【東芝】 いまだに恐くて買えん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねっく

 ハードディスク内蔵DVDレコーダーが欲しくて、家電量販店に行ったら、東芝とパイオニアしかない。SONYは、ハードディスクレコーダーしか作っていないという事を始めて知った。
 ただ、東芝は、例のクレーマー事件の顛末を読んで以来、いまだに恐くて買えない。だから、まだハードディスク内蔵DVDレコーダーが買えない。

 皆さん、こんな私をどう思いますか。やはり、へたれですか。
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 14:19 ID:ZRpDFHxb
何が言いたい?
ソニヲタ?
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 14:22 ID:NTJ3W5jW
SONYのは出ないから安心しろ。
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 14:26 ID:WHw+MNm5
買わなくていいです。
買うとあなたがクレーマーになります。
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 14:32 ID:8vk5vWGl
正直、東芝ってあんまり良い印象はなかった。
まして先端のAV機器なんてって自分も思ってたから
>>1のような人は多いんじゃないかと思う。

だが、ここでじっくりRDシリーズのスレを見続けて
これはいける!と思ったのでX1を買った。

東芝全体のことはよく分からないが、
HDD/DVDレコ、RDシリーズは間違いなく良い商品だ。
少なくともRDシリーズではサービスの対応も悪くないようだし
騙されたと思って買って間違いないよ。
6ねっく:02/10/27 14:42 ID:7ccTmy4i
>>5

サービスよくなってきましたか。
 最新機器って、故障も予想しないといけないから、東芝はどうかなと不安だったんですけど、
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 14:46 ID:ilukOEm6
稀に妙な挙動も見せるけど、現状で良い機械だと思うよ。X1は。
東芝の他の製品は知らんが RD シリーズは傑作だと思うぞ。

部署が違えばヒトやモノは違うもんだ。
東芝とひとくくりに評価するのはよろしくない。>>1
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 14:56 ID:jxd9V3tB
>>6
最新機器ではあるけど、
ハイブリッドレコは東芝が一番古いから(初代機はさすがに色々あったようだけど…)
今回発売のXS30/40で4世代目だから、逆に他社製品よりある意味安心。

しかしブランド弱いよなあ。
この商品がパナブランドなら2倍、
ソニーから出てれば5倍売れてるんじゃないかって思うくらい
良い商品だと思うんだが…
9ねっく:02/10/27 15:44 ID:7ccTmy4i
>>7

あの事件は、VTRだったし、地方のサービス窓口は、部門ごとでなくて、ひとくくりだから、あのような対応されたらどうしようと思って恐かったのです。
 だれか、あの事件以降、東芝の姿勢が改まったかどうか、御存知の方いませんか。今まで東芝の製品は、残らず避けていたのですが、東芝とパナソニックしかないとなれば、何か考えないといけません。

10νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :02/10/27 15:47 ID:mrN9HELJ
     曰
     | |   ノノノハ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶从‘ 。‘从_ < 新スレおめでとうございまーす♪
     ||  ||/    .| ¢、  \______________
  _ ||桃||| |  .    ̄丶.)
  \ ||  ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 15:50 ID:cyqaFBMa
パナのレコーダー買えばいいじゃん
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 16:07 ID:DL+IsYYq
たしかに、XS30/40が、パナかソニー製だったら即買うけど、
東芝製ってだけで少し悩むのは事実だな。
13ねっく:02/10/27 16:13 ID:GpTC9Ftf
>>11

実はパナソニック買おうかなとも、思ったのだけど、東芝が社内体制を一新しているのであれば、東芝も一考の余地があるかなと思って・・・・。
 東芝の情報を教えて下さる方がいないかなと思って、このスレを立てさせていただきました。

 >>4のカキコをした人が社員でありませんように。
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 16:23 ID:snIbiYZu
あの事件は元々訴えたおっさんがクレームが趣味の香具師だったのに
その当時2chにいなかったのかおまいら?
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 16:52 ID:8tVNAwQN
RDは悪くないよ。
でも東芝いやなら松下を買っておき
松下最高!松下最高!
でも40GBはよくないのでRDユーザー
しかもX1とX2、2台
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 17:01 ID:V1hxwKzi
客商売はキレたら負け。どちらが正しいとかは関係ない。
東芝はそれを嫌ってほど学んだだろう。

だ・か・ら・こ・そ、今の東芝は信頼できる。
対応を拙ると、どれだけ痛い目に合うか、一番良く知ってる
つーより、身を持って体験したメーカーだから。
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 17:20 ID:KR2SCaWG
>だ・か・ら・こ・そ、今の東芝は信頼できる。

そうでもない。

今のデジタル家電ていうのは東芝に限らず松下もどこも対応に
苦慮してるみたいだけどねえ。お客様窓口スタッフなんかより、
いじり倒してるユーザの方が詳しいの当然だったりするし。
ヘビーユーザと技術的な話で渡り合えるのって、ひとにぎり
の開発スタッフだけだったりしそうだ。
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 17:20 ID:xxoLmUaP
>>1
「クレーマーっちゅうんだよ」っていう衝撃の音声で
こんな事言う会社なの?とビビるのは当然だけど、
本当にクレーマーだったっていうのが真実。
普通の人はあんな事は言われないです。言われたら本当にクレーマーかな。

っつーかこんなんでスレ建てるなよ。
削除依頼だせよ

>>16
今の東芝のサポセンって怖いくらいに低姿勢で逆に怖いと感じた藁
19あいづ ◆9f2xeY1tM. :02/10/27 18:00 ID:GpTC9Ftf
>>14

残念ながら、当時はネットにつなげてもいなかった。
 ただ、文庫本でこの事件のことを読んだのだけど、アッキー氏が悪いと言うより、客を大事にしないというか、相談窓口は形だけ置いていると云う会社なんだなと感じた。
 僕が知りたいのは、その後会社の体制、ポリシーがまともになったのかということ。相談窓口での対応にきちんとした人員をさくような体制を整えているかと云うこと。
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 18:04 ID:3FnOEggJ
>>19
Akkyのようなアホをサポートするような体制なんて無理。
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 18:11 ID:E+Jnf+Kd
俺もパナ好きだから躊躇してる。
でも今回思いきって買ってみようかとは検討している
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 18:17 ID:mSGrcI44
この前たいした事でもないのにサポートセンターに
電話したが対応よかったよ!
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 18:21 ID:u0zEYVuQ
893対応を擁護する香具師いるか。アッキーがDQNであっても。
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 18:23 ID:rw0YDooC
もし、このスレが嫌がらせじゃなしにマジだとしたら、
東芝もツライね・・・
漏れは東芝の製品好きだけどね。
とくにRDにはベタボレ。
生まれて初めてVHSデッキ買った時と同じか、それ以上に興奮した。
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 18:27 ID:zG6f7Z/S
>>19
相談窓口じゃ手におえなくなって渉外担当に回されたんだろ。
一般人ならどんなに酷いこと言ってもこんな部署に回されたりしないよ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 19:05 ID:/1d3+ZKy
>>19
俺がここ1年以内に聞いた話だと、「NO」だな。

RDシリーズ自体は非常に魅力的だと思うが。
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 19:09 ID:ElFcPI3I
実は俺の東芝に対する印象は良くない。
なんつーか、地味だし?申し訳ないけど、ダサイ印象しかない。

でも、RDは超が付くほど好印象。
新製品の改善され具合も、こちらを良く見てるなと感じさせる。
俺自身は既に旧製品のユーザーなのに、新製品の発売を
大喜びしながら、その新製品がどれだけ素晴らしいか力説
したくなるなんてのは、RDが初めてだよ。
RDユーザーというより、RDファンだ(w

パイオニア=カロッチェリア、松下=パナソニックの様に、東芝
も別ブランドを作ればいいのに、東芝はブランドイメージとして
損してる気がする。
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 20:14 ID:zG6f7Z/S
>>27
Aurexの復活ですか(w
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 20:37 ID:8ekobVbr
日立も同様に別ブランド作るべし。
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 21:16 ID:rw0YDooC
ろーでぃー
おーーーーれっくすっ
てくにーくすーー
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 23:06 ID:fo1ZiYg7
ぼっちゃんクレーマーの残した傷痕は深いってこった。
まともに働いてる人間にしてみりゃ、たまらんよ。
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 23:29 ID:qtEQAsUR
↑あっ!ゴーグルのひとだ!!
東芝の人だったのかぁ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 00:26 ID:3595kFhC
151 名前 : 名無しさん┃】【┃Dolby Mail : 投稿日 : 02/10/27 21:48 ID : fo1ZiYg7

「文字化け」って言葉の正しい意味すら知らなかったのね…
ゴーグルしか教えてくれる相手いないもんな…哀れだ…

152 名前 : 名無しさん┃】【┃Dolby Mail : 投稿日 : 02/10/27 21:49 ID : fo1ZiYg7

というわけでQちゃんまたも(しょぼいけど)オウンゴール!

155 名前 : 名無しさん┃】【┃Dolby Mail : 投稿日 : 02/10/27 23:09 ID : fo1ZiYg7

ひょっとしてgoogleはググルが正式な発音だと思い込んでいたのか?
 ま た し ょ ぼ い け ど オ ウ ン ゴ ー ル ?

34名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 00:36 ID:1+dQi46J
クレームする人ってまずキチガイ&自己中&貧乏&ケチで卑しい性格の奴が多そうだからねぇ。
どっちが悪いのやら・・w

ちなみに俺は東芝社員ではないからね。
東芝に就職できる奴なんて一部のエリートだけだよ。
今年学内成績3位の奴が大学の推薦枠持ってった。
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 00:48 ID:dZM3hrWb
Akky氏はクレームが趣味っていうより、AV関連オタクだったんだよ。
まぁ、AV以外の分野でもいろいろこだわってそうだけどね。
あの事件よりはるか前より、ここではない別のコミュニティで
結構発言してた。何か新しい製品が出ると、徹底的にいじって
重箱の隅を突くような指摘をね。昔はともかく、今はマニアを
唸らせるような徹底的に技術者のこだわりを反映させた商品では
商売にならない世の中だから、Akky氏が満足いくような製品は
なかなかないんだろう。店頭での価格見たってそれはわかる。
ビデオデッキ一つとってみても、やたら軽いしね。
ただ、Akky氏は「安い値段で売るのは売り手の勝手。だからと
言って製品の品質を落として良いという理屈はない」という
考え方だったから、メーカー側とのやりとりにズレが生じて、
ああいう悲しい結果になってしまったのだろう。

俺はユーザーサポートの仕事してるので、あのときの東芝側の
気持ちもわからないでもない。でもダメ。東芝の負け。
クレームつける人をクレーマーと称するなら、Akky氏は確かに
クレーマーだけど、嫌がらせではなくAV機器へのこだわりが
高じてのクレームだったのだから。本来、その手のクレームは
メーカーにとって次の製品に活かせる糧としなければならない。

もっとも、近年の家電製品の品質の低下に関しては、金をかけた
良い製品が、市場の一部にしか受け入れられず、多くの顧客が
とにかく安価な製品しか求めなくなっているために、仕方なく
確信犯的に低価格低品質のモノづくりしかしなくなってきて
いるところに原因があるのだから、Akky氏みたいなのを相手に
するのはとても億劫なのは事実だろうけどね。
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 00:50 ID:dZM3hrWb
・・・長くてすんません。
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 00:51 ID:gvfB/cGD
>>34
そうでもない、でもまぁ今のご時世最低でも
MARCH以上で推薦持ってないと門前払いを
食らうことは事実だが。
会社は一流であるんだろうが、社員を
エリートとは呼ばん罠。
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 01:54 ID:kwH9hihw
>>35
同意
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 02:11 ID:kwH9hihw
とりあえず話をRDシリーズに限定すれば、兄弟機のいずれにする
かをきちんと決められれば、買って後悔することはないだろうと思う。
40ID: fo1ZiYg7:02/10/28 03:49 ID:cxX8t99H
東芝社員ちゃうよ。
「まともに働いてる人」っつーとこが漏れのポイント。
41ねっく:02/10/28 20:33 ID:6y6Kinhr
 
 僕は、クレーマーじゃないつもりではいるけど、きれいに移ると思ってかったビデオがノイズの荒らしなら、憤慨してしまいそう。
 それで、クレーマー扱いうけたら、恐くてたまらない。
 今の東芝は、相談窓口に、まともな人員と、まともな人間を配置する体制にしているのかな? 昔と同じだとしたら、やはり恐いんだけど。
 製品なんて、万台に1台程度の不良品はでるのが当然なんだから。 少なくても。シャープやNECは、そんな対応しなかったけど・・・・・。
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 20:36 ID:2t6Yi/VF
っつーことはあれだ、
東芝で不具合出たら、全員あっきーのような扱いを受けると
そう思ってるわけだ(w
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 20:36 ID:H72O6D1s
>>38
この板的には「SQPBで不具合? そんな機能使うなよ貧乏人プっ」で終わりな気が。
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 20:43 ID:6K/Z/5bx
>>41
人間だって1万人に一人ぐらいは不良品がいるでしょ、
それがその当時の芝のサポセンに一人いたって事じゃないの?

シャープやNECはそんな対応はしなかったって、
あなた自身が東芝にそんな対応されたわけじゃないでしょ?
たった一つの事例だけを全てに適応して考えるのはどうも…

…ていうか、最初はまじめに質問してるかと思ってたんだけど
あなたホントは東芝の妨害工作したいの?
何度も何度もそんなことを書いてると、その気はなくても
結果的にそういうことをしてることになるんですよ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 20:52 ID:gS6kk01R
>>ねっく氏
恐らく悪意は無いのだと思うが,
見聞きした情報を 自ら検証する事無しに盲信し
さらにそれを触れ回るというのはどうかと。
情報に左右(というか操作)される哀れな一般市民のようで残念。

Akky氏はクレーマーのようだったが 東芝の対応は最低最悪だったな。
46ねっく:02/10/28 20:58 ID:6y6Kinhr
>45
 
 自分の体験や、自分が読んだ本だけでは、今の東芝の体制がわからないと思って、この板でこのスレを立てて質問させていただいたのです。皆さん、これからも有益な情報を御願いします。

47名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 21:20 ID:1j6fKF0p
文体が粘着でキモイ
東芝製品は買うな
そんで消えてくれ
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 21:45 ID:/DBGmtXn
ここ見てると、アッキーがホーマーの常連の頃を思い出す。
彼はノーマルVHS機の簡易S再生画質に対してクレームをつけていた。
ホーマーのほとんどの常連達はアッキーを支持し、東芝を
ボロカス批判していのだが(その中で「ひ○○」氏だけが冷静で
逆に尊敬してしまったが)、なんだか違うんじゃないの?て気がしてたよ。
普通、ノーマルVHS機にS再生画質なんて求めるか? 
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 22:14 ID:2yAW0zkg
>>48
俺は求めないが、求める人がいても別に不思議じゃない。

問題は、勝手に期待しておいて意に添わなかったからといって
裏切られただの不具合だのと大騒ぎするのは、子供の駄々と
変わらんて事。

何を買うかは自由なんだから、納得のいく選択をすればいい。
そして、選択した結果の責任くらいは、自分で背負えってこと。
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 00:06 ID:KUKT8dIK
>>40
「まともに働いている人」の割に書き込む時間が。。。。
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 00:13 ID:UcH59uIi
>>50
真面目には働いていないのかも(w
52ねっく:02/10/29 05:03 ID:Jyr8jIyP
>>48 >>49
 
 私の読んだ本だと、アッキー氏が複数購入した機種には、簡易S再生機能があるという説明があったと云う事だったと思いますが・・・・・・、
 DVDもいろいろな録画方式があるから、そうした行き違いがあると、恐い気がするね。
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 09:22 ID:75WU+6fe
>>52
一応言っておくけど、その本に載っていることが全て真実じゃないよ
完全に公正で真実だけを伝えている物なんて無いんだから。

もっとも、もっと東芝に不利なことも隠れているかもしれないけどね。

ところで行き違いがあるとなにが「恐い」の?
自分が勘違いしてそのことを電話したら恫喝されるかもって?
そんなわけないじゃん。いい加減、自分の思いこみだけで
特定メーカーに悪いイメージを植え付けようとするのやめない?
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 12:28 ID:VO+hfX7g
52みたいなヤシは恫喝されてもかまわん気がするな。いや、恫喝するべきだろ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 12:30 ID:nbMPBo27
>>52
えとね、簡易S再生機能があると謳っておいて、実際には簡易S再生が
できなかったのなら、これは不具合だ。
でもな、彼の主張は一貫して画質に関するもので、再生できるか否か
という機能の話ではなかった。

VHSやS-VHSが、メーカー間どころか下手したら機種間(もっと言えば
個体間)の互換性すらないって事は、彼ほどのマニアなら知ってたと思
うんだけど・・・・・・もっとも、知っててゴネてた節もある(w
そもそも、返品して返金という彼にとって何も失わないどころか、自分の
選択ミスを帳消しにできる東芝の提案を蹴って、とにかく何がなんでも
彼の要求する画質で再生できるようにするか、さもないなら簡易S再生
できませんと認めろっていうのは難癖だ、話にならん。
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 15:47 ID:dAMq6SC2
いちいち上げカキコしてる >>1 ってただの釣り師だろ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 18:18 ID:dx5no6y/
>>56
むしろ釣り師だったら安心できる。

天然でこんな人がいると思うと怖い。
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 22:46 ID:Jyr8jIyP
>>55

 私の読んだ本では、異常に線が出ると書いてあったような気がするけど、それなら僕なら不良品と判断してしまいそう・


>>54

 AVの知識がほとんどない僕としては、東芝の製品買って、同じような対応されて、クレーマーと決めつけられるのではないかと思って、恐い。
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 22:50 ID:bwUATU4Z
 同じことを何回も言っている粘着香具師がいるな・・・
というか前の書き込みを理解してますか?
そろそろ気づいてもらわないと叩かれるよ・・・
まあ、彼らが叩かれないようにsage
ただ、今後も似た書き込みがあったら叩かれるよ・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 22:52 ID:kGzwboor
>>58
これだけ言ってもおんなじ事を続けてるって事は
わざと東芝の印象を悪くしようとしてるって事か。
逆にXS30/40の製品自体は素晴らしいからこんなゲリラ活動が始まるのかな?

もっかいだけいっとく。>>58
普通に考えて、あんな事件の後一度でも東芝がそんな対応していたら
マスコミで大問題になってると思わないか?
わざとやってるんだからそんなこと考えないか。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 23:06 ID:Jnb6zZSt
まあこれだけ言ってるから
もしも釣り師じゃなかったらもう気づくでしょう・・・
そうじゃなかったらageで叩く?
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 23:20 ID:A+X/hM2v
>>58
私の読んだ本ではって・・・・
先日来てくれた東芝サービスの方の名誉の為に言っておくが、
基本的にジャーナリスト(特に50代の)は朝日をはじめとして左側思想が強く
大企業は悪なので、こういったスキャンダルは大好きなのよ。おもいっきり叩けるだろ。
あんた朝日新聞やらニューズステーションなどに洗脳されまくりだろ(w
本筋を見抜けない輩だな。
63ねっく:02/10/30 05:31 ID:tGYCQgbN

 私が知りたいのは、
 事件後、東芝の姿勢というか、相談窓口に、片手間の人員ではなく、きちんとした人員配置をするというように変えたのか、
 それとも、注意深くなったが、従来通りのメンテ軽視なのか、という事なのですが、

 ここまで、その答えらしい事が出ないと言うことは・・・・。
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 06:44 ID:abeSUhY9
>>63
あなたのその言動は以下にあげる詭弁の特徴15条の
第12条に該当します。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 07:29 ID:DiThw1kl
仕方がない・・・
以降叩きageで行きましょう
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 08:13 ID:MISFBryW
>>買わなくていいよ
一生VHS使ってれば?
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 08:53 ID:dQfa4c9y
なんとかのひとつおぼえ小僧さらしage
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 08:56 ID:hJS2rOcb
つーか、東芝買わなきゃいいじゃん。
うざいから消えれ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 08:58 ID:E14nn76u
>>63
あのねえ、東芝の社員が返事してるわけじゃないから
そんな詳しいことなんかわかんないよ。
どうしてこの板の住人に、
東芝がサービスにどんな人員を配置してるかなんて知りうると思ってるんだ?
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 09:34 ID:88dXAltd
>>63
企業努力によりサポート体制は一新されて業界随一の体制になりましたよ。


こんなんで満足か?
7169:02/10/30 11:57 ID:g+ktdE+g
もう一つ言っておく
>ここまで、その答えらしい事が出ないと言うことは・・・・。
ここまで、酷いという話が出ていないということは、酷くはないってことだろ
良くなっているという証拠なんて出せるかよ

たとえば「お前が過去五年間殺人を犯していない証拠を出せ」
と誰かに言われたら用意できる?
おいらは無理だよ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 12:23 ID:erJhARZ9
ホントうざいね
2ちゃんの連中は基本的に部外者なんだよ(関係者も居るかもしれないが)
ここで尋ねたって真相なんか解るわきゃねーだろが
嫌なら買わなきゃいいだけだ
誰もお前に買ってくれなんて頼んじゃいねーよ
πでもパナでも買っとけよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 15:04 ID:SjrOdbfp
πもパナも好きなメーカーなので
ヤシには 絶 対 買って欲しくないでつ。
7445:02/10/30 15:15 ID:nG6i+D7P
ここまで来るとさすがに釣りだろ。
まあでも 同じような考えを持っている白痴は腐るほどいると思うので,
そのような連中が自分自身の思考を持つようになるかもしれない
という可能性を考えれば レスするのは無駄な行為じゃないわな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 17:16 ID:ZYH0ZjAo
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 18:31 ID:uYaFrn4k
一つだけ分かった事がある。
始めから難癖つけてゴネてやろうと思ってるやつには、どんなに
真面目に話ても、どんなに丁寧に説明しても、まるで無駄だわ。
理解するとかしないとか以前に、人の話なんか聞いちゃいねー。
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 18:42 ID:4TOWXb1H
>>76
・・・Qとか
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 20:12 ID:/Rx2qrLG

 コアなAVマニアが集まっているここで、具体的な話がないということは、東芝の体制は、5年前と変わらないと言うことかな?
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 20:24 ID:iQanvKjq
>>78
そんなダサい餌で釣れるのか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 21:08 ID:yqhXZOok
こいつは悪質だよ。Qってマヌケで笑いを誘うところがあるが
こいつはネチーと気持ち悪いだけ。 タチ悪そー。
みんな、徹底的に無視して放置しない?
俺はこれを最後に放置ケテイ。
81ねっく:02/10/31 04:32 ID:ZSJ6Yz01
>>72

 東芝を買おうかなと思って、スレ立てしたけど、このスレのないよう見る限り、やはり恐いので、考えます。
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 05:53 ID:VPnqxI4f
ないよう、だってさ。脳味噌がないよう(笑)
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 06:27 ID:SZbVcluY
いままでビデオは東芝しか買ったことない
ビュースターからRD-X1まで東芝尽くしw
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 08:27 ID:+Q2VhyQC
>>83
俺も一番最初に買ったデッキがビュースターだった!次がアリーナ
当時はAV機器に興味なかったから偶然買ったんだけど
徐々に興味もち初めてパナ三菱に浮気して、今回X2に戻ってきたって感じ
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 09:48 ID:5pBfTDEx
>>81
まるで動物が火を恐れるかのようだな!
あなたのような進化を放棄した猿に
HDD+DVDレコーダーは荷が重すぎる
足し算できない子供に因数分解やらせるぐらい無謀だ!
おとなしく活動写真で我慢してください(w
8682:02/10/31 11:17 ID:yqsxKT30
漏れの録画機遍歴は

東芝ベータからはじまって、
SONY ベータ
SONY ベータ
パナ VHS
SONY VHS
東芝 SVHS
三菱 SVHS
パナ DVD-RAM/R/HDD

こんな感じかな。サポートに特に差なんてなかった。
そろそろ東芝 DVD 買うかも。
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 11:23 ID:EI0Wo3Tm
>5は正に俺だ・・・・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 11:34 ID:9VrcSgyt
>>82
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
キタ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ア!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/ 
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 11:52 ID:Vee0G6Bc
>76
>76
>76
>76
これが結論だね。

東芝イイのにね。
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 12:31 ID:/fzbjaGj
>>1
知ってるか?
テレビの中には小さい人間は入ってないし
写真に写っても魂は抜かれない
雨が降っても携帯の電波は湿気る事はない
どうだ!勉強になっただろ?
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 14:04 ID:ft5R+jFj
三菱自動車を見るまでもなく企業体質は変らない。
東芝は客あしらいについて何か学んだかって?
担当者がヘタ打ちやがってって程度だろう。

むしろ他の会社が東芝の対応を見習っている。
客の言いなりになんかケシテ為らない。
企業はゴリオシで押し切る。訴訟までしてくるヤツはメッタに居ないから
訴えられてから和解で涙金払うのがトータル安くつくという考え方だ。

不実の企業をドンドン訴えよう。
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 15:38 ID:vVzbA1UR
東芝クレーマー事件の音声ってもう残ってないんですか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 15:51 ID:7EiESLtv
金があるなら買うし、なければ我慢する。
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 16:10 ID:Am2nmSCr
何を買おうが貴様達の自由だ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 17:33 ID:BSlB1wFh
>92
俺持ってるぜ。
96くれ房:02/10/31 17:53 ID:vVzbA1UR
>>92
ください。なんならメールください。お礼はできませんが、
97くれ房:02/10/31 17:57 ID:vVzbA1UR
>>96
>>92じゃなくて>>95の間違い。鬱
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 17:59 ID:sxHVxWPX
おーい 96がおかずクレってさ。メアドのせてるよぉ

アチコチ貼ってこようっと。
いいモンあったらクレな。
99名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 18:01 ID:vVzbA1UR
>>98
捨てメアドだしアンチウイルスソフト入れてるから、問題ないけどな。
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 18:07 ID:g9A1HHj3
>96
MXでも共有0はキックされる時代ですよ?
101名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 18:12 ID:vVzbA1UR
>>100
mxとはちがうもん。2ちゃんねるだもん
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 18:15 ID:SJZc11/F
キモイ
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 18:52 ID:g9A1HHj3
>99
むしろ、キミにメアドを知られる方が怖いよ・・・・
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 22:23 ID:8UGKSv1m
>103
お前メアドナシでメール出せないのか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 22:30 ID:3RmxxGJV
>>104
なぜageるの?粘着?
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 00:46 ID:Rz9SWpgu
ネック キモイ
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 03:13 ID:DNdmgcSC
スレにちょっかいだすからには 上げるべきだろう?
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 03:25 ID:IG/B8TJ+
糞スレに蝿(>>96)がたかるのは当然の事かも
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 10:39 ID:aV65dKOf
>108
最近の子供ってこういう厚かましいオフォア-を
素で出来るからこえーよな。
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 10:59 ID:UR4P6jps
>>109
そうですか?なんら問題ないと思いますが。
111名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 12:05 ID:+lZI4qmq
だから主張があるなら上げとけ
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 13:30 ID:/Rcnr5y+
>>1
あんたなんかね、もうお客さんじゃないの。クレーマーっちゅうの、クレーマー。
わかる?

切りますよ ガチャ。
113 :02/11/01 15:53 ID:RnTdUelo
>>1-112

お た く 暇 で し ょ 。
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 20:33 ID:zy86XXlC
>>112

 単なる修理依頼をしているとおもったら、こう言った会社だ。
 なんらかかの体制変換をしていない限り、信用できたものではない。
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 20:39 ID:t3pP/bXu
>>114
日本語になってません。
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 21:08 ID:UR4P6jps
http://click2k.net/up/index.php?page=19
http://210.153.114.238/cgi-bin/upload/upload.cgi
ここらに東芝クレーマーの音声うpできませんか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 21:36 ID:V2qlTKqM
ひさしぶりに東芝叩きか・・・
RD-2000ユーザーあたりはさんざん東芝に突っ込み入れたはずだが
クレーマー扱いされたってレスは見たことないぞ。
ま、機械自体がクソだってのはイヤっちゅうほど書き込まれたけど(w
RD-2000以来、X1・X2ユーザーの突っ込みが現行のRDにつながってるってゆうのは
はっきりと感じる事ができる。
パソコン(ダイナブック・リブレット)もRDの進化を見習って欲しいくらい。
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 00:19 ID:lUIf0itO
東芝事件は東芝も悪いけどクレームつけたやつも
頭がおかしい奴だったから両方悪いってことで
決着がついた話だとおもうんだけど、なんで今更
蒸し返すんだろう・・・・

東芝のDVDレコが魅力的だと思うんなら素直に買えばいいと思う。
そんで、自分が東芝事件のような立場にたったら・・・・
2chで祭りにすればいいジャン。
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 04:05 ID:LPAH2xVj
つーかさぁ・・・・・このスレにもっこすがいるだろ?
120ねっく:02/11/02 06:51 ID:6Il6g5kc

 私は、東芝をたたきたくて、スレ立てたわけではないんだけど・・・・・・。
 でも、このスレの流れを見ていると、やはり恐い。
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 08:13 ID:rJhxIQ87
キモイ
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 08:57 ID:A0xMs15J
>>1
「東芝はどうかな?」なヤシはもっこす含めキティ全快なので叩かれやすいです。
つーか叩きたいです。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 09:20 ID:rJhxIQ87
>>1
>>6
>>9
>>13
>>41
>>46
>>52
>>63
>>81
>>120
こいつ怖い・・・
124ねっく:02/11/02 10:14 ID:6Il6g5kc
>>123

 ご苦労様

125116:02/11/02 10:18 ID:E6sCNAO/
誰も持ってないの?
別に東芝叩くつもりはありませんよ。
どういった内容なのか聴いてみたいだけです。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 10:34 ID:PXOjtAJO
日本人はブランドが命。
機能とかよくても、わるくても、好きなブランドが出せば、買う。
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 11:05 ID:CuGfwVmY
XS30は中国製です。ご参考まで
128 :02/11/02 11:09 ID:o60fSHB7
内容だけならどっかにあるだろ
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 11:12 ID:5IhrN6yc
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 11:45 ID:xDevydWG
みにくいな〜。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 12:31 ID:wWHVnZcA
我が家では、父が大のアンチ東芝のため
東芝製品は購入できません。
132 :02/11/02 13:34 ID:huUp3fJc
学校の課題か何かで、調べ物してんじゃないの。
前も、そういう人が来てたけど。
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 15:56 ID:Iy7/ohJd
>>120
ぼくはこのスレを見る前までは
東芝が悪い会社だと思っていましたが、
本当は東芝は悪くなくアッキーという
人が何でもないことに因縁をつけていたの
ですね。
ねっくさんありがとう。
東芝かわいそうですね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 20:04 ID:QHvafw+v
まあ、フツーに考えればそんなに対応の悪い会社だったら、
今頃あぼーんしてると思うがな。
そうなる前に2chで祭りになってるハズだし。
実際このスレも大したこと無いジャン。
まあ、情報に疎くて、風説に流されやすい自分で判断出来ないヤシなんだろうね1って。
135ねっく:02/11/02 20:51 ID:n2KVxSAp
>>133

あなた、すごいね。ぼく、ぎゃくにかんじたけど。
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 20:58 ID:pR5/Ceaq
↑確信犯だな
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 21:01 ID:RRPzaCmj
ねっく晒しage
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 00:16 ID:MpSTpitq
まぁ、ねっくは構ってちゃんの可哀相なクレーマーって
事でクソすれを締めるか。
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 00:20 ID:khlfW14I
------------このスレは終了しました--------------
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 03:46 ID:wT2f9JVR
      ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: . >>1プップ
   ノ \
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 07:31 ID:7U2SRaHg
>>133

 あの事件は、クレームをの内容より、そのクレームを放置したり、東芝内の部署をたらい回しにして置きながら、アッキー氏に連絡を取らなかったことが問題だったのだと思いますよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 08:21 ID:TF4AB+24
ソーテックが中古を新品と偽って販売
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8536/index.html
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 09:19 ID:JcAZG6Dc
>>141
家電量販店での彼の行動を見れば、どうゆう対応をしても同じだと思われ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 09:32 ID:JcAZG6Dc
ってゆうか、考えて見れば一番の被害者は東芝よりはベ○ト電器なんだよな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 09:33 ID:2YGoVhmb
>>1は日本語読解力の無いヴァカか
パイオニアの工作員ってことでこのスレ終了。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 10:05 ID:7U2SRaHg
>>143

家電量販店? 私は、東芝とのやりとりしか知らないんだけど、教えてくれない?
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 10:43 ID:t5KfwzV7
多数のクレームつけまくりで値段負けさせまくり。
これでベ○ト電器ではクレーマーの評価もばっちりだった。
だから実際は東芝はその評価を追認したようなもんにすぎん。
ニフティーでのトラブル集もどこかにあるとおもうよ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 11:07 ID:VFtl5qg8
ねっくってNEC(日本電気)?
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 11:20 ID:G4y9KuJP
ねっくは、アッキーだろ?
もっこすもそうだが九州にはこんなやつしかいないのか?
粘着野郎ばっかりか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 11:23 ID:kqrpBXE9
( ´∀`)<ネオムギチャモナー
いくらなんでもネック≠アッキーだろ
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 12:13 ID:UeIiXwd2
>>141
それは事実と違う。東芝はアッキーにビデオを送りつけられてから
迅速に改修を実施した。
「交換のはずだった」とか訳のわからん理由で受け取らなかったり
また違う部署にアッキーがたらいまわった。
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 12:24 ID:7sjiwUYd
ねっくって人は、購入した商品を虫眼鏡で見て
ミリ単位以下の傷にクレーム付けに電気屋駆け込むようなやつと見た
しかも、「傷があるので交換してください」ではなく「傷があるので安くしてください」って言うタイプ(w
交渉が上手くいかないと店内で他の客に聞こえるように大声で叫んじゃったりするんだろうな(w
「不良品つかまされたーーーー!!」とか叫びそう
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 12:28 ID:BFVH6IW9
>>152
うわぁ〜
人間として最悪だね
ねっくて人は
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 12:48 ID:os8Uich3
>142
ふーん。クレーマーにも優しいPCデポ! パソコン買うならPCでぽ!ってお話ね。

そもそもソーテックファンってところで終ってるな。(藁
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 12:49 ID:os8Uich3
>153
人間でないモノをなんで人とよぶのだ?
お前矛盾しているぞ。

購入商品を顕微鏡でみて微細はひび割れなどをメーカーに指摘して
報酬をえることはそのメーカーの為になることだよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 12:56 ID:T0+5LcPw
>>155
勝手に思い込むなよ。クレーマー
157 :02/11/03 14:00 ID:1rEgHEQV
>>142

ネットでFAXを購入したら、電話コードにインキ(たぶんボールペン)のシミが付いてた。
安かったから、あれも店頭に並べてたやつだったのかも…。
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 15:53 ID:7U2SRaHg
>>151

迅速にっていうけど、それ以前に修理の前に連絡するだろ。それをしないで、アッキー氏が考えてもいなかった改修をしたら、怒るんじゃないの?
 サービスがなにかをわかっていない態度じゃないの? 消費者は、文句言わずに買えって、態度だと感じたよ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 16:21 ID:ZpqhdhtO
クレーマーはブラックリストに載ります。
しかもそのブラックリストは各社に送られるのです。
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 17:09 ID:mx1TXsDa
>>158
改修の前にも東芝は連絡しているが。大体アッキーは連絡とっても
いつも不在ではないか。
考えてもいない改修って何?
「見れるようにしてくれ」でノイズが目立たなくなってどこが不満
なんだろ。もともとSの高級機を複数所有していて甥だか姪の教育
テレビ録画をするために買ったビデオだろ。Sの簡易再生に拘る
理由は薄弱だ。
東芝は「文句言わずに買え」なんて態度を文書で出したことはないし、
お詫びの文言も書かれているじゃないか。
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 17:25 ID:G4aXYSe3
151=ねっく
名無しにしても文体ですぐわかるage
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 19:10 ID:7U2SRaHg
>>160

>改修の前にも東芝は連絡しているが。大体アッキーは連絡とっても
>いつも不在ではないか。

関係者?


>東芝は「文句言わずに買え」なんて態度を文書で出したことはないし
 
 消費者に連絡もせずに改修だけさっさとするというのはそういう態度って書いただけで、文書でそういう文句を残したなんて・・・・・・。読解力ないな。

163名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 19:54 ID:faT4vI/1
くだらねぇ・・・・
嫌なら東芝製品一生買うなよ
それ以外何がある?
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 20:01 ID:L+K/7kuK
東芝は怖い会社ではなかったのですね。
これで安心して、東芝買えます。
アッキーという人は、悪質なクレーマーと分かりましたが
ストーカーみたいに怖いですね。
こういう人から企業が自衛するための法律が必要と感じます。
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 20:30 ID:5EOvUJY4
コトがおおやけになって週刊誌ネタになったときに、
返品常習犯な証拠をつきつけられたアッキーが暴言
はいて取材から逃げ廻ってる様子がめちゃくちゃ笑えた。
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 22:15 ID:fMwxTn5h
いまだにAKKY事件で東芝に不信持っている香具師がいるとは思わなかったよ。
167斜めにも読めないよ:02/11/04 00:03 ID:rVaf+qfL
天才と何とかは紙一重って言うけど
>1よ
紙一重のあっち側にいかないようにな。

2chのAV板だからこれだけ相手にしてもらえてるけど実社会でこれだけ粘着にくどくどねちねちうじうじ言われたらみんなブチ切れるぜ

皆の不快感に満ちたレスは君が与えた不快感・怒りによるものなんだよ。
もし君がわざとみんなに不快感や怒りを起こさせようとしてこのスレを立てたのなら君の思惑通りになったよ。
でもね、もし君がそのような考えではなく真面目にこのスレを立てて何度もレスしていたのなら、そしてなんでみんなそんなに怖い言い方をするんだろうと不思議に思っていたとしたら...。

それが何故か分かるまで何度も何度もこのスレを読み直すんだ。
最初から最後まで。
もし頭に来てしょうがない書き込みがあるのならその書き込みをした人を想像しながらその人に向かって「ありがとう」って言ってごらん。
腹立たしい気持ちなんかどこかに消えていってしまうから。

人生なんて失敗の連続さ、俺だって勿論そうさ。
時には厳しく、時にはやさしく接してくれたみんなと話がしたくなったらまた戻って来いよ。
このスレッドは君のスレッドなんだから。

みんな>1の帰りを待っているよ!
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 00:55 ID:tX4CWKTI
待ってねぇよ
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:03 ID:IVk+Q879
このコピペはじめて見た(w
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:05 ID:4L5WglKE
こんなキモイヤツ(>>1)の帰りなんて待ってません(w
ネバネバヌルヌル粘着君は要らないです。
171ねっく:02/11/04 06:04 ID:HPH3d75F
>>148

わかった。
 でも、社員でも、関係者でもないけどね。
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 06:18 ID:mkVJ8tCo
Matte Mashita
173sage:02/11/04 10:24 ID:XA694Osn
突貫工事で直したのにつき返されて、ビデオ事業から手を引けって言われりゃ
そりゃ東芝も切れる罠。
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 10:39 ID:AckWGnVY
>>162
何故「いついっても不在だった」と分かったかというと、
当時2ちゃんねらがこまめにヤシの行動を自己申告その他から
          “ 検 証 (ワラ ”
したからなんだよ。

アッキーのカキコとサイトに上げてあった録音で最初は
同情的だった2ちゃんのヲチャーたちだが、掘り返したら
出るわ出るわ、ニフその他での悪行三昧が明るみに晒されて、
叩きに回るやつと、その悪行証言は信用ならんと言って
擁護に回るやつに別れてバトルになった。
叩き側に御堂岡がいたのは痛かったが…

つうわけで古株の2ちゃんねらにとっては、あの事件は
共通のネットバトル(&ヲチ)体験なので詳細知ってるヤシは
多いのです。
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 13:03 ID:ONeq08O0
東芝は他にも内視鏡問題もあるよ・
アッキー氏の素行はともかく、録音にあったような対応が行われた事は事実だよ。

東芝不買運動はあの事件依頼ずーっとやってたけど半導体業界再編で
どうにも使わなくてはならなくなったのと、自分では不買運動中のつもり
だったがスマートメディアを使っていたのでとりあえず東芝不買運動は止めたが。
東芝ブランドの家電系は一切買ったことがないよ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 13:08 ID:1qNJ2D4T
>>175
不買運動を自分でやるのはいいが
「不買運動を広める運動」をやるつもりでないなら
こんな所に書かなくても勝手にやってくれ。

で、もし「不買運動を広める運動」をやるつもりなら
鬱陶しいので来ないで欲しいな。
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 13:21 ID:NAs0N832
>>171

> わかった。
>  でも、社員でも、関係者でもないけどね。

当たり前だ!NECはサルなど雇わん!
サルはCMだけだ!
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 13:23 ID:eWt7rH1J
あの事件以来東芝製品をなるべく買うようにしているが、まだアイロンと
デジカメくらいしか買ってないw
DVDプレーヤーを考えたが、動作音が大きいらしいので他メーカーの予定
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 13:28 ID:7NL4ZfrE
>>175
以前告発サイトを見たことがある。
内視鏡が曇るのは構造的欠陥ではと言ったら、使い方が間違っているとか
言われたが、事実を積み上げて行ったら、急に金を出すんで黙ってろ
みたいな話になったと言うやつだな。
結局裁判になって、もうそろそろ結審するはず。

アッキー事件はアッキーのあまりの粘着ぶりに893と勘違いした香具師が
893担当に回してしまったため起きた不幸な事件だと思っている。
#暴言を吐いたのは元警察で893関係の専門家だったはず。

ちなみにうちのTVは東芝FACEです。
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 13:48 ID:G/wNfGdq
初めから読んだけど、東芝を陥れたい輩1人に対し、正義感の強い多くの方々が
数々の真実を明らかにしているということでしょう。
要は罪深いクレーマーを吊し上げるスレなのですね。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 19:16 ID:AckWGnVY
そのとおり!
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 20:04 ID:nVY6TNOQ
>>1がこのスレ立ててくれたおかげで、クレーマー事件の大体のあらましがわかったし、
その意味では感謝してまふよ。
ぐぐっても文庫の書評なんかがひっかかるだけで、アッキーが重度のDQNだってのが
わからなかったしね。
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 22:07 ID:2mg8yhj+
アッキーが度窮鼠がどうかは知らない。
漏れ敵にはソーテックの人と大差ないような気がする。
自分の理解能力は正常だと信じ込んでいるから取るべき行動に助言もらっても
それは自分には当てはまらないなんて拒否するんだ。

メーカーに文句言っても無駄。聞く耳なぞ持ってるメーカーはない。
苦情を申し入れたという証拠を作ったらさっさと賠償請求しましょう。
184ねっく:02/11/04 23:14 ID:t074e8/g
>>174

当時も2ちゃんがあったのか、知らなかった。僕の読んだ本では、「ネットで」としか書いていなかったから。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 23:16 ID:xz10omfF
このスレは「〜らしい」とか「〜のようだ」とか
本当のことを知らないバカがしったかで書くやつ
ばかりだな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 23:35 ID:EOjqGyTi
>184
2ちゃんねるはかれこれ15年になるよ
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 00:56 ID:b5Wx/Kpq
(゚Д゚)
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 01:06 ID:xKCCPJha
AAがちがってねぇか?
タモリだろ。ふつうは。
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 01:10 ID:b5Wx/Kpq
そうか
すまん
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 01:42 ID:bqA9Kc+H
>>185 あんたが何も知らないのは分かった
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 01:46 ID:7kaiUcA7
>>185
2ちゃんてそもそもそういうものなんでは?
192ねっく:02/11/05 05:48 ID:1tr8pgJk
>>186

 ?
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 08:26 ID:0Cep4mxg
つうかネオむぎ茶以前の2ちゃん初期の集客イベント(不謹慎)だよ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 08:51 ID:j1r4N27w
しかし、どうしてこうバカに限ってスレをageようとするんかね。
やっぱ高いところが好きなんかね。バカだから。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 11:17 ID:K8BLZcxV
>194
わかってんじゃん
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 11:32 ID:1C4PJJ4e
つーことで>>1はπの77H買ってあげてください
もしかして、もしかしたら幸せになれるかも。

ここまでやっといて芝のRDシリーズ買うなよ。
>>1がXS30なり40なり買って幸せになるのはさすがに許せんわ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 13:27 ID:rZzzcUTF
俺はRDX1激安で買って今ものすごく幸せだが,
>1のような人は幸せにはなれないでしょうね。
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 13:40 ID:+4lJ77a3
RD-2000を買おうか迷っていたのはほんの1年前のことなんだな。
サイクル早杉だよ!
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 13:51 ID:mU/WsD4b
>>185
つーことは、オラ(185)は馬鹿を高らかに宣言してるわけだ。
200私は東芝の印象変わりましたよ:02/11/05 14:07 ID:MvF5LOLe
正直東芝って、AV機器メーカーの中ではあまり目立たない印象だったし、
例の事件であまり良い印象なかったけど、ハイブリッドレコーダー欲しく
てあちこち掲示板など覗いて評判良い東芝を買ったら、あまりのスゴさに
舌を巻いた。かつてこれほど興奮した機械は無かった。ハイブリッドとい
うカテゴリーに対して、ではなく細かな所まで行き届いた、使う側からの
欲しいと思う機能や良く練られた操作性とか、さらにユーザーの使いこな
しを啓蒙するかのような、設計者の意図が手に取るように解るメッセージ
性をも感じさせる商品作りに、東芝の商品に対する姿勢を感じたから。
もちろん100点満点の商品などありえないが、今度出たXS30もさらに
改良されていてそれが叉、以前の機種のユーザーとしてまさに痒い所に手
の届く改良で、次に買い足すとしたらやはり東芝しか考えられない、と思
ってしまう。ささいな質問に対しても丁寧にこたえてくれたサポートにも
好印象だし。近頃わくわくする商品づくりができなくなったS社に代わっ
て今の東芝は眼がはなせない。東芝はあの事件以来生まれ変わったのかも
しれない。考え方によってはクレーマー氏のおかげかも。
この期待を裏切らないよう東芝には本当にがんばってもらいたい。商品に
しろアフターサービスにしろ誠意は伝わるものだから。
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 14:38 ID:+4lJ77a3
これほどユーザーの意見が取り入れられたビデオはあっただろうか。
あとはGRT・・・

全角ですよ>>1
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 18:55 ID:e67cJr3d
改行しろよ>>1
203ねっく:02/11/05 19:55 ID:1tr8pgJk
>>196

 このスレの流れを読んで、東芝の姿勢が変わっていないのではないかと恐れているので・・・・・・・。
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 20:22 ID:NZes70yS
だめだこりゃ(w
205196:02/11/05 20:23 ID:LtCzPYB+
ああ、もうわかったよ。
だからキミは東芝は永遠に買わなきゃ良い。
キミも東芝も我々もその方が幸せだから。
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 20:48 ID:xoYeppfE
禿堂
sagesage
207わっく:02/11/05 21:00 ID:/BVqFGSu
>>203

 このスレの流れを読んで、>>1の姿勢が変わっていないのではないかと恐れているので・・・・・・・。
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 21:10 ID:tgdLieub
ぼくはこのスレを見る前までは
東芝が悪い会社だと思っていましたが、
本当は東芝は悪くなくネックという
人が何でもないことに因縁をつけていたの
ですね。
東芝かわいそうですね。
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:02 ID:u/iRTYIG
>>203
ここまで読んでそんな結論に達する貴方は真性の
馬鹿です。そんな貴方にRDスタイルは使いこなせませんので
πのハイブリッドレコでも買ってください。
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:07 ID:pEwetp9L
買わない自由も、他のメーカーを選ぶ自由も保証されているのに、
なんで、そんなに東芝のにこだわるんだ?
そんなに、東芝のが気になるのか?
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:10 ID:4hTxyVjG
嫌がらせだろ
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:14 ID:OVXOFpEQ
ねっくは>>208のような世論を生み出すために東芝が雇った
エージェントだった!!!
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:17 ID:7XKAdTm3
>>212
な訳あるかい。

>>ねっく
いつまでもねちねちねちねちねち、人と折り合いつけるのが下手なやつ
は気の毒だね。
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:18 ID:4hTxyVjG
>>212
それをできる会社なら・・・もうすこしマシなんだが・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:22 ID:pEwetp9L
>208 なんて、>1 と同程度に馬鹿っぽいと思うぞ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:24 ID:4hTxyVjG
・・・>>208ってネタじゃん
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:26 ID:pEwetp9L
そんなこといったら、>1 だって、ネタじゃん。
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:29 ID:4hTxyVjG
ネタなら一発で決めるだろ
粘着過ぎ
どっか壊れてる
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:30 ID:lA8H8AN0
クレーマーはどっか壊れてるもんだ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:39 ID:pEwetp9L
確かに。ネタにしてはワンパターンで芸が無さ過ぎ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 22:48 ID:V6N7ZGsI
しかも、コテハンでトリップがないけど
全部同一人物に見えるのが・・・
222ねつく:02/11/06 05:22 ID:hnZ1f6+G
>>210

今までは、他メーカーのものを買うようにしていたのだが、ハードディスク+DVDは松下と東芝しかなったので、東芝を買っても大丈夫かどうか、意見を聞きたかっただけです。
223 :02/11/06 06:20 ID:fFZMpO1x
>ねつく
俺はお前の気持ちはわかるよ。松下が新機種さえ出せば悩まなくて済むんだけどな。
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 07:51 ID:R9X6PmIc
もうすぐパイオニアから出るからパイオニアの買えばよかろう
それをいつまでもぐちぐちと
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 09:19 ID:5tIqoBGv
>222
あなたが東芝製を買うのは、少なくとも、あと30年は待った方が良い。
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 11:29 ID:v8EdrEbZ
そもそもパソコンにしない理由はなんなんだ?
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 11:34 ID:yNgMCV8j
いつまで気味の悪い書き込みを目にしなくちゃいかんのかな・・・
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 18:31 ID:PY7Obn8I
>>222

だから、RDユーザー達が大丈夫だって言ってるだろーがよ!
信用できなきゃ買わなきゃイイとも言ってるよな?
何言っても「怖い怖い」っていつまでも粘着しやがってバカじゃねーかお前!
もちっとまともなレス付けてみろよ
人の意見聞く気ないなら最初から質問スレ立てるんじゃねーよ!
わかったら、とっとと削除依頼出す!おげっ?
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 18:41 ID:LTTGU5RX
漏れは芝で逝くが、ねつくIZUMの人は止めたまえ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 18:43 ID:lRoh3+K0
>>1
>ハードディスク内蔵DVDレコーダーが欲しくて、家電量販店に行ったら、東芝とパイオニアしかない。
パイオニアってまだ・・・
231ねっく:02/11/06 20:55 ID:i84nwEYT
たった今、アパートの天井に向かっては「東芝は脂肪!東芝は脂肪!」と怒鳴って
みました。
反応がありません。
しょうがないので全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「東芝キモイ!東芝キモイ!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りしてみました。
これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「アッキーよかった!!アッキーよかった!!!」
と絶叫。
VHSテープの出し入れを繰り返しながら「バーバー、バーバー」と鳩時計のように首を
振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はクレーマーではないのかと度々考える
ことがある、俺の妹のおじゃ魔女どれみのステッキで男二人で変身ごっこをしたこと
がある。
部屋の中にありったけの服を引っ張り出し、次々と変身しまくった。奇声をあげ、
ステッキと共に回った。
ベランダに出て、二人で協力して東芝退治もした。
暴れ過ぎてステッキの先の電動でクルクル回るところが外れてしまった。
その晩、妹がそのステッキを見て泣いていた。
俺達も妹も、もうそのステッキでは変身出来なくなってしまった。
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 21:22 ID:5tIqoBGv
いくらなんでも、231 は偽物だろ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 22:30 ID:FcYT0Fsi
>>232 別人だろうけど、>>1 はそれと同程度にキモいyo。
234ねっく:02/11/06 22:51 ID:hnZ1f6+G

 それは偽物と抗弁しなくてもよさそうでよかった。
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 22:53 ID:0CUq1KGY
……
PC-GIGAで特集されるのがあと一ヶ月遅ければなぁ
236ねっく:02/11/06 22:54 ID:J4HLACBG
231は偽物です。僕は変態ではありません。
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 23:05 ID:5tIqoBGv
偽物なのはいいとして、変態じゃないと言い張るのはイカンだろ。
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 07:31 ID:o0uKpSdu
>>236

いや、君、231と同じぐらい変態っぽいよ、うん
自覚が無いってのは恐ろしい・・・。
239ねっく:02/11/07 14:34 ID:xZbHccjp
238さんには負けると思います。
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 14:42 ID:1Ho5l1OD
>>239
勝ち負けじゃなくてあんたは
気味の悪い人間だと言う事だよ。
241名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/07 15:21 ID:5574Tp/0
ここが東芝機械のココム違反を責めるスレですか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 15:28 ID:a4B047lI
宙ぶらりんのくせして自我ばかり肥大し意に染まぬことがあると
他者を責め立て続ける現代青少年を諭すスレ。
243NEC社員:02/11/07 18:20 ID:cXlGv0WT
ねっくってコテハン止めてくれない?
NECに悪印象が付くから
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 18:36 ID:/D2c4vJp
ねっく君は、名無しの238の素性を何処で知ったのだろう?
ストーキングまでしてるのか?
このネチネチ具合ならありえない話ではないな
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 20:36 ID:5uZXpYtl
ネチネチを通り越して、ネチャネチャって感じだな。
246ねっく:02/11/07 20:37 ID:VpbsE51H
忌野清志郎(字これだっけか?)の歌を反体制的だといって自主発禁にした東芝EMIを責めるスレです。

だっけか?

東芝グループって誠実で真面目な商売してないんだ....
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 20:43 ID:m5LrYjgv
Mail欄に、"age"って入れだした「ねっく」も>>1の「ねっく」?
248名無し募集中。。。:02/11/07 20:51 ID:PkrqJiiK
東芝って中国企業に買収されたの?
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 20:56 ID:x++Zlb/0
>>246
このスレには、ねっくの放つ腐った雰囲気の影響で、つまんねぇ奴が集まってくるねえ。
イライラするな。
おまえにとって、誠実で真面目な商売って慈善事業のことだろ。
なにが商売だ。バカ!
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 21:15 ID:LknEuND2
そんなあなたにはπの機種を買うことをお勧めします。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 21:30 ID:8Z4jWpa2
>SONYは、ハードディスクレコーダーしか作っていないという事を始めて知った。
>だから、まだハードディスク内蔵DVDレコーダーが買えない。 

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    | ソニー信者発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
252一生の損:02/11/07 22:18 ID:fV+SDHnP
買わなきゃ一生の損。
こんな面白いハイブリッドレコーダーは
世界中を探しても東芝しか作れない!
恐くて買えない人は、ずっとテープを回し続けて
頭出しに何分もかかって、時間を浪費して
一生後悔するよ!
X1、2、XS30、40・・・それぞれに好みはあるが、
VHSに飽きたらXS30を8万円以下で買うべし!
今まで何で買わなかったのか、絶対に後悔するくらいに
満足する。パナでもパイでもソニーでもないんだな、
東芝の積んでる編集ソフトが最高なんだ!
誰が何と言っても東芝の細かさには絶対に適わない!
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 22:34 ID:F9YFSwwD
>>251
を見て思った。
日立信者って見たことないなぁ・・・。
254ねっく:02/11/07 23:09 ID:2aT85bRi
日立って工場とかの動力系だよな。
家電の日立って?
キドカラー?
ローディ?
フローラ?

あ゛エアコンはなんだ? 冷蔵庫は? 3波長蛍光管は?

知名度すらないよね。
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 23:13 ID:4fM0s2We
別に東芝を怖がる必要はない。
サービスに不満があれば消費者センターに相談すればいい。

それよりも食品や薬品の安全性とか、医療ミスとか命・健康にかかわる
ことのほうがずっと怖いよ。

電気製品なんて壊れなければ問題ないしそもそもあっき〜の場合
壊れてなかったんだし。
出火するような欠陥テレビのほうが俺は怖いぞ。

レコーダーで故障や不具合が発生して修理に出し、
サポートでクレーマー扱いされとしても命にかかわるわけじゃ無い。
もし、俺がクレーマー扱いされたら消費者センターに相談するぞ。

東芝が怖いなんて杞憂に過ぎん。

256名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 23:17 ID:5uZXpYtl
>>253
いちおー、Qが7B-SV510ユーザで日立のS-VHSをプッシュ
していた時期もあったんだが。

自社製S-VHS撤退でショック受けたか、やせばいいのにES2信者に
舞い戻り(w
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 23:51 ID:fHFSvtrl
世の中には怖いことが一杯だ。
親父は親父狩りが怖くて夜出歩けないらしい。

俺は財布を拾っても着服したK察官に罪をかぶせられそうで
怖くて届けられん。
NTVのアニメはサブリミナルが入ってそうで怖くて見られん。
どれも根本的に体制を改善し再発はありえない状況を構築し
その状況を逐一点検改善しているという確かな証拠、資料と
複数の信頼できる第三者機関によるチェックが無ければ信用
できない。

258名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 00:12 ID:HVOMHBKU
>>257
まさにソーテックの人物はその類だな。
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 00:50 ID:8CLrE6QJ
おいらはこのスレを見る前までは
東芝が悪い会社だと思っていましたが、
本当は東芝は悪くなくアッキーという
人が何でもないことに因縁をつけていたの
ですね。
ねっくさんありがとう。
東芝かわいそうですね。
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 06:27 ID:YuZ+jX/0
>>259

 あのさ、アッキー氏がほんとにクレーマーでとしても、あんなことを言ったりする。
 あの音声は相当の人が聞いているんだから、言い逃れできないよ。東芝の対応がひどいのは確かでは。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 06:40 ID:17rYccjp
>>260
そう思うんなら東芝買わなきゃいいじゃん。
すくなくとも改善されてるとは思ってないわけだろ?
あれだけ騒ぎになって何も学んでないと、そう言ってんだろ?
262 :02/11/08 06:48 ID:EzbMDNGK
1は馬鹿か?
わざわざすれ立てないで買わなきゃいいじゃん。

いい製品なのは確かだよ
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 09:23 ID:AZ7S3iLZ
>>260
仮定の話じゃなくてほんとうにクレーマーだったんだが。
クレーマーつうか病気っぽい感じだったな。まあそれでも東芝は
ああいう対応をしちゃだめだとは思うが、担当だって人間だしな。
264最強スピーカ作る1:02/11/08 11:57 ID:+42Sd2Ae
東芝は技術は一流で、日本を支える重電メーカなのに、給料は安い。
学歴も高いエンジニアがたくさんいる。
なのに、日立と並んで、会社の評判は悪く、家電のイメージも悪い。
実際古臭い経営体質が抜けてないんだろう。
アンチととられると困るが、
全ての民生品、家電事業から撤退して、電力事業や、プラント、半導体事業
に特化した方が良いのでは。
私自身はそもそもソニーや松下などの家電メーカの商品はノーサンキュ−だ。
夢の無い実用品しかないからね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 13:16 ID:rjLA8rd6
つまりは日電マンセーと。
ぼえいちょマンセーと。
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 13:18 ID:17rYccjp
個別の商品ではいいのもあるんだけどね
単発で終るのが多かった。
T3100→J3100→DynaBookなんか稀な例
RDにも頑張って欲しいよ
HDD+光レコは東芝ってイメージをもっと打ち出してくれ
267ねっく:02/11/08 15:09 ID:MykbJqlu
東芝といえば「くれーまーっちゅうの」
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 16:32 ID:nnTrKJSl
>>267
さすがにここまで来ると醒めるな。
もう別の人がやってるんでしょ?
天然粘着厨の素朴な味わいが無いよ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 18:03 ID:GGJ9lUEJ
>>1
早くパイ買いなさい。
270ねっく:02/11/08 20:03 ID:YCYrsUCx
東芝内視鏡については12月25日に判決に申し渡しがあるのですね。
東芝が告発医師を訴えた裁判です。
表現がわかりにくいですが、告発医師をクレーマー呼ばわりしています。

ようするに今でも東芝製品を買って不満を言えばクレーマー扱いされ、
訴えられたりするわけです。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 20:23 ID:GJpLMzK+
>>270
どのねっくだかわからないから番号振ってくれないかな。
272ねっく:02/11/08 21:27 ID:SgrXcneI
>271
キミ失敬だぞ。ねっくは僕一人しか居ないんだぞ。発言を撤回し給へ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 21:30 ID:Sxn4xUeq
東芝って工場に社長が来ると門の両側に工場の幹部クラスが
ずらっとならんで社長の車をお出迎えするんだぞ。
すごいだろ
274ねっく:02/11/08 23:55 ID:qZp+Ibs8
>273
そんなバカな会社が未だにあったの?というか、東芝なら納得かも。

あっ、ダイエーの店内巡回もそうだっけか?ゾロゾロ行列。
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 00:14 ID:EbbvF7ua
東芝府中工場にしばらくいたがそんなことはなかったと思うけど。
社長が来なかっただけか。
276ねっく:02/11/09 05:57 ID:Qsx/jWQE
>>272
貴様こそ偽物だろ!
本物のねっくは俺だ
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 09:42 ID:I4J8lUGC
>>275
工場に社長が何のために来るんだ??

某社の工場に20年近くいたが、社長が来たことはなかったなぁ(告知がなかっただけか?)
天皇が来たことはあったけど
278ねっく:02/11/09 11:33 ID:kLtfdVBl
>277

運動会で挨拶するためだよ。
279ねっく先生:02/11/09 11:42 ID:C8J80Eiw
>>278
ということで、ねっく君は無能で役に立たないことが理由で東芝からリストラ食らった
ことに対して、相当根にもっていらっしゃる。
その暗い性格を直さないと、いつまでたっても皆になじめず再就職もうまくいかないぞ!
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:12 ID:esDi7yLQ
DVDプレーヤーの事で聞きたいだけど、東芝SD-9500の電源ケーブルはアース線が
付いてるけど壁コンセントの穴が2つ(アース、ホット)なので余ります。
このままでも100%の「音質」で聞けるの?
281ねっく:02/11/09 12:16 ID:sMhEX5XK
僕は、生まれてこの方、友達が出来たことがありません
初対面の時はいいのですが、二度三度と会ううちに
みんな、僕の目を見なくなり、愛想笑いを浮かべながら避けるようになります。
いったい何が原因なのでしょうか?
どうやったら友達はつくれますか?
282280:02/11/09 12:20 ID:esDi7yLQ
訂正・・・壁コンセントはコールド、ホットの2pです。
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:21 ID:fQYlDSK5
さーて36D3000を買いに逝くとするか。
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 15:21 ID:2f2/ELo5
>280
なんか、変な場所で質問する奴だな。
285ねっく:02/11/09 16:43 ID:w7CuRTqO
100%の温室とは?
引篭りの音楽ヲタが打ち込みで入れた譜面に従ってシーケンサがソフトシンセからWAV
ファイルを作成し、それをオーディオDVDフォーマットでDVD−Rに
書き込んだ場合ならありえるかもやしれんが。
肝心の人間が聴く為に使うスピーカーやヘッドホンの部分で大いに歪むから
なんのこっちゃか判らなくなること請け合いだよ。

そもそも温室に拘るなら東芝ブランドなんかに吊られるかよ。普通。
286ねっく:02/11/09 16:45 ID:w7CuRTqO
281の「ねっく」は偽物です。
僕は友達なんか欲しいと思ったことはありません。だって僕の周りには
バカしか居ないからです。
ネットなら僕とラベルの会う人もいるかもしれないと思っていましたが
今日に至るもバカしか出会っていません。
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 16:56 ID:mDC+tpas
東芝のビデオデッキ買うなんてアッキーは本当にAVマニアだったのか?
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 16:59 ID:c23kVrJK
自分用じゃないよ
だからなんでもいいやって感じだったと思うんだけど・・・
火がついちゃうんだろうね(w
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 08:34 ID:rCADMAUY

 結局、東芝はあの事件について、公式に反省を表明してもいないし、体制の変革もはっぴ要していないと云うことで、いいのですね。
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 10:12 ID:ZHk47i2R
↑これほどデタラメを並べるのは、やっぱ東芝を盛り立てんが為の
ネタなのか…
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 10:22 ID:zEa0tpWv
つーか、犯罪だよ
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 10:31 ID:GFfq31Xz
べつに東芝がどうだろうと関係ない
しかし、イイ物はイイ(RD)言いたいのはこれだけだよ
とりあえず、ショップ五年保障ついてるし、壊れたら、その時考えるよ
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 11:41 ID:mogqNE2Y
結局、ageでやってるのは煽り豚ってことか。
294ねっく:02/11/10 12:51 ID:HzIyfaWe
内視鏡事件では告発者を罪人呼ばわりで訴訟を起こしました。

企業の暴力について皆さんはあまりに鈍感です。
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 13:29 ID:9m0h+Sv1
>>284
「こちらがだめならあちらがあるさ」式かい。

内視鏡はよく知らんが、8000万の請求の根拠を
めぐる訴訟じゃないんかい。「罪人呼ばわり」だの
ネットの暴力に鈍感だな。
296ねっく:02/11/10 13:48 ID:CEaQWiw3
いくらでも種があるってことだよね。東芝。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 15:15 ID:/sMbFr/9
なんか、このスレ見てたらRDシリーズの新しいやつ欲しくなってきたぞ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 17:45 ID:3ZN8+xEg
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\

     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | アニメ、アニメ、アニメを録画だ
  \__________________

299名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 19:04 ID:oyW3YP0j
>>ねっく

内視境とはどんなAV機器でつか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 19:56 ID:rCADMAUY
300げっと
301ねっく:02/11/10 21:14 ID:HPRL/IH+
クスコで拡げて入れるんだよ
302ねっく:02/11/10 21:22 ID:dq26MIly
アッキー事件を話題にすれば、あの時のように東芝バッシングが盛り上がると思いましたが
目論見が外れました。
昔東芝はどうでもいいメーカーでしたが、現在はユーザーの声を反映してマニアが喜ぶ商品を開発
する貴重なメーカーに変貌していた。
そんな神のようなメーカーをバッシングすることに賛同する人は当然おらず、僕は孤立するはめに
なってしまった。
大誤算であります。 僕は訳あって、RDシリーズが買えないのです。それがとても悔しい同時に
後悔しているのです。 RDシリーズを使っている人が羨ましくて仕方がないのです。
僕の気持ちを分かって下さい。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 21:24 ID:kszc+iw9
ワラタ
何人いるんだよ>ねっく
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 21:44 ID:BTsbbTGb
>>ねっく

なるほど!内視鏡とは、そんなAV機器でしたか!
では、クスコとはどんなAV機器でつか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 21:51 ID:/sMbFr/9
この場合、AV機器というよりは、AV器具だな。
306ねっく:02/11/11 01:05 ID:qifu49h8
302は偽物です。
東芝に期待している香具師がまだいたとは...
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 01:25 ID:tOF2cdl9
>>306
やっぱ確信犯でつね。最初は初心者を装っていたが。
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 05:29 ID:twQGfSrj
>306
むしろ、どこぞのメーカーのあせりのようなものを、このスレにより強く感じるが。
309ねっく改:02/11/11 05:57 ID:zXnnIyR2
>>306ねっく
ようするに、君は自分がクスコマニアだって言いたいわけね?
310ねっく:02/11/11 09:51 ID:pJNV3dSa
クスコ大好きー!!
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 11:22 ID:mntwuSgX
タスコ倒産
312ねっく:02/11/11 12:10 ID:8UrkQvaf
>307
お前“確信犯”の意味を逝ってみろ!
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 12:55 ID:99Qmcgxi
>>312
気に入らない相手には「お前」「逝ってみろ」と乱暴な口を
きくのでつね。
314ねっく:02/11/11 16:28 ID:ye/gNoCa
>313
知らない言葉を使ってもシッタカを通すとおっしゃるのですね?
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 16:43 ID:0k6L6Y03
めんどいなあ…
東芝は何も変わってない、救いようがないという
確信にもとづいて煽ってんでしょ。
おたくさん、要求は何ですか。
東芝製品を2ちゃんねらーが買わないようにしたい
のですか。
東芝クレーマー事件を再び燃え上がらせたいのです
か。
それとも只の愚痴ですか(藁
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 16:51 ID:4E5Yt155
いや、もう明らかに>>1のねっくじゃないでしょ。
意図的に煽っているので、
今のねっくのほうが悪意は感じるが
>>1のねっくのほうが格段に気持ち悪かったよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 16:57 ID:AxEWKx4w
クレーまー事件以来他のメーカーも客への対応が良くなった

東芝さまさま
318ねっく:02/11/11 17:34 ID:W44lvitU
307は“確信犯”の意味を早く説明するように。

東芝なんて会社は無いほうがいんだ。
ココム事件を忘れたか?
アッキー事件は?
内視鏡事件は?

大騒ぎになったのだけでこんなにある。
被害者泣き寝入りの事件なんていったら数え切れるのか?
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 17:46 ID:Dx9KgukQ
東芝無くなったら困る。へたしたらHDD+DVDレコって
まだ出てない可能性すらある。
他はともかくRDStyleだけは譲れん。
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 19:06 ID:PkwJrZtS
所詮他人事だろ?
数年前の対岸の火事に何故そんなに怒りぶつけてるの?
煽りじゃなくマジだったら相当な偽善者だな
俺は被害者になった時考えるよ
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 20:08 ID:k3HiCmbY
>>320 が本質を言い当てた!

ねっくが本物だとして、何のためにこんな事やってるのか。
天然でやってるなら異常行動だし、
ネタでやってるなら質悪い〜。
で社会正義とか吹くなら嘘つき偽善者だろ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 20:13 ID:WwTxyIQp
何の為にって、単なるアンチRAMじゃないの?
松下が一番の脅威だった頃、松下は赤字だからRAM撤退だ
の倒産だのと的外れな叩き入れてた奴いたじゃん。
今度は東芝が一番の脅威になったから、なんとか叩こうとし
てるんでしょ?

面白いのは、結果が尽く逆になることなんだよな(w
負け規格に特攻して人格崩壊を起こした奴が叩くモノは、尽く
繁栄する罠。
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 20:47 ID:gqGL2fRG
悪鬼ーはともかく、安くて有名なのは
ココとシャープぐらいだ。

そんな買いたくないなら、1はパナでもかってろや。

それがイヤなら、回線切ってクビ吊って氏ね
324ねっく:02/11/11 21:28 ID:Le435hZO
>319
なんでPCつかわないの?HDD好きなだけ増設できるよ。PCなら。
DVD−xxだってすきなのつかえるよ。

>320
自分が被害者になって怒っても回りの連中はキミをクレーマーだの情緒不安定だの
キティだとか言う訳だよ。自分だけは違うと思うのは大間違い。

他人の不幸を他人のモノとせず原因を考え、社会を良くするように行動することこそ
....

325名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 21:33 ID:VHRqgHki
>>324
>>1と言ってること違うじゃん(w
もうつまらんからヤメレ。やるならもっと本物になり切れ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 21:35 ID:SpfHaWJ7
ホーマーの裏BBSが一気に東芝事件板と化したのを思い出しますた。
回顧に浸ることが出来たので、ねっくはキモイが礼を言っておこう。

ちなみにこのスレのどこかに書き込まれてた、ブラックな顧客はメーカー間で
情報を共有するってのはマジだよ。漏れ、DBでアッキーの住所や名前、勤務先とか
見たことあるし。
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 21:41 ID:twQGfSrj
アッキーが本当のクレーマーかどうかは知らんが、
クレーマーと勘違いされても仕方がないような行動をとったから、渉外担当に廻された。
私も含めてほぼ全ての人は、たとえ製品にトラブルが生じて東芝と連絡をとったとしても、
普通に何事もなくトラブルの対応がなされるだけだ。
このスレッドは、クレーマーと勘違いされても仕方がないような行動を取るかもしれない
という自覚のある人向けには意味があるかもしれないが、今はもっとうまく対処されるだろう。



328名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 21:46 ID:1PE6f3ch
そりゃ普通の人間は、直ったのに開封もせず文句言ったり2回も社長宛に
送ったり、「事業から手を引け」なんて手紙を送らん罠。
「修理を依頼したら暴言を浴びた」がいつのまにか「修理なんか頼んでな

」に化けたりしない罠。
でも同じく回顧でねっくに礼を言おう。
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 22:02 ID:dJXzQikY
とにかく彼の回りにはトラブルが多かったんだよ。
スパルタカス購入の一件、富士通の件、カーナビの件etc…。
思い出したよ。
330ねっく:02/11/11 22:55 ID:s3TAEbeX
特殊客 キ 自分

という確信がなんの根拠もないことに気付いたら?
今、銀行が本来やるべき仕事をやらずに己の書類上の数字を良くすることだけを考えていますが
他の企業も早晩そうなるよ。

文句を言う奴には売らない。ということを実行する手段をいろいろ考えているのではないだろうか。
電話会社なんか見てみなよ。やりたい放題やってるから。

実業がなくなってしまった国だからね。今の日本。
物凄く不安定で物凄く弱肉強食になっている事に気がつかないと駅で死ぬぞ。

331名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 23:05 ID:K2dKNTqd
>>324
>>319
> なんでPCつかわないの?HDD好きなだけ増設できるよ。PCなら。
> DVD−xxだってすきなのつかえるよ。
じゃあ、東芝怖いとか言わずにお前がPC使えよ (w
PCじゃメンドイ作業が、楽に出来るところにRDのすばらしいところなんだがな

> >320
> 自分が被害者になって怒っても回りの連中はキミをクレーマーだの情緒不安定だの
> キティだとか言う訳だよ。自分だけは違うと思うのは大間違い。
被害者になったからってこんなとこで吠えたって意味無いの!
それも解らず騒ぎ立てるからキティ扱いされるんだよ!

> 他人の不幸を他人のモノとせず原因を考え、社会を良くするように行動することこそ
あんた一人で社会のために頑張ってくれ!俺は偽善働くほど暇じゃない!
俺が幸せになれれば社会なんでどうでもいいんだよ!
これが物事の本質だ、あんただって正義の味方になった夢見る歳でもないだろ!

本当に社会のために何かしたいのなら、政治家目指せ
それが無理なら街頭に出て書名でも何でも集めればよ?
2ちゃんあたりでグチグチいってるだけのヤツが偉そうにほざくなヴォケ!
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 00:17 ID:5CcADjEf
>>330
ほんと、偉そうな説教たれる前に、1と同一の人間かどうかから
説明してミレ。
333ねっく:02/11/12 00:29 ID:GrVxNa9k
>332
説教ちゃうよ。
バカに言っても無駄とは思ってるけど、万一僕の言葉で救われる奴が
いないとも言い切れないからとりあえず真理を並べているだけだよ。

人間って2通りなんだよ。だれでも何十年も人間やっていれば真実は判るようになるんだ。
そして判ったときに、「お前ら騙されているぞ!」と逝って無駄なことをせず人生の成功者に
なるようにと助言するタイプの人(僕)と
『俺が騙されて結局人生の敗残者で終った。他の奴も同じ過ちを犯させてやる!』って動機から
「お前ら騙されているぞ!」って言うやつ。(とても多い)

ワカモノよ、キミの耳に痛い言葉は震源だと思ってよく考えてみるべきだよ。
耳に心地よい言葉はワナだよ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 00:44 ID:ABEciY6l
>>333
とりあえず、新興宗教でもおこせば?
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 00:47 ID:IAWoK8PI
>>333
耳に痛くなんか無い。
あほらしいだけだ。
人生の成功者ってなんだ?失敗者って誰だよ?

なんにせよ、たかだか30年か50年か70年か知らんが
その程度生きたってだけで「真理」やら「真実」やらが
「判った」と思ってるヤシは痛い。
周りの人にいっても相手にされないからこんなところで言ってるし…
336ボボねっくブラジル:02/11/12 00:50 ID:l1EMMMkB
>>333
人間を、幼稚な観点で2通りにするなよ(w
ワカモノって、あんた。”無駄なことをせず人生の成功者になるように”って言って
る時点で青臭い餓鬼の臭いがプンプンするのですけど。
ひょっとしてヒキーですか?(w
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 00:51 ID:U3TijhgE
↑罠だな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 01:11 ID:U7tlcIPb
>>330
つーか、なぜに「キ」?
もしかして「≠」が出せないとか?
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 01:19 ID:ABEciY6l
>338
おっと、「特殊客 キ印 自分」というお題かと思ってたよ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 01:25 ID:1EiC1Wje
「私は仏だ!」って叫ぶオバハンみたいなものかな。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 03:08 ID:t3Js1Rco
つーか、銀行云々の件に青臭さ爆発。
別に子供だとは言わないが、底浅い臭いがプンプンする。
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 06:00 ID:M6WeK8UZ
>>333
人生の失敗者が成功者を妬んでるとしか思えん
お前のミジンコほどスケールの小さい人生論なんか聞きたくない
場末の居酒屋で「俺の若い頃は」って他の客にからんでろ
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 06:13 ID:TB+LmU8u
問題を起こしてから吊し上げりゃいいじゃねえか。
問題が起きてもいないのに吊し上げてどうすんだよ。
そういうのを魔女狩りっていうんだよ。
344ねっく:02/11/12 12:40 ID:Y97yk/TF
わァ〜ぃ。いぱい釣れたョ
345ねっく:02/11/12 13:02 ID:Y97yk/TF
>341
マジレすするけど。どこが青いんだい?
リストラに名を借りて中高年をバサバサ切っただけでなんの改革もしなかった企業が
バタバタ潰れたり廃業したりしているよ。
財務諸表の数字が目的の行動が間違いであることなんか明らかだろ。

製造業不在の日本社会が復活する兆しは全くない。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 13:04 ID:Iuad+uxG
>>344
自分のあさはかなダメ人生餌にした
大がかりな釣りだったな(w
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 17:13 ID:xxV30RWE
負け惜しみに決まってんじゃん。
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 19:40 ID:Yaid4jV8
ねっくの内何人かはリストラ社員か・・・
松下や東芝の前回のリストラは、残留せざるを得ない者が
よだれをたらす待遇だった・・・
349辛口ねっく:02/11/12 21:23 ID:l1EMMMkB
>>345
>財務諸表の数字が目的の行動が間違いであることなんか明らかだろ。
まったく意味不明。シッタカやめれ。
政治屋・金融・土建らの連携プレーに、おまえのような自虐的なネクラ国民のアシストによって
不況を長引かせているんだヨ! オレはAV機器買いまくって経済に貢献してるよ。(W

教科書通りの、デフレの後に控えている超インフレが現実にならぬよう皆で金を使いまくろう(w

350ねっく:02/11/12 22:10 ID:8DWkJ0Vg
インフレは必ず来るよ。
3年後なのか5年後なのか7年後なのか11年後なのかはしらないけど。

銀行がわかりやすい。
自己資本率を高めるために貸し出しを減らしている。

他の会社も似た様なもんで従業員減らして人件費下げて喜んでいたわけだよ。
実際にはその会社自体の存在意義が無いからその会社を通る取引もドンドン減っている。
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 23:09 ID:lqn/g8Go
>>345
なぜ青いと言われたか、その理由すらわからんのだろ?
レスが的外れすぎるぞ。

「銀行が本来やるべき仕事をやらずに、己の書類上の数字を良くすることだけを
考えていますが」という前口上に対して「他の企業も早晩そうなるよ。」と君は結
んだわけだ。OKか?

まず大前提として、現在銀行には自己資本比率の取り組み改善が要求されてる。
これはVIS規制によるものだが、一般企業にそんなものはない。
また、銀行(この場合、主体は人間の方にあるわけだが)のインセンティブとして
自己資本比率の取り組みを改善する為に、リスク資産を圧縮し、代替のきく高給
層をターゲットにしたリストラを行うのは自然な流れなわけだよ。
そういったインセンティブの部分をフッ飛ばして、銀行=悪い=他の企業もそうな
る的な君の書き込みは、一言で言って青いのだよ。わかりる?
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/12 23:18 ID:xUAGFQHk
>>350
しらないくせに知ったかぶりでかいてるなあ。
貸し出しを減らしたって自己資本比率は上がんないよ。
そんなのバランスシートの見方を知ってるヤシだったらすぐわかる。
353ねっく:02/11/12 23:49 ID:tidgVjrS
>351
全然判らないよ。
僕の意見の言い方を変えるなら
減点主義の評価に対応するために何もせずに失点0を狙っている。ということかな。

資本主義は皆が走ってこそ成立つ訳で皆が立ち止まって蹲ったら其れまで。
ちなみに共産主義はみんなが均等にならんでバケツリレーを淡々とこなすたとえになるよ。

>352
貸し出し減らせば資産が減るから結果的に自己資本比率は上がるのではないの?
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 00:07 ID:cpFyJMqo
>>353
利己的なインセンティブの元ですら、上手く機能するのが資本主義。

例えば、商品の価格を下げるのは、企業が消費者の為を思っててわけじ
ゃない。
これは企業の利己的なインセンティブの賜物で、自己利益追求の結果だ。
一方で、談合すれば商品の価格を高止まりさせる事ができる、っというイ
ンセンティブも、当然にして発生し得る。
けれども、こちらのインセンティブはマクロで見ると全体にとってマイナス
に成り得る。だから、法によって規制されてる。

皆が走ってこそ成立つ=走らない奴は悪、ではない。
走らない方が得になるインセンティブが発生しているという事が問題なの。
OKか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 00:15 ID:jmNu8qiN
つまんねーぞネタギレかよ?ねっく。もっと東芝の話しろ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 00:36 ID:e5fpgjHD
>>355
煽らず静かに消そう。ネタ切れだし
357ねっく:02/11/13 00:52 ID:+E21n4vz
おーぃ 次の“ねっく”まだかよ。
漏れはネタ切れだってさ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 00:56 ID:kgLChVXe
(´-`).。oO(次スレは【ねっく集まれ】俺好みの世の中になれ!2【社会派放論】になるのかな?)
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 01:13 ID:/7Gh3028
>>353
銀行にとって貸し出しの原資となる預金は
負債なのだから貸し出しを減らしたって負債が
増えるだけだよ。
資金をちゃんと運用して利益を上げないと
自己資本は増えるわけがない。
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 07:19 ID:cpFyJMqo
>>359
実はテクニカルな手法を用いると、貸出を減らして自己資本比率
を改善する事はできる。
もっとも、某彼がそこまで知ってた上で発言したとは思わないけど。

テクニカルな手法っつっても、ある意味間の抜けた手法なんだけ
ど、貸出を減らして、既貸出先からは回収を行い、その金で国債
を買うだけ(w
なんでこれで改善するのかと言うと、現在のところ(少なくとも2005
年までは)、国債はリスクゼロとして自己資本比率をはじく際に分母
から外せるから。
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 07:41 ID:c/qYBZNg
じゃあ話題もどすよ

>>1
事故るのが怖いから車乗らないって言ってるのと同じだな
そーゆーヤシは、その先に広がる世界を見る事無く
井の中で一生終えてくれ
362ねっく:02/11/13 09:41 ID:39RmF98k
もどっていないよ。

事故るのが怖いから三菱自動車の車載らないって入っているのと同じなんだよ。
車という文明の否定ではなく、東芝という固有の企業体の営業姿勢の問題なんだよ。
363ねっく:02/11/13 09:44 ID:39RmF98k
>360
勿論そんなことは知らなかった。
貸し出しを減らせば資産が減るから自己資本比率が改善されると思ってた。
自慢にならんが未だに貸し方、借り方を理解してないんだ。漏れ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 11:56 ID:c/qYBZNg
>>362
話>今君の手により戻ったじゃん(w
現状では、HDD RAMレコは芝、パナからしか出てない
嫌ならパナ買えと言っても、芝に粘着してくる
1が、ランエボしか乗りたくないが三菱は嫌だと言ってる
ならばと、無難にインプレッサをすすめたが、イイ返事しない
だから一生乗るなと言ったんだよ
365ねっく:02/11/13 12:01 ID:QZUV7nDE
漏れはDVD−RAMもDVD−RWもDVD+RWも認めてないもん。
PC使えつうの。
DVDなんて利権と覇権のテンコ盛、メーカー製の応用製品なんてどこで何を
仕掛けているか判ったものではないよ。

それから漏れ、自動車はタイヤの数や電灯の数、ドアの数の違いしか判らん。
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 12:14 ID:/169ITEJ
>365
本当にPCで録画してまつか?
使い勝手ではPCと専用機では雲泥の差がありますが?
367ねっく:02/11/13 12:53 ID:QZUV7nDE
PCのほうが数段便利。
お気に入りシーンだけマトメテ焼ける。
お気に入り度で圧縮率変えられる。
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 12:58 ID:2Uk/oB+a
>367
じゃあ、そうすればいいじゃん。
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 13:27 ID:u1fFuS87
まあ焼く量が少ない奴はなんだっていいんだよ
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 13:47 ID:nC1XPzX9
>>367
まさかハイブリッドレコにその程度のことが出来ないと思ってるの?


しかしあれだな、要するに>>1のねっくは
東芝自体は嫌いで消えて欲しいくらいだけど
東芝の良い製品だけは欲しい、と。
自分の都合で良いとこ取りをしたいといってるわけだな。

どういう人生送ってるんだ?
世の中のもの全て、良い部分もあれば悪い部分もある。
自分のために勝手に切り分けて良いとこ取りなんて出来ないことくらい分かるだろうに。
自分の人生も良いところだけ取って、悪い部分は切り捨ててるんだろうか?
そんなことは神様にでもならんと誰にも出来ない。
丸ごと生きるか、イヤな部分のために全て投げるかしかないのになあ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 14:02 ID:bwKv4g1q
>>367
カエレ!
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 14:53 ID:cjAlTxLB
>>365
ねっく役するなら、過去のレス読んでからにしろ
1は「欲しいけど東芝が怖い」と言ってるんだ
辻褄が合わないだろ(w
車のこと詳しくないなら口挟むな!知ったか君は嫌われるぜ
373ねっくねっく:02/11/13 15:07 ID:0i3la573
>370
その程度?
民生のオモチャにマトモな編集機能があるのか?
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 16:50 ID:ySDkCheE
PCで録画するなんて話を持ち出したら、もはや>>1は無意味になると思うのだが。
そもそも板違いだし。
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 17:07 ID:kgLChVXe
>>373のねっくよ勉強不足だな
芝のRDシリーズは無劣化での順番入れ替え、タイトル結合は初代機から出来る
レート変換も当然。
つか下のXS40のページみてみ
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/recorder/index_j.htm
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 18:08 ID:oXPdcU8Z
>>365
東芝かわいそうでつね。
三菱かわいそうでつね。
やっぱり確信犯でつね。
377ねっく:02/11/13 18:46 ID:c/qYBZNg
>>375
すげー!PCなみでつね惚れました。
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 19:03 ID:e0QcQlA+
>>377
じゃあ、怖い東芝から買うかどうか、377のネックも悩んでください(w
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 19:13 ID:29s1Ye7T
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/13/nj00_opt001.html
まあ、ここまで俺の予想どおりにことが運ぶとかえって怖いよな。
俺の先見性が
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 19:43 ID:dAHoS31x
どこが予想通りなんだろう。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 19:59 ID:m7cUeX+U
タカモトだろ
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 20:30 ID:3BzXYgHs
>>365
>漏れはDVD−RAMもDVD−RWもDVD+RWも認めてないもん。
>PC使えつうの。

AV板的に見てみると訳わからんのだけど、
よーするに、PCでHDDなりCD-R/RWだけを使ってろよと?

そんなあなたの為にVAIOを皮切りに、いろんなAV指向PC出てますよ。
PC系の板にでも逝っててくだちい。
383ねっくねっく:02/11/13 21:15 ID:7yx10i+/
>375
なんだか一昔前のワープロの新製品情報を見ているような錯覚をしたよ。
専用機の分際で見苦しくパソコンに擦り寄る。パソコンの知識なく利用可能という
メリットが殆ど死んでしまう。

ダビングなんて言葉を連発するような機能説明ではどうにもならんな。
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 21:27 ID:9ZU+799P
>>383
確かに、パソコンがワープロを駆逐したのと同様のことが起きる可能性はある。
が、かなり長期間ワープロに太刀打ちできなかったのも事実。
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 21:28 ID:kvtQkbbg
>>383 お前にはどうにもできないからRDは買わない方が幸せ
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 21:30 ID:9ZU+799P
ま、現時点でAVPCが実用的と思ってるなら
そっちに行けばいい。
PC使うのも勝手
AV使うのも勝手
387ねっくねっくねっく:02/11/14 00:16 ID:x7WjD21t
マトモな思考能力を持つ人間ならば、PCしか選択肢はない筈なのだが。
AVと聞いてオーディオビジュアルと思う人数とアダルトビデオと思う人数では
どっちが多いか考えればすぐわかるだろう。
オーディオメーカーはホボ死滅した。AV機器が死滅するのも時間の問題。

ホームシアターはPCベースとなることは火をみるよりも明らかである。

パソコンとワープロが競っていた時代のCPUパワーは汎用機には甚だ力不足だった

更にはパソコンのワープロソフトに先立ってワープロ機が市場を持っていた。

ところがHDDレコーダとしてもロクナ市場はない状態で、何が哀しくて単機能マシンを
選ばなくてはならないのだ?
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 00:29 ID:qMZSjLkw
パソコンと汎用機はべつもの…

というと年齢がバレるかな(w
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 00:31 ID:zt8rDtCj
>>383
X1とMTV2000両方持ってます。あと、パナのRAM/Rドライブも。
DVD保存目的だったら、残念ながらMTV2000の画質はTVにて視聴した場合ブロックノイズ
が多くコントラストも奇抜で不自然。 X1の画質(音質も)に足元にも及びません。
383よ、それとも玄人あたりの安キャプボードの方がMTVより画質はいいのかな?(w
R作るのもPCの方が手間だし。 PCの利点はEPGとタイトル入力だけかな。
390ねっくねっくねっく:02/11/14 00:51 ID:x7WjD21t
切り貼りはPCの土壇場だろ?
391ねっくねっくねっく:02/11/14 00:53 ID:x7WjD21t
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034898494/l50 はそっとしておいてやろう。
あまりに不憫だ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 02:10 ID:OrcGvmv6
>>390 ああ土壇場だ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 02:16 ID:Z2J1D75F
>漏れはDVD−RAMもDVD−RWもDVD+RWも認めてないもん。
「もん。」ワロタ!!
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 02:19 ID:Z2J1D75F
おい「もん。」ダイナブック使え。
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 03:12 ID:aKeWWQX7
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 05:48 ID:9Lzzk16N
>>385
PCをAVで運用できない現状こそがカナシイよ・・・
編集ソフトにしてもオーサリング・焼きソフトにしても
未完成にもほどがある。
AV機器が死滅するくらいのハード・ソフトが
手の届く価格で発売されれば、むしろ喜んで買うよ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 07:46 ID:v4J3cyMP
>>ねっくもん
どっちも使った事の無いヤシが想像で批判、比較するなよ(w
PCに幻想抱きすぎだし、RDの性能を舐めすぎ
ちなみに俺は両方使ってるが、総合的に見てRDの上だと思う
なにより、Rに焼いてる時間、PCがフリーなので
暇つぶしにネットできるのがいいな(w
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 19:08 ID:0JJPy1+E
PCねっくはレアポケモン「ネックモン」になったのか(w

ところでXS30がバグのため店頭から回収になったようですが
致命的なバグでもなく、買った人にはファームアップディスク送付すむ程度のバグで
回収までしたのは、TVでその件も放送されたしパナのHS2の対応に習ったのかな?

それとも、もしかしてもしかすると
>>1のねっくのような粘着ヤシをおそれて対応したのかもしれん、とか妄想する。
>>1よ、お前のやったことは効果あったかもしれんぞ!…と>>1を召喚してみる(w
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 19:23 ID:9Lzzk16N
たぶん録るナビのバグだろ
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 21:06 ID:zt8rDtCj
しかし、ねっくもんは経済もAVもPCも全てシッタカブリがバレて
恥ずかしくて出てこられないのかな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 21:16 ID:DZpeJ00g
ねっくもん、ねっくは別人ダタノカ?
ねっくもんもっとガンガレ!!また"ワロタ"つけたるぞ!
402ねっくねっくねっく:02/11/15 00:22 ID:iM64sinI
>396
ガキのオモチャと漢の道具の区別も付かないのかい?気の毒に
403名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 05:47 ID:vp+ZvKSX
PCがおとこの道具か・・・哀れな・・・
道具に使われてろ
404 :02/11/15 05:48 ID:ReICH9xJ
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 06:25 ID:SbgjYyOn
苦しみ悶えながらもなお使い続ける、というところが漢らしいといえばらしいかもしれん(w
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 06:40 ID:7sMdZrVB
真正ねっくとパチモンねっく、数を知りたいな(w
点呼すれ!

ていうか、>>1はまだ、いるのか?
単にRD人気に危機感を抱くアンチRD厨のたまり場と化してる気がするんだが・・・
407ねっく:02/11/15 09:31 ID:hSlHiuR1
>405
プロはPC若しくはPCベースのシステムを使っているよ。
本物の道具だからオモチャとは桁違いな値段なのは当り前だよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 10:09 ID:/o0DY6Js
苦し紛れに「プロは」ときたもんだ。
みんなプロになれってか。
409ねっく:02/11/15 12:07 ID:3bJDJFvw
>408
お前イイ事言うな。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 12:12 ID:ZLRJ7p8N
今のねっくは、的外れ過ぎてつまらんな。
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 12:53 ID:SbgjYyOn
>407ねっく
BSチューナー内蔵で予約録画できるプロ用機材があったら
是非紹介してくれ(w
期待しているぞ!
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 12:54 ID:WDfKr/iI
プロはPCでも使ってろってんだ。
プロになるほど落ちぶれちゃいないし。

413名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 13:09 ID:uP3b0uGk
何のプロよ?
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 16:57 ID:vp+ZvKSX
そういや、RDやHSスレにもプロが来てて顰蹙かってたような・・・
415ねっく:02/11/15 17:37 ID:I/jQAnwe
>411
放送をピーコするプロがどこにいるんだ?
416Qじゃない:02/11/15 17:40 ID:FGZxc2hX
東芝信者必死だな(藁   
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 17:53 ID:vp+ZvKSX
東芝信者っつーか、DTVがうざくてAVに来たのに
わかったようなわからんようなことをうだうだと書かれたひにゃ
いかに温厚なわたしでもそりゃぶちきれるとゆうものです。
はい。
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 18:07 ID:QlWc3k+V
プロって金のために働くんだから売春婦と同じ
金をつかうアマこそ神
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 18:20 ID:ZqMSk4Tf
つーか、>>416はクリポン信者。
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 18:54 ID:b21/69kr
>>418
それはカモ。
ツーかおまえ、モンだろ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 20:49 ID:SbgjYyOn
>415
話の前提からしてあさっての方向むいてるな。
そもそもその「機材」で何するつもりなんだよ(w
422ねっく:02/11/15 21:13 ID:vShg4eed
>418
叉ヘンな馬鹿がきたよ。
プロス地チュ-とつうのは己の尊厳を金に替えてるんだよ。
別に労働しているわけではない。
これが美人局になると多少は労働しているわけだが。
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 21:20 ID:uP3b0uGk
叉ヘンな馬鹿がきたよ。
叉ヘンな馬鹿がきたよ。
叉ヘンな馬鹿がきたよ。
叉ヘンな馬鹿がきたよ。
叉ヘンな馬鹿がきたよ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 21:27 ID:fl0YWl8A
正直、がんばってQを超える逸材になって欲しい。
とりあえずこのスレだけで活動しているようじゃまだまだだな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 22:03 ID:iJ6W84va
>>424
それは無理っぽいよ。
片言の日本語で意味不明な調子だし。
何より笑えない、面白くないからイジリがいがないよ。
ねっくは知恵遅れのヒキーだな(w
426ねっく:02/11/15 23:07 ID:vShg4eed
>425
ゴタクならべてないで コテハン汁!
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 01:41 ID:FO1Y49Ij
バグだらけ〜
428ねっく:02/11/16 08:26 ID:mGuoIqDL
このコテハンに決めた!
429ねっく:02/11/16 11:11 ID:m9Gv3YSn
0120−1048−86 に電話したら怒鳴られるのでしょうか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 11:13 ID:LSLxQc/Z
燃料がイマイチ
歴代ネックで最低レベル
431ねっく:02/11/16 12:35 ID:m9Gv3YSn
おまえノリが悪いな。
432ねっく:02/11/16 12:52 ID:Bc3pZBpz
偽者ども消えろ!
433ねっく:02/11/16 13:02 ID:m5/VSOys
>>431
>>432
怖い・・・
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 13:17 ID:xW4rwLIb
ねっくは、無知な粘着馬鹿っぷりがうけてるんだから
真似るならそうしれ!
435ねっく:02/11/16 13:46 ID:FiDz72Cy
無知な粘着バカならソーテックに絡んでいる親父がいるではないか?

これからのねっくは賢く、さらりと逝くのがナウい!
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 13:48 ID:+sjHQbxr
ねっくは全員トリップつけれ
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 14:38 ID:aT+AxHS9
>>435
勝手に決めるな!
ねっくの私物化禁止
438ねっく ◆MRK6JsdbDk :02/11/16 15:33 ID:ozL66waf
トリップはこれが正式だ。
439ねっく ◆MRK6JsdbDk :02/11/16 15:34 ID:ozL66waf
イゲタの半全のちがい。
440ねっく ◆L3sLsrzhcE :02/11/16 15:35 ID:ozL66waf
あ 変らないんだね。カタカナはこれ
441ネック:02/11/16 15:49 ID:uaD8KYYs
名無し、ねっく、になったの?
442ねっく ◆zEGpD4VZDY :02/11/16 17:03 ID:7oJi1NTG
それもいいかも。
だれか申請汁!
443ねっく:02/11/16 17:20 ID:l7yqcKCS
ふう、いったいどうなってるんだ?このスレは。
444ねっく ◆TvUrzaneck :02/11/16 17:30 ID:l7yqcKCS
本物
445ねっく:02/11/16 17:43 ID:7oJi1NTG
ぼくが1です。
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 17:54 ID:Jied0JUe
ねっくねっくこんにちは。
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 18:50 ID:vWTj4B0O
東芝のサポセンって、対応はすごくいいよ。

自分が購入したRD−X2はHDDが壊れたり、RAMのディスクトレイが開かなくなったりと
トラブル続きだったので、サポセンに電話して交渉したら
購入した金額(134400円)で引き取りますってことになった。

こういう対応をしてくれるなら安心して東芝製品を買うことが出来るよ。

お金が戻ってきたらXS40を買う予定。
というか壊れてくれて、らっきーらっきー。
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 19:02 ID:lVrvXHc6
>>447
そのXS40もトラブル続きになる罠
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 19:15 ID:Kj7ySGvT
>>447
それだ!!
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 19:40 ID:aT+AxHS9
>>445
証拠を見せてみろ
451447:02/11/16 19:42 ID:vWTj4B0O
>>448
うん、もしかしたらそうなるかも(ワラ。

でもRDは使い勝手がよくて「モウ、イラネーヨ!!!」って気がおこらないんだよね。
452ねっく:02/11/16 19:44 ID:rprYQALA
>447
なんで倍にならないんだ?
売ったモノを買い戻すときは売返しが常識ってもんだろ!
453447:02/11/16 19:52 ID:vWTj4B0O
>>452
倍返しにならないのは、俺が「倍返ししろっ!」って言わなかったからじゃないかな?
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 20:24 ID:0BglfnWw
愉快なスレだな
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 20:35 ID:PAJmIoxH
ここは、クレーマー自慢スレですか?
伝説のクレーマー「アッキー」召還を切望。
456ねっく:02/11/16 21:41 ID:rprYQALA
アッキーなんてソーテックオヤジよりもへタレだろ?
出てくるわけねえだろ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 22:04 ID:VxZcZBCf
そーてっくおやじって何?
「電話一台しかないんか!」ってやつ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 22:10 ID:NjCnYaMp
次スレ タイトル案

【クレーマー】いまだに怖くて売れん【ねっく増殖】
459ねっく:02/11/17 14:25 ID:xXCD5pxP
>>453
倍返しだとRD-X4くれる罠。
460ねっく:02/11/17 16:18 ID:/yliKuZ5
>459
同じの2台もらったほうが使い勝手は良いぞ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 22:27 ID:3NiKeXI6
ねっく同士で意見の相違が。
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 22:57 ID:fnsJ5jf3
というか”ねっく”がクレーマーの代名詞になっており、それが定着した感あり。
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 08:38 ID:u0lqQCiY
倍返しとか言ってるから
それ狙いでクレーマーが出てくるんだよ
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 10:51 ID:DqHLSQ1T
電子ライターで放電なんて余裕だからな>くれーまー
465ねっく:02/11/18 12:46 ID:PDT1PYi7
>463
他に狙いは?
女子従業員の綺麗どころを借りるとかですか?
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 13:19 ID:RwLgyguV
>>465
お前、話噛み合ってないよ(w
467ねっく:02/11/18 16:16 ID:1bnDiKDR
返品つづきでついにRD-X256になったよ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 06:17 ID:lwzg96Vb
>>464

 どういうこと?
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 19:00 ID:HeQT07my
最近のねっくは面白くないなぁ
天然ぶりがうけてるヤシが
勘違いで、うけを狙いだすと
痛過ぎて目もあてられん
見てみろよ、この閑散としたスレを
470ねっく:02/11/19 19:08 ID:kScVtADJ
カゼ引いたようだ。チンチン勃たねぇ
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 19:09 ID:6dkJWe5c
>>470
東芝SCに文句言え
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 11:02 ID:T5KqG0vw
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 11:22 ID:h9SQ0VbL
RDの2を買いました。
幸せになれますよ。

他の人にも勧めています(ここまで書くとインチキくさいけど本当)
474ねっく:02/11/20 13:36 ID:B6z7V1X5
>471
東芝SCって セックスカウンセラー?
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 13:47 ID:zoseCoEN
何でこんなツマラン奴が、ねっくになっちゃったのかね?
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 13:51 ID:y2Aa+qBo
>474
サイコ・カウンセラーだよ。
オマエさんみたいなクレーマーの精神状態をチェックして
くれるありがたい所だよ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 14:00 ID:T5KqG0vw
>>476
おまえ、バカだろ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 16:59 ID:os4EUxi6
そんなに嫌なら買わなきゃいい。そんだけ(w
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 17:01 ID:os4EUxi6
漏れはXS40出たら買うけどな(ww
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 21:38 ID:/yB3Ucs4
ねっく1号よ
帰ってきて、また無知な馬鹿っぷりを、披露してくれ
現行ねっくに任せとくと、このスレ廃れるばかりだぞ
マジたのむよ!
481ねっく:02/11/21 08:29 ID:1fxGgfmF
うるさいですね。
僕だって何時までもバカではありませんよ。
かといってバカを演じられる程の賢さもありませんが。
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 09:11 ID:5SgNPJZ8
うをっ
ホンモノっぽいぞ(w
483ねっく:02/11/21 10:19 ID:/TNOdYew
>>482
ヲレが本物!
ゴタクならべてないで コテハン汁!
484ねっく:02/11/21 10:52 ID:/8bVMPIM
ウンチをしたのですが
吸い込まれるのが怖くて
水を流せません
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 12:59 ID:5mHJTdDQ
うをっ
ホンモノっぽいぞ(w
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 23:19 ID:2VbCnDo6
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | ヤパーリ…
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 23:27 ID:2qHBLxMf
>>486
悶絶! ここまでで一番ワラタ!!!!
488ねっく:02/11/21 23:46 ID:nJAgR0un
インタ−ビーで東芝ブースで
「こんにちわ。僕ねっくです」って言ったら...
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 11:08 ID:Kf2ZyVYH
東芝社員(同じドライブ?)が価格.comのA05-Jスレで工作活動をしています。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=012570&MakerCD=67&Product=DVR%2DA05%2DJ&CategoryCD=0125
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 14:01 ID:FMoDqQBE
ttp://au.keddy.ne.jp/tos/toshiba.rm
・・・これ聞いていると、マジで東芝は怖ぇー
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 14:23 ID:sFHlPARj
>>490
名前をねっくにしなきゃ。
492ねっく:02/11/22 15:56 ID:caA9lVju
実は僕はX1ユーザーなんですが,
友達にダビングしてもらった
デゼニランドのテープが読めなくなってしまいました。
修理してもらえるでしょうか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 16:21 ID:OpDFXHJW
あたっちしとけ
494名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 21:56 ID:d+1HJ1gW
>>490
ねっくダディとねっくボーイの共演による力作ですな
なかなかの迫真演技であーる 褒美に2chオスカーを進呈しよう
ご苦労さん(w
495ねっく:02/11/22 22:25 ID:WqX3SJ9i
僕もドコモとの電話の会話を録音しておくんだったと思いました。
でも東芝の人の程の内容ではありませんでしたが。
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 22:38 ID:hRcUOIZh
>>492
ビクターに逝こうね。
497603、609:02/11/22 22:43 ID:Lpbd57os
東芝買うなよ。HS-2買え。
ソニンで出ればなおよし。
でしょ?
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 23:13 ID:d+1HJ1gW
>>496
シャープだろ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 03:09 ID:uM/gxquN
ハドソンだろ
500ねっく:02/11/23 09:25 ID:6Z9cAoPN
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´∀`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 結構くつろぐ
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
501ねっく:02/11/23 21:41 ID:/H3IDhsz
最終兵器アッキー録音も空振り。 反響無しー
全国クレーマーの皆様、誰か助けて。 悲しい・・・
502ねっく:02/11/23 23:59 ID:sVKyz57Q
今クレーマーは裁判所に行くと会えるよ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 00:06 ID:FTDLkj8K
東芝はあの一軒で売上おちたんでしょ。
それで顧客サービスも見直されたって聞いたけど。
アッキーはみんなの犠牲になったんだね。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 00:12 ID:BKManM1B
そうか・・・ノーマルVHSでのS-VHS簡易再生で
そんなに多くの人々が迷惑してたのか・・・
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 00:13 ID:i52V2vpl
>>503
犠牲? 冗談っしょ。嘘で固めた告発が最後に破綻したという
だけの話。
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 00:13 ID:+oDPHT4+
ソニンから出るらしいよ
HDD&RW
そろそろソース出るっしょ
507ねっく:02/11/24 09:51 ID:Lic/OMi8
>>503

 本当に顧客サービス見直したんなら、もっと詳しく聞きたい。ハードからDVD落とすのには、箱形DVDにしか書き込めないと聞いて、だんだん買う気、なくなって来たけど。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 16:31 ID:5bt6TsE1
>>507 意味不明でいい感じになってきたね
509ねっく:02/11/24 19:32 ID:lYrf8kYz
>>506

それは、とてもうれしい。ソニーから出ると言うことは、箱形でない普通のDVDに書き込めるということでしょ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 20:04 ID:DhNzQyFM
ヌードのRAMすら知らずにカキコか
おめでてーな(w
http://www.rakuten.co.jp/emporium/
↑エンポの宣伝しといてやる
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 21:49 ID:5TSebWkI
>>507>>509
ホンモノっぽくて(・∀・)イイ!!
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 01:28 ID:pngHdXIk
ハード
DVD落とす
箱形DVD

……意味不明です。w
513ねっく:02/11/25 05:56 ID:eVPxwyXM
>>512

電気屋で、パナソも東芝も、ハードディスクに録画した映像を、DVDに録画するには、箱に入ったDVD(DVD−RAMって言ったかな? 自信がない)にしかできないので、それをパソコンで見ることができなし、書き直すこともできないと言われたのです。
 それって、不便だなと思って。
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 06:02 ID:DT41WpZ7
パソコンで見ること、当然できます。
書き直すって・・・編集のことなら、当然できます。
DVD-Movie Albumどうよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013165048/
↑このようなソフトも出てます。
店員さんが言ったか知らないけど、調べもせずにできるのできないの
書き込むのはどういう料簡なんですか?
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 06:30 ID:yCXi/8nk
…今更、だとは思うが…。
客商売やってる、しかも下っ端で営業やってる自分としては。

ねっく氏はとても幸福な人だと思う。

信じられないなら買わなきゃいいじゃん。
本 当 に 信 じ ら れ る メ ー カ ー と い う も の が 存 在 す る と い う の な ら 。
516ねっく:02/11/25 08:28 ID:AXrXS/eA
早くパナ買えよ俺。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 14:04 ID:1+8nsFiv
ぼくはこのスレを読んで初めてクレーマーというものがいることを知りました。
厚顔で恥心がない人でイライラする。企業を脅して一儲けしたいのでしょうか・・・
あの「ねっく」とはアフォという意味ですか?
518ねっく:02/11/25 15:05 ID:v4Zwv1yb
>515様

メが冷めました。キーパーツを購入して自分で組み立てるしかないってことなんですね。
自分で組み立てられないようなバカをターゲットにメーカーは営業しているのですね。
最初からバカを騙して金を巻き上げる積もりだったのですね。

気が付いてみたらとてもあたりまえのことなんですね。

でも僕は組み立てるだけの知恵はありません。でもメーカーの悪巧みに
騙される程のバカではありません。

どうしたらいいのでしょう
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 15:11 ID:eqdq4b9G
>518
取り合えず、包茎の手術でもしたら?
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 15:47 ID:yhFMdPJN
馬鹿になれ、とことん馬鹿になれ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 18:26 ID:XDz69Tr6
>>518
自給自足の生活しかあるまい。
522ねっく:02/11/25 19:21 ID:eVPxwyXM
>>514

どうやって、あんな箱に入っているDVDなら、パソコンに入らないんだけど。
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 19:53 ID:e8PIP+7q
DVD-RAM/Rドライブも知らないのか…
松下のマルチでも買っとけ
524ねっく:02/11/26 05:02 ID:MbADIk3/
 それが、テレビ放送をそのまま録画するときは、とぢらの方式でもろくができるけど、いったんハードに録画した動画をDVDに録画するときはDVD-RAMにしかできないといわれた。
 そうしないと、コピーできてしまうからって。だから、東芝とパイオニアしかハードとDVDの一体機は出せないと言っていた。
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 11:23 ID:Q9rx3iNU
VHSでいーじゃん
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 12:17 ID:LT2/CQJd
>>524
意味わかんねぇ
もうちょっと頭の中で整理してから書き込みしてくれ
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 12:24 ID:F3RBKEy2
クレーマーが、なぜクレーマーにならざるをえないのか
衆目の中で観察できる貴重な事例だ
528ねっく:02/11/26 13:21 ID:utoA+A6q
これがDVDが利権の固まりといわれる油煙なのですね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 13:42 ID:INTf8QNF
>>526
いやいや、この絶妙な崩し具合は
かなり頭を使って書いていると思われ。






…まさか天然なわけない…でしょ…?
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 13:43 ID:X6B8Tcol
AV家電なんて結局自分で使いこんでみないと納得できん罠

他人の見解を受け入れるつもりがハナからないならなんでもいいから買って使ってみればいい。
まぁ使いこなすだけの頭も無いんだって自慢してるみたいだから結局はクレーマーになるんだろうが。
531ねっく:02/11/26 20:06 ID:MbADIk3/
>>529

やはり、わかってしまいますか。えっへん。
532名無し三等兵  :02/11/26 20:43 ID:ub8wMj1v
面白いスレだな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 20:53 ID:WJPV4/v3
それに比べて、>>528 のねっくは、いまいちだな。
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 23:29 ID:mEWFllS+
買うことにしたのか?自作するのか?
535ねっく:02/11/27 05:49 ID:UDMmjZIO
>>534

 自作できる力があったら、苦労しないのよ。DVDの方式による差もよくわからないんだから。
536ねっく:02/11/27 13:20 ID:7vIO/2L3
クレーマーとしての誇りにかけて、自力調達なんかできません。
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 13:26 ID:VuaXzDPU
調達手数料はじゃぱねっく・たかだが負担します。
538ねっく:02/11/27 19:51 ID:UDMmjZIO

 でも、パイオニアのパンフ読んでいたら、ハードからR/RWに録画できるとあった。
 電気屋の店員に騙されたかな? パイオニア買おうかしら?
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 20:19 ID:VuaXzDPU
坊やはいつになったら自分の事は自分で決められるようになるんだい?
540ねっく:02/11/28 04:30 ID:UGNsfUJm

 東芝も検討の範囲に入れようか、入れまいか考えて、東芝の姿勢を教えてもらいたくて、このスレを立てたのでしないですか。
 結局、今に至るまで東芝の姿勢が変わったと言う有力な情報がないわけですが。
541ねっく :02/11/28 04:40 ID:8F58XI6V

 東芝も検討の範囲に入れようか、入れまいか考えて、東芝の姿勢を教えてもらいたくて、このスレを立てたのでしないですか。
 結局、今に至るまで東芝の姿勢が変わったと言う有力な情報がないわけですが。

542名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 05:35 ID:c9HZiLaj
信じられるメーカーならソニーがあるじゃん
ソニー製品は耐久性が低いって事を踏まえて購入すれば
後はおおむね安心できるメーカーだと思うけどな
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 06:40 ID:sgkP4P9T
東芝のテレビ壊れやすいって事無いの?

うちマニアの居ない普通の家だけど10数年で2台が2回ずつ壊れた、、、
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 10:03 ID:PySvIbEj
>542
ネタなのかマジなのかわからんけど、東芝だって、
クレーマーまがいのことをすればクレーマーと判断して
くれることもあったということを踏まえて購入すれば、
後は普通の人にとっては安心できるメーカーだと思うよ。

ねっくは、東芝はやめとく方が良いと思うけど。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 13:03 ID:x0CjhTwV
>>543
10年使えば2回くらいは壊れても不思議じゃないんだが…
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 13:19 ID:2+WUSYUa
問 ソニーだと何回こわれるでしょう。
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 13:27 ID:v0dJemXY
>>546
強者でも三回目でギブアップするので世界記録は三回です(W
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 16:03 ID:eVJGq2Rf
>>547
あ、それ正解だわ。Diskmanの回転が止まるという症状が出て、
1回目…修理に出したら現象が出ないといわれた
2回目…修理に出したらやっぱり現象が出ないので新品交換になった
3回目…修理に出さずに自分で調節ねじいじくって廻るようにした。

で、やっぱり3回だね。ちなみにD50mkII

暫くして、CDの固定方式がマグネットからボールベアリングになったから、やっぱり
根本的に何かあったのだろう。いちおう、うちではこれが修理の最大記録。
ちなみにそれぞれの間隔は1週間と経過していない。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 18:20 ID:563Gzw50
ねっくは悪い事言わないから東芝止めた方がいいよ。
キミのような厨房を相手にするとサポートも対応に普通の人の
10倍時間を取られるから、サポートが混んで困る。
550ねっく:02/11/28 20:04 ID:UGNsfUJm
>>544
 
 普通、あんなやくざしかつかわないことばかり話す社員を飼っているまともな会社はないだろ。
 とんでもない会社だと思ったよ。本、読んだときは。
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 21:07 ID:nrWzKJ9F
あっきーが何ごねてるかわかってからは、東芝の対応も、すぐ弁護士対応
にする富士通よりは人間くさいと思った。富士通のほうが正解なんだろう
が。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 21:42 ID:mOABb7/Q
本=少年エース
553ねっく:02/11/29 04:07 ID:L+3LnK5z
>>552

いや、前に書いたように文庫本です。
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 08:56 ID:+77Z9zwo

 東芝事件の、あの暴言は本来総会屋等のゆすりたかりのプロに向けられる
ものであり、ユーザーが異常にうるさかったから、たまたまとばっちりを
くらった。と言う説には納得しがたいものがあります。

 ゆすりたかりのプロは何とかして相手の弱みを見つけようとしている、
油断ならない連中です。その筋のプロに向けて あのような暴言を吐いた
としたら、事態が収拾するどころか相手は余計猛烈に攻撃をしてくる
でしょう。まして「自社の製品が出荷前に腐ることがある。」などという
発言はネット上に公開しなくても街宣車でふれ回るだけで十分インパクト
があるもので、とても相手がプロと認識したら出来るものではありません。

 つまり、相手が脅せば容易に泣き寝入りをしそうな消費者だと言う認識が
あったからこそ、あのような暴言が出たのではないかとしか推察できません。
また、あのような荒っぽいだけで幼稚な暴言を吐くスタッフは、消費者を
泣き寝入りさせるためだけにあるとしか思えません。

 他にも、掃除機の件や名古屋のリブレットの件なども、「うるさい消費
者は脅して黙らせろ」という、これまでの東芝の体質を暗示しているような
気がします。
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 10:45 ID:4bUEVdfM
だからさ、キライなら買わなければいいじゃん?
東芝の体制が許せないなら告発すればいいじゃん?
匿名掲示板で延々と東芝の悪口書いて
「東芝製品なんて買うと痛い目にあうぞ。皆買うの止めようイエ〜」
とか言われても、あぁ、あっきー名前変えたのかぐらいにしか思えんな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 12:23 ID:UbsgLjXQ

>>555
> あぁ、あっきー名前変えたのかぐらいにしか思えんな。

そう思うのはアナタだけでしょう。

あれだけ騒がれたのだから、東芝に不信感を持つようになった人が
いるのは当然です。そして「東芝はアノ事件を教訓として、体質改善
したのだろうか?」という問いかけをすることは、違法でも不正でも
反道徳的でもありません。 どこが おかしいねん?

ところが >>555 氏によると、そういう問いかけをすること自体が
「クレーマーの条件」ということみたいですね。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 12:36 ID:nhzrcq8D
>>556
>>555だけってことはないぞ。漏れも思うし。
RDだって正直不具合おおかったし、大勢のユーザーが問い合わせしたはずだが、
ぞんざいな扱いされたヤツいるか?
>>556の言なら、彼ら全員クレーマーのはずだが。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 12:57 ID:AkUaUv+2
>>554
ああでも言う他なかったんだろ。異常にうるさかっただけじゃなくて
何要求してるんかよくわかんなかったんだろ。「泣き寝入り」じゃな
くてビデオは最初の手紙通りに規格外のテープでも普通に見れるように
改修されたんだからな。
交換魔だったから一度は新品交換してほしかったが、購入日の件で
引け目があったから販売店にそういえなかったし、東芝にも素直に
言えなかったんだろ。だから本でもHPでも購入日を偽ったんだろ。

クレーマーちゅうのはいったい何が目的なのかよくわからんからクレー
マー扱いされてしまう。
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 12:59 ID:GH7X5RY6

 東芝を批判する者を「あっきー」と決めつけるのなら、
批判すること自体を封じ込めようとする者を「東芝の関係者」
と決めつけることも できますね。

 でも私は そういう決めつけは いたしません。

事件の報道を なんとなく読み過ごして漠然と
「 東芝 = 悪徳企業 」と思っている人がいるように、
ただイメージだけで あっきー氏を とんでもない
極悪人のように信じ込んでいる人もいるでしょうから。

そういう人が、東芝とは縁もゆかりも無いのに、少しでも
アッキー寄り(に見える)意見を 叩きつぶそうとしている
のでしょう。

ところで 555さんら に質問があります。
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:26 ID:GH7X5RY6

【質問1】

 善人 / 儲け第一の商人、どっちにせよ、客には丁寧になるものです。
たとえ心根が「よーし、こいつから儲けてやる」でも、客には丁寧に、
そして、理不尽な要求は聞き流して体よく断る。

 とにかく、暴言なんて吐けるはずがない。「暴言なぞ吐いたら、逆に
なにされるか わからんぞ、」ということを理解していないのは異常です。

 アッキー氏の応対をした東芝の人って警官出身だそうですね。
東芝は渉外担当要員として警察出身の人を大勢雇っていたと聞きます。
そういや自動車教習所の教官も警察出身が多いそうですね。

東芝は、その警察出身の方々に、どんな能力を期待していたのでしょうか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:29 ID:+jgsMWQK
>自動車教習所の教官も警察出身が多いそうですね

ソース出せる?

経営者には多そうだけど。
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:33 ID:nhzrcq8D
>>560
それで実際にRDの不具合でクレーマー扱いされたヤツっているのか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:34 ID:nhzrcq8D
ねっく氏は、今の東芝がどうなのかを知りたいわけだろ?
アッキー以降パソコンやAV機器でクレーマー扱いされたやつはいるのか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:35 ID:PQHqY92m
>559
東芝を批判する人=あっきーって訳じゃないけどさ、
すくなくともねっくに関しては同じ位東芝に私怨を抱いてると
思われてもしかたないんじゃない?

「東芝製品が未だ恐くて買えませんけどどうでしょうか?」
とか聞いておいて、最近は悪くないという意見には反論、
東芝は悪いと言う意見には肯定ばっかしてるだろ。
これじゃあ、こいつが東芝叩きをしたくてスレを立てたと思うわな。

別に東芝もサポートでとろかったり過去のクレーマー騒ぎもあるんで
否定派の意見の人もいるだろうし、言ってる事もわかるけど
このスレの>1みたいに「意見を聞かせてくださ〜い」とか言って
叩きに誘導しようとしてる根暗を見るとぶっ叩きたくなる。
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:49 ID:3s2cSH+A

>>564
> このスレの>1みたいに「意見を聞かせてくださ〜い」とか言って
> 叩きに誘導しようとしてる根暗を見るとぶっ叩きたくなる。

それじゃ例の東芝社員と同じじゃん…(^〜^;)
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 15:19 ID:vW4LA6Tu
>>556
このスレの>>1と最近の>>1叩きしか読んでないようないいざまだな。
>>1がこのスレの中でどんな反応、対応をしたか読んだ上でいってるのか?

ていうか>>556=>>1か?
真剣に話し合おうという意志は一応見えるんだが
実際には自分は他人の意見を受け容れる気はなく、
反論は「絶対的な」証拠がないと受け入れないという自分の姿勢そのものが
他人に著しく不快だし、話し合いをもっとも妨げていることにいい加減気付よ
567ねっく:02/11/29 17:32 ID:L+3LnK5z

確かに、東芝に肯定的なレスには懐疑的なレスをしているので、そのように思えてもしかたないかもしれません。
 ただ、あれだけの事件を引き起こして、最後まで自分たちに否がなかったと言い張っていた企業ですから、どうしても購入に心理的圧力がかかってしまうのです。その心理的圧力を取り除くのに、もう少しきちんとした確証が得られないのかと思って、レスしてしまうのです。
 小生には、いままでのレスでは、安心できる事実がないのです。この板なら、関係者の方もいると思いますので、どなたか、公的的情報でも、否定的情報でもいいですので、よろしく情報の集積ができますよう、ご協力御願いします。

568名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 18:42 ID:vrjxohW+

【質問2】

東芝のHP閉鎖仮処分申請について

大企業が個人を相手に法的手段に出たら、マスコミもニュースにするに決まっている。
そうなれば、余計に騒ぎが大きくなるではないか。ネットワーク上で反論するなら
まだわかるが、法的手段は最悪。このことが予想できなかった東芝側の判断は
まず、完璧に異常である。


※わたくし(>>556)は、>>1 ではありませんよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 18:59 ID:hbVQf3Yi
>>567
どうして「最後まで自分たちに否がなかったと言い張っていた企業」とかいう
嘘を混ぜるのかな。ほんとに本読んだのかな。漏れも東芝に電話したことが
あるが、応対はとてもよかった。そういう証言じゃだめなのか?
否定的情報を聞きたいあたり、本心から買いたくて安心したいと思ってるとは
思えん。それが漏れも不愉快。

>>568
判断の誤りかも試練が、異常とも思えん。結果的に東芝は騒ぎを大きくする
ことで収束したんだし。
570 :02/11/29 19:03 ID:tEUcVTVv
571555:02/11/29 21:41 ID:nuUPDBN1
>559=560
あのさ、人に質問するんだったらそのおかしな日本語を
なんとかしてくれないかな?

>批判すること自体を封じ込めようとする者を「東芝の関係者」
>と決めつけることも できますね。
>でも私は そういう決めつけは いたしません。

とか言っときながら質問1の

>東芝は、その警察出身の方々に、どんな能力を期待していたのでしょうか?

ってどういうことよ?
東芝の関係者とは思っていないと言いながら、なんで東芝の採用担当でもなきゃ
答えられない質問を俺に聞くわけ?
それ以前に東芝が渉外担当要員として警察出身の人を大勢雇ってるなんて話
聞いたことねーよ。どっから出た話よそれ?

質問2に至っては質問にすらなってねーじゃん。
572ねっく:02/11/29 21:44 ID:L+3LnK5z
>>569

 本はちゃんと読んだ。東芝は、誤解があるとしているが、対応が悪かったと云う謝罪はしなかったようだ。

 あなたへの対応がよかったというだけでは、あれだけの事件を起こした企業の姿勢が変わったという証左には不十分すぎます。
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 21:58 ID:GlsLAEnC
>>556
オレには、アッキー=モッコス=ねっく。 みんな同じに見える。
普通クレームする時には「交換してほしい」「返品したい」といった常識範囲内の
結果を求めるよね。 アンタらは何が目的なの?どうしてもらえれば満足するわけ?
常識範囲以上を求めるのがクレーマーなんじゃないの。 

>>564
正しい社会常識をもった人だと感じた。

>>565
馬鹿が・・・ 世の中こういった香具師が多すぎる。
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 00:27 ID:fLB6bzGM
繰り返しになるけど、気になるなら買わなければ良い。
東芝製品を買わなければ不愉快なサポートにあたることもないだろう。

普通、こういう掲示板の利用方法は「〜の製品を買いたいけど、使い勝手は?」
「〜のサポートの対応はどう?」という利用者の意見を集めるのに適しており、
実体験に基づかない妄想を発表するのには向かない。

そもそものスレ立ての段階でネタスレ化は宿命づけられているこのスレで、少なからず東芝への
擁護意見が出るということは、少なくとも東芝の製品(一部であれ)に好感を抱いている人が存在し、
また東芝のサポートに不満を抱いてない人が存在しているということだろう。

ちなみに漏れは東芝ではないがサポセンで働いている。
正直電話切った後暫く罵倒の言葉が口をついてでることはしょっちゅうである。
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 01:42 ID:+FTchquJ
>>574
苦労してるねえ。
ここにネタを提供してくれ。
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/

販売店がらみのネタはこちら。
http://www.kiss.ac/~denkiya/
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 02:39 ID:fvfhUDp1
>573
>オレには、アッキー=モッコス=ねっく。 みんな同じに見える。

いや、俺はアッキー>モッコス>=ねっく だと思う。

アッキーの時はアッキーもいい加減アレだと思うが、東芝に明らかな問題があった。
もっこすは東芝の商品を実際に購入しての上の発言。
但し、「仕様」にも関わらずクレームをつけ売り払った後も
ケチをつけ続ける粘質ぶり。
ねっくは買いすらしないメーカーのサポートに対してケチをつけるドリームっぷり。
こいつそのうち付き合ってもいない女を

 「あの娘はチョット男癖が悪いから僕にはふさわしくないんだよね。」

とかしたり顔で言って皆に(;゜Д゜)ハァ?って思われそう。
577ねっく:02/11/30 05:57 ID:to3RmeNc

アッキー氏本人なら、もっと白熱した展開が期待できるのではないの?
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 06:41 ID:fqhPi1/z
化けの皮がはがれてるからな・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 07:45 ID:NITNecOb
>>574
> ちなみに漏れは東芝ではないがサポセンで働いている。
> 正直電話切った後暫く罵倒の言葉が口をついてでることはしょっちゅうである。

なるほど、心の持ちようが文章に良く表れていますね。

ところで元秋葉店員の島川言成氏は「客から さんざんムチャ言われても
馬耳東風、後で同僚から ”よく我慢したなぁ ”と言われても ”そんな
事言ってましたっけ? ”くらい図太い奴がデキル店員」と言ってましたっけ。
関係ないのでsage
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 08:59 ID:/QhTduOG
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=SD%2D1500&CategoryCD=2025&Anchor=879468

これって、マジですか?
ますます東芝製DVDプレイヤーは買いたく無くなったな。。。
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 09:28 ID:nMf/HFcP
うわ。だめじゃん、東芝。
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 09:55 ID:lBhRGBJo
>>579
君は質問2つ書いた人物だろ。
商売をやっていて、579が実践できているなら傾聴に値するが、
商売人とは思えないけど、そのへんどうなんだ?
583ねっく:02/11/30 11:20 ID:to3RmeNc
>>580

アッキー氏の時とほとんど変わってないんじゃないの? 


[1049235]HAT-NET さん 2002年 11月 6日 水曜日 17:32
ntsitm008042.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

東芝のサポートに問い合わせてみました。

担当者が折り返し「すぐ」に電話する。っと言われて待つこと1時間っ!!
やっと来た電話に出ると、名乗りもせずに説明を開始して、音声出力の設定などを確認の後、「故障ですね。販売店に持ち込んで下さい。」っと、これで終わり。

終始せかせかとして、あまり私の話しを聞こうともせず、やたらと「販売店まかせ」を強調してました。
じつに気を害する対応をする人でした。

この故障を機にRD-XS30の購入を検討していたのですが、どうも東芝に対する不信感が芽生えました。
たまたまその担当者の対応が悪かっただけで、RD-XS30の品質には影響はないのは分かっているんですが、どうも後味が悪いです。

企業は人なり。ユーザーに接するポジションに置く人材は選ぶべきですね。東芝さん。
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 11:48 ID:fqhPi1/z
つーか、壊れたらいちいち電話するのか・・・まあ好き好きだが。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 12:01 ID:W+yimFsH
>>583
販売店経由になるのは製品の種類やメーカーによっては普通のことだが。
そんなに信用できないなら、パナかパイを買えばいいではないか。
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 12:07 ID:ki9UIDMp
ねっくさん、やっぱあんた私怨で東芝叩きをしたいだけなんだ。
しかも、買ってもいないメーカーに対する妄想の私怨だ。
その手の不具合や対応を受けた経験など誰がどのメーカーにもあるだろうに。

東芝製品の不具合報告が多発するということは、
それだけ魅力的な商品を開発する力も販売力もあるということに他ならない。
売れない物の批判はできない訳。
それを見て「東芝のはβ版を売りつけてるんだ」と思って買わない椰子(例:ねっく)はいるだろうが、
匿名掲示板で妄想私怨叩きをするバカの相手は実際誰もしたくないだろう。
それでもレスを返すのは、ねっくみたいなバカの意見が「真実」としてまかり通るのを防ぐためで、
別にねっくの考えを変えてやろうという気は、俺には無い。

商品開発力と技術力はソニーと東芝が群を抜いている。
ただし、完成度の面で高くない製品が出回るということも念頭に置かなければならないのも歴史的に見て事実ではある。
それなりの物に安心を買いたい人は他のメーカーの買えよということ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 12:49 ID:pXrlfFjl
結論:松下最強。
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 13:20 ID:/QhTduOG
>>587
私もそれには同意したいですね。
589ねっく:02/11/30 14:15 ID:t8tQBoO2
僕は東芝ではないけれど、某社の対応に頭に着たので提訴しました。
今、日本企業は代取に苦情の手紙出しても無視されます。そうすれば訴えたりする奴は
いないだろうと考えているそうです。
サポートの人は「どうぞ訴えてください」って言っていました。
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 14:22 ID:BysdYVaJ
>>589
ではなぜ関係のない東芝の件についてカキコし、その某社の対応について
この板なりで訴えないのか。本当はその某社について言いたいことがある
のに、東芝をダシにしているだけではないのか。誠意を疑う。
591ねっく:02/11/30 14:26 ID:uIJ6W5Ue
僕は深田恭子ではないけれど、某付き合ってる人の態度に頭に『着』たので提訴しました。
今、日本の女性は親に苦情の手紙を出しても無視されます。そうすれば訴えたりする奴は
いないだおうと考えているそうです。
電話に出た父親は「どうぞ訴えてください」って言っていました。




ところで皆さん、馬鹿みたいに改行しないで一行に
ずらずらと長文を書く人をどう思いますか?
僕は他人に文句を言う前に首を吊った方がいいと思います。
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 14:29 ID:BysdYVaJ
PS
ねっく氏もそうだし、あっきーもそうだったし、579氏もそうだが、
非常に回りくどい迂回的な手法をとるのを好む。
ストレートに要求や感情を伝えることができない。それが誤解を
生んだり行き違いの元になる。ひいてはクレーマーと呼ばれてしまう
所以にもなりかねない。
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 15:39 ID:xOroeTEx
提訴した?
何処を?
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 15:46 ID:XdYR6o+F
>>583
>企業は人なり。
ねっくよ、貴様が”人”を語るな。
この腐れ外道が、反吐が出る。 人格的には、他人を平気で傷つけて捕まり、務所で服役中に
自分の人権は高々と主張する奴と同じに見えるよ。


595ねっく:02/11/30 15:51 ID:HmNGAU3l
>594
今ごろ気がついたのですか?
鈍い人ですね。
596AV機器初心者:02/11/30 17:26 ID:eyfZR+XU
地上波EPGってテレビとのつきあいが根本的に変わるほど便利で画期的ですが、
どうしてソニーの製品しか出来ないんですか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:31 ID:BbugyLuP

>>586
> 東芝製品の不具合報告が多発するということは、
> それだけ魅力的な商品を開発する力も販売力もあるということに他ならない。

ブランド力があることと、サポートが劣悪であることは両立します。
そして、その劣悪なサポート体制が批判されるのは当然で、製品が
いかに魅力的であろうと何の弁護にもなりません。

むしろ、宣伝で人を釣って置いて 後は知らん顔というのは卑怯ですらあります。


>>594
> この腐れ外道が、反吐が出る。 人格的には、他人を平気で傷つけて捕まり、務所で服役中に
> 自分の人権は高々と主張する奴と同じに見えるよ。

単に「東芝のサポートは劣悪」という話が、なんでそこまで飛躍するのでしょうか??
理解に苦しみます。
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:33 ID:fqhPi1/z
いや、>>594に同意だが・・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:35 ID:nxZj29NL
漏れも>>594に禿同
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:55 ID:fqhPi1/z
>むしろ、宣伝で人を釣って置いて 後は知らん顔というのは卑怯ですらあります。
これはどうよ?
ここまで断言していいの?
たとえば、バブル時代の名ビデオデッキだってそれなりに欠陥を持ちつつ、
けどその性能ゆえ使ってた(使ってる)わけで、
東芝のみ名指しで2chで叩くのはどうなの?
あと、DVDがらみで、ねっくが無知で店員や本の内容を鵜呑みにするのが
すでに晒されてるわけだが、そのことについてはどうなのよ?
とてもここでならともかく、リアルな場所でかかわるのはカンベン願いたい人物だが?
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:57 ID:MO/0mQxH
AVの世界って科学技術一辺倒とおもいきや、
意外と電波が多いんだよな…。昔から。
パソコンはそうでもないのに、不思議…。
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:06 ID:I7HjrhGI
買わなきゃいいじゃん、嫌いなら…
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:07 ID:qbFIZnb4
ニセねっくにマジレスしてる人って本気なの?
ネタだよね?
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:11 ID:xOroeTEx
誰もしてるようには見えないけど。
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:13 ID:xOroeTEx
ねっくがまず死ねばいいね。全部解決。
あっキーも死。
モコースも死。
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:29 ID:0exUv3Jq
>>597
>ブランド力があることと、サポートが劣悪であることは両立します。
>そして、その劣悪なサポート体制が批判されるのは当然で、製品が
>いかに魅力的であろうと何の弁護にもなりません。
いってることは間違っていないんだが、ここまでの流からすると
「東芝の現在のサポート体制が劣悪だ」 と言いたいわけだな?
どこからそういう結論に至ったんだ?
アッキー事件の東芝の対応は確かに悪かっただろう。
いかにアッキーが異常なクレーマーだったとしてもそれはそれ、これはこれ、だから。

しかし、それをなんで今になっても何度も何度も何度も繰り返して言うんだ?
そして、一つの悪い例を元に「現在に至るまで全てがそうだ。」
なんて暴論を平気で続けられるんだ?

本当に>>594の言ってることがわからないのか?
確かに言葉は悪いが、見た目の言葉使いだけまともなキミよりまともな感覚だと思うが。
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:41 ID:5Y2sUgFD

>>592
> ねっく氏もそうだし、あっきーもそうだったし、579氏もそうだが、
> 非常に回りくどい迂回的な手法をとるのを好む。

ねっく氏の主張は「東芝のサポートは信用できない」という単純なものでしょう?
非常に分かりやすいと思いますが。


逆に >>592 氏の主張の方が分かりにくいです。

「東芝のサポートは良いんだ!」と言ってるでもなし、
「あの程度のことはドコでもあるんだ」というわけでも
なさそうだし。

ねっく氏の言動からイヤな客を連想し、ここで鬱憤を
晴らしているのでしょうか??
608ねっく:02/11/30 18:54 ID:xnqqiJih
606
ちがうんですか?
ちがうのなら内視鏡問題はなんで判決まで行ってしまったのでしょう?
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:59 ID:7GSNu0oZ
>>606
内容には激しく同意だが、もうやめておけ。
キチガイか釣り師かわからんが、いずれにしても道理が通用する相手ではない。
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 19:00 ID:bdq4WOr+
>608
AV板で内視鏡問題とかぼやけた粗探してっから性格疑われてるんだって
いうことに気づいて欲しい。本質的に企業姿勢を問いたいなら別の板に行け。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 19:16 ID:uIJ6W5Ue
俺が結論を出してやろう。

ねっく、東芝のサポートはお前の望むようなものじゃないから止めとけ。
あれは故障の時に態度の悪いサポートにもキレずに冷静に対処出来る
人間しか無理だ。厨房には無理だ。

つーわけで、サムソンでも買っとけ。
色んな意味でキミに相応しいよ(w
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 19:19 ID:lnhYE2om
>>601
ライターは読者が下した判断についてまでは責任を持たん。
雑誌をよく読む奴ほど騙しやすい、とは昔からよく(略)
613名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 19:31 ID:v2Yw5RJ+
>>607
信用できないなら買わないでいいし、止めとけと皆アドバイスしている
ではないか。これ以上何を望むんだ? 体制が変わったかどうか本当に
調べたいなら東芝に直接電話すればいいではないか。
不買でも呼びかけたいならそう書けばすむ話。
614ねっく:02/11/30 21:01 ID:YlakCLsJ
みなさん随分と冷たいですね。2ちゃんねるに集まる方方はもっと暖かい心をもって
いらっしゃるのか
と思っていました。ガッカリです。
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 21:07 ID:xOroeTEx
それい以上にねっくにガッカリです。
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 21:10 ID:fqhPi1/z
がっかりです。
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 21:11 ID:xOroeTEx
つか、ねっくさんよ、
お前はまず、人の話を聞かない、聞いたつもりで己の都合良く解釈する、
そしてそれに反論する、一番 議論に向かない姿勢でいる訳。

人に自分の意見を押し通そうとする前に、
その「人」が何を君に伝えようとしているか考えなさいよ。

このままでは、ただの我が儘カマッテ君な訳ね。はいはい。首吊って死んでね。
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 21:12 ID:xOroeTEx
このスレの住人がねっくに冷たいんじゃなくて、ねっくが冷たくさせてるんだよ。

分かってね、厨房。
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 22:01 ID:Ke4hGLp2
俺もショップの苦情担当ですが、CDプレイヤーでなんでDVDが読めないんだ!
とか、なんでDVDプレイヤーでPS2のゲームが出来ないんだ!とかネタみたい
なこと言ってきて、知らなかった、何故教えなかったとか逆切れされたことがあり
ます…。
 家電製品はPC製品とかに比べると欠陥は少ないですが、ないこともありません。
最初から買う前に不満があるような物を買うのは馬鹿としか言いようがありませんね。
東芝に不満があるなら、個人レベルで買わなければいいだけだと思うのですが。
特に東芝の製品が他社より劣っている、と言うわけでもないですし。
620ねっく:02/12/01 02:17 ID:DD6FxeaC
吊れたのは4レスだけ?
やっぱ冷たいですよ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 02:21 ID:hNXxPU5W
がっかりです。
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 05:41 ID:pFAWKLlR
次のねっくはどなた?
623ねっく:02/12/01 09:27 ID:8B6HyLgx
>>586

 それは違うね。僕には、私怨はない。東芝の製品は、みわたしてみたら私の部屋にはなかった。だから、東芝の対応で不快な思いを持ったことは、個人的にはない。
 このスレは、本を読んで以来、躊躇していた東芝を、購入対象として検討してみてもいいかなと思ってね意見を聞きたかっただけ。

 だけど、いまだに東芝の姿勢が変わったと確信できるレスはなかった。
 逆に、>>580のようなものを見ると、本を読んだときと同じような憤慨がわいてきた。
 ただ、こういう個人的な恨みでなくて、他人への被害で憤慨するのは、私怨ではなく、義憤と云うのだよ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 09:45 ID:o+nH8R4F
あーよく言うよね。
無関係な香具師が持ち込んでくる苦情のほうが理不尽だって。
自分の正義を確信してる確信犯だからとりつく島がない。

堺のDQN一家の方ですか?>ねっくさん

と、釣られてみるてすと。
(まあ普通に廉恥心のある人間はこんなカッコ悪いことできないからネタなんだろうけど)
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 10:03 ID:y2BOwU2N
おかしいな。あの本読めば東芝だけが悪いわけではないことがよく
理解できるはずなんだが。解説も必読よ。

と釣られてみよう。
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 10:58 ID:vSBXAfgw
母"おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる
父"詳細キボンヌ
母"今日は、すき焼きですが、何か?
兄「すき焼きキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父"--------終了-------
兄"--------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」
母"しらたきうp
母"↑誤爆?
兄"野菜age
父"ほらよ肉>家族
妹"{神降臨!!」
兄"「野菜age」
母"「糞野菜ageんな!sageろ」
兄"「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろ生きろ」
兄「野菜age」
妹「兄必死だなw」
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 10:58 ID:qZ6P9Okb
>>623 
自分のこと「僕」と言う人、一人知ってます。
東芝嫌いで、自動改行をよく使う人です。
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 11:48 ID:CoImmIJY
>>627
しーっ!
629名無しさん:02/12/01 13:01 ID:KrYBLvCG
東芝のRD−X何とかのリモコン、2台のRD−X*を切り替えて使える?
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 14:23 ID:MklGWO9D
>>1
パイオニアの77でも買え。
終了。
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 19:33 ID:Hh6Jy3ba
>>628
ゴメンなさいっ!
632ねっく:02/12/01 21:08 ID:8B6HyLgx

 別に自分のレスが特定されてもいいのよ。特に主義があって、トリップつけていないわけでないし。
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 22:29 ID:QQFdoWEu
まぁ、いいんで無いですか?
おれはRDシリーズの信者だが、この機種の仲間の中に
厨房が混ざって欲しいとは思わないから。
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 22:35 ID:/8VYfbvk
ああ、たしかに変なレスがしつこく付きそうでヤダ(w
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 00:58 ID:OTlsxb0H
age
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 01:55 ID:hmfuamtw
ねっくさん、やっぱあんた義憤で東芝叩きをしたいだけなんだ。
しかも、買ってもいないメーカーに対する妄想の義憤だ。
その手の不具合や対応を受けた経験など誰がどのメーカーにもあるだろうに。

東芝製品の不具合報告が多発するということは、
それだけ魅力的な商品を開発する力も販売力もあるということに他ならない。
売れない物の批判はできない訳。
それを見て「東芝のはβ版を売りつけてるんだ」と思って買わない椰子(例:ねっく)はいるだろうが、
匿名掲示板で妄想私怨叩きをするバカの相手は実際誰もしたくないだろう。
それでもレスを返すのは、ねっくみたいなバカの意見が「真実」としてまかり通るのを防ぐためで、
別にねっくの考えを変えてやろうという気は、俺には無い。

商品開発力と技術力はソニーと東芝が群を抜いている。
ただし、完成度の面で高くない製品が出回るということも念頭に置かなければならないのも歴史的に見て事実ではある。
それなりの物に安心を買いたい人は他のメーカーの買えよということ。


というかねっくの馬鹿は自分で「これは義憤です」と宣言した訳だが。
義憤で書いたことを「これが真実だ」と押し通そうとする馬鹿は死んでください。
本を読んだことを真に受けてここで無駄な議論をして東芝の化けの皮を剥がしたつもりでいる馬鹿は死んで良いです。
ちなみに他のメーカーの化けの皮も剥いでみないことには、本当に東芝が悪なのか判断できないですよ?
それが公正さというものですが。
それが分からん馬鹿ではどうしようもないですね、ねっくさん。
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 03:03 ID:OTlsxb0H

ねっく氏よりも、ねっく氏への人格攻撃を続ける人の方が粘着に見えます。

ねっく氏は確信犯なのだから、感情的なレスつけるのは ”利敵行為 ”なんじゃ
ないですか、東芝サン?
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 04:20 ID:Te0g6x6D
東芝さん(w
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 06:16 ID:z4Wam+C/
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 07:59 ID:TwkgKQGu

 あの東芝社員の暴言は、お客様に対して言う言葉では無いと思います。
私も、SEとしてユーザの方と日常的に接していますが、私も人の子、時には
ユーザの言葉や態度に対して腹が立つこともあります。でも、それをストレ
ートにユーザに対して、あのような言葉で返すのは論外でしょう。

この暴言を吐いた東芝社員も、たくさんのユーザの方と接していて忙しい
毎日を送られていると思います。でもね、東芝社員から見れば、1対nでも、
ユーザは常に、1対1なんですよ! だから、どのユーザに対しても、1対n
ではなくて、1対1の対応をしていかなければいけないと思います。

 時には、「こんちくしょう!」って言いたいこともあるでしょう。私だって
あります。だけど、それをユーザに言ってしまったら、「はい、それまでよ」でしょ。

 暴言を吐いた社員の方、あなたは直接製造にかかわっていなくても、あなたは
「サービス」という目に見えないものを売っているという自覚が必要ですよ。
これは、私も肝に命じておかなかればって、いつも思っていることです。
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 08:55 ID:xNc2GlPZ
「あのような言葉で返すのは論外でしょう。」
同意するが、だからといってユーザーの側もサポートに対して
暴論を言ったり偽りに基づく要求をしてもいいということには
ならない。
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 09:19 ID:Pu/ptoua
>>640
このスレはアッキー氏とのクレーマー事件の話を今改めて考えるスレなのか?

東芝の現在のサポート体制がどうかというスレじゃないのか?
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 09:21 ID:fQW0cLsE
売る方も、もっときっちりと客を選べばいいのに。
そうすれば無駄なサポート費用やクレーマー対策費が
売値に転嫁されずにすむし。
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 09:35 ID:TwkgKQGu
ねっく氏とのクレーマー事件の話を今改めて考えるスレでしょう。
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 11:35 ID:42glT1nC
>642
このスレは「嫌なら買わない」という消費者の常識を
理解出来ない馬鹿が立てたスレです。
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 12:19 ID:xXd5CFwU
一般人から見ればあっきーも社員も両者ドキュソだったために起きた問題なわけで・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 12:58 ID:saMu04hl

 「アッキー = 極悪クレーマー」説の唯一の論拠である週刊文春の記事は、
東芝広報室の全面協力で作られたものみたいですね。東芝広報室は、他メーカー
から情報収集し、富士通やベスト電器ともめたことも調査して、「あの男のこと
を書いてくれ」と各マスコミに持ちかけたようです。

 それに乗ったのが、週刊文春ということ。
最近の文春は低調だなと思ったけど、メーカーにおんぶにだっこじゃ、さもありなん。
タカ派右翼保守本流の面目は、どうしたんでしょうねぇ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 13:16 ID:xZeKDdJ7
文春が根拠だなんていう話はこのスレでなかったように思うが、
そーかい、ベストとも揉めたんだな。すると、文春の返品交換
は事実だったんだ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 14:26 ID:fxxQhDdB
RD-XS40の予約状況は凄い事になっているようです。
カスみたいな人間がいくら卑劣な工作をしても、素晴らしい商品は売れるのだよ。
東芝マンセー(w
残念だったね、アッキー・ねっく(w
ご苦労さん、クレーマーの皆さん(w
650名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 14:45 ID:nGZvDL7f
>>647
アッキーさんは富士通社長宛に物を送りつけたことは否定していたようだけど、
それも嘘だったの?(w
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 18:38 ID:JJLunkjS
皆さんネタスレにご苦労様ですw
652名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 19:39 ID:fDDbcAoR
買いもしないでクレームをつけるスレはここですか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 23:22 ID:Ad/Qg0bj
例えネタスレでも、ねっくみたいなバカの言うことを真に受けるような
もっとバカな香具師がいちゃいけないからなァ。
浅知恵で情報操作しようとするねっくみたいなバカは嫌い。
654ねっく:02/12/03 01:58 ID:qkcnqctQ
週刊誌の記事という物は真実を報道するものではなく、雑誌が売れるような読み物として
掲載されているものです。
最近は多少は是正されて来ていますが、以前は名誉毀損の賠償金は低額だったので
無いことない事でっち上げ記事を載せて、訴えられて、賠償金を支払っても儲かったという
ことです。
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 02:15 ID:jDoIDjDl
またそうやって雑誌の編集論持ち上げて論点をぼかす。本質を語らないで
周辺をくるくるまわってるだけなんだよね。結論が出ない。結局さ、何も
買わないんだろ?
656以後これをコピペするか:02/12/03 02:43 ID:8OTczAJB
例えネタスレでも、ねっくみたいなバカの言うことを真に受けるような
もっとバカな香具師がいちゃいけないからなァ。
浅知恵で情報操作しようとするねっくみたいなバカは嫌い。
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 02:48 ID:ZldOma/6
>>654
うわさじゃなくて富士通広報自身の言葉として載ってるんだから
でっち上げつーことはない。一般論でごまかすのはよせ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 05:53 ID:K/lVSi6a
クレーマーのリストに載ってるのも事実だがな(w
659ねっく:02/12/03 17:24 ID:jNTwBHAr

 たださ、そういう事実を知っていたというのならなおさら、静かにその事実を提示して諭せばいいだけのこと。ネットで公開されたという暴言につく暴言で黙らせようと云う姿勢が問題。
 あの人がいた部署がいまどうなっているのか、東芝の組織図など、わかる人いませんか。
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:32 ID:EK5xe08d
ネットで匿名の人間が自作自演をしながら私怨で企業を叩くのだって充分イタイがな。
自分が義憤でやってると言ってるあたりがアイタタタ・・・・・

まー、例えSONYでもパナでも言う事は同じだと思うよ。
「お客面するのか金出してからにして下さいよ。」
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 17:32 ID:bZJpdo8S
あのー
どういう話がしたいのですか?
あっきーの件ならそこらじゅうにころがってますけど
あえて今、ここでやる理由ってなんですか?
かつて東芝板までできて、さんざんやりあった内容なんだけど
その過去ログ読むだけじゃ満足できませんか?
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:49 ID:6o6JoGqd
>>ねっく
あなたがいくら事実で諭されても、次から次へと違う論点を持ち出し
一向に考えを改める様子がないのであるから、事実で静かに諭しても
ダメな人は存在するということを証明したようなものだ。
663ねっく:02/12/03 18:58 ID:jNTwBHAr
>>662

わたしがいつ新しい論点を持ち出した? 明確な回答を望む。
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:59 ID:bZJpdo8S
確かに論点が古過ぎて腐臭を放ってるね。
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:00 ID:bZJpdo8S
つーか、やっぱアノ方ですか?
666 :02/12/03 19:03 ID:aXNJWmob
東芝の修理依頼の電話がつながらない。
もう20分くらいまってんだけどいつもこんなもんなのか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:27 ID:3npTwzWj
>>663
組織図持ち出してるじゃないか。自分で直接聞けば?
668ねっく:02/12/03 19:52 ID:s95ocFG/
なんだか皆さんのカキコに棘があるような気がするのですけど。
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 19:53 ID:9WT13cZj
たりめーだろ
ヴぉけ
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:09 ID:8OTczAJB
例えネタスレでも、ねっくみたいなバカの言うことを真に受けるような
もっとバカな香具師がいちゃいけないからなァ。
浅知恵で情報操作しようとするねっくみたいなバカは嫌い。
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:13 ID:5gLWE7u2
東芝とパイオニアしか置いていない家電量販店ってどこだろう。




672名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:16 ID:EK8/kcdi
サポートにも費用がかかるのよ。
社員一人が電話受けて一時間拘束されたら一時間分の
給料+その他もろもろの経費がかかる。

VHSのそれもSV簡易再生器なんて一台でメーカ粗利益なんて
すずめの涙。その粗利の中でやりくりしてサポートとかやってるわけで、
対処できるのには当然限界が有る。
もちろんブランドイメージを守る為のサポート体制を組む筈で
だからブランドイメージの有る製品は高くなる。

そこへ持ってきて製品の仕様を超えるような要求をされたら、
普通の苦情受付処理では対処できんわな。

まぁ、そこでまわした渉外担当の担当者が暴言はいちゃった
のが問題なんだろうけど、訴訟にせずにやる方法としてあの頃までは
結構有効だったんだろうね。

まぁ東芝も馬鹿じゃないだろうから、あんな対応は繰り返す筈はない。

ということで、>>ねっく君がクレーム付けても恐い人は出てこないでしょう。
あなたのやり方だと多分紳士的に訴訟起こされるかもしれないけど。
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:21 ID:VGq9gBY7
めでてーなw
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:33 ID:g5FRzcP9
>>671
回収したのいつだっけ?





どうせ松下があったところで、容量が云々とか言う
に1000モナー
675ねっく:02/12/03 21:45 ID:E9iEGkLz
なんだか皆さん僕に殺意をもっているような気がするのですけど。
676ねっく:02/12/03 23:21 ID:8D+EQo+8
672さん。
現状は各メーカーとよりも、殆どの日本の会社が東芝のやり方を真似、
客をクレーマーと分類し、暴言を吐く毎日です。
どこもかしこも顧客を永らく捕まえようという発想がもはやありません。
新規客が何名くらい掴めるかであって、その数量だけ中国に発注する。という
スタンスです。

大半のバカ顧客はそんな事も知らずに代取にお手紙したり、消費者センターに
相談したりしていますが、意味ありません。

どこの会社でも社長なんてのは、高度成長時代の課長程度の人間であり、経営者としての
ビジョンなんて全くありません。サラリーマンとして、監督省庁の顔色を見ながら、
決算数字を良くする(赤字を減らす)ことしか考えていません。
新製品が出ればOEM調達して販売すればいいと考え、自社の開発要員は皆リストラしました。

あ、なんだか話題がそれてしまったような気がします。
やっぱり東芝の製品は買えません。よね?
677名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 23:23 ID:9WT13cZj
やっぱ偽者じゃだめだわ・・・
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 23:41 ID:J+b0zO8f
たしかにダメだね。ねっくを騙ろうとする者は本物をもっと研究するように。
679名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 23:56 ID:jDoIDjDl
だな、少ない文字数で確実に人の神経を逆撫でする書き込みは立派な芸だ。
680ねっく:02/12/04 00:52 ID:krBfx4GL
そうなのですか?
それでは僕は長々と書いて、説得力のある文章にしてしまいましたから
芸無しって事になるのですね。少し哀しいです。
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:38 ID:98wndQxc
>680
出直してこい。
682ねっく:02/12/04 05:44 ID:JcDvuBiI
>>667

組織図は、東芝の体制が変わったどうかの一つの証左を求めて出した話である。論点は、変わっていないよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 08:05 ID:FsIRPwJ6
東芝は信用して無い。
またぞろHDDが不良品とかで回収騒ぎやってるし。

民生機は駄目と決定的に印象づけられた。

東芝に限らず三菱も案外そうだけど、そういう体質のところってある罠

重電主体でも日立は操作性とかいいのにね。
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 08:17 ID:geM0GaAX
行間がモッコス… クレーマ脳… 粘着… 基地…
685名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 08:29 ID:geM0GaAX
686名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 09:38 ID:OVr7pF1u
>>682
はぁ? あんたが今までだしてたのは相談窓口のことで、渉外管理室の
話いつしたよ。いつのまにかすり替えてやがる。
反社会勢力が存在する以上、渉外管理担当はたとえ名が変わろうと存続
するんだろ。
それがもし嫌だったら他のメーカー買えばいい。これ以上言うことある?
明快な返答求む。
687名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 13:42 ID:zXNmnGuu
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 14:09 ID:98wndQxc
>>687
どうでもいいけど、それを「恐い」と表現する感性の持ち様というのも存在するもんなんだな。
689ねっく:02/12/04 15:59 ID:lGalpspy
「怖い」と表現するべきですよね。僕はそう思います。
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:19 ID:LQjPhF6o
691名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:21 ID:LQjPhF6o
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:29 ID:Q857KARJ
東芝は恐い。RD-X3なんて最高に恐いよ!!
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:34 ID:rhSqBoQ4
>>692
私 RDにどっぷりはまってるからそう言う意味では怖いな(w
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:37 ID:3QluxeIJ

 そういや東芝暴言事件のしばらく後に、アメリカで
東芝製ノートPCのFDDの欠陥で、1100億円もの
和解金を ふんだくられた事件がありましたね。

 他のメーカーのFDDにも同様の欠陥があったんだけど、
他メーカーは いち早く対策をとっていて、放ったらかして
おいた東芝だけがババを引いたと。

 東芝の危機管理の御粗末さを象徴した事件でしたね。
1100億円もの莫大な損害は、製品価格の上乗せで捻出
しているのでしょうね。他に方法は無い。

 東芝ユーザーは、性能とは全く関係のないコストも払わされて
いるわけですね。道理でアッキー氏を憎むハズです。

でも、それは筋違いですよ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:42 ID:WEZZK3/f
>>689

なんで怖いかな?

購入した商品に不具合があったら文句を言えばいいだけの話だよね。
「現在」って前提で東芝に関して言えば、商品サポートはちゃんとしてるよ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 17:43 ID:gjFgLxTD
昔もしてたんだよね。

悪辣なクレーマー以外には。(w
697ねっく:02/12/04 19:32 ID:JcDvuBiI
>>686

 あのね。1を読んでごらん。
 このスレの趣旨は、アッキー氏の事件以降、東芝の体制が改まったか、どうかを知りたいということなの。
 障害管理室のことだって、あの事件での重大な要素という、本筋でしょ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 19:38 ID:hPHztMLO
マジレスするけど、あれ以来確実に意識は変わったよ
あんな対応は二度と起こらない
これで満足?
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 20:47 ID:229Pz4xM
>>692
今度は熱いお茶が怖い。
お後がよろしいようで…
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:00 ID:cE6PY2OX
FDD訴訟は、賠償金を払った今でも東芝は不具合とは認めていないので
事前に対策はしようがない気がするがなぁ。NECが対策したって・・・そりゃ
供給元が何もリリースしていないと幾らなんでもまずいでしょう。しかし、
ほぼ起こらん不具合で訴訟が成立するのに、なぜ、確実に不具合の起きる
M$は訴えられないのだろう。
701ねっく:02/12/04 21:01 ID:JcDvuBiI
ついに700か

>>698
 だから、あれだけの事件を起こした会社について安心できるだけの証拠が欲しいわけなのです。
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:06 ID:98wndQxc
ねっくが安心できるだけの証拠は無いから、ねっくは別のメーカーにするが良い、
というアドバイスはさんざんされているのに、何故にそれは無視する?
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:10 ID:iP+GdbNr
東芝を叩くのが目的なんだろう。あるいはあっきーの名誉回復か。
つまりねっくのカキコは永遠に終わらない。
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:11 ID:IZW0R5q7
それほど東芝の製品がイイからだね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:23 ID:zmFFFogj
ねっく=満腹ふとる=アッキー(w


706名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:00 ID:swCqNp0K
                _                           ∧_∧
               ̄   ̄                         (´Д`>>1;)
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J

707名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:01 ID:+Z1xwEAr
潰れてないのが証拠
今だにこだわってるのはお前みたいな粘着だけ
さっさとパイ揉み屋でも買っとけ
708名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:30 ID:MRdEXy/U
凍死婆
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 00:06 ID:MEDQmG4A
>697
あのね1を読んだ限り、ねっくはへたれだってことで終了してると思うのは
俺だけですか?
いい加減結論を出せや、東芝を買うのか、πを買うのか、どっちも買わないのか。
こんな簡単な質問にも答えられんのか?このヘタレが。
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 01:27 ID:W/yKyPaq
アッキーって、今どうしてるの?
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 03:59 ID:moqP3z5E
粘質クレーマーに付き纏われるのが一流企業の宿命です。
ねっくよ、図らずもお前の存在が東芝のブランドの高さを
証明してるぞ。
712ねっく:02/12/05 05:34 ID:8YrOw0XC
>>707

 このスレでも、東芝の応対が悪かったというレスがあるのはなぜ?
713名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 05:39 ID:KBhJvWuN
うざ
sageでやってください。
714名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 05:51 ID:Kk3nC5e7
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 09:48 ID:MoJnPDf0

> マジレスするけど、あれ以来確実に意識は変わったよ
> あんな対応は二度と起こらない
> これで満足?

では、なぜ暴言を吐いて騒動の元を起こした社員は
解雇も処罰もされずに、いまだに渉外業務に就いているのでしょうか??

さすがに客からの電話は受けてないようですが…
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 11:15 ID:W/yKyPaq
>715
本当かどうか知らないけど、内部事情に詳しいんだね。情報源は何?
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:10 ID:5Id1y7sZ
>>715
まさにとどまる所を知りませんな。
相談窓口から始まって次は渉外管理室、ついには当該社員の解雇処罰。
あっきーですら要求は「暴言に対する謝罪と機械の説明」だけだったのに。
どこまでいけば気がすむのやら。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:51 ID:AtVuJtQD

>>716
> 情報源は何?

「噂の真相」1999年10月号の週刊誌記者匿名座談会です。



>>717
> どこまでいけば気がすむのやら。

その暴言の主は処罰されて当然だと思いますが?

体質改善した、と言うのなら「前の体質には問題があった」と
いうわけでしょう? どういう問題かというと

  泣き寝入りしそうな消費者には恫喝で黙らせる

という東芝の体質です。「これはうまくない」と思ったから
意識を変えることにしたのでしょう。なら、暴言吐いた社員
に何らかの責任を問うのは当たり前のことです。

 それとも東芝には「ユーザーとは こう接しろ」という方針
、マニュアルでもあって、例の社員は それに忠実に従ったダケ
なんでしょうかね??

それなら その社員だけ責めるのは筋違いですな、確かに。
東芝全体が そういう体質、ということですから。
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:04 ID:mwSukAnu
東芝叩きも結構だが、度が過ぎて粘着なのは目障りだのう。
ねっくよ、お前は一生かかっても伝説のDQNアッキーにはなれん。
せいぜいこのスレだけで吼え続けろ、ウジ虫めが。
>>712
自分の都合のいいレス以外は脳内フィルタでもかかってんの?
人の言うことは聞け、ウジ虫。
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:06 ID:fioWLkLU
「噂の真相」…
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:15 ID:W/yKyPaq
>715
「いまだに」って言うから最近の情報の事かと思ったら、1999年の話なのね。
今はいったいどうしてるんでしょうかねー、アッキーと暴言担当者の二人は。
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:30 ID:DX7r+P0z
>>712
あのさぁ、どのメーカーでも応対が悪いことはあるんだよ
そのレベルでの度合いでしょ?
そんなことも理解できないのか
いっそ電気もない田舎の山奥でひっそりと一生をおくってはいかが?
723721 連続ですまん:02/12/05 13:35 ID:W/yKyPaq
>718
アッキーが「泣き寝入りしそうな消費者」だったとは思えんぞ。
あんなに行動力のある『消費者』も珍しいと思う。
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:35 ID:FQJlKCf/
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/04/08.html

キタ―――――――(゜∀゜)―――――――――― !!!

俺は買うぜ!ハァハァ
お前等はΠのレコーダーでも買うんだな。
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:37 ID:W/yKyPaq
>724
いまさら遅すぎるぞ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:46 ID:lFkxuY85
いまだに「泣き寝入り」なんて信じてる香具師かいるとは驚いた。
すぐ見れるように日曜日までに送れといわれてそうした、テープの搬送
周波数もずれているのを文書で説明した。それをあっきーは梱包も開かず
送り返した、説明が違ってるという理由で。
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 22:42 ID:2pJxhZnu
>>720

笑う所だろ。察して笑ってやるのが漢かも。
728ねっく:02/12/05 22:45 ID:RBiKa00s
>>718

ぱちぱち
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 02:16 ID:eVa8zQph
レスがないからから揚げするような
かまって君の相手をするのは寄席。
730ねっく:02/12/06 05:52 ID:3t9AjhMZ
>>722

 どこのメーカーがあれだけひどいことするのよ。最初からたらい回しというか、なおしゃーいいんだろという感じで説明する気があまりないという印象を受けたよ。
 個人的な体験だけど、AV機器でないけど、ソニーやシャープに修理依頼したら、丁寧に説明していただいてね不愉快なことはなかったよ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 06:02 ID:0G2HmHES
じゃシャープの買えばOKだね!
SHARP デジタルハイビジョンレコーダー DV-HRD1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037596781/
↑いいのあるよ!
732名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 10:06 ID:z0AFCzJG
本物ねっくにも、もういい加減飽きたな。
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 11:29 ID:B4vjKjRG
もうちょい弄ってみてくれよ、
ねっくヲチスレが寂しくなる。
734ねっく:02/12/06 12:51 ID:DZeJrbtx
本物ねっくなんてもうズイブン前に脱落してそれっきりですよ。
735ねっく:02/12/06 13:14 ID:PGlL5rlu
いやいや僕こそ本物ですよ。
”僕”ゆーてるし
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 20:35 ID:oobGMQBm
しかし、東芝のビデオも悪鬼ぃに取り付かれた時はもうおしまいと
思っていたが、ハイブリットで盛り返しているんで、驚きだ。
737ねっく:02/12/06 21:08 ID:alSoRCxJ
いやいや僕も本物ですよ。
738ねっく:02/12/07 00:33 ID:eTodFmuL
偽物ばかりだ。735なんか関西弁丸出しだし。
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:09 ID:YCs3VP1b
本物は何弁だい?
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:32 ID:9HNZ1gnJ
なんかねっくを笑えない気がして来た(鬱
ttp://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=15817;id=
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 08:27 ID:aEcJ9jnj
 あっきーの頃から全然変わってないじゃん!

-------------------------------------------------------------------
企業の対応として不満な点、不愉快な点は次の通りです。

・約束の日に連絡を頂けない(数回)

・電話にて配送担当の方に質問をした際、沈黙もしくは関係のない答のみ返ってくるので、
  何度か質問し直していると電話を切られた。SS経由で再度連絡を取ってもらうと、
  怒鳴り声が返ってきた。

・2度目に返却して頂いた際、セロハンテープが貼りっぱなしになっていた。
  これは何か?と質問すると、シャープペンシル(と思われる)の先で引っかけて剥がそうとする。
  (傷に関して苦情をいっているにもかかわらず。慌てて止めました)

・ネジの件で、後から「最初からそこにネジがなかった」と言われた。
  理解できず戸惑っていると苛つき声で再度言われる。
 「そんなはずはない」と訴えると、後日、発見されたとの報告。

・傷の件で訴えているときに、「古い機器だから元々あった傷だろう」と言われた。

・2度目の引き取りの際、これ以上傷を付けないでほしいと言ったにもかかわらず、
  より酷い傷を付けられた。

・基本的に、「傷がつかないよう万全を期している」との答えしか返らず、
  責任の所在が自分たちにあるとの自覚が感じられない。

・傷に関して、誰からも一言も謝罪を頂いていない。

上記内容はほぼ、消費者生活センターの方で相談させて頂いております。
センターの方から、SSへ伝えてくださったそうです。
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:00 ID:csHAS+M+
俺は大企業病つーことで割り切ってるけどなぁ。
グループ・関連会社が多いとこはそんなもんだと。

壊れやすい物を売る会社は論外。
よく売れるからよく壊れた事例を聞くんだろうが。
743ねっく:02/12/07 11:45 ID:iwahQJsB
>>731

有益な情報をありがとう。
 ハードディスクDVD録画機を出しているメーカーが、パイオニアと東芝の他に、シャープも加わって、三者になったと言うことですね。
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:49 ID:Pv84MMo2
一人が馬鹿やると、だから東芝は… という典型だな。何万人社員いるのか知らんけど。
撤退した事業のサポート引き継ぎとか、組織が2回変わるともうダメなような気もするが。
やっぱり、そういうのは専業の小さいメーカーの方がしっかりしているよね。
倒産しなければだけど。
745名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:50 ID:Pv84MMo2
>743
ねっくはもうどうでもいいよ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:13 ID:gpDTjOTt
740を読むと、俺もちょっと東芝は…という気がする。どこの大企業でも
ありそうな事ではあるが、東芝クレーマー事件があっただけに一層気を
つけなきゃならないはずなんだが。
それとは別に、美術品や美品の修理は、修理に出す前にあらかじめシート
を貼っておくなり写真を残しておくなりの自衛策をとっておく必要も感じ
る。修理依頼先もメーカーは危険かも。
747ねっく:02/12/07 13:33 ID:iwahQJsB
>>742

 大企業がすべて、サポート最悪のはずなかろう。
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 13:40 ID:tONTofIP
もう消えれば?
749ねっく:02/12/07 14:07 ID:xDMasusV
そういえば、東急ハンズで棚板を買ったときに素人おじさんが梱包した結果
見事に傷物の変形モノになってしまった事があります。

東急ハンズといえば、エンプラに90ミリの穴を開けろといったところ何の説明もなく
受理されたが、工作はなんと糸鋸でした。穴加工は全部糸鋸か?と訊いたところ
大きいのだけということでした。高い金を取る以上ホールソーを使うべきだと思ったのだった。

今の僕なら棚板は新品交換だし、穴加工はやり直しもしくは払い戻しなのですが、
当時は(今も)気が弱いのだった。
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:53 ID:csHAS+M+
ハンズに不満があるなら自分でやれよ、糞餓鬼。
751ねっく:02/12/07 18:15 ID:+EfwCtfO
>>702

それに対する答えもさんざん書いているので、繰り返さない。
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 18:16 ID:K5xcHRPe
うざ
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 21:31 ID:qPV7nD/Y
>>751
と言ってる、ねっく自信が
一番、同じ会話繰り返している事に気が付いていない・・・。
754ねっく:02/12/07 23:47 ID:tSURvbLZ
はい。全然気が付きません。
ヘンなこと言って担がないで下さいよ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 00:00 ID:xaSl508Z
>>754
と言ってる、ねっく自身が
一番ヘンな発言を繰り返している事に気が付いていない・・・
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 00:01 ID:hKM2mjwh
ニセモノはダメだな・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 07:34 ID:t8h4eDrf

東芝の社員は、プライドだけで生きているといってもいいだろう。

以前、東芝との取引の時、他メーカーとの つき合いのことを言ったときなど
鼻でせせら笑われたよ。これは比喩ではなく、事実、せせら笑ったんだ。
よくそこまで無礼な行動がとれると、怒るより感心したよ。

結局、彼ら東芝社員は、東芝の看板で やっている仕事を、自分の実力と
錯覚して、それが彼らのプライドを生みだしているのだろう。

このスレでも「いいかげんにしろ!」とか「イヤなら買うな!」とか
ずいぶん尊大な物言いする人がいるけど、東芝の関係者なのかな?
>>740 の様子と よく似ていて、これまた怒るより笑える。

でも、そのプライドが会社を潰すんだよ。
プライドって、実社会では、ある面、硬直した角質のようなものだからね。
内面に持ってる分にはいいけど、表に出しちゃ、お終いでしょ?
プライドという角質がないと生きていけないのは実は弱い人間です。

本当に一流の人間は腰低いよね、何人も会ったけど。
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 07:59 ID:9QMCu0Z3
少なくとも、自分が見た僅かな部分で物事の全体を見たような気
になってる人間に、一流は居ないな。

つーか、警察官が事件を起こしたと聞けば、最近の警察官は云々
と、独善的な自説を吐く無知なおばちゃんと変わらんよ(w
何かを知った気になってる勘違いした無知がいっちゃん質が悪い。
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 08:54 ID:XY45616I
もういい加減、ねっく以外書き込むなよ。
一人でやらせておけばいいじゃない。
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 09:06 ID:h++AgaPV

なんか ここを読んでいると、東芝擁護派の反論は御都合主義ですね。
基本的理念がないから、反論が滑稽なほど一貫性がない。

「完璧な組織など存在しない」という理屈は分かりますが
次から次へと出てくる東芝のサポートの問題点。


何かと言えば クレーマー、クレーマーって、そのクレーマーは
東芝自身が作ったものでは? 世間は、東芝サンが考えるように
都合良くは思ってくれませんよ。

ここだけ読んでいても、擁護派は一方的な否定しか しませんね。
これでは、東芝が信頼を回復することは未来永劫にありません。
真に信頼される企業とは どういうものか、もう一度、謙虚に
考えてはいかがでしょうか?
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 09:21 ID:mC52S6Vd
>>1
>ただ、東芝は、例のクレーマー事件の顛末を読んで以来、いまだに
>恐くて買えない。だから、まだハードディスク内蔵DVDレコーダ
>ーが買えない。皆さん、こんな私をどう思いますか。
>やはり、へたれですか。

本題に戻す。
買わなきゃいい。

・・・・・終了
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 09:36 ID:ORW9up0l
マジレスするよ。
>>760
反論に一貫性がないのはそれぞれの考えがあるから当たり前。
むしろ批判している人は、なぜ気に入らないメーカを批判し続けるか疑問。
消費者の最高の訴えは買わないことだと何度も出ていますが、それでは
不足ですか?

今回の場合真に信頼される企業がどういうものか考えるのは東芝自身でしょ?
それをやるためには買わないのが一番。
それにしてもなんでここで結論だそうとするかな...

>>761に同意で、東芝が気に入らないのであれば、RDは買ってはいけない。
それでもこだわるなら、何らかの別の意図があるとしか思えない。
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 09:45 ID:Z4h3M++t
>>760
>次から次へと出てくる東芝のサポートの問題点

読んだならすぐあげられると思うがどれ?

あ、俺はサポート何度か受けて満足してるから擁護するよ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 10:26 ID:wWYihAlw
>>757
他メーカーとの付き合いを言い出せば感心されるとか特別な配慮をしてもらえると
でも思ったのでしょうか。一社員とのやりとりで東芝つぶれるとか言い出すあたり、
いたくプライドが傷つけられたようですね。
せせら笑ったとかいう社員とよく釣り合っていますよ。
765ねっく:02/12/08 14:00 ID:G4T9uEvO
>>763

それじゃ、とりあえず、>>740>>741への反論おねがいします。
 っていうか、最新50の中に例があるというのに、
  >どれ?
でもないと思うが、
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:04 ID:mC52S6Vd
あ〜、うっとうしい。

今からここは、ねっくのような、ねちねちした奴に取り付かれた
ときの対処方法を考えるスレに変わりました。
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:18 ID:eCNMkcRb
・・・おとなになれよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 14:22 ID:68EV6IaO
ねっくはこんなしょぼい事で正義感燃やすんだったら
人権板に行く事を薦めるよ。
http://tmp.2ch.net/rights/
769ねっく:02/12/08 15:48 ID:zjrCrXhE
>760
東芝擁護派というのは要するに思考停止もしくは想像力の著しい欠如した人ってことですね。
自分が理不尽な目に遭うことなど絶対にない!と根拠なく思い込んでいる訳です。
理不尽な目に遭う奴はそれ相応の事を何かやっているのだろと言う解釈ですね。

そーゆー人程、冤罪で警察に捕まると、刑事の口車に乗ってやりもしない罪を背負って前科モノに
なるわけです。警官を含めた全ての公務員の職務怠慢を強く糾弾するべきです!
770名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:51 ID:hD3LdRkW
だから、もうねっくなんてどうでもいいよ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 16:12 ID:68EV6IaO
>>769
12点
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 16:15 ID:hccA63PB
まだ買えないのか。
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 16:40 ID:sRAq8g+N
AV板の名物が増殖したわけだ・・・
パソ板よりはマシだが(w
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:37 ID:xaSl508Z
>>769 そういうのは想像力じゃなくて妄想力だな 話逸してるねっくよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 18:38 ID:gtThwtA7
ねっく’だろ
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:24 ID:/AKIh04N
ネックたん…ハァハァ…。
777ねっく:02/12/08 20:43 ID:+PcyzCgx
>>775

なに、それ?
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 21:22 ID:hD3LdRkW
>777
おまえは知らんでいい。
779ねっく:02/12/08 21:32 ID:+PcyzCgx
>>778

????
780ねっく:02/12/08 23:13 ID:CLHDUrvM
??????????
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:23 ID:f2xl6Utv
広島・不明一家の車をダム底から発見
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1031890995/
女子高校生コンクリ詰め殺人と共産党
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1034486563/
日系ブラジルジン
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1029749243/
ホモの人権2−悪しき平等?−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1039090932/
<< ザイニチを考える@9 >>
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1033132605/
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 03:07 ID:B0PRVgkX
ふと思い出した事があります。
東芝の件とは関係ないですが、ネットでの状況は少し似ているので
ここに書き込みます。

 以前起こった、ある事件の事です。
あるページの WebMaster の妹が、オーストラリアで行方不明になりま
した。その人は、捜索願いを出すとともに、自分のページに写真付きで
「人捜し」のページを作りました。日本語版ページだけでなく、英語版
ページも。この「人捜し」ページへのリンクを張っていたサイトも結構
あったようです。

 この事件は、「殺害され、遺体となって発見された」という最悪の
結末を迎え、「人捜し」のページは「追悼」のページとしてその後も
残されました。

 しかし…

 その人のところへ嫌がらせのメールが届くようになり、さらに、
ページに掲載されていた写真にいたずらで手を加えて公開、という
最低な事をする者まで現れたそうです。

 そのため、写真は撤去されました。嫌がらせメールも日本語の
ものばかりだったらしく、それに嫌気がさした WebMaster は、英語
版ページはそのまま残しましたが日本語版のページを削除しました。
(ちなみに英語版ページはその後も何度か更新され、今も残っています)

 結局、被害者を誹謗中傷したりするような者は、「なんらかの理由で
ネットで有名になった人を叩きたい」だけで、理由なんてどうでもいい
のかも知れません。

東芝擁護者の汚い罵倒を見ると、それが良く分かります。
783名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 03:12 ID:A+AEBOFD
>>782 最後の1行の脈絡が無い。 出直してこいねっく
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 03:23 ID:B0PRVgkX
脈絡はありますよ。

 東芝の被害者を罵ることと、
 殺人の被害者を罵ることは

等価です。

そういう下劣な行為をする者の性根は同じ、ということです。

そして、そのことは このスレを読むと よく分かる、ということです。
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 03:33 ID:yIh6BcP0
嫌いなメーカーは、買わないでおくだけにしておけばいい。
粘着な叩きをしても消費者側には何にもメリットはないよ。
東芝が頑張っていれば、パナソニックだってソニーだって、
負けないように良いものを作ろうと努力するけど、
ライバルが叩かれて撤退したら、進歩も無くなり値段も安くならない。
粘着な叩きをしてイメージダウン図って得をするのはライバルメーカーだけ。
クレーマーまがいの客や馬鹿な客が増えれば、その対策費もコストに反映されるし、
製品もユーザーが自由にいじれる部分がどんどん無くされて楽しみが減るだけで、
おおかたの消費者にとっては良いことは何もない。
アッキー事件では結局みんなが不幸になって、得した人は誰も居ないんじゃない?
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 04:05 ID:eSF1HPaX
>>784
被害者を罵ってるんじゃなくてお前を罵ってんだよ(w
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 04:14 ID:Us6Zxupm
というかさ、本気で何か行動を起こすつもりが無いのに、>782みたいな
引用をする神経が堪らなく嫌なんだよね。所詮は何もしないしやるつもり
もないんだろう?なにもやらんのに、他人の不幸をわざわざ引っ張り出
して人の気を引こうとする自分の行為を恥じろ。>782
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 04:30 ID:B0PRVgkX

消費者生活センターの方に相談しております。
センターの方から、東芝SSへ伝えてくださったそうですが、何か??
789名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 04:43 ID:CP4UvXW+
>>769
>自分が理不尽な目に遭うことなど絶対にない!と
>根拠なく思い込んでいる訳です。

じゃあさ、オマエ、今後一切買い物やめて全部自給自足やってろや。な?
そうすりゃさ「自分が理不尽な目に遭うことなど絶対にない!」と
根拠つきで思えるだろ。
東芝以外の他で買い物したって、オマエがその会社にとって「初めてのアッキー」に
なる可能性もあるもんなぁ(藁)。どうだ、恐くて買い物できねぇだろ?
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 05:00 ID:B0PRVgkX
>>789
あなたは 何か カンチガイしていますね。

「全ての製品が危ない」のではなく「東芝の製品が危ない」のです。
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 05:02 ID:1dbKmjWL
うん、すごく ねっく ぽくていいよ、キミ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 05:31 ID:B0PRVgkX

>>785
> 嫌いなメーカーは、買わないでおくだけにしておけばいい。

売れない → 赤字 → 株価下がる → (゚д゚)マズー

これを長期的にやるしかないでしょう。所詮我々は購買者に過ぎない。
しかし、会社は購買者がいなければ立ち行かない。

この基本をもって気長にやるしかありません。あせっても、また自虐的に
消費者の方が悪い、と いじけても何にもなりません。諦めは、愚者の結論です。

いつになるかわかりませんが、いつかメーカー側が大失策であったと気付けば、
体質改善することもあるでしょう。

 このスレが無意味だとは思いません。認知度を高めると言う意味で、ここに
誘導するのも有効だと思います。 大切なのは継続する事。

私は このスレに常駐している訳ではありませんし、仕切ろうとかいう つもりも
まったくありません。ただ、東芝のサポートには大きな懸念をもっている一購買者
としての意見として聞き流してください。
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 05:43 ID:8mBrVTYc
>>790
全メーカー統計取ったの?しかも買ってないのに(w
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 07:07 ID:nVquSa7Z
782は記憶があるぞ。
B0PRVgkXは東芝製品の不具合にあたっちまった人ではないか。
あっきーを擁護せずとも、自分の体験を語ればいいのに。
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 07:18 ID:nVquSa7Z
多分、ノートパソコンを修理してもらったら別の修理上がりの
基盤を使われたと訴えてた人物だったと思う。
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 08:49 ID:iC2NmPNZ
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 10:00 ID:RpYpg6FC
きちがい?
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 11:27 ID:oLr2qngq
東芝のは音が悪いって聞きましたが本当ですか?
799ねっく:02/12/09 12:30 ID:bMrricXg
自給自足って
鉄鉱石を煮て製鉄設備を作るところからやれって?
シリコンの生成から始めてIC作れって?
人間一人の寿命ではゲルマラジオが精々でしょう。
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 12:36 ID:Us6Zxupm
>799
言うのも馬鹿らしいが、何も買うなという意味の湾曲表現だな。
その書き込みはねっくぽくていいぞ。
801ココのアルカリ電池は何故安い?:02/12/09 13:17 ID:IG1sCpoJ

遙か昔、A-BS3を買う… 入力切替えや再生時に妙なノイズが多発…原因不明で散々待たせたあげく新品交換…が、二台目も同症状にて再交換…しかもそれも不調…
もう勘弁してくれと泣きつかれ、相性悪いのかと諦め終了…二年ほど前からチューナー部が逝き再生専用になるが使わないから放置…
サービスも商品もDQNな倒死罵ぁ( ´∀`)
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 13:29 ID:kAlc97xN
素晴らしい!Y(ワ〜イ)
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:05 ID:gWDZE4o4
俺、自分で言うのもなんだがここ2年近く外れにとりつかれたヤシなんだけどさw
D-VHS1→ビクター これまでに修理4回、交換1回
D-VHS2→松下 初期不良交換
AACデコーダ→YAMAHA 欠品
テレビ→東芝初期不良交換、不具合改善修理1回
こんな具合で、対応よかったのはビクターと東芝だった代替機や連絡対応も
スムーズで問題なし(あくまで対応だけで品質の面はまた別w)。
YAMAHAはお店と対応したから直接はしてない。
松下がこの中ではちとマズーな対応だったけど最終的にはまぁ納得だったかも。

総合的に見れば似たり寄ったりで悪くはなかったよ。
一応体験談つーことで。
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:09 ID:yN9AJZ1F
オレのBS3、2年前DV買うまで現役でバリバリ働いてたぞ。
まだBSチューナーとして動いてるぞ。他の部分もちゃんと動くぞ。

マジレスすると、東芝は自社リファレンス環境以外で動かすことを考えてないんだろう。
>>801の家は電源が不安定だったり室内環境が東芝の想定した環境と違うんだろうな。

つまり、東芝は試験運転の足りない物を売っているんだということと、
クレーム付けるような物ばかりに当たる香具師は、
環境が東芝と合わないだけなので買い換えた方が良いと思うぞ。
これマジに受け取ってね。

ちなみにうちは東芝、日立、ソニーと相性が良い。
パナは相性が悪くナショの電子レンジがすぐ逝った。
805名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:10 ID:yN9AJZ1F
あと、安いアルカリ電池はマクセルと三菱だよ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:10 ID:WHpyVo6p
おれが買った東芝製品はTVもビデオも10年以上ノントラブルだな
まあ、最高級品を買えってこった
807名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:40 ID:DOLqkDyg
>>806
最高級品って10年も使うもんじゃないよ…
ブラウン管だって劣化するし…
808名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:01 ID:LY6qukPP
びんボ人が集うすれ
809ねっく:02/12/10 05:58 ID:QU6q0drS
>>792

 概ね同意だけど、ただ、このスレは東芝を糾弾するために立てたのではないんだよね。
 東芝の現状を知りたかっただけ。ただ、東芝の姿勢が改まったというスレには具体性があるものが少なく、東芝にひどい目にあわせられたという事例が集積する結果になったのは確かですね。
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 08:28 ID:Wy1p4ngV
だから、ねっくはもうどうでもいいんだって。
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 09:53 ID:RWMA5ZdP
>>809
【ねっく】 まだ粘着してる? 【カキコ】

なんてスレでも立てて「ねっく」の評価について
お伺い立ててみれば?
人の話なんてかけらも聞いてない、改まってないって
書き込みが殺到するぞ。

サンプリングの仕方に問題ありじゃどうしようもない。
812名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 11:16 ID:8KlNqFNy
ヲイ、オマエ等。
どいつもこいつもスレの主旨に外れた事ばかり書いてるぞ。
>1をよく見ろ。

「皆さん、こんな私をどう思いますか。やはり、へたれですか。」

だろ。ちゃんと答えてやれよ
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 11:28 ID:P+qE5RtM
でわ

 へ た れ !
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:10 ID:l9gnhxce
オーケーお答えしよう。
 へ た れ ! ! ! !
815名言:02/12/10 12:11 ID:l9gnhxce
東芝は自社リファレンス環境以外で動かすことを考えてないんだろう。
電源が不安定だったり室内環境が東芝の想定した環境と違うんだろうな。

東芝は試験運転の足りない物を売っているんだということと、
クレーム付けるような物ばかりに当たる香具師は、
環境が東芝と合わないだけなので買い換えた方が良いと思うぞ。
816ねっく:02/12/10 14:11 ID:q6bDhP8E
817ねっく:02/12/10 18:57 ID:/yCUcryR
良スレの予感
818ねっく:02/12/10 23:11 ID:DMRAhrZY
>>816

ありがと。
819ねっく:02/12/10 23:49 ID:YMqD+SUq
もう飽きた。やめる。
820ねっく:02/12/11 00:14 ID:h+8SaLsY
偽者うぜー
821ねっく:02/12/11 01:06 ID:2oDK3YKw
おっはよぉ
822ねっく:02/12/11 05:25 ID:cZaAjJya
>>804

ここは、製品の善し悪しを問題にしているのではなく、誠意をもったサポートをしてくれるかどうかを問題にしているのです。
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 05:28 ID:4UqEcVjR
おやすみ
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 08:12 ID:HcvAYAQT
>>822
そうか?
825名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 09:14 ID:Vzeyo/JU
>>811
ねっく氏のことは どうでもよいのですが、
いくつか示された実例により、東芝のサポートはドキュソだな、
と改めて思いました。

http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=15817;id=
-------------------------------------------------------------------
> 何度か質問し直していると電話を切られた。SS経由で再度連絡を取ってもらうと、
> 怒鳴り声が返ってきた。

どういう人間相手だったにせよ、怒鳴るって何?
ホントにプロなの? 東芝のサポート係は。

暴言事件の教訓が全然反映されてないじゃないの。
826ねっく:02/12/11 14:18 ID:8lJ9oaMw
怒鳴るサポート、お客様係りなんてどこにでも居るよ。

客の質問、要望に応えないサポートはダンマリか、オウム返しか、怒鳴り散らしか、
ガチャ切りしかすることがないもん。
827ねっく:02/12/11 22:59 ID:GNIjYW4C
>>826

 他の会社での悪例は、少なくてもこのスレでは聞かないな。
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:30 ID:vdikn/37
>>827 まがりなりにもここが東芝スレだからだ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:59 ID:4jKZLD7P
ビク○○や三○のはこの板で何度か目にしたぞ。
東芝しか眼中にない者はわからんだろうが(w
830ねっく:02/12/12 05:13 ID:O+ECDNwq
>>829

 あれ? どこらへんですか。東芝ほどの悪例は見なかった気がします。
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 08:51 ID:01IMJicK
>>830
どこらへんと言われても数年間だからな。それにねっくが見た悪例と
いっても元はべつの掲示板だろ。
漏れはアンプ修理の件ではその人には同情するが、それを利用する
ような奴にはいい気持ちせん。
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 10:20 ID:NCvqBifp
サポートって言ってもいろいろあるからなぁ・・・。
下請け末端だとメーカまたいでいる事あるし。
833ねっく:02/12/12 13:48 ID:9WXMVVBR
いま日本企業に勤めている奴らってさ、根拠のない権威・権限に振り回されて
尚尻尾振ってる連中だからね。
まともな事なんてないよ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 13:54 ID:IcUS2jcB
じゃ日本企業全部不買だね♥
がんがれ!
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:07 ID:Sw9XqHsz
>>826 はニセモノですか?
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:39 ID:uwlTVpnm
>>835
偽物も本物もない。
ねっくなんて何処にも居ないし、何処にでもいる。

まずは自分の中のねっくと戦うべし。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:57 ID:wFryhREv
MATRIXかよ!
838名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:17 ID:XsbgazPj

 読んでて、気持ち悪いスレだな。
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:29 ID:H4MssaFH
東芝を外して買っても同じ事だと思うな。
ねっくみたいなネチネチした奴ど電話で話してたら
マザー・テレサでもキレると思う。
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:55 ID:lD0yBPOv
やっぱ在日か。
841ねっく:02/12/12 21:58 ID:30P0cU2N
マンセー
842名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:12 ID:CKtXZXsL
Akky君は、勤務先の備品も持ち帰ってたという話だから、彼の件は忘れてやってくれ。
843ねっく:02/12/13 00:00 ID:Hn8hAuMp
>>831

このスレかと思ったら、この板と云うことですか。
844ねっく:02/12/13 04:57 ID:6S6icjNz
>>842

 いったい、どういう事なの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 07:35 ID:MaYTADdM

>>246
> 忌野清志郎(字これだっけか?)の歌を反体制的だといって自主発禁にした東芝EMIを責めるスレです。
>
> だっけか?
>
> 東芝グループって誠実で真面目な商売してないんだ....

不真面目というか、ただ「厄介事を避けたい」という
自分達の保身しか考えてない企業なのです。

実際、東芝は暴言事件やFDD不具合訴訟などで、
危機管理能力のクソさを示していますから、そういう
性根になるのも仕方ありません。
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 10:48 ID:RKEPyyUM
まぁ、東芝のサポートがクソつーのは何となくわかるが
問題はその東芝が他の会社よりも自分にとって良い製品を
売ってる時の購買者自身がどうするかだな。

サポートに信頼が置けない会社の商品は買えないつーのも、
お世話になるかどうかもわからないサポートを気にするよりも
欲しい商品をかうつーのも購買者のフリーダム
847 :02/12/14 00:47 ID:jOVNoB+h
東芝のサポートが糞ってのもあるが、東芝が徹底的に叩かれるのは、東芝は
クレーマに対する払いが他社に比べて悪いからでしょ。東芝も変な所で生真面目
ぶるからなぁ〜。まじめぶっていないで、他社並にクレーマに金撒け〜。
848ねっく:02/12/14 05:59 ID:3KQO5JLc
>>847

不良品をつかまされた消費者と、総会屋を混同するとは、・・・・。
 まるで東芝みたいな発想だ。
849名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 08:45 ID:xzc15iLm
>不良品をつかまされた消費者
↑誰の事?
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 08:54 ID:NA5bmZA2
>>844
彼は、人間性そのものに問題ありってことよ。
東芝事件は、彼が引き起こしている沢山のトラブルの一つに過ぎないってことですな
851ねっく:02/12/14 20:11 ID:3KQO5JLc

 なるほど。それはそうかもしれない。
 だけど、東芝のサポートがたらい回しをしていたのは確かだろうし、最後に総会屋対策のやくざまがいの社員をあてたというのは致命的だな。
852名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 20:54 ID:voYd9OQR
>851
いったいどの時点を指して「たらい回し」と言ってるんだ?
前屋氏も感想をもらしているようにアッキーが
「やたらあちこち電話」しているんだが。

853名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 21:00 ID:Thq+Y8/R
社長にまわったのもたらいまわしか(爆
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 22:14 ID:WIDeV5el
東芝の一件がすべてだと思ったら大間違い。
それで東芝製品買えないなら、(実状を知ったら)すべてのメーカの製品を
買えなくなるぞ。
東芝にしても雪印にしても、ちょっと事件が明るみに出たからって
二度と買わないなんてナンセンスもいいとこ。
真性厨房ならともかく、いい歳して東芝製品買えないとか言ってるとしたら
もう少し世の中を勉強したほうがいいと思う。
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 00:03 ID:WZZYJpTd

 勉強になりました。

                 かしこ
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 00:07 ID:iZL6xxVh
>>854
いくらなんでも、東芝と雪印は同列で語れないよ。
オレは東芝は買うが雪印は買わない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 00:10 ID:Imo37RXt
買いたくても買えなくなるわけだが…<雪印
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 00:23 ID:Nu+KQBlA
>>856
じゃあ雪印はダメで明治だったら大丈夫か?と言われたら
そうも言い切れないでしょ?
同列では語れなくても大意では同じことだと思うのだけど。
859名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 01:00 ID:FjuTThpT
東電はやめとけ。
860856:02/12/15 02:14 ID:iZL6xxVh
>>858
いや、オレが雪印製品を買わないのは、悪い言い方だけど「みせしめ」だよ。
少なくとも、あれだけの悪事が発覚した企業は懲らしめなければならない。
あれを許すようだと、他の企業も消費者をなめるようになる。
(すでになめてると思うけどね)

一方東芝に関しては、少なくともオレの感性では雪印級の悪事をはたらいたとは
全く思わないので、懲らしめる必要はない。

で、明治だったらどうか?というあんたの質問の意図がよく判らないが、
「明治は似たようなことをやってるかやってないか?」
と訊いているのだとすれば、オレは知らん。

「大悪も小悪も同じ」
と言っているのだとすれば、オレはそうは思わない。
雪印は限界を超えている。

もし明治が雪印級の悪事をはたらいたことが明るみに出れば、同じように叩くよ。
861ねっく:02/12/15 02:27 ID:7zAV8WKC
ネスレのマークついた元雪印製造の製品がコンビニなんかで堂々と売られているよ。
862ねっく:02/12/15 06:15 ID:y8IUKy4d

わたしゃー、森永は永遠に買わない決意だがな。
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 06:28 ID:0y8AR72J
ヒ素ミルクですか?
864名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 06:57 ID:Bzu5z2rE
年齢がバレるね。五十代位か。
865ねっく:02/12/15 11:03 ID:y8IUKy4d

非は明らかなのに、公然と謝罪しないと言うのは、雪印も東芝も似たような態度だ
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 12:03 ID:MNcpDXow
東芝は副社長がわざわざ出向いていって、謝罪したんじゃなかったか?
それとも、全く関係のないねっくへの謝罪が無かったことを問題にしているのか?
867ねっく:02/12/15 12:53 ID:WofTn85k
森永ヒ素ミルクの和解をまとめたのがかの厨房。
イタイイタイ病のチッソと森永の現状を見るに、厨房の本質が見える気がします。
ヒ素カレーの人は死刑だって。数十人の中毒と数名の死者。ヒ素ミルクの比ではないのにね。
868名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:07 ID:4ZG5sWjs
>非は明らかなのに、公然と謝罪しないと言うのは、雪印も東芝も似たような態度だ
ねっくにも明らかに非があるのに謝罪しないよな
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 14:16 ID:MWw+qB/X

ね っ く に も 明 ら か に 非 が あ る の に

  謝  罪  し  な  い  よ  な
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 16:19 ID:c11kat1v
東芝が恐ければ、買わなけければそれで全く問題ないが、
ねっくみたいな粘着やアッキーみたいなクレーマーが
もし隣近所に住んでいたら、安心して暮すことなんてできんだろ。
871ねっく:02/12/15 16:56 ID:4Nl1pAKp
ボクには非はありません。
ボク良いコ
872ねっく:02/12/15 20:55 ID:y8IUKy4d
>>866

公然とと書いたはずです。あれだけのことをして、世間に公開されたのなら、新聞広告その他の手段でもしない限り、名誉も回復しなければ、信用もできません。
 その証拠に、このスレでなんら体制変革をしていないと、証明されつつあるではありませんか。
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 21:21 ID:0B1xiRjw
>>872
おいおい、アッキーに謝罪したのを広告にしなきゃ気が済まないのか。
ねっくはますます本物のクレーマーになってきたな(w
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 21:34 ID:H57b99dh
だから、ねっくがアッキーなんだってば。
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 21:37 ID:c11kat1v
で、アッキーはあれだけ世間を騒がしといて、ちゃんんと謝罪はしたのか?
876名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:32 ID:ySa7lJTO
ここは、みんなメディアリテラシを持った人ばかりだから、ねっくのような
煽りに賛同する人なんかいないよ。事の本質をわかってる。
(朝日のような一部偏向マスコミよりは大人だよ。)

アッキーのようなクレーマーは、後にサポートを待ってるまともな人にも迷惑。
アッキーは、サポートの人を自分1人の専任で独り占めできると勘違いしてる。

ねっくが、アッキーと日常生活でかかわってごらん。きっと、トラブルよ。
まあ、ああいう人間と意気投合できたら、それはそれで問題だけどね。

877ねっく:02/12/15 22:53 ID:4IdmjLlS
こんな糞スレでも天寿をマットウしそうだね。
次スレはどうするの?
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:07 ID:0B1xiRjw
アッキーの満足するアフターサービスってとどのつまりが
新品交換ののち数ヶ月で返品、ないしは売却だからな。
事件前後の年、ビデオだけでも5、6台はそういう運命をたどっ
てる。
馬鹿正直に改修しちまった東芝が彼の心理をつかめずヘタレ
だったとも言えるが。
879 :02/12/15 23:07 ID:B6akopIa
ねっく=NECなの?
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:21 ID:0aRGacUF
いや、くびと思われ・・・わかるよね?
881名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/16 02:47 ID:cePYWpi1
スクープ!
実はねっくの正体は例のクレーマー騒動で首になった
電話で問題発言をしたおっさんだった・・・・・・・

クビになった逆恨みで元居た会社を叩くスレを立てるとは・・・
不覚にも涙が止まらないっス。
882ねっく:02/12/16 05:51 ID:HTclEugm
>>876

>改修しちまった

 そもそもそこが間違いでないの?
 製品が悪くなかったのなら、不具合の理由を説明すればいいだけのこと。製品はすでに消費者のもので東芝のものでないのだから、意向も確認せずに、勝手に改修していいはずがない。
消費者に説明する手間を惜しんで、技術者に仕事を押しつけている感じ。つまり、お客様に説明すると云うサポート本来の機能を東芝のサポートは果たしていないのさ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 06:03 ID:Nmyx6VJi
>>881
> 実はねっくの正体は例のクレーマー騒動で首になった
> 電話で問題発言をしたおっさんだった・・・・・・・
>
> クビになった逆恨みで元居た会社を叩くスレを立てるとは・・・
> 不覚にも涙が止まらないっス。

だったらクレーマーを叩くはずだろ。
バカだね、こいつ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 08:33 ID:JnALlWFe
>>882
地元サポートの制止も聞かずに社長宛にビデオを送っといて、しかも
電話連絡ももらっていながら「勝手に改修した」は通らないぞ。
だからアッキーもその経緯や送った手紙を最後まで伏せてたんだろうが。
つーか、「勝手」に送ったのはアッキーの方だから、すでに「消費者の
物」とも言えないじゃん。
ここいらが明らかになったのが彼の凋落のきっかけとなった。
それと、改修されて困ることでもあるのか? 一般人には理解不能だぞ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 10:09 ID:aueKmyfY

あ っ き ー は ド ッ キ ュ ー ン

で よ ろ し い か ?

ねっくは氏んだ
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 13:22 ID:pg76bd30

あ っ き ー も 東 芝 も ┣”ッキュ〜〜〜〜ン!

887名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 13:32 ID:8wnIghqh
>>883
だから「逆恨み」というんだろ
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 13:51 ID:MLxLsPPC
この前、福岡のビックカメラで、あっきーを目撃しますた。
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 15:22 ID:BzZP9kmB
>>884
では次のような事例は?


東芝サポートの典型例
http://audiofan.net/mroom2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=15817;id=
-------------------------------------------------------------------

・約束の日に連絡を頂けない(数回)

・電話にて配送担当の方に質問をした際、沈黙もしくは関係のない答のみ返ってくるので、
  何度か質問し直していると電話を切られた。SS経由で再度連絡を取ってもらうと、
  怒鳴り声が返ってきた。

・2度目に返却して頂いた際、セロハンテープが貼りっぱなしになっていた。
  これは何か?と質問すると、シャープペンシル(と思われる)の先で引っかけて剥がそうとする。
  (傷に関して苦情をいっているにもかかわらず。慌てて止めました)

・ネジの件で、後から「最初からそこにネジがなかった」と言われた。
  理解できず戸惑っていると苛つき声で再度言われる。
 「そんなはずはない」と訴えると、後日、発見されたとの報告。

・傷の件で訴えているときに、「古い機器だから元々あった傷だろう」と言われた。

・2度目の引き取りの際、これ以上傷を付けないでほしいと言ったにもかかわらず、
  より酷い傷を付けられた。

・基本的に、「傷がつかないよう万全を期している」との答えしか返らず、
  責任の所在が自分たちにあるとの自覚が感じられない。

・傷に関して、誰からも一言も謝罪を頂いていない。
890ねっく:02/12/16 16:03 ID:v/3WwUy2
電話での連絡というのは、録音でもしていない限り証拠が残りません。
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 16:16 ID:fEo/KCq9
>>889
それが「典型例」だというからには
そういった事例がまだまだあるという事なんだよね?

このスレを通じて、その例と、アッキーの例の件と
全く別の医療関係の一例とを繰り返し書いているようにしか見えんのだが?
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:01 ID:NdiUdEqR
次スレは
【アッキー】クレーマーって怖いね【ねっく】 
キボンヌ
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 17:37 ID:w4S9yheG

 東芝事件の、あの暴言は本来総会屋等のゆすりたかりのプロに向けられる
ものであり、ユーザーが異常にうるさかったから、たまたまとばっちりを
くらった。と言う説には納得しがたいものがあります。

 ゆすりたかりのプロは何とかして相手の弱みを見つけようとしている、
油断ならない連中です。その筋のプロに向けて あのような暴言を吐いた
としたら、事態が収拾するどころか相手は余計猛烈に攻撃をしてくる
でしょう。まして「自社の製品が出荷前に腐ることがある。」などという
発言はネット上に公開しなくても街宣車でふれ回るだけで十分インパクト
があるもので、とても相手がプロと認識したら出来るものではありません。

 つまり、相手が脅せば容易に泣き寝入りをしそうな消費者だと言う認識が
あったからこそ、あのような暴言が出たのではないかとしか推察できません。
また、あのような荒っぽいだけで幼稚な暴言を吐くスタッフは、消費者を
泣き寝入りさせるためだけにあるとしか思えません。

 他にも、掃除機の件や名古屋のリブレットの件なども、「うるさい消費
者は脅して黙らせろ」という、これまでの東芝の体質を暗示しているような
気がします。
894884:02/12/16 17:43 ID:ODvPjJiT
「では」ってなんですか、「では」って。じゃ、884については異論が
ないんだな。「では」884は了解ずみつーことで。
889の対応は事実だとしたら東○ライテックはひどい対応だ。むしろ
こちらを応援すべきだが、行動の提案でもありますかな。

>>890
???
895名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/16 19:35 ID:cePYWpi1
>894
悪いが日本語で頼むわ。
何が言いたいのかさっぱり分からん。
896ねっく:02/12/16 23:10 ID:YmV5R7Tc
>>884

 勝手に改修されたから、怒って社長宅への郵送になったのでは?
 時間軸が違うのではないのですか。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:12 ID:uf3fw2Lq
アッキーはクレイジークレイマーなので対応を誤った東芝もクレイジー。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:14 ID:JqE4zNVf
>>890
 その考え方からすると889の件も修理に出す前の写真がなければ、
 修理のときに傷がついた証拠もないわけだ。

 というより、889の件もよく読めばおかしなところがあるんだけどな。
 
 
 
899名無しさん┃】【┃Golby:02/12/16 23:30 ID:+73AViIF
東芝ってそんなトコだったんですか。。??
最近買ったワイドテレビとか、DVDは東芝になってしまったんですが、
はじめて買った東芝なんです
どうしませう
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 23:51 ID:PupaC2qT
>>896
ちゃんと本読んだか?
西室社長宛てにビデオを送ったのが1月17日、改修は21日だ。
901ねっく:02/12/17 06:23 ID:4ZswEaw1
>>900

 本がどっかにいっちゃって困っているんだけど、捜してみる。
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 08:27 ID:vPFuLG1P
>>901
本を探し出したら言ってくれ。あの本は漫然と読んでいても真相は
わからん。彼の主張は少しずつずれてってるからな。
まずは115ページの写真を穴があくほどみるべし。
903ねっく:02/12/17 19:40 ID:p6mLQkRZ
>>902

本捜してみます。ところで、写真なんてありましたっけ? 僕が読んだ本は文庫本なんですけど。
904普通の人:02/12/17 20:45 ID:JwXMzA5S
普通の人は、ここまでもめるほどの時間があるのかな。
きっとないだろう。アッキー事件はサイバッチがあおったせいも
あるが、大変盛り上がったもののかなり見苦しい事件でした。

どっちもうまく歩み寄れないとしたら、クレーマーも企業側も
悪いんだよ。よーくおぼえとけー
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 21:47 ID:czK67zQA
ねっくさんは、もしかしてクレーマーの強い見方の週刊朝日の方ですか?
北朝鮮といい、反社会的なものが好きですね。
(北朝鮮だしたからって、俺はもっこすじゃないぞ。)
906ねっく:02/12/18 04:29 ID:Oz5J+etv
>>904

 サイバッチって、何ですか?
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 13:36 ID:/5r8ky+T

>>905
 無根拠に朝日と北朝鮮を結びつけていますが、
「自分の考えと異なるので、そういうメディアの記事は
信用したくない、貶めたい」というダケなのでは?

だいたい、間違った情報を絶対流さないメディアなんて
存在しないのではないのかと思われます。
「しょせん朝日だから〜」ということで記事内容を否定
できるのであれば、全てのメディアに当てはまるでしょう。
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 13:51 ID:EySh6HZZ
にしても、典型的にパターンがあるのが朝日なのは間違いない。
知らないとは言わせない。
909名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 14:59 ID:bcnDzKxj
さすがに週刊朝日も、副社長謝罪の際のクレーマーの駄々っ子ぶりに呆れたようですた。
910名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 16:08 ID:pH09kUrs
いや〜都合悪くなった時の手のひら返すさままで凄いからね、朝日。
拉致確定後の北叩きぶりは凄いし。どこぞの総連御用達教授並。
911ねっく:02/12/18 17:10 ID:Cskcod1y
>906
昔あったんだよ。そーゆーサイトが。
2ちゃんねる、あめぞう、オウム真理教だっけ?
結局残ったのは2ちゃんねるだけだね。
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 17:12 ID:kEZopqkY
このスレの健闘も空しく東芝DVDレコーダーXSシリーズはバカ売れしてます。
第二ロットはもう予約が一杯で、年内入手は困難だそうです。
残念でした〜(w
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 20:51 ID:dgfognrm
>>906
>>911
二重人格でしょうか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 22:18 ID:API8bn1g
>>912
違う違う。健闘空しくじゃないです。ちと、努力不足気味。まだ
入手困難だし、品薄続いているから値引きも渋いし。私は残念です。
今後の努力に期待しているので、過剰在庫を作ったのは俺だと言える
位に頑張ってください。
915ねっく:02/12/19 00:03 ID:mhksCg++
さて、そろそろ次スレが現実実を帯びてきたわけだが
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 01:54 ID:olZN/PVq
「東芝」だけなら平気だし、もちろん「ビデオ」も怖くありませんが、
「東芝+ビデオ」となると急にあのダミ声が脳裏をかすめコワイんです。
でもRD-XS40はコワサよりもホシサのほうが強くて買ってしまいますた。
これだけ品薄なんだし、発表時は15万円だって雑誌には書いてあったのを
見て「ウム妥当だ」、と思ったのですが、売り出された表示価格は12.8万〜
13.8万円でしょ。値切れば10万円台だったし、東芝はもっと強気で価格
設定しておけばいいのに・・・なんて思ってしまう私は一体何?
メーカーが小売価格を拘束するのは違法だとはいえ、ゲーム機とかパソコン
だと事実上拘束しまくりですよね。家電だってついこの間までずいぶんキツイ
価格統制していたと思うのですが、なんだか統制力弱くなっているんだ
なぁと感慨深いよ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 02:16 ID:pulF8SVp
まじめすぎる機械つくってくれました、、、
クリポンのような、あすびがほしいずら〜
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 18:47 ID:570ySE5o
>>912
むしろこのスレが宣伝になってるよ。
919ねっく:02/12/19 21:07 ID:A6vVvmov
>>916

 その音声、持っていますか。どこぞの掲示板にアップしていただけませんか。
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 21:43 ID:0MprWQzl
渉外部の人って、8さん担当刑事のOBだって話本当なの??
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 21:49 ID:/TKIklcg
>>919
いちいち興味しめさんで、早く本探せよ。音声はそれからだ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 02:26 ID:uyHdid0P
上げる場所教えてくれたらあげるよ。どっかある?
っつーか、今でも探したらどっかにおちてるんじゃないの?
と探していないんだけど・・・>ねっく
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 02:39 ID:cekq0XyF
まああれだ
素直に”問題の音声晒せや”つったほうがいくないか?>ねっく
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 10:19 ID:QDA4JA4z
>>919
私、持っていますが、これ5MB位あるので
UPできるトコが限られるんです。
どっかイイとこがあったら教えて下さい。

とりあえず、リミックス版を↓にUPしました。
直リンク禁止だそうですので、「東芝暴言事件」
という名の mp3ファイルを参照して下さい。

http://210.153.114.238/cgi-bin/upload/upload.cgi
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 18:48 ID:9UIQR5TZ
サダいってのもウナいかも
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 00:31 ID:j079PTk1
AKKY氏が彼のホームページで上げていたtoshiba.raファイルって600KBぐらい
だったような記憶が・・・遠い昔の話だけど。あのtoshiba.raを聞くために
漏れはその時初めてリアルプレーヤーというヤツをインストールした。
今のRealOneプレーヤー。もう古い話だね・・・.raファイルは聞けない人も
多くて、後でMP3のファイルも上がっていたように思うけど。
927ねっく:02/12/21 04:23 ID:QnsFeeqz
>>924

アップ、ありがとうございました。
 だけと、みつからなかった・・・・・・・・・。鬱。
928 :02/12/21 04:46 ID:g4TjBFa7
先月 電話&訪問 依頼しますた

電話の対応は ちと的外れだなこのやろうでしたけど まぁまぁれした
訪問は ちと遅れやがりましたけど対応は普通れした
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 08:36 ID:1F0KJu3f

> AKKY氏が彼のホームページで上げていたtoshiba.raファイルって600KBぐらい
> だったような記憶が・・・

それって多分コレ↓
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/akky/mirror/toshiba.ram
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 09:19 ID:VDpCyxpf
ネ研か、なつかしいな。別のサイトを紹介しようと思ったが、
タッチの差で929に先越された。
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 09:59 ID:2E4m6tgO
ここの奴ら、気持ち悪いな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 11:34 ID:WP9EKB27
録音の中でも「普通に販売店を通して修理の依頼をかけて…」とある。
文庫の151ページの画像には
「修理に出したビデオの現況を問い合わせ時のやりとりです。出張修理
の方に症状を確認していただいてから丸々40日以上経っていたので、
今後の進行予定でも分かればと思って、問い合わせの電話を入れました。」
!とある。
新品交換が内心の欲求だったとしても、実にへんてこりんな性格だ。
要求は何かと聞かれて、勝手に改修したのはなぜかと聞かずに、説明が違う
というのもへんてこりん。
933ねっく:02/12/21 13:45 ID:QnsFeeqz
>>929

なぜか、クリックしても見られない、リアルプレイヤーまでは起動するのに・・・・ 売る売る
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 13:55 ID:hXlpBWxu
カスだな
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 18:49 ID:0RLDXM1Z
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:42 ID:2E4m6tgO
937ねっく:02/12/21 23:43 ID:pqk96SZW
>>935

 すばらしい。東芝、恐しの気持ちが強まった。
 そうか。東芝はアッキーに裁判まで起こしていたのか。全然反省していないじゃん。
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:47 ID:2E4m6tgO
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 01:47 ID:aa181qWT
で、それぞれのr(a)mファイルはどのバージョン?
たしかA氏が編集したのがばれそうになって、後で差し替えていたはずだが
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 05:31 ID:JbWLsc1w
>すばらしい。東芝、恐しの気持ちが強まった。
爆笑
本音か
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 06:09 ID:ZL35+fw8
”怖い” ってゆうより ”怖がりたい”
もっと言えば ”怖がらせたい” かな
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 07:31 ID:Vaos4s2F
>>700
> FDD訴訟は、賠償金を払った今でも東芝は不具合とは認めていないので
> 事前に対策はしようがない気がするがなぁ。NECが対策したって・・・そりゃ
> 供給元が何もリリースしていないと幾らなんでもまずいでしょう。しかし、
> ほぼ起こらん不具合で訴訟が成立するのに、なぜ、確実に不具合の起きる
> M$は訴えられないのだろう。


 この、「フロッピーの欠陥問題で実被害がなかった」という東芝の主張には
素直に信じることができません。

 以前、SAPIO誌 でこの問題を取り上げた記事があり、その中に原告側の弁護士
へのインタビューが掲載されていました。その中で、弁護士は東芝との和解の条件
に弁護士が行なった被害状況の調査結果を公表しないことが含まれているという
ことを話しています。また、この弁護士は 「東芝のような強力な企業が、実被害が
出てない状況で和解に応じるものだろうか?」というようなことも言っています。

 SAPIO のほうでは「アメリカの企業ゴロ弁護士に、いっちょ物言いつけたろ」
みたいな感じで取材にいったらしいんですが、弁護士が提示した資料に出くわして
東芝擁護の記事には仕立てることが出来なかったワケです。

というわけで、わたしは

「フロッピーの欠陥問題で実被害がなかった」

という東芝の主張には強い疑念を抱いております。
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 07:42 ID:ZL35+fw8
では実被害の訴えはどこにあるの?
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 07:50 ID:Vaos4s2F

実際に米国で訴訟があったのだから 原告の主張を読めばイイのでは?
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 08:05 ID:ZL35+fw8
実害は出てないはずだが
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 08:07 ID:ZL35+fw8
電子レンジで犬猫乾かしてもメーカーの責任となる国だし、
和解はしょうがないとは思うが。
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 08:28 ID:G5Eex/sv
でも東芝って理不尽ないちゃもんに弱いね。フロッピーの不具合より
ハードディスクの故障やフロッピーディスク自体の経年変化の方が
よほど多いだろうに。クレーマー事件でも、東芝の事実を全部ネット
で公表すればよかっただろうに。
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 08:31 ID:ZL35+fw8
禿同です。
つーか、危機管理が伝統的に弱い?
東芝機械なんかもそうだが、実害はともかく突っ込まれるネタが多すぎ
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 10:10 ID:BS9rJ85l
アッキーのHP閉鎖の仮処分申請も、マスコミが報道したとたんに
取り下げて ますますイメージを悪くしちゃうし、
東芝のトップがアフォなんでしょう。
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 16:20 ID:iXztOmYs
東芝どうこうより、ストーカー性質のねっくの方が、何万倍も怖い!!!!
ストーカーなんて、なかなか警察も動いてくれないし本当の意味で泣き寝入りなんだよね。
ターゲットにされた東芝・・・・可哀想に・・・・
951ねっく:02/12/22 18:02 ID:kGZWfnK9
>>941

このスレを立てた時と違って、いまでは東芝は怖いというのが確信に近くなったよ。
 あれだけのことをしておいて、反省もせず、裁判起こしているんだもんな。とんでもない会社だよ。
 しかも、朝日は単なる販売店(別会社)の販促員がやくざだったというのと違って、本社の中枢にある部署にやくざがいるんだもんな。恐い会社だ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 18:13 ID:d2Do5Fz/
おおー(パチパチ
ここまで引っぱって、やっと結論が出ましたか。
めでたしめでたし。
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 18:58 ID:yJPWanDQ
俺は、ねっくのほうが怖いよ。

>>949
>アッキーのHP閉鎖の仮処分申請も、マスコミが報道したとたんに
>取り下げて ますますイメージを悪くしちゃうし、

確かにあのまま突破すべきだったんだろうが、あの頃は左翼系マスコミ(朝日)が
アッキーのバックにいたからな〜。しょうがなかったかもな。

あの件以降、他の企業やマスコミもクレーマーの本質をやっと理解して、告発ページ
を堂々と裁判で閉鎖に追い込む企業が増えたけどね。

954名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 19:07 ID:OGuHmTFl
ねっくも結論でたんなら、もういいだろ。
別に東芝製品買わなければ893対応にもかかわらんだろ。
初期不良なら店に話せばいいんだし。
直接メーカーと関わることなんて、そうそう無いだろ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 19:10 ID:zZBzHwsd
>>953
禿同。
企業は一応、修理しろと言われれば修理もするし、説明もする。
謝れと言われれば謝罪もする。
一方ねっくのようなクレーマーは、間違いを指摘されても訂正もしな
ければ確認すらしようとしない。
クレーマーの特質が色濃く出たスレだった。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 19:16 ID:gtHiCz0s
東芝でごちゃごちゃ言うのなら○ルコとかア○オーは(以下略
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 20:08 ID:dS6iTSE4
1000行く前に結論できて良かったね。

〜 糸冬  了 〜
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 22:36 ID:99f+Nxk1

 東芝は、フロッピーの欠陥問題では米国だけでなく、中国でも訴えられた
そうですが、そっちの方は その後どうなったんでしょうかね?

 実害もハッキリしないうちに馬鹿な和解をして何百億円も払ったといって、
同業他社から馬鹿扱いされたものでしたが、東芝の説明だと「万が一訴訟に
負けたら1兆円単位の賠償金になるから和解した」と言うことだけど、それこそ
相手の思う壺だよね。

 挙げ句、アメリカでは大金払ったのに、中国で払わないのはなぜか、と中国でも
やられた訳です。中国が済んだら、EUでやられて、次はロシアなどと世界一周して、
とことん むしられるんじゃないか、そしてトータルでは1兆円を軽くオーバー
しちゃって、それだったら、安易な和解なんかしないほうがよかった、なんて話を
当時、酒飲みながら したものです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:41 ID:xfCiSLv4
>>647
週刊文春の あの特集、私も読みました。

 で、それの最後の部分。週刊文春編集部とのやりとりの中で、
あっきー氏が内容証明を送ったりしてるわけですけど「編集部に
内容証明を送るような人物が、善意の消費者であるとはいえない」
みたいなこと書いていたんですよね。

 馬鹿かと思いましたね。

内容証明を送ったり、取材法や記事内容に抗議するのは、ごく当然の
権利です。「そんなもの送る奴は生意気、天下の週刊文春に逆らうのか」
とでも考えてるのでしょうか? 「修理してやったのに文句言ってくる
奴はクレーマー」と公言する東芝社員と同じです。

文春にも 東芝と同じような 驕り・傲慢 を感じました。
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 01:52 ID:5iM823BX
>>958
訴訟大国アメリカだからこそ、敗北の可能性が高く、賠償金額も大きいという予測は
間違っていないでしょう。
日本なら負けても大した額にならないし、そもそも勝てないでしょう。
あの時点の判断としてはまあ全くの間違いではなかったように思えます。
アメリカの件は実害認定一件もないのに「実害は潜在的にある」みたいな論法で勝てる
という日本から見ると信じがたい訴訟だったし。
961ねっく:02/12/23 08:33 ID:jsCOabwH
>>959

「修理してやった」という気持ちが見えるのが、東芝の嫌な点ですね。消費者を見下しているって感じを受けましたよね。
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 09:01 ID:LKGXwRBz
「見れるようにしろ」「初期不良なら交換したい」を
修理なんか頼んでない、点検だけ、と解釈しろの強要こそ
消費者の驕りだろうて。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:34 ID:BJTCfluW

交換だった、修理だった、いやタダの点検だった、という様な事は どうでもいいです。

「迷惑だと思うなら電話かけてくるな!」「製品が出荷前に腐ることがある」etc の
荒っぽいだけで幼稚な暴言を吐きまくるスタッフが のさばる、東芝という会社が異常なのです。

http://www.nurs.or.jp/~nspixp/akky/mirror/toshiba.ram
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 09:37 ID:aubR6wd9
>>951


ねっくは、ほんとばか。
恒常的に893使って、押し売りで利益上げてる朝日の方が悪質だって
解釈になんないのか?
http://members.tripod.co.jp/kusoasahi/

965ねっく:02/12/23 15:39 ID:jsCOabwH
>>964

「新聞は、インテリが作って、やくざが売る。」と言われているそうだね。
 だが、東芝はやくざが会社の中枢にいる。
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 17:30 ID:m0iZ47Cf
渉外担当が中枢だとは思えん。
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 17:50 ID:VOeAhVGr
ハイハイ
東芝はやくざでちゅねー
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 19:32 ID:RoT/xwPT
>>963
関係なくないだろう。追い詰められた最後の根拠が「勝手に修理された」
だからな。いつまでもそのような出鱈目を続けるから謝罪後は「やっぱ
クレーマー」となるw
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 19:54 ID:BQ7XfjRA
クレーマーやストーカーに道理を説いてもムダ
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 21:58 ID:5l2PcZ5B
九州ってあんな人ばかりなの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 22:49 ID:m0iZ47Cf
>970
東芝があんなのばっかりだと思い込むのと同じ思考回路だな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 23:20 ID:sb/hDrWG
はぁ〜、明日から仕事か・・・・・・ダリィー(w

とりあえず、風呂入ってとっとと寝よ。
つーわけで、おやすみ〜
973ねっく:02/12/24 00:27 ID:UpQD4gVX
仕事のある人はうらやましいっす。
決められたところに決められた時間に行って、言われたことやってるか、言われる事を
じっと聞いているフリしていれば金もらえるんですよね。サラリーマンの方だと。

974名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:29 ID:Z7xgb8um
だから、ねっくはもうどうでもいいんだって。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:33 ID:qTLc4NK0
>>973
神経を激しく逆なでる感じが
ほんものっぽいな(w

思わず釣られてしまったよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:40 ID:6EuTExYe
ねっくは仕事もせず親にでも養ってもらってるのか。
うらやましくはないが。
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:58 ID:aF/rmQS6
>>973
サラリーマンを馬鹿にする奴に限ってサラリーマン並の事ができなかったりする。
第一サラリーマンって一口に言ってもピンキリだからなぁ。
ねっくの言っている程度の事しかしてない奴も居れば(実は公務員にこそこの手が多いんだが)
頭を常にフル回転させなきゃ仕事にならないサラリーマンも居る。
ま、ヒッキーには解らない罠。
978ねっく:02/12/24 06:49 ID:AfpViLNt
>>966

 普通そういう部門って、総務あたりに属しているんじゃなかったっけ?
 うちはそうだけどな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 07:20 ID:5MEnrmuR
慌てて取り繕うってか。ageで。
980ねっく:02/12/24 12:39 ID:u6pJG9XY
小さい会社だと渉外と総務が両方あるってことは無いよ
超大きい会社なら本来渉外なんて曖昧な部署はないよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 14:04 ID:rMf6geba
じゃあ、小さくもなく超大きくもない会社ならあっても不思議はないんだろ。
あほくさ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 14:08 ID:0EQuj8wW
早よ次スレ立てて下さい。
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 15:37 ID:S9jIU+CY
次スレは
【ねっく】クレーマー・ストーカー恐怖の実態【アッキー】
はどう?
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 15:51 ID:DMU/5q8s
アッキーは、タイトルに入れるのはかわいそう。
叩かれて、秘密も暴露されて、2度と表に出れなく
なっちゃったんでしょ。
それより、こんな糞スレ続けるの?
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 19:07 ID:Ab9cRix2
けど、ねっくって東芝ユーザーって:わけじゃないんでしょ?
にしては恨みがましいなあ(w
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 21:32 ID:3uvJ+df/
ねっく=アッキー
987ねっく:02/12/24 23:11 ID:AfpViLNt
>>980

 だから、総務の中に障害があるんでないの?
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 23:21 ID:bMVCOclk
そうだよな〜
東芝なんて買えないよな〜
新品なのに煙の出る洗濯機回収しないんだもんな〜

別に東芝が無くなったって支障ないし。
989ねおしす
>>983

 そんなタイトルだとかなわんので、次スレ立てました。

 【東芝】 やっぱり、恐くて買えん
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040739921/l50