RW/HDDで何でもできるから、いらないよ>RAMレコ

PSXで世界標準だね>±RW/HDD
PSXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030528/sony1.htm
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/28/nj00_psxdemo.html
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200305290001.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/gyokai62.htm

☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 21:59 ID:YoQAgh+N
>>36
観念固着の病気の人キター
41†ケン†:03/06/06 22:08 ID:1tGXRoRc
☆ ☆ ☆ ☆ RAM脂肪祭りです☆ ☆ ☆ ☆

DVDプレーヤで読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
PS2/PSXで読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
BLU-RAYでも読めないんじゃ終わりだね>RAMレコ
将来読めないのに焼いて何すんの>ゆでダコ

スペック悲惨だね。>RAMレコ
本当の名前を言ってやろうか。>PD-RAM
速度遅すぎだね。時代は4倍速だよ。> RAMレコ

東芝の寝返りでついにシェア逆転だね>少数派RAMレコ
もうすぐ終わりだね。>RAMレコ
お先真っ暗だね。>RAM レコ
使ってるのは馬鹿とアニオタだけだね。>RAMレコ

±RW/HDDが出るまでの短い命だったね>RAMレコ
±RW/HDD出たら、もう誰も買わないよ>RAM レコ
±RW/HDDで何でもできるから、いらないよ>RAMレコ

PSXで世界標準だね>±RW/HDD
PSXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

↑これ最高ーーーーーオッイェー

RAM房は短い期間を勝ち誇ってるつもりなのかな?大多数だから?バカばっかだろRAM房はww
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:28 ID:/SE+fQ2p
>>41
どしたの?いきなりコピペ攻撃たぁ情けない
まぁコピガスレでも敗走だしなぁ・・・結局同じか
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:31 ID:txW6FxA4
>>42
結局、偉そうに持論(?)を展開しても、

1:既出な話を何回も繰り返す
2:都合の悪い質問にはいっさい答えない
3:自分が不利になると勝手に違う問題を取り上げる
4:相手の言葉尻や誤字をとらえて大騒ぎする
5:呆れて相手にしなくなると勝利宣言をする、あるいは発狂する

願望、妄想をタレ流し、反論され、叩かれたら「釣れた(w」だのなんだの。
そして実現したら得意げに大はしゃぎ、と決まり切ったパターンしか無いんだよ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:37 ID:8BYE0qKo
>>43
わかってるんだったらなんでそんなに必死に食いついてくるの?

>>アンチ、荒しは放置がいちばん嫌い。

これ、2ちゃんねるの常識。
きみは放置できないのかな?
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:38 ID:x3vX68fX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/gyokai62.htm

「下期は、国内DVDレコーダー市場でシェアナンバーワンを目指す」

PSXは、DVDプレーヤーの普及にPS2が大きな威力を発揮したのと同様に、
DVD+RWの普及を担ったソニーの戦略的製品であるともいえるのだ。
下期のDVDレコーダーのシェア争いが、これまで以上に激化するのは間違いない。

   RAM絶滅 近し  ワラ
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:46 ID:/SE+fQ2p
>>44
ゴメン、久々にQとは違う感触だったんで楽しかったのよ(汗)
しかもココはネタスレだしね
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:48 ID:x3vX68fX

RAM厨・・・論破されると「Q」と泣きながら叫ぶAV板の荒らし屋たちのこと
48†ケン†:03/06/06 22:51 ID:1tGXRoRc
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_ti_dvd.html

↑これとプレステxでRAMは終わり RAMは風前の灯

来年の中国製RW格安レコーダーが参入してくればRWの完全勝利!

以上

パナもRWに移行    日本もやっと全世界対応RWへ
49名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/06 22:54 ID:8BYE0qKo
Qってどうやったら見えるんだろうね。
なんかコツがあるのかなぁ。
キノコのか注射とか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 22:57 ID:YoQAgh+N
>>49
動物園のお猿の電車を見れ。車掌だそうだ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:10 ID:di04Q1BZ
これだけRAM機が普及してしまうと、
RAM再生できないプレイヤー・レコーダーが
互換性無いっていわれてしまうんだろうな。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:16 ID:8BYE0qKo
>>51
それ、本気で言っているんですか?
YES or NO ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:19 ID:x3vX68fX

・・・RAMは絶滅です。±RW/HDDに移行準備してください・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:21 ID:qJsJzfhF
>>51
逆にいうとDVD録画機が家庭録画の中心になりつつあるのに録画規格を考慮していない
Video規格専用のプレイヤーが時代遅れになるのは時流では?。
55デジタル至上主義者:03/06/06 23:23 ID:7xL4S6k/
>>48
来年はさらにRAMの地位が決定的となるだろう。今のSDメモリーカードの様に。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:26 ID:qJsJzfhF
54は52へのレスね。
57デジタル至上主義者:03/06/06 23:39 ID:7xL4S6k/
メディアの値段では。
DVD-RAMカートリッジ対応(4.7GB)=800円。
PD(650MB)=1600円。
倍の値段の差だ。PDの方が容量は低いというのに・・・・
つまりはDVD-RAM>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>PD
と言う事だ。
58デジタル至上主義者:03/06/06 23:40 ID:7xL4S6k/
PDは負け規格。
DVD-RAMは勝ち規格。
これが真実なり!!
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:46 ID:HjiJcrRr
カウントダウンかあ
Tマイナス10億秒ってとこ?
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 23:59 ID:eZTcGiSj
あほQは「東芝が-RW対応マルチ出すからRAM脂肪」とかほざいてるけど。

その論理援用なら、rakutenのランキングに入ってる全機種がフォーラムな
-対応機なんだからフォーラムシェア100%、+脂肪なんだがなあ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:00 ID:b0tBjRQF
弁護団結成。いよいよヤバイよRAM厨(謎
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:22 ID:OnTF+TaH
>>61
何がどうやばいのか具体的に説明してみな。それが出来なければお前は大嘘つきだ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:32 ID:apN2Y6U6
みんなQが大好きなんだчо!












('・Q・`) キュー
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:45 ID:bKhqXl9/
42歳の必死な中年男
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:57 ID:MAkOygut
>>51 >>52
多分互換性が無いという言葉ではなくRAMに対応していない
プレーヤー、レコーダーという表現でしょう。

つまりRAMに対応したプレーヤーなりレコーダーが上位機種に
あたるわけです。
66†ケン†:03/06/07 00:59 ID:rbT9nOdy
RAM房はツッコミに必死だなw 
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 01:02 ID:bKhqXl9/
必死な42歳中年男
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 01:02 ID:NYg65zfl
事故中は突っ込まれるのは必死だな
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 02:16 ID:/tJCqyTD
1スレ10日ってとこか。

DVD-RAMがあと3年持つとして、100スレくらい行く訳か。むう。
70†ケン†:03/06/07 15:12 ID:yxcxVpFZ
いい加減にこれを見て学習しろ!どあほう>いくらかいてもわからない低脳君たち

今現時点の売り上げを見て現実を見ろだと?  全世界RWですよ

RWがメインになるのは不変の真理だ。日本だけRAMだと?そんなバカなー

いい加減に学習してくれよ>RAM房   何度も書かせるなよ。わかったかボケ?

ほれー http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_ti_dvd.html

価格で売れるのはあと少しだということだ。それ以降はメディアの安さ、互換性

で皆RWを買うから間違いなく。

71名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 15:20 ID:kG7RvQRS

RWにしろRAMにしろいずれは次世代DVDに変わるだけ
目先の奴はこれだから
ヤレヤレ

72_:03/06/07 15:20 ID:K9pPLTMy
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 15:25 ID:rwzszXEe
>>70
RAMは両面があるからなぁ。一般人はスペースの面、ヲタは画質の面
(高レートで録りたい)で両面の方を買うだろ。
両面RAMと片面RW×2枚だったら既に同じくらいの価格だろ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 15:46 ID:qqdFJbzn
>>70
ずいぶん前にフィリップスが
似たようなことを発表していたのを知らないの?
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 15:54 ID:z0dokZGB
>>74
全世界を語る彼がそんなこと知らないわけないだろ(w
ま、世界を語るやつほど世間知らずってのはあるが。


76名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 15:56 ID:brlPSq35
>>70
ホントだぁ〜どうしようボクRAMなのに、心配だなぁ〜〜。
ってこんなもんでいいでつか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 15:56 ID:KZHg0cg1
>>70
あほだねー。
売れてないRWが2万円台になったとき、RAMは1万円を切ってるよ(w
ぼくちゃんにはまだわからんと思うが、世の中売れなければその分
高くなってしまうのよ(w
結局なにをとっても勝てないRWをそのうち作るメーカーはなくなるけどな
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:00 ID:fL+Sk6lg
>>77
それ以前の問題。
ユーザーがどのメディアを使おうが勝手だが、
RAM/RW/Rが全対応なレコーダーが出れば、

R W / R し か 使 え な い レ コ ー ダ ー な ん ぞ 誰 も 買 わ な く な る

と言う事に彼は気付いていない。
つーか、「気付きたくない」のかも知れないが。

結局、マルチドライブ開発・採用してる松下・日立・東芝が圧倒的に有利なわけで。
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:00 ID:8r0imN8n
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:09 ID:gh3pkp7Y
世界的にRWが主流だからRWがいい、とか言っている人は
RWとRAMを使い比べたことが無いんだろうか・・・?

それが手元に無いなら CD-RW と MO を比べてくれてもいいのだが。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:10 ID:vhb5vhoF
世界的にRWが強いのはパソコンだけだよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:12 ID:gh3pkp7Y
ZIP、JAZZ、CD-RW、ORB ・・・ いろいろ出たけど結局最後まで残っているのは
世界で少数派と言われ続けたMOだったりする。
やっぱりメディアだるもの、最後には信頼性がモノを言うのだ。

CD-RW に至っては、それを書き込めるドライブがデスクトップPCの8割近くに搭載されているというのに
ほとんど使われてない。 DVD-RW もそうなる気がする。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:23 ID:lvnjAKtU
PCネタは板違いだがPCでは大方の予想通り-Rの一人勝ち状態に入ってきている。
そしてRWは+も−も発展的解消に向かっている。残るのは-RとRAMだけだ。
ビデオ用途はすでに昨年からそれが現実のものになってきている。
もうRWなど誰も使っていないのだろうか。
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:30 ID:fL+Sk6lg
>>81
「使えるPC」と「使えるドライブ」は多いが、メディアは売れてないんだな、これが。
メディアの消費数は去年でRAMが1500万枚。RWが1000万枚程度。

RAM側は、RAM単体とRAM/Rしかドライブがなかったにもかかわらずこの結果。
RAMレコとマルチドライブが増えた今年はさらに差が開くだろう。


>>83
PCでは、
RAM=安価なMO代わり+レコとの連携
-R=大容量CD-R
と、完全に棲み分けがなされたな。

RWは大方の予想通り、「Rの試し焼き用」で、「Rが安くなれば無用」という状況になった。
+RWは高性能だったが、レコとの連携が出来ない点で未来は暗い。
+Rは完全に滅んだ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:35 ID:GeQdoDnL
「+RWは高性能」ってのも実は眉唾な気がするよ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 17:12 ID:jfCBEaU0
>>85
実際に+RWが高性能(かも知れない)になるのは
エラーディテクトをハードでサポート、
でそれを受けたパケットライトをウィンドウズが
正式採用するのがロングホーン。

だからマイクロソフト様待ちってことだな。



スリリングだぜ、+RW。
87†ケン†:03/06/07 17:15 ID:yxcxVpFZ
ちゃんと写真見たか? マルチレコーダーが出るんだったら俺はそれでいいんだ

俺はいい製品を使うからマルチ使うだろうしな。その前にRAMが駆逐されたら終わりだけどねw



88名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 17:18 ID:jfCBEaU0
>>87
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 17:19 ID:uN9ibDgM
347 名前:†ケン† 本日のレス 投稿日:03/06/07 15:35 yxcxVpFZ
いい加減にこれを見て学習しろ!どあほう>いくらかいてもわからない低脳君たち
今現時点の売り上げを見て現実を見ろだと?  全世界RWですよ
RWがメインになるのは不変の真理だ。日本だけRAMだと?そんなバカなー
いい加減に学習してくれよ>RAM房   何度も書かせるなよ。わかったかボケ?
ほれー http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_ti_dvd.html
価格で売れるのはあと少しだということだ。それ以降はメディアの安さ、互換性
で皆RWを買うから間違いなく  来年RW陣営から2万円代の製品出ますから
ソニーもPSXで反撃   RAM陣営が価格で売れるのはあと少し
来年の年末商戦が楽しみだな^^   そのころRAM機買うバカはいないだろうな

来年の年末商戦"( ´,_ゝ`)プッ"
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 18:23 ID:t2v1nCzc
>>87
早漏じゃな・・・w
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 18:42 ID:b0tBjRQF
ramのメッキはもう剥げたよ。ramってのは所詮似非DVDなんだよ。
言うなら玩具屋で売ってるロケット花火の如し。
飛び出してそれで終わりという代物。
持続燃料なんて積んでないんだよ(プ
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 18:52 ID:NrkOkgeF
>>91

0点
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 18:52 ID:UAP2LyNK
>>91
正直いって 持続力だけは藻前にはかなわないかもしれない

人はそれを粘着と呼ぶけどな
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 20:32 ID:ZTs1b5yh
DVD−MULTIドライブ持ってるけど

−RAM使用率 80%
−R  使用率 20%
−RW 使用率  0%

初心者でもわかりやすいのはやっぱりRAMだわ
−Rはピーコした奴書き込むだけだけど、焼き
ソフト入れなくてもFD感覚で使えるRAMは
いちばんいいわ。
しかも、近くのショップで−RW売ってないし(爆)なぜ?
車で1Hかかるよ・・・<売ってる店

MULTIじゃなく、-RAM/Rでもよかったな・・・
95†ケン†:03/06/07 20:34 ID:IevwxR/S
田舎っぺがよー

俺の場合RW50%
    R50%

かな。マルチドライブを使用のときね
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 20:46 ID:k1PH4HcR
>>95
使ってるドライブを書き出したまえ。
自分はLF-D 521 JDと310だ。
97デジタル至上主義者:03/06/07 20:53 ID:OIZf9AMP
私はLF-D340JDだ。
PD650MBの値段は1600円。
DVD-RAMカートリッジ付4.7GBの値段は800円。
メディアの値段は段違い。
DVD-RAMはPDより2倍メディアが安い。
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 20:54 ID:f52/n2bj
マルチだって買いてるじゃん、意外なことに。
それで十分かと。

ちなみに俺
RAMレコ:
RAM 両面500枚強
-R      50枚弱

PC(RAM、マルチ):
RAM 両面100枚以下(半分くらいがデータ。あとはMTV撮り)
-R      15枚くらい?
-RW     人にあげるのにRAMレコソースからコンバートを5枚くらい
遊びで自消費2,3枚

結局RAMはPC、レコで行き来して使ってるけどね。そのメディアの用途だとこんなかんじ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 20:56 ID:b0tBjRQF
>>94
そりゃR2倍速では20%ぐらいしか使わないだろうな。遅すぎるから(w
100†ケン†:03/06/07 20:57 ID:IevwxR/S
使ってるドライブ?

パソコン内臓のやつ FMVL20cj
DVDマルチドライブ、17インチTFT液晶のやつ
テレビ録画も出来るが,RAMにしか録画できないから使ってねー

>96
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 20:58 ID:25mI53UV
あのぉ…AV機器・ホームシアター掲示板となってますが…
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:07 ID:rwzszXEe
AIWA君に続き FMV君登場!!!!!!!!!!!!!!!!!

今、私はスター誕生の瞬間に立ち会えて光栄です。
103†ケン†:03/06/07 21:08 ID:IevwxR/S
うるせーぞチンカス>101
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:10 ID:xCj8+pQO
RAM叩きは貧乏人の法則
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:13 ID:HDrW6SPn
でも、あっちの持続力は91にはないと思う。(w


93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/06/07 18:52 UAP2LyNK
>>91
正直いって 持続力だけは藻前にはかなわないかもしれない
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:13 ID:rwzszXEe
>†ケン†

DVDレコーダーは何使ってるの?やっぱπ?
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:13 ID:5MVUnBZX
>>104
「RAM叩きは持たざる者の法則」
にしてもらいたい。
RAM機安いし。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:15 ID:xCj8+pQO
持たないのはある意味当たり前だからなー。
いくら気狂いでも攻撃対象の製品は所持しないでしょう。
109†ケン†:03/06/07 21:16 ID:IevwxR/S
教えてやるよ   使っているレコーダーは東芝のRDX2

RAMユーザーながら、RWディスクで統一してほしいと思うRW派w>106
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:16 ID:G4zGGwe7
RAM叩き猿

子(小)猿
禿げ猿
持た猿
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:21 ID:pDZJ23BJ
>>109
そんな貴方にRD-XS31
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:23 ID:k1PH4HcR
>>100
ほぅほぅ。ありがと。
>>97
>DVD-RAMカートリッジ付4.7GBの値段は800円。

下がったなぁ・・・。(;´д`)
個人的に録画してまで見たい番組が少ないんで
あまり関係ないけど。


113†ケン†:03/06/07 21:40 ID:IevwxR/S
DVD−RW4.7GB  130円

下がったなぁ・・・。(;´д`)
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:47 ID:RiViFEL5
http://salad.2ch.net/hard/kako/979/979631917.html

温故知新。
120:パイオニアからDVD-Rドライブが発売されるが、いまRだけドライブはない。
423:ソニーの呪い
605;2001/05/29
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:47 ID:5bC5S5pQ
評判の下がらないやつだといいがな(w

RAMではOPTOが質と安さを両立してるが。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:54 ID:uVNsozBx
ようするに†ケン†はこう言いたいんだろう?
金がないからとにかく安いメディアが普及してくれ
と。
X2でHDDからRに焼いてんのか。
普段はどのくらいのレートで録ってるの?
2/3D1画質が使いたくなったことってないの?
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:15 ID:RiViFEL5
温故知新 2

http://216.218.192.139/av/kako/990/990635448.html
34 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2001/05/25(金) 03:11
今出てる雑誌「東洋経済」でがけっぷちの松下について特集をくんでいる。
それによると、DVDレコーダーについてはパイオニアの上層部が既に
事実上の「勝利宣言」をしたそうだ。(オフレコのようだが)

* * * *

しかし、この4日後だからな。
歴史的な皮肉だな。
118無料動画直リン:03/06/07 22:15 ID:W9+sBeJp
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:21 ID:jfCBEaU0
310でつ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:23 ID:jfCBEaU0
今からここは

ケンが本当にレコを持っているかどうか検証するスレ

になりました。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:25 ID:EqOvmRrR
RAM厨とは・・・

ほとんどの人が使っていないRAMレコを崇拝する新興宗教のこと。
RAMを使うと将来松下製品しか選べなくなるが、
その行為は「お布施」と呼ばれる。
RAMレコが少しでも攻撃されるとすぐ怒るので「ゆでダコ」とも言われる。
2CHでも少人数のくせにIDを変えて自作自演する。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:30 ID:jfCBEaU0
>>121
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


【造語症】neologism
言語新作ともいう。誰にも通用しない、
自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。
いわゆる電波系。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:31 ID:jfCBEaU0
さ、改めて

今からここは

ケンが本当にレコを持っているかどうか検証するスレ

になりました。
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:42 ID:e5DX4iCX
>>123
ハァ? 検証もなにも、持ってねーだろ
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:47 ID:t1f4LsSZ
レコ系スレ香具師ランキング

一般人>>>(越えられぬ壁)>>>>AIWA君=キボン=川崎>ケン
なおQちゃんは殿堂入りしたので入っていません。

やばいよ>ケン

126名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:50 ID:jfCBEaU0
>>125
殿堂というより座敷牢w
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:51 ID:uVNsozBx
>>125
RD買ったらそいつら&ねっくまで相手しなきゃならんので
なかなか大変よ
128あげちゃってスマソ:03/06/07 22:52 ID:t1f4LsSZ
>>127
じゃ、ねっくとやらも追加してたもれ
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 22:56 ID:uVNsozBx
>>123
あっというまに姿を消しちゃったケンちゃん萌え
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 23:00 ID:jfCBEaU0
>>129
やはりレコ持ってるとうっかり書いてしまったんでトンズラしたのでは…
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 23:07 ID:k1PH4HcR
あっさり環境を晒してくれた分だけ
ケンちゃんはQよりマシだよ。
・・・。
Multiドライブ装備のマシンじゃねーか!!(w
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 23:14 ID:G4zGGwe7
Qの環境は?
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 23:15 ID:xCj8+pQO
嘘環境だけどね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 23:43 ID:b0tBjRQF
ワロタ
RAM厨痛いところをつかれたって感じで大笑い
-----------------
170 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/06/07 22:12 ID:urrfZ0kp
今、ホットゾヌ2をRAMから立ち上げて
ここに書き込んでいるけど、RWで同じ事出来ますか?

172 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/06/07 23:38 ID:n9/6yV12
>>170
RWでビデオを作製してプレステ2で見てますが、RAMで出来ますか?


173 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/06/07 23:39 ID:n9/6yV12
>>170
RWでデータをバックアップして、DVD−ROMで読み込みしてますが、
RAMでできますか?


174 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:03/06/07 23:40 ID:n9/6yV12
>>170
明日の日曜は女房子供と遊びに行きますが、
アニオタRAM厨のあなたに一生できません(w

135名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 23:49 ID:G4zGGwe7
自分で書いた文を

自分で笑えるんだもん

簡単でいいよね
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:02 ID:zGHRrH4x
>>134
b0tBjRQF=n9/6yV12
女房子供がいて、RWでビデオを作製したのをプレステ2でみてて
RWでデータをバックアップしたものをDVD−ROMで読み込みし
2chでこんなこと書き込んでるような香具師、女房子供がカワイソウだな(ププ
RAMだったら、一家で使えるAV機器なのに、RWだとタダの
PCヲタにしか使えない。
子供がRWをもって遊んでたら「こら!!パパの大事なアニメのRW
を素手でサワッチャダメーーーー!!」と叱って、子供は大泣き(w
それをあやす女房は大変。
泣かした本人は、自分の部屋に閉じこもってPCに向かいながら
RWをフキフキしてる。

RAMだと殻があるので子供が遊んでも、たいしてダメージにはならない
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:03 ID:A3T0rAb0
>>134
なんで171を抜かしてるんだよ。
馬鹿?
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:04 ID:xdtVA7Qp
ていうかジャパネットたかたでは夏の新型PCの売込みで
「今やCD-R/RWは当たり前。これはDVD-R/土RWを搭載しています。(中略)
→更にこれだけではありません。『その上の』DVD-RAMを搭載したマルチドライブなんです」
と言っている
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:07 ID:WK2QSi8E
>>137
痛いところだったからです(w
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:09 ID:xVzC1UMK
>>134
女房子供がかわいそうなのには同意。

141水先案内人:03/06/08 00:10 ID:R69yfFe1
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:11 ID:A3T0rAb0
>>139
やっぱりそうか。
やれやれだぜ・・・・。
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:16 ID:/YZ9bpVe
>>142
一生懸命コピペしてるけど、>>134ってどのスレから持ってきたやつ?
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:20 ID:xVzC1UMK
>>143
CD-R板のRAM脂肪ってスレらしいよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:26 ID:/YZ9bpVe
>>144
サンクス、これか
R  A  M  完  全  脂  肪 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054965305/l50

なんて検索しにくいスレ名だ。
アホの立てたスレだな。

と思ったらこっちか。
【Qの】R A M 完 全 脂 肪  4【妄想】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054483879/l50

お花畑にワロタ
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:27 ID:hPeezYEl
>>109
†ケン†様
RDX2で、とっておいた番組を削除する時に出るメッセージって
何だっけ?ど忘れしちゃった。
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:28 ID:jMOabdq4
>>136
子供うんぬんは殻があろうが変わらんと思うが…。
CDだって殻ないし。

まぁ、漏れはまだどっちも買ってないんだが、
ブルーレイってまだまだ安くならないよね?
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:29 ID:WK2QSi8E
>>146
するどい質問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:33 ID:zGHRrH4x
>>147
全然ちがうんだが?
殻がないRWを子供が触れば数秒で使えなくなるます
CDは、層の作りが違うから、少々なことでは読み込めなく
なるということはない。
また、音声のストリームなので、傷が例え少しついても、そこが読めなく
なるだけだが、DVDの場合は、データCDになるため、データが壊れる

CD−Rは、RWと似た層になっているので、これは壊れやすい。

つまり、あんたの例えは、全然的外れ。
例えるなら
CD    : DVD-Video
CD−R : DVD−R/RW
PD    : MD
MO   : DVD−RAM
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:43 ID:jMOabdq4
>>149
なるほど。

詳しそうなのでブルーレイに変わるのはまだまだ先そう?
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 00:45 ID:SFjE1xio
>>149
どうやって記録させてるかわかってますか?
たとえ変すぎ。勉強しなおし。
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 01:01 ID:GBcJH6un
我が家のFUJITSU・MOドライブ2513A最近一気にアボーン
メディアも他機種で読み込み不可  とほほ
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 01:07 ID:fHmEsN6I
>殻がないRWを子供が触れば数秒で使えなくなるます

アホか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 01:16 ID:LCPBa1mq
実験してみれ
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 01:17 ID:einvf/Ij
>>153
子供いねーんだろ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 01:38 ID:uQFMty/E
>>117
当時から低脳な房がいたわけか
今の状況を見せてやりたいよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 02:08 ID:iGXb1XQ9
これは誰ですか?

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027354527/196n
196 :ほれ :03/06/08 01:54 HOST:p6243-ipad21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp


192 名前:板住人 投稿日:03/06/07 17:40 HOST:DSLa503.e9.eacc.dti.ne.jp<3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054965305/

削除理由・詳細・その他:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054483879/
との重複スレ
4,6等で誘導済み

RAM-Qがホントに必死だねw
板住人なんて嘘かいちゃいかんだろ。RAM-Qと正確に書けw
158†ケン†:03/06/08 02:15 ID:89BMHgGK
RDx2で録っておいたものを削除する時出るメッセージは

「選択されたタイトルを削除します。このタイトル(オリジナル)を含む

タイトル(プレイリスト)がある場合に影響があります。よろしいですか?

はい   いいえ」


何で俺様がわざわざこんなことしなきゃならないんだボケがー

>136



159名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 02:24 ID:POHPnUyz
ケンってさ、まともな事書いてそうにみえるけど
その実、すごくバカそうだ
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 02:26 ID:q5IzI+P6
>>158
改行は?
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 02:27 ID:xVzC1UMK
>>159
すいません。まともそうな事書いてたのはどこでしょう。
ソースおながいしますw

私的には登場以来最弱の香具師のままです。
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 02:37 ID:2qh2jA+1
>>161
スマソ
勘違いしてた
最近、いろんなバカがいっぱい出てきてるから
それと混同してしまったよ

バカはQ一人にしてほしいよ



もしかして、板自体が荒れてます?
163†ケン†:03/06/08 02:39 ID:89BMHgGK
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030605/ps_dvd.htm

下げろ下げろどんどん下げろ〜下げろ下げろどんどんん下げろ〜♪
164†ケン† :03/06/08 04:54 ID:4aUIbht/
それでもRAMは普及する。


165146:03/06/08 06:54 ID:hPeezYEl
>>158
わざわざ答えてくれてありがとう。

そこで「はい」を押した時のメッセージのことだったんだけど、
俺の書き方が悪かった。でもおかげで思い出したのですっきり
しました。

ところで、これも答えてくれるかどうかはおまかせですが、
X2を使っているのにRWびいきなのは何故でしょう?
俺が昔X2使っていて気になるので理由などきかせてもらえると
嬉しい。
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 07:40 ID:2FMbmJ3B
>163
このデータ、最近の割にはなぜか漏れが最近愛用している
「あきばおーでFUJIのRAM9.4GB(TYPE4CPRM殻付き)が
980円」が載ってないんだね。ちょっと不思議。
台湾製が1045円ってのはあんまり安くないと思うんだけど、
国産が1枚千円ってのは個人的にはもう十二分に安いんだけどなあ。

もちろん消費者としては安いに越したこたぁないんだが、
SPモードで30分番組が10本、LPモードでなら20本も録れて
千円でも「まだ高い」と言う人って、一体何を保存してるんだろう。
正直、その程度の金もかけられない番組なら、わざわざ保存の
手間をかけることすら惜しいんで残さないんだが…。
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 08:34 ID:46/hV1LD
>>165
> X2を使っているのにRWびいきなのは何故でしょう?

嫌って名乗るくらいだから、単に嫌いなんじゃない?
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:49 ID:Dre/fTuE
たかだか10万程度のものを買ってうれしがってるアフォにはなりたくない
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:51 ID:Dre/fTuE
子供は殻なしのRWを使えない?
アフォか?
やはり、子供を持ったことがない奴は、子供がそのぐらい学習できるってことを知らないな(w
哀れ、一生独身のやもめRAM厨キモイ
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:53 ID:Yvgs0YeI
うちのビデオは子供が菓子食いながら触るからベトベトだけどね(w
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:55 ID:Dre/fTuE
>>170
しつけがなってないな。そういうのをDQN親子っていうんだよ。
それ以前に、脳内子供だからしかたないか(w
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:55 ID:Av/48ZN+
3年後のAV板住人
→ DVDレコからBlu-rayorAODへ移行。 規格争いで相変わらずスレ乱立。
  しかし、D-VHSスレも細々とsage進行で継続している。

3年後の一般人
→ VHSからDVDレコへ以降。地上波デジタルはアダプタ経由でノーマルテレビで
  見ているのでブルレイ等の次世代にはあんまり興味なし。

3年後の†ケン†
→ 型落ちで激安のRWレコ(30病つき)をハードオフで\9800で買って満足!で、 三日で故障。

3年後のAIWA君
→ superXで録りためたワンピースや朝生が全滅。やっぱりVHSだよ、DVDは糞!という
  スレを2chで立てる。Q以上の人気者に。

3年後のQ
→ 両親が脂肪で、ホームレスに。紙の殻に包まれて暮らす悲しき人生に転落。

173名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:55 ID:A3T0rAb0
>>169
脳内家族ですか。
虚しくないか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:55 ID:Yvgs0YeI
やれやれ。
子供虐待しないでね。
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 09:59 ID:Dre/fTuE
>>172
3年後の>>172、すでに無縁墓地に埋葬済
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 10:05 ID:46/hV1LD
>>175
さすがQさん、将来設計はばっちりですね。
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 10:08 ID:A3T0rAb0
【絶滅】RAMって〜終了〜だね 18【カウントダウソ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054889957/169n
【Qの】R A M 完 全 脂 肪  4【妄想】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054483879/210n

子供の小さい手で裸メディアの記録面に触れず扱うのはかなり厳しいと思うが
身内に小さい子供が居ないQには判らんのか?
それ以前に記録型DVDは持ってないんだっけ。

178名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 10:25 ID:Dre/fTuE
>>176
あ、そうか、172はQなんだ。
↓だな
http://www.dream-fact.com/lovers/nandemo/img-box/img20030603055730.jpg
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 10:28 ID:2FMbmJ3B
>168
VHSより格段に使いやすいから素直に日常使っているし、それを
指して「VHSより嬉しいか」と聞かれれば嬉しいと答えますが
それが何か?としか言えない…。
所有自体を自慢したいなら45万円のSonyの青霊でも買えばいいさ。

正直、もはやDVD-RAMレコは普通に自分の生活に入っているし、
持っていることが別に自慢になるとも全然思えないんだが、
いずれにせよ何よりもっと理解できないのは、その程度のものを
持っているユーザーを叩いたりRAM脂肪と言いたてたりする人間
ではあるのだが、結局何が言いたいんだい168は。
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 10:59 ID:x6hj8Rz0
pc用ドライブも含めた販売統計ってないの?
ところで、Qというのは何ですか?(いや、新人なもので)
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 11:46 ID:diDq4S8V
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1055008114/41
41 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:03/06/08 04:10 ID:c6FIq6ZR
てことは、やっぱりRAM-Qどもは実在しない梶田という人物を必死に脳内してるんだw
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 14:11 ID:pHJWDWR4
>>178
パパ、日曜の朝からパソコン睨んで何してるの〜、遊んでよ〜
と脳内家族が呼んでるぞ(激藁
183†ケン†:03/06/08 14:46 ID:TYSr+DAM
俺はコストパフォーマンスに優れてパソコン,全世界と互換性がある

から、RWがいいといっているんだ。 私みたいに海外に長く留学したり

した時には,RWディスクで向こうで見れるからな。

R 120円
RW 150円
RAM 450円

これを見てわかるようにRWの方が、コストパフォーマンスがいい!

使用目的   スカパー80% DVDピーコ15% 地上波5%

オリンピックやワールドカップなどの永久保存する以外は、これらの格安ディスクで十分ということ

R、RAMよりもRWが一番コストパフォーマンスがいいだろ?

月2,30枚使うとなればこれ重要>165
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 14:58 ID:A/QX4MRB
アンチRAM房はせめてメディア統一してからこい。

1回戦
(a) -R vs +R
(b) -RW vs +RW

準決勝
(c) (a)の勝者 vs (b)の勝者

決勝
(c)の勝者 vs RAM

挑戦者決めるまで戻ってくるんじゃねぇぞ
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 15:04 ID:vuhC09J7
一人称の統一も出来てないな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 15:10 ID:Dre/fTuE
>>184
(´`c_,'` ) プーーーーーッ
187†ケン†:03/06/08 15:17 ID:TYSr+DAM
メディアはRW統一で

RWがあればRもRAMも不要>184
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 15:24 ID:A/QX4MRB
>>186
ほら、子供>>187がぐずってるぞ。かまってやれよwww
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 15:58 ID:DPXgfzr0
>RWディスクで向こうで見れるからな

ちゃんとPALで焼いてるか?(w
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 16:12 ID:46/hV1LD
>>189
ヤシの言う海外は北朝鮮だろ?SECAMだよ。
191165:03/06/08 16:54 ID:hPeezYEl
>>183
なるほど、†ケン† さんにとってはRWの方がコスト的にも
互換性でも勝っているので、RAMが嫌いということですね。

ただ、「RAM脂肪」とか煽る気持ちがわからない。†ケン† さんが
良いと思うものを使えば、それで良いんじゃないかと思うんですが。

それとDVDを海外に持ち出す時、税関の検査が大変じゃないですか?
今はそうでもない?
192†ケン†:03/06/08 17:19 ID:6YLr5peL
それで良くないの〜  友達、恋人の家にディスクを持っていって

見る場合に,RWディスクが使えないと困るわけだな。俺としちゃー

国内、海外でも何ふじゅうなくRWディスクで見たいということ。

Rディスクならいいんだが、書き込みミスなどで使えなくなるの危険性

があるからRWで統一してほしいわけなんだな。だからRAMをこの世から

消し去るために、これから買う人にRAMを買わせない様にがんばるわけだ

DVDのピーコしたものを持ち出さなきゃ、大丈夫だと思うぜ税関は

>191
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 17:21 ID:6LB1i8we
RWディスクとかRディスクとかって
 「 へ ん な の 〜 」
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 17:42 ID:uCxbv4s8
少なくとも、BDがRAMに似たようなフォーマット形式になっている限り、世代交代以外でRAMが消えることはなさそうだ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:03 ID:VdEwyt7/
>>191
†ケン†の一連の主張をみて分かることは
要するに、†ケン†には金がないということだ。
ハイブリッドレコが良いのは分かっているがもっと安くなってくれないと買えない
そして、買ったとしてもRAMなんて高くて買えない、安価なRWじゃなきゃ無理っ!
ということだ。

…†ケン†ちゃんよ、
RAMレコが売れれば売れるほど対抗措置として
RWレコが価格面でも性能面でも買いやすい物を必死で作ってくるとは思わないのか?
それともその必死さはRWレコが絶滅する心配をしてるからか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:26 ID:f5WY+Q5k
国内、海外を頻繁に行き来するヤツなんてたくさんいるわけじゃないだろ。
少数派のわがままに振り回されたかねぇっての。

同じRD−X2ユーザーとして恥ずかしい(マテ
197191:03/06/08 18:39 ID:hPeezYEl
>>192
うーむ、自分の欲求を満たすためにRAMを駆逐すると。
正直ですね。
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:44 ID:+iD6Sx7I
>>196
安心しろ、奴が持っているのはビデオデッキだ。
しかもベータ。
199191:03/06/08 18:45 ID:hPeezYEl
>>195
>>ハイブリッドレコが良いのは分かっているがもっと安くなってくれないと買えない

あれ?X2は持っていると書いてましたよ。

>>RAMレコが売れれば売れるほど対抗措置として
>>RWレコが価格面でも性能面でも買いやすい物を必死で作ってくるとは思わないのか?

これは言えてるね。RWしかなくなれば、競争もなくなるからね。Windowsしかない
世界もちょっとイヤだし。あ、関係ないか。
200_:03/06/08 18:45 ID:9EU5kwDO
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:49 ID:/YZ9bpVe
>>199
RW使うと分かってるのにうかつにもRD-X2を買ってしまったので、
77Hが買い足せないんでしょう。お金無いから。
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:52 ID:Dre/fTuE
よく台湾メディアは読めなくなるとか書いてるやつがいるけど、
RAMレコで書き込んだ場合はありえるよ。
でもね、RWレコや、PCのドライブで書き込みした場合は
読めなくなることはない。そうRAMレコって焼きがクソなんだよ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:53 ID:+iD6Sx7I
>>201
ほんとにRD持っているならがたがた言わずに
売り飛ばしてRW機買ってるはず、あんなに言うならね。
やはり、VHSしか持っていないんだよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 18:53 ID:ONuUmlVc
RD-X2は捨てたらしい。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054386473/466
466 :†ケン† :03/06/08 15:45 ID:TYSr+DAM
来年からはRWの時代〜〜〜〜♪
RAMレコなどゴミ箱に捨ててしまえ!
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 19:08 ID:jMOabdq4
>>203
>>158
持ってるみたいよ。
メディア買う金がないのかもね…
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 19:12 ID:x4TZSi3N
>>205
持っていても「使いこなせない」のでは意味がない。
豚に真珠だ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 19:33 ID:yEQZkp2F
糞スレ立てて板を荒らさないで下さい!!


糞スレ立てるのは、立派な荒しです!
そうした行為が2ちゃんを危機に陥れる事を
どうしてわからないんですか!
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 20:42 ID:t7EJv3wG
おい、ケン、教授とかいう奴がRW使う奴は基地外とか
言ってるけど、どうよ?

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054864350/

いっちょガツンと言ってきてくれ。

209名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 21:09 ID:46/hV1LD
>>208
それとQを掛け合わせて三呆誤計ですかね。
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 21:25 ID:t7EJv3wG
ん、善意のマッチングサービスですが、何か?
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 21:39 ID:Pm6dRrSV
再生環境の不利なRAMは終了だよね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 21:42 ID:tVRFMllf
†ケン† と Q の活動時間
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 21:43 ID:m7D/a0sW
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 22:20 ID:7YX+jtxa
>>134
LF-D521JDはRAM/R/RWマルチドライブですが何か?
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 22:25 ID:7YX+jtxa
しかしQウザ過ぎ
松下マジで訴えてくれ
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 01:07 ID:oQFqtn0H
PSXでRAM再生不可能って訳で、RAM脂肪と喜んでる香具師へ。

ソニーは、ビデオ分野では負け組みを貫いてますが、何か?

ああー、ちなみにワシは、DVR−1000からのDVDレコーダユーザですが、
DVR−7000でRWに愛想が尽きた。










まぁ、こういうスレ立つこと自体、脂肪寸前って感じはするが・・・RW
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 03:32 ID:AT8GmLKj
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります 
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 05:03 ID:oH8LKv4A
>>217
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


【造語症】neologism
言語新作ともいう。誰にも通用しない、
自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。
いわゆる電波系。
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 12:39 ID:jjLafenW
ところでケンちゃんはわざわざリッピングして-RWに書き込んで恋人や友人の家にDVDを持っていくの?
確かレコ使うのは馬鹿だとかコピガスレでいってたよね。
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 13:47 ID:JliaPoYw
>>219
嫌ちゃんにそういった相手がいるかどうかは不明。
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 14:40 ID:p2QAsXm0
ケンちゃんはRAM叩きスレで目立ちはじめた事が嬉しくてしかたないだけ。
まともに話し聞いてあげて理論立てて話し相手になってあげても
頭悪そうなレス付けるだけだし。

自分の彼女を「恋人」ってわざわざ言う人を始めてみました。
友達に紹介する時に「これ俺の恋人!」って言うんだね…プッ
あっお店にいる恋人か…?
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 15:05 ID:lY+t2hMW
東芝、Centriono準拠のDVDマルチドライブ搭載ノート「dynabook C8」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0609/toshiba1.htm
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 15:23 ID:lVAAhUN3
2年ぶりに見にきたけど
ここはゲーハ板みたいだな
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 15:23 ID:jjLafenW
>>220
それはそうだなwちなみに俺は面倒なので-Rであげちゃうけどね。その方が手っ取り早いし。
>>221
わろたw
そいえば、俺の知り合いで30過ぎにして初めて彼女が出来たらしく、友人に連れ回して紹介してたのがいた。
で、みんなに「秘密にしてな」って言いふらしてたらしい・・・きっとそんなタイプだろうなw
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 17:27 ID:b5XvmsGl
177 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/08 10:08 ID:A3T0rAb0
【絶滅】RAMって〜終了〜だね 18【カウントダウソ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054889957/169n
【Qの】R A M 完 全 脂 肪  4【妄想】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054483879/210n

子供の小さい手で裸メディアの記録面に触れず扱うのはかなり厳しいと思うが
身内に小さい子供が居ないQには判らんのか?
それ以前に記録型DVDは持ってないんだっけ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 17:36 ID:MUAwsaT8
>>225
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります 
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 17:44 ID:FGjxfe4K
対RAM戦に突如参戦し、RAM軍に猛攻撃を開始し始めたケント
しかし、RAM陣営も負けてはいない、地力でまさる
RAM陣営は豊富な兵力にものをいわせ、対ケント包囲網を構築して
Qとの2正面作戦にのりだした。
Q、ケント、アイワのアンチRAM枢軸軍とRAM軍団の今後の戦いや如何に!!
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 17:44 ID:DHAnUew9
>>226
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 医療専門用語とキチガイ自作語を   |
| 混同する重症の電波を感知しました。|
|________________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


【造語症】neologism
言語新作ともいう。誰にも通用しない、
自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。
いわゆる電波系。
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 18:12 ID:wyhlhW6p
>>192
RAM持ってない彼女にはRAMレコ買ってやれば互換性ばっちし。
海外へは-RWに録画したものを見に行くわけ。そんな事はないと思うけど
1枚では飽きまっせ、だんな。
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 18:25 ID:qZDbyIh0
>RAM持ってない彼女にはRAMレコ買ってやれば互換性ばっちし。

そこまでせな、あかんのかいw
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 18:55 ID:OAHYrC4Z
>>192
>友達、恋人の家にディスクを持っていって見る場合に

彼女を「恋人」って呼ぶのがケンちゃんのマイブーム。
さすが海外留学が長い人はいう事が違うネ!

書き出しはだいたい「俺」なのに海外留学とか気取った事書く時は
「私」って書くのもマイブームなんだネ!
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 19:20 ID:HpxbzaCY
>>228
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 19:37 ID:YRC8Aawb
↑そう言われるあなたは?(w
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 19:42 ID:7SGWWcQA
梶田なんてこのスレで言ったやついねーだろ(w
ちゃんと読んで自分の言葉で、な。
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 21:10 ID:DHAnUew9
>>232
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 医療専門用語とキチガイ自作語を   |
| 混同する重症の電波を感知しました。|
|________________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


【造語症】neologism
言語新作ともいう。誰にも通用しない、
自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。
いわゆる電波系。
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 21:25 ID:HpxbzaCY
>>235
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  

237名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 21:40 ID:oClEvlCn
低脳宗教RAM真理教に理論は無用です w
あらゆる低脳人間が、RAM真理教に入信しています w

お手軽派:RWレコでばんばん-R焼き
メディアの安い-Rに高速高レートで焼きましょう。
それなりの画質が期待できるでしょう。
また±RWに焼いた作品はほとんどのDVDプレーヤーで再生できますし、
ほとんどの次世代機でもサポートされ、再生できます。
±RWは世界標準です。

低画質派:RAMレコでしょぼしょぼ編集
メディアの高いRAMに編集後低速低レートでしょぼしょぼ書き込みましょう。
いらいらしながら、低画質の作品ができるのを待ちましょう。
またRAMに書いた作品はDVDプレーヤーで再生できませんし、
ほとんどの次世代機でもサポートされず、再生もできません。
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 21:41 ID:DHAnUew9
>>236
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 医療専門用語と キチガイ 自作語を  |
| 混同する重症の電波を感知しました。|
|________________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


【造語症】neologism
言語新作ともいう。誰にも通用しない、
自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。
いわゆる電波系。
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 22:37 ID:RUyhrWbn
>>237に追加

持ってない派:RAMを叩く。
自分には何の利益にもならないがとにかく叩き続ける。
RW派かといえばそうでもない。なぜなら持ってないから
RWの良いニュースがあっても自分のこととして素直に喜べない。
自分だけの言葉をよく使う。
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:29 ID:oClEvlCn
RAM真理教に救いを求めなさい ワラ

RAMを買ったけど、本当は将来性に疑問が有り、やがてRWに敗れRAMが敗北規格なるのが
不安でたまらない

RWの欠点を指摘して精神の安定を図る
         ↓
RWは全く良いところが無く、RAMこそ最高にして完全無欠だと思いこむ。
         ↓
RWに肯定的な書き込みを見る
         ↓
頭に血がのぼり、ますますRWをけなすようになる
         ↓
 ますます精神の歪んだ人間になって行く
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:31 ID:mu+Ku5IS
オレにはoClEvlCnの思考回路が全く理解出来ないんだが。
ちゃんと理解出来てるヤツは居るのか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:33 ID:RUyhrWbn
それRAMとRWをいれかえてごらんよ。
>>240のこと言ってるから。
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:33 ID:HpxbzaCY
>>238
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」という言葉がお気に入り。
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:34 ID:RUyhrWbn
ごめん

>>240はRWも持ってないんだったね(笑

245名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:48 ID:oClEvlCn
>>243
【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
「何も持ってない」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:50 ID:/2IZKB1H
正直、このスレを読めば読むほど
RWレコを買う気がなくなります。
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:03 ID:nWQK6Fj7
>>243 >>245
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 医療専門用語と キチガイ 自作語を  |
| 混同する重症の電波を感知しました。|
|________________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


【造語症】neologism
言語新作ともいう。誰にも通用しない、
自分だけの新しい言葉を作ってしまう症状。
いわゆる電波系。
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:05 ID:Ud9VrWji
 「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、おそらくちょっと
信じられないフォーマットなんです。なぜかといえば互換性がない。
今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。それにかからない
ディスクというのを、われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”、
これが“マスト”でしょう」(
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:16 ID:YcLN1yUj
>>240

>RAMを買ったけど、本当は将来性に疑問が有り、やがてRWに敗れRAMが敗北規格なるのが
不安でたまらない

マルチを買ってRAM→RWにコピー

ウマー

規格がどうとかよりも自分にとって便利かどうかが問題だと思うよ
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:24 ID:MuHl6xcD
ここって単なるキチガイバトルスレだったのか。
マジカキコして損した。
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:39 ID:LeHdiZSv
マイクロソフトは以前から「DVD-RAM」に対応しており、
2002年にはマイクロソフトは「DVD+RWアライアンス」に参入したものの、
次期OSの発売は2005年以降を予定しておりDVD+RW/+Rドライブの対応には消極的です。
このまま行けば、PC業界ではDVD-R/-RW/RAM以外は淘汰されると思って良いでしょう。
DVD+R/+RWは欧米では優勢ですが(2003年4月時点)、
世界でのDVDドライブの普及の大多数は日本で占められており
日本で認められなければ市場から も撤退せざるを得なくなります。
また、次世代光学メディアのブルーレイディスク、アドバンスドオプティカルディスク
でもDVD-RAMの互換を予定しておりDVD-R/-RW/RAMのスタンダード化は
避けられない状況となっております。
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:03 ID:K/QlPscA
ケンちゃん
彼女(恋人だって…プッ)がいるのも海外留学も嘘というのがバレて
恥ずかしくて出てこれず…
地に足がつかない事言うからボロが出るんだよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:10 ID:BPqoZiNc
>>252
そんなことで雲隠れとは、どこかの車掌とは大違いだな。


あれ?
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:13 ID:BFQh16DM
世界標準±RWだが、RAMも細々生き残ることはあるだろうから、
まぁ、くよくよすんなよな
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:21 ID:K/QlPscA
>>254
やぁケンちゃん、恋人元気ぃ〜?
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:25 ID:H/N2JXa0
RAM(の運命)はだめだろ、、


おまいらの気持ちはわかるが。。
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:32 ID:2UaN7fc0
我が家にはVHSしかない。DVDで録画できるデッキがほしい。で、この板にやってきたんだけど...。

ここに来るまでパナソニックにの殻付きが使える奴にしようと思とった。小さい子供がいるから。で、その子
の児童福祉手当がありがたい我が家の家計事情では、なかなかか買い換えは難しい。最低でも4、5年は
使わなければならない。だが、RAM(パナソニック)の規格がなくなるとかのスレが多いではないか。
で、間違ってたらすまんが、俺なりに考えをまとめた。

-R-RW はどうも二大規格のどれでも使える。

じゃあ問題は、-R−RWに付いてるのが、「+R+RW」 or 「−RAM」って事になるのか?どうよ?
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 01:48 ID:Gdz0+u9i
ここでどう騒いだって、RAMもRWも+RWも消えないと思うよ。
ここの話を真面目にうけとめちゃだめ。

規格より機器そのもので選ぶべき。
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 02:32 ID:d97GlxWX
>>257
ここは2ch。立っているスレが多いからといってその規格が無くなるわけではない。

結論からいうと、子供さんがいる家庭では殻付きRAM以外の選択肢は無いと思う。
そのうえ、簡単に使える機種はパナのDVD-RAMレコーダしかない。

東芝機はちょっとマニアックなので、あなたにはとっつきづらいかもしれない。
土RW機にはあなたにお薦めできるものはない、ってことで。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 05:43 ID:TlUAfVyV
DVD-RWは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえばDVD-RAMに対して有利な点が互換性しかない。
進歩が無いんですよ。今、DVDレコーダは、
国内でもまだ年間百万台単位で出てるこれからの商品です。
それで利用しにくい商品というのを、やっぱり作るべきでないと思います。
お客さんのベネフィットを考えるとそれがマストでしょう
261257:03/06/10 07:10 ID:2UaN7fc0
>>258-259
サンキュ。
やっぱり「RAM」の殻付きの奴にする。
子供は今、VHSテープをアブなっかしながらも、自分で入れてみている。
我が家の選択肢はどうもほかにないようだ。
と言うことで、今日はボーナス支給日。電気屋に見に逝ってきます。
262257:03/06/10 07:25 ID:2UaN7fc0
それともう一つ思たこと。
HDD付きよさげだね。これ付いた奴ほしいけど、大人には良いけど、子供はVHSの場合テープ(アン
パンマンとかピカチュウのシールを貼ってる訳だが)の外観で中の記録の内容を判断している。
識字力の貧弱な幼児には、物理的に作品ごとに?入れ替えれる方が良いのでは。
大人HDD+子共RAM良いかも。でもHDDつき高いな。嫁と相談だな。(笑)
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 09:56 ID:2UaN7fc0
DVD-RAMは現在月100万枚を超えるオーダーで生産されてる。
これだけ作られてるメディアが過去に消滅した例はない。
気にすることはないと思うよ。欲しいと思ったのを買えばいい。
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 09:59 ID:VM0ByQiB
>>262
参考までに我が家の場合,HDDに入れた番組の絵(サムネイル)を見て
子供は何の番組か判断している。その絵は変えられるので、その回の話
に合ったものを選んでおけば、間違いません。VHSテープに貼ったシール
のようなものだね。

ただ、今見ているサムネイルがHDDなのかRAMなのかは初めはとまどって
いた。同じ機械でモードを切り替えなければいけない、というのは結構
難しいので、子供さんが小さければ、物理的な入れ替えが良いかも。

でも、HDDの便利さにはすぐに気付かれてしまいますよ。初めは親は
HDDで、のつもりだったんだけど、すでに子供に乗っとられてます。
ちなみに5歳。

うちの嫁さんも単体機で良いじゃん、といってました。というかVHS
でも良いと。でも、今は料理番組や収納裏技とか録画しては専用のRAM
に移動したりして、結構やるもんだ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 11:27 ID:wZ5EMqqQ
急にマターリ進行な微笑ましいスレに変貌したね。ヽ(´ー`)ノ
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 11:43 ID:wHm1CLLM
>>360
ところでいつからその引用元のSONY社員の名前消したの?w
267266:03/06/10 11:44 ID:wHm1CLLM
すまん、未来にレスしてしまったw>>260だった
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 12:10 ID:0GHCS0RZ
>>266
引用しているのは>>248
>>260はその改変
269266:03/06/10 12:16 ID:wHm1CLLM
>>268
あ、いや。気づいていたのだけどねw
最初は原文が載ってるページのリンクだったからSONY社員の発言と
わかっていたのだけれど>>248では「(」だけ半端に残してw消してある。
それへの皮肉だよ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 12:59 ID:5fHEvRbT
>>265
ケンが「恋人」とか恥さらしてコテハンで出れなくなったからね。

>>268
248がソニー社員の話しなら「どの口がそういうかっ!」って
多くの人間が思う内容だね。
オリジナル規格ばっかり作ってきた企業が公に出すべき発言じゃないな。
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 13:12 ID:SPct1Z+H
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」という言葉がお気に入り。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 13:38 ID:JVXkxzRD
>>271
つまらん。
お前の話は最悪につまらん。
パクリAAもつまらん。
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:00 ID:eST66Mve
助けてください・・

 PCでパイオニアの−RWの4倍速を購入。カノープスのハードエンコ
でキャプしていました。やっぱりPCだと焼くのが面倒なのでハイブリ機
購入を決意。ゴーストがあるのでX3を購入。・・がRWのメディアが
10枚くらいあるし、EPGが便利そうなのでまもなくSONYの±RWの単体機
も購入。家には−Rと−RWと+RW(これは一枚だけ店頭で貰ったの)
とRAMとメディアが散乱しています。どうにかしてくれ!>メーカー
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:05 ID:f1ZyPtZa
>>273
おまいみたいのを馬鹿といふ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:06 ID:MrG2IhtX
>>273
全部処分してVHSに戻せば無事解決
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:10 ID:eST66Mve
だけど・・どのメディアでも大丈夫だYO!

あ・・ブルーレイも必要か?くそう。(泣き
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:25 ID:nWQK6Fj7
>>271
何で造語症と呼ばれるかというと、通じない
造語を連発して病気の人みたいだからだ。

言われるのがいやなら止めてまともになれば
いいだけだし、止めないなら造語症呼ばわりは
甘んじて受ける事だね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:45 ID:QxE4RM0g
脳が単純なので
「造語症」に反応して
同じAAを貼るだけです
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:47 ID:f2KRtM0r
ソニーの映像技術は日本では6番手だね。
そんな三流メーカーがシェアトップを目指す?
アフォですか?
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 14:57 ID:VM0ByQiB
>>276
ならば、いっそのこと、全部の規格を揃えてメディアコンバートで生計を
たてるとか。メンテナンス代に利益喰われるかどうかは知らんけど。
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 15:57 ID:cLu7DbVz
うちも子供が小さいからケース付きのRAMは重宝してるよ。市販のDVDソフトも殻付にしてほしいくらいだ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 17:05 ID:c3MKSjBl
>>238>>247
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C2%A4%B8%EC%BE%C9&sm=1&pg=result_k.html&col=KO

▼ [ 造語症 ] の大辞林(国語辞典)からの前方一致検索結果が 見つかりませんでした。

つまり「造語症」という言葉自体が造語なんだがw


283名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 17:09 ID:VM0ByQiB
>>282
造語症、あるよ。英辞郎(英和辞書)より
>>■neologism {名} : 新語、新造語、新表現、造語症
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 17:15 ID:PEaMgDdz
-RWはメディアとしても、ドライブを搭載したレコーダも不便だから
それ以上ふえないでしょ。録画用バッファに使い回せばいい。
これから-Rと-RAMだけ買い足していけば定常状態になると思われ。
+RWはなんの役にも立たないから買い足すべきではない。
まぎらわしいから、そのもらったメディアも誰かにあげていいかもな。
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 17:55 ID:hB/ZRT9j
↑さりげなく現れては、何気なく、±RWをけなし、
RAMを薦めるなぞは憎いねぇ
RAM布教ご苦労様です。
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 18:02 ID:PEaMgDdz
もし、DVR-99HとDMR-E50の組み合わせなんだったら、
逆のこと書いてたと思うんだけど。

もちろん-Rが増えることに違いはないが。
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 20:57 ID:Ud9VrWji
 「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、おそらくちょっと
信じられないフォーマットなんです。なぜかといえば互換性がない。
今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。それにかからない
ディスクというのを、われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”、
これが“マスト”でしょう」
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 20:59 ID:2UaN7fc0

梶田は造語症
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 21:14 ID:bRw7LJWY
梶田先生の悪口を言ってはいけません。
290デジタル至上主義者:03/06/10 21:49 ID:DgczcPdX
来年の冬には-RWは80年代半ばのβと同じ状態になる。
メモリーステックに至っては今年の冬に終わりを迎える。
Duoの方はもう少し長生きして来年の夏ぐらいか。
SACDが終焉を迎えるのは3年後か5年後ぐらい。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 21:58 ID:CKLfditV
>286
まあ、正直な所、βだって勝敗が誰の目にもハッキリ
分かってから、ついこの間まで10数年も製造していたん
だから、そんなに気にするなRWユーザー、って所だろ。

あとはソニン君が「DVD-RWはなくなるの?」という
全面広告を打たないことを願ってれば。
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 22:22 ID:Ih4Mi5QZ
ハードオフのジャンク置き場に生ディスクがあった。
DVD-RとRWだけ…。
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 22:35 ID:rDMLUqEB
もうベータの負けが決まった分岐点をDVDレコは超えちゃってるけどね。
市場規模もシェア比も。
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 22:46 ID:+g44AdYl
>>291
松下や東芝のRAM機がRWサポートしてくれるからね、
少なくともRAM機が存在する限りRWは安泰だね
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 22:48 ID:SjbCrWHU
まあ-R部分を高速化するにはRWの使えるマルチドライブにするしかないが
パナのことだからファームウェアとかソフトでRWを使えなくしている可能性もあるよな
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 22:59 ID:snkX0Psf
家には−Rと−RWと+RW(これは一枚だけ店頭で貰ったの)
とRAMとメディアが散乱しています。どうにかしてくれ!>メーカー
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 23:17 ID:Ud9VrWji
RAM厨ってこんな感じだと思う(w

          o-o、
          ('A`) メガネメガネ
          ノ ノ)_
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 23:40 ID:E33dCQfl
ま、来年あたりふたをあければDVD-Multi対DVD+RWってことになってる
わけですよ。
で、陣営としては
DVD-Multi:松下、東芝、日立、パイオニア、シャープ、その他
DVD+RW: ソニー
ってことになるんだと思う。VHS対βの様に。。。


299名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 23:42 ID:rDMLUqEB
>>298
パイオニアとSONYは土尺山だよ。

負け犬同盟とも云うが。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 23:47 ID:VftGet9n
>>297ってこんな感じだと思う(w

          o-o、
          ('A`) メガネメガネ
          ノ ノ)_

301デジタル至上主義者:03/06/10 23:49 ID:jntR9PSM
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。


夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:08 ID:IicQAzlG
AIWA君のスレが埋まっちまった。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:18 ID:0e4/7Ls1
ケンはまじに恥さらして引きこもったか
情けない香具師だ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:23 ID:kXb6wToC
ま、よかったじゃん。いいかげんウザかったし。
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:41 ID:R7aGcqhR
ケンか。
「来年の年末商戦」にはマジワラタけどなw
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:42 ID:zZpeuQUv
>>299
ソニーが-RWに対応させているのは、現状+RWだけではたいしたことが
出来ないのと認知度が低いことが要因なわけで、コピーワンス対応とか
+VR録画とかがまともに出来るようになったらすぐにでも-RWを排除して
+RWメインで売り込みたいんだと思う。

パイオニアはDVDフォーラム陣営だからレコーダーの世界ではDVD-Multiを
採用するんじゃないかな? Multiドライブ自体は自社生産してないから
パナソニックから仕入れないとだめかもしれませんが。
それかあくまでもDVD-RWで突っ走るか。 でもいつまでもそれに執着してる
と時代に取り残されていくことになるだろうが。。。
+RWを選択すれば、ある意味裏切り者になるのかも?
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:42 ID:8aX9VH4Q
>>305
今年の年末は勝負にならないことを悟っていたのだろうなw
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 00:55 ID:ELGPWqQ7
東芝がRWに寝返っちゃったから、RWが世界標準。
純RAMは松下だけ。もう勝負はついたな。w
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 01:04 ID:mp1AvESv
>>308
そのとうりです。
年末には東芝はマルチレコーダを出します!(RAM・−R・−RW)
そしてPCではすでにマルチを発売している松下も
いつでも発売できるでしょう。
どーする?あ〜るだぶる〜(鹿無いメーカ)
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 01:17 ID:IicQAzlG
めんどくせ〜からπもマルチ乗せちまえ。
くだらね〜規格争いと本体の機能争いの両方の内一つ片付く。

RAMユーザーの取込も見込めるし、なによりレコーダー自身の機能勝負になる。

…でも、無理だろうな。
商売的にはそれじゃ負けだが。
311デジタル至上主義者:03/06/11 01:19 ID:hDm7cEHU
>>308
残念だが日立・ビクターが-RWにとどめを刺してくれる。
東芝・日立・ビクターの3社連合は松下よりも強い。
松下だけを相手にしていればよかった今までの方が-RW陣営にとっては
楽な戦いだったことにやがて気付かされるだろう。
もはや松下とて単なるRAM推進企業の1社でしかなくなる時が近い。
しかし、ソニーもパイオニアもリコーも松下しか見ていない。このままでは
その他のRAM推進企業に足元をすくわれる事に。
東芝・日立・ビクターが自社生産(東芝除く)を始めた時に-RWの敗北が
決定する。それは今年の冬に最初の第一歩が示されるだろう。
そして、来年の冬にβの道をたどる事になるはず。
312デジタル至上主義者:03/06/11 01:27 ID:hDm7cEHU
VHSにおいて数々の名機を生み出した日立・東芝・ビクター。
今こそ見せてほしいものだRAM=松下のイメージを打破してほしい。
日立・東芝・ビクターから松下以上のRAMレコーダーを出してくれる事を望む。
まあ東芝は一部超えているかもしれないけどね。
日立・ビクターの技術力は侮れない。この2社の非OEMのRAMレコーダー
に期待している。是非とも松下を超えて欲しいものだ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 02:27 ID:R+Gvx802
梶田必死だな
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 03:53 ID:B57lQ8nJ
>>310
そんなでOKなら勝利宣言出した時点でπの添加が永遠につづいてたよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 10:02 ID:Dkm7tOT1
RAM厨ってこんな感じだと思う(w

          o-o、
          ('A`) メガネメガネ
          ノ ノ)_
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 10:04 ID:Un/gk6Et
何RAM厨って?
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 11:02 ID:d4rGVwkT
>>315
はい、んじゃ次のネタは?(w
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 11:10 ID:yWEqGNNu
>>315
おこるで。しかし。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 12:42 ID:4u15FKSg
西川きよし風に突っ込もうと思ったんだが、西川きよしの芸風が思いだせん。

よくよく考えてみると、西川きよしって色のない芸人だな(´д`;)
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 12:47 ID:Dkm7tOT1
みんなQが大好きなんだчо!












('・Q・`) キュー
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 13:58 ID:yb/lB+AD
>RAM厨ってこんな感じだと思う
               ~~~~~~~~~~
つまりお前の脳内イメージなわけだ
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:00 ID:tLNa1+bZ
>>321
まあ、エージェントスミスじゃあるまいみんな同じ外見でもなw
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:00 ID:yb/lB+AD
言い換えれば

>>315のAAで描かれた人は

お前の脳内に住んでる、と。
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:11 ID:m2v6mQIN
>>313>>320-323
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には自らワケがわからなくなって脳内自爆に陥っていくのですhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054965305/443


325名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:12 ID:2icoJMi+
もう規格戦争は終結だね!
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030611/victor1.htm

犬から公式にRW・RAM再生対応機登場!!
東芝もマルチ録再機を開発中との噂もあるし・・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:14 ID:X1/lCOtf
>>324
梶田とおる42歳。
脳内は常にRAMの事で一杯。




持ってもいないのに.。
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:16 ID:m2v6mQIN
>>326
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」「キチガイ自作語」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には自らワケがわからなくなって脳内自爆に陥っていくのですhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054965305/443



328名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:17 ID:EFcY75Fx
m2v6mQINの様なコピペしか出来ないチンカスが最近は多いなw
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 14:55 ID:yb/lB+AD
>>327
そのスレの443は、梶田の行動を指して
「ワケがわからない」と言っているわけだが。
というわけで

>そして最後には自らワケがわからなくなって

自分自身ワケがわからなくなってるのとは
意味が違うわな。
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 15:03 ID:X1/lCOtf
>>327
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
> | RAM厨を感知しました。 |

この不細工なコピペで何も感じないとは無能の極みだな。
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 15:05 ID:yWEqGNNu
257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/06/10 01:32 ID:2UaN7fc0
我が家にはVHSしかない。DVDで録画できるデッキがほしい。で、この板にやってきたんだけど...。

ここに来るまでパナソニックにの殻付きが使える奴にしようと思とった。小さい子供がいるから。で、その子
の児童福祉手当がありがたい我が家の家計事情では、なかなかか買い換えは難しい。最低でも4、5年は
使わなければならない。だが、RAM(パナソニック)の規格がなくなるとかのスレが多いではないか。
で、間違ってたらすまんが、俺なりに考えをまとめた。

-R-RW はどうも二大規格のどれでも使える。

じゃあ問題は、-R−RWに付いてるのが、「+R+RW」 or 「−RAM」って事になるのか?どうよ?


258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/06/10 01:48 ID:Gdz0+u9i
ここでどう騒いだって、RAMもRWも+RWも消えないと思うよ。
ここの話を真面目にうけとめちゃだめ。

規格より機器そのもので選ぶべき。
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 17:05 ID:mD3d7D3y
スレが18も続いていてまだまだ増殖しているRAMって、、、
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 17:07 ID:8aX9VH4Q
>>332
なんかしらんまに+が話に出てこなくなったけどな・・・
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 17:43 ID:a6NbTPiB
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RW厨を感知しました。  |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RW厨】
RW厨、RW-Qとは
自分が負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」「キチガイ自作語」という言葉がお気に入りのようです
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 18:20 ID:CWbOuI0k
>>334
ワロタ
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 18:51 ID:4hibBBOP
>>333
触れずにおくのが人の情けというものですよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 21:30 ID:/dk6Zkmi
DVD-RAMってだめなんですか?。
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 21:42 ID:zMlj88+N
松下、インクジェット対応カラーレーベルなど4倍速DVD-Rメディア9製品
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030611/pana2.htm

松下もRAMを見切ってRに舵を取り始めてるぽ・・・もうだめぽ・・・
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 21:48 ID:ZKD0sVcE
>>338
おめでたい思考論理の持ち主ですね。
おめでとうございます。
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 21:55 ID:VqeXDAiU
>>338
松下もRAMを捨てたか
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 21:59 ID:MxAzoPOH
>>338
( ´,_ゝ`) プッ 自社4倍速のめどが立ったんだろ
342デジタル至上主義者:03/06/11 22:01 ID:XSL0trk6
予想通りビクターがRAM再生対応プレイヤーを発表した。この調子でレコーダも
出してほしいものだ。
パイオニアはビクターの力を思い知る事になるだろう。
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 22:06 ID:7AA4GlB4
漏れは便利だと思うけどQはダメにしたがってるね(w>RAM
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 22:38 ID:BZb1B1kQ
>>342 さすが両面RWを出してるビクター、RWのVRもかかるのよ♪
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 23:08 ID:IicQAzlG
AIWA君出現だぞ。こんなとこにいる場合じゃないぞ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 23:10 ID:A8goEo5B
いい加減気づいてほしいんだが、このスレ、もう18目なんだろ
いつ終了するんだよ>終了っていってる香具師
いい加減自分の矛盾に気づいてほしいものだ。
小学生でも気づくよ
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 23:12 ID:tLNa1+bZ
>>346
番外編入れたら20は軽くいってるけどなw
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 23:21 ID:h4NNnejP
パイオニアとビクターとではどちらが事業規模が大きいんだっけ?
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 23:21 ID:Dc/E7N7w
カンジダ性亀頭包皮炎
http://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/sakusaku/5_1.htm

カジタかと思ったよ(w
350デジタル至上主義者:03/06/11 23:50 ID:XSL0trk6
>>348
パイオニアの方が大きい。しかし、売れる商品を作れるかどうかはまた別問題。
パイオニアに対抗するのがビクター、ソニーに対抗するのが東芝、リコーに対抗
するのが日立(もしくは日立LG)うまく包囲網が作れる。
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 00:12 ID:pkBFHIgB
>>350
逆に見れば包囲されてるとも言えるわけだが・・・・・・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 00:14 ID:w2FEa6fN
π>ビクタ
ソニー>東芝
リコー<日立
353351:03/06/12 00:14 ID:pkBFHIgB
あ〜、松下で一手余りか・・・・・・・にゃるほど
という事で、>>350はナシね。
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 00:15 ID:pkBFHIgB
度々スマソ、>>350でなく>>351な。
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 00:18 ID:w2FEa6fN
>>353
RW系とRAM系で別けると企業の力は同じくらいではないかと。
ただ、RAM陣営(松下)の独走を止めるにはちょっと大変かな。
ちょっとどころじゃないかな。
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 03:13 ID:/+2+LNYE
WOWOWはRWは眼中に無いそうです
http://www.wowow.co.jp/kanyu/
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 08:08 ID:LLJ9KSq4
RAM厨のような低学歴はなぜ生きていて平気なのだろう・・・。
俺、もし低学歴だったらショックで自殺するかも。
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 08:16 ID:x1ZiCEZN
>>357
お前の最終学歴は?
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 08:19 ID:RGDwPo4z
>>357
だな。ボタン押すぐらいしか脳がないから、
おもちゃ以下のRAMレコ使うわけだしな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 08:31 ID:x1ZiCEZN
     ミ ⌒ヽ
キュ.ー <  + q+> <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ES2 〕
  = ◎――◎       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 08:32 ID:x1ZiCEZN
  キューーー
ミ   
 ミ  _  .=ミミ::..
\ / E\( x   ヽ, 
  \◎ S\ Q x /  
    \\ 2 \ - '
     \◎_ /
      \                  
        \
         \
           VVVVVVVVVV自爆脳内
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 10:07 ID:O/nT/hAi
>>359
ES2信者が一人前のふりしてなにか言ってるな。
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 10:08 ID:O/nT/hAi
>>359
それとせめてツッコミ入れるときは「脳」じゃなく
ちゃんと「能」って書けよ、低学歴。
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 10:29 ID:e9ibTjLV
>>356
パイオニアくらい入れてあげてもいいのになぁ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 18:37 ID:LLJ9KSq4
ID:O/nT/hAiのような低学歴はなぜ生きていて平気なのだろう・・・。
俺、もし低学歴だったらショックで自殺するかも・・・。
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 18:39 ID:RYIIUxcB
>>365
さっさと死ね!
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 18:39 ID:ZuDUgibR
・・・ホントコピペをぱくるしか脳がないんだな・・・w<あ、わざとね。
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 18:40 ID:jyaA7L9O
どんな学歴自慢をしてくれるか今から楽しみでなりません。
社長以来のヒットになるかもしれない。
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 19:18 ID:pkBFHIgB
お〜い、誰か川崎を呼んで来い!(w
アイツも学歴に関しては一過言ありそうだ、なんせ世界を股に
掛けるエリート医師らしいからな。

ま〜、俺様は近々軽井沢辺りに16億円ほど寄付しようかと思
ってる大金持ちだから別格だけどな。
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 19:22 ID:ZuDUgibR
まあ、確かに過言かもなw
371皮先:03/06/12 20:31 ID:xD07mxCe
まあ俺様に比べたらみんな低学歴みたいなもんだからな。
じきに>>365にも分かるってもんだ。学歴よりも今何が
できるかが問題。俺様なんてMac使ってネットdeナビ。
しかし、こんな快適なもんがわからんとはかわいそうだ。
ネットdeナビの使い方わからんかったら教えてやるぞ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 21:19 ID:C/Rjmrb6
>>368
ケンブリッヂとかオックスフォードで博士号を取ったとか
言いだしそうだな。
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 21:42 ID:jyaA7L9O
卒論のテーマくらい聞いておこうかね。
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 22:40 ID:d6i8HGL8
ほとんどのDVDプレーヤで再生できるRW
ほとんどのDVDプレーヤで再生できないRAM

もう勝負はついたよな w
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 22:52 ID:/aenerJS
>>374
でお前は何を持ってるの?
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 22:54 ID:jyaA7L9O
ID:LLJ9KSq4大先生の学歴自慢まだぁ?
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 22:56 ID:x1ZiCEZN
そろそろ真面目にQ対策を考えるべきだ。

以前のSVHSビデオデッキを思い出してほしい。
購入予定者の相談を妨げる行為ばかり。

そして現在はというと、QはまずRAM叩きありで
議論をするつもりなどはなからない。
言葉に詰まるとやれRAM厨感知だの何だの。
そしてRAM叩きスレの乱立・・・

アンチ規格板をつくるなどして、叩き中心の荒らしは
隔離すべきだ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 22:59 ID:aigD2EPo
>>375
どっちも持っていないからこんな発想しかできないんだろ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 23:02 ID:H+oeVpTf
RAMの再生できるDVDプレーヤ急増してるねぇ
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 00:03 ID:R0a2JX07
>>374
RWってVFとVRFがあるんだよね。
なんでそこを明記しないの?

ほとんどのDVDプレイヤーで再生できないRW,VRF
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 00:05 ID:HSWe8j2Q
【中卒】LLJ9KSq4って?低学歴?だね42【メルトダウソ】
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 00:58 ID:MyGOWbZ/
まだRAM叩きしている哀しい香具師の中に
きっと恥ずかしくてコテハンで出て来れなくなった
ケンがいるんだろうな…どれだか当ててみるか

383名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 01:00 ID:BJsS/vBO
>>382
結構簡単に見つけられそうだけどね・・・w
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 01:09 ID:dEGjSVWd
画質はどっちが上ですか?
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 04:08 ID:TfrbzvC/
うちはテレビも含めてAV関連はほとんどSONYだからな
VHSなんて、なんでこんなものがはやっちゃったかって
代物はしかたなくビクタにしてるが、、、
だからRAMレコなんて買ったらプレイヤーでもかからんわ、PC
でも見れないわで使えないこと確定してる。レコは-か+のRW
だな。
それにしてもビデオ発売当時ベータとVHSどっちも持ってたけど、あきらかに
画質はベータのほうが上だったからなー、VHSだけは
なんではやったか判らなかった規格だな、デカイは画質悪いは
で迷惑このうえない規格だったw
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 04:12 ID:NPOnkDil
>>385
そうか、かわいそうにな。うちも最初はβだったけどな。
何ではやったか、知らないか?
「長時間録画」がβより上だったからだよ。
それを中村さんちのマックロードのCMでうまく訴求したからだよ。
高画質より利便性が普遍性を得たってことだね。
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 04:16 ID:TfrbzvC/
>>386
ようやくそれも駆逐されようとしててせいせいするよ。
ついでにこんな糞規格を担いだメーカーも駆逐したほうが
いいぞw
おまえもついでに2chから追放だw ペテン宣伝マンw
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 04:21 ID:NPOnkDil
>>387
そうか、幸せだなあ、オマエ。
画質が「わずかに」いいものを愛でるのは「オタク」くらいなもんですよ・・・w
ついでに俺は宣伝なんかしとらんよ、荒らし君w
あ、あと誰もオマエの機器遍歴など興味ないので無駄に書かなくていいよ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 05:46 ID:vw90nVZB
RAMはPCで使っているが、遅い。
だから、スピードアップしないとDVDレコで使う気しない。
ハイブリットでRAMレコ選ぶ理由があまりないので、パイが手ごろになったら買う

-Rで保存するなら、パイですよ!!
390名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/13 05:49 ID:D0lh5nde
>-Rで保存するなら、パイですよ!!

だろうなぁ。
RAM使ってると、人にあげる時以外-Rなんて使おうと思わないから。
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 06:02 ID:7w1qbzEe
>>388
図星だったんで逆ギレw?
ミトモナイヤシ(ゲラゲラ
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 06:15 ID:B9rHm5Ei
まぁ、良いんじゃない、勝手にすれば?
「RAMがPCでは使えない」 「RAMは遅い」と妄想するのも勝手だし、
「RWは互換性が高い」と妄想するのも勝手。

もうレコーダー市場の大勢は決まっちゃってるし、
ソニー信者は勝手にクオリアブランドでも揃えてりゃいいのさ(w
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 07:15 ID:ikkPDjiC
>>385
時流の読めない人なんですね。
んで、具体的にはどんな機械を持ってるの?
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 07:46 ID:fE6JHTmu
>>393
385が答えられるわけないだろう。負け犬の一匹に過ぎないんだから
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 08:59 ID:2/b+Cqq4
おいおい、学歴ネタはどうしたんだよ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 10:10 ID:PNpQ+xaZ
>>394
自分が負け犬であることを悟ってるからここにきてるんだよなw?
なあ猿よw
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 10:13 ID:4bz4GQGB
とりあえず、RAM以外を買っておけば、将来つかえなくなることは
なさそうってことかな?
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 10:20 ID:2rZ4LUmj
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 10:29 ID:YB54EiaD
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月2日〜2003年6月8日] ※()内は発売日

1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 10:31 ID:OrBi6yeR
>>398
今年最高の話題をあつめるPSXで録画再生できるよ。
今から楽しみだ
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 10:43 ID:dcjDYham
>>400
出るころには、ああ、そんなのあったっけかかねと言われているに100ルピー。
年末商戦に12万くらいで出てきて松下・東芝ハイブリが5万前後になってて誰にも見向きもされないに1万ルピー。
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 11:20 ID:fE6JHTmu
>>401
誰か来年末とか言ってたような。
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 13:04 ID:zEUyVt8b
>>343>>349>>360-362
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が反論出来なくなり負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら荒らしになり自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には自らワケがわからなくなって脳内自爆に陥っていくのです


負け犬RAM厨は今日も反論できず引き篭もって泣きながら脳内して煽ることしか出来ないみたいですw

404名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 13:11 ID:fE6JHTmu
>>403
やっぱり君、造語症だろ?
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 13:50 ID:0+x3DH6q
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| コピペ厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ピピピ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【コピペ厨】
コピペ厨、コピペ-Qとは
自分が反論出来なくなり負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら荒らしになり自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「複写症」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には自らワケがわからなくなってバールのようなもので脳内自爆に陥っていくのです


負け犬コピペ厨は今日も反論できず引き篭もってIntelliPointのボタンの割り当てをコピーとペーストにし泣きながらコピペして煽ることしか出来ないみたいですw
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 13:55 ID:RlUxUE8i
自分のコピペ方法を紹介しちゃってるよ
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 14:38 ID:BJsS/vBO
>>406
そこまでしてコピペしてたんだな…。
むしろ感心したw
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 15:06 ID:B9rHm5Ei
う〜ん、やっぱりアイワ君如きでは勝てないな。格が違う。

Q(神レベル、別格)>>>超えられない壁>>>アイワ君=ケン=川崎=キボン

だな。

アイワ君はただのしったかぶりのアフォだが、Qチョンはそんなレベルを超越している。
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 15:52 ID:2/b+Cqq4
え!?
コピー&カット&ペーストってキーボードショートカット使ってやるものだろ?
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:08 ID:0+x3DH6q
>>409
片手は、スカパーのアニメ放送のチェックに録画にと
絶えずリモコンを握りしめるのにいそがしいのです
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:13 ID:zEUyVt8b
>>409
いまどきキーボードで(以下略
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:14 ID:FjcWpOiD
きっと奴ぁCtrlキーやAltキーに触れたこともないんだろうぜ
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:20 ID:UOYvNkR9
まぁねぇ
S-VHSの頃はまだQも所持してたから購入者の邪魔出来たけど・・・
DVDレコだと使えない知らない買えないの三拍子だから、
まともな事が何も言えないんだよな。
で、最近はメーカー批判どころかコピペのみと言う有様、
おかげで彼の思惑とは逆の流れに・・・(w

流石に支持規格キラーは伊達じゃないと言う事か
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:23 ID:2/b+Cqq4
>>411の言いたいことがいまいちよく分からないのだが。
コピーペースト程度のことでわざわざポインティングデバイスまで
手を伸ばす馬鹿がいるのか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:31 ID:BJsS/vBO
>>405
ちなみにどういう設定にしたらコピペしやすくなりますか?試したけど今一いい設定が思いつかないので教えて下さい。

>>414
ばかやろー。よく考えて思いやりをもて!
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:34 ID:zEUyVt8b
いちいちキーボードで両手でctrl+Vとかするよりマウスを右クリックでやったほうが早いかと
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:36 ID:vmHD14oV
両手!?
いよいよすごいことになってきたな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:37 ID:wZWpbYbe
歴史的な名言だな。(w

>IntelliPointのボタンの割り当てをコピーとペーストにし泣きながらコピペして煽ることしか出来ないみたいですw
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:38 ID:oUaHOvCC
マウスジェスチャー↑↓
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:39 ID:FDEVb8oG
Ctrlキーに触れたこともないから>>416みたいな愉快なことを
言い出しちゃうんだな。吃驚。
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:49 ID:abs5wYLR
>>411
> >>409
> いまどきキーボードで(以下略

素人丸出し、馬鹿丸出し。
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 16:53 ID:2/b+Cqq4
彼はCUIのOSを使えないのだろうな。
全く…。
音響カプラで文字化けを経験したという伝説の超ハイスキラー様が
こんなボンクラを見たらなんて言うことやら。
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 17:15 ID:abs5wYLR
>>405
> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
> | コピペ厨を感知しました。 |
> |___________|

相変わらずズレてるな。
424†ケン† :03/06/13 18:27 ID:nvEjJwxM
うっせんだよ382とか他のアホ

俺が彼女を恋人と呼ぼうがおめーに関係ねぇっつーの!

くやしかったら恋人作れや。

俺がいなくて寂しいのか?ちょっと海外に出てるとこれだからな。

まぁせいぜいRAM機にチンコ入れてろ。


425名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 18:31 ID:RarEnkHI
ソニー、銀座で「DVDホームメイド」の展示、体験会を開催
−有料セミナーや、VHSからDVDへのメディアコンバート相談窓口も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030613/sony1.htm

RAM脂肪
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 18:52 ID:QLr/87J2
しかし、DVDレコーダーもDVDドライブも持ってないQが何をほざいた
ところで説得力ゼロなんだが

さっさとママンに買ってもらえよ(w
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:00 ID:abs5wYLR
>>424
嫌はDVD-RAM持ってないからチンコを入れられるなんて
妄想ができるんだよな。
普通あんな細い穴に入れようだなんて考えつかないぞ。






もしかして君のはミミズ並の細さなの?>嫌
それでそんなに性格歪んじゃったの?>嫌
428427:03/06/13 19:01 ID:abs5wYLR
すまん訂正だ。

×ミミズ
○糸ミミズ
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:21 ID:vw90nVZB
RAMの悪口書くな!!!
売り上げ落ちたら、不安になるやろ!!!
シェア占めてないと苦しい機種なんだぞ!!!
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:27 ID:cIx3DJ6w
RWが再生できるPS2が発売後、毎週5万台以上売れているね。
昨日からはBB搭載機も出てるし、もっと普及するね。旧型モデルもこの機会に
買い替えが進むだろうね。PSXと合わせてRAMよりRWが一番普及する年になるね。
431デジタル至上主義者:03/06/13 19:28 ID:Soaup9AH
<PC用DVD-RAMドライブ生産会社(非OEM)>
1過去=松下・日立・東芝
2現在=松下・日立LG・ティアック
3未来=松下・日立LG・東芝・ティアック・サムスン
<AV用DVD-RAMレコーダー生産会社(非OEM)>
1過去=松下・東芝
2現在=松下・東芝
3未来=松下・日立・東芝・ビクター・サムスン
432デジタル至上主義者:03/06/13 19:29 ID:Soaup9AH
参入メーカーの多さこそがRAM最大の強み!!
433デジタル至上主義者:03/06/13 19:30 ID:Soaup9AH
431に無理やり追加するけど、DVD-RAM対応ビデオカメラは日立が生産。
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:33 ID:bWtPQc+5
サムソンは味方につけない方が・・・・・・・例の法則が発動しそうな悪寒
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:42 ID:7rOJy5aa
RWは世界の多数の企業が、普及に力を注いでおります。
もちろんサムソンやLG・大宇といった韓国有力企業をはじめ、世界中にDVD
プレイヤーを多数供給しているフナイも会員です。
ttp://www.rwppi.com/company/index-j.html
436デジタル至上主義者:03/06/13 19:45 ID:Soaup9AH
>>434
でもDVD+RWには大字?がついていたと思う。
残念ながら今のところトムソン・フィリップスやデル、hp等の主力欧米企業
がRAMに参入していない。まあデルなんかは直接ドライブ生産してるわけじゃないけど。
自分の記憶が正しければトムソンマルチメディアはRAMに参入していたのに、三菱と共に
RAM陣営から離脱したんだっけ?
だから実質RAM陣営の主力は松下・日立・東芝・ビクターの4社だと思う。
しかし、この4社はいずれも強豪なので心強い。
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:50 ID:rwS1WS9W
ram厨=低学歴
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:07 ID:bWFtcPKR
>>437
で、おまえの学歴は?
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:07 ID:P8uBUX4Q
>>436
こういう組織をご存じか? 実に興味深いメンバーなのだが。
http://www.rdvdc.org/
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:14 ID:u7oKjlKJ
>>438
洩れの予想では>>437は「学歴なし」

低学歴>>(超えられない壁)>>学歴なし
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:51 ID:QLr/87J2
PSXが本気で売れると思ってる幼稚園児が立てたスレはここでつか?
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:58 ID:CsH+E0bO
↑おまえか、PSXはRAM再生できんから売れんと主張していたアフォは?
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:06 ID:vw90nVZB
RAMの悪口書くな!!
周りが持ってないと、すっごく使用環境が悪くなるんだぞ!!
売り上げの妨げになる事書くな!!
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:11 ID:C5E7Cw+Z
>>443
落ち着け。叩かれるということはそれだけ注目されている証で、叩くだけの価値がある証でもある。
現実にRAMのシェアはもうひっくり返せない。
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:12 ID:uv6n49oc
>>444
まあ、松下だけでパイオニアの倍以上のシェアだからね。圧倒的といえる。っていうか、松下1社で
最低でも5割だから寡占状態だな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:13 ID:2rZ4LUmj
一部のキチガイに悪口を言われようが
RAMレコは売れまくりだからな。
来年のオリンピック商戦は更に爆発的に売れるだろう。
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:13 ID:sTFqBoM4
互換性あってもTV録画したの配布したら
犯罪だしねー

448名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:35 ID:SC/VmeUl
今、ソニーの±RWレコーダーって海外で発売してる?
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:52 ID:EXsEAA4N
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/250736
派手な演出によって、一瞬、新鮮な驚きを感じるが、よく吟味してみると内容は平凡――。PSXは、今のソニーを象徴しているのかもしれない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:55 ID:r4G/BrL9
>>442
ワロタw
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 22:06 ID:uv6n49oc
>>425
そういや・・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030613/sony06.jpg
パソコンはRAM読めるのね。まあ、東芝ドライブだから当たり前と言えば当たり前だが・・・・・。
あと、510でRAMが読めるのは意外だった。

しかし、「DVD+RAM」ってなんだ?ソニーはまた新規格作ったんだろうか(w
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 22:08 ID:XaD9uj7V
記録側で+の項目がめちゃくちゃ寂しいな。
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 22:40 ID:QLr/87J2
ソニー信者でさえRWレコーダーなんて選ばないからな…
漏れもちょい前までソニー信者だったけど、レコーダーは東芝のRD-X1を選んだよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 22:45 ID:BJsS/vBO
>>451
ミスだろうけど・・・意地みたいなものを感じるなw
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 23:44 ID:WAFegMrM
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。

夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 23:47 ID:lI9F2mT3
いい加減

マルチレコ出せや!!ゴルァ
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:07 ID:A7FnYvil
うちのコンポは壊れてて途中から聞けず最初からしか聞けませんが何か?
CDの意味ねぇーー!!欝・・・
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:11 ID:IbRkeZ+p
>>455
WAFegMrMみたいなおかしな人をかまってるだけだから
ハッキリ言えば規格なんざどうでもいいんだよ
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:12 ID:+hVCKWUw
>>457
誤爆?
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:14 ID:Xg6XFA03
>>456
つーか、マルチレコなんて出てわざわざ買い換えるの?
RAMレコとマルチレコがあったらマルチレコの方が少し高いだろ?
マルチレコなんて買う意味あるの?
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:19 ID:4E2ZsVib
>>460
新型PS2持ってる友人にRWのVRFで渡せる
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:33 ID:iwmdByQD
貧乏人でも金持ちでも使えるRAM
貧乏人お断りのRW
これはRW厨もくりかえし主張している。
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:52 ID:j3AX+ZDV
>>462
どっちにしてもQには買えない罠
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 01:17 ID:wt+skrCu
ここにも幻覚を見ている奴がひとり463あたりに
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 01:20 ID:hXESuRNu
>>464
自分で幻覚ではない事をバラしてどうする(藁
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 01:23 ID:nrkub6gc
>>464
Qがレコ買ったのを見たのか。そうかw
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 02:06 ID:4qoJ3uGN

RAM厨・・・論破されると「Q」と泣きながら叫ぶAV板の荒らし屋たちのこと
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 02:09 ID:c7bJPTgb
2chの書き込みを見て「泣きながら叫ぶ」姿が見えるのは幻覚ではないのですか。


ないのですか。
そうですか。
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 02:30 ID:EF99vZXj
>>424
恥ずかしながら出てきたケンのレスも
反応してくれたのは一人だけ…もうすっかり過去の人状態だね。
今度は突っ込まれどころないように短くしたんだね。エライぞ。
あっ忘れてた「恋人」元気?
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 07:37 ID:j3AX+ZDV
>>467
寝言は寝てから言え
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:06 ID:Xg6XFA03
どちらにしてもお前らは低学歴だな(w
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:28 ID:cgHujSrS
名古屋って帝大以外に何か大学あったか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:37 ID:itwhpxPp
RAMレコって、これといった売りがないな〜
安いだけやなw
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:38 ID:nAYXG9Z6
これに勝るものなし。
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:44 ID:3rqZ8V+j
初めまして。
RAMがこんなに話題になってるとは知りませんでした。
スレの多さ、常にageと目につきまくりです。
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:53 ID:+hVCKWUw
>>473
安いって最高の売り文句だと思うが?。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 12:53 ID:IbRkeZ+p
まあ、幻覚と言う奴もいれば
お前等訴えると言う奴もいる

あれ?幻覚ならば訴えるって奴は釣りってことなのか
ならばいくらQは基地外っていっても問題ないよね
名古屋の引きこもり中年42歳なんて幻覚幻覚!
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:01 ID:Add/MBVZ
>>473
これだけメリットが書き込まれていて、そういうこと言うか?
今さら繰り返さんけど。
安いだけってのは激安-Rのことじゃん。
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:11 ID:itwhpxPp
>>478
いや〜ずっと見てるけど、メリットってあったか?
例えば何?
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:17 ID:GwF9XL1q
今までのをずっと見ていて理解できない人間に、今までと
同じこと書いて理解できるか甚だ疑問(w
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:25 ID:Add/MBVZ
>>479
「私は過去スレや関連スレはおろか、今自分が見ているスレの内容すら
読めません。どうかRAMのメリットを教えてください」

って書いたら教えないこともない。
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:28 ID:cgHujSrS
まぁ理解するためにはそれだけの知能は必要だよな。
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:33 ID:+hVCKWUw
>>481
itwhpxPpは日本語にまだなれていないんだよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:44 ID:x/CZ3fyY
HDD付であればRAMもRWも不要。
HDD→R
だったら安い方がいい。
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:47 ID:hAOFtBC/
>>484
> HDD付であればRAMもRWも不要。
> HDD→R
> だったら安い方がいい。
そうだね。

安い「ハイブリRAMレコ」が一番だね(w
どうせ台湾製の安いDVD-Rなら等速でしか焼けないしね(w
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:49 ID:gwgt5Hne
>>484
AIWAくん。来るスレ間違ってるぞ。
どこいっても恥かくだけだぞ。
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 13:54 ID:Add/MBVZ
>>483
そっかー。「おろか」って日本語難しいからね。悪い事しちゃったな。
itwhpxPpはケツまくって逃げたんじゃなくて、今調べてる所なんだね。
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:01 ID:itwhpxPp
>>487
今読み返してきたけど、やっぱり無いな〜77Hの「売り」は分かったんですけどw
どんなとこが「売り」なんでしょうか?教えてください。
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:16 ID:uJULZt4c
プッ
反応してやんの。釣ったつもりがつられたID:itwhpxPpってとこだ。
恥の上塗。
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:28 ID:Add/MBVZ
>>488
ちょっとは質問する態度になってきたけど、まだまだだな。
「教えてください」しかないじゃん。

「私は過去スレや関連スレはおろか、今自分が見ているスレの内容すら
読めません。どうかRAMのメリットを教えてください」

だよ。そうやって真剣に読まないから読み飛ばすんだよ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:32 ID:itwhpxPp
しっかし、何でここまで頑固に書かないのか???
やっぱり無いのか〜w
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:42 ID:Add/MBVZ
>>491
俺ははじめから>>478 でRAMのメリットは「今さら繰り返さんけど」
と書いてるぞ。それをお前が「例えば何?」とか聞くから、寛大な俺は
条件付きでレスしてやってるんじゃないか。それすら読めんのか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:47 ID:inf4NfR8
>>492
煽り豚は放置で。
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:51 ID:Add/MBVZ
>>493
うん、そうですね。そろそろ飽きてきたし。すみませんでした。

>>itwhpxPpさん、RAMのメリットはこのスレにも確かに書いて
あるから、ちゃんと読めばきっと探せますよ。他のスレも読めば
もっとあります。それでは。
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 14:54 ID:itwhpxPp
>>492
誰がそんな事聞いてんの?
77HはDVDダビング中にHDDに録画できたり、4倍速-Rに既に対応して、高速で-Rが焼けるなど
こういう事聞いてるんだよ!!
お前はもういいw
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 15:02 ID:inf4NfR8
>>494
こちらこそ、申し訳ないです。
なんつーか、亜Qの芸がなさ過ぎで飽きてきてるんですよねぇ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 15:32 ID:cgHujSrS
教えて君ウゼ。
子供は自分で調べることから覚えろよ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 15:48 ID:Z/Xr1NuI
知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 15:54 ID:itwhpxPp
>>498
え!じゃあ〜その事知らないで、E80H買った人は可哀想だな〜

500名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 15:58 ID:O0xmX4lB
すっかりカビの生えたコピペなのにねぇ。
ま、オレはRAMしか使わないから関係無いがw
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 16:11 ID:cgHujSrS
カタログも読めないお馬鹿さんなんだよ。
馬鹿であることは罪ではないから安心していいけどね。
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 16:15 ID:XYIEqgrN
RAMとRWてどっちがカビに強いの?
503あぼーん:03/06/14 16:19 ID:vv9hzkjn
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 16:22 ID:+DvEjmTh
んなものどっちも大して変わらんと思うが・・・

敢えていうと、殻に入ってるRAMだな。
ディスクに直接触れる事が無いから(殻から出さない場合)
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 16:28 ID:UAHo1lRQ
>>455
ひとつ突っ込ませてくれ

>RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
これってさ
RAMレコは松下のみ、使いであることを証言する
なのか?
それとも
RAMレコは松下の御使いであることを証言する
って書きたかったのか?

それに証言するって何だ?

日本語がおかしいぞ。(プ
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 16:51 ID:P2t6Zx5O
どっちも普及しない内にブルーレイが売れ始めるの1票
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 17:18 ID:/W5D8iQ+
もう普及してますが
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 18:18 ID:7cjIjuLn
今、便利ならいいじゃん。買いたいときに書いたいものを買え。
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 18:21 ID:quYiRxUA
一番売れてる機種って何台ぐらい出てるの?
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 18:40 ID:1b+Rs/9L
>>509
しらんがDVD-RAM+VHS機が一番売れてるな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 18:44 ID:quYiRxUA
>>510
いや、機種を聞きたいわけじゃないんだ…
>>507が普及してると書いてるからどれくらいでてるのかなと。

漏れの周りにはDVDレコ持ってる奴はまだいなかったりする…
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 18:50 ID:Xg6XFA03
RAMってタイヤのない車みたいだよな(w
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:01 ID:inf4NfR8
>>508
ま、それが正解でしょうな。
次が次が・・・なんて言ってたら、自分みたいに
パソコン買うのに十年も時間がかかってしまう羽目になる。
ずっと悩んでたのよ。ばっかみてぇ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:06 ID:P2t6Zx5O
>>513
それ違う、今のDVDはストリーム録画ができない
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:09 ID:itwhpxPp
くだらん書き込みばっかりして、都合の悪い書き込みはさっさと上に上げるかw
RAMレコ支持者は、シェアに敏感になるのは分かるがw
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:14 ID:LllPXpkc
RAM=元々PC向け
RW=AV機器向け。

現在のAV機器DVDレコーダ=むしろPC

自ずとどちらが売れるかわかる気がする。

つーか、俺のUJDA710、RAM読み可能ファーム提供してくれ。
ファームでRAM読み切ってやがる…
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:32 ID:1b+Rs/9L
>>515
> くだらん書き込みばっかりして、都合の悪い書き込みはさっさと上に上げるかw

なんのこっちゃ。
誰かこの寝言を解読してくれ!
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:42 ID:inf4NfR8
>>514
ごめん、正直ちょっと意味が判らない。
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 19:56 ID:P2t6Zx5O
>>518
デジタル放送をデジタル録画ができない
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:07 ID:0vrZKuKA
デジタル放送がデジタル録画できても普及しない
いわゆる普通の人がそんなこと望んでいないは
D-VHSが全く売れなかったのを見れば明らか
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:29 ID:inf4NfR8
>>519
えっ?なんでやねん・・・。(;´д`)
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:40 ID:cgHujSrS
>>512
リニアモーターカーかね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:55 ID:Xg6XFA03
+RW:一般
-RW:玄人
RAM:低学歴
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:57 ID:g/hw3MO0
(´-`).。oO(どうして一般人は異常に少ないんだろう…?)
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 20:59 ID:dtsr+DY+
×デジタル放送をデジタル録画ができない
○デジタル放送を「アナログ経由しないで」デジタル録画できない
○デジタル放送を「ストリームデータのまま」デジタル録画できない
○デジタル放送を「劣化なしに」デジタル録画できない
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:01 ID:hAOFtBC/
自分で自分を「一般人」「普通の人」などとアピールする奴は怪しい。

「私は決して怪しいものではございません」と、前口上を述べる奴と同じ。
自分にやましいところがあるから、「普通」を強調する。

「普通の人」はわざわざ自分を強調したりしない。


要するに、一般人や普通を強調するQやアイワ君は詐欺師なみに怪しいのだ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:03 ID:P2t6Zx5O
おれ一般人だけど
デジタル放送を「ストリームデータのまま」デジタル録画できない
のはどうかと思うぞ
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:04 ID:M9Hdlppg
>>523
一般人なんて見た事無いよ、世の中低学歴ばっか。
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:11 ID:wCVMDd1Y
>>527
ならD-VHSかBlueRay買ってください。
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:14 ID:UKcFIdmI
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfK Japan調べ[集計期間:2003年6月2日〜2003年6月8日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
4. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14)
9. シャープ DV-SR200 (2002/12/1)
10. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:17 ID:itwhpxPp
RAMレコ選んだ決め手って何?安さしかないと思うが‥
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:19 ID:M9Hdlppg
>>531
トータルバランス
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:23 ID:cgHujSrS
むしろID:itwhpxPpが何を選んだか示すべき。
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:26 ID:hAOFtBC/
>>531
> RAMレコ選んだ決め手って何?安さしかないと思うが‥
そろそろマジレスしてやるが、

1:πが世界初のRWレコを作るが、その後はクソみたいな単体レコーダーしか作れなかった。
2:そんな中、苦しみながらも東芝が世界初のハイブリッドレコを作った。
3:同時期にパナが圧倒的性能な単体RAMレコを作った。
4:安価で高性能なRAM機が席巻。低レベル+無意味に高価なπ脂肪。
5:πが必死になってやっとハイブリを開発。
6:しかし時既に遅く、パナと東芝がハイブリを市場に大量投入済み。

……と言う経過を持って、「DVDレコ=RAMレコ」と言う構図が出来た。
だから、多くの人が今でも普通にRAMレコを選ぶ。
今さら、大したアドバンテージの無い77H程度ではこの構図は崩れない。
も は や 、 D V D レ コ は マ ニ ア 向 け 高 級 品 で は 無 く な っ た の だ
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:27 ID:LllPXpkc
>>530
SONYの土レコ消えたね。やはり単体であの価格はねぇ…
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:30 ID:cgHujSrS
つーか安さってことで別にいいですけど。
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:40 ID:itwhpxPp
やはり低価格だったな。
これが「売り」という具体的な物が何一つ出てこなかったので、「売り」は安さという事
で決定します。
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:41 ID:Yu4h5Fsq
>>537
RWのことは書けないのか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:44 ID:hAOFtBC/
>>537
おい、>>534 に反論無しかよ、汚Q

本当にくだらねぇ存在だな、お前らは(w


ま、安さは商品にとって「重要なセールスポイント」であることは事実だが。
無意味に高価なものが売れるはずがない(w
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:51 ID:itwhpxPp
>>534
>……と言う経過を持って、「DVDレコ=RAMレコ」と言う構図が出来た。
>だから、多くの人が今でも普通にRAMレコを選ぶ。

これが当たってるかどうかを答えなければならないのか?

今購入する人は過去の経過なんか関係ない。
現行機種から選択するだけw
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:52 ID:6aYZ+2S3
別に単体RAMレコ=VHSって認識してるから
売りが安さでかまわないよ
その安いRAMレコ以下のRWレコってなんなのさ
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 21:59 ID:LllPXpkc
安いと言うより、高CPだよね。
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:01 ID:cgHujSrS
そういうわけでID:itwhpxPpは何を持っていて
何を理由にそれを選んだか書いて欲しいのですが。

> 491 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/06/14 14:32 ID:itwhpxPp
> しっかし、何でここまで頑固に書かないのか???
> やっぱり無いのか〜w
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:03 ID:hAOFtBC/
>>540
> 今購入する人は過去の経過なんか関係ない。
> 現行機種から選択するだけw
だから、みんなRAMレコ選んでるんじゃん。
店の隅に追いやられてる-RWや+RWのレコなんざ選ばないっての(w

さぁ、どんどん追いつめられてきました(w
ID:itwhpxPp は、現行機種の話なんぞするべきではなかった。
RW機が輝いていたのは過去の話。現状では大半がRAMレコばかりなのだから、
「現状」の話をすればするほど苦しくなる(w

もはや、ID:itwhpxPp に残されたのは、「過去の栄光」にすがることと、
ゲテモノのPSXだの、出るかどうかすらわからない、
純粋なソニー製ハイブリと言う、「未来の妄想」に頼ることだけだ(w

「今後はソニーの力でRWが巻き返す筈だ!」等の香ばしいレスを期待するよ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:08 ID:NudV3XeV
ID:itwhpxPp みたいな人間のイメージが-RWに付いたらやだな。
おめーどっか行け。
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:09 ID:449wrrw2
なんで、>>543-545ってこんなに必死なんだろう

(プ 
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:10 ID:hAOFtBC/
>>546
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:11 ID:itwhpxPp
>>543
俺がDVDレコ持ってないっていうか、まだ買わない。
理由はそこまで必要ではないから。

ただRAMレコの「売り」が知りたかっただけ、そして分かりましたw

>>544
追いつめられた????どういう風に?

549名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:13 ID:449wrrw2
>>548
ガンガレよ。
こいつら基地外だから、とにかく叩けば消えると勘違いしてるから。
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:14 ID:LllPXpkc
>>547
「負けは認めたくない」に
→放置、放置(藁藁

も追加で。
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:15 ID:P2t6Zx5O
>>548
ブルーレイファンになりませんか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:16 ID:S4mvFl4C
>>549
やっぱり頑張ってるんだ(w
余裕なのかと思ってた。
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:38 ID:itwhpxPp
>>544
>店の隅に追いやられてる-RWや+RWのレコなんざ選ばないっての(w

一人で盛り上げってるね〜w
全国に無数にある店の中の、どの店舗での話なんでしょうか?w
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:41 ID:449wrrw2
>>553
デタラメな妄想で、叩くことしか能がないからな。
だが、おまえまで煽る必要はない。
所詮彼らはオタだから。
放置。
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:43 ID:c7bJPTgb
>>554
このスレでRAM礼賛者を叩かずに何をするんでしょうか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:45 ID:hAOFtBC/
>>548
> 俺がDVDレコ持ってないっていうか、まだ買わない。
やっぱり持たざる者だったんだ。
たかが6〜8万円のもの如きに何でそこまで必死なの?

> 理由はそこまで必要ではないから。
> ただRAMレコの「売り」が知りたかっただけ、そして分かりましたw
【絶滅】RAMって〜終了〜だね 18【カウントダウソ】
と言うスレで何をしたい訳?
ここはネタスレだよ、汚Q君(w

> 追いつめられた????どういう風に?
君は、生まれたときから既に断崖絶壁にいて、後がない生活してるから、
「追いつめられた」って感覚は感じないのかもね(w

まぁ、何はともあれ良かったな、
君に、ID:449wrrw2 と言う素敵なお仲間ができたぞ。
ま、君の「分身」かもしれんが(w
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:52 ID:s4aI4SKY
つーかおまえらまだRAM叩きとかしてるのか?
俺はとっくにRAMからーRWに乗り換えたぞ。時代遅れな奴ばっかいるスレだなぁ 笑。
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:53 ID:itwhpxPp
>>556
必死になったおぼえは無いw
良くわからんが、こういう事聞けばいいのかな〜
「お前はどんなDVDレコ持ってるんだ!!」こんな感じでいい?

何をしたいかは、何回も書いた。ていうかそんな厳密なルールがあるとは
思えんな〜

最後は、まぁ〜おもろいから、どうでもええわw

559名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 22:55 ID:S4mvFl4C
ほんとだよな。
早く買えってことだ(w
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 23:00 ID:Yf5WumcQ
なんか丸一日暇なヤシがいるみたいね。
ここ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 23:13 ID:Lzz7CHKv
>>557
買ってないのに、どうやって乗り換えるんだよ・・・。
562デジタル至上主義者:03/06/14 23:35 ID:FKJ25zqE
VHSからβに乗り換えるのか。
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 23:45 ID:RGECf6uT
>>557
>俺はとっくにRAMからーRWに乗り換えたぞ。時代遅れな奴ばっかいるスレだなぁ 笑。

違うだろ? RAMから4倍速-Rに乗り換えたんだろ?
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 23:50 ID:BmT0cmxJ
>>563
-R->-Rならまだしも…w
RAM終了させたがってるアホは、おつむが終了してるなっw
565デジタル至上主義者:03/06/14 23:59 ID:np57PDXm
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。

夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:08 ID:bH1BFR6i
+RW:一般
-RW:玄人
RAM:低学歴
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:15 ID:KAn9AoYA
>>566
学歴がどういう関係あるのかさっぱり分からないんですが……
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:22 ID:DTTv9d7X
>>560
まあ無職が立てたスレでつから
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:22 ID:A5M7250S
CD-R があれば正直 CD-RW は無くても良いが、MO は全く別モノなので、あると重宝する。
RAM レコの RAM もそれと同じだ。DVD-R と RW より、DVD-R と RAM の組み合わせの方が
出来ることの範囲が格段に広い。
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:23 ID:DTTv9d7X
>>561
脳内で乗り換えたんでしょうきっと(w
妄想野郎の特権でつ
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 00:46 ID:U4hp0F5g
RAM:東京
-RW:大阪
+RW:名古屋
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 01:01 ID:PhdLExax
これが最近威勢のいい猿の典型ですな>>565 (ゲラゲラ
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 01:34 ID:rxnF74Qv
>571

どうでもいいがRAMの総本山Panasonicはもちろん大阪。
RAMレコのもう東の雄、東芝はいうまでもなく東京だが。

一方の-RWなパイオニアは東京だったりするけど。
なぜか売上ランキングに3機種ものせてる30病シリーズ
-RWレコ作ってるシャープは大阪だな。

名古屋…名古屋…ダメるこブランドのPC用ドライブ?(w
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 06:17 ID:3iGSWXaR
-R =ケンシロウ
-RW=トキ
RAM=ラオウ
+R =ジャギ
+RW=アミバ
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 07:37 ID:3OUFWejZ
-R = 諸星あたる
-RW= 面堂終太郎
RAM= LUM
+R = 怪人赤マント
+RW= 柳精翁

アニオタ発見>俺(w
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 11:20 ID:L7Q9dl6p
だからDVDレコは何台出てるんだよ…
シェア争いするほど出てるのか?
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 11:27 ID:vQho7s1L
>>576
うちには2台ほど来てるが。
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 11:29 ID:bZWqwj3o
>>576
ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2003/ship_04.htm
なんて見てくれたらわかるが4月国内出荷は13万台。ちなみにVTRは27万台だから
だいたいVTRの半分くらいの数だ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 11:30 ID:6eSTotIE
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 11:45 ID:Tg3TS0O2
>>534
喜び勇んで発売日に見に行ったDVR-1000はクソマシンだった。
D-VHSを買った。

そして去年、東芝のX1を見て即決で買った。
俺のイメージ
芝>>>>>>π
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 11:50 ID:t9ZvhQlx
RAMのカウントダウンは10万日だがRWは1000日だな
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 13:10 ID:HkaxLfwb
ばかばっか!
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 13:17 ID:pCeumxAm
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 13:21 ID:0licDc2J
日本で生息しているということは

世界で絶滅してないってことだろ
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 13:25 ID:5iNKvYL2
>>584
正しい。
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 13:25 ID:BTGQtimS
42歳 中年男必死だな
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 14:16 ID:DTTv9d7X
>>586
同じ必死になるなら職探して+RWドライブ買えよと言いたい(w
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 18:30 ID:o2V9mGcK
>>586
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が反論出来なくなり負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか言って
なきながら荒らしになり自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には自らワケがわからなくなって脳内自爆に陥っていくのです
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 19:03 ID:bH1BFR6i
RAMレコユーザーってアニオタばかりだな、キモすぎ。
これだから、RAMレコ=アニオタでも間違いだとはとてもいえない

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/15/643851-002.html
特に便利なのが、CSのアニメ専用って言われている設定なんですけど、
3Mbps(4Mbps)以下だと普通のやつは360×480ドットになるんですけど、
RDは3Mbps〜3.8Mbpsのときに480×480ドットになる。そのかわりDVD-R
には焼けないんですけど…。それで3.2Mbpsで録画してアニメがちょうど
DVD-RAM1枚に7話入る。そういう細かいところの気が利いている。
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 19:07 ID:Cf26HghU
>>589
このスレに書き込んでる時点で君もキモいぞ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 19:59 ID:ydEU4vzP
Playtown-Toys1681 の ジオボード
http://tools.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1681/@geoboard/
おぃ、パスの設定はしたか?
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 20:13 ID:0BVjlyrX
いいかげんにしないとスレストかかるぞ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 20:28 ID:vjv5ZUEz
RAMダメになったら、新しいの買えばいいじゃん。
何みんな言い争ってんの?
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 20:41 ID:zVsz42/M
>>593
騒いでるのはQと名の付く人工無能だけだよ
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 21:11 ID:X2PFpE3b
>>593
禿同

貧乏人なのか勝ち誇りたいのかしらんがなんでそんなに必死なんだ?

ハイビジョン、デジタル放送、地上波から衛星への移行

チュナーにしても録画の画質にしても次世代の放送体系に

何ひとつ対応してないのに争ったってしょうがないのに

たとえばRWと次世代機のコンパチ機が出たとして

RAM→PC(HDD)→RW→次世代機

HDD→RW→次世代機

画質的には変わらないんじゃないかと

RAMを買ったお金と手間が少しもったいないけど俺はHDDの

増設気分で買ってるからあまり気にしてないが
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 21:30 ID:+HleP5tq
なんでRWを経由しないといけないんだろう…
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 21:32 ID:X2PFpE3b
>>596
だってここRWがRAMを叩スレだろ?

RWが生き残ったとして・・・・
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 21:45 ID:3iGSWXaR
>>595
RWはHDDに無劣化描き戻しができないから
次世代ハイブリ機がRWをサポートしても
RW→HDD→次世代の無劣化高速ダビングはできない。
どうせ再エンコになるのなら
RAMレコで再生→ライン接続→次世代で録画でも同じこと。
何もPCやRWなんか使う必要はない。
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:15 ID:k1/cc/IO
>>598
え?それは-RWのVR規格上だめぽってこと?>無劣化HDD書き戻し
漏れは今まで-RW系ハイブリが糞仕様だからと思っていたわけで

ついでにしつもーん。WinXP機でDVDマルチ持ってるので前提で..
-RAMに落としたVRデータをそのまんま-RWに持ってくことってできます?
なんかソフトとかドライバとか必要でも桶でつ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:31 ID:zVsz42/M
RWは「まだ生き残ってる」が正解だな
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:40 ID:bH1BFR6i
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  RAM脂肪ー
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

602名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:48 ID:ydEU4vzP
RAM=ネオ
+R-RW=スミス
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:56 ID:kwZTVa2Z
>>601
お前さあ、必死でコピペばっかり貼り付けてないで
たまには自分の言葉でRAM脂肪の根拠でも語ってみたらどうだ?
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 23:00 ID:zVsz42/M
>>602
他社に振り分けても勝てない物は勝てないと
605デジタル至上主義者:03/06/15 23:54 ID:u3bbmE8E
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。

夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 00:06 ID:KsOThw+x
>>605
で、それはこんなコピペをそこら中にはり付けている君の事かい?
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 01:23 ID:AZq17RGJ
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 03:53 ID:O2w6OUx8
>>607
違うだろ?正しくはこう。

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / とおる(,゚Д゚,) <  コピペしか能がないからコピペで頑張るんだ
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 07:18 ID:zZ0C6kG4
Qにズレが無い・少ないコピペ貼りが可能か
激しく疑問なんですけどね。
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 14:30 ID:rHs5RIGk
>>594>>608-609
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| RAM厨を感知しました。 |
|___________|
             / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【RAM厨】
RAM厨、RAM-Qとは
自分が反論出来なくなり負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか「とおる」とか言って
なきながら荒らしになり自分をごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「造語症」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には自らワケがわからなくなって脳内自爆に陥っていくのです

611名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 14:34 ID:RCRYX0lN
          \    /
            \ /   
 ((( / ̄アニメ(,゚Д゚,)
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 16:19 ID:rigbrUpK
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ズレを感知しました |
|___________|
             / /
              /
      _         バビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

【ズレ厨】
ズレ厨、ズレ-Qとは
コピペズレがなおせなくなり負けそうになると
>>1こそキチガイ」とか「Q」とか「梶田」とか「とおる」とか言って
なきながら荒らしになりズレをごまかす稚拙な奴
のことをいいます。
別のスレをつくって、そこで「Qがここにいる」
「今日はQは」とか「梶田」はとか陰口を叩く弱虫でもあります  
最近は「コピペズレ症」という言葉がお気に入りのようです

そして最後には全角、半角スペースがわからなくなって脳内自爆に
  陥っていくのです
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 16:46 ID:p19rYCVX
>>612
おーいズレてるぞ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:12 ID:RCRYX0lN
>>612
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ズレを感知しました   |
|___________|
             / /
              /
      _         バビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
615名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:24 ID:rHs5RIGk
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:37 ID:V2iXg9i9
東芝、マルチドライブDVD/HDDレコーダ「RD-XS31」
−自社製ドライブ採用。80GB HDD、ネットdeナビ機能も搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030616/toshiba.htm
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:39 ID:rigbrUpK
>>613
スマソ!マカーなもので逝ってきます
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:42 ID:wVyaa8pC
ついに東芝もRWだな。世界標準RWの流れには逆らえないよな。
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:45 ID:RCRYX0lN
>>616
デザインがソニー化している
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:01 ID:4AL1/D7Z
>>618
世界標準の試し焼きメディア、DVD-RW!
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:03 ID:0Vs0iJqr
>同社ではDVD-RWの用途を「DVD-Rの試し焼き用として提案していきたい」としている。

RWの使い道なんて実際こんなもんしかないよな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:05 ID:p19rYCVX
RW対応か。それに本当のこととはいえ試し焼きはヒドイな(w
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:06 ID:UCDroAaB
>>618
XS31のRWは完全におまけ扱いだろう
VRF非対応、1倍速…使うか?
よりコストダウンを求めて自社製のドライブを開発することになったから
ついでにRW書き込みも対応して、迷える一般人への売りにする気なんだろう。

だいたいXS31のRW対応は大したことではないと東芝は思ってるよ
XS30/XS40/X3とあるところに、最下級機種に毛の生えた程度の名前XS31だよ?
RWに対する期待がそれほどないことがみえみえじゃないか
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:07 ID:H9uPhpxN
カーナビ君も大満足だな。
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:07 ID:Q7ZiVrFF
なんか、書き込めない時の方が扱いがよかった気がする。

ライバル規格→試し書き規格
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:19 ID:ACOptA+g
試し焼きって、死人に鞭打つ様な…(w
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:21 ID:SQgnrDTx
>>626
面白ポップの報いだね。
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:21 ID:x0VDDaw0
>>624
> カーナビ君も大満足だな。
まったくだね。

カーナビで見るのにRWは便利だヨ!
DVD-Rを使い捨てにするのは勿体ないでしょ!

と言う「極一部」のユーザーも大満足だ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 18:47 ID:H9uPhpxN
R四倍の77HはともかくSONYのXR1は完全にお役御免ではないかね。
売れてないが。
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 19:20 ID:3j0rDHfZ
+RW4倍は話題にならんのか?
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 19:28 ID:yBpBGndL
東芝、RW陣営に寝返る準備完了!
完全RAM脂肪
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030616/toshiba.htm

632名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 19:34 ID:Oc9iR6kF
寝返るなら、VRFで録画できるようにして、PC用編集ソフトも開発するだろうに…
アホか>>631
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 19:46 ID:uQAvDnyb
RD-XS31‥‥正直、寒い機種ですね。
なんか、これといった売りがないので、-RWを乗せたみたいな感じが‥
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 19:53 ID:dGTDcfea
>>631
>なお、DVD-RWへの書き込みはビデオモードのみで、VRモードには対応しておらず、
>直接録画することもできない。
>同社ではDVD-RWの用途を「DVD-Rの試し焼き用として提案していきたい」としている。
>読み込みについてはDVD-RAM同様、DVD-RWのVRモードも今回から正式サポートされた。
>他の録画機器でVRモードで録画したDVD-RWから、HDDへのデジタルダビングなども行なえる。

-RWなんか買ってしまったどうしようとお困りのあなた
撮りためた-RWを読み出してRAMへ移す救済機を作りましたよとしか読めんが・・・
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 19:55 ID:eYH4RbKa
>>631
RW陣営も糞もないだろ。やっぱりQはアフォだな。まあ強いて言うならアライアンス潰し。
もっとも東芝の狙いとしては、初心者層(一応フォーラム規格は何でもOK)と、
既存の-RWユーザー(-RWのVRFの無劣化書き戻しOK)の取り込みと言うところか。
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:00 ID:uQAvDnyb
>>632
-RWが真価を発揮するのは、ビデオモードなんで、その部分だけ取り込みたかったんでしょう。

あとなぜ頑なに、-Rや-RWへの直接書き込みを出来ない仕様にするのか?
これではまた、VHSから-Rへのダビングを考える客を取り込めない。
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:06 ID:H9uPhpxN
少なくとも+を買う理由はなくなったのではないかと。
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:09 ID:mgTKlxSh
>>636
直接書き込みは、大容量バッファを積まないとCBR病と30病が発病するからじゃない?
それに、バッファ積むとコストかかるし…
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:10 ID:mgTKlxSh
それからもう一つ思ったこと。

まだリモコン変わらないのですか?
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:11 ID:x0VDDaw0
>>636
> あとなぜ頑なに、-Rや-RWへの直接書き込みを出来ない仕様にするのか?
コストアップの要因になるから。
Videoモードでの直接録画の為には大容量のメモリが必要になる。
東芝が単体機を作らないのはこのせい。
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:12 ID:eAWaGlbB
>>636
商品コンセプトを読めば答えが書いてあるじゃん。
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:12 ID:YP3PKXlK
>RD-XS31
>同社ではDVD-RWの用途を「DVD-Rの試し焼き用として提案していきたい」としている。
激しく笑った。
直接録画不可、VRF非対応、書き込み1倍速、用途は「DVD-Rの試し焼き用」とは
やるじゃないか>東芝

RD-XS31を買った人達は「DVD-RWって要らないじゃん」と思う事だろう(w
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:16 ID:hFlL3QWb
東芝がRD-Styleにマルチドライブを搭載した理由――開発者インタビュー
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/16/lp14.html
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:17 ID:H9uPhpxN
GX7で+RWのダメ出しされちゃってるからRW全般をあまり使わないという結論に。
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:19 ID:rNeBBlNp
>>643
「DVD-RWへのVR書き込みは僕が大反対したんですよ。社内的には
『VRで書いてもいいんじゃないの』という声もあったんですが、RD-XS31を
買うような入門者にとって、DVD-RWを使った時に、DVD-VideoとDVD-VRを
選ぶという行為自体が難しいんですよ」


なお、RD-XS31はDVD-RWへのDVD-VR録画はサポートしていないが、
再生は可能だ(実はRD-XS31に限らず、現行機種のRD-X3などでも
DVD-VRで書かれたDVD-RWが再生できるのは有名な話)。


 「もともとDVD-VRで書かれたDVD-RWメディアは、RD-Styleの『見るナビ』
でタイトル情報まで含めて表示できるし、HDDに劣化なしで高速ダビングも可能
です。現在DVD-RWレコーダーを使っている人がRD-Styleに乗り換えたとしても、
現在使っているメディアがそのまま再生できるので安心です」(片岡氏)


うーん、あくまで軸足はRAMに置いたコメント。
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:20 ID:ttdkfnOP
久々で懐かしかったのでコピペ

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7981/images/paipop.jpg

647名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:20 ID:SQgnrDTx
ハイブリレコ決定版!ソニーPSXでRAM完全消滅!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054395467/

にアイワ君登場!
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:21 ID:yBpBGndL
RW搭載で、低学歴が必死です。
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:21 ID:SQgnrDTx
ID:SQgnrDTx です。
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:21 ID:RoISBllQ
>>646
懐かしすぎる・・・・(w
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:22 ID:SQgnrDTx
>>648
脈絡のないレスつけてんじゃないよ。暇人だな。
652647:03/06/16 20:24 ID:SQgnrDTx
何やってんだ俺(w

ハイブリレコ決定版!ソニーPSXでRAM完全消滅!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054395467/

ID:lBAHQfsw がアイワ君です。レスを付けてあげてください。
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:29 ID:othbkaio
>>651
まあ、あれだ。
「低学歴」という言葉を覚えて使いたい盛りなのだろう。

まあ、一番学歴が低いのは他ならぬ彼なのは御存じのとおり。
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:36 ID:uQAvDnyb
東芝は-RWのファイナライズ解除機能を追加しなかったのか、それとも出来なかったのか?

もし技術的に可能なのに、それをしなかったのなら、それは商品戦略的に失敗ですね。

真剣に売る気があるのなら、-RWの追記が出来る仕様にするべきだったと思う。

試し焼きしか使えない-RWのマルチなんて、ただ邪魔なだけ。これは売れないw
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:39 ID:dGTDcfea
えと、>>654にはマジレスした方がいいのかな?
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:39 ID:x0VDDaw0
>>654
π に 騙さ れ て 単 体 R W レ コ 買 っ ち ゃ っ た 人
が買ってくれると思う、に一票。
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:39 ID:H9uPhpxN
どこかで見たような人がやってきたな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:41 ID:rNeBBlNp
>>654
追記とVideoフォーマットとVRFの区別がついてない人発見
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:42 ID:YP3PKXlK
>>654
なんだ〜?-RWって消せるだけで-Rと変わんね〜じゃん。
使いにく〜い、なんか要らね〜って感じ?という風潮を作り出す為の戦略です(w
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:44 ID:u96I4OWR
>>654
-RWなんかでショボい編集いまさら出来ないよ。
キチンとHDDで編集された物はRAMで保存するか、-Rに落とすでしょ。
せいぜい-RWは互換に乏しいプレーヤーで単純視聴するだけ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:48 ID:uQAvDnyb
ちょっと言葉足らずでした。
追記と書いたのは、既に録画してある内容を消さないで追記という事です。
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:50 ID:Fpdnwce9
お前ら-RWでショボいとか使いにくいとか言ってて+RWが使えますか?
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:50 ID:XZinNHy2
言葉より脳が足らなそうだ
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:58 ID:RMEVYKmK

PSXで撮った裏録画を芝機に高速コピーできるから
便利でいいんじゃないの?
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:00 ID:SQgnrDTx
>>662
使わないから無問題。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:11 ID:4oaZs91t
パイオニアはメディアの生産中止したの?
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:24 ID:KjW2Rpg7
>>664
PSXは-RWに-VRで記録できたか?
あそこならVideoのみとかやりかねん。
ソニーのDVD系は-VR対応でもCPRM非対応など
ヤル気なさすぎなのが見え見えだから。
あまり信頼できない。
マンセーしてるのって一部ゲーム雑誌と馬鹿経済誌くらいだと思うが・・・

つーか、ファミ通のアンケート見てたら期待度低いのな、PSXって(泣
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:31 ID:RLmK/zqV
東芝の新製品の案内を見て、
「東芝も-RWへ寝返りか!?」と心配したが、
なんのことはない、634のレスがどう見ても正しい。w
安心しますた。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:35 ID:yD89iR1Y
R A M 終 わ り だ な 。
R A M 終 わ り だ な 。
R A M 終 わ り だ な 。
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:43 ID:sEFLtXvO
>>669
お前の存在自体が終わってます
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:50 ID:rNeBBlNp
パナの時期モデルもRW対応だがVideoのみだろうな
こうやってマルチ化が始まるときついのはπなんだけどね

あんだけ大口叩いてRAMを載せられる訳がないから
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:54 ID:YP3PKXlK
>>669
今となっては、なんだか笑える書き込みだな。

>片岡氏名言集
・DVD-RWへのVR書き込みは僕が大反対したんですよ。
・DVD-RWに直接録画はできませんし、初期化メニューなどもありません。
 書き込み済みのDVD-RWが入っている場合は、『データが消えますよ』
 とアラートが出るだけで、他はDVD-Rの時と一緒です。
・CD-RWはテスト用などに何枚か使うだけで、たくさん持っている人は少
 ないですよね。CD-RWの価値は『使い回せるCD-R』というところにある
 と思いますし、DVD-RWも同じだと思います。
・DVD-RWの用途を「DVD-Rの試し焼き用として提案していきたい」

とりあえず、片岡最高!と叫びながら尻をパンパン叩きつつベッドの登り
降りでもするかな(w
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:55 ID:rNeBBlNp
>>672
ソフト面での改良を最小限にして
RW対応を果たした辺りとかなかなかやるね
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:02 ID:uQAvDnyb
片岡氏は、自分のコメントで自社製品の価値を失墜させてる事に、気付いているのだろうか?
東芝製DVDレコのマルチは糞仕様だと公言しているようなものですw

675名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:07 ID:D+10epX5
これにて無駄な規格争いは終わり。

今後も2種類以上あると不便なので、両名合わせた名前で
統一規格名「DVD−RAW」でも作ってください。
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:07 ID:YP3PKXlK
>>674
RAMレコユーザーの心をガッチリ掴んでリピーターを確保したんで問題ないでつ。
それに、アンチRAMて文句は言う癖に金は払わないから全然美味しくないし……
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:09 ID:x0VDDaw0
>>674
どうせ、誰もRWなんて使わないから無問題。
πユーザーだってRWなんて殆ど使わない。

最大の問題はR焼きが等速だと言う事だな。
自社に拘らないで、パナマルチ積めば倍速だったのに……
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:10 ID:FPOdRqOq
>>674
そんなことはないだろう。
RAMと-R、そして-RWも焼けますよ、と言っているからな。

-Rが焼けます。-RWも焼けなくはないけど、RAMは無理なんです・・・
の方がよっぽど糞仕様だからねぇ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:10 ID:rNeBBlNp
>>677
いや、ドライブ自体は-R2倍速対応してるらしいよ
なぜ1倍速に留めたのかなぞだけど

あと、等速って言うと実時間みたいだよ
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:16 ID:yBpBGndL
VHSが終わって、RAM厨が生まれた。
RWを知らずに、RAM厨は育った。
大人になって、アニメ見つづける。
低学歴の、アニオタRAM厨。

ぼくらの名前を覚えてほしい、
学歴を持たない、RAM厨さーーー
(ケラケラケラ
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:18 ID:C//GMowo
>>675
その対抗企画として「DVD-SmackDown」が出そうw
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:26 ID:othbkaio
>>680
この詩を見る限り、RAM厨 = Qだな。
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:29 ID:SQgnrDTx
>>682
ダサいし、自分ひとりで面白がってる所が子供なんだよな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:30 ID:QeYLhShe
>>680
なんとか真理教か?
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:31 ID:7LPwvYx6
>>680
>(ケラケラケラ
この辺り、発狂している姿が浮かんで
怖くてしかたないのでなんとかして
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:32 ID:SQgnrDTx
>>684
あえて名前を付けるならアンチRAM真理狂だね。
でもいちいち名前を付けるほどの価値はないよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:32 ID:53+XT4Je
単に、投売り+RW/+Rドライブも買うことができないぐらいオケラな
我が身を曝してるだけなんじゃないかと。
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:33 ID:23hZuURm
>>674
DVD-RAMがまず中心にあるという前提で、今回の-RWのコンセプト(仕様)は
とても真っ当な考え方で正しいでしょう。
片岡氏の考え方に一票。
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:35 ID:vsjMs65Z
>>688
ていうか、77Hとかでも殆ど使われていないRWだし、RAMレコに組み込むには「試し焼き用」と
割り切るしか使い道が無いのだろうな。
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:38 ID:rNeBBlNp
これに対するπの対抗策は土レコ化だろうな
死んでもRAMは付けないだろう。

機能面では全然アップしない、むしろ混乱を呼ぶだけだが。
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:42 ID:23hZuURm
補足しておくとDVD-RWの長所は互換性と焼き直しが可能ってことくらい
だから、そう考えたらビデオモードをサポートするだけで要を足す。
編集などはそこらへんが得意なDVD-RAMでやる。
これ当たり前の感覚です。

692名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:42 ID:H9uPhpxN
その前に低価格化だと思うのだがパイオニアはやらないだろうな。
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:45 ID:SQgnrDTx
>>692
低価格化はリッチな無知層への訴求力に欠けるからね。
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:46 ID:vsjMs65Z
>>691
そう考えると、マルチ化も有りかなと思うな。保存はRAM、配布やRAMに残すほどではないけど
残しておきたいものはR、試し焼きや使いまわし用にRWと。

ポータブルDVDプレイヤーとかで持ち運ぶのに、RAM→HDD→RWとコピーして持ち出すと言う
やり方もあるな。まあ、いずれにしても2・3枚あれば十分だし、プレイヤーがRAM対応だとあまり
意味はなくなるが・・・・・。
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:58 ID:yD89iR1Y
+RWレコが最高。
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:25 ID:H9uPhpxN
まだハイブリッド機も出てないところなんか最高すぎ!!
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:47 ID:SQgnrDTx
>>696
存在しないから欠点もなかなか上げられないし、
使い勝手について意見する事も難しいしな。

出ていない+RWハイブリッド最高!
出てるけど使ってる人極少の+RWレコ最高!
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:52 ID:9eOysN2b
出てもいない製品マンセーか。
キモいスレだなここは。
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:53 ID:0Vs0iJqr
ソニーも今出すとPSXの価格が読まれるから出したくねえだろうな。
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:54 ID:dGTDcfea
RAMと-RWの大勢が決し始めた頃、ブルレイが出ればRAM脂(ryと言い続けた人たちが集うスレですから
701デジタル至上主義者:03/06/16 23:54 ID:yhk7O7k0
RAM真理教信者の皆さん、
今日も皆でRWレコを攻撃してきました。
この調子で、明日も新しい信者を勧誘してください。
RAMレコを1台でも多く普及させることが大切です。

夜の就寝前の礼拝です。 部屋のRAMレコに礼拝してください。
礼拝は次の言葉を7回繰り返して下さい。

RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはないことを証言する
RAMレコは松下のみ使いであることを証言する
RAMレコ礼拝のために来たれ
RAMレコ成功のために来たれ
RAMレコは偉大である
RAMレコの他にDVDレコーダはない
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:55 ID:FQul6B5j
>>699
ソニーのPSXが出た後で松下がさらに低価格の奴を発表しそうな気がしてならない。。
703デジタル至上主義者:03/06/16 23:57 ID:fhMaxNOu
>>701
待ってたよ(ダブリュー
704デジタル至上主義者:03/06/16 23:59 ID:fhMaxNOu
日立・東芝・ビクターの新RAMレコーダーがそろった時が楽しみ。
得にビクターあたりがいい物を作るのではなかろうか。
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:01 ID:1MiNhh+7
>>702
それでPSXよか在庫ダブつきで安くなってる既存PS2と
パナの低価格レコでよしって事になるよねえ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:01 ID:08Zdw9XM
PSXは10万円以下では出ないから心配はいらない。
それよりも東芝の自社開発マルチドライブが不気味だ。
Rx1/RWx1/RAMx2の糞仕様だが単体機で使う分にはまったく問題ない。
これを使った超低価格マルチ単体機が出てくればSONYもπも全滅だ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:02 ID:oa/lleOj
究極の荒業PSX発売中止はありえるか?
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:12 ID:A93WwMUQ
オープン価格でお茶を濁しそうな予感
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:13 ID:O2EscGKW
ここの人たちはどの機種を所有しているのですか?

DVDレコ持ってない人はいないように見えますが。
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:16 ID:oa/lleOj
X2でつ12万した時に買いますた。もう半額以下(´・ω・`)
711709:03/06/17 00:19 ID:O2EscGKW
ちなみに自分はX1とXS40です。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:23 ID:J5VvqkZ/
X2とXS30です。DVDレコ持ってない人?いますけど、ちょっと書けません。
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:25 ID:pxfyks0C
おいらもXS40でし。
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:26 ID:yhKr6E1p
>>680
このスレは30禁か?
古い歌持ち出しやがって。
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:26 ID:Yfvn66r5
持ってません。PC3台ですが、何か?
716709:03/06/17 00:28 ID:O2EscGKW
>>710>>712>>713
RDユーザーの人、結構いるんですね。
アンチRAMのスレが多くて「RAMはやばいのか?」と不安になったもので。
717709:03/06/17 00:29 ID:O2EscGKW
>>715
すみません。PCを入れるのを忘れてました。
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:29 ID:vowsEibW
>>716
BLOGとか辿ってみ<RDユーザーの割合が異常に高いから
PCからの移行組にRDユーザーが多いって事だろうけど、DMRの記事も
結構見掛ける。総じてRAMレコ関連の記事は多い。
一方で-RWレコの記事は・・・・・・・探してみると分かる。
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:31 ID:oa/lleOj
>>716
マジレスすっと、RAM終了スレは、
RWマンセー主義者が立てたりRAM派がネタスレとして立てたのがほとんど
720709:03/06/17 00:33 ID:O2EscGKW
>>718>>719
なるほど。レス感謝。
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:34 ID:Z90zcTJ8
>>716
去年の9月頃にRD-X1とRD-X2で散々迷ってRD-X1を買いますた
松下機も候補に入ってたけど、RWは最初から検討の対象外、つーか論外だったよ
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:35 ID:08Zdw9XM
>>716
芸能界やスポーツ界では安置も人気の内と云われている。
元気のいい安置がいる間は大丈夫だ。
これが+RWのように誰からも呆れられるようになると本当に終わりだが。
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:37 ID:J5VvqkZ/
>>720
ちなみに俺が>>712で書いた「RAMレコ持ってなくて書けない人」
というのは、よく「RAM厨」とか言って荒らしに来る人。
724723:03/06/17 00:39 ID:J5VvqkZ/
RAMレコじゃなくてDVDレコだった。まあよく攻撃されるのはRAMだから。
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:14 ID:TS+71uun
>>660
>せいぜい-RWは互換に乏しいプレーヤーで単純視聴するだけ。
勝手なことを言うなよ。RW機も使ったこと無いくせに!!
お前みたいな勘違い野郎が多すぎる!
RAM厨はいつもRWの互換性だけをメリットにあげてやがる。
世の中には互換性というものだけを重視してる消費者だっているんだよ!!
俺はな、おまいらが「RWは互換性だけ」という言葉を信じてRW機を買った。









でもね、全然互換性無かったよ!PCのドライブ、π製ドライブに買い直し
させられた。責任取れよな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



726名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:17 ID:oa/lleOj
>>725
RAM厨って自称RAM派を騙るアンチRAM連中のことだろ?
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:36 ID:p//yP4Td
とりあえず、-RWのVRFはDVDプレーヤーでの互換性は
予想以上に低いんだよな
-RWのVRFが再生できるって宣伝してるプレーヤーって
2003年になってようやく出てきた気がする
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:44 ID:N3Bs379r
自社開発マルチドライブ。
RWはビデオモードのみ。
RAMを中心にした速度設定。

東芝最強

729名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:55 ID:yas8/sOe
>>725
前々から散々既出なんだよ……

互 換 性 は D V D - R 以 外 カ ス
だと言う事は……

RAMもRWも互換問題では当てにならない。
だったら手軽に両面使えて耐久性も高く、
MovieAlbumでPCと連携できるRAMの方が便利……

RAMレコもRWレコもRは使えるから互換性はどっちも一緒。
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 03:31 ID:A0EmUGPq
東芝はRAM陣営なのにRW対応(マルチ)をだした。
これってRAM終了なの?
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 03:46 ID:KCemac2t
>>730
東芝はx1の劣ったRWを入れることが出来ますが、
RW陣営はRAMを入れることは「絶対に」出来ません。
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 05:58 ID:1MiNhh+7
>>730
一言で言うと技術力の差。
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 06:43 ID:rhBVl3fq
つまりX31のRW対応というのは

(1) RW資産(VRF含む)→RAM移行
(2) 試し焼き

ということでFA?
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 06:46 ID:YgGhrWdG
>>729
>RAMもRWも互換問題では当てにならない。

やめてくれ。互換でRAMと一緒にするのはwRAMは互換ゼロだろ!
-RWはビデオモードでの互換に優れている。そしてVRモードでも互換性が向上してきている。
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 06:55 ID:YgGhrWdG
>>733
将来松下製ブルレイしか買わないのか?
機種選択の幅が狭くなる。-RWで残しておいた方が良い。
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 07:11 ID:5LQZJTJa
しかし、松下って最後まで負け組だね
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 07:17 ID:51qcSXbb
朝早くからお努めご苦労さん
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 07:47 ID:JJ+2iDon
>>734
ワロタ
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 07:49 ID:1MiNhh+7
>>734
ワロタ 馬鹿丸出しで。
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 09:03 ID:uvf5F/Jf
>>734
互換性がゼロだって?
おまえのDVD-ROMはRAMリードできるじゃん。
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 09:16 ID:tpsRrUNo
>>734
馬鹿晒しちゃ遺憾よ?。
2002年前半発売のプレイヤーでRWのビデオモード再生できる機種いくつあるか知ってんの?。

最近はビクターもRAM/RW再生対応プレイヤー出したし、記録も再生もマルチ化。
流れは変わらない。
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:08 ID:c+usmYrs
>>739-741
自作自演で、無知さらけ出しちゃいかんよ
RAMが読めるDVDプレイヤ(ドライブ)なんて極々少数。
本家パナや芝でさえも読めないやついっぱいあるw
おまいの脳内での出来事をここにかいちゃいかんぞ猿
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:24 ID:cC30eMp2
>>742
無知な猿はどっちだ。
少なくとも現在パナのカタログに載ってるDVDプレイヤーはポータブルも含めて全機種RAM再生対応だ。

ちなみに俺はRD-X2で録画→DVD-S-75で再生だ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:32 ID:c+usmYrs
>>743
そのRAMが読めるとか言うプレイヤの稼動台数って
現在世の中で稼動しているDVDプレイヤーの何%なんだ?
1%か?2%か?
もっとも多量に世の中にでて稼動しているDVDプレイヤは
PS2なんだよ!それも桁違いにな!
RAMなんて互換性ゼロといって差し支え無し。互換性有りなんて
いってるやつはキチガイだろ(藁
745団扇宏美:03/06/17 10:43 ID:KMduXWre
インクジェット対応DVDとはなんですか?
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:44 ID:K0/EgzZ7
>>744
PS2が基準ですか…(ハァ

その大量に出回ってるPS2は
RWのVRモードどころかビデオモードすら読めませんけど?
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:47 ID:Rn7/4Pbh
サンプルとしてID:c+usmYrsの使ってるDVDプレイヤーを聞いておこうか。
メディアの対応具合の一つの目安になるだろうし。
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:47 ID:gXK1t2Pb
>少なくとも現在パナのカタログに載ってるDVDプレイヤーはポータブルも含めて全機種RAM再生対応
ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:47 ID:g+zwUpuZ
>>743
それはπ製DVDPなら-RWのVR記録も読めますよってのと同じだろ。
>>746
videoで作ればいいだけ。
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:50 ID:KMArbmw1
DVDフォーラムってなんのためにあるんだろうな。松もπも仲良くやればいいのにさ。
もう少し消費者サイドにたった規格や商品を考えろよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:52 ID:K0/EgzZ7
>>749
文字読めますか?

RWはビデオモードでも読めないの。
もしかして知らなかったの?

それともRの話?
RならRAMレコでも作れますけど?
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:52 ID:g+zwUpuZ
>>750
胴衣。アライアンスは仲良く規格まとめてるのにw
-RW/RAMハイブリッドディスクでも作ってもらいたい。
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:53 ID:tpsRrUNo
>>749
正直に言え。PS2で-RW読ませたことないだろう?。
最新のSCPH-50000以外は論理フォーマットがDVD-VideoであれVRFであれ相変化メディアを読み出せないんだよ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:54 ID:g+zwUpuZ
>>751
文字読める。知らんかった。
>>753
読ませたことない。
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 10:57 ID:Rn7/4Pbh
読ませたことないというのはレコーダを持ってないと言うことなのか
PS2を持っていないと言うことなのかそれともその両方なのか。
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:00 ID:YI040du4
>>753

公式サポートじゃないけど確かSCPH-3000以降は-RW読めたのでは?
ウチの(SCPH-39000)でPCで作った-RWが普通に再生できます。
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:02 ID:tpsRrUNo
>>756
うちのPS2はSCPH-30000だけど読めないな・・・。
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:03 ID:thFEX4uq
PS2は最新の型番だと-RWのVRFを読めるのだけど、
コピワン物を録画したCPRM対応のRWは読めないんだな、中途半端。
まあ、その辺りはπの再生専用機でも同じなんだが(DV-555以降の機種じゃないと
CFRMに対応していない)
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:07 ID:g+zwUpuZ
>>775
レコーダーは持ってない
760758:03/06/17 11:08 ID:thFEX4uq
あ、CFRM→CPRMだった…
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:08 ID:K0/EgzZ7
>>754
…そうか

まあキミが悪いんじゃないよ。
RW陣営はあたかもRWのビデオモードならほとんどすべてのプレイヤーで読めるかのように宣伝してきてたわけだからね。
この機会にもちっと勉強してみ
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:08 ID:p//yP4Td
>>756
非公式なデータだけど

SCPH-35000まで -RW不可能
SCPH-37000 +RW可能-RW不可能
SCPH-39000 ±RW可能
SCPH-50000 -RWの-VRが初めて再生可能に

ちなみに、現在のPS2の国内出荷台数は1200万台ほどと言われているが
SCPH-37000はPS2が1000万台を超えた2002年夏に登場。
しかし色違いの限定モデルであり、あくまでメインは30000という状態。
SCPH-50000に至ってはまだ10万台ほどしか出ていない状態。
したがって、-RWが再生できないSCPH-35000以前の割合は
国内PS2の90%近くを占める。
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:09 ID:GAYv0iLW
何気にこのスレを見たらゲハ板に迷い込んだのかと錯覚してしまったよ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:16 ID:tpsRrUNo
>>762
関係者の方?。
マイナーアップデートはしてるってことね・・・。
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:16 ID:qcXbod48
>>759
プレイヤは持ってるようだからそちらとPS2の型番をそれぞれ頼むよ。
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:18 ID:c+usmYrs
どっからこういう馬鹿が沸いてくるんだ? >>753
50000番代以外でも+RW -RW読めるんだがなw
RAM猿のデマ吐きには恐れ入る(ワラ

ここでRAM猿がデマ書いてる間に、刻一刻と±RW再生可能な
PS2がじわりじわりと増えてるんだぞ。もう4〜5年稼動して
ドライブとかへたって修理にだした初期型にも±RW再生
可能なやつがドライブ交換で世にでていくしな(w

RAM脂肪だな・・・・
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:19 ID:g+zwUpuZ
>>765
俺の持ってるプレーヤーか?
PS2(SCPH-10000)・pioneer DV-545(-RW VR記録再生対応)
だから-RWがホスィんだ。PCで録画してDVDPで見れば楽だから&投資も少なく済む
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:21 ID:p//yP4Td
>>764
関係者じゃなくても、情報集めていればこの辺はわかる。
正直、37000〜39000のデータは微妙。WEBでの報告にもばらつきがある。
±RWが再生できるかは個体差に寄ると思う。
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:23 ID:p//yP4Td
>>766
だからその50000は国内PS2の1%しか占めませんよって話で。
そんな状況で「PS2なら-RWの-VR再生可能!」って言われても
詐欺になっちゃうよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:26 ID:c+usmYrs
>>769
だれがVR再生なんているんだ?大多数のやつはVIDEOで
十分だろ?
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:29 ID:Rn7/4Pbh
> DVDビデオは、同202.9%の375,000台。そのうち、HDD搭載型の需要が
> 急増中の録再機は13万台を出荷し、DVDビデオに占める録再機の構成比は
> 34.7%となり、3割を突破した
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030530/jeita.htm

DVDレコーダにおけるRAMのシェアが7割として今発売されてるDVD機器の
4台に1台はDVD-RAMレコーダと言うことになるわけだが、これは多いのか
少ないのか。
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:29 ID:p//yP4Td
>>770
-RWのVideo再生可能なPS2も10%〜15%くらい。
少なくともPS2が3万円を切った頃に買った人たちのは
間違いなく-RW自体が再生できないSCPH-30000。
このSCPH-30000は国内PS2の半数ほどを占める。

それに、大多数がVideoでいいじゃんって言うんなら
東芝のX31はすごく正しいことをしていることになるよ。
全くRAM脂肪にはならないけど、それでいいの?
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:39 ID:/9sUDeYY
-RW?ああ、+RWにも負けてる香具師ね。
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 11:54 ID:F6gfbxEt
みんなメーカーに踊らされているね。悪い人たちばかりじゃないだろうに。。。
775_:03/06/17 11:58 ID:IwuFLgDJ
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:02 ID:tpsRrUNo
>>766
大多数のPS2でRWが読めない事実に変わりはない。
PS2が入れ替わる間にDVDレコがVHSを駆逐するかもしれんだろ?。
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:13 ID:thFEX4uq
DVD録画はDVDレコで、ゲームはPS2でやる。
これで面倒くさい互換性ともサヨナラだ。
778777:03/06/17 12:18 ID:thFEX4uq
あ、DVD録画→DVD録画・再生だね、スマソ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:19 ID:gXK1t2Pb
>>777
PSXドウゾ
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:24 ID:3r7aLIv6
ただでさえ壊れやすいゲーム機を、たぶん壊れやすいと思われるハイブリッド機に組み込むのは非常に不安。
修理代が高くつきそう。
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:25 ID:2JpFxZWT
>>742
ところで、RAMの読めない/再生できないPanasonic製のドライブ/プレイヤー
って、どれのこと? 幾つか挙げてくれ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:25 ID:4XSlNSHK
ID:c+usmYrs←こいつだけ話について行けてない。つーか何も持ってないので話が分かってないw
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:26 ID:F22oLC3Q
PSXを2台買って使い分ける手もあります…
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:28 ID:gXK1t2Pb
>>783
それだ!
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:28 ID:8Jzio2fU
無理があるな
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:32 ID:2erqPoP5
>>783
二台とも保証期限が切れたと単にS○NYタイマーでアボンしますた
787784:03/06/17 12:36 ID:gXK1t2Pb
PS2とPSXを買えば良いのだ
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:38 ID:uc7fiSrO
RD-X31 の登場により、今や DVD-RW ⇒ DVD-(略(笑
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:41 ID:gXK1t2Pb
>>788
RD-X31のRWツカエネ
RD-X31(ЭεЭ)イラネーヨ
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 12:45 ID:3r7aLIv6
PSXは大人のゲーム機(笑)10万以上するだろう機器をガキンチョにいじり回されたらたまらない。
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:41 ID:yas8/sOe
相変わらず、「何も知らない」「何も持ってない」連中がRAM叩き(w
並のAIより劣るな……いい加減知恵を付けて欲しいものだ。

RW=メディア自体の問題で互換性はRAM並のカス。

対応するドライブは近年増えてきたが、
そ れ は R A M も 同 様
なので、結局RWの互換性はRAMと大して変わらない。
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:49 ID:o9dICku7
RWは試し焼き用規格って本当の事言われたから
ショックでキレちゃったんだね。
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:58 ID:rf54rNTM
RAMでもRWでもいいけど、互換性がなきゃ困るほど多数のプレーヤを所持してる奴が
果たして何人いるんだろうか…

たいていの奴は自己再生で終わってると思うが。
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:43 ID:IhwyKIQD
互換性ならRがあるんだから、これで十分だろ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 15:13 ID:pw0oArBk
Rってどれくらいでデータ消失するんだよ?
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 15:39 ID:gXK1t2Pb
>>795
どうせRが消え出してもデータ復活サービスがはじまるから問題ない
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 15:39 ID:rNLPjIXk
>>795
日のあたり具合によっては数日で消えるプリンコから
数年持つものまで色々だあな。
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 15:42 ID:YsS7JTB3
RAMや-RWはどれくらいで消えますか?
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 15:54 ID:gXK1t2Pb
>>797
日を当てなければいいの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 16:23 ID:IgkUSZzT
>>782
おまえが一番アフォっぽい(w
言い訳しなくてもいいぞ!
明らかに馬鹿丸出しだからな(w
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 16:53 ID:rNLPjIXk
>>800
ID:c+usmYrs が話についていけてないのは事実だろ?
なんでそうなる?
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:07 ID:2erqPoP5
>>801
まあ、ID:c+usmYrsご本人さ(ry
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:19 ID:ji20XycF
芝機って何かの作業中に作業できないんだったよね?
だからもう一台サブ機を持ってる率が高い。

 あるいみ高機能なんだがものすごく不便な面もある事の現れなんだよ。
RDスタイルっていうのは実はまだ一部の人達の使い方でしか練られていない
不完全な物なんだよ。だからもう一台買わずに居られない。
この辺で家庭でのビデオの使われ方をよく知ってるパナのVHS+DVD機
が一番売れている。マックロードの歴史は伊達じゃぁない。本当に必要な
機能の選択はバツグンだよ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:31 ID:Y70hqmqc
>>803
実際この板にいると売れてるように思える芝機もランキング見ると微妙。
一般向けパナ機・π機とヲタ向け芝機と分かれてる。
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:34 ID:p//yP4Td
πはもうちょっと安くなってくれないと買えないな
あと編集を少しはできるようにしてくれ
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:36 ID:VA6+Wa2J
>>803
途中までわかるけどそういう面で比べるんならπの77Hじゃないの?
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:38 ID:gXK1t2Pb
完全に普及したVHSの半分しか売れていないDVDレコって何?(ワ
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:46 ID:ji20XycF
なんつってもDV端子が無いのが大きいよ。ビデオでDV端子が無い
なんて今時おかしすぎる。東芝も一発屋の企画にとらわれないで
家電としての製品に仕上げるべきだよ。今までは確かにアニオタ
に売れた。でもこれからはアニオタ以外には売れなくなる。というか
ランキング見てもそうなっている。アニオタのパイはもう食べつくした
んだよ。これからは大多数のアニオタ以外が「買える、選べる」
物を作るべき。
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:50 ID:VA6+Wa2J
>>807
ほう、全然値段が違うのにもうVHSの半分も売れてるのか
そしてVHSの半分も売れているDVDレコを今でも買えない君って…
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:51 ID:0UoQPQyI
>>808
わけ わか らん。
絶滅寸前のDVデッキならともかく、VHS系やDVDレコに
DV端子が無いとおかしい理由などあるか?

そもそもDVとMPEG2のコーデックの違いを知っての(ry
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:56 ID:eldo6H5N
運動会の録画とかはピンジャックで繋ぐの?
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:59 ID:eldo6H5N
なんで松下やΠにはDV端子ついてるの多いけど
なんで付いてるの??
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:00 ID:3Mf1rLMV

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:09 ID:T7A6dBgK
確かにDV端子だと一本でつなげるから便利だけど、画質とか言う点ではあまり優位性はないよ。
むしろコストアップになるので採用するかどうかは難しいところ。エンコーダ・デコーダの性能も
問題になってくるし。あまり必然性があるものとは個人的には感じないね。
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:10 ID:T7A6dBgK
補足すると
パナはDVカメラとの連携の容易さ、πはPCとの連携のためだろうね。
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:19 ID:KH8NLeH5
PS2の殆どが、-VR非対応でも、そろそろみんなあぼーんの予感・・・
芝はそれを見越したか?

それとも、いまさらPS2でDVDビデオなんぞみねーよか?
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:23 ID:+fyb9pZS
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   2002年だけだったけど、ありがとう
     ∧∧ |: |            でもきみはいまはもういない・・・RAMレコ RAM厨
     /⌒ヽ),_|; |,_,,                        んがんぐ・・・
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;



          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だけど日本でも絶滅だ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________

818816:03/06/17 18:23 ID:KH8NLeH5
「DV端子は結局アナログと遜色なかったので、つけなかった。
だったら、録画機としての機能工場をはかろう」

というのが芝の見解。ただ、ユーザーのリクエストが高ければ付く可能性はある。
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:34 ID:5nrg8e2r
DV端子ついてりゃDV側を操作できるんじゃなかったっけ?
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:04 ID:vdTVMIXd
>>819
たしかそんな感じ。付いてるに越したことない。
>>816
今出てるDVDPでパナ・東芝以外の過半数は-VR対応じゃないか?
まぁパナ全機種・ビクター一部機種はRAMリード対応だけど
それでも-VR対応機種のほうが多いよ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:08 ID:p//yP4Td
>>820
2002までに出ているDVDPは、-VR対応そんなにしてない。
メディアやフォーマットへの多彩な対応がウリになってきたのは
記録型DVDが広がり始めた2002年後半からだから。

でも、ひっそり対応してる可能性はあるな。
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:14 ID:vdTVMIXd
今のってあるじゃん。
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:19 ID:p//yP4Td
>>821
今出てる、ってことは
今家庭にあるってことだろ? 店頭に並んでいる新製品じゃなくて。
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:19 ID:p//yP4Td
>>822ね。
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:30 ID:thFEX4uq
>>821

確実に-VRを再生できるのは本体に「RW COMPATIBLE」のマークがあるやつだよ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:47 ID:Z90zcTJ8
>>744
このスレ最大のキチガイはお前だろ
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:50 ID:Z90zcTJ8
>>809
まあまあ、無職を追いつめるなよ(w
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:04 ID:GPuekp7v
>>826
おまえだろ?このスレ最大の基地外はw
そのうえ最大の無知っておまけつきだよな(大藁
おまえ何回ID変えてここに書いてるんだ?
おまえのレスはこの基地害レスだろう? >>791
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:10 ID:+N6xrEt2
>>826
(・∀・)ヤニヤニ
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:12 ID:5k6hz8MH
>>828
まあまあ、あんまり猿を追い詰めるなよ(w
いくら吠えても猿は猿でしかないんだからな
831お約束:03/06/17 20:19 ID:rhBVl3fq
>>830

それはあまりに猿に失礼。
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:21 ID:YgGhrWdG
>>830
えっ!猿がいるんですか?どこ?見たいな〜w
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:24 ID:Rn7/4Pbh
書き込みの間隔がいつも一定。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:53 ID:YH9E6PUu

 ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚彡ノ< 理由は知らんが、RAMこそ最高だーゴルァッ ウキーッ
 (ミ  ミ   \__________
〜ミ,,,,,ミ
  ∪∪

835名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 21:15 ID:OwJVQLcJ
ずっと不思議に思ってるんだけど>>817のコピペしてる奴って
今年になってから引きこもって電気屋にも行ってないのかな?
それとも頭の中ではずっと2002年のままなのかな??
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 21:29 ID:gXK1t2Pb
>>835
あれ?今年って2002年じゃなかったけ?
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 21:31 ID:2erqPoP5
836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/06/17 21:29 ID:gXK1t2Pb
>>835
あれ?今年って2002年じゃなかったけ?

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:11 ID:rXJrnZxg
┌――――――――――――――――――――――――――           
│おまえらこれからはDVD-RAMの時代だぞ!
|猿界の天才のこの俺様が言うんだから間違いないウキーッ
└―――――v―――――――――――――――――――――

     @(o・ェ・)@  
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:22 ID:KweOv5eY
>835
2003年ももう半分終わろうとしてんのにね。
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:26 ID:XvBWkfcL
MO内蔵のPCってまだありますか
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:27 ID:XvBWkfcL
↑誤爆
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:47 ID:gXK1t2Pb
>>840
内蔵してどうする
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:01 ID:AhItyArk
836も寒いが837はもっと寒い
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:03 ID:gXK1t2Pb
>>843
ハッピーニューイヤーン
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:21 ID:Z90zcTJ8
で、いつになったらRAMは絶滅するんだ?
いまだ圧倒的にRAM優勢なんだが
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:30 ID:b/VcWB0c
>>845
中年子猿の言う事だ、ほっとけ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:31 ID:b/VcWB0c
>>823
「今出てる」は「今お店に出てる」なんだろ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:31 ID:JJ+2iDon
♪未来を読めずに、RAMなんか買あ〜た〜
 良いもの出るのに、RAMに手出したぁ〜
 今あに〜、なぁ〜て、こうかい、しつづける〜
 近視眼の、RAMアフォ〜サ〜

 ばくらのれきしを〜、おぼえてほしい〜
 ディブイディ〜ラム〜、あった〜、こと〜を〜♭

849名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:33 ID:Rn7/4Pbh
壊れたテープレコーダー状態だな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:34 ID:nXdrhc6x
>845
>圧倒的にRAM優勢 は誤り。
今日の日経に7:3とあったから、RWは追い上げてる。
東芝はRW搭載したから、下半期には逆転するだろう。
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:35 ID:b/VcWB0c
>>848
無能だな。ここリズムがまったく取れてないぞ。
> ディブイディ〜ラム〜、あった〜、こと〜を〜♭
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:36 ID:N3Bs379r
東芝最強

>また、松下やパイオニア、ソニーなど、東芝以外のメーカーがDVDレコーダーにマルチドライブを搭載する可能性は極めて薄い。

http://www.zdnet.co.jp/products/0306/16/nj00_rdxs31_3.html
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:37 ID:Rn7/4Pbh
実にどうでもいいことではあるが♭の使い方を間違えてないかね。
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:37 ID:b/VcWB0c
>>850
> 今日の日経に7:3とあったから、RWは追い上げてる。
> 東芝はRW搭載したから、下半期には逆転するだろう。

「ためし焼き」で逆転か。おめでてーな。
第一前からずっと7:3からそれ以下だよ。
今回のはπが東芝様に首の皮一枚残してもらったってだけだろ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:39 ID:DNqhef1u
>>850
7:3で追い上げてると感じてしまうところが悲惨さを増している。
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:40 ID:8Jzio2fU
♭の意味をわかってたら
そこで♭は使わないだろう
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:41 ID:Rn7/4Pbh
マルチってのはRAMではなくてRWで勘定されるのかい?
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:45 ID:b/VcWB0c
>>857
あの怪生物はRAM叩きのためには手段を選ばないからな。
恣意的な基準なんぞ、嘘コピペに比べりゃかわいいもんさ。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:46 ID:Rn7/4Pbh
そんなわけだからメディアの売り上げで比較すべきなんじゃないかと思うのだが
なぜか彼はそれには前向きではないのな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:47 ID:b/VcWB0c
>>856
わかった!あそこで「♭」を使う意味を!
あいつは 音 痴 なんだよ!


ボエ〜〜〜〜ってな。
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:49 ID:p//yP4Td
>>857
RWが使えるレコをRWレコと分類する。
残ったレコのなかからRAMが使えるものをRAMレコと分類する。

ただそれだけだろ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:49 ID:08Zdw9XM
>>750
VHSとベータはシェア比が7:3の時にマスコミがベータ脂肪を書き立てて
そのままあぼーんしたからなあ。RWも実際そんな感じだね。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:54 ID:Rn7/4Pbh
>>861
-RWが使えるレコを-RWレコと分類する。
残ったレコのなかから+RWが使えるものを+RWレコと分類する。

あれれ?何も残らないよ?
864デジタル至上主義者:03/06/17 23:58 ID:yZmdFrph
今日は来ないのだろうか・・・・RAM(死亡)真理教の人。
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:24 ID:SZazPdSA
>>862-863
   人
  (__)
 (__)
( ´,_ゝ`)プッ
お前らアフォすぎ
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:25 ID:gBSGCh1N
>858
誰も生きてる姿を見たものは居ないんだぞ!!!
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:26 ID:nsOXMnRM
>>861 何派かは知らんが、オマエ面白い。
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:30 ID:njhmJXZv
>>861
「RWが使える」とはどういう意味ですか?
RWが読めればOK?
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:31 ID:oIKDEa29
今夜も脳内勝利法。
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:44 ID:Ou00zw4z
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 07:59 ID:SZazPdSA
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  朝 ラ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ラ え
  鮮 ム    L_ /                /        ヽ  ム |
  半 の    / '                '           i  !? マ
  島 す    /                 /              く    ジ
  だ み    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶,
  け か   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ は   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ      _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  │     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
帰 は  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
れ や   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   |     > / / `'//-‐、    /
よ く    > /\\// / /ヽ_  !    イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
!     / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \

872名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 08:10 ID:PWhowhng
>>862
確かに最近、新聞や雑誌でDVDレコの記事があると
DVD-RAMは事実上の標準で…という記述がよくあるな。
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 08:31 ID:ZXpfFu+E
>>871
ラムの本場と言えばキューバだな。
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:15 ID:RGzY8/Tz
RAMが7割らしい>DVDの総売上のうち
て事は、7割のユーザが絶滅脂肪するの?
ここはRAM終了スレだろ。答えてくれ?
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:20 ID:z/yqQr8L
>>874
Q派にいわせればRAMが売れているように見えるのは
少数のアニオタがジサクジエンで大量に買い占めてる
…らしいぜ
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:51 ID:9fr1rNUK
>>874
どんな脳内妄想計算で7割になったの?
その計算方法を明確に示せ(ワラ
話はそれからだ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 12:01 ID:PJZ/sXYD
7割かどうかは別として

総売上のうち7割RAMが売れていれば
「総売上の7割」。

計算方法も何もないだろ。
言うなら「販売台数のようなデータを出せ」じゃないの?
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 12:13 ID:XLi9FfKs
RAMが脂肪するなら、そうなっても良いな
脂肪って事は、あんなに便利なものが投売りされるって事だろ?
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 12:17 ID:Q2C/rdb9
>>878
いやそのままの価格で売り続けるだろう、今のRWの様に・・・
880名無しさん┃】【┃Dolby
>>876
>  民生用の2002年度の記録型DVDのシェアは、DVD+RWが15.4%、DVD-RWが15.5%、
> DVD-RAMが69%とDVD-RAMが圧倒的。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html

だそうですよ。