DVDメディア どこで買ってる?【13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★ メディアの購入はあくまで自己責任で ★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

DVDメディア どこで買ってる ?【12】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037269502/

テンプレサイト
通販・メーカーリンクやOEM情報はこちらのページから
http://dvdmedia.tripod.co.jp/

過去ログ集・予備通販リンク>>2-5あたり

次スレは>>950が立ててください
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:02 ID:jOBF4kKR
【過去ログ】

DVDメディア どこで買ってる
http://natto.2ch.net/av/kako/994/994644165.html
DVDメディア どこで買ってる 【2】
http://natto.2ch.net/av/kako/1012/10128/1012836032.html
DVDメディア どこで買ってる 【3】
http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017033238.html
DVDメディア どこで買ってる 【4】
http://natto.2ch.net/av/kako/1020/10200/1020075563.html
DVDメディア どこで買ってる ?【5】(html化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022947575
DVDメディア どこで買ってる ?【6】(html化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026218558
DVDメディア どこで買ってる ?【7】
http://natto.2ch.net/av/kako/1028/10286/1028605580.html
DVDメディア どこで買ってる ?【8】
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10302/1030290066.html
DVDメディア どこで買ってる ?【9】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10323/1032354740.html
DVDメディア どこで買ってる ?【10】(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034020107
DVDメディア どこで買ってる ?【11】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035980293
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:03 ID:jOBF4kKR
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:06 ID:vvKopynw
安いメディア情報(DVD系専用)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037376396/l50
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:35 ID:Oao3JD9Q
( ´D`)ノ <おつかれなのれす
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:43 ID:ILNEoKeI
カレー これもつけとこ。
    【勇 者 お 断 り !!】
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 13:51 ID:aBp0Gye0
またエンポリが一番最初でどーのこーの言う奴が着そうな予感
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:00 ID:rhR+Ax7C
エンポリが一番最初でどーのこーの
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:10 ID:l+cJKb73
前スレの冒頭で叩かれたから今回は出ないんじゃない?
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:30 ID:+AkQe+j4
ディスクが取り出せる殻付RAMで今、一番安いのってどれでしょう?
エンポリ値上げでショボーンですが、まだエンポリが安い?
111:02/12/03 14:44 ID:jOBF4kKR
(実は前スレリンクの上の「前スレ」表記がコピペミスでなくなっちゃったのは内緒です)
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 14:53 ID:+AkQe+j4
>>11
了解。誰にも言いません。
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 15:47 ID:6PsbssxD
いくら一番最初でもエンポリにはもう懲りた。
14名無し募集中。。。:02/12/03 15:57 ID:MI+EvtKg
AAその1

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | メディアの購入は  |
 | あくまで自己責任で |
 |___________|
.     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 \ (___ノ
15名無し募集中。。。:02/12/03 15:58 ID:MI+EvtKg
AAその2

|  ∧ ∧    |
| 〔(;´Д`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから****の安物は買うなって言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
16a:02/12/03 16:42 ID:BaJp6thj
エンポリって、毎年クリスマスセールをやるのですか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 16:43 ID:/rAIAj0T
年末特別企画 粗悪メディア配布会
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 16:48 ID:tLyEz6LH
Super X の最安値てどれくらいなの?
10枚980円くらい?
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:22 ID:Oao3JD9Q
>>10
最低苦。
両面殻つきで850円。中身はエンポリと同じ。
ドスパラで売っている。
2019:02/12/03 17:24 ID:Oao3JD9Q
すまん。いつものクセで書いてしまった。
上のはXCITEKのことね。
21名無し募集中。。。:02/12/03 17:48 ID:GHHmnYg9
>>18
まだ1380円くらい
でも、DOS/Vマガジンの記事が知れ渡ればもっと買う人いなくなって
10枚980円はすぐだろう、
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:24 ID:iS+sJDU4
RAM買いにドスパラいったらSuperX1180円で叩き売ってた…
やはり雑誌効果か
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:49 ID:oupeZq7y
>>22
ていうか、今までSuperXのことを知らずに買ってた人も多かったんだなあと
実感する次第。
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:17 ID:10DDBfJ3
ニンレコとエンドレスが三菱の取り扱いしなくなって(´・ω・`)ショボーン
25ぱりんこ:02/12/03 20:43 ID:g5FRzcP9
エンドレス
ご好評につき送料無料延長。12/31(火)ご注文分まで。
第4地域→(゚∀゚)!!
26名無し募集中。。。:02/12/03 22:59 ID:GHHmnYg9
SuperX、10枚500円くらいになったら買いだな

タイムシフトに使って見たら捨てる。
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 23:17 ID:mC/LQ8uc
昔SuperX100枚焼いてるって勇者がいたなあ…

今どうしてるんだろ…
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 00:25 ID:gJxv/rUa
兵どもが・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 00:40 ID:kgARCbnC
・・・夢の続き(w
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:03 ID:8P+gTwuL
>>27
【勇 者 お 断 り !!】
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:36 ID:31SBmqPD
エンポリのサイト、トップページから先に逝けない。
サイトまで品切れか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 07:26 ID:kXrv1uoR

     【勇 者 お 断 り !!】
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 07:35 ID:BAeqya0m
確かにここにやってきた勇者は勝手に人の家のタンスあけるような感じのヤシだったな(藁

まさに勇者!…もう来なくていいよ(藁
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 07:39 ID:dAn5SYdW
お止めください勇者様のCMは笑った。
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 11:47 ID:dIyN8nRG
SuperXってパソでデータ記録に使ってもやっぱりヤバイかな・・・
3ヶ月後ぐらいに読めなくなるとか
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 11:50 ID:gJxv/rUa
映像もデータなんだから、基本的に同じでは?

今数百円けちって、あとで2度とてには入らないデータを失うのはバカだと思うがなぁ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 11:53 ID:jp7B3gmi
あの、微妙にスレ違い恐縮なのですが、
RとRAMの記録密度って、それぞれ 線密度一定/角密度一定 のどちらなんでせうか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 12:08 ID:gJxv/rUa
卍 ニンレコ 卍
12/3 maxellの録画用DVD-R 120分の5枚パックを 値下げしました。
maxell DR-V47.1P5S 在庫有 オープン 1,500円 1枚あたり300円です。


国産がついに。
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 12:20 ID:ZaWswo0S
>>35
心配になるくらいなら国産使おうよ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 13:10 ID:Ctiz+P7c
>>37
R は CLV、RAM は ZCLV。

>>38
ん? ニンレコの誘電の -R は前から\300切っているけど。
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 13:22 ID:jp7B3gmi
>>40
解説読むと、どちらも線密度一定(とその亜種)なので
ランダムアクセスすると結構モーターに負荷かかってそうですね。
ありがとう!!
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 13:26 ID:jp7B3gmi
あ、でも後者はハードディスクと同じ方式か。そうでもないのかな。
スレ違い失礼シマスタ〜
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 15:58 ID:hxN9fo38
どうでもいい話ですけど、長瀬のRAMがCRPM対応(9.4Gのヌード)になっていました。
5枚で4,800円ですけど、
エンポリアムは安い?
5枚(4.7G)で2,555円ですが
9.4Gだと5、110円になりますので




これって既出でしたか
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 16:29 ID:Ctiz+P7c
>>43
前スレの932と941でガイシュツ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037269502/932-941n
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:40 ID:z3Tda7th
PRINCOを安く売ってるとこ、教えてください。
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:46 ID:dCVuiJHM
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:08 ID:JiVjPmXl
秋葉館で、TDKの10枚組プリンタブルDVD−Rを
普通に2880円で売っている。
@288円だ。
これなら、なにも台湾製を買うことはあるまいと思うが。
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:20 ID:s/CIv4pr

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | エンポリRAMは最高だモナー(俺は国産しか使ってねーけどな)
                  \______ ______________
                          ∨
                          ∧ ∧
                         (´∀` )
                          (    )
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |_____|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / は〜い♪ \
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:30 ID:r75ZVm+o
RiTEKは大丈夫?
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 00:25 ID:Em+xqVke
磁気研は通販やる気無し?
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 00:36 ID:rx8ueMFi
>>50
やる気というかもうやってない。
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 05:51 ID:eU+qMny+
昨日店頭で超硬擦ってきたけど・・・いいな、アレw
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 11:02 ID:AYhxvZ5L
漏れも擦りたい・・・。
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 11:59 ID:Bei25PAN
エンポリクリスマスセールまだかなぁ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:24 ID:jWcQJad1
デイリーヤマザキ
panasonic DVD-RAM 4.7G 980円/1枚
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:26 ID:SZ4ndqG3
ワラタ
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:02 ID:lgsCk0bF
俺RD-X2使ってるけどエンポリのRAMだと「ライブラリ機能が使えない」と記載されてるんだけど、どういう不便さがあるの?
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:03 ID:SZ4ndqG3
ライブラリが使えない。
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:54 ID:FQJlKCf/
>57
その意味がわからないって事はライブラリを使ってないって事だろ。
気にしなくていいんじゃない?
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:56 ID:SZ4ndqG3
X2を持っているというのも疑わしい。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:59 ID:wNL+hTlw
漏れもX2だがライブラリ機能使ってない。。。

HDD初期化すると「このディスクは登録されていません。手動で追加してください」
うっかり重複したIDを付けようとすると「IDが重複しています」

使ってない漏れにとってはちとウザイ・・というか不便w
6258:02/12/05 15:09 ID:ywQAXyMa
ライブラリが使えない理由
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/l50
買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 15:09 ID:SZ4ndqG3
どうでもいいけど、58は僕だな。IDが・・(w
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 15:57 ID:R9T+vor1
http://www.cnn.co.jp/top/K2002112300082.html

SuperXの方が長持ち?
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:31 ID:FQJlKCf/
>61
スゲェな、お宅のX2はHDDにもIDをつけようとするのか。
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:21 ID:pu5PV03G
今日近所の狭山ジャパンに逝ってきた。親父の顔がマークのやつがジャパンでいいんだよね
以前ここにメデアが安いと書いてあったのでほんとかなと覗いて見たら
フジやパナの5枚組み4.2RAMが2980円とかで売っていた
ほんとに安いんだね。両面はなかったけど
これで通販しなくてすみそうだな
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:26 ID:v8lRVsLD
>>66
まあ細かいツッコミは控えるとして
片面1枚600円ってそんなに安いかな?
もしかして殻付なの?
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:34 ID:/zDoKn3k
つーか、このスレの住人的には4.2でいいのか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:40 ID:fIX+DfF3
フォーマット時4.2GBだから、あながち間違いるってわけでもないだろう。
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:41 ID:ma72AdEV
>>68
>>67 ちゃんとよめ
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 20:57 ID:XUdgHNjH
あきばんぐ
月曜の朝一で代引きで注文、今日発送だってよ
遅すぎるぞゴルァ!!
72名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/05 21:03 ID:5cAFx11S
>>65
おめえ仕組みわかってねえな
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 21:44 ID:FhHmC3XW
今まではメディアインポリウムで殻つきラム買ってたんだけど
秋葉に行ったついでにほかのメーカーのを買ってきました。
殻つき両面なんだすけど、らディうす

XCITECとで、まよったんだけどどっちがいいんどぇhそうか?
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 21:54 ID:zJ8qML08
>>73
その前にちょっとバグってるようなので
再起動してください。
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:14 ID:TTfmZI7G
>>61
ライブラリ情報って、RAMにバックアップできたよね?確か。
俺も使ってないからよくわからんけども。
HDD初期化前にバックアップして初期化後に書き戻せばいいんちゃう?
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:17 ID:sG60RH8B
>>66
同意。通販の激安海外メディアより、近くのちょい安国産メディア。
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:18 ID:rx8ueMFi
>>73
全部同じ製造元。
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:23 ID:dfsZIWOg
TDKの超硬もう出回ってんじゃん
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:27 ID:wNL+hTlw
>>75
一応知ってるけど、使ってもいないのに
そんなことするのめんどうくさいじゃん?
offにする機能が付いていればいいんだけどなぁ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:54 ID:CeuPgjj8
>>79
一から入れ直す方がよっぽど面倒なので
RAMにバックアップした方がいい。俺はそうしてる。
あとXS30以降はHDD初期化しても
ライブラリ情報は残っている仕様になっている模様。
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 23:42 ID:wNL+hTlw
>>80
んー、だから、入れ直してもいないってw
スレ違いなのでこれが最後。
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 23:59 ID:CeuPgjj8
>>81
別に俺も全く利用してないよ>ライブラリ
それでもHDD初期化の際はバックアップ取った方がはるかに楽だってこと。
そんじゃ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 00:55 ID:WTqyyWJo
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 01:00 ID:4PYqDalk
>>83
高いじゃん
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 01:52 ID:ZW7TE8vB
殻付きRAMの「ラベル」だけ売ってませんか?
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 02:01 ID:4PYqDalk
>>85
売ってます。
淀とか行けば数種類有るよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 03:19 ID:Wc0r/byX
ヨド安くなったね。税込みでポイント換算すればTDK10枚で2910円か。
秋葉いく交通費考えたらこっちのがいいや。
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 03:20 ID:00DG6Na+
>>85
俺、事務用のインデックスシール張って使ってるけどな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 03:47 ID:Et4ga6Km
漏れの場合、ライブラリに履歴が残っていると迷惑かもw
ありゃ、漏れには確かにいらん機能だわ。
どうせ持ってるRAMは20枚程度なので、backupせずに毎回消しちゃってるけど。
あと、RAMにバックアップとか、使わない人に余計な手順を踏ませるのは、設計上問題ありだな。

>>87
R?
RAMももっと下がってくれるといいんだけどね。
近くのPCショップで三菱両面殻付きRAMが\1480円。
通販利用するか微妙なところまで下がってきた。
通販、確かにまだ安いけど、送料やまとめ買いによる高額出費が痛いな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 09:52 ID:5XJ/X4cx
大阪ヨドバでTDK超硬売ってたけど5枚で3,180円 超高 手が出ん
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 10:07 ID:4PYqDalk
ヤマダの今朝の広告より
パナ殻9.4G3枚組:\4980(ポイント20%)

それと、一応
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/1031/index.html
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 10:25 ID:TkF8y3S+
>>90
うひゃ。下手すりゃRAMよか高いな。

>>91
ふむふむ。おそらく税抜だろうから、ニンレコと比べるとまだちょっと高いけど、
かなり安くなってきたなぁ。こうなると、殻9.4GB のほうが裸4.7GBよりビット
単価が安いっていう店も多いのかも。
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 11:10 ID:Et4ga6Km
>>90
たけーw
でも、1枚くらい欲しいかも。。。w

Rは下がってきてるねぇ。早くRAMも下がるといいんだけどな。
理想は、殻付き両面\300くらいっすか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 12:45 ID:oBM4GuYO
>>93
傷はつかなくとも光にやられる罠。
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 12:54 ID:alXDLYfQ
RAMの超硬なら買ってもいいんだがな。使いまわすものだし。
早く出ないものかね。
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 14:09 ID:2vqFuFrU
割高になるなら殻つきを買う
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 14:22 ID:Et4ga6Km
>>94
そうか。光にはやられる可能性あるのねw
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 15:31 ID:4mnK+Axz
RAMに限ってはエンポリは使えると思っているのですが、
殻付4.7RAMが全然入荷しないですね。
もう商売する気がないという感じが漂って来ているのですが
先日のDVD-R大量不良発生のダメージのせいでしょうか?
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 15:43 ID:NcJ9AuEH
>>98
殻付き4.7って、そんなに必要?
両面9.4なら取り回しを考えて、殻付きが便利だが。

むしろ4.7殻付きは場所をとるから、売れ行きが落ちてる
→裸4.7がさらに売れ筋に→裸値下がり→ウマー
の構図に期待したい(w
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 16:09 ID:7edjeyw5
OPTOのTYPE2のカートリッジはTYPE4としても使えるから
さして差額がない分には片面でもカートリッジが欲しい。
10196:02/12/06 19:17 ID:sasNXPBX
http://homepage2.nifty.com/yss/a05j/a05j.htm
失敗しないようにここ↑を見てから買ってる!!
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 19:19 ID:m0asL337
超硬で裸RAM出て欲しいな。
一枚800円くらい(通販で)なら解体。
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 19:24 ID:lWsojQwY
クリスマスセールやるらしいね
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 19:32 ID:Wc0r/byX
CD-R10枚パックの箱にDVD-R入れてレジでばれてとっつかまってたバカがいたが、
たしかこの板のどこかのスレにそんなことやってるやつがいたな。
バカなやつだなあ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 20:40 ID:5cLBd5NB
エンポリ、9日からクリトリマスセールだね。
待ってて良かった。
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 20:40 ID:CKv6zDN2
エンドレス店舗&金・土限定特価

maxell DVD-R  4.7GB×5 1400円(税込み@280円)
TDK   DVR-RAM 4.7GB×5 2600円(税込み@520円)
maxell DVD-RAM 9.4GB×5 3300円(税込み@1100円)

RAMはエンポリCPRMの意味が無くなりますた。
大手メーカー物の500円割れ目前。
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 20:41 ID:TkF8y3S+
>>102
でも、裸4.7GBって -R とか -RW と違って、もとからハードコートされているんじゃ
なかったっけ? もちろん、TDK の超硬ほどのハードコートではないだろうけど。
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 21:21 ID:Z3PNX2Gj
秋葉館

PrimeDisc DVD-RAM 片面裸 \2480
パッケージにCPRM対応の表記あり。

高いので買う気にはなりませんでしたが、おそらくRitekでしょう。

RitekかOptoのCPRM対応RAM、もっと安く手にはいるといいですな。
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 22:08 ID:2lO4a6Yk
>>85 俺は A-ONE の、そのものズバリ「DVD-RAM 背面用シール」 を買ってます。

110名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 22:10 ID:2lO4a6Yk
>>102 超堅RAM・・・いいですね。俺も欲しい。

でもカートリッジ入り国産(マクセル、帝人など)が600円台なので
ハダカなら、いくら堅くても500円は切ってもらわないと。

111名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 22:11 ID:Z3PNX2Gj
そーだ、XCITEKの両面RAMってどこで売ってるのですか?
DOSパラ・じゃんぱらとのぞいてみたけど、Rしかありませんでした。
売り切れなんでしょうか?

あとアホなのが磁気研。
店内にプラズマおいてありました。何インチなのかはわからないけど。
そんなんで売り上げあがるのだろうか・・・
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 22:33 ID:dv87GHNE
エンポリクリスマスセール

期間:12/9〜12/25
113名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:08 ID:2vqFuFrU
俺が月曜に行ったときは本店に売っていたけど>XCITEK
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:26 ID:LPDuF/2F
今んとこ、XCITEKのRAMがコストパフォーマンスでは最高だな。特にヌード。
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:47 ID:yIthqMKt
長瀬のRAMってHPにCRPM対応って書いてあるけど
これってCPRMのことでいいのかな。それとも、何か別の規格
のことなのかな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:57 ID:NcJ9AuEH
>>115
そういう質問は長瀬に聞いてください(w

まあ間違いなく担当者の打ち間違いだろ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:19 ID:PxyoWsUL
恒例のたいへんお得なクリスマスセールを開催致します。
期間:12/9〜12/25
入荷したての新商品を含めお買得な商品をたくさんご用意致しました。

期間中DVD関連メディア商品を全商品セール特価にて販売致します。
是非このチャンスにお求め下さい。

DVD-RAM 9.4GB ヌード 「CPRM対応」
5枚セット:定価\4,295 → 特価\3,865
10枚セット:定価\8,300 → 特価\7,470
100枚セット:定価\81,500 → 特価\73,350

DVD-RAM 4.7GB ヌード シャイニー「CPRM対応」
5枚セット:定価\2,555 → 特価\2,299
30枚セット:定価\14,460 → 特価\13,014
100枚セット:定価\46,800 → 特価\42,120

118名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:25 ID:78hHoWBu
ちょっと相談に乗ってください。
今までエンポリの片面RAMヌードを使っていたんですが
どうも今回のクリスマスセールの商品各種を見ていると、
エンポリの在庫処分臭い気がするんです。
欲しい商品も今年は入荷しそうにないですし。

で、エンポリを卒業して、値段が下がってきた国産メディアに変えて、ニンレコの
録画用DVD-RAM 120分 25枚セット Panasonic LM-AF120P5X5 在庫有 オープン 14,750円
が良いのかと思っております。

で上記の商品は1枚づつケースに入っているのでしょうか?
以下のURL(エンポリですが)にある写真のようなケースと台紙が付いていれば
こちらに乗り換えようと思っております。

http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_3.asp?act=show&code=RA4NL30

私はメディアをケースに入れて台紙を裏返しにして、メディアの内容を書いて
CDケースに保存していますのでケースと台紙があるのと無いのとでは辛いのです。

どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。

119名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:47 ID:Cb1UqjY4
インデックスシートだけって売ってるの見ないな。
プリンタ使わないで手書きでできるやつが欲しいんだけど

100円ショップとかに置いてあると嬉しいんだけど見たこと無い・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:51 ID:knfiW4iN
>>119
インデックスシートって、DVDやCDのケースに使う奴だよな。俺も欲しいんだけどね・・・・・。

あと個人的には、殻付きRAMをしまうケースの方に貼れる手頃なインデックスシールみたい
なのが欲しい。
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 00:58 ID:8ixGYxYW
殻付きで両面じゃなくて片面のやつ買う人はどういう理由なのか知りたいです。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:15 ID:5X49HehQ
密かにオレも知りたい>121

納得できるような理由があるなら是非聞いてみたい。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:21 ID:PBCCnyg9
俺はDVDにあうインデックスがないから、ケースにディスク番号のシールを付けて、
内容はExcelシートで管理してるよ。
最初は面倒だと思ったが、結構重宝している。
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:21 ID:tapiYqbj
>>122

>>99-100
らしいよ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:25 ID:fTw4Iu2K
レコーダーの中に入っている状態の時、
両面だと録画している面の反対側の記録面が常時剥き出し状態で、埃がつきやすいんだよ。
だから片面殻付きが一番安全なんだよ。

って人、いたなぁ。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:31 ID:rhP3M48t
>>121
オレは殻付き派だが、シリーズ物で3面分必要になるときいるんだよ。
片方だけ裸ってのも変だし、両面使うのもヴァカだし。ま、3面に限らんけどな。
めったに使うわけではないが、無くなったら無くなったでこまる。
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:31 ID:5X49HehQ
>124
いや、オレとしては片面殻付きという存在そのものに
魅力を感じてるヤシにその魅力を説いてもらいたいのだが・・・

と思ったら>125が・・・ってほんとにそんなもんなの?>ホコリ
反対側にホコリが着くくらいならアクティブな面も充分ヤバイと思うのだが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:34 ID:knfiW4iN
>>126
同士発見(w。並べた時の統一感とかも重要。まあ、取り扱いが楽ってのが最大の理由だけど、
これは片面だけのメリットじゃないし・・・・
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 02:02 ID:t8ERVPp7
>>126
せこいけどおれは容量限界までジャンルなんか問わず目一杯詰め込むタイプ。
130126:02/12/07 02:09 ID:rhP3M48t
>>129
それはそれで否定しないけどね(^ ^
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 07:20 ID:4QiH937b
>>118
LM-AF120P5って型番のが5セットってことだから
スピンドルとかではないはず。
LM-AF120S5ってのをこの間買ったけど、1枚ずつケースに入ってるから
色違いなだけのLM-AF120P5も1枚ずつケースに入ってるはず。
不安なら申し込み前に問い合わせてみては?
●お問い合わせ先
ナショナル/パナソニックお客様ご相談センター
 0120−878−365 (受付9時〜20時)
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 08:23 ID:UkIOUI+6
>>118
>>131さんの予想どおりで、25枚セットは5枚セットパック×5個入りです。
つーか、パナRAMにはスピンドルのパッケージはないはずです。

漏れとしては、むしろケース入りよりも不織布パッケージがあればな...と思うこともあるけど。
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 10:38 ID:Kh8UPcCb
淀でTDKとパナのビデオ用両面殻付RAM3枚パックが4980円か・・・
ヤマダだとパナのやつが期間限定で4980円+20%
わざわざ通販使う必要もなくなってきたな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:06 ID:Sl0L4rrl
円ポリ工作員uzaina。
円ポリで殻つき両面買うんなら秋葉でXCITECかradiusをかうよな。
いまだと133さんも言ってるけど、CPRM対応の国産もそれなりに安くなってきてるし、
紙ケースでなく透明ケースもついてるから整理しやすいしな。
まあ円ポリは送料安くしろってことだな。
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:19 ID:PxyoWsUL
でも133は3枚の値段だろ
エンポは5枚じゃん
エンポのクリトリスセールで買うだろな
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:22 ID:AKMu08ao
>>135
クリトリスセール・・・ハァハァ
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:26 ID:Sl0L4rrl
しょぼアクロと国産CPRMは同列には比べられないかと・・
まあ用途によって選べばいいと思いますが
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:29 ID:ZGFHRj98
エンポリ社員は粘着だなぁ
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:35 ID:agyjH6wJ
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:03 ID:MgpqWXLR
エンポのクリトリスセールでスピンドリルを・・・
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:04 ID:AKMu08ao
>>140
ハァハァ w
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:05 ID:6EWCuVEZ
エンコのクリトリスにドリルチンコを・・
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:06 ID:ZwsfB5vX
>>138
アンチ円ポリが粘着だと思う今日この頃…
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:12 ID:WYQwXhXS
>>143
まあその通りなんだが。

いくら秋葉が安くても地方じゃ通販たよりだからな。
ここは粘着アンチの粘着っぷりもヲチしつつ
安いメディア情報を口あけて待ってるよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:19 ID:CPJz+XYR
国産メディアのガッチリした作りにはかなり安心感がある。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:59 ID:PUiWVNEi
安物台湾Rと国産RAM使用していると
R→現在150円程度
RAM→現在500円程度
3年後
R→10枚180円くらい (CD-Rを参考にしました。)
RAM→1枚980円くらい(PDを参考にしました。)
10年後→年間200枚使用している人で私の試算では100万円の差がつくことになります。

いかに国産RAM買うのがおろかなことかよくわかりましたね♪


147名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:10 ID:2b9UbEcs
なんで値段あがってんの?
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:14 ID:Lc8OHIk6
ちゃんとしたメーカーのDVD−Rと、
エンポリで売ってるシャイニーとかのDVD−Rでは
何が違うのでしょうか?
安物だと、データの寿命や再生できるDVDプレイヤーや録画できるDVDレコーダーなども
制限されちゃうんでしょうか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:15 ID:tjf7A9uf
>>146
あんたはメディアコレクターなんだね。
漏れは映像コレクターだよ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:21 ID:2b9UbEcs
>>148
よくはしらんが、色素とか、コーティングとかの品質が違う。

よって、寿命や録画再生に難あり。
てか、ふつーにかんがえれば、聞かなくてもそういうことだってわかるじゃんかー。
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:23 ID:Lc8OHIk6
>>150
そうですか。
じゃあちょっと高くても国産メーカーのがいいみたいですね。
ありがとうございます。

>>146
大事なものが消えちゃうかも知れないこと考えたら、
ちょっと高くても安心なメーカーのがよくないですか?
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:25 ID:Lc8OHIk6
http://www.rakuten.co.jp/endless/107978/137531/137536/

この中で「Panasonic LM−RF120」だけ激高なんですけど、なんでですか?
一枚1120円って高すぎませんか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:29 ID:2b9UbEcs
>>152

もし国産RAM買うなら、>>2-5 にあるninrecoがいいんじゃないかと?
両面パナRAMが1300くらいだし。>>152のは高いから買っちゃダメよ。

Rはよくしらん。スレ最初から読んでみることをおすすめする。
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:31 ID:2b9UbEcs
>>153
あ、ごめん。1番上しか見てなかったw
5枚で1700ならそんなもんじゃねぇ?

いずれにせよ、バラでかうもんじゃないっす。
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:33 ID:Lc8OHIk6
>>153
やっぱり-Rより-RAMのがいいのかな。
-RAMがベータみたいになったら悲惨だから、-Rに保存しとこうと思ってたんですが。
>>152>>3の中で松下製DVD-Rが安く、且つクレジットが使えるところを探し出したんですが。
ニンレコと単価10円違うだけでしたよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:44 ID:2b9UbEcs
そろそろスレ違いと怒られそうなので簡単に。

>-RAMがベータみたいになったら悲惨だから、-Rに保存しとこうと思ってたんですが。
理由がこれだけなら、Rにしなくても言いと思う。RAMだって相当先まで
読む機械は出てると思うし。
あと、同じ品質なら、RよりRAMの方が保存寿命が数倍長いと言われている。

その他、RAMのいい点。
・再利用できる。チャプター打ったり、編集したり。
・東芝機ならRAMからHDDに無劣化で戻せる。(他はしらん)
・前方スキップできる。(Rはできない。東芝機の場合。他はしらん)
などなど。

詳しくは該当スレで聞いてくれ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:47 ID:2b9UbEcs
最後に念のため言っておくけど、漏れはRもRAMも使ってます。
つまり、用途に応じて、ということです。では。
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:47 ID:4QiH937b
>>156
>東芝機ならRAMからHDDに無劣化で
パナも出来る
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:49 ID:Lc8OHIk6
>>156
すれ違いでしたか、すいません。
自分は東芝のXS30なので、-RAMも買ってみよっかな(-RAM持ってない)
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:51 ID:AKMu08ao
>>159
>(-RAM持ってない)
それはある意味すごいなw
RAM なら書き換え可能なのに・・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:54 ID:52qo84LK
RAMの方が寿命が長いってのは確かな話なの?

っていっても誰もわからないよなぁ。
-Rがどれだけ持つかもわからないし。
たとえば、Rが80年でRAMが120年です、って言われたら、
たしかに40年も長いけど、別にいいよ、ってことになるし・・。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:59 ID:Lc8OHIk6
>>160
-RAMだと自分の部屋のプレステで見られないものでww
(XS30はリビングに設置されてる)
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:00 ID:AKMu08ao
>>162
なるほどw
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:06 ID:PxyoWsUL
RAMは書き込み10万回といわれてるが15年程度しか持たない
RWは85回しか書き込めないが30年ぐらい持つ
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:22 ID:Lc8OHIk6
>>164
んじゃ-Rって数年程度の寿命?
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:23 ID:AKMu08ao
っていうか85回って何よw
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:24 ID:tapiYqbj
>>161
少なくとも、CD-Rとほぼ同じ色素記録のDVD-Rと
MOに近い相変化記録のRAM/RWでは、Rの方がかなり不利。

>>164
妄想全角厨は黙ってろ(w
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:32 ID:tB2+/sud
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:32 ID:52qo84LK
うーん、安いからRにためようと思ってたけど、ちょいと不安。。
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:37 ID:QwbFrSiW
MOっていえば、128MBから始まって短い間に230MB、640MBって容量が増えたね。
それで、古いメディアが読めなくなる経験が少々あったけど、
ドライブとメディアの相性のせいなのか、メディア自体がだめになったせいかよくわからん。
RAMマンセーを唱えるほど信頼する気になれんな。
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:41 ID:52qo84LK
三菱はこういってる。

記録されたデータの保存(再生)寿命(※)についてはDVD-RW/DVD+RWが約
100年程度、DVD-RAMが約90年程度となっておりますが、記録状態、使用状況等によって異なります。

(※)当社加速試験結果をもとに推測したデータです。保存年数について保証するものではありません。


が、僕にとって気になる-Rについてが無いなぁ。。
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:43 ID:Ktv5+QA1
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/dhoo.html
                   
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:44 ID:tapiYqbj
>>170
一応フォローしておくと、RAMはこれ以上容量アップは無いと思われ。
MOよりはPDの直系子孫なんだよ、RAMって。

・・・余計不安になったかな?(w
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:50 ID:7UepuDSM
F
TDK RAM4.7 X5 2680
TDK RAM4.7 X5 2250

MITSUBISHI RAM9.4 1198
IMATION RAM9.4 998

AKIBAO
TDK R4.7 X5 1150

175名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:55 ID:QwbFrSiW
>173
いやまあ、次世代規格が現行DVD-RAMの下位方向互換を維持してくれればいいんで、
かつてのVHSのような勢いで-RW陣営を圧倒しつつある-RAMだから期待してもいいと思う。
ただし-Rがだめで-RAMが安心という気にもなれないという。一応-Rメインで割り切って
使ってますが。
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:56 ID:PFJkaB68
>>173
二層はどうした?
177名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/07 14:59 ID:4nA7fFL2
誰か韓国製のR買った香具師いない?(w
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:59 ID:tapiYqbj
>>176
Rで2層が無理な以上、RAMでもやらんでしょ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 15:21 ID:c11ix1u2
>>178
http://www.arco.com.tw/semicon/industry/2001/jebi74/p02.html

あと、パナも倍密RAM(二層だったっけ?)開発してたよね。
でも、おそらく今出しても市場が混乱するだけだろうし、
寿命も短いだろうから容量増RAMは飛ばして青霊に行くんだろうね。
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 15:29 ID:e1uXklGn
地方なので通販が頼りの人間です。
今までずっとOptoのRAM(9.4Mで@1000円前後)を使ってたんですが、ニンレコで
maxellの9.4G30枚(@1200円)に激しく心を動かされています。
一応国産メーカーですがmaxellってこのスレではイマイチ評価が低いような・・・。
東芝のRD-X2使ってますが、同じ環境でmaxell使われた方のインプレッションを
おききしたいです。

181名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 15:31 ID:e1uXklGn
↑アホです。OptoのRAMも当然9.4Gです。すみません。
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 15:56 ID:9bXdffrO
>>180
30枚買うの?
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:16 ID:84VFV3/y
>>180
1万円分にしとけ
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:34 ID:e1uXklGn
>>182
頼まれた分も含め、W杯再放送を激しく録画中なので30枚でも消費する勢いです。

>>183
なので1万円分ではとても足りません(w

CPRMは特に必要ないのでOptoで充分なんですが国産も使ってみたいです。
粗忽者なので殻は必須で、省スペースにしたいので両面です。
頼まれ分はRも考えましたが東芝はR焼き等倍なので・・・。
DVDでMDLPみたいなのってできないかなぁ・・・ってこれはソフトの問題ですね。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:36 ID:9bXdffrO
>>184
お金持ち(・∀・)イイ!
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:54 ID:L+mywLrT
韓国製の−Rって外れが多いから、
どれが安全なのかちゃんと調べてから買えよ?
俺はプリンコで安物買いの銭失いをしました。
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:00 ID:GaBqT6+q
日本メーカのメディアの高信頼性は異常
やはり徹底的な検査と不良品を出さない努力が必要なのだろうか
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:04 ID:saz52WMi
>>186
プリンコってアカンの?
ヤフオクで買おうかどうか迷ってる・・・
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:15 ID:iuT0pav8
オークションなんか利用する前に、ちゃんと調べようよ・・・
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:22 ID:6uptDe7d
俺の場合はSuperXは捨てメディア
試し焼きとか人にあげるのとかで使ってる
保存用はやっぱ国産だな
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:56 ID:YrtibtN0
すみません、私大量にあるBetaやHi8からの移行にSuperX
使ってます。国産メディアではとても資金がありません。

192名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:58 ID:gcHDywpw
最近エンポリの配送事情ってどうなの?
両面20枚欲しいんだけど、来週末までに送られてくるかな…
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:08 ID:kQBBIXJs
平日夕方4時ごろ注文して翌日には届いていた。
ただし、配送センターの目と鼻の先に住んでいる。
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:23 ID:kboPsRQ5
>>191
よしじゃあ漏れがちみに国産Rをあげよう。自宅まで取りきたまえ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:28 ID:WYQwXhXS
>>191
ネタにマジレスかも知れんけど…

Super-Xは定評あるprinco様なので、おそらく数日間
直射日光に晒すことで確実に消去できると考えられる。
だから機密保持にはとても向いてるよ。

よく混同する人がいるSparksは日本メーカーのOEMやってる
RiTEK製なので、変に長持ちしてしまって大変!
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:32 ID:9soPERhK
>>191
いいんじゃない?
消えたら消えたで、スパッと諦めもつくだろうよ。
いつまでもそんなの引きずることも無いだろ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:40 ID:YrtibtN0
そうなんです。その時はその時でしかたたないと、
そういう気持ちでやってます。
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:52 ID:aOb58VrD
>>192
結局は自分の地域の佐川次第。
199111:02/12/07 19:03 ID:I+LZ5dUc
>>113
情報どうも。
今日本店2階に行ったら普通に売ってありました。
買う人が少ないのか1階には持ってこないんですね。
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 19:26 ID:RkglE40x
普通でない売りとは?
201あほ:02/12/07 19:44 ID:zGsvvKFm
あきばおー
radius 9.4G type4 *5 4300
radius 9.4G *5 4000
ワカマツ
MR-DATA 9.4G *1 780
202111:02/12/07 20:10 ID:I+LZ5dUc
>>200
DOSパラ本店ではXCITEKの-Rと+Rだけは一階に持ってきて売ってるんですよ。
それが普通でない売り。

それだけ見てRAMは売ってないものだと思いこんでしまったんです。
二階にはRAMも他のメーカーのメディアも売っていました。
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 20:16 ID:DOAPwkIN
横レスだけど
そうだったのか、漏れが行ったときは1階に-Rしかなくて、
わざわざ2号店行っちゃった。
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 20:29 ID:myORudHW
XCITEK の \98/枚の、試しに買おうかと思ったけどやっぱやめちった。
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 21:17 ID:Bfbzshtb
XCITEK の \98買っちゃった。
206出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 21:18 ID:zlUrBiZH
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 21:20 ID:Bfbzshtb
TDK軟R/5があきばおーで1150円だったよ。1枚230円、ヤシー
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:14 ID:3dWlSVzm
初めてパナのRAMを買ったら2枚連続で「ディスクをチェックしてください」と出て
泣きたくなった。
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:23 ID:I7yvQqb5
…ひょっとして未フォーマットRAMって落ちでは?
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:24 ID:K6EHigRv
そうだね。データー用RAMか貴重な2.6GB RAMでは
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:38 ID:OODeNymd
>>207
えっ?その値段でないみたいだけど?
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:45 ID:Tiqmce7j
>211
店頭価格とかでは? 確かに安いね。

明日の秋葉(東京)は降水確率40%、最高気温6度の予報。
通販でいっか・・・
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:45 ID:gzbQmRkd
秋葉原のあちこちで買った。場所よく覚えてない。
マクセル両面カートリッジ3枚で3080円。
三菱片面5枚で2500円ちょっと。
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:04 ID:rTuZ3kzX
>>208
X1だと松下ドライブの初期不良の可能性大。
漏れも100枚くらいダビングした頃から調子が悪くなってじきに全く認識
できなくなった。
ROMの視聴は問題なしで、RAMの認識のみという現象。
サポートに連絡すれば無料交換。
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:36 ID:xHFqmCGX
>>213 安いな・・・F商会が激戦区に移転した効果はてきめんだ。

216名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 00:22 ID:/O2yVLk4
昨日、F商会にいってみたけど、RAMは、周りに比べて高かった。
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:26 ID:OSRFm1JO
 大須のドスパラでprinco10枚スピンドルが898円だった。漏れは4パック買ったよ。でも、ここ
見てると安く感じないだよな。大須では破格なんだが・・・。
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:27 ID:rEcYJ5/7
今日初めてXCITEKの両面殻つきRAM買ったんですが、
記録面に見てすぐわかるくらいの傷があった。
フォーマットは問題なくできるようだけど。

これが普通なんでつか?傷だけじゃ交換してもらえないのでしょうか?

Radiusも同じような値段だけどこっちはどうでしょうか。
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:34 ID:81sLe2f+
>>178
二層DVD-Rは来年末登場予定
(それ以上は知らんから自分で調べてくれ)
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:36 ID:e2Jw6MQC
新装"OPUN"ってなんだよ>>206
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:51 ID:kRaAiS4/
>>220
>OPUN
あっちこっちで同じトコロを突付かれて笑いものにされてるから勘弁してやれw
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 03:43 ID:u9Gapmcr
エフ商会とあきばんぐとあきばおーの三店激戦区でRadiusの殻付き4.7が
五枚2400円前後だった。DOSパラでXCITEKの両面殻付きが一枚850円。

>>218
Radiusも傷が付いてるのがあった。不安だから物理フォーマットしてから
高速ダビングしたけど問題は無いようでした。
223名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 05:06 ID:i3JcX475
>>218
(ゴミじゃなくて)ホントに傷が付いてるなら交換してもらえるでしょ。

今日、件のdos/vマガジン見てきた。超×こわいよーw
radiusのRが優秀だったね。
で、見てみたら近場のショップからもradiusのRが減ってたw
でも、三菱のRも\300しなくなってきてるから、どちらにするかは微妙な感じだったな。
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 06:33 ID:HgSQbpBy
XCITEKのDVD-CATSによる試験結果ってありませんか?
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 11:13 ID:9QMCu0Z3
http://www.rakuten.co.jp/taps/448816/450507/472696/472797/
このメディアって既出?特に安いわけでもないんだけど
プライムディスクってどこのメーカーよ?聞いたことねーぞ!
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 11:24 ID:HTdeSyFL
おそらくRITEKのOEM。
長瀬のほうが安いので用なし。
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 12:03 ID:G7+CBAle
F商会はどこに転移したの?
イメーチョンのRAMを買おうかラディウスにしようか
年末年始特番用の録画デスク探索してくる
でもエンポリで5枚両面買ったほうが安上がりかな
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 12:15 ID:Tcadgmtq
>>227
移転ではなく新店舗らしいです。
場所はブレスストレージ館跡地。
229あほ:02/12/08 12:20 ID:bhpUVvXB
>>227
F商会自体は今もラジ館7F。
ディスク記録媒体専門の別店舗が俺コンのあたりに開店。
向かいのあきばおーなどと
値引き合戦中。

今日はさらに下がってるのだろうか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 12:28 ID:QJyQ1HiF
>TDK軟R/5があきばおーで1150円
あきばんぐが隣にある、ばおーの店先で販売してた。
駐車メータにクレジットして場所確保しいる。
231名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 13:16 ID:bpv8QK0Z
こりゃまた異常な叩き合いになってきたな。
来年4月までには国産も200円切るな。
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 13:24 ID:05vDhp5x
激戦区が出来たおかげで、中国人の店の方もさらに値切れるかもw
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 13:51 ID:i3JcX475
           ☆ チン     マチクタビレタ〜
                      マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) <  ねぇねぇRAMの叩き合いまだ〜?
          \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     |  愛媛みかん |/
234名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:12 ID:XR4A/E55
>>232
( ̄ー ̄)ニヤリ それが狙いだったりする・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/08 14:19 ID:wug5ydT/
RadiusのCPRM対応RAMはもう売ってる?
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:55 ID:gJd/G/bJ
BIC SINJUKU
SUPERX SPIN X10 998
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:57 ID:4cJNf7ut
>>217
>princo10枚スピンドルが898円

それってかなり安くねえか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:02 ID:tiNOJm/z
ここではmaxellのDVD-RAMの評判がよろしくないようですが、
パナのDVD-RAMが1,326円、maxellが1,150円の場合でも
パナの方がいい?
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:06 ID:i3JcX475
マクセルはマージンが狭い。
うちの欠陥X2だと、いろいろ問題が出る(近々修理するけど)
パナだと出ない。(不具合が隠される、とも言うw)

問題でないなら、マクセルでもいいんじゃない。好きずき。
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:18 ID:KQ1uT9Cy
Point 貯めて現金をGET!!        オプトインメール読むなら『 Bell Mail 』へ入会しよ
う!! http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00042536-e  お友達紹介でPointを沢山貰おう!! 一度
紹介者が加入すればずっとポイントが入り続けるよ。収入アップだ!
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:19 ID:y6bJ6uuf
Mr-DATAとSMARTBUYの9.4GのRAMが両方780円なんだけど、
金欠で仕方なく買うとしたらどっちのほうがマシですか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:25 ID:v//ZOK1Z
>>241
まず先に俺の質問に答えてくれ
浅香光代と野村沙知代、どちらとセクースする?
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:28 ID:i3JcX475
>>241
まずはそれらを日本語訳してみよう。
「情報さん」と「賢い買い物」だ。

どっちを買えばいいか、これでわかるな。
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:30 ID:srKgBIpK
>>242
サッチーは名器だよ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:36 ID:v//ZOK1Z
>>244はSMARTBUYを選択した

246名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:37 ID:y6bJ6uuf
MrDATAを100枚買うことにしました。
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:42 ID:IRQ8V8Tq
まだ年末に向けてR安くなってくのかな・・・先週イケショップで50枚買って損したか
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 16:14 ID:hccA63PB
どっちがマシより、どっちがダメが適切。
SMARTBUYダメ
Mr-DATAダメダメ
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 16:49 ID:cUaeAAaV
エンポリのクリスマスセールって12/9からだったよね。
今見てきたら
DVD-RAM9.4GB/5枚 CPRM対応 定価3865円(1枚当り773円)
DVD-RAM9.4GB/30枚 CPRM対応 定価7470円(1枚当り249円)
DVD-RAM9.4GB/100枚 CPRM対応 定価73350円(1枚当り733円)

ってなってたけど、なんで30枚入りだけ極端に安いんだろう。
明日からはさらに安くなるのかな。とりあえず30枚入りを1つ注文
しておいたけど、あとからミスでしたとかメール来るのかな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:00 ID:QNzq4p96
CPRM対応なんて要らない!売り切れ中の方をなんとかしる!
残り3って、送料高いんだから15枚単位なんかじゃ買えねーぞ>エンポリ
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:04 ID:6B/Z7UNV
>>249
それ両面の殻付の値段だよね〜
\249って片面のnudeより安いw

とりあえず60枚注文しておきました
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:14 ID:R4FfuKLq
>>249
多分訂正メールくるんだろうな
と思いつつ30枚注文しますた。
情報(・∀・)サンクス
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:15 ID:jkdsqxaY
>>249
スゴイ…けど絶対10枚の間違い
エンポリやっちまったなw
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:16 ID:XzqpwMoy
オレも今注文したw

まあ多分無効だろうけど。
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:22 ID:Rz1nY1s/
俺も発注しといた
裸との間違いだね
でも今日は休みだろうから明日の作業に死傷をきたすだろうね
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:22 ID:QNzq4p96
おまいら、揃いも揃って狙ってやがるな。
まー、俺も60枚注文したけどな(w
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:25 ID:Rz1nY1s/
もうここだけで200枚以上の発注がエンポリにいってる
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:26 ID:NdrCgcLF
うぜぇ、糞エンポ社員が。ジサク自演すんなよ
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:29 ID:QNzq4p96
エンポリ社員なら煽るよりも先に訂正すると思うが・・・・・・
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:30 ID:MhmiHCrr
メールには
DVD-RAM 9.4GB ヌード 「CPRM対応」
5枚セット:定価\4,295 → 特価\3,865
10枚セット:定価\8,300 → 特価\7,470
100枚セット:定価\81,500 → 特価\73,350
となってたよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:32 ID:vcww475E
ちゃんとホームページに(1枚当り249円)って
はっきり書いてあるんだから、店の信用考えたら
無効なんていえないでしょ。

只でさえ、最近評判悪いんだからヘタすりゃ潰れるよ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:33 ID:XzqpwMoy
DVD-RAM9.4GB/30枚 CPRM対応(RM9N30)
価格 \7,470 x 1(個) = \7,470 (税別、送料別)

確認メールはこうなってるから問題ないw
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:35 ID:Rz1nY1s/
ごめんなさいメール着たらどう対処すればいいの?
強気にその値段で売れとでてもいいの?

でも間違えてるんだから素直に引き下がるしかないか
せめてポイントでも少しほしな
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:36 ID:3Yht6qUx
久々に来たらえらいことになってるな(w
訂正が面倒なので漏れは注文しない
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:37 ID:uab+/Mq/
クリスマスセールのページってどこ?
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:39 ID:Rz1nY1s/
あと在庫34です

CPRM対応でUDFには未対応なのかな
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:41 ID:WRbPo3Lz
俺、明日、エンポリと戦うわ。
散々、エンポリのずさんな対応にむかついてるんで。
ごっつごねたる。二言目には法律がどうたらっていってやる。
とりあえず、俺の口調って893っぽいんで、ごっつ
びびらせたろ。大阪弁でまくしたてたるねん。
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 17:46 ID:3Yht6qUx
あと32
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:00 ID:Rz1nY1s/
50あった在庫が既にもう27だ
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:05 ID:3Yht6qUx
売り切れたぞ(w
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:06 ID:i3JcX475
おまいら、めっちゃ生き生きしとるなw
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:08 ID:Tcadgmtq
この間も訂正で終わったから恐らく無理だぽ・・・
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:08 ID:vcww475E
ホームページ書き換えられたぞ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:08 ID:YsfwreQI
サンタさんありがとう!間に合ったよ!
どうなるのか楽しみだわ。
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:09 ID:vcww475E
>273
裸と間違えた
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:10 ID:YsfwreQI
277 :02/12/08 18:14 ID:QI1QVYwd
トイザらス祭りを思い出しますた
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:14 ID:H0bGUmj0
ガンガン戦ってください。

おれは、傍観しとくよ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:16 ID:XzqpwMoy
オレも注文はしたけど戦う気はないよ。

買えたらラッキー!な感じ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:17 ID:XR4A/E55
この前のミスは平日だったからたいしたことにならなかったけど、
休日だとやはり人が多くて大変なことになってるな(w
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:19 ID:Rz1nY1s/
仮に50パックこの値段で売る場合エンポリはいくら損するんだ?
明日は訂正メールでいつにも増して週明け大忙しだ
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:24 ID:Q2tbMgmD
エンポリ、ヴァーーーーカ(藁
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:26 ID:Rz1nY1s/
法律上
これって店側が間違えてHPに載せました
だから売れません悪しからずで済むの?
それとも表示してその値段で注文受けた以上その値段で売らないと
いけないのだろうか
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:27 ID:XR4A/E55
また>>267のバカが来てるのがうっとおしい。
キャンセルになったらまた騒ぎ出すんだろうな。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:28 ID:i3JcX475
Rz1nY1s/必死だな。ゲラゲラ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:29 ID:Rz1nY1s/
必死になるよだって…
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:31 ID:YsfwreQI
>284
>285
エンポリハケーン
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:31 ID:DGyXPWki
  ポリ怨消滅しる!! ゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!
    ∧_∧   \ | / /       ・・・¥・・・・・・・
   (,_´∀)  ゞ ⌒ヾ∠_       ・・・(/・・・・・
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−   ・・・・・・・。。・・・・
  / /,>" >   //_  く ̄         ・・・・・・・・・・  
 (_ノ (__),/ /                          
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:31 ID:PsaN7zya
十中八九だめなものに必死になるなよ
ネタで注文してんだからさ
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:32 ID:XzqpwMoy
だって?
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:35 ID:i3JcX475
んじゃ、がんばってみ。
結果は必ず報告してくれよ!w
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:37 ID:ld4s4O2V
くそーーもうかわってるやんか!
エンポリ祭間に合わず
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:43 ID:4cJNf7ut
両面殻だけRAMだったら250円でも問題なしだな
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:46 ID:yKxYaBWx
しっかし、初歩的なミス多いなぁ。
通販で仕様や価格の記載間違いは致命傷っすよ。

次からはUP前に紙に印刷して3人以上の人間に確認取る!
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:50 ID:YsfwreQI
ちゃんとしたところは利用規約に「免責事項」として書くよね。
エンポリはなんもわかっちゃいない。

本サイトには正確な情報を掲載するよう努めておりますが、
稀にチェックミスやデータの誤り等により、
誤った情報が掲載される場合もございます。
万が一表示内容に誤記がありましても、弊社は一切免責とさせていただきます。
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 19:20 ID:nAHw1tJE
エンポリが赤字でつぶれると俺が困るから、頼むからお前ら安く買おうとなんか
しないで下さいよろしくお願いいたします。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 19:26 ID:vcww475E
販売価格で70万程度で潰れるような店なら買わない方がいいよ。
個人情報も流出するよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 19:32 ID:yuAwg+2T
>>294
DQN社員使ってるからだよ。
でも社員給料を低く押さえている分メディアが安い。
299 :02/12/08 19:50 ID:au1N0Evg
注文集めるだけ集めて
値段間違いですた。
とかいったら詐欺だな
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:03 ID:6B/Z7UNV
>>299
1-2ヶ月くらい前にも同じようなことあったけど覚えてない?
買わなかったけど注文取消しのメールが来ただけだったらしいね
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:38 ID:IoL3xRSo
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou この人は良心的です。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:45 ID:vcww475E
みんなよく知ってますよ。。。

#お仕事ご苦労様です。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:58 ID:+Rfb0MXj
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 21:11 ID:/3gW3BRe
エンポリ、値段戻ったね。
しかもセール前の値段で10枚組みよりも単価が高い。
もうあほじゃないかと
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 21:21 ID:vcww475E
他のもクリスマスセールの値段だったんだろ。

一日はやくUpしてしまった&1件だけ枚数表記間違えた

->プチ祭りを知って、急遽元に戻し、売り切れ表示解除。

ホントの祭りは明日かな?
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 21:22 ID:CCxegjlk
そしてセールのメールを見てから初めてアクセスしてみた人間にとっては
今の値段は( ゚Д゚)ポカーンなわけだが・・・。

秋葉行ってイメーションでも買うかね。
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 22:13 ID:1YGVg6pL
え?普通にクリスマスセールの値段になってるよね?
メールで来た値段と違ってるのってある?
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:13 ID:CCxegjlk
>>307
21時20分時点では30枚の値段が突出して高かったのですよ。
修正されたようだが。
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:31 ID:QX6Y/nCO
メール来た

===============================================

お客様各位

日頃は幣店メディアをご愛顧頂きまして有難うございます。
明日から始まりますクリスマスセールの準備を行って居りましたが
準備中の誤った価格情報がWEB上に掲載されてしまいました。

 大変多くのお客様より、DVD-RAM9.4GB/30枚 CPRM対応を
ご注文頂きましたが、製造原価を大きく割る価格にて販売
できなくなりました。

 大変申し訳御座いませんが、ご注文分を全品キャンセル
させていただきたくお願い申し上げます。

 お手数をお掛けしましたお詫びといたしまして、該当
商品を1枚サンプルとして送付させていただきます。

 今後も弊店を宜しくお願いいたします。

メディア エンポリアム
310こんなの見つけたよ:02/12/08 23:32 ID:1NCmwZUn
ちょっと気分転換して下さい
あなたの探してるもの見つかるかも
おすすめメニューの中に何か隠されてるみたい
その中のバナー開いてみて
「コンピュータ・家電」のカテゴリで探してね
衣料・ファッション・アクセサリー
商店・モール
本・雑誌各種
ギフト・花
食品・飲料・関連
ソフトウェア
日用品・家具・園芸
百貨店・スーパー・コンビニ
懸賞・ポイントサービスもあるよ
http://momolin.fc2web.com/
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:38 ID:1eqUgX6H
太陽誘電のDVD-Rは信用できますか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:38 ID:DhyABI9m
>309

>準備中の誤った価格情報がWEB上に掲載されてしまいました。

準備中と言うことはクリスマスセールに

 期 待 し て い い の か エ ン ポ リ ?
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:42 ID:XzqpwMoy
ということはタダで一枚もらえるの?
ラッキー!

面倒な入力作業も無駄じゃなかったってことか。
エンポリちょっと好きになったよw
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:44 ID:LZDCl3O2
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou この人は良心的です。
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:56 ID:A8P6dusw
>>309
1枚くれるのか〜。
オレも注文しておけば良かったよ。(w
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:57 ID:0gWPyR4a
RAM最安値記録更新だな(w
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 00:05 ID:eRtQv9B3
エンポリもここで最近はさんざん叩かれてるだけあって、さすがに全面的に強気には
出られなかったようだな。
1枚お詫びくれるのなら、俺も注文しとけばよかったよ(w

いいんじゃない、とてもまっとうな商売人としての対応。俺の脳内市場ではエンポリ株上がった。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 00:08 ID:PFJorE9s
日本橋まで出る気力が無かったので、梅田でRAM買ってきた。

梅田糞地図
maxell DRM-V47MIX.1P5S 4.7G殻無しカラー5枚組 \2,979

淀橋梅田
maxell DRM-V94R.1P5  9.4G殻付き5枚セット \7,980 18%還元

期せずしてマクセルばっかりになってしまったが、まあこんな所。
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 00:09 ID:4uUl32lZ
俺は今から注文する。9.4殻付きRAM10枚
320318:02/12/09 00:16 ID:PFJorE9s
あ、打ち間違えた。
4.7Gの方は\2,699ですた。
321名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/09 00:19 ID:X23lxO9a
えんぽり 悪路やめちゃうのかな 
殻つき片面なくなりそうだし
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 00:23 ID:OCyBbPrg
>>283

民法95条によれば、本件は表示意思と表示行為に不一致、つまり言い間違いにあたり、「錯誤」に該当するので原則的には契約は無効となります。
しかし、表示者(店側)側に表示行為(HPに値段をのせる行為)について重大な過失があれば、錯誤があったとしても契約は有効になってしまいます。
したがって、本件の店側に重大な過失があり、それを立証できれば安い値段で買うことは可能になります。

普通、我々の感覚で言ったら、口で言うのではなく、コンピューターに打ち込んで、アップするまで時間があるのであるから、間違いに気づくはずですよね。
ということは、店側に重大な過失が認定されそうです。

商法上はしらんけど…
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 00:28 ID:sUNY+FJ5
サンプル来たらここに報告してくだちい。

買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:01 ID:qBTWn7Cv
やったラッキー
ただでCPRM対応9.4ゲット
佐川で送ってくるのかな?
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:08 ID:YTm/JidF
俺は納得しないので徹底的に闘います。
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:09 ID:qCnfyf88
>DVD-RAM 9.4GB カートリッジ Acro Circle正規ロゴ品:\792/枚から

これって100枚79200円の事言ってるの?
もう12/9になったけどセールは始まってるのかな…?
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:11 ID:sUNY+FJ5
>>326
トップページ変わったのでセール開始みたい。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:19 ID:qBTWn7Cv
しかしヌードの9.4RAM売るなら殻だけ売れよ
ヌード5枚買うと殻1個サービスとかさ

329名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:43 ID:hKRP/UoC
昨日アキバいったら
DVD−R 98円で売ってた。
ダイソーの店頭に並ぶ日も近いな。
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 02:01 ID:tfo3g+2y
>>328
初心者で申し訳ないですが、殻だけで売ってるんですか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 02:12 ID:A7jzvkNk
>>328
(゚Д゚)ハァ? 殻が欲しけりゃ最初から殻付き買えよ。アホかお前?
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 02:41 ID:y0IWOd0O
>>331
いやいや、ドライブにメディアを入れるときにいちいち殻に入れてるんでつよ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 03:13 ID:sUNY+FJ5
>>332
なぜそんな面倒なことを・・・
埃とか心配してるのだったら意味ないと思われ。
ドライブの中ではシャッター開きっぱなしですよ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 03:40 ID:d7GTDtR4
私は、会社の備品をいただいております
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 04:06 ID:PFJorE9s
>>334
会社に通報し(ry
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 04:08 ID:cdrytpqY
>>334
薄給エンポ社員かな?
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 06:33 ID:m1Zl46XD
>>309
お〜い

たった1枚でだまされたら駄目だよw

最初はそれでもいいかなと思ってたのですが

今確認したら、ポイントはしっかりなくなってました 藁

抗議メール発射しました
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 06:46 ID:Lh0/ToK+
DVD−Rをヤフオクで買うのはどうなんでしょうか?
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 06:50 ID:daptmdNb
>>338
あれは業者が通販に利用してるだけ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 06:54 ID:0x1RDR+k
>>338
あれは万引きしたのを資金洗浄してるだけ
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 07:05 ID:NhWVGdno
じゃあ近くの店のでいいや
レスありがd
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 07:17 ID:NhWVGdno
もう1つ質問させて下さい、前レスにある
ジャパンで売ってるDVD−RってPS2で再生可能?
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 07:25 ID:zbAgJICk
新品出品の95%は業者又は転売ヤーです。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 10:50 ID:KXTCXAqy
Rをやっぱりジャパンをやめて通販購入にする事にします
メーカの評価を色々調べたところパナソがよさそうなんですが
どうでしょう皆さん?大量に買いこむので、、
しょぼかったら泣きます、、よ
PS2にも対応らしいので周りのPS2の奴ん家でも見れますし
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 11:12 ID:/91/AKMj
もうすこし日本語がんがれ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 11:18 ID:PFJorE9s
>>344
最初から大量購入はやめとけ。
PS2でも初期型は正式にRの読み込みに対応していない。
国内大手ブランド品で試してダメなら諦めろ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 11:29 ID:1dUlyUM1
残りが心もとなくなってきたので、30枚発注しますた。
前の時は1枚ほぼ1000円だったので、安くなったなあ。
GB単価はHDDに勝ってるよね。一時負けてた筈なんだが。
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 11:33 ID:KXTCXAqy
>>346さんレスありがとうございます。
ためしに1回量販店で同じ物を買って様子見てから買ってみますね

>>345さん、確かにひどい日本語でした、書きなおします。

DVD−Rをジャパンにて購入しようとしていた者ですが
考えを改め通販の方で購入したいと考えております。
他の掲示板などで調べましたところ
パナソニックのDVD−Rを買いたいと考えつきました。
大量に購入するもので、商品知識の豊富な皆様にも
評判の程をお聞きしたいしだいです。
またPS2の方での再生が可能かも重要なポイントなので
お聞きしたいです。よろしくお願いします。
購入先はニンレコのLM−RF120S5を考えております
それではお願いいたします。
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 11:37 ID:/91/AKMj
>>348
結論から言うと、パナソニックのディスクでダメなら他のディスクでもダメと考えて良い。
ただし、大量購入の前に、近場で数枚買って試してから大量購入すべき。これ基本中の基本。

PS2の初期型はファームアップが必要。
PSのサイトで確認すべし。あとは自分で調べよう。
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:01 ID:KXTCXAqy
>>349
なんか凄くレスが嬉しいです。
自分のPS2は初期型なんで
ファームアップについて調べたところ350円分の切手と
こちらの住所などを書いたメモを入れて送れとの事
速攻でポストに投函してきました。
後は近くのコジマで1、2枚ディスクを買っておきます
ありがとうございました
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:03 ID:PFJorE9s
>>349に補足しておくと、初期型PS2はDVDプレーヤーソフトを
バージョンアップしておいたほうがいい。
音飛び問題とhalf D1の解像度の再生に対応している。

但し、ピックアップの個体差だけはどうにもならないので
物理的に読めなかった場合は同じ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:13 ID:RvHwqR6Q
>>337
ポイントの事でメールしたら
担当者が出社してから直すとか言われますた。
安心しる
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:21 ID:ELoenF6q
サンプルって両面殻なしだよね?
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:23 ID:mm24wE5i
もう安くなってきてるんだから、いつまでもPS2使ってないで
ちゃんとDVDプレーヤー買ったほうがいいです>350
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:44 ID:+AmAEEYc
>>348
ジャパンのって何よ。
ジャパンは、フジ、パナ、TDK、他、、、と5メーカーぐらい置いてるけど。
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:06 ID:9pUPshHT
決まって全角、と。
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:15 ID:R36CcQ94
DVD-Rの品質からいうと
太陽誘電>マクセルですよね?
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:31 ID:136n4d+z
根拠は?
本当かどうかは知らんが、誘電はレーザーパワーが必要でドライブに負担がかかる
というレポートが以前雑誌に載っていたらしいけど。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:38 ID:R36CcQ94
どうも、過去ログみました。どうやら逆みたいですな。三菱化学のDVD-Rも悪くないようですね。
もうすぐ発売されるTDKの「超硬」にも興味あります。(指紋などの汚れに強いらしいです)
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:41 ID:ZOkqzTKZ
マクセルRはゲームラボかなにかで
かなりの高評価を受けていなかったか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:42 ID:ZOkqzTKZ
ありゃ遅かったか。失礼しまつた。
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:14 ID:/91/AKMj
>>358
それって録画時だけ?それとも再生時にも負荷かかるんでしょうか?
予想で結構なので教えてくれると嬉しい。
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:15 ID:/91/AKMj
>>362
「予想でいいので」って変だな。「うろ覚えでいいので」。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:23 ID:rzr0H2G/
>>354
うーんまだ余り必要性が感じられないんですよね、、
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:27 ID:PFJorE9s
>>360
バッ活時代ならともかく、今のラボの記事など鵜呑みにするなヨ(w
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:32 ID:o/DSEqWT
PS2を酷使して破壊→PS2買い替えは痛い。また壊れやすいしね。
まあゲームやらないんならPS2をDVDプレイヤーとして使い倒すのも乙。
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:33 ID:zbAgJICk
>362
色素変化の問題だから記録時だけ。
368 :02/12/09 14:34 ID:IIBsJteo
エロ中心なら絶対DVDプレイヤー
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:35 ID:bTSXiDRX
エンポリセールやるのは良いが肝心の欲しいものが安くなってない。つーか安くな
ってないどころか無くなってる。RAM4.730枚で一番やすいのはプリンタブルだけ
ど、別にプリントなんかしないから余計だし、もっと安かったヌーダブルの方が欲
しい。ふざけんなって感じ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:44 ID:GDQ1DYHb
>>369
禿同
裸片面のヌードじゃないやつでCPRMもいらないのにな
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:49 ID:5h10r3rP
最近、エンポリ叩く奴いてるけど、なんか悪い事あったのか。
今のところ、ここが最安値だとは、思うんだけど。
日本橋とかだったら、以下の値段だよ。
LeadData RAM 4.7G 560円/1枚 谷川電気
xcitek RAM 9.4G 980円/1枚 DOSパラ    
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 15:14 ID:/91/AKMj
>>367
安心しますた。
thankyouverymuch!
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 15:39 ID:WxSyEiU3
>>369
RAM9.4G Nude 30枚 10月まで\20250→11月UDF対応で\20370→そして今\22140円
このままいくと次はCPRM対応のみになって24900になるのかな・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 17:40 ID:90lqpOiP
誘電自体も現状のDVD-R製品で大パワーが必要な問題は認識してるようで、
4倍速対応メディアではしっかり修正した製品を開発したって話を聞いたけど。
他メーカー以上に記録メディアで食ってる部分が大きいし、
今度はちゃんとした製品を作ってくるのではないかと思うけど。
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:07 ID:fZ2ftnvb
BENQ(Acer)のメディアって使えるのかな?
パワーラボで安いんだけど・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:07 ID:AJsde/8z
トイレ
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:14 ID:JdrW1kmW
ラジオ会館4階のサトームセン4F2号店にて
TDK両面殻の旧パッケージ(CPRM対応)が
5枚6000円で売っていますた。
378名無し募集中。。。:02/12/09 18:47 ID:hw8OJmLh
>>362
これは良いことを聞いた、
んじゃ、ちゃんと焼けたやつは消えにくいね

消えまくりSuperXはずいぶん安くなったね
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:53 ID:2HmcYhz9
>>378
記録時に大パワーが必要だからといって、消えにくいとは限らない。
記録ドライブの寿命に悪影響があるほうがよほど重要。
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:56 ID:ELoenF6q
超硬のCMやってるね
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:56 ID:R36CcQ94
>>374
業界の人ですか?誘電のはシアニンを利用しているそうでパワーを食うとのことらしいですが。

DVD-R購入考えてますが、やはり現状ではマクセルが本命なんでしょうかね・・・。
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:01 ID:IN8kcJ0f
TDKだろ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:20 ID:R36CcQ94
>>382
新しいのは大丈夫?
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:22 ID:zzBTdRTC
ID:KXTCXAqyの人は、なぜ全角を使いまくるのだろう…?
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:37 ID:6fyN/ieY
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:44 ID:4W3FOv1y
今朝エンポリに注文したが混んでるのか当日発送は無理のようだ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:51 ID:Svfnj9Kl
>>379
焼くのにパワーを食うDVD-Rでドライブが早くへたるのかな?
さらにへたったドライブでパワーを食うDVD-Rを焼くと生焼けに
結果、まともに読めないものができあがるってことなのか?
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:58 ID:R36CcQ94
>>380
「超硬」もう売っているの?
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 19:59 ID:sUNY+FJ5
>>388
おそーい。とっくに売ってる。
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:19 ID:m1Zl46XD
>>352
エンポ なくなったポイントまだ戻ってないね
このままばっくれるつもりか!?

詐欺ぽりあむ
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:20 ID:zbAgJICk
>388
大手店舗なら店頭にサンプルがあるから一度擦ってこい!

392名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:27 ID:70+WEm4Y
そういや、週アスか何かで読んだんだけど、
007のサンプルだったかな?1週間くらいで読めなくするような
技術があるんだってね。

SuperX使えばそんな技術いらないのにな(w
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:28 ID:oFckgle8
殻9.4GB一枚ゲットー。これだから2ちゃんは止められん。
踊る阿呆に見る阿呆♪どうせ阿保なら踊らにゃ損損!

しっかし、どうせなら送料無料券3枚綴りとかのが嬉しか
ったかも?そっちのが、エンポも得でしょうに・・・・・
さてっと、トヨオカからRiDATAでも仕入れるからな(w
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:36 ID:g4vtN25v
記録面を日中太陽の下に5日間おいてみました。
結果
superX→5枚中5枚とも消えてない。
pana→2枚おいたら2枚とも全滅
smartbuy→5枚中3枚ダメ

マジ
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:39 ID:R36CcQ94
>>391
インターネット通販で買える店あります?ニンレコとかは販売してないみたいだけど。
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:53 ID:52vvOq/c
>>394
プリンコ必死だな
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 21:20 ID:gHDLutTI
>394
残業お疲れ様です。
398訂正:02/12/09 21:21 ID:0AelLRDq
記録面を日中太陽の下に5日間おいてみました。
結果
superX→5枚中5枚とも消えてない。
panaprinco→2枚おいたら2枚とも全滅
smartbuy→5枚中3枚ダメ

マジ
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 21:35 ID:SWuYwLLk
>>394
そりゃ5日間も放置したらpanaは盗まれる罠
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 21:59 ID:cIDFh6jb
必死な長瀬からまた号外メール。以下そのままペースト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ TRANSDISC DVD-R ブランクメディア 大幅値下げ !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今が買い!

 【TRANSDISC DVD-R通常品】
 http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-r-mc50.html
 スピンドルケース50枚入 1枚あたり339円

 http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-r-mc20.html
 ジュエルケース20枚入 1枚あたり379円

 http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-r-mc5.html
 ジュエルケース10枚入 1枚あたり389円

 【TRANSDISC DVD-Rインクジェットプリンタ対応ホワイトディスク】
 http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/mrp.html
 不織布・プラスチックケース
 10枚入 1枚あたり380円
 20枚入 1枚あたり370円
 30枚入 1枚あたり360円

 http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/mrp50.html
 スピンドルケース50枚入 1枚あたり340円
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:02 ID:m1Zl46XD
高すぎるな
何かの冗談か? 藁
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:05 ID:0pIe3UbX
だよねえ。
こっちも値段間違いか?
正常だとしたら長瀬は異常。
403名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:06 ID:qBTWn7Cv
値段間違いに乗じて注文してみる
もしかしたら間違いだったとメール着て1枚サンプルくれるかもしれない
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:07 ID:zbAgJICk
長瀬わかってねーーー

パナTDKその他が300円前後でしのぎを削ってるのに
なんで「自称・国産OEM」が340円で売れるとおもうかねぇ?

はっきりいって最低250円は切らないと誰も買わないっしょ。
完全送料無料だからちょっとづつは売れるだろうけど
大量には絶対売れない。
ニンレコとかは大量消費者にとっては実質送料無料だからね。

見てる?関係者w
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:07 ID:024Ke4L+
10枚3,890円だと、ヨドバシで国産買うより高いぞ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:07 ID:JJYS0hXv
これじゃ、ヨドバシの国産の方が安いぞ
さようなら長瀬。。。
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:08 ID:JJYS0hXv
一歩遅かった。。。
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:12 ID:qBTWn7Cv
近所のジャパンとかヤマダ電機ならパナやフジなどが10枚2980円だけど
長瀬はなにか違うのか注文してみたくなる
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:13 ID:0pIe3UbX
長瀬 -R×50=16950円×1.05=11779円
忍者 -R×50=15000円(maxell・税込み)

やっぱりなにかの間違いだよな?な?な?
410409:02/12/09 22:14 ID:0pIe3UbX
×長瀬 -R×50=16950円×1.05=11779円
○長瀬 -R×50=16950円×1.05=17797円
411400:02/12/09 22:15 ID:cIDFh6jb
長瀬はもはや値段で勝負できないなら、CASIOのCD-Rプリンタ向けに表面をシルバーや
ホワイトで仕上げてくれたのを出してくれれば買うんだけどな。
エンポリのシャイニーの品質が低下したいま、国産OEM(おそらく三菱化成)
のがロゴなしだったら買ってもいいと思うんだが。
「TRANSDISK」なんて自己主張する必要ないだろうし、割り切ってほしい。

というわけで、見てる?関係者w
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:16 ID:JJYS0hXv
>408
ホントにパナがその値段?
うちのそばの山田は5枚で2480円くらいだったと思う。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:29 ID:CpIBYi7A
エンポリのAcroCercleの-RWメディアってどうよ!
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:34 ID:6JqLwdXQ
その前に、RW使ってる香具師なんて居るのか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:40 ID:qSxjy0AV
明日ソフマップに買いに行くけど、スパーXの次に安いのはなんだろ?
スパーはいくらになってるのかも気になる。
安い-Rなら何がいいと思う?俺はスパーで大切に保管して一月もってるケド..
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:44 ID:WdWox1ew
RW情報も遠慮無く書き込めよっ!

…買ってるヤシ
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:44 ID:qBTWn7Cv
長瀬はエンポリのクリトリスセールの値段見て後だしで値段を付けたに違いない
だから安くなったんだと思う
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:47 ID:hJP0q6QU
┐(゚〜゚)┌
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 22:51 ID:JJYS0hXv
長瀬はエンポリのクリトリスセールの値段付け間違いを見て絶対損しない値段を付けたに違いない
だからめっちゃ高くなったんだと思う
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:02 ID:WdWox1ew
>>419
それだっ! (w
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:28 ID:2HmcYhz9
>>387
高出力を出すのはレーザーダイオードに多大な負担をかける。
「記録ドライブの寿命」というのでわからんか?
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:07 ID:RxM7t5x0
>>419
漏れは見過ごさないよw
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:27 ID:O0Jc+STS
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:27 ID:YNgATxIV
エンポリのCPRM対応RAMってメーカー名も写真も載ってないけど
信頼できるモノ?
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:31 ID:mTShV5wg
近所のダイエーでパナ9.4RAMが4280円だったんだけどあれは一体なんだったんだろう…
両面がそれぐらいしか置いてなかったし…
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:36 ID:JG+7TThK
>>425
何だったと言われても、殻有りか殻無しか、何枚かわからないとコメントしようが無い
427名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/10 00:40 ID:Y0CdfkxK
エンポリのCPRM対応の9.4GのRAMって殻つき?それとも殻なし?
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:56 ID:LHwIO8fa
超硬のCMをみた。
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:28 ID:mTShV5wg
>>426
殻あり・一枚。
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:07 ID:FQH8d7Iz
>429
それは凄い!

でもダイエーってヤマダあたりと手を組んだんじゃなかったっけ?
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:25 ID:+KjoeEK7
>>429
余計にコメントのしようがない。(w


まぁ、なんだな。
初期のメーカー希望価格がそのまんま付いちゃったのかな。
いや知らんけど。
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:51 ID:yysBGIDC
東芝なら、RITEKの製品は使える。

東芝でエンポリだけはやめとけ。ドライブがすぐにだめになるぞ。
エンポリの製品は焼く時に多大な負荷がかかる。そのぶん、ドライブの
寿命が減る。結果的に、安いメディアで金浮かせても、全体的な
ランニングコストは減っていないw。

まあ、東芝のドライブは松下だから、松下のDVDレコ使ってる人にも
おすすめできないんだけど・・・。s
433432:02/12/10 02:53 ID:yysBGIDC
こう書いたらすかさずエンポリ関係者の自作自演
擁護レスがつくからね。向こうも必死なんだよ。どうせ、
1年以内に国産DVD−Rも100円台に突入するから、
ここ半年あたりが正念場。荒稼ぎしないとだめだからな・・。

通販の注文そっちのけで、ネットでの売名行為に走ってる
くそエンポリ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:55 ID:3RUW34kB
>>432
それはRAMについても言えることなの?
エンポリのRは使う気ないんでどうでもいいけど
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:55 ID:3IAiwnJo
そうか
436432:02/12/10 02:56 ID:yysBGIDC
出てきた芽は摘み取るって感じで、エンポリのRで
被害にあったというカキコミを徹底的に、叩くのが
趣味のエンポリ。

Rの被害が事実っぽいとみんなに知れると、RAMは
優秀だと話をそらすエンポリ社員プップpp。

>>2のテンプレの一番上に自分のところのURLを自分で
作って書いたエンポリ社員。

だまされた奴は数知れず。
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:00 ID:LwxN51Iz
>>432
「エンポリ」とだけ言われても判断のしようがないのだがな……
「焼く」と言うことはDVD-Rの事か?
それなら、端っからエンポリの-Rは大して信用されてないよ。

それにしても、ヤバいのはOPTOか? LEADか?
一応、エンポリでもRitek製だった事もあるのだが。

RAMに関してはどうかな?
一応、OPTOのRAMはそこそこ使えてるが。
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:01 ID:LwxN51Iz
>>436
と、思ったらただの愚者か……

エンポリの-Rも、両面のはRitek製だったんですけど?
439432:02/12/10 03:04 ID:yysBGIDC
エンポリなんて普通の雑誌のDVD−Rメディアの評価に
全くといっていいほど出ないほどの無名だから。
評価するまでもないほどちっちゃい会社。売り上げシェアなんて
2チャンネラーだけ。

事実、スーパーXやRITEKや太陽誘電なんかはきっちり
評価されて、それなりに論評されてる雑誌を俺は知ってるが、
エンポリなんて全く出てこない。

興味があるひとは、本屋で呼んだらいい。

松下のHS2が日系のDIMEかなんかの今年一番の
ヒット商品に選ばれたほどだから、雑誌でも特集組んでる
場合が多い。

エンポリの名前なんて全く出てこない。2ちゃんだけだ。
しかも、一部の関係者の自作自演。かなり根性はいってるよ。
こいつら。

騙されるな。
440432:02/12/10 03:09 ID:yysBGIDC
な?俺がエンポリの話題してやったら、恐ろしいほど
素早くレスがつくだろ?こいつら関係者は、10分おきに
リロードしてる。

それが経営者からの義務らしい。24時間常時、ネット閲覧
してる。なんせ、自分達が話のネタを持ち込んでるんだから、
どことどこで話題になるかなんて、一目瞭然。

100万歩譲って、エンポリが優秀だったとしても、それを
叩かれたからといって、普通の消費者なら関係ないだろ?
自分だけでもいい物が手に入ったらそれでいいんだから。
他にも今は優秀で安価なメディアあるんだから、エンポリが
潰れたって乗り換えればいい。200円以下で変えるRなんて
腐るほどあるぜ。

なのに、エンポリの悪評にだけは執拗に反論する。
社員や関係者以外何が考えられる?

まあ、行間読める人間は、エンポリだけは買うな。
読めない奴に文字にして書いておいてやる。
エンポリはクソ。こんな外国産のメディアは淘汰されるべきだ。大事な映像や
機械を無にしたくなかったら、使わんことだ。
441432:02/12/10 03:12 ID:yysBGIDC
ここだけの話だけど、エンポリのDVDみたいな粗悪な
ものをなぜ販売してるかというのは、RAM VS RWの
構図が絡んでるらしい。

粗悪な不良品を消費者につかませて、メディアの信頼性が
無いという悪評を作って売り上げを減少させたいRW
陣営の思惑が絡んでるらしい。

まあ、裏は知らんほうがいいなw。
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:13 ID:+KjoeEK7
香ばしいヤツがいるなぁ。

何度も、何人も指摘しているが、このスレでエンポリのRなんか
最初っから評価されてないつうの。
それでなんで工作員がいることになるか理解不能。

そもそも、このアフォは販社とメーカーの区別も付いていないようだが。
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:16 ID:LwxN51Iz
>>442
全くだ。OEMすら理解できてない奴が何を吠えているんだか。
「エンポリ」なんつうメディアメーカーは無いってのに……
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:29 ID:yrxPjtJX
ひょっとして……件の「勇者サマ」か?<騒いでるヒト
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:35 ID:bAnyKiB6
>>442
いつものあのバカだよ。
このスレの結構前からの常連。

エンポリたたきにこれだけのエネルギーを費やせるのは
地球上にただ一人しかいない(w
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 03:47 ID:LwxN51Iz
ああ、「あの」彼か……では打つ手無しだな。スルーしとこう。

今さらながら、
>>425 の話なのだが、俺もダイエー系列の販売店(パレックス)で、
パナのRAM殻付き両面が4300近い値段で売っているのを見たぞ。
ただ、それはPCデータ用で、
AV用のRAMは、VHSテープとかと一緒に普通に\1800位で売っていた。

俺がパレックスで見たPC用メディアの価格は、
パナ両面殻付きDATA用1枚 \4300
パナ片面殻付きDATA用1枚 \1500
MemorexDVD-R DATA用5枚セット \1500

そして、謎なのが……
パナ片面ヌードDATA用5枚組 \2300
周囲からは比べものにならん程の安さだったが、最近は売ってない。
(俺は20枚くらい買ったが……在庫一掃セールか??)

思うに、ダイエーはDVDメディアの価格を把握してないのでは?
そうでなければ、この奇天烈な値段は理解できん。
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 06:49 ID:EXVogubw
えと、スルー賛成ですが、
エンポの11月終わりからの-Rは、
“メディアIDをさらすスレ”ではRitekということではなかったかと。
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 07:06 ID:gQ5J2AzB
エンポまだポイント戻ってこないねぇ
メール出してまる一日たっても返答ないし
どうなってんだこの会社
片面裸RAM同じくらいの値段で買えるところあれば
乗り換えるのに
長瀬はやる気ないみたいだしw
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 08:23 ID:qlEmEUfW
    ∧∧∧ 
    |___怨P_| .♀   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <ヽ`∀´>‖ < われ怨ポリの勇者
    / ~〉†〈/つ   \ 悪いものは悪いと言うぞよ。
   ノ  ノ|  |...‖    \__________
  ´〜(__),__)‖ゝ                          オマエが最悪>(´∀` )
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 08:25 ID:Gbbyk0vx
いやあ、前スレに増して妄想が激しくなっているね。>>432
このまま狂っていくんだろうねえ。
このスレ的にはエンポリより有害。
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 08:31 ID:sn15P3VB
俺のポイントは戻ってたよ。
ゴルァメールしたらお詫びのメール来て
昨日の夜には戻してくれてたんだけど・・・

m_emporium@〜に、注文の自動応答メール貼り付けて送りますた。
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 08:53 ID:qlEmEUfW
    ∧∧∧ 
    |___怨P_| .♀   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <ヽ`∀´>‖ < われ怨ポリの勇者
    / ~〉†〈/つ   \ Rの被害が事実っぽい…
   ノ  ノ|  |...‖    \__________
  ´〜(__),__)‖ゝ                        オマエガぽいずん>(゚Д゚ )
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 09:13 ID:NMJyoUTb
よくしらないんだけど、ID読む方法で必要なレーザーパワーって
読めないのけ?それも晒せたらいいかも。

にしても、壊れるようなパワー要求されて、そのまま焼いてしまうドライブにも
欠陥があるとしかおもえんw
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 10:49 ID:0ov18ZRg
梅田ヨドDVDメディアコーナーできてた
メディアとドライブが一カ所にまとまってて
見やすかった。
とりあえずmaxellのDVD-R 5枚組1980円を購入
一応TDKの超硬も買ったがメディアチェックでエラー
続行すると正常終了。特に問題なし
maxellのはメディアチェックもエラー無し
うーん単なる対象か
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 10:54 ID:du4ZAv0Y
長瀬、-Rをもう一声安くしてくれれば買うんだが・・・TDKだし
結局通販でまとめ買い=ニンレコしか選択肢がない
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:02 ID:uckKk4Ei
>>453
このバカには何度言えばわかるんだか…。
レーザーダイオードの出力を上げれば負担をかけ寿命を短くするけど、
「壊れるようなパワー」ではないんだよ。妄言垂れ流す前にちったぁ勉強してこい。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:04 ID:NMJyoUTb
>>456
馬鹿。
壊れるパワー=寿命を短くするようなパワーっていう意味だよw
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:36 ID:WS65Osvw
>>457
もう少し日本語うまくなってからきてくださいね。
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:37 ID:gD+aYPPF
俺はHS2だけどエンポRで焼いてる品質悪いのかも知れんがとりあえず問題なし
焼いてるのは うちの子にかぎって、アメリカ版サバイバーT、ブラックジャック
スクールオーズ など

別にHS2の寿命が短くなってもいいよ、どうせHS3がでたら買い替えだし
E30買ってHS2出たらすぐ買え買えたもん
HS3出てもSONYのBlu-ray Discが出ればまた買い替えだろうし
RAM再生用のRP91は売らないだろうけど
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:44 ID:uckKk4Ei
>>457
「出力と寿命の関係」をキーワードにして、お勉強してきましょうね。
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:45 ID:470WF06R
>>458,460
バカにかまうなよ。ただでさえ勇者が定期的に荒らしまわっている
スレなんだし。
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 13:11 ID:9w+/gBGA
459も馬鹿だーーーーーーーーー
もんワラ
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 13:19 ID:wghEJJ2K
つーかスクールウォーズってどこで放送してんのよ?
受信出来るなら俺も録らなきゃ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 13:44 ID:ejCe3JL7
>>463
スカパ363TBSチャンネル
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 14:02 ID:sA3gC918
素朴な疑問。
ウチのX2クンも、メディアに合わせて焼きレーザーパワーを
上げ下げするなんていう高級なことやってんでしょうか?
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 14:11 ID:NMJyoUTb
>>465
してる。
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 14:13 ID:NMJyoUTb
やれやれ、自分の馬鹿棚に上げる馬鹿多すぎだな。
おれもなー(藁
んじゃ、消えます。
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 15:10 ID:m5TreSAf
>>454
「超硬」は怖くて使えんな。
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 15:32 ID:zKFy3HJD
前にSpark(Ritek)の-RをRD-X1で焼きミスしたと書いてた者だけど、
やっぱX1だと焼きミスするんよ。ファイナライズより手前で。
PCに繋いだLF-D340JDでは10枚以上焼いて焼きミスゼロ。
X1ではAcro(LEAD DATA)やSuperXで焼きミスしてないんだよね。
だからX1の故障とも思えないんだけど。
単なるコピー用として使っても良いんだけど、なんとなく釈然としない。

DVD-Rメディアの仕入れ値を聞いてビックリ・・・。まだまだ下がるよ!
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 15:52 ID:m5TreSAf
>>469
記録メディアの中で一番安泰なのがDVD-Rだからあたりまえね。
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 15:54 ID:oONDMgvk
>>469
結局は相性の問題じゃない?
DVD-Rの原材料費は数十円程度でライセンス料の方が高くなりつつあると聞いた。

昨日久しぶりに国産使って、やっぱり国産と台湾製ではどうしようもなく
品質に差があるのを感じたよ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 16:18 ID:d2F/uWEj
>>463
もうコンプは無理かも、今日で3話目だし
tbsチャンネルってリピートやってる?
漏れはスカパー2でD-VHSコンプリ中、来月は解約w
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 16:50 ID:WS65Osvw
>>472
ここにいる方はdivxとかxvidにエンコしたりはしないのでしょうか?
アニメなら1話2Gくらいのでも200Mくらいにはなりますし
ここは将来も家電で再生できるようにそのままRAMでって人が多いのかな
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:03 ID:+KjoeEK7
>>473
PCでXviDでエンコしていたが(アニオタではなくモーヲタだが)
数が多かったり収録時間が長いと、エンコする時間や手間が惜しくなってくる。
っていうか、素材がたまるスピードに追いつかないよ。
で、結局、DVD-RAMでそのまま保存している。
PCのディスプレイよりテレビのほうが大画面だしね。
特別にお気に入りのものだけ、エンコしてノートPCに入れたりはしている。

そういう話がしたければDTV板のほうがいいよ。
アニオタやモーヲタのエンコスレもある。
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:08 ID:KYGTiWfk
>>474
あそこは板そのものが(略
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:37 ID:NTJk6mAl
>>473
再生機が普及したら考えるよ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:48 ID:AAiByNnm
377氏のお告げでラジ館4階のサトームセン逝ってきたが、モノによっては何気に
Fより安かったりするじゃないか ( ゚∀゚ )
おかげで年末年始用のRAMを調達することができました、サンクスです!
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:52 ID:XQq/gyfy
>>428
俺も見た。なにもそんなところで喧嘩しなくてもと思ってしまった(w。

そう言えばあれに出てきたプレイヤーはHS2かE30だよね。
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:18 ID:ql7ebCDG
今日、DVDレコ買って来ました(というより注文)
安いメディアをゲットしたいんだけど相場が分からない、、
エンポリでは今何がオススメ?
教えてちゃんでゴメン。
殻付きじゃなくていいのでオススメあったらおせーてください。
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:22 ID:du5qiMLi
>>479
機種も分からんのに答えようが無い。
とりあえずエンポリのRはやめとけ。以上。
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:30 ID:WcIZXk2s
あ、あの、ちょっといいですか?質問なんです。ネタじゃないんです。空気読んでなくてスイマセン。
でもずっとずっと気になってて聞くに聞けなかったんです。聞くは一時の〜って言うじゃないですか。
いいですか、質問しますよ、ホント、ネタじゃないんでお願いします。
最後に氏ね、二度とくんな!で締めていただいて結構なんでお願いします。

で、では質問します。
当方リコーのDVD+R/RWドライブを使用しているのですが!

こっ、ここからです!重要なのは!

AppleのDVD-Rメディアは使用できないんですか?

い、以上です!やっぱ使用できないんですか!?

では↓の方お願いします!
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:31 ID:LwxN51Iz
>>479
>>480
「殻付きでなくても良い」ってんだから、RAMでしょ?

エンポリの殻付き両面は約\800と安い。
海外産だが、品質はまあまあ。

安全性を求めるなら、ニンレコで国産を買うのが良い。
マクセルの殻付き(\1200)
パナの裸片面(\600) がお勧め。

DVD-Rはドライブの相性によってお勧めが変わるから何とも言えない。
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:31 ID:NTJk6mAl
>エンポリでは今何がオススメ?
毒勇者がオススメです。
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:32 ID:NTJk6mAl
>>481
ネタでした。終了
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:33 ID:QKlTVLf7
>>481
3点
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:35 ID:WcIZXk2s
>>484 >>485
ひ、ヒドイです!

やっぱり無理なんですよねぇ、きっと。



ハァ…。

何故使えないのかという解説サイト探してるのですが見つからなかったので質問してみました。
逝ってきます。ネタじゃないです、マジで。
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:39 ID:QKlTVLf7
>>486
じゃあ釣られてみるか
DVD+R ≠ DVD-R
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:41 ID:pBr8duqA
日本国内で何故ドル紙幣が使えないか解説する必要があるか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:42 ID:WcIZXk2s
>>487
親切にありがとうございます!

いろいろ見てまわったのですが、記録の仕方に違いがある、みたいなことは分かったのですが
メディアに何故違いがあるのかが分からないんです。-Rメディアに+R方式で記録できないのは
どうしてなのかな、と。

お分かりになられてる方かた見れば私は釣り師同然なんですね…。

もう少し検索してみます。
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:43 ID:ql7ebCDG
>>480
>>482
RAMとRの違いが分かりません。
RとRWの違いは分かるのですが。
レコーダーの機種は東芝のXS-40です。
RWを数枚とあとはRで充分かなぁ?程度に考えていたのですが。
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:43 ID:LwxN51Iz
>>486
あえてマジレスしてみるが……

DVD-RW/-R(RAM)
東芝、松下、パイオニア等の会社で決めた規格。
DVDフォーラムと言う、「DVDの正統派規格」

DVD+RW/+R
リコーやフィリップス等の会社が決めた規格。
DVDアライアンスと言う、「DVDに似た規格」

+は、普通のDVDプレイヤーでも再生(読み込み可能)だが、
+専用のメディア以外は使用できない。

リコーに騙されて+を買ってしまったのは、ご愁傷様としか言いようがない。
なお、国内に+のレコーダーは存在しないし、今後も恐らく出ないし、
出たとしても、もはやRAM、-RW系レコーダーとは勝負にならない。
492名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:43 ID:+Q70gn/D
昨晩1時間のみのプチ祭りをされた挙句
それ以降完全に放置された長瀬カコイイ。
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:44 ID:gD+aYPPF
XS-40持ってるなら
―Rを10枚
CD−RAMを5枚
+RWを5枚
買えばいいのでは

494名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:49 ID:WcIZXk2s
>>491
ありがとうございます!

ん〜、規格を決めているところが違うってのも見たのですが、素直に規格が違うのだから
メディアも違うと受け止めたほうがいいんですね。
ただ、形が似ているだけで別物をして認識すべきなんですね。
んむむぅ、記録面にそれほどの違いがきっとあるんですね。ありがとうございました。

いずれは-系のドライブも買います。

本当にお付き合いいただきありがとうございました。

何度も言いますがネタじゃないです。
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:53 ID:NTJk6mAl
>>490
東芝HDD&DVDレコ【RD-XS40・XS30・X3・X2・X1】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039462256/l50
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:54 ID:YDJdY+r8
すごい釣り師がいるな・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 19:33 ID:GbYxtIiV
パナソニックのメディアだけが高いのはなぜ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:12 ID:gQ5J2AzB
エンポ続報
>>309 のメールうちにもきてたんだけど
ポイント戻ってなかったしクレームのメールだしたら
2枚送るというメールがきました
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:22 ID:Og9RbSsP
エソポリのクリスマスセール、期待外れ。
いつぞやのセールの方が安かったなあ。
ポイント制はじめたから、それも含めた売価設定か…。
送料下げてくれ。または1枚の価格表示するなら、送料も含めて計算してくれ。
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:26 ID:Posu0CWx
今日は深夜からおもろいなあ。
毒勇者はまだ80枚くらいシャイニー(だっけ?)余ってんだろうなあ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:33 ID:LwxN51Iz
>>500
クレーム付けて返品したんじゃなかったっけ?
で、今度はRitek使って喜んでたが……

今度のスレには毒勇者のテンプレが必要かもな……
>>449 みたいな奴。
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:58 ID:0Pc+xNqq
>>490
東芝のXS40?
RW使えるの?
スマソ、自分X1しか持ってないんだが、東芝はRAMだと思ってたもんで。
ついでに、RはRでも+Rは使えないと思う。-Rと6Rは別物でっせ。
RAMはビデオ感覚で録画したり消したりできる、
-Rは一度焼いたらそのまま。

あえて苦言を呈するなら、自分がX1購入前には、
ここの板のいろいろなスレを読み、予備知識も仕入れた。
質問する前に、わからないなりに過去スレ読んでみては?
機械に弱い女性か、リア厨なのか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:00 ID:0Pc+xNqq
>>493
CD-RAMってあるの?
どこで売ってます?
自分、見たことないので見てみたいです(w
XS-40って、そういうものにも対応してるんだ、すご〜い。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:11 ID:BkSwMFlu
>>503
あきばおーで10枚1499円で売ってたよ。
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:17 ID:gD+aYPPF
俺は頭に来てエンポにメールじゃなくて直電入れてクレームしたら
お詫びに3枚送ると言うた
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:25 ID:5jvLDW4O
エンポ(送料890円)のR10枚1890円を買うのと
フォーリブ(送料420円)のR10枚1980円買うのではどっちがいい
50枚くらいまとめ買いしようと思うんだけど
フォーリブはライテックのRだけど
エンポとフォーリブどっちがいい
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:26 ID:NrjIA/J6
ここはエンポリから何枚ぶん取ったかを報告するスレになりました。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:27 ID:LwxN51Iz
>>506
-Rなら、エンポリは止めて、フォーリブにした方が良い。

ただ、比較的品質の良いRitekとは言え、所詮海外の安物。
あまり過大な期待は持たない方が良い。
ある程度の焼き失敗は覚悟するべし。
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:29 ID:BkSwMFlu
毒勇者増殖中
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:35 ID:Fr6kuowg
>>503
腕の薄皮つねるぞ!
511うんこいろ:02/12/10 22:05 ID:ukoMWJN/
>>503
PDといいます。
単価も高いよ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 23:32 ID:xsV5eApz
もう三菱RAM売り切れかよ。クソー
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 23:44 ID:zN3Hd7rm
すまん。2セット買ってしまいました。
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 23:46 ID:/DhDtwrC
一夜にして毒勇者とは、出世してるねー。
2ちゃんヒーローめざして精進せえよ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:01 ID:J/yyeGXK
>>512-514
自作自演?
516514:02/12/11 00:04 ID:h+8SaLsY
自作自演になってないだろ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:21 ID:hLJVs+BW
>>469
うちのX1もRiteckは使えません。メディアをDVD-Rとして認識しない。
焼き済みメディアの再生は問題無し。
PCのRAMドライブ(321)は読み書きOK。
ドライブのFWとか関係するんでしょうかねえ。

なのでRはTDKあたりメインに使ってます。
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:24 ID:ma1xB+xK
今日ビックピーカンに行ったら帝人のRAM4.7G殻付きが1枚1980円で売ってたよ。
他のメーカーのも殻なしで5枚4000円くらいだし。秋葉原が羨ましい。
福岡で安く売ってるところ知りませんか?
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:54 ID:z/00vV/r
エンポリDVD-RAM4.7GB Nude Printable/100枚。
昨日の夕方までは「送料サ−ビスです!」って書いてあったよな。
だから送料サ−ビスだと思って注文したのに、商品と一緒に送られてきた領収書見たら送料が取られてる。
どうなってんだ?
今、見たら消えてたけど、消し忘れかよ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 02:23 ID:8H8j3ixD
>>519
エンポリはその手のミスがよくある。
ホントにミスか、わざとやってるのか判らんが。
521名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 02:39 ID:ma1xB+xK
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_3.asp?act=show&code=RU4NP100
ここには送料込みって書いてあるので文句いってみては。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 02:44 ID:vlSFXFAL
>>521
漏れさっき見たら送料込みなんて書いてなかったけどな。
今見たら書いてある。
ここ見てなおした?
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 03:48 ID:fA31cezF
>>519
IDカコイイ!!
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 04:53 ID:3neutYHa
>>521
この間までその位の値段で殻付き4.7が買えたんだけど
売り切れなのかな?
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 10:21 ID:k/vae2Bx
エンポリの-Rって今はRITEKだよね?
内側のIDがES-で始まってるやつ。
長瀬も同じかな?
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 11:02 ID:x+afH0Hw
おととい届いたプリンタブルRですがDRで始まっています
527526:02/12/11 11:03 ID:x+afH0Hw
失礼
>>525 宛のレスです
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 11:12 ID:ZZeKhtpb
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 11:26 ID:J/yyeGXK
超硬を安く売っているところはないの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 12:48 ID:4WhwUqvQ
ソフマップでマクセル-R10枚入り3199円。国産でこの値段は安いと思うんだけど
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 13:10 ID:k/vae2Bx
長瀬って今はTDKなのか。
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 13:49 ID:gmqU3Gxi
>>530
あきばお〜とかだったら、3000円以下で買えるよ。
土日ならもっと安い。
秋葉原の話じゃなかったら、すまん。
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 15:07 ID:xaThNezn
>>518
ディスカウントショップのダイレックスがまあまあ安い。
こないだfuji裸5枚\2990で買った。
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 15:25 ID:Ctc+2Gsx
梅田や日本橋ではもうマクセルのRが10枚¥3000で買えるって書いてたけど本当ですか?

本当ならば場所教えてください。
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 15:49 ID:hHPxiTDw
エンポリお詫びRAMキター!!
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 16:25 ID:mKvFL5ij
お詫びRAMて何枚着たの?
ここに書いてるヤシで2枚とか3枚貰ったなんてやついたけど
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 16:59 ID:eZm7549x
漏れはとくに何も言わなかったんだけど2枚送られてきたよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 17:00 ID:mKvFL5ij
長瀬産業、トールケース付属の50枚入りDVDメディア
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021211/nagase.htm
思い切った値段で勝負に出たね

フォーリブも50枚共同購入だけど長瀬にはかなわんな
http://www.rakuten.co.jp/fall-live/472132/473659/
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 17:21 ID:jJiZ07pm
>>538
タケー
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 17:24 ID:mKvFL5ij
俺にはお詫びRAM1枚しかこなかった
がっかり

しかもHS2に入れてみたらゴーという感じで振動と音がしてる
なんとなく使うのやだな
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 17:45 ID:hHPxiTDw
2セット注文したからか、2枚来た
別にゴルァしていないんだが・・・とりあえず使ってみるか
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 18:10 ID:Ik17l59S
>>518
ダイレックスでパナの9.4GBが1枚1330円、3枚パックが3990円だった。
ただ、これは日替わり商品だったんで明日以降この価格かどうがは保証
できないが。
543469:02/12/11 18:12 ID:YKdVQV1K
>>517
レスありがとう。やっぱり相性問題とかあるみたいですね。
うちのはDVD-Rとして認識して書き込み始まるけど失敗するという状態なので
無駄なコースターが増えてこまります(w
最初の部分は再生出来るので、日ざらしテストでもしてみます(w
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 18:50 ID:96zgOugg
>最初の部分は再生出来るので、日ざらしテストでもしてみます(w

そうか。ミスったディスクはそういう使い方ができるのねw
545539:02/12/11 19:11 ID:pq26cBcJ
トールケース・100枚で税・送料込みで4095円
http://www.kyowainet.co.jp/dvd.html

スタンダード国産OEMDVD−R for General
1倍速記録
50枚バルク 白レーベル インクジェット印刷可能
1枚単価 @125円
http://www.kyowainet.co.jp/k13.gif
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:21 ID:hIOtCxyP
>>545
トールケースってあれ、便利か?
邪魔なだけのような気がするが・・・
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:26 ID:G7Ma6N+G
エンポリ!
お詫びRAMの発想で俺の発送が遅れてないだろうな?
お詫びRAMよこせ!
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:53 ID:Oo77SccS
半分以上ネタだと思うがみんないい加減にすれ…
エンポリの安くて安心のRAMが無くなるとマジ困るから
あんまりイジメんなよ…

しかし、エンポリはアレだな
お詫びの品を勝手に何も言わず付けるよな
未フォーマット頼んだのに品切れだからか
勝手にフォーマット済送ってこられたし

オマケはありがたいけどなんか一言無いと気持ち悪い…
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:54 ID:KiSe20JF
しろはたで紹介された2.3枚一緒に収納できるトールケースがほすぃ
あれなら1作品が1.2個のケースで収まるし
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 20:43 ID:9Kcd+yyu
エンポから裸両面が2枚いきなり届きました
今回からスリムケースになってるね
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 20:44 ID:gcHcEYFR
>>541
俺も2セット注文で2枚来た。どうせなら、100セットくらい注文しとけば良かったよ(w

しっかし、裸両面なんつーキワイものを、この俺が所有する事になるとは・・・・・・
どうっすっかな?裸両面。ちょっと録画用途で使う気にはなれないな。
PCでデータ用として使うにしても、ザクっと合計18.8GB?
何を入れれば一杯になるんだ?
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:04 ID:EkTYWO6O
エンポリ値段間違いって殻両面じゃなかったの?

>お手数をお掛けしましたお詫びといたしまして、該当
>商品を1枚サンプルとして送付させていただきます。

”該当”っていうのは注文した商品のことだと思ってた。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:17 ID:mWHSn/dz
国産RAM使うのやめた方がいいぞ!
5年後に数十万の差がつく。
台湾-Rでも半永久的に保存できるんだから。
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:19 ID:mWHSn/dz
国産RAM使ってるやつらはなんの根拠もないくせに
安物は消えるとかいって自分を納得させているのだ。
かわいそう。
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:26 ID:UL69caxJ
変なのが
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:29 ID:qiFIyIes
>>552
DVD-RAM9.4GB/30枚 CPRM対応(RM9N30)
↑これだろ?
型番からするとヌード9.4Gかとオモワレ
殻付きは「N」じゃなくて「C」だろうな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:34 ID:EkTYWO6O
エンポリって”ヌード”って表現するじゃん、裸の場合。

でも型番は確かにNだな、その表記も間違ってたってことかな、、



558名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 22:33 ID:op7UAKPd
私はここで買ってます。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 22:35 ID:QQIuOndM
>>551
片面殻付きを2枚買って中身入れ替えるとかは?
560名無し募集中。。。:02/12/11 23:21 ID:4hEE/2AD
あ〜ん
SuperX スリムケース付き
やっぱり読めなくなった

この前5枚買って残りの4枚、
試しにまた1枚焼いて窓際に、ケースの紙抜いてケースに裏返し、
今日は朝から雪だったので丸一日置いておきました、

やっぱり読めなくなった・・・

パナソニック DMR-HS1 にて、
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:17 ID:Q0EhV3+6
「超硬」、他の通販で売っているところない?
562530:02/12/12 00:21 ID:rE9le9S0
町田店です。通販サイトはたくさん買わなきゃ送料かかるし。
秋葉原まで行かないです..
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:26 ID:Q0EhV3+6
>>562
了解しました
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 01:13 ID:4QRtCzCa
エンポの9.4素っ裸RAMなんだけど
音しない
ぷーブブブーて感じで微振動起こすんだけど
俺のだけかな


565名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 01:27 ID:NRQOausV
超硬のCMをみました。あのDVDレコははHS2ですな(w
566556:02/12/12 02:05 ID:959mDA/R
>>557
楽天の方のエンポリはヌードって書いてあるなぁ
つまり、本家(?)のHP作った奴がダメダメだったということで。
値段間違うし、ヌードか殻付きかよく解らないし…
モウ(´・ω・`)ダメポ
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 02:25 ID:KvRZ85Hs
長瀬のRAMって安くないか?
特に両面。
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 02:48 ID:cq/3VLJI
genhouうざい
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 02:58 ID:3Dj1BvcR
長瀬を推薦するカキコはなにか事務的だな…

RAMにしろRにしろエンポリの方が安く見えるんだけど?
…少数だと送料無料が効いてくるのかなあ?
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 04:50 ID:cdJrbPgX
長瀬はRAM片面を5枚しか買わない場合のみ他より安い。
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 06:25 ID:yHpx9EW5
iRITEKでちょっと問題発声。

東芝のXS30でRITEKの50枚9000円を焼いている。
これが2セット目なんやけどな。すでに先月買った
50枚は使い終わって、2セット目を先週買った。

そんで、焼いてるんやけど、4枚焼いて2枚エラー。
2枚とも、焼き始め3秒ほどで、ピーピーピーとなった。
XS30のエラー23がでる。

そんで、そのエラーしたディスクをもう一回機械に入れて
焼いたら、問題なく最後まで焼ける・・・。

実質的な焼きミスは今のところ、0。前回の50枚は
1枚だけエラーが出たが、最後のタイトル以外は全部読める。
その1枚のエラーは終了後電源を切る設定にしてて焼きミス。
これが原因かは知らんが。

とりあえず、最近のRITEKは前野とはちょっと品質が
違う気がするので、注意しろ。

勇者様からの伝言だ。
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 07:37 ID:Va+1RfUB
>>560
同じ条件で他のメーカのメディアならOKだったって実験しなきゃ意味ないでしょ。
SuperXのせいじゃなくてDVD-Rなら皆同じかもしれない。
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 07:43 ID:pysS8Lfu
つっかー、勇者様ってディスク変わっても焼きミスが多発って
それマシンの方がおかしいんじゃないの?

もしくは人間性とか
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 07:57 ID:jLnT0Y5f
MEの-Rシャイニー、NeroCDSpeedで見たらManufacturerがLGEと出たのだが。
LG電子?
575 :02/12/12 09:11 ID:STlUMZ8i
>>574
チョン嫌いが多い2ちゃんねらー向けではないね
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 09:15 ID:Q0EhV3+6
>>573
勇者"様"って何なの?しねよ573
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 10:02 ID:BMYUoMRq
昨日ばおーの出店でTDKの-R×10が2500円だった。
データ用の旧パッケージだけど。
5枚組が1100円とかってのは無かった。がっかり。
誘電の4倍メディアも安い店では軒並み売り切れてた。
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 10:17 ID:xUSO22up
このスレは他人をキチガイ呼ばわりするキチガイが多いからなぁ・・w

>>578
はいはい、俺もでしょ?
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 10:18 ID:Ba6wbU6W
わかってるならよし
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 10:44 ID:OdeIBcIp
>>578
でもIDが嘘22UP
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 11:02 ID:6cPI5QcV
>>580
ワロタ

>>570
確かに長瀬は送料無料だからな。
が、CPRM非対応なのがアレだ。

フォーリブのRiDATA4.7CPRM対応って使える水準?
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 12:50 ID:3AJlOzmq
出張のついでにF商会覗いてみた。

Maxellの-R(×5)が通販では\2080だたけど、
店頭売りでは\1580だた。

出張カバンは重かったけど、2箱購入。

秋葉は安くていいなぁ、日本橋はまだまだだ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 13:00 ID:H47A02bh
>>まいこ
2セット目を使い始めただけで、前のと違うと言い切れるところが凄いよな(w
俺、なんとなく理由と解決方法知ってるけど、おまえ嫌いだから教えてやらない。
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 14:11 ID:Qgtk7NUG
スレ違いで申し訳ないが、毒勇者は月に50枚もなに焼いてるんだろう。
とゆーかここの住人は月50枚の消費とかは珍しくないほうですか?
おれは低レート保存厨なので月10枚も使わないなあ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 14:28 ID:sN9h9rV3
>>584
>毒勇者は月に50枚もなに焼いてるんだろう。

アニメに決まってるだろ(w
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 14:53 ID:sjzayKN5
アニメだってそんなに焼けねえよ。
東芝機でR一枚焼くのに1時間。
それを録画するのにも同じくらいかかるわけで平均して1日3時間以上
稼動してることになるんだが、この人見る時間あるんだろうか。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 15:02 ID:lSDcVsCo
最近秋葉の安売り店で見かけるTDKの
相当古いと思われる(イラストが●とか■じゃないし)
5枚組の-Rって2倍焼きできますか?
安いけどそこが不安なので買わなかった…。
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 15:13 ID:0629jfaM
>>587
かけまつ。漏れは箱買いしてIOマルチとA05で焼きますた。
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 15:19 ID:5C9e2Vzb
>>584
>毒勇者は月に50枚もなに焼いてるんだろう。

口では偉そうに言ってるが、結局引きこもりなんだろうなぁ
なむさん
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 15:49 ID:H4MssaFH
>586
きっと、Rを焼いてるレコーダーの隣でプレイヤーがフル稼働してるんだよ(藁
591587:02/12/12 15:55 ID:lSDcVsCo
>588
さんくすこ! 今度狩おうっと。
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 16:24 ID:YrTywj3W
ここでエンポ知って、はじめて買いますた。
9.4Gヌド5枚
今届いた。

あの〜納品書とかは入ってないのですか?
品物だけだったです。
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 16:31 ID:sX18dCQn
>>592
確か、着払いとかで佐川に払う伝票がその代わりだとオモタ。
エンポリのHPみてみれ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 17:59 ID:3m+8clYJ
    ∧∧∧ 
    |___怨P_| .♀   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <ヽ`∀´>‖ < 勇者様からの伝言だ
    / ~〉†〈/つ   \ 品質が違う気がする…
   ノ  ノ|  |...‖    \__________
  ´〜(__),__)‖ゝ                        (気も違う気がする)Oo。.(´-`;)
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:14 ID:WSA1CuJk
DOS/Vマガジン営業妨害で訴えられる。
http://www.asahi.com/national/update/1212/022.html
596名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/12 18:29 ID:y7Y6ZNDX
>>595
お前も暇だな。
みえみえだよ。
こんなの貼り付けた後すぐにID変えてるおまえの
姿が目に浮かぶよ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:29 ID:bXXbVkyk
>>595
こういうのがあると、これから雑誌で
ちゃんとした特集とかしなくなちゃうからやだよね。
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:32 ID:UVceYa6J
>>595
記事が見当たらないよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:39 ID:3m+8clYJ
>>595
カブト虫がどうとか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:51 ID:jR7c1//p
よくあんな虫捕まえて喜べるな。
かぶとだのクワガタだの虫でしかないだろ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:01 ID:fPNoSHUS
つーかゴキブリと似ているよな。
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:32 ID:Hr3Lm3cy
>>601
ナイス赤茶色っ!とか思うのだが。
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:34 ID:u9MOFlCq
なに、カブトムシがdos/vマガジンを訴えたの? それは凄いな。

ところで、RADIUS使ってて何か不具合出た?
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 20:14 ID:zl4VG615
>>597
毒勇者さま?
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 20:15 ID:zl4VG615
スマソ >>596だわ
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:08 ID:r327gg0/
endless
________________
▼三菱化学、販売再開しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある日突然ページから姿を消した三菱化学の商品ですが、
そろそろ大丈夫かなと思い、販売を再開しました。
三菱ファンの皆様には大変ご迷惑をお掛けし
申し訳ございませんでした。m(_ _)m
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:14 ID:icn2YkYN
>>582

Maxellの-R×5は日本橋のPCSで税込み1550円・・・
608名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/12 21:17 ID:+DdP3Hts
@1550か
@1200になったら買おっとw
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:17 ID:ciVRVLz2
日系トレンディーより。

台湾安物メディア・・・ガクガクブルブル
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/273.jpg
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:19 ID:e2JMEuZ/
ちゃんとした実験なんだから、この手のチェックでメーカー名伏せるなと、小一時間・・・
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:19 ID:eR7ZtKs6
>>609
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:23 ID:fPNoSHUS
ぷりうんこ、ラディウス、SuperX、Smartbuyらが見えるね(w
613名無し募集中。。。:02/12/12 21:25 ID:qTjfjY0B
>>609
|  ∧ ∧    |
| 〔(;´Д`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから台湾製の安物は買うなって言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

614名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:26 ID:eR7ZtKs6
>>613
(-人-)ナムー
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:30 ID:RtMm1PML
>>609
3誌同時に同じネタやるなんてメーカーが働きかけてるのは確実だね。
問題はテストをちゃんとやってるかなんだがどうなんだろう?
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:33 ID:ciVRVLz2
>>615
そうなの?3誌って、他の二つは何?
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:35 ID:Ok15Q4hg
ニンレコ、メールは1つでいいよ
少しばかり修正したメールを送りつけんでくれ
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:46 ID:fPNoSHUS
日経のは条件が書いていないので、ずさんな感じがする。
まあ、どうせまた倍速で焼いているんだろうが。
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:51 ID:OL27v1Zx
ドライブがDVR-04Jだから、台湾メディアは、ごく一部を除いて、
まず倍速焼きできないと思われ。
あ、11月上旬じゃCMC倍速メディアも出回ってないか。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:55 ID:NRQOausV
横浜ソフマップでRitekのR5枚組が1,345円だった。RADIUSよりも安かったけど、これってまあまあ
安い方?
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:56 ID:RtMm1PML
>>616
DOS/Vマガジン・WinPC・日経トレンディの3誌
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:07 ID:ciVRVLz2
>>621
ありがとう。立ち読みしてきまつ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:25 ID:DmY7ZmQr
安すぎるって怒られたんだよね
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:33 ID:NRQOausV
そう言えば、RitekのRと、エンポリの新シャイニーRの盤面の色が良く似てるんだけど、同じもの
なんだろうか。
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:38 ID:1fQ4o2fp
>620
その値段出すなら国産買った方がマシって気が・・・
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:41 ID:XSnpaczr
>>624
買ったのかヨ!
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:42 ID:RtMm1PML
>>624
2倍速はRitekだって。
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:01 ID:NRQOausV
>>626
とりあえずテスト用にバラの奴を2枚ほど。

>>627
つまり同じと言う事ですね。今日買った奴は2倍速には対応していないかもしれないけど。
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:07 ID:K6aWogCM
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:09 ID:sX18dCQn
Spark標準速のR、X2で88%くらいで2連続失敗。
dos/vマガジンにも書いてあったが、外周部弱いのかな。

>>612
ラディウスRはよかったとオモタ<dos/vマガジンの評価
漏れは使ったこと無いが。(近場で売っていないので)
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:19 ID:wi1tdiwP
|  ∧ ∧    |
| 〔(;´Д`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だからSuperXだけは買うなって、あれほど言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ


632名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:36 ID:eR7ZtKs6
>>631
(-人-)ナムー
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:58 ID:9eRmBFcS
>>609
メディアCあたりは容易に予想がつくなw
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 01:35 ID:LlCfxC6E
エンポリ、未フォーマットのロゴ片面RAM完全に止めちゃったね。
殻付もないし、CPRM便乗値上げと思われても仕方が無い。
こうなるともうエンポリを持ち上げる理由なんてないから、これからは
エンポリ叩きも楽しく読める。

年末にアキバでXCITECかRadiusでも買ってこよう。
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 03:48 ID:Mj5vVfMV
勇者様は、初めの50枚目は、VHSのダビングに使っていた。
初め最低のレートで焼いていたが見れたもんじゃなかったので、
4.6で焼いてた。

最近、4.6は贅沢だと思い、3.2で焼いてる。これでも
十分だ。

つうか、VHSの元があんまりよくないんでこれぐらいにしないと
いけないんだよな。

元からいい画質のであれば2.6ぐらいでもいいかなと思う。

とりあえず1日、2〜3枚程度焼いてるよ。

RITEKはいい商品だと思うが、最近のはちょっとおかしいな。
機械から、くくっとか、ぐぐっって音が良くするよ。エンポリの
シャイニー銀やいてて失敗続出だった時の音がする。

確かに、ロットや製造時期によって品質に問題があるってのは
間違いないな。

カシオのCW−50の銀色とRITEKの表面は良く会うな。

まあ、おまえら、俺みたいに高級な人間になれよ。俺は
アルファロメオを乗り回してるぜ。いつまでも安いメディアばっかり
使用してちゃいかんよ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 04:13 ID:qxjGdq8K
エンポリ勇者がウザいのは、別にエンポリ自体とは関係ないと思うが。
仮に長瀬勇者だったとしても同じ。

ヤフオクで年末年始用の買出しをした。
いつもはパナ両面だったが三菱にしてみた。届くの楽しみ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 04:15 ID:qxjGdq8K
おや、書き込んでる間に本人ご降臨だ(w
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 04:26 ID:nDHwmUVw
>>635
しっかし、寒いなぁ毒勇者……
これで「狙ってやってる」訳じゃないのがさらに痛い。天然だからな(w
「高級な人間」が、VHSから台湾製DVD-Rにダビングかよ! おまけにレート3.2で十分だと?
とんでもなく「安っぽい」な、お前! あまり人を笑わせるなって(w
俺は全部国産RAMしか使ってないから、お前とは別次元の存在だな。
はやく、俺みたいに殻付き国産が使えるような「高級な人間」になれよ(w

それに、今時アルファ如きで粋がってるのも悲惨だが(w
「昔の」アルファと違って、今のアルファは単なる量産品。フィアットと何ら変わりがない。
遅い、壊れやすい、品質悪い、の3点拍子揃ったただの「イタリア製ヘボ車」だ。
ま、外見だけは派手だから、毒勇者にお似合いかな?
「外見ばっかり取り繕っても、中身は空っぽ(w」

個人的には、お前にはコルヴェットかカマロがお似合いだと思うよ、ああいうDQN車がな(w
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 04:36 ID:qxjGdq8K
>638
正直、あんたも寒いよ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 04:48 ID:Am0ecwkL
何だか荒れてますな……と思ったら、毒勇者光臨かい。
毒勇者は存在自体が毒だからな、煽りを呼んでしまうんだよ……

しばらく引っ込んでた方が良さそうだな。
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 04:55 ID:oiwlKb0e
>>635
なあ、あんた3年前にPC板で「Aputivaいきなり返品」とか
「ガソリン代返せ」とか「ヘルスで本番」とか言ってなかったか?
あまりに似すぎているんだが。
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 05:03 ID:Am0ecwkL
>>641
私の聞いたところによると、(確か前スレ)
この毒勇者、車板住人で、日常的にスレを荒らしているそうですよ。

本人は「荒らしているつもりはない」そうなのですが……
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 05:55 ID:m068/8+f
今度XS30買うに当たってどのメーカーがいいのか知識をあっちゃこっちゃから
仕入れてみたんですが・・・・いやぁ、調べれば調べるほど国産にしようって思いますね。


できあがった俺のイメージ

国産諸々>マクセル>>>>Ritek,Radius>>>>>>>その他台湾系

んでセーフの基準がライの前に来たり後ろに来たりと。
それなだけに台湾にも手を出してみたくなってしまうと。

さっき知ったんだけどラディウスって国産だったのか!?
てっきり台湾だと思ってたぞ。
いや、メーカー日本だけど工場は台湾なのか??
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 06:33 ID:oiwlKb0e
Radiusは台湾のLEADDATA製。
RITEKに引けを取らないと思う。
AcroCircleのロゴも同じくLEADDATA。

もっともこの両者にしても国産とは相当の差があるが。
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 07:10 ID:UbLTqSsO
>>634
禿げ堂なんですが
エンポの片面ヌードCPRM非対応のロゴってXCITECとかいうのと同じでしたっけ?
大阪日本橋でどこか売ってるところ知ってる方いらっしゃいませんでしょうか

エンポ応援してきたけど今回の騒動と便乗値上げ、商品数減でもういやになった
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 07:51 ID:m2wShh4f
この機に長瀬が値下げを敢行すればごっそり客を持ってけるというのに。
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 08:10 ID:qnbYM4aT
>>644
RadiusはOPTODISC製だよ。
Sonyの一部プレーヤーで再生出来ないAcroのロゴ品より大分マシだと思う。
6483つ前スレの381:02/12/13 10:26 ID:xtkEsDy5
つーかラディウスの両面殻付き(国産表記有)持ってるんだが、
今までA面しか使ってなくてB面使おうとしたら認識しなかった・・・
X1のフォーマットを何回やってもダメ。
PC転用してみようとPCのフォーマットかけてもダメ。
今更返品できるのかコレ?
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 10:31 ID:LfVccEOo
できるわけねーだろ。
(良心的な店ならひょっとしてokしてくれるかもしれないが、店は迷惑だろう)

買ったときに試さなきゃ。これ基本中の基本。
650名無し募集中。。。:02/12/13 11:06 ID:0KqBmU/F
Radius、消去防止用のつめが入ってないの時々あるよ、
おかげでフォーマットできない、

この殻は保存用に回して別の殻と交換するといい
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 11:27 ID:9ISyok4K

RITEK マンセー!!

652名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 11:28 ID:SOL+HQFL
>>560
たった一日で瞬殺ですか・・・
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 11:31 ID:9ISyok4K

大阪の日本橋の恵比寿町駅の前のOAシステムプラザで
Spark(Ritek)のfor Video useのプリンタブル 50枚入りスピンドル 4980円だよ
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 11:34 ID:AmU1XNOs
>>648
エンポで買ったOPTO時代のが同じように片面だけフォーマットできない事があって
裸2枚換算で交換してもらったことがある

3ヶ月以上前の購入にも快く対応してくれた
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:09 ID:m2wShh4f
>>647
Radiusの-RはLEADDATAだよ。
http://www1.nisiq.net/~kf0114/dvd_r_1.html
というよりOptoは現在-Rを自製していないっぽい。
656名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:14 ID:cfIOU2Rx
>>653
げ、昨日、秋葉で5980円だった...
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:17 ID:/4cKPq9s
マクセル 9.4G RAM 殻付き 3P
ヤマダで4780+P20。

まあポイントを金と考えて、
1枚1350円。

いつもこの値段で大量に売っているが、
これって安いの?

658名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:20 ID:aYs+yThe
>>657
日本製で、その値段なら安いほうじゃないか。通販は、別としてな。
659名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:27 ID:/4cKPq9s
そうか、田舎物なんで。ヤマダだったら、
ちょと顔出して買えるから便利や。
いつも大量にあるし。

どうせ、パナも同じ仕入れ値じゃないの?
そう一言いったら、パナも同じ値段4780+P20
にしてくれるって。
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:39 ID:lIh8Uw/j
ちくしょー!またマクセルの-Rで焼きシパーイしたよ!!
最近評判悪くないっぽかったから久しぶりに買ったのに…
HS1でファイナライズできなかった…激しく欝だ

ちなみに今までのマクセル戦績
5枚パック中2枚 プレステで読めない
5枚パック最初の1枚 ファイナライズできない

どーゆーこと? HS1と相性悪いの?
磁気研で10枚3,000円で買ったけど、もう二度と買うまい…
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:41 ID:wcnAV90h
セーラー万年筆のDVD-Rってどうよ?
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:46 ID:G7EtMBxa
>>661PRINCO。論外。

マクセルってよくないの?国内最良って話も聞いたんだけど。
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:53 ID:wpAE3c0P
CD-Rのように1枚数十円だと焼きに失敗したら、
「はい、コースターできあがり〜」で済むんだけどな。

1枚300円ともなると、失敗したら鬱になるよな〜。
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:54 ID:LfVccEOo
>>662
最良か分からないが、優良。

つーか、少しは調べろや。>>629
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:58 ID:wpAE3c0P
>>629のグラフから言うと、120分換算で100〜110分程度に
抑えておいた方が安全っということなんかな。
666名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:00 ID:/p2v1Xz6
漏れじゃんぱらのXcitekで十分満足してます。

使いはじめて4ヶ月、焼きミスなし。読めないものなし。
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:16 ID:FN78eL3O
コースターにしたって水吸わないからな。
結局じゃまなだけ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:22 ID:hQjFd9bG
>>667
焼きに失敗したディスクは、綺麗にラベル印刷(イラストや写真を使って
それっぽく)して壁に貼り付けてる。
自分では結構、洒落た飾りだと思ってるけど、ダメ?
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:29 ID:FN78eL3O
いや、俺は裏面の光り具合が好きだからそこらに貼ってるw
似たようなもん
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:30 ID:LfVccEOo
おまいら、わすれてますよ!
カラスよけに使えますw

#あ、でも、CDより光らない気もするな・・・
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:32 ID:FN78eL3O
あとはフリスビーか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:34 ID:LfVccEOo
ところで、東芝機でspark(スリムケースで青い紙が入ってる奴)使ってる人居る?
うちのX2は6枚焼いて3枚失敗。50%くらいで失敗と、90%くらいで失敗で鬱。
評判的にはましな方だし、近場で\150なんで、愛用したいんだがなぁ。。
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:34 ID:/p2v1Xz6
ここは円盤メディアの活用すれですか?
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 14:02 ID:ZHK+gT0w
今朝の広告、
ヤマダ
Panasonic 9.4G RAM 3枚 \4780(P-20%)
Maxell 4.7G -R 10枚 \3480(P-20)
675 :02/12/13 15:01 ID:9ISyok4K

>>672

ドライブ側でメディア情報持ってないと高品質に焼けないよ

676名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 15:14 ID:m068/8+f
>>674
マクセルはともかくパナが スゴク(・∀・)イイ!!

みんなチャクラムを忘れているぞ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 15:23 ID:dCU57X2e
穴を開け直してヒューマンを呼ぶという手もある…



(ネタの推奨年齢35歳以上)
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 15:25 ID:ihgqxrwD
35歳だとかなりキビシイだろ
679469:02/12/13 15:38 ID:dcPTStKp
>>630,672
俺のX1と同じような感じだね。症状は>>469を見てください。
>>517氏もX1で使えないと書いてます。
結局は、>>675ってこと?
俺のX1は今年の9月に買ったもので、LF-D340JDは去年末に買ったもの。
どっちもファームアップしてないし、X1だけダメってのも納得しづらいけど。
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 15:49 ID:rRn7Wo8L
明日、秋葉原にメディア買いに行こうと思ってるんだが
spark(Ritek)って結局使えるメディア何でしょうか?

イイって誉めてる人いれば、失敗率高くて使えないって人もいるし・・・
パイオニアの4倍速ドライブ使ってるんですが。
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:02 ID:N+ZnBmu+
>>680
安物にしては使えるって程度だと思うけど。
気になるのだったら国産買ったらいい。300円切ってるし。
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:19 ID:G7EtMBxa
明日なら週末特価で250円位でいけるんじゃないかね。
250円国産10枚と150円Spark10枚を合わせて買って平均して1枚200円だな。
ハイローミックスって奴だ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:27 ID:/C1XJZfr
エンポリのスリムケースDVD-RAM、写真無かったけど
まさか完全スケルトンケースとは。表紙もはいってないし。
国産カートリッジ入りでも、色つきスケルトンカートリッジ・透明スリーブケースで売ってるから、
光はそんなに気にしないでいいのかなあ?
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:38 ID:AmU1XNOs
>>683
そういえばそうだね
両面で完全スケルトンだからちょっと怖いね

ttp://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_3.asp?act=show&code=RU4NL30
片面nudeのロゴ 復活してるね
685名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:40 ID:XLecI0bE
CMCって台湾メディアが1枚100円なんだけど、買いかな?

等速しか焼けないんだけど・・・
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:43 ID:N+ZnBmu+
エンポリのRAM、CPRM対応とそうじゃないの、2種類平行して販売するみたいね。
CPRM対応値下げはしないのね・・・残念。
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:45 ID:Fo+C9OJO
スケルトン×
トランスルーセント○
688683:02/12/13 16:53 ID:/C1XJZfr
>>684
厚さノーマルの方は内側黒くて、耐光ポリシーを感じるだけにちょっとビビッたよ。
背は透けない色にして欲しいなあ。白でも何でもいいから。

>>687
書いた後で思った、許せ。
ディスク中央の透け部分にサSIDE A表示が無くなったけど、曇りガラス上になってて裏からは文字が見えづらいから
そこで区別しやすくなってるね。
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 16:58 ID:IglAFZhU
エンポリのDVD-R2Vケーキプレート50,100とかってRitekだけど、2倍速で焼けるの?
等速のドライブしか持ってないのでわからん・・・
だれか試してくれないかな?
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:16 ID:E7mvflvf
>>660
うちのE30(3月に購入)でもマクセル-Rのファイナライズに失敗した。
5枚パックのうち2枚試みて2枚失敗。
これは相性が悪いのか?残りの3枚も失敗してはかなわないと思い
その後HS2で残りをファイナライズしたら成功。
失敗した2枚はE30、HS2ではファイナライズ済のように再生できたけど
パソコンでは再生できなかった。
691名無し募集中。。。:02/12/13 17:24 ID:0KqBmU/F
>>687
もう日本語として認識されてるじゃん>スケルトン
意味:
本来スケルトンは「がいこつ」を指すが、日本語の「透ける」との語呂が良く、
また、がいこつが人間の中身、つまり骨組みが見えている意となり、
現在では日常的に「中身が透けて見える物」を指す言葉となる

従来無かった言葉で近年発生し広く国民に認知された言葉には他に
「豚もおだてりゃ木に登る」や「一生懸命」などがある、

現代国語社:最新国語辞典より
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:27 ID:GaiYXhr0
>>680
4倍ドライブでわざわざ60分かけて焼くの?
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:27 ID:sPPEmCMA
エンポリのRAM/4.7/裸/非CPRMてびみょーに値上げしてない?
この前買ったときは30枚で10320円くらいだったよーな。
ともあれCPRMと平行して売ってくれるのはありがたいです。
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:28 ID:rRn7Wo8L
>>692
spark(Ritek)は2倍で焼けないの?
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:30 ID:GaiYXhr0
パイオニアドライブだと1倍になるよ。
ソニードライブだと2倍で逝ける。
696650:02/12/13 17:32 ID:0KqBmU/F
くだらないことやってるところじゃなかったw

Acroの両面殻付きRAM
B面が初期化できなかったらプロテクトノッチがずれてる、
元に戻してとりあえずOKだったが、ちょっと使うとまただめ、
おかしいと思ってよく見るとプロテクトノッチがユルユル
見た目はちゃんとなってるがドライブ内で押されると素直に押されてしまって
プロテクトがかかってるみたい

仕方が無いのでセロテープ張って録画するって、カセットテープの時代に戻ったみたいw
6973つ前スレの381:02/12/13 17:35 ID:xtkEsDy5
>>649
だよな。しかも店はあきばお〜だから交換してくれないの確定だし。
メーカーに送ろうか考えたんだがな。一応国産だろ?(藁。

>>654
三ヶ月ですか・・・俺もう半年経ってんのよ(泣。
まー別に返金とか交換とかを是が非でもしろと言ってる訳でもないしなぁ。
勉強代のつもりで諦めるかと。
#いや、やるだけの事はやるつもりですが。

>>677
大丈夫。俺31だけど知ってる。特ヲタだから(藁。
#最近鉄人虎七のDVD-BOX買いましたわん。
6983つ前スレの381:02/12/13 17:37 ID:xtkEsDy5
>>696
お?帰ったらツメ確認してみよう。情報サンクスコ
699検証に異議あり:02/12/13 17:48 ID:/p2v1Xz6
DOS/VマガジンのDVD-Rの検証記事改めて読んでみた。
よくよく読んでみると日立LGのドライブを使っているのだが
書き込みは「全て2倍速」で焼いたテストとある。

激安DVD-Rメディアを糾弾するのも結構だが、
現在発売中の台湾激安メディアは全部1倍速しか対応してないはず。
これってちょっとおかしいのではないか?

国産の方が品質良いのは認めるが、
許容幅の大きい国産とキチキチの激安メディアを
両方オーバースペックで検証して
「エラーが多い」では本来の性能とは言いがたいのではないか?

CPUをオーバークロックして動作させて
動くから性能が良い、動かないから性能が悪いみたいなも
これって違うぞ。

漏れなどHS2やXS30/40なんかを使っている人間にとっては1倍速しか関係ない。

ちゃんと1倍速で焼いてエラーの出具合を調べて欲しい。

それから最初から認識しないメディアもあったみたいである
「マウントすらしない」
確かにそう書かれると粗悪メディアに聞こえるが
ドライブとの相性があっても逆におかしくない。
雑誌社が検証で本来の性能をみるならば
最低全てのメディアを認識するドライブで調査するのが筋ではないか?
逆にここも疑問である。
700検証に異議あり:02/12/13 18:00 ID:/p2v1Xz6
記事の後半では全て認識しているドライブを
実際検証しているではないか
なぜこのデータを公表しない!

そこには激安メディアは1倍速しか書き込めないとあるが、
当たり前である。1倍速対応品なのだから。

しかも1/4倍速の規格はあっても
2倍速の規格は実際は無いと明記している
なのに全て2倍速で検証。

漏れは1倍速で全ての結果を知りたいぞ。
作為的な記事のにおいがしてならない。
そう思わないか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:03 ID:oHoUwJ8M
>>699
 
 お 前 が や れ
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:03 ID:GaiYXhr0
ウルセーヨ
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:04 ID:G7EtMBxa
そこまでして台湾製メディアを弁護するかね普通。
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:05 ID:GaiYXhr0
直下にかけなかった。
ウルセーヨ>>699
705( ´∀`):02/12/13 18:06 ID:2h/cyo2m
あきばお〜で10枚2800円くらいのTDKプリンタブルR。
同じ品番なのに印刷面が内径38ミリのと43ミリの2種類ある。
38ミリの方が印刷面がやや広くて(・∀・)イイのだが商品の外観上
まったく同じなので区別がつかない。( ・ω・)モニュ?
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:07 ID:KDu5AITL
>>699
いっていることには同意するが、何で今頃・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:07 ID:N+ZnBmu+
>>699-700
あの記事にも問題あるけど、

プリン子がTDKのIDを盗用して無理矢理2倍速で焼けるようにしたという事実を
わすれないでね。
少なくともプリン木には1倍速対応品だとかいう意識はないらしい。
708検証に異議あり:02/12/13 18:09 ID:/p2v1Xz6
その結果、やっぱり台湾激安メディアはエラーが多いと
結果が出るのならば仕方がないこと

激安のためユーザーが増えつつある台湾メディアに対して
危機感のために情報操作するなど何らかの作為的なものが働いて
国産有利の検証を誠しやかに掲載しているとすれば問題である。
雑誌のCMを出してくれるメーカーを有利にするのも結構

同一条件でしても国産の方がクオリティが高いはず。

本来読者が何を知りたいと考えているのかを
真剣に掲載して欲しいものだ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:13 ID:GaiYXhr0
ここの連中はそのくらいは考慮して読んでるから、
ココで叫んでも五月蝿いだけだぞ。

紙面広告にプリンコが乗り始めれば解決かい?
710検証に異議あり:02/12/13 18:14 ID:/p2v1Xz6
>>707

ID盗用は大問題。
ただ現状2倍速の規格などないから、無理やり2倍速で書き込めるように・・・
というのは矛盾
711検証に異議あり:02/12/13 18:16 ID:/p2v1Xz6
>>709

いや、本来以上に粗悪感を植え付けられているヤツ多いはず。

勘違いして欲しくないには激安メディアを擁護してる訳ではないぞ。
不正確に腹がたつだけ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:19 ID:GaiYXhr0
だからココで暴れるな、価格comあたりでやれや。
不正確ではない罠。
713検証に異議あり:02/12/13 18:26 ID:/p2v1Xz6
>>712

言葉違い、確かに不正確ではないな。作為的であった。

>>706
最初、この記事を読んで納得させらていた。
しかし「2倍速検証」とわかり異常な背信を感じた。
雑誌に信憑性すら疑った。
714名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:30 ID:KlEOQzod
いいじゃん、検証なんか自分でやれば。
715 :02/12/13 19:14 ID:9ISyok4K
つーかあのDOS/Vマガジンの記事にある
HITACHIのGMA-4020Bだけど、台湾産メディアのメディア情報
一切持ってないよ。あんなドライブでチェックするなつーの
716名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/13 19:24 ID:P/MEoDBr
DOS/Vマガジンは広告料をもらってる手前国産メーカーに不利なこと
書けるわけ無いじゃん。
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 19:24 ID:bgofFhL7
>>715
>台湾産メディアのメディア情報一切持ってないよ
ソースは?
台湾産メディア情報持ってるドライブってどれ?
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 19:38 ID:gd7uCUUj
>>714
それも極論だろ?
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 19:49 ID:GlTurxIw
WinPCの記事は等倍だけどひどい様だな。
結局等速で焼こうが、倍速で焼こうが台湾産メディアは糞ってことだろw
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:05 ID:1kQxznXq
>>719
むしろ悪化してるよ。
ハズレロットを厳選したのかと思えるほどだ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:09 ID:kzENdhuJ
うえーん!!
SuperXに録画したアニメが消えちゃったよー!!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ◎
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^
722長文スマソ:02/12/13 20:14 ID:YoTj1gey
漏れも今回の雑誌が一斉に(って程でもないけど)安メディア検証したのは
焦臭いモノを感じるけど、検証に異議ありの言ってることもかなりヘンだと思う。

特に>699の
>漏れなどHS2やXS30/40なんかを使っている人間にとっては1倍速しか関係ない。
>ちゃんと1倍速で焼いてエラーの出具合を調べて欲しい。

これ相当ヘンだよ。だって「DOS/Vマガジン」なんでしょ。なんでレコのユーザーの
こと考えて記事書かなきゃいかんの?

基本的にあの系統の雑誌は新しめのPCパーツの情報とか求めている人たち向け
なんじゃない?だから最近のドライブで出来る限り速く焼いた時のデーターを
検証するのは読者のニーズに応えたとも言えるんじゃない?

だってPCの方のCD-R.DVD板では最近出た4倍速ドライブが台湾安メディアで
倍速で焼けるかどうかでワイワイ言ってたりするし、ファームで対応したか
どうかでそのドライブの評価も有る程度変ったりするんだよ。

AV機器系の雑誌があの記事を書いてたとしたら、検証に異議ありの言うことも
もちっと説得力も持てたと思うんだけどね。
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:17 ID:1kQxznXq
>>721 詳細キボン。
再生環境、期間とか
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:24 ID:/iD+7W94
>>721 ワラタage
725716:02/12/13 20:44 ID:y0hYoe3z
>>721
そういう安物しか買え無い貧乏人のあなたに台湾製でも国産と同レベルのRITEK製を推奨します。

一枚単価:125円 インクジェット印刷できます。
http://www.kyowainet.com/dvd.html
00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 50 00 02 37 0E 0B [email protected]..
FE FF 80 00 03 52 49 54 45 4B 47 00 04 30 33 00 .....RITEKG..03.
00 00 00 00 05 88 80 00 00 00 01 00 00 00 00 00 ................

726名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:52 ID:1kQxznXq
国産と同レベルは言い過ぎだ。
台湾メディアでマシな方。
727721:02/12/13 21:17 ID:kzENdhuJ
>>723
録画はRD-X1、再生はRD-X1にPC(LF-D321とLF-D340)。
録画したのは今年に入ってすぐで、買ったときに付いてきたプラケースに入れて
本棚にずらっと並べてた。
プレステ2やらLF-D321、LF-D340にも突っ込んでみたけど、滅多に認識しないよ・・・
何度か突っ込んでるとごく稀に認識するけど、十分くらい再生してると
ドライブからコキュコキュと音がしだして、絵と音がコマ送りになって止まってしまう。

怖くて他のディスクをチェックする気になれない・・・
今日はもう寝るよ・・・


>>724
笑い事じゃねーよ!! うゎぁぁぁぁん!

>>725
本当ですか? 信じてみようかな・・・
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 21:18 ID:KDu5AITL
>>727
そんなに後悔しているならもう台湾を信じるな(w
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 21:22 ID:WLZXO8eQ
>>725

ここRITEKか・・
メールで聞いたらCMCって答えが返ってきた。
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 21:23 ID:KlEOQzod
ネタかとオモテタよ・・・>721
731723,726:02/12/13 21:25 ID:LQi/zi+Z
>>727 サンクスコ
1年未満で実用に耐えないレベルか、色素が透明になってきれるのかな。
先週買った初プリンコ多少改善されてるとは思うが焼きたくなくなったな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 21:51 ID:qI2ZX2bU
>>721
|  ∧ ∧    |
| 〔(;´Д`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから台湾製の安物は買うなって言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 21:52 ID:/dvp6nYg
>>721
>>732
(-人-)ナムー
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:10 ID:9JaEBs2U
てっきり721はおちょくるために書いたのかと思った。
735名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:19 ID:ljxuxj+R
うえーん!!
panaのRAMに録画したアニメが消えちゃったよー!!!
SuperXはすべてなんともないのに!!!
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ◎
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:25 ID:oHoUwJ8M
馬鹿め
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:25 ID:B9XT3wJe
>>735 詳細アボン
738名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:28 ID:N+ZnBmu+
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:40 ID:9kNlwVzx
実はPanaのRAMに録画していた番組を消した経験があったりする。

最初は単にPCでデータドライブとして使ってた。で、ラベルをいいかげんに
張っていたので、ふとしたことでDMR-HS1に入れてしまったんだな。

自分としては空きディスクのつもりだったんだが、どういうわけかやたらと容量が少ない
ので、変だと思いつつフォーマットしちまったら、PCデータ部分があぼん。

PC上でエンコードしていた番組が10時間分くらい消えちまったんだよなあこれが。
何が悔しいって、9.11のNHKニュース10のリアルタイム画像。もう返って来ないよぁ。

UDF2.0で統一ってのも痛し痒しだなと思い知らされた次第。
以後は完全に流用を避けてメディア購入・使用してます。PCデータメディアをビデオ転用
ってのを一切しなくなったので、それ以来間違いは起きてません。
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 22:58 ID:KlEOQzod
オレも不審な動作ならあるよ。

E30で録画した三菱(パナOEM)ビデオ裸片面RAMを
ある日同じE30に突っ込んだならなぜかフォーマットしろと表示。

ハァ!?とD310+ムービーアルバムで確認、ちゃんとサムネイル表示が出た。
「なんだよ!?録画されてんじゃん!」
とそのあとE30で再度確認、正常動作。

・・・怪しいよな、なんとなくw
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:02 ID:Ua8oLSdS
>>738
>「カートリッジ」に収められたDVD-RAMメディア(通称、殻付き)

2ch以外でも殻付きって言うの?
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:04 ID:Ua8oLSdS
>>740
オレ”も”って、誰に対するレスですか?
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:05 ID:KlEOQzod
特別意味はありません。
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:27 ID:B9XT3wJe
オレもこれ貼ってねるわい。
745名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:28 ID:B9XT3wJe
    ∧∧∧ 
    |___怨P_| .♀   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <ヽ`∀´>‖ < われ怨ポリの勇者様
    / ~〉†〈/つ   \ 俺みたいに高校級な人間になれよ。
   ノ  ノ|  |...‖    \__________
  ´〜(__),__)‖ゝ                        心はいつも15歳>(´∀` )
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:37 ID:qnbYM4aT
>>655
きのうあきばおーで買ってきたビデオ用25枚プリンタブルはOPTOだったよ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:45 ID:bk7UXHLJ
AV用RAMメディアはそのままデータ用としても使えるの?
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:46 ID:dQRAFb11
エンポリ殻付片面まだ売ってた
749748:02/12/13 23:54 ID:dQRAFb11
勘違いだったようです。スマソ
http://www.curio-city.com/me-i/6951/38182.html
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:04 ID:P6s2vWGD
>>747
今日も頑張ってるな(w
751名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:13 ID:Fj2AX0NS
こんな所にも店出してたのか。
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:20 ID:eMtBle9D
>>748
殻付きでこの値段なら安くないか?
あとで裸両面買って入れ替えられるし。
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:40 ID:XtC5JlWg
>>740
レンズクリーニングしたほうがイイ
オレもその手の症状が出たけどイッパツで直った
754名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 00:55 ID:zbAnSRSH
>>752
在庫チェック→0
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 01:09 ID:eMtBle9D
>>754
サンクス
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 10:47 ID:nTB1M6Ym
ドスパラで置きはじめたMediRって買った人いる?
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 10:55 ID:3BxJ8qQ9
エンポで注文しくじって殻付きのつもりがヌード買っちまった・・・鬱
交換希望でメールしたけど、対応してもらえるだらうか・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 11:00 ID:GEG/cDeq
>>756
メディアールね。最低なネーミングだな(w
グリーンハウスが販売してるみたい。
買ってないので品質はわからないですが。
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 11:02 ID:he3btUQf
>>757
電話かけてみたら?
オレは以前CD-Rを100枚注文したとき、送料無料と書いてあったのに
自動返信メールでは送料が加算されていてゴルァ電した。

なんかパートのおばちゃんみたいな中年女性が出て、
交渉したけど、結局Webのミスで送料は必要と言うことだったので
その場で300枚に変更した。(w
送料の比重を減らすためにね。

注文変更は電話でOKという実績はある、というお話でした。
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 11:12 ID:XLgtprHf
便QのRってどうなの?
福岡だと1枚170円でRの中でも安い方
ウチのR読みよく失敗するPS2でも
いまんとこ4枚中4枚読めてるんだけど(焼きはX1)
このまま使ってても平気?

761名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 11:48 ID:wrX+z3/B
誰かDVD CATSを買ってだな、あらゆるメディアを各ドライブ、各速度で焼いてみて、
検証結果をまとめてうpしる!
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 11:52 ID:/8+drJSq
>>761
資金提供してくれるなら
暇だからやってもいいよw
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:05 ID:wrX+z3/B
いくら?
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:09 ID:/8+drJSq
>>763
>あらゆるメディアを各ドライブ
って書いてるんだから
あらゆるメディアを各ドライブを買う金
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:11 ID:sTrNNYSG
それぞれ別々のメーカーのドライブを持ってる人達に各メーカーの
メディアを送ればやってくれるんじゃないか。
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:13 ID:4o3BP6X9
でもPCのドライブならCPUとかメモリも関係あるんじゃ..
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:28 ID:kHmRfZGF
>>672です。

>>675 >>679
レスサンクスコ!
やぱり、RD-Xnとspark(RITEK)は相性悪いのかな。。
ドライブ側の情報って、ただの型番だけじゃないん?
レーザーの出力指定とかは、ディスクの方に書いてあるんじゃないのかな?
(詳しくないのでいい加減なこと逝ってます。すまん)

近場では、SuperX,MrDATAが\200、sparkが\150なんでw
できれば使いたかったけど、\300のmaxellにしとこーかな。
ちょっと様子を見てみます。あんがとですた!また情報出たら、よろしこー。
768757:02/12/14 12:30 ID:1z04Jkhp
なんか速攻レス帰ってきて、佐川に交換手渡し&差額支払いでOKですた。
さんくす>えんぽ
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:34 ID:wrX+z3/B
ん、DVD CATSが高いと思うんだが?
770名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:47 ID:Bn6tHi46
CATSってコレだなー、いくらだろう?
http://www.altech.co.jp/group/ADS/ads02_01.html
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 13:35 ID:tt0Hvvkw
>>770
PCやUPSもセットだとしたら2〜3百万じゃないですか。
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:01 ID:B0pyJ3/b
メディアエンポリアムの製品はそんなに駄目な製品なの?
国産に比べれば駄目なのはわかるけど
せっかくのクリトリスセールだしヌードの4.7RAM買おうと思うんだけど
CPRM対応じゃないほうを
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:06 ID:he3btUQf
>>767(オレは>>675ではないけど)
ディスクのほうに書いてあるが、実際にはそれでうまく行くとは限らず
ドライブ側は各社ディスクの情報を持っていて、独自に調整している。

と、ドライブメーカー勤務の友人が話していた。(CD-R時代)
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:07 ID:djvIMtJv
出来ればUDFも対応してないヌードを買いたい俺的には(安いから)
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:18 ID:B0pyJ3/b
ヤマダ電機の広告によりますと
−R 10枚 maxel DRV47M1P5S+PW5S 3480円 ポイント696円還元
パナ9,4 3枚 4780円 ポイント956円還元

一瞬Rを買おうかと思いましたがmaxelはエラーが出ると言うことなので
エンポリを買おうと思う安いしね
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:29 ID:1c2zDn9v
>>772はどこの電波を受信したのだろう
777名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:32 ID:Thq+Y8/R
なんかアドバイスとかしても
たまたま不良に当たったりしたら他人のせいにしたり
粘着にショップ叩いたりするやついるからなあ
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:53 ID:XIxrlvrF
人に聞かずに自分で判断しろということだ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 15:07 ID:djvIMtJv
780770:02/12/14 15:22 ID:aj7LujPn
2、3百万だったら素直にその分国産買ったほうが数千倍幸せだネ

というか、レンタルできるんじゃないのかね?
雑誌でこんなもの買うとは思えないし。
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 16:26 ID:abQMtsUd
超硬の店頭サンプルを爪でひっかいてみたんだけど、
ホントに傷つかないんで驚いた。

これの両面RAMが出て、値段がそこそこだったら、
殻付の存在価値ってなくなるかもな。
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 16:45 ID:w1if7Ush
>>781
なんちゃってデジタル人種には殻にタイトルが貼れるのは捨てがたいのだな。
VHSテープの延長で使ってるからなぁ>DVD-RAM
783781:02/12/14 16:49 ID:abQMtsUd
>>782
スマン。書き方がいやらしかった。

「超硬の両面RAMが出たら、裸でも傷に怯えず使えるね」ってことで。
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 17:21 ID:c2PEvO0j
超硬RAMなんて売れないものをTDKが出すはず無いと思うが・・・
殻付きより高くなるだろうし、家電を含むRAMユーザーのほとんどは
殻が使えるパナ製使ってる訳だし。
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 17:32 ID:abQMtsUd
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nj00_fuji_3.html
> カートリッジは外したい。われわれは昔FDDもやってましたけど、
> (最後は)中身よりも外側の方が高くなりましたからね。
> やっぱり、必然的に裸のほうにいきますよ

Blu-ray の話だけど。

今、無印と超硬の差額が300〜400円ぐらい?
殻代がいくらか知らんけど、逆転する可能性はあると思う。
786名無し募集中。。。:02/12/14 17:39 ID:OHSFUHCZ
パナソニックDMR-HS1にて激安DVD-Rチェック

Mr'DATAとSmartbuy認識せずお話にならない
SuperXスリムケース認識OK、書き読みOK、でも半日の日光浴でアボーン、
ケース自体は白で光を通しにくかったから、もしかすると普通に使えば1年くらいは持つかも

今回初めて買ったBenQスリムケース 10枚1,780円 OAシステムプラザ秋田
ケースがほとんどクリアで記録面丸見え!!

HS1で認識して第一関門突破、
日光浴テストは明日
787名無し募集中。。。:02/12/14 17:40 ID:OHSFUHCZ
>>785
どうなんだろ、裸のビデオテープってのが家庭に普及するとは思えないけどw
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 17:43 ID:bcBnhIFY
物理的にパーツ数の多い殻付より超硬のほうが安くなる可能性は高いのでは?
超硬技術が進化すればTDK製品での採用比率も多くなって安くなるだろうし。
789名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 17:57 ID:c2PEvO0j
そうそう、使い勝手の問題もある。
裸メディアは、いくら傷が付きにくくても、使わないときはケースにしまわなきゃ
いけないので、頻繁に出し入れする人にとっては使い勝手の面で劣るっていうのもある。
Blu-rayはDVD系よりもかなり傷に弱いので、裸で使うには超硬のような
ハードコーティング技術が必須だから、元々それ向けに開発した技術らしい。
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:05 ID:gdnQKsfi
殻つきメディアも、使わないときはケースにしまわなきゃいけませんが? 
ドライブ内に埃を撒き散らして、トラブってもかまわないのなら別ですが。
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:07 ID:kHmRfZGF
>>790
はげどうです。
ケースにしまう大きな理由のひとつはほこりよけだからね。

もし超硬が殻付きと同じ価格以下で出たら乗り換えると思う。
薄く収納できるし。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:09 ID:g1I/R6SP
SHC両面メディアってなんだかなぁ…。
ディスクにタイトル書けないし。
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:11 ID:c2PEvO0j
そう?
ケースが回転するわけじゃないから、よっぽど埃かぶってなきゃ手で払ったり、
息吹きかける程度でそのままつっこんでるが。
もちろんしばらく使わない時はソフトケースに入れるよ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:14 ID:mtRlbqyT
>>793
「気軽に汚れ(埃)を落とせる」のがカートリッジの良いところ。
そこら辺の布で適当に拭き取るだけでOKだから。
むき出しのDVDだったら、こうはいかない。
795X1ゆざー:02/12/14 18:30 ID:X9WxFg5H
>>794
それが気軽に拭けるのも超硬の利点らしい
さらに表面処理の効果でホコリも付きにくいみたいだし

永久保存版に、より安心を求める意味で超硬RAMは欲しいなあ
なんだったら超硬にさらにカートリッジつけたいくらい。
しかし、両面だと超硬コートのコストも2倍かかるって罠がありそう…
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:33 ID:c2PEvO0j
超硬RAM出して欲しい人はTDKにお願いするといいかも。
この前のCEATECでDVD-R/RW向けには出さないって言ってたのに出しやがって
と某サイト管理人がいってたからね。
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:39 ID:kHmRfZGF
あ、超硬って指紋はどうなのですか?
さすがに無理?
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 18:57 ID:htQRNKUE
数が少ないうちは良いけど、裸の収納場所節約はかなり魅力。

頻繁に出し入れするのは殻付きで、そうでも無いのは裸で、
と選択肢が増えるのは歓迎。

ところで、裸の表裏ってどうやって見分けるの?
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 19:04 ID:17eDSOTj
秋葉-Rが安かった。
マクセルとTDKの-Rが5枚で1150円(税抜)

買うつもりがなかったのでちゃんと覚えてないのだけど、
ストレートがマクセルであきばおーがTDKだったかな?

あとTDKについては新パッケージのものでした。

800名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 19:06 ID:TB4QUcWH
超硬RAMですが、R,RW出したときに、RAMもラインナップに加えるって
書いてあったと思うよ。ソースは覚えていないけど、自分がRAM使っているので
よく覚えている。
さすがにナイロンウールはデモで非日常的だけど、めがね拭きみたいな素材で
簡単に傷がついちゃうメディアもあるわけだから、早く発売してほしい。
量が出れば値段も下がるだろうし。殻つきも良いけど、RP91で再生するのに
いちいち取り出すの面倒なのね。
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 19:21 ID:2m7NGpCp
>>799
TDK買った。

あきばおー3号店だけだった>1150円TDK

あきばんぐは高い。
Ritekの4倍100枚23980って高すぎ。
1枚180円くらいにならんと買う気しない。
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 20:13 ID:B0pyJ3/b
超硬DVDて最安おいくらなの?
803超硬:02/12/14 20:17 ID:PWPhu6KB
ジサクジエン
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 20:34 ID:4QyZQCza
Mr.DATA DVD-R For Video
5枚 700円で買たーけどもしかしてDQNメディア?

HS2用に買ったんだけど・・・・・(;´д`)
805名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 20:53 ID:8zKMBPy5
DQN-R For Video でつ
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 21:01 ID:gdnQKsfi
>804
試し焼き用にしなされ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 21:07 ID:UeJYiz9E
>>797
無理だけど、拭いても傷つく心配がないので安心 <面白POPにアラズ
808名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 21:15 ID:VsdhYgbk
>>799
ストレートは50円値上がりした?
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 21:31 ID:17eDSOTj
>>808
そうみたいです。
まあそれでもぎりぎりなんでしょうけどね。
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 22:22 ID:tr8Vl0H7
4倍速メディアが安くかえる秋葉原のお店を
教えて下さい。
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 01:06 ID:9VyilOZ+
超硬爪でガシガシやったけど
傷つかなかったよ。マジですごい。
あれで値段が安ければ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 01:11 ID:ZxSaEghq
>>804
台湾製の中じゃマシな方かと。
ケースが個人的に好き。
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 01:25 ID:xdK/OeIW
>>811
店頭にてスチールウールで擦っても傷がつかない。値段が安くなれば最高だが・・・・・
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 02:02 ID:wLRC3h/5
>>807
そうか。指紋拭けばいいのね。漏れがアホですた^^;
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 02:08 ID:satQJMMg
>>807
食器洗い機対応らしい
816804:02/12/15 02:35 ID:msFuF9Oj
(・∀・)ヨカタよ!イイ買い物した・・・・・・・と自己暗示(;´д`)

Mr.は最高!

Mr.はサイコー!

Mr.は早逝コー!

Mr.は・・・・・・
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 04:17 ID:2e9+SG0y
スパークとエンポリのRはRITEKせいらしいが、
なんで、RITEKのOEMだってわかってるなら、
RITEKのを買わないの・・・?

激しく、わからん・・・。

RITEKのRは50枚で9000円、100枚で17000円で
あるけど、別にスパークやエンポリと大差ないやん。

だからな、エンポリの関係者は人目で自作自演とわかるカキコミを
やめろっつうの。エンポリの関係者まるわかり。

お前、そんなもん、松下のE−30と日立のRX−4000と
どっちかうねんってみんなにきいたら、そらE−30買うやろ。
メディア選びは自社製品か否かでも判断できる。なんで、
わざわざ寄生虫みたいなエンポリで買うバカおるねん。
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 04:20 ID:DdQ7Y5t8
この人OEMってなんなのか、わかってるのかなあ……
819名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 04:26 ID:xG0XPRSW
>>818
まぁ、それはお約束と言うことで。

ま、個人的にはE30とRX-4000なら、日立のを買うな。
だって、あっちの方がリモコンが良いんだもん……
820名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 04:31 ID:4A92Rjjf
>>817=>>432
一つ知識を増やして帰ってきたようだな
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 04:59 ID:8iHvQqTF
パイオニアの4倍速OEM使ってるが
RitekのDVD−RはB’sだと等倍でしか焼けないぞ。

何でだ・・・・・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 05:11 ID:rHYGekpl
超硬のテレビCM見たよ。(西洋人が夫婦喧嘩するやつ)
あれがオーバーな表現じゃないんだね。すごい。
はやくDVD-RAMも出ないかな。
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 05:14 ID:xG0XPRSW
>>821
πドライブは、海外産メディアのほとんどが等速でしか焼けない罠……
やろうと思えば焼けるが、安定性はないぞな。
ま、もともと基本的に「等倍と4倍」以外保証してないし。
大人しく4倍対応メディアを使うのが吉。

今の所、海外メディアが安定して倍速で焼けるのは、LGマルチと新発売の松下マルチだけだ。
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 05:30 ID:ZxSaEghq
>>823
LGのマルチって台湾製2倍で焼けるの?
825名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 06:05 ID:xG0XPRSW
>>824
焼ける。
Ritek系ならまず問題ない。
Princoだと生焼けの可能性があるが……

金掛かっても良い、どうしても4倍で焼きたい!
と言うならともかく、安メディアでそこそこ速く焼きたいならマルチドライブの方がお得。

*ソフトの事だが、B's使ってるが問題はない。WinCDRの場合は知らん。
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 09:19 ID:BPcrVLom
>>817
>RITEKのRは50枚で9000円、100枚で17000円で
>あるけど、別にスパークやエンポリと大差ないやん。
SPARKは50枚5980円ですが大差あるじゃん。
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 10:15 ID:WD+HFmQO
>>823
>やろうと思えば焼けるが、安定性はないぞな
A05でCMCの対応メディア以外で倍速焼けた試しがないんだがどうやるんだ?
828名無しさん◎書き込み中:02/12/15 10:17 ID:keu6BGtt
RitecのDVD-RAMって通販だとどこが安い?
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 10:21 ID:2aZ/Pr8c
長瀬。
送料無料。
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 11:03 ID:e4s4TCJx
台湾安物Rと国産RAM両面殻附
1枚あたり単価1000円以上違います。
それでもあなたたちは国産RAMを使用するのでしょうか?
もはやキチガイとしかいいようがありません。
しんじられないです。
台湾Rが性能よくなり1枚50円以下になるのも目の前にきているというのに
どういう神経をしているのでしょうか?
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 11:06 ID:FrUNNR/3
両面ってことは容量倍だよ。
なんでそれを片面と比べてんの?
それに、台湾安物R買っても記録できなきゃ、記録容量0Bだけど。
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 11:10 ID:e4s4TCJx
もちろん台湾R、2枚とRAM殻付1枚をくらべてです。
考えても見なさい。10年後にはとんでもない額の違いですよ。
家一件立っちゃうほどですよ!!!!
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 11:23 ID:jtZTWKZI
>>832
おまい、いつもクドイんだよ

>>816
さぁ、逝こう・・・。
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 11:29 ID:zYPsSUWN
一番高いものと一番安いものを比較するというのが
根本的に間違ってるような気もするが。用途違うし。
カローラよりマイバッハの方が高いからダメだって
言ってるようなものだ。
つーか何で台湾Rをそこまで信用できるんだ?
ありゃ値段見て妥協するもんだと思うんだが。
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 11:29 ID:q87tLKu7
>832
台湾R録るくらいなら、何も録らなきゃいいじゃん。
そうすれば、10年後に犬小屋も建てられるよ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 12:52 ID:VuERFJoc
    ∧∧∧ 
    |___怨P_| .♀   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <ヽ`∀´>‖ < わざわざ寄生虫みたいな
    / ~〉†〈/つ   \ エンポリで買うバカおるねん。
   ノ  ノ|  |...‖    \__________
  ´〜(__),__)‖ゝ                        そのバカ知ってるよ>(´∀` )
837 :02/12/15 13:04 ID:nboc8JGG
エンポリはエラー頻出の粗悪メディアショップ
838名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:11 ID:Y+bJowIY
>>756、758
DOSパラのMediRはRITEKのホワイトプリンタブルですた。
近くのDOSパラは298円なんだが、これはいかかなものかと。
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:24 ID:14NuUZWW
>>838
Ritekですたか。情報サンクス。
パッケージには「高品質」と自信ありげなんだけどね(w
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:32 ID:VgcZHeA0
>>838
秋葉のDOSパラで見たら198円だったけど・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:37 ID:8q2b9Ro7
漏れこれまでエンポ信者ですた。
今年の四月からエンポRを買い続け、購入したメディアは既に400枚を超えますた。
これまで金メディアしか粗悪品に当たったことが無く、またその金も返品して貰っていたので
エンポのRに関しては、これまでここで騒がれてる異常なんて無縁ですた。
で、定例で100枚ほどRを購入、いつも通りX1で焼こうとしたら二枚に一枚の割合でX1がメディアを認識しないの。
やむなくPCドライブで焼こうとしてもそのメディアは認識しない、、
もうね、何て言うかブチギレですよ、もうエンポは二度と使いませんわ、国産のTDKでも使うようにします、、。
842名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:46 ID:xG0XPRSW
>>841
べ、別に海外産を止めるのは良いが、よりによってTDK?
TDKは国産の中では最低ランクの品だが……

悪いことはいわんから、マクセルあたりにしといた方が……


*正直、海外-R使って、失敗率 100/500(1/5)なら十分元は取ったでしょう。
843名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:49 ID:kuXrI7Rx
国産最低ランクはパイオニアと聞いた。
それでも台湾製よりはマシだけど。
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:51 ID:wLRC3h/5
Rはマクセル>三菱>TDK>π?
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:13 ID:NXT/C7kb
>>841
X1はわからないが、HS1,D321JDではTDKの国産の-Rは、ほぼ焼きが失敗する
ので品質が安定するまで、やめたほうがよい。
マクセル国産は50枚程度焼いて、今のところ失敗無しなので、お勧めかな。

ところで、両面RAMの国産で安いところないかな?
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:19 ID:VgcZHeA0
>>845
ニンレコより安いところはないような・・・
秋葉行けるなら磁気研という選択肢もあるけど。
847名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:24 ID:kuXrI7Rx
>>845
少し前にTDKのメディア買って三菱のOEMだったことがあるんだけど
結果的にはよかったんかね。失敗なし。

HS2でマクセル大丈夫かな。kakaku.comで失敗報告あったんだけど。
848名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:28 ID:BPcrVLom
なぁんだ。台湾製はやめて国産にしろとか言われてたけど
国産も似たようなものか。
849名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:45 ID:IEEZN0b3
台湾製には超えられない壁が存在する。
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:49 ID:YX4s1xGL
>>848
4倍πドライブ使ってるが
Ritekは等倍で使ってエラーなしでちゃんと焼けてるぞ。

superXは全然駄目だけどw
851名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:59 ID:wLRC3h/5
>>850
ドライブの相性ってあるんだよね・・・
うちの東芝機はritekと相性わるし。
なのにSuperXと相性抜群。
ウレシクネーヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
852名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/15 15:43 ID:R5xe7Cmh
RAMの裸とRWを比較すると、RAMの裸はそんなに耐性がない弱いものなんでしょうか?
853名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 15:49 ID:k4o6ls45
>>852
殻から取り出せなかった、昔のRAMならともかく、今のRAMなら大して差はないよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 15:52 ID:XqnTgVks
そーそー、超硬が出て値段が下がればチト変るかもしんないが<両方な
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 15:56 ID:eon8D4bO
RWは使ったことがないからわからないけどRAMは結構強いよ。
smartbuynの裸RAM使ってるが、白い斑点みたいなのが多数発生(´Д`;)
そもまま使ってるけど特に問題なし。
ティッシュでゴシゴシこすったけど取れないし。
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 16:02 ID:NXT/C7kb
>>846
レスサンクス。あきばおーにはよく行くのだが、
今後磁気研にも行ってみます。
>>847
国産であれば、マクセル、三菱あたりで5枚程度
試してみるのがよろしいかと。
857786:02/12/15 16:54 ID:6NSRRuOM
BenQ DVD-R スリムケース 10枚1,780円
パナソニックDMR-HS1で

容量の8割録画してファイナライズもOK
めずらしく朝から天気がいい、窓際にほとんどクリアなケースの裏側を表にして
記録面の日光浴
おお!!
夕方でもちゃんと読めるw

とりあえずこのロットは大丈夫そうだから在庫あるうちちょっとずつ買っとくか。
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 17:22 ID:y6G9ax6v
超硬に期待する声は多けれど、実際に購入した者は無し。
859名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 17:53 ID:Xz9pm4VT
>>858
RAMが無いんだもん…
860名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 17:58 ID:NPc4Yjxt
>>858
>>859
DVD-Rの場合、ある程度「安さ」が取り柄だから、
高価な超硬を買うのは二の足を踏んでしまう……焼き損じたら最悪だし。
書き換え型メディアなら、ある程度高価でも買うんだけどね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 18:01 ID:UMF0nPBA
>>860
絶対に傷のつかないコースターになるぢゃん!
862名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 18:42 ID:EAXYhRRn
神戸祖父で
superXスピンドル特売(値段失念)してた。
手書きPOPの売り文句が「チャレンジャーはキミだ!」にワラタ
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 18:43 ID:FmvSLlbI
超硬のRAMが出てもTDK(max)じゃなぁ。
だからといって殻推奨の松下が超硬やるとも思えないし。
864おりもHS2:02/12/15 18:57 ID:cheWiTOK
>>847
( ´∀`)大丈夫だと思ふよ

maxcell
DVD-R4.7GB HIGH CAPACITY
SINGLE SIDE
の5枚パックを買って使ってみたけど
一枚も書き損じ無しでした。

容量はほぼ限界まで使っての結果です。
865名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:05 ID:cGW5OAy/
ドスパラ ネットワーク店
XCITEC RAM9.4 CASE 840円
XCITEC RAM9.4 NUDE 630円
PRIBCO R4.7 *10 SPIN 780円

あきばおー3号館
ラディウス RAM9.4 CASE *5 4400円 @880円
ラディウス RAM4.7 NUDE *5 2200円 @440円

866名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:08 ID:Lf4U1unN
Rは硬さよりも色素優先にしてくれ。
RAMこそ硬さを(w
867名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:11 ID:5qKT7aWt
>>845
東芝XS30でTDKの-R使おうと思って買ってきたんだが不安だなー
使えてる人はおりますか?

今日秋葉行ってきました。例のDVD激戦区では
あきばお〜、エフ、あきばんぐの売り子が店頭で叫びまくり。

あきばお〜の週末特価TDK5Pの\1,150は健在。
プリン子が一枚89円で売っておりました。マクセル5Pが\1,399。
噂の超硬は5Pで\2,700オーバー、高い!
エフは息切れしてるのか、誘電5Pが\1,390円ぐらい。
\1,150の対抗馬無し。あきばんぐはスルー。
ストレートのタイムセールでマクセル10Pが\2,390円ていうのがあった。

あきばお〜の勢いが目立ち、エフの息切れが・・・
値段はうろおぼえなので間違ってたらスマソ
868名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:14 ID:7Um5ENV3
>>858
超硬に期待されるのはあくまで「保険・転ばぬ先の杖」だからねぇ。
車とかならともかくDVD-Rごときの保険料としては高すぎる。

物理的接触に強くても経年劣化に強いとは限らないし。
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:15 ID:BPcrVLom
>>864
HS2ユーザとRDユーザでは状況違うんじゃない?
アレがが駄目コレが駄目って言うのは読んでるとほとんどRDの話でしょ。
HS2使ってるけど経験でどこのも問題ないから一連の台湾製メディアで
騒がれてもいまいち実感湧かないんだよな。
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:21 ID:q87tLKu7
>867
去年の秋にドライブの製造元のサポートの人から聞いた話しだと
問題がなかったもの・・・パナ、パイ、三菱
エラーレートが高くお勧めできない・・・TDK、マク
だった。1年経つから、製品が改良されているかもしれんが、
CD-Rで駄目なメーカーはDVD-Rでもだめなんだなぁと、
そのときは納得した。
871名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:34 ID:VgcZHeA0
>>865
XCITECが RAM4.7 NUDEを出してくれると非常に助かるんですけどねー。
ラディウス高いし。
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:38 ID:y6G9ax6v
>>864
RDのドライブって松下製じゃなかったっけ?
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:42 ID:A25TNKy+
>>867
うちはXS-40だけど、あきばおーで安く売ってるTDKのR焼けてるよ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:47 ID:NXGPE4uj
>>869
その通り、HS2ってDVD-Rに再エンコしながら書き込みだから
SPで書き込んでも0.5倍速で書き込むことになるから非常に書き損じが少ない。

逆に言えば安メディアにやさしいDVDレコともいえるのかな。
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 19:50 ID:1rN/EsTm
>>867
ストレートもばお〜もマクセルが値上がりしてるね。
なんでだろ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:06 ID:OkzSQUiO
スパークのRって50枚で5980えんってまじか?
どこでうってるねん?
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:09 ID:LZH09f3o
>>867
ストレートのマクセル5P 1100円はもうないの?
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:13 ID:BPcrVLom
>>876
F商会。
更に日本橋で4980円って書き込みがちょっと前にあったよ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:15 ID:BPcrVLom
>>874
納得。それはロジカルな説明だな。
880 :02/12/15 20:18 ID:Om8FIPfJ
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:51 ID:5qKT7aWt
>>877
夕方行ったけど無かった
あったら速攻買ってた
882名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 20:53 ID:yK/gxSJc
>>865

>PRIBCO R4.7 *10 SPIN 780円

うぉう、Newメディア?(w

>XCITEC RAM9.4 CASE 840円

X2使いで、Rのが多いんだけど、RAMはこればっか使ってる。
10枚ぐらい使って、今のところ問題無し。
殻付、品質OK、比較的安い、というところでお気に入り。
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 21:15 ID:qG8fdMC0
エンポリの両面殻付RAM、いつの間にか売り切れてる
さっさと入荷しる
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:22 ID:7L0X25E0
>>767
日本橋の谷川で Spark50枚が\4,900だったので買ってきますたが、
RD-X2で同じような状況ですな。

まだ2枚だけど、2枚ともファイナライズにかかろうとするとこでエラー。
SuperXでも焼きミスなんてなったことなかったのになあ。

焼けないのと、一応焼けても、早晩消えるのとどっちがマシだろうか。(w
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:35 ID:wLRC3h/5
>>884
お。
767でっすw
884さんもやぱりそうですか。ロットがかわるまで待ちですかねぇ。。。
少し前は3勝1敗程度だったのですが、今は全然ダメみたいです。
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:44 ID:NXT/C7kb
>>870
CD-Rで駄目だったメーカー(後発メーカー)は、TDK,FUJI。
焼き失敗が少なかった優良メーカーは、マクセル、太陽誘電、三菱化学。
(10枚5000円の頃で、仕事のプレゼン用CD-R作成でさんざん苦労した。)
DVD-Rにも当てはまるのは同意。ただトラウマになっているのも事実なのだが。
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:55 ID:eon8D4bO
へぇーマクセルは最初はよかったんだ。
8倍速が最悪だったからあまり良いイメージがないのよね。
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:03 ID:w1hxW4op
秋葉でspark50枚4900円の店ってありませんか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:03 ID:q87tLKu7
マクセルは、4倍速全盛のころからダメダメだったよ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:16 ID:VNtHrGZ9
超硬使ってます。んが、PS2との相性が悪かったりするので
乗換えを考えてるんですが、、
ここではマクセルが一番品質がよいらしいですな。
誘電はどうなんでしょうか?
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:24 ID:EQwMaui6
秋葉で、SuperX50枚スピンドルが4850円だった。10枚スピンドル
でも970円。どっち買っても同じ。あと、今日PRINCO10枚780円
も買ったけど、X1で焼いて問題なし。SuperXは今まで70枚ほど焼いた
けど、認識しなかったのが1枚あっただけで、他はすべて成功してる。
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:25 ID:wLRC3h/5
誘電は一時期レーザーパワーを使いすぎてドライブの寿命か縮むという
噂があった(今は知らない)ので、あまり人気はないかも。

あと、うちの近所だと、現在では誘電はマクセルや三菱のRより高いので、あまり買わないです。
むかーし(寿命短縮の話を知る前)、2枚買ったけど、焼きミス無し&今でも問題なく読めます。
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:50 ID:1rN/EsTm
>>891
秋葉原のどこ?
894名無し募集中。。。:02/12/15 23:53 ID:6NSRRuOM
SuperXは軽く焼けるんですよ、
でもその後が(ry
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 00:15 ID:7BOQ+bRO
>>893
折れもアキバ逝ったけど祖父かな?
違ってたらスマソ
896名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 00:34 ID:LyNJO8VL
関東ではマクセルとTDKの-Rが5枚で1150円(税抜)というような
激安店もあるみたいですけど、大阪の日本橋で国産が安いお店は
ないんですか?
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 01:40 ID:A4KxAjBT
昨日エフ商会で旧パッケージのTDKのRAMを
10枚も買ってきちゃったんですけど今このスレ読んだら
「国産で最低」と書いてあって心配になってきました。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 02:27 ID:aUtZFvtY
>>897
ちょっと上で最低とかかれていたのは-Rのことだよ。
RAMはおそらくマクセルだし問題ないレベルだと思う。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 02:31 ID:Q0/Mlc62
>>897
RAMは特に問題なし。
RAMはR系と違って、Smartbuyとか、余程の代物で無い限りは大丈夫。
特に国産のRAMならどれも安心して使える。
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 02:37 ID:mKVn42gO
TDKの両面DVD-RAM,青と赤でどう違うの?
どっちも三菱のウンコ色よりカッコ良くて好きなんだけど。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 02:47 ID:WOMOMTJn
>>900
ポケモンにあやかりたいんだろう
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 02:51 ID:+sgjfcZa
マクセルが昔CD-Rの質が良かったって話でてたが
初期→誘電OEMで自社生産になってからクソメディアになったんじゃなかったかな
MQなってからは評価高かったけど
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 03:26 ID:V7epZOhC
>>901
なら最初は赤と緑だろう
とマジレスしてみた
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 03:40 ID:A4KxAjBT
897です。

>>898-899
たしかに-RとRAMは違うってことはわかっていたんですが。
安心しました。ありがとうございます。
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 06:32 ID:g3XOE86R
DosパラでSuperX10が780円でうてた。
買わないけどね。
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 07:06 ID:AunsfpAj
今月は
superX50枚
Ritek50枚
TDK30枚
買って、焼いて遊んでるが

4倍πとの相性最悪なのがsuperX
30枚焼いて最後までちゃんと焼けてベリファイもエラーなしで
終了出来たのは2枚だけ(w
12枚は焼き中にエラーで生焼け。
16枚はケツの部分がデータ読み込みエラーで死亡。(焼き直後から)
(等倍焼きでWIinCDR7とB’s5を使用)

TDKは10枚焼いて全く問題ない。
(2倍焼きでとB’s5を使用)

Ritekは20枚焼いて今のところ全く問題ない。
(等倍焼きでWIinCDR7とB’s5を使用)

取りあえずRitekを2倍焼き出来るようにしてくれ>π
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 08:51 ID:rN2p4WsX
国産-RでプリンタブルがあるのってTDKとマクセルだけ?
RD-X1で使うならマクセルのが良いかな?
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 09:57 ID:yDWQVIr3
>>907
パナのスピンドル(25枚)もあるよ。
909907:02/12/16 11:38 ID:rN2p4WsX
>>908
ありがとん
これですか?
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/mediaall.html
安いとこあったら即買いなんだけど、検索かかったとこだと25枚11,000円なので、
うーん。
910908:02/12/16 12:11 ID:sOG8gokL
>>909 確かにそれは高過ぎですね。自分の知ってるトコでは
http://www.bless.co.jp/
↑ココでは今日現在で\7400になってます。
(もちろん私はBLESSの回し者ではありません。)
もっと安いトコあったらよろしゅーに。
911907:02/12/16 13:02 ID:rN2p4WsX
>>910
またまたありがとん
秋葉だったら年末実家帰る時行くから、その時見てきます。
912786:02/12/16 14:04 ID:F61f94pq
BenQ DVD-R スリムケース 10枚1,780円
パナソニックDMR-HS1で

なんかちゃんと焼けて消えないだけで感動するw>台湾製
じゃまなLDを処分するために使うことにした、LDってもう全然見ないのに
場所だけとって邪魔だし、
たぶん将来読めなくなっても読めなくなったことに気が付かないだろうからw
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 15:58 ID:Ks7bbE2B
spark50枚スピンドル\5500で買った。
思ったより安かった。
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:14 ID:k0LuDfBg
>>913
どこで買いました?
915検証に異議あり:02/12/16 17:39 ID:0xm/RsQX
激遅レスだが

>>772
DOS/Vマガジンと言えども、記事の内容は少なくともメディア大チェックになっている。
DVDレコ愛用者向けではないがDVD-Rのメディアの質を取り上げているのに規定外の方法で検証しては問題ある。タイトルが日立LGドライブのチェックならば話は別。
916検証に異議あり:02/12/16 17:40 ID:0xm/RsQX
同じ括りでDVD-Rバトルロワイヤルなる記事もあるが、これまたマウントしないとの理由で幾つかのメディアが最初から脱落している。
明らかにおかしい。メディアの耐久性のテストのはずがドライブとの相性のため最初から棄権とは。
編集者で試した結果どのドライブでも駄目ならともかくDVR-A05JやDUR-500Aが全てのメディアに書き込めると書きながら、わざわざ日立LGのドライブでテスト、認識しないから棄権。

最後までRitekや悪評高いSmartBuyが最後まで残ったのは皮肉か。
917検証に異議あり:02/12/16 17:40 ID:0xm/RsQX
なぜこだわるか。それは台湾メディアを擁護したのではない。
規定内での使用で本当の実力を知りたかったから。
自分ではあのようなメディアチェックは出来ない。
それと中立性をなおざりに国産メディアの利益誘導が裏に見えたから。
編集者は猛省・・・とまでは言わないが知りたい情報(規定外の使用なども含め)を全て載せるように望む。
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:56 ID:3niB4scd
テストパターン用意して全パターン網羅しろってか?
そりゃ研究所のレポートがあんなんだったら論外だがね。
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 18:06 ID:mOhBJI4j
SuperXに録画したドラマが消えたのですが、これって初期不良?
それとも機械(RD-X2)が悪いのでしょうか?
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 18:08 ID:BKHtPT/a
>>919
仕様です(w
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 18:11 ID:vyUXm34K
>>919
はいはい。例のAAを貼ってほしいんなら、ハッキリそう言ってくださいな。

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ◎  ウワーン SuperXに録画したドラマが消えちゃったよー
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 18:20 ID:Pn8biq66
ワロテシモタワイw
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 18:22 ID:5WIQZO/9
今市場に出回ってる各社主力機はπ以外、ほとんどの台湾メディアで2倍焼きできる。
あえて規格化されてない2倍焼きに対応する必要はないのに、そうするのは
やっぱり顧客のニーズがあるからじゃないかな。
DOSマガのレポートもある意味、読者のニーズに応えたんじゃないの?
>>918の言っているようにどこかの研究機関じゃないわけだし、それに
DVD-CATSだって借り物なんだからいろいろ制限があるだろう。
個人的にあの記事みて思ったのは、国産メディアの利益誘導というより
台湾産で焼きミスしてもメーカーや買った店に文句言うなってことが
言いたかったんじゃないかと感じた。
実際、台湾激安メディアで焼いて、初期不良だから交換しろっていう輩が
いるらしいからね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 18:33 ID:Pn8biq66
>>923
同意。
安ければリスク高いのはしかたないし。

あとあれは定期的に特集して欲しいね。
impressあたりがやればみんなネットで見られるし、いいんだけどな。
(あそこってそういうことはやらないっけ?)
あとRAMの特集もして欲しいね。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:29 ID:vdlpL3sJ
ーRに焼いた録画した物が消えるなんてにわかに信じがたいのだがほんとなのか?
どう見ても嘘を言ってるとしか思えない
superXは使ってないけどエンポとかの台湾Rだけど焼いて3〜4ヶ月になるが消えてないぞ
嘘は良くないぞ
それがほんとなら市販のDVDソフトも消えてなくなるということになる
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:34 ID:LWCElm2p
>>925
市販のDVDとDVD-Rが同じ製品の筈ないだろ?
2層焼けるDVD-Rがあるのか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:34 ID:dgNqVuT0
>>925
市販のDVD-Video、実は-Rなのか?そうなのか?(藁

TOCすら認識できなくなれば、それは消えたに等しい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:35 ID:wyhfUU8S
>>925
何故DVD-Rと市販のプレスされたDVDソフトを同列に語る?



...って、漏れ、釣られた?
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:36 ID:31S/BJZO
>>925
> それがほんとなら市販のDVDソフトも消えてなくなるということになる

(?_?)
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:40 ID:F61f94pq
>>925
DVD-ROMじゃないからDVD-Rは消えるんだよ、
DVD-Rは記録面が色素で出来てて、その色素にレーザーをあてて色を飛ばすんだが、
太陽光などでもこの色素が飛ぶんだよ

太陽光などの自然光には強くて、
レーザーに当たるとスパッと消える色素を作る技術が無いDVD-RがSuperXなんだよ、
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:41 ID:pGo7lmSA
>926-929

激しくジュウコーン
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:42 ID:dgNqVuT0
>>928
いや、925の全角っぷりから天然素材だと思われ(w
久々の大物ですよ旦那!
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:55 ID:F61f94pq
ノイズが出る、とか、いつの間にか読めなくなった、というのは
台湾製だからしょうがないな〜と思うけど、
台湾製メディアだからといって焼きミスが許されるとは思わない、

せめて認識&焼き&ファイナライズくらいは出来なくては・・・
それくらい出来なければDVD-Rという名前は付けないで欲しい

DVD-R?とかw
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:01 ID:bm7S2Iop
maxell 裸RAM 4.7 5枚パック
1枚だけ、RD-X1で初期化できません(T_T) 他の4枚は問題なしです。
ローディングしたときに「登録されたディスクではありません。手動でライブラリ登録してください」
のようなメッセージが出てました。
録画しようとすると、「ディスクがいっぱいなのでHDDに録画をしました」だと(^^;
ディスク面にホコリなどは見当たりません。封を開けたばかりですし。
このメディアはもう使えないんでしょうか。また、こういうことって良くあるのでしょうか。
今までmaxell殻付き両面6枚を使ってきましたが、このようなことは初めてです(^^;
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:08 ID:LNrJJZYd
::::::::::/ .     >>925ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:13 ID:dgNqVuT0
>>934
maxellのサポートに連絡せよ。
物理的に逝ってる不良ディスクなら、取り替えてくれるであろう。
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:40 ID:K/hrT1/1
町田のsofmapで買ったsuperXが認識しなかったので取替にいったら
売り切れなので同等品ということでpanaのRに取り換えてもらいました。
「panaならまあいいか」と思いました。
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:46 ID:/8S+GWJX
「panaならまあいいか」と言いながらニヤついていたと思われ
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:46 ID:08fLe2j6
>>937
マジ?

認識しなかったり焼きエラーでむかついてるsuperXが残り30枚あるけど
交換してくれるかね>秋葉原祖父マップ
新品状態で30枚あるのだが。
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:48 ID:/LSLrAgn
>>937
わらしべ長者?
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:51 ID:VMC8G9AL
-RのTDK不評なんだけど、工作員?
WinPC8月号見ると、マクセルのほうが品質悪くない?
PCのπドライブ105でTDK20枚くらい焼いたけど、一枚も失敗ないよ。

>>886のマクセルが優良なんて明らかに嘘だよ。MQになる前は酷いもんだったよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 20:57 ID:IQwpORB9
スパーX→パナR→パナRAM→パナ両面→スパーXで(´・ω・`)ショボーン
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:16 ID:arWrJ4to
>>941
TDKの-R、自社生産からOEMになったり、
そOEM元が結構コロコロ変わったりしてたらしいよ。
自分で確かめたわけじゃないから確証はないけど、

買ってきたDVDメディアのメディアIDをさらすスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1036759522/

にそんな書きこみがありました。

また、実際にTDKが今のシリーズ(超硬じゃないやつ)に切り換えた直後って、
このスレでも不具合報告結構あったような記憶がある。

ある程度ロットによって、出来に違いがあるのではないかと。
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:30 ID:iYtGufmc
SONYのDVD-RってどこのOEM?自社製ってことはないと思うんだけど・・・。
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:42 ID:jWxBA1Xf
まあ国産も値段相応の信頼度と言うことで。
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:45 ID:UdOu3fZC
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:14 ID:GE9usdaP
>>925
毒勇者今日は登場早いな。
コイツが950ふんだら…








         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||     アヒャヒャヒャ   Λ_Λ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
         ||          \ (゚∀゚*)
         ||________⊂⊂ |
 ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧|  し.ー     |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:29 ID:XkThRt7R
>>947
エンポリ-Rを使って消えてない、と言っているし、
出鱈目な関西弁じゃないので彼は毒勇者ではないと思われます。
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:35 ID:iYtGufmc
>>946
サンクス。
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:46 ID:vdlpL3sJ
安いRて信用できるのかよ
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:52 ID:h6a4qV9Z
つーか >>925 は長音とハイフンの区別すら付かない奴だしなぁ。
決まって全角、とはいいこと言ったもんだ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 22:55 ID:GE9usdaP
毒さまの特徴は、バカで高圧的なところです。
>>950 ま さ か !!
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:03 ID:GE9usdaP
つーかID同じだね。925,950
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:06 ID:/LSLrAgn
イヤな悪寒
955950:02/12/16 23:09 ID:6vaPfI68
真の次スレです。

DVDメディア どこで買ってる ?【14】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039614537/l50

956名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:09 ID:KhJZPr5+
>>910

\7400のものはデータ用って書いてあるのですが
RD-X1などのレコーダーでも使えるのでしょうか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:14 ID:/LSLrAgn
>>956
つかえます。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:16 ID:GE9usdaP
>>956
XS30はどうか知らないがX1ならOK。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:23 ID:F61f94pq
>>950
早く次スレ立てれ!
960956:02/12/16 23:23 ID:KhJZPr5+
>>957
>>958
ありがとうございます。
そうなのですか。ビックリ。
今度買います。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:25 ID:0tEJQ/so
openjaneDoeでスレが立てられん・・
テンプレ用意するから誰か立てて
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:26 ID:0tEJQ/so
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★ メディアの購入はあくまで自己責任で ★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

DVDメディア どこで買ってる?【13】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038888089/

テンプレサイト
通販・メーカーリンクやOEM情報はこちらのページから
http://dvdmedia.tripod.co.jp/

過去ログ集・予備通販リンク>>2-5あたり

次スレは>>950が立ててください
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:26 ID:0tEJQ/so
【過去ログ】

DVDメディア どこで買ってる
http://natto.2ch.net/av/kako/994/994644165.html
DVDメディア どこで買ってる 【2】
http://natto.2ch.net/av/kako/1012/10128/1012836032.html
DVDメディア どこで買ってる 【3】
http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017033238.html
DVDメディア どこで買ってる 【4】
http://natto.2ch.net/av/kako/1020/10200/1020075563.html
DVDメディア どこで買ってる ?【5】(html化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022947575
DVDメディア どこで買ってる ?【6】(html化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026218558
DVDメディア どこで買ってる ?【7】
http://natto.2ch.net/av/kako/1028/10286/1028605580.html
DVDメディア どこで買ってる ?【8】
http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10302/1030290066.html
DVDメディア どこで買ってる ?【9】
http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10323/1032354740.html
DVDメディア どこで買ってる ?【10】(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034020107
DVDメディア どこで買ってる ?【11】(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035980293
DVDメディア どこで買ってる ?【12】(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037269502
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:27 ID:0tEJQ/so
965l:02/12/16 23:30 ID:H8aPjTiU
国産Rだったら二十年くらい持ちますか?
保存用なのにRAMは勿体無い気がするので
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:30 ID:/LSLrAgn
んじゃ立ててみる。
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:32 ID:GE9usdaP
アヒャスレじゃないのか、少し残念だよ。

>>966乙です。
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:35 ID:GE9usdaP
>>965
国産RAMの方が安全。
Rで20年は無理だろ、多分。
969962改:02/12/16 23:36 ID:LNrJJZYd
DVDメディア どこで買ってる?【14】

         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||     アヒャヒャヒャ   Λ_Λ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
         ||          \ (゚∀゚*)
         ||________⊂⊂ |
 ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧|  し.ー     |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

前スレ【13】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038888089/

テンプレサイト
通販・メーカーリンクやOEM情報
http://dvdmedia.tripod.co.jp/

過去ログ集・予備通販リンク>>2-5
次スレは>>950夜露死苦
970l:02/12/16 23:41 ID:H8aPjTiU
>>968
RAMなら大丈夫なんですか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:46 ID:/LSLrAgn
建て増す他。

DVDメディア どこで買ってる?【14】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040049765/
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:47 ID:GE9usdaP
(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャヒャ 勇者!アヒャヒャ
973925:02/12/17 02:03 ID:n1ouQoh1
大漁大漁
ぴちぴち
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 11:13 ID:zT+FaNrf
遅っ!
9751:02/12/17 13:14 ID:/lcisFGj
大漁大漁
ぴちぴち
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 13:23 ID:O9CMuIo/
コスモ星丸
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 13:29 ID:ehEKjdPM
>>976
つくば万博だっけ?
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 21:00 ID:C5YT9f/1
ポート〜〜〜ピア〜〜〜
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 00:59 ID:rqyUz3/A
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧ またR焼きミスった・・・
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
 ◎∪∪
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:01 ID:KzbuA8Bk
サイターマン!
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:26 ID:S8ik80w1
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ◎  ウワーン円ポリの殻付きみーんな売り切れだよー
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒


最近利用し始めたのでよくわかりませんが、
今まですぐに入荷していたものでしょうか?年末年始が辛い・・・
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:46 ID:G6pZ7T9J
今日はやけにレスがつかないねえ
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 01:57 ID:G6pZ7T9J
>>981
新製品入荷するらしい。

>また、今後入荷予定下記新商品も、他の商品同様ご愛顧頂きます
>様お願い申し上げます。
>CPRM/UDF V2.0 DVD-RAM9.4GB
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 03:52 ID:G6pZ7T9J
埋めるか
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:47 ID:XD/QTg3V
平安京エイリアン
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:56 ID:At6lHGWQ
んじゃ埋めよう
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:57 ID:At6lHGWQ
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:58 ID:At6lHGWQ
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯  女膿め  鵜目
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:58 ID:At6lHGWQ
埋め梅生めウメ産め宇目膿め           宇女卯女膿め鵜目    
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:58 ID:At6lHGWQ
埋め梅生めウ           メ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:58 ID:At6lHGWQ
埋め梅生めウメ      産め宇       目膿め宇女卯       女膿め鵜目
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:59 ID:jgQ/IsOu
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:59 ID:jgQ/IsOu
埋め梅生めウメ産め         宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:59 ID:jgQ/IsOu
埋め        梅生めウメ産      め宇目膿           め宇女卯女膿め鵜目
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:59 ID:At6lHGWQ
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:59 ID:At6lHGWQ
埋め梅     生め     ウメ産め   宇目膿め宇女     卯女膿め    鵜目
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 12:00 ID:jgQ/IsOu
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 12:00 ID:jgQ/IsOu
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め鵜目
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 12:00 ID:jgQ/IsOu
埋め梅生めウメ産め宇目膿め宇女卯女膿め        鵜目
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 12:01 ID:At6lHGWQ
DVDメディア どこで買ってる?【14】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040049765/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。