RAMって〜終了〜だね その11【πの逆襲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
RAMって〜終了〜だね
http://natto.2ch.net/av/kako/1002/10023/1002385496.html
RAMって〜終了〜だね その2
http://natto.2ch.net/av/kako/1003/10038/1003803020.html
RAMって〜終了〜だね その3
http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10147/1014729211.html
RAMって〜終了〜だね その4
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10237/1023770957.html
【シュア】RAMって〜終了〜だね その5【トップ】
http://natto.2ch.net/av/kako/1023/10239/1023984079.html
【梶ッ田ー】RAMって〜終了〜だね その6【理論】
http://natto.2ch.net/av/kako/1027/10274/1027496798.html
RAMって〜終了〜だね その7【三日天下】
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10302/1030236033.html
RAMって〜終了〜だね その8【敗北規格】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1031885694/
RAMって〜終了〜だね その9【末期症状】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034359913/
【結婚】RAMって〜終了〜だね その10【GIGA登場】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036543820/
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:07 ID:IvJeokV4
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   RAMが死にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:34 ID:ANvAZrqT
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   …と言いつづけてはや一年かぁ
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:36 ID:I7Qtj3Ro
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   シェアが 94%なんてとこもあったのになあ…
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:47 ID:hKDDz73a
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   あんときゃ1万台市場だっけ…
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃  秋はせっかく15万台市場になったのに、シェア1割だもんな…
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:52 ID:IvJeokV4
過去のデータにすがりつくしかない哀れ馬鹿RAM厨

総合ランキングNO.1  DVR-77H おめでとう!
ハイブリッド機の中でシェア4割断トツ売れてるね>DVR-77H
http://www.akiba.or.jp/akibamail/backnumber/2002_vol171.html
http://www.akiba.or.jp/akibamail/backnumber/2002_vol181.html
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 14:58 ID:siUwR+FG
4割っていうのは書いてあるの?算出したの?どうやって?
87:02/12/20 15:00 ID:siUwR+FG
一店舗の書く売れ筋ってのはこの際、気にしないので教えて。
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 18:48 ID:HgXoGv5b
>>2-5 ワラタ、つーかそうなら実販売数はびみょーに増えてるみたいね>π
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 18:57 ID:uNNQEfRb
>ハイブリッド機の中でシェア4割
じゃあ、残り6割はRAMレコだから、
いくら頑張ってもシェア逆転は無理だな(w
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 19:33 ID:T7VhOC21
お前らDV-SR200も忘れるなやゴルァ!
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 19:57 ID:ANvAZrqT
>>6
頭おかしいね?
過去にすがり付いてる(RWレコの方がシェアが高かっ「た」)のは
            お 前 だ ろ ?
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 20:01 ID:il3KOshm
ハイブリット機の中でシェア4割=販売累計シェア4割
とでもIvJeokV4は考えてるのだろうか?
147:02/12/20 20:04 ID:siUwR+FG
てかどっから4割?
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 20:08 ID:ANvAZrqT
>>14
脳内から湧き出たんじゃネーノ?
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:02 ID:+Y/a2r06
また妄想操作ですか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:03 ID:s5PIhk7O
虫が>>15
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:05 ID:iwPHtqH/
今年の10大ニュースのトップ3を公開します。

1)RAM厨房必死の暴走
2)アニオタ必死の暴走
3)RAMレコシェア激減
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:07 ID:tZNBjnst
>>18
ああ、Qの脳内10大ニュースね(w
よほどくやしかったんだろうなぁ(ケラケラ
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:23 ID:s5PIhk7O
3大ニュースでいいじゃん
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:36 ID:eYSWaQFQ
1) RAM厨房(の活動を妬み、Qが)必死の暴走
2) アニオタ(とバレてしまったQの)必死の暴走
3) RAMレコシュア激減(と必死に祈念しているQ)

全部Qの事
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 22:07 ID:7/6VUHsE
>それにしても、RDシリーズの人気には正直言って驚いている。やはり細かい設定が可能な設計が
>受けているのか、あるいはどうせ買うんならいろいろできるほうがいいということなのか、大手量販店
>ではRD-XS40、30ともかなり品薄で、一部の店舗では「お取り寄せ」扱いになっているところもある。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021218/zooma88.htm

DVD-RAMレコが売り切れなので仕方なく買うと…>DVDその他レコ( ´、_ゝ`)プッ
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 22:15 ID:jTwD/G5W
総合ランキングNO.1  DVR-77H おめでとう!
ハイブリッド機の中でシェア4割断トツ売れてるね>DVR-77H
http://www.akiba.or.jp/akibamail/backnumber/2002_vol171.html
http://www.akiba.or.jp/akibamail/backnumber/2002_vol181.html

これからの標準だね>HDD/RW
SOLD OUT 予約殺到でごめんなさい もう少し待ってね
今一番売れているハイブリッド機です。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/dvr55-77h/
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/25/nj00_pioneer.html
http://www.tvguide.or.jp/news/pioneer2002/dvd.html
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/  ←ALL ABOUT DVD-R/RW

今年一年の短い命だったね>RAMレコ
24君ら:02/12/20 22:32 ID:sVsZWSVw
突っ込み鋭すぎるよ
Qには理解できないみたいだけど
25名無しだよん。。。:02/12/20 22:42 ID:A56d2Z0I
質問。
パナで録画したDVD-RAMの映像を東芝のRAMレコーダーで見れるよね?
互換性がなんたらかんたらで気になったので・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 22:44 ID:y8FznPvr
同じドライブだし・・・
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 23:01 ID:roslMau3
>>20
ワラタ
4〜10が知りたい漏れ
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 23:48 ID:28XAsuDq
☆ ☆ ☆ ☆RAMレコシェア激減祭り開催中☆ ☆ ☆ ☆ 祭り 祭り

  2003 祭り 予定表

春 SONY HDD±R/±RW 祭り
秋 SONY BLU-RAY 祭り

☆ ☆ ☆ ☆RAMレコシェア激減祭り開催中☆ ☆ ☆ ☆ 祭り 祭り
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 00:40 ID:MPuCG856
>>18
なんでRAMのニュースばかりなんだ?
77Hの発売とかは意味ないニュースと云う事か? シュア4割なのに?
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 03:53 ID:32nj+NOs
>>29
QがRAM厨房だからです(W
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 04:12 ID:9oPalkYS
RICOHおよび+RWの信者なのにMP5125Aの発売は大した価値のないニュースらしい。
実際そうだが。
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 04:40 ID:pil9gIVY
>>31
俺も、CD-R板とAV板を掛け持ちで見てるが、
正直、今さら「+R」なんてカスみたいなモノが焼けるから何なの? って感じ。
IOの+R4倍の奴の方がまだマシ。尤も、4倍だろうがなんだろうが、+Rなんて使わないけど。

そもそも、+Rの4倍メディア、探さないと売ってないし(w
(-R4倍は、最近じゃあ結構売ってる)せめて「+RW」の方が4倍ならねぇ……
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 09:20 ID:d/aPWt9i
>そもそも、+Rの4倍メディア、探さないと売ってないし(w

「んなこと、アタシの知ったこっちゃない。RAMを煽れりゃなんでもゐぃ」
 by CD-R 焼き二枚失敗して挫折したヤシ

( `,_ゝ´)クックック
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 13:54 ID:SLt8TeEp
>>33
その挫折したヤシも、もうちょっと謙虚に
人に尋ねるってことをすれば三枚目くらいは
行けたかもしれないのにね。

知ったかぶってネット粘着で馬鹿さらしてる
中年幼児にそんな暇あるわけないか。
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 21:19 ID:zNR3BAHR
>>23
黙ってDVDぴあ、zero-oneを見て判断しよう。各店舗でRAMレコがバカ売れです。
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 22:05 ID:iS5ZbwAy
RAMなんて使っているやつは、
権利ばかり主張して義務を果たさない、挨拶しない、自分の評価を
上げるために他人の悪口を言いふらす、殺人容疑で指名手配されてる、
同じパンツを裏表で履く、他人の悪口は山ほどほざくが反
省は一切しない、なんでもすぐに諦める、やることが中途半端、少ししか勉強
しない、寝坊ばかりする、すっとこどっこい、他人を疑って
ばかりいる、いつもビクビクしながら生きてる、駐車禁止
の札を自分で勝手にはずす不届き者、自分が悪いのに責められると
すぐに開き直りさらに逆切れする、いじめられっこ、料理が出るとまず嫌いなも
のを先に食べてからゆっくり好物を食べるという行為を繰り返す、
字が汚い、人一倍食い意地がはってる、ヘリコバクターピロ
リ菌、水虫のくせに他人の靴を勝手に履く、ロングコートの
下に何も着てない、人前でやたらと目をこする、自慰行為に耽って目の前
のことが何もできないで呆然としてる、怒られるとすぐ泣く、
コンタクトレンズつけっぱなしで平気で寝る、いい年して980円の腕時計をしてる、
テレビのチャンネルをガチャガチャと頻繁に回す、両親を軽蔑してる、現実
と虚構の区別がつかなくなっている、遅刻が多い、決して謝らない、
脳細胞がもの凄い勢いで死滅してる、胸毛が汚い生え方してる、光化学ス
モッグ、廃液垂れ流し、エスカレーターで道を空けようと
しない、食事に招待された家で金をぱくる、鼻毛が四六時中出てる、
息がゲロ臭い、異食行為を喜んでする、夜に繁華街でゴミ箱漁ってる、
チンカス、肛門にちり紙つけっぱなしで気づいてない、パンツにうんこ
つけてる、家賃滞納しても平気な顔して歩いてる、爪伸ばし放題でも普通
の顔してる、チンポの皮に陰毛が絡んで凄く痛がっている、人がゲップすると
露骨にいやな顔するくせに、自分はすかしっ屁してる
ようなやつであることは間違いない。
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 22:09 ID:EihbtqJ8
RAMでもRWでも、どっちでもいいじゃん。
10万円ぐらいのもんでケンカすんなよ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 22:50 ID:MPuCG856
>>36 1行目以外コピペの場合は著作権明示しる!!
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:08 ID:rnju93hD
やっぱ、亜Q36より【本家】Qの方がおもしろいね。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:19 ID:BoKPgkiY
Qよ、πの99Hを使ってるアニヲタがいるぞ。
RAMに鞍替えさせに行った方がいいんじゃないか?
>41 :アキバで99H :02/12/20 16:19 ID:4mT3LbAX
>99Hを黙々と使っております。

>スカパーであずまんが大王を放送しているので、撮り溜め中。
>DVD-RWで実験したが、高速ダビングだと0.5秒単位でしか分割できないのは、
>ちょっと痛いかな。それほど気にはならんけど。

>フレーム単位モードにすると、ビシッと分割できるけど、DVD-R/RWにダビングする
>ときに、等速でしかダビングできません。

>東芝だとUターンダビングとかいったかな? あれを使ってHDDでまた作ることが
>できるんだよね。パイオニアのにもあれば便利かなあ、と思いました。
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 00:13 ID:uqw5ogHG
もしかして77Hのシュア4割ってこれが元ネタ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036543820/742
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 02:20 ID:2yed0gXM
お前らRAMだRWだなんて言い争ってる場合じゃないぞ。
あきばおーで国産-R10枚組が週末価格1799円だ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039614537/484-
松下派もパイオニア派も東芝派も先争って買うべき。
メーカーは三菱。
まあ+信者には関係ないんだけどな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 05:53 ID:JXGoRQx0
36 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/21 22:05 ID:iS5ZbwAy
>RAMなんて使っているやつは…

こんなコピペ元ネタ探しに人生浪費してる奴は…

( `,_ゝ´)クックック
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 08:28 ID:njFCjTr6
彼が好きなランキングから。
http://www.bicbic.com/bcc/recommend/dvd_player.html
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 23:46 ID:Tz9ylwne
↑最終更新日:2002年12月16日
1.DV-U7 (コンパクトDVDプレイヤー)
2.RD-XS30
3.DMR-HS2

しかし、チンパン自慰級の頭脳の持ち主で、字の読めない
カヂタ“Q”トヲル{ヒッキー、四十路、アニヲタ}には
縁の無いランキングであった。


46名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 23:37 ID:JJ8ZN8yp
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルでは馬鹿RAM厨の必死さがひしひしと伝わっています。
馬鹿RAM厨のあの手この手の信者勧誘が困難になっているようです。
来年は馬鹿RAM厨にとって最悪の年になるでしょう。

☆ ☆ ☆ ☆RAMレコシェア激減祭り開催中☆ ☆ ☆ ☆ 祭り 祭り

  2003 祭り 予定表

春 SONY HDD±R/±RW 祭り
秋 SONY BLU-RAY 祭り

☆ ☆ ☆ ☆RAMレコシェア激減祭り開催中☆ ☆ ☆ ☆ 祭り 祭り
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 23:43 ID:C8cfWv3s
本物の予言者は短期の予言を行わない。

結果は近日中にでるんだぞ?大丈夫か?
俺は別の意味で祭りになると思うぞ(w
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 00:07 ID:CmiWJf8o
>>46
でDVD-RWはもう役立たずってことですか?
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 00:13 ID:pSpUKG4E
>>48
で、+R/RWはハリウッドに嫌われてるしなぁ(w
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 01:07 ID:1a5V881j
近場にジョーシンが2店舗あるんだが、
それぞれのDVDレコ売り場にベスト3が表示されていた。
片方はHS2、E30、XS30&77H、
他方はHS2、XS30、XS40&77Hだった。
77Hが2店舗揃って同率3位ってのは作為的だねぇ。
πの目を気にして取り繕ってるのかもね。

こんな状況でもQによるとRAM脂肪なんだってね。
どちらかと言えばRWの方が脂肪寸前って感じだが。
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 04:49 ID:dhF/5vzf
>>48
役立たずだよ。Qのティンコなみにな。
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 22:40 ID:TQAXHNmB
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルで馬鹿RAM厨減っちゃって寂しいな。

馬鹿RAM厨で遊ぶの好きなんだがな。
馬鹿RAM厨絶滅しちゃったのかな。
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 23:18 ID:X5UmM3mz
そーですね
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 23:20 ID:IgYFGd/Y
>馬鹿RAM厨絶滅しちゃったのかな。

君がいるじゃないか(W
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 23:42 ID:P1TTbQO9
>>52
量販店でも最近の新規客はRWの方が多いらしい。
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 23:46 ID:Sd8E9dxe
確かにどの店でもパイの新型はいい場所に並んでいる

が、周りの製品がすべてRAMとHDDのレコーダなので
異色な存在に見えてしまうのがカナスィ

57名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 17:07 ID:eQzeVgBx
そーだな、RAMレコは何処逝っても現品見かけないしな
コジマなんかDV-SR100を48800円で20台以上の山が・・・
もうRWの天下だな

年末商戦は

完 全 に R A M レ コ の 現 品 見 か け ま せ ん な
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 17:51 ID:+20h1+td
>>57
釣れますか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 19:36 ID:zmhISFOS
>>57
この時期そんなに売れ残ってるとは驚いた。
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 19:43 ID:k9BdqfQP
行間の読めない人がたくさんいます。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 19:44 ID:NQ9r2KU7
DVD-Rメディアの値段が下がってきたからなあ。
RAMメディアも値段がんばらないとDVD-RがCD-R並になってきたら、
意味なくなってくるぞ。
がんばれ〜負けるな〜>DVD-RAM
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 19:47 ID:14igPRJZ
>>61
胴衣。
-RWなき今、唯一の書き換えDVDである-RAMには今後も勝ち続けて
ほしい(プッ
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 20:01 ID:OP3dP6wO
>>61
RAMとRは用途も違うし、AVでもPCでも使い分けできるんだが
RWとRはな…。Rが安くなって打撃受けるのはRWでしょ。

RAMレコでもPCでもデータを自由に移動できるRAMと
できないRWとじゃ、使い勝手は全然違う。RWユーザーはRAMの便利さが
理解できないんだろうな…。でもRWでもRAMのハイブリレコを買えば
データ移動が出来ると言う罠。
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 22:06 ID:79HFiWTY
>>63
>RWユーザーはRAMの便利さが理解できないんだろうな…。
いや、理解できなくはないと思うよ。非常にどんくさいハードディスク
だと想像すれば。それ以上に、RAMメディアの不便さもわかる
(なので普及しなかった)。RAMレコの普及のおかげでRAMメディアの
値段は下がったけど、ここんとこ下げ止まってきてるような?
最安値でいくと、DVD-R<DVD-RW<DVD-RAMという順番になっているような
(どんなもんでしょう?)
HDDつきレコがいい値段に下がったせいか、売れてるそうだから、
書き換えメディアとしてのRAMの必要性は薄れてきたかな。
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 22:10 ID:eR6ccREH
>>57
5万の粗大ゴミを買うやつの気が知れんな。
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 22:18 ID:l6zkhaxT
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルで馬鹿RAM厨減っちゃって寂しいな。

馬鹿RAM厨で遊ぶの好きなんだがな。
馬鹿RAM厨絶滅しちゃったのかな。

DVDプレーヤで読めないRAMに焼いてる馬鹿RAM厨、元気ですか?
少数派転落の馬鹿RAM厨、絶滅しちゃったのですか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 22:20 ID:8V57LoM3
また君か。もうちょっとおもろいネタで再挑戦してくれ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 23:15 ID:ix5yCcWN
彼の本命は-RWですらなくて+RWだったりするんだけどな。
LGとSAMSUNGとフナイが頼りだ。
69 :02/12/27 23:18 ID:+nMxekCO
脳内情報以外のπの逆襲まだー?
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 23:28 ID:l6zkhaxT
少数派転落の馬鹿RAM厨、絶滅しちゃったのですか?
DVDプレーヤで読めないからRAMは人気がないんだよ。
お陀仏お陀仏
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 23:30 ID:8V57LoM3
だから、もっとおもろい燃料よこせって。
72 :02/12/27 23:33 ID:+nMxekCO
>>70
馬鹿RAM厨ハケーン
73名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/27 23:41 ID:I0szjEH4
おっと、
今夜も自分にレスし始めたぞ
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 03:12 ID:1kKojLDa
>>64
RAMが普及していないとは誰の脳内情報だ?アフォ野郎
Rではビデオテープの代わりにはならんのだよ。
だからVHS系からハイブリレコーダに移行するにはRでは力不足。
逆にPCでCD-Rガンガン焼いてた人はDVD-Rに抵抗無いように感じる。
まあどっちも使ってる人が多いのでみんな上手に使い分けしてるけど。

>>72
ハァ? RAM厨ってデッキの一台も買えないQのことだろ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 11:52 ID:2w+utcx+
パナ糞ニック、パイオニアのの真似下してんじゃねーぞ(藁
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 11:57 ID:ZLjkv+UK
>>75
駄洒落はここだけにしといた方がいいよ。
リアル世界でそれいうと寒いオヤジでしかないから。
77 72:02/12/28 11:58 ID:i4Z2DnqX
>>74
70はQだと思ったのですが違ったのですか?
亜Qですかね?
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 12:57 ID:iGbsYykX
>DVDプレーヤで読めないからRAMは人気がないんだよ。

何年も前から同じ事をひたすら言ってるけど、
DVDレコーダの売上がDVDプレイヤーの売上を抜かすと予想され(by産経)
台数ベースでもレコーダが上になるのは時間の問題で
さらにDVDプレイヤーでもそれなりのシェアをもっているパナが
低価格機からハイエンドまでほぼ全てRAM再生対応してきている現在

まだRAMが再生できないとほざいてるのはアフォとしか思えんな。
RWのVRの方が再生できるプレイヤーは少ないのに。
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 14:04 ID:McRTNe20
RAMのVRが再生できればRWのVRも再生できるんじゃないの?
個人的にはRWは一枚ももっていないのでどうでもいいんだけども。
80名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/28 14:40 ID:2akk2X4z
>>79
>RAMのVRが再生できればRWのVRも再生できるんじゃないの?

原理的にはそうなんだけど。
あえて読めなくすることもまた可能。
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 15:35 ID:zz6W5kwn
しかしソニンはなぜ「-RW搭載黒雲」を出さないのかな。
おれはRAM厨だけど、改宗してもいいぞ。(w
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 17:45 ID:I3QhBWw6
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルで馬鹿RAM厨減っちゃって寂しいな。
>>81
お前が改宗しようとしまいと、少数派転落の馬鹿RAM厨は絶滅だ。
DVDプレーヤで読めないRAMに焼いてる馬鹿RAM厨哀れ絶滅。
お陀仏お陀仏
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 17:53 ID:qAhoW8gN
田中真紀子にインスパイアされてる人がいるな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 17:56 ID:cdU2CoAV
>>82
77HはHS2とトップを争ってはいるが、独走を続けてるわけじゃないぞ(w
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:05 ID:3iUAXh70
>>82
-R/RW・HDDって一機種しか売れてないって本当?
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:12 ID:UDrjiMYF
現在、掲示板に代表されるインターネットを用いた、私に対する誹謗・中傷の
書き込みが多数あります。この事態に対して、私は真正面から取り組む姿勢を
打ち出していきます。
現在の私にとって、誹謗・中傷される内容はあまりに馬鹿んげんげているものが殆ん
どですが、その数があまりにも多い為、ある意味で健全な人格形成の妨げに
なり得ると予想される事態になりました。一般の人の立場に立って考えると、
非常に気分を悪くする事、及び不安にかられる状況になるものと推測されます。
もともと私は、経営者自体正々堂々とした経営を行うポリシーを持ち、馴れ合い
主義では発展しないとの考えのもと、今迄発展する事が出来ました。
その為ややもすれば同業他社及び組合においては暴れん坊だとか、異端児だと
吹聴される傾向があり、私としてもその風潮にはあまり関心を持たずにいました。
今回の件では、私の今までの対応をもっと積極的に行い、現在出回っている内容
については全て事実に基づく説明を行って対処していく所存でございます。
更に各種掲示板において、ある種常識を逸脱した書き込みを続けるものがあれば、
個人的にも調査及び訴訟に持ち込む所存でございます。
また、各種雑誌や新聞等においても、事実と異なる記事を掲載している場合に
おいては、積極的に異議申立てを行っていきます。
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:36 ID:i4Z2DnqX
>>82
脳内情報以外の勝利宣言まだー?
>>86
誰だよ(W
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:52 ID:z/A3JRTj
>>78
今さら、RAM対応のDVDプレーヤを出しても意味ないような。
だってこれから、DVDレコがDVDプレーヤを追い抜くんでしょw
それに今あるDVDプレーヤが、(松下の)RAM対応プレーヤに置き
換わるのに何年かかるんやw ちなみに、RAMレコは今まで出した
台数がやっと100万台くらいやで。
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 18:56 ID:MJqGkwxp
行くぜ100万台!!とか言ってCM放映してた会社もあったようなw
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 19:08 ID:H/nfgqz1
なにげに >>83 のidがすごいのでage
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 19:10 ID:i4Z2DnqX
いくぜ100万台でとうとう1000万台に..............
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 20:01 ID:Re5gFRX+
でも、100万台に3年もかかってるけどね、RAMレコ。
松下の予想では、DVDレコ全体が1000万台いくのに、4年くらいかかる
らしい(不景気やなぁw)
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 20:23 ID:5Mou/kd8
>>88
RAMが使えるのはRAMレコだけではないし、
RAMがレコ市場で圧倒すれば、いずれサンヨーやフナイが激安のRAM対応プレイヤーを発売する。
(RAM対応プレイヤーが一気に拡大する)

……と言う市場原理が理解できてない様子。

>松下の予想では、DVDレコ全体が1000万台いくのに、
>4年くらいかかるらしい(不景気やなぁw)
それで何か問題あるの?
4年で600〜800万台ほどRAMレコが売れれば市場は征したも同然。
その間にRAM対応プレイヤーも相当数市場に流れるしね。

ま、RWレコは4年で200万台すら不可能だろう(w
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 21:35 ID:McRTNe20
ちょいと妄想しすぎじゃありませんか。
って言うかRAMプレイヤーなんかいらねー。
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 21:44 ID:5Mou/kd8
>>94
>ちょいと妄想しすぎじゃありませんか。
> って言うかRAMプレイヤーなんかいらねー。

意味不明(w
「RAMしか使えないプレイヤー」とか勝手に思い込んでない?
「今後発売されるDVDプレイヤーは、RAM対応になる可能性が高い。」って事なんだがねぇ(w
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 21:51 ID:McRTNe20
ふーん。
私はRAMレコーダユーザだけどRAM信者さんとはあんまり仲良くしたくないの。
まあ、妄想してもいいけどあんまり人には言うな。
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:06 ID:klkxrfi/
>>96
  ∧_∧  
 <=( ´∀`)<俺、RAMユーザーだけど、RAM対応プレイヤーは普及しないと思うよ。
 (    )   
 | | |
 〈_フ__フ
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:18 ID:5Mou/kd8
>>96
別に俺もRAM信者って訳じゃないんだけど。(PCではπのRW/Rドライブ愛用)
何でRAMユーザーなのにRAM対応プレイヤーの普及を嫌がるの?

大体、「今後発売されるDVDプレイヤーは、RAM対応になる可能性が高い。」
……の、どこが妄想なんだか(w
現実問題、RAM対応のプレイヤーや、PC用ドライブは増えてるんだが。
大半のノートPCなら殆どRAMが使えるしね。
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:34 ID:K1qcWcZ0
RAMプレーヤが普及するためには、RAMが普及しないといけないけど、
RAMが普及した時点、つまりRAMレコが普及した時点で、RAMプレーヤは
要らないw (DVDソフトがRAMで出されるというのなら話は別だけどw)
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:37 ID:E8Bs7TCg
>DVDソフトがRAMで出されるというのなら話は別だけど

1000%ありえない罠
( `,_ゝ´)クックック
101RAM:02/12/28 22:38 ID:WFv4+OS2
うちRAMだっちゃ。-RWなんていらないっちゃ。
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:42 ID:E8Bs7TCg
kakaku.comで社員の自作自演まで出てるよ(w
( `,_ゝ´)クックック


409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:02/12/26 23:26 ID:9iPWsZXx
>>408
松下といえばkakaku.comでバレバレの質問してるね。
ドメインばればれでよくやるよ・・・

 [1161993]無劣化・劣化
 DVDプレーヤー (PIONEER) DVR-77Hについての情報 
 ぴっかーど さん 2002年 12月 25日 水曜日 17:48
 amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)

 DVD-RAM→HDは無劣化コピーだけど
 DVD-RW→HDは無劣化コピーじゃないというような
 記事を見たのですが,これって本当でしょうか?

 これは製品仕様なんでしょうか.それともDVD-RWそのものの
 問題なんでしょうか?

 #過去記事にありましたらごめんなさい.

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名]         MEI.CO.JP
e. [そしきめい]         
f. [組織名]           松下電器産業株式会社
g. [Organization]        Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
k. [組織種別]          株式会社
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:42 ID:3iUAXh70
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021227/best02.htm
2002年AV Watchニュース記事 年間アクセスランキング

1位 「AVEX CCCD」 これが主流になって、CDの音が悪くなったりしたら困るもんね。興味持つよね。
2位 「RD-XS40」 さすがXS30に続いてネット機能搭載でリリースされただけのことはあるね!
3位 「CSV-E77」 HDDだけといえど、ダブルチューナー、チャンネルサーバってのは興味引かれるよね!
4位 「千と千尋の神隠しDVD」 出るまでみんな待ってたね!
5位 「PK-AX10」 PC寄りのレコーダーとしては光ってるね!
6位 「千と千尋の色調」 これにはみんな頭に来たね!
7位 「RD-X3」 ついに来た!連続リリースの最後、フラッグシップモデル!
8位 「LF-D521JD」「LF-D560JD」 ん〜、ついに松下からマルチドライブですか!
9位 「RD-XS30」 エントリーモデルとしてみんな期待大だね!



あれ?

104RAM:02/12/28 22:44 ID:WFv4+OS2
>>102
松下社員、最悪だっちゃね〜。
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:46 ID:5Mou/kd8
>>99
まぁ、そう言うこと。

レコーダーが市場を圧倒 = 再生専用プレイヤーの存在意義が無くなる
……と言うことだからな。

同様に、PC用ドライブもマルチ系ドライブが普及してしまえば、
互換性云々の話は無意味になる。
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:46 ID:LJVf8miO
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:47 ID:3iUAXh70
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021226/best10.htm

AV Watch 2002年10大ニュース結果発表

1 松下、ソニーなど7社が次世代記録型光ディスク規格「Blu-ray Disc」策定
2 DVD「千と千尋」が発売、赤色問題が世間を騒がす
3 DVD+HDDハイブリッドレコーダが10万円以下に低価格化


10万円以下のハイブリッドレコーダーって、あれ?リンクも一個しかないね?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021017/toshiba.htm
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:48 ID:McRTNe20
は?>>105
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 23:18 ID:tJgrc8Rr
サンヨーやフナイは、RAMプレーヤなんか出さずに、
DVD-Rしか使えない、激安のハイブリッドレコーダを出すんじゃないかw
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 23:35 ID:yKrruzsi
HiVi 2002年冬のベストバイ 10.ビデオレコーダー部門U(ディスクメディア)

順位
1 三菱 DVR-DS10000(25点)    
2 パイオニア DVR-77H(17点) ← ハイブリッド人気・売上1位
2 パナソニック DMR-HS2(17点)
4 東芝 RD-X2(8点)
5 パナソニック DMR-E30(6点)
6 東芝 RD-XS40(4点)
6 ビクター HM-HDS4(4点)
8 アイオーデータ Rec-POT HVR-HD80(3点)
9 パイオニア DVR-7000(2点)
9 ソニー VRP-T1(2点)
111名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 23:59 ID:3iUAXh70
HS2より77Hの方が2.5万も実売高いくせに同点なの?
しかも唯一売れてる一機種の売り上げも勝ったり負けたりで何が一位なんだ?(w

http://event.rakuten.co.jp/pc/dvd-player/
12/27付け
1位 DMR-HS2
2位 RD-XS30
3位 RD-XS40

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
12/16〜12/22
1位 DVR-77H
2位 DMR-HS2
3位 RD-XS30

〜12/16 週
1位 DMR-HS2
2位 DVR-77H
3位 RD-XS30

人気のソースもよく見ろよ(w >>103 >>107
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:34 ID:N0XfUI1m
>>103
おいおい、せめて10位まで書かないとRAM厨よばわりされるぞ。ちゃんと書くべし。

10 NExtWaveの超低価格プログレッシブDVDプレーヤーを買ってみた



あれ?
113名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/29 00:37 ID:fqtCzUKz
>>112
おいおい、そこまで書いたら11位も書けよ。じゃないとRAM厨よばわりされるぞ。ちゃんと書くべし。


11 米Sigma Designs、Windows用MPEG-4コーデックを無償公開


あれ?
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:51 ID:pST11dsL
>>112-113
必死だな
( `,_ゝ´)クックック
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:58 ID:hOJ0FuOe

必死のレスも中身なし( ´,_ゝ`)プッ
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 10:49 ID:9ni8M6qa
>>111
いずれにしても、ハイブリッドが人気か。
便利だもんな。どうりで、RAMの値段が下げしぶっているわけだ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 23:15 ID:mcLUPYKa
Qって終了だね。
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 04:13 ID:yPoI9AHg
レコーダを見てるとRAMの方が優勢だけど、
メディアの値段見てると、-RWメディアの方が安かったりする。
(RAMって製造コストが高いのか?)
119わかってないヤシ:02/12/30 07:42 ID:SY9Z60Ep
>メディアの値段見てると、-RWメディアの方が安かったりする。

カートリッジレス 片面 4.7GBにて、国産物は 600円/1枚 見当で
高値張り付き状態だけど、RiDATA(Ritek)・radius などの輸入物(?)は
着実に値を下げつつあるねぇ。

経済のグローバル化っちゅうもんをわかっとるんかね?>国産メーカの経営者諸君
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 10:36 ID:+7n1mjzk
最近Qのヤツ元気ないな。
ここでも勝てないの分かってまたどこかに逃げたのかな?

そういやアイツ、ピュアAU版にも出没してたんだってね。
あの無知低能っぷりでよくあんなとこ行けるね。
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 16:49 ID:vGt5RBz3
>>119
ていうか、国内メーカは海外産を脅威と感じてないので
値段が止まってるんじゃないか。1つは信頼性という問題もあるが、
海外メーカは、世界市場に向けて動いていて、RAMよりも他のメディアに
動いているから、というのも。RAMを量産して値段下げて、市場を取り合うほどでもない、
ともとれるが。工場はRAMの生産にもそれ以外の生産にも使えるから、生産
調整をすればいいだけのような。RAMが生産調整されてる?w
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 16:55 ID:950ZjVsw
まあ、レコーダはRAM。PCはRWで決まりでしょう。
レコにRWを使うメリットって互換性以外にある?
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 17:11 ID:mDTXIMDq
RAM厨必死(藁
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 17:26 ID:950ZjVsw
>>123
反論できないようですね。w)
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 19:31 ID:nkfkMTwW
>>122
ハードディスクがつくと、RAMかRWかはどーでもいいような。
安いRで決まり、とか。RAMレコは、ハードディスクつきが
すごく売れてるらしいね。というので今みたら、HS2とE30って、3万
くらいしか差がないのね。E30ってもっと安くなってるのかと思ったら
安値でも5万くらいで止まってるのね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 19:51 ID:S0g5NLH3
年末なのにQ必死だな(W
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 20:00 ID:rWf2+2go
Qは年中休みなので年末年始は関係ありません
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 20:42 ID:2vcqrBEh
>>121
海外メーカーはCD-RやCD-RWの時代に日本ブランドへOEMして
たんだけど、力をつけて自社ブランドで売り出すようになった。
仕返しに、日本メーカーはOEMを受けるのを止めた。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 21:13 ID:FkfmtkyV
>>122
てゆうかなんでRW?
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 21:32 ID:iVGFaN9u
>>129
勝手に付いてくる説(w
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 21:52 ID:7nZMknQO
>>122
RWって意外と互換性低いぞ

>>129
DVR-DS10000ならまあいいんだがな。
あのスペックでRAM対応出ないかな。
132 :02/12/30 22:09 ID:KIFv2X9Z
こういう紛らわしいスレが乱立してると
漏れみたいな初心者が間違ってRWを買っちゃうじゃないか・・・

とりあえず今の段階ではRAMが勝ちそうなんでしょ?
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 22:10 ID:aC+gYO8a
発表! 2002 AV板 10大ニュース

1位 PIONEER DVR-77H DVD/HDDハイブリッド機でシェア40% RAMレコ撃破
2位 SONY DVD±R/RWハイブリッド機投入発表
3位 海外PCドライブ市場でDVD+R/+RWが優勢
4位 DVR-A05-J 4倍速ドライブ発売 売り切れ店続出
5位 三菱 ハイエンド市場に、DVD-R/-RW/HDD DVR-DS10000発売
6位 PIONEER DVR-99H発売
7位 PIONEER DVR-3000発売
8位 松下 時代遅れの2倍速マルチドライブをやっと発売
9位 RAMレコシェア激減
10位 松下4000億円の大赤字決算で経営危機
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 22:22 ID:hxCvXtC6
>133
うそ情報やめろ!
パイオニアの取締役がDVD/HDDハイブリッド機でシェア3割って
言ってるだろ!(でも、記事読むと3割以下の可能性が高い!)
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/senka21/2003-01/03.html
に、パイオニアの取締役が
「DVDレコーダーの構成比は、RAMが8割でRWが2割になります。
RAMの内訳を見てみますと、HDD搭載型が市場全体の6割を占め、
単体型は2割なんです。すなわち、単体型ではほぼ互角と言えるわけです」
この内容明らかにおかしいです!
だったら、HDD搭載型が出る前はRW:RAMのシェアは5:5で
なければならないのに実際は9:1でした。
πの無茶苦茶な論理に呆れました。

135名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 22:22 ID:PwePYMwP
>>133
Q脳内10大妄想ニュースですね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 22:31 ID:npslCScm
初めて2chに訪れた人が間違えてRW買っちゃったりしてな(藁
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 22:47 ID:h+YjIA+T
>>125
まったくだな。
いまさら2倍速のR買ってるバカって普通いないよな。
初めて2chに来た人がRAM買ったり、Rが2倍速なマルチ買ったりしてな(w
138名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/30 22:58 ID:JJCRghi4
>>134
いいのいいの。
こういうの書かせておくのが隔離スレの役割なんだから。
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 23:26 ID:tCjsevTG
発表! 2002 AV板DVD部門 10大ニュース

1位 HDD搭載DVDレコーダ大躍進 すでにマニアのおもちゃじゃありません
2位 松下製DVDレコーダE30低価格で大躍進 -RWの独走は許しません
3位 パイオニア4倍速-Rドライブ搭載77H発売 -R焼きの速さは他の機械にはまねできません
4位 東芝製DVDレコーダXS30、XS40驚異的な実売価格の安さ 歳末商戦の覇者に・・・
5位 RX2000-Vの業者あちこちにコピペしまくり 品質はそれなりに使えるぞ
6位 DVD-Rメディア一年で大幅値下がり 私の記憶ではちょっと前は国産が一枚千円もしたぞ
7位 松下HS2、HDDを搭載したDVDレコーダとして驚異的な販売台数 
8位 パイオニア一年でDVDレコーダシェアを強烈に失う
9位 結局DVD+R/RW搭載のDVDレコーダ発売されず 予定もナシ
10位 ブルーレイ初お目見え 一般人が買える商品は当分なさそう
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 23:42 ID:0fqlhzI9
>>139
そういや、E30とHS2、現時点での総売上台数ではどっちが多いんだろう。
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 23:48 ID:viZKyO15
発表! 2002 AV板 10大ニュース

1位 PIONEER DVR-77H DVD/HDDハイブリッド機でシェア40% RAMレコ撃破
2位 SONY DVD±R/RWハイブリッド機投入発表
3位 海外PCドライブ市場でDVD+R/+RWが優勢
4位 PIONEER DVR-A05-J 4倍速ドライブ発売 売り切れ店続出
5位 三菱 ハイエンド市場に、DVD-R/-RW/HDD DVR-DS10000発売
6位 PIONEER DVR-99H発売
7位 PIONEER DVR-3000発売
8位 松下 時代遅れの2倍速マルチドライブをやっと発売
9位 RAMレコシェア激減
10位 松下4000億円の大赤字決算で経営危機
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 23:54 ID:HGQZmlt5
>>141にも思い出してもらえない"55"悲しすぎます。
やっぱ、-RWって陰薄いね。
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 23:56 ID:0fqlhzI9
>>142
所詮、煽りネタしか考えられない奴にとってはその程度のモノなんだな(w。
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 00:38 ID:sVPL4gF9
AV板10大ニュースって…
PC用ドライブの話なんて、AVとは関係ないじゃん…。
AVとPCの区別つかないの?
なんでやたらとドライブの話を出してくるの?わけわからん
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 01:00 ID:Et3o2wll
しっ!アフォはそんな事気付かずに嬉々としてコピペしてるから
後でゆっくり狩れば良いよ(W
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 01:26 ID:/AFS4xKR
>>144
こんな低俗な煽りをしている物体に、そんな事を考えるだけの知能がある筈ない。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 02:04 ID:lPvlk37e
当人はこのアフォ丸出しランキングを会心の出来と満足してるんだろうなぁ(w
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 02:55 ID:449bVW+/
>>144
関係ないこともないと思うけど。
メディアの生産と値段に関係するから。
でも、RAMがPCとあんまり関係がないというのは正しいか。


149名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 03:23 ID:65YkecTk
>>148
それにしても、「あの」10大ニュースは変。

PC板でも、話題は
π製 -RW倍速/-R4倍ドライブ
LG製 マルチドライブ
松下製 マルチドライブ
……辺りが中心で、+ドライブの話題は殆ど無い。
特にマルチドライブは安物-Rが2倍速で焼けるので、それなりに話題が活性化していた。
(π4倍は、基本的に安物-Rに倍速では焼けない)

+R4倍ドライブも発売されたが、肝心の+RWが2.4倍のままだったから
大した話題になってないし、余り売れてないよ。

ちなみに、RAMはMOに代わるメディアとして、
企業や医療関係で使われてるから、PC用途でもそれなりに浸透してる。

>メディアの生産と値段に関係するから。
正直、メディアの売り上げ数は、
AV用途>>>>>>PC用途
PCデータを何十GBも焼く人はあんまり居ないが、
AV用にメディアを買い込む人は多い。
だから、AV関連で強い規格の方がメディアは沢山売れる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 03:33 ID:LggzvTbB
RAMがたくさん売れているとうい割には、あまり値段が下がらないね。
ちょっとつらくなってきた。
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 03:51 ID:65YkecTk
>>150
RAMは元々高価だったからね……
でも、昔に比べればかなり下がったよ。

-RW
昔:一枚 \1500〜1800
今:一枚 \200〜800
(倍速対応 \600〜1000)

RAM
昔:両面殻付き \3000〜3500
今:両面殻付き \1000〜1500

昔:片面殻無し \1700〜2000
今:片面殻無し \500〜1000

*RWの最安値は「倍速に対応していない」ものだと言うことをお忘れなく。
RAMはもともと倍速対応なのだ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 08:55 ID:sJwbN4ED
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/senka21/2003-01/03.html
に、パイオニアの取締役が
「DVDレコーダーの構成比は、RAMが8割でRWが2割になります。
RAMの内訳を見てみますと、HDD搭載型が市場全体の6割を占め、
単体型は2割なんです。すなわち、単体型ではほぼ互角と言えるわけです」
この内容明らかにおかしいです!
だったら、HDD搭載型が出る前はRW:RAMのシェアは5:5で
なければならないのに実際は9:1でした。
πの無茶苦茶な論理に呆れました。   
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 09:46 ID:RYAJ6F48
しかしこんなクソスレ立てて、アニオタRAM厨ってほんとかまってちゃんなんだね
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 10:18 ID:YUR510ju
>>153
このスレは明らかにRW厨というかQ対策にあるんだけど…。

RAM厨は事実だけを語っていれば良いので、わざわざこんな
ネタスレを作ってRWを中傷する必要なんかないんだよ(藁
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 10:21 ID:6E4qoK8C
>>154
しかし、RAMユーザー自身が「〜終了〜だね」というスレを作れると言うのは、余裕の現れだね。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 12:45 ID:SOycSLBE
>>150
それは、単純にRAMメディアがいうほど売れてないということの
証では。それにRAMレコユーザが、必ずしもRAMを使っているとは限らないし。
(ハードディスクですませてしまう人もいれば、保存用は安いRにしてる人も
多いのだろう) ほとんどのPCにRAMドライブがないので、PCユーザは
そんなにいないし。
157名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/31 12:51 ID:Nw+fz38o
>>150
>>156
クセのある句点(ワラウ
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 15:16 ID:RYAJ6F48
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021227/dev008.htm

RAMだけ対応してない(w
RAM脂肪間近
( `,_ゝ´)クックック
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 15:54 ID:RQcFHF00
( ´,_ゝ`)プッ  どれが一番売れるかな

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021227/best02.htm
2002年AV Watchニュース記事 年間アクセスランキング

1位 「AVEX CCCD」 これが主流になって、CDの音が悪くなったりしたら困るもんね。興味持つよね。
2位 「RD-XS40」 さすがXS30に続いてネット機能搭載でリリースされただけのことはあるね!
3位 「CSV-E77」 HDDだけといえど、ダブルチューナー、チャンネルサーバってのは興味引かれるよね!
4位 「千と千尋の神隠しDVD」 出るまでみんな待ってたね!
5位 「PK-AX10」 PC寄りのレコーダーとしては光ってるね!
6位 「千と千尋の色調」 これにはみんな頭に来たね!
7位 「RD-X3」 ついに来た!連続リリースの最後、フラッグシップモデル!
8位 「LF-D521JD」「LF-D560JD」 ん〜、ついに松下からマルチドライブですか!
9位 「RD-XS30」 エントリーモデルとしてみんな期待大だね!
10位「KiSS DP-450」 DivX対応DVDプレーヤー 魅力の省サイズDivX! ハードエンコマダー?
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 20:31 ID:JVkH91pa
発表! 2002 AV板 10大ニュース +ランク外

1位 PIONEER DVR-77H DVD/HDDハイブリッド機でシェア40% RAMレコ撃破
2位 SONY DVD±R/RWハイブリッド機投入発表
3位 海外PCドライブ市場でDVD+R/+RWが優勢
4位 PIONEER DVR-A05-J 4倍速ドライブ発売 売り切れ店続出
5位 三菱 ハイエンド市場に、DVD-R/-RW/HDD DVR-DS10000発売
6位 PIONEER DVR-99H発売
7位 PIONEER DVR-3000発売
8位 松下 時代遅れの2倍速マルチドライブをやっと発売
9位 RAMレコシェア激減
10位 松下4000億円の大赤字決算で経営危機

11位 SONY BLU-RAY 試作機発表
12位 人気がない売れないRAMメディア、単価下がらず。このまま終焉か。
13位 東芝大赤字決算
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 20:36 ID:qv/nUH16
大晦日に、ageてまで恥を晒す事もあるまいに・・・・・・
162( ´∀`):02/12/31 20:45 ID:lRVRxsnC
>>160
DVR-3000が入ってるのにワロタ。
価格が急降下しても2chで購入者が現れない伝説の迷機だったな。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 20:46 ID:4JqJodPw
2003年
パイオニアAV業界から撤退とならんように祈るだけだな。w
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 20:49 ID:qv/nUH16
>>159できちんとしたデータに基づいたランキングを出された直後に、>>160の様な脳内妄想を
羅列したランキングを書くなんて、恥と言う物を知っているならとても出来ない愚行だ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 21:26 ID:Bc98oywF
>恥と言う物を知っているならとても出来ない愚行だ。

餓鬼道(*)に堕ちた餓鬼の様相ですな。
(ー人ー)ナ〜ム〜(チ〜ン♪)

(*)餓鬼道とは、不平不満で感謝することを知らない。
人の持っている物を欲しがり、持っている人に深く
嫉妬する。そういう世界を餓鬼という。
原因は無慚無愧という。恥かしいということを知らず
そのような世界に堕ちていくという。
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 21:44 ID:qv/nUH16
そもそも
>1位 PIONEER DVR-77H DVD/HDDハイブリッド機でシェア40% RAMレコ撃破
の時点で脳内妄想炸裂だよな。πの専務が「発売から4日間は3割のシェア」と言っているん
だから、4割と言う数字がでっち上げと言うことは明白。
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 22:18 ID:RYAJ6F48
>>160
ワロタ
まあ、大晦日だってのに、RAMのアフォがあおってるが無視無視
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 23:32 ID:qv/nUH16
>>160は今年最後の愚行。それに賛同する奴も基地外。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 23:37 ID:kaD/w3PZ
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 23:38 ID:qv/nUH16
>>167
そうか、77Hのシェアが4割なんて言う事が口からでまかせだと言う事がばれたから、
開き直って無視を決め込んでいるのですね。それは失礼しました(w
171:02/12/31 23:44 ID:14wUdyb4
RAM厨を弄びつつ越す年かな
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 23:56 ID:V+7y4Ily
来年末の出荷はRAMのシェア100%!
173RAM:02/12/31 23:58 ID:/gtH08pU
今年もよろしくお願いするっちゃ
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 00:01 ID:ECXaaRkK
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   今年はRAMが氏にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 01:30 ID:mUIfa2Lv
>>166

四日間?すげー半端だな、なんで四日間限定?(w
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 01:35 ID:S0dV5miD
>>175
良くわからんが、常識的に考えてその間だけ3割と言う高いシェアを誇っていたからと
考えるべきだろう。その後も継続していたり、更にシェアを延ばしているなら、当然そちらを
事例として挙げるだろうからね。
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 01:42 ID:FriOTbur
>>176
それなのにRWシュア回復とかRAM脂肪とかいい続けてる基地外って........
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 01:52 ID:I6gBwIM9
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   今年はインチキ広告の被害者が減りますように・・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 03:47 ID:lG/KtTV8
>>176
だろうな。それにQちゃん脳内妄想のシェア4割が事実としても
6割はRAMってことじゃん。まだ負けてるぞ(w
脳内妄想を書くなら4割なんて謙虚な数字出さずに8割とか9割とか
言えばいいのに(w
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 10:20 ID:JFr7sLtT
スレッド止められてやんの。ワロタ
( `,_ゝ´)クックック
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037997969
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 12:36 ID:309ZEuSk
>>180
何がそんなにおかしいの?
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 13:29 ID:nDJ/BwmD
>>180
あららまた、たこ壺閉鎖じゃん。ざま。ケラケラ
183RAM:03/01/01 15:26 ID:UU9q4kS9
うちは死なないっちゃ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 17:16 ID:Qrg1tVls
カジタはPCでキャプったエロビデオを保存するために+RWドライブを
物色中のようだな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 17:56 ID:kNM3v7Dw
>>180スレの>>199>>4

IPアドレス
 所有者情報 61.24.109.43 を whois.apnic.net で検索しました

role: AtHome Japan Network Operations Centre
address: @Home Network Japan
address: 4-7-1, Aobadai,Meguro-ku
address: Tokyo,Japan,153-0042
country: JP
phone: +81-3-5452-3820
fax-no: +81-3-5452-3821
e-mail: [email protected]
trouble: reports of network abuse, pls. contact
trouble: [email protected]
admin-c: YY107-AP
tech-c: KS197-AP
nic-hdl: AJNO1-AP
notify: [email protected]
mnt-by: MAINT-JP-ATHOME
changed: [email protected] 20020123
source: APNIC

186名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 18:47 ID:w7XUyZ8m
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfKJapan調べ[集計期間:2002年12月16日〜2002年12月22日] ※()内は発売日

1. ↑ パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
デジタル時代の快適な録画・保存スタイルを提案する製品

2. ↓ 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
5. ↑ 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
6. ↓ 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
7. ↑ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
8. ↓ パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ シャープ DV-SR100 (2002/3/1)

相変わらず DVR-77H の独走が続いています。
シャープ DV-HRD1 も楽しみですね。
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 19:18 ID:4NVeYfxx
本当に77Hだけが売れてるんだな。
99Hの影も見えない。
東芝は生産台数が少ないのかね。
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 20:00 ID:S0dV5miD
>>187
東芝は売上が分散していると見るべきだろう。
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 20:03 ID:yhmwTSOO
>>186
>1. ↑ パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
>2. ↓ 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)

>相変わらず DVR-77H の独走が続いています。

なるほど、相変わらず・・・あれ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 20:59 ID:RvT5PXpt
がんばれ!
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 21:01 ID:olTYN38M
ここはQ臭いな。
発酵臭がする。
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 21:12 ID:VEUcR9tj
>>189
不思議だね。77Hはどこから上がってきたんだろう(藁
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 21:24 ID:w7XUyZ8m
ALL ABOUT DVD-R/-RW/HDD
録画編集したDVDはDVDプレーヤーで再生できる!
DVD-Rに高速録画! DVD-R/-RWで決まり!
ますます充実のDVD-R/-RW最強ラインナップ。

パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
DVR-99H  120GBHDD搭載最上位機種
DVR-77H  DVDレコーダー人気NO.1
DVR-55   HDDなしのエントリー機種

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
DVR-DS10000  業界最高画質のハイエンドマシン

シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd1/index.html
DV-HRD1 業界初ハイビジョン録画

SONY
もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 21:46 ID:0yN+RM8T
>7. ↑ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
>8. ↓ パイオニア DVR-55 (2002/10/1)

DVR-3000の値崩れ効果かな。
値崩れでDVD-RAMのシェア食ってりゃいいのに、DVD-RW新機種のシェア
食ってたんじゃしょうがねえな。ウロボロスって知ってるか?>Q
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 21:55 ID:4NVeYfxx
E30と55でこれだけ差がつくのもちょっとよくわからんな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 22:39 ID:PHGctHSd
>DVR-99H 120GBHDD搭載最上位機種

高過ぎて早くも↓脂肪(´・ω・`)?

>GfKJapan調べ[集計期間:2002年12月16日〜2002年12月22日] ※()内は発売日
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 22:41 ID:bHQQs5rs
↑ちがう。「12月下旬発売予定」だ。↓今年の…( `,_ゝ´)クックック
http://www.pioneer.co.jp/catalog/dvdr/dvr-99h.php
(それとも規格倒れでホムペ放置(´・ω・`)?)
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 23:09 ID:EFlG7jSQ
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfKJapan調べ[集計期間:2002年12月16日〜2002年12月22日] ※()内は発売日

1. ↑ パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
デジタル時代の快適な録画・保存スタイルを提案する製品

2. ↓ 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
5. ↑ 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
6. ↓ 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
7. ↑ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
8. ↓ パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ シャープ DV-SR100 (2002/3/1)

相変わらず DVR-77H の独走が続いています。
シャープ DV-HRD1 も楽しみですね。
SONYが出てRWシェア逆転の予感。わくわく。
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 23:14 ID:Qrg1tVls
今まで2位以下で独走してたとは器用だなぁ…。
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 23:18 ID:RvT5PXpt
>>198
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 00:05 ID:KIaXcEFL
SONYがDVDレコを売っても売れるとは限らない事は既に実証されてるのになぁ(w
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 14:34 ID:dmsCGWqy
ID:w7XUyZ8mマジでうざい。死ね!
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 14:39 ID:p9aYWNoC
どうせ、松下春の陣で駆逐されるから
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 18:25 ID:Wz2FH7iv
自治という名の荒らし。RAM厨脂肪↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037997969
( `,_ゝ´)クックック


205名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 18:43 ID:D9hOFXUQ
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfKJapan調べ[集計期間:2002年12月16日〜2002年12月22日] ※()内は発売日

1. ↑ パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
デジタル時代の快適な録画・保存スタイルを提案する製品

2. ↓ 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
5. ↑ 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
6. ↓ 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
7. ↑ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
8. ↓ パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ シャープ DV-SR100 (2002/3/1)

相変わらず DVR-77H の独走が続いています。
RWの現在の売り上げシェアはもう50%です。
シャープ DV-HRD1 も楽しみですね。
SONYが出てRWシェア逆転の予感。わくわく。

DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 18:49 ID:SuvJy/kB
パイオニア社員が必死で買ってるんだ。(w
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 18:52 ID:rgCNmWQf
>>204
無条件で見れない直リンすな、ボケが
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 20:19 ID:JNxCPXBN
>>205
2,3,4,5,6位がRAMであることには言及なしか(w
>デジタル時代の快適な録画・保存スタイルを提案する製品
RAM陣営に遅れること1年以上たっているのに
提案するとは…。RDシリーズやHSシリーズは存在しないことになってるのだろうか。
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 20:31 ID:3eiElur/
>>208
それ以前に、この前の週では1位がHS2である事にも言及なしだ(w
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 21:06 ID:9OLSvh7q
>DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
>シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
>ほんと笑えますね。

ここは笑う所ですかね?
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 22:17 ID:paeB2yIp
77Hが売り出されたのが11月下旬だから、発売4日間の30%という好調さが、その後も
続いていたとしても、ハイブリットDVDレコのR/Wシェアは5%にも満たないと思われるのだが…。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 23:15 ID:MHr+qavk
ALL ABOUT DVD-R/-RW/HDD
録画編集したDVDはDVDプレーヤーで再生できる!
DVD-Rに高速録画! DVD-R/-RWで決まり!
ますます充実のDVD-R/-RW最強ラインナップ。

パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
DVR-99H  120GBHDD搭載最上位機種
DVR-77H  DVDレコーダー人気NO.1
DVR-55   HDDなしのエントリー機種

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
DVR-DS10000  業界最高画質のハイエンドマシン

シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd1/index.html
DV-HRD1 業界初ハイビジョン録画

SONY
もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ


DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えるね。
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 23:24 ID:OIYgVg9W
99Hと77HはHDDの容量だけ違って、あとは一緒だという事を御存知?
増量だけで最上位機種を名乗るとは、どこまであつかましいんだ・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 23:41 ID:jewa99Gw
某芝は標準、ネット対応、ネット+プログレの3機種。
どれもHDD付きで価格ごとに増量してまつ。

業界初ハイビジョン(を標準画質でDVDに)録画と言われてもナ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 00:29 ID:DSaF/HJt
>>213 >>214
RWユーザは実はやっちゃったと思ってるんだからそっとしといてやれ。
悔しいからRAM叩いて自分を慰めてるんだからさ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 00:31 ID:1ouqlYNs
DVD-RWレコユーザのやってることなら、まだみんな許せると思うんだよ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 00:35 ID:X9Ol6HdS
>>212

>>211

四日限定シェア三割が最新シェアですか?(藁
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 14:08 ID:YRJYwCiZ
RWユーザーだが、あの馬鹿と一緒くたに見られるのが我慢ならない。

糞S-VHSしかもってない豚Qは氏ね
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 14:44 ID:RCzpqXoZ
気にしないでいいよ。
彼の本命は+RWだから。
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 20:08 ID:voCQ1mR6
ALL ABOUT DVD-R/-RW/HDD
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/
録画編集したDVDはDVDプレーヤーで再生できる!
DVD-Rに高速録画! DVD-R/-RWで決まり!
ますます充実のDVD-R/-RW最強ラインナップ。

パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
DVR-99H  120GBHDD搭載最上位機種
DVR-77H  DVDレコーダー人気NO.1
DVR-55   HDDなしのエントリー機種
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/npp36.htm ←レビュー
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/dvr55-77h/  ←レビュー
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/25/nj00_pioneer.html  ←レビュー

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
DVR-DS10000  業界最高画質のハイエンドマシン

シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd1/index.html
DV-HRD1 業界初ハイビジョン録画

SONY
もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ


DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えるね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 20:11 ID:SqOYu9ca
>>220
なぁ・・・
ゆでだこって言われたのはそんなに悔しかったのか?


イマイチ悪く聞こえないんだよな(苦笑)
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 20:13 ID:K2DJAqPn
そろそろ同じコピペばっかりで飽きてきたので
このスレって終わりにしない?

申請したら直に無くなりそうだし(w
223名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/03 23:40 ID:dvDluL56
>>222
ですね。
誰かチクってきてください。
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 01:21 ID:amDrtQZu
できるもんならやってみてね。ケラケラ

DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 01:22 ID:FJUFwgSt
>>224
同情してやるよ。金はやらんが・・・。
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 01:26 ID:kI5G+X7u
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´-`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完=

227名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 01:27 ID:5vcEJtis
>>224
すみませんけどコテハンにしてくれませんか。
NGワード登録したいので、お願いします。
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 02:34 ID:Dkgn6DeC
>>222
このスレに加え、「【アニヲタ】RAM厨ホイホイ【必死】」や「テレビ番組をRAMで保存している人っているの?」
も削除依頼しておいた方が良いかもね。そもそも煽りを目的としたネタスレだし。

しかし、このシリーズのスレも2001年10月7日から始まり、11まで来たが、一向に終わる気配を
見せないけどな>RAM(w。そう言う意味でも、無意味なスレではある。
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 06:29 ID:4qoczmNO
まあ、ゆでダコ煽り君がアク禁になる材料を
蓄積してると思えばこのスレも有意義ではないだろうか。

>>221
> 鏡を見ると、そこには醜いゆでダコが。
このフレーズで彼は傷ついた(笑)んだと思う。
きっと本当にゆでダコみたいな顔してるんだよ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 11:34 ID:fgnChtc2
これからプロミスで金借りて77H買って機ま〜す。
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 12:27 ID:xouFgO9r
>>228
そうか、そんなにやっているのか。
その間DVD-RAMレコーダの国内シェアは80%に上昇したからね。
http://www.be.asahi.com/20021012/W15/0033.html

このスレもRAMの宣伝に一役かっているかもしれないね。
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 14:12 ID:6PRZiGpN
>>230

(・∀・)ニヤニヤ
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:11 ID:9QHYJC/H
>>231
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!

DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えるね。
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:16 ID:WsUcVazd
DVDレコーダーは最大手の松下電器産業が2003年度の販売を2002年度に比べ
2.4倍の120万台に増やす。パイオニアは3.5倍増の60万台まで一気に拡大させる。
東芝も5割増の30万台を超える水準に引き上げる。

http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030103e000y12631.html
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:25 ID:i+YM6nQE
松下は−R,−RW,RAM機をいつでも出せると思うが、
そうなれば、他は売れないだろうに。
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:29 ID:7wC/ecx5
たとえそうなっても東芝機は今の売上を維持すると思うぞ。
松下がRD-Styleとネット対応すれば話は別だが(w
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 22:48 ID:Vaikr8ez
でも松下って、いまんとこ終わってるよね。
何も知らない街角の電器店で爺婆が買ってるのか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 23:38 ID:1xXFQ0fC
>>237
1〜2万の差こそあれ、結構奮闘してるよ

松下曰く

  やる気のあるところはプッシュする
  やる気の無いところはプッシュしない

だそうだ
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 23:45 ID:kHQapkAF
>>235
逆。RAMつきだと速度で負ける運命だよ。
馬鹿だねRAM厨は。ケラケラ
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 23:55 ID:B/nnPFLg

                 ? Λ_Λ
                 ( ´⊇`)彡
                 (>>239
                 | │ |
                 (_(__)
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
     ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ  これが噂の義勇の士か
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 00:17 ID:dXDWovSa
>>233
幻の負け規格、義勇の「土」
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 02:01 ID:gmoB8Q8r
他は売れないというよりRAMが必要なくなるのでは・・?
結局RWがメインになっちゃう。
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 04:02 ID:wYoqIgIc
>>242
詳細な説明キボンヌ。(NGワード:互換性)
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 05:48 ID:fgRleuZk
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/27/640935-000.html
アキバのショップに聞きました!「来年の注目製品は?」

【スーパーコムサテライト】
DVD-R/RW関連ですね。
【T-ZONE.AKIBA PLACE】
DVD-R/RWでしょうね。
【フェイス】
Serial ATAとDVD-R/RWですね。
【TSUKUMO eX.】
DVD-R/RWなんでしょうけど、DVD-RAMの4倍書き込みにも注目したいです。
【OVERTOP】
価格も安くなったDVD-Rの標準化が一気に進むでしょう。
【T-ZONE.PC DIY SHOP】
やはり書き込み型DVDドライブはまちがいなく売れるでしょう。
【クレバリー1号店】 Serial ATAのHDDは、やはり売れるでしょう。はっきり言ってまだ発売したという状況でもないですし。あとはDVD-Rですね。これだけ安くなればやっぱり買いますよ。2、3年前のCD-Rと同じように標準で搭載するようになるでしょう。



秋葉原の店員もRAMドライブは死亡したと認めています。
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 06:16 ID:R8NFdcuB
板違いなので、どうぞPC板に貼ってください(藁
246245:03/01/05 06:26 ID:R8NFdcuB
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041479411/118

ごめんごめん、もう貼ってあった。むこうでブチ切れちゃったの?(藁
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 09:21 ID:a997tPgz
RAMもやっと4倍でるな
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 09:52 ID:qlPCRc/+
>>244
ワラタ!
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 10:03 ID:kVEDksXf
アンチRAMって変なやつばっか
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 10:58 ID:ClMn5iv6
>>249
胴衣

一人、別の世界で話してるのを見ているようだ
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 11:13 ID:aYXtWgTU
>254 :名無しさん◎書き込み中 :02/12/17 23:20 ID:AbPtEye2
>★すごいぞリコー!!のこれからの展開
>2003年 究極の規格 DVD*R/RW発売
>2004年 至高の規格 DVD÷R/RW発売

焼き板のネタにワラタ
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 12:01 ID:R+GKWEFj
なんで+にしかもAV板でこんなに執着できるか心底不思議だ。
しかも持っていないというのに。
253名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/05 12:07 ID:M2jotWN4
>>244
板違いのコピペにあえてマジレスすると、

「DVD+R/RWって本当に死んだのな」
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 12:31 ID:v/aS50LU
πの77Hが売れてるのは、ハイブリッドを待ちこがれていたRW信者が冬のボーナスを
原資に一斉に食いついてるからだろ?ハイブリッド発売から1年たって市場が成熟
してるRAMと同じ土俵で語るのはナンセンス。
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 12:51 ID:AHEKkqF8
>>253
(・∀・)コピペニマジレス、カコイイ!!
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 16:56 ID:RinOd/jF
77Hが売れてるのは店頭でプッシュされてるから。
メーカーから販売店へのキックバックが相当あるらしい。(ライバルメーカーの社員談)
所詮店員、お客の利益より店の利益なのさ。ま、不勉強な客も悪いんだが。
257名無し募集中。。。:03/01/05 17:08 ID:iapheAlj
>>256
もらえる札の枚数が全然違うと聞いたよ 
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 17:16 ID:aA47RIZF
そんな体力勝負で、松下に勝てるのか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 17:36 ID:NUK5Ui7X
>>258
πと松下とでは戦略が全く違うから、競争関係にはならないと思うよ…。

つまり、πはレコを売ること自体が目的だけど、松下は当面は主にメディアを売り、
近い将来はネットワーク・サーバー家電機器として売って、インテルのようにLSIの分野で
覇権を握ることが目的じゃないかなぁ?
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 17:44 ID:aYXtWgTU
>>258
現状を見ろ
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 18:12 ID:A+01LgsR
DVD録画機はいまいち買う気になれない。
終了。
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 18:13 ID:eTPvW8g3
>>259
おおっ!
すげー
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 20:30 ID:qlPCRc/+
しったか厨が出てきたな(w
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 22:15 ID:s4vuDgIK
日本だけじゃん。>RAM
しかもアニオタだけじゃん。>RAMレコ
しかも松下だけじゃん。>RAM

シェアどんどん減ってるね>RAMレコ
昔のシェアのコピペで必死だね>ゆでダコ
DVR-77Hで何でもできるから、いらないよ>RAMレコ

R焼き糞じゃん>RAMレコ
速度遅すぎだね。>RAMレコ
ほとんどのドライブで読めないじゃん>RAM

もうすぐ終わりだね。>RAMレコ
お先真っ暗だね。>RAMレコ
DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
もうすぐスクラップだね。>RAMレコ
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 22:20 ID:ImfZKBKz
そんなことより聞いてくれよ。
今日セブンイレブンでレジに並んでたらヤバイ奴がいたよ。
なんかおでんの鍋(?)を一生懸命カメラで撮ってる女がいるの。
銀縁カメラは詳しくないんで機種はわからなかったが女性向けの一眼ぽかった。
で、店員に怪訝そうに見られてるのもおかまいなく激写、また激写。
どんな女だろうと思って顔を見たら結構、いやかなり可愛かったよ。
全身の雰囲気から察するに写真系の専門学生だろう。
被写体を求めてセブンイレブンに流れ着いたのですか?
ちんかめとかに出ててもおかしくない容姿でおでんですか?
セルフヌードでも撮ったらどうですか?
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 22:20 ID:5HtpYfXb
松下にそれは無理。
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 22:21 ID:qdWPbPAC
264みたいなコピペって三行目はいつも東芝を無視するんでしか。
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 23:26 ID:s4vuDgIK
2002 AV板 10大ニュース +ランク外 をふりかえる

1位 PIONEER DVR-77H DVD/HDDハイブリッド機でシェア40% RAMレコ撃破
2位 SONY DVD±R/RWハイブリッド機投入発表
3位 海外PCドライブ市場でDVD+R/+RWが優勢
4位 PIONEER DVR-A05-J 4倍速ドライブ発売 売り切れ店続出
5位 三菱 ハイエンド市場に、DVD-R/-RW/HDD DVR-DS10000発売
6位 PIONEER DVR-99H発売
7位 PIONEER DVR-3000発売
8位 松下 時代遅れの2倍速マルチドライブをやっと発売
9位 RAMレコシェア激減
10位 松下4000億円の大赤字決算で経営危機

11位 SONY BLU-RAY 試作機発表
12位 人気がない売れないRAMメディア、単価下がらず。このまま終焉か。
13位 東芝大赤字決算

今年はSONYの参入もありDVD/RW/HDDにとってさらにいい年になるでしょう。
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 23:51 ID:qlPCRc/+
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2003010300036.html
松下は近く、「RAM」と「―RW」の両方式で録画・再生可能なマルチ機を
発売し、一気にシェア拡大を狙うのでは、と業界で囁かれているが、社内には
「(マルチ機を出せば)永久に二つの規格が残ってしまう」という慎重論もある。
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目
されるところだ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 00:10 ID:XejGmQ11
ID:s4vuDgIK=a131035.usr.starcat.ne.jp
271名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/06 00:27 ID:Ktwmkshf
>>270
ping届きません
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 08:01 ID:NPpYDhow
串にpingするアフォがいるのはここですか?
それにサーバーはpingに応答するかしないかも選べるのしらないの?
273名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/06 08:21 ID:Ktwmkshf
>>272
プ
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 14:47 ID:WZB9MCFV
>>272
もうすでに串じゃない事は確認済みだよなあ。
だからアク禁喰らうのはいつの日か、って状態。

あんまり馬鹿言ってるのでさらしアゲてあげましょう。
275名無しさん┃】【┃Dolby[] :03/01/06 19:37 ID:IeGPO55s
RAMってPON!
276山崎渉:03/01/07 00:36 ID:1frGYEz4
(^^)
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 03:10 ID:O4K4M6j7
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
GfKJapan調べ[集計期間:2002年12月16日〜2002年12月22日] ※()内は発売日

1. ↑ パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
デジタル時代の快適な録画・保存スタイルを提案する製品

2. ↓ 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
5. ↑ 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
6. ↓ 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
7. ↑ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
8. ↓ パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ シャープ DV-SR100 (2002/3/1)

相変わらず DVR-77H の独走が続いています。
RWの現在の売り上げシェアはもう50%です。
シャープ DV-HRD1 も楽しみですね。
SONYが出てRWシェア逆転の予感。わくわく。

DVR-77H の独走で、ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 03:47 ID:CfLLC8KS
去年のデータはもういらない。
今年のデータを出せ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 04:32 ID:HtouH5b2
>>268
お願いだから、お願いだから"DVR-55"を無視しないでくれ!!
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 08:55 ID:+Pu6C5Y2
>2. ↓ 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
つまり前回はHS2が1位だったわけだが
>相変わらず DVR-77H の独走が続いています
ねぇ・・・









ってマジレス カコワルイ?
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 13:33 ID:71E/P7oC
http://kakaku.com/Ranking/mlinform/dvdp.htm
お知らせメールランキング

DVDプレーヤー
1/7日更新
(価格表) (掲示板)

ランク お知らせメール 掲示板 メーカ 製品名・型番
1位 983 4384 PANASONIC DMR-HS2
2位 600 1714 TOSHIBA RD-XS40
3位 514 3879 PANASONIC DMR-E30
4位 498 4579 PANASONIC DMR-HS1
5位 486 3376 TOSHIBA RD-X2
6位 479 1851 TOSHIBA RD-XS30
7位 409 1578 PIONEER DVR-77H
8位 406 7738 TOSHIBA RD-X1
9位 228 149 TOSHIBA RD-X3
10位 183 511 PIONEER DVR-7000
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 14:22 ID:C2riaMWN
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
CD-R/DVD板でRAM脂肪認定

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041698169/
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 14:56 ID:jgl9RUdr
>>281 DVDレコというよりHDDレコが人気と言ったほうがいいのね
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 15:21 ID:rslBNMlT
RAM脂肪(藁
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 15:37 ID:g8oMH5X+
アフォですか?

いい病院知ってますよ。

紹介しましょうか?

まあ、アフォに施す治療は無いけどね。
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 15:44 ID:SKI79vgV
282本気でバカだな
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 15:49 ID:KjgQK1ib
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 19:23 ID:30MLvBLb
なんでそんなに必死なんだろう。
RAMの互換性の低さがそんなにかなしいのだろうか?
HS2が40GBしかないのがそんなに悔しいのだろうか?
ワラタ
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 19:47 ID:3gYivaxb
>>288
そんなHS2にすら売り上げで勝てない77Hや99Hはゴミクズ以下の存在だな。
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 22:23 ID:g3oArG+r
77Hや99Hが売り上げでHS2に勝ったところで、DVD-RWレコもDVD-RAMレコも
単体HDDレコも持ってない288には関係ないことだから、そっとしといて
やろうよ。

ところで288の使ってるパソコンのHDDは何GBなんだ?
291 :03/01/07 22:41 ID:Co9aNIZj
IDに「30M」って書いてあるよ(w
たぶん、PC9801RAかなんかじゃない?
5"FDD標準の。
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:18 ID:sFXQ+r54
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルでは馬鹿RAM厨の必死さがひしひしと伝わっています。
馬鹿RAM厨のあの手この手の信者勧誘が困難になっているようです。

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:19 ID:30MLvBLb
>>292
禿同
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:29 ID:30MLvBLb
キターーーーーーーーついにRAM脂肪

パイオニア、来年度のDVDレコーダー販売を4倍の70万台に
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2003010700087.html
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:33 ID:HDTYXsck
DVDレコーダーは最大手の松下電器産業が2003年度の販売を2002年度に比べ
2.4倍の120万台に増やす。
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030103e000y12631.html
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:33 ID:vgJQ7YeW
>>294
松下の販売予定はは120万台ですがどっちが大きいでしょう?
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:34 ID:HtouH5b2
>294
販売店とのタイアップを強化・・・・ってまた、あれをやるのか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:36 ID:yrbewENW
どっちにしても、販売予定よりも実際の販売数が大事。
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:37 ID:HDTYXsck
> パイオニアでは02年度よりも約2割の単価下落を予想している。

価格面では松下に対抗できそうにないな。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:40 ID:30MLvBLb
パイオニア:ハードディスク駆動装置(HDD)一体型の新商品がバカ売れ中!
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2003010700087.html
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:41 ID:VF6mqxwq
>>294
それ以前に、
ライバル他社よりレコーダ割高だぞ!大幅値下げしろやゴラ!
って言いたい。

まあ4倍ってのはかなり無茶のような気がする。
まあ昨年シェアが94%→11%に下がった率から考えると
http://www.be.asahi.com/20021012/W15/0033.html
無茶じゃない!負け分を取り返そう!と博打に出たのかな?
それでも松下1社だけで120万台予定だから、
シェアはまだまだ少ないけどね。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:42 ID:hM/s+n/G
>>300
俺にはDVDレコーダー市場90万台中、πは17万台しかシェアがない記事に見えるんだが。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:44 ID:HDTYXsck
いずれにせよ彼は韓国製の+RW待ちなんだから
そっとしておいてあげるのがよかろう。
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:48 ID:30MLvBLb
今日もパナ工作員がいろんなスレでがんがってるな(ケラ
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:48 ID:iIohS+6P
>>304
妄想ですか?
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:50 ID:9y1D5b5G
願望でしょう
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:55 ID:fzCpwH1A
すくなくとも30MLvBLbはかなり必死に見えるんだが、
それも妄想や願望なのか?(藁
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:56 ID:Ging/7yc
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルでは馬鹿RAM厨の必死さがひしひしと伝わっています。
馬鹿RAM厨のあの手この手の信者勧誘が困難になっているようです。

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:57 ID:UEgSWgla
串弁慶がいるね(^^;
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:58 ID:30MLvBLb
ここですか?
パナ工作員の巣は?(ケラ
311名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/07 23:58 ID:r2juAY11
>>302
ついでにπは製造歩留まり悪くて在庫ショートさせてるって記事にも見えるんだが。
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 23:58 ID:iIohS+6P
>>310
また妄想ですか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 00:00 ID:J7X9J8A4
>>294
>販売店とのタイアップを強化
面白POP新作の予感。
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 00:01 ID:zxwIfRYv
必死とは
HOST:eAc1Aew113.tky.mesh.ad.jp
こういうやつの事をいうんだよ
315( ´・ω・`):03/01/08 00:02 ID:RXvD33sy
>>304
まぁ、お互い工作員同士頑張りましょうや。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 00:04 ID:f38tlAjC
>>314
反論は出来ないんだけどな。
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 00:07 ID:bmo0E7J1
77Hや99Hのシェアアップに貢献してから物を書け!
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 10:40 ID:n1lyrJjo
そそ、せめてQたんが物を買ってくれればなぁ・・・




生活保護受けてるんじゃムリポだよな(;´д⊂)ゴメソ、Qタン
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 15:46 ID:/BiNGiNL
>>318
障害認定何Q(級)ですか
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 17:20 ID:ZAkmRstT
>>1-319
おまいら全員あふぉ
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 18:25 ID:X0DkrdFk
とりあえず、2.6GBのRAMは終了にしますた。
20枚ほどあったので、データを退避するのが大変だったYO
死ぬほど、読み出しが遅いので
たった20枚ほどだけど、5万円くらいかかっているw
今なら、ハードディスク400GBくらい用意できる いと悲し
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 19:34 ID:VnYyvIf2
RD-XS40を使っている印象だと、保存の時は、-Rに落とすからRAMだろうが-RW
だろうが、関係無い気がするんだけどね。他人に渡す時は-Rってことだけ
意識すれば、何を選んでも今のところ困らないと思うし、困った事も無い。

所詮RAM対-RWなんてのは何も買わない人の言葉遊びなのかなと。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 20:21 ID:PQNruP8e
>>322
申し訳ないんだけど、俺には君の意見の方が「何も買わない人の言葉遊び
なのかな?」と、思えるんだが・・・・・・・
HDDが一杯になった事がない。録画タイトル数が少ない。DVD-Videoに対する
拘りが薄い。とかかな?とも思えなくもないが・・・・・・
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 21:09 ID:9rUHsT3T
>保存の時は、-Rに落とすから
って辺りからずれてるような・・・
普通、保存するならRAMでしょ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 21:27 ID:zxwIfRYv
>>324
普通はRだろ。RAMに落とす奴はキチガイだろ
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 21:38 ID:XFFE9mYH
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 21:42 ID:n1lyrJjo
>>322
ゴメン、Rって安い意外にメリット無いんでな( ̄- ̄;)




あ、そーそーLA95で再生する時認識早いや(w
(RAMは認識遅いのよ)
でもRAM再生してるけどね
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 21:49 ID:jJ/TVzGX
>>325
お前の言ってるRってCD-Rなんだよな?
それも糞リチョ-のな(w
330名無し募集中。。。:03/01/08 21:53 ID:ZKTbvEeB
我が家にあるDVDプレーヤーはXS40とE30でPCのDVDドライブも
LF-D340なのでDVD再生できるプレーヤーはRAMも当然再生できる

よってRAMの互換性は100%

どうせ2chなんて来るやつはアニヲタのモーヲタの引きこもりの包茎の
チンカスたまりまくりのおんぷたんヲタばっかりなんだから
互換性なんて必要ないだろ?

331名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 22:26 ID:028iwkbh
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
HOST:eAc1Aew113.tky.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
こいつ、このスレ削除依頼だして、断られてやんの。
アフォですか、こいつ?ほんとRAM厨は馬鹿だね。ざま。ケラケラ

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029949894/75
332322:03/01/08 22:35 ID:VnYyvIf2
>323
別に拘りねーよ、ビデオの変わりだし。-Rにすりゃとりあえず見れるんだから。
実際に互換性で困ってる人間がいるのかよ?いなきゃ言葉遊びだろ?
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 22:39 ID:a2JvKj7L
このスレは重複スレなので↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039001772/l50
に移動してください。また、本スレでの荒らし行為は厳禁です。
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 22:43 ID:028iwkbh
>>333
やあ、君がこのアフォだったんだね。
HOST:eAc1Aew113.tky.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>

生きてて恥ずかしくない? はやく氏んでね。 ケラケラ
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 22:46 ID:8jeS0Ys8
314 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 00:01 ID:zxwIfRYv
 必死とは
 HOST:eAc1Aew113.tky.mesh.ad.jp
 こういうやつの事をいうんだよ

326 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 21:35 ID:zxwIfRYv
 >必死とは
 >HOST:eAc1Aew113.tky.mesh.ad.jp
 >こういうやつの事をいうんだよ

 あ、こいつ知ってる。
 必死で削除依頼して、削除人に迷惑がられているガキだろ(w


ま た 自 作 自 演 か よ (w
バカまるだしだな、おい。

>>331 334
バカまるだし。
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 22:59 ID:E3P3V/ij
新しいデータ出てんならそれも貼っておけよ。
http://www.akiba.or.jp/akibamail/backnumber/2002_vol191.html

1位:TOSHIBA RDXS30
2位:Pioneer DVR77H
3位:Panasonic DMRHS2S
4位:TOSHIBA RDXS40
5位:Pioneer DVR99H
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 23:18 ID:V7i2T5fZ
6位:SONY RDRA11N
どうやって売ってるんだ?ブランド力一辺倒?
ある意味、ソニーって物凄いかも?(w
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 23:38 ID:028iwkbh
DVR99Hは値段が高いのに健闘してる。
ベスト10の過半数がRWだから、RWのシェアは相当伸びている。
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/08 23:39 ID:0Iu0Qr1Z
ID:zxwIfRYv は貢献してないけどな。
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 00:03 ID:moiRjoaX
去年は、RAMとRの値段は、ほんの少しだったけど、今は、倍以上
値段が開いてきたので、やっぱりRを使っている人は多いとおもわれ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 00:19 ID:wJWDpdYH
>>337
友人のソニー好きくんがビデオテープが絡みだしたのでDVDレコの資料を頂きに
電器屋へ…彼の手には当然ソニーのレコーダーのパンフが。

ちゃんと更生してXS40買わせますた。
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 00:42 ID:bUnhsXuB
パナのE30でEP焼きのRが
πの再生専用555で読めない。。。
EPだからか?ライバル同士だからか?
SP焼きものもブロックノイズ結構はいるし。。。
Rのくせに生意気な!
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 00:51 ID:Xna8GDSN
SONYが春にHDD+DVD+RW出すみたい。
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 00:52 ID:JgNTx/qO
>>342
πが敵に塩を送らないから
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 01:05 ID:ArpeG+Br
>>342
πはもう余裕無いから・・・。
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 17:24 ID:3cY+COVT
77H 税込みで128000円 ミドリ電化 大手量販店としては健闘しています。
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 17:31 ID:L4OtJP+l
>>336
バカQはこれ楽しみにしてたのかなあ…合掌(w
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 17:41 ID:L4OtJP+l
RWは、まず半分シェアとったら奇跡だろう。
RAM機持ちにも、まあ-Rがあるんだから売れるには売れるよ。
Qのせいであんまり買いたくないけどな(w
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 18:05 ID:OEUHf3Wy
「RAMって終了だね」と言われてもう一年以上経つのだなぁ…
つい先日のような気がしていたが、光陰矢の如し。
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 18:27 ID:H+ampWMk
>>349
漏れにとっては9ヶ月になる

あの頃は、3000が出たらRAMなんてもうお終いだよとか言ってて
いざ3000が出たら、いつどこのものかわからないようなRWマンセーシュアデータをやたらコピペ
夏には、Qの語彙が増えてるし・・・(垂直立ち上げ・ゆでだこ、+αミツリン事件もあったな)
77H/99Hでシュアトップを取れなかったらどうすると聞いても何も答えてくれず
結局今に至ってもシュアは取れずじまい
未来話に至っては、取らぬ狸の皮算用
未来予測、しかも販売予測だけでキターRAM脂肪とかほざいてる始末

一年中祭には事欠かないキャラだけに、今では板にとってなくてはならない存在?
この板の反映の一端を担ってるのはQって事になるのかな?
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 18:41 ID:/QmGqmNI
>>350
何気に懐かしいよな(笑)

余りにも3000の出来が悪かった
アレの所為でRW派の勢いが削がれた気がするねぇ

正直、π初のハイブリッド機77と99、バグがあって当たり前だが(笑)
この期に及んでこの体たらくってのが(;´д⊂)サムスィ
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 19:42 ID:Rlfwmqps
そういえば、RD-2000がバグバグ死にまくりだった頃でも、
「だからパイオニアのDVD-RW買っとけって言ったのに」
的煽りってまったくなかったよな?

煽りたくてもRD-2000の替わりになれる-RW機ってなかったんだけど。
353番組の途中ですが名無しです:03/01/09 22:01 ID:+ToqbhjL
2chでIP記録実験が始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00000021-zdn-sci

ネット掲示板「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は1月9日、
掲示板に書き込んだユーザーのIPを記録する実験を始めたことを明らかにした。
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 22:48 ID:GA4BetjX
考えたら矛盾したスレだねぇ。
続いてるって事は終了してないって事なんだから。
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 23:28 ID:zpafgRo6
59 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 22:16 ID:MTEPlga6
>おーい、土レコがついに発表されたぞう
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030109/ces04.htm
>>記録可能なメディアはDVD-R/RWとDVD+RWで、読み出しはDVD-R/RW、
>>DVD+R/RWというスペック。HDDは搭載していない。
>>発売日は米国で6月頃を予定。価格は約800ドル。なお、現在日本で販売されている
>>CoCoonシリーズとは関連しない製品で、日本国内での発売は予定されていない。

>6月でHDD無しで800ドルでメリケンのみ。
>もう完全にやる気無し。

土尺山って〜終了〜だね その八百( ´、_ゝ`)プッ
356名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 23:32 ID:ExVYMXtO
>>355
+R死んだか・・
合掌・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 05:34 ID:9x/g0ywD
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/06.html

1 151 パイオニア
DVR-77H -
2 146 パナソニック DMR-HS2 1
3 98 東芝 RD-XS30 9
4 79 東芝 RD-X2 3
5 56 パナソニック DMR-E30 2
6 38 パイオニア DVR-55 7
7 32 東芝 RD-X1 4
8 27 パイオニア DVR-3000 6
9 16 ビクター HM-DH35000 8
10 10 ビクター HM-HD1 -
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 05:36 ID:L4A74X9k
1 151 パイオニア DVR-77H -
2 146 パナソニック DMR-HS2 1
3 98 東芝 RD-XS30 9
4 79 東芝 RD-X2 3
5 56 パナソニック DMR-E30 2
6 38 パイオニア DVR-55 7
7 32 東芝 RD-X1 4
8 27 パイオニア DVR-3000 6
9 16 ビクター HM-DH35000 8
10 10 ビクター HM-HD1 -
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 08:46 ID:hYRX5ax7
>>358
データ古!
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 17:12 ID:XNTh1YiU
>>357-358
2位から5位をramが独占してるんじゃ、煽りにしても意味ないような…
結局dvr-77hを除けばrw機はケツの方が「定位置」なんだよな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 19:25 ID:eqyyc5xD
シャープのあれはいくつ売るつもりだったんだっけか
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 19:47 ID:2rwt5nfC
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/06.html
DVR-77H がハイブリッド機の中でトップシェアを独走して以来、
2チャンネルでは馬鹿RAM厨の必死さがひしひしと伝わっています。
馬鹿RAM厨のあの手この手の信者勧誘が困難になっているようです。

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。

DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
まだ生きてたの>ゆでダコ
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 19:48 ID:Y/YXHf3R
短期的なランキングとシェアは全然別物な気も。
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 19:50 ID:5EjSHjXK
>>362
RAM買ってるとRW買わないと思ってる時点で、人生敗北してる(藁藁藁
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 20:04 ID:J1u1u0Al
ま、確かにRAMのシェア80%ってのは昔のデータだな。
>>358のデータを見ても
RAM:411P対RW:216Pと、ほぼダブルスコアでRAMの方が売れてるから
おそらく現時点では80%より増えてるわな。
この後XS40やX3、パナの低価格攻勢で更にRAMのシェアが伸びる可能性が高いんだが
ところでRWって99H以降に何か有ったっけ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 20:12 ID:oLv2nWQd
まずはE50とHS3?を待て
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 20:52 ID:5ApB13z8
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/06.html
って、1ヶ月の集計だろ!
楽天見てろ、最初の予約が多かったので先月77Hは1位だったが
今はもう売れなくなったので楽天では77Hはランク外です。
これが77Hの現状だよ。
http://event.rakuten.co.jp/pc/dvd-player/
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 20:54 ID:TkU2nSxK
>>365
おいおい。8:2のシェアを維持するためには、最低でもその後の売上においても
8:2のシェア、つまり4倍の台数売らなきゃいかんぞ。

-RWが-RAMの半分の売り上げを永遠に継続できたとすれば、最終的な-RAMの
シェアは限りなく66%に近づいてくるぞ。それよりは下がり様がないがなー。

ま、ゆでだことか必死とか書いてるヤシには↑は悪魔の呪文みたいに理解不能
なことだろうが。
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:00 ID:A8wXz/Nd
このスレもIP記録で終了だね。
下手な煽りで人生台無しにするなよ>Q
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:01 ID:f0OMxQbB
発売したばかりの機種がHS2と変わらないね
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:02 ID:rGYejwLv
>>368
それは、市場がすでに飽和していて総販売台数が増加しなければ
じゃないの?
それは有り得んと思うが。
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:14 ID:TkU2nSxK
>>371
簡単な数字遊びだよ。

仮の数字として、-RAMがシェア80%ということで、実際の販売台数が
-RAM80万台・-RW20万台としておこうか。
ここから、-RWが10万台売った期間に-RAMが2倍の20万台しか売れな
ければ、総販売台数は100:30になるよね。ここでの-RAMのシェアは
77%。下がってる。
もし-RWが10万台売った期間に-RAMが4倍の40万台売ったとすれば、
総販売台数は120:30で-RAMのシェアは変わらず80%だ。

ちなみに、果てしない未来に-RAMが200億台、-RWが100億台売れたと
すると、2000080万:1000020万、-RAMのシェアは何%?
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:15 ID:20XmN5JZ
つか茹蛸がよほど気に入ったのか(w



で、聞きたいんだが77辺り、幾らなら欲しい?>ALL

わし5マソ位なら考えても良いかなぁ、と・・・

でもXS30と3マソ差ちゅーのもアレか
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:18 ID:6uly9VS9
だからRAMはいずれMultiになるからRWのシェアは100%になるんだよ。
そしてπのシェアは0%になると。
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:22 ID:5MuK2wfm
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:23 ID:rGYejwLv
>>372
丁寧に書いてもらったけど、それは承知のことなので。
そうじゃなくて市場が2倍になったときにシェアの多い方が
4倍売ることに苦労が多いんじゃなくて、少ない方がシェア
の維持に余計苦労するということ。
それは、シェアの多い方が市場の拡大の要因になっているから。
そうやって、シェアの差がどんどん広がる。
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:27 ID:TkU2nSxK
どんどん広がる前に、次世代が来ると思うし、俺は。
つか早く来てくれ。いつまでも俺にD-VHS使わせないでくれ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:29 ID:uJjY57K2
>>376
RW陣営は事実上パイオニアの孤軍奮闘という感じなのが辛いところだよな。三菱は明らかに
勝負を避けている。シャープは役に立っていない。ソニーはやる気無しだからな。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:35 ID:52wK4Z7s
三星はRAM方式を採用しました。

http://japanese.joins.com/html/2003/0109/20030109200228300.html

三星と松下、DVDで戦略的提携

三星(サムスン)電子は9日、世界DVDレコーダー市場の先占に向けて、
日本の松下電器産業と提携することを発表した。
三星は今回の提携を通じて、松下のDVD−RAM技術方式をDVDレコー
ダーの標準に採択し、松下側と歩調を合わせながら規格主導権争いで優位を
確保すると説明した。
世界2位のDVD生産企業の三星電子が松下のDVDレコーダー規格を採
択することで、今後国際的なDVD量産モデルの採択にも大きな影響を与え
るものとみられる。 
DVDプレーヤーはVCRに代わる次世代映像再現装置で、市場は今年5
600万台、2004年には7400万台に成長することが予想されるデジ
タル家電だが、まだ録画機能はない。このため世界の主要家電企業間でレコー
ダー規格の主導権争いが激化している。
三星電子デジタルビデオ事業部の申萬容(シン・マンヨン)副社長は「DV
D市場開拓のためこうした先端製品を持続的に開発する一方、松下との提携で
DVDレコーダー規格競争でも優位を確保できるよう努力した」と話した。

河智潤(ハ・ジユン)記者 < [email protected] >
2003.01.09 20:02
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:36 ID:TkU2nSxK
D-VHSでは格安ストリーム機に徹した三菱が、
DVDレコでは超高級機に徹したのがすごく意外。
シェア握るつもりがなく、しかし自社ブランドを貶めることは
避けようという意図が見えるな。

しかしこう考えれば、D-VHSとDVDレコの両方を自社設計生産してる
メーカーって松下と三菱だけなんだな。もはや実のない意地だな>三菱
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:44 ID:fplZZ5g+
ソニー、DVD±RW搭載のバイオノートGRVシリーズを展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0110/ces03.htm
キターーーーーー!
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:46 ID:mqKnCAl7
ここのスレと関係ないのですが、いいホームページ見つけました
学生が作ってるホームページみたいですが
いろんな情報が載っていて、かつ毎日更新されているので
毎日見ても空きませんよー
リンクの充実はすごいですよー
http://www.ed.kuki.tus.ac.jp/~j8601142/
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:46 ID:pzyD6nhl
三菱のDVDレコはノウハウ作りみたいなものじゃないの?
それで買う人がいるならどうぞって感じで。

三菱自工のデボネアみたいなものか?(w
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:46 ID:IeofIUEG
なお、GRVに関しても日本市場への投入や価格、仕様などは未定ということだ。
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:58 ID:JlZqwq02
米国向けのデスクトップノートって感じ。重装備だし。>GRV
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:10 ID:caxtOCNr
>なお、GRVに関しても日本市場への投入や価格、仕様などは未定ということだ。

ソニーって土ドライブ以外は本当に+を日本で出す気がないのね
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:21 ID:20XmN5JZ
>>386
やっぱりブルレイまで様子見って事じゃないの?

相変らず市場混乱させつつ、と(w
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:34 ID:p/+FgED1
>>380
日立がRAMを自社開発でやるとか言ってなかったっけ?
あと企画倒れならビクターも。
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:38 ID:5rucuWtI
2002 AV板 10大ニュース +ランク外 をふりかえる

1位 PIONEER DVR-77H DVD/HDDハイブリッド機でシェア40% RAMレコ撃破
2位 SONY DVD±R/RWハイブリッド機投入発表
3位 海外PCドライブ市場でDVD+R/+RWが優勢
4位 PIONEER DVR-A05-J 4倍速ドライブ発売 売り切れ店続出
5位 三菱 ハイエンド市場に、DVD-R/-RW/HDD DVR-DS10000発売
6位 PIONEER DVR-99H発売
7位 PIONEER DVR-3000発売
8位 松下 時代遅れの2倍速マルチドライブをやっと発売
9位 RAMレコシェア激減
10位 松下4000億円の大赤字決算で経営危機

11位 SONY BLU-RAY 試作機発表
12位 人気がない売れないRAMメディア、単価下がらず。このまま終焉か。
13位 東芝大赤字決算

RAMレコつくってる会社って、ほんと赤字だよね。必死だな w
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:40 ID:RIBBJZgD
>>389
もう分かったから・・・・。
相当悔しいんだね・・・。
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:48 ID:TkU2nSxK
>>388
ま、ま、実際モノが出てきてるとこで話しようよってことでさ。
OEMアリのラインナップでは、日立・東芝の方が三菱よりすごいわけで。
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 22:58 ID:uJjY57K2
>>369
そういや、ここの板もIP記録開始されてるな。
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:03 ID:5rucuWtI
ALL ABOUT DVD-R/-RW/HDD
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/
録画編集したDVDはDVDプレーヤーで再生できる!
DVD-Rに高速録画! DVD-R/-RWで決まり!
ますます充実のDVD-R/-RW最強ラインナップ。

パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
DVR-99H  120GBHDD搭載最上位機種
DVR-77H  DVDレコーダー人気NO.1
DVR-55   HDDなしのエントリー機種
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/npp36.htm ←レビュー
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/dvr55-77h/  ←レビュー
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/25/nj00_pioneer.html  ←レビュー

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
DVR-DS10000  業界最高画質のハイエンドマシン

シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd1/index.html
DV-HRD1 業界初ハイビジョン録画

SONY
もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:09 ID:d/cUC6vV

            下等猿が誰に向かって口を聞いている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                      ・,‘∴           ∴∴⌒,
            _ _     .'\ヾ,从∴..・,‘・,‘   ・,‘・.∴‘''∴‘,.',,'.
          @  _ - ― = ̄Σ ̄`:,≡.∴ ・,‘   ( ∴‘''.・,‘・,‘∴.,.
         , -'' ̄    __――=',W・,‘ r⌒>  _/ ”~∴・,‘ V ̄V  < ごふぁああ・・・
        /   -―  ̄ ̄ //"'" .   ’ | y'⌒>  ・,‘・,‘’
       /   ノ                 |  /  ノ‘''∴⌒i
      /  , イ )                 , ー'  /´   ||
      /   _, \               / ,  ノ      ヾ_ノ >>389 >>393
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:10 ID:uJjY57K2
もうすぐっていつだろう・・・・・。単体が6月だよなぁ・・・・・。
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:12 ID:C6cAuGHG
>>SONY もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ
>6月でHDD無しで800ドルでメリケンのみ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030109/ces04.htm

必死です!必死すぎ>>393
( `,_ゝ´)クックック
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:16 ID:DUUrc2TE
+RとHDDはなしだよね?
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:18 ID:uJjY57K2
>>396
あ、+Rもないぞ(w
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:21 ID:hCGJO6Ht
>+RとHDDはなしだよね?
>あ、+Rもないぞ(w

御意!
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:30 ID:f+N+FnXE
>>379
不吉だ・・・
例の法則が発動しなければよいが・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:33 ID:5rucuWtI
>>379
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅でも、韓国で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:33 ID:qLUWrCoz
>>393
嘘情報はやめれ。まじで。
タイーホされてもしらんぞ。

他のはまだ大げさ程度ですむかもしれんが

>SONY
>もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ

これは嘘の流布にあたる。
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 23:37 ID:RIBBJZgD
>>402
もう、ほっといてやれよ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 00:07 ID:PVVoTzA3
>>393
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < IP記録しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < IP記録しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) アイピーキロクシマスタ !
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      アイピー(・∀・)イイ !

405名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 01:50 ID:ZbCVvLa/
DMR-E50 DMR-E50 DVD-RAM Recorder
* DVD-RAM & DVD-R Compatibility
* Progressive Scan
* Time Slip - Chasing Playback with Simultaneous Record and Play

DMR-E60 DMR-E60 DVD-RAM Recorder
* DVD-RAM & DVD-R Compatibility
* Dual SD/PCMCIA Card Slot
* DV Input
* Progressive Scan
* Time Slip - Chasing Playback with Simultaneous Record and Play

DMR-E90H DMR-E90H DVD-RAM Recorder
* Built-in 80GB Hard Drive
* DVD-RAM & DVD-R Compatibility
* Dual SD/PCMCIA Card Slot
* DV Input
* Progressive Scan
* Time Slip - Chasing Playback with Simultaneous Record and Play

米市場でE50は599$とのこと
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 08:09 ID:DGgUdM//
393 みたいなのが貼られてもほっておけばいいのに
なんでそんなに必死に反論したりするの?
お前らのほうがガキだろ
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 08:57 ID:WB+NoPJt
>>406
このスレはクソスレなんだから、放置しないのなら
つきあって遊ぶのが筋だと思うぞ。
よもやこんなスレタイで、まともな議論スレになるとか
思っているのかね君は?
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 09:50 ID:ofA+8Nws
>>406
宣伝コピペでスレが埋まるのは嫌。
粘着で毎日はられたら誰でも嫌になる
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 10:00 ID:ctwP2RO4
まだ必死に戦うπはいいじゃないか
ソニーの優柔不断さ、いい加減さには呆れはててる漏れには100倍マシに見える
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 10:10 ID:9QiC+ERG
ソニーとπならπのほうがいいな
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 10:16 ID:rdNshRv5
ンニーがまともにDVD-RWに参戦していればπもここまで苦戦はしなかったのにね。
フィリッポスと一緒に+で心中するつもりみたいだからout of 眼中だけど。
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 10:28 ID:GksuP+Rs
>>411
とりあえずソニーは±デュアル路線。
ライセンスのうまみがないから、本当は+-RAMどれも興味がない。

フェリッポは+に命を懸けてるが。
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 10:50 ID:MvRk1s+E
命を懸けて屁をひりプス脂肪。
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 12:03 ID:NY/c0hY0
>>406
横槍入れるお前はもっとガキ(プププ
415名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/11 13:59 ID:61AEcuqI
>>406
お前は隔離スレの意味を知らないのかと小1時間(ry
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 22:59 ID:nZvczN6p
このスレ、いつまで続くの?
 なんか辻元スレのようだ(w
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 10:48 ID:5f54TLIf
あげ
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 11:14 ID:rDpFdSq2
>>416 RAMが終了するまで(w
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 11:36 ID:zbY9FiY6
>>418
んじゃまだまだ続きそうね。
その50くらいまでいくかな?
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 17:43 ID:gBUFd/3I
>>419
ワロタ
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 21:28 ID:5Jtkaeys
>>419
さすが、カジタが推奨しなかった規格は普及するなあ(W
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 08:09 ID:8oM7bfeg
ククク
たかだか違う高校に行くぐらいで感動して泣いている
キショイアニオタが集まるスレは違うわな(w
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 08:13 ID:/W/Ogs7d
中学だよ
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 09:10 ID:1mPBm4yw
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .| アンチRAM厨もいつか現実を見つめて
     ,__     |  生きていけますように…
    /  ./\ .   \______
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~I⊂   ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 11:20 ID:A1puzsU3
>>422
何の事か解らなかったが、
他スレの流れも含めて考えるとどれみの話みたいだな。
そんな煽りが出来るって事はお前も熱心に観てるんじゃん(w
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 11:46 ID:zSfj3VmM
               \\
                 \\
                   \\
    テンバツダヨ。アヒャ!      \\
    \\    //          \\
      (ニニニニニ(@)     _______    \ 从へ从へへ从
    /  ./⌒\     || 飛 |      ( ⌒( ⌒ )       
   /  .////尺) \.  || 鳥 |   (   ⌒>>422 ⌒ ); 
 /_____/◎|| ゚∀゚ノ◎r\. || 地 |     Σ( ⌒( ゚Д゚) ⌒ ) ζ  
 §| §.|| || (っ.¢ .)  ||§ || 蔵 |     ( (( ( ⌒ )) ) 
   || || || ||,,/,,, | ii~ ||   || 尊 |  Σ (( ( ⌒ )) ) )  
  _| ̄ ̄ ̄|~凸( ̄)凸  || ̄ ̄    (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; 
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 13:34 ID:USP3kw7F
スマソ

正直言って、>>422の言ってる事が何なのか全くわからなかった
どれみのキャラはCMとかで見た事あるけど、高校まで話が進んだのか?
てっきりロリで通すと思ってたんだが

CMを見たのもいつの事やら、もう覚えていない
遠い昔の事のように感じる・・・
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 13:39 ID:hqp8kLcm
どれみの親友が私立の中学に行くんだよ
429JFユーザ:03/01/13 14:03 ID:hHL10hbf
まぁ売れなくても、残っていればいいや。
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 15:12 ID:+po8JKRS
`_?>>422
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 19:26 ID:8oM7bfeg
あ、そうなの、どれみなの?
さすがアニオタだな。あーキショ
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:05 ID:kFo5yzbg
Philips、DVD+R/RWレコーダを4月に発売!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces11.htm

DVD+R/RWはファイナライズしなくてもDVDプレイヤーで再生でできる。
ファイナライズしたあとも追記できるのはDVD+RWだけ!
そして、現在ある1つのメディアの脂肪が決定的となった(w
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:10 ID:vKrHqICI
エサが足りない
もっとエサを撒いてくれ
434あほ:03/01/13 21:11 ID:JuUT/2IZ
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   >>393が早くメーカーに訴えられますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:14 ID:v8/eWvXK
日本で発売するかどうかもわからんものの発表があってもなぁ・・・
HDDもついてないし。
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:21 ID:C7E4R/Cy
アニメをネタにして普通の人に解らない話を振る基地外がいるスレはここですか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:21 ID:kFo5yzbg
パイオニアMPEG-4 HD記録技術のデモを実施!
DVD-RWへのMPEG4記録キターーーーーー

DVD-R/RWレコーダの「DVR-001」と、DVD/HDDハイブリッドレコーダの「DVR-002H」も
キターーーーーーーーーー!!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces12.htm
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:25 ID:8oM7bfeg
>>437
あらら、ほんとにRAM終わっちゃったよ(w
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:30 ID:St+R0M9B
-RWが互換性を捨てたら、RAMに対するアドバンテージを失っちゃうと
思うんだけど、ホントに良いの?
MPEG4 HD記録対応の-RWレコとRAMレコが並んでたとして、両者共
互換性なしだと、-RWは即死しちゃうと思うんだけどな(w
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:32 ID:NOeIQtPX
なぁ、ひょっとして俺たちAV板住人は、Q(=422,431)の巧妙な宣伝に踊らされてるんじゃなかろうか?




…おジャ魔女どれみの(w
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:32 ID:0HT8PCXO
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .| 互換君が自ら首を絞めました
     ,__     |  安らかに成仏して下さい
    /  ./\ .   \______
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~I⊂   ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:35 ID:PGQxzHn5
>>440
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!

そーか、奴の狙いはそれか!(笑)
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:42 ID:SfLWtbep
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:51 ID:C7E4R/Cy
kFo5yzbgはアニオタ必死とか逝って反応する仲間を集めていたのか.........
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 21:53 ID:01InWrqD
      東芝、DVDにハイビジョン収録可能な「HD-DVD」をデモ

HD-DVDは、現在DVDフォーラムで策定中のHD映像用のDVD規格で、
対応解像度は最大1080p。展示されていたのは、赤色レーザーを使った
「HD-DVD9」対応のプレーヤーで、物理層は現在のDVDと同等だが、
コーデックにDVDビデオにHD映像を高圧縮で記録する「MPEG4 AVC」を採用。
DVDとの後方互換性を保ちながら、HD映像の再生が可能なプレーヤーを実現できる。
デモ機で表示していた素材は、1080pのHD映像をDVD-RAMに記録したもので、
映像ビットレートは7.5Mbps、音声はAC3(ドルビーデジタル)とのこと。

周りを気にせずこれを次のRDシリーズにつけてくれ。
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 22:08 ID:LMPu0JU+
>>445
周りを気にしなくても、リアルタイムエンコは無理と思われ。

447名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 22:11 ID:C7E4R/Cy
>>445
圧縮効くならRAMでも十分てことか。
ブルレイいらねーからこれで規格策定してもうRAMで統一しようや。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 22:26 ID:2I7w8WK/
>>437-438
バiタ?
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 22:49 ID:yw8HdnSl
>>439
その新規格-RWが死亡しなかったとしたら、かわりに99Hまでの旧世代-RW
が死亡するわけだよな。
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 22:49 ID:0Z0B+nv6
>>448
そう。お得意のセルフツッコミ。まさにラg。
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 23:01 ID:lI+LhLXr
アニオタって月に向かって吠えている犬みたいだ
ハッハッハハハハハ
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 23:01 ID:qjZ5xIM2
>>446
無理だという理由を明確に述べよ
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 23:44 ID:NDb1Irnn
> なお、今回展示されたプレーヤーは再生専用機となっている。
> これは「HD-DVD9」がDVD2層記録の8.5GBでの利用を想定してい
> ることから、主に市販のDVDタイトル用として位置づけられてい
> るためとのことで、録画機の発売予定は現状ではないという。

ソフトが出ないのならこんなもの要らん

454名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 23:45 ID:BSFhc+D2
■ DVDレコーダの低価格化傾向が顕著に

 今回のCESで、松下電器の「DMR-E50」やSamsungの「DVD-R4000」など
新製品が多く発表されたDVDレコーダ。新規参入メーカーの増加も目立つほか、
低価格化傾向も顕著となってきているなど、市場の拡大を予感させる。
松下電器のDVD-RAM/Rレコーダ「DMR-E50」が約600ドルで3月に発売予定のほか、
ZenithのDVD-R/RWレコーダ「DVR313」は、第3四半期発売予定で、
実売価格は500ドルとなるという。

Zenithか・・
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 23:47 ID:J34UgvVf
滅多に見ないのだが、久々にコジマchにあわせてみたらちょうどDVR-3000!
コジマおすすめでDVDマイナスRW1枚とDVDマイナスR5枚をつけるそうだ。

マイナスっていうなや!
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/14 23:59 ID:KusRZntD
>>454
第三四半期に500ドル、一見時期遅すぎの気もするが、E50後継が第三四半期に出るには
ちと時期早いから、E50の値下げだけでしか対抗出来ないかもなあ。

個人的にはVHS複合機で対抗して欲しいけど。
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 00:51 ID:3q1pf/jo
アメリカっつーのは単純に安ければ売れる市場だからな。
価格競争におちいれば松下にとっては旨味ないかもな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 10:16 ID:lHM7fHd0
>>451
そこはウェ〜、ハッハッハだ
この劣化コピー野郎
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 10:44 ID:dxsqA7LL
>>458
ううっ!(;´д⊂)

ソコは漏れも突っ込みたかったのに〜(w

つかQたんは自分が北朝鮮と同じく追い詰められてる気分なのだろうか
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 16:16 ID:lHM7fHd0
>>459
>ソコは漏れも突っ込みたかったのに〜(w
それはすまんことをした。ごめん

Qタンは初っぱなから追いつめられたような錯乱ぶりがウケて
この板のマスコットになってんだから、いまさらという気もするKEDO。
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 17:29 ID:JlSdGoKs
>>458
残念ながら、あんた間違ってる。
「月を見て吠えまくる犬のようだ」の後に「ウェー」は要らない。
「喉頭がんにかかるかもしれない」の後が、「ウェー、ハッハッハ」。
…って禿しくどうでもいいことでつが。

亜Qが北鮮ばりに必死なのは同意。
462名無しさん┃】【┃Dolby  :03/01/15 18:26 ID:CRCKhncT
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/victor1.htm
日本ビクター株式会社は、HDDレコーダとDVDプレーヤーを一体化した「XV-HDV1」を2月上旬より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は73,000円前後の見込み。


・・・・・・なんでDVDレコーダーじゃなくプレーヤーとの一体型なんだ????
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 18:29 ID:dxsqA7LL
>>462
ん〜VHSのビクターの名前とか(苦笑)

RWかRAMか微妙とか色々あったのじゃなかろーか?、と思フ

正直紛らわしいが(w
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 18:53 ID:VIiVZWe3
追い詰められるもなにもQは無職で何も買えないので
どうでもいいのでは?

ただ皆にかまって貰いたいからいつも人気が有り
スタンダードなものを標的にするんだよ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 18:57 ID:StZVZQqQ
DVDに録画保存する必要がない、VHSの代わりを求める人向け。
そんな人(実は多い)にはハイブリッド(ファイルをやりとりしたり)は
必要ないからニーズにマッチしてる。DVDソフトはレンタルで、
重ね撮りはHDDで、そうするとただの1枚もディスクが必要ない。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 19:01 ID:tSM1V+0D
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 19:05 ID:KemiH1qR
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 21:00 ID:jMZlVuqf
ここですか?
・・・・・なのは?(ケラケラ
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/15 22:05 ID:3+Dz8oAk
↑失語症に陥る…、と。ψ(._. )メモメモ
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 02:12 ID:JHSSUdMd
このスレは土尺山の最新情報を手に入れるのに非常に重宝しているよ。
どんなに些細な情報でもすぐに載せてくれる。

加えて優越感にも浸れるし。(w
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 02:32 ID:TvZBg/CG
>>470
結局国内メーカは売れない土尺山を売り出す香具師が居ないってことが
はっきりした訳だけど、チョンレコーダでも待ちますか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 16:32 ID:e0bd0kU5
なぁ、RAMっていつ終了すんの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 18:39 ID:1/DMEXS8
オイ、ネンリョウガ、タリンゾ!
サムクテ、コゴエソウダ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 21:48 ID:pAu65ZZk
バイオノート
DVD-RWキターーーーー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/sony3.htm

+RWと-RW両対応キターーーー
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 22:17 ID:4dwayzl+
>>474
キミ、±の出し方知らないの?(プッ

あと、一応これも貼っとこうな。DVD-Multi搭載。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0115/fujitsu2.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/sharp.htm
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 22:47 ID:yId6MQSC
>>474
±をだすには-と+をほぼ同時に押すんだよ。
でもシフトキーが+だけにかかるよう、微妙にタイミングずらすんだよ。
かなり難しいけど頑張って。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 22:56 ID:SCDGHBM4
ことえりなら簡単に出せるけどね>±
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 00:31 ID:56xlf3WV
>>475
こっちもなかなか興味深い内容だよ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/gyokai46.htm

>デスクトップパソコンでは、DVD書き込みが可能なマルチドライブ搭載モデルのラインアップ拡充を図り、
>ノートパソコンでは、ほとんどのモデルにUSB端子を4個付属させた。これらも顧客の声を反映させた結果だといえる。

>また、先に触れたようにデスクトップで力を注いだDVDマルチドライブ搭載モデルの台数比率は、なんと4割に達したという。

>製品づくりに関しては、先に触れたモバイルパソコンの強化に加えて、春モデルでは、DVDマルチドライブ搭載モデルを
>デスクトップで5割以上、ノートパソコンでも3割近くにまで引き上げる考えであり、
>この比重は、夏モデルではさらに高まるのは明白だ。

DVDマルチドライブ搭載モデル大人気。
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:21 ID:601haowL
消費者にとってはわずかの値段の差なら全部使えた方が安心感があるから
必然的にMultiが売れることになる。そして使ってみるとRAMが一番便利
だからRAM派になって行く。この流れは止まらないよ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 10:13 ID:Z0BEVCiq
>>479
漏れはMO使ってたから、マルチ買ったあとはRAMばかり使ってるよ。
でRAMにたまったら、Rに焼いてる。
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:12 ID:2nGxrW4c
>また、先に触れたようにデスクトップで力を注いだDVDマルチドライブ
>搭載モデルの台数比率は、なんと4割に達したという。

すごいね。
+を放置する糞ニーとはえらいちがいだ。
482fdsafsa:03/01/17 11:15 ID:4ocL3ntX
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:36 ID:86qOxL6D
RAMとRW両方使えれば、皆RAMに流れるのは当然だよな。
いままでメーカー製PCで、RAM/Rではなく、RW/Rドライブの方が多かったのは
RAM/RドライブではCD-R/RWを使えなかったから。
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:41 ID:enTgAlmS

RAMの特徴

* 日本でしか普及していない。
* サポートメーカーが少ない。
* ほとんど松下しか作っていない。w
* ほとんどのドライブで読めない。特に殻つき。
* 使ってるヤシが少なく、いたとしてもたいてい馬鹿。
* 速度が遅い。(大きなファイルを扱うと、捨てたくなるよ w )
* MOに較べてほとんど普及していない。
* MOに較べて大きすぎて持ち運びに不便。
* 時代遅れの規格で、将来がない。第二のPD。
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:42 ID:2cnh65Ab
第2のDDCDよりはいいのでは?
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:46 ID:79vb6BhA
RAMは絶対にDDCDよりいい
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:49 ID:Kk2xI9f4
>日本でしか普及していない。

バカですか?RAMに限らないだろ(w
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces11.htm
>担当者が「+」の有利点を説明するたびに、「なぜ2つの記録型DVDメディアがあるのか。わかりにくいじゃないか」と詰め寄られていた。

http://advanced.search.shopping.yahoo.com/shop/cdvd_player?y=m&numberofdiscssupported_from=&numberofdiscssupported_to=&dvdrecorder=Yes&t=browse&browsename=DVD+Recorders

少なくともRAMがトップだな(w
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:54 ID:VmX1izib
3 名前:Q脂肪祭り[] 投稿日:02/10/17 21:50 ID:+ar0rmbK
日経トレンディ臨時増刊号より
民生用レコーダのシェア
日本 DVD-RAM/R 80%  DVD-R/RW 20%  DVD+R/+RW ありません
アメリカ DVD-RAM/R 77% DVD-R/RW 16% DVD+RW 7%
PC用ドライブのシェア
DVD-RAM/R 32% DVD-R/RW 47% DVD+RW 21%
PC用で-RWが高いのは、PCメーカーの採用が多いためだそうです。
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:55 ID:STXwu29L
PD使ってたけど、とてもよかったけどな。
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:56 ID:Zz113VON
殻RAM使っていると、
殻から出して使うなんてことはまずしない。
(一度やれば、その使いにくさがよくわかる)

よって、殻RAMユーザーにとっては、
殻に対応していないマルチドライブは
RAM対応とは言えない。
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 13:22 ID:86qOxL6D
>>490
普段、殻つきRAMを常用してて、RP91やLA95で再生するときは
殻から出して使ってるけど別に不便じゃない。
殻はケースのようなもんだし。
CDをケースから出すのが面倒といってるようなもん。
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 14:03 ID:DCf5zGP/
DVDビデオも面倒だから殻に入れたけどナー
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 14:12 ID:AwIj+Cgk
>>489
PD、2ndマシンでまだ現役です♪
RAMはメインで活躍中です。
デッキはHS3待ちです。来週には発表あるかな?
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 14:29 ID:HzSyHZtt
>>492
それ(・∀・)イイ!!
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 15:21 ID:rqnD0XhN
>>492
やったら、マジで再生できた。

ほんと(・∀・)イイ!!
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 15:48 ID:gzKJyBO6
なんかスレタイにつられて見たけど、
ほとんどパイが返り討ちにあってるじゃないか(笑
497fdsfa:03/01/17 16:38 ID:4ocL3ntX
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 16:39 ID:e7XjEVTO
>>492

スレ違いだが、

殻だけで売ってるところってあるの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 16:39 ID:Z0BEVCiq
このスレの次スレは
『RAMって終了だね その12【パナの復讐】
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 16:46 ID:g24XCiR4
>>498 意味ねぇじゃん!殻欲しいんならRAM買えばいいじゃん!殻にRAMが付いてくるぞ!
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 17:40 ID:rqnD0XhN
>>500
ケースから取出すのが激しく面倒な
DVD-Rをぜひ殻に入れたいのだが…
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 18:42 ID:x53Y7NGm
NECも -RAM/-RW/-R マルチ積んだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/nec2.htm
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 18:42 ID:x53Y7NGm
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 18:48 ID:D/HrCNpA
これでマルチ積んでるPCを発売しているメーカーは

NEC
東芝
富士通
シャープ

といったところか。後は、日立も当然出すだろうな。
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:31 ID:WxPAuYan
SONYのPCの売上が落ちてるらしいんだがMulti載せられなくて大変だな。
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:37 ID:5bSgSuO8
>498うちの近所のディスカウントショップでは殻だけ百何十円かで売ってるよ。
まあ、数年前からCD-R置いてたようなとこだけど。
川崎市です。
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:54 ID:XHsEYA5A
>>484
ワラタ
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:59 ID:D/HrCNpA
>>507
そうだな。確かに>>484の的外れっぷりというか、妄想っぷりと言うか、無知っぷりは爆笑するに
値するな(w
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 20:00 ID:D/HrCNpA
勿論、>>484が真っ当な意見だと思っているような馬鹿も爆笑するに値する。
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 20:06 ID:9u41wNCr
>>484のアフォさ加減にワラタ
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 20:06 ID:D/HrCNpA
>>506
いいな、俺も殻だけ結構欲しかったりする。川崎市の何所ら辺っすか?
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 20:29 ID:86qOxL6D
>>506
何区?ちなみに俺は幸区
513492:03/01/17 21:29 ID:rR2mThrZ
漏れはTYPE2買って、裸にしたRAMはあまり滅多に見ないものをCDケース
にいれている。ライブとか高価なので傷ひとつつけたくないんですよ。
部屋を暗くしてみること多いでしょ?
ちなみにDVD-Rもファイ習い図するまでは殻に入れる。
3枚しか焼いたこと無いけどなw
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 21:40 ID:vUhHk/mf
RAMの特徴

* 日本でしか普及していない。
* サポートメーカーが少ない。
* ほとんど松下しか作っていない。w
* ほとんどのドライブで読めない。特に殻つき。
* メディアが売れず、値段が下がらない。
* 使ってるヤシが少なく、いたとしてもたいてい馬鹿。
* 速度が遅い。(大きなファイルを扱うと、捨てたくなるよ w )
* MOに較べてほとんど普及していない。
* MOに較べて大きすぎて持ち運びに不便。
* 時代遅れの規格で、将来がない。第二のPD。
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 21:44 ID:juv8MzPD
3 名前:Q脂肪祭り[] 投稿日:02/10/17 21:50 ID:+ar0rmbK
日経トレンディ臨時増刊号より
民生用レコーダのシェア
日本 DVD-RAM/R 80%  DVD-R/RW 20%  DVD+R/+RW ありません
アメリカ DVD-RAM/R 77% DVD-R/RW 16% DVD+RW 7%
PC用ドライブのシェア
DVD-RAM/R 32% DVD-R/RW 47% DVD+RW 21%
PC用で-RWが高いのは、PCメーカーの採用が多いためだそうです。
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 21:45 ID:E4VL+Clt
MOを採用した民生AV機器があったんだ(w
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 21:50 ID:7Jngkrar
>>506
折れも教えてほしいっす。
中原区です。
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 22:11 ID:D/HrCNpA
>>514
>* 日本でしか普及していない。
そもそも、書き替えDVDは日本でしか普及していない。

>* サポートメーカーが少ない。
東芝・日立・NEC・富士通・シャープがDVDマルチを搭載しているパソコンを発売している。
松下・東芝・日立がDVD-RAMレコーダー(カメラ含む)を発売している。

>* ほとんど松下しか作っていない。w
松下・日立・ティアックがDVD-RAMドライブまたはDVDマルチドライブを作ってる。

>* メディアが売れず、値段が下がらない。
メディアの売上は-Rに続いて第2位。それに、単価も去年の今頃とは比べ物にならないぐらい
下がった。

>* 使ってるヤシが少なく、いたとしてもたいてい馬鹿。
RAMレコのシェアは約8割だから、使ってる人は他形式よりも多い。
PC向けとしては、企業向けの書き替えDVDとしては殆ど独占的なシェアになる。
書きこみDVD搭載パソコンでも、マルチドライブを選択する人は多い。それは、春モデルに
マルチドライブ搭載モデルが多い事からも良くわかる。

>* MOに較べてほとんど普及していない。
MOほど歴史は長くない。それ以前に、現在MOを使ってる人や企業よりRAMを使ってる人や企業
の方がずっと多いだろう。

>* MOに較べて大きすぎて持ち運びに不便。
5インチのMOがある事を知らないらしい(w
3.5インチMOより大きいから持ち運びが不便と言うなら、CDもさぞかし持ち運びに不便だろう(w

>* 時代遅れの規格で、将来がない。第二のPD。
時代遅れと言うなら、DVD-ROMとの互換性を捨てられないRWの方が技術的には死んでいる。
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 22:18 ID:zhd2gANL
>>516
ロクラク
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 22:27 ID:WxPAuYan
OPTOのTYPE2のカートリッジはそのままTYPE4のカートリッジとして
使えるので便利。
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 22:32 ID:pOCtXGRD
>将来がない。

Blu陣営の松下がRAM録再互換で開発。
そのうえAODの東芝もRAM互換も見えた。
まさに完璧な将来性だよ(藁
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces_aod4.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces10.htm

522名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 22:35 ID:GfCWH73u
>* ほとんど松下しか作っていない。w
東芝のRAMレコーダも松下製のRAMドライブだから、RAMレコに関しては
独占状態だなw。独占というのは、あんまりよくないような気もするけど。
PC向けは、日立LGがマルチなドライブを作ってるのかな。
松下は、マルチ(つまりRWドライブw)どらくらい作っているのだろう?

>* メディアが売れず、値段が下がらない。
たしかに、ここんとこ下げ止まってるね。去年の春頃は-Rとそんなに値段差は
なかったけど、今は、倍以上の値段に開いてる。
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:09 ID:ZwNTxAjD
別に何千円もするわけじゃないし。
何千枚も買うわけじゃないし。
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:20 ID:vpYOdOcF
>>522
値段が下がらないのは、売れてない証拠 ケラケラ
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:30 ID:D/HrCNpA
>>524
だからRAMの値段は下がってるんだよ。>>514を徹底的に論破されて錯乱してるのか?(w
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:56 ID:7WKNu7wn
>>524
おまえは、 き ち が い !
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 23:57 ID:bAdpkG6t

 人気がない売れないRAMメディア、単価下がらず。このまま終焉か w
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:00 ID:7Z/uNJCO
>>527
心配せんでもRAMの終焉はずっと先だ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:03 ID:2qwauVb6
>>527
心配ありがとう。±RWの終焉がそろそろなので叩き売りになって
いるメディアよりはそりゃーRAMの方が値段が高いでしょ?(w
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:09 ID:ewyfzaX7
ここまで論破されると痛快だな、おい (w
久々にスカッとしたよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:29 ID:7Z/uNJCO
>>530
>>514>>518>>521>>522で全て論破されたからな。ここまで完璧に論破された例は過去を
振りかえっても例が無いかもしれない(w。
532名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/18 00:40 ID:4FbyaS0f
論破ルーム
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:42 ID:LmUr8Nnz
>>514
ワロタ
必死の蘇生もむなしく・・・って感じの書き込みが多いのにもワロタ
せいぜいSVHSよりも画質が悪いうんこメディアにアニメ録画してろよ(w
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:51 ID:xP2DJcy+
>>533
確かに笑えるよな。何しろ>>514は反論できないほど完膚なきまでに論破されたのだからな。
ここまで悲惨だと>>514に同情するよりも先に笑ってしまうしかない(w。
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:55 ID:742Niij6
 ┌─────────┐
 │  ID:LmUr8Nnz     |
 │  キチガイ警報!  │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 00:59 ID:W+OU61bv
RAM叩き厨ってちょっと前まで-R/RWマンセー厨だったと思ってたけど、
マルチドライブ出ちゃってしかたなくRAM叩き厨になったと思ってたら、
今度は事実を目の前に突きつけられRAM叩き厨が勢いがなくなってきてる・・・

これって結局パイオニアマンセーの一人芝居だったって事で・・・
537名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/18 01:08 ID:4FbyaS0f
ID:LmUr8Nnz神の今夜のブーム単語は、なんと「うんこ」!
知性迸るID:LmUr8Nnz神!
各スレに続々ミツリン中!
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:12 ID:m+imjVa2
>>514
>* 速度が遅い。(大きなファイルを扱うと、捨てたくなるよ w )

禿銅。
500M程度程度書き込むだけでなんで1時間近くかかるんだよ。
ホントうんこメディアだよな。叩き壊したくなった。
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:14 ID:2R3M+uph
程度程度
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:17 ID:pSy5Uqh5
>>538
馬鹿か、こいつは

RAMドライブでも単体ファイルだったら10分かからん
レコ機だったら3〜4分で終わる
もしかして、1MB未満の合計で言ってるのか?
それだったらPCのHDDでも同じ事だろうが
勉強しなおしてこい

またシンパの馬鹿さ加減が露呈したわけだ
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:19 ID:pSy5Uqh5
>>538
それ以前にRAM持ってんのか?
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:20 ID:AFGM+7GG
メール欄のみえるブラウザ便利だよ
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:21 ID:4fpKzxZ7
>禿銅。
>500M程度程度書き込むだけでなんで1時間近くかかるんだよ。

>>538

 等 速 CD-R の オ ー ナ ー 

です(w
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:22 ID:7Z/uNJCO
>>542
見えなくても、それっぽい書き込みの時は確認するのがコツだよな(w
545名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/18 01:36 ID:4FbyaS0f
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 程度程度!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 程度程度程度程度!
程度程度〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:39 ID:FN1ttNNk
>>525
長い期間を見れば、どのメディアも下がっているんだけど、
ここんとこ「値動き」が悪いね、RAM。±RWとあんまり差がない。
今後の値動きに注目というとこか。

>>536
ていうか、なんでRAMドライブメーカは、マルチというRWドライブも
作っているのだろう? (マルチはPCに搭載されるようになったが)
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:40 ID:38hKUDD4
>>544
sageとかageとかは一度クリックしとけば
次から色が変わる。名無しさん┃】【┃Dolby にクリックした形跡がなければ
メール欄で何か書いてるとすぐわかる。
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:44 ID:m+imjVa2
>>540-541
メ○コのRAMドライブ使ってるから間違いねーよ!それともメ
ル○が糞なのか?だった
ら仕方ないけどな。でもそんなも
ん俺の責任じゃねーよ。しっかり説明書も
読んだしな。結局お前は何が言いたい
んだよ。文句付けたいだけ
で書いてんじゃねーの?
くだらねーな。お前みたいなRAM厨房は見てるだけで哀
れで藁えてくるよ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:48 ID:A/R34uRj
無理だな。
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 01:49 ID:3nu8gail
>>548
二度目はかなり食傷気味。
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 02:00 ID:38hKUDD4
改行の仕方が不自然な縦読みはあまり美しくないね。
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 02:04 ID:Ne9bFwIA
                    /
                    / おい!
                  ∠  あっちに釣り師がいたぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺しに行ってくる!
          /⌒ヽ/   / _)       \    
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`)
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡   / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)


釣りしなけりゃいけない程に切羽詰まってるのか?
っていうかさ、sageが赤紫色ってのが嫌なんだよ
青にしてたら気付かないだろ?
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 02:06 ID:BiAAdq+j
つうか、一度でやめときゃいいのに二度もやるとは相当暇な香具師か?
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 02:10 ID:v1jzURuh

ランタ. \  カチャ        ターン   /
  ♪ Å\    ;y=ー( ゚д゚)・∵   /   ターン
 ♪ / \ \ \/| y |)   ./     :y=ー( ゚д゚)・∵
;y=-( ゚Д゚)・∵.\∧∧∧∧∧/  ( ゚д゚)/    | y |. ターン
\/( へ)ゝ .< の  大 >∵| y |ー=y  ∵・(゚д゚ )ー=y;
    く   ターン< 予  量 >    ターン \/| y |\/
──────< 感  自 >────────────
     (゚д゚ )  < !!!!   決  >
 ゴト /| y |) ./∨∨∨∨\    ドガン! ,,...-:':::":~~ ,,..
 / ̄;y=ー ̄ / ターン .∵ ターン\       :::::,
/____/   ;y=ー( ゚д゚)ー=y;  \  ;y=ー~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::
||     /     \/| y |\/    \\/| y |)
555506:03/01/18 07:23 ID:YFNoKBUv
>512,517
近所ですね。中原区のS駅南口商店街脇。
値段は間違えてたかもしれんし、大量にあったわけじゃないから売り切れてるかも。
>511
他の地区のディスカウントショップも探してみると置いてるかもしれないよ。
556山崎渉:03/01/18 08:48 ID:Mul7vnz7
(^^)
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 09:42 ID:LmUr8Nnz
シャープ、120GB HDD搭載のホームAVサーバー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030117/sharp.htm
キテ━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)??A??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)ル━━!!
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 09:50 ID:L7g8mFTu
>>557
俺には保存メディアをつけていない時点で、現在の規格の動向を様子見と思える
シャープもRWの将来に不安を感じてるってことかな?

そうなったらますますπの形勢不利になっていくな
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 09:56 ID:De4au2dr
シャープもいきなりRAMに寝返れないなら先ずマルチから始めればいいのにね。
PCの方はもうマルチだし。
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 10:28 ID:Mz7B7HQQ
>>538
たしかに。
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 10:36 ID:NOHuca4g
>>560
ほえ〜
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 10:45 ID:E4kbEjVN
それ、目的が違うやん。
パイオニアも似たようなのシーテックに出してなかったっけ?
そういうサーバー系の機器これから一杯でそうだね
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 10:50 ID:uhB74UE7
>>562
外部メディアに保存出来なかったら駄目でしょ
それともハイブリッドで出すにしても欠点を克服出来なかったから
出せなかっただけとか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 11:08 ID:lUcyJFz2
すみませんRWとかRAMとかよくわからないんですが>>532で爆笑しました
565506:03/01/18 17:26 ID:YFNoKBUv
>512,517
ごめん、さっき見たら売り切れてた。
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 20:54 ID:nQVFfZAf
>>559
壊れまくり#が来るとRAMのイメージダウソになるから止めて(w
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 21:47 ID:4yCOCB/A
>>379
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから、韓国で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 21:58 ID:mq9We78j
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/18 22:45 ID:yr5wDX2Q
RAMRAMRAMRAMRAM
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 01:17 ID:OkwevtUJ
>>567
なるほど、韓国は世界に含まれないわけですね(w
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 04:42 ID:fOhtIcBG
>>567
ようRAM厨!
572proxy3.rdc1.kt.home.ne.jp:03/01/19 05:00 ID:7Zkk25HP
***
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 05:33 ID:Q4kijFYv
「世界中で絶滅寸前だから韓国のみで生存するんだ」っていいたいのか?
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 09:08 ID:HSQppNyL
今日のおジャ魔女、泣けたな・・・
来週最終回か・・・(´・ω・`)ショボーン  
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 09:47 ID:AMpyEtd5
ネトランも推奨 パイオニアDVR-A05-J
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0302/sp1/part1b.html

2位 DRW-AT5 3位 DVR-ABP4
すべてRは4倍速、どこかの互換性のないメディア脂肪
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 10:01 ID:WiEYA6Zr
>>575
書き換え型DVDはDVD-RAMとDVD+RWがお薦めってかいてあるけど…。
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 10:53 ID:UTmjuKf0
>>575
またオウンゴールでつか?(w
どこに順位が書いてあるのか説明してくれ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 11:20 ID:0051MeWY
>>575
リンク元は4倍速-Rドライブを紹介してるだけじゃん。

これが伝説のオウンゴールでつか。すげぇ!
579あほ:03/01/19 12:29 ID:/2vu3eHI
>>575
ネトラン2月号、今回の特集は
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0302/sp1/part1a.html
「一発書き込み型のDVD総チェック」
>「人にぶちまけるためにおれは焼く!」というバラまき野郎や
>「ゴッソリとお宝データの交換だ」というトレード野郎には
>データの書き換えなんて関係ないはず。
しかも、その特集ですら
>書き換え型DVDは、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RWの3方式がある。
>その中でもDVD-RAMは、データの記録にパケットライトソフトを
>使わないので使いやすい。

リンクも読まず、
「パイオニア」とか「4倍速」に
ダボハゼのように食らいつく
馬鹿の自爆でした。
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 12:39 ID:V0WzQdBz
 ┌──────────┐
 │|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|│
 │| ┼┼┼┼┼┼┼┼┼ |│
 │| ┼┼┼┼┼┼┼┼┼ |│
 │| ┼┼┼┼○┼┼┼┼ |│
 │|      ,≡≡\ ┼┼ |│
 │|⊂、⌒⊃ToT)⊃\   |│  ミ ⌒ヽ
              \     <  + q+>
        |\      \   (つ ⊂ )
  / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ \  (  |  │
  | モウカンベンシテクダサイヨォ    し(___)
  \________
      
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <Qの              >┏━━━┓
  ∧ ∧ <豪快なオウンゴールだ!!>┃+ : 0 ┃
  (゚Д゚)  <                 > ┃− : 3 ┃
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨  ┗━━━┛
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 12:55 ID:AMpyEtd5
>>574
アニオタキショイ
ここですか?、アニメで感動しているバカがいるスレは?
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 12:59 ID:0b0PTEF7
オウンゴールの回数はどんどんカウントアップしていった方がいいと思う。
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 13:06 ID:V0WzQdBz
>>581
いえ、ここは>>575のようなオウンゴールを炸裂させるバカがいるスレです。
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 13:30 ID:cfwlz3wG
タイトルだけ見ればRAM叩きスレ化と思いきや、
全てのRAM叩きスレで-RWが敗北してるのはAV板ですか?
それともCD-R/DVD板ですか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 13:33 ID:V0WzQdBz
>>584
AV板だな。焼き板ではむしろ−と+の抗争と言う側面が強い。

そもそも、RAM叩き派とRAM派ではその人数が違いすぎるので、RAM叩き派が逆に叩かれ
まくると言う展開になる。
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 15:48 ID:0/8c3fiH
「ネトラン者には書き換え型は不要」って資源を無駄使いしろってこと?
「人にぶちまけるためにおれは焼く!」って押し売りか何か?
「ゴッソリとお宝データの交換だ」って等価でしか人とやり取りしないって事?
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 18:08 ID:J8mdekmY
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月6日〜2003年1月12日]

1. → パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
2. → 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. → 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
5. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
6. → パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
7. → 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
8. → パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ シャープ DV-SR100 (2002/3/1)
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 18:22 ID:sisKqKYE
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 19:55 ID:r3uaxK/u
>>587-588
そんな差が出てる時点で信頼のおけないデータだな
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 19:58 ID:wBI/YyIM
とりあえず日付が違う。
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 21:33 ID:U3lsCR1e
RAMレコは年末年始と在庫不足で売っている店がほとんどなかった。
RWは在庫が爆裂していたのでどこでも売っていた。
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:03 ID:h1s2mRxP
あらら、また DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月6日〜2003年1月12日]

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
シェア80%とか昔のシェアをコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。

DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:06 ID:AMpyEtd5
>>592
俺もワラタ
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:09 ID:h1s2mRxP
しかも馬鹿なりに必死の言い訳してるし >>589-591 ケラケラ
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:15 ID:GhCg/p6v
>>592-594

   ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ´ `) −=≡∀< オマエモナー
  (     )  バヒュー   \_____
  | | |
  (__) _)
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:35 ID:UTmjuKf0
>>593
おーい、いつになったら>>575の順位について説明してくれるんだい(藁
何が何位ってどこに書いてあるの?説明できないってか?
まああと一時間チョイで得意の逃げ切りか。
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:36 ID:V0WzQdBz
>>593
俺もワラタよ。>>575の見事なまでのオウンゴールっぷりに。
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:46 ID:yl06L4CI
>>589-591 ケラケラ
ほーら、脳無しでアニヲタ、馬鹿RAM厨ちゃんたち、出ておいで。
もっといい言い訳教えてよ。
どうしてRAMじゃないDVR-77Hがまた1位なのかなー? ケラケラ

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月6日〜2003年1月12日]
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:55 ID:V0WzQdBz
>>598
2〜5位はRAMレコが独占している。とすれば、シェアは圧倒的にRAMの方が大きいと言う事だ。
あ、2割よりはマシになってるかもね>RW(w
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:55 ID:K4xg1y3p

普及価格帯の-R/RW+HDDレコーダは77Hの1機種しかないんよ。
普及価格帯のRAM+HDDレコーダはHS2,X2,XS30,XS40の4機種あるわけだし。

77Hが2位以下の機種の何倍も売れているという状態でなければ
合計ではRAMの方が売れていると言える。
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 22:57 ID:V0WzQdBz
>>600
77HとHS2が大体一緒ぐらいの売れ行きだから・・・・・
602600:03/01/19 22:58 ID:K4xg1y3p
要は、1機種に集中して売れたので、77Hが一位になっているのにすぎないということ。

さて、598の反論はあるのかな?
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:01 ID:UTmjuKf0
>>598
そのページの右に出ているDVDプレーヤーランキングの
1位もちゃんとチェックしろよ(w
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:02 ID:U3lsCR1e
RW厨は現在、現実逃避中!
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:04 ID:V0WzQdBz
>>604
違う違う、奴はRAMを貶すのにRWを利用しているだけで、奴自身はRWユーザーじゃないぞ
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:06 ID:eRlS4cow
>>603
現実を受け入れる事の出来ない、
可愛そうな598に乾杯!
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:10 ID:CQWJYSfQ
ひょっとしてQはRAMレコ手に入れたらRAMマンセー君に早変わり・・・




は無いか(苦笑)
彼は保険金でもなければちゃんとした金手に入れられないしなぁ
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:14 ID:+5P1iDOe
>>607
QがRAM房になった日には、RAMの品位が落ちるってものだ
それよりなにより、板から祭がなくなってしまう
Qは祭の象徴みたいなものだから

もはや板にとってQはなくてはならない存在
そういえば、Qスレがいつの間にかなくなってる
ま、類似スレで亜Q族が頑張ってるからいいか
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:16 ID:FUadEHLi
図らずもRW機を入手しますた(三菱DVR-DS10000)。
RWで録画、保存するメリットってありますかね?
保存だったらR、ワークにはHDD、RWっていつ使えばいいの?
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:19 ID:+jGcNSaX
>>609
彼曰く
見たら消すソースを、違う部屋にあるデッキで見るために使うそうだ


保存用としてみられないRWって可哀相・・・
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:27 ID:lamabJyD
http://kakaku.com/Ranking/mlinform/dvdp.htm

1位 963 4718 PANASONIC DMR-HS2
2位 627 2052 TOSHIBA RD-XS40
3位 498 3931 PANASONIC DMR-E30
4位 478 4612 PANASONIC DMR-HS1
4位 478 3508 TOSHIBA RD-X2
6位 457 2307 TOSHIBA RD-XS30
7位 432 1827 PIONEER DVR-77H
8位 391 7825 TOSHIBA RD-X1
9位 367 314 TOSHIBA RD-X3
10位 175 285 PIONEER DVR-99H
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:27 ID:AMpyEtd5
>>598
ここまで現実を突きつけられたらたく尺AM厨脂肪かな?
613609:03/01/19 23:31 ID:FUadEHLi
>>610 そっすか。なるほど! でも折れ一部屋だし。
>>611 組織票動いてない?(w
614名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/19 23:34 ID:3glh+V1H
突きつけられたらたく!
615 :03/01/19 23:36 ID:4a68aqmv
>>598
いや、でも、πがトップってのは、不思議でしょうがない。というかショック。
やっぱ、一般人には、RWのほうが互換性高そうに思えるんだろうな。
早く、パナの力で変えて欲しいよ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:36 ID:K4xg1y3p
598は結局でてこないな。
完全勝利でよろしいか?>all
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:36 ID:UTmjuKf0
>>612
日本語が不自由な三国人はもう帰っていいよ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:38 ID:AMpyEtd5
今の名称「DVD−RAM」
戒名を「DVD−尺AM」
ワラタ
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:41 ID:XcTV7BFz
>>618
流行らそうとしてもこれには負けるから(w
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=5&no=325&no2=354&up=1
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:50 ID:UTmjuKf0
>>616
そうだね。つか、はなから勝負になってない(w
ID:AMpyEtd5とID:yl06L4CIとID:h1s2mRxPの馬鹿さ加減だけが
浮き彫りになった一日でしたとさ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 23:53 ID:XcTV7BFz
>>612
思いっきり論破されてるのだが、お前のブラウザではあぼーん中か?(w

>>599
>>600
>>601
>>602
>>603

622名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/20 00:09 ID:mYCLXwSL
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 01:33 ID:qfKi5iT9
>DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ

一時はあんなにネタがあったのに、今は一行だけですか?
(「将来読めないのに何するの?」とか)
マジに必死ですね。
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 02:25 ID:Z0y8tZa6
びっくりするほど土尺山
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 02:30 ID:gqu/uYWB
旧スレあさってました。
こんな活動してた人もいたことあったね。

いやーなつかしい。

RAMって〜終了〜だね その2 より
490 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 01/11/02 14:38 ID:SfKXlC/q
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

キチガイのQによって散々に荒らされるこの板。
アンチQは結束して対抗しないといけません。
それには「Qsine」のトリップをつけることです。
名前の後ろに以下の文字列をつけてください。

#LN9Q,_NU

これによって自分がアンチQであることを示すこ
とが可能になります。連携してQと戦いましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 05:03 ID:1kT87K8A
1位:Panasonic DMRHS2S      6位:Pioneer DVR55
2位:Pioneer DVR77H 7位:Panasonic DMRHS2S
3位:SONY RDRA11N 8位:Pioneer DVR99H
4位:TOSHIBA RDXS40 9位:SHARP DVHRD1
5位:TOSHIBA RDXS30 10位:TOSHIBA RDX1
http://www.akiba.or.jp/akibamail/backnumber/2003_vol011.html

なんだこのランクは。
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 10:19 ID:OcgZa9By
>>626
まあ、東芝の生産数の少なさが良くわかる結果だね。
東芝のXS40は年末需要が凄かったのに供給が追いつかなかった。
年明けて消費者が購入意欲を無くしたためかなり損をしただろうね。
まあ、またXS30が年はじめに在庫切れになったわけだが・・・。

それにしてもπは生産数多いのかな?
どこの店行っても在庫あったよ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 10:28 ID:SyN1byx3
>>627
とてつもなく不便な田舎にでも住んでるの?
XS40だろうが99HだろうがHS2だろうが
ヨドバシには山積みだったぞ
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 10:28 ID:SyN1byx3
>>627
とてつもなく不便な田舎にでも住んでるの?
XS40だろうが99HだろうがHS2だろうが
ヨドバシには山積みだったぞ
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 10:51 ID:G+b5LE72
>>626
DMRHS2Sが1位と7位となってる
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 11:53 ID:XhiFGYRC
>>626 >>630
しかも 全 角 だ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 12:48 ID:zLnvYanI
次スレタイトルは

RAMって〜終了〜だね その12【論破ルーム】

でキヴォンヌ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 15:12 ID:ccmBkbtz
>632
1さんのコテハンはみどり先生で行きましょう。
634あほ:03/01/20 16:03 ID:nPZNiBTc
>>633
みどり先生に
Qあーたんが
論破されるんですか。
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 17:32 ID:XhiFGYRC
みどり先生がカジタ坊や四十ウン才に
「ぎろんというのはつごうがわるくなると
 “つりでした”といってごまかしてはいけませんよ。」
と優しく教えてあげるのだ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 19:19 ID:0ZnPKfhv
DVD−尺AM
ワラタ
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 19:35 ID:QnEYdVmy
207 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/01/20 19:20 ID:0ZnPKfhv
>>195
DVD-RAMの戒名です(爆笑

一人で色々ごくろうなこった(w
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 19:40 ID:mhBIQnjw
それ流行るときには、またコピペ義士Qの解説付きだよ(w
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 19:47 ID:rwt0DlOj
>>638
そもそも、元ネタが「土尺山」と全て当て字なのに対して、尺AMは「尺」が「土尺山」のパクリ、
「AM」がそのままと、実に低レベルなのが笑える(w
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 19:59 ID:YuJ1VByG
639って、「土尺山」が最初っから「土尺山」だったとでも思ってる?
リアルタイム世代の俺からすると笑っちゃうな。
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 20:06 ID:H/Bb2qPQ
はあそうですか。
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 20:07 ID:rwt0DlOj
>>640
いや、元々が「±が出ないから土RWにした」って事は知ってるが・・・・・。しかし、既に「土尺山」
と言う当て字が完成している現状、尺だけ(しかもパクリ)な尺AMが低レベルだと言っているん
だけど。
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 20:07 ID:Lmp6UtnO
639じゃないよ。

>>640
そんな事で得意になったって意味無いじゃん(w
俺もリアルタイムで見てたけどさ。
>>619のリンク先にあるPC-GIGAの記事に経緯が書いてあるんだし大した事じゃない。
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 20:11 ID:q/aXic5D
痛い発言だな。全く興が醒めてしまう・・・・・。別に経緯なんて今更どうでも
良い事じゃん。
645644:03/01/20 20:13 ID:JBPnXzlR
>>644>>640へのレスね
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 21:55 ID:eacZA7Sa
あらら、また DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月6日〜2003年1月12日]
DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
1位を奪われた言い訳をコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。

ほーら、脳無しでアニヲタ、馬鹿RAM厨ちゃんたち、出ておいで。
もっといい言い訳教えてよ。
どうしてRAMじゃないDVR-77Hがまた1位なのかなー? ケラケラ
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:28 ID:G+b5LE72
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:46 ID:hkXIPSH7
77Hというのは不思議な機械だ。
ランキングに出てこない時は
供給が間に合わなくて売る商品がないんだよ、
と言われ、
ランキングに出てきたら、
RAM機死亡です、
と言われ、
気がついたら、
店頭に在庫が山積みだったりする。

でも、なぜかシェアは逆転できない。
ある意味マッキントッシュ的存在。
まだ普及率が低いから逆転の可能性はある、
などとのんびりかまえていると、
本当にマッキントッシュの様にニッチな存在になるので気をつけねば。
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:54 ID:KYkperWE
小さな企業が作るランキングでは77Hも上位にくるんだな。
楽天市場が調べるとRAM機オンリーで77Hはサッパリのようだが・・・。

なぜだろう・・・?
ニッチ向け・・・、だから?
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 22:58 ID:0ZnPKfhv
>>649
自作自演だからだろ(w
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 23:08 ID:SVdHFKq5
■Yahoo!ショッピングニュースレター(第31号/2003/1/20)

 [HDD内蔵型DVDビデオレコーダー売り上げランキング]

 ┏ 【第1位】 東芝 HDD&DVD ビデオレコーダー「RD-XS40」
 ┃     http://rd.yahoo.co.jp/nl/shp/0302/019.html
 ┃     パソコンとの連携による「ネットdeナビ」機能付き、大容量120
 ┃     GBのHDD内蔵で約156時間の録画が可能。
 ┣ 【第2位】 東芝 HDD&DVD ビデオレコーダー「RD-X2」
 ┃     http://rd.yahoo.co.jp/nl/shp/0302/020.html
 ┃     DVD−RAM(片面4.7GB)で最大6時間、80GBのHDDで最大104時間
 ┃     の録画が可能な高性能エントリーモデル。
 ┣ 【第3位】 パイオニア HDD&DVD レコーダー「DVR-77H」
 ┃     http://rd.yahoo.co.jp/nl/shp/0302/021.html
 ┃     大容量80GBのHDD搭載で、最長約102時間の録画が可能。最大約
 ┃     24倍速の高速ダビングが実現。
 ┣ 【第4位】 東芝 HDD&DVD ビデオレコーダー「RD-XS30」
 ┃     http://rd.yahoo.co.jp/nl/shp/0302/022.html
 ┃     業界最薄の78mmを実現。60GBのHDDで最大78時間、DVD−RAM(両
 ┃     面9.4GB)で最大12時間の録画が可能。
 ┗ 【第5位】 Panasonic HDD内蔵DVDビデオレコーダー「DMR-HS2」
       http://rd.yahoo.co.jp/nl/shp/0302/023.html
       大容量40GBHDD内蔵で最長52時間の録画が可能。雑誌「DIME」
       第15回トレンド大賞受賞商品です。
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 23:09 ID:rwt0DlOj
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 23:17 ID:HLd9+t4v
なるほど、自作自演をする奴だからこそ他人もそれをするものだと勘ぐるわけだ。

気の毒な人間だ・・・。
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 22:25 ID:7fAg9SYH
ついにMACにも、4倍速DVD-R/RWキターーー!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030117/apple.htm
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 22:35 ID:BywPAtgd
>>654
とりあえずその記事自体と、
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/powermac_sd_update_macos9.html
の動作内容のところを良く読もうね(w
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 22:56 ID:7G87fXD4
>>648
ウインドウズ使っているがマッキントッシュの筐体デザインや機能がうらやましい時がある。
RD-X1を使っているがπのを見てもなんとも思わない。
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 23:11 ID:2wf2sznC
ALL ABOUT DVD-R/-RW/HDD
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/
録画編集したDVDはDVDプレーヤーで再生できる!
DVD-Rに高速録画! DVD-R/-RWで決まり!
ますます充実のDVD-R/-RW最強ラインナップ。

パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
DVR-99H  120GBHDD搭載最上位機種
DVR-77H  DVDレコーダー人気売り上げNO.1 独走中
DVR-55   HDDなしのエントリー機種
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/npp36.htm ←レビュー
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/dvr55-77h/  ←レビュー
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/25/nj00_pioneer.html  ←レビュー

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
DVR-DS10000  業界最高画質のハイエンドマシン

シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd1/index.html
DV-HRD1 業界初ハイビジョン録画

SONY
もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 23:13 ID:lI7RLkl+
確かにMACじゃないよな。
一芸に秀でていてそれしか売りが無いとなるとAMIGAとかじゃないかな。
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 00:13 ID:OEjwBTD/
地獄の黙示録を思わせるスレですな・・
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 00:39 ID:RmLUMR0m
661思えば:03/01/22 00:47 ID:0rXURHAd
土尺山が決まったころが規格争いの勝敗を覆せる最後のタイミングだったね
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 00:52 ID:Q6xd2n6G
>>654
てかさ、せっかく荒稼ぎできるレコーダーにまわさんで
なんで売れないパソコン用に供給するの?
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 01:05 ID:IU0X/oJh
>>662
よく嫁。ただのファームアップだ。
664名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 01:43 ID:VxaJrRjA
πがシェア取れないのはほとんど1機種しかないから。
少ないシェアがその1機種に集中して中規模店なら稀に1位を
取れるかも知れないが、2〜10位はRAMが圧倒。
大型店ではやっぱりΛ。
各RAM機は差別化されているので程好く分散し細かくニーズ
に合わせているが、πにはそんな余裕はないので逆転は無理。
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 01:44 ID:DjFugUu9
>>654
また オ ウ ン ゴ ー ル でつか。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 01:46 ID:vLapazcw
>>664
気の毒なのが、RW陣営はπの孤軍奮闘だと言う事だな。目の付け所があれな#、敬遠気味の
三菱、やる気全くなしのソニー。
667名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 02:22 ID:xaeL5kFZ
>>666
ソニーは+R+RWへ逃げるし、シャープや三菱も腰が入っていない
西軍陣営。
逆転を目指しているうちにブルーレイの波に飲まれる。
無残な−RWの残骸をβと一緒に供養することになるだろう。
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 02:26 ID:SdUKECEp
πはソニーよりは仲間作りが上手かったのだけれど、
如何せんその仲間がやる気無しだから・・・。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 02:49 ID:wMEWLvdR
>>668
糞はどっちかって言うと、スタンドプレー派じゃない?
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 03:22 ID:AW3MfTOI

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから、日本で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 03:23 ID:YmaFUD1X
ちなみに欧米ではパイオニアはEliteというブランドを付けて専門店でだけDVR-7000を
他のDVDレコーダの倍の値付けで売っているため、まったくと言っていいほど売れてない。
672名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 03:24 ID:374HXnmV
>>654
これは例の2倍速ドライブに4倍速メディア突っ込むとドライブがぶっ壊れるバグの
修正のためのファームアップ?
致命的バグなのに対応が遅いよ
673名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 03:39 ID:m9HTPlwt
アグネスRAMも日本以外では無名だけど、日本ではいまだに人気がある。
日本ではRAMという流れはそう簡単には変わらない。
アジアではVCDなんかが幅を利かせているし、結局のところ−Rだけが世界共通。
マルチドライブも充実しているし、そのうち賢いメーカーがマルチレコーダー
で稼ぐようになるかも知れない。
世界は±R+RW-RAMに収斂していくのが観測できる。
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 03:54 ID:ikCaVL6Z
RDも中国製なんだし480x480のSVCDをCDに焼けるように
してはどうか。
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 06:59 ID:1Q4ahpCe
ただのVCDも焼けるようにすれば売れるだろうな。
でもみんなが安いCD−R使うようになって(ドラマならVHS程度の画質で充分と考える奴いそうだな)
DVDメディアが売れない
→値段が下がらないの悪循環になりそう。
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 07:21 ID:8sYYAfFh
terapin買えってことですか。
677RD-XS40ユーザー:03/01/22 07:26 ID:rxWRiVm2
なんですが、

RAMでVRモード記録できるのは良いが、mpeg2のGOP特性との共存が難しい。
VRモードでは、コマ単位の編集ができるようにするためGOPごといったん記録し、
フレームを指定して再生する仕様になっていることから-Rでビデオモードで焼くと
ゴミ問題が起こる。これを知らない間は、CMカットに成功したつもりでも-Rに焼く
とはじめて失敗したことに気づくというある意味コースター製造機になってた。
ということから、-Rに焼く前にビデオモードでのGOP状態を確認できる-RW機の「ビ
デオモードの試し焼き」の方が今になって魅力的に思ってきた。(GOP単位の編集
機能がつくのも良いんですけどね)
PC移植してMpeg4系に変換するためのキャプチャー機として使用する人は、RAMの方
がPC移植が楽だと思うのですが、レコーダー内で全て片づけるなら-RW機の方が良
いと思います。-RW陣営も、PC連動での文字打ち対応メニューテーマの転送などの
「ネットdeナビ」相当の機能がつけば、買い換え(or二台目)しても良いかなと思っ
てます。

で、個人的な結論。
1.キャプチャー機として使用→PC移植ならば、ドライブあればデータ連動しやすい
RAM機がおすすめ
2.レコーダー内で編集し-Rで保存したい人ならば、ビデオモードでの試し焼きがで
きる-RW機がおすすめ
3.後に編集することを考慮してVRモードで保存したい人ならば、VRモードもビデオ
モードも使える-RWの方が良いように思う。

PC連動を考える人しかRAMのメリットがないことにようやく気づきました。オーサリ
ングソフトうんぬんも、レコーダー使ってる限り関係ないし。
AV用途に関しては-RWの方が絶対に良いです。

で、AV用途の方がメディアを大量に食う→AV用途に向いた-RWがバカ売れ→
RAMはPCでのみMOレベルでひっそり生きる、とゆーことになりそうな予感・・・。
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 07:52 ID:HulzrwM0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030122AT1D2107221012003.html
DVDビデオカメラ、ソニーが参入

 ソニーが採用している記録方式は「DVD―RW」。
 まず米国で3機種を発売する計画で、
 安い機種は価格を1000ドル以下に抑える予定。
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 09:07 ID:2LXAluUU
>>677
果たしてどうなる事やら(w


R焼き時のゴミに付いてはX1の頃から言われてる訳で
R製作優先の人は
高レート録画>編集>Rに収まるように再エンコ>チャプタ打ち
これは当然だと思うが?

どっちにしても機械、どう使うかはその人間次第って事をお忘れなく
680名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/22 09:12 ID:374HXnmV
>>677
>3.後に編集することを考慮してVRモードで保存したい人ならば、VRモードもビデオ
>モードも使える-RWの方が良いように思う。

おい(w
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 10:20 ID:qSHosMsA
なあ、おまいら、漏れは別にRAM死亡してもいいよ。
RAMレコだってR使えるんだしさ。
現在RAM30枚もってるんでこれ以上要らないし。

今買うのに使い物にならないπレコ買う気にはなれないよ。
まあ、マゾのみなさんがんばってπレコを無理やり使ってください。
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 10:31 ID:V+vOTmcs
>677には一刻も早くπに乗り換えてもらいたい。
その後でもう一度書きこんでもらいたい。
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 10:32 ID:Id3Gqd5H
いよいよ RD-X3 で祭りが始まるんでアンチRAM厨必死だな…
684名無しさん┃】【┃Dolby  :03/01/22 10:51 ID:xGe/WXjs
>>677
>3.後に編集することを考慮してVRモードで保存したい人ならば、VRモードもビデオ
>モードも使える-RWの方が良いように思う。

RWからHDDへの書き戻しは必ず再エンコードになっちゃうって分かってる?
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 10:52 ID:7bfIwsp/
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 11:30 ID:E5lHbP8F
>>685
ソニーはβの二の舞は踏むまいと+は諦めたみたいですね。
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 11:48 ID:+qyz9fMo
>>685
スズキのバイクのほうが驚いた。
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 11:57 ID:aYrq2CgU
>>687
確かに。つーか、電動自転車を即死させちゃいそうだ(w
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 12:13 ID:6CRx/XKv
>>685
これでマイクロMVカメラのIPシリーズが即死すると思うのは漏れだけだろうか?
690ギコ犬γ⌒(,,゚Д゚)さん ◆eSVlXiO3WQ :03/01/22 12:18 ID:lRnWPiu2
>>686
メディアの生産の手間もないし
だからHDD主体メーカーになったんでしょうな
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:32 ID:nW3jAfmW
マクセル
録画用4倍速DVD-Rキターーーーーー
録画用DVD-RWキターーーーーー
データ用DVD-Rキターーーーーー
データ用DVD-RWキターーーーーー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030122/maxell.htm
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:47 ID:2+T+Y8C8
何がキタのかよくわかりませんが…。あ、君のアタマでちゅか?(ケラケラ
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 22:56 ID:pCFh41F0
ビデオカメラじゃなくフルカセットでデッキが欲しい.......
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030122/victor.htm
694あほ:03/01/22 22:58 ID:ChwE6AFK
>>691のリンク先に

 録 画 用 D V D − R A M

もあるのは
気のせいでしょうか。
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:18 ID:nW3jAfmW
東芝、新筐体の2スピンドル機「dynabook E7」
光学ドライブに等倍速DVD-R/RWドライブ採用!キターーーーー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0122/toshiba2.htm
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:23 ID:F/WrWZE+
等倍速が本命ですか(w
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:26 ID:2+T+Y8C8
>>695
読出し対応フォーマットキターーーー!DVD-RAMキターーーー!
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030122e7/spec.htm

…馬鹿のレベルに合わせるのも辛いな(w
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 08:00 ID:FUL0FNDN
>>697
アフォ?
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 18:16 ID:FUL0FNDN
ソニーからSACD/DVDプレーヤーの最上位モデル「DVP-NS999ES」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030123/sony.htm
DVD-RW+RWなどの再生、VRモード再生も対応!キターーーーー
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:01 ID:zJ2hLsKO
>「DVP-NS999ES」

だからぁ、高いんだってヴァ>再生だけで140k円、しかもソースはマイナー(SACD, DVD-Audio)
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:08 ID:GMe5nM2c
逆立ちしても買えないヤシが騒ぐのもアレだな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:25 ID:jTd4pdl6
情報に疎い立地層を狙ってるんじゃないのか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:51 ID:FUL0FNDN
貧乏人が騒いでるな(w
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 22:57 ID:u1ZeMtNu
あらら、また DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月6日〜2003年1月12日]
DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
どんどんシェア減ってるね>RAMレコ

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
1位を奪われた言い訳をコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。

ほーら、脳無しでアニヲタ、馬鹿RAM厨ちゃんたち、出ておいで。
もっといい言い訳教えてよ。
どうしてRAMじゃないDVR-77Hがまた1位なのかなー? ケラケラ
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:04 ID:z6LBUsH1
1位に貢献してからイバレ、ばーか。
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:04 ID:NmHv3Zce
>704
年いくつ?
恥ずかしくない?
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:09 ID:d9tmxo1Q
>>704

1位が読めてるよ(藁

DVDプレーヤー
1 → 松下電器産業 NV-VP30 (2002/10/10)
再生可能メディアが多い「DVD-RAM再生」対応


708名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:32 ID:FUL0FNDN
>>704
半年ほど前に誰かが予想していたとおりになったね。
ほんとRAMって痛すぎ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 23:42 ID:jTd4pdl6
彼は自分自身の痛さにいつ気付くのだろうか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:04 ID:iH1udsA0
もしQが逆の立場なら↓はキターってネタなんだろうか
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030123/ndk.htm
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:10 ID:vpHyBcCJ
>>710
コネー!(W
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:20 ID:0YxgJmSY
>記録したDVD-RAMは、独自フォーマットを採用しているため、通常のDVD-RAMドライ
>ブやDVD-RAMレコーダで再生できない。また、録画したロクラクII以外で再生すると
>、パスワードの入力を求められる。

はぁ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 00:23 ID:iH1udsA0
>>711
Qが貼っているURLってそんな感じの物ばっかりじゃない。
PCドライブの土RWな発売をキターなんて貼ってるし。
RWなら何でもいいって感じ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:28 ID:vpHyBcCJ
>>712
著作権保護の為だろう。
>>713
まあRAMなら何でもいいって訳じゃネエからな
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 01:36 ID:oczbXglI
>>704
DVD-RWの人気機種が1つしかないのだから、機種別売り上げ1位くらいとれるだろ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 03:11 ID:vHHR+MYQ
>>715
フィットが年間売上台数1位になったからと言って、ホンダ車がトヨタ車よりも売れているわけでは
無いと言うのと同じ理屈だな。
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 03:44 ID:ztzXs5sO
>>710
つまり…ロクラクでしか再生できない!? めっちゃ不安w
将来、他のメディアに移すこともできない?
ロクラクが終わるのが先か、RAMが終わるのが先か、わからんけど。
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 04:27 ID:j5fJ3kNd
>>717
RAMのほうが先に終わるわけないだろ(w

つうか、ロクラクがRAMなんだから
RAMの方が先に逝きようもないわけで…
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 08:05 ID:UntmNIj9
>>718
RAMの方はもう終わってるだろ(w
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 08:34 ID:dFtGXJ5i

 終 わ っ て る の は お 前 で す よ ( w

721名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 11:30 ID:c/wokoCe
終わってるのはこのスレのネタを真に受けてるヤシ
722a131035.usr.starcat.ne.jp:03/01/24 11:37 ID:IIQS+8Mi
またアク禁候補No.1のa131035.usr.starcat.ne.jpが
暴れているのですか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 11:55 ID:PhMR/Mah
次スレは、
「a131035.usr.starcat.ne.jpって〜終了〜だね その12【梶田とおる必死】
にする?
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 12:21 ID:dEchGx9d
>>723
そんな事したら板違いに成る罠

十分痛いから現状で良いのでは?
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 12:56 ID:4c4IlhG+
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 15:17 ID:sALXzjMw
>725
去年の記事を得意げに…あんたが終ってるよ。
727RAMは役立たずw:03/01/24 16:36 ID:7PWWGDYM
名前:RAMは役立たずw 投稿日:2003/01/24(金) 16:33 ID:2/i5780V
379 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2003/01/24(金) 13:20 ID:0dnZGw1r
DVD-RAMドライブというのを安く買ってきたんですが、
これって普通のDVDプレイヤーで見れるDVDを作れないんですか?
マニュアルをいろいろ読んでたんですが、どこにもそれらしきことが書いて無くて・・・
もしかして失敗したんでしょうか(汗

383 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2003/01/24(金) 13:35 ID:0dnZGw1r
>>381

やっぱりそうなんですね・・・どこを見てもRAMとしか書いてません
ありがとうございます。
在庫整理にダマされましたw
安物買いの銭失いを地で行ってしまった・・・

捨てても惜しくない値段だったので、いい勉強だと思って
今度はちゃんとしたやつ買ってきます。
 
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 16:47 ID:qKArCQsh
ここはAV板なんですが。
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 16:50 ID:7PWWGDYM
へー、RAM規格ってレコだと違うんだ?w>>728
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 17:21 ID:qKArCQsh
ハァ?今DVD-Rに書けないDVDレコーダがどこに売られているんだね?
全く馬鹿にはつける薬がないね(^^;ワラ
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 17:57 ID:J0iXFKlj
>>727
Rが焼けないRAMドライブってまだ売れ残ってたんやw
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:06 ID:7PWWGDYM
つまり、RがあればRAMなんかいらないってことだねw
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:16 ID:esP9NeLJ
梶田君がんばってるね。
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 18:33 ID:J0iXFKlj
>>727
RAMにRがついたんが一昨年やったかな? 以後、RのついてないRAMドライブ
はないんやろから、RAMドライブならRが焼ける、と思い込んでる人が
いても変ではないな。さすがに、RAMドライブならRWが焼けると思い
こんでる人はいないやろけど…まだ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:26 ID:sALXzjMw
あのやりとり、質問した側が値段が書いてないのに
答えた方が「その値段なら〜」言ってるんで
自作自演かと思ってたんだけど。
736735:03/01/24 19:27 ID:sALXzjMw
さらについでに言うと、40ウン才無職が
食いつきそうなネタだなとも思った。
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:30 ID:YTlb2IjE
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月13日〜2003年1月19日]

1 → パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
2. → 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. → 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
4. → 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
5. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
6. → パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
7. → 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
8. → パイオニア DVR-55 (2002/10/1)
9. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
10. ↓ シャープ DV-SR100 (2002/3/1)

RAM脂肪
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:32 ID:sALXzjMw
2〜5位を固めてるのに脂肪って…基地はなに見ても基地だな。
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 19:47 ID:U/6xP6bl
しかもDVDプレーヤーのランキングは相変わらず
---
→ 松下電器産業 NV-VP30 (2002/10/10)
再生可能メディアが多い「DVD-RAM再生」対応
---
なのにな(w
740名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 20:51 ID:xc8bQEpx
>>737
99Hどこ?
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:56 ID:vmyK9p+v
>2〜5位を固めてるのに脂肪って…

肥え太る>RAMのシェア
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 21:58 ID:3Ul7YuW1
>>737
>99Hどこ?

X3の前にあえなく撃沈(ケラ
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:27 ID:7YtoN520
あらら、また今週も DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ

完全にRAMレコ撃破だね。ざま。
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan [集計期間:2003年1月13日〜2003年1月19日]
DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
どんどんシェア減ってるね>RAMレコ
もう売れないよ>RAMレコ

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
1位を奪われた言い訳をコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。

ほーら、脳無しでアニヲタ、馬鹿RAM厨ちゃんたち、出ておいで。
もっといい言い訳教えてよ。
どうしてRAMじゃないDVR-77Hがまた1位なのかなー? ケラケラ
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:33 ID:iz2osYOj
■DMR-E90H
3月10日発売、価格158000円
【外観】HS-2の上位モデルの位置づけ(という事は、みんな期待のハイエンドではない
・HDD120GB PCカードスロット、DV端子付き

■DMR-E80H
4月上旬発売予定、99800円
【外観】DMR-E30のボタン配置変更版
・HDD80GB
・DVD-AUDIO対応
・MP3対応
・リモコンの形状が若干変更
・音声付きで1.3倍速で再生
カードスロットなし、DV端子付き

■DMR-E70V
4月上旬発売予定、89800円
・DVD-RAM + VHSデッキ
・相互にダビング可能
・チューナー2機内臓、
 同時刻にRAMとVHSで別番組の録画可

■DMR-E50
【外観】DMR-E80Hと同型
3月10日発売予定、59800円
・E-30の後継機
・MP3対応
・音声付きで1.3倍速で再生
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:34 ID:iz2osYOj

売れ筋ランキング = 販売店が売りたい(バックマージンが美味しい)ランキング

決して「実売ランキング」でないところがミソ

746名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:41 ID:7YtoN520
>>744
RAMレコ最期の日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!

しょぼい機能ばっかじゃん。
そんなスペックじゃますます落ち目だな>マネシタ
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:48 ID:JEjfdKxb
1 151 パイオニア DVR-77H -
2 146 パナソニック DMR-HS2
「Senka21」 1月号集計

もっとしょぼいはずの40GB機からすれば相当売りが増えるわけだが。
いくらけなしても、もともとHS2と77Hで勝ったり負けたりの僅差だよ。



748名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 22:52 ID:EfLkZV3u
もし、E50がその値段で出るなら一般量販店での実売は49,800円には十分
なるだろうから(安いところなら3万円代もある?)からまだまだシェアー
をのばすと思うけどなぁ。
少なくともE30より高機能になってるし。
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:00 ID:E03iWwYd
>>744
業務に関する秘密情報については、社員就業規則、秘密管理規定などによって
秘密保持の義務が定められているので、これを漏洩した場合は
懲戒処分となる場合があります。
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:15 ID:iz2osYOj
4万円台なら、普通のVHSユーザが乗り換えるきっかけになるだろうなー。

VHS+RAMのダブルデッキも、たぶん実売6万円台だろうから
電気屋さんは「VHS+DVD再生機のダブルデッキより、あと2万円高いですけど
録画まで出来るこちらの方が将来性ありますよ」と言って売ると思う。

751名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:17 ID:7YtoN520
>>744 でRAMレコは終わったな。

>>750
はげど。
πとSONYがハイエンドからミドルを押さえ、
安売りのRAMレコが底辺を支える構図だな。
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:23 ID:EfLkZV3u
>>751
ってか、騙されないでね。
値段が安いからって性能が悪いわけじゃないんだよ。
現段階では企業努力の差が出てるんだって。
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:36 ID:oczbXglI
>>743
ざま ってなんですか
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:39 ID:oczbXglI
しまった743を読んでしまった
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 23:45 ID:Rusc2WLy
970 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 10:18 ID:EOfDRiL6
一部編集

■DMR-E90H
3月10日発売、価格158000円
■DMR-E80H
4月上旬発売予定、99800円
■DMR-E70V
4月上旬発売予定、89800円
■DMR-E50
3月10日発売予定、59800円

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 13:38 ID:EOfDRiL6
>986含めAll
ごめんごめん、価格って書いてるのは市場想定価格ね。
今までも書いたことあるが、実際手に入る価格としては×0.9位だと思う。
ネットの最安値はもうちょい安いかもね。
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:12 ID:zxerpYxP
>>744
ネット対応もしてないの?、完全に終わったね。
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:14 ID:qpHyc5ct
>>756
パイはしてたッ毛?
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:30 ID:BfmvXDpt
HDD+DVDレコ系でネット対応しているのは東芝とパナしかないはず。
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 00:59 ID:uaBXQz7O
厨国生産で2割はコストダウンできるはずじゃなかったの?
760あほ:03/01/25 01:01 ID:qvNOyfBm
では
これから23時間の合言葉。


>投稿日:03/01/25 00:12 ID:zxerpYxP

>ネット対応もしてないの?、完全に終わったね。π
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 01:13 ID:awQdqJkH
まあアホQもちゃんと目を通して敗レコの問題点に気づいたようだから(w

>安売りのRAMレコ
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 01:34 ID:hzVdNcJx
>>745
正直、実売数のランキングが見たいもんだよなぁ…。
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 05:58 ID:SMLjhURr
近所のコンビニにパナのfor videoなRAMがあった。
いつの間に…
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 15:01 ID:W8ww5y53
>投稿日:03/01/25 00:12 ID:zxerpYxP
>ネット対応もしてないの?、完全に終わったね。π
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 23:34 ID:zxerpYxP
>>745
さすが、乞食層をターゲットにしてるだけのことあるな(w
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 14:40 ID:YyeHS+/E
>>751
RD-X3の前ではπ、#、タイマー付の上位機なんて壊滅的だな(w
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 14:52 ID:HT0mLAfz
40歳オーバー。
去年までボキャ貧だったけど、今日もボキャブラリーがない。
数年前から同じことをずっと言い続けてる。一度やってみなよ。
初回のみだけど、コピペで新しい言葉を使える。
でも使いこなせないので結局いつもの言葉使いに戻るけど、
ES2を買ってしまえば 自分の全ボキャブラリーの50パーセントがES2関連になる。
語彙がなくても負け犬とか妄想とか粘着とか、自分が言われて
         ~~~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~
ショックだった言葉をそのまま言えばいいだけ。暇つぶしになる。
RAMもRWもどっちも持ってないけどマジでお勧め。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1789/hageQ/hisshi.html
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 16:50 ID:rAv8W9DX
ここですか?
アニメで感動してエンディングCDを買いに走ったバカがいるスレは?
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 17:51 ID:v/lG4kAX
はい。>>768の痴呆中年がCDを買ったみたいです。
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 18:56 ID:WV51TC/e





     ご注意 !!
     現在FAX、電子メールは受け付けておりません
         (このスレは再放送です !!)




771名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 21:01 ID:yCf3ooKZ
>アニメで感動してエンディングCDを買いに走ったバカがいるスレは?

どうやら、自分の行動を一々報告したいらしい…>ID:rAv8W9DX
と。ψ(._. )メモメモ
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 02:11 ID:4Pycs5zp
露出狂?
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 02:20 ID:RUIW9ZXI
分からんが、最後の一文字分は確実に正しいね。
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 13:36 ID:49sY7IpE
こんなとこにくるヤシは大抵アニオタ。
でなければ工作員。
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 15:15 ID:RUIW9ZXI
そして age でやってるのは無職中年。
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 15:49 ID:qgp/zY0i
なーQよ
どれみの最終回ってどんなだった?
起きたら10時回ってたんで見てないのよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 20:31 ID:U54On7iI
人気ランキング(1/27)

1位 最安価格 101000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS40

2位 最安価格 75000円
DVDレコーダー
Panasonic DMR-HS2

3位 最安価格 157000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-X3

4位 最安価格 95500円
DVDレコーダー
Pioneer DVR-77H

5位 最安価格 77000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS30
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 21:16 ID:VZVmXzO4
ぶっちゃけた話、Qちゃんに影響されてどれみ最終回をRAMで録った人、手ェ上げて〜









(´Д`)ノ
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 21:41 ID:i/uMcZlt
あいも変わらず 99H は影も形もなし>>777
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 21:54 ID:cQqUX+sB
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/24/641372-000.html

プレクスターもついに参入!DVD+R/RWドライブ「PX-504A/JP」予約開始!
プレクもRAM完全無視ケテーイ!

782名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:01 ID:qgp/zY0i
>>781
ねーねー、どれみの最終回、どだった?
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/27 22:02 ID:sjypoIO6
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
784779 plalaのアフォ!:03/01/27 23:29 ID:Gu0RLnku
>>782
では、あらすじを手短に…

主人公が卒業式バックれて知り合いの店に立てこもり。
クラスメート、先生、家族が駆けつけ説得開始。
親父、ステーキで篭絡図るが失敗。
クラスメートの説得、告白等で犯人態度を軟化。
クラスメートの1人がガラス球を握り締め脅迫。犯人慌てて出頭。
犯人、周囲の人にもみくちゃにされながらEDテーマ。
何事もなかったかの様に卒業式が行われる。
その後、犯人の仲間とおぼしき一味の逃亡先が紹介される。(アメリカ、大阪、魔界?)
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 00:05 ID:rmoZvxjU
どれみって何ですか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 00:15 ID:5IYQR8/D
>>784
微妙に、「卒業式前の暴力」を思い出してしまう内容だな(^_^;。今日と明日か・・・・・
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 00:39 ID:FhGsaY5l
>784
大筋では決して間違ってないにもかかわらず
よくもこれだけ誤解を招くようなあらすじ紹介にできたものだな(w
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 02:16 ID:/j6Niseo
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043547286/10-53n

>>784の解説じゃ訳判らんので(w)AAで綴ったどれみ最終回のあらすじで補完を試みる。
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 10:28 ID:aFUavWTY
>>785
確か使い捨てオムツの商品名。
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 19:58 ID:arYwdElU
数時間前の自分の書き込みを覚えてないQは
使い捨ておつむを使用中らしい。
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/28 20:09 ID:o+49qAl5
どれみというと、ブリヂスト〜ンの・・・・・
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 13:18 ID:nPu5kMws
PCではRAMが終了する前に+が終了したが(土は即死)
レコでもRAMの前にRWが終了するのか・・・。
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 16:07 ID:XlnIDcXC

逆 襲 は ま だ で つ か ?
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 20:15 ID:xp9UfnjG
>逆 襲 は ま だ で つ か ?

償還の呪文を唱えましょう。例えば>>742

>>737 >>777
>99Hどこ?

X3の前にあえなく撃沈(ケラ
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 20:18 ID:Ktr8XCOu
>償還の呪文を唱えましょう。例えば>>742

召喚だろうがヽ(`Д´)ノゴルァ
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 22:38 ID:sGax39ig
>>794は借金に苦しんでると思われ
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 06:35 ID:yMpHg5Rf
悲惨な起業家車掌がいるスレはここでつか?(゚∀゚)アヒャ
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 13:00 ID:1ATV8nyY
sage
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 13:07 ID:fhRVnq/4
HDDで編集できるようにはならんのか?
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 13:10 ID:1ATV8nyY
>>785
http://www.nhk.or.jp/doremi/
クルミたん♪
↑ナナたん♪
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 20:53 ID:ZcArOyH1
キショいロリヲタが必死です。>>801
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 10:38 ID:Y+xyrx7E
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan[集計期間:2003年1月20日〜2003年1月26日]

1 → パイオニア DVR-77H (2002/11/1)
2. → 松下電器産業 DMR-HS2 (2002/8/1)
3. ↑ 松下電器産業 DMR-E30 (2002/3/15)
4. ↓ 東芝 RD-XS30 (2002/11/1)
5. → 東芝 RD-XS40 (2002/12/1)
6. ↑ 東芝 RD-X2 (2002/5/1)
7. ↓ パイオニア DVR-3000 (2002/3/1)
8. ↑ シャープ DV-HRD1 (2002/12/1)
9. ↑ 東芝 RD-X3 (2003/1/1)
10. ↑ ソニー RDR-A11 (2002/7/1)

RAM脂肪( ´,_ゝ`) プッ
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 11:15 ID:LodIAA14
短期的なデータでも相変わらずRAMシェアが多そうだなぁ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 15:09 ID:bxiwXr86
あれ?RD-X3もうランクインしてるんですね。
この集計期間だと発売前だと思うのですが何故?
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 15:16 ID:vD1nOLRr
そうだね。1位を10として計算すると
RW陣営
10+4+3+1=18ポイント(32.7%)
RAM陣営
9+8+7+6+5+2=37ポイント(67.3%)
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 16:54 ID:swEs/pLZ
すさまじいオウンゴールだなぁ・・・
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 17:09 ID:ACibIXNy
HS2もだがそれ以上にE30は凄いな。E30、総売上台数では今でもトップなのかもしれない。
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 18:29 ID:dn/AOwtB
人気ランキング(1/31)

1位 最安価格 101000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS40

2位 最安価格 154500円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-X3

3位 最安価格 75000円
DVDレコーダー
Panasonic DMR-HS2

4位 最安価格 95500円
DVDレコーダー
Pioneer DVR-77H

5位 最安価格 77000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS30

810名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:09 ID:7xVc3IPp
あららまた、たこ壺閉鎖じゃん。ざま。ケラケラ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041381072/

あらら、また今週も DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan[集計期間:2003年1月20日〜2003年1月26日]
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:24 ID:2HQUgrYw
だから2−6位を見ろといってるだろ…。
ボケてんのか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:26 ID:FeOxRdjJ
>>810
いつも自分の都合のいいコピペしか出来ないのって哀れだな。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:30 ID:ilyC6dMf
>>812
しかも自分にとって都合が良いかどうかすら見分けがつかないという・・・

もはやスクリプトと化したQ
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 22:37 ID:dn/AOwtB
焼き板から叩き出されてゆでダコになってるんだよ、Qは。
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 23:06 ID:7xVc3IPp
ALL ABOUT DVD-R/-RW/HDD
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/
録画編集したDVDはDVDプレーヤーで再生できる!
DVD-Rに高速録画! DVD-R/-RWで決まり!
ますます充実のDVD-R/-RW最強ラインナップ。

パイオニア
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/index2.html
DVR-99H  120GBHDD搭載最上位機種
DVR-77H  DVDレコーダー人気売り上げNO.1 完全独走中
DVR-55   HDDなしのエントリー機種
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021128/npp36.htm ←レビュー
http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/dvr55-77h/  ←レビュー
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/25/nj00_pioneer.html  ←レビュー

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html
DVR-DS10000  業界最高画質のハイエンドマシン

シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrd1/index.html
DV-HRD1 業界初ハイビジョン録画

SONY
もうすぐ業界初 DVD±R/±RW/HDD を発売するよ

816名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 23:21 ID:aFvVOSA8
>>813
ここ最近ずっとそうだねw
もうRAMでも-RWでもどうでも良くなったんじゃない?
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 23:30 ID:ilyC6dMf
なーなー、ひょっとしてQはコレにかかってるんじゃないのか?
http://yurika.pinky.ne.jp/uso/doremi.htm

よほどショックだったんだなぁ
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/31 23:45 ID:7xVc3IPp
あらら、また DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan[集計期間:2003年1月20日〜2003年1月26日]

DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
どんどんシェア減ってるね>RAMレコ

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
1位を奪われた言い訳をコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。

ほーら、脳無しでアニヲタ、馬鹿RAM厨ちゃんたち、出ておいで。
もっといい言い訳教えてよ。
どうしてRAMじゃないDVR-77Hがまた1位なのかなー? ケラケラ
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 00:05 ID:mDt1GOBV
DVDプレーヤ買ってからコピペしろよな(w
せめてPS2でもいいからさ(ww
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 00:13 ID:oEV+U/bT
人気ランキング(1/31)

1位 最安価格 101000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS40

2位 最安価格 154500円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-X3

3位 最安価格 75000円
DVDレコーダー
Panasonic DMR-HS2

4位 最安価格 95500円
DVDレコーダー
Pioneer DVR-77H

5位 最安価格 77000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS30
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 01:51 ID:LYAPZ8It
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 03:04 ID:jSugdOLI
俺はRAM機だけど、Rしか使わないから別にどうでも良いや。
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 05:14 ID:EgCbbFI5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00000001-zdn-sci
1位 NEC 22.4%
2位 富士通 21.4%
3位 ソニー 13.5%

国内1位と2位が採用しているのはマルチドライブ
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 06:37 ID:WSoNzYjT
>>823
へぇ〜DELLが4位に上がってるんだ。去年は国内だけで1100万台か。
企業が買うの押さえているとはいえ、DVDレコの10倍以上の市場なんだね。
マルチは高い機種にしかついてないのがねぇ…
関係ないが、πの3Qの決算が出てるね。利益が前年同期の150%増。
PDPやDVDレコが好調なおかげらしいw
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 08:05 ID:iCxIpvkB
レコは赤じゃないの?
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 08:10 ID:UBveJ7pD
なんならこのスレもとめようか?(w
↓ワラタ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041381072/
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 08:34 ID:iCxIpvkB
まあQがいなくなれば必要ないからな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 12:09 ID:8wNExJaP
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 12:54 ID:WwMmcG2N
πはあぼ〜んしますた。
サムソンにとどめを刺されますた。
πが生き延びるにはマルチ出すしかないようです。
でも、πには

ソフトの開発技術がありません。(w















といってみる。
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 13:14 ID:3yN5KNuI
>>828
快調に出荷しているようだね。(以下略)
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 13:17 ID:iCxIpvkB
>>828
DVDレコの章には「12月度はナンバーワン」
次からのハードディスク搭載モデルの販売増により
「収益性は改善される見込みです」ってあるから
 今 の と こ ろ 収 益 性 が 悪 い
ってことなんじゃあ…
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 13:22 ID:57dKNC8a
>>831
しかも、わざわざ「金額ベースで40%のトップシェア」としている事から、台数ベースではトップ
シェアでないことが分かるしな(w。普通シェアは台数ベースで語るものなのに。
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:00 ID:LvyRhMwr
>>828
12月上旬→金額ベースのみならず、台数ベースでもトップ
12月度実売調査データ→金額ベースでナンバーワン

一瞬だけはトップシェアになれたんだね。おめでとう。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:07 ID:57dKNC8a
>>833
つまり、12月下旬は77Hは台数ベースでトップシェアではなくなったと言う事なんだな。裏読みが
楽しい報告書だ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:11 ID:SU2Hb6+y
3月から松下の新製品が大量に出るけど大丈夫かな?>π
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:33 ID:2Jh25zTk
次にDVDレコーダーについて説明します。
 昨年末にかけて、当社はご覧のDVDレコーダー3機種を国内市場に順次導入し
ました。
 上半期は、価格やラインナップの面でRAM陣営に先行され、苦戦を強いられて
おりました。
 しかしながら、11月下旬に発売した、80ギガバイト・ハードディスク内蔵の
DVR−77Hがヒットし、はやくも12月上旬には、金額ベースのみならず、台
数ベースでもトップに躍り出ました。80ギガバイトの大容量ハードディスクを搭
載した77Hは、最長約102時間分の番組をハードディスクに録りため、DVD
へ最大24倍の高速ダビングができる機能が、市場から幅広く受け入れられており
ます。また、12月発売の、120ギガバイト・ハードディスク内蔵のDVR−9
9Hも、品薄状態が続いております。
 12月度の実売調査データでは、私どものDVDレコーダーのマーケットシェア
は金額ベースで40%前後と、ナンバーワンメーカーとなりました。
 今期のDVDレコーダーの出荷台数は、当初17万台を見込んでおりましたが、
ハードディスク搭載モデルがヒットしている事から、20万台程度まで伸ばせるも
のと予測しております。
 また、DVDレコーダーの中でも、収益性の高いハード
売増により、収益性は改善する見通しです。
http://www.pioneer.co.jp/corp/ir/quarter_announce/fr_2003/3rd/030130pdf/future_business_j.pdf
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:43 ID:iCxIpvkB
ID:2Jh25zTk 義士必死(w
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:45 ID:0hwZlmRI
DVR−99Hはランキングに出てこないな(w
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:51 ID:nAO+xPLm
> 上半期は、価格やラインナップの面でRAM陣営に先行され、苦戦を強いられておりました。

12月上旬→金額、台数ベーストップ
12月全部→台数逃す

相手も価格やラインナップが変動した今、さてどうなる?(w
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:57 ID:h7cSl+Ix
まあ高価格暴利とはいえ20万台じゃあなあ・・・・・・・・・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 14:59 ID:cWPcSE8F
最悪板にQスレができてた(w
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1044010189/
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 15:18 ID:5r+efvon
>>841
ワロタ
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 16:10 ID:onUKc7kP
東芝の開発者がZDnetで
「勝ち組」とか言って、調子こいてるから。
パイ揉み屋にはもっと頑張ってほしい。

おれは絶対買わないけどね。(w
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 16:21 ID:x/L9hCnL
東芝のソフトは勝ってるかもしれないが
ハードはどう考えても負けてるだろうにねえ。
やっぱりここはパイオニアに50万円の超高級機を作ってもらうしかないな。
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 16:30 ID:xksHPkmP
>>844
パイオニアのハードが東芝に比べて勝ってるところって
Rの焼速度以外に何があるのよ?中身も良く知らないでイメージだけで語るなよ。
これだからRW厨はダメなんだよ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 16:46 ID:OLz49SAb
現実を受け入れられないRAM厨がたくさんいるな(w
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 17:26 ID:bHOdi3bM
πはPC向けのDVD-RWドライブがよく売れたみたい。
(東芝もノートPC向けのDVD-RWドライブとかHDDが売れてるんじゃないかな?)
πと、東芝や松下を単純比較しちゃいけないけどね。後者は慣性質量が大きいのでw
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 17:35 ID:DtSxKisc
なんか阪神ファンが巨人ファンに・・・みたいな・・・スレ
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 18:24 ID:rXng5KRf
そういえば、去年は阪神のグッズが売れて、結構収益があったそうな
阪神と、東芝や松下を単純比較したら、あかんけどなw
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 18:39 ID:UBveJ7pD
>>845
>Rの焼速度以外に何があるのよ

Rの焼速度は重要だろうが(w
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 18:56 ID:pO//2I+I
どれみの格闘ゲーム!キターーーーー
おんぷたんハアハア
http://celica65.hp.infoseek.co.jp/doremi.htm
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 18:57 ID:9G1vE+MI
>>851
ワロタ
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 19:15 ID:77/f1Zhf
人気ランキング(2/1)

1位 最安価格 101000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS40

2位 最安価格 152000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-X3

3位 最安価格 74000円
DVDレコーダー
Panasonic DMR-HS2

4位 最安価格 95500円
DVDレコーダー
Pioneer DVR-77H

5位 最安価格 77000円
DVDレコーダー
TOSHIBA RD-XS30
854名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 20:04 ID:ReNHEz9H
>>850
「重要ではない」とは言ってないのにね
まあ安いだけで不便な-Rなんて普通使わないけど
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:04 ID:2L/ioUnk
高速R焼き対RAMって図式なら論争にもなるのだろうが、
おまけで付いてくるRWはRAMと比べるとあまりにも貧相でお話になりません。
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:24 ID:77/f1Zhf
>>850

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:44 ID:UBveJ7pD
今時2倍速買う奴っているの?
よほど時間をもてあましているキティですか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:46 ID:99u/0YB3
よっぽど沢山焼くんだな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:47 ID:escep7X6
性能の怪しさにもかかわらず台湾メディアが売れまくっているというのに
4倍速〜などと下位互換すらあやしく高価な専用メディアが必要な機能で
よくまぁ喜んでられるなぁ。一部のバカどもは…。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:50 ID:77/f1Zhf
>>857

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:51 ID:cTmArGeR
>>857
時間のやりくりが上手なだけだよ。
外出の前とか、寝る前とかに焼き始めるわけさー。
他にやることもないヒッキー君は、焼いてる間、ずーっとドライブの前に正座
して待ってるんだろうから、速くないと大変だろうね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:57 ID:2DF5C2t6
つうか編集あってのR焼きだろ。77HみたいなHDDの編集が
糞なのは使えないんだが。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 20:58 ID:G2lNo0R8
つーかRAMは基本的にドラッグ&ドロップでファイル放り込んで
終わるまで別の作業やってりゃいいので
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 21:01 ID:UBveJ7pD
プ
言い訳に必死だな
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 21:03 ID:cTmArGeR
「論破されると『プ』」の法則が発動しました!
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 21:04 ID:77/f1Zhf
>>864

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
867名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 21:09 ID:ReNHEz9H
論破ルーム
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 21:18 ID:9k3ZZMwv
IDに77とか99がついてる香具師、激しくメダってるんですが!(w
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:08 ID:UBveJ7pD
ある意味いいよな、2倍速で満足できるなんて(プ
870名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 22:17 ID:ReNHEz9H
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:23 ID:FayZoO37
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/pioneer.htm

DVR-77H DVDレコーダ シェア40% 首位独走

いいぞ、パイオニア、
この調子でDVD界を荒らすゴキブリ馬鹿RAM厨をDVD界から駆除してくれ。

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  πにやられた。このままじゃ絶滅だ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:33 ID:pHLkYgGn
>>871
すいませんが「シェア40%」ってのは
リンク先のどこに書いてあるんでしょうか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:35 ID:77/f1Zhf
>>871

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:57 ID:57dKNC8a
>>872
因みに、シェア40%は12月単月のデータで、しかも台数ベースでなく売上金額ベースだと言う罠。
π機は松下・東芝機よりも割高なので、台数ベースだとトップにはならないと言う事。もし台数ベース
でもトップシェアなら、当然そちらを発表するだろうからね。

まあπの好調さも、こう言う数字のマジックでアピールしなければならない程度と言う事だ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 22:58 ID:lYnakIRt
          \    /
            \ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄+RW(,゚Д゚,)  < 生みの親に捨てられたからグレてやる!
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ  \______________
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:02 ID:x/L9hCnL
>>874
ついでに「出荷額」だから年末に積み上がってた流通在庫が
全部カウントされている。相変わらずイカサマやってるってこと。
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:04 ID:575WgU87
分母がもともと小さかったので、大幅増。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:05 ID:UBveJ7pD
ここまで必死になるとは(ワラタ
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:06 ID:LdrWyaOs
シ ェ ア に 貢 献 し て か ら 言 え よ ( w
880名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/01 23:07 ID:ReNHEz9H
>>874
しかも「出荷額のシェア」だから定価ベース
定価が約2倍に設定してあるπ機の台数ベースのシェアは20%程度でしょう。
さらに流通在庫多そうな感じだし実売台数シェアは発表するのが怖いほどかと・・・

881名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:17 ID:77/f1Zhf
>>878

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:24 ID:57dKNC8a
>>878
じゃあ、何でπが台数ベースのシェアではなく、数字をいじりやすい金額ベースのシェアを発表
したのかちゃんと説明してみな?
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:27 ID:FayZoO37
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/pioneer.htm

DVR-77H DVDレコーダ シェア40% 首位独走

いいぞ、パイオニア、
この調子でDVD界を荒らすゴキブリ馬鹿RAM厨をDVD界から駆除してくれ。

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  πにやられた。このままじゃ絶滅だ。 韓国へ逃げろ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________

884名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:30 ID:77/f1Zhf
>>883

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:31 ID:cTmArGeR
ゴキブリってさあ、絶対絶滅しそうにないよな
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:31 ID:575WgU87
パイを買った奴で−RWに書いてる奴、ほとんど居ないのではないかと思う。
要するに−Rの量産機、違法コピーやコミケ専用マシーンだ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:32 ID:57dKNC8a
>>883
散々論破されたのにまた貼りつけるのね(w
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:32 ID:Bgj5QpG4
現実を受け入れられないRAM厨がたくさんいるな(w
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:33 ID:57dKNC8a
>>888
現実を歪曲しているπよりはマシだと思うが(w
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:35 ID:575WgU87
俺の周辺では、東芝XSシリーズのシェアが圧倒的に高い。
あとHS2が少し。
RW機ユーザは、ひとりも居ない。
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:37 ID:77/f1Zhf
>>888

 買 っ て か ら 言 え よ ( w
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:38 ID:yXFXtD/B
俺の周辺では、DVDレコーダはあんまり持ってる人がいなくて
X2がひとり、HS2がひとり、E20がひとり。
全部俺だが。
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:39 ID:FayZoO37
>>890 >>892
オマエラガアニヲタサークルハイッテルカラダヨ

894名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:40 ID:Bgj5QpG4
>>889
歪曲されてると思わなきゃやってられないんだね(w

>>890
アニオタしかいないんだね(w

>>891
同じリアクションしかできないんだね(w
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:40 ID:UBveJ7pD
NEC、4倍速DVD±R/RWドライブ用のチップセット制御マイコン
キターーーーーー!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/nec.htm

終わったな、尺AM厨(w
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:42 ID:nAO+xPLm
バカQ、俺RAM/HDD二台持ってるけど次、何買って欲しい?
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:42 ID:57dKNC8a
>>894
歪曲していないと言うなら、>>882の質問に答えてみな。
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:42 ID:77/f1Zhf
>>894-895

 持 た ざ る 者 必 死 だ な ( w
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:47 ID:57dKNC8a
>>895
5ヶ月ぐらい前にパナも4倍速マルチドライブ用制御用チップセットを開発していたのだが・・・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020911/pana3.htm
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:48 ID:Bgj5QpG4
>>897
業績発表の場合、台数よりも金額の方が重要だからです。
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:49 ID:FayZoO37
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/pioneer.htm

DVR-77H DVDレコーダ シェア40% 首位独走

いいぞ、パイオニア、
この調子でDVD界を荒らすゴキブリ馬鹿RAM厨をDVD界から駆除してくれ。

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  πにやられた。このままじゃ絶滅だ。 韓国へ逃げろ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:50 ID:77/f1Zhf
>>900
じゃあ、

>DVR-77H DVDレコーダ シェア40% 首位独走

というのは嘘なんだね(w


 オ ウ ン ゴ ー ル で つ か ? ( w
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:53 ID:57dKNC8a
>>900
言っておくが、業績発表で重要なのは「金額その物」で、「金額のシェア」なんぞ殆ど意味のない
データだぞ?同一カテゴリで単価が違う商品のシェアを比べるのは台数が基本なのに、何故
意味のない金額シェアを使ってあたかもトップシェアを奪ったように振舞うのかと言う事だ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:53 ID:nAO+xPLm
>>900

何で両方書いたり書かなかったりなの?(藁
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:54 ID:nAO+xPLm
>>901
韓国へは+が逃げてるんでしょ?(藁

■LG電子と三星電子、方針転換でDVD+RWもサポートへ■
http://www.etienglish.com/news/detail_top.html?id=200212170007&art_grad=9
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄+RW(,゚Д゚,) <  世界で絶滅だから、韓国で生息するんだ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:55 ID:77/f1Zhf
>>903

Qには業績発表のことなんて理解できないよ。

 無 職 で す か ら ( w
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 23:57 ID:FayZoO37
>>905 +RWは世界標準だよw
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/pioneer.htm

DVR-77H DVDレコーダ シェア40% 首位独走

いいぞ、パイオニア、
この調子でDVD界を荒らすゴキブリ馬鹿RAM厨をDVD界から駆除してくれ。

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄RAM(,゚Д゚,) <  πにやられた。このままじゃ絶滅だ。 韓国へ逃げろ。
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
908Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/02/02 00:00 ID:hzVro9p9

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄ Q (,゚Д゚,) <  焼き板で絶滅したからAV板で生息するんだ
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:05 ID:2L1032JV
>>908
ワロタ (w
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:11 ID:gLp2SJPG
今日も皆Qと楽しそうに遊んでるなぁ(w

しかし最近芸風に陰りがあるような気がする今日この頃
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:21 ID:HSr1r1ZX
>>910
それだけ、現実的に煽る材料に乏しく厳しくなってきてるって証拠じゃないのかな
俺もQの語彙の伸び停まってるのが心配だよ
まるで下降中の芸人みたいに相手にされなくなっちゃ、寂しくなるなぁ
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:38 ID:74GRRCWB
スマン。Qネタとはいえマジレスしていいか?

漏れには>>907で貼付けてある記事のどこをどう読んでも
πやRWの「シェアが40%」とはどこにも書いてある所が
発見できないのだが…。台数や売上以前に。
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:43 ID:gCfxA1Eh
>>899
そういえば、3倍速RAMドライブはいつ出るのだろう??
DVD forumで、一応承認されたはずだが。
(4倍じゃなく3倍というのも…RAMは複雑な構造をしてるので4倍速になってくると
難しいのかな)
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 00:44 ID:KZpiFBeF
>>912
>>836を参照のこと
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 01:02 ID:KZpiFBeF
>>913
DVD-RAMは規格制定の時に、松下・東芝方式とソニー・フィリップス方式でもめてたのを、日立
の提示した折衷案を採用したお陰で、信頼性は向上したけど構造も複雑になったんだよなぁ。
ソニー辺りがゴネなかったらもうチョイシンプルになってたかもな。
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 01:11 ID:d/6+orYD
>>914
まさか一ヶ月だけ?独走ってそれだけのこと?じゃあ今まで他メーカーに


               『本当に独走』されちゃってたの?(藁


 
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 01:19 ID:ckmZJISI
>>895
NECは3月から量産に入るみたいね。月産30万個の予定。
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 02:42 ID:7zY8ux2O
>>916
ピーク時でも逆転できなかった訳ね。
東芝の新製品や未だ出てない松下の新製品が出たらπは悲惨なことになりそう。

>>917
月産でπの昨年の年産を超えるのか?な訳無いだろ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 09:12 ID:74GRRCWB
>>916
πやQって本当に嘘ばかり言っているんだなあ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 10:43 ID:TfAo/fi/
結局77Hが台数で売り上げトップになったのは発売直後の瞬間風速って事で
それ以降は金額ベースの話だよね?
他の売り上げランキングでは、発売してから半年程経過したモデル末期のHS2とマッチレースだから
台数同等なら価格の高い77Hの方が売上高は多いわな。
しかも東芝機やE30の事は無視してるっつーことだよね。

現在77Hが失速してるって話を聞いてるけど
新規ユーザーが主体なら売り上げは持続してるはずだし、
従来のRWユーザーの乗り換えが一段落したって事じゃないのかね?
それなら今後も売上回復は難しいと思われるんだが、どうも77H大増産らしい。
また7000や3000みたいに叩き売りになりそうな予感。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 10:52 ID:mqU+pmCT
RAM厨が現実逃避に必死です(w
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 10:56 ID:zgqpXIh/
反論できなくなると「必死」の法則?
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 10:58 ID:Tv4SBzBj
具体的にどの辺が現実逃避なんだろう。全うな意見しか見ないんだが。
まぁ、Qの脳内世界とは食い違うかもしれないが。(w
924Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/02/02 11:02 ID:mk1WUrnM

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((( / ̄ Q (,゚Д゚,) <  焼き板で絶滅したからAV板で生息するんだ
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \______________

925名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 11:06 ID:ndJ52CQm
>>920
>現在77Hが失速してるって話を聞いてるけど
>新規ユーザーが主体なら売り上げは持続してるはずだし、
>従来のRWユーザーの乗り換えが一段落したって事じゃないのかね?
>それなら今後も売上回復は難しいと思われるんだが、どうも77H大増産らしい。
>また7000や3000みたいに叩き売りになりそうな予感

なんか、一年後のπ社員が可哀相
大量在庫による赤字と推進規格自体が風前の灯状態になってそう?
特許収入も大減収だしどうなるんだろう、この先

Qの言葉を借りると、経営赤字で終わりだね>π
悪く思うなよ、Q
お前が今まで散々言ってきた事だ
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 11:09 ID:URVihWSG
パイオニアを持ち上げるのはいいけど、
パイオニア製品を一つでも持っているのかな?
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 11:47 ID:1kEUo8LN
>>918
>月産でπの昨年の年産を超えるのか?な訳無いだろ。
ん? えーと、月産30万個では、πのRWドライブの年産にぜんぜん届かないけど、
月産30万個x3か月で、ここ1年のDVDレコーダ全体(πも含むw)の出荷台数に相当します。
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 12:41 ID:xA6vp+Gu
他社より5割増の価格で価格ベースで40%云々の話ってどうなのか。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 13:14 ID:sGyKZTOV
売り上げだけトップでもいいんじゃないんですか、今は
あっちが標準になればそのうち売れなくなるから
後で痛い目に遭うのを予想していながら現実逃避しているのですよ、今は
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 13:22 ID:VDN7432z
この金額って定価ベースなのか販売店の卸値ベースなのか販売店の売値ベースなのかよくわからんっす。
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 13:25 ID:q98+2bPv
いずれにしても、報奨金は含まれず。
932名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/02 13:43 ID:wB2/G7dt
>>930
他社製品の価格も分からないとシェア出せないから定価ベースでしょ。
π的には定価ベースにするのがいちばん数字大きくなるし。
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 14:16 ID:4oYRaufk
そういうの調査してる会社があります。
どこのメーカーもそこのデータ使ってます。
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 14:20 ID:c6tqVyuE
卸値と売値ベースはありえないだろ
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 14:23 ID:4oYRaufk
売値ベースです。
936名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/02 14:38 ID:wB2/G7dt
ID:4oYRaufkが必死過ぎるんですが
937RAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか:03/02/02 15:07 ID:BaERh3Xa
今年の大きな焦点は、松下の次の戦略。
現在、DVDレコーダーの規格は互換性のない「RAM」と「―RW」の2方式に分かれており、
規格争いは松下、東芝のRAM陣営が優勢。松下は近く、「RAM」と「―RW」の両方式で
録画・再生可能なマルチ機を発売し、一気にシェア拡大を狙うのでは、と業界で囁かれているが、
社内には「(マルチ機を出せば)永久に二つの規格が残ってしまう」という慎重論もある。
あくまでRAM一本で規格争いに決着をつけるか、マルチ機で実利を狙うか注目されるところだ。
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2003010300036.html
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 15:32 ID:ulKxDByr
プ
RAM一本で決着をつけようと必死になっている間に
他社は全てマルチに移行(w
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 15:32 ID:lIznkhwn
>>936
反論できなくなると「必死」の法則?
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 15:40 ID:ulKxDByr
スターキャット、CATV網の同軸ケーブルで100Mbpsの接続実験を開始
君たちは激遅回線で、激遅尺AMでも焼いてなさい
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0301/31/lp10.html
スターキャット、CATV網の同軸ケーブルで100Mbpsの接続実験を開始
キターーーー!!!!
君たちは激遅回線で、激遅尺AMでも焼いてなさい
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0301/31/lp10.html
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 16:00 ID:FKfltC6m
DVDと関係ないものまで持ち出す 必 死 さ だけは伝わりました。
とおる、お前の冥福を祈るよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 16:04 ID:5vZlUkMf
QはやっぱりMXでドレミを交換するんだろうか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 16:11 ID:74GRRCWB
>>941
たぶんQは「ネットなび」のことを知らないけど
とにかく叩きたいんじゃないのだろうか。
あれは回線経由でビデオ映像を流すような
シロモノではないんだが。

もっとも「RAMに焼く」という言い方から
すればRAMとRの区別すらついていないような
気もするんだが。
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 16:16 ID:18higAfT
次スレ

RAMって〜終了〜だね その12【πの帝国】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044169926/
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 19:25 ID:lyDJ+jL3
>>938
他社は全てマルチに移行、って

他 社 も RAM の 重 要 性 を 認 め て る って事じゃんよ。

もしかして、これが噂のオウンゴールってやつですか?
もしQが100Mbps回線に移行したら、100Mbps分オウンゴールをかましてくれそうでつね。
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 19:39 ID:URVihWSG
100Mbps契約する金はあるのか。
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 23:38 ID:ulKxDByr
プ
かなり苦しい言い訳しか出来なくなったようだな(w
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 23:46 ID:74GRRCWB
>>945
RWからRAMに乗り換えたがっている香具師は多いが
RAMからRWに乗り換えたがっている香具師はいない
ってことだよな、明らかに。

しかしオウンゴールQにはその意味は読み取れないらしい。
949名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/02 23:48 ID:wB2/G7dt
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/02 23:59 ID:4csaNMFs
>>949
藁タ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 11:50 ID:L3+/QgwD
>>948
 そういえば知り合いに家電ショップのオーディオ担当の香具師いるけど
パイオニアのヘルーパーがボーナスセール時、猛烈な勢いで77Hを売っ
てたらしんだが、1月に6件も返品されたそうです。(XS40orHS2に変更)
77Hってクレーム返品率どのぐらいあるのだろう?
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 12:16 ID:ZIDg7FTZ
>>951
ただ単に「やっぱりRWじゃなくてRAMにするYO!」なユーザーの
理由だけなら返品交換などできないと思うんだが、何か不具合
でもあったのかなあ…。

ああそうか、πのあの売り方なら、確かに「うちのプレステ2で
RWが見れねぇYO!」というのは確かに返品理由になるわな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 12:46 ID:TU926xKG
XS40に変更するならまだ分かるんだが…(新型だしHDD大きいしネット対応だし)
型遅れモデル、HDD半分なHS2に変更されちゃうとは、ヒサンだなぁ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 13:20 ID:bauAoT8Y
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 13:33 ID:1EHOov5x
あらら、また DVR-77H 1位じゃん。
RAM厨、ゆでダコじゃん。 ざま ケラケラ
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
データ提供:GfK Japan[集計期間:2003年1月20日〜2003年1月26日]

DVDプレーヤで読めないから、もう誰も買わないよ>RAMレコ
どんどんシェア減ってるね>RAMレコ

ゆでダコと化したRAM厨が必死になって、
1位を奪われた言い訳をコピペして布教してるのは、
ほんと笑えますね。
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 13:36 ID:kFny+Mez
>>952
店によっては出来るよ。ヤマダとか。
現金支払いなら理由によらず返品を保証ってのが売りだから。
もちろん開封していても関係なし。
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 14:22 ID:L3+/QgwD
>>952
するどい。プレステ2で見られないが多いらしい。
あとはHDDで編集で切るとヘルパーがいってたらしくて、できないから
返品らしい。
958957:03/02/03 14:22 ID:L3+/QgwD
×で切る
○出来る
959957:03/02/03 14:24 ID:L3+/QgwD
ちなみにヘルパーが売った台数は12台。
返品が1月に6台(すべてヘルパーが売ったもの)
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 14:29 ID:Usehjgve
因みに、ソフマップでの買取価格(上限)は

77H: 68,000円
HS2: 65,000円
XS30: 60,000円
XS40: 70,000円

だそうだ。HS2に比べると1.2〜1.5倍ぐらい高い77Hが買取では3,000円しか違わないと言うのが
興味深い。とはいえ基本的に、販売価格の差があっても、買取価格は大差ないと言うのが現状
か。
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 14:44 ID:kFny+Mez
>>957
そおかあ、だとすると、プレステ2で再生する方法とかの説明を詳しく
書いておかなかったパイの失敗って面もあるのかもなあ。

なら、パイとしては売れ筋を見誤ったって感じか。知っている人が
Rの高速書き込みで買うっていうより、互換性で買わされた人の
ほうが多いって事か。惜しい事したな。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 15:03 ID:PQGpfjvp
PS2で再生不可なのはRAMでも同じじゃん。
HDDで編集したい気持ちは解る。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 15:16 ID:bauAoT8Y
HDDで編集する必要性ってあんまり感じないけどなぁ。
録り捨ての番組は見たらすぐ消すし、残しておきたいソース
は-Rなりに焼いてる。これで何の不都合もない。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 15:24 ID:DlEx3poX
TDKって最近RW系ばっかりだね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030131/tdk.htm

おれ、RAMの超硬を待っているんだが・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 15:28 ID:DlEx3poX
>>963
XSユーザーだが、R追記ができないので
HDDで編集せざるを得ない。
966:03/02/03 15:29 ID:Oe4CeqfW
残しておきたいソースは編集せずにはおれないので
RAMで問題無い
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 16:25 ID:L3+/QgwD
まあ、土派にはQがいるわけで・・・・。(強力な布陣だ・・・)
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 18:29 ID:Q/N1QGq1
>>962
>PS2で再生不可なのはRAMでも同じじゃん。
んー、アレでしょ
πお得意の「互換」が仇になってる訳だ
πヘルパ>「ほとんどのDVDプレーヤーで再生出来るんですよ」
客>「ふーんPS2もOKかぁ(心中)じゃそれ下さい」

買って帰ってRW焼いてガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !! と
こんな感じか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 19:44 ID:Z/jtSchm
時代は4倍速だね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 20:00 ID:AzlVAV8l
>>969
マルチって4倍速か教えて!
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 21:55 ID:AhYc1rJJ
>>970
マルチって同じ質問を複数のスレに書き込むことだよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 21:57 ID:9BbdG6Pm
>>971
ワラタ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 00:44 ID:PW2S3OkW
大量に返品された77Hってどーなるんだろ…ケチの付いた中古をいまさら売り物にも出来ないだろうし。

πへ返品?ハー○オフ直行?
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 10:25 ID:oHGJa/Wd
>>973
再生品として安く出されているよ。
9万代で売ってるとこは再生品仕入れてるんだよ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 11:23 ID:1SYGtEZh
再生品のネタってどこのスレでも出てくるね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 13:45 ID:fwpkYI+B
πに限らず社内格安販売されるのは再製品じゃなかったっけ?
葉隠れが詳しいと思う
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 14:23 ID:y7HssYMM
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 15:00 ID:0NWbkkiU
>>968
>>977で撮ったDVDはPS2で再生可能らしいぞ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 15:40 ID:2lCxsgi7
>>978
で?
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 15:55 ID:0NWbkkiU
>>979
PS2で見たい&見せたい人には朗報という事で。
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 16:11 ID:ygjfkLq1
今発売されてる全てのDVDレコーダで録ったDVD-RはPS2で再生できるんだけど
それは何か特別なニュースなのかい?
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 17:30 ID:0NWbkkiU
>>981
書換え可能なDVDでもPS2で再生が可能なのですよ。
SONY製DVDカムもカム側で編集してPS2で再生可能。
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 17:40 ID:pijOhdk9
>>982
それは無理だろ?編集するにはVRFで録画しなければならないが、プレステ2ではVRFを
再生できないぞ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 17:46 ID:0NWbkkiU
>>983
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030109/ces04.htm

良く読むと編集後のDVDを即再生出来るとは書いてないね。
PS2側のソフトで対応するなら可能かも。
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 18:20 ID:PvorsOiC
いや、そもそもPS2などとはどこにも書いていないようなのですが…。
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 18:26 ID:0NWbkkiU
>>985
> ・DVD Handycam「DCR-DVD200」
> DVD-RW使用時は簡単なビデオ編集も可能。
> また、撮影したディスクはプレイステーション 2 でも再生できる。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 18:38 ID:pijOhdk9
>>986
なんか微妙な文章だな。「編集したDVD-RWをプレステ2で再生できる」とも取れるが、
編集できる事と、プレステ2で再生できる事が無関係だとも取れる。恐らく後者だろうけど。
全てのプレステ2でDVD-RWを再生できるわけじゃないしね(むしろ再生できるモデルは
少ない)。
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 20:20 ID:0NWbkkiU
と言う事でSONYの新型DVDレコーダー。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030204/sony.htm
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 20:41 ID:C/+u4UwF
A11とどこが違うのかほとんど間違い探しのレベルだな
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 21:42 ID:bZzmgSb9
>987
もし後者だったら(っつーか多分そうだと思うが)
ちゃんと明記しとかないとサギ同然だよな。
991名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/04 22:09 ID:jBktlWbi
>>990
DVD-RW陣営のカタログやPOPやヘルパーはもはやサギ同然でも全然驚かないですが
992名無しさん┃】【┃Dolby
>>991
っていうか、返品される事を覚悟の上で売ってる感があるからな。