■■■オーディオプロ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
■■■オーディオプロ■■■
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: age
内容:
デザインの評価は高いが音については語られることの少ないオーディオ・プロの
スピーカーについて語ろう。
ちなみに漏れはIMAGEのトールボーイは音もなかなかだと思うが。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:11 ID:Md7INN8N
ブラックパール最高。
この価格帯では最強では?
オレは裏番長だと思ってるw
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:14 ID:jPw05rr3
>>2
詳しく聞きたい。
imageもってる人のレポートもきぼんぬ。
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:25 ID:Md7INN8N
>>3
全体的に素直な音だけど、低域はこのサイズだと思えない程出るよ。
オレは1ビットに繋いでる。SG11ね。
梅田ヨドでもSG40に繋いでたらしい。
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:24 ID:Md7INN8N
>>3
全体的に素直な音だけど、低域はこのサイズだと思えない程出るよ。
オレは1ビットに繋いでる。SG11ね。
梅田ヨドでもSG40に繋いでたらしい。
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:26 ID:Md7INN8N
スマソ…。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:32 ID:jPw05rr3
>>3
さんきゆう。
ピュア版では叩かれるだろうが、率直な感想ありがと
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:35 ID:WkYJWTnM
リンク貼って
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 23:42 ID:Md7INN8N
日本代理店?
http://ongen.econ-net.or.jp/audio-pro/index.html

本国
http://www.audiopro.se/

日本代理店の他のメーカーと違う大きな特徴はほとんど現地価格だという事。
すごく良心的で好感が持てる。

あんまり書くと代理店の人間だと思われそうだからこれくらいにしとくよw
まあ、日本ではこれからのメーカーだと思うよ。
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 12:24 ID:m6g7T2Y+
期待大。
ageます。
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 13:30 ID:ivu/HBjK
値段が貧乏人にも手を出せそうで(・∀・)イイ!
試聴したいー
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 23:03 ID:JPFV8bl9
取り扱い店少ないから情報も少ないね。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 00:09 ID:EOgyzN52
秋葉でIMAGE40現物見たけどかっこよかった。
音も期待してなかった割にはなかなかくっきりしてて良かったよ。
CPは明らかに高いね。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 12:47 ID:x8mEM1mK
なかなか美しい!安いから逆に損してるのかな?
検討中なんですが、
5.1CHで組んでる方がいたらインプレきぼん。
151だけど:03/02/18 22:08 ID:PeD8A2q+
あんましRES伸びんなー
人気ないのかなあ
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 22:43 ID:JOLtDg1i
ウーファーカコイイ
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 13:50 ID:p8ouowDw
ブルーダイヤモンドが出回るノはマダカ?
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 23:46 ID:q62JsYP7
もっと評価ききたい
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 15:05 ID:fKA3BVxz
ピュア板にもスレありましたが、もう落ちてます。
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1026/10269/1026986192.html
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:10 ID:J0RH+xOj
今月号のステレオ誌を読んでいたら藤岡氏がAudioProのBravo FX-04はScanSpeak
のR2904を使っていると書いていた。
もし本当だとしたら価格的に考えてかなり良いツィーターを使っていると思うの
だが、漏れにはどう写真を見てもVifaのXT25にしか見えなかった。本当のところどうなんだろうか。

見たところBravoシリーズ全部同じツィーターだし、FX-01なんかそんな物を使ったら他のパーツや箱に全く金が掛けられなくなると思うんだが。
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 22:56 ID:yI8hbMH3
AV好きにはマイナー。ピュア好きにはAV用ってことで損してるね。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/06 12:38 ID:WbyBDWHb
あげ
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 20:17 ID:gSNW23Lv
imageシリーズで5.1ch揃えたいと考えてます。
アンプを何にしようか 迷ってます。
やってる人いたら どんなアンプ使ってるか教えてください。
2420:03/03/14 23:36 ID:vgRNboAJ
いまさらだけど今日ステレオを読み返してたら>>20で書いたのは藤岡氏じゃなくて
福田氏だった事に気づいた。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 17:05 ID:kSa6wjC+
image11とFocusのちっちゃいやつ、どっちもよさそうだね。
誰か聞いた人のレポートきぼう
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 18:33 ID:TGXZWO5I
漏れも、きぼう
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 00:31 ID:gBa4wi7T
>>25
ソーテック&ケンウッドのやつにつないでもokですか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 17:22 ID:g9sBpigO
曇って濁った音だった。見た目も安っぽいし
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 22:38 ID:llN/Etn6
>>28
どの機種のこと?
30名無しさん@お腹いっぱい:03/03/19 22:47 ID:7I7CkSCG
オレはSTAGE44持ってるけど
全体的に素直な音だけど、低域はこのサイズだと思えない程出るよ
解像度も高いし、ペアで22000円は安すぎ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 22:49 ID:1RcI519Q
>>30
値段おかしくね?
32名無しさん@お腹いっぱい:03/03/21 08:34 ID:CLBC6vc0
>>31
22000円は定価です。
実際は16000円で買いました。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 18:12 ID:ntENrVKR
image40はどうなんでしょう?
ある程度2chで音楽聴くのにも使えるんでしょうかね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 18:47 ID:88OBg9Fv
逸品館では、PMCのFB1と組み合わせて
マルチチャンネルを推奨してますね>image40
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 22:29 ID:/F4spT39
>>32
イメージとステージ勘違いしてた。スマソ。
しかもイメージなら40だし…。鬱。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 10:49 ID:MRiUux3Q
avantekシリーズで5.1ch組んでる。アンプはYAMAHAのAX-8。
大きなスピーカー買ったのが初めてだったからかもだけど
今のところ全く不満なし。CDを聞いてもとてもきれいな音だ。
あんまり出しゃばらなくさりげない感じかな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 12:18 ID:xdoScXxX
>>34
image40、結構いろんなところで売り切れてますよね。
やっぱり値段がリーズナブルだし、逸品館でお勧めされているっていうのもあるのかも。
38日本在住のサラリーマン:03/03/23 11:22 ID:e0SqXlvS
ステージ44も終わりらしい
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 12:12 ID:jCI4CL4N
image40っていいんだけど4Ωってのがなあ
40もぐもぐ:03/03/23 19:05 ID:24loTSev
 もぐもぐ、40番ゲットオォォォォ!! みたいな ........
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


41名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 20:06 ID:jCI4CL4N
IMAGE11、FOCUS
ボサノヴァに合いますか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 22:38 ID:jCI4CL4N
IMAGE40売れてるのか?
どこも品切れみたいだが
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:06 ID:VBT3fZVC
Black Pearlだろ、やっぱり。
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:27 ID:vRv8aDoa
>>43
ナンバー1はね。
45(・_・)y〜:03/03/23 23:30 ID:CmWIGmdC
>>39
4Ωってなんかまずいことでもあるのか?
4639:03/03/23 23:37 ID:jCI4CL4N
>>45
いや、漏れのAMP6Ω以上だから
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 12:00 ID:xp66YvY+
IMAGE40は8Ωだよ
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 18:16 ID:J/pCsOK5
安っぽい音というのはホントか?
IMAGE40・・・
見た目は最高なのだが
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 18:58 ID:zg3qMJui
だまれ。俺はimage40でサラウンドを組む
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 21:31 ID:J/pCsOK5
FOCUSってどうなんだろ。
スペックはよさそうなんだが・・・
情報少なすぎ・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020514/rocky2.htm
ttp://www.audiopro.com/products/focus_general.htm
51   :03/03/25 22:24 ID:1cC9kZqm
AVANTEK ONEってどうよ?
カタログスペック見ると低音はステージ44のほうが出るみたいだけど
ペアで4万弱で買えるし手頃じゃないか?
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:35 ID:J/pCsOK5
>>51
見た目もかっこいいしね
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:56 ID:95DcvB2K
>>51
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1036302013/915-923

ピュア板でインプレがあったので載せておきます
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 20:14 ID:OKtwjK8d
>>53
サンクス。
おおむね高評価。
エントリーSと比べてどうなのかなあ
55給料日あげ:03/03/26 21:02 ID:QPWNVo8p
BLACK PEARLはどうよ?
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:39 ID:OKtwjK8d
>>55
いいらしい。
音も見た目も
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:40 ID:OKtwjK8d
でもaudioproって見た目もきれいだし、音も悪い評判聞かないわりに
何でこんなに安いんだろうねえ
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:43 ID:3GjlukRm
>>57
んな発言すると社員とか言い出す奴でてくるぞ
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:28 ID:XpAZUeIS
輸入業者の中間マージンがかなり少ないからでは?
現地価格とか調べるとほとんど変わらないし業者が良心的なのかと。
下手すると日本のが安いのもあったり。
スウェーデンて物価安いの?

ただ音が繊細で厚みが無いような気がする。音が綺麗すぎ?
好みが分かれそうだなぁ。音の森林浴ができそうな音ですよね
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 12:33 ID:v4wpx5/U
オーディオプロのスピーカーのエッジはウレタン?
それともほかのもの?
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 21:37 ID:sbb8REkZ
>>60
知らん。
音がよければどっちでもいいのでは・・・
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:13 ID:XtTNBwl3
>>53
AVANTEK ONEとENTRY-SだとENTRY-Sの方が良かったような・・
ENTRY-Sがあまり好きで無いおいらでもENTRY-Sのが音が綺麗とおもった。
ついでに広がりとか躍動感みたいなのがあるの。
IMAGE40も神経質気味な音でこじんまりとした印象。
アンプとかで変わってくるかなぁ。
良心的な価格、デザインとうい点でaudio proのスピーカ
欲しいとは思っているんだけど。明日試しに買ってみるかな
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 07:09 ID:gUxnZxxO
IMAGEって、どれも繊細・神経質な音っていう評価だね。
小編成クラシック向けって感じかなあ
AVANTEKより総じて評価が高い気がする。

FOCUSって誰か聞いた方ありませんか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 11:27 ID:gUxnZxxO
ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/
ここではかなり評価たかいね!
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:27 ID:yZk1+vPY
>64
ネタか?イピーン館の評価は2ちゃん以上に信用性が無いんだが。。。
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 00:51 ID:DbvJrCqF
>>65
そんなことないって。
高いものばかり薦める店じゃなくて、漏れは良心的だと思うぞ
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 01:20 ID:DgGzxtk5
逸品館に書いてあることは結構おいらの経験からも一致することが多くて
比較的信用できると思うけどな。
2ch的にはああいうの嫌ったりする人はいそうだけど。
1人の信者より1人のアンチの方がパワーはでかいからそう見えるだけだろう・・
ただあそこの掲示板はちょっと違う気がする。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 10:43 ID:DbvJrCqF
>>67
掲示板、オイラも結構読んでるけど、たとえばどんなこと?
69まじめに:03/03/31 22:16 ID:w08DFfrR
FOCUSSA−2やimage11ってエントリーSに対抗できるかなー
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:36 ID:9NOoS2NO
いや、たまーになんか質問者の意図をあまり
くみ取らずKAIシリーズを薦めがちなところ・・。
好みとかそういう方向性の検討がちょっと薄くて。
オーディオは第一にその人の好み有りきだと思うから・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 04:03 ID:OnR/dJkF
オーディオプロって
シャッキリした音?まったりした音?
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 22:07 ID:+h2Gf136
か細い音
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 04:05 ID:qknLqiUV
予算30万までで5ch分のスピーカーとAVアンプを探してます。
今のところスピーカーをAudio Pro Focus SA-5*2 SA-4*2 SA-3*1で12万
アンプはYAMAHA DSP-AZ117を17万で考えているのですが
Focusを5.1chで聞いた事ありません(^^;
お使いの方このシリーズの5.1chの音のインプレを聞かせてもらえませんでしょうか?
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 06:45 ID:q9LqmIVv
>>73
漏れもFA−2気になってる。
2chでの感想は??
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 23:48 ID:8f4X5DII
>>74
SA−2ならこの掲示板で出てる。
よさげだよ。
ttp://bbs1.kze.ne.jp/ippinkan/
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/09 00:31 ID:3oGP7nqb
イピーン館信者ってまだいるんだな
とうに絶滅したかと思ってたが。。。間違ってもピュア板にはこないでね
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 00:04 ID:dZRXuzY8
age
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 23:40 ID:AynHEogD
>>75
別に個人の趣味好みだからなんとも言えないけど
質問者がジャズとベースの音といってるのにIMAGEシリーズばかり薦める逸品館は微妙だなぁ・・
質問者があげたスピーカの中では一番合わないといってもいいくらいと思うんだけどな
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 23:57 ID:dZRXuzY8
>>78
だあね。
NHTかJBLと思うが・・・
ところで、FOCUS SA-2ってENTRY-SやSB1に近いサイズなんだけど、
音はどうなんだろ。
取り扱いも少ないみたいだし・・・
逸品館では「力強い音」ということですけど、
どうみても美音系というイメージ(よく言えば繊細、悪く言えばか細い)
なんですが。
村治佳織さんのギターなんかどうでしょうか・・・
ほかのお勧めでも結構ですが、実売3万円程度までで
お勧めを教えてください
(最後のほう支離滅裂でごめんね)
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/11 23:23 ID:Bv3H34I4
>>79
うれてないんだね。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 10:16 ID:hvCUMxW2
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 11:18 ID:jakb4Who
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 12:08 ID:jakb4Who
age
84山崎渉:03/04/20 02:01 ID:5DvxenGd
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 14:12 ID:RnTKhYE5
IMAGE40(オークションの中古)持ってます。
最初5.1chにするつもりだったんですが、
まずは2chからかなと思ってじっくりセッティングとか煮詰めていったら
結構いい音になってきました。

といってもちゃんとしたスピーカーとか買うの初めてなんで比較とかはできませんが、
低域はスリムな割には出てる方だと思います。
最初はなんか切れが悪い感じがあったのですが、
下にしく石や制振シート、スピーカーケーブルの交換などで
ぐっと引き締まりはっきり出るようになりました。
ブラスの音などがうれしい感じです。

映画音楽やドラクエの交響曲とかばっかり聴いてますが、
ロックやポッポスを聞くよりもオーケストラとかを聞くほうがあってる感じがします。
全体的には繊細なイメージです。
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 12:38 ID:yG7xRYLt
ヤフオクに出てるね
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 00:45 ID:VnHLheCb
>>86
これだね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35277869

で、どーなのよ???
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 00:45 ID:VnHLheCb
>>86
これだね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35277869

で、どーなのよ???

89名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 23:29 ID:VnHLheCb
age
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 15:35 ID:en5oES0y
あげ!
91まちくた:03/05/06 21:49 ID:iN4l3pOD
ステージ44持ってましたが最近犬のSX−V1MというSPに買い換えました。
やっぱステージ44は安物の音だと実感しました。レンジもせまいしボーカルも
かさつくし。まあ、上を見ればキリがないですけどね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 23:37 ID:Zg4KKyK3
BRAVOシリーズが話題になってない・・・?
FX-04あたりが一番の人気商品だと思うんだが。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 23:39 ID:i5tAz7Cp
IMAGE40も
いいかも
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 21:34 ID:GwyhRmPe
Black Pearlよかった。
安く売ってるとこ教えて!!
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 21:36 ID:nJPgcMdo
FOCUSもかっこいいね!
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 23:15 ID:oTmubSIm
Black Pearlは秋葉のラオックスが安いと思う。
値段はお店で聞いてね。
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 22:35 ID:JnZ/lI0B
うーんよくも悪くも安っぽい音
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 21:27 ID:2QjIXxb7
安っぽいのでよいところって何よ
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:29 ID:Wpx8wRsa
>>85
どんな石とケーブル使ってます?
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 23:45 ID:2QjIXxb7
もぐもぐには負けんぞ
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 20:22 ID:GMSgMizO
>>100
ここはピュアAU板じゃねーよ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 22:10 ID:p06aTzRw
image40最高だ「「
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 22:23 ID:bdKoQgpD
繋いであるアンプが安い
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 08:18 ID:MYmB6PVC
image40,
俺もほしい
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 20:31 ID:KT1xnVx3
avantekどーよ
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 22:00 ID:MzU/muqI
avantek five最高。カコイイ。
リビングに置くなら音も十分。
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 12:28 ID:IAiwBHga
なるほど!
IMEGEはどおかな
108山崎渉:03/05/22 03:01 ID:udt2KKk/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 12:36 ID:AuCHQm6v
IMAGE40星逸す
110nthkid025246.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/26 15:00 ID:oo7vKjMd
age
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 15:19 ID:Uc6uNX65
しかしオーディオプロも、随分挑発的な広告出すなあ。
デザインに魅力があるのは認めるが、それを必要以上に誇示すると、DQN染みてしまうよ。
112A900、SE-M380 :03/05/26 22:34 ID:nA+/tyCF
STAGE44はまだ買えますか?
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 11:02 ID:ucc2ZRTB
BRAVOどうですかねえ
114山崎渉:03/05/28 10:51 ID:7ad/JAam
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:41 ID:MAHibMb9
ttp://www.soundpuredio.com/

人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 00:54 ID:wrHrSkeB
age
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 15:24 ID:nSwrcHBM
Black Pearl買ってみました。印象は、

 ・中高域の表現力に乏しい
 ・低域は量と締まりのバランスがよい
 ・ピアノ仕上げは美しいが、手入れが大変(埃が目立つ)

国産定価3万円クラスの音+デザインと考えて買うなら吉。
国産定価6万円クラスと比較してる人は、避けた方が無難。

118名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 16:20 ID:uuMzZ9EE
>>117
ちなみにおいくらでした?
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 21:46 ID:rmlaTddt
image11は室内楽BGM向け、ピアノソロもいい。
120ステージ44:03/06/01 22:23 ID:I/ATsCjV
ヨドバシ横浜でブラックパール売ってたなぁ
3万7千円くらいだった。
121117:03/06/01 23:00 ID:NxAXxnQk
>>118
上にあるヨドバシ横浜よりは安く買ったけど、
大台は全然割りませんでした。

SPいっぱい持ってるので、
大台ちょうどで譲ってあげてもいいですよ(w
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 14:06 ID:ZhQc2c/4
http://www.soundpuredio.com/

人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ!
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 19:44 ID:M2dOs6dZ
>>120.121
レスありがとう。
参考になります。
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 03:27 ID:t56T5v5Z
ピュア板では相手にされない糞スピーカー
第一audioproなんて名前からして素人臭い
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 19:11 ID:JeF0ugEm
オーディオプロ
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 10:11 ID:ocPK9VVN
色々と内部告発が続いているようですが
この店はそんなにひどいんですか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054536554/28
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 21:11 ID:kHdcIhrw
>>124
名前で判断するなんて青いぜ
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 21:13 ID:Eqtw0g2R
avantek fiveの音ってどんな感じですか?
やっぱりJazzやRockにはむかないのですか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 19:47 ID:Trso6Utp
age

130名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/12 21:24 ID:2LWUDNLE
>>128
仕上げよし。音はやや硬かった。
エージングで変わる?
131中村:03/06/14 16:19 ID:N8AyR/ua
FOCUSどうよ・・・
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:19 ID:buSvbSd6
Black Pearl持ってるけど、HIPHOPやR&Bみたいな打ち込み系の曲には
かなり威力発揮します。が、rockのような中音域の強いジャンルには不向きです。
ちなみに秋葉原のラオックスで税込み¥32,000でした。基本的には満足してます。
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 14:29 ID:rh/pd/eD
HIPHOPやR&Bみたいな打ち込み系の曲には4312B Mk2だよ
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 20:24 ID:rwMcz73M
>>133
バカなのか?ここは何スレだ?
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:45 ID:neDi/nT5
IMAGE40が気になる。
詳しいレポートきぼん
136sage:03/07/06 01:41 ID:jR+glqNH
  ■ ■
  ■ ■
  ■ ■
  ■ ■
  ■ ■  IMAGE40
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 01:43 ID:qFdtcOKv
■ ■
■ ■  IMAGE11






・・・読まれてた?
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 09:19 ID:tXXYhdLE
貧乏人ども!
おれは、この店で120万かけて
nakamichiのヘッドとオーデオプロのスピーカーと
この店オリジナルネットワークを付けたぞ!。
ホームオーディオなんか軽くこえてるぜ!
ttp://www.soundpuredio.com/
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 21:57 ID:urUaNdU4
>>138
それで?
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 08:44 ID:5E9GRPGY
□  □
□  □

focus SA−2
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 22:34 ID:wUugDCHI
IMAGE買います 明日
142_:03/07/13 22:36 ID:UIaSZQmI
14398:03/07/13 22:40 ID:Bps9l3eD
>>141
11?40?
レポよろしく。楽しみにしてまつ
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 01:19 ID:IA0BUvBh
SA5を置いてる店ってあるのですか?
145山崎 渉:03/07/15 11:03 ID:20x5U7io

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 00:22 ID:IPACsJYh
>>144
あんまり売れてないみたいだし、難しいと思う
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:22 ID:6fWL0cZz
>>146
おかしくね?世の中。
いつも思うけど、逆だよな。置いてないから売れないんだろ。
まあ、置かせてもらえないんだろうけどさ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 08:52 ID:NM8UI6b2
IMAGE11とENTRY-Sで迷ってるんだけど、価格差ほどの違いありますか?
小編成のクラシックや女性ボーカルを聴いてます。
149なまえをいれてください:03/07/23 14:03 ID:V8AqWrjv
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
150なまえをいれてください:03/07/23 16:13 ID:qwXh8qzJ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 20:38 ID:Q27ipig5
>>148
さて、どうでしょう
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 22:09 ID:NNStXKhX
感想きぼんぬ。
153山崎 渉:03/08/02 01:26 ID:Bpkd9CfH
(^^)
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 09:20 ID:J5J0+KUA
test
155ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:43 ID:n7iL5DxP
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
156ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:57 ID:6PX3nWPz
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 21:05 ID:L3cvn5ja
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 21:04 ID:DYvUs3MG
>>157
相変わらずデザインはかっこいいねえ!
IMAGE11ってどうでつか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 15:02 ID:0y9K+4h4
>>157
いいね。価格安ければ欲しいね。
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 15:04 ID:zE1IBWZ2
音はいいけど名前がうさんくさいから損してると思うな
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 17:52 ID:POeUUh9q
http://www.audiopro.com/products/evidence_e1.asp
こんなのも・・・
あきらかにディナのコピーだが、仕上げはよりよさそう。
日本導入はないのか?
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 18:21 ID:I1UU8ak2
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 02:40 ID:+uFUnWik
オールルームっていう小さくてカラフルなスピーカーってどうなのですか?
ヨドバシカメラで見ました。
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 10:10 ID:t2OipIIU
逸品館マンセーな漏れは逝ってよしですか?
165山崎 渉:03/08/15 12:41 ID:YnKDiNlt
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 13:34 ID:hbNIPhzC
>>165
素人でスマヌが、こういうのって一括してできるわけ?

>>164
そんな事ない。漏れもそんな気がある。
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 22:53 ID:hbNIPhzC
あげ
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 23:26 ID:SQkFCMAe
yodobashiで試聴したら、イメージ40綺麗な音でよかったYO
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 16:47 ID:srqteA8/
age
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 16:49 ID:srqteA8/
image11を2chで使ってますが、低音の量に不満ありです。
全体のクッキリ感はすばらしいのですが。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 19:00 ID:n4R9NXE6
>>170
ということは上位機種のimage40はいいかも!
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 00:13 ID:Jgl2wYBX
>>170
漏れもimage11ユーザーです。確かに低音はサイズなりにしか鳴りませんね。
ロックなんかは全然迫力無いです。
でも中高域の綺麗さや透明感は値段を遙かに超えていると思います。

>>168
淀のどこですか? 漏れも視聴してみたいんですが近場
(新宿西口本店)には置いてなかったような・・・。
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 10:08 ID:t869EnQW
>>172
梅田ヨドバシには置いてあったぞ

東京ならオーディオショップの方がよろしいかと
174168:03/08/18 12:36 ID:yKoNbfeI
>>172
ごめん、梅田ヨドバシでつ。
175172:03/08/18 13:39 ID:Jgl2wYBX
>>173
>>174
THX。

大阪はエエですの〜。試聴できるところが何ヶ所もあって。(逸品カンの影響?)
東京じゃアキバでさえ見あたらないス。

ま、試聴しなくても買う予定ですが。「image11+低音」に期待。
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 14:31 ID:IPPT3MRt
秋葉ならラオックスにあるよ!
しかも安い!
新宿のマルチメディア館にも前あったけど、この前行ったらなくなってた。
視聴可能かわからないが、新宿オーディオユニオンにも見本があるよ。
おいらはブラックパールを買おうか悩み中。
32000円位なので音と見た目の割にはコストパフォーマンスいいよね。
視聴感想希望です。
177172:03/08/18 15:28 ID:Jgl2wYBX
>>176
おお!ラオックスにありましたか。こんど時間があるとき行ってみます。

ブラックパールも良さげですね。そういえばマルチメディア館には
ブラックパールと、カラフルなミニスピーカー(allroomだったかな)
だけ展示されてましたね。試聴できそうにない位置でしたが。

178名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 18:42 ID:t869EnQW
東京はアクセサリー置いている店が多いのがうらやましい・・・
大阪はあっても種類があまり豊富じゃないし
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:01 ID:yKoNbfeI
FOCUS SA−2はもってたけど、かたくて安っぽい音だった。
エージングすれば変わったのかなあ
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 00:11 ID:Bme0eIF3
イメージ・シリーズは評価高いね。
デザインは◎
音は未聴でつ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 00:59 ID:IoypQc7C
imageシリーズの音は聞く人の好みやソースによってはっきり評価が分かれると思います。

キレイな音が好みで小編成のクラシックやピアノ、女性ボーカルなどを
主に聞く人は○
メリハリ、迫力が必要なロック系、スケール感が必要な大編成の
クラシックなどは×
てとこでしょうか。

デザインはおおむね好評のようですが、一部で墓石みたいとの意見もあり。
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 12:47 ID:gm2IyMPa
綺麗と言っても高S/Nではないね。
それにナローレンジで音数も少ない。
ただ、無理やりそれらの点を修正せず、出来る範囲で
バランス良く聴かせるので印象は悪くない。
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 12:48 ID:Bme0eIF3
ぜんぜんタイプが違いますが、ENTRY-Sとimage40比較された方いませんか?
ENTRY-Sは音が良くて気に入ったのですが、Image40は聴ける環境にありません。
デザインはimageのほうが好きなので、似た傾向の音ならimageのほうがいいかな・・・とおもってます。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 13:32 ID:5G+Af17v
アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:47 ID:dyplaF0l
avantek six安く売ってないですかね?
デザイン良いし低音もそれなりに出すし
欲しいんですけど予算オーバー。
低音我慢してfiveかな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:28 ID:R8JCSaJe
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:34 ID:p9Bong2O
>>185

FIVEと並べて聞いたことあるかい?
悪いこと言わん、無理してでもSIX買っとけ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 17:54 ID:tEGXe1bi
>>187
視聴したことはあります。確かに違いますよね。
どこかで展示処分でもやってくれないかな??
嫁さん説得しなきゃならんですな。

189名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 22:04 ID:ff15GL4k
>>188
大変ですなw
まぁ奥さんにも試聴させればよろしいかと
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 12:42 ID:ojo0dsWm
IMAGE11ってどう?
ENTRY-Sが第一候補なんだけど、安いし。
これで遜色なければ買いなんだけど。
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:22 ID:o9Ck5kJu
価格勝負ならimage11だけど、Entry-Sとは少々音の傾向が
違うから、聴いて気に入った方を買った方が良いかと。

関係ないけど、ちょっとimage11弄ってやろうと分解してみた。
コンデンサは安っぽいけど、大型の空芯コイルがついてたの
にはちょっとビックリ。
192190:03/09/01 20:35 ID:ojo0dsWm
>>191
ありがとうです。
具体的にどう違うのでしょう?コモったりしてるのはいやだな・・・
ENTRY-Sは聴いたことあるので、それとの比較で教えていただければ
うれしいです。
(以前、STAGEシリーズ聴いたんだけど、やすっぽい音がして僕には駄目でした)
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 22:49 ID:iPYGvhgs
>>190
imageシリーズは現地価格とほとんど一緒なので
CPは抜群です。

ENTRYシリーズについてはわかりません。

image11の音に関しては軽い音が出ます。
低音やパワーはありません。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 16:38 ID:ZKkKLu5f
http://www.soundpuredio.com/

廉価品は他社へどうぞ。
ブランド指向のカーオーディオをお探しですか?
それならサウンピュアディオへどうぞ。
どんな高価な機器でもお取り寄せします。
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 23:51 ID:bphKKFeH
IMAGE11
ってどう?安いしかっこいいけど
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 23:52 ID:Lx+BNlxe
>195
うちはSRとSLをIMAGE11にしている。なかなか素直でいいよ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 21:09 ID:fpwhPDlh
image11をちょっと弄ってみました。やった内容は、ネットワークの電解コンデンサを
フィルムコンに変更したのと、内部配線材を一回り太いOFC線に変更しました。
コイルについては、最初から大型の空芯コイルが入っていたので、手をつけませんでした。

結果としては、配線材の変更のおかげか、中低音の力感が若干アップ。あとは、
やはりコンデンサが効いたせいか、今までイマイチだった解像度が、かなり改善されました。
やはり、安いスピーカーは、ネットワークにお金がかけられないせいか、コンデンサ
交換がかなり効きますね〜
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 18:22 ID:UMWizdsx
yodobashi.comでAVANTEK CINEMAHOUSEバカ安です。
思わず買ってしまった。なんでこんな安いの?
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 21:05 ID:LVIjoKUn
>>198
モデルチェンジが近いからとか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 23:28 ID:wAs0lVFZ
本家のホームページではここ数ヶ月は新製品のアナウンスは無いし、
CINEMAHOUSEもラインナップされたままだね。
日本の代理店の決算在庫処分とかじゃないかな。
どっちにしても今日買えた人はウマーでつね。
インプレきぼん。
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 17:41 ID:Q9I+ImFo
image11試聴しましたが、これは侮れない。
小編成クラシックならかなりのものと思った
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 00:30 ID:ncF0eJFG
今日オーディオ専門店でIMAGE40とビクターのSX-LT55 聞き比べてきた
やっぱ価格帯が違うので単純比較しちやーいけないのはわかってるけど
IMAGE40がほしくて行ったのだがたまたまあった中古のSX-LT55 95.000を聞いたら
音の厚み、定位、低音が全然いい!クラシックはあまり差が無かったけど
ジャズ、ロック、ポップスはSX-LT55が断然よかった
IMAGE40はホームシアターに使うならせいぜいリアがいいとこかなと感じた
フロントのメインスピーカーに使うにはあのか細い鳴りじゃねー迫力半減かも
もし使うならスーパーウーハーあったほうがいいね
それでも1つだけいいとこがあったよIMAGE40は高音が綺麗だった
デザインも思っていたよりちゃちかったねー音もそれなりかな?
ピアノフィニッシュも素材の粗隠しにしか思えなかったし
俺の期待が過剰すきたか(爆)
203198:03/09/29 10:38 ID:z0YaIVJu
>>200
CINEMAHOUSE届きました。
想像していたより良いですね。リビングで使用するので
デザイン重視だったのですが音もなかなかまとまりあり
良いですね。家族の評判も上々でラッキーな買い物でした。
FIVEかSIXフロントにして8.1CHにしたくなりました。
壁掛け用ブランケットって別売りしてるのですかね?同梱2個では
足りないもので。どなたかご存知の方いらっしゃったらご教授下さい。
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 11:45 ID:lNBuiTqE
>>203
良い買い物をされましたね。壁掛け用ブラケットは「WB 201」という型名
で販売されています。ただ、価格と同梱されている個数などは不明です。
スピーカーを激安で買われたので、スタンドが高くつく可能性は大ですが、
ヨドバシあたりなら、取り寄せで対応してくれるかと思いますよ。
205198:03/09/30 16:58 ID:4rKINNK5
>>204
ブラケットの件ありがとうございます。
ところでAVANTEK FIVE/SIXのユーザーさんは
いらっしゃらないでしょうか?FIVEは試聴したことあるのですが、
低音が物足りないと感じました。SIXはどうでしょうか?
ちなみにジャズ・ロック中心です。
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 01:07 ID:KQo5qJOc
>>205
うちはYAMAHA/AZ2とCINEMAHOUSE+SIX+TWOで8.1CHやってます。
CINEMAのスピーカは天吊り*2(FE)、壁掛け*3(リア)で使用。
別売りのブラケット(ペア)を敬光堂にて2つ購入しました。
樹脂製ゆえ案外もろく、予備用の1つをダメにしてしまいました。
ネジの締めすぎは厳禁のようです。

※純正ブラケットは可動範囲も小さく、不満たらたらですけど(w
※CINEMAのセンター用スピーカはブラケット対応してませんしね。
※「同一スピーカを5つ同梱」って表示は乱暴すぎます。。。

FIVEは聴いたことがないので比較できませんが、SIXは低音も
イヤミなく出るので気に入っています。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 01:07 ID:c85o033+
SIXユーザーです。
FIVEとSIXを同じ環境で視聴しましたが、多少無理してでもSIX勧めます。
ジャズはとてもいい感じだと思いますよ。
ロックはどうかな・・あまりメリハリを追及するようなSPではないと思います。
私はインテリア性も重視してこの機種を選んだので、音のみを考えればもっと
良い機種もあると思いますけどね。でも大変満足してますよ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 16:49 ID:CXksP0U2
ブラケットの件で便乗質問なんですが、
image11を壁掛けしている方はいませんか?
もし既製のブラケットで使えるのがあればご教授下さい。

今は和室なので、鴨居に100円ショップで買った
S字フックで引っかけてます。ブラケット代210円w。
209198:03/10/01 19:11 ID:m1dhp6Sw
>>206
>>207

ありがとうございます。大変参考になります。
機会を見つけてSIX試聴してみたいです。当方田舎住まいなもので
なかなか行けないのですが、東京でSIX試聴できるとこってどのへん
でしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。
210207:03/10/02 00:17 ID:/Vm2auQT
>>209
わたしは秋葉原のLAOX本店3Fで視聴できました。
しかし、在庫状況によると思いますので、遠方からであれば事前に
確認されたし。
211198:03/10/02 19:23 ID:nLMLLRRz
>>210

207さん、いろいろと教えていただきありがとうございます。
出張ついでにでも、試聴してみます。
あとは妻のご機嫌をとらねば。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 19:23 ID:0GELRAL8
age
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 10:43 ID:pJiAF4/O
>>198
いいなぁ..うちはヨドバシアウトレットで39.8Kだったので購入, ドットコムより10K高っ
東芝SD-5000, 松下SA-XR25, cinemahouse の組み合わせ.
アンプの負荷インピーダンス 6-16 ohm なのでボリュームは -30db よりあげないように注意..
フロント、サラウンドはomnimount RC, sub + は床置き.
意外にフロントの avantek sat もがんばってくれていてティンパニ連打の部分で
バスレフからぽっぽっと空気が押し出されていた。
(ゲルギエフ指揮キーロフオケくるみ割りのパドドゥイントラーダの最後で確認)
しかし中低音の厚み、量感はものたりなく感じるのでフロントは別室にあるSB-300Mと交換するかも
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 16:53 ID:WlnC53WH
age
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 16:31 ID:k8aFL6ev
image11一年ほど使った方いませんか?
使い始めてから一年くらいになるんですがスカスカ低音が
あれ?トーンコン一寸いじったか?と思う位出るようになりました。
結構変わるもんですね。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 03:38 ID:fvb4hciH
おおっ!
オーディオプロのスレがあったなんて、なんだかうれしいな。
ageとこう。
自分はPC用と、5.1chのリアにALLROOM Sat使ってます。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 18:38 ID:Qq0YP4ts
>>216
ヒトイネだからときどき書きに来てよ
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 18:55 ID:fvb4hciH
>>217
了解しますた。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:43 ID:thoiGNnh
age
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 22:47 ID:1rveEn4E
FX-01っていうの、試聴したことある方おりますでしょうか?
ALLROOM SATからのバージョンアップに購入を考えています。
情報キボンヌ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 02:05 ID:ffdGb0sj
>>220
FX-01は試聴したことありますよ。基本的にimageシリーズとBRAVO
シリーズは透明感が高くて綺麗な音という意味で共通のキャラクター
を持っていると思います。FX-01は、imageシリーズの上級機と考えて
おいていいと思います。
透明感にさらに磨きがかかり、非常に綺麗な音がしました。
ピアノなんかは特に良かった。

でも、Avantekシリーズだけは、上記2シリーズとはちょっと違う音の
傾向なんだよなぁ。不思議だ。
222220:04/01/11 04:42 ID:uqZjQj9X
>>221
購入を決意しました。
ALLROOMもピアノの音が綺麗でしたが、さらに磨きがかかっているとなると
非常に楽しみです。
どうもありがとうございました。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 02:30 ID:RYBy7DB7
>>221
どんな風に違うのか教えてくださいませませ。よろしくおねがいします。
(購入検討だが田舎で視聴出来ない者より)
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 14:07 ID:w7jcr2SY
age
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 12:04 ID:2tXNsw1Y
image40をフロントに据えてシアターシステムを構築予定です リアとしてはimage11とブラックパールどちらがよいでしょうか? やはり値段なりと言うことでブラックパールでしょうか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 18:38 ID:Ae9WY9lv
>>225
ブラックパールを買っとけばツブシが利いていいかもね。
image11じゃリア以外つかえないし…
ただ、ブラックパールは奥行きが結構あるので邪魔になるかも。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 21:43 ID:bHC9fruQ
>>225
image40x4本がベストでし
228225:04/01/14 23:00 ID:6m1yauua
携帯からのカキコでしたので、改行の失敗すみません。

>>226, 227
アドバイスありがとうございます。
やっぱりブラックパール?それともimage40?
予算の兼ね合いもあり、悩みがつきないところです。

AVアンプ:AVR-770SD
フロント:image40、リア:image11、センタ:image20、SW:B1.35 ace-bass
の20万円コースで妥協か、リアとセンタに奮発するか・・・

悩んでいるうちが楽しいので、もう少し頭抱えてみます。
229221:04/01/14 23:19 ID:eI9t8Quy
>>223
imageとBRAVOシリーズは透明感が高くて綺麗な音ですが、結構ソースを
選びます。小編成のクラシックとか、ボーカルとかは良いですが、ロック
なんかは得意とは言えません。
これに対してAvantekシリーズは、比較的メリハリが効いていて、ジャズや
ロックも聴ける万能型になっていますが、上記シリーズと比べるとやや
ガサツな感じの音がします。

>>222
ピアノ好きならば、良いと思いますが上にも書いたように結構ソースを
選びますので、出来る事なら試聴をしたほうが良いですよ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 20:54 ID:tBM7CoVt
>>228
AVR-770SDて4Ωのスピーカー大丈夫でしたっけ?
image11とブラックパールは4Ωなので、買うときに
店員に聞いた方がいいかも。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 19:49 ID:KvpIsOlp
image40をメインスピーカーに使うなら部屋の広さは6畳程度まで
ジャズとロックは×、クラシックも小編成のものまで
ホームシアターなら画面は36インチ程度まで

小型安価のシスコンからのグレードアップには良いかも?
本格的なオーディオを使っている人は後悔確実(最も候補に上がらないか)

以上、試聴結果報告!
あたしゃリアスピーカー用に買いますがね(笑)
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 00:13 ID:aaway/ss
>>230
ちょっと調べてみたんですが、
音量を大きくしなければ大丈夫とあったので、
多分問題ないかなぁと考えております。
確かにAVR-770SDは6Ωですので、気になります。

>>231
ちょうど私の部屋は6畳ですから、ベストマッチですね。
DVD鑑賞とPOPぐらいしか聞きませんし。
コストとパフォーマンスのいいバランスかなと考えてます。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 00:37 ID:uahnnmzv
確かに同クラスの国産スピーカーには敵はいないかな?
CPは高いと思うよ
部屋が狭ければメインとして使うね
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:12 ID:lvjyiHbb
>>231
image40を12畳で、80インチのシアター用に使ってます。
image40は割とパワーが入るので12畳でも問題なく鳴りますよ。
AV用途には、セリフが明瞭でなかなか良いです。
音楽用途としては、ロックには不向きというのには同意ですが
ジャズあたりはそれなりに聴けますよ。このスピーカーは綺麗に
音を鳴らすので長時間リスニングで聴き疲れしません。
ただし、やや淡白な感じなので、スピーカーに色や艶を
求める人には不向きです。もっとも、色艶のあるスピーカーだと
今度はAV用途には向かないことが多いので悩ましいところ。

結局私は、AV用途にはimage40(およびimage11)を使い、音楽
用途には別のスピーカーを使うことになりましたけど、良い
スピーカーだと思いますよ。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 21:34 ID:n38YfR1p
いわゆるホームシアターを組んで半年経ちますので簡単にレポートします

うちはフロント・リアがimage40、センターがimage11、SWがB1.35
で使用しております。
主にDVD、rockを中心に使用してます。既に語り尽くされたように、rockは
苦手なようで、買った当初は「ありゃ、やってしもた」と毎日枕を濡らして
おりましたが、3ヶ月ほどしたころから馴染んできたのか、とくにセンターの
11の鳴りが良くなりました。
今のところは投資額(凡そ20マソ)に見合った音だとほくそえんでおります。
ではでは。
236225のご報告:04/01/19 01:28 ID:sBegC1eC
結局、以下の構成で購入しました。

AVR-770SD x 1
Image40 x 2
Image21 x 1

ちょうど、OHPのSYSTEM Eの構成です。
初めての単品コンポなので、
部屋を片づけて楽しみに到着を待とうと思います。

もっとも、スピーカケーブルを買ってないんですけれども。
237225:04/01/19 01:29 ID:sBegC1eC
SWが抜けました。
B1.35 x 1
を予定通り買っております。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 12:04 ID:13hKmdVb
>>225
スピーカーケーブルは何にする予定ですか?
おれも最近、imageシリーズで5.1ch組みました。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 10:28 ID:W4usPLUu
ALLROOM SATってどうですか?
1bitミニコンで映画とBGM程度の使い方です。
何方かインプレお願いします。
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 15:38 ID:nnLR+dL3
>>239
マランツのPM6100SAと組み合わせてPC用に使用していますが、
正直言ってメインスピーカーとして使うには厳しいです。
中、高音域は綺麗です。
さらに中音には厚みもあり、スピーカーとスピーカーの中心の少し奥
から音が聞こえてくるという特性と相まって、非常にイイ感じで鳴ってくれます。
音の広がりかたにも好感がもてます。
しかし、低音のキャパが低いのでソースによっては、ベシッベシッとかブッブッという
限界を感じさせる音が出ちゃいます。(主に映画やLIVE音源など)
基本的に情報量が多いソースは苦手のようです。
テレビに内臓されたアンプ(30W)につないだ時には、このような問題は起きなかったので
もしかしたら、アンプのせいかもしれんです。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 19:49 ID:W4usPLUu
>>240
ありがとうございます。
デザインと壁掛けが出来て、シマ無線でシャープのSD-SG11との
セット販売されていたので気になっていました。
一度試聴させてもらいにいってきます。 
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 21:56 ID:JuTKOyks
>>238
6N-14AWです。
安価で癖がないケーブルだそうなので。
243238:04/01/23 01:38 ID:zjQ6fec2
>>225
おれも6N-14AWを使ってます。
言われているようにimageは綺麗な音がでますよね。
まだ、購入して間もないですが、エージングが進むのが
楽しみです。
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 09:19 ID:JS/imUCb
Image11って、視聴したけどよかった。
傾向は違うけどビクターSX-L33に比べても遜色なかった。
ただ、4Ωというのがつらい。
俺のアンプ6Ωだから・・・
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:11 ID:fc9lEs+z
>>225
私もその組み合わせで買おうかと検討中です。
インテリア重視インプレも希望です。
audiopro IMAGEシリーズは質感が、
AVR-770SDはドルビーヘッドホンがよさげです。
更なる情報をおまちしております。
438氏のインプレも聞きたい・・。

今、東京か横浜近郊でIMAGE40を視聴できる所をご存知の方
いらっしゃいますか?
246225:04/01/24 21:15 ID:9A6e/Abj
>>245
全てのスピーカがそろうのは2月末(SWとCenter取り寄せ)ですが、
Image40だけは先行で近々納品されますので、インプレしたいと思います。
ちなみに、AVR-770SDだけすでに届きました。
スピーカなしで、どうしろと言うんでしょうか。

視聴と言うことであれば、秋葉原のヤマギワに
Image40がありましたので、お願いすれば可能かもしれません。
ちなみに私はデザイン重視で買ったので、
視聴は全くしておりません・・・
247245:04/01/24 22:13 ID:fc9lEs+z
視聴場所の情報までいただいて感謝です。
続報を期待しております!

ちなみにトータルでおいくらになりましたか?
248225:04/01/24 23:34 ID:9A6e/Abj
>>247
スピーカケーブルはまだ購入しておりませんが、
アンプとスピーカでトータル\235,000(更にポイント10%)となりました。

ちなみに、Image40x1&Image11x1&Image21&B1.35の組み合わせでしたら、
\198,000(更にポイント10%)となり20万を切ります。
249225:04/01/24 23:35 ID:9A6e/Abj
>>248
198,000のほう、もちろんアンプ込みの値段ですよ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:30 ID:l8QyndtN
age
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:32 ID:WAsRqSrL
オーナーの方にお聞きします。
audioproはMADE IN SWEDEN でしょうか?
箱とかどんなです?

実は英国ブランドのセレ・・のデザインが気に入って
買うつもりで実際に見に行ったら、ひっくり返すと
MADE IN CHINA で激しく萎えました。
最近は多いんだろうけど・・。

ちなみにそこにあったBRAVO ALL ROOMを見てaudioproを
はじめて知り、今は本命で検討中です。
ピアノフィニッシュ良すぎる!
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:22 ID:FLrWGyZ4
>>251
スピーカー本体にはMADE IN xx の表記はなかったりしますが、
箱にはMADE IN SWEDENとは書いてあります。一応。
気持ちはわからないでもないけど、どこで作られていようと
音が気に入るかどうかがスピーカーの良し悪しを決めますから
ねぇ。外見がいいから買いってのもアリだとは思うけど、思い込み
だけで買うと失敗も多いよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 04:08 ID:RODpWmkQ
余り話題にならない機種ですが
FOCUS/SA-3を購入しますた。
センタ用(防磁)ですが2本でフロント用に使ってます。
17k\/本ですが,意外と低音高音とも伸びました。
参考にならなかったらゴメン。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 04:10 ID:fIBzPUuK
イメージシリーズ実機って秋葉とかで見られるところありますか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 07:24 ID:P0HRONWP
>>253
FOCUS/SA-3珍しいですね。どこで購入されました?
以前SA-2使ったんだけどちょと音が硬かった・・・
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 09:06 ID:RODpWmkQ
>>255
おはようございます。
SA-3は秋葉原のLA●Xで
購入しますた。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:51 ID:QDs+uCHX
>>256
本店3階はオーディオプロにかなり力を入れてるよね。
漏れもそこでIMAGE40他を買いました。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:58 ID:vt/QxW9+
>>257
そうですね。
AudioPro製品の展示種類多かったと思います。
聞き比べが出来るのが良かったです。
私はBlackPearlも候補だったのですが
防磁仕様と低音が個人的に好きだったので
SA-3にしますた。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:41 ID:4So0nnXR
B2.27を持っている人いない?
B1.35より安いしこっちにしようかと
思ってるんだけど・・。
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:47 ID:801aqhA7
折角だから、俺はこのスレをageるぜ!
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:59 ID:H0ez/KB/
CINEMAシリーズっていうのは、日本では発売まだですか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 18:20 ID:p0TPmcaN
IMAGE40、ENTRY−M、ALPHA20で迷ってるのですが、
クラシックにはどれが合いますか?
ENTRY-Sはあまりに低音が出ないので、ヤフオクに出すつもりです・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:28 ID:F5ZXPtBF
EVIDENCEって、プアマンズ・ディナウディオみたいで魅力的なんだけど、
日本では出さないのかなー
http://www.audiopro.com/products/evidence_e1.asp
264225:04/02/02 22:36 ID:oQjlgWJw
ついに全部届きました。

デザイン面からインプレします。

我が家の床は黒なんですが、ここにImage40を設置したところ
ピアノフィニッシュの黒と見事に調和しました。
あたかも床からスピーカが生えているイメージです。
また、Image40,B1.35の四角く曲線のないデザインが、
隣に置いてある黒いタワーPCと違和感なく馴染みました。
全体に部屋の格がグッとあがった感じを受けました。

音質ですが、ダメ耳の持ち主の私でも
中高音の抜けが良くなったのがハッキリわかりました。
265245:04/02/02 22:59 ID:t4/Q6WMY
>>264
おめでd
私も秋葉のラオックス&ヤマギワで視聴してきたですよ。
ヤマギワはきちんと映画をかけてくれたけど、
自分には十分過ぎると思えるくらい良かったです。
・・・とは言え、同時に自分の部屋(6畳)には
でかすぎると痛感。窓サッシにスクリーンなんでどうしても
被ってしまう。画面を小さくするのはなんかもったいないし
あんまり上に画面をもってくると疲れるし・・もうちょっと細いといいんだけど。
でもオーディオプロは気に入ってるのでALLROOMを検討中です。
266225:04/02/02 23:08 ID:oQjlgWJw
>>265
うちも6畳です。
殆どのモノを捨てて無理矢理場所を作りました。
お店ではそんなに大きくないかな?と思って注文しましたが、
実際に届いてみると、確かにインパクト凄いですよね。
↓こんな感じで設置してます。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040201231943.jpg

あとは5月のアクオス待ちです。それまでは19インチモニタで我慢・・・
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 23:20 ID:c5XGqvsP
>>264
おめでとうございます。黒い床と聞いてちょっとビックリしましたが、
それなら確かに部屋とベストマッチでしょうね。image40は中高音が
スッキリとしていて綺麗な音ですから、家に持ち込むと際立ちますよね。
騒音の多い店での試聴なんかだと、なかなか判り難い音です。シアター
用途ですと、セリフが聴き易いのが大きなポイントです。音楽用途でも
長時間リスニングに適していますし。

よく見ると仕上げは少々安っぽいんですが、1mも離れればそんなこと
気にならないし、いつ見てもスタイルの良いスピーカーだなって思います。
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 03:39 ID:LAuGNf2R
>>264
かっこいいでつね。
私も検討しているので、音のインプレ&画像追加できたらお願い。
ちなみどこで買われました?

269245:04/02/04 01:02 ID:RFTUaao/
>>266
みました。 ほんとに黒い床だ・・。
エレクターのブラックともマッチしてますね。
AVR770もありますね。
これもデザインいいんだよなあ。
270225:04/02/04 01:23 ID:orR60EkS
>>268
ヨドバシ.comで取り寄せて貰いました。
全部10%ポイントついたので、ケーブル代ぐらいにはなりました。

モニタがヘボい画像でよろしければ、明日ぐらいに追加します。
音インプレは、私より>>267さんの方が的確に表現してるかと思います。
なにせ私は5.1ch初体験で、所有しているDVDを
片っ端から鑑賞して喜んでるレベルですので・・・
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 08:14 ID:UK2OALHP
>>266    
黒カコイイ!  @ヾ(・ω・:;)指紋ツケテヤル
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 16:47 ID:NhKqGyua
age
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 16:59 ID:YcTFbtvB
このスレは最近はやりの■■総合スレ■■じゃないんですね?
274265:04/02/15 14:46 ID:XRxfqM63
ALLROOMを視聴したんだけど
なんかしっくりこない・・。40の時に感じたなんかすげえ!
って感動がなかった。これに十数万かけるのはなあ・・
その後でCINEMAHOUSEを聞いたんだけど
なんだ、これでいいじゃんってかんじですた。
でもピアノフィニッシュは捨てがたいので
IMAGE40は大きくて駄目でもIMAGE11でどうかと検討中
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:56 ID:/iF0oZr1
今日、友人の付き添いでオーディオショップに行ったら、FX-01が視聴できる状態にありました。
かかってた曲は小編成のクラシックで、密閉式のためか低域にわざとらしさも無く、ピアノや
バイオリンの音も非常に綺麗でした。
しかし店員さんに話をきくと、Black Diamondのほうが低音がでて迫力あるし、バイワイヤ対応なので
おき場所にこまってるわけでないなら、長く使えるかもといわれました。
でも、品切れ中ということでBlack Diamondは試聴できませんでした。
2ch専用として考えた場合、どちらがオススメでしょうか?
Black Diamondの音を知っている方いましたら教えてください。
ちなみに、よく聴くジャンルは、バラード(主に女性ボーカル物)やクラシック、たまにジャズやロックも聴きます。
組み合わせるアンプは、マランツPM6100SA-2です。(近々PM14かPM17に買い替えを予定)
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 04:29 ID:4RAGmmx4
秋葉原のLAOXになかったかな?
でかいけどね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:22 ID:M2xgzVAR
大阪のS無線でIMAGE11聴いたけど、よかったな・・・
同時に聴いたビクターのSX-L33もなかなかだったけど、
遜色なかったです。
IMAGE11は価格を忘れさせるような音でした。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:43 ID:/iF0oZr1
>>277
IMAGE11いいですよね。
SX-L33用の壁掛けプラケットみたいなの発売してくれんかなあ…
オーディオプロは小型スピーカーのラインナップが多いんだから
専用スピーカースタンドや壁掛けプラケットを充実させてホスィ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:22 ID:hTOglMKj
>>278
激しく同意。
リア用のスタンドほしー
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:27 ID:LOU+JEOV
逸品館によれば「OMNIMOUNT 20.0 WALL BLACK」が
壁掛けにピッタリらしい。

http://www.soundweb-asia.com/sp_setup1/IMAGE11_OMNI/page_1.htm
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 13:32 ID:zfHy2elG
オーディオプロってCPといい、デザインといい印象いいです。

特にIMAGE11ってちょっとびっくりするくらい安すぎ。
代理店もちょっと安すぎたと思ってるんじゃないかな・・・
この価格でAV用とか、安物とかいう色眼鏡で見られてるとおもう。
282281:04/02/17 19:54 ID:zfHy2elG
ただ4Ωっつーのがな・・・
Image40にしようかなあ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:50 ID:G9B9bwZ0
素人質問ですまぬが
4Ωだと何か問題があるのか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:13 ID:zfHy2elG
>>283
私も殆ど素人だけど、使用できるアンプに制限がある。
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:47 ID:qMAxbjNt
ボーリューム上げなきゃ大丈夫という話もあるけど、精神衛生上よくないですね。
ソースによって音量もまちまちだし、俺のAVアンプはスピーカーテストの時に
自動的に音量がMAX近くまであがっちまうし…
オンキョーのアンプは4Ωと6Ω以上とを切り替えられるスイッチがついてるみたいだから
そっちに買い換えようかな。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:16 ID:zfHy2elG
http://www.audiopro.com/products/evidence_e1.asp
日本で発売しないかな。
ものすごくかっこいいんだけど
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:16 ID:RnLRK2CW
オーディオプロって値段も良心的だし、デザインもいい。
しかし、WEBページがないから損してるような・・・

KEF程度の簡易なものでもつくればいいのに。
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:48 ID:HG/d084Z
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 20:24 ID:RnLRK2CW
>>287
サンクス。でもそれは音元出版のキャンペーンみたいなもので、本当のWEBページではないの・・・
最近の製品は全く出てないし・・・

本国webページはいいの出してるのにね。

ちなみに本国WEBページにメールでSPのこと質問したら、半日後Dear ○○san・・・とすぐに返信
くれました。こういうところも好感度大!!

モニターオーディオだとこうはいかない・・

290名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 10:57 ID:/IPFpCC0
昨日ヨドバシでALLROOM SATのシルバーを買いました。
TEACのレシーバーアンプCR-L600とつないでベッド脇にセッティング。色もサイズもちょうど良い感じ。

とりあえずラジオが聞きたかったので不満はないが、CDはソースを選ぶかも・・・。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:29 ID:oE0p4hEn
>287よこれは何だ

http://ongen.econ-net.or.jp/audio-pro/ht_image.html

俺って親切〜ぅ
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:36 ID:uFxjIb8Z
>>291
繰り返しですまぬ
それは音元出版のキャンペーンみたいなもので、本当のWEBページではないの・・・
最近の製品は全く出てないし・・・

本国webページはいいの出してるのにね。

ちなみに本国WEBページにメールでSPのこと質問したら、半日後Dear ○○san・・・とすぐに返信
くれました。こういうところも好感度大!!

モニターオーディオだとこうはいかない・・
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:39 ID:oE0p4hEn
そうか↑これ違うのか(笑)
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:50 ID:8eszxNI1
?
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 16:07 ID:0sYQKEUJ
>>291
そのセット、4Ωだったり8Ωだったりなんでばらばらなの?
あいだをとって6Ωで統一してくれないかなぁ
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 16:17 ID:lVEjlIkC
>>295
インピーダンスってどうやって決まるだろう。

ユニットごとに決まってるかと思ったけど、同じユニットを
使ってエンクロージャーだけ変えている(と思われる)
IMAGE40(8Ω)とIMAGE11(4Ω)が違うしねえ。

誰か詳しい人よろしく。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:14 ID:uFxjIb8Z
オーディオプロみたいな優良メーカーはもっと人気が出て欲しいナ
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:29 ID:weTYW+2/
>>290
ヨドバシだとALLROOM安いからねぇ。たしかに、ALLROOMは
imageシリーズ同様ソースを選ぶ傾向があるかも。むしろ
Avantek SATの方が万能型だと思いますね。でも、仕上げの
良さはALLROOMの方が格段に上ですよね。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:26 ID:i6espwcn
あれ・・・?
昔は6Ωじゃなかったか、Image40, Image21ってさ。
300290:04/02/20 00:51 ID:i+r6FMtp
>>298
同感です。ピアノフィニッシュにやられました。
白かシルバーで迷ったけど、機械と同じ色にまとめました。
取説と一緒に手袋が入っている当たりに粋を感じますね。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 01:55 ID:ZpdglVGu
>>300
でも、あの手袋すべるよね。
302300:04/02/20 02:08 ID:i+r6FMtp
そうなんですか?
心意気だけ受け取って、使ってません。
幸いシルバーはギラギラしていて指紋が気にならないので素手でいじってます。
ほかの色はやっぱり目立つんですか?
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:40 ID:ZpdglVGu
指紋は近づかなきゃ目立たないですけど、ほこりが気になります。
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 08:57 ID:enC0NJCw
音についての情報がほしいでつ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 20:11 ID:pTO4ytr1
BOSEの細長いのを探しに行ったが、同じような形で、シネマを聴いて
びっくりした。
全然知らないメーカーだったけど、BOSEとは比べモノにならないほど
よかった。
ほんとはもう一つ大きいやつが音もよかったけど、スペース的に無理
なので、これにしようと思っています。
このスピーカーにあうAVアンプはどこでしょうか?
10万以内です。
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:18 ID:kXOv/JK6
低音補強のためサブウーファーを導入したいのですが、オーディオプロのラインナップに
メインスピーカーとアンプの間に割り込ませて使えるタイプのウーファーはあるのでしょうか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 07:54 ID:5MkSnwAX
>>306
B1.35
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:34 ID:kXOv/JK6
>>307
ありがとう。
給料はいったら買ってみます。
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 07:17 ID:3cms5pmX
>>308
漏れ注文してから1ヶ月。まだこない。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 08:16 ID:i+WRIVIz
>>309
俺が買ったときは2週間できたが・・・
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 17:07 ID:3cms5pmX
>>310
同時に注文した御影石は2日で来た。
現在、石だけ眺めてます。_| ̄|○
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 21:09 ID:i6WeHHlh
>>311
想像したら笑っちゃったよ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 00:15 ID:OLl0GvbP
オーディオプロのウーファーは
キレイでかっこいいけど、
素人質問ですまないけど、他社の
スピーカーと組み合わせても問題ないよね?
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 00:49 ID:B1HlJlDQ
>>313
パナのSB-PF500のデザインに合わせてB1.35を選択しますた。
パナはサランネット外せば、ロゴとかないし。
315313:04/02/25 01:29 ID:OLl0GvbP
>>314
thx

値段も手頃ですし良いですよね。
あのランプがまたかっこいいんだ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/25 23:33 ID:Nk53OARl
image11ってのがサイズ、デザインとも気に入って
欲しいと思ってるんですけど、
デノンのアンプ(AVR-770SD-S)と合いますかね?

主な使用目的は映画と音楽DVD(POPSとROCK)です。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 00:16 ID:Z9W+w2DE
>>316
映画用途にはいいですけど、POPSならまだしも、ROCK向きでは
ないですよ。それと低音は大して出ないので出来ればSWは欲しいところ。
ROCKも聴くのであれば、Avantekシリーズの方がいいと思います。
サイズとデザインが全く違うから、候補から外れるかな?
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:33 ID:n0OeKeJK
>>317
ROCKには不向きですか。(というか、散々既出でしたね。すみません)
Avantekシリーズですか…うーん、木目だと浮いちゃうんですよね。

とりあえず、image11&B1.35を第一候補にしておいて
ほかのスピーカーも調べてみることにします。

アドバイスありがとうございました。
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 22:57 ID:TDBIEgmK
自分もマランツのPS5400にimage40&B1.35を組み合わせようと
思っていたんですが、ロック、テクノには厳しいですかね?
無難にBOSEにしといたほうがいいでしょうか?
320317:04/02/26 23:41 ID:Z9W+w2DE
>>319
SWと組み合わせるのなら、ロックも聴けないことも無いですが、
妙に小奇麗になり、何か物足りない感じになりますね。(久しぶりに
ロックを聴いてみた。SPKはimage40で) やはり、ロックに合っているとは
言いがたい感じですね。BOSEの方がやはり向いていると思います。
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 05:40 ID:QsRdjAvB
image40の上位機種blackdiamondを買いました。底面にバスレフポートがついた
低域にも強いスピーカーですが、BOSEのような低音のパンチ力はなく、みなさん
おっしゃるようにロックは向いてないと思います。
アクション映画はサブウーハー必須(もちろん環境が許せば)。
今はパナの2.1ch用SWを無理やり組み合わせてますがアンプでどう調整しても
連携悪いことこの上ありません。近いうちにB1.35購入予定。
でもバイオリンやピアノの音色はよどみなく伸びていき本当に綺麗です。声楽、
楽器共に独演でじっくり音色を聴かせる曲であれば同価格帯のスピーカーを
はるかに凌駕すると思います。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 08:22 ID:TmEzJDUv
>>321
SW買うなら、BlackDiamondである必要を感じないんだけど、その辺どう?
BlackDiamondとImage40なら差が出るだろうけど、
BlackDiamon+B1.35とImage40+B1.35なら殆ど変わらないんじゃないかとか邪推してしまう。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 08:58 ID:QsRdjAvB
>>322
腹の底にズンズン響くロック系の重低音ならB1.35を組み合わせた方が
迫力も空気感も上だと思います。BlackDiamondの低音域はパワーより
コントラバスやバスフルートような品のある綺麗な低い音色をあますこ
となく表現する種類のものと思われます。
ちゃんと聞き比べたわけじゃないですが、クラシックに限っていえば
image40の低音をSWで補うよりBlackDiamond単体で鳴らした方がよいよ
うに感じます。
当初予算の都合でSWなしでしたが、やはりアクション映画におけるSWの
臨場感には及ばないので結局買うことになりましたが。
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 09:35 ID:+lDQGsHn
B1.35は秀逸
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 09:39 ID:X26zCSnx
あれが良いこれは向かないとか一般に言うけど
ベースになっているリスニング環境は全員が同じではない
あなたの良いは必ずしも私の良いにはならないのだ
この環境でこの程度のレベルならと言うような
基本前提があると参考にしやすいのだが
image40はどんな人向き?
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 19:11 ID:jAMjO9PV
>>325
金のない人向き。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:12 ID:TmEzJDUv
>>323
なるほどなるほど。
私は予算の都合でImage40+B1.35構成となりましたが、
無理してBlackDiamon+B1.35にすれば良かったかなぁ。

でも上を見たらキリがないですからね。
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:04 ID:gOdjk4IW
>>325
ギャルゲーとかエロゲー。
女性の声が美しく煌びやかに再生され、
回想シーンのピアノも美しく表現される。マジで。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:15 ID:c4BX2VHS
image40聞いてきますた
低音はたらんけど結構鳴るじゃん特に高域は綺麗だね
シアターはSW使わないと駄目だと思う
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:11 ID:axK9Ik6Y
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:55 ID:lgAavNPX
「マリア様が見てる」とIMAGEシリーズはドンピシャ。持ってるヤツは見れ
332309:04/03/02 17:56 ID:6zutHlo3
まだ来ない・・・_| ̄|○
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 23:52 ID:XflR2W9o
>>332
俺も今日注文したんだが、販売代理店にも在庫が無く、
本国から取り寄せ中とのこと。
入荷するのは、4月上旬になるそうです。(´-ω-`)
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 00:11 ID:pu6nK2Aj
>>332 >>333
可哀相に・・・ 販売店の店員から聞いた話だと、
audioproの製品は船便で来るそうなので、在庫が切れると
1ヶ月くらいかかってしまうそうな。332は、未だに御影石を
眺めているのか・・・
335309:04/03/03 14:41 ID:/dZgKRub
>>333
えぇぇぇ、4月でつか・・・。漏れが注文したところに問い合わせたら、
3月上旬から4月上旬頃との返答。ちょっと期待してたのになぁ。
今使っているSWがセット物のやつだから、早くセットで処分したいのになぁ。

>>334
船で来るのか・・。御影石はいつの間にか、リモコン置き場になってますが?
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 21:26 ID:k8jrar50
Image11って賛否両論あるがその差が激しいな・・・

俺、SX-L33と比較試聴したらキャラクターは違うものの
遜色ない気がした。
(小編成クラシックで試聴)

みなさんはいかがですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 22:49 ID:hYV4lj4c
>>336
> Image11って賛否両論あるがその差が激しいな・・・

ソースを選ぶスピーカーですしね。
ロックやジャズがメインの人には少々物足りないでしょうね。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 09:23 ID:ppUIjyI6
大音量出せる部屋に引越したんでimage11はリアに回した。
一般的なワンルーム賃貸ならimage11以上はオーバースペックだったからね。
サブウーハーなんて論外だし。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/06 12:47 ID:UkL4RA+a
IMAGE11って安すぎない?
音も結構いいし(低音あんましないけど)キャビネット綺麗だし・・・
儲かってるんだろうか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 20:44 ID:KFX/H+NI
>>336
>>337
> Image11って賛否両論あるがその差が激しいな・・・
>ソースを選ぶスピーカーですしね。

聴く曲が合えば、こんな安い買い物は、ないんじゃないですかね。

私は、ボサノヴァばっかり聞いてますが、いいと思います。
シンバルの音がチョイト気になるので、暇が出来たら、
ネットワークの電解をフィルムコンに変えてみようかなんて。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 21:24 ID:m0RcUpuc
>>340
以前、私はネットワークに手を入れて、コンデンサをトリテックKP SN
シリーズに交換し、配線材もテクニカのOFC線に交換しました。
コンデンサ交換は効果がかなり高く、それまでイマイチだった解像度が
かなり向上し、驚くほど細かな音まで出すようになりました。それに
しても、1本1万のスピーカーに1個3千円のコンデンサを使うのには
かなり勇気がいりましたがw
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 23:20 ID:tJ0h9DrT
>聴く曲が合えば、こんな安い買い物は、ないんじゃないですかね。

同意。
故にENTRY-S、SX-L33、モニオなどの美音系が好きな人は、わざわざ高いお金払わなくてもかなり満足できると思います。
逆にコンコルド105、MAGNATなど中音〜低音が好きな人には向かないと思うな。
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 23:39 ID:KDdy6JBr
賃貸マンションリビングで40+21+11で5ch(SWなし)シアター用は無謀かなぁ・・・
どうせSW買っても音出せないと考えるとアリなのかなぁ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/07 23:54 ID:tJ0h9DrT
>>343
十分いいシステムとおもいます。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 00:33 ID:tYZ2XdLb
>>344
ありがd
賃貸で低音求めてもしょうがないよなぁ・・・
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 02:51 ID:uQMZ5dRz
SWの低音は下の階にきつい(´・ω・`)
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/08 13:18 ID:JzsEW4nZ
>>341
なるほど、配線材も変更したんですか。
確かに三千円のコンデンサといわれると考えちゃいますねw
変更楽しみです。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 12:47 ID:URTPaxDY
Image11っていいね。
Sムセンで試聴させてもらったんだけど、
音のクオリティがすばらしい。
もちろん低音は無理だけど、このサイズのSPならどれもどっこいどっこいだし。

代理店は安く売りすぎたの後悔してるんじゃないかな
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:24 ID:U18F9T70
image11についてもっと尻たい。あげ
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 18:41 ID:9OaT3xWE
むやみにスペック高くないかわりに鳴らせる範囲で綺麗に鳴らす<image11
小さいわりに意外とパワーあるのであまり音量あげない環境ならこれで十分
という話も。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 19:36 ID:dQZixuf1
ヤフオクで揃えようと思ったんだけど・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65791100
ん?塗装の質悪いのか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45583234
定価2万5千円・中古でこの価格はないだろう・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 18:14 ID:AzlpRW+2
>>351
>
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65791100
>ん?塗装の質悪いのか?

雑巾で適当に拭いた様に見える・・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 19:45 ID:g/ytw95z
ttp://www.kloss.co.jp/audiopro.html
↑見るとブラックダイヤってのもあるのね
BRAVOシリーズってのは位置づけとしては上なのか?
肝心のメーカサイトが英語じゃないからよくわからんなあ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 19:51 ID:g/ytw95z
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020514/rocky2.htm
ん?ロッキー インターナショナル?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 20:07 ID:izklcrbn
>>354
どうして「ん?」なの?
356333:04/03/13 23:57 ID:+jORJ4FH
来月になるかと思ってたら、敬光堂よりB1.35入荷のメールがきました。
明日の夕方、Image40とセットで到着予定。
記念にageとこ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:33 ID:/tU7wzeP
audio pro Image11
monitoraudio radius90
ALR ENTRY-S
の三つで迷ってます。

価格は圧倒的にImageが安いので、音がそれほど変わらなければ
(というか悪くなければ決めたいと思うのですが)、
どなたか比較された方いませんか?

よろしくお願いします。
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 11:11 ID:2v82jzlq
age
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:04 ID:Nl680wkK
イメージ11をリアに使ってるけど、相当良いですよ。
前はJBLの小型スピーカーを使ってたけど、お話にならんぐらい鳴りが良い!
イメージ11が安い分だけ、スピーカーケーブルにお金を回したらいかがでしょうかね?
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:19 ID:CImKWjqD
BLACK PEARLとIMAGE 40どっちがいいですか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:42 ID:2v82jzlq
>>360
Image40の方がバランスよくいいSPと思います。
BLACK PEARLは音が薄いかも・・
362 :04/03/20 23:43 ID:MLTZ/AN1
audio pro Image11 → 逸品館お薦め
monitoraudio radius90 → 吉田苑お薦め
ALR ENTRY-S → 2chら〜お薦め
363 :04/03/21 01:00 ID:5wGgicqH
実際image11 音はどんな感じ?
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 11:14 ID:gOAGMPrG
>>362
どれもそれほど変わらないよ。
デザイン&価格で選べば良いだけの話。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 03:08 ID:5q0DDcC1
?
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 03:47 ID:+xhR0dbI
Image11どこも在庫ないね。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 04:36 ID:ngBLaAGm
今、喜望峰越えたぐらいじゃない? 船便だから
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 13:09 ID:VwVrcdb6
Image40が欲しいんですが
アンプは何がおすすめですか?
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 15:27 ID:6rW8ghLB
>>368
映画見るのか音楽聴くのかゲームやるのか用途でいろいろお勧めが違ってくる。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 15:34 ID:VwVrcdb6
>>369
音楽はクラシックとかボサノヴァ、ほんのちょっぴりJAZZを聞きます。
映画も見たいです。ゲームはやらないです。
狭い賃貸マンション(6畳×2部屋)に住んでますが
広いところに引っ越してからも使えるものを買いたいと思ってます。
おすすめあったらよろしくお願いします!
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 16:16 ID:6rW8ghLB
>>370
実売5万円以下ならマランツPS5400
実売7万以下ならマランツPS7300、DENON AVC2870
この3機種は最新サラウンド規格にほぼ対応してかつ音に定評がある。
マランツの方が若干音の評判はいいけど、迫力に欠け汎用性ではDENON。
もし奮発できるなら
VICTORのAX-V8000か(20万前後)かDENONのAVC-A1SR-N(25万前後)
この2機なら途中でピュアに目覚めてもプリメインを買い足す必要が
ない音質。これ以上の音を求めるとなるともう50万、100万の世界だし、
IMEGEのスピーカー自体が足をひっぱることになるから。



372名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 00:22 ID:nD2kyuNf
>>371
マランツPS7300かDENON AVC2870に決めます。
DVDプレイヤーがマランツなのでマランツにしようかな。
万が一ピュアに目覚めたら買いなおすことにします。
ありがとうございました。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 00:26 ID:nD2kyuNf
アンプの購入相談はスレ違いでしたね。すみませんでした。
Image40とアンプを購入して幸せになります。
374333:04/03/23 02:46 ID:svT6gJB2
>>373
可能であれば、試聴してから購入することをおすすめします。
こちらImage40+B1.35使い始めて1週間エージングをかねて、マラのPM6100につないで
音楽きいてますが、少々見通しが悪いのが気になります。(ボーカルが入ると特に)
微熱がかかった鳴り方するのでジャズはいい感じです。
これは、あくまでウチの環境でのはなしですが、一応同価格帯のスピーカーや
BlackDiamondと比較してみることをおすすめします。
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 09:58 ID:vNnktF5x
>>374
微熱がかかった鳴り方、は嫌いじゃないかもです。
BlackDiamondも聴いてみます。
秋葉原あたりなら視聴させてもらえるでしょうか。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 10:16 ID:Ojz6x5yK
>>375
秋葉原のラオックスとSOUNDPROならBLACKDIAMOND置いてるよ。
私はラオックスでペアで8万で買いました。
IMAGE40との違いをあげると、
・低域が鳴るのでSWなしでそこそこイケる(映画の爆発等エフェクトは不足かも)
・バイワイヤリングが可能
・底面にバスレフダクトがついてるので最初からスパイクが付属している


377名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 22:31 ID:ngzabyLe
>>376
ありがとうございます、ラオックスに行ってみます。
Image40とBlackDiamondで激しく迷いそうな予感
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 21:01 ID:/3rSGezm
AVANTEKっていいですか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 06:12 ID:Bba0mCYy
いい
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:04 ID:Uyi8PNgs
Bravo FX-01 とBLACK PEARL の比較視聴された方いらっしゃいますか?
どんな違いがありますか?
また5CH(sw無し)を組むにあたってフロントFX-01・リアBLACK PEARL
は合いそうですか?
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:00 ID:HKsioRX0
逸品館ではIMAGEとYAMAHAのSWは組み合わせがよくない
って言ってるけどほんと?
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:01 ID:Ij2kED9P
イメージで言ってるんだよ・・・orz
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 21:32 ID:i7br/P37
>>381
実際よくないと思うよ。小奇麗なIMAGEと迫力のYAMAHAじゃ音のベクトルが
全然違うし。自分もIMAGEと別メーカーのSW使ってたけどつながり悪くて、
フロントとSWの音が完全に分かれてしまう。アクション映画はいいかもし
れないけど、2.1chで音楽聴いたらひどかった。かといってIMAGE11や40だけ
じゃ重低音は物足りないし。
結局B1.35買った。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 01:55 ID:f2lz/Qde
去年のヨドの安売りで買ったAVANTEKまだ箱空けてないw
385381:04/03/28 07:42 ID:wB1u+SvN
>>383
やはり相性が悪いのですね。私は現在フロントIMAGE11センターNS-C200
サラウンドNS-90 *4 SW YST-SW800で使っていますがIMAGEシリーズ
で統一しようと考えております。
SWはヤマハでもいいかな〜と思っていたのですがSWも相性のいいものに
したほうがいいのですね。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 23:44 ID:84WrhME6
>>380

> また5CH(sw無し)を組むにあたってフロントFX-01・リアBLACK PEARL
> は合いそうですか?

バランス悪そうですね。
フロントのFX-01は13cm径ウーファー、リアBLACK PEARLは16cm径ウーファー。
直接聞き比べた訳じゃないけど、BLACK PEARLのほうが元気な鳴りっぷりだったように思う。
FX-01はオイラも実は、ピュア用に欲しいとは思っているんだが、まだクラシックがメイン
という訳ではないし、スピーカースタンドまで買うとなると金額的にBlackDiamondも
視野に入ってくるんで迷ってます。
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 21:01 ID:gIpSNyCR
≫386
レスありがとうございます、BlackDiamond・・・
気がつきませんでした・・有力候補にします。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 00:12 ID:AMpgLhlC
SWだけは同じシリーズのほうが無難だと思います
違うメーカーのは博打うつようなもん
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 00:19 ID:R41/3mxU
age
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/05 10:42 ID:J7Jsu8lg
IMAGE40,21,11とB1.35でサラウンド組むべと買ったのが
やっと全部きた。サイズが小さくてカッコいい。特に
21がイイ!
でも部屋の改築が終わるまで出せないんだよね_| ̄|○
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 07:38 ID:C0yHpXih
>>390
IMAGE21きたのかいいな〜
最近ロッキーインタナショナル(輸入代理店)
にも在庫がなかったからオイラが予約してる
お店にも届くかな〜
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 08:48 ID:iD7OZYWL
>>391
ロッキーに2日に入って直送って事だったから、他のお店でも
入るんじゃないかな。頼んだのは3月20日頃で、そんなに前じゃないしね。
サランネットが付いた写真って見たこと無かったけど、本体より少し
小さめになってて、そこがいい感じです。
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 20:14 ID:oiq7sZA6
evidenceって本国で出てるんだけど、日本でも出してくれないかな・・・カッコii
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 21:03 ID:C0yHpXih
>>391
詳細アリガd
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 21:17 ID:oiq7sZA6
Image11って、お店で試聴したら美音で気に入りました。
チョイ聴きでしたが・・・

低音が全く出ないとのことだけど、ENTRY-Sやコンコルド105、Radiusなど、同サイズのSPと比べていかがですか?
また、アンプで結構変わるものでしょうか?

ユーザーの方、お教えください。
396394:04/04/07 09:56 ID:M55JMkLU
>>391これミス
>>392です
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 00:05 ID:+7H87YGB
逸品館のImage11/KAIって、オリジナルと比べて、本当のところどうよ?
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 00:08 ID:+7H87YGB
Image11/KAIは、BOSEの301AVMより良いって、逸品館スタッフに言われたのだが、
どうなん?
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 09:17 ID:CuMs89lR
逸品館のスタッフの薦めるものは一定のレベル以上なので
素人が考えて組み合わせたものより遥かによい音になるので
薦めれれるまま買ってもひどい音にはならないでしょう
まあ、それが好みかどうかが問題あるけど・・・

肝心のIMAGE11/kaiですが店頭で聞いたかんじは
ノーマルよりはっきりくっきりした印象ですね
BOSEの301AVMよりいいかどうかはわかりません
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 10:38 ID:7tGWxqnv
AUDIOPROのスピーカーのインピは4Ωが多いね。
美音系だけにクラシックを聴くとボリューム上げてもうるさくならないから
結構危険。
ついこないだまでアンプが8Ωなの知らずにずっとフルボリュームで聴いてたよ(汗)
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 22:11 ID:rJR10bFl
Image11とSTAND801
http://www.kloss.co.jp/audiopro.stand.html
合わせた画像、どこかでないですか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 19:37 ID:aYvfYmc/
ここのSP、CP高すぎ!
とくにImageシリーズは倍の価格でもいいくらいのクオリティと、個人的には思います。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 21:38 ID:DXtf7Fsj
とりあえず試してみたいなと思わせるものを
持っているスピーカーですな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 16:38 ID:vjqPJMMM
Image11/KAI×5本とB1.35が先程届きました。
会社なので、まだ箱の中です。
これまで、DHT-310だったので、どれほど違うか楽しみです。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 19:01 ID:k4+5GB/o
>>404
おめでとう!
レポートよろしくう!
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 23:30 ID:8xWolm2D
4Ωってことは普通に良くある6Ω以上のAVアンプでは大音量は避けるように
したとしても止めた方がよいということでしょうか?
チョッとぐらい大丈夫とか・・・。
知ってる方、よろしくです。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/12 23:36 ID:hWRRtZXq
アンプってホントに壊れるのかな。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 01:10 ID:/D8u7tsD
デノンのAVアンプには、保護回路なるものがのってるのだが
店員さんには、4Ωのスピーカーは繋がないでくれと言われました。
アクション映画の爆発音など、急に大きな入力があるソースは怖いですね。
問題なく使えている人、情報キボン。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 03:10 ID:v9/OIH1f
深夜にアクション映画は観れないね。
小音量で観ているつもりでもいきなり大爆音が・・
だから深夜はリモコン片手に神経張り詰めてまつ
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 06:44 ID:gd37xk1e
>>408
DSP-AX1400のフロントにIMAGE11をつないでるが
ヴォリュームをageたが(AX1400のメモリ-10db)
これぐらいならなんともなかった。
411404:04/04/13 16:54 ID:AU0xpfXF
405さんありがとうございます。
思ったよりB1.35が大きかったです。
忙しくてまだ全然セットアップできません。ケーブルもちょっと足りないし。。。
一緒に届いたAVアンプも思いのほか大きくて今のラックに入りませんでした。
繋いだら何か書かせて頂きますね。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/13 23:57 ID:cMB3Sn3c
>>411
最近のAVアンプは奥行きの長いのが多くて・・・。
安価なラックだと、はみ出てしまうよね。俺も失敗してケーブルのスペース足りなくて
L型プラグ使うハメに。
買う前に寸法チェックを必ずね。
スレ違いの内容スマソ。因みにIMAGE11KAI,21,40,B1.35ユーザーです。
上品な音というイメージでしたが、結構イイ鳴りっぷりですよ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:27 ID:RKyIenho
!
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:32 ID:Ksj+SyxR
オーディオエロ
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:46 ID:FvdxevXN
IMAGE21とBLACK VECTORの違い教えて。
価格差は倍以上あるけどやっぱりそれだけの性能比ある?
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 21:54 ID:qC66Mrcy
スピーカーって増やすにはどうしたらいいんですか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:11 ID:NHicyk+Z
新しく買うだけな気がする。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:17 ID:NbCYCW7T
オスの端子とメスの端子を(ry
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:37 ID:qC66Mrcy
すいません、説明不足でした。
違うメーカーのスピーカーがあまってまして、
それでどういう風につなげばいいかわからないんです。
できますかね?
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:43 ID:NHicyk+Z
A,B端子とか無いなら素直にスピーカセレクターを買うのが吉。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:48 ID:FvdxevXN
スピーカーのインピーダンス調べてアンプに余裕があれば
並列、なければ直列でつなぐ。
オーディオプロのスピーカーは4Ωが多いから注意すべし。
並列につないで音量上げたらアンプ壊れるよ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:56 ID:qC66Mrcy
今見たら使っているスピーカーが4Ωで
あまっているスピーカーが3Ωでした。
でも何も知らないものでだからどうってのが全然・・・
スピーカーセレクターというのも・・・
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 22:57 ID:qC66Mrcy
今見たら使っているスピーカーが4Ωで
あまっているスピーカーが3Ωでした。
でも何も知らないものでだからどうってのが全然・・・
スピーカーセレクターというのも・・・
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 23:08 ID:FvdxevXN
4Ωと3Ωのスピーカーを直列で合成抵抗は7Ω
アンプのインピーダンスは大体4〜8Ωなのでこれなら範囲内。
並列つなぎは絶対にダメ。

ココを見ると具体的にどう配線すればいいかわかる。
ttp://www.kandashokai.co.jp/tips/impedance/impedance.htm

425名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 23:16 ID:qC66Mrcy
すいません、いまここがオーディオプロというメーカーについて
はなしてるのがわかりました・・・
てっきりオーディオのプロかとおもいました。
スピーカー出力が4Ωってことはだめですよね?
スピーカーセレクターというのもを買うべきですかね?
426AN:04/04/15 23:22 ID:rkp2Ffes
この板がオーディオのプロだと思い入りましたが、
ちがうようですね。ですが皆さん詳しいと思うので質問です。
ローランドのDM−80というものをしっていますか?知っていたら
情報下さい。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 20:44 ID:kZzI0STr
えーと、どうすればいいんだ?
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/18 22:24 ID:EhWLCHq1
でも「オーディオプロ」といい「イメージ11」といい
ネーミングが安物くさいですよね。損してるなあ。

せっかく北欧なんだからジークフリートとかフェンリルとか
かっこいい名前でもいいのに。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 00:18 ID:OcguOh4E
>>428
キミのセンスの方が酷い。
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:19 ID:xPaSvNVS
昨日はじめて
オーディオプロ聞いてきました・・
機種はIMAGE44
はっきり言ってピュア系ではなく、サラウンド計に特化していると思いマツ
その日全く同じ環境で色々なSPを視聴しましたがImage44は「ドンシャリ」
の模範的なSPでした
その他のSPは大体10〜15分くらい視聴しましたがImage44は30秒位で
ギブアップしました・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:21 ID:xPaSvNVS
失礼
Image44=×
Image40=○
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:23 ID:sWw5q5p9
下手な釣りだな
433432:04/04/19 22:24 ID:sWw5q5p9
失礼、誤爆です。
434430:04/04/19 22:54 ID:xPaSvNVS
>>432
ごめんなさい、釣りではないですよ
体験は本当の事ですCPかなり評判が言いと伺ったので期待し過ぎてました
でも実を言いますと・・かなりホスィー!!!!
あのドンシャリ感は返って癖になりそう。
必死に忘れようとおもたケド・・
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 22:56 ID:OcguOh4E
とゆーか,Image40でドンシャリのドンは出ないよ。
B1.35と一緒に聞いたならともかく。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/19 23:25 ID:a3rUU6Tr
>>432
絶妙な誤爆だねw
437430:04/04/20 00:02 ID:c5inCJZQ
>>435
ドンか・・言われてみればドンの部分はそうでもなかったかな・・
ドンの部分は微妙に無理やり引っ張り出された感じがしたな〜・・
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 00:26 ID:YC+WRAXX
>>437
高音が割と出るのをシャリと感じるか,艶のある高音と感じるかの違いだよ。
個々人の好みだから,合わないならこればっかりはしょうがない。
439430:04/04/20 01:05 ID:c5inCJZQ
>>438
「艶」と言う表現は適切ではないと思います
「艶」と言うには少し派手な・・悪く言えば乱暴ななり方かと思いますが?
どちらかと言うと「明快」な感じを受けますね


もしかしたらこの表現の違いはAMPの違いかな?
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 02:15 ID:icZcjePx
image11買って3週間くらいの者だが。

AMPで音かなり変わるよ。(主に低音)
おれはパソコン用のニアフィールド用としてアクティブSP代わりに使っているんで
特殊な用例だと思うが、60cmトライアングルで使用中。

AMPは最初
HD51のSP端子:あまりに低音でないが中高域はK501風な音が出る。
YAMAHAの安AVAMP(余剰品):低音がかなりましに成ったがまだ不足。
現在RSDA202というデジタル安AMPに交換:低音不足感ぜず。(但し4A電源の時)

という訳で駆動力のあるデジタルAMP(モグラとか松下のAVAMPとか俺の買った若松通商のAMP)
を予算に応じて奢れば全然音が変わるよ。
逆に普通の安AB級AMPだと低音がかなりやせると思うので低音がでないでないという香具師は
4Ωを駆動できないAMPで使っていると思う。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 08:16 ID:YC+WRAXX
>>440
Image40の話なわけだが。
Image40は8Ωなわけだが。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 19:59 ID:iuIbCvx0
どういう構成で聴いたら>430のいうような鳴り方するんだ?
B1.35と使っても、そうハデな鳴り方しないけどな。
ピュア用途じゃないってのには同意。
歌物聴くと、楽器がやけに遠くに感じる。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:15 ID:Rf3NBX+b
オーディオプロのサブウーファーのB1.35とヴェロダインのCHT-8と迷っています。
両機種比べてどうですか?また、両機種とも音はおくれませんか?
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:37 ID:AFvyewyG
IMAGEシリーズの中でのB1.35は存在感薄いよ。鳴ってるのか鳴ってないのか
ほとんどわからない。
でも存在感の薄さが良質のSWの証らしいけど。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/20 21:53 ID:iuIbCvx0
>>443
B1.35は反応が早いとは言えないですけど、低音がしっかり音楽としてきこえるというか
きちんと音程を表現してくれる感じはします。
CHT-8の方は聴いたこと無いんでわからないですけど。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 08:01 ID:fswwBxsI
IMAGE40を買ったのだけど少し気になるかとがあって
J−POPを主に聞くんだけど女性ボーカルの声が
ややきつく聞こえるのです。
私なりに原因を考えてみました。

1:CDのできの悪さが出た。
2:アンプとの相性が悪い(DSP-AX1400を使用)
3:セッティングがあまい
4:その他

このどれかでしょうか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 08:14 ID:WJahySil
4:エージング不足
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/21 11:16 ID:Zl80fJk1
>>446

> J−POPを主に聞くんだけど女性ボーカルの声が
> ややきつく聞こえるのです。

例えば誰の声でしょうか?
こちらでも検証してみたいとおもいますんで詳細キボンヌ。
449446:04/04/21 13:16 ID:fswwBxsI
>>447
中古品だったのですがほとんど未通電だったらしいのでその可能性もあります

>>448
day after tomorrow の Starry HeavensとかD-LOOPのDestinationとかです
電子楽器もきつく聞こえます。ボリュームを上げなければ気にならないです。
倉木や宇多田はほとんど気になりません。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:12 ID:1E1+UfEJ
新情報!以下コピペ

オーディオプロIMEGEシリーズは、6〜8月頃にモデルチェンジします。
サイズはほとんど変わりませんが、ユニットが新しくなり、価格も3割ほど
上昇する予定です。

逸品館掲示板の清原氏の返信です。

音質はまだ不明らしい
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:14 ID:uf9wT4tU
良くなった上で高くなるのはいいんだけどね・・・
悪くなって高くなるのもよくある話だから少し不安。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 20:25 ID:UcEcW8Mp
>>450
な,なにぃ!

Image21をもう1台買うか・・・
453450:04/04/24 20:35 ID:1E1+UfEJ
書き忘れましたが全て防磁型らしいです。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 22:07 ID:jl9jg+mA
トールボーイ型の高さをあと10cmちょっと低くしてくれればなぁ
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 16:42 ID:EelLyCuV
俺もモデルチェンジの噂聞いた。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 16:56 ID:LKgiwjxJ
俺は聞いてない。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 04:50 ID:S/AIq0or
見た目でホームシアター用にimage40欲しい漏れは
今のうち40と21を買っておいた方がいいのかな。
3割値上がりはちとキツイ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 12:58 ID:iVZSPxqN
>>457
ついでにimage11もサラウンド用に2ペア買うのが吉
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 20:46 ID:S/AIq0or
ステップアップの手始めに11を1ペア買ったばっかりに_| ̄|○
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 01:39 ID:6VA9KDt3
BLACK PEARLやBLACK DIAMONDも変わるのかな?
あれも一応IMAGEシリーズですよね。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 04:15 ID:MHn/St+u
>>457
そんな風に思う君はぜひ買うべきだと思うよ。というか躊躇する理由が分からん。
音色の良さは折り紙付きだし、逸品館の話じゃ、vh7みたく偶然できた良品っぽいから
次もいいとは限らないし。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 05:46 ID:YTy8dPvN
あとサラウンドバック用にIMAGE11を買ったら(今日は注文する)
7ch分そろうのだがウーハーがYST-SW800なのはどうなのだろうか?
B1.35あたりに買い換えるべきだろうか?映画なんかではすごい
迫力あっていいのだが2.1chでつかうとやや不満があるものの
セッティングでかなり追い込むことができたのだけどB1.35に
買い換えるとさらによくなるのだろうか?映画などの迫力はダウン
しないだろうか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 10:39 ID:BlG2BzW/
>>460
BLACK DIAMONDも変わるっぽい。
どこの店でも展示品処分してますし・・・。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 16:02 ID:mRFWq5Z0
>>461
買って三ヶ月は設置できる見込みなくても買いでつか?
デザイン重視だから他に選択肢はないんだけどなぁ…。
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 20:27 ID:l93nSZ8q
Imageシリーズがモデルチェンジする前に,駆け込みで購入しようと考えてます。

Image40 x 4
Image21 x 1
B1.35 x 1

上記,5.1ch構成に追加で買うなら,皆さんどっちを買います?

Image21 を一本追加して6.1ch構成。
Image40 を一セット追加して7.1ch構成。

すっげ―悩んでます。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 01:48 ID:9QnWiBuH
>>464
なるほど、ということは、将来欲しいんものを今買うべきかどうか、って
ことなんだね。あらゆる買い物につきまとう一般的な悩みだな、、、と
割り切って後は自分で決めるべし。

>>465
これもスピーカーの悩みというより6.1chか7.1chかの悩みだと思う。7.1chに
魅力を感じ、部屋に設置でき、予算があれば、7.1ch化すればいいし、そうでないなら
6.1chでいいと思う。
 あるいはimage21を二本買って7.1にするとか。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 06:52 ID:OG9ODOG2
>>465
置く場所に余裕があればIMAGE40のほうが吉
IMAGE40は足固めたらかなり低音が出るから
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 21:09 ID:6jtpC0P8
>>467
どう固めるの?
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 21:30 ID:o63KFzXR
>>468
大理石とかをスピーカーの下に敷けばいいんでない?
470467:04/05/04 06:44 ID:am1FbOxe
>>469
そのとうり!大正解
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 09:40 ID:bN/Hc6Iv
Linn Classikでクラシック音楽を中心に聴いています。
部屋は12畳程度あるのですが、AUDIO PROのImage40を組
み合わせてみようと思います。この組み合わせどうですか?
LinnのKANと比べてどうでしょう? 40の概観に惹かれているですが。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/04 09:44 ID:EfjY9ujR
>>465
漏れまったく同じ構成で5/1にイピーン缶でかったよ。167000円だった
今のアンプが5.1chなんでこうしたけど7.1chのアンプだったらimage40 1セット
追加してるな。うちはスピーカー壁掛けとかできないしimage11だとスタンド
買わなきゃいかんから そんなら40*4本でいこうと思って。
つながりはいいですよ。


473465:04/05/04 18:44 ID:9A10vn3u
アドバイスどうもです。

IMAGE21はスピーカスタンドが必要になるという,致命的な問題を失念していました。
ちょっと値段は張るけど,音も良いようですし,IMAGE40で行こうと思ってます。

今のアンプが6.1chまでしか対応していないので
センターバックチャネルを2本のスピーカに直列接続しようと考えてます。
スピーカレイアウトもTHX Ultra2のようにリアに2本並べることになるので,
実質6.1chシステムになるのが勿体無いところ。
474472:04/05/05 10:07 ID:3qAHANcr
>>465
age てすんまそ。
image40ってどっかでバラ売りしてませんでしたっけ?
過去ログに会ったような気がして。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 18:30 ID:qw2aJKyj
>>474
IMAGE11は逸品館でバラ売りしてるけど,IMAGE40のバラ売りってあるのかな?
476474:04/05/05 18:56 ID:OPCfPNxB
以下コピペ

IMAGE40を一本売りにする場合は、箱の手配をはじめとする
梱包に対する配慮が難しいため、一本売りの対応はいたしかねます。
あしからずご了承のほどお願い申し上げます。

逸品館掲示板の清さんの返信です。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 21:16 ID:+dwbRhoT
もしかしてIMAGEシリーズ使ってる人って
ほとんど逸品館信者ですか?
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 21:23 ID:qw2aJKyj
>>477
信者ならここへきませんが。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/05 23:22 ID:Eqy8IZJZ
信者じゃないが、Image11は確かにすばらしい。
美音だが聴き疲れしない。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/07 23:51 ID:hYsWmshl
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 09:01 ID:dGow1GPL
http://www.audiopro.se/forum_download/image.pdf
New Imageキター!!
かっこいいじゃん!!
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 09:35 ID:hiUzHjln
>>481
お,かっこいいねぇ。

でもImage40とImage44なら,Image40のほうが好みかな。
Image44は若干ゴテゴテしてるから。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 10:49 ID:Rj00uChM
>>481
Black Diamondもかなり形が変わってるな
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 11:24 ID:dGow1GPL
シュウさん?
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 11:35 ID:8xNipS0l
全部形変わってるのか。
こりゃ無くなる前に買わないと。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 12:22 ID:mhIPFrGb
真ん中がちょっと盛り上がってるのがいやだな。
これを期に買おうかなぁ
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 12:30 ID:qrlbXkjd
>>484
私のぱずるだまのHNですがなにか?
ってあなたはだれ?
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 15:17 ID:nmF5O+6t
新しいImageシリーズ足元がしっかりしてて音質は期待できそうだな。
このモデルチェンジを期に、Blue Diamondも日本に来ないかな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 05:28 ID:4zcZ1Fin
詳細が分からんとなんとも言えないね。今、どうこう言えるのは見かけなんだけど、
グリル付けたら意味無いような。
みんな、グリル普段から外してんの?
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 06:50 ID:J42/1i/N
グリル付きの状態で比べて古い方が好み。
真ん中の盛り上がりがね…。
しかも3割値上がりだしなぁ。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 13:01 ID:5fqte4rT
駆け込み注文しますた。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 21:27 ID:5cef9qbY
さようでつか。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 21:30 ID:duWvNMSC
>>491
冷静になろうぜ!!













                                                                                        羨ましい
494465:04/05/10 21:36 ID:ZJW7w0VL
結局IMAGE40を選択しました。
スタンドを用意する手間を考えると,やはりトールボーイですね。
トールボーイ6本は結構圧迫感がありそうですが。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 21:38 ID:duWvNMSC
>>494
いいなあ・・・
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 23:57 ID:uaW3qo63
>>489
俺は聴く時だけ外している。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 00:14 ID:qcQLUS0A
インピーダンスが気になる・・・
4Ωばっかで使いにくいわ

image40のリアにallroom sat はどうなんだろ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/14 03:14 ID:tU6t4i9Q
4オームで使いにくいって、
おまえさん、100畳の部屋で爆音ならしてるのか?
499465:04/05/14 21:53 ID:nCC3K88X
>>495
でもうちのシアタールームは6畳のヘボ部屋です。
スピーカがちょっと可哀相。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 00:18 ID:a3OEPCkb
40って高さがありすぎて音が上の方から聞こえすぎるってことない?
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 07:37 ID:XkR6ubVo
>>500
低い椅子とかソファーだとそうなるよね
背筋をピンと伸ばすと丁度よくなるが・・・
44だとツイーターの位置がさらに上に
なるから音源がさらに上がると思われ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 17:06 ID:XqlY1hFM
New Image スペック来ました
http://www.audiopro.se/folder/Image04.pdf

BLUE DIAMOND V2(;´Д`)ハァハァ!
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 19:20 ID:LkYgyCXK
>>502
漏れはQUBEに注目だな。
床置き上向き放射のリアスピーカーっておもしろそう。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 20:00 ID:IbhcMvBZ
shieldedて防磁て意味?
高さ200mmウホッ
でもあいかわらず4Ωか
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/15 22:30 ID:X7vnx97+
>>501
やっぱりそっか・・・。
フロントはBLACK PEARLにしようかなぁ
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 10:37 ID:fQoJMbSC
ちょっと低めの椅子に座って聴く、というタイプなんだろうねぇ。
純正のスタンドもimage11を置くと1mの高さに達するしな。しょうがないから
おれはThe Lessという天板が無いタイプを自作した。音の広がりが特徴的な
スピーカーの能力を引き出すことになって、結果は大満足だったが、最初は
どうしようかと思った。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 17:40 ID:W9Zd2LIM
俺は座高が高いからちょうどいいや_| ̄|●il||li‖
508465:04/05/22 16:34 ID:Mm76w3gj
Image40届くも,ねじ穴がぶっ壊れてました。
早速初期不良交換・・・また1ヵ月後かなぁ・・・。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 02:00 ID:jMidlhJ4
今日audio proのサブウーハーB2.27を買いました。
B1.35とあまり価格差がなかったのでどちらにしようか迷ったのですが
16cmという小さめのウーハーによる立ち上がりの良さと、
ウーハーが水平に対になっているというピストンのような構造にも惹かれてこちらにしました。

鳴らしてみた感想としてはやはり、レスポンスの良さと立ち込めるような音の広がり、
その存在を意識させない自然な響きに大満足です。

しばらく鳴らし込んでさらにいい音が出せるようになるといいなぁ、と。
うれしさのあまりあまり意味のない内容ですが、b2.27に関する書き込みが少なかったので。
失礼しました。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 05:30 ID:5WDpmN8k
>>509
水平対向は設置場所がないんだよなぁ、うちは。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 06:11 ID:xZdigZTH
B2.27は自動オンオフ機能が無いらしいので
使い勝手に問題があるみたいですね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/23 11:57 ID:OMl9qgc1
ずっとオンでいいじゃん。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 13:50 ID:hGIez8J5
B1.35かB1.36のどっちかを買うつもりなんだが
どっちがいいかな?
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 19:52 ID:5u7jtHFY
漏れB1.35買ったがあまり鳴らしてない。マンションだからw
こんなに凄い物とは思わなかった。それまで使っていたソニーの
セット物のSWがちょうど良かったかも・・・orz
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/25 19:59 ID:3KWdMqDg
>>514
そんなに凄いの!?

それはそうとJAZZ用にImage40かImage11+サブを買おうと思ってるけど、合いますか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 14:04 ID:IJ09wIh+
気になるのは新旧の比較の上での選択の場は設けられるのか?
新型の防磁に惹かれるがピアノ仕上げで無くなってるし悩むところだ。

517名無しさん┃】【┃Dolby(T/O) :04/05/26 16:52 ID:TXLglUjt
>>515
Title Only..
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 19:48 ID:DFPURmcj
>>515
どちらもあわないと思うのは漏れだけか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 06:59 ID:RxRZJRtn
>>516
?ピアノ仕上げじゃないのか?
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 16:52 ID:MKpp0evy
>>516
えっ、旧型って防磁じゃなかったの?
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 07:24 ID:zvD4nZSg
>>520
IMAGE40は非防磁21は防磁11は非防磁と防磁あり
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 20:40 ID:0b8daZfN
今日ALLROOMを買いました。7.1chの後ろ四チャンネル分に使用するつもりです。
今のところエージングのためメインchにつないでならしてますが最近の個人的な
嗜好(小音量、低音うるさいからいらない)にぴったりでこのままメインでもいいぐらいです。
そのうちFX-01買う予定ですが・・・

それはさておき、ALLROOMを壁掛けしてる方いらっしゃいますか?
付属のブラケットでは上下方向に角度が付けられないようですが、高めの
位置に取り付けてリスニングポイントに向けて下向きに角度を付けられる
ブラケットないでしょうか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 20:42 ID:0b8daZfN
今日ALLROOMを買いました。7.1chの後ろ四チャンネル分に使用するつもりです。
今のところエージングのためメインchにつないでならしてますが最近の個人的な
嗜好(小音量、低音うるさいからいらない)にぴったりでこのままメインでもいいぐらいです。
そのうちFX-01買う予定ですが・・・

それはさておき、ALLROOMを壁掛けしてる方いらっしゃいますか?
付属のブラケットでは上下方向に角度が付けられないようですが、高めの
位置に取り付けてリスニングポイントに向けて下向きに角度を付けられる
ブラケットないでしょうか?
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 20:44 ID:0b8daZfN
今日ALLROOMを買いました。7.1chの後ろ四チャンネル分に使用するつもりです。
今のところエージングのためメインchにつないでならしてますが最近の個人的な
嗜好(小音量、低音うるさいからいらない)にぴったりでこのままメインでもいいぐらいです。
そのうちFX-01買う予定ですが・・・

それはさておき、ALLROOMを壁掛けしてる方いらっしゃいますか?
付属のブラケットでは上下方向に角度が付けられないようですが、高めの
位置に取り付けてリスニングポイントに向けて下向きに角度を付けられる
ブラケットないでしょうか?
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 21:17 ID:fEQixeJi
最近どこも重複多いですねっ。サーバーの反応悪いからかな?

>>524
それはさておきALLROOMを2chで聴きたいと思ってるんだけど、さすがに小さいかな?
音の傾向、SPの仕上げ等をお教えいただければうれしいです。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 22:13 ID:X2HAzL6M
>>523
いや、普通に角度つけれるけどな。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 23:18 ID:+v8DZ40B
うお、ほんとだ!曲がらないのは手抜きしてほとんどネジ緩めてなかったからでした。でも、もうちょっとダイナミックに角度付かないとリスニングポイントに向かないので別のブラケット情報引き続き募集です。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 01:16 ID:gKeCUKDv
>>527
確かに角度調整以外にも、音質の面でも純正プラケットは損してそうなので
別の高剛性プラケットが欲しい所ですな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 09:50 ID:/VIW8yAE
>>521
BLACK PEARLやBLACK VECTORはどうなんでしょう?
530521:04/05/29 11:25 ID:7FXms4A9
>>529
Black diamondやPearlは防磁とは書いてないけどVectorは防磁らしい
ようするに防磁と書いてないということは防磁ではないと思われ
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 19:26 ID:JpvVMDa6
Image44っていつ頃から入手可能になるのかな
40が防磁じゃない(?)から購入ためらってたんで
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 23:28 ID:lKmWQm3s
>>530
なるほど・・・。
うちのTVはブラウン管だから新しいの買おうかな。
値段があがってコスト面で他のメーカーと大差なくなってたらやだなぁ
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 23:50 ID:j3n16KtP
新型のサブウーファーもカッコイイなぁ
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 16:18 ID:2MZrcgol
>>525
まだエージング中だしそんなに聞き込んでないですが(ソースはフュージョンっぽい奴)
音の傾向としては低音がすっぱり無いです。というと「だめじゃん」と思われるかも
しれませんが個人的にはこれがよい方向に働いてるような気がします。

ベースラインの音程やリズムの存在感等ははっきりしていて小気味よいです。
へたに質の悪い低音を出して自身の音を濁らしている巷のスピーカよりよいのでは。
でも、直径1mの太鼓がお猿の太鼓に聞こえたりピアノも重厚感に欠けます。
ギター、サックス、ボーカルはドスが足りなく繊細になりますが十分だと思いました。

高音はキンキンもギラギラもせず、特筆すべききれいさではないですが聞き疲れは
しないですね。3wayスピーカと比べるとシンバル、エレピのゴージャスさは無いです。

なんか悪いように書いているようですが気に入ってます。パート毎の音が一つ一つ
くっきり聞こえ楽器や演奏の特長も手に取るようにわかる(当方楽器オタ)ので
ちゃんと鳴るべき音は鳴らしているのでしょう。

仕上げはこの値段(ヨドバシで29400円)では最高の部類じゃないですか?
シルバー買いましたが質感はいいし梱包は丁寧だし大切にしたくなりますよ。

とはいえ、このスピーカがメインで通用するかどうかはかなり主観に左右されると
思いますのでやはり一度試聴されることをお勧めします。
535525:04/06/01 12:33 ID:pzloDr0d
>>534
長文のレポート、サンクスです。やっぱりCP高いですね。
でもImage11買っとくほうが無難かな?
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 02:23 ID:qor2w3ih
そろそろ6月、新製品出る頃だから、今から買う人は迷うよね。
オレはどんなスピーカー買ってもつい自分で改造しちゃうんだけど、
最近面倒になってきたので、最初から改造されてるの買っちゃえと
思って逸品館の11KAIを買った。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 13:11 ID:gP29yUe+
?
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 13:46 ID:rnKFD8iE
2ヶ月前にImage11改×5本・B1.35で5.1ch組んだのですが、
アンプが6.1ch対応なのでいずれはもう1本と思っていたのですが、
新製品が出て入手困難になるとまずいと思い、昨日もう1本買ってしまいました。
イピンカンの罠にはまったかもです。でも音は満足ですよ。
リビングの真後ろに置くことになるので15mくらいのケーブルがいりそうです。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 16:37 ID:zKiEVRGr
今ロッキーに電話して新型IMAGEがいつ入ってくるか
聞いたら7−8月ごろを予定してるらしいがサブウーハー
なんかはちとおくれるかもしれんらしい
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 17:12 ID:QYacrGIt
ロッキーに電話したらランボーが電話にでた。
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 20:37 ID:SCP2ttyP
ショップで「オーディオプロ」ってどんな音?とショップの人に聞いたら「値段なり、か細い音」と言われました。
Imageシリーズをアンプにつないでなかったので聴けなかったのですが、やっぱりそうなのですか?
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 21:42 ID:jXwhHjGO
>>541
か細い音と言われれば、確かにその傾向はある。しかし、透明で澄んだ音は
同価格帯では、他には見られない物を持っている。それが気に入れば
この値段はむしろ安いくらいだけど、音が気に入らなければ、まるで評価に
値しないスピーカーとなる。要するに、このスピーカーは、非常に特徴的な
音がするので、人によって好き嫌いが分かれ易い物ということです。
そういう意味では値段なりとは言えないかも。
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 20:44 ID:t/dlD+vw
ENTRY-SとIMAGE11で迷ってます。
価格は圧倒的にIMAGEが安いのですが…

やっぱり価格差なりの差があるのでしょうか?
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 12:52 ID:H+xVhixt
333
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 13:24 ID:XzXbZtu3
IMAGE44の定価99000円
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 21:48 ID:VsWIfjgu
以前と同じ値引率(約2割)なら、79000円ぐらい。
まさに3割高くなった買値。
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 22:58 ID:LFICOPMX
安さとカッコ良さが売りだったのに・・
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 23:33 ID:KCIvLznT
まあ、音を聞いてみないことにはね。
はたして音質も3割り増しなるか?
あるいは10万円クラスの実力ひっさげて
さらなるハイコストパフォーマンスなスピーカーになるか…
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 03:14 ID:A2TAfCt1
今回スピーカーを購入することが初めてなので
聞きたいんですが、
ソファーで聞く位置が3メートル弱くらいの木造の部屋では
Black Pearlになんらかのスタンドを着けるのと、image40では
どっちがいいんですか?
アンプはパナソニックのフルデジタルンプです。
よく聞くジャンルはR&B HIPHOP 女性ボーカル 自然音(BSデジタルの472chとか)
ロックとかそういったジャンルは全く聞きません。
なぜこのスピーカがいいかというと、
テレビの淵がピアノ調仕上げなので、デザイン的にマッチするかと思ったからです。
秋葉原は学校いく途中で通るので、そこで視聴したいと思います。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 05:59 ID:lryTT5Uc
IMAGE44の音質は旧IMAGEと同じ系統で
グレードが1−2上がったような感じだそうですので
価格うpによる音質が上がったようです。
旧IMAGEから買い換えることにより音質うpできるそうです。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 13:03 ID:lryTT5Uc
予価(税抜き定価)
IMAGE44 ¥99,000(ペア)
IMAGE22 ¥25,000(一本)
IMAGE12 ¥38,000(ペア)
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 14:03 ID:PdPQpAaT
高いなあ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 16:05 ID:ATJH0MmK
さっき、IMAGE40を視聴した上で、購入した。
在庫切れで、7月になるって言われた…。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 20:16 ID:FqkU/q7G
高いよねえ。
これならブラック・パールの方がいいのでは…
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 20:34 ID:02U1bAGh
ちょっと高目だねぇ…イピーン館は音いいって書いてるけど。
見た目重視のリビングシアター用だったら旧imageでいいや。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 20:41 ID:FqkU/q7G
やっぱり旧Imageが評判よかったんで、今回はスケベ心で値上ということになったのかな?
イピーン館、旧モデルも大絶賛だったけど、それより音、いいとは・・・本当かな?
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 20:54 ID:02U1bAGh
イピーン館、新imageの音悪いって書いたら推奨モデルが無くなるし
100%素直に信じていいものか…まあ聴けばいいんだけど。
どっちにせよ旧imageは無くなるし品切れ後は選択の余地ないしな。
558553:04/06/08 21:10 ID:/6SjGWBm
ちなみに税込51000円だった。
これって安い??
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 22:17 ID:foSY3GpJ
New Imageまだでないの?
音はすばらしい(某SHOP談)そうなので、Image12あたり買おうと思ってる。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 20:35 ID:rbPgEJUB
/
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 10:56 ID:fPtLdaiW
ノ?
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 23:41 ID:nTE8awDC
IMAGE44て、トゥイーターX1 ウーファーX1に
ハイカットしたサブウーファー的な物X1の2.5wayって
認識でいいのかな?
低音域に深みが加わってくれればいい物になりそうだな。
早く音聴いてみたいな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 12:13 ID:p5NopLtr
付属でついてる白手いらないから、パタパタを付属にして欲しい。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 12:40 ID:q8inQBVj
やっぱ埃気になりますよね。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 00:31 ID:uDIWS++T
>>563
そんなの100円ショップで買えば良いじゃんw
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 05:07 ID:Cva0C10W
>>565
100円ショップまでタクシーで往復3000円かかります。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 16:20 ID:MJYhXjXA
タクシーで片道1500円程度なら、自転車で行けよ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 10:44 ID:PGJRCVB7
最近imade40購入したのですが、
低音がもう少し出て欲しいと思ってるのですが、
セッティングはどのようにしたらいいですか?

現在はとりあえず、フローリングとスピーカの間に
防振ゴム挟んでいます。
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 12:17 ID:q26LVlxz
>>568
出ないもんは出ない。
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 15:15 ID:yp2kg01r
だね。SW使ってもオーディオの時はあまり効果ないし。映画の時は
地鳴りがするほどすごいけど。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 20:29 ID:ztM3BjmL
>>568
足固めるとすこしましになる。
ttp://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_oib_page1.htm
これの大理石ボード(16mm)か
ttp://www.mukai.gr.jp/shopping_obgr.html
これ敷くといい

IMAGE40

ボード

防振ゴム←これはあっても無くてもいいかもしれん

フローリング
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 21:18 ID:hwE11XxN
低音の質を維持しながら量だけ増やすのは難しいだろうね。
IMAGE40に限らずどのスピーカーでも。

後ろの壁に近づけてセッティングすれば低音の量は増える
(後部にバスレフポートがあるIMAGE40は特に)
が、膨らんだ感じの低音になってしまう。
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 16:51 ID:txo4xP7l
image11使い始めて1週間、全く出なかった低音が少しだけマシになってきた
買い替えようと思っていたけど、もうちょい様子見しよ
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 09:07 ID:8ShwtORW
>>570
オーディオの時はあまり効果ないんですか?
買おうか迷ってたが。
パワーアンプ追加してみるってのはどうなんだろ?


575名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 11:38 ID:Y3BnmMJ5
>>574
うーん俺はAVアンプだけなんでなんともいえないけど、音の印象って
単純にスピーカーのクセというか持ってる性質で決まると思うんで
imageの場合、クリアな音質が売りだからこれに低音を乗せると
違うスピーカの音になっちゃうんじゃないかな。低音足りないと思う
気持ちはわかるけど。SWは正直オーディオの時は効果薄いと思う。
SWが入っても音の印象(クリアだけど低音は足りない)は変わらない。
その代わり映画だとSWの効果は絶大で、ものすごい低音が出てくる。
パワーアンプは安い中古でも良いみたいなんで試して見ると良いかもね。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 05:41 ID:k4mYbaUX
>>575
確かにそうだね。さんくすです!参考になりますた。

因みにSWはB1.35?
577575:04/06/29 09:57 ID:fw9+r+Vp
そうだす。B1.35だす。映画見る時は部屋のビビる物をちゃんと固定しとかないと
ビリビリ言いだすほどの迫力なんだけど、これってある意味ただの振動だから
オーディオの時にこんなの出てきたらまずいしね。そういう意味ではオーディオに
悪影響を与えない良いSWではありますね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 01:17 ID:rUzGHePH
575はLFEの意味を分かってるか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 21:23 ID:V0hJOYXK
ピュア板の方にも書いたんだけど人がいないようなので
こちらにも書かせてください。

質問なんですが、AVANTEK SIXってバイワイヤー対応でしたっけ?
IMAGE40からの買い替えを検討してます。
音質はIMGEシリーズと同じ傾向なのでしょうか?
持ってる方おりましたらインプレきぼんぬ。

580名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 12:47 ID:mhx+IQOM
プアマンズデザイン家具
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 01:18 ID:JyluBK4m
AVANTEKはチェリーとピアノブラックとがあるけど、音質に違いはあるのかな。
ピアノ仕上げの方が硬い音がしそうな感じだが…
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:CsK+VLyb
Image40とENTRY-S(+スタンド)で迷ってます。
聴く音楽は、ヨーロピアン・ジャズ(ピアノトリオなど)、女性ヴォーカルなどです。
特にブックシェルフ・トールボーイなど形にはこだわりません。

小さなレシーバーとつなぎたいと思ってます。

どうぞよろしくお願いします。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 01:29 ID:WwppJME2
IMAGE40好きだけど、ちょっと物足りない。

モグラ足してみようかと検討中。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 22:53 ID:y5LXBYqU
>>583
それイイかも!
おれも黒モグラ買ってみようかな。
たしか黒のほうが低音出るんだったかな。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:36 ID:0NwwFDCx
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 03:18 ID:fZEgI5gX
XR50とimage40で使用中

モグラってなんだ?
低音物足りないんで、なんか良い方法ないですかね?
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 09:29 ID:aVSP+df4
おき場所とかを工夫するorサブウーファー追加
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 13:07 ID:T16c6TfG
>>586
モグラっていうのはフライングモールっていうメーカーのこと。

http://www.flyingmole.co.jp/jp/index.shtml

ココが創ってるパワーアンプの黒いのを黒モグラ、銀色のやつを銀モグラ
というらしい。
安くてパワフル&高音質、ちょっと前までは専用スレもあったけど、
デジタルアンプスレに統合されたっぽい。

*注 モノラルアンプでし
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 21:53 ID:fEmdLjuU
B1,36 ¥82,000
B1,28 ¥71,000
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 22:32 ID:zCFHp1pi
「STEREO」8月号では、Newイメージ高評価だったね。
かっこいいし、購入検討してみるかな
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 15:50 ID:H1j0t9gQ
もともとaudio proは過小評価されてたからね。
素直で透明な音を物足りないと感じる人も多い。でも新製品でそのあたりを
改善?したみたいで(バスレフついてるところから想像)、万人に受け入れやすく
なったんだろうね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:47 ID:Qoy/ap6Z
イマージュシリーズの新型は、売値が50%程度上がるらすぃですね。
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 04:39 ID:bZOzOQ4c
>>592
既出
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:48 ID:AwbCfn2Y
(´・ω・`)
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 23:49 ID:cgylsxZP
>>588
遅れすですが。
教えて頂いてありがとうございました。
勉強になりました。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 09:57 ID:kqDO1ogz
IMAGE12  19000円
IMAGE22  25000円
IMAGE44  49500円  だって
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 00:53 ID:ftRJTaZ+
>>59
一本の値段だよね?
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 00:54 ID:ftRJTaZ+
>>596
でしたスマソ
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 15:38 ID:0jR0xUBo
以前deodeoでブラックパールを一本の値段でペアで買ったのを思い出した。
あれは得したなあ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 10:45 ID:0JmoV8st
BRAVO FX-04を検討してるんですが、試聴された方いますか?
同価格帯で評判の高いVictor SX-LT55とかMonitor Audio Silver Studio 8
とかと比べて、音の傾向はどうなんでしょうか。あと低域の量感も気になります。

Jazz&クラシックを主に聴くんですが、
ピアノやチェロをリアルに再生してくれるSPで、
かつ音場の立体感が出る物を探しています。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 20:30 ID:nLuMwre7
>>599 ブラックパール買った時点で負け組。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 23:11 ID:q3KpdXTA
ブラックパールはIMAGE11よりはいいはずだが?

そういやヨドバシ梅田でSG11と繋がれてたがいい音出てたと思う。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 23:33 ID:SyntaZlH
 そういえば。
 この前AV ACの店員がBRAVO FX-04は生産中止だ、とか言って
いたんだが、詳細知ってる人居ます? CINEMAとか中心にしてる
から〜とか言ってたけど、日本だけでの話なんでしょうか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 14:59 ID:X4lbJuYA
>>598
そう。1本の値段でした。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 19:46 ID:vmoxYBNj
何回も既出だと思うがaudio-pro image40に一票。

606名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 22:09 ID:M7c0vrA1
image40って低音はどう?
EntrySよりは出るよね?
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 23:14 ID:AriwV+sm
おそらくご存知と思うけど、逸品館で評価してるよ。
BBSでいろいろ訊けるはず。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 23:24 ID:vOdu4QLF
>>606
アンプとか再生するソースによるよ。
おいらは最近アンプをマランツPM6100Ver.2からPM14Ver.2かえたんだが
全体的ななり方は勿論だけど、低音の質感が上がった。相変わらず量感は無いが…
特にアナログディスク再生すると低音が凄いです。
8Ω前提のAVアンプならもっと楽に鳴らせるかも知れん。
とにかく、小音量時の音痩せを防ぐためにもアンプにいいものをおごってやれば
かなりいいスピーカーだと思います。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 05:41 ID:erBYe0LX
>>602
ヨドバシ梅田でSG11と繋がれてたブラックパールの展示品を買いますた。三万円也。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 11:40 ID:XuQ1F7oa
>>609
最近買ったの?

俺は2本で21000円で買ったよ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 17:36 ID:erBYe0LX
>>610
2ヶ月ほど前に。
展示品が2ペアあって、選ばせてもらいました。
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 18:57 ID:mZ4vd7if
avantec5購入。imege40と迷ったんだけど(両方ペア6万だった)、
imege40を視聴したら、あまりにもか細い音だったからやめた。つーかちいせえよ!
んでavantec聞いたら傾向は一緒だったけどつくりがぜんぜんこっちが良かったし音もよかったから決めた。
予想よりもimageシリーズは小さすぎ!なんか逆に怪しくなるよ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 22:36 ID:Mm990+X4
>>612
まあ確かに、あそこまでスリムにする理由は無いよね。>Image40
でも音はいいと思うんだが…。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 22:38 ID:v7HCaCHB
俺も音はこの価格ではかなりのものと思うよ、イメージ40って。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 15:00 ID:5sQMoRg5
>>614
スウェーデン語だからイマージュでしょ?
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 17:29 ID:Ax6cVGok
お店はイメージって言ってるな
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 20:20 ID:go6tfwHL
http://www.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=SS531
http://www.rakuten.co.jp/avac/126704/172705/201322/201324/
意外と知られてないけど、audioproのスピーカースタンドはいいよ。
デザインも悪くないし、重さもあって結構つくりもしっかりしてる。
そしてなにより安いしね。
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 23:40 ID:go6tfwHL
↑スピーカ意スタンドのスレに逝って来ます。
ここはふさわしくないようで
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 03:14 ID:NWjhplg8
)580

真面目に答えろ!このバカチンがっ!

・・・ぬるぽ
620 :04/08/13 21:15 ID:YbKetKJF
ネットショップとかでは、RADIUS90 とIMAGE 11 を誉めてる店が多いけど
雑誌で評判が高い ENTRY S とか コンコルド105 とか ビクターの奴を
誉めてる店は見た事が無いなあ。

やっぱ、小型ではこの2機種が抜けてるんだろうか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 06:16 ID:VCcK5/BX
>>617 知られてないどころか、構造、重さ、そして価格を見るだけで、間違いなく
お買い得商品であることは分かるよ。それとも、使ってみた人だけが分かる更なる
良さがあるのかな? レポ、よろしく。
 ただ、スタンドもバージョンアップするよね。どんなデザインになるのか、ちょっと
楽しみ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 20:31 ID:WCsDP/wG
image21を前3本あるいは前後5本ってどうかな?
以前2chなってるの聴いて印象よかったんだけど。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 23:30 ID:F9uCH1rp
IMAGE11か12か迷って待ち切れずに11買ったら次の日に12が出てた…
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 23:48 ID:eejlxaty
http://www.ippinkan.com/audio_pro/audio_pro.htm

イピーン館に出てるね
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 00:31 ID:VlWvouyo
>>624
なんかIMAGE44だけ、やけに高くなったように感じるなあ。
BLACK Diamondの値段が大して変わってないだけに…
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 00:56 ID:u4FmKp/E
IMAGE11       25,000円  IMAGE12 38.800円
IMAGE21       18,000円  IMAGE22 25,000円
IMAGE40       69,000円  IMAGE44 99.000円
BLACK PEARL    47,000円  V2     68,000円
BLACK VECTOR   38,000円  V2     53,000円
BLACK DIAMOND 130,000円  V2     138,000円
B1.35          63,000円  B1.36    82,000円
B2.27          55,000円  B1.28    70,000円
                     QUBE   32,000円
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 01:03 ID:u4FmKp/E
IMAGE44だけ高くなったって言うより、BLACK DIAMONDだけがほとんど値上がりしてないね
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 03:07 ID:VlWvouyo
>>627
確かに。
Black Diamondにはあまり力入れてないのかな?
IMAGE40からBlack Diamondに買い替えを検討してた身としては
少々残念です。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 09:06 ID:mp/vK5h0
imageシリーズってインシュレータいらないの?
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 20:16 ID:RwpG+tyv
IMAGE11入手、価格の割には良い音してるけど
これより小型のフルレンジSP-FS1に若干及ばず。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 23:39 ID:u4FmKp/E
http://www.ippinkan.com/audio_pro/audio_pro.htm
http://www.ippinkan.com/SP/audio_pro_page1.htm

昨日から更新されてるな。IMAGE44をベタ褒めだ
「自信を持って推薦する、ベスト オブ ベスト スピーカーです!」
こういうのがなんか胡散臭いんだよな イピーン館
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 15:49 ID:q1bAgD0L
image44ってスリムトールボーイなのに
妙に奥行きがあるんだね。横から見ると格好悪そうな。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 22:05 ID:X/CmhsIX
いつの間にか AVANTEK SIXとかFIVEってなくなってしまったの?
インテリア的に(木材フローリングの部屋)マッチしそうでカッコ良かったのになぁ.
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 17:11 ID:TkiwRF8j
>>631
逸品館はかなり売ってるらしいから、べたべたなんだろうな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 18:44 ID:H0sgJCg8
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ベアーーーー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
【ゴールデンベアー】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
ただし、これを信じなかったアラブの王様は
3年後に顔がジャック・ニクラウスになりました。
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 02:38 ID:BkDUDTaO
>>634 どんな製品でもべた褒めだったり、製品に順位付けられない
店よりよっぽど信用できるよ。
ま、どこまで信じるかは自分次第と言うことで。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 23:16 ID:p4cphKMY
>>622
Image21は知らんが、今日Image22が来たのでステレオ環境で使ってみたが、
二つのバスレフポートがでしゃばりすぎて低音がだぶつくんで、メインに据える
のはやめたほうがいいと思う。
壁掛けプラケットがつけれる(二つ必要)ので、浮かせれば多少改善されるかも。
音質は、Image40と比べるとクッキリした音。
センタースピーカーとして使うと、何故か非常にナチュラルです。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 23:50:44 ID:q0ITSIax
ttp://bbs1.kze.ne.jp/ippinkan/cgi/contents.cgi?fi=2273&id=1
オーディオプロって何気に凄いんだねえ。
ENTRY-S<Image12とは・・・
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 07:54:36 ID:vwPwFlr0
>>634
AVANTECなんかはそんなに評価してない。
公平に見てると思うが。。。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 07:56:23 ID:vwPwFlr0
>>620
そんなことないのでは?
吉田さんちはコンコルド評価高いし、
小型のSPのお奨めは・・・と聞くと多くのSHOPでENTRY-SをすすめられるYO!
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 07:57:32 ID:vwPwFlr0
ということですが、Image44、Image12激しく気になる・・・
買った方、試聴されたかたレポートおながいします。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 15:29:48 ID:XaGsabQ1
当方、部屋が狭くて貧乏なので
Image11ペア×2
Image21
ウーファ無しの5chで行こうと思ってお金貯めてます(アンプはPS5400購入済)。

でも新型Imageも見慣れるとカッコ良いな。

>購入者の皆さん
新旧ともにエージングがこなれてきたと思うのですが、
その後の使用感などインプレおながいします。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 19:14:26 ID:vwPwFlr0
>>642
当方もImage12の購入を激しく検討してます。
ぜひインプレ及び画像UPお願いします。

癒し系JAZZを聴きたいと思ってまつ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 19:17:07 ID:2FFNWwPk
>>639

落ち着いてまったり聴くならAVANTEKなのにね.
評価を鵜呑みにしたら損する.
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 23:59:52 ID:lcuyhM4Q
>>641
こちらにちょっとだけインプレあるよ

■ IMAGE■オーディオプロはピュアでしょ■AVANTEC■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084370704/l50
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 13:45:24 ID:VhlOak6u
Image40 x 2
Image11 x 2 壁吊り
Image21 x 1
B1.35 x 1 と
AVアンプKENWOOD VRS-7100
で初シアターに挑戦しようと思っています。
選択理由はImageシリーズ:デザインと低価格
アンプ:フルデジタルで省スペース
目的は映画視聴
なのですが、何かこれはまずいんじゃないとかいう点があるでしょうか?

Image11のインピーダンス4ohmについては大音量で聴くことは
ないので大丈夫かと思っています。
よろしくお願いします。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 14:18:21 ID:aZXZ83eo
>>646
問題ない・・・というか自分にとってはうらやましいシステムだと思います。

逸品館でも高い評価(賛否両論あるが、自分は信用できるSHOPと思ってる)ですし
すばらしいと思います。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 18:31:24 ID:TaVUlOfF
>>646
うらやましいですね。
私はリア(victor)とアンプ(パナのXR50)
で、その後は、全部一緒です。

映画に限って言えば、デザインもいいしCPに優れた構成だと思います


個人的には音楽を聴くなら、image44の方が良いと思います。

649名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 18:36:42 ID:TaVUlOfF
>>646
映画の場合、
センタスピーカーはかなり重要です。
imade44は無理でも
後少し金額上乗せして、image22の方が良いと思います。
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 19:14:39 ID:Wzn2wZoq
透明感あふれる逸品観スレですね
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 19:15:13 ID:D9wX3iHb
image21とimage22ってそんな違うのかぁ?
652名無しさん┃】【┃Dolby(sage) :04/09/19 20:59:16 ID:C64wo330
ツィータが違うけど、その他はそんなに違わないのでは?
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:27:41 ID:N8w97+9l
image21買ってみたが、セリフが素直に聴こえてセンターに向いてるよ。
店頭で22と比較したが、そんな大きな差には思えないし、店員も
21があるうちは21がイイ、と言ってた。
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:32:42 ID:N8w97+9l
あ、ついでだから難点も書くと、これもよく言われてるけど
パワフルな音(特にボーカル)は出ないし、低音もあんまり出ない。
あと、変な癖とかがついてない分なんだろうけど、
耳に聞こえる音量が、出してる音量の割に小さく感じる。

それでも値段を考えたら相当いい買い物だと思った。見た目もいいし。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 01:18:51 ID:Bf3gpCUM
>>646です。
アドバイスありがとうございます。

>>649
>>653
アンプとスピーカで予算20万円以内としているので、
全部旧シリーズで揃えるつもりですが、Image21→22くらいなら
変更可能です。デザイン優先での選択なので
Image22の実物をみて決めるかな。

デザインといえばshopでDENONの7Lシリーズのブラックが展示してあり、
Imageと似たような感じなのでちょこっと見ていると店員が説明を始めました。
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 01:21:39 ID:Bf3gpCUM
>>646です。


オーディオプロを購入予定だというと、
輸入物は代理店の廃業などでアフターケアが
受けられなくなる恐れがあるし、エッジにウレタンを使用している
場合があり、日本の気候では劣化が早いから国産を勧める
などなど。
そんなに長期間使用するとは思えないので心配することは
ないとは思うのですが。でもちょっと心配。

ちなみにここの皆さんはDENONの7Lは
選択肢に入っていなかったのでしょうか?
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 01:38:51 ID:8vctWMwU
>>656
国産買っても作ってる会社が潰れてアフターケアが受けられなくなるかもよ。
658653:04/09/20 02:09:07 ID:N8w97+9l
そう言えば、言い忘れてたけど、
Image11とのマッチングはImage21の方がいいんでは?
使用してるパーツとか同じなわけだし。音質も見た目も。
まぁ、試聴して実物見て、問題なければ別にいいけど。

あと、オーディオプロの商品の説明で「輸入物は〜」と一括りにする店員よりは
「オーディオプロは〜」と語れる人に聞いた方がいいんでは?
詳しくない店員の可能性もあるし。

DENONの商品についてはDENON好きな人に聞いた方がいいよ。
ここはオーディオプロ好きな人間が基本的に集まるスレだろうし。
659ふかわ:04/09/20 19:32:50 ID:pVNrQchE
AVANTE"C"って、何?
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 20:28:41 ID:dVTKLYM8
HDD搭載のコンポみたいのってないんですかね?
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 16:11:42 ID:Uco5NcIh
現在、フロントにImage40、リアにALL ROOMを使用してるのですが、
サブウーファーの恩恵を受けずらいリアのALL ROOMの音が軽いような
気がしてきたので、CINEMA/C6Sに変更を考えています。
CINEMAシリーズもっているかたおりましたら、音の傾向などのレポ
お願いします。
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 18:53:17 ID:MqLuniUd
>>661
音の繋がりを考えたらImageシリーズでそろえた方が無難な気がします。
今の40をリアにもってきてフロントに44なんてどうですか
663661:04/09/22 23:02:17 ID:o029Go7G
>>662
なるほど。
単純にImage12+壁掛けプラケットだと、CINEMA/C6Sとにたような値段になるんで
最初から壁掛けプラケット付属(らしい)のC6Sを候補にしてましたが、Image44を
買っちゃう手もありますね。
664Ticktack:04/09/24 16:06:01 ID:ufcWz7ix
IMAGE40インプレ
昨年年末にPS5400(マランツ)とともに購入した。
サイズはあまり大きすぎなくて重さ10k程度で軽い。
表面がピアノブラック仕上げて光沢があり、傷が付きやすい。それに埃が付着しやすいので注意が必要。白の手袋がついていて、これは表面に手の跡が付くのを防ぐ為だが、パタパタの埃払いも必需品。
ウーファーが11センチX2でツイーターをはさんでいる。椅子に座り、ツイターの位置と耳の高さが一致すると高音のピントがあう。
ウーファーが小さいので、低音の迫力が多少かけるが、音楽を聴く限り低音不足は感じられない。
バスレフのポートの穴が下に位置するので大きさの割には結構低音がでる。ただし映画を見るにはサブウーファーがないと地を這うような低音は再生されないので必需品。
特筆は中高音の音の広がりが素晴らしく、サックスの音色の素晴らしさ、女性&男性ボーカルの再生能力の高さに関心した。
ただし派手なロックにはあまり向かない。でも実売価格5万円前後でこれほど音が良いスピーカーは知らなかった。
以前持っていた価格帯のBOSE、JBLでは全く太刀打ちできない。やはりJBLはもっと高額でなければJBLらしさはでない。
むしろIMAGE40を在庫が無くなる前に買っておくべし。
値段から考えるととってもお買い得、高音質スピーカーです

派手な音でなく、じっくり音楽と向き合う事が出来るお勧めスピーカー。
今ではメインのINFINITY KAPPA80と毎日の様に音色の違いを聞き比べて楽しんでいます。
この値段でKAPPA80と比較できる事自体がすごいです。
国内在庫が売りきれてしまうので早いもの勝ちです。
参考になれば幸いです。
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 18:17:37 ID:fm8fbzcQ
>>664
レポありがとう。
Image44も出たので迷ってしまいますね。
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 20:58:20 ID:fm8fbzcQ
Image12のスタンド、お洒落で音のいいのないでしょうか?
逸品館で推奨しているスタンド(オムニマウント)はちょっとゴツ杉と思う。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 07:47:42 ID:SeJ2XyiD
保守あげ
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 01:20:47 ID:16pkRYwU
教えてください。
AVアンプKENWOOD VRS-7100とALLROOMの
サブウーファって付属のピンコードで接続すればいいですか?
説明書読むとスピーカーケーブルで繋げって書いてあるような
ないような
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 12:07:27 ID:mLOu9ZC3
>>668
シネマ用途ならピンケーブルで、音楽メインならSPケーブルで
メインSPとアンプの間にはさんで使用でいいんじゃね?
後者の場合、多少音に色がつくがまとまりはいいと思う。

ただ、良く分からないんだがSPケーブル接続の場合、SW内蔵のアンプは
キャンセルされてAVアンプ側で駆動ということになるのか?
エロイ人教えて。
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 22:55:08 ID:8c6GN8R9
>>669
シネマだろうが、音楽だろうが、メインスピーカとアンプの
間に挟むものなのですか?

671名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 23:22:18 ID:vi65IGag
はさむ?

672名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 00:07:18 ID:YD3wIJby
男にとって永遠のテーマだな・・・
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 17:23:10 ID:VrodT++A
image40買ったんだけど
コレって、台座のスピーカー載せる部分と床に触れる部分は
どっちもクッションみたいになってるから
一般的には、そのまま置いて使うことを想定してるのかな?
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 20:39:56 ID:eF+Un5dJ
Image11の壁つり用ブラケットのオムニマウント、
都内で置いてあるところ知りませんか?

この連休にセッティング済ませようと思ったのに
ブツが手に入らないとは
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 21:05:48 ID:ZItcJctp
>>674
自己レスだが、オムニマウントでなくても
ヨドバシやビックにおいてある(株)エミックのESB-3000で
代用できた。
ボルトを自分で用意しなければならないが。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 12:55:31 ID:xEz00phQ
一昨年5.1chシステム用にオーディオプロをお店で薦められ、視聴して気にいった
のでImageシリーズをセット(40,11,21,B1.35)で購入しました。
中音域が明瞭、高音域が澄んでいて、音場の広がりがよく、ホームシアター用に
最適ですね。すっかりファンになりました。
  
その次の年(つまり去年)には、義父の別荘にAVANTEKシリーズ(FIVE,ONE,TWO,
SUB)を導入しました。内装が木目調で16畳くらいの広い部屋なのでこれに
しました。
Imageシリーズに比べて、中音域の表現力があがりましたが、高音域の透明感には
劣り、結果としてはバランスが良くなかった印象です。
音場の広がりはさらによく広い部屋には悪くはないのですが、総合的に言って
値段の差ほどはなかったですね。

この秋にCINEMAシリーズを実家に導入しました。C5C×4とC3Cです。
これは従来のImageシリーズとほぼ同じキャラクターの音質ですね。
思うに、Imageシリーズがモデルチェンジして高級化したので、従来のポジションを
CINEMAシリーズに任せるというラインアップなのではないでしょうか。
  
新型Imageシリーズを視聴することはできなかったのですが、ホームシアターの
第一のステップとしてCINEMAシリーズはお勧めです。
677676:04/10/13 13:18:43 ID:xEz00phQ
それぞれ条件が違うので、参考までに。
  
自宅:4世帯式のアパート。休日の昼間以外は大きな音は厳禁。SWも普段はオフ。
   アンプはヤマハの1300。

別荘:どんなに大きな音でも大丈夫。アンプはビクターのRX-DV31
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/rx-dv31/index.html

実家:住宅地の一軒家。普通に聞く分には問題無し。アンプは同じくRX-DV31

アンプがショボいのは認めるけど、年寄りが使うことを考えてDVD一体型を選択。
一体型の中でもこのアンプはパワーも高く、歯切れのよいサウンドが出るのは
視聴で確認ずみ。
自宅以外のセッティングはまだ不十分なところがあるかも。そんなに頻繁には
行けないから。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 15:41:40 ID:D9hu5c7B
>>677

お金持ちなんだなぁ、、、、


うらやましい
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 21:35:48 ID:BT/xNZlv
imageシリーズってスピーカーケーブルって付属してくるの?
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:15:42 ID:/6X05PRP
image40買ったけどついてこなかったような希ガス。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:23:02 ID:CBVlw/uV
>>679
こない。
B1.35は安物が付いてきた
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:26:14 ID:BT/xNZlv
えっ!?まじですか?
はぁ〜予算ぎりぎりで購入したのに・・・
30mで1万ぐらいのでいいですかね?
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:40:54 ID:hJ1NVATp
もうちょっと奢ったほうが後々後悔しないかもしれん、と言うかケチりすぎ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:42:16 ID:CBVlw/uV
>>682
1mで1000円ぐらいのでいいと思う。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:54:43 ID:BT/xNZlv
>>684
1m1000円ですか!?それって定価がですか?
それ高すぎじゃないですかね?
image44,22,12購入予定なんですがやはりそれぐらいのが必要ですかね?
皆さまどのようなもの使用してますか?
あとこの機種ってバイワイヤ対応ですかね?
HP見ても旧機種の情報しかないのでよく分からないんですが。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 22:59:56 ID:CBVlw/uV
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:06:13 ID:BT/xNZlv
>>686
こんなにいらないんですが・・・
25mでいいんですけど。
他にはないですか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:17:00 ID:8oaJeCwX
>>685
妙にアンバランスな人だな。オーディオケーブルの価格を知らなさそうなのに、
バイワイヤとか言ってみたり。

貴金属みたいな価格のケーブル買う必要は全くないけど、普通に直流抵抗
低いケーブルで、見栄えの悪くないもの買うと1000円/mぐらいはするよ。
見栄えを気にしないなら、ホームセンターで電源用ケーブルを買っておいで。
それでも十分な性能だから。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:17:35 ID:CBVlw/uV
>>687
お店行けば1m単位で切り売りしてくれるよ。
こいつを25mだと2万5千円前後だね。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:19:23 ID:fbc920wx
>>687
俺はハードオフに売ってたテクニカの1m/250円ぐらいのやつ使ってるよW

691名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:23:26 ID:BT/xNZlv
>>688
ケーブルには無頓着なので・・・
結局バイワイヤ対応なんでしょうか?
1000円/mですか・・・ちょっと高い気がしますね。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:24:56 ID:CBVlw/uV
>>691
いやなんつーかね

ケーブルに無頓着ならバイワイヤかどうかなんてどうでもいいじゃねぇか。

と思うんですけど。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:05:18 ID:EQ0/e/y9
>691
カナレの4S6でとりあえずしのいだら?
ヤフオクで切り売りしてくれるよ。80円/m
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 10:52:55 ID:vEo5ndmk
>>693
ケーブルってそんなに変えないと思うので最初からいいものを
使用する方がいいとは思ってます。SPケーブルだけでなく
色々なアクセサリーが必要になりますよね。
カナレの4S8に使用と思ってます。4S8Gってものもあるんですか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 18:59:14 ID:gXS1WxgD
4S8Gはしらんけど4S8は使ってた。
かなり太いしとり回しが大変だった。
4S6と聞き比べてもわからなかったので
4S6にしてる。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 22:35:13 ID:JBLdyypB
オーディオ・プロ、はじめのころは安物とかか細い音とか馬鹿にされてたけど、
最近はケーブルの話までできるようになったんですね。

以前からのファンとしてはうれしい限りです・・・
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 22:44:25 ID:QLiWUKU+
>>691 バイワイヤじゃないよ。
んでバイワイヤであっても別にシングルで繋げばいい。そっちの方がいいという
人もいる。
というか692と同意見だな。
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 22:54:00 ID:2rnWEiF2
シングルで繋ぐってどういう意味ですか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 23:04:21 ID:QLiWUKU+
おいおい、オーディオ教室じゃないんだから少しぐらい調べろよ。
シングルワイヤで繋いでスピーカーの端子間はジャンパーケーブルで
繋ぐ。写真見れば一目瞭然なんだけど、自分で探しておくれ。「ジャンパーケーブル
ってなに?」と言い出す前に。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 00:02:15 ID:vZ7QVA8B
700get
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 00:33:04 ID:tXU+Xtqg
そもそも、なんでいきなりバイワイヤとか言い出したんだよ。

2ちゃんねるだけ見てると、一歩進んだ話ばかりが出てきて
基礎が抜けた君みたいな人になっちゃうから
本でも読んで勉強してこい。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 12:47:13 ID:srfq8oCf
ホームシアター用のスピーカーとケーブル類についての総合的な情報は、
ここ↓やその過去ログなんかも参照

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1074355950/

682氏は、SPケーブルについてのイメージを余りもってないようなので、
一度、オーディオショップ等に行って、価格帯の広がりと実物のサイズ、
質感なんかを眺めてくることを推奨

アンプとスピーカー、それに自分の聴感に合ったケーブルに出会うのは結構難しかったりする。
気が向いたときにいろいろ試してみて、音色の変化に驚くのも、一つの楽しみ方だと思われ
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:30:34 ID:7o5dPoiD
http://auction.livedoor.com/detail?id=112278
そろそろB1.35の中古出てくるなぁと思ったけど。
うーん、微妙に高い?
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 20:03:50 ID:izoRioKx
>>703
あれ、これうちのと裏側が違うな・・・。同じ機種なのに。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 23:34:37 ID:2wDeZfk+
オーディオプロのIMAGEシリーズなどって、ウーファーが結構大きめですけど、ミニコンポのアンプでもならしきれますかね?
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 23:45:43 ID:hUb5Aw2a
ウーファーおおきいkぁ?
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 00:19:30 ID:50uQTkr5
>>705
ブックシェルフのブラックパールやImage12だったら問題ないと思うよ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 07:56:10 ID:UCEWjC/C
いつのまにやら逸品館に12KAIがでてるな
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 10:26:03 ID:RktEOqQN
>>704
ウチのとも違うぞ
しかも底面にプラ製スパイクが無い
初期Lotはそうなのかもしれんが、違和感バリバリだ
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 10:47:40 ID:Jjr2nglT
Imageシリーズで全部揃えようとおもったが、
店でみてサブウーファはデカすぎたので、
ALLROOMのにした。
届いて2週間、やっと昨日セットアップがオワタよ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 22:22:51 ID:6WnpEN3I
http://auction.livedoor.com/detail?id=115755
値下げ?
初期ロットって、何が違うのでしょうか?
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 11:41:24 ID:Zfn+NPhy
ここの板で話しに出た6N-14AWを購入しました。
丸と角がありますが、これってどっちが+とか−ってあるんですか?
思いっきり素人な質問で申し訳ありませんが教えてください。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 21:31:07 ID:CoNrP/tb
>>712
四角がマイナス
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 23:32:38 ID:Z1FFFgYL
>>712
金属導体的には方向性なんか関係ない・・・・・という話を信じる人なら、
どっちでもいいよ。

ところで、image12 KAIってそこそこお手軽な値段じゃないか。IMAGE11/KAI/Sに比べると。
ただ、ペア売りしかしてくれないのはちょっと痛い。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 21:58:49 ID:gCT1kZ9y
ホームシアター用に、背が高くて色が白に近いスピーカーを探していて、
AudioproのCINEMA C.10を候補にしていますが、試聴できるところが近くにありません。
試聴したことがある方がいらっしゃいましたら、音の特徴を教えていただけないでしょうか?

ちなみに私の好みは明るめの音です。
小型スピーカーによく見られる、無理に低音を出そうとして箱がボンつくのは嫌いです。
(ONKYOのD-202AIIとオルトフォンのコンコルド139を持ってますが、オルトフォンの方が好きです)

よろしくお願いします。
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 09:58:57 ID:zZHkz+7Y
今回の台風でAV器機一式全部水没してしまいました…。
IMAGE40が価格的にもお気に入りだったのですが、現在買えるとこって
ありますかねぇ?
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 10:19:09 ID:6ht1x60t
サラはないと思う・・・オクか中古ならあるんではないか。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 12:58:01 ID:RvawrAyJ
>>716
ご愁傷様。
そういう場合、AV機器て保険きくのでしょうか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 21:30:11 ID:QWQeOIZV
一般に火災保険の家財扱いだろうな。
水害は大抵サポートされるし。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 10:21:07 ID:Ji6m6if/
Black Diamond V2って使っている人っていますか?
あんまり値上がりしてないみたいだから、個人的には興味があったり…。
現在1mage11KAI/Sを鳴らしているのですが、もうちょっと低音が欲しいもので…。
ちなみにアンプはOnkyoのものです。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 11:30:54 ID:29U2g6xX
>>720
俺も年末に購入予定なので情報ほすぃ…
現在使用中のImage40よりも、ピアノの響きとかを強く味わえたらいいなぁ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 01:22:02 ID:3Bl3UY3m
サブウーフゥのケーブルを付属のものから
1万円程度のものに変更すると効果あるのでしょうか?

なんか低音がぼこぼこして聞こえる・・・
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 03:25:49 ID:IkHQj8E5
image40持ってる人、何か転倒対策してる?
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 12:00:40 ID:XuR7Rusi
>>722
低音がぼこぼこしてるってのは設置を変える方が効果あるよ。
おれのは、B2.27なんだけど付属ケーブルはあんまりいいものじゃなかった。
だから、Space&timeのprism100を使ってる。結構クリアな低音が出るようになった。
だけど、個人的にはケーブルの効果は懐疑的。だって導線より端子の方がよっぽど
抵抗値が高いじゃん。だから、PC用だけどSettenNo.1を塗ってる。安いし、
何より入手しやすいもん。1000円だし、先にそっち塗って、それでも不満なら
ケーブル変えてみたら?
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 12:12:09 ID:q1ohxK+s
ちょっと質問です。
今度友人からIMAGE40譲ってもらうことになったのですが、部屋が狭くてTVから
あまり距離をとれません。

TVは東芝の32ZP58なのですが、30cmくらいしか離れてないとやっぱり影響受けて
しまうでしょうか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 14:22:35 ID:t3fQX9bk
>>724
>>722です。
接点復活剤なんてものがあるの
初めてしりました。
まずそちらを試してみます。
ありがとうございました。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 15:54:32 ID:2o+xpDmJ
>>725
俺は28z5pなんだけど、SPのせいかどうか分からないが、
非防磁のSPの近く50cmぐらいにブックシェルフ置いておいたら
いつのまにがブロックノイズ(七色)が出始めたよ。
ブックシェルフでそれだからトールボーイは更にひどくなるんじゃん?
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 22:02:18 ID:17qaizRO
>>716
逸品館の中古品にあります。売り切れたらゴメン。
729725:04/10/26 12:02:05 ID:WpES1QNJ
>>727
ありがとうございます。なるべく離して使用してみます。
IMAGE44みたいに防磁ならよかったのにな。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 16:41:44 ID:BM3zKo4f
IMAGE12より11の方が音良かったんだってね。
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 22:58:06 ID:fLjIXzda

ほんとか??
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:26:59 ID:OTegx1Mc
>>730 本当か?
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 00:55:15 ID:/rZAHaE/
ちがうだろ。逸品館で、12よりも11の方がフロント/センター向きって書いてあった
だけだろ。それもKAIの話。
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 09:42:54 ID:hWcvhhK7
ほんとうだよ。
もしかしたら11復活するかも。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 11:10:50 ID:8A6vTYRy
ソースは? 話からするとメーカーの筋のようだが。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 11:32:37 ID:ITmiCC/Z
>734
いや聞きたいのは、その評価をした人はどこかという事だよ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:01:00 ID:qaKZluYf
>>721
stereo誌10月号でべた褒めだったので興味があります。
誰か買って。

ところでAVANTEK FIVEってどうなんですか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 00:25:22 ID:R9UJKAbb
最近、2chのレベルにすら達しない頭の弱いヤツが増えてるが、
734もその一人っぽいな。

つらいな、ゆとり教育は。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 07:58:51 ID:lLy+zwSM
>737
おおまかなインプレ
>36>106>130>221>223>317>612>644>676
FIVEよりSIXがおすすめという意見
>187>207

Imageシリーズで、高音のシャリシャリ感が気になるなら
Avantekのほうがお勧めだと思う。

ってか過去ログぐらい読め。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 20:48:01 ID:jeTAp6vQ
>>739
どうもありがとう。当方JAZZばかりなんですが、AVANTEK FIVEは
合わなそうですね。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 11:44:51 ID:wOgNsurY
液晶テレビに換えたのだが、センタースピーカーをテレビの上に置けなくなった
せいか、どうも違和感を感じるようになった。
(システムは定番のIMAGEシリーズ)

1)セリフが明瞭に聞き取れなくなった。
2)高音部の伸びが不足したように感じた。
3)明らかに音の移動感がちぐはぐ
4)ミュージカルやオーケストラの再生時、中央部だけ近すぎるように感じた。

そこでセンターもトールボーイにして、テレビの後ろに置くことにした。
新しいIMAGEシリーズも興味があったのだけど、木目調のCINEMAシリーズの
デザインが気に入ったので、C5Cを3組買って、6.1chにした。
古いのは下取ってもらった。

こりゃいい!セッティングはいろいろ試したけど、6本を正六角形の頂点に
それぞれ置く様にするのが一番だと思った。先ほどの不満点も全て解消した。

前に、CINEMAは高音の伸びが弱いという意見もあったけど、そんなことは
ないと思う。6本全てが同じユニットで同じ高さになることで、広い範囲で
均一な音場が成立するんじゃないか、と考えている。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 17:35:12 ID:lPJaKcPL
逸品館の中古品無くなった今、image40買える店探してます。誰か教えて下さい。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 22:29:20 ID:UpfOSrNd
>>742
ああIMAGE40って販売停止なのか。
7本確保しておいて良かった・・・
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 17:45:13 ID:l+R648wh
>>742
オクあたりはどうでしょ?
10月頭に通販登録したとこもあったりするので、まめにネットでチェックしとく
とかしかないかな。

関係ないけど俺の40はこの前の地震で御影石から落ちかけました。
耐震ゴムのおかげで石自体はうごかないけど、スピーカー本体はずれちゃうんだね。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 20:53:05 ID:QMt1wFNg
>>744
付属の台座(?)使わずに御影石使ってるの?
まあ台座だと震度3で結構倒れそうだったけど…
746744:04/11/10 22:07:30 ID:ep/+REGi
>>745
いや、付属の台座は当然使ってるよ。その下に御影石敷いてるの。
もし仕事中に大きな地震があって、帰ったら転倒してたらショックだなー
美術品のように免震装置に乗せるなんて大げさなことできないし。
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:27:25 ID:XtWb8KEt
>>746
その方向でもの考えてたらすごく難しくならない? 地震が来ても被害を
最小限で食い止めるって方向性の方がいいと思う。
おれは壁からストラップか何かを付けるのがいいと思うよ。ぴんと張っておくと
音に悪影響でそうだから、少したるませてる。壁側に倒れても壁が支えてくれる
から、ストラップは一本で済む。ただ、壁から離れてたら使えない方法だけどね。
壁ごと倒れたら? その時は家も無事じゃないんで、素直にあきらめるか
引っ越ししよう。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 11:52:18 ID:zCrA9pUD
俺も転倒防止には紐使ってるよ。
左右のスピーカーの真後ろの壁にフックねじ込んで、輪っかのついた紐の端を
結んでる。あまり高いものでもないからそんなに費用かけたくないしね。

一応目立たないように黒い紐使ってるけど、やっぱり見た目変だねぇ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 02:32:03 ID:qiU9jwY8
ピアノフィニッシュということで、ピアノ線と組み合わせるとか。
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 00:02:14 ID:Pm7fXrep
モニターオーディオのRAdius90とIMAGE 12とで迷っています。
っていうかコレメインで2ch組みたいと思っているのですが一般的にはリアスピーカーとして使うのでしょうか?
今はオンキヨーA-927にオンキヨーD500Uを使っているのですが・・・
どうなんでしょう?
751 :04/11/20 19:10:07 ID:l5zq9kjv
>>750

小音量BGMとして使うなら、両方ともいいスピーカーだと思うけど、メインとして
真剣に聞くには低音足りないと思うよ。サイズがサイズだから。
スーパーウーファー買うつもりがあるなら、あれでもいいと思うけど。
752 :04/11/21 01:32:30 ID:wNeImSZX
IMAGE12買ったけど、ピュア的にはいい音だけど、AV向きとは思えない
けどなあ。AV用スピーカーって、もっと派手な脚色があったほうが
いいんじゃないの?ガキーンとかドコーンとかバコーンとか(藁
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 16:54:38 ID:tPndDcXO
>>752
脚色って、具体的にどういうことなの? 確かにいろんなとこでピュア用、AV用
と言われるけどいまいちよく分からん。ピュア用にいいんであれば、AV用には
多少トーンコーントロールいじったりすりゃそれでいいんでは、と思ってるんだけど。
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 18:01:23 ID:FwrMTY4S
755752:04/11/21 18:23:14 ID:wNeImSZX
>>753

音楽聴くには荒々しくて辛いくらいの方が、爆発音とか迫力があって
いいんじゃないかと。
IMAGE12に限らず、最近のハイファイスピーカーは上品で歪が少ないからね。
756750:04/11/21 18:57:06 ID:7/c8PGuI
結局人によるってことなんですかねぇ。
低価格でいいスピーカーを探していたらこの二つにたどりついたわけで。
子供が生まれるとボーナスもろくに使えんからなぁ。
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 19:42:04 ID:O3smnqDZ
radius高いし予算気にするならコッチかっとけよ。
CPはサイコーだと思うよ。
って12か。11在庫あったら2万だよ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 21:45:44 ID:Wi5ATkt3
age
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 00:46:18 ID:9+wh620M
YAMAHAのサブウーハーから、切れが合ってスピード感
があるサブウーハー買い替えたいと思い、B1.28を見つけ
たのですが、使用されてる方、B1.28を購入したら
この希望をかなう事が出来ますか?
どうかよろしくお願いします。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:35:46 ID:IBY9/Zp2
>>759
まだ持っている人ほとんどいないんだと思うよ。持っててもまだエージングの最中だろうし。
YAMAHAの何を所有されてるのか知らないけど、一般的には、audio-proのウーファーで
遅いという評判は聞いたこと無いので、今はメーカーを信じるしかないかと。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 04:52:26 ID:d5U4WWbx
>>750
私は、IMAGE11で2ch組んでいます。AU-405です。
よく書き込まれている事ですが聞く曲のジャンルを選びますので
以前のカキコなど参考にするのもいいかと。
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 14:53:00 ID:D4laZttu
image11買ったけど高音出杉・・・
ツィーターにティッシュ8枚重ねで聴いてるよ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 02:07:00 ID:Md2WDelf
ほしゅ
764名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 22:27:56 ID:rdFpUeiL
シネマC5買ったよ。
とても心地よい響きを聞かせてくれるね。
765名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 22:52:03 ID:Q+s8rA0s
age
766名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 16:38:27 ID:SaMNDUkb0
はじめまして。
BRAVO FX-01をリアスピーカー用に検討しているのですが、天吊金具を取り付けられるのでしょうか?
まだ現物を見ていないので裏がどうなっているのか良くわかっていないのですが。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
767名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 01:36:58 ID:RxYaNB0i0
FX-01をリアスピーカーに使うとは贅沢だなぁ
768名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 21:02:21 ID:P8AmXxkG0
age
769名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 21:03:47 ID:P8AmXxkG0
age
770名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 22:02:53 ID:7J++X82M0
age
771名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 11:34:04 ID:EJJpFX4hO
今、山水の607MRと山水の
CDP607型番忘れた。
でブラックパールを鳴らしてるんですけど、
そろそろ飽きてきたので
新しいブラックパールを
買おうかなーって思ってるんですけど、前のヤツに比べて、新しいブラックパールって音質って良くなってるんですかね?
772名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 08:20:08 ID:Aq+OUtxJ0
image11買ったときソースによっては微妙かもと思ったが
サブウーファーと組み合わせてかなり満足できた
773名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/13 23:52:59 ID:cKFIZQYA0
>>772
結局Imageシリーズはスピーカーを多く使うサラウンド向けってことだね。
774名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 01:23:04 ID:MrKa3k2o0
イッピンカンでCinemahouseの写真なくなっちゃったみたいだけど、
売り切れ?
775名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 22:39:10 ID:ePjTbFCi0
まったくAUDIOシロートですみません。
自分でギターは弾くんですが・・
IMAGE44すごく興味あり。
良く効くのはSP復興版のアコ・ブルース。
5.1にも使いたいけど、どーかな?
ちなみに今、使ってるオーラトーンに比べれば、なんでも良く聞こえるハズだが。
776名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 04:45:04 ID:l9/Mdp+f0
オーラトーンいいよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 11:21:14 ID:JJKPXqXS0
オーラトーンはリアスピーカーに使えますか?
音的にはどーですか?
壁や天井に付ける穴もないし。
778名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/19 15:46:00 ID:qdYTNcgo0
image11の低音あまりにしょぼいと思ってたんだが
AVアンプの設定でフロントスピーカーがsmallになってるのに気づいて
largeにしたらかなり出るようになったぞ
779名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 18:34:25 ID:ZTq/4TQg0
サブ・ウーハーのB2.27て小さくて欲しいけど少し高いね。
Image44に組み合わせたいんだが他のメーカーのウーハーでも支障ないですか?
あまりデカいウーハーだと置き場に困るけど。
ウーハーの上に花瓶とか飾り物が置けるなら、台として使って大丈夫?
780名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:45:02 ID:wI5aSpBP0
>>779
>他のメーカーのウーハーでも支障ないですか?

ウーハーの上に何か置こうと考えているような人なら支障ないですよ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 21:57:25 ID:ZTq/4TQg0
>779
そうでつか!じゃ観葉植物のパキラの台にできまつね^^
でもホント、みんさなんウーハーの置き場に困らないんですかねー?
782名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/23 10:37:05 ID:zSOXxzIE0

IMAGE12を車のフロント用に置いたらどうだろう?
4オームだし、密閉だし、大きさといい、
何とかなりそうなんですけど、
どなたかチャレンジした方いませんか?
783名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 15:41:16 ID:LoO4VRxK0
omaega yattemireba iijyan!!
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 19:04:18 ID:6n/uZZNL0
FX04買いまつage
785名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 16:56:30 ID:CNY+FaxJO
ブラックパールがヤフオクに出てるね。
786名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 01:12:52 ID:O9kmZNN40
センター用に買うならimage21、22とvectorどれが良いでしょう?
また、これ用のケーブルってどんなのがいいんですか?
今は2ch(ケンウッドの古いコンポ)なんで、ドルビー3ステレオ用に
考えてます。
787名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 19:12:13 ID:RnaBp9MZ0
Black Diamond V2
Black Vector V2
B1.36
IMAGE 12
7.1ch分、今日届いたーー
788名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 22:15:02 ID:bGaBm5U10
おめ。
感想よろしく
789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 11:52:53 ID:7qD6Lwbm0
今ベリンガーの
『DIGITAL MONITOR SPEAKERS MS40』
ってのを買おうかと思ってるんだけどどうですかね。

中高域をきれいに出したいんだけど
持ってる人、聞いた事ある人インプレお願いします。

ttp://www.behringer.com/MS40/index.cfm?lang=JAP
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 00:14:38 ID:N4galKvP0
image11や12をAVアンプで使用してる人
アンプの設定でスピーカーサイズはsmallとlargeどっちにしてる?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 20:43:00 ID:W+b3YZ7B0
image12なんの疑いも無くスモールにしているが
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 20:57:19 ID:vEy8sg0Y0
俺はラージにしてる。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 18:59:14 ID:5Z/SNkHI0
ラージじゃないと低音がさらにしょぼくなる
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 23:07:01 ID:vHHDgPf60
ラージにした。image11の音化けた。びびった。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/18(月) 03:57:15 ID:D4w1XNwz0
QUBEをサラウンドに導入しました。
セッティングが結構シビアで参っていまつ
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 07:40:18 ID:KJYbtDev0
Image44持ってる方います?
音の傾向参考に教えていただきたい
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 23:33:51 ID:M2UqvE5v0
Image12か44にしようか迷ってます。
6畳洋間・小編成クラシック・ピアノトリオしか聴きません。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 12:02:21 ID:hZBTntp70
image12は持ってるけど、音は綺麗。カチッとして余分な音が出ないけど
固くない。音が濁らず透明度が高い。小音量でもいい音がする。
でも低音は足りない。あのサイズなんで当たり前。
アンプにトーンコントロールがあるのならお勧め。

(ま、僕が持ってたこの手のサイズの日本製SPより遥かにいい音。
日本製ダメポ_| ̄|○ ガックシ )
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 13:37:30 ID://Byj8mn0
audio-pro、都内だと何処で安く買えますか?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 16:08:21 ID:+eBkWH3i0
ヨドバシで売ってるよ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 16:57:40 ID://Byj8mn0
>>800
ありがとうございます、新宿ですよね?
たまたま川崎行った時無かったので新宿で探していませんでしたorz
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 22:20:49 ID:leKnmCNW0
>>799
ヨドバシWebでも扱ってるよ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 22:39:54 ID:VxqKzRC70
LAOXが一番安いよ。
804799:2005/05/17(火) 12:32:40 ID:XKF28PSH0
>>799
ありがとうございます、実物見てニヤニヤしながら買いたかったので
>>803
おお!給料出たら行ってみます!ありがとうございます
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 16:08:38 ID:EXVARe5+0
センター用のimage21を2台購入してフロント2chで使っています。
image11/12は4Ωだからアンプがね。
806799:2005/05/31(火) 15:12:42 ID:yCTVCfLc0
ラオックスでB1.28買いました!802さんありがとう!!
そしてラオックスの○○さんありがとう。
ラオックス値段交渉応じてくれるから嬉しいね!
ネットで買うよりかなり安く買えました。届くの楽しみ〜〜
807799:2005/05/31(火) 15:27:57 ID:yCTVCfLc0
あ、802さんじゃなくて803さんねorz
あ、いや、802さんにも勿論感謝してるんだけど…
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:30:26 ID:LM7P65XL0
>>806

おめ。
良いオーディオ・ライフを。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 01:57:24 ID:v+MGZv0A0
AVANTEK6使いはおりませぬか・・・?
810ポップ:2005/06/05(日) 15:38:17 ID:wuOvmGGK0
IMAGE40中古(39800円)で入手しました。
以前使っていた25年前のパイオニアのCS-F9って言う3ウエイ(300mmウーハー)の
スピーカからの置換えです。正直言って低音の音の少なさにびっくり。
高温域の繊細さは良くなったけど、全体的にはグレードダウンの様子。
B2.27かB2.28辺りを追加しないと聞けませんねえ(ポップス、ロックは)
ピアノ曲やクラシック系は、綺麗に鳴ってくれています。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 17:38:32 ID:X1zWt2B60
>>810
オレもimage40使ってるけど低音は期待しちゃいかんよ。
もともとサブウーハーつけて完成するような構成だし。
無理に低音出してない素直な音を楽しむのが幸せになるコツでつよ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:14:00 ID:xArqIFFo0
昔の大型3ウエイで育った俺としては
最近の小型化とスリム化したスピカーの痩せた音はゆるせん!

で、SW追加したよ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 20:26:27 ID:ovd822d+0
IMAGE12を買って今日届いたんだが
IMAGE12って4Ωだよね?
裏に Suitable for 8 ohm amplifierって書いてるんだけど
どういうことなんでしょう?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 22:14:06 ID:ObuT6VqH0
ワット数でちがうべ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:08:43 ID:CVUal84u0
>>813

8オームのアンプでも使えるよってこと。
スピーカーのインピーダンスは普通に使う分には気にしなくていい。
(普通じゃない使い方は、大音量で聴くとか、並列に使うとか)
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 12:04:01 ID:0YUQySbWO
このスレを参考に初サラウンドを構築してみました。
アンプ:YAMAHA DSP-AX2500
フロント:Image44
センター:Image22
サラウンド:Image12
サラウンドバック:Image12
サブウーハー:ACE BASS 2
今はサラウンドのソースがDVDとゲームしかないですがデジタル放送とか楽しみです。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 17:04:07 ID:fNTsVt9Z0
>>816
オメ。ぜひレビューを。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 20:30:59 ID:NPz9ie+T0
>>814
>>815
安心しました。これで遠慮なく鳴らせます

>>816
おめ。TVは何使ってるかわからんけど音だけで満足できそう
ウラヤマシイ
819816:2005/06/16(木) 22:11:46 ID:0YUQySbWO
>>817-818
ありがとうございます。TVは最近我慢できずにLC-37GD1買っちゃいました。
AVにこだわったのが初めてで比べるものがないのでなんとも言えませんが満足はしています。
できればレンタルできるDVDか何かでサラウンドをかなり体感できるようなものを紹介していただけるとレポしやすいのですが…。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 00:52:48 ID:+Iq72fIN0
>>819
同じく漏れも初めての人。見事にハマったw
もしスピーカーケーブル付属のままなら500\/mぐらいのに変えると良いですよ

戦争物がオススメ
U-571、ブラックホークダウンなどなど
821名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:54:34 ID:uha5kFRJ0
>>819
ここのスレが参考になるはず。自分好みの作品を見つけてくれ。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1118789114/
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 21:12:41 ID:soR6UIZN0
オレはSTAGE44持ってるけど
全体的に素直な音だけど、低域はこのサイズだと思えない程出るよ
解像度も高いし、ペアで22000円は安すぎ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 05:58:15 ID:WXO4LsnT0
>>816
マスターアンドコマンダーあたりでいいんじゃないかな。
どうでもいいが、漏れはimage40&21&11で組んでてアンプが同じで似てるw
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:28:46 ID:ypgRjr6y0
おう
825名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 01:16:00 ID:q+zBvkDl0
FX持ってる人おすすめですか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 11:26:45 ID:yPD8dbcu0
B1.28は音楽でも十分使えました、保守。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 18:08:48 ID:Mm70dXQ50
さっきの地震でimage40が倒れたorz
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 19:00:17 ID:yPD8dbcu0
>>827
うわっ可哀想…
そんな漏れは地下鉄止まって帰れませぬorz
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 10:53:20 ID:9HBD8ffv0
>>827
マジ?漏れのImage40はズリズリと10cmほど移動しただけですんだよ・・・
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 13:15:59 ID:xGC41/C40
やっぱ細いからなあ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 13:30:46 ID:/P+xoO4R0
うちのAVANTEK SIXは低位置から動かなかった。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 20:43:54 ID:3N8MiAiT0
>>829
マジです。一本は移動してました(向きが明らかに変わってた)。
もう一本が倒れてた。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 11:52:11 ID:Tr7Rgn7S0
CINEMA C2Cのスタンドはどれになるのでしょう?
ヨドバシで聞いたところ12000円くらいのがあるそうですが、写真を見れませんでした。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/18(木) 12:54:59 ID:o3/AQC2c0
ステージ44持ってる香具師いる?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 23:27:26 ID:6TkfqC420
>833
カタログで見たところ値段からして
SS-531 ペア \13.650 (本体価格\13.000)
高さ : 53cm
重さ : 8.5kg
ではないですか?

(カタログでは FX-01 / BLACK PEARL用)

写真はオーディオ・プロ 本社 05年の総合カタログ, PDF版
49ページに載っています。(少々重いので注意)

http://www.audiopro.com/folder/LineUp_2005.pdf
836名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 19:39:52 ID:Q9sh8FBO0
こんばんは
837名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 02:00:36 ID:nZnfkJbE0
こんばんは^^
838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 23:39:21 ID:HPkfhwzz0
わんばんこ^^;
839名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 16:03:23 ID:pCsSgukw0
手持ちのサブウーファーとの組み合わせで使いたいんですけど
IMAGE12とALLROOMってどう違うんでしょうか。

聴き比べた人の感想求む。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 17:39:00 ID:qMHG65Sn0
AVANTEK FIVE のスピーカーが
ヤフオクに出品されてるんでけど
どうかな? 送料考えると 安いよね・・・
あまり流通してないので相場がわらないんでけど
とりあえず ウォッチしとくんで
どなたか 教えて下さい。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22123121
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 18:23:27 ID:c8rRcaly0
宣伝房氏ね
842名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 10:17:22 ID:zNAKRaeo0
オーディオプロ使ってるなんて君達・・・
AVなめてるね
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 15:33:42 ID:XqpvUg2P0
ぶっちゃけ見た目重視。
Imageはプラズマによく似合う。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 15:34:55 ID:pW2Z45J+0
>>842
使ってないから過疎ってるんだろうなorz

しかしなにもこんな過疎スレで煽らなくてもいいじゃんかw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:24:08 ID:N+rdvxHR0
B&Wとオーディオプロって音の方向性が近いのかな?
B&Wの小型のやつとImage12を続けて試聴したんだけど、
音の響き方とか広がりが似てる気がした。響きはB&Wの
ほうが深いけどオーディオプロのほうがオールマイティさ
では上かな、という印象。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 17:29:18 ID:940dU9g00
ほかのスピーカーに比べるとそっけない音だけど
味付けが薄い分ソースやアンプを選ばず
気楽に聞けるのがイイと思うimage40使いの俺が来ましたよ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 01:54:28 ID:GkQpbPWv0
とりあえず、Image12か11辺りをハイ・ミッドに使って
BlackParl辺りにバスを担当させる。
デザインからいくと、Image11 + BlackParl V1 の組み合わせが妥当かな。
重ねておいても違和感ない。
スピーカー作った事無くても、チャンデバあれば簡単だろ。
Imageは3Wayで鳴らすのが正解。
サブウハー足しの2.1chではどっちかと言うとAV用途に成ってしまう。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 12:52:48 ID:l4716jBO0
>>847
うん。でもここAV板だし。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 14:26:44 ID:GkQpbPWv0
あれ?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 14:40:22 ID:yYleFNwj0
■IMAGE■オーディオプロはピュアでしょ■AVANTEC■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084370704/

一名様ごあんなぁい
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 01:01:41 ID:Q5MD0oRN0
Image12にサブウーファーを合わせて使う予定です。
ただ、オーディオプロのサブウーファーを買うには少し
資金不足なのでもっと低価格帯のサブウーファーを繋ぎで
買おうと思っています。予算は2万程度。
このあたりのクラスだとどのメーカーのものがお勧めでしょうか?
以前別所でSonyの安くて有名なやつを薦められましたが、サイズ
んとデザインが厳しかったです。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 14:47:52 ID:3i3Up8i90
>>851
安物買いの銭失い。結局買い直す羽目になるからお金をためて頑張りなさい。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 16:27:32 ID:k+waVSKJ0
でも確かSonyのやつって、30cm口径の価格を間違えた
ようなやつじゃなかったっけ?でも、音色が合うかは聞いた事ないのでわからんね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:22:57 ID:5WKk36KA0
>>852
そんなこといったらこのスレ否定することになるだろ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 23:35:00 ID:3i3Up8i90
>>854
おいおい勘違いするなよ。
俺は>>851の”Sonyの安くて有名なやつ”について安物買いの銭失いと言ってるんだよ。
856851:2005/09/16(金) 23:53:53 ID:Q5MD0oRN0
>>852
もちろんいずれは買い直すつもりです。ただ、映画に使うことが多くなるので、
しばらく何もなしで使うのもなんだかなぁと思っていて、繋ぎで安いのを買って
しばらく使うつもりです。同じ金額を出すのならやはり少しでもまともなものを
使いたいと思って相談してみました。志が低くて申し訳ないです。

>>853
そうです。SA-WM500ってやつですね。調べてみると音の評価も良いよう
なのですが、やはりデザインが…。

今のところONKYOのSL-207 or SL-407、YamahaのYST-SW225、
DENONのDSW-3L-M、VictorのSX-DW505あたりが候補です。
近くに試聴できる店もなく、またオーディオ機器を買いだしたのも最近
なのでメーカーごとの特徴とかの基礎的な知識もないため、何を基準に
選べばいいのか分からない状態です。 偏見でも良いので各メーカーが
どのような音を出すのかなどアドバイスいただけないでしょうか。
857851:2005/09/16(金) 23:55:47 ID:Q5MD0oRN0
>>855
ごめんなさい。書いてる間に読み飛ばしてました。私も勘違いしてました。
Sonyのやつはとりあえず候補には入れていません。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 01:40:44 ID:L13YCiLk0
>855
おいおい勘違いするなよ。
854はオーディオプロについて安物買いの銭失いと言ってるんだよ。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 11:12:36 ID:4jpS5kR40
こんにちは
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 11:52:09 ID:f0pFEPM30
かいなおすつもりなら、とにかく何かまず買ってみましょうよ!
その時の基準は部屋や他の機器とのバランスでいいですよ。
欲しいなと思えるデザインもあるはずです。そして、なにか不満
がでた時点で考えましょう。もともとオーディオとはそういうも
のですし、その価格帯なら音に有意差はないと考えて結構です。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 17:11:43 ID:rqIDgONq0
サブウーファも黙ってオーディオプロにしとけよ。
この値段でこんなカッコイイの他にねーから。
4万くらいだろ?
862716:2005/09/18(日) 00:29:11 ID:h8bmQf5A0
image12
ラッパとピアノがたまんねぇな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 00:44:08 ID:32UpJ9iF0
絶対的な金額で2万ぐらいしか変わらないんだから、
つなぎって言われてもなぁ。そもそも、Image12買うときにSWを買ってないのが
間違いなんだよ。セットで買い忘れたものを買う、そういう認識でいいんでないの?
onkyoのSWも速くて悪くないんだが、クリアさじゃAudioProの方が何倍もいいよ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 02:49:48 ID:JRpD/s5v0
半年か一年金をためるのも良いんじゃなかろうか。
そのあいだに12を使いこなして、SW追加でいくか、それとも12ごと別のに買い換えるかって判断も出来るだろうし。
あせっていきなり全部そろえようとすると、妥協→不満がたまる→買い換えるというパターンに陥って結局高くつく羽目になるよ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 08:31:38 ID:IsNw4l490
結局おすすめはなんなのよ?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 10:27:33 ID:RizSZ83g0
オーディオプロのSWってみんな言ってると思うが。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 10:49:44 ID:KUYfA1Hc0
>>861 >>863
オーディオプロのSWは4万では買えないんじゃない?
B1.28でも安いところで5万越えだし。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 11:45:38 ID:92Q8qcFa0
ならSWなんて買うなよ。
こんなところでグダグダ言ってるくらいならバイトしろ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 13:02:05 ID:IsNw4l490
平日のこの時間に書き込みとは無職の方ですか?僕は有給取りました
4連休です
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 20:42:17 ID:92Q8qcFa0
会社経営です。仕事中書き込みしてました。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 14:16:09 ID:b2Ue9+4b0
>>869.870
なんでそんなに必至なの?w
教えてクンでスマソ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 00:47:11 ID:IxyPw8Tm0
>>867
悪いこといわないからB1.28にしとけ、下手なもの安く買うよりずっと良い
敬光堂ならほぼ5万で買えるはず
http://www.keikodo.co.jp/
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 11:11:52 ID:LFsBrZnl0
B1.28には白手袋付いてくるよ(・∀・)
宝石みたいで嬉しいね
その分安くして欲しいけどw
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 10:37:22 ID:LzwWPK2P0
オーディオプロにはみんなついてるよ。
何十円か安くしてもらってもしょうがない。
それよりケーブルとゴムスパイクがいらん。
説明書もいらん。
・・・・これでも100円ぐらいしか安くならんか。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 21:42:22 ID:GKeIhJnU0
こんばんは
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 21:47:36 ID:bUp7JJR20
はい、こんばんわ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 23:04:47 ID:+Amn42Vl0
image12をリアスピーカーにしてサラウンド組みたいんだけど
これって壁掛可能ですか?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 23:34:09 ID:lGj8V2vt0
>>877
出来るけど重いっすよw
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 01:41:35 ID:hKaxrJKX0
>877
image11kai/sをおすすめ!
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 03:59:40 ID:yzjfMrT10
>>879
どこらへんが優れているのですか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 22:42:46 ID:hKaxrJKX0
>880
image12も持っているのですが、
広い空間の再現性、緻密さ等々正直、全然違いますよ。
中でも中高域のリアルさは圧倒的です!
近々全てのチャンネルをimage11kai/sに統一して
image12をヤフるつもりです。
聞き比べたら全然違うのが判ると思いますよ。
当方もそんなに耳いい方ではないですが、判りましたもん。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 23:43:19 ID:dDeaNTNx0
>>881
ありがとうございます、参考にします
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 23:28:50 ID:umYepwxn0
>>881
そんなに違うの?俄かには信じがたい・・・

Image12買うつもりだったのに、また迷っちゃうジャン
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:15:06 ID:nLHkbMFR0
>>883
以前に逸品館さんで試聴してきたけど、音質そのものはそれほど変わりませんよ。
ただ、高音、低音のバランス、味付けなどの方向性に違いがありました。

image11kaiはノーマルより中・低音を伸ばしている印象。個人的には
ノーマル+1500円までなら買ってもいいかな、という程度かな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:41:05 ID:3NLBpxM90
多分オリジナル買って、トーコンで調整した方が優秀と思われる。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 12:15:46 ID:5SD6n90u0
image11と同kaiの簡単な比較レビューがあったよ。
ttp://blog.livedoor.jp/pastel_piano/archives/15221392.html
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 21:43:01 ID:yFwaTaKN0
>884
俺もkai持ってるが、個人の価値観の違いはもちろんわかるが
ノーマル+1500円の差か!
明らかに違うぞ。
少し笑ってしまったが、トーコンで調整できる内容ではないぞ。
調整できるという人は、俺には意味不明。
是非、調整してみてください。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 21:50:47 ID:Sa8PCFNI0
そんなに凄いの?
KAIって!?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:22:36 ID:uJD3fI8c0
スゴイっていうか、違うんでしょ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:45:38 ID:BMYTAgMw0
image40をフロントでリアにimage12使ってるんだけど、やっぱB1.28も
組み込んだ方が感動的ですかね?
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 06:05:17 ID:h+yo2Zb+0
便乗質問
サブウーハー聞き比べた人いる?B1.36とB1.28どっちがimage40向けなんだろう
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 07:54:22 ID:p2/41SJo0
>887
ごめんごめん。トーコンっても高性能なやつ。
(アキュとかマッキンとかについてるレベルかな)
そんなのついてるアンプなんか無いか・・・。

うちは、パラメトとデジタルグライコで調整した。
下手にマルチ化して弄るより、楽だし。
893884:2005/10/09(日) 19:09:21 ID:hukmXy4+0
>>887
いや、違うのは分かるんだけどあくまで好みのレベルかな、と。
方向性が違うだけで質的な向上はそれほど感じなかったので。
コンパクトな2chシステムとして使うのであればkaiのほうが
向いてそう。AV用途がメインならノーマルのほうが生々しい音
を出していたような気がする。1500円ってのは私が買うなら、って
ことですよ。+1万でも買う人は買うだろうし。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:28:35 ID:jjo5sZjR0
image12使ってます。
逸品館自慢の貸し出し試聴機リトルコスモス12(スピーカーが12KAI)
を借りて、有休の4日間じっくり
ノーマルとKAIを聞き比べたことがあります。
確かに違います。小音量でもわかる違いがありました。
中低音の表現力がKAIのほうがいい。表現力という
抽象的な言い方がだめなら、分解能とか躍動感が改善
されているというか。まともに聞けるようになったというか。
ただいいことばかりじゃないのも確かでした。
12の唯一にして最大の美点である透明で繊細で伸びやかな高音の魅力
がなくなってしまっていたことがそれです。
ようは音のバランスがぐっと下よりに改良?してあったのです。
ノーマル3万円、KAIは5万円。私も884さんの意見に賛成です。
買う人は買うだろう。           私?私はイラネ。







895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 02:23:16 ID:ESrnei9b0
私は気になりました!
貸し出ししてみたいです!
IMAGE11KAI/S
896名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 08:56:08 ID:pMNtgyYS0
おはよう
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 08:22:23 ID:LttPMwxA0
朝日です!
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:04:44 ID:7qbewkr/0
土曜日です。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:55:43 ID:/vsnE6m00
「只今、7時20分です。」
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 10:33:08 ID:bKeRamCp0
次は
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 14:50:57 ID:bKeRamCp0
ttp://bbs1.kze.ne.jp/ippinkan/cgi/contents.cgi?fi=2273&id=1
オーディオプロって何気に凄いんだねえ。
ENTRY-S<Image12とは・・・
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 15:57:44 ID:rPOUdfYo0
最高!
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 20:50:18 ID:rPoat6El0
フロント   image44
センター  image22
サラウンド image12
ウーハー  B1.28
で検討してるんですが、逸○館ではセンターにimage22ってあんまお奨めしてないね
設置場所の問題で22しか置くスペースがないんだけど、そんなに変わりはない?

あと、44って細すぎませんか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 00:00:32 ID:Xtpoyqhf0
細いよw 地震で倒れそうになった。
音はまあ値段を考えれば納得できるけど(見た目も良いし)
低音は全然でないのでサブウーファ使ってちょ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 02:52:29 ID:Wj1Ujnt80
>903
イメージ22置けるんでしたら、
イメージ11kai/s置けないですか?
ちなみに、私は、逸品感で比較試聴して
イメージ11kai/sのほうが、圧倒的にコストパフォーマンスが高かったので
決めました。
フロントは3本ともイメージ11kai/sです。当然ですが凄く繋がりがいいですよ。
センターは、横向きに寝かして3点支持で置いてます。
で、オーディオプロのネットについているロゴも向きが変わるので、
90度まわしてもとから横向きのレイアウトだったようにしてます。
お薦めします。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 11:16:01 ID:8ttPLQV70
>>905
903です。
調べたら、11/kaiを横向きにすると22と高さは変わらなくなるんですね。
11/kai  W124×H199×D155mm
22    W420xH126xD175
検討します。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 01:15:44 ID:JkG0u1kj0
>903、906さんへ
 905です。

私はフロントチャンネルを決める時に、試聴の結果、
迷うことなくセンターはイメージ11KAI/Sと
決めていたのですが、LRがイメージ44にするか、かなり
何度も逸品館さんで比較試聴させてもらい悩んでおりました。
正直、904さんも言われているように低音は期待ほどでてませんでした。
(PMCのFB1などと比較してしうと悲しいものを感じました。)
なので、それは良質のオーディオプロのサブウーファーで補うと割り切ると、
44よりも11KAI/Sのほうが中高音の透明感、繊細さなどは上で、
センターとのつながりも凄く自然に繋がり、空間の広さや透明感は圧倒的に上でした。
センターとLRとの境界線みたいな違和感のようなものが比較してしまうと44では感じてしまいました。
ただ、情けないことに見た目にはトールボーイ型の44のカッコよさのほうが魅力的で、
あと11KAI/Sより、少しは低音がでてるので、というところで悩んでいました。
が、やはり、音質面で後で後悔するのはいやだったので最終的にLRも
イメージ11KAI/Sにしました。
今となっては、かなり満足しており毎日、音楽に映画に堪能しております。
参考までに・・・。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 00:31:32 ID:jy28gNun0
image11kai/sを絶賛してる人の文章とか表現が、逸品館の商品紹介
文章とよく似てる。気のせい??
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 00:49:43 ID:udADx+8d0
何事もひねくれてとらず、素直に受け取ればもっと人生楽しくなるよ。
908さんへ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 02:10:33 ID:puK6zVN30
素直に受け取るとどれも最高に読めるのがオーディオの世界。
自分の耳を信じるべきです。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 03:58:14 ID:udADx+8d0
910さん、同感です。
素直にあらゆる言葉に素直に聞く耳持って、そこから最後は自らの耳による判断。
当然です!
だから、908さんみたいなこと書かれているのみると、だから何なん?と言いたい。
どうでもいいのでは?
907さんみたいな書き込みがあって誰も信じろとは言っておらず興味を抱けば、
それをきっかけに自分の耳で自分にとってはどうなのか判断すればいいのでは?
907さんも、最後に書いてますよね、
「参考までに・・・。」 と。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 08:20:07 ID:qjRIZvw+0
おはようございます
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 04:29:06 ID:dkSeP1ZK0
>>911
な〜に、ホントは分かってるくせにぃ( ´∀`)σ)∀`)
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 13:58:10 ID:piRmoxVM0
おな〜に、ホントは分かってるくせにぃ( ´∀`)σ)∀`)

って、しってるよ、オナニーでしょ!
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 21:59:38 ID:tEoT4zfF0
ウーハー 1.35 
展示品処分 ¥39,800って安いですか
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 12:00:27 ID:P3n2UNco0
私もB1.35使ってますが、
購入時に迷ったヴェロダインのCHT-8が
今ヤフオクにでてたよ!
25000円で即決だそうですよ。
コレのがお徳だとおもいますが。
決して、出品者ではありません。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 19:35:14 ID:b8C1WV/v0
>>919>>911

> だから、908さんみたいなこと書かれているのみると、だから何なん?と言いたい。

この「何なん?」という表現は大阪弁だよね?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 00:07:05 ID:qock4AcS0
だから?
迷探偵さん。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 02:42:47 ID:mBswE3SY0
image11の中古とかヤフオクってKAIばっか。
サラウンド用に欲しいんだけど、KAIはイラネー
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:16:41 ID:K1lTHsjR0
だから?
買わないでいいだけ!
いちいちくだらないこと書き込まず、ほっとけば!
image11の中古しか狙えない
哀れな貧乏人さん。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:50:28 ID:outlzo0K0
オープロで森高千春の作品はないでつか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 20:20:06 ID:outlzo0K0
Image12、みんなどんなセットで聴いてます?
スタンドとか使いこなしも聞きたいです。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 22:02:48 ID:outlzo0K0
AMP3300とIMAGE12って相性どうでしょうか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 19:41:45 ID:UlJ/xHD50
cecは壊れやすいらしいよ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 11:58:58 ID:FyJrrJI/0
↓の人のシステムの組方ってどう?
http://diary7.cgiboy.com/1/haradaeiji/index.cgi?mode=edit&pass2=bandit

行き当たりばったりで失敗してそうに思うのだけど・・・
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 12:01:55 ID:r3HX2GJP0
ブラックパール最高
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 01:45:33 ID:LQHqxZ5Q0
伊勢志摩パール最高
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 01:48:03 ID:I0MZEwCn0
>>925
システムというか、人形というか、掲示板の中身というか・゚・(ノД`)・゚・。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 20:26:11 ID:KDweW+z50
最近スピーカーに興味を持ちだした者なんですが、
海外のスピーカーの新機種発売のサイクルって何年くらいなんですかね?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 09:36:33 ID:kCYH4s2Y0
>>929
5年ぐらい
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 11:52:04 ID:9fiBX8JS0
>>925
こだわりがあって良いんじゃない?このての物は試行錯誤を繰り返して自分のベストを探すものさ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 05:30:56 ID:aY98AW450
age
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 00:59:30 ID:10a8y+Cc0
今はミニコンやら車用スピーカーをかき集めて
5chでDVD観てるんだけど、昔あったシネマハウスとかいう
5.1chスピーカのセットもう無いかな〜。
部屋が四畳半と狭いので小さくて安いスピーカー欲しい。
また売り出してくれないかな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 23:04:14 ID:8Z0P5G4G0
現在FX-04をサブシステムで使用中。アンプはデノンのPMA-SA11、CDはCECのCD3300です。
音のインプレですが、低音域から高音域までの繋がりがとてもいい感じ。特筆出来ることは
12cmウーハーが2個しかないのに驚くほど低音域が豊かに鳴ってくれることと、相当音圧の高い
ソースを鳴らしても歪まないところです。私はアキバのラオックスで、同時に展示してあったBLACK DIAMOND 
V.2と比較試聴してみましたが、V.2のほうは音圧の高いところで完全に歪んでしまっていましたが、
FX-04のほうは歪むどころか、むしろ余裕たっぷりに鳴っていました。近くに置いてあったノーチラス
804よりむしろFX−04のほうが良く感じたくらいです。結構お薦めですよ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 23:53:32 ID:BaifacGV0
image11/kai-sが届いたんで、さっそくsg11とつないでジャズ聴いてみた。
今まで使ってたコンコルド105より、低音、どっしり感はやや劣る。
サックスの軽快ななりっぷりも劣るかな。
でも解像度はかなり勝ってるし、臨場感もかなり向上。
ピアノの音とか艶やかな音がして
上品で綺麗な音だから悪くないんだけど、
ソースによっては高音キンキン、全体的に音が硬くて耳が疲れるね。
これからエージングでどこまで落ち着いてくるかわからないけど、
そこが問題だ。あんま変わらなかったら売っちゃいそー。

936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 02:10:42 ID:UpkFhf4K0
素直にサブウーハー使ったら?
元々それが前提の音なんだから・・。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 16:16:07 ID:ZC7i15YU0
あと、image11よりimage12の方が根本的に低域出るので、
お間違いなく。

容積(奥行き)が少し違うんだよな。 みな以外と気づいていない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:12:38 ID:Nvr1ivNX0
>937
おまえは自分のおかしな日本語に気づいていないw
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 01:51:44 ID:YfR2h3XY0
>>937
低域が問題だと言ってないだろw
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 17:22:54 ID:zuDSDF9+0
こんばんは
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 17:25:49 ID:jBmyM6KD0
こんばんは。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 15:38:48 ID:yExB1HOe0
過疎すれ直行ですね。
ハイランドオーディオと価格も性能も似ているが,
ハイランドオーディオのスレはないよね?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 21:22:46 ID:PwBggAN+0
a.pro. はクリアサウンドで評価は確定している。
あとは、傾向の違う他機種を選ぶかだけの話。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 21:38:56 ID:eQHDgWln0
Image44はお買い得だったなあ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 23:57:49 ID:j4asz0fp0
>>944
×Image44はお買い得
○Image40はお買い得
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 00:02:05 ID:Rpsp7TNl0
友達に「何でこんなところにお墓があるの?」と言われました。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 23:05:03 ID:2DB9yd3L0
そんな奴はおらんやろう・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 17:12:36 ID:TiW95MTxO
image12とBlackperl v1だったら,どっちがイイかな? 低音ならBlackperl v1みたいだけど高音に関してはimage12なのかな?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:08:55 ID:s2cHVjrK0
image11 と Blackperl v1 のツイーターはおそらく同等品。

”低音ならBlackperl v1みたい”とあるが、
低域は圧倒的にBlackperl v1の方が出る。
てか、出過ぎる位だ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 18:45:12 ID:TiW95MTxO
Blackperl v1の方が優秀なのか…。 値段はペアで40000位かい?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 20:39:29 ID:s2cHVjrK0
発売時はたしか3万円位だった。
いまでは、信じられん価格になったが。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 20:40:25 ID:s2cHVjrK0

誤:信じられん価格になったが。
正:信じられん価格だが。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 20:58:08 ID:idETHC7i0
ttp://www.phileweb.com/audio-pro/image.html
Blackpearlは定価で47000円だったよ。
3万円で売ってたのは見た事ないけど。

>>950
Blackpearlの中古なら3万でどう?
ちょうどヤフオク出そうと思ってたから。
状態はかなり新品に近い状態です。
まだエージングも済んでないかな。
使用期間は1年くらいだけど、実際に鳴らした時間は
50時間鳴らしてないくらいだと思う。
ほとんどipodかiBookで音楽聴いてるから。
外観は一度もぶつけたり倒したりはしてないからキズはないです。
ただピアノフィニッシュだから軽く擦れたりはあるかもしれない。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 23:12:19 ID:TiW95MTxO
>>953
マジか!? 3万かよ!? 欲しいなァ!! 家がめちゃくちゃ田舎で全く入手する手が無かったんだよな…。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 23:53:33 ID:YcnN6EMt0
>>954
元箱もありますよ。
マジでいるなら捨てアド晒してくれたら連絡します。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:00:55 ID:TiW95MTxO
捨てアドってどうやって作るの?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:02:41 ID:YcnN6EMt0
ヤフーかmsnとかのフリーメール適当に作って晒してくれって意味です。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:07:38 ID:BXKN5sPXO
ケータイからもできんの? パソコン無いんで…。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 00:17:28 ID:0rMfJlcF0
>>958
そっか…。
audiopro_japanあっとyahoo.co.jp
じゃあここにメールください。今作ったんで。
あっとは@ね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 01:06:07 ID:yExNefED0
6日の金曜日アキバでサブ用の小型SPを物色中、テレオンに中古の
Image12発見! 14800円也。新品同様でこの価格ならと思い購入しました。
真空管アンプでブレンドしていい味出してます。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 17:49:01 ID:21KhabQC0
http://bbs1.kze.ne.jp/ippinkan/cgi/contents.cgi?fi=2678&id=10
サブウーファーとimage11辺りを併用するときは
AVアンプの設定はスモールのほうがいい?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 18:20:41 ID:bAkRWnlO0
image11について質問です(汗)
逸品館のimage11-kaiって奴は防磁で、普通のimage11は防磁じゃない
って聞いたのですかどうなのでしょうか?
image11-kaiとimage11の違いってウーファーですか?
最近imageに興味を持ったばかりで詳しくないので教えてください。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 20:48:23 ID:8eRWE8Tv0
>普通のimage11は防磁じゃない

あってると思う。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 20:57:36 ID:Xq7VsTxC0
image11のウーファーはimage21の防磁タイプを移植したやつ
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/tweeter/image11kai-s.html
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:37:40 ID:+fxgQBxO0
いまさらだけどImage40の在庫整理品(新品)を3.2万送料込みで買ってきました。
ずーっとオーディオプロが気になって書き込みみてたから届くのが楽しみです。

本格的なオーディオ買うのは初めてなのですが、よく皆さんが言っている
エージングというのはどういうジャンルの音楽ですればいいのでしょう?
当方はクラ・POPS・R&B・ROCKなどなんでも聞きます。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:18:33 ID:2JFpIlzq0
まんべんなく何でも聴けばいいでしょ。
エージングってのは元の意味は劣化。
オーディオでいうエージングってのは
こなれて本来の持ち味、最高の状態が出せる事。

なのでわざわざエージングする為に何かを聴くってのは
ちょっとナンセンスだと思う。

ピュア的にどうかは別にしてね。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:46:29 ID:+fxgQBxO0
あー普通に聞けばいいんですね、安心しました。

なんか車の慣らし運転みたいに、何回転以上上げないようにして・・
みたいな煩雑なものを想像してたんで・・。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:24:52 ID:rI7Z4No80
>>967
いやいや、車の慣らしと同じ考えでいいんだよ。
初めの内からあまりにも大きい音出すのはあんまり良くないんではないかい。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 22:40:24 ID:uk8K6nvX0
>>965
どこだろう?中古でもその値段ならすごく欲しい。
自分はImage11をフロントLR・センターに使ってて、低音に不満があるのでフロントLRを
低音が出るトールボーイタイプに交換したいと考えてるところ。
まだあるのかなあ。Image40欲しい(´・ω・`)
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 22:52:28 ID:Nms0jpsp0
965です。やっぱり安すぎかな、、

大手通販サイトだったんだけどもしかしたら価格間違いなのかも。
とりあえず振り込み終わったけど連絡はありません・・・。

971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:06:51 ID:mBmZa6En0
こんばんは
972969:2006/02/06(月) 23:40:37 ID:uk8K6nvX0
>>970
安すぎっす。
以前からあちこち見てたけど、Image40の中古相場は概ね3.5万円〜4万円くらい。
今ちょっと探したけど結局分かりませんでした。ほんとにその値段で買えるならすぐにでも
欲しいなあ。

既に評価が固まってるからどうでもいいだろうけど、Image11の音は2行で表現できますねえ。
・低音少ない
・繊細
打ちこみ系はソースによっては微妙に変に聞こえる場合も。弦や女性Voは大変綺麗に聞えます。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:44:41 ID:Nms0jpsp0
965です

転売の人とかが大量に入って買えなくなるのはいやなので
ここではさらしたくないですが、捨てアドさらしてもらったら
さりげなく教えます。

ぼくはただこのSPが欲しいだけなんで1組しか注文してないです。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:56:23 ID:vlyFp4s00
ひょっとしてデオデオ?
以前1本分の値段で2本売ってたからなあ。あの店。
975969:2006/02/07(火) 00:23:24 ID:/eeYrzP40
既にID変わってるだろうけど捨てアド晒してみました。
ちょっと恐縮ですが、教えていただけるならよろしくお願いします。
買えたらいいなあ(´・ω・`)
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 00:34:39 ID:87SM/UHL0
edionやね
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 00:56:42 ID:y5yPIvRB0
デオデオでも同じ値段くらいだな。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 01:00:11 ID:y5yPIvRB0
てかエディオンとデオデオは同じ系列?
ホムペと取扱商品がかなり似てる。てか同じ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 21:45:18 ID:lIvvogEZ0
生涯現役
980名無しさん┃】【┃Dolby
少し前の「AVANTEK ONEHOUSE」ってやつ(定価6万円)が、
某サイトで半額以下の28000円なんだけど、買うか悩んでます。
ワンハウスやシネマハウスってあんまり使ってる人いない?
現在、2万円の廉価5.1Chセットなのですが、単品アンプを
購入(3万円のだけど)したのでスピーカーも変えてみたくて。
部屋が狭くて貧乏だけど、小さくて音の良いスピーカーホスィ。