ヘッドフォンで音楽を聴く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
場合の、CDプレイヤーとヘッドフォンの、良い組み合わせを教えてください。
当方アパートで一人暮しで、夜中にしか帰れないので、
スピーカーから音を出すのは、近所迷惑になってしまいます。
そこで、ヘッドフォンで音楽を聴くことを前提とした、良いCDプレイヤーと、
ヘッドフォンを教えていただきたいです。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 00:33 ID:RKeG4PL1
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 00:38 ID:oBw1iEkg
アキュの
http://www.accuphase.co.jp/dp-77.htm#top
が(・∀・)イイ!
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 00:44 ID:Hm8mDIRa
予算も書かずに何を言う
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 00:51 ID:oBw1iEkg
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 00:55 ID:oBw1iEkg
>>4
そういえば予算がわからんね。

一応、これも勧めておこう。
http://www.jp.aiwa.com/products/portable/pcd/xp-v330.html
71:03/03/19 00:55 ID:OMClF1kQ
>>4
そうでしたね、すみません。
ヘッドフォンは、1万円前後が理想です。
CDプレイヤーは、学生でお金があまり無いので、
できれば7、8万円くらいにおさえたいです。
ヘッドフォンのみで聴くつもりなので、スピーカーは不要です。
ヘッドフォンとの相性もあると思うので、それをふまえて教えていただきたいです。
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 01:08 ID:oBw1iEkg
> ヘッドフォンとの相性もあると思うので

そこまでシビアなことを言うなら聴くジャンルも書けよ。
クラシックが良く鳴るスピーカとモー娘。が良く鳴るスピーカがあるように、ヘッドP骨にも味付けがある。
91:03/03/19 01:19 ID:OMClF1kQ
ジャンルは、主に、ハードロック、へヴィーメタルを聴いています。
良い音や理想の音、というのが、自分でもどのようなものなのか表現できませんが、
店で視聴用のものを聴いたとき、家のものより音がいいと感じました。
そこで、家で、ヘッドフォンのみで聴く、手ごろな価格で手に入る、
CDプレイヤーとヘッドフォンが欲しいと思った次第です。
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 18:58 ID:qs8/xEcD
ハードロックやヘビメタなんて雑音聞くんなら
ラジカセでいいじゃん
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 19:03 ID:3n4hqg+l
>>10は放置でお願いします
12ホームシアター偽者:03/03/19 19:52 ID:Cux87tZV
>>10
同感。
っていうかどれで聞いても同じだし。
変わるって言うのは個人の主観。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 19:59 ID:rUwojODt
ナイスなヘッドホン Part29
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046511764/
14     :03/03/19 20:16 ID:tCXfmYV4
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 20:52 ID:UthH27J4
一万円台ならsonyのMDR-7506がいいよ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 01:34 ID:xvwwx/xf
ロックとかならGRADOのSR60やIXOSのdj1003もお勧め

>>12
その個人の主観による満足が一番楽しいところじゃないの?
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 03:08 ID:OjGMiG2a
>>10
それは違うぞ。
サディスティックミカバンドをノーチラス802で聴いたら感激するよん。
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 01:29 ID:CPZLw8Ze
>>10
逆だよ。
ラジカセだから雑音にしか聞こえない。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 09:56 ID:mfuOAxX6
「ヘッドホン」か「ヘッドフォン」
どっちが正しいんだYO!
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 10:01 ID:dssCBQRY
>>19
ヘッドホォン
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 10:03 ID:+ANEkByX
>>19 頭骨でつ
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 10:25 ID:lIw2FVb2
※※単発質問スレを立てないで下さい※※

ヘッドホンの質問は書くヘッドホン関連スレッドでお願いします。

ナイスなヘッドホン Part29
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046511764/

1万円前後のヘッドホン part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041081105/
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 17:24 ID:YuRHJGFo
>>10
>ハードロックやヘビメタなんて雑音聞くんなら
正直、この板に、このような発言をする人がいるなんてがっかりです。
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:28 ID:+dKXNEoh
unko
25山崎渉:03/04/17 14:01 ID:K8kUj6Zu
(^^)
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 16:44 ID:0fkhjQH4
だれかあのBOSEの¥19800の買った人いる?
27山崎渉:03/04/20 02:05 ID:ZGJDdGt3
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 02:37 ID:+FBPIfPv
逆に、これから「クラシックでも聞こうか」と思っている僕にバッチリなCDPとヘッドフォンの組み合わせを教えてください。

予算は、ヘッドフォンが3万円以下、CDPが15万円以下でお願い
します。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 03:35 ID:HJPb6Sdp
ヘッドホンでしか聴かないなら、
ヘッドホンアンプ>ヘッドホン>プレーヤー
の順で金かけた方がいいのでは?
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 23:29 ID:VXQukNeH
>>28
HD600を買う。
あとはそれをもって店に行き、
残った予算の範囲内のCDプレーヤーに差し込んで聴きまくればよい。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 01:00 ID:cCO+qzT+
>28
東京近郊に住んでるんだったら、ダイナ5555が試聴に最適かと思う。
そこで STAX や HD600 や W1000 を聴き比べるよろし。

CDプレイヤーはマランツのSA−17S1(定価18マソ)があるよ。
個人的にはヘッドフォンアンプが必須だと思うのだが、SA−17S1は
内蔵ヘッドフォン出力が例外的に優れていて、ヘタなアンプ顔負けとか。

もしヘッドフォンアンプに興味があるなら、エアリーで試聴がオススメ。
ttp://www.airy.co.jp/
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 14:03 ID:ZxmEZWFS
とりあえずHD600を買うっていうのに同意!
HD600を買うまでは、MDR-CD950を使っていて
夜だから仕方なくヘッドフォンで音楽を聞くって感じだったが
HD600を買ってからは昼間に聞くDIATONEと
HD600で聞く細かい音の差に感動した。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 14:57 ID:rF6fsX8j
>>29 同意

一番金かけるべきはヘッドホンアンプ
普通のアンプは性能うんぬんの前に端子が良くない。
俺はCECのHD51にAUDIO TECNICAのATH-W100使ってる
CDプレーヤーはバランスが使えればそこそこので良い。
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 18:02 ID:euQoPPph
何故HD600も薦めるんだ?580でいいだろ
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 23:09 ID:IideXBgQ
>>33
もしもしぃ。ちみはヘッドホンアンプに金かけてないないよ(w
36:03/05/11 22:01 ID:LBaVp4gI
僕はAUDIO TECNICAのATH-A900を使っていて、そこそこ満足しています。
この板でよく見るHD600とかって、やっぱ値段高いのかな? そっちのほうが
音は良いんだろうなー。でも、当分今のでいいや。アンプもヘッドフォンアンプ
使ってないけど、使ったら、やっぱ音良くなるのかしらん?
いまは、denon PMA2000Vというアンプで聞いてるけど、結構低音出てお気にいり
です。
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 22:31 ID:Ex7LCMXw
>>36
HD-600と中身は同じで外見は違うHD-580だと、安いトコならA900の2,3割増ぐらいの値段。
でもA900のがロックとかテクノは向いてるんじゃないかと。
A900もHD-600/580もクセは少ないヘッドホンだとは思うけどね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:16 ID:RBuUhSpW
HD600は一つだけ所有するなら最高なんだけど複数の開放型持ってると
出番が少ないというか・・・これに密閉が混ざると押入れに・・・。

プレイヤーやアンプにもっと力入れられれば、その音を素直に反映させて
くれるクセのないタイプのヘッドフォンは最強なんだろうな。
A1000もそういった点で手に余るヘッドフォンだよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 12:23 ID:Izv4SwWc
爆発しちゃいますね。
http://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_32k.wax
40:03/05/17 15:41 ID:PV/fOGUY
>307
>A900のがロックとかテクノは向いてるんじゃないかと

 割合的にはロック系7割クラシック2割ジャズ1割くらいなので、A900という
選択で良かったと安心。お金が貯まるまで、当分A900にしときます。レスありがとう
ございました。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 02:56 ID:IIEPWCn5
ヘッドフォンを長時間被り過ぎるとカブレルよ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 18:32 ID:3Ol5FwZd
HD600の低音ってあんまり感心しないけどね
もこもこしてて各楽器の動きとかつかみにくいし
やっぱ独での定価なりのブツだと思うよ
43山崎渉:03/05/22 03:10 ID:udt2KKk/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
44山崎渉:03/05/28 11:14 ID:7ad/JAam
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 12:22 ID:frKZu9YE
ヤマハのサイレントシアター使ってヘッドフォンで音楽聴くといい感じだぞ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 13:16 ID:BGDBT6wN
STAXのベーシックシステム買えばいいのに…
ロック系の重低音欲しかったらSR-005買えばいいのに…
ゼンハのヘッドフォン買うよりぜんぜん安いのに…
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 16:01 ID:SSCiyHL0
ヘッドホンアンプスレとヘッドホンスレで十分じゃん。。。
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:27 ID:HzY27p1r
あげ
49山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:Arv8Ujfx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
50なまえをいれてください:03/07/23 17:29 ID:nLdtTrLY
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
51山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:wU/ysUaN
(^^)
52ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:58 ID:n7iL5DxP
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
53ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:07 ID:Z4pvQ/xn
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
54ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:13 ID:6PX3nWPz
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
55山崎 渉:03/08/15 14:13 ID:YnKDiNlt
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56p:03/09/20 22:11 ID:mgrW97E3
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 12:41 ID:AJBCI48v
test
58名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/19 19:14 ID:wjzvJbBS
>>49-55
こうなると最後だな
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 06:55 ID:9V+YGMpM
最後もなにも全板全スレ爆撃だからなあ
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 02:03 ID:am7osuG9
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:16 ID:fa65A0Gk
>>1
ボーダフォンがお勧め
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 11:20 ID:Sp6mronF
EJ2000につなげるヘッドフォンでおすすめないですか?
HM/HRからポップ、パンク何でも聴きます。
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 12:17 ID:Ow+n7T9N
オーディオテクニカのEW9をオススメする。
ちと高いが
セレブな気分でいこうや。
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 22:07 ID:8xwgRfU5
>>62
一体いくつのスレにマルチするつもりだ?
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/07 22:07 ID:pOCrnp+S
ヘッドフォンで聞くとアタマ痛くならないか?
66:04/01/08 23:41 ID:centHVOO
ドンシャリマンセーのチンポミミ
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 17:42 ID:AmP06J3t
アタマは痛くならないが耳が痛くなるものは多いな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 16:23 ID:9WAachw0
オーディオに関してはどしろーとなんですが教えて下さい。
(価格の割には?)音がイイと評判のシャープの1ビットデジタル
アンプ搭載のラジカセを買おうと思ってます。
こんなラジカセでも、いいヘッドフォンを使えばいい音(高級木南の音が出るとは思ってませんが、、、)で聞けるものなんでしょうか?



69名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 16:45 ID:hnB7kVRh
シャープのヘッドホン端子はうんこ
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 16:46 ID:C1a/eY+0
>>68
ずばり、聴けますよ。
鳴らしやすさから、オーディオテクニカの
密閉ならATH-Aシリーズ
開放ならATH-ADシリーズ
がお勧めです。
7168:04/01/17 17:45 ID:NrAuomqt
>>70
レスありがとうございます。今度電気屋さんにいって視聴してみます。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 23:17 ID:jljmN4+C
コードの途中にボリュームがついてるヘッドホンがありますが、
私の持っている物(HD580)には付いていません。

後からそれを付けられるような物ってありませんか?

ヘッドホン端子のノイズがたまに気になるのです。

音量は余裕で出せるのですが、
最小音量でも微妙にノイズが聞こえるのです。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 03:38 ID:1A0Ua+E9
>>72
どういうアンプでドライブしてる?
7472:04/01/18 22:23 ID:kf2gCXny
CDP内蔵の2chアンプです。安物です。

ノイズ対策は色々試して見たけど変化はありませんでした
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 00:42 ID:S8bq0BJr
このスレ見て、久々にヘッドフォン使ってみますた。
安物なATH-AD7(オーディオテクニカ)ですが、スピーカーとは違う良さがありますね。

さて、そこで質問なのですが、やっぱりヘッドフォンアンプを使うと雰囲気は大きく変わりますか?
それとも、もっといいヘッドフォン(ATH-A1000あたりを考えています)にする方が良いでしょうか?
メインはあくまでスピーカーの方なので、両方を買うのは難しそうです。

ちなみに今はAVプリ代わりに使っている、marantzのSR4300に刺して使っています。
安物AVアンプですが、さすがにノイズが乗ったりはしていないです。
良く聞くジャンルはロック、ジャズで、たまにR&Bです。


76名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 07:59 ID:nMMZRCHA
>>75
ヘッドフォンアンプなんてよっぽど良い物に買えないとほとんど違いが分からないよ
だからヘッドフォン買い換えるといいんじゃないかな
お勧めはフナイ
7775:04/01/24 18:53 ID:oRJKCgqP
>>76
レスありがとうございます
今度フナイ見てみます、どんなのがお勧めですか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 12:36 ID:hlFlAjwB
sunsukenandesuyo719
yappaksks719
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:03 ID:Ufgis+f9
SONYのMDR-305使ってるんですが1時間くらいで耳痛くなります
長時間つけてても平気なヘッドフォンとかってありますか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:03 ID:OniVuyk6
無いと覆います
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 06:41 ID:TJT+0ppu
>MDR-305使ってるんですが1時間くらいで耳痛くなります

勘弁してくれ。(笑)
とりあえずMDR-CD280なら1時間以上聴けるんじゃない?(笑)
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 16:22 ID:BfUjmw9p
>>81
安かったので早速買ってきました。
MDR−305よりちょっと篭ってる感じがするけど耳が疲れませんね
ありがとうございました
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 15:33 ID:1s4K9Ev9
おめでとさん
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 16:36 ID:lGuK9v+P
密閉型は音圧がある
開放型は音が篭らずすべての音が聴こえやすい

でよろしいか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:33 ID:Arwrkvv5
あのぉ〜皆様にお尋ねしたいのですが
自分ヘッドフォン買おうと思ってるんですけど
boseかtecnicsで迷っています。
tecnicsのRP-DJ1200かboseのトライポートヘッドフォンにしようか迷ってます。
音質、デザイン、持ち運びやすさなどをふまえて教えてください。
あ、CDを聞くだけに使います。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 18:17 ID:7BWnXkHX

nakamichiのSP-K300について、評価を教えていただけないでしょうか?
 他社同価格帯のヘッドフォンと比べてどうなんでしょうか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 21:23 ID:3ogVL1Ja
日本製ではいいほうだ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 00:04 ID:FbCmbMXk
オーディオテクニカのA5ってどうですかね?
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 22:42 ID:S56L/IqW
寂しいからage
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:58 ID:3mMfuIIp
ミニコンポでヘッドフォン出力がよい機種って何があるの?
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:42 ID:HWCSZe2F
あげあげ
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:14 ID:vCAKIA6Q
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/04 10:07 ID:xNRrzhsN
Test
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 01:14 ID:7IfXysj3
YO、
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 04:50 ID:W2Srjwld
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 09:14 ID:T/y+Z6Ff
>>95
外で使うんだったらボーズ。
静かなところで使うんだったらテクニカ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 14:57 ID:b0DjzbBn
ボーズのクワイアットコンファート2を一万円で宜しくお願いします。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 23:14 ID:mZ4FSt0i
あんまり居ないのかもしれないけど、
ヘッドフォン派の人は、
コンポ買うときとかどうしているの?

ハイコンポをばらで買うか、単品?

システムコンポの場合は、
アンプの部分買わないと、
ラジオの予約ができなかったり・・?

ヘッドフォンアンプを追加するとき、
切替が必要な場合、システムのアンプにつなぐの?
余計な電力を消費しそうで、
自分も何買うか考えているんだけど、
これからの時期発熱を避けたいから・・。

ヘッドフォン向けのシステムってない?
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 23:53 ID:mZ4FSt0i
あれ、このスレってヘッドフォン派のためのコンポ選びのスレっていうことでいいんだよね?
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 11:22 ID:ESkaiJIc
ヘッドフォンはベイヤー
これ以外で許せるのはπかBOSEぐらい
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 18:59 ID:2Bb0Vsln
やっぱりイヤホンよりヘッドフォンの方が相対的に見たら音いいですよね?
でもヘッドフォンっていろいろと種類があって悩んでいます。
値段は1万円前後で音のバランスがいいのってありませんか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 10:23 ID:ipNLGNpX
Ω2にしなさい
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 11:31 ID:U2scZ7fg
Ω2はヘッドフォンじゃなくてイヤースピーカー
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 12:27 ID:1Uxpu/YG
ノートPCで音楽をヘッドフォン(ミニプラグ)を使用してたまに聴くのですが‥
最近、ほとんどヘッドフォン側から聞こえず、PC側から聞こえてきます。
コネクタ部をくねくねさせると、ヘッドフォン側から聞こえたりもしますが‥
以前から、時々ありましたが最近酷いです。
ヘッドフォンをラジオのつなぐと大丈夫なので、PC側の問題でしょうか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 12:45 ID:EIwje4eF
>>104
言ってる事がよくわからんが、きっとPC側の接触不良だろ。
106104:04/07/30 12:50 ID:Q6V1/Ahs
>>105
文章が下手ですいません。ヘッドフォンのケーブルの断線も考えてみたのですが
それなら、どちらからも音がしないはずですよね。
修理に出そうと思います。ありがとうございました。
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 20:00 ID:Qxpt5oCE
>>103
イヤースピーカーは単なるメーカーの自称。
ヘッドホンじゃないとか言い出すのはさすがにおかしいだろ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 14:22 ID:jbXnlYkF
はぁ
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 15:53:24 ID:vEUTrnZV
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 13:57:56 ID:2Cka0ZNA
test
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 20:55:57 ID:CEFcz2Nd
111
                ___
            ,、-''":::::::::::::::::::::::``ヽ、
           //:::::; -────‐-、::::``ヽ、
           //:::::/:::::::::::::::::::::::::::/:/|:::ヽ::::::\
        /::/:::::/::::::::::::::::::::;、-''´:::::/::::|::::::ヽ:\::ヽ
       |!ト从::://:::::::ト、:::;、-'":::::::::::/::::/::ト、:::::ヽ:::ヽ::ヽ
       |l|::ヾ、ヽ、:::::|ヽミ、:` ー─' ´:::::;ィ'!::::|::ヽ::::::ヽ::::ヽ::',
       ',ヽ:::::::` ー‐ヘ::\:::::::::::::::::::/ ヽ:::ヽ:::\::::\:::!:::!
        ヽ::::`::ー一'´::::`ヽ二-‐ '′    \:::\::`ー‐イ:|::!
       ト、::::::::::::::::::,、=イ  ヾ--====、 ヽ、::::二彡!::|::|
       V|::|:`T、,.-;-<´     ィT:::ヾ、  |:::|::l::|::::::|::|::|
        |:|::||:::! ヒ'::::j         {':::::ノ /  |:::|::|::|::::::|::|::! <ハァハァ
        |:|:::|:::| ヾ= '′|     `ー‐'′ /://::/::::::|::l::|
       |::ヾミノ! ' ' ' 〈 .、    ' ' ' ト‐'´:::::/::::::/://
         ヽ:::::::/    r----‐、    {::\::/:::::::://::/
        \彡\   (^"´ ̄ }   >、::ヽ、::::/:/
          `ヽ::ノヽ、 ヽニニノ  / ドミ三r‐'´
   _____,、--‐''"::::::`ヽ、___, '´   /__:::::::`ヽ、___,、--‐
  `ヽ、::::::::::::::::::::::::::,.<\ヽ::::|     //::::::\::::::::::::::::::;、-‐''"´
       ̄ ̄ ̄ ̄   \::ヾ:、|    /:/::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄
               >::::ヽ  //:::::::::::::::::ヽ
            , -‐'::::\:::::><:::::::::::::::::::::::/\
            /:::::::::::::::`ー{  }ー一:::::::::::::::::::::::`ヽ、
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 11:58:47 ID:2MNkwPg8

113名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:16:42 ID:iaxlQ1BA
あげ
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 22:04:55 ID:eqJ+fze4
さげ
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 00:11:30 ID:+RTAUiTF
マランツのCD5400 22,800円と
SennheiserのHD580 25,100円 か
AKGのK501 19,500円はどう?
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 21:14:49 ID:sQuxvGyg
テスツ
117名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:17:44 ID:7MvksmE0
ageとく
118名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 21:32:51 ID:Pxp/fiB90
テス
119名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/05 04:17:34 ID:u7hvncpS0
ATH-AD10使っています。
ヘッドホンとか全然詳しくないけど、有楽町の某カメラ店で二時間くらい聴き比べて買いました。
普段はジャズを聞いているので、ハイハットの細かい粒まで聞えるのでこれに決めました。
低音も強くはないけど、そこそこ出てると思います。

欠点はオープン式なのでデカイ音で聞いてると、カミさんから苦情が来ます。
120名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 10:22:11 ID:dd2vvykO0
すいませんが何を買うか迷ってます。

基本的にPCかコンポでしか使わない。
低音より高音をクリアに聞きたい(女性ボーカルやハイトーン系)
長時間つけてても、あまり疲れない。
予算は9000円〜16000円(2万円まで参考にします)

121名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 11:12:57 ID:4+nC+Vpb0
AKG K271
122TCD-D100:05/02/12 11:19:40 ID:8DX2ZxhpO
私は、オーディオテクニカのATH-A1000を使っています。
フラットで癖が無くワイドレンジな音質が気に入ってます。
ヘッドホンアンプは、CEC HD51で、CDPはSONY CDP-555ESJです。
HD51は、純正電源ケーブルですと、真価を発揮できないので、高価でなくともそこそこのケーブルを使ったほうがようです。
私の場合は、オヤイデのLi50を繋いでいます。
123名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 11:33:36 ID:I0OeGuawO
僕はAL−V51HP使ってます。
124名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/22 21:54:45 ID:7b58/xSj0
>119
ナカーマ
俺もAD−10使ってまつ。
軽くてイイよね、深夜リスニングする時に重宝してまつ。

高いのはイイ音するけど、正直HPにこれ以上の金額出すのはチョット考えちゃうな
125名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 23:40:15 ID:R53kyAOR0
いいね
126名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 22:53:46 ID:1Bp3AkVv0
てst
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/17(日) 03:50:23 ID:nBAhN2a20
いい
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 22:26:01 ID:gXab3+a50
 はいはい、もうこないでね。  /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(パパ )ヽ(`Д´)ノ  (パパ)
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (パパ )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(パパ)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (パパ) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(パパ )
                         │ヽ(`Д´)ノ(パパ ) /ヽ     ノ
                         │  (>>1) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (パパ )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 21:46:03 ID:HL4d/74i0
WAAAAA
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 20:01:33 ID:Zel8jgz+0
着低してるな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 23:31:14 ID:8hidRAjg0
  西      東
貴乃花 横綱 曙
     張横 若乃花
小錦   大関 武蔵丸 
雅山   関脇 千代大海
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 15:28:38 ID:tPHU0s860
5.1ch
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 21:23:18 ID:nfhiSuNv0
ヘッドフォンは、どこのメーカーが良いの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 21:47:25 ID:XO8+k+Kx0
ノイズキャンセラー買ってみたんだけど、雑音は半減で、音質はNOGOODだった。
まあ、3000円だったから満足はしてるんだけど、(クリエイティブ製)
もうちょっと、ノイズがなくなって、音質も満足できるものってないのかなぁ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 22:07:44 ID:O8r7Oj/lO
ノイズキャンセラ買ったの?さーさーって音がしたはずだよ。もうすこし研究したほうがよかったね。

初心者はテクニカで一万くらいの買えば様になるよ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 22:25:24 ID:TUMcqBv0O
パイオニアのヘッドにしとけば悪いようにはしないから。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 22:46:49 ID:XO8+k+Kx0
>>135
テクニカも評判悪いじゃん。研究するっても、マニアックに5本も6本も買う気はせんよ。
まともなものはないんかい?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 22:49:23 ID:XO8+k+Kx0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050318/creative.htm
漏れが買ったのはこれね。
3000円弱だったよ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 21:57:58 ID:G+1jxdhb0
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 23:44:33 ID:k2fY1UPS0
一番雰囲気出る。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 01:14:58 ID:LJl0FKJv0
SONYのMDR-CD570を金ないもんで、学生時代から愛用してたんだけど、
>>138
のノイズキャンセルも買ってみて、音質比べたら、
もう、SONY圧勝っていう感じですね。
密閉型があれば、ノイズキャンセル不要だし、音質は天と地の差。
ただ、携帯するには、密閉は無理があるんだけどね。

で、音質が漏れ愛用のMDR-CD570並、それ以上で、携帯にも便利で、ノイズが気にならないようなヘッドフォンを紹介してください。
値段は2万くらいまで構いません。よろしくお願いします。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 01:43:49 ID:rAgdzZ+90
タワレコで売っている、2000〜3000くらいのヘッドフォンを買おうか迷い中です。
あれって使っている方いますでしょうか?感想が聞きたいです
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 04:42:54 ID:4NU3BFiZ0
漏れも>>141と同じCD750使ってる。
ノイズは気にならないぞ。
言いたいことはそれだけ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 14:26:05 ID:viUtNpVs0
特定のジャンルによいメーカーやヘッドフォンってあるんですか?
ちなみにクラシックを聴くんなら何がいいですかね?
できれば1万5千ぐらいまでで
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 15:30:41 ID:h5Rlvuxu0
>>144
AKG K271S
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 16:13:46 ID:JUBvhADd0
K271Sで聞いたら、圧縮音源、特にATRACは聞けたもんじゃないな。
良いヘッドフォン買うのも考え物だ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 18:11:58 ID:AKoIyK/H0
良いヘッドホンおせえて!
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 20:21:24 ID:hUNBG/ho0
今日電器屋でビクターのHP-DA21を2000円程度で買ってきた。
今まで使っていたのは10年以上前に買ったソニー製のなんだが
それに比べて今度のは重低音が強調されすぎていて聴いていると気持ちが悪くなる。

やっぱり安物買いはするものではないな。
一番安いのでこれということは、今のやつはどれもこんなものなのだろうか。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 03:01:12 ID:lT1896v00
>>148
とりあえずK501でも買って聴いてみれば?w
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 01:57:03 ID:uAvMh0ud0
e
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 08:53:50 ID:4qSKKJZy0
>>148

安物を買うお前が悪い
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 20:03:48 ID:+wHD6RM50
ee
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 21:44:11 ID:eIev0wjW0
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 21:12:31 ID:tOSVXYd00
age
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 12:06:14 ID:F6ToG01Z0
【 予 算  】
【 ジャンル 】
【プレイヤー 】
【ア ン プ 】
【ヘッドホン 】
【コ メ ン ト】
156156:2006/02/04(土) 08:50:02 ID:ZU/boaYj0
予算3万以下でとにかく周りの雑音がシャットアウトできる
遮音効果の高いヘッドホンを探しています。ご教示お願いします。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 12:56:02 ID:oE4qLl3W0
>156
こっちで聞いたほうが教えてくれるよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129365481/
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 21:40:52 ID:wMUYvqND0
SONYのMDR-CD480ってのをつかってるんだけど最近たまに
音が割れるようになった。まだ一年半くらいなんだがヘッドフォンにも
タイマーが付いてるのか。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 02:55:05 ID:c+/vF64k0
キミの頭のほうにタイマーがついてるんですよw
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:56:47 ID:iNpL8FPg0
漏れの腹には時計が付いているけど、頭には付いてないな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 12:04:41 ID:sW/1BOz+0
SONY製品を買うなってことだ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 21:45:21 ID:TGSOs0H90
一番良い音の聴き方だね
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 15:08:05 ID:6TZGosX20
いまソニーのMDR-7506を買ってきたのですが、コードが長すぎるorz

MP3プレイヤー直挿しで使ってるのですが、コードが垂れて変な感じ

コードきってつなげるって事はできるのでしょうか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 12:59:13 ID:T4A5L0fr0
貧ブスのおちんちんなめたいわぁん〜
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 02:29:48 ID:C+zI2zZRO
ipodが故障したので、今はソニーのCDプレーヤーを使っています。
ロックからクラシックまで幅広く聞きます。
よいヘッドフォン教えてください。予算は18000位までで。
166aaa:2006/07/18(火) 10:57:39 ID:7sexuNnd0
俺様のヘッドホン
モニタリング用:900st
リスニング用:hd580
デザイン用:ポタプロ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:20:05 ID:RKQfb2qu0
>>165
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
ヘッドホンレビュー → 初心者向け一覧表ショートカット
が参考になると思ふ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/31(月) 23:23:14 ID:WY7fzQp20
イヤホンとヘッドホンってどっちが耳に優しいんだい???
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 00:37:18 ID:QHVdqprUP
竿竹やが一番優しい
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 08:31:11 ID:ZqR/tlR50
竿竹やって店だろ???
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 00:51:29 ID:Fo54Z1Tl0
>>168
ヘッドホンじゃないか。イヤホンって耳痛くなるし・・・・・。

つか耳にかけるタイプのやつが一番耳に優しいと思われ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 22:34:33 ID:BI4VSrpj0
む?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 22:54:52 ID:qeuPJhZn0
ものすごいど素人な質問なんですが、
現在DENONのプリメインアンプとCDプレーヤー
を使っていて、普段はスピーカーで聞いていますが、ヘッドフォンをアンプに挿すと
スピーカーからも音が出て、スピーカー切り替えのボタン
を切っても小さい音が出ているようなのですが、こういうものなのでしょうか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 18:30:48 ID:Y+U3eXqw0
ナム
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 18:47:31 ID:mkVWktZS0
>>163
うん 出来るけど。
でもアンタが出来るかはまた別の話だしなw

どうやるんですか?とか聞かないでね キモいからさっwwww

176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 00:13:56 ID:AAlbtB930
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 20:34:35 ID:pgx3iSQw0
>>175
常識的には無理でしょ。
自動車って動きますか?と質問してくる香具師に運転ができるとはとても
思えないwww
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 19:29:48 ID:EErCuiheO
>>163
出来るよ
>>175
>>177
一言多い
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 03:03:55 ID:BD3C0aRa0
>>178
一言多い
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 17:03:35 ID:h9yddWoeO
>>179
子供かッッ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 18:57:30 ID:5+0m7FaZO

>>175が世界中で一番キモい

まで読んだ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 19:45:36 ID:QeBTxtkg0
てs
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 04:23:27 ID:QMNRE+9zO
自分はSONYのMDR-XD300で聞いてる。
でも、大音量で聴き続けたせいか音が割れてきたので、SONYのMDR-Z600に買い替えようと思案中…
このチョイスどうなの??
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 20:36:17 ID:GNdP/PR80
>>183
まず耳鼻科に言ったほうがいいと思う
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 20:27:36 ID:MnPz/r6C0
ヘッドフォンはUSBのほうがいいと聞きました。

PC内部の電子音がヘッドフォンを通して聞こえてきます。
そこでUSBヘッドフォンを探しているのですが、
どれがおすすめですか?

予算は5000円くらいです。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 12:08:07 ID:X9m1x+1L0
>>185
予算低すぎ!
とりあえずこれでも買って、HPは手持ちのでいくしかあるまい。
それでもノイズは減るはず
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/31(木) 01:21:07 ID:0Fj75dN2O
単に、安上がりにしようとして、パイオニアの定価3000円を2000円くらいのヘッドフォン買ったが、大満足。
買う際に色んなヘッドフォンをチラチラ見てたら10000円前後のヘッドフォンがあったが、俺が買った様な最低価格とどう違うかを誰か解説できる?
188うんこ:2007/05/31(木) 01:29:31 ID:xFVIPRJW0
うんこ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 11:33:10 ID:DPBp86rp0
>>187
使ってみなければわからない
格が違いすぎる
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:55:12 ID:0Hi3cWge0
SONYのMDR-CD900STをギター練習用に買ったんですけど、
これで音楽(i-Pod)も聴きたいんですけど、なぜかレフトからしか音が出ません。
こういう仕様なんですか?
ジャックをi-Pod用にするプラグが原因でしょうか?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:36:30 ID:oP71c+OL0
ジャックをi-Pod用にするプラグが原因でしょうか?

モノラル用の変換プラグだと思われ。
(プラグの先端に黒い筋が2つある?)
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:43:19 ID:0Hi3cWge0
そうことでしたか〜(汗
黒い線は1つあります。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 22:51:51 ID:oP71c+OL0
つーことは、モノラル用でつ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:06:52 ID:0Hi3cWge0
わかりました〜、ありがとうございます!!
ってコトは2本のを買えばいいんですよね?明日買お♪
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 19:48:21 ID:F+QIjxSr0
クソ酔っ払ってヨドバシで試聴しまくったあげく買った DTX900
ま、酔っててもそう判断は間違ってなっかたような気がする
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/17(火) 18:34:27 ID:1PPIjjjX0
>>192
それモノラルへの変換だお
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/25(土) 23:01:08 ID:NmH5VTj00
デュアルモノ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/20(木) 15:17:36 ID:vlYNC4HnO
なんだっていいじゃない
にんげんだモノ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 07:57:40 ID:CcvZWkbD0
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 11:48:28 ID:wZyUs5lu0
質問お願いします。
安物のイヤフォンで↓の歌を聞いたのですが、音が悪いというか、こもって残念な感じに聞こえます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1444766
イヤフォンを良い物に換えれば良くなりますか?それとも元音源が悪いのでしょうか?

換えて良くなるなら、予算は3000円位で、おすすめの物を教えて頂けないでしょうか。
今まで音には無頓着だったので、知識が全く無いのでよろしくお願いします。

201200:2007/11/05(月) 11:54:40 ID:wZyUs5lu0
連レスすみません。
書き忘れました。 イヤフォン、ヘッドフォンのどちらでも良いです。
上の歌が良く聞こえるなら、予算ももう少し上でも良いです。
よろしくお願いします。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 12:01:40 ID:wZyUs5lu0
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け17 で聞いてみます。
失礼しました。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 12:50:04 ID:HjA3uEeC0
>>200
元の音が悪い
ビットレートがかなり低いと思われる
204名無しさん┃】【┃Dolby
>>203
レスありがとうございます。
>ビットレートがかなり低いと思われる
なら仕方ないですね。 ありがとうございました。