1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
一般人には、VHSで十分。
DVDは、規格統一されて、メディアが安くなってから
買うのが吉。
それまでは、PS2で十分。
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 23:56 ID:C25D1rv2
禿同!!
この板に巣くうAVオタは「一般人」ではないからね。
いわば家電メーカーに貢ぐ「ポチ」!
はいぼくしゃでいいです
終了
4 :
訂正:03/04/11 00:26 ID:CxvmJiE8
>>1 誤:それまでは、PS2で十分。
正:それまでは、ES2で十分。
DVDで保存するほど好きな番組がないから、VHSで充分。
映画なんかはDVD買うし、規格もイマイチわからんし。
D-VHSがあるからDVDレコーダー要りません
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 08:54 ID:oN7YiqZ3
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 09:19 ID:/52dWNLu
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/ GfK Japan調べ[集計期間:2003年3月31日〜2003年4月6日] ※()内は発売日
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
2. パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
3. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1)
4. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
5. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
6. 松下電器産業 DMR-E90H (2003/3/1)
7. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
8. パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
9. 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
>DVDは、規格統一されて、メディアが安くなってから
>買うのが吉。
>それまでは、PS2で十分。
最後の1行がとっても知能指数低げ…
>>1 (いわゆる「香ばしい」↑)
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 17:22 ID:kHHbjDkZ
基本ライン
CD-MD
DVD-VHS
おれDVしか使ってないし
まあ貧乏人は氏ねや
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 17:49 ID:ZbW9lIU+
+RW買えやオラッ
10マソもしないような物を買ったぐらいで
「人生の敗北者」にされたら、か な わ ん な
つーかこれだけ安くなってるのに、AV板に出入りしていながらDVDレコ買えないやつが
人生の敗北者だろ(w
と釣られてみる
ここは、私ことQが、自分が罵倒されて悔しかった言葉を
語彙に加えて荒らしに使う(アニヲタ、(´`c_,'` ) プーッなど)
目的で立てた投網スレッドですので、全ての発言は
私への罵倒という形でお願いします。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 20:30 ID:ZbW9lIU+
録画型DVD買う奴は、人生の敗北者
いままではそうだけど
+RWは違うよ
追記できるのでVHSの代わりになるし、けっこう安い
>>2-17 ↑
続々と>エサ食いつくダボハゼ連中の図。w
↓
>>19-
19 :
まじっす。:03/04/12 20:59 ID:eJPzwM1C
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 22:24 ID:/52dWNLu
皆さん、
>>18メール欄に注目してあげてください。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 00:28 ID:JQemNBBq
釣りに失敗した悲惨な
>>18がいるスレはここですか?(ケラケラ
>18 = 1 かQ
まあ、一応お約束と言うことで...
(これでよろしいでしょうか?)
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 19:11 ID:1QOkZe+Y
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 19:12 ID:A5ERohPU
26 :
bloom:03/04/14 19:35 ID:bGyCTvvD
投稿ミスです。ごめんなさい
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 18:37 ID:Cb+mPxE3
さらし上げ
30 :
山崎渉:03/04/17 12:58 ID:K8kUj6Zu
(^^)
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 01:54 ID:zMPHQxtx
敗北者ではないが愚かなことではあろう。
現在進行形での限られた技術のなかで、
わずかな画質の違いを求め数万とお金を出すことは、
客観的に観てしまえば馬鹿馬鹿しい。
10年と経てば、AVマニアが必死に求めている画質なんぞ
中高生でも手に入れられるようになるだろう。
だが、それを言ってしまうのはAV機器板ではタブーだな。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 01:58 ID:Dl//tjBn
DVDレコは絶対待ちであろう
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 03:00 ID:fpRNeNnX
>>31 数万くらいで済むなら全然馬鹿馬鹿しくないぞ。
数十万なら分かるが。
しかし、そんな高画質が簡単に手に入れられるという
10年後の中高生って幸せなんだろうか?
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 03:03 ID:Dl//tjBn
絶対まだ急激に安くなるもん
だから半年〜1年待ち
今の普通の中高生は十年前の高画質を簡単に手に入れられるわけではないな。
デジタル関連の進歩は早いから10年後はそうなるかもしれんけど
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 06:27 ID:GKUZuPtt
人間の寿命は限られているから、お金を節約する代わりに高画質
を楽しめる時間が短くなる。
お金と時間のどちらに価値を感じるかだな。
高画質のためにDVDレコ買ってるヤツなんかいるの?
>>31はバカ?
録画型DVD買う奴は、人生の脱北者
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 11:57 ID:JdhTdLmV
石橋を叩かないとわたれないとは
人生の敗北者、
別に規格がなくなったって市にはしないのに・・・
LDは、いずれなくなるから、、とひたすらDVDを待っていたの
でしょうねぇ・・・可哀想に・・・
そう云う意味で云えばSONYなんか何回敗北しているのやら・・
でものうのうと生きているわな・・・
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 12:00 ID:Dl//tjBn
半年まってもいいのでは?
ビデオを使ってる方がバカ
あんなモンつかえるか、馬鹿馬鹿しい
さくさくやれて時間短縮がHDD&DVDレコーダーの魅力
入れ替えなく何番組もまとめて録画できるのが一番の利点
予約さえしとけば1週間ほったらかしでも問題ない
ビデオは入れ替えがめんどくさいのが一番の理由
もうビデオはレンタルビデオの再生にしか使ってない
入れ替えなしも一週間放置もHDDレコ部だけの話な気が
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 14:17 ID:sg43VdxV
ES2買った奴は、人生の敗北者
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 14:41 ID:FGouQqWs
DVDレコってサラウンド音声もそのまま録音できるの?
(´-`).。oO(使ってもないヤツが何を言ってもなぁ
>>37 違うの?
じゃ、操作性より画質を気にしている俺はDVDはまだ無用ってわけだ。
やすもののデジタルレコーダーってどうしてもmpeg臭さが残るからね。
47 :
46:03/04/19 21:08 ID:JwKXislg
撤回、D-VHSは除く。
ま、うちはBSデジタルひいてないから。
安物はmpeg臭いとか、でもd-vhsは除くとか、全然理解できていないっぽい
ところが素敵。 釣りですか?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 22:40 ID:1wlqnYOO
DVDレコを買わない理由は
「メディアが高い」に尽きる。
その高いDVDに保存したいような番組がない。
それらのお金を節約して、
あえてDVDに録画するような番組は、
せこい事をせずにすべてROMで買う。
ビデオとなるとDVDは安い。
私の場合欲しいタイトルは大抵発売されているので。
そうですか。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 22:51 ID:Dl//tjBn
さっきから、安くなった4マンの−RWでもいいかなーと思う
だめ?ビデオモード、互換性重視で
いっぱいになったらファイナライズ
その互換性重視っていうのが理解不能
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 22:59 ID:Dl//tjBn
将来、RAMハイブリッドでも±RWイブリッドでも読めるのでは?
RAMでは−RWは読めないの?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 00:01 ID:fqjSf28c
RD-X3だが、-RWも読める。
RWになんの必要性も感じん。
55 :
山崎渉:03/04/20 01:56 ID:ZGJDdGt3
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
(・∀・)DVDレコ2台も買いますた。(RD-X1, DMR-E80H)
>>56 氏は人生の勝者 (←Blu-ray オーナーに比べると瀟洒?) (゚Д。)☆\(ー_ー;
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 21:09 ID:KhUBKqJL
入出力満載
(ハイビジョンチューナー連動できるi−Linkとか地上波EPG&録画とか)
のHDDのを安く ( ゚д゚)ホスィ…
DVDレコーダーって別に後でも・・・
あとでVHSにダビングでも十分
↑取り消し
もっと簡単なのでいいよ
普通のEPGさえあればいいよ
ソニーの製品が欲しい
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 23:03 ID:wYZtVyac
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 23:18 ID:YlURD3hb
そお。おれ台もっているぞ。HS2を2台、ERM-10を1つ
でも、互換性の問題から(RAMを信用してない)、からRしかつかわんけど。
RAMは、どうでもいいものだけ、使用。(野球中継など)
なぜ松下陣営をかったか・・。
ベータ、8ミリは栄えたか。やはりVHS連合(松下、三菱、ビクター、東芝陣営)、
を選んでおけば、問題ない。
パイオニア???。発言権ない。(小船のようなものイラクのようなもの)。
もし連合が攻撃したら、パイオニア国は勝てるだろうか・・・・。
会社でもそうだろう、つく側を見るだろう、様子みて・・。
やはり発言権、影響力(圧倒的)を持つ中核、松下を選ぶべき。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 21:05 ID:kioqHZ3I
キミテルじゃ無くてマサキです。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 09:46 ID:vSVSsQNK
「家電啓示板」改め「尺AM厨を考えるHP」、更新されてるね。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1681/ 尺AM厨アニオタってキモすぎ〜
PS2が±RW対応した時の尺AM厨といったら…(プ
しかも、番長となのる人にコテンパンに論破されてるし(ケラ
(´`c_,'` ) プーッ
RAM厨はRAMスレ帰りなさい。RAMスレは停脳がいっぱいいて楽しいよ。
RAM厨にエサを与えないでください。
尺AM厨の特徴
1.アニメばかり録画するアニオタである。
2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。
3.将来読めないメディアを必死で買い込むキティである。
>地上波デジテルなんて普及しないのに。
デジテル・・・
>>64 ┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 1〜3は全部 \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ とおるの事! /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 16:19 ID:b4/ekslg
「家電啓示板」改め「尺AM厨を考えるHP」、更新されてるね。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1681/ 尺AM厨アニオタってキモすぎ〜
PS2が±RW対応した時の尺AM厨といったら…(プ
しかも、番長となのる人にコテンパンに論破されてるし(ケラ
(´`c_,'` ) プーッ
RAM厨はRAMスレ帰りなさい。RAMスレは停脳がいっぱいいて楽しいよ。
RAM厨にエサを与えないでください。
尺AM厨の特徴
1.アニメばかり録画するアニオタである。
2.理論で勝てない相手に必死になるゆでダコである。
3.将来読めないメディアを必死で買い込むキティである。
4.安物のおもちゃが大好きである。
5.GRTがないとまともにテレビうつりません。
--------------------------------------------------------------------------------
アニオタ尺AM厨はキショイと思っている人の数→
ワロタ
>>67 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|キモ電波を感知しました。|
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 18:01 ID:zljQoWzP
まあ彼は今まで皆でケチョンケチョンにしてやった訳だが
全然こたえずにコピペを繰り返す
ケチョンケチョンでは駄目なのだ!
コテンパンにしてらなないとこたえないのだ!
してらなないとってなんだよ!
俺って梶田なみ..........
72 :
1:03/04/29 16:18 ID:Njb2qWdz
ちょっと迷ってる
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 06:10 ID:dH80GOAN
あげ
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 09:13 ID:i7NMNqNO
俺様セレクションのアダルトビデオ傑作(ダビング)選のVHSが
色がかなり傷んできている・・・
そろそろデジタル化しないともうマズイ・・・
今や手に入らないモノも含まれているんだぞ。
どうすりゃいいんだよ・・・
PCか?それとも、
DVテープにダビングするしかないのか・・・???
>>6 テープの素材そのものが定期的にかけないと磁気情報そのものが
劣化していくのではないでつか?
それはデジタル情報記録でも磁気である以上避けられない運命
なのでは?
78 :
動画直リン:03/04/30 09:22 ID:sYZGS2Hn
79 :
:03/05/01 11:46 ID:RZ2pfXJE
つーか「一般人」のことなんてどうでもいい。
人に買ってあげるわけではないからな
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 00:33 ID:aRyCOKsB
1 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/10 23:52 ID:Gke9rwju
一般人には、VHSで十分。
DVDは、規格統一されて、メディアが安くなってから
買うのが吉。
それまでは、PS2で十分。
PS2でDVD見て喜んでる方がよっぽど敗北者ではないか?
>>1
82 :
:03/05/05 05:38 ID:qzNpuAUZ
ま、>1がPS2も持ってないことは周知の事実なワケだが。
85 :
:03/05/06 14:54 ID:jCZGDfOY
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 11:16 ID:KEhzBRoB
\ ヽ 才 _ . -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- -┼- /
\  ̄ ̄`i /|/ ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 /
\ _/ | ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ/
.,ノ';`′,, |.゙ュ. ,,,,..ぃ―-、,,,_
,/ .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム r'く.l゜| ,,.、 ゙ヽ
../ 、`.ヽv-イ/ /.,! | .゙l.゙l | .l゙.゙l .‐ .ヽ
.,/ .゙li、 .!、゛.,テ'" /\___/ヽ ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
.,i´ ,,,i´ l゙ . ゙̄"⌒ / ::::::::::::::::\ .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐ ヽ
.,ノ 、,「.゙ . .| . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| .゙ .`゙゙゛ :| . .゙l,
./ ,l゙ .l゙ | 、_(o)_,: _(o)_, :::| .| .'i、 ゙l、
l゙ ,l゙ .,ノ . | ::< .::| .| :゙'ii、 ゙l
,l゙ .゙l .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 .,,,-―ーュ\ /( [三] )ヽ ::/ .| ゙l .゙l
,i´ ′ .ヾ″ ヽ. ヽ ,/ / /`ー‐--‐‐―´\,r,!iレ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l _゙ .|
l゙ .、 . .''、,. .゙ヽ .ヘ、,/ | ゙'ー、,.、 ..,、−.[ ゙l .゙--'゙... 、.. 、 ‘\.` `." ゙l
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 05:23 ID:4Yu6Qs7Y
4、5万くらいになったから買おうかな思ってたけどまだ買いじゃないのか…。
すぐ氏ぬ規格を買うのはコリゴリだし。
規格統一っていつされるの?
規格統一っていつされるの?age
明後日
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 08:14 ID:2sVrPlw1
正直青霊が欲しいがいつかは安くなりまつか?そしたらいま録画型DVDはいらないなぁ。
91 :
bloom:03/05/16 08:16 ID:ftPpuX2G
>90
そういう姿勢だといつまで経っても何も買えないぞ。
もし青霊が安くなったとしても、その頃には
おそらくもっと高機能の次期規格が出てくるだろうから。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 15:21 ID:KezPV+ij
笑うスレだな
1よ
「人生の敗北者」って言葉の次に「メディアが安くなってから…」って
おいおい、現時点の敗北者はそっちだと99%が思うよきっと。
Rなら300円のメディアも買えないって事はいつも100円ショップの
テープ買ってるのか〜。
じゃまぁ統一されるまでそこでじっとしてなさい!
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 15:39 ID:pbDsROpz
欲しい時に買えばいい。いいものを待ってたらパソコンと一緒でキリが無い。スレタイが馬鹿。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 18:51 ID:ass/lpfp
消費者を敗北者扱いとはこれいかに?
買えない人間が人生の敗北者だろ。ゴミ箱でもあさってな!!!
97 :
_:03/05/16 18:52 ID:n044MZIZ
オレはDVDレコ買うぐらいならゴミ箱を買うなぁ。
か・え・ばぁ?(プッ
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 20:14 ID:8qGarYQ4
なんだ日本語も理解できないのか・・・
まぁDVDレコ買ってるヤツの
おつむがスカスカなことぐらい想像に難くないがね。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 20:44 ID:j1Q+nFwB
>>100 DVDレコ買いました、君もはやく買ったほうがいいよ。
実際DVDというよりHDDが便利だね、とマジレス。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 21:10 ID:oPjq5NDj
実際HDDが使いやすければ記録方式なんかどうでもよい
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 22:31 ID:ass/lpfp
確かにHDDのほうが使用頻度は高いな!
永久保存版にDVD-Rを使っているからRAMだの-RWだのいうことも関係ないし・・・。
俺はHS2だからHDDの容量の少なさがちょっとタマに傷なんだけど使う分には問題ナシだな。
使って便利なのはやっぱり追っかけ再生。
使った事のない奴にはわからねぇだろうな〜〜。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 22:54 ID:wuM7bDO/
使わなきゃわからないとか言ってる人って何を考えてるのでしょうか?
画質や音質なら試さなければわからないだろうけど、
追っかけ再生が便利かどうかもわからない人はほとんどいないと思います。
そもそも使わなければわからないのなら、開発者はどうやって思いつくのでしょうか???
ボクは
>>104は自らの想像力の無さを露呈しているに過ぎないと思います。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 23:01 ID:928Se16K
どう見ても今のDVDレコって過渡期にあるだろ
出たての今買う奴はヴァカ
それにDVDレコは完璧に録画出来ないでしょ
ちょっと知識があれば、パソコンでレンタルしてきた
DVDを本物とまったく同じにコピー出来るからそっちの方がいいと思われ
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 23:08 ID:j1Q+nFwB
2層(w
便利なのは分かるし、ほしいけど
大幅に安くなるのが確実だから、待ち
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 23:12 ID:j1Q+nFwB
>>110 店頭価格で
EPG付きで7万位
なしで6万5千位
かな
煽ってるヤシは一生買わなくてもいいと思う。
我慢できるんだから。
>>111 これ以上大幅に安くなんてならない。 そりゃ徐々には下がってくだろうけど、
あくまで徐々に、だ。
つーかXS30ならその値段で売ってるだろ。 買えよ。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:57 ID:q7Qh0d+i
>>105 使ってない八津がほざいてらぁ!!
イヤだね〜僻みってさ!
>>114 おいおい、105の書き込み内容からは使ってないかどうかは
分からないよ。それとも釣りのつもりか?
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/19 23:11 ID:42O4rfiE
Pana の HS1 を発売日に買いますた。もう1年半になります。
当時は14マソもしたが、いまだに買って良かったと思ってるよ。
そりゃ安けりゃいいけど、この1年半をテープで過ごしてたらと
思うとぞっとする。
今じゃDVD-Rも安けりゃ1枚200円くらいだから、HDDに録画して
保存したいやつはDVD-Rに落とす。-RAMとか-RWなんて関係ないね。
117 :
↑:03/05/19 23:26 ID:Q4iFBev6
正論だね!
買いたい時が買い時!βやDATのような例もあるけど
−R自体は共通なわけだから損はないでしょう?
俺的には今が買いかな?値段的には今年の年末あたりから
買いやすくなるとは思うが、CS入ってからのテープの量半端じゃないので
そろそろ限界かと思ってます。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/05/20 17:33 ID:BPGcoT8W
119 :
微妙(^^;:03/05/20 17:53 ID:e3/3w03s
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 20:02 ID:sFwyefg3
RAMレコ買う奴は
安 物 買 い の 銭 失 い 派
です!
ちっこいのがこんなところにも
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 21:26 ID:0LzD/Ncb
>>120 そんなにバカ高くはないが(ソニーのブルレイに比べれば)安いってほど安くもないぞ。
それになんで銭失いなのかがよく判らんな。
使えないものを買った場合は”銭失い”って言うかもしれないがとりあえずちゃんと使えるものを買うのに・・・って釣られた?
まあいいや、お前も買ってみろ!!ボケ!!!
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:26 ID:Uk5gzD8a
たかが家電も欲しい時に買えないような貧乏人はAV板にこんでくれんか。
はっきりいってウザイ。
スレタイ記録型DVD買えない奴は、人生の敗北者の間違いだろ?
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:29 ID:e8azP0Xp
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:31 ID:9oak/9ix
ここは意外とまともな意見がおおいね。
釣り氏側にも、釣られ側にも。
関心関心。
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:35 ID:97Ci7LSu
>>122 パナのHS2使用してますが、E30とかのHDDなし、-RAM/-Rのみという機種を
選択すると、120のいうように安物買いの銭失いかもね。
HDDに録画→編集→-Rに永久保存。これがいい。HDDなしモデルだとこれが
できないからね。116や118のいうように-Rだけで十分かも。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:47 ID:sFwyefg3
次世代プレステ2(プレステ3)はCELLというチップを
つかったかなりすごいものになる。
±RWの再生はもちろん可能、当然RAMには対応しない。
RAM以外の全てのメディアが再生できる。RAM脂肪確定
というかそれまでもたないよRAM(w
またちっこいのか
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:50 ID:7/V3nX9h
>>126 その用途なら、パイオニアの77H/99Hの方がいいかもなあ。
うっかり-R作成がおっつかなくてHDDいっぱいなったら、
ということを考えるとおそろしいが。
単にVHSデッキより便利なものとしてなら、
-RAM/-Rのみというのもいいと思うよ。
E30ぐらいなら5万円以下で買えるし。
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 20:55 ID:PhvsGOhY
スキルのないヤシはおもちゃで遊んでなw
俺みたいにスキルがあれば、こんな風にDVDレコを凌ぐマシンが造れる。
MB・・・・・・・EP-8RDA+
CPU・・・・・・・AthlonXP 1800+
HDD・・・・・・・シーゲートST340016A(40GB)
VGA・・・・・・・RADEON7000VE(ギガバイト製AV64S-T)
Memory・・・・・バルク(サムソン)
DVD-ROM drive・東芝SD-M1612
DVDcombodrive・リコーMP9200A
CaptureCard・・ピクセラPIX-MPTV/P1W Rev.B
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p1w/index.html Sound・・・・・SONICA(USBオーディオ)
電源・・・・・・SS-350FS
OS・・・・・・・Win2000Pro SP3
>>132 おお、神PCミツリンか!?
あまりの神々しさに目が腐りそう
ていうかもうブルーレイは発売された訳だから今更
DVDの話をしてる場合じゃないと言ってみるテスト。
テストと付けないと言いたいことも言えないのか腰抜け
あんなの発売された内に入らん。
138 :
山崎渉:03/05/22 02:51 ID:bbGqr7ka
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 11:29 ID:8AK6P1OY
それにしてもすごいスレタイだ。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 11:33 ID:dO7wXrK+
録画型DVD買えない奴は、人生の敗北者
↑脱北者
142 :
名無しさん:03/05/23 00:05 ID:bSFlCy8u
↑脱糞者
↑脱毛者
↑だっふんだ
↑だめだこりゃ
↑風呂入ったか?
↑宿題やったか?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 07:57 ID:fzIKU9ju
↑アニオタRAM厨
↑チンパンジー(←人に近いだとっ!(゚Д゚)ゴルァ)
150 :
1:03/05/23 19:54 ID:IDcjg6J7
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 21:21 ID:IDcjg6J7
ここで、
俺様の最強システムを紹介しょう。
TV:ソニー25型トリニトロンTV
DVD:ソニーPS2
VHS:95年製三菱ビデオ
CS:ソニーSP1
みんなもマネしろ
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 22:52 ID:nw1sdiPU
そうそう!私はお金があるので好きなものを買います。お金がない人は我慢して安くなったときにそれを買いなさい。そのときにはまた新しいものが出てて、そのときまた私はお金があるのでそれを買います。人の買い物をヴァカ呼ばわりしてはいけません。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 22:55 ID:MOXTP1Ik
ここは民主主義?
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 22:59 ID:FsZNmCS2
10年前にビクター HR-20000 かいました。
ソニーのDSR−30やパナのDV−10000かいました
学生のときだったが
その上LDも年150枚くらい買ってたのでキツかった
今はたかだか数万でこういったものが買えるのだから
次世代までのつなぎと考えれば安いものだと思う。
DVが画質的なスペックが上とかいってるけど
NTSCとしては フーンって感じだった
DVDも3メガ切るとチョッとつらいけどFINEモードだったら
十分なのでは?と思う。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 23:28 ID:dYc5zZ9j
DMR-E50とミドルスペックのPCを組み合わせて使ってる。
E50でRAMにSPモードで録画
内蔵DVD-RAM/Rで読み出し(HDDに保存&RAMフォーマット)
HDD内に保存したMPEG2ファイルを編集
DVD-Rに書き出しorHDDにそのまま保存orDivX圧縮
Viewsicから録ったPVなんかを
チャプター分けしてDVD-Rに保存して
長距離ドライブの時に車のナビで再生する。
なんて使い方も出来るし。
やっぱ便利だよ。DVDレコ
要らない!って香具師は
きっと家族も友達も無い香具師なんだろ。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 23:33 ID:lCTzxOiv
なりたくなんよな(w
暗号?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 00:31 ID:SsOrgL8F
>>155 梶田くんには、家族や友達どころか、職も金もスキルもありません。
ES2だけが友達です。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 00:34 ID:pNGwtEZU
DVHSより綺麗になってから買うよ
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 00:42 ID:gx8ckv7Q
DVHSだって(プ
普通はWVHSしか使わないけどな(w
でも、たまにしか録画しない人はVHSでも十分だよね
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 07:41 ID:rNjGBHcO
>>161 十分です。
世の中には、録画マニアのくせに
VC-ES2という糞デッキの3倍録画で満足している変人もいますから。
ES2で録画するのはアニメだけ
保存には向かないけど
たまに録画して上書きする程度ならVHSかもね
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 13:39 ID:gx8ckv7Q
RAMを買って敗北者にはなりたくない
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 15:19 ID:fdLXG5lS
HDD+DVDでもHDD+VHSでもいいからHDD月を買え!
HDDなしは人生の敗北者。
買ったことで敗北者になる可能性があるのは
この程度の物に本格的な借金をする奴だけだろう
基本的にどれでもなんでも買う奴が敗北者ってことはない
何にも買えないで他人の足ばかり引っ張ってる奴が敗北者
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 16:12 ID:7RXVlc4B
つーか、もうすぐ地上波デジタルが始まりますよね?
最近はハイブリも安くなって良い感じだなと思うのですが、
現在発売中の機種ではアナログ録画しか出来なくて利便性が著しく落ちてしまうと予想してます。
このスレでは普及しないと書いてる人もいますが、
普及しないとどういうデメリットが生じるのでしょうか?
ちなみに一応今年から地上波Dが見られる予定の地域に住んでいます。
普及しないデメリットはデジタル放送機器の開発を進めたメーカーが売れなくて困ると言うことでしょうか。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 18:03 ID:gx8ckv7Q
>>167 つまりアニオタのRAM厨が敗北者ということですね。
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 18:09 ID:0N+duB9i
未だに記録型DVD買えない梶田くんが敗北者です。
とりあえず地上波デジタルでコピーワンス番組が増えてしまったら
DVD+RWは全く役に立たなくなることが約束されています。
>>170 どこからアニオタとかRAMって単語を読み取ってるんですか?
一言も書いていないのに?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 18:35 ID:0N+duB9i
>>173 梶田くんは
「何にも買えないで他人の足ばかり引っ張ってる奴が敗北者」
というのが癇に障って、
「自分を馬鹿にする奴→RAM厨アニオタ」と脊髄反射したんだよ、きっと。
>>173 ID:gx8ckv7Qは今日のQのIDだからねぇ
っていうか、もう使える単語自体がどんどん減ってるんだよ。アルジャーノンだから。
だからあらゆるものに対して脈絡なく「アニオタ」とか「RAM厨」とか言うしかないんだよ。
アルジャーノンだと賢くなる時期が来るはずなのだが・・・
カジッターノイズ理論を発表してる頃は
デタラメ理論をでっち上げられるだけの賢さはあったよ。
今はまた知能が低下中だから
オウム返しやコピペぐらいしかできなくなってるんだ。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 23:20 ID:gx8ckv7Q
アニオタ哀れだな(プ
そんなにRAMにアニメばかり録画してどうするの?
たまにはマジレスしてみろよ>アニオタRAM厨
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 23:25 ID:8Kh9sMhA
>>179 自分はまともだと思ってる自意識過剰人間だな。
2ちゃんで他人を貶めることに快感を覚えてるお前は変態なんだが...
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 23:27 ID:PGI4Kfvz
>>179 どこからアニオタとかRAMって単語を読み取ってるんですか?
明日0:04ぐらいから、「RAM厨はアルジャーノンだからな」を全スレに
コピペしてまわりそうな予感 (w
>>184 アルジャーノンがなんだか解らずにか?(W
>>163 失礼な…
カラーバーも録画するんだよ!
……でも、Qが死んだら、俺は裏庭(どこのだ)のQの墓に
花束を持っていくと思うよ……
だから早く氏ね
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 13:42 ID:PHo4FXqS
>>187 お前が死んだらお前の棺桶に台湾製のRAMメディアを入れてやるよ(プ
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 13:51 ID:qpQ+D9rM
ID:gx8ckv7Q
こと
カジQは人生もだがAV機器板全般敗北者な訳だが
>>189 そんな事逝ったら本当の敗北者に失礼
DVDレコーダーを買うなんて勝負もしてないし勝負に参加すら出来ない
ほかの商品を選ぶ目も持ち合わせていない火事Qは敗北者以下
ES2でクソつかんだから、びびってるんだろ。
チ キ ン だからな。
実勢価格16,800円のES2を、いくら出して買ったんだろうねぇ。
しきりにプレスリリースの希望小売価格の高さを主張していたが…
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 18:48 ID:3MSZ4Vde
で、RAM脂肪という結論で終了
========終了=========
結論が出て終了したスレに書き込まないでください。
これ以降書き込んだ奴は、アフォ、アニオタ、RAM厨
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 19:11 ID:Edr1FdDa
>>192
RAM脂肪という結論自体が間違っている。
レコのシェア80%だし。
で、RW脂肪という結論で終了。
========真の終了=========
結論が出て終了したスレに書き込まないでください。
これ以降書き込んだ奴は、アフォ、アニオタ、RW厨
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 22:36 ID:h/v9Cs2N
RAMだRWだと騒いでる奴らはスレタイ嫁よ。
おまえらは両方とも心配しなくても人生の敗北者だ。
195 :
_:03/05/25 22:38 ID:HDLDhbML
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 22:40 ID:d2HSj2VE
>197
だが「現時点では」ベストな選択(D-VHSはこの際おいとくとして)。
どうせ新規格が普及したらデータ移行して乗り換えるだけだもん
古いS-VHSを使い続けることしかできない無職中年とは違うよ。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 00:22 ID:wwiA0zcg
>>197 かと言って規格潰しのクソニーのブルーレイには移行できず・・・・・・。
では・・・コホン。
身長は高くてよーこが見上げるくらいの人で、177pがBest!そんでもってフェミニストで
黒いダブルのスーツとか着て見ちゃったりしてて、髪はサラサラの金髪!!
蹴り技とか得意だったら更にOK!かなりのヘビースモーカーで、銘柄は赤マル希望。
顔・スタイル共に凄く良い、腰や美脚なんてもう犯罪的な匂いを感じて、眉毛もよさ毛で(笑)。
それで究極はコックで、オールブルーとか見つけたいとか思ってる人なら
もう結婚してくださいって感じ(笑)!!!・・・ハァハァ、これでいい?
>>201 時間が無かったからとりあえず出したとソニー自身がコメントしている通り、
ソニーのブルレイは基本機能として足りないものが多すぎる糞。
>>202 昔から取りあえずが多いなクソニー
一番乗りして満足な幼稚な会社
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 13:00 ID:Xdn5wN7A
>>204 AODなんて未だに発売のうわさも流れない
今からLDPを買って中古のLD買い漁ろうと思ってるけど敗北者でしょうか?
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 01:56 ID:9mTbW1+J
解説しよう
『Q』『亜Q』とは、RAM信者にだけ見えるという妖精である。
RAM信者は、この妖精がRAMの悪口をいっている、という症状を
今日も2ちゃんねるで訴え続けている。
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
一瞬DVDレコーダーめちゃほしいと思ったが
思ったほど良いものじゃないような気がして来た
録画対応PC&DVD−RWドライブだけで良いと思う
それよか、BDレコが早く安くなりますように
それだけが私の望みです
今のDVDレコはいりません(キッパリ)
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
あくまで自分の話なんで気にしないでください
録画に興味があまりない人なので
BD安くなるまでAV板には来ません
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 07:44 ID:pub036cL
>>212 HDD単価次第だがどちらかというとブルレイ脂肪だな
これHDDみたいな物じゃないの?
どちらに取って代わるとも思えん。
「2年後に100Gバイト5000円」って価格面でDVD系メディアに
対抗できないんじゃないか?
>214
みたいなものじゃなくて実際HDDだよ(規格が新しいってだけ)。
したがって今までと形勢は今まで通りで何ら変わらないと思われ。
もっとも2年後にはマニアはDVD系の容量で満足してないかと…。
どうせ対抗規格もでてくるだろうしね。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 16:59 ID:Y51yVoa9
敗北者
>容量比較
>iVDR ******〜比較不能〜***********
自分がなに書いてるか分かってる?
>>219 まあ容量はHDD次第だから比較不能だよな・・w
>>219 もう「新メディア=RAM脂肪」っていう条件付けしかアタマの中に
残ってないんだよ。アルジャーノンだから。
そのうちデジカメ用のスマメが1G対応とかになっても「RAM脂肪」って
言い出すぞ。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 22:52 ID:pub036cL
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 23:03 ID:pub036cL
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 23:11 ID:Ym9Px4x/
で、RAM脂肪という結論で終了
========終了=========
結論が出て終了したスレに書き込まないでください。
これ以降書き込んだ奴は、アフォ、アニオタ、RAM厨
しかし、見事に子分が積み上げたものを一撃で崩す親分だなw
見習えよ!>亜
>>226 で、2年近くも脂肪と言い続けているのですね。
232 :
山崎渉:03/05/28 10:47 ID:OClVL5c7
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 22:11 ID:d2x1E9w6
Q恨栽培(´・ω・`)ショボ〜ン
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 23:53 ID:9e85HSEB
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 00:28 ID:TPA+gP2N
E50買っちゃった〜
Q栽培
ここは餌が多いからよく育ちそうだぜ
.......................................................育ち過ぎです(W
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 22:25 ID:JbQM4TNe
基本路線
TV(4:3ブラウン管)
ビデオ(VHS)
DVD(PS2)
CSチューナー
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 23:26 ID:XeeYoA4p
>>238 TV(4:3ブラウン管)○
ビデオ(VHS) ○
DVD(PS2) ○
CSチューナー ○
HDD+DVD ○
結局ブルーレイが安くなったらDVDレコーダは全部、敗北者になる
DVD?そんなのあったなたしか2時間しかまともに録画できないかった・・・
DVDレコ買った奴 → 次世代も買う
DVDレコすら買えない奴 → 略
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 00:16 ID:qeKwblrY
>>241 確かに
今、DVDレコが買えないような人は、
多分ブルーレコが流行っても、次世代の事を考えて
「ブルーレコを買う奴は、人生の敗北者」なんてスレたてて、
自分を慰めているんだろうな。
>>242 それはないよ
ハイビジョンが録画したいだけ
そうだなぁ。
いまさらアナログ地上波にしか使えない機器は買う気がしないな。
モナコGPをハイビジョンで見てぇ・・・
ソニーのブルレイ?そんなのあったなたしか2時間しかまともに録画できないかった・・・
なるほど。
>>243 >ハイビジョンが録画したいだけ
>>240 >2時間しかまともに録画できないかった・・・
場当たり的脊髄反射レスを繰り返して辻褄が合わなくなったんだね。
少しは脳みそ使えよ、盲目ソニオタ君。
>>246 とりあえずREC-PODでも買おうかな
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 21:07 ID:l4UyZj4f
D−VHSが(・∀・)イイッ
Rec-POTの10倍の値段で1/3の録画時間しかないなんて
250 :
「R」メディア最強!:03/06/02 00:21 ID:BleAZpSW
a i w a の V H S だ よ 〜 。
B S も 見 ら れ る よ 〜 。
二 年 く ら い 前 に 1 9 8 0 0 円 で 買 っ た よ 〜 。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 20:59 ID:dwR2XdwD
基本路線
TV(4:3ブラウン管)
ビデオ(VHS)
DVD(PS2)
CSチューナー
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 02:43 ID:Z96cGhz8
>>1 驚いた、DVD規格統一を信じて待っている香具師がまだいたとは…
手にタンポポ持ってあぜ道の真中で鼻たらして口あけて待っている姿が目に浮かぶ
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 19:53 ID:JxLTcoJF
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 21:08 ID:gskmsb+p
基本路線
DVD→VHS
CD→MD
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 15:26 ID:ykCQqCHI
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 15:33 ID:RnKKRRWI
エロテープレンタルがあるうちはVHSだろ?
おちついてよく考えれ。スマートメディアのデジカメとかも
あったよな?デジタルこそ信頼できないメディアだよ
安くなった80買っとけ
260 :
名無しさん:03/06/11 01:40 ID:SRRX6U9G
テープワオワリダ。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 01:56 ID:unQhB8cJ
Sonyのビデオデッキ(修理歴1回、4年使用)が
イジェクトボタンを押すとよくテープを喰いちぎって
吐き出すようになりました。
テープを使うのはやめろというSonyからの警告でしょうか。
>>261 NewSonyタイマーです。修理の時に組こまれて必要に応じて発動します。
他のメーカーに島賞
ソニーのデッキって業務用も含めてテンション高めだからね。
つか、イジェクトで巻き込むということはローディングの解除がうまくいってないだけか。
買っちゃいました。
敗北でもいいです。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 17:28 ID:n/TezxTp
4:3TV
VHS
PS2/DVD
CS/BS
CD/MD
1.5M ADSL
IEEE802.11b
Windows98
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 13:40 ID:cDF4htVM
敗北あげ
268 :
ツWツQ:03/06/18 14:51 ID:jortvJHx
>>267 あげるな、ヴォケ
RAMはもう終わりだ
俺も敗北者で良いや。
こんなに便利なもん使えるんだから、それで敗北者になるなら本望ってもんだな。
甘酸っぱくて美味しい葡萄なんだけどねえ・・・
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 18:07 ID:wgKE8yzX
俺もパナのDVDレコ買った。敗北感はないけど便利だから敗北者でいいよ。
ブルーレイもはやく普及価格帯にならないかな。
>>271 ブルーレイが普及価格帯
=DVD−RAMはゴミ
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 18:20 ID:VAqc9UBm
DVDレコさえ買えないで僻む人は可哀想だな。1人や2人が相手なら買ってあげたいよ。
いやー、RAMレコ2台も買っちゃったよ〜。
こりゃ敗北も敗北、大敗北だな。
ついでにRAMも新たに両面30枚買っちゃたしねw
ブルーレイ>>>>>>>>>>DVD−RAM
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 18:27 ID:VAqc9UBm
>>275 まだ規格が完全に決まっていないブルーレイ?
松が出したら買うよ。なんでそんなに必死なの?
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 18:34 ID:VAqc9UBm
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 18:37 ID:J8yL7xLg
280 :
鑑真:03/06/18 19:41 ID:tI7hMLkd
いいじゃねーかよ。別に。
好きにやらせておけばよ。
この世は欲望だけが法則なんだぜ。
レイプでも泥棒でも荒らしでもなんでもやればいいんだよ。
お前らもほんとはやりたいんだろ?
善人ぶってんじゃねーよ。
>>272 ブルーレイは普及価格になるほど一般化しないよ。そんなに一般人が画質に拘るんだったら
各家庭にプログレTVとD-VHSが今頃普及してるって。でも実際は20インチ台のフツーのテレビと
格安VHS(w
>>281 んなことないよ
BSデジタル+地上波デジタルTVが売れ始めるぞ
ゴースト&粗い画像の汚い地上波放送なんて見てられなくなるって
うちの環境
21インチテレビ
格安VHS
PJ
プログレDVD
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 23:11 ID:id82nGbR
,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ <
>>1 つまらん!お前の釣りはつまらん!
てノДソ
./ヽv/"\
/ | /// ̄ ̄ ̄ ̄/
__| フつ/ 大滝 /__
レ\/____/
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 00:44 ID:U+dpH8h8
モキュはビデオデッキ使っていた頃の記憶が薄れつつあるよ。
一度買ったビデオテープを半永久的に使い回そうと目論んでいたもんでつ。
ところで友人に同じテープを10年くらい使ってる奴がいてな、
そいつの家でビデオ観せてもらったのだが、何が映っているんだかわからんかったよ。
ギャグかと思ってそいつの顔を見たら真面目な顔してんの。
何も言えなくてな・・・。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 03:13 ID:i/Z/HpZP
1月にXS40買って、今日またX3買った人って・・・ハイ、僕シャ。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 23:03 ID:6DtySvpM
貧乏人には、VHSで十分。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 23:08 ID:YZ6LV7sO
12月にXS30買って、2月にXS40買って、今月X3買った。
今欲しいのはリモコンモード。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 20:08 ID:S/ZSz1ye
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 22:06 ID:DKEq2Nbf
VHSはナショナルのマックロード、DVDレコはX3を使っています。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 22:20 ID:vk1bS9Tr
結局たかが10万前後の機械で人生を決めようとする1が真の敗北者でファイナルアンサー?
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 22:33 ID:Iaxj432R
ファイナルシーサー!
293 :
脳:03/07/04 22:41 ID:MVtG9jD6
敗北者というのはなんかあたってるな。
DVDってのは画質はどうでもいいから、使いやすくコンパクトにいきましょうね
ってやつだな。質にこだわりなんてなんもない、人生もそういう感じで。
周りとうまくやって無難な人生を歩んでいくみたいな。
俺は多少不器用で先行きに不安があるかもしれないけど画質を重視する
DVHSの方が好きだよ。
脱北者というのはなんかあたってるな。
DVDってのは、たかだか5万以下から売っているが
北朝鮮在住ならレコを手に入れるにも人生を賭けなければならない訳だ。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 23:17 ID:emhfnOoX
AIWAのビデオデッキ > DVR-77H である理由
・ビデオなら、テープの録画時間がなくなれば簡単に別のテープに交換できるが、
77HではHDDが一杯になっても交換できない。PC自作ユーザーでさえ交換したくはない。
壊れて取り出せなくなった長時間テープが入っているようなもの。鬱。
・77Hは最長102時間もHDD録画できてしまう為、溜めこんだ映像を観るのに何日もかかる。
VHS→DVD+HDDレコに乗り換えた途端にずぼらな性格が変わる訳でもなく、
録画時間が102時間あったらあったでやっぱり使い方はビデオの時と同じでいい加減、
とにかくHDDの容量が一杯になるまで録画しつづける。
102時間分も録画できて感動できるのは初めだけ、テープならここまで溜め込む前に消化している。
・全部観る訳にもいかず、仕方なくDVDに焼こうとするが、テープの様にボタン一つでは出てこない。
せっかくDVD作成するのだから、それなりに気を使って「編集」しなければならない。
・試行錯誤で編集が終わっても、やっぱりすぐには取り出せない。
元々ルーズな性格のVHSユーザーはこの時点で気力を使い果たしているがまだ「焼く」という作業が待っている。
激安台湾メディアで焼きミス、ブロックノイズ発生、ファイナライズ失敗・・・。鬱。
・気が付くといつのまにかVHSテープよりも高価な国産メディアを買い込んでしまっている。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 23:17 ID:emhfnOoX
・「RAMでいいじゃん。」と言われたくないのでRWは使わないことにした。
・4倍速メディアも「RAMと同じ値段じゃん。」と言われたくないのであまり使いたくない。
・いまさらVHSに戻ることもできず、常にRAM厨の「じゃあRAMでいいじゃん。」という言葉に怯える日々。
目の上のたんこぶであるRAM及び尺AM厨に死んでもらいたひ →「RAM脂肪」コピペ → Qの誕生
・Rは互換性がありメディアも安い・・・はずなのにどのスレでも元気がいいのは尺AM厨ばかり、
π機スレはさびれていく一方・・・。そもそも俺ってテープで保存なんかしてたっけ、
いや、互換性とかそうゆうことじゃなくってさ、なんで一回こっきりのメディアに焼いてんの? 俺。
保存目的で焼いてる訳じゃなく、単に邪魔でHDDから吐き出しているだけ。もはや義務化。拷問に近い。
ただの強制保存用メディアだから焼いたらそれっきり。結局観ていない。
繰り返し観る訳にもいかない。「保存用」だから出し入れするとキズつくの嫌だし。
・保存用と再生用で2枚焼く訳にもいかん、テープやRAMよりも高くつくの尺だし。
・高い金出して買ったDVDレコ。常に DVR-77H > ビデオ であって欲しいが
これじゃまだAIWAのビデオデッキの方が気楽に使えてた。
「2年前に19800円で購入したAIWAのビデオデッキ」でさえ簡単にできることが77Hにはできない。あわわわ。
AIWAのビデオデッキ >>>>>>>>>>>>>> DVR-77H
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 23:23 ID:mKvunexB
買う金がないやつはもうすでに敗北者
納得のいくDVDレコーダーが出てない
>>298 納得のいくDVDレコーダーの条件って何?
納得のいくDVDレコーダー
HDD内蔵
本体でEPG予約
超高速書きこみ
正直、今10マソ近く払うんだから
BSDや地上波Dが録れないのやだなーと。
漏れが使うんじゃないんだけどね、家でビデオ使ってるのママンだけだし。
別にハイビジョン画質で外部に吐き出せなくてもいいよ、
ただそれなりな先で使えなくなるのが判ってるものに、
一般人が払う額としては高いなーと。
(その時になったらまた買うとか言うのは、マニア。
だったら待っちゃうのが一般人。)
初めからEPGのあるデジタル放送ならEPGの特許問題?も回避できそうだし。
DVDレコでGコードなんてやっぱアフォだよ。
ソニー系のお任せはいいけど、こっちはこっちでDVDに書き出せないし。
ということで、ママンが使えそうな判り易さで、
HDDとデジタルチューナ付。自動系の録画予約ありで、DVD書き出しあり。
そういうの西暦何年ごろにでそうですか?
RAMだのRWだのやブルだのAODだのは、そもそもどうでもよいのです。
マニアな人はそれがわからんのです。
>>301 それだったらシャープがそのうち出しそうだな
地上波Dチューナとか、初物は結構高いよ。
そういうのをみんな付けて価格が釣り合うようにすると、
かえって20万円弱クラスのマニアな人向け商品になっちゃうよ。
全国的に放送されるのは2006年末からだし、
それから3〜4年でみんな移行するかといえばそうでもなし。
そういうのが安くなるのを待っていたら、その期間は
デッキの寿命が尽きる1世代分に相当すると思う。
ほとんど
>>301と同じような考え方だなぁ。
今買うのってやっぱりもったいないと思ってしまう。
安さと使いやすさ重視で欲しいのは
地上波D,BSD,CSDチューナー内蔵(HDD+)D-VHSだな。
いまだVHS使いでPJはDVD投影専用機になってます。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 09:05 ID:bvLrVUHi
9年使ったVHSがほぼ脂肪したので、
>>303の考えで、繋ぎにRD-XS30を安く買った。
XS40とどっちにしようか悩んだけど
今は、接続できる自分のPC持ってないので
ネットdeナビは今すぐ使えないから、安い30でいいかと。これを3-5年は使うだろう。
買い替えまたは追加を考える頃には
地上波D、BS-D搭載のも普及価格で出るだろうし、
RAMやRW、ブルーレイと言った方式も、ほぼ主流なのが定まるだろうし
ネットでナビのようなPCとの連動も当たり前になり、
もっと簡単で使いやすくなった機種が出るだろうと。
ある意味、今は過渡期にある、DVDレコという物のお試し期間のつもり。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 16:59 ID:03yHdLTH
パーツ(U/Vチューナーなど)を後から交換できるようなレコーダーを作ればお前ら買うのか!?
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 21:40 ID:NB5fOU+R
漏れも先週RAM買っちゃったよー。
代配牧舎だねー。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 22:09 ID:+xz53u4K
チキショー!
俺金無いからまだ敗北者になれないYO!
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 12:38 ID:2jR05WgJ
そろそろ
>>1もRAMを買ったみたいだな。
みんな、
>>1が笑いながら「俺も敗北者だ〜」って言っても責めないでね。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 12:58 ID:QgsGj7qG
パナE70V(VHS+RAM)を買いました。
Wチューナーで同時録画できるので、
使い勝手は良さそうだ。
VHSを3台買えたみたいで、
お得度高し。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 15:53 ID:uIRy4gz3
XS-30買って、大満足。
特にワンタッチでCMスキップできるのは最強。
友人に教えたらXS-40買いよった。その友人の両親はXS-30買った。
人生の敗北者(?)激増中。
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 16:08 ID:lF/rlXoo
HS2も持っているんだが、HDD機能しか使わないな。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 22:41 ID:lF/rlXoo
おれも、敗北者で結構だ。
PSX出たら無理しても敗北者になろうかな
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 11:14 ID:NSffV+dR
どうせ
>>1はいまだカセットテープ使ってるんだろ?プッ
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 15:16 ID:x3yoNxel
エルカセットですが、何か?
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 21:55 ID:gIMGJkyO
それともdcc、ですか?
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 22:06 ID:awRnls04
3倍・長時間モードの動画の比較(DVD-Rは4時間/LPモード)・(タイトル無しオリジナル画像)
画質をきれいな順番にすると、次のようになりました。
1・D-VHS (LS3)
2・S-VHS (3倍)
3・S-VHS/ET (3倍)
4・S-VHS (5倍)
5・VHS (3倍)
6・DVD-R (LP)
VHS(3倍)とDVD-R(LP)は、見方によって順位が違ってきます。
VHSはアナログ故にジッターノイズと色ズレが目立ち、DVD-Rは動きがギクシャクし色味が薄めでですが、色ニジミ等は目立ちません。
S-VHS(5倍)は、VHS(3倍)よりはきれいですがあくまで、テープが残り少ない時の緊急用という所でしょうか。
D-VHS LS3モードは、ダントツのきれいさです。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/d_vhs/page_1.htm
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 22:11 ID:M6bSJRMM
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:19 ID:lPiQqxc8
最近、DVDレコ録画の見せてもらったんよ
いや現時点でのDVDレコはマジ画質痛いな
DVHSのSTD…いやLS3と比べても雲泥の差だよ
なんか、ところどころ藻ヤーとしてる感じ
これ気になるな
画質重視なヤシはDVDレコ買うなら一度、店頭で録画画像一通り見せてもらった方がえーよ。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:24 ID:3neRt83D
>>300 パナの新型E200Hが、その条件に適合するな。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:24 ID:sG8NSBd4
>DVHSのSTD…いやLS3と比べても雲泥の差だよ
ま、これはそうだろう。しかしDVD側の条件は書かない。
これがいつものやりくちだ。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:52 ID:61syHe3M
>>322 だから、画質重視ならさ
DVDレコにも、利点はあるけどね
どこを重要視するかだよ
漏れは画を優先しただけ
>>322 店頭でDVD-RW機をSP、DVD-RAM機をEPにした
パイオニャーのヘルパーさんに倣ったんでしょう。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 20:30 ID:JxY4ipN5
>>324 RWは#のHRDのビットストリーム、RAM機はEPと言うのを実際にした店があるらしい…
で、RWはこんなにきれい!と。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 00:02 ID:9hXLMpA7
パイオニアのヘルパーさんはこのように日夜努力しています。
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/akiba12.htm ...
> ツッコミたくなりましたが、ぐっと我慢して
>「パナのプラズマだけ、設定が違うんじゃないですか? 色温度をあげてるのでは?」
>「いえ設定は全部デフォルトですよ。ウソだと思うのならリモコンで触ってみてください」
> と自信満々に言うのでリモコンいじってパネル開いたら、やっぱ色温度高いじゃん!!(;´Д`)
> こんな3秒でバレるようなウソをついてどーすると声を大にしていいたくなりますたが、ここまでくると面白いのでもっと言いたい放題言って貰うことにしますた(;´Д`)
...
もう、テープでどう録画してたのかが思い出せない。
おまいらテープの過去の資産はどうしているのよ
テープ時代のときはでかくて面倒なので一切保存はしてなかった。
ハイブリッドレコを買った今は一度も見てないような番組までRAMでライブラリー化して保存する始末。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:20 ID:vN/KKE2a
>>328 漏れは大半がドラマなのでDVHSでまとめてる。
ワンクール、LS3で1本、海外なら2本で済むし、ほぼ劣化なしで酔いから。
DVDは納得出来る画質だと数枚いるし、見るとき、いちいち入れ替えるのが、すごく面倒。読み込み長いしさ
まードラマは頭出しが出来れば十分だしね
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 23:37 ID:7Pd+2vRB
確かに、RAM信者の活動ははっきりいって板住人にとって迷惑以外の
何者でもない。一日中張り付いて他規格こけおろしや、RAMの宣伝してるあたり
一般消費者じゃないのは明らかだな。エンドユーザーは昼間仕事で
張り付く時間ないからな。仕事終わって家に帰って2ちゃん見たら
いまどき2倍速の劇遅で互換性も糞以下のドライブの宣伝されてたら
そりゃ消費者も頭にきて反発するよ。RAM関係工作員と疑われても
しかたないところ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/149 で+や他規格を貶すため印象操作しようとしたと犯罪行為を告白してるからな。
RAMに都合の悪い糞な互換性などはほとんど書かずに他規格の欠点を
ことさらフォーカスするのは嘘書いたといわれてもしかたない。
こんなことを中立な一般ユーザーがやるか?w
RAM工作員がここでいくら宣伝しても一般ユーザーから猛反発をくらい
煽りあいになるの当然だ。消費者の立場としては迷惑この上ないので
RAM関係者のアク禁や宣伝行為の自粛をしてほしい。
>>331 おまいが同じ煽りスレをべたべたと貼り付けること自体
板住人にとって迷惑以外の 何者でもない。
敗北者でも人柱でもいいが、エアチェックと保存が格段に楽になったよ。
あとはRAMやRWに対応した100連装程度のDVDチェンジャーが出てくれれば
録った物を見るのも楽で良いんだけどな。
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 03:17 ID:0wGzX7cR
録画型DVD買えない奴は、人生の脱落者
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 03:19 ID:0wGzX7cR
個人的には、ハイビジョン時代になっても
現行の4.7G主流が続くのでは・・・と思ってます。
つい先日、デジタルビデオカセット(DV)にハイビジョンを収録する規格が標準化されました。
カセットの容量は上げずに圧縮方式を変えてハイビジョン対応するそうです。
そうすれば現行のカセットが全て利用できるし、ソフトの進化により、圧縮率を上げても
見た目の画質劣化がほとんど無くなったのが理由との事。
これと同じことが記録型DVDにも言える気がします。
現行の DVD-RAM や R のまま、MPEG-4 や Motion JPEG 2000 等を駆使し
片面8時間録画やハイビジョンの2時間収録ができる方向で進化するんじゃ
ないでしょうか。
もちろん、何年か先には青色レーザに移行するでしょうけど
値段を考えたら、今年や来年はまだまだ無理なように思いますね。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 03:32 ID:OcJtNCip
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 03:41 ID:L4INbl+1
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 10:53 ID:EsOQOhmU
3倍・長時間モードの動画の比較(DVD-Rは4時間/LPモード)・(タイトル無しオリジナル画像)
画質をきれいな順番にすると、次のようになりました。
1・D-VHS (LS3)
2・S-VHS (3倍)
3・S-VHS/ET (3倍)
4・S-VHS (5倍)
5・VHS (3倍)
6・DVD-R (LP)
VHS(3倍)とDVD-R(LP)は、見方によって順位が違ってきます。
VHSはアナログ故にジッターノイズと色ズレが目立ち、DVD-Rは動きがギクシャクし色味が薄めでですが、色ニジミ等は目立ちません。
S-VHS(5倍)は、VHS(3倍)よりはきれいですがあくまで、テープが残り少ない時の緊急用という所でしょうか。
D-VHS LS3モードは、ダントツのきれいさです。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/d_vhs/page_1.htm
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 11:50 ID:+Ub2MfwC
XVDとか、DivX/MPEG4又は将来の圧縮技術でとりあえず記録できるようになったりしてね。
341 :
松田雄一:03/07/13 12:33 ID:Wi2AzeZq
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:08 ID:iE6EcwRV
>>340 だから再縁故するなら今の録画型DVDと同じ(ry
343 :
_:03/07/13 17:11 ID:MVasAqTl
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:29 ID:5hiZ9can
罵倒したうえに知ったかの方が12歳級だと思うなぁ
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:16 ID:qraejebT
人生の敗北者
・買わない(この1台を見極めるため様子見)
・買えない(論外)
まあ「録画型DVD」を買い換える事の出来る奴は「人生の勝者」だから
気にせず買え。
>>345 それだけのことで人生の勝者かどうか分からんが、
5万円以下から買えるものを買うのにすら人生を賭ける
>>1みたいな奴はきっと人生の敗北者になりかけの奴
なのだろう。
追加しとく?
ハイビジョン買えない奴は、人生の敗北者
>>347 ハイビジョンはちょっと高いので、
今追加されると敗北者になってしまう。
2〜3年後ぐらいにしてくれ。
「低所得者」ぐらいなら当たらずとも遠からずだから
かろうじて許せるが。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:48 ID:ByokcyQX
>>347 で、もまえはハイビジョンTVを持っているのかと聞きたい。
ハイビジョンなんて糞の番組しかやってない!
サイマル・再放送そんなののオンパレードじゃねえか!
もう少し気合入れてましな番組やれ!って感じ。
民放なんてHD番組の方が少ない局もあるじゃねぇか!ざけんなよ!っていいたいな。
放送局がたわけてるからDVDとは比べられない!っつーこった!
ってこれはBSDだから違うってか?
350 :
_:03/07/13 19:49 ID:MVasAqTl
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 19:51 ID:ByokcyQX
>>348 おいおい!ハイビジョンなんて高くねえよ!
高いつうのはプラズマだろ?
俺、来年くらいにはプラズマの50買うぜ!
なに!?今年買えって?ざけんな!来年って言ったら来年なんだよ。
今は別に使うから来年買うんだよ!悪いか!
>>349
都道府県太郎が始まったので後にしてくれ
>>1 俺はまだHDD+DVD録画機を買ってないので
人生の勝者ということか。
買ったら敗北者になるのか。
訳分からん。理論が分からん。
ビデオって撮っても結局見ないんだよなー。
HDDになったらたくさん撮り溜めできるんだろうけど
でも結局見ないんだろーなー、俺。
DVDレコすら買えず妬みの煽りばかりしているQちゃんは勝ち組?
...にはとても見えんな。
356 :
山崎 渉:03/07/15 11:08 ID:ZwdWsLBF
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
買えない彼は間違いなく敗北者でしょう
興味がないなら粘着なんてしないからなぁ
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 20:04 ID:RJsnIiIF
3倍・長時間モードの動画の比較(DVD-Rは4時間/LPモード)・(タイトル無しオリジナル画像)
画質をきれいな順番にすると、次のようになりました。
1・D-VHS (LS3)
2・S-VHS (3倍)
3・S-VHS/ET (3倍)
4・S-VHS (5倍)
5・VHS (3倍)
6・DVD-R (LP)
VHS(3倍)とDVD-R(LP)は、見方によって順位が違ってきます。
VHSはアナログ故にジッターノイズと色ズレが目立ち、DVD-Rは動きがギクシャクし色味が薄めでですが、色ニジミ等は目立ちません。
S-VHS(5倍)は、VHS(3倍)よりはきれいですがあくまで、テープが残り少ない時の緊急用という所でしょうか。
D-VHS LS3モードは、ダントツのきれいさです。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/d_vhs/page_1.htm
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 20:37 ID:5YbJ3ijD
>>357 RAMしか持ってないお前も大してかわらんな。
>>359 てーか何も持ってない香具師が朽ち出すんじゃねーよ
それから糞スレ建てるんじゃねーよ
糞コピペするんじゃねーよ
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:37 ID:5YbJ3ijD
で、362はナニとナニと何を持ってるわけ?
あと1時間20分のうちに答えて欲しいな。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 23:15 ID:gTLKs+zD
あと1時間きったよ〜〜〜
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 23:23 ID:oRF8GfI3
>>358 1・D-VHS (LS3):TVドラマ保存
2・S-VHS (3倍):AV
3・S-VHS/ET (3倍):?
4・S-VHS (5倍):使わない
5・VHS (3倍):録っちゃ消し
6・DVD-RAM (LP):録っちゃ消し
普通の人はDVD-R程度の画質で満足だよ
RじゃなくてRAMに保存するけど
画質よりも使い勝手を重視してるのは
DVDレコユーザー共通の認識かと思ってたんだが
低所得者・・・ _| ̄|○
まあ、俺と違って大した将来の夢も無く家電に大枚はたける諸君は羨ましいよ。フン
>>358 スポーツやライブ録るならVHS(3倍)>DVHS(LS3)だろ。
にじみよりもブロックノイズの方が気になる。
>>366 それなりに見れる画質で使い勝手が良いから
VHSデッキよりゼロが1つ多くらい買う香具師激増したわけで
>>367 将来の夢も大切だが、それと同じくらい今を楽しむ事も大切だぞ。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 22:50 ID:rA8YH0el
A:「オレ、最近人生楽しくて楽しくてしょうがないんだ!」
B:「へぇ、何か良いことあったの?」
A:「DVDレコを買ったらエアチェックが格段に楽になったんだ!」
B:「ふーん。で、どの辺が楽しいの?」
370 :
どれがエエんだヨ〜:03/07/22 23:04 ID:NOdbWKD2
SVHSテープにダビングした(等倍)裏ビデオ、羨ましいか〜
・・・いえ、これをDVDに移したいんですが
RAMか、RWどっちがエエですか?
持たざる
>>369にはその先の会話が想像できない。
ま、人生楽しくなったってまでの奴は居ないけどね、もちろん
>>369 おねがいします。
A:「オレ、最近人生楽しくて楽しくてしょうがないんだ!」
B:「へぇ、何か良いことあったの?」
A:「DVDレコを買ったらエアチェックが格段に楽になったんだ!」
B:「ふーん。で、どの辺が楽しいの?」
A:「」
B:「( ´,_ゝ`)ブッ」
>>367 5万円以下から買える家電を買うことが大枚はたくことなんですか?
5日もバイトすれば誰でも買えますよ。
>>368の言うように今を楽しんだ方がいいですよ。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 23:23 ID:IwFjD4lK
>>370 ラmでもrwでもどっちでもいいんじゃないか
rにすればラmもrwもないだろう・・・
それとも裏ビデオを書き換えるのか?
永久保存版ならrに書き込む!
376 :
すいません・・・:03/07/22 23:52 ID:BcGih2ra
ドッチも一長一短あるんとちゃうの?
なんか、「寿司か焼肉」の話みたい(そんなんあったケ?)
毎日、寿司を食べたら焼肉食いたいやん
毎日、焼肉を食べたら寿司食いたいやん
けろ、ケロケロ
寿司食べた後に焼肉食えるケロ
焼肉食べた後に寿司食えない
恐らく、諸兄は「どっちが」寿司か焼肉かの話をしてるんやろ
その程度の話ちゃうん?
イッツ・ア・ソニーの出すのも、その何倍の売上があるパナソニックが出すのも
大きなキチガイ・・・??
大きなマチガイないんとちゃうん。
アーダコーダは聞き飽きた
おれはフナイのVHSと心中する
どこを縦読み?
A:「オレ、最近人生楽しくて楽しくてしょうがないんだ!」
B:「へぇ、何か良いことあったの?」
A:「DVDレコを買ったらエアチェックが格段に楽になったんだ!」
B:「ふーん。で、どの辺が楽しいの?」
A:「余った時間でセクースが増えた」
B:「ヽ(`Д´)ノウワァァァァン」
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 06:20 ID:GPLmZARq
なかなかの出来だが、そりゃ現実とはまったく逆だからな。
DVDレコを買う→エアチェックが楽→録りだめ増える→
テレビばかり見る→引きこもる→馬鹿になる→友人が減る→
もてなくなる→金はたまる→新機種が出る→DVDレコを買う
もう人生おしまい
DVDレコ買わなくても(正確に言うと買えない)、
既に人生が終わっている香具師もいるけどな。
>>379 はエアチェックが楽になるからDVDレコを買わないのですか?
もてなくなる→金はたまる
は、違うんじゃないのか
もてなくなる→フーゾクに金使う→金は減る
ま、どっちにしろ人生おしまいw
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 12:30 ID:W5bxSgtx
>>383 すげーID!
DVDレコを買う→エアチェックが楽→録りだめ増える→
早見で番組チェック→時間が増える→友人が増える→
もてる→仕事を頑張る→金は増える
人生ウマー!!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 18:04 ID:gAY0Zbmr
のですか?
HDD/DVDレコを買う→HDDで録り貯め→見なかった物は気軽に消す→
必要な物だけDVDで保存で部屋の中がすっきり→女の子呼べる→人生ウマー
HDD/DVDレコを買わない→VHSで録り貯め→中身がわからないからとりあえず保存→
部屋の中がテープでいっぱい→ヲタ友達しか呼べない→人生マズー
ネタスレ自体が妄想だと思われ
390 :
いなかもん:03/07/26 11:03 ID:8jAM2si7
全部パソコンでやればいいじゃん
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 11:13 ID:Qw69w98l
びんぼーかわいそ
>>379>>384>>387 を見ると、どう考えても
>>379が一番まともに見える。
どれもありえない妄想であることは誰でもわかるが、
妄想をつないで最終的にプラスのイメージへ持っていくのを見ると
「あぁ、こいつ本当におめでたい奴なんだな」と思う。
しかも、最初に書かれたネタが1番マシだというのがまた2番手3番手の無能さを物語っている。
「なんだこのネタスレは?」と思いつつ、このスレを読んだが
残念ながら「DVDレコ買う奴は人生の敗北者」というのはやはり事実だったようだ。
漏れはDVD部分は保険みたいなもんかな
ほぼHDDだけで使ってる
一般人にはHDD+VHSという組み合わせが現時点ではベストじゃないかな
敗北者だかヲタだか知らんけど、確かにHDDは便利だよね。
あの番組どのテープに録画したんだっけ?ってのが
無くなるしね。
>>392 ネタスレでの、風が吹けば桶屋が儲かる的な展開の話について、
どれが一番まともであるとか言及する事自体ナンセンス。
まあ、真の人生の敗北者は
>>1な訳なのだが。
>>392 エアチェックが楽だと人生おしまいになるのが
一番まともに見えるという奴もどうかしている。
>>397 最後までいかなくても
>エアチェックが楽→録りだめ増える
と言うのも確定事項じゃないし
>録りだめ増える→テレビばかり見る
というのも矛盾してるし
どれも妄想であることは誰でもわかるが、
最終的にプラスのイメージへ持っていく方がまだ普通だ
どう考えても
>>379が一番まともに見える392は
「あぁ、こいつ本当におめでたい奴なんだな」と思う。
しかも、最初に書かれたネタが1番マシだというのが
また2番手3番手のレスへの392の思考を物語っている。
「なんだこのネタレスは?」と思いつつ、392を読んだが
残念ながら392は人生の敗北者というのはやはり事実だったようだ。
>>398 どーでもいいけど、しょうもないネタレスに「この部分は違う」と
細かく指摘したりしてて、楽しいか?
いや、楽しいなら、いいんだけどさw
夏休みも、長いようで、短いから早めに宿題は終わらせといた方
がいいぞ!
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 13:00 ID:kkZCyzHA
録画型DVDを買ってしまった敗北者が必死に弁解してるのが笑えるな
持たざる者Qちゃんが頑張って仲間を増やそうとしているスレって
ここですか?
持たないのにわざわざこんな板来てるなら
普通恥ずかしくて買うまでは申告しないから
結局Qちゃんの仲間は増えない。
_ト ̄|Q …コンボドライブくらいしかもってない…
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 20:48 ID:atu7LNds
>>402=403
典型パターンだな(w
----------------------
注意事項
・自分の応援している規格が攻撃されると「梶田」「Q」「無職」「持たざる者」等の言葉
を使い、 無意味に特定の規格を叩いたり、コピペ等を執拗に繰り返し、荒らしまくる
人がいますが、相手にしないでください。
・コピペ荒らしは脳内あぼーんで削除依頼へ
・誹謗・中傷・煽り・罵倒・その他厨房行為等は削除対象になります。
それに対する反応も削除対象になりますので完全無視で削除依頼を。
「嘘は嘘であると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい。」
>>405 >「梶田」「Q」「無職」「持たざる者」
は特定の規格じゃないと思うが。
>>282 >
>>281 > んなことないよ
> BSデジタル+地上波デジタルTVが売れ始めるぞ
無理だな。BSデジタル+地上波デジタル対応TVを見て
D4ってTVはきれいだなという客に対応している某家電店が
かわいそうになってきた、今日の夕暮れ。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 20:34 ID:90H1jsov
(⌒⌒)
p( ブッ )
((* ゚ー゚ ))ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂) <ramってこんな感じだよね
/__ノ''''ヽ__)
>>408 スレ違い
ここは録画型DVDを買えない香具師が僻むスレであって、
ramを蔑むスレではありません。
411 :
山崎 渉:03/08/02 01:21 ID:EJk3xTMe
(^^)
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/03 14:07 ID:WilHlE1H
3倍・長時間モードの動画の比較(DVD-Rは4時間/LPモード)・(タイトル無しオリジナル画像)
画質をきれいな順番にすると、次のようになりました。
1・D-VHS (LS3)
2・S-VHS (3倍)
3・S-VHS/ET (3倍)
4・S-VHS (5倍)
5・VHS (3倍)
6・DVD-R (LP)
VHS(3倍)とDVD-R(LP)は、見方によって順位が違ってきます。
VHSはアナログ故にジッターノイズと色ズレが目立ち、DVD-Rは動きがギクシャクし色味が薄めでですが、色ニジミ等は目立ちません。
S-VHS(5倍)は、VHS(3倍)よりはきれいですがあくまで、テープが残り少ない時の緊急用という所でしょうか。
D-VHS LS3モードは、ダントツのきれいさです。
http://www.soundweb-asia.com/products_test/d_vhs/page_1.htm
D-VHSは値段的にもマニアのものってイメージがついてるしなぁ。(Sでさえも)
VHSで十分なひとたちに売り込むにはディスク媒体ぐらいのインパクトないと
HDDさえもハイブリつかって始めて便利さが分かるというぐらいだし
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 18:25 ID:jy4Y/eaB
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 18:28 ID:gtPyw7ix
>>414 録画型DVD買うなんて、
なんてキモイアニヲタなんだろう(プププ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 18:32 ID:HEhqcj6d
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 19:33 ID:wnffj47q
DVDレコーダなんて、アニヲタしか買ってないよね。
しかも、”キモイ”アニヲタね。
MPEG2でしかも最高9Mbps程度のフレームレートでしか
録画できない現行クソDVDを有り難がって使ってるような
アフォアニヲタは、逝ってよしだな。
しかもRは恐ろしく保存性悪いし、RAMは互換性ないし、
-RWと+RWは終わってるし、こんなの使うヤツはヴァカ。
オマケにその最高画質の9Mbps程度ですら、片面1時間
という極少容量。もう、アフォですかと。
他にも欠点はいっぱいあるが、まあ、この程度にしておい
てやろう。
結論:現行DVDレコ買うヤツは、人生の敗北者。
いつ見ても頭の悪さ全開のコピペだなあ・・・
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 19:44 ID:9yVld35b
ねー。フレームレートが9Mbpsってどういう意味?
D-VHSマンセー
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 21:19 ID:2naG6ha3
現行DVDはクズ規格。
現行DVDレコはクズ機種だらけ。
買うヤツは人生の敗北者。間違いなし。
>>422 てめぇのせいで串が折れまくってるんじゃねーのか。
いい加減に止めれ。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 22:53 ID:NmgQjlqo
俺、電気屋なんだけどアニオタ?とかって言われるような人種(客)数名にDVDレコ勧めたんだよね。
でも「お金ないし・・・ビデオでいいからいらない」って言われたよ。
で、しょうがないから普通のお客さんに勧めたら即決定!
一ヶ月で13台くらい売れたよ。しかも9台はHDD付き。
DVDレコはアニオタには売れない・・・って思ったんだけど・・・。
ビットレートとかブロックノイズとか
一般人は気にしないって。
VHSの3倍と比べてクッキリ見えるから
それだけで画質的には満足。
画質の奴隷と化した香具師が1番の敗北者かと。
むしろ求められるのは使い勝手だろうよ。
電源オンから数秒後に録画/再生できないのは
安物VHSにも劣るって不評な面もあるが
その他の面では概ね満足してる香具師多し。
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/05 23:56 ID:+BFi7vA+
RAMレコでPDは読めないし、RAMドライブでもPDは読めない。
一世代の互換性すら保てないRAM。
もうすぐ消えるのは目に見えてるな。
まあ、RAM2みたいなので出るだろう。もちろん現行のRAMとは
互換性はゼロ。
少なくともLF-D102では読めたよ>PD
使わないけどテストで
RAM「レコ」でPDのなにを読むんだろう。
これだから脳内は(w
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 11:34 ID:t0UDn4kP
あげげ
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 12:58 ID:Jqs0tHTC
DVDレコーダを糞とかいう香具師…
懸賞とかでDVDレコあたったら大喜びすんだろな(w
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 14:38 ID:TcvDdXe4
そんでおれは人生の敗北者とか大よろこびするんだろうなあ。(w
その懸賞って、ビックカメラのでしょ?(w
インプレスやZDNETではなくて。(ww
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 14:55 ID:gFy40ene
人生の敗北者とまでいっていいのかどうかと。。。
まぁ、大間抜けってことには異論の余地なしかと。。。。あぁそれって結局人生の敗北者なんだなw
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 15:47 ID:N5W6IQ1K
>>432 俺は、基本的にRAM系の奴しか懸賞に出さないけどね。DV-HRD*を除いて。
だって、万一当たってもソッコー売り飛ばしたとして、その後どうか聞かれたら嫌じゃん?
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 16:40 ID:TPp9pNJt
売ったって言えばいいじゃん?
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 18:43 ID:stxMhkvq
>436
大丈夫!安心汁!!!
神様は見ているからモマエのようなのには当たらない!!!
>>436 俺は、基本的にソニー系の奴しか懸賞に出さないけどね
モニターならともかく
なんでただの懸賞で
その後のことを
きかれるんだろう・・・
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 20:11 ID:LK/MnPTx
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
今すぐ会いたいの♂
ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい
私、ここにいるから探しに来てくれる???
7日間会費フリー10分間無料になってるの、だから来て
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから〜
待ってます☆☆来てくださいね☆☆
http://www.gals-cafe.com ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby: