【低価格無敵】松下DVD-RAMレコーダ【DMR-E30】9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
DVDディスク録画のデファクトスタンダードDVD-RAM/R
5万円台、ディスク録画の入門に 二台目にと売れている
DMR-E30に関するスレ

前スレ
【低価格無敵】松下DVD-RAMレコーダ【DMR-E30】8
http://natto.2ch.net/av/kako/1027/10275/1027561638.html

おせーよ>>2 過去スレ>>3 製品解説>>4 関連スレ>>5-
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 20:36 ID:FnSSeJ0v
>>2おせーよ
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 20:36 ID:FnSSeJ0v
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 20:36 ID:FnSSeJ0v
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 20:36 ID:FnSSeJ0v
◆関連スレ
日立DVDレコーダー【DV-RX4000】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1024737758/
松下【DMR-HS1】【DMR-HS2】統合スレ【18】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032354955/
DMR-E10最後の輝き
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/999945899/
東芝【RD-2000】【RD-X1】【RD-X2】統合スレ【23】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032972893/
DVDメディア どこで買ってる ?【9】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032354740/
DVDRAM機とRAMドライブの連携スレ【1】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1011861235/
【HDD+DVDレコ総合】HS2,X2 etc...比較検討【3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032760566/
パイオニア HDD内蔵DVD-RWレコーダー DVR-77H
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1033262020/
総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第5戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1033136880/
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 20:40 ID:FnSSeJ0v
★RAM残分増量方法
DVD-MovieAlbumを使ってディスク情報を見るだけで
残分が、XPで63分、SP127分、LP252分、EP381分になります。
高速ダビングの場合は、残容量で計算してくれるため、特別な操作無しでも
上記分数でのダビングが可能です。
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 21:11 ID:revw4A39
おつー
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/01 21:23 ID:XHp0LsMM
>>1
おつかれー
9名無しさん┃】【┃Dolby :02/10/01 23:49 ID:GdcGcyNh
>>2 ワラタ
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/02 03:46 ID:8LLVBBfo
初期不良で交換してもらっだけど、代替品て新品じゃないよね。
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/02 13:58 ID:fY58Y2C7
で、後継機種はいつ発売?
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/02 14:48 ID:gw0iqkc0
年末 5万切り という話 だけど詳細はでてないね。 AV系は マルチではなく
現行RAM/Rドライブをそのまま使うんだって
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 00:10 ID:v8WVcx7G
ど素人で申し訳ないのですが,両面ディスクって途中で裏返して使うものなのでしょ
うか?古いLDみたいに.
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 00:44 ID:C6KbQtxT
>>13
全くその通り。裏面を使うには、一度デッキからメディアを出して、手でひっくり返して再セットしまつ。
漏れも最初驚いたけど、まぁしばらく使ってると慣れるよ。

ただ、もし高画質モードでバンバン留守録するとかいうのであれば、HDD付きの奴(HS2とか)も
検討してみた方が良いと思われ。
1513:02/10/03 02:14 ID:v8WVcx7G
>>14
なるほど.という事は,追っかけ再生ではない,別番組同時録再(意味伝わるかな)
の場合,録画番組,再生番組は同一面に存在しないといかんということですな.
確かにディスク上方にピックアップが存在する余地は無さそうですもんね.

そうすると両面ディスクのメリットはスペースファクターがほとんどという事か.

主な用途はタイムシフトなんですが,5万円以下でDVD-RAM,HDレコーダ,DVHS
が買えるというなかなか面白い状況なので,楽しんで迷っています.ただ,どれも
決定打にかけるという意味でもあるのですが….
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 18:13 ID:/Tm2jhC5
お金に都合がつくならとりあえず買ってみな
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 18:29 ID:GgijfEYV

E50がでるまで、レスは伸びそうにもないな。
 でも、いまはHDDつきのHS3を待っている。もしくはX3を。
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 18:34 ID:IUh5N/Wf
X3、SH3は年末以降でしょう。
春か遅ければ夏。
おれの予想では。
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 18:35 ID:IUh5N/Wf
HS3ですた
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 19:21 ID:GgijfEYV

 特別な必要性がないから、いまから、HS2は買わないなぁ。
 基本的にはPanaが好きだからHS3を考えていますが、
 もう、ミラーのような、前面はやめてほしい。落ち着かないし、 
 目が疲れる。
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 20:52 ID:9bPiOoIM
日立のOEM機のスレと〜てもさびれてるから、次スレのとき、
こっちのタイトルに合併きぼん
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/03 23:47 ID:CMxC5x1G
>>15
>主な用途はタイムシフトなんですが,5万円以下でDVD-RAM,HDレコーダ,DVHS
するとアレですな、見ては消すような使い方で、編集などしない。
価格を無視できればHDD+RAM機で決まりだろうけど、価格を考えるとE-30
か日立OEM機でしょうな。
LPでも保存目的でなければ我慢できる画質だし、EPでも一応内容は判るレベル。
殻4.7GBを繰り返し用に、裸RAMを保存用に、Rを別のところで見る用にと
使い分けられるのがナイスだと思います。

ただ、録り溜めして週末にまとめてというなら利便性を捨てD-VHSに走るか、
価格を無視してHDD+RAMにするか、保存をあきらめ潔くHDDレコにするか
ですねえ。世迷いおにぎりheartですねえ。
23RAMに16:9映像を記録!?:02/10/04 07:22 ID:/u5hvCU2
TVモード(4:3)設定に関する質問です。

E30では16:9の映像を4:3のテレビで表示する仕方を
パン&スキャン、レターボックスから選べるようになっています。

この設定はDVD-VIDEOだけでなく、DVD-RAMについても
設定できるようになっています(マニュアル61ページ)。

ということはRAMでも16:9の映像を「16:9の映像として」記録
するくとが出来るってことですか?

例えばBSデジタルのHV映像とかをスクイーズで録画すれば
4:3テレビでの表示方法をパン&スキャンかレターボックスで
選べるんでしょうか?
2413:02/10/04 16:24 ID:wkr1SURM
>>22
えぇ,まさにそんな感じの使用スタイルです.

候補としては
HDレコーダ HM-HD1
D-VHS 日立の安いの
が上がってるんですが,アナログBSがついてるってのがE30のアドバンテージに
なっているわけで.まさに世迷おにぎりheartです.

まぁ,完璧な買い物などありえない,ってのは分ってるんですけどね(w
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/04 17:04 ID:LVqWXQwP
埼玉のジャパンホームセンターの
川越、入間、大井店で6日まで
DMR−E30が59800円だけど
これは、安い方ですか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/04 17:57 ID:Slt+1Ly4
>17 仕方ないよ、もう実用品だもん。冷蔵庫や洗濯機並みに。
漏れもE30使っているけど、どんどんHS2が欲しくなってきた
よ。まんまと松下の餌食になった気がする(^^;
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/04 18:07 ID:RxYVMZly
>>23
もちろん出来るよ
28高橋がなり。:02/10/04 20:08 ID:3AdNqaU5
>>24

男なら、黙ってE30買っておけ。駄目になってもD2のDVD出力機として使えるから。

29RAMに16:9映像を記録!?:02/10/04 20:17 ID:/u5hvCU2
>>27
レスありがとうございます。
これからBSデジタルチューナーを買おうとしているので
参考になりました。

ここでもう一つ疑問がわいたのですが、
スクイーズ映像をRAMに録画する際、E30に、
「信号がスクイーズ映像である」ということを
認識させる必要があると思うのですが、
これはどのように行うのでしょうか?

S端子で接続するだけでRAMに「この映像は16:9だ」という
情報が書き込まれるのでしょうか。
そうだとすれば非常に便利だと思うのですが・・・。
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/04 21:20 ID:CqGKU1sp
>S端子で接続するだけでRAMに「この映像は16:9だ」という
情報が書き込まれるのでしょうか。

その通り。s1/s2端子、て知ってる?
ここ数年の製造のビデオ機器のS端子にはこう記述してある。
それはスクィーズ信号等を受け渡しできることを意味していて
Sで接続すればスクィーズ記録ができる。
但し、パナソのレコーダでは、-Rにはスクィーズ記録ができない。
東芝のレコーダは-Rにもスクィーズ記録できるそうだ。

おれの経験では…、
DVDレコを持っていなかったころ、BSDでどうしても録画したいものがあって
S-VHSで「フルモード」で録画した。(ビデオではスクィーズ記録をこう呼ぶ)
後に、そのビデオをRAMにダビングしたところ、ちゃんとスクィーズ信号はイキのままだった
…ということがあったよ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/04 21:27 ID:GbCATVmd
>>29
HS1での実績だけど、S端子どころかコンポジッドでも大丈夫。
こちらではCATVでBSデジタルの番組が入るんだけど(当然NTSC)
チューナーからの出力がコンポジッドしか無いのでHS1にコンポジッドで入力して録画したら、
再生時にしっかり16:9で再生されてるよ。
(D端子で接続されているので再生時に自動的にアスペクト比が変更される)
E30が同じとは限らないけど、同じメーカーだしHS1より後発なので大丈夫かと。
32RAMに16:9映像を記録!?:02/10/05 00:54 ID:yT7fDUbc
>>30 >>31
素早いレス、ありがとうございます。

>>30
> スクィーズ信号等を受け渡しできることを意味していて
> Sで接続すればスクィーズ記録ができる。

下のサイトによると、「識別信号は、S映像端子の
C(クロマ)信号にDC重畳され」る、らしいですね(わけわからんが)。

「S1S2端子」
http://isweb39.infoseek.co.jp/travel/hh-tak/note/aspect/s1s2.html

ということは、再生側がS1/S2端子に対応していれば良いんですね。

>>31
S端子を使わなくてもOKなんですか!?
そうなると今上で述べたことはいきなり違うみたいですね。

ますます分からなくなってしまいました。
しかしとりあえずS2端子に対応したBSチューナーを買っておけば
良さそうですね。

どうもありがとうございました。
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 01:03 ID:FFvtc7WG
>>31
それは、松下デジタル映像機器が「ID-1」という、映像信号の隙間にS1/S2と
同等の「ワイドかレターボックスか」を示す識別を生め込む方式に対応してる
から。これだとコンポジットや単なるS端子でもやりとりできる。
ただし対応しているメーカーや機器はS1よりもぐっと少ない。
たとえばBSDチューナーでは東芝はID-1つけてくれない。
テレビでも松下とソニーぐらいだろうか。
またS-VHSビデオなどでTBCを効かすと消えてしまう。
3431:02/10/05 01:19 ID:UoijHH0T
>>33
あ、納得。うちのCATVチューナー松下製だわ。
35RAMに16:9映像を記録!?:02/10/05 01:45 ID:yT7fDUbc
>>33
なるほど!ちょっと調べてみたら(下サイトの真ん中あたり)、
「走査線の20/283ラインに制御データを(CCみたいに)乗せている」
ということでした(相変わらずわけ分からんが)。

AV羅針盤 Q&A(回答編その2)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kob/Compass/Answer2.htm

市販のDVDやVHSビデオにもこの信号が入っているらしいので、
テレビで対応していれば楽ちんにワイド画面、って訳ですね。
現在うちのテレビは4:3ですが、ワイドを買うときは
この点も考慮に入れてみます。

勉強になりました。どうもありがとうございました。
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 05:13 ID:Pkek6glH
>>25

そんなに安くないと思うよ。
通販だったらもっと安いとこいっぱいあるし。
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 05:23 ID:2bn1ZXlf
>>25
安くない。ジャパソだろ。そこDQNな客しか入ってねえじゃん。
品物自体信用できないだろ。そこは、カップラーメンとかを
箱で買うにはいい店だろ。E−30をそんなところで買っても
ろくなことないと思うが・・・。

つうか、E−50はまだか?まじででるんだろうな?
誰かがE−50でるっていったから、買うのを待ってるんだが。
早く公式で発表してくれねえかな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 13:44 ID:IEAs4zMQ
局によっては明るくなったり暗くなったりを繰り返す画像になるんですけど、
これって初期不良ですか?それとも改善策はありますか?
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 14:10 ID:kK3o9XgH
>>38
初期不良ではありません。
改善策:東芝機を買いましょう。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 16:04 ID:jH5T+2wM
>>12

>年末 5万切り という話 だけど詳細はでてないね。 
>AV系は マルチではなく現行RAM/Rドライブをそのまま
>使うんだって

ソースは?
4138:02/10/05 16:25 ID:IEAs4zMQ
改善策はナシですか…。
年末に出るらしい東芝のHD搭載機を買おうかなあ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 17:34 ID:7vrZY3Fc
近くのヤマダ電機で、E30を5万5千円にしてくれと言ったら店員にびっくりされますた。
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 17:36 ID:C/a4Z/kR
「そんな高くていいんですか?」という顔でしょ
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 19:16 ID:bW2hueMC
E50が59800円だといいな
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 19:35 ID:6jNUmAPE
よくご存知ですね。そんな情報を
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:05 ID:qG/p1BhP
>>38
コピガ?
4738:02/10/05 20:29 ID:IEAs4zMQ
コピガって何ですか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:31 ID:cvd3291P
>>49
ワラタ
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:31 ID:qG/p1BhP
>>47
コピーガードの事です。
マクロビジョンというコピーガードは、そのように画面が明るくなったり
暗くなったりを繰り返します。
5038:02/10/05 20:40 ID:IEAs4zMQ
>>49
情報ありがとうございます。
そのコピーガードを解除する方法はあるのでしょうか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:42 ID:kK3o9XgH
>>50
ネタに決まってるでしょ。
地上波でコピガって・・・
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 20:45 ID:qG/p1BhP
>>50-51
しまった、地上波の話ダターノカ・・・(・∀・;)

一応参考までに・・・

保存版!★コピーガードキャンセラー比較★【6】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1029671032/
5338:02/10/05 20:48 ID:IEAs4zMQ
>>51
教えてくださってありがとうございます…。
勉強して出直します…。
5438:02/10/05 20:49 ID:IEAs4zMQ
>>52
勘違いされてたんですね。
自分の説明不足のせいですみません。
55小野伸一郎:02/10/05 20:52 ID:gy8JrbJd
このスレまたーりしてて
(・∀・)イイ!!
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 21:08 ID:kK3o9XgH
>>54
ウチも同じ現象だ。それは治らないよ。
松下の地上波チューナー糞って言われる理由の一つ。
もちろん受信環境によっても左右されるだろうから大丈夫な人もいるはず。
オレも初期不良と思って交換してもらったけど治らなかった。
よってE30は外部入力(スカパー、BS-D他)専用になってる。
で、地上波用にX2購入。
5738:02/10/05 21:15 ID:IEAs4zMQ
>>56
やっぱり直らないんですね。
お金をためて東芝機を買わないと…。
どうもありがとうございました。
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 21:44 ID:R+71YL2Y

 E50といっても、たぶん、i-link DV がつき、デザインがまともに
 なるくらいだろうな。

 東芝も、後継機がでるのは年明け。ダウン機は年内。
 PanaはHS3が年内で、ボーナスをねらってくると思う。
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 22:55 ID:/mJlmnPi
HS2がE30とほとんど同じ大きさということは、
ラムレコだけなら、やろうと思えば結構小さく
できそうな気がする。

将来的には、オーディオのコンポのように
単品で買えながら、HDD+DVDレコ連動できたら
故障時とかにも対応楽でいいなー
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 23:47 ID:Z5zOWfP4
なぜHS3が年内に出ると思うのです?
垂直立ち上げにしても期間が短すぎるように思います。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 04:52 ID:SQb43tnb
これってMP3再生できますの?
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 05:01 ID:tFWX1epn
>>56
金持ちだな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 06:16 ID:oI3gu9Yu
>>56

俺もそうしてるよ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 08:32 ID:9HI+OVx9

 >60 量販店でも、HS2は9万切っている。ハードの容量が少ない。
     デザインが悪く、X1の方が人気がある、
     といったところから、HS2はそろそろ終わりかと。
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 08:44 ID:WimZ2f1D
スレによってはHS2が予想以上に売れて需要に追いつかず
HS3は来年春になりそうだという話もあるが……
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 10:13 ID:PkVPNXF9
パソコン持ってない人には、カードスロットが魅力なのだろう
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 14:09 ID:601JNwpV
パソコンナシでもデジカメの画像を保存出来るのは、
それなりのセールスポイントになると思う。
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 14:54 ID:dzJsG7NL
垂直立ち上げってなに?
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 16:57 ID:2FYjckK+
この前、テレビで特集してたんだけど、
デジカメが主婦層や女性にメチャ売れてるらしいね。
で、その半数以上がPC持ってないらしく、持っていても操作できないって。
だからプリンターメーカーは、PCなしでデジカメと連携できるプリンターをプッシュしてるんだよね。
ここに来ているような奴等は少なくともPC使えるから必要ないけど、
家電としてみた場合、絶対セールスポイントになる。
嫁の説得にもかなり有効だと思われ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 17:07 ID:wkvihyHC
うんうん、後はHS2と市販プリンターを連動させられたら最強なんだけどね
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 17:38 ID:2zfrxgal
東芝は年末商戦に向けてXS30を出すでしょ?
松下はHS2とE30でがんばるの?
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 18:03 ID:2FYjckK+
71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/10/05 01:44 ID:aIk+wpqz
> 今年末には松下が10万円を切る機種の発売を予定するなど、
> (〜〜以下略)
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 18:07 ID:n0nILZPQ
前から疑問に思っていたので、E30使用者に質問。
プログラム、タイトルの整理、別ディスクへの移動等って、どうやってやってるの?


74名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 19:02 ID:93gNc7sE
>>73
PCのHDD経由で全てできます。
ていうか、↓に答えられないからってコピペで煽るなよ。
墓穴掘ってるだけじゃん。
RAMならHDDとRAMのプログラム単位の移動は自由にできるの。
-RWはハイブリッド機でもできないけどな。

総力戦!DVD土尺山 VS DVD-RAM[第5戦]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1033136880/143
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 19:10 ID:bJzeTTLc
>>71
取りあえずEシリーズはE50を年末にだす予定
HS2はそのまま。
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 19:35 ID:tFWX1epn
ここってメーカーの工作員多そうだな。

他社に消費者が流れないように、新製品情報のガセネタ
ばら撒いて、消費者の判断を惑わせているクズが数名
いる模様。

結局、E−50は10月には出ないのか?
HS-3が年内に出ないのはわかりきっているのだが・。
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/06 19:39 ID:soZSY7tR
>>76
> 結局、E−50は10月には出ないのか?
出るならCEATECに出してるだろう。
78kさん:02/10/06 20:40 ID:rOFbQytY
hs-1が量販店jhで6万9800円品物が足らなくてhs-2を同価格でhs-2はヤフーオークションでも9万円以上
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 07:54 ID:Wkb86GPZ
これってMP3再生できますの?
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 19:38 ID:bONTRNEX
できません
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/07 21:12 ID:VpfUgMuu
>>78
本当ですか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 04:57 ID:HE6IMq8Y
本当でしょう
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 17:05 ID:cwY+C8Gu
8483:02/10/08 17:11 ID:cwY+C8Gu
ありゃ?「評価」見たら、買うの勇気いるな〜
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 17:40 ID:IRw8ntjm
>>74
機種によってはRW->HDD->RAMはできたりするな(藁
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 19:28 ID:9LqNAmEG
>>78
jhってドコですか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 22:06 ID:4Vi/6sTT
ああぁ・・・買って良かったよー
今までPCで見てたんだけど、これを使うようになってから画像が綺麗でウマ-。
でも、昔買ったインディジョーンズのビデオを録画しようとしたら…コピーガード
が…このままだと・・・延びちゃうのに、DVDでないのかな…。
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/08 22:51 ID:5lPB6M+X
>>87
BTTFもDVD化されたし、年末あたりに出るかもね。
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/09 00:34 ID:atG6iGe4
>>83
 その出品者の他の出品物に興味があったんだけど、
 評価を見るとちょっと引くね・・・。
 納期、ひと月以上かかったりしそうで。
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/09 02:00 ID:cHa9BMMP
E-30を使用していますがHS2を買えばよかったとちょっと後悔、、
HS2ならメディア無駄にならないし
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/09 03:58 ID:5+ujbMGZ
>>87
MTVでコピガ検出はずしてMoveAlbumでRAMレコへ夢を詰め込むがいいさ

コピガについはDTV板あたりで・・・げふんげふん
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/09 09:02 ID:8XOqTYyW
>>90
メディアのやりくりに限ればテープとかわらない。
連続もので保存したい番組が多いほど、レコ単体機は使いづらい。
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 06:03 ID:4G/CW+r6
価格.comでも5万3千円くらい店あるんだから、3千円の差ならそっちで買うよ。
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 09:23 ID:L3BOx99n
E50
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/10 12:07 ID:YaQePaDy
まだぁ〜
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 00:12 ID:U2OaXd91
まだ
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 00:35 ID:XosUznSH
DME-30を買って3週間くらいですが、タイムワープや追っかけ再生など
使い買っての良さはVHSの比じゃなくてすごく気に入りました。
で、今の所RAMの片面カートリッジなしのタイプ(TDKとFUJI各5枚)
を地上波の録画にしか使ったことないのですが、そろそろ古いVHSテープの
整理のためにRの安物を使いたいのですが、信頼できるメーカーって
どこになりますか?
エンポリのRは安いのですが、確認済み機種のリストにDMR-20は載ってても
-30については記載がありません。 これは相性が悪いのでしょうか?
他にもヤフオクでプリンコというのが、10枚\1800で出てますが
プリンコって大丈夫でしょうか?
ざっと皆さんの意見読むと、国産なら間違いないみたいですが、
価格が2倍くらい違うので出来たら安い物を買いたいのです。
ちなみに整理するVHSは、エロと音楽ビデオで計90本位あるので
1日1枚を目標にコピーしようと思ってます。
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 01:14 ID:Y8L9Lr10
>>97
エンポリとDME-30は相性がとてもいいので大丈夫。

プリンコとDME-30も相性がとてもいいので大丈夫。

とりあえず90枚まとめ買いしよう。
9997:02/10/11 02:02 ID:XosUznSH
>>98
早速のレスありがとうございます。
そうですか。 両方ともいけるとはかなりうれしいです。
とりあえずエンポリのRを30枚、プリンコを10枚位から
買ってみます。
ある程度使ってみたら感想書きます。
あと、参考までにDMR-30との相性が悪いと言われてるのは
スーパーXとその他ありますか?
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 05:02 ID:hnpoQo5x
SuperXとプリンコは、同じだと思うよ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 13:19 ID:+otQjZ31
現在E30ユーザーですが、年内にHS3、X3が出ないということなので、XS30を買うことにしますた。
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 14:09 ID:Z2eEanQz
>>94-95
どんなのが来ると思って待っているのかよくわからないんだが…
ハイブリならわかるが単体機でこれ以上どうしろと?

PCカード?マニュアルレート?まさか価格じゃないだろうし
何を待つ必要があるんだろう?
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 15:49 ID:v4RCQXmu
祭りを待ってるんだろう……
単体機ならあとは値段のインパクトしかないね。
あるいはマルチドライブか。
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 15:49 ID:RRuSDjYa
昔買ったプリンコはダメだったが(5枚中2枚X)、最近のSuperXは15枚問題なし。
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 18:46 ID:lMgqqhJJ
bicでパナのR5枚¥1955だった。
10枚買っちゃった。
安いよね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 22:24 ID:WIM+5Fx2
単体機にマルチドライブ使ってもあまり恩恵は無いような・・・
MPEG4で録画できたら面白いけど。
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/11 22:38 ID:NV1KWIo1
そうですねぇ、互換性がないんならRAMはMPEG4を採用しても良かったんじゃ?
って思いますね。そしたら長時間でも高画質に出来ただろうし。
ま、それじゃぁDVDじゃないって言われそうですが。。。
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 01:41 ID:XXpH2GXq
>>94-95

E50 はスーパーローコストモデル。
E30 と(機能的には)大差ない。
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 05:44 ID:0WGb8XH8
59800円?
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 10:20 ID:cWWIDLPM
>> 109
そこまでいかんだろ。
多分79,800円あたりとちゃう。
で売価が59,800円(量販でね)と予測。
根拠の無いあてずっぽですが...
111名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 11:42 ID:MWbFQAlX
ジョーシンとかの量販店でも、最近、値下がりしたね。
74800円に、1万ちょっとのポイントつきます。
ジョーシンで。ネットでこんな値段だから、店で頼めば
楽に5万円台になりそう。

っつうことで、新機種は近いな。1週間以内に出ると見た。
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 21:25 ID:nnEDC5n5
TDKのDVD-RAM TYPE I/WRITABLE DOUBLE SIDED 9.4Gってのを使ったんだけど
機械自体がまったく無反応になってディスクの取り出しすらできなくなりました
今はなんとか取り出す事ができましたが・・このディスクは2度と入れないでしょう・・・・

ディスクには録画用とデータ用ってのがありますよね
今回のはデータ用でした
データ用ってだめなんですかー?
113名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 21:32 ID:qMkdvDd2
売れ筋記録型DVDドライブ レビュー  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (おすすめコピペ)
http://computers.cnet.com/hardware/0-1095-8-20461160-1.html?tag=st.co.1091.bhed.1095-8-20461160-1

CenDyne DVR-104 DVD-RW EIDE drive
HP DVD-Writer DVD200i drive
Philips DVDRW228 DVD+RW
Pioneer DVR-A04 DVD-RW EIDE
Sony DRU-500A

http://computers.cnet.com/hardware/1,10708,0-1016-423-0,00.html?id=9508594&id=9782643&id=20090211&id=9816702&id=20384294&tag=txt




プッ RAMねーじゃん(恥
114112:02/10/12 21:42 ID:nnEDC5n5
>>113
PC用のドライブだとRAMって消えるんじゃないの?
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/12 21:48 ID:cvxpkIdC
>>112
フォーマットが違うだけで、モノは同じ筈。


で、>>114は必死なんだからあんまりいじめちゃダメ(w
116112:02/10/12 21:56 ID:nnEDC5n5
>>115
同じものできっと使えるって思って買ったんだけど・・
一応フォーマットをし直してやってみたら今回の取り出し不可になったのよ
今後は過去に使えたメディアだけを購入することにしますわー
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 04:13 ID:mJFVPaPC
TDKだったら普通は大丈夫。漏れも、AV用4.7G殻無し使っているけど、トラブル無し。
ただ、>>112で出された一回トラブルがあったのが気になる。ところで、フォーマットは
ちゃんとUDF2にした?

ちなみに、国産だと大体データ用とAV用の差はCPRMだけ。
それどころか、AV用途が売れているため、
中身一緒でパッケージだけ換えている事すら多い。
ただTYPE-1は珍しいんじゃ無いかな。普通はTYPE-4だから。
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 11:28 ID:cBb95yHY
>>111
上新は64800のポイント1%還元が限界の模様。
社員紹介の優待券持ってても59800は無理と思われ。
とりあえずメディアつけさせたけど。

HS2が田原本のピットワンでオープン記念台数限定だったかな。
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 11:29 ID:TadYWPrX
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 11:31 ID:cBb95yHY
あ、ちなみに
E30の店頭表示価格は74800の10%還元と69800の5%還元の店あり。

リアル店舗なしのネット通販業者に比べればはるかに高いけど、不在が多くて荷物の受取が出来ないことや
トラブル時の連絡や物のやり取りが面倒なんで、高いの承知でリアル店舗で買いますた。
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 11:54 ID:KdYPQV0v
この年末に向けて各社の新製品投入についてまとめとくと

東芝:年末〜来年初めにRD-XS30を投入する。

パイオニア:11月下旬にDVR-77H, 55Hを発売。

松下: DMR-E30, DMR-HS2に対する需要を満たす為に新製品の
発売を見送りE30,HS2の供給に徹する。
(但し次期製品の開発は進んでおり、現行機種の出荷が
落ち着いた時にすぐさま投入(垂直立ち上げ)の準備は
ある模様(CEATEC調べ))

その他の会社は現在不明です。(まだ当分先ですね)

後、119の記事を見て思ったのですが、90%もシェアを獲得していて
も出荷台数が少なければ一気に逆転されることを改めて実感してしま
いました。
つまりDVDレコーダーの市場は一部の人が楽観的に考えているように
はいかず、今後の展開で大きく変わる可能性を秘めてると思います。
まあ、2,3年今のシェアを維持できるならRAMが必ずデファクトになる
でしょう。 しかしその逆の可能性もまだ秘めているということを
思わせる記事でした。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 12:03 ID:NzblllOQ
>>121
>90%もシェアを獲得していて
>も出荷台数が少なければ一気に逆転されること

だね。棒グラフの一番左端のちょこっと出てる部分の90%と
右端よりさらに出荷台数が大きい(9月なので)ところの80%だもんな。
台数は桁違い。パイオニアだけみれば台数的にはあんまり
変わっていないんじゃないの?松下、東芝の攻勢が凄すぎるだけで。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 14:10 ID:+ps6BVRO
誰だよ、E-50が出るとかほざいてた奴、まじ、ぶちこどしてやろうか。

また買いそびれたじゃねえか。まあ、来年の3月までに買えたらいいけど。
4月に引っ越すから、VHS処分したい。
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 15:34 ID:O9InIB7M
3倍で録ったVHSを保存したいのですが、
劣化の具合はどうですか?
今、3倍→3倍でガーン…なんですが。
特に編集もしないのであれば、E30がいいかな?と
思っているんですけど、どうなのでしょうか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 20:23 ID:++VAUJcf
>>124
3倍→3倍は即死級
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/13 21:26 ID:57f7ejMz
>>122
グラフの適当な読みにグラフのシェア数かけた概算だけど、パイオニアも01.3→02.9で
6千台→1万3千台くらいには増えていると思う。
ただ、縦棒を全部足し合わせて累計を計算すると33万台くらいかな。ということは世帯シェアで
1〜2%くらいだろうから、まあまだまだ先はわからないね。
127126:02/10/13 21:27 ID:57f7ejMz
スマソ用語間違い。世帯シェア→世帯普及率
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 13:05 ID:/4ETLf4r
E20のスレが見つからないんですが、質問ってここでもOKですか?

予約録画をしてると、「U99」を表示して固まってしまいます。
取説の通り電源をいったんOFFして再起動しても、違うRAMで
試したり、5回くらいテストしたりしましたが駄目でした。

サポセンに電話したら修理だって言われたんですが、同様のエラーが
出た人、対策があれば教えてください。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 13:56 ID:VJVfVJRo
U99はどうしようもないんじゃないかなぁ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 14:15 ID:A4MOnNpm
>>123
嘘を見わけられない馬鹿は2ch使うなとひろゆきも言ってるぞ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 16:03 ID:8FrIEk97
>>123
嘘を見わけられない馬鹿は2ch使うなとひろゆきも言ってるぞ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 16:22 ID:R6RwdtSV
>>123
嘘を見わけられない馬鹿は2ch使うなとひろゆきも言ってるぞ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 18:09 ID:zrOYL4My
>>128
修理
134128:02/10/14 20:49 ID:gwf5jPXO
>>129 >>133
そうっすか。(´・ω・`)ショボーン
部屋が汚くて出張してもらいたくないんで、時間かかりそうだなぁ。欝
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/14 22:58 ID:U/dRoe3v
なんでもベスト店「DVDビデオレコーダー部門」
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_av-video-dvd
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 02:15 ID:tMpWv2UA
>>134
いい機会だから掃除しる!!
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:30 ID:TFarK7uK
623 名前:名無しさん◎書き込み中 本日の投稿:02/10/15 17:23 ID:STkmzZ8h
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021015/pana2.htm
大本命が キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

松下、DVD-RAM/R/RWの書き込みに対応したマルチドライブ
−DVD-RAMのベリファイOFFも可能に


624 名前:名無しさん◎書き込み中 本日の投稿:02/10/15 17:27 ID:Bxsysf2l
>DVDビデオレコーディング規格の記録・編集・再生ソフト「DVD-MovieAlbumSE 3」や、
>DVDオーサリングソフト「MyDVD 3.5」をバンドル。MyDVDとDVD-MovieAlbumは連携して、
>DVD-RAMに記録された映像から、DVDビデオの作成が可能。
>また、作成したプレイリストを反映したDVDメニューも作成できる。

欲すぃ・・・   
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:37 ID:10q342dN
IO-dataに比べて勝ってるのは、殻に対応した点だけか・・・
せめてRAMか-Rの一方でも4倍速にして欲しかったな。
あとはCD-Rの方の性能だけど、これでCCCDが読めなかったりしたら、全然
売れない恐れもあるね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:38 ID:64cVkovh
>ベリファイをOFFにしても、記録中に発生したエラーは自動的に交替される

ってなんだろう?
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:48 ID:MGLATL9P
フィーリング
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 17:57 ID:wVYsfM5x
>>137
RAM・−Rが4倍でない(;´д⊂)

春までD321のままのようです・・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 18:55 ID:UCr5I/iP
「DVD-MovieAlbumSE 3」ってなんだろう
おれの2・6なんだけど。
アップデートしてもらえるのかな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 23:48 ID:1pJ30iuV
E20のローンの支払いが、やっと来月で終わる。(2月から支払い開始)

HS2買おうかなと思っている。
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/16 08:37 ID:fL9ZrRW1
USB2.0ですか・・・
IEEEはもう衰退気味なのかなあ、安定していて好きなのに
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/16 10:40 ID:9YvYX8+F
IEEEが衰退ってなんだ(w
インターフェースみんな衰退かい。
IEEE1394でしょ。

どのみち繋ぐのはPCだから、オンボード化が進んでるUSB2のが
良いとみたのかな。IEEE1394はPC以外も含めればUSBより優勢では。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 07:50 ID:mktzIWg+
結局E40(50?)って年内には出ないのか。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 09:15 ID:KrRXTqb5
>>139 RAID-5みたいなパリティセクタがある…らしい
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 11:56 ID:aFPuKkg+
やばい、先月E30買ったばかりなのにHS2欲しくなってきた・・・
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 12:15 ID:e5MwPLRE
ふぁいやーわいやーがかっこ(・∀・)イイ!!
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 14:04 ID:f7P40v/v
>>139
推測だが、塵や傷でレーザービームが散乱すると戻り光量が減るので
書き込みできない状態だということが分かるから、
書き込みできるセクタが現れるまで待つということではなかろうか。
151,:02/10/17 14:54 ID:KlkkuksZ
なんでいきなりUSB2にするかなあ。
D340の為にIEEE1394ボード買ったのに。
USB2はCPUに負担がかかるって聞いたし。

152名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 15:02 ID:40NdpKxu
アップルに払う金がまだ高い。 >1394
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 16:32 ID:YeHg5E8j
後継機が出ても、価格重視でプログレや端子類が削られて、結局E30が最強になったりして。
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 17:44 ID:gxKayEbM
安くなったね。
楽天でジャスト5まん。
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 17:55 ID:FyE0m3iP
ハイブリがこの値段で来ると、単体機は辛いよな。
http://www.tantan.co.jp/cgi-bin/sc.cgi?sc=RD-XS30
再生用&予備機としてE30もう1台欲しいけどXS30に転ぶかも。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 17:59 ID:Hsweo+1M
>>155
同じようなこと考えてた。
E30一台あるから、他の部屋用でE30でいいかなーとかおもてた。
正直これだと迷うな。
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 18:23 ID:meJynCq4
漏れ的にはGRT付いてるのがホスイ
今E30だから地上波使い物にならん…
CS外部入力とBSしか使ってないよ。

地上波も撮れるようになるとHDD搭載機が欲しくなる罠なのだろうがw
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 19:02 ID:8OOYIPEM
LF-D521JD
12月発売を期待して待つのだ。
これでかなり楽な気持ちになれそう。
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 19:15 ID:rFT1rE2H
>>155
録画モードがSPとLPしかないけど大丈夫なのか?
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 19:24 ID:FyE0m3iP
>>159
録画モードはSPモード、LPモード、Justモードのほか、
1.4Mbps、2〜9.2Mbpsまで38段階の設定が可能なマニュアルモードが選択できる。
また、RDシリーズの特徴である「リニアPCM音声記録」もサポートしており、
リニアPCM(48kbps/16bit)による音声記録が可能となっている。
リニアPCMを利用した際の映像ビットレートの上限は8Mbpsとなる。
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/17 22:02 ID:CKtDOXM7
楽天で送料・税込みで53,600円だったよ。
思わず買ってしまった。
マルチも最近買ったのでこれで・・・・。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/18 22:58 ID:AeTEINo7
近所の中古屋でE10が49,800円だった。
激しく悩む……
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/18 23:33 ID:yG76UqDn
PCのドライブもってるならE10でも良いと思うよ。
でもエンコーダーが変わってるし、サイズも小さいから・・・。
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/18 23:34 ID:ZS6pfxUZ
5分前までは普通にディスクの出し入れ出来てたんだけど、
急にディスクトレイが開かなくなった…
これが噂の症状なのかなぁ…

とりあえずコンセント抜いて放置してあるけど、どれぐらい放置してればいい?
借りてきたDVD見たい。゜(゚´Д`゚)゜。
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 00:03 ID:GXjem1U1
これから新規購入される方はご参考にどうぞ。

2002年7月調査 記録型DVD シェア

http://www.ricoh.co.jp/dvd/outline/kikaku-img/share.gif
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 00:04 ID:z6T6f7jg
マルチ市ね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 00:28 ID:J3yHTusd
参考にするならこっちのほうがいいだろう
http://www.be.asahi.com/20021012/W15/0033.html
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 01:56 ID:8jY9ZN26
XS30、、、なんか最近HDD付き買えばよかったと後悔中
E30 Yahoo!オークションで売りに出したら4万ぐらい値付くかな〜〜
169164:02/10/19 02:03 ID:xXERQRIu
駄目だ…朝まで放置して寝るか…
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 07:37 ID:U/MwlWfo
サービスモードでFACT INIT してみるとか。
171164:02/10/19 10:25 ID:xXERQRIu
166 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/04/27 19:17 ID:rON6eJOp
本日E30で初のトラブル発生。
通販で買ったオプトディスクの両面、未フォーマットを
E30に入れようとしたら何故か途中でつっかえてしまい、
改めてスイッチを押してトレイを収納しようとしても蓋がしまらない上、ディスクを認識せず。
念の為、別のディスクを入れたら認識したので無理に蓋を閉めてトレイを収めた結果、ディスクが
全く取り出せなくなってしまいました。開閉ボタンを押したら動作音はするもののトレイが出ず、
電源が切れてしまいます。一旦電源プラグを抜いても変わらず。
ダビングのため、大量のレンタルビデオを借りたばかりなので困っています。
これは筐体を分解して取り出すしかないのでしょうか?

171 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/04/27 21:58 ID:rON6eJOp
>>167-169
さんアドバイスありがとうございました。
隣の電器屋に持ち込んで工具を借り、結局分解してディスクを取り出しました。
現在レンタルビデオをダビング中ですが最初の数分であるものの問題は無いようです。
172164:02/10/19 10:30 ID:xXERQRIu
結局朝まで放置しても駄目でした。
過去ログからそれらしい部分をコピペ。

>>170
それで治ったという事例はあるのでしょうか?
初期化に抵抗があるのですが、
それ以上に月曜にナビダイヤルに電話しようと思っているので
下手にサービスモードを弄らないほうが良いかと思いまして…

録画の方はHD1が残り五時間ほどあるので何とかなるかな…
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 10:52 ID:5N2Q0xRt
>>162
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/999945899/l50
を見ると、中古だとちょっと高いかも。
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/19 23:26 ID:abq9USXL
5万切れ〜5万切れ〜
XS30出たら大幅に下がるかな?
あんまり関係ない?
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 01:36 ID:Sw3h3Rai
心理的限界として39800円ってのがあると思うので、
何とかこのあたりを狙って次機種出して欲しい。それ自体で
-RWの死亡宣告になりえる。

で、上位機種としてVHS付き49800円。
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 01:37 ID:A7diJZQt
>>172
漏れがうまく認識できなかったDVD-RAMを抜き出した時は、
電源OFF
電源ONと同時にイジェクト。つまり、DVD-RAMの認識が走らないうちにトレイを引き出したわけね。

でも、話からすると、なんか引っかかったのを無理矢理押し込んだ時に、どっか
物理的に壊れたかしてるようにも見えるから、素直に修理に出す方も吉かと。
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 02:36 ID:A7diJZQt
>>175
漏れの希望は、HS2に近い操作系を実現した単独機かな。

E30は録画予約中も再生できるんだが、DVD-RAMの場合、再生中予約時刻になったら
裏で録画しながら表で再生しているわけだ。
追っかけ再生の視点を変えると裏録と言えるわけだな。

この時制限されるのがディスクの交換。まあ、ハイブリッド機の様にリレー録画が出来ないから
やむを得ない点ではあるけど、通常のように電源ON/OFF、イジェクト可能として。

DVD Video再生なら、予約実行5分前、もしくは再生終了で電源切る時に、
メッセージを出してユーザーにディスク交換か予約取り消しを選択させる。
ついでにイジェクトもする。ユーザーが何もしないなら、そのまま予約を実行しない。

予約をOFFにして取りそこなうことが減るんじゃないかな。
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 10:04 ID:Gig6HN/1
質問です。E30で作成したRで、ファイナライズしてもリコーのドライブ9200
で読めたり読めなかったりなのです。
普通のDVDプレイヤーではいまのところ100%読めるのですが・・・。
VHSからのダビングです。対策わかる方いらっしゃいますか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 10:54 ID:md3efmyg
>>177
同意。漏れもHS2と両刀使いなので、細かい部分でのバージョンアップを望む。
177が書いた、裏録wを含み、タイマーセット=電源オフはやめて欲しい。
HS2を見習ってバージョンアップしてほしいところを書くと…

・タイマーONOFFと電源は関係なし
・タイマーON中でも再生はできるし、裏録もできる
・予約時にタイトル入れられる
・タイトルに漢字使える
・再生中でもプログラムナビが表示できる
・予約一覧開いた時に、新規予約がデフォルト

てなところがある。
みんな些細な問題で、ファームでバージョンアップできるようなことかもしれんが、
これらが違うだけで、かなり操作感が違うのも事実。
こうしたところをさらに良くしてもらって、定価5万くらいで売り出しきぼん。
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 11:41 ID:jr5EcD8p
値段を極端に下げるのは難しいでしょうね。
-R/-RAMドライブ単体の価格が3〜4万すること考えると39800円とか49800万ってのは…

まあ、新機種出たときに旧機種ならいけそうですが。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 11:42 ID:jr5EcD8p
49800万って何だよ(;´д`)
49800円だ…
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 11:59 ID:bOpRoyf3
IEEE1394 or USB2.0搭載でPC用RAM/Rドライブとしても使える
DMR-Ex0って欲しくない?
実売69800円くらいなら、メーカーにとってもユーザーにとってもお互
いメリットがあると思うんだけどな・・・・・・駄目か?
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 13:36 ID:w+iAmIte
録画中に使えないドライブなんか不便でしょうがない。
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 13:55 ID:bOpRoyf3
確かにそうだが、RAMレコ+RAM/Rドライブを買うよりは安上がりだし
キャプチャボード+DVD-Rドライブを買おうと思ってる様な人達を引き込
むにはもってこいだと思うが、どうか?
いっその事、IEEE1394(USB2.0)経由で直接PCのHDDへ録画する
機能もつければ、カノープスのMTU2400とかNECのPK-AX10なんか
を駆逐してAVとPCのニッチを独占できるかも?

駄目かな・・・・・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 16:35 ID:Sw3h3Rai
PC用RAM/Rドライブ化ってのは確かに欲しい人は欲しい機能だろうが、
一般ユーザに訴えるのは難しいだろうなあ。逆にマニアックすぎて引かれる
可能性もある。DMR-Eシリーズはそういう方面向きじゃないでしょう。

個人的には余計な機能を極端に削ぎ落としてでも、低価格化に
走って欲しい。最初にDVDレコーダを知るのにはいいというポジション
に存在して欲しいな。

まあ、今更削れるところがどこにあるの?とか言われそうだが。
S端子出力削ってD端子だけにするとか、入力2系統出力1系統に
落とすとか、光全部撤廃くらいしかないけど。
BSチューナ外すとか、追っかけ用RAM廃止じゃ売りが消えてしまいそうだしなあ。

やはり、ドライブの方の数を捌いて値段落とすしかないか。
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 18:52 ID:I6geQrh9
やっぱりコストダウンなら、プログレ、BSアナログでしょう。
俺は買わないけどね。
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 18:56 ID:jr5EcD8p
>>185
一般受けならむしろD削ってSだけだろ
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 20:06 ID:cq9eYZc1
厨房ですいません。
E10、E20、E30 機能的に一番優れているのはどれなんでしょうか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 20:24 ID:NjZo7EDb
>>188
E10:GRTあるけどエンコーダ古い、フェードイン&アウトに弱い。
E20:GRTないけどエンコーダ改善、でもプログレない。
E30:GRTないけどエンコーダ改善、プログレ付き。

ってことで、買うなら順当にE30。
190小野伸一郎:02/10/20 22:42 ID:rZKr0ulV
GRTって何?
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 22:45 ID:/2OQWwJH
がんばれ・RAM・とどめさせ!
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/20 23:02 ID:95a9O3kh
>>190
ゴースト・リダクション・チューナー
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 00:24 ID:FEoeWAIU
プログレ必要ないしなぁ。
それよりGRTが禿げしく欲しい
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 00:39 ID:Vf1do63c
 DVD−RAMの媒体ですが、パナ製とそれ以外では違いは感じますか?
 現在、E10とE20を使用していて、重にマクセルの240minRAMを使用している
のですが、たまにエラーになるディスクに当たります。
 それでパナ製のディスクを買うようにしているんですが、やはり相性があるんで
しょうか。
 (スレ違いでしたらスイマセン)
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 00:59 ID:+t620n2D
>>194
あまり評判の良くないTDKディスクですが、私が主に使っている殻無しRAMは
今のところ順調です!
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 02:20 ID:e1NXV2Xi
プログレってどれくらい利用価値有るのかな?
GRTの方が◎
BSアナログいらないです。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 04:10 ID:2JgzmJPR
Panasonic DMR-E30S トップ10必須アイテムに

Top 10 must-haves - Electronics Reviews - CNET.com
http://electronics.cnet.com/electronics/0-3622-8-20329163-1.html
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 04:24 ID:1WoGvJz7
>>196
>プログレってどれくらい利用価値有るのかな?

プログレ再生機をすでに破棄、もしくは持ってない人間にはマストじゃないか?
東芝は一刻も早くGRTとプログレの両立を考慮すべし。
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 04:58 ID:xRKgPG8Q
>>197
まあでも、テクノジャンキー向けランキングだしなあ。

ちなみに悪い点は
>Lackluster remote; no thumbnail menus; lacks FireWire connectivity

だそうで…やっぱり(w
まあ、リモコンはアレだし、サムネイル画像なんて無いし、IEEE1394ってDV用だしねえ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 08:02 ID:pIyb8PNt
>>182
そんなのが出るまで、辛抱強く我慢してDVDには手を付けてませんが・・・
早くでないかなぁ・・・
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 08:03 ID:pIyb8PNt
>>182
>>184
これが出たら、独占市場必死ですね
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 12:48 ID:dx6RyNtU
そろそろ新製品情報はないんですか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 12:51 ID:z+mpuCc1
>>201
開発部門が別々だし、著作権がらみで絶対でない罠
204164:02/10/21 13:26 ID:atyW+bym
今、電話したら明日の午前中に来てくれる事になりました。
この手のサポートって電話つながりにくいイメージがあったんで好印象。

修理の詳細に関しては明日報告します。
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 17:59 ID:Likhf4sT
>194
マクセルの両面殻付きって、パナのOEMだと思うんですよね。シール類も
panasonic が maxell になっているだけでデザインも同じですし。
うちはHS1ですが、マクセルで認識せずに強制的にはき出されたやつが3
枚ほどありましたが、PC用のドライブに入れたら認識しました。
その後、そのディスクをHS1に入れたら、ちゃんと認識して使えるように
なりました。
マクセルのディスクは、一時期パナよりも安かったので買っていたのです
が、パナの3枚組が発売されてからは、そちらを買っています。
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 19:24 ID:FEoeWAIU
>>198
プログレ対応のTV持ってないしなw

ところで、RAMドライブの寿命ってどれくらいなんだろ?
PCでデータドライブとして使うよりはるかに酷使されるように思うんだけど。

漏れは最近買ったからまだまだ稼働時間短いけど、E20の頃からの人どう?
ドライブ故障(突発的じゃなく寿命で)したとか言うヤシ居る?
207小野伸一郎:02/10/21 20:08 ID:6T7Z7w2t
>>1
壊れますた
208194:02/10/21 22:38 ID:bLvR+GfN
>205
 たしかに殻を見るとOEMぽいですねー。ただ、マクセルの殻は昔は違って
いたし(白い殻だった)、富士Fの前のやつも同じ殻だし・・・。
 殻だけ共通なのかな。
 205さんの言うように何度もリトライすると認識するけど、タイマー録画時に
認識できずに失敗したことが3回ほど。。。
 日立のドライブなら問題ないのかも。
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/21 23:31 ID:pIyb8PNt
>>203
でも欲しいよね。
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 00:27 ID:SgGAPPCk
VHSをDVD保存に変えようと思うんですが、
DVD規格が乱立しており困惑しております。
とりあえず、これ買っとけば問題無ですか?
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 00:49 ID:kQtTE6xK
問題無い。
HDD+RAM買ってもセカンド機として使える。
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 03:44 ID:Ir/MivKL
アナログBSはいらん
むしろiLinkつけてBS・CSデジタル録画できるようにして欲しい
ハイビジョンじゃなくてD2画質でいいから
213一ユーザーの戯言:02/10/22 04:14 ID:ZRoD5f1d
最近の値段の推移を見てると
松下はこれで儲かるのか?と思う。
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 10:13 ID:Cd9Vn2Dk
iLINKつけてもSD放送しか録れないからなあ。
他機やPCとのデータのやり取りができるなら歓迎するが。
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 17:25 ID:YOiPMOw8
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=33562

東芝がよさげなの出してきてるので松下も新機種を・・。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 18:43 ID:o6NWYFQX
>>215
今度は何ヶ月遅れるんだろうw
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 18:44 ID:UJRrkSai
新機種と言ってもこれ以上単体機を出す気があるのかどうか
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 19:49 ID:PDwwkTC/
これって自分で録画したやつもビデオデッキに出力できないみたいだね。
チューナーから直接出力させて録画もダメだった。
たいがいのDVDにはコピガがついてるのだからここまでしなくても
いいのに。
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 20:56 ID:SgGAPPCk
>>218
まじで!
買うのやめよっかな・・
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 20:59 ID:01OuSM4K
「チューナーから直接出力」ってなに?
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 21:23 ID:zOkFQEct
DVDレコーダ→ビデオ→テレビって繋ぐとまともに映らないってだけだったような。
ダビングは出来るはず。やらないが。
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 21:25 ID:7mAVblCk
おれのE30ではVHSにダビングできてるよ。
地上波録画したやつ。
223ド級初心者:02/10/22 21:49 ID:bAFgPiPf
みなさんのDMR-E30の利用方法は、
ビデオからDVDに録画するという感じですか?
直接TVをDVD録画するといらない内容だったときに
もったいないような気が。
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 21:58 ID:btVRnQna
>>223
そのまま消せ。テープと違って録画して消しても別に減らないのだから。

しかも消したら丸々その部分が空く。テープだったら最後に録画したもの
ならすぐに上書きも出来るが、途中部分に上書きなんてまず無理だし。
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 21:58 ID:ZKLrtEVc
>>223
確かにもったいない貴重なレーザーの寿命を削っているのだから。
せめてHDDがあればな。
HDDのないDVDレコーダーなんか買うもんじゃないよ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 22:12 ID:yQXOpI4E
>>225
HDDにも寿命ってモノはありますが…(w
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/22 23:20 ID:xbaOs3/t
>>225
CD聞くのもDVD見るのも、ビデオデッキ使うのもテレビ見るのもやめたら?(w
228 :02/10/23 00:20 ID:qDOmyvrd
門真必死だな
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 01:39 ID:fwHpJmh1
>>223
何がどうもったいないの?
いらない内容だったら消せばいい。テープと違って何度書き換えても画質は劣化しない。
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 08:25 ID:I2Gyi4IT
-Rしか知らないというオチではあるまいな
231164:02/10/23 14:40 ID:FclZfuv1
外装をバラシテ元に戻したら動くようになっちゃいました。
作業時間10分(;´Д`)

家に来た人の話では、ドライブ交換になった場合、
各地域のサービスセンターでは対応出来ないので、
工場送りになって一ヶ月かかると言ってました。
おそらく技術的・対応的なマニュアルがまだ無いのでしょうが、
ちょっと遅すぎないか……

その辺の教育は今後どんどん行っていくらしいので
これから先は大丈夫なのかな?

# でも、出張修理でドライブ交換した報告を読んだ覚えが…
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 17:10 ID:CytkJJ8w
レンタルを荼毘するだけだったら、E30で十分ですか?奮発してXS30買った方がいいと
おもいますか?どのぐらい価格差が出るのか分かりませんが・・・。
スレ違いスマソ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 17:15 ID:1cjEJUw3
PCにRAMドライブあるならE30でもいい。
あってもお金あるならXS30。

ドライブ無かったら当然XS30.
金が無いならE30。

金次第だよ。

234名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 20:16 ID:yuNSXFmE
>>232
画質をできるだけ維持する為に、PCで抜いて更にメニューの再現にも
励もうなんて気はないんだよね?
もしそうなら、レコ自体要らんわけだから、その辺は大丈夫だと思うけ
ど、OK?

単にダビりたいだけなら、送り側として先ずフリフリなプレーヤーが必須。
っで、受け側を何にするかなんだけど、メニューやチャプタくらいは欲しい
と思うのなら、RDシリーズのが良いし、ベタコピーで構わないならE30の
方がRへ直録できる分手軽だし、何より安くあがる。
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/24 11:21 ID:CQzFQWHl
E30で録画したDVD-RをソニーのDVDPにかけるとフレーム抜けや画音ズレが発生。
鬱だ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/24 19:11 ID:wlz1Zj+z
ぴったり録画+タイマーが出来ないのは嫌がらせ?
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/24 22:50 ID:AVZjwWOl
>>235
それはメディアが悪いのでは?
ソニーのプレーヤーでは読みこぼしてるとか…
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/24 23:43 ID:MkG9V6MW
>>236
(゚Д゚)ハァ?
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 00:16 ID:1ZrPO2F3
>>238
出来るのですか?やり方を教えてください!!!!
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 01:52 ID:v2UcKBjO
>>236
説明書に書いてないかなあ。P36の下の方に。
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 03:59 ID:2qYRLufG
E-30を使っている人で、初期不良とかではなしに
消耗品みたいなのが壊れたって人いますか?

普通のVHSのデッキの場合、2,3年でヘッド部分が
おかしくなって、ノイズが混ざって録画してしまったりと
いうことがよくあるのですが、DVDレコーダーの場合は
どうですか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 11:27 ID:dXxcnr6t
>>240
見つかりました!!ありがとうございました
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/25 19:00 ID:3WpNxNfC
>>241
漏れもそれ気になる…
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 01:18 ID:rArpd1Gi
たぶん、レーザー部品が消耗するんだと思う
何千時間か録画すると劣化して性能が落ちてくるので交換が必要とかになるのではと思う
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 01:19 ID:kajBzNJf
 購入を検討しているものですが、
最初は高画質で録画→飽きたら低画質で保存
という運用を考えています。
 E30単体で RAM→RAM のレート変更ダビングは可能なのか、教えてください。
(_O_)
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 01:20 ID:rArpd1Gi
2台買えばできるんじゃない
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 01:22 ID:3TYwISnK
>>245
出力端子と入力端子を繋いで、再生したソースを録画してみそ
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 01:25 ID:ElaiSnzh
>>233
>>234
ありがとうございますた。RAMドライブないのでXS30検討します。
A990のマクフリ持ってます。
249241:02/10/26 01:25 ID:gMOxSGPp
じゃあ、やっぱり、DVDレコーダーも、
VHSデッキと同じように、使い込むことによって
劣化する部分があるんだ?

そりゃあ、どっかは劣化するのは当然だけど、
録画の質が落ちてくるのかなあ?

それなら、5年保障は言っておいたほうが言い?
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 01:31 ID:RSXUOC12
>>245
録画しながらそのディスクの他の番組を再生できるのだから、
入出力を接続してレート変換ダビングは可能なように思う。
ただし、録画しながら再生するのだからDVDに当然それだけの空きが必要。
例えばSPで1時間20分以上録画したら、LPへのレート変換ダビングはできない(空きが足りない)。
EPはとても保存で見る気にはならないと思うが。
E301台のレート変換ダビングは「実験的には可能」の域を出ないだろう。実用運用にはとても窮屈。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 06:46 ID:sYk4NsrE
>>241
VHSのヘッド交換したことない人なら問題ない。
ヘッド交換するほどのヘビーユーザーならE30は買わないけど。

仮に劣化しても、質が落ちる程度ではなく、録画できないとか
とても見られない画像になると思うからすぐにわかるよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 09:10 ID:1KIg7TDh
VHSのヘッドと、DVDレコのレーザはどちらが長持ちするんでしょうか?
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 09:19 ID:e/ZHum25
この機種はmp3再生できないですよね。PCのmp3なんかを
形式を変えてDVDにいれて超時間再生とか無理でしょうか?
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 09:26 ID:9+silMQ2
>>245
悪いこと言わないから一台目はハイブリッドにしとけ
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 10:35 ID:I9y6An+f
Q(ゲームキューブ互換機)のRAMレコ版が出るって本当?
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 10:52 ID:BTga5Nxc
>>255
オレも知りたい。マジ?
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 10:52 ID:2kPlyMo3
>>255
本当だよ。早ければ来年の夏から秋ごろだね・・・。

QのRAMレコ版でなくて、RAMレコにゲーム機能が搭載される
ということだよ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 14:44 ID:G0+tFIsb
同時録ゲーム
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 15:43 ID:n6vicvTv
よく考えたらイラネーな
ゲームしてるときは録画できないし。
一台で済むってのも大したメリットじゃないし。
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 15:49 ID:lReVxCa6
HDD録画とゲームはだいじょぶじゃない?

とはいえキューブはいらんな。ペケ箱なら欲しいが。
パンツァードラグーンやりたいけどそれだけでペケ箱買うのはどうも…
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 16:32 ID:j6Ez29Me
噂どうり、リモコンが使いにくい。
リモコンに関して、パナはやる気ねーな。

日立のリモコン、取り寄せたら2000円位なのか。
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:12 ID:3TolQTsI
>>259
>>260
パナは、ゲーム機能を搭載したDVDレコをマニア向けに売ろうとしている
わけではないんだよ・・・。
居間に置くホームサーバーとしての機器として開発しているんだよ。

つまり、sonyのPS2は主にマニアや個人の部屋で使うものだけど、パナの
ゲーム付きDVDレコは居間で使うことを想定しているということだよ・・・。

関連記事
http://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/990512n-m2.html
263 :02/10/26 17:16 ID:NYUXpqMQ
DVDレコ初心者なんですが、質問があります。
DVD-RWタイプとDVD-RAMタイプの2種類が
ありますよね?パナは後者ですが・・・

どっちのタイプがお薦めなんですか?
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:17 ID:fJWjQrjz
よくわからんな、
記事を読むと単にDVDレコとGCをくっつけただけのものじゃなさそうだし。
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:20 ID:5jY0vFeY
>>263
RWはもう死んでますよ。
http://www.be.asahi.com/20021012/W15/0033.html
の円グラフでも見て判断して下さい。
ちなみに、松下、東芝がRAMね。
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:26 ID:DC2GxNRb
パナよ・・・
頼むからそんなモン作る暇があるならE10を超える高級モデル
出してくれ〜
2672台欲しい:02/10/26 17:27 ID:ozKMIswb
>261
日立のリモコンはつかえんやろ
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:27 ID:vGKyjsR2
社員のジサクジエーン。価格.COMのπ社員とおんなじ
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:28 ID:vGKyjsR2
社員のジサクジエーン。価格.COMのπ社員とおんなじ   
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:29 ID:5jY0vFeY
>>267
そのまま使えるらしいよ。
271263:02/10/26 17:31 ID:NYUXpqMQ
>>265
ありがとうございます。
DMR-E30いいね。
2722台欲しい:02/10/26 17:36 ID:ozKMIswb
>>270
まじ? メーカー違うのにリモコン使えるわけ?
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:43 ID:cc6OGlvm
>>272
日立のはパナのOEMだから中身同じ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 17:51 ID:vGKyjsR2
[1016652]三菱嫌い さん 2002年 10月 22日 火曜日 05:46
200.164.56.24 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

DVD-RAMを粘着的に
しつこく攻撃するDVD-RW陣営(SONY パイオニア 三菱電機)の
工作員たちを紹介します。

#パイオニア社員による書き込み
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=657022
#SONY社員のHP「最低の光ディスクを創らない会」
http://www001.upp.so-net.ne.jp/optical_disc/
#そしてここにいるのが三菱電機社員の情報収集工作員。
DVD-RW陣営は、あせっているようですね。
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 18:13 ID:j6Ez29Me
>>272
お店で試したけど、日立のリモコン何も問題なく使えますよ。

E30のリモコンを展示してなかったので、
DRX4000のリモコンを使用して、E30を客に説明してましたよ。
某大型電気店。

E30のリモコンは評判悪いようなので、
わざとそうしているんじゃないかと
思っちゃいました。

だって、E30と前面パネルが違うだけで、
中身は同じだから・・・。

実際、お店で使えば分かるけど、
日立リモコンが断然使いやすい。
(Panaのが使いずらすぎる、とも言える)

部品買いで日立に注文すれば、たしか7000円。
この値段なので、別買いあきらめました。

実際、PANAのは慣れてもイライラする。
どうしても、Panaブランドがいい、
そういうこだわりがなければ、
今は日立も値段が同じだから、
できればDRX4000を選択した方がいいよ。
リモコンは手に持って毎日使うからね。

同じ値段だったのに、Panaにこだわってしまい
実際後悔しちゃいましたよ、私。
(他は特に不満ないのにな〜)
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 18:27 ID:Xonr1Eqa
今日、E-30を\49,800で買いますた。
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 19:49 ID:FhgpoQX/
>>262
>パナは、ゲーム機能を搭載したDVDレコをマニア向けに売ろうとしている
>わけではないんだよ・・・。
>居間に置くホームサーバーとしての機器として開発しているんだよ。

>つまり、sonyのPS2は主にマニアや個人の部屋で使うものだけど、パナの
>ゲーム付きDVDレコは居間で使うことを想定しているということだよ・・・。

sonyのPS2は主にマニアや個人の部屋で使うものだけど・・・勝手にきめるな!
ホームサーバーみたいな構想は、どのメーカーでも持っている。

日本工業新聞の記事では来年夏のボーナス商戦にむけて据え置き(デッキ)タイプの
ゲームキューブ機能内蔵のDVD”プレイヤー”を開発中と掲載されたんです。
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 20:38 ID:QFOY5Mtb
日立のリモコン買うくらいなら、ソニーの学習リモコン(700だっけ?)買ったら。
あれ確か、4000円くらいっしょ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 21:11 ID:3TolQTsI
>>277
一般人でゲームをやっている人は少ないよ・・・。
つまり、PS2は玩具であって家電ではないのだから家族がいる居間に
ゲーム機を置いている家庭は少ないと考えるほうが自然だよ。

実際、MS社はPS2が居間に置かれていないと考えて、X-BOXを発売
したのだから・・・。
結果的に、X-BOXは家電ではなくて単なるゲーム機器としか見られて
いないから、PS2と競合して苦しんでいるでしょ?
ゲーム市場自体横ばいだけど、それは一般人の多くがゲームをやらな
いから・・・。

>ホームサーバーみたいな構想は、どのメーカーでも持っている。

ホームサーバーの構想を持っているのは、sonyとパナだけだよ。
何故なら、ホームサーバーのような機器を普及させるためには標準
規格にする必要があるけど、標準規格にする政治力を持っているの
はsonyとパナだけだから・・・。
まぁ、この点は詳しく書くと長くなるからやめておくけど、95年〜現在
までsonyとパナをウォッチしている一部の人なら知っていると思うよ・・・。

>日本工業新聞の記事では来年夏のボーナス商戦にむけて据え置き(デッキ)タイプの
>ゲームキューブ機能内蔵のDVD”プレイヤー”を開発中と掲載されたんです。

初めはDVDプレーヤーに搭載されても、DVDプレーヤー自体安くて
利益が出ないから、いわば呼び水でパナは近い将来DVDレコやX21
にゲーム機能を搭載してくると思うよ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 22:19 ID:FhgpoQX/
>つまり、PS2は玩具であって家電ではないのだから家族がいる居間に
>ゲーム機を置いている家庭は少ないと考えるほうが自然だよ。

>実際、MS社はPS2が居間に置かれていないと考えて、X-BOXを発売
>したのだから・・・。
そうなの?          ソースを出してみ
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/26 22:21 ID:cc6OGlvm
なんかだんだんスレ違いになりそうなヨカーン
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 00:27 ID:8ewH5Iyv
ホームサーバ構想は東芝、日立、NEC、富士通なんかも模索してる
と、俺は思うが?
でもって、現状で一番有利なポジションにいるのは、やっぱりソニー
なのかな?
なんせ、ゲーム、ネット、AV家電、コンピュータと必要なものを全て自社
で賄えるから。

対ソニー戦略として、旧通産省ラインを復活させて、東芝+NECラインと
か日立+富士通ラインとか作れば面白くなりそう。

松下+東芝+日立+NEC+富士通ラインなんてのができたら、誰も対
抗できない巨大連合に成り得るんだけど・・・・・・纏まらなそー(w
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 01:19 ID:BbKyPS8g
ソニー製品はサイクルが早いし、景気はよくなるね。
(製品寿命約1.5年)
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 07:49 ID:g8IthMo9
もう単体機は出すつもり無いのかもね。
E30が最後の名機だったりして。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 09:04 ID:/1ONUwwH
名機というのはどうかと。
画期的ではあったが結局安いだけだし。
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:14 ID:ogr1Bg6w
そういう意味では、E20が名機か?
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:36 ID:/0Bz3iDu
カタログ見てもわからないんですが、RAMでとって、必要なところ
だけRにコピー(編集ではなく)、ということは1台ではできないんですよね?
そういうことをするにはハイブリット機が必要ということでしょうか?
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:37 ID:x/M5EEDM
E10だったらGRTついてて(゚д゚)ウマー だったのに。
他に問題点はあるが…

昔に比べて高層建築も増えて地上波の受信状況ってどんどん悪くなってるはずなのに
何でGRT搭載機種が出てこないんだろう。
もうすぐデジタル化されると言ってしまえばそれまでだが、それを言い出すとなぜ
アナログBS内蔵なのかと小1時間…
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:38 ID:7L41Rk36
デジタル化とアナログBS内蔵とどう関係する?
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:41 ID:qVplO8eV
高層建築が増えてケーブルでの対策が進んでいるのでGRTがいるのは
対策が進むまでの中途半端な地域だけ
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:42 ID:VQ3YCJNb
>>287
RAM/Rドライブは1台のみ。HDDもないのだから、
どう考えても物理的に不可能だろ。そんなのカタログに書く以前の問題かと思うが。
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:42 ID:o9SMovss
最近急に安くなってきたので購入を検討しています。
質問ですが、VHS→DVDRで、最高画質で連続1時間録画はできるはずですが、
たとえばファナイライズしないまま、5分ずつ12回に分けて
録画してもちゃんと1時間分録画できますか?
CDRで言えばパケットライト方式になる録画の場合、パート間のロスがあるのか
無いのか気になります。
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:44 ID:/0Bz3iDu
>>291
ありがとう
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 10:45 ID:qVplO8eV
15分づつでの4回はやったことがあるが
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 11:03 ID:/1ONUwwH
>>292
パート間のロスはない(はず)。
理屈ではできる。(できない理由がない、と言うべきか)
でも、やったことはない。
296291:02/10/27 11:05 ID:o9SMovss
>>294
ということは、パート間のロスは無いという事でしょうか。
やりたい事は、HDDレコーダからの番組別編集です。
たとえば毎週30分ずつ、1枚のDVDRに編集したいのです、
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 11:10 ID:Jac4brnn
一旦停止してもXPなら1H、SPなら2H
きっちり録画出来るよ。
298291:02/10/27 11:14 ID:o9SMovss
回答ありがとうございました。
もしCDRのパケットライトのようにロスが生じるならHDD→D-VHS→DVDRと
考えていました。
E50?は出ないようなので迷わずE30購入します。
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 12:15 ID:Hac2Eq5i
>>280
スレ違いになるけど、ゲーム雑誌「覇王」(?)などにMS社のゲーム部門の
責任者がX-BOXの将来の構想を発売前から最近まで度々話していたよ。

もっとも、MS社は家電ではなく、あくまで“究極のゲーム機器”として普及さ
せようと語っていたけどね・・・。
というのは、ゲーム機器として売らないとソフトメーカーがX-BOX向けにソフ
トを作らないから・・・。

その点で面白いのは、sonyがPS2を単なるゲーム機器ではなくて、ホームサ
ーバーではないけどネットワークゲームなどのエンターティメント機器として
喧伝して売っているのに対して、X-BOXはあくまでゲーム機器として売ってい
ることだね・・・。
つまり、MS社は表向きはゲーム機器として売るけど、本当は将来に備えて一
般人でも気軽にインターネットが出来るように家庭にホームサーバー機器を売
って、PCのように家電のOSの分野でも覇権を握ろうと考えているんだよ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 12:17 ID:Hac2Eq5i
>>282
>でもって、現状で一番有利なポジションにいるのは、やっぱりソニー なのかな?
>なんせ、ゲーム、ネット、AV家電、コンピュータと必要なものを全て自社で賄えるから。

一見そう見えるけど、実際は単純ではないと思うなぁ…。
というのは、95年ごろDVDの規格を決める時に、映画会社を持っていたsonyが
圧倒的に有利に見えたけど、sonyの規格に賛同したのはsony傘下の映画会社
だけで、ハリウッドは東芝・松下の規格に賛同して結果的にsonyの規格は負け
てしまったから…。

実はこの点は、ゲーム、ネット、AV家電、コンピュータでもある意味で同じだよ。

つまり、ゲームでは任天堂などを敵にまわしているし、ネットワークは数年前ま
ではビジネスになると専門家は喧伝していたけど、実際は大手のニフティなどでも
収益が上がらなくなって苦しくなってきているし、AV家電でもSDメモリーカード
のようにパナ、東芝など多くのメーカーがsonyに敵愾心を持っているからsonyの
規格を採用しなかったり、PCでも内部のキーデバイスの大部分は他社製で占め
られているからMS社のような影響力はほとんどないんだよ…。

まぁ、結論をいえばイメージ的に有利なポジションにいるのはsonyだけど、実際は
パナか、あるいはパナ・東芝連合じゃないかなぁ?
301288:02/10/27 13:43 ID:x/M5EEDM
>>289
地上波がデジタル化されるから、そうなったら無意味になるGRTはつけても無駄って発想なら、
デジタル化でなくなる運命にあるアナログBSチューナーを内蔵するのも無駄だろっと思っただけ。

でも、>>290が言うような理由なんだったらどうしようもないなぁ。
ケーブルテレビはサービスエリアに入ってるけど月額4000円も払う気になれないし。
10000円アップでもGRTつけてくれれば3か月でペイするのに…
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 15:07 ID:y27jrDHd
>>301
CATVでもGRチューナは有効なんだけどなぁ。うちは使っている。
もっとも、ほとんどのCATVでは地上波は「一般人なら問題ない」程度のゴーストだから
一般人にはGRありをアピールしても意味がないのかも。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 15:37 ID:HCi1+Kmi
>>301
コスト対効果の問題。
GRTはユニットとして量産化されtない。
付けると価格が上がるのに、アナログBSチューナーはチューナーユニットとして
量産化されてるので、外してもコストダウンにあまり貢献しない。
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 17:30 ID:VQ+riVeP
>>301
その理屈ならば、地上波チューナーも無駄ということに
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 17:41 ID:/1ONUwwH
Blu-rayになるからDVDレコーダの部分も無駄だな。
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 20:39 ID:xhWOU3QK
そのうち録画すること自体無駄に思えてくるよ・・・
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 21:27 ID:fo1ZiYg7
生きてても、どうせ死ぬんだぜ。無(略)
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/27 23:34 ID:gJ3fQC9R
このスレッドは307を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
309スレ違い:02/10/28 22:41 ID:4aF3USqj
>>280の返答が>>299ですか?  答えになっていません。

>>279
>ホームサーバーの構想を持っているのは、sonyとパナだけだよ。
と書き込みしておきながら、
>>300
>まぁ、結論をいえばイメージ的に有利なポジションにいるのはsonyだけど、実際は
>パナか、あるいはパナ・東芝連合じゃないかなぁ?
東芝はホームサーバーの構想をもってないんじゃないの?
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 22:45 ID:MaJUsXvq
後継機が出ないから話題が無くなってきたな。
ハイブリットオンリーなんでしょか
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 23:03 ID:wg0kHhGL
>>309
ホームサーバーはどうかわからんがワイヤレスメディアステーション(東芝命名)
ってのは既に発売済みだな>東芝
まぁPC系とAV系が微妙に一体感ないのは東芝らしいけど
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 23:06 ID:JTqLC9oq
HDなくて不便そうだからいらね。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 03:53 ID:IMQ5xkJM
HS1ユーザで予備機としてE30の購入を検討中です。
録画予約に、予めタイトルを付けられないんですね。
予約の録画中に、追っかけ再生できないんですか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 05:06 ID:5tIYjsSW
>予約の録画中に、追っかけ再生できないんですか?

できる。
315矢野浩:02/10/29 14:22 ID:SkjQNK4G
映像設定の3次元Y/CとハイブリッドVBRってどんな効果があるんでしたっけ?
過去スレで読んだ気がするんですが、探しても見つかりません。
主な録画ソースはサッカーとアニメ、時代劇です。
宜しくお願いします。
316E10ユーザー:02/10/29 15:25 ID:OocP4faU
パナのテレビ(ワイドやプログレ機)にはほとんどGRTが付いて
いるのになぜ録画保存する機械にそれが付いていないのか・・・
GRTはゴーストだけが注目されるけど受信状況によっては色相
も補正してくれるのでありがたい。
ぜひ次モデルではGRTを載せて欲しい。
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 16:55 ID:2ERuCc5+
各種NRをONにしても、あんまり効いてないような気がするな。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 17:35 ID:/2MzKRdj
録画した番組にマークを入れる作業をしてたらCMと番組との間に
かってにマークされています。でじゃまなので関係ありそうな(自動CM早送り)
なる機能を切にしてもマークが入ります。スキップする時に邪魔で仕方がないので
どうにかしたいんですがアドバイスお願いします。
319名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 18:16 ID:TZFGrV28
「HDDにDVDが付いているんです」
――東芝開発者が語るデジタルレコーダの正しい進化論

http://www.zdnet.co.jp/news/0210/29/nj00_todvd.html

最近人気の“HDD内蔵DVDレコーダ”。だが、指名買いが9割というこの分野のヒット商品、
東芝の「RD-Styleシリーズ」開発者によると、この捉え方は違うのだそうだ。
新製品「RD-XS40」をベースに、デジタルレコーダがユーザーに受け入れられるための
ポイントを語ってもらった
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 18:19 ID:CgwCIIE8
>319
HDD120GBでパイオニアより安そうだ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 19:25 ID:Z+3DGc04
松下のチューナーって立体感が出ないね。
この製品も然り
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 19:36 ID:PmlwMZkx
東芝の新機種、D1という事は
プログレじゃないんだね。
ちょと残念。
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 20:47 ID:X/rwNQKu
プログレだったら、とっくに東芝に乗り換えてるよ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 20:50 ID:bzEHGuAo
>>321
チューナーのせいじゃなくてMPEGの特徴じゃないかとも思えるが
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/29 21:52 ID:/hRmHGmL
>>318
どうにもなりません。

元々、マークした場所だけをスキップボタンでスキップするというのは
想定されていませんのでこうなります。
確かGUIバーにもCMのマーカは出てこないと思ったので、本体だけ
だと消せもしないかと。

PCにRAMドライブ繋いでMovieAlbum使えば副作用無しに消せ
ますが、本体だけでやるならCM位置とマーク位置を混ぜた状態で
スキップするか、再エンコードしかないです。

何とかしたい人は東芝へ行くか、RAMドライブ買うか。
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 02:02 ID:p7RzM07J
どうにもならないんですね。残念
でも文字入力や編集でドライブどうしようか悩んでたので購入することにします。
この機種買う時もだいぶ悩んで購入してその便利さに早く買っとけばよかったと
悔んだのでドライブの方は早めにかってきたいと思います。
レスありがとうございました。
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 11:10 ID:XLrQogtD
>>324
エンコードする前の時点で立体感無いよ。交互に入力を切り替えて
観ればよくわかる。
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 15:32 ID:8AMuhiYA
パナのチューナーが糞なのは定説
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 16:20 ID:iz3wokmU
寂しいスレだな

がんがれ
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 22:22 ID:os4uYFvs
ブロックノイズ酷ぇ〜。XP使ってもまだ酷い。
東芝はどうなのかな?
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/30 22:38 ID:gMN598HW
XPでもひどいのは故障の可能性大。
332矢野浩:02/10/31 01:12 ID:g+87cUWL
映像設定の3次元Y/CとハイブリッドVBRってどんな効果があるんでしたっけ?
過去スレで読んだ気がするんですが、探しても見つかりません。
主な録画ソースはサッカーとアニメ、時代劇です。
宜しくお願いします。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 10:15 ID:KAFuhrSv
ハイブリッドVBRはレートがきつくなると、解像度を変更する。
PCのドライブを使うのなら、オフにしておいたほうがいい。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 13:46 ID:TZ4/5ipk
ネット通販で5万切りそうだね。
まじ安いですな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/31 15:48 ID:qzWwaFG+
>>334
今なら中古出品しても5万近くで落ちてくれます。
買い替え予定の人、今が売りだよ!
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 08:20 ID:6HbQgofl
>>327
色合いが白っぽいだけじゃない?
テレビ側で明るさを微妙に下げているけど、
うちの中では一番マシなチューナーと思える。
(比較対照は、2年前のシャープS-VHS(3次元Y/C分離付き)と9年前のソニーTV)
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 11:54 ID:3PUN11+w
門真必死だな(藁
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 19:55 ID:VJJOAThq
門真市門真って住所だけど、実際は門真市「大字」門真な罠
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 23:34 ID:ldkPEVZA
今日買ってきました。
まだ録画はしてないけど、外部入力からのTBCについて少しだけ報告。

VHS3倍→VHS3倍にダビングして縦線が曲がって見える映像を、
DVDレコの外部入力につないで再生してみた。

結果は、曲がりの酷い部分がほんの僅かに改善される程度。
しかし、画面が上から下へ一周してしまう程ドロップアウトの酷い映像では、
全く一周しなかった。

もしかしてDVDレコに録画してないから?
録画してたらもっと安定する?
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 04:30 ID:Zt3BzYBh
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /   TBCって何?  
   \ ━ /   
   ((Οっ V>    エステ? 
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐

341名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 08:16 ID:OTrUGJcr
>>340
商品代金もジャパネット負担でおながいします。
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 10:01 ID:7PObNyMD
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )   絶対に見ないでください。ほんとに
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /      http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
   \ ━ /   
   ((Οっ V>      >>341
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|      あまったれんじゃねえ。
     /  ∧ \      金利、手数料はジャパネット負担にしてやらんこともない
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐


343名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 10:09 ID:EBPuicbn
>>333
ちょっと違う。ハイブリットVBRはOFFにできない。
解像度変更をしないようにするには
ハイブリットVBR設定をアドバンスからノーマルに変えること。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/02 13:16 ID:5DDZzXFJ
>>340
なんかそのAA見たらマジレスする気なくした。
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 01:36 ID:1dLDGTMz
エドワード・セオドワ・ゲイン
死体加工

家の中は死体だらけ..頭蓋骨で作ったスープ皿 
人骨のスプーン 皮膚で出来た 乳房付チョッキやベスト 
カバンやポーチ 糸で吊下げられた唇 ガビョウで止められた顔の皮膚...
漬物にされた臓器....墓場から死体を持ちかえっては屍姦を繰り返し
腐ってきたらまた新しい死体を持ち帰る 極度のマザコンで生きている
人間に興味を示すのはもっぱら中年女性で殺害したあともやはり同じく
加工している。女性願望も強く 乳房の付いたチョッキを着 漬け込んで いる性器付け女性の下着を身に付ける彼のもう一つの楽しみだった。映画”悪魔のいけにえ””羊たちの沈黙”の殺人者モデルとなった。
病院内にて癌により死亡78才だった(1984.7.26
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 15:23 ID:/FaKnkDZ
DMR-E30 って
デジタルビデオをDVDメディアに録画できますか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 15:29 ID:/FaKnkDZ
そういえば、うちの住んでる地域のケーブルテレビって
デジタル化の予定があるみたいなんだけど
この機種買ってもいいんだろうか?
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 16:02 ID:zOYZFAdj
>>346
いいかげんに、その手の質問やめたら?
349346:02/11/03 16:33 ID:kxkm7yup
>>348
えっ?なんで?
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 16:43 ID:ny5sI92g
>>346
できる。Sかコンポジット経由だけど、D-VHSならともかく現状DVD系でDV端子が生きる環境はないので
安心してE30で録画すれ。
351346:02/11/03 16:50 ID:kxkm7yup
>>350
どもありがとうです。
VHSテープよりも保存が効けばいいかなと思ってます。
それと、VHSテープよりも画像もいくらかはマシですよね。
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 18:52 ID:nSB8djYT
PCでエンコしたmpeg2をRAM又はRに書き込んだやつは再生できますか?
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 19:27 ID:9haNpaj2
>>351
いくらか観点があるかも知れないけど、やっぱりマシだね。

>>352
RAMへならVideoStudioやMovieWriterでDVD-VR書き出し。
RもそういうソフトでDVD-Video書き出し。
354352:02/11/03 20:30 ID:nSB8djYT
>>353
レスどもです。試してみます。
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 21:07 ID:pbdu4gIq
>>354
DVからアナログでE30に録画
できたらs端子でした方が良い。 350と同じ意見
この方法なら全てのビデオで可能
早いぞといっても実時間+α
VHSより保存が利くかはまだだれもわかっていない。
動きが激しいとか明るさが激しく変わる場面は
DVのまま保管も正しい選択だと思う。
アニメと子供の好きな番組は良い結果がでるかも?
ピアノの発表会はOK
運動会の徒競走はNG
コンサートはDVのままかAVIで取り込んでみたら?
あまりMPEG期待しすぎないように。
テープ劣化のの緊急避難としては私も愛用中。
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 21:35 ID:w6fgn2qV

保存の耐久性はRより、RAM記録の方が上でしょうか。
 原理としてMOのようなものなのだから、100年といわずとも、50
 年はもつのでしょうか。
357296:02/11/03 21:49 ID:pbdu4gIq
>>356
俺はただのおたくです。
FUJIフイルムの100年プリント(写真)を
想像せよ!
保存状態よくしておいても色は確実に褪せる。
VHSテープ再生チェックで動かしもしないで
保管(放置)するよりは良いかもしれないと
解釈してみては?
DVDは重ねても磁石のように影響しないと考えて
358名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 22:19 ID:OkcD25t/
>>356
>原理としてMOのようなものなのだから

磁気による記録だったの?
色素変化による記録だと思ってたけど。
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 22:23 ID:w6fgn2qV

  PDの兄貴分のようなものだと、おもってました。
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 22:35 ID:OkcD25t/
今ディスクを見てみたら、録画したところだけ色が変わってた。
色素変化による記録ってことでよさそうだ。

DVD-RAMでCMカットの編集をしたら、正確に切れてるような気がするんだけど、何故?
MPEG2ってGOP単位の編集しか出来ないんじゃなかった?
それとも気のせい?
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 22:39 ID:TKXACBTx
色素じゃないよ…
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/03 22:43 ID:b3VbtgRG
>>360
シームレスの設定に関わらずGOP未満のゴミは表示されない仕様だから。
シームレスはゴミを表示するか否かの設定ではなく、繋ぎ目をどう見せる
かの設定。
俺も昔、E20使ってた頃、どこで切ってもゴミが見えないんで不思議だった。
PCのRAM/Rドライブを買って生データを見て初めて理解できた。
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 00:25 ID:5BzIzA1a
>>361
色素はCD-Rだったか。
DVD-RAMはCD-RWみたいなもん?

>>362
じゃあこんな感じ?

 CM前     CM       CM後
■■■■■■l■■■■■■■l■■■■■■■

        ↓

 CM前     CMカット    CM後
■■■■■■l□□□□□□□l■■■■■■■

        ↓

 CM前      CM後
■■■■■■l■■■■■■■   ←見かけ上

 CM前    CM CM   CM後
■■■■■■l■l■l■■■■■■■   ←実データ

RAMドライブ持ってないのでわからん。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 00:48 ID:tym4dYOR
>>363 そう、そんな感じ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:01 ID:5BzIzA1a
>>364
よかった。
実データにCMが少し残ることはあっても、CM前・CM後のデータが削られることはないんだ。

心置きなくカットします。
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:06 ID:WWW2dGlC
初心者質問です
s2端子って昔のs端子つなげますか?
HI8のテープをDVDにダビングしたいのですが・・・
おせーてください
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:15 ID:b6ZxPfQy
相変化光ディスクでしょ?

記録前 __

記録後 /\

レーザーの熱で記録層を柔らかくして情報を刻む。
-Rは色素をレーザーの熱で破壊して情報を刻む。
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:19 ID:riQUf42r
>>366
昔のっていうかタダのS端子だよ。各々チャンネルとしてセレクトするから名前が付いてるけど。
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 01:27 ID:rXuT46Mr
>>368
S2端子で検索してみなされ。
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 09:38 ID:2LmzFNrS
馬鹿か
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 10:22 ID:w345Ul8p
昨日E30を購入したのですが、これって作成したDVD-Rを挿入したら自動再生
する機能ってないのでしょうか?

マニュアルを見ても何処にも記述がないものですから・・・。




372名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 10:27 ID:mvWurGB6
>>368
S端子とS2端子はちゃんと違いがある。
>各々チャンネルとしてセレクトするから名前が付いてるけど。
ではない。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 10:58 ID:iolOwI5q
>>371
そんなの再生ボタン押せば済むことだけど、
作成したDVD-Rってのは、爪を折ったテープみたいなもんだから、
自動再生してもおかしくないだろうって?

>>367
なるほど。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 11:27 ID:XiH2Gh3S
371は三国一の怠け者
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 11:32 ID:6TZBS7s5
トレイに載せて再生ボタンを押してごらん
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 11:58 ID:KOJwhsdS
\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の /
  \相違があるのは仕方ないけど、だからこそ   /
   \マターリすることが大切だと思うんだ。   /

    http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm


      ∧_∧ ∩_∩  ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 11:59 ID:ZysODEwA
↑死体画像
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 12:00 ID:3rq+A2Jy
見ちゃった
379368:02/11/04 14:43 ID:riQUf42r
>>372
そうだったのか━━(゚Д゚;)━━━
ごめんちゃい…>>>366
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 15:59 ID:ymwtTZtq
初心者質問です
数日前からうちのE30の調子がおかしいんです。
買ってきたDVD−R(Mr.DATA社)で録画して20分もしないうちに
電源が落ち、起動して再度録画しようとしても
プロテクトがかかって録画できません。プロテクトしてもいないのに・・・。
既出かもしれませんがどなたか原因わかる方教えてください。
・・・やっぱり修理に出したほうが無難なんでしょうか・・・。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 16:11 ID:J54+FiiB
>>380
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
382名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 16:20 ID:LncSBmaD
メディアスレなら、ここでいつもお馴染みのAAが貼られるんだがな
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 16:27 ID:rXuT46Mr
初心者なら初心者らしく
メーカー純正のメディアを買っておけばよかったのに。
よりによってMr.DATAとは……。
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 16:31 ID:LncSBmaD
初心者サービスということで貼ってやるよ。

|  ∧ ∧    |
| 〔(´ー`)〕   |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから台湾の安物は買うなって言ってやったじゃないかぁ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 16:35 ID:J54+FiiB
気前がいいね!w
386380:02/11/04 18:56 ID:cBm+bBK/
>>381-384
ご意見ありがとうございます。
やっぱり安物は安物なんですかね。
・・反省して新しいの買ってきます。

λ.........
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/04 19:05 ID:ZUNeCk60
しかし、DVD-Rの耐久性は気になるところ。
15年前のVHSは標準モードで残していたこともあってか、今でも見れる。
今はSVHSしか使ってないので、画質は落ちているのか比較対象がなくてよくわからない。
「ノーマルVHSだからこんなもんかなぁ」って程度。
アナログなら劣化してもテープが切れない限り見れなくなることはないと思う。

デジタルならデータそのものは読めさえすれば劣化はしないはず。
でも、CD-Rなんは、数年で読めなくなってるものも何枚かある。
今録画したDVD-Rは15年後に見れるだろうか?

この手の話になると必ず「読めなくなる前にコピーすれば大丈夫」って奴が出てくるんだが、
そのころにはコピーなんてやってられないような枚数になってると思うんだよな…

という心配をしつつも、置き場の節約の為に15年前のVHSをE30でダビングしてる漏れ…
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 02:12 ID:dLeHZVvo
>>387

とてもよくわかります、そのお気持ち・・・
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 19:41 ID:JK34r568
あと数年もすればブルーレイが出てくるから、そっちにまとめて移行。
DVDにくらべて大容量だから、省スペースにもなるよ
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 23:34 ID:7kwMmCuu
またコピーするのに時間かかりそうだなぁ(;´д`)
まあ、保存したまま見てないのを見るいい機会なのだがw
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 23:47 ID:ZGQJ9ST2
>>386
遅レスだが、俺はSmartbuyで同じことやっちまった。
3枚中すでに2枚がお亡くなり。
しかも1枚はLPで2時間半取った後に……
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 13:49 ID:H8VCg8jN
ガイシュツだとは思うけど、元PDユーザーなので忠告、忠告。
RAMメディアは可能な限り純正にしておくべっきー

PDに関して言えば、
パナ謹製・・・今も読み書き問題無し。古くなってレーザーが弱いドライブでも。
フジフィルム・・・レーザーが弱くなると書けなくなった事あり。
3M・・・6枚中2枚死亡。書き込みもフォーマットもできず。

俺はこの経験から、RAMディスクもパナ純正を買ってます。
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 14:17 ID:M4zzTJno
二番手門真必死だな(w
394名無しさん:02/11/07 00:20 ID:HUdn3KhG
>>392
PDとDVD-RAMでは普及度がまるで違うでしょう。
家電でも使われるから、多くの企業が生産、技術開発している。
国産ならまず大丈夫。海外産でもメーカーによっては国産に近い質をもっている。
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 00:48 ID:6OGNmHSW
BSケーブルをE30にくっつけたまま弄ってたらバチっと火花が飛びました。
その後BS見ようと思ったら映りませんでした。
でもビデオを経由してみたら映りました。

これってBSアンテナへの電源供給部が逝かれた、ってことですかね?
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 01:36 ID:l9uR8hE9
>>395
E30の電源入れなおしてもだめ?
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 04:05 ID:6OGNmHSW
>396
さっき試してみたら復活してました。
どうもスイマセン。

・・・1日放っておいたのが良かったのだろうか?
398名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 08:05 ID:bXHdlZGQ
この機種で
ILINKついてたら速効買うんだけどなぁ
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 14:04 ID:a5jjYj8D
ビデオ→ビデオのダビングでは、普通どちらかの映像補正機能をOFFにしますが、
ビデオ→DVD-RAMのダビングでもOFFにした方がいいんでしょうか?
また、ビデオ→キャプチャーボードはどうなんでしょう?
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 14:39 ID:BQg5AnW4
>>399
それがはっきりと決められるなら、映像補正機構は自動設定になってるよ。

主観によって違うからユーザに決めてくれとメーカが思ってるから、わざわざ
スイッチ付きになってる。

401かりんとう:02/11/07 15:24 ID:zOnrHrc9
DMR−E30購入考えております。
DVD−Rに記録すれば、パソコンのDVD−ROMドライヴでも
再生可能でしょうか?

初歩の質問ですみません。
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 15:36 ID:/cXidObe
可能です。
403名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 15:38 ID:DdC4eV2h
可能天命です
404かりんとう:02/11/07 15:52 ID:zOnrHrc9
>>402>>403
ありがとうございますた。
早速購入しようと思います。

「叶姉妹です」というレスは無かったか・・・
405かりんとう:02/11/07 15:53 ID:zOnrHrc9
あ、でも後継機が年内に出たりしないでしょうかねぇ?
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 15:55 ID:DdC4eV2h
ところでE30でDVD-Rに録画するとする。
SPで予約録画ではなくて新品のDVD-Rを掘り込んでマニュアル録画スタート
やっぱり120分で止まるのか?
それとも120分以上行くのか?
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 15:57 ID:DdC4eV2h
>>404
可能刑事です(Byドーベルマン刑事)
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 16:03 ID:v5zpk+5T
>>404
狩野永徳です(from 狩野派
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 16:11 ID:BQg5AnW4
>>405
神のみぞ知る。今のところ後継機については誰も知らないよ。
でも最近は発表から1ヶ月もしないうちにで店頭に並ぶからねえ。

ま、HDD+DVDレコーダの最新がHS2だから、次は単体プレーヤ
の番ではあるな。けど、今出るとしたら廉価版の方だろうから、
DVD-Rに番組を録画するという機能が革命的に変わるわけじゃない
と思うので心配するな。

せいぜいいくらか安くなって、少し機能が増えて悔しい思いをするだけだ。
それも、数万円で解消できる程度のな。
410かりんとう:02/11/07 16:11 ID:zOnrHrc9
>>407
>>408
涙ぐましいレス感謝です。
しかも、平日の昼間に・・・

411かりんとう:02/11/07 16:14 ID:zOnrHrc9
>>409
そうですね。
欲しくなった時が買い時と割り切りましょうか。
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 17:21 ID:XRY08wS5
今度出る後継機が廉価版の場合、プログレが省かれる恐れがある...
そうなるとはE30の方が良いこともあるワナ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 17:27 ID:/2KeqEJl
>>412
でも、定価49800円だったら納得するよ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 19:11 ID:aMVAXiae
>>406
止まる
>>412
漏れ的にはプログレ要らないから安いほうがいい。
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 05:59 ID:MA1hRIUp
つーかBSアナログチューナーいらないよ
RD-X2みたいにD1入力端子つけてくれ、BSデジタル録画するために
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 06:32 ID:n2txaspb
5万円切ったら買おうと考えていたんでそろそろ買いですかね
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 06:47 ID:lpW+teJW
>>416
買いたい時に買う。これ真理。
実際、値段そのまま機能拡充で次のExxシリーズが出るかというと
ちょっと考えづらいので、大丈夫、今買っとけ。


まあ、ありうるとしたらVHS複合機かな。でも最初の値段高そうだしねえ。

単機能だったら、やはり定価5万3千円だろう。これが出たらショックに
思われるかもしれないが、なあに、39800円で治る傷なら浅い浅い。
418416:02/11/08 07:46 ID:gzq0X1VV
>>417
サンクス、近日中に買ってきます
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 10:14 ID:8qZDmLGr
それが正解。
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 12:47 ID:ZmFIEtFl
つうか、あっという間にメディア代の方が本体価格をこえるよ。
漏れが買ったE30は8万弱だったが、既にその倍はメディアに注
ぎ込んでる。
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 19:47 ID:ZxPSxgQg
安くなったとはいえ、扱うデータがCD-Rとかとは桁違いに大きいからねぇ。
単純容量で比較すればCD-Rより安くなってるので割安感から気軽に買っちゃうけどw
いままでいくら使ったかは計算したくない(;´д`)
422名無しさん:02/11/08 19:48 ID:wAXdKLkZ
RAMメディアはビデオテープと違って劣化もほとんどないし、汎用性も高いから
沢山買ってもそれほど不良資産化はしないだろう。
ただRAMメディアがこれからどれくらい値下がるかは心配だ。
使う分だけ買ってりゃいいが、通販で100枚買うとかなるとなぁ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 22:34 ID:/aIeK7y/
>>422
キョウどう購入したい
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/08 23:34 ID:cBHcrTag
一昔からすれば、信じられん値段だが、
儲けなんか、でてるんかな?

一昔と言っても1〜2年前だが。
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 02:08 ID:L/TUsxVz
>>424
DVD-RAM陣営がパイオニアを潰すために儲け度外視で
攻勢をかけてるのかな
プレステがサターンを潰したみたいに、独占してしまえば
あとあとおいしくなるかもしれない
D-VHSのほうがもっと値崩れして欲しいんだけどね
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 02:22 ID:L/TUsxVz
120分超えのレーザーディスクを多量保有しているのですが
4.7GBのDVD-RAMにコピーして保存しようと思います
最後の部分だけを自動的に2倍モードで録画してぴったり
収める方法ってあるんでしょうか?
録画ならば「ぴったり録画」っていうのがあるんですが
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 03:04 ID:SgPLxQ7n
>>426
DVDのぴったり録画は平均ビットレート全体を下げます。
VHS的に言えば2.1倍とか
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 03:27 ID:+H7xxKzM
先に最後だけLPで録って、あとで前半録って、プレイリスト作成かねえ
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:10 ID:2i22zCdG
>>425
むしろアジア系の激安メディアの影響と思われ。
あっちは陣営関係ないから
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:15 ID:AakE80Kh

HS3か、E40は、出るとすれば、いつ頃と考えていいのでしょうか?
 冬のボーナス買いでかえるのでしょうか?
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:19 ID:OtmzI9sX
>>430
そんなこと松下の関係者でないとわからんと思うが?
それと既出だが、E40でなくてE50な。
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:49 ID:08JnaDGh
DVD-RAMに録画したやつを編集すると断片化しますよね?
それに録画したらコマ落ちしません?
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 13:50 ID:PAm7BMNI
E30って、HDDがないから編集できないんですか?
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 13:50 ID:UjgD+vVm
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 14:32 ID:08JnaDGh
>>433
出来ます。DVD-RAM上で。
436433:02/11/09 14:50 ID:PAm7BMNI
>435

てことは、CMをカットしたり、TVやVHSテープから欲しいシーンだけを
編集して焼いたりできるんですね?
なら安いし買いですね!
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 14:59 ID:h2bYFI+T
>>431

なんで40じゃないの?
4は縁起が悪いから?

しっかし5万前後からなかなか値下がりしないね。
E50発表までこんな感じかな?
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 15:18 ID:VSrPk17D
今からかう香具師はどうせならHD付きのハイブリッドがお勧め。
既にHD録画環境があるなら単体でもいいけど、
単体で編集をやろうとしても限界があるから。
439 :02/11/09 15:59 ID:Z99I5mWO
E30でCMカットなどの編集をしたらその分のデータは空くのですか。
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 16:12 ID:7nPZk9f+
空く。
441名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 16:13 ID:JDhwzsVi
>>439
空くが、MPEGファイルの分割を起こすので必ずしも望みどおり
空くとは限らない。ビットレートにも依る。

UDF2.0で384キロバイト/クラスタだたような。英語読めるなら
http://www.osta.org で英語な規格書をダウソしれ。
442439:02/11/09 16:52 ID:Z99I5mWO
>>440,441
Thanks
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 19:01 ID:WhHR2dO4
DMR-E30にてファイナライズした、DVD-R の映像が、
モザイクのような形で画面が壊れ、音声も壊れた。
という方いらっしゃいますか。?
私は既に2枚確認してしまったのです。原因のわかる方教えて下さい。
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 22:42 ID:7SJb2N8M
1、メディアが糞だった
2、保管方法が悪かった
3、ドライブが壊れた
4、相性が悪かった
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 22:42 ID:EQxVW+HM
>>443
過去既出の例では
1)国内ブランド物ではない安物-Rメディアを使っている
2)ディスクにラベルを貼っている
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 23:10 ID:CHlzZB48
>>444
一見マジレスだけど、よく見たら当たり前じゃん。(w
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 23:11 ID:tHYxfUFj
時刻表示を消すのにはどうしたらいいんですか。
説に書いてません。
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 23:55 ID:aVIAkbNe
>>441
CMカットしてもファイルが2つになるわけじゃないから
UDFのクラスタサイズなんか関係ないだろ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 00:55 ID:Sw2FRy0M
いや、EPで5秒とか削っても空き容量は増えない。
クラスタサイズは関係あると思う。

説?
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 01:17 ID:1mEohcIm
HDDレコーダーでは断片化するとコマ落ちするって報告があったけど、
432のような場合は?
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 01:17 ID:PHIbVAXz
>>427
タイマー録画で、L1(外部入力)チャンネルって指定できるんでしょうか?
たとえば144分の映画があるとして、それを再生して録画
1枚のDVDに収まりますかね
144分→120分だと、約1.2倍モードってとこでしょうか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 01:24 ID:W881jhFb
>>449
VRFのなかでどのような管理をしているのかは
しらないけど、ファイルは1つなのだからクラスタ
に影響されるわけが無いでしょ?
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 01:55 ID:6WJqMZVx
>>447
時刻…?リターンとかでどうだ
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 01:59 ID:5yvjPZMT
>>451
> タイマー録画で、L1(外部入力)チャンネルって指定できるんでしょうか?
できます。
> たとえば144分の映画があるとして、それを再生して録画
タイマー録画のときFRモードを指定すると、録画時間1時間〜6時間の間で
その時間で4.7GBを使い切るようなレートに自動調節して記録する。
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 02:03 ID:VUnvWI40
>>447
時刻表示って本体の表示窓の所?
なら、P61のFLディマーの部分。
オートでいいと思う。

夏場なんかもの凄く効果あった。
時刻表示させてた時は天板、熱持ってたけど、
オートにしてからは熱くならなくなった。
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 12:10 ID:0AYt5y8W
>>452
影響されるよ。
ファイルは1つだけど、消したからといってバイト単位で詰められるわけじゃないからね。

|-----必要部分-----+--CM-|-CM--------+----必要部分---------|

「|」をクラスタ境界、「+」をカット位置とした場合、CMをカットしても容量は増えない。
クラスタ単位でしか再利用できないから、空いた部分は単なる未使用となる。
IFOファイルには「+」の位置がポインタとして保存されるから見かけ上消えてるように見える。

GOP単位でしか編集できない問題と似たようなもんだ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 12:49 ID:jp7VUWcG
>>456
じゃあ1クラスタで何分くらい?
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 17:06 ID:0AYt5y8W
サイズが前出だから自分で計算汁
ビットレートによって変わるが「分」ってことはないだろ。
秒じゃないか?

まあ、数秒のCMってのはないだろうが、最初と最後は456のようになるから、切る個所が多いほど見かけ上の容量は減るよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 21:19 ID:W881jhFb
>>456
だ・か・ら、それは「VRF」の管理の問題でクラスタなんか
関係ないでしょっていってるの。
わざわざクラスタ境界を意識しながらファイルをライトする様な
バカなことをするとでも思ってるの?
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/10 23:39 ID:HnDfLw06
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 00:10 ID:owrJ76hL
>>459
はぁ?
クラスタ境界を意識せず書くから消したときに分断されるんだってば。
CMの切れ目をクラスタ境界に持ってくるように意識して書くようなバカなことできないから容量が減るの。
そんなこともわかんないの?

462名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 00:30 ID:4K/j3fjS
なんかファイルシステムを理解してないヤシが居るなw
1ファイルと言っても連続して配置されてるわけじゃないぞ。
何も入ってない状態から書き込めば連続ファイルになるが、後で真ん中を削除したからと言って
それより後が詰まってくるわけではない。
続けて書き込めば、真ん中の空いたところに記録される。
部分消去を繰り返していると、こうやってどんどん断片化してくる。
しかし、1ファイルだ。
ディスク上でに、そのファイルがどういう配置で記録されているかを管理するのがファイルシステムだ。
例えば、前1/3に続いて後1/3、最後に真ん中の1/3という具合に。
そして、この管理はクラスタ単位でしか行えない。
1つのクラスタの途中以降が削除されたからと言って、途中以降を他に再利用することはできない。

もっとも、削除する度に削除点以降を前へ詰めてくるような実装にすれば無駄はなくせるが、
毎回数分〜数十分かけてファイルの最適化をする必要が出てくるだろうね。
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 01:09 ID:+BbPYC2t
>>461
VRFをわかっていないみたいなのでツッコムと
CMカットを繰り返しても新たに追加して録画しない限り
ファイルの容量が減少することはない。
VRFのなかのインデックス部分でCMカットした部分に削除した
フラグが立つだけ。
なのでクラスタ云々はOSが意識するだけでアプリケーションは
そんなことは意識して書かない。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 01:40 ID:Qo3q1XBZ
>>463
じゃあCMカットしたものをPCのドライブにつっこんで見ると、元ファイルのままなの?
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 02:07 ID:TV4veOaB
(´-`).。oO(どうして>>432>>450は放置なんだろう…?タモリを呼べばいいのに…)
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 02:51 ID:Oh0SBhuH
タモリは土日は休みなんだよ(W
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 06:16 ID:NXR/gvQY
>>464
パソコンのファイルでもそうだが、「削除」したものと
いうのは消えたわけではない
「自由に上書きしてもええよ」というフラグが立つだけ
だから特殊なツールを使えば復活できるのだよ

あと、仮に1クラスタ=4KBとだとしよう
4000バイトある情報の1行だけ削除して3900バイトに
したとしても空き容量は変わらんよ
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 08:25 ID:20K1Dr+4
おまえらバカだな(w
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 11:34 ID:mntwuSgX
     ∧_∧  
     (´Д`) <一部使用くらすた!
     (m9 ∧_つ ((( )))
   /    |    (´Д`) <くらすた!
  / /~> )   (m9 つ      
  (__)  \_つ  (_/\っ  R <クラスタ!
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 17:47 ID:rUEDtWwp
>>467
それはわかるんだけど、パソコンの方でも反映されるの?
471名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 17:53 ID:jxeqsA6A
早く39800円にして!
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 18:24 ID:/TytJac8
土曜はタモリ倶楽部の撮影だよ>タモリ
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 18:33 ID:owrJ76hL
>>463-464
CMカットするとちゃんとファイルサイズは減るよ。
もちろんクラスタ単位だが。
DVD-RAMでPCとやりとりしてるから間違いない。

もちろん、消されたデータはディスク上には残っている。
しかし、その部分はUDFレベルで未使用領域と扱われているので容量は消した分だけ増えている。
未使用領域を直接読み込むかファイル化するツールがあれば読み出しは可能だが。
VRFはさらに上位層だからこの場合無関係。

474名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/11 19:02 ID:owrJ76hL
SPモードで30分録画
> ドライブ G のボリューム ラベルは MEI_UDF です
> ボリューム シリアル番号は 2B36-922A です
>
> G:\DVD_RTAV のディレクトリ
>
>2002/11/11 00:13 <DIR> .
>2002/10/07 22:41 <DIR> ..
>2002/11/11 18:30 23,385 VR_MANGR.IFO
>2002/11/11 18:30 23,385 VR_MANGR.BUP
>2002/11/11 18:30 1,059,878,912 VR_MOVIE.VRO
> 3 個のファイル 1,059,925,682 バイト
> 2 個のディレクトリ 3,519,410,176 バイトの空き領域

中央の10分(10〜20分の部分)を削除
> ドライブ G のボリューム ラベルは MEI_UDF です
> ボリューム シリアル番号は 2B36-922A です
>
> G:\DVD_RTAV のディレクトリ
>
>2002/11/11 00:13 <DIR> .
>2002/10/07 22:41 <DIR> ..
>2002/11/11 18:55 19,482 VR_MANGR.IFO
>2002/11/11 18:55 19,482 VR_MANGR.BUP
>2002/11/11 18:55 705,435,648 VR_MOVIE.VRO
> 3 個のファイル 705,474,612 バイト
> 2 個のディレクトリ 3,873,828,864 バイトの空き領域

ここで表示される「空き容量」はVRF(Video Recording Format)により管理されるものではなく、
UDF(Universal Disk Format)で管理されているもの。
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 23:25 ID:snwGLHJg
E-20の質問もここでよろしいでしょうか?
今更ながら中古でE-20買いました。3年保険込みで39800円でした。
チューナー糞と言われてたので覚悟してたのですがうちの環境では
問題ありませんでした。(うちの地域は地上波もケーブルTVから
流れてます。)
過去ログでE-30はD1品質で3時間 E-20 HS1は2時間23分とあったのですが
これはいわゆるぴったり録画でのことと思ってよいのでしょうか?
E-20にはぴったり録画というのはないのですがFRモードの録画がE-30で言う
所のぴったり録画なのでしょうか?2時間23分でD1品質でディスクめい
いっぱいに録画したい場合、ハイブリッドVBRはノーマルに設定しFRモードで
予約録画という解釈であっていますか?サッカーなど延長戦やPKがある
場合、2時間だと辛い場合があるので出来るだけ長くDVD-RでD1で録画したい
のです。もしくはRAMで録画してCMをカット後、PCのキャプチャーカードで
録画しPCのマルチでDVD-Rで焼くかムービーアルバム上でCMカットしRAMで保存
したいと考えています。
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/13 23:49 ID:RntivzQ0
そうです。
要は、ディスク一杯に記録する時間が3時間又は2時間23分です。
E-30のぴったり録画というのも基本的にはFRです。
現在時刻から、指定時間後までFRモードでタイマーをセットする昨日と考えればいいと思います。
477475:02/11/14 00:18 ID:4dWWPO6I
>476
ありがとうございます。VBRもノーマルでいいのですね?
これで来週のアルゼンチン戦を安心して録画できます。
XP SPモードで録画してみましたが思った以上に画質が
良かったので満足してます。LPモードもVHS3倍より
自分には良く見えました。本当はボーナスまで待って
無理してハイブリット買おうか迷ったのですが
マルチドライブ所有してたのとキャプチャーカード
持ってたのでE-20でもOKかなって思い、思い切って
買ってしまいました。チューナーもうちでは不具合
出てないので今の所非常に満足です。何より価格が
激安だったのとこれなら家人にも納得させられそうな
のが大きかったです。(ハイブリット買うと言ったら
価格で猛反対されてしまいまして。妻持ちは辛いです。)
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 03:28 ID:eSLJnF+N
>>475
そうです。
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 09:31 ID:fyLgjl3+
明日までに新機種発表が無ければ年内は無理ですよね?
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 17:03 ID:hHLa4ha1
>>474
ファイルサイズの減少と空き領域の増加分が
同じでないということでつか?
アフォなもので結論までおねがいしまつ
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 17:05 ID:hHLa4ha1
>>474
ファイルサイズの減少と空き領域の増加分が
同じでないということでつか?
アフォなもので結論までおねがいしまつ
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 19:00 ID:UWKTWRXt
>>480-481
そういうことですね。
ファイルサイズは1バイト単位で増減しますが、残り容量はクラスタ単位でしか増減しません。
もともとVRFというのが、UDFという論理層の上位のアプリケーション層に位置するため、
UDFの制限(クラスタ単位でしかアクセスできない)をそのままかぶっている形になります。
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 16:39 ID:WdwHfO7b
>>479
年内は出ないみたいね
各社、年内はもう出ないんじゃない?
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 17:10 ID:Oyg2lDpa
>>482
サンクスコ 良く考えてみまつ
Wカキコ スマソ
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 18:57 ID:lU9TPhYD
ついにウチのE20は−Rの追記ができんくなっちまった
E20が悪いのかエンポが悪いのか????????????
RAMでとってVOBに変えて−Rに焼くしかない
なにしろRAMを買いつづける金がないっっ
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 19:01 ID:vd0b/TpK
なんか#がCSデジタル内蔵のを出してきたね。
ここいらでRAM陣営にもがんばってもらわないと巻き返されてしまうかも…
HDD+RWで18万ほどするけど、あれがRAM機だったら間違いなく買うだろうなw
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 22:35 ID:lHoF7Wan
E50は年明け発売でBSチューナー廃止でGRT搭載
後はたいして変化無し。
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 23:30 ID:jrtji4MY
既出なんですが,PC用RAMドライブとの連携スレのリンクが見れないので
(過去ログ倉庫にもないと表示が出てしまうのです。)
質問させて戴きます。EシリーズでD1で録画したデータをマルチなどの
RAMドライブでムービーアルバム上でCMカットしてその後MPEG2で
PCのHDDに書き出して最終的にはマルチドライブでDVD-Rに書き出したい
のです。どのようなソフトが必要でどのような操作をすればよいか
もしよろしければご教授お願い致します。
持っているソフトはムービーアルバム、BSレコーダー
ムービーライター などです。
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 00:01 ID:FtRpiO11
MovieAlbumでRAM読んで、HDDにファイル書き出すときにDVD-Video互換のチェックつけて、
それをMovieWriterで素材にしてDVDに書く。
というので答えになってるだろうか。
そっちのスレ読めないかな?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032156377/272
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 00:22 ID:bhyKUMNl
>488
http://www.digion.com/pro/da2_main.htm

メニュー付きのちゃんとしたDVDが作りたいなら来月これを買え(w
音声もAC3のままでいける。

http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/doc_release_note.html

メニューなしでもいいなら↑で。MovieAlbumでCMカット後にHDDにコピーツールで
コピー、その後にVROファイルをこのソフトに渡してオーサリング。

まあ、MovieWriterも来月あたりにAC3の入出力に対応するみたいだから待ってみてわ?
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 02:47 ID:dcp86rkj
>>487
まじっすか??
E50出るまで待てばよかった(;´д`)

>>488-489
旧スレは鯖移転があったので旧鯖の過去ログ倉庫にあります。
DVDRAM機とRAMドライブの連携スレ【1】
http://natto.2ch.net/av/kako/1011/10118/1011861235.html
492488=475:02/11/16 05:30 ID:Z8pX/y6g
>489-491
みなさんありがとうございます。教えて戴いたサイトで勉強してきます。
これでCM抜いてRに焼けそうです。
ハイブリッド買えなかった私ですが、PCとマルチとE-20でなんとかなりそうです。
さてまず映像用マシンに2000インスコして(NTFSで)
DVD用のHDDドライブもNTFSにしてバックアップ体制作りからはじめないとなあ。
ぴったり録画のデータだと4G超えちゃいますから。
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 06:53 ID:kCpKgz1g
>>486
あれってコピーワンスを-Rに焼けるのかねえ。
焼けるのなら事実上CS110のコピーワンスは抜けられる
事になるんだろうか?
とりあえず漏れ来年の3月くらいまでは待つつもり
その間にi.LINK端子(MPEG-TS) 付きのRAM機が発表されれば
さらに悩む事になるが・・・
それまでに
494488=475:02/11/16 07:26 ID:Z8pX/y6g
教えて戴いたサイトを見てみたのですが
今の所画質は下がりますが作業時間や確実性考えると
E-20でRAMで録画(FR)しCMカット後再生しPCで録画(メルコMPEG-VC2
VBR6かVBR8の状態で)ムービーメーカーでVIDEO_TSで書き出し(再
エンコなし)ビーズでライティングが一番効率よく確実に作れそう
だと思いました。もしくはE20で録画しムービーアルバムでCMカット
ムービーアルバムかPOERDVDで再生しオールインワンダーからS端子
経由でE-20でDVD-Rに録画(SP)の2パターンで考えてます。
この2パターンの編集で当面は乗り切りながら更にRAMをデータ書き出し
CMカットしMPEG2化しオーサリングソフトで焼く方法も研究したいと
思います。ムービーライターはAC3対応したら購入して研究してみます。
今のムービーライターとムービーアルバムはマルチのオマケでしたので
verupは望めないと思います。みなさんいろいろ教えて戴きありがとう
ございました。
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 08:24 ID:1Zwt59qj
>>487
もしそれが本当なら
実売価格は4万円台になるでしょうかね?
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 09:49 ID:n+sqaDaj
>>1-2
ワラタ
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 11:55 ID:TWivL5Ba
画面に甘酒ぶっかけたような白ボケチューナーをどうにかしろ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 13:09 ID:dcp86rkj
>>495
無理だろ。
BSチューナーよりGRTの方が高価だし。
プログレッシブとか削って安くしてくれないかなぁ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 13:23 ID:Wj3D+tTv
>>494
XS30/40のほうが良いんじゃない?

つかそれでなくともハイブリが便利だよ
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 13:32 ID:YxhkF2tt
>>498
チップの統合化が進んでいる今、プログレッシブを削っても安くならないと思うぞ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 14:36 ID:EBWpJgCs
とにかくGRTを付けろ、マジで。
んでついでにクソ地上波チューナーもなんとかしろ。

地上波専用にするからアナログBSもまあ削ってもイイや、
GRTいらないし。

プログレ?
再生機としては所詮クソなんだからそんなもん付けてもしょうがなかろう。
とにかく再生:録画=2:8くらいのコスト比重でやってくれ。

まあ>487の書いてることがホントなら買い換えるよ、多分。
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 15:54 ID:XAgVZdVu
あいかわらずGRT厨はいかしてないねぇ
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 19:36 ID:dcp86rkj
GRTがないと地上波は録画に耐えないしな。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 20:15 ID:QAn+U8Y0
【低価格無敵】の看板もそろそろ終わりかも・・・
SR100やDVR−3000が量販店でE30より安く売られるようになっています。
E30の後続は、HS2同様のPCスロット付なのかな。あと文字入力を漢字対応にならないと
DVR−55より見劣りするぞ!
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 20:44 ID:1ttYY/aY
ところでBSのアンテナレベルはどれくらいでてる
俺のところは38
最高はいくつだろう?
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 20:51 ID:c0dro8e3
DVDーRで最長何時間録画できるの?ヤマダ電機で聞いたらパイのは
6時間録画可能とききましたが
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 20:54 ID:n+sqaDaj
>>506
画質にうるさいπ社員が聞いたら激怒しそうだ・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 21:15 ID:PfIS4zlN
>>506
E30も6時間。
パイもパナも画質メロメロなのだが、他の条件を一切無視して「最長何時間?」とだけ
聞く人がいっぱいいるから、こんな超低画質モードが存在する。
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 23:11 ID:9JX8ZaxA
E40(50?)が出るとすれば、マルチドライブなのかねぇ
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 23:16 ID:n+sqaDaj
>>509
E50にはこれが搭載ハァハァ

ttp://www.zdnet.co.jp/products/panasonic/lfd521jd.html
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 23:21 ID:c7ea06q7
>>509
何度も言うが、
レコはこれからも現ドライブ(RAM/R)で行くってパナが言ってるだろ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 23:30 ID:Rh7D1PQ7
マルチをやるなら負けてるπの方だろ。
勝ち組のパナがクソ規格をわざわざ取り込む意味など無い。
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 23:34 ID:n+sqaDaj
πには >>510 が搭載ハァハァ
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 00:12 ID:3Z9wtoPi
じゃあHS3もLF-D321のままか。
515画質についての質問:02/11/17 00:36 ID:G0jrc/2J
レコーダーを持っている人にお尋ねします。
SPとLPってどれぐらいの差があるの?
VHS(標準)や8ミリ(SP)をダビング保存したいのだが、
LPでもテープ並みの画質は保てますか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 00:52 ID:X/LQjcly
SPとLPではそもそも解像度が違う。LPはSPの半分だよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 01:03 ID:9D1dkdGY
>>515
SPで水平解像度約540本。ブロックモスキートノイズ関係もろもろで
総合評価はS-VHS標準並み。
LPは半分の水平解像度270本くらい、ということはノーマルVHS程度。
総合的な見栄えはノーマルVHSの標準と3倍の中間くらい。
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 01:22 ID:ANBhdsm1
>>515
動きの激しさにもよるから一概に言えないでずか、
VHS標準や8mmSPは古いものならLP、最近のものならSPで充分だと思います。
S-VHS標準やHi8SPならSP以上で保存したいところですね。
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 03:14 ID:R9cHGOIf
>>515
水平解像度じゃなく、解像度の方…つまりドットで言うと、

XP 720×480
SP 720×480
LP 352×480
EP 352×240

らしい。
気になったんだけど、EPの縦240だとテレビで観たときにコマ数半分にならない?
あと、LPってSVCD並みの画質だよ。実際ビットレートも似たようなもんだし。

>>518
古いものこそSPの方がいいと思う。
LPで撮るなら、再生側のデッキの画像をややソフトにしないとブロックノイズの嵐になると思う。
実際、電波状況のよくないS-VHSを、XPでダビングしたらブロックノイズがいつもより多く出たし。
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 05:45 ID:45hIQ1Ii
チューナーの性能が悪いのにGRTって何で安くならないんだろう。
技術的には結構前からあって枯れてるんじゃないのかな?
チップの値段も下がってても良いと思うんだけど。
それともGRT付にしたら3万くらい価格上げられるから儲けのため?
521名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 08:58 ID:8qGwIiQd
>>519
EPだとスクロールがカクカクする。
字幕がつぶれて読みにくいこともある。
しかし結構愛用している。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 13:11 ID:cNK42TBJ
EP録画ってフィルム撮影みたいな味が出ますよね
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 13:41 ID:8HdulLJl
EPって使ったこと無いなぁ、
片フィールドだけになっちゃうの?
輪郭ギザギザになるのでは
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 14:57 ID:qxd8EFBW
>>521
ああ、やっぱりそうなるんだ。
352×240のVCDがそうだから、同じ解像度のEPもと思ったんだけど。

標準規格のVCDのビットレートが1150kbpなのに対して、EPが1500kbpsくらいなんでしょ?
やや綺麗なVCDみたいなものかな。
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 16:33 ID:EmlGqSyN
>>524
いや、綺麗さで言うと市販VCDの方がいいかも。
こちらはリアルタイム録画しているだけあって、動くものはやはり盛大に破綻する。
静止してれば意外と見れなくも無いとは思うが。

個人的には、HDD→DVD-RAMの時だけでも2passエンコードして欲しいなあと
思ったり。そうすればLPとかEPの出番も少し増える。ついでにRAM書き込みの
ベリファイ込みで。時間が長ければ寝ている時に転送するので。
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 19:39 ID:ANBhdsm1
>>519
漏れ、LPにダビングしてるけどブロックノイズって滅多に出ないよ。
再生をソフトにしなくても充分すぎるほどソフトだし > 20年前のノーマルVHS

527名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 19:56 ID:NODhQb2f
EPモードで録画したDVD−Rって一般のDVDプレーヤーやPS2
DVDビデオ対応のカーナビ等で見れますか?
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 01:06 ID:SRhHECZo
あれ? 俺はRAMをVOBに変えるのはQD1.4の一発変換だけでやってるけど
・・・・・・? やっぱこれだけだと画質とかが落ちるんかな?
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 02:44 ID:pZXlOlky
漏れは今のところ40勝250敗15分位なんだけど、
引き継いだら監督レベル上がりますか?
今はC+で40億くらいでつ
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 03:21 ID:YaUC0tzp
ベストプレープロ野球?
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 11:54 ID:36c78Ht1
XPで録画した動画をPCに読ませたら704x480って表示されるんだけど、どうゆうこと?
ソースは昨日BSでやった日韓交流ライブなんだけど、、
以前録画したものもやっぱり704になってるみたいです。
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 12:03 ID:hE8Zjz1U
>>531 そっちが正解だったような>水平画素数704どっと
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 12:41 ID:CL5RkBbR
反日痴呆国家と交流なんかするからだよ
534531:02/11/18 13:07 ID:36c78Ht1
スレ違いかもしれないが、MXで出回ってるCBR10Mbpsのものより全然綺麗に撮れた。
なんていうか、解像度"感"が違いますよ。
他のエンコ職人が何時間もかけてあの程度だと思うと、複雑な心境ですw
とりあえず、E30最高!
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 13:42 ID:H1Nj6gt5
E30ではRAMを部分削除で編集するしかないのですが、
そうやって切り刻んだディスクはHD付きレコーダーで編集後録画した
ディスクと比べるとデメリットはあるのでしょうか??
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 16:53 ID:CyzwX4SN
>>532
細かいことを言うようだけど、厨房が生息する板で叩かれないためにも、
水平解像度と解像度の区別がつくようにした方がいいよ。

>>531
MPEG2の動画ってのは、解像度とウィンドウサイズが一致しないことがあるんだけど、
関係あるかな?
例えばSVCDのMPEG2の解像度は480×480なんだけど、ウィンドウサイズは640×480で表示される。
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 20:07 ID:Tfed40Mq
>>534
MXでCBR10Mbpsの動画なんて出回ってるの?
CBR10MのMPEG2を元にしてMPEG4に再エンコしてあるものだと思うが。
その場合のビットレートは300K〜500K程度だから比較するほうがおかしい。
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 20:10 ID:CJQfjfei
低価格無敵といえばSHARPのRW機
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 20:13 ID:l06sdOkk
>>538
低価格無残・・・・・・
低価格無念・・・・・・
低価格無駄・・・・・・
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 20:31 ID:PAlLNBFf
> 水平解像度と解像度

どっちも同じだって。
水平解像度と画素数の間違いでは?
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 20:32 ID:6Gy6pLzU
>>538
低価格無謀・・・・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 21:15 ID:1Y0P83i5
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 22:01 ID:WDS0RqMF
>>542
バカか?
それに対して、>>539,>>541だろ。
544531:02/11/18 22:13 ID:36c78Ht1
>>537
凄い決め付けですね・・。MXやった事ありますか?
てか、激しく板違いだからあまり議論したくないんだけどさ
とりあえず、小鯖入って"BoA HDTV"で検索してから発言してくれ・・
>>536
ふむ、なるほど。参考になりますた。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 22:31 ID:kFYS0Jlb
E20をこの前修理に出したら、凄いことが起こった。
録画時間が長くなると、録画時間が進むにつれ、なんと映像と音声が
どんどんズレていくのだ!
土曜のめちゃイケ(筋肉番付のパクリのやつ)を録画してたら、どいつも
こいつもフライングばっかり。
おかしいなと思ってよく見たら、口と音声がズレまくり。
パナはアホか、ホント。基板交換に4週間もかかるし、もう最悪。
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 22:33 ID:ZJdcAisQ
>544
そんなことで威張るなよバカ
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 22:46 ID:zMdX95oZ
通報だ!
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:02 ID:LWdRvOmI
>>540
違うよ。
解像度の単位はドットでしょ。
水平解像度は↓みたいに白黒の縦線を画面に並べた時に、

llllllllllllllllllllllllllllllll

識別できる本数の限界×4分の3(普通のテレビの場合)という曖昧なもの。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:08 ID:LWdRvOmI
ちなみに解像度とかインターレースの話は、間違って書いてある本もあったりする。
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:24 ID:Tfed40Mq
>>531
ほう。
鯖も立ててるがCBR10Mの動画なんて見たことないな。
つか、
> 他のエンコ職人が何時間もかけてあの程度だと思うと、複雑な心境ですw
CBR10Mならキャプったままじゃねーのか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:29 ID:o+tTn2V5
550>
禿しくスレ違いっつーか板違い。
まあCD出さずに変な板出してるような糞を追っかけてる香具師を相手にしなさんなってこった。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:30 ID:LWdRvOmI
>>550
今「CBR」で検索してみたけど、CBR15Mってヤシいたよ。
あややの動画。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:41 ID:O0W40UT7
この機種にHDDが乗ったら凄いんじゃないか?ひょっとして。
それこそRW機なんか駆逐されるよな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:43 ID:VWHe8w0J
( ゚д゚)ポカーン
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 23:45 ID:Tfed40Mq
>>552
それって、MTV1000の最大レートで取り込んでそのままって奴じゃないの?
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 00:04 ID:kMYjJorM
>553
(´・ω・`)
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 00:06 ID:DCZqFq8w
>>553
それがHS2だ。と突っ込めばよろしいか?
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 00:06 ID:0CepiWYm
>>555
ダウソしたわけじゃないからワカラン。

あ、モー娘。のCBR15Mもあった。
VBR15Mもあるな。
もうそのくらいのビットレートならMJPEGのQ16とかと容量大して変わらんと思うけどな。(w
まあどうでもいいや。
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 02:09 ID:MXojMNM7
DVD-RAMに録画したらコマ落ちのようなものが…。
部分消去を繰り返したものなので、そのせいなんだろうか?
それともテープからの録画だったので、TBCのせいだったのか?
E30のTBCには副作用があって、ビデオとの相性が悪いと、修正された部分が60分の1秒程虹色になる。
これって他の機種でもそうなの?
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 03:37 ID:7GAeavfS
パナ随分儲かったみたいだね
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 06:56 ID:KtC3eGdp
MovieAlbumで再生してるとたまに音ズレするよ。
一時停止したら直るけど
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 09:11 ID:/nS4gAI0
CBR15Mなんて当然
唄バックに巨大モニターうごめく画やメガ電飾の時にXP程度のレートじゃ
見れたもんじゃねえの
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 11:09 ID:HUOdliiz
E30には音声付倍速再生ってありますか?
昔の時短ビデオみたいな機能です。
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 11:32 ID:E+RRhnc8
>>563
音声付2倍速モードが有るけど、何言ってるかわからん(w
1.5倍モード、若しくは、無音部分を飛ばして有音部分だけを聞き取れるように
再生してくれれば使い勝手が上がるんだけどねぇ・・・
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 14:20 ID:KJn8//Fd
>>540
>>解像度の単位はドットでしょ。

普通は「本」だけど。

>>水平解像度は↓みたいに白黒の縦線を画面に並べた時に、
>>llllllllllllllllllllllllllllllll
>>識別できる本数の限界×4分の3(普通のテレビの場合)という曖昧なもの。

じゃ4:3と16:9で水平解像度は変わるって事?
DVDソフトの場合、収録サイズが720×480だとどっちも「約500本」なんだけど。
ところで垂直解像度の求め方は知ってるのかな?
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 14:36 ID:JdbWbm8n
>>564
説明が下手ですみません、社会人になってから時間が少なくなってきて録画するのも減らしたのですが
見る時間の再生も時間も短縮したいのです。
今現在東芝RD-X2もってますが録画してるとき編集ができないのでRAMにダビングして編集しようとかんがえてます。
E30はRAMのみのレコーダーなのですがRAMだけでプレイリスト作って編集することはできますか?
そのとき倍速再生で音声が聞き取れる感じで再生が出来るとありがたいのですが・・・・・

しかし時短再生以外で説明しようがあるのだろうか???
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 14:42 ID:jSlux8gw
>>566
>>564はあなたの説明が「何言ってるかわからん」のではなく、
「2倍速再生モード」だと聞き取りにくくて「何言ってるかわからん」と思われ。
漏れはHS2ですが、やっぱり使い物になりません。
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 15:25 ID:MjP1baQW
>>567
そういう意味なのですね、失礼しました。
倍速再生は絵に描いた餅なのね・・・

やっぱりもっと録画する本数減らすのいいのかな・・・・
そうなるとXS30の方がまだ使い勝手よさそうだな、根本的解決にはならないけど。

E30の編集について調べてみるか。

569名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 15:31 ID:XgmpEEGH
HS2の倍速再生なのだが、音声がLPCMの場合は割とスムーズなのだが(聞き取り難い事に
変わりはないけど)、DDの場合は途切れ途切れになる。恐らく、1.5倍速にしてもDDは圧縮音声
だから、高速再生で途切れ途切れにならなくするのは難しいのかもしれない。
570564:02/11/19 15:37 ID:cIjBrlHp
>>566
不親切なレスしてスマソ。意味は>>567氏の説明の通りです。
あなたの書き込みがわからなかった訳じゃないっす。
E30で編集時、もちろん倍速再生なら音声は出ます。プレイリスト
作って編集もOK。だけど・・・

自分も時間短縮のためにE30の2倍速で見たりするけど、sanyoが
出してたビデオのように、画は倍速でも音は自然に聞き取れるって
もんじゃないんですよ。もの凄い早口になっちゃって、これがわかる
人なんていないんじゃないかと思う。実はVAIOも持っていて、こちら
では再生時可変速で1.2倍や1.5倍で見られるんだけど、自分の能力
では1.5倍位までが普通に聞き取れる限界です。
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 15:38 ID:MjP1baQW
E30はRAMだけで編集できますね、へんしゅうしたものをX2のHDDにもどして「R」で焼くことってできますよね?
たぶんできると思うが・・・
それならXS30.40かな?

>>569
そんなに使い物にならない?
時短ビデオのデモはみたことあるがあれはまぁ何言ってるかわかるないようだったけど。
テープはまた別物なんでしょうね。
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 15:43 ID:MjP1baQW
>>570
ということはPCのフリーソフト可変速再生ソフトがあるのでこれがDVDを再生する方法を探すのが確実かな〜?
殻付RAMOKのDVDドライブ探して再生させるのがいいのかも・・・・?
ムービーアルバムってソフトは倍速再生機能あるのか?
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 15:50 ID:MjP1baQW
×ムービーアルバムってソフトは倍速再生機能あるのか?
○ムービーアルバムってソフトは倍速再生機能あるのかな?

偉そうな口調になってしまって申し訳ございません。
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 15:50 ID:1UyX0JjN
>>565
>じゃ4:3と16:9で水平解像度は変わるって事?
数値は16:9の方が低く表示されるよ、もちろん見た目の解像度は同じです。
4:3と16:9の切替えが出来るモニターのカタログを見れば分かるよ。
575564:02/11/19 16:06 ID:cIjBrlHp
>>572-573
再生速度は可変速です。ただ、倍速時に音声も一緒に再生してたかは
ちょっと不明。今職場なんで、帰宅したらLF-D340JDで試してみるけど。
MovieAlbumはほとんどPCへの取り込み用に使ってるんで、即答出来なくて
申し訳ないっす。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 16:11 ID:1UyX0JjN
>識別できる本数の限界×4分の3(普通のテレビの場合)
これも誤解されやすいよね、正確には識別できる境目の数、
つまり300本白線引いて判別できれば解像度600本です。

DVDの解像度表記はよく分からんね、CRTやカメラなら
きちんとしたルールがあるんだけどね…
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 16:17 ID:KJn8//Fd
>>数値は16:9の方が低く表示されるよ

解像度を表示してくれるモニターがあるのですか?

>>4:3と16:9の切替えが出来るモニター

元が4:3で16:9は横長にするモニター?
元が16:9で4:3は左右を切るモニター?
上だと変わらないし、下だと低下する。

水平解像度と画面の縦横比は無関係だって事が言いたかっただけ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 16:50 ID:9DcP9iiZ
>>575
お願いします。<(_ _)>

579名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 16:58 ID:+ACRoL+3
下記を見ると水平解像度の限界ってDVDの限界というより NTSC TVの限界値のような気がするんだけど..
PCのモニタだとVGA(640x480)に白線320本引いても区分けできそうな気がするのだが..(水平解像度640本?)

>◆計算1【Q3:TVの有効画素数は?】
>
><飯田さんの結論>
>{ 130万画素機の、FujiFilm FinePix700 での実験結果です。}
>{ B5全体が丁度1画面に収まるようにマクロモードで撮影  }
>{ 10ポイント ひらがなはほぼ読める 漢字はつらい    }
>{ 12ポイント ほぼ問題なく読める            }
>{ 16ポイント 問題なく読める              }
>
>>12ポイント ほぼ問題なく読める
>が、実験1の90ppi結果、「かなりきついけど、読める。」
>と同じと判断すると、
>
>B5縦は10inch、 文字数は(72/12)x10=60文字。
>1文字9 pixelとして、540 pixel。
>TVは、VGA(640x480 pixel)は無いのかもしれません。
>(540^2)/1.33 = 22万画素相当。
>
>結論:
> NTSC TVの有効表示画素数は、22万画素。
580564:02/11/19 18:38 ID:ez7KTszq
>>572,578
速攻で帰宅して試してみました。
MovieAlbumではシャトルサーチで再生速度を順方向・逆方向共に
1/2・1・2・4・8・16・32・64・128倍速に変えられるのですが、音声が
出るのは順方向に等倍速で再生した時のみでした・・・残念っす。
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 18:48 ID:MEotl3Wk
>>580
速攻帰宅感謝ですありがとうございます。
音声再生は駄目でしたが残念です、あとはフリーソフトでてにいれたnvplayerで試してみます。
これで再生できたらいいですが。

http://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html
あつかましいですかこれの機能限定版で試してもらえませんか?
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 18:50 ID:9TSPqqs+
スマン。横着な書き方をしてしまった。
「×4分の3(普通のテレビの場合)」という書き方をしたのは、
例えば画面の縦の長さが30cmだとしたら、横の30cmの中で数えるため。
もし縦が40cmなら横も40cmの中で数える。
変な数え方だけど。

>>576
そうか、スマン。気をつけるよ。

>>565
本は、水平解像度とか走査線とか線を数えるものだよ。
点を数えるならドット。

>ところで垂直解像度の求め方は知ってるのかな?

そりゃ走査線の本数じゃない?

>>579
>水平解像度の限界ってDVDの限界というより NTSC TVの限界値のような気がするんだけど

というより、水平解像度とDVDの解像度は別だからね。
「DVDの水平解像度は…」という書き方が誤解を招くんだと思う。
DVDをパソコンに入れて調べればわかるんだけど、DVDの画像は1つ1つの点が数えられるんだよ。
それに対して水平解像度は数えられない。
だから線を並べていくつまでなら識別出来るかなんていう調べ方をする。
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 19:15 ID:KJn8//Fd
>>それに対して水平解像度は数えられない。

固定画素デバイス(液晶とかCCDとかCG)の解像度は、画素数×0.7で求めるのが普通です。

>>>ところで垂直解像度の求め方は知ってるのかな?
>>そりゃ走査線の本数じゃない?

この場合も上記と同じ扱いになるので、有効走査線数が480本の場合
480×0.7=約340本になります。

たまに「飛び越し走査なので解像度が下がる」という解説をする人がいますが
間違いです。

>>例えば画面の縦の長さが30cmだとしたら、横の30cmの中で数えるため。
>>もし縦が40cmなら横も40cmの中で数える。
>>変な数え方だけど。

これも定数「0.7」のこじつけ説明に使う間違いです。

例えば横に1000画素の液晶ディスプレイがあるとします。
縦に1000本の線が描けるから解像度も1000本だと思われがちですが
均等な間隔で999本の線を描く事は出来ません。
これを大体700本まで下げるとやっと縦線として認識できるようになります。
これが「0.7」の正しい根拠です。

DVDの水平解像度も同じ考えで720ドット×0.7=約500本

>> だから線を並べていくつまでなら識別出来るかなんていう調べ方をする。

その通りです。
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 19:37 ID:xowqkZm3
液晶の場合、横に1000なら認識できるのは700じゃなくて500じゃない?
だって1000の画素数のところに1000の線を引いたら、
↓こんな感じになるから識別できないんでしょ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

↓500ならこんな感じ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

↓700ならこんな感じにならない?(適当だけどイメージとしては)
■■□■■□■■■□■■□■■□■■□■■□■■■□■■■□

横の境界のないブラウン管なら700ってのもわかるんだけど。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 20:37 ID:KJn8//Fd
>>584
こんな感じかと。
○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎

音の場合は1000と500の関係ですね。
再生可能最高周波数を20khzにしたい時の標本化周波数は40khz以上に設定するとか。
これは音に関しては再生レベルが厳しく決められている(大体-3dB)のに対して
映像は目で見て判別できれば良いという割と緩い決まりがあるからです。

>>横の境界のないブラウン管なら700ってのもわかるんだけど。

1000本描けるブラウン管なら999本も無理なく描けます。
ブラウン管や撮像管などのアナログデバイスは解像度=画素数と考えても
間違いではありません。
586581:02/11/19 20:41 ID:e4zXPX8m
家に帰って親父のPCを貸してもらって
ttp://www.seera.jp/NaveTheBK/nvply0603_Limited.lzh
ttp://www.seera.jp/NaveTheBK/nvdvd0112.lzh
おDLしてX2で焼いたRで倍速再生してみした。
誰かE30の再生と比較してもらえないでしょうか?
けっこういい線いってるとおもいますが。

RAMではためしていません。

587564:02/11/19 20:47 ID:wKY/txYy
>>581
飯食ってました。遅れてスマソ。
で、Nave Playerなんですが、何故かmpeg2の再生が数秒で終わってしまいます。
E30でSP録画した1時間のドラマ(アドバンスVBRはoff)をMovieAlbumでmpeg変換、
それを食わせてみたんですがダメ。wmp8では問題なく再生出来るんですけどね。
ちなみに4MbpsCBRのmpeg2(VAIO付属giga pocket)もwmp8は可、Nave不可の
状況です。mpeg1では全然問題なく使えるんですけどね・・・何か設定が必要なのかな?
このソフトが使えるとかなり便利ですね。いいモノ教えて戴きました。ありがとう。
588581:02/11/19 20:52 ID:e4zXPX8m
>>587
サイトを見ると 2. 市販の DVD 再生用のコーデック(全ての市販コーデックでの動作確認はしていません)
とあるからそれが関係してるのかな?どちらにしろPCのことはチンプンカンプンなので力になれなくてすみません

あと自分のDVDドライブはDDに対応シールがあるので音声関係の不具合かもしれません。

589581:02/11/19 20:53 ID:e4zXPX8m
>>587
ちなみにRDでの製作のRは再生できました。
590564:02/11/19 21:11 ID:wKY/txYy
>>588-589
こちらこそ、あまりお役に立てませんで・・・
RDで焼いたRは再生出来るんですね、情報感謝です。
気長にチャレンジしてみますので、再生出来たら報告します。
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 21:18 ID:HKaKHlRO
S-VHSデッキとE30をSケーブルで繋いで録画したら、途中数秒だけ映画みたいに上下が黒くなってしまった。
撮りなおしてもほぼ同じところで黒くなる。
デッキをVHSに変えて、黄色いコードで繋いだら正常に録画された。

一体何だこりゃ?
相性?
592581:02/11/19 21:19 ID:e4zXPX8m
>>590
フリーソフトは機能限定でタイトルで再生選べないけどね。
何回もみてるアニメなら四倍速でも脳内保管できてしまう。(w
結局同じものしか見ないジャン。
593tyd:02/11/19 21:33 ID:If90YNcc
594564:02/11/19 21:33 ID:wKY/txYy
>>592
nvplayer for DVD も試してみました。市販Rは問題なし。
RAMはドライブ指定しても読み込まず、ファイル指定でVR_MANGR.IFOを
指定してもダメっす。RAMのVRフォーマットに対応してなさそうな予感・・・
595581:02/11/19 21:50 ID:e4zXPX8m
殻付RAMのディスクがとりだせない・・・・
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 23:44 ID:4QQfVKS7
JPEGのデジカメの写真って見れる?
CD-Rに焼いた分
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 00:00 ID:DZT5Kl0c
>>591
そのへんだけ信号がヘタっていて、16:9画像の信号が出ていると誤認識してるんだと思われ。
E30持ってないけど、マニュアルみてS1,S2無効の設定にするか、
S1,S2入力ではないラインを使用してはどうでしょう。
598581:02/11/20 09:41 ID:1JGCPaox
>>594
私もいまRAMを取り出してためしましがドライブがRAMを認めてくれません(w
もちろんnvplyer for DVD 認めてくれませんしかも途中でフリーズしました
PCも最後はドライブを見失って?再起動してディスクをとりだしました。
うーんRAM対応のドライブでも駄目かな〜

まぁスレ違いなのでここまでにします。

どこか適当なスレないかな〜
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 09:41 ID:QVHrNXc2
>>597
>マニュアルみてS1,S2無効の設定にするか

それが出来ないんですよ。
無効に出来るのはE30の出力だけみたいだし。
仕方ないから黄色いコードにしてますけど。

あと、ビデオからの録画だとよく同じフレームが2回記録されるんだけど、これも信号の乱れ?
フィールドで数えた時に、

1・2・3・4・5・6

じゃなくて、

1・2・3・4・3・4・5・6

みたいな感じになってしまうんです。
同じ現象が起きる人いないか〜。
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 18:14 ID:hIyjkZje
ソニー ♯ はRAMやらないのか
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 18:18 ID:Z1NhcdLS
今更RAMに参入するくらいならBlu-rayの開発に力を注ぐのでは。
Blu-rayはRAMとRWの良いとこ取りらしい。
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 18:21 ID:jefJmDbd
>>601
良いとこ取りと言っても、録画用規格に再生規格を合われれば嫌でもそうなるけどな(w
603コピペ:02/11/20 18:49 ID:zTGNGKMu
松下電器が考えるBlu-ray Discレコーダ像は?
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/20/nj00_panablu.html

> 当然、DVD-RAMに対しては完全互換を取っていきます。
> DVD-RAMは将来のBlu-rayまでちゃんとつながっていきます。

> DVD-RAMの完全互換とは、読み出しができるというレベルのものではない。
> 「DVD-RAMは、読み出しだけでなく書き込みを行うことができます。
> DVD-RAMが書き込めるわけですから、
> 当然、DVD-Rも書き込めるということになるでしょう」




どうなる次世代光ディスク 第2回
Blu-ray Discレコーダは何ができるのか(1/4)
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/20/nj00_opt002.html

> DVD-RWとDVD-RAMの良いところを取ったBlu-ray Disc
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 21:02 ID:kTi3zzmT
別に書き込めなくなってもいいんだけどね。
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 23:18 ID:LV8V89bU
WOWOW(アナログ)がきちんと録画できないんですけど、
原因は何が考えられるのでしょうか?

20分ぐらい録画をするとノイズが出て(スクランブル状態から砂嵐)
あとはあぼーんで真っ暗。

ちなみにNHK−BSはきちんと映りますし録画も出来ますた。
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 03:03 ID:YFkV0BY4
ID確認…
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 11:24 ID:9+iAKp6x
水平解像度はですね。
「横幅フルに何本書けるか」ではなく
「縦とおなじ幅の横方向に何本書けるか」で定義されています。
なので>>583の言う

>>>例えば画面の縦の長さが30cmだとしたら、横の30cmの中で数えるため。
>>>もし縦が40cmなら横も40cmの中で数える。
>>>変な数え方だけど。
>
>これも定数「0.7」のこじつけ説明に使う間違いです。

は間違いで、引用元が合っています。

本数は白黒のペアで2本と数えます。
もう少し客観的に計るには「-20dBとなる周波数*80本」としたりします。
DVDはサンプリング13.5MHzなので
6.75*80=540本が理論上の限界解像度となります。
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 12:54 ID:s8hUl1EF
白黒のペアで2本と数えるなら、DVDは720本引けるんじゃない?
720×480ドットなんだから。

12345678910…
□■□■□■□■□■…
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 12:55 ID:s8hUl1EF
↑しくじった

1 2 3 4 5 6 7 8 910…720
□■□■□■□■□■…■
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 12:58 ID:5mHJTdDQ
垂直解像度か?
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 13:06 ID:s8hUl1EF
わかりづらくてスマン。
こういうことじゃないのかって事。↓

http://cgi.2chan.net/up/src/f5772.bmp
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 13:08 ID:s8hUl1EF
直リンしてしまった。
重ね重ねスマン。
613607:02/11/21 13:48 ID:BgjDz8CM
「縦とおなじ幅の横方向に何本書けるか」で定義されていますので

720*(3/4)=540

理屈に合いますよ。

つーか、ちゃんと説明読んでよ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 14:52 ID:qlows8c4
>>613
本当だ。
スマン。
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 15:47 ID:tAb+abIZ
>>720*(3/4)=540

つまり16:9で収録されたDVDは
720*(9/16)=405
になるんですか?愉快な話ですね。

>>DVDは720本引けるんじゃない?
>>720×480ドットなんだから。

では719本引いてください。

>>DVDはサンプリング13.5MHzなので

DVDのフォーマットそのものにサンプリング周波数なんて存在しません。
規定されているのは画素数です。DVと間違っていませんか?
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 16:26 ID:rQngFsaF
時期モデルまで待てないので週末にでも買おうと思ってるんですけど
これで録画したファイルをPCで再生できるんですか?
後、圧縮形式は何々でしょうか? 教えて君でスマソ…
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 16:46 ID:qlows8c4
>>615
ったくしょうがないヤシだな。
その間違いは認めただろ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:08 ID:V9v19BpH
>DVDのフォーマットそのものにサンプリング周波数なんて存在しません。

27Mhz10bit DAC とか
108MHz12bit DAC なんてのを聞いたことないの?(藁

基本は27MHzで、そのクロックでY Cr Cb Y Cr Cb … と送られてくるから
Yのレートは13.5MHzなんだよ。

だいたいサンプリングしないでどうやってアナログソースをオーサリングするんだよアフォ
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:09 ID:9+iAKp6x
訂正ね

>Y Cr Cb Y Cr Cb …

Y Cr Y Cb Y Cr Y Cb … です。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:12 ID:BgjDz8CM
>>615 は >>583 かい?
馬鹿だねこいつ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:16 ID:AWt0npmF
>>616
VRフォーマットを再生できるPowerDVDなどがあれば再生できると思う。
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:18 ID:Hve9VXNB
少なくとも水平解像度の定義は本に書いてあるから読めっての。
縦横が同じ条件となるように縦と同じ横幅で計るんだよ。
そうすれば同じ細かさが同じ解像度(本数)となって都合が良い。
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:38 ID:tAb+abIZ
>>618
オーサリングするのはDVDの仕事ではありませんよ。
DVDはオーサリングされた結果を記憶させるだけのメディアに過ぎません。
ttp://www.dvdforum.gr.jp/Technology/03-1.html

DVDの再生に使うDACの主な目的は再生波形を自然な形に戻す事です。
オーサリング機器で使用している部品を流用して使っているので
たまたま同じ周波数で動作しているに過ぎません。
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 18:56 ID:5Vt6tjL5
別のスレに書いたことなんだけど、E30に関係あることだからここにコピペさせてください。

今E30で標準SVCDを再生してみたんだけど、珍現象が起きたよ。

標準規格で作ったトラックは途切れ途切れに再生されたんだけど、
一度映像と音声を分離して、もう一度くっつけて作ったトラックは、
たまに途切れるだけで、ほぼ正常に再生できた。

またまた珍現象が。
その途切れ途切れになるトラックで、一時停止をしてからもう一度再生すると、
今度は音が出なくなって、映像は正常に再生された。
もう何でこうなるんだかサパーリ。
インターリーブの問題でもあるのか?
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 20:00 ID:iXlpLhXc
>>623
>DVDの再生に使うDACの主な目的は再生波形を自然な形に戻す事です。
>オーサリング機器で使用している部品を流用して使っているので
>たまたま同じ周波数で動作しているに過ぎません。

たまたま同じ周波数?
自分で言ってること分かってる?

クロック周波数と画素数は密接な関係がある。
13.5MHzでサンプリングすると有効画面の画素数が720*480となるんだよ。
たまたまなんかじゃなく、必然というかそうなるように作ったの。
どうして自信たっぷりにデタラメ書けるのかね。
現場知らずの腐れフォーマット屋か?
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 20:14 ID:tAb+abIZ
>>必然というかそうなるように作ったの。

それはオーサリング用でしょ。

君は罵倒しないとこれくらいも解説できないの?
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 20:29 ID:tAb+abIZ
補足
13.5MHzを扱う部品はDVDプレーヤーやDVDレコーダーが独自に搭載している
だけで、DVD-Videoそのものの規格ではありません。
現にPC用のDVD再生ソフトには13.5MHzを考慮しなくても再生できます。

逆にCDの再生に44.1KHzは必須なのでCDのサンプリング周波数は規格の
一部になっています。
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 20:53 ID:vvfv/qSK
XP、SP、LP、EP でDVD-Rに録画したものを、
PS2で見れますか?
また、PCがあったら、CD-RにVCD形式で焼けますか?
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 21:54 ID:WHoRMXz0
>>628
取説によるとバージョンにもよる。
VCDは焼きソフトが対応してれば。
ていうか何がしたい?
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 00:19 ID:+RyqXV7J
テニスは一瞬一瞬で身体的な負担がかかるからね。
漏れもやってたからわかるけど。
多分スカッシュもそうなんだろうなあ。
やっぱり年をとってからの運動は注意せなあかんなあ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 00:27 ID:Mt/+JNJE
>>615
> つまり16:9で収録されたDVDは
> 720*(9/16)=405
> になるんですか?
定義上その通りだよ。そんな数字誰も振り回さないけど、正しいことは正しい。
632名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 00:29 ID:Mt/+JNJE
だいたい、480i 16:9のモノスコープパターンなんてほとんど使われていないしねぇ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 00:35 ID:3fgdel6G
DVDならパソコンに突っ込んで解像度調べればいいんじゃないの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 00:54 ID:a8pGH+Zp
>>632
ハイビジョン用ならココに。
ttp://ongen.econ-net.or.jp/shop/d-vhs/01.html

CGで作画したアニメやデジタル素材な映画のオーサリングは
DACを使わないのが一般的だねー。
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 01:53 ID:rRcVTvK+
>>627

>13.5MHzを扱う部品はDVDプレーヤーやDVDレコーダーが独自に搭載している
>だけで、DVD-Videoそのものの規格ではありません。
>現にPC用のDVD再生ソフトには13.5MHzを考慮しなくても再生できます。

やれやれフォーマット厨か。そんなことわかり切ってるよ。
NTSCビデオ信号と720*480の関係においては13.5MHzは必然。

君はディクス自体の規格しか知らないから
NTSCや13.5MHzの意味はわからないようだね。

720*0.7≒500本? プッ
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 02:20 ID:a8pGH+Zp
>>635
13.5MHzはオーサリング時の解像度の基準にはなるけど、DVDの解像度では無い。
って事を言いたいのでは。
ハイビジョン規格でオーサリング→DVD形式にダウンコンバートの方が
若干解像度は上がるらしい。
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 03:30 ID:VJBT0cKU
13.5MHzってのはD1規格策定時に選ばれたサンプリングレート。
525/60(厳密には59.97)と625/50共に使用できるように決められた。
525/60の場合の有効画素数は720x486。

<余談>
MPEG2では縦の有効ライン数が486ではなく480となっており6ライン分が捨てられるが、
どのラインを捨てるかは規定されていない。よって、MPEGエンコーダによって上下の
切り取られ方が異なる。
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 03:59 ID:VJBT0cKU
あ、肝心な事を書き忘れた。

DVDの規格書にはこういう記述がある:
『A value of 720 samples for horizontal_size is intended to correspond with
an active line period of 53.33μs in TV system with 525/60 and TV system
with 625/50. Values of 704 samples or 352 samples for horizontal_size are
intended to correspond with an active line period of 52.15μs in the TV
system with 525/60 and TV system with 625/50.』

つまり、720sample = 0.00005333sec, 1sample = 7.40694e-8,
1sec./7.40694e-8 = 13.500844MHz

と、結果的にしっかり「ドットクロックは13.5MHzですよ」と書かれているわけだ。
っつーか、こういう規定を書いていなければ、プレーヤが設計できん罠。
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 04:57 ID:qm1XWiDH
13.5MHzってのはあくまでもNTSCとの入出力を保障する為だけの周波数。
それ以外のデバイスには何の意味も持たない罠。

たまーにNTSCのソースを直接DVDにプレスした粗悪品を見かけるが…。
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 10:54 ID:2qXWwMFP
まぁDVDにゃPALもあるしな。
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 11:57 ID:t6Kjb5wf
>>639
>たまーにNTSCのソースを直接DVDにプレスした粗悪品を見かけるが…。

どういうこと?
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 13:32 ID:xqSpIFAX
>>641
VHSやLDを作る時に使ったコンポジットなマスターをそのままDVDにしただけの物。
色のにじみが酷く、輝度信号中に色差信号が混在してドット妨害が発生している。

コンポーネントなマスターからノンリニアでエンコードするのが理想的かと。
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 14:00 ID:1LrWsy56
>>642
それしかテープが残ってなかったとか。
「フィルムすら残ってなくて、放送用に使ったテープ使ってんじゃねーの?」
みたいなのない?
644名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 20:22 ID:sHkanxSn
>>629
地上波のニュース映像を録画して、
VCDで保存したいんです。
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 21:44 ID:GAbgV7+S
>>644
VCDで?
DVDレコーダーあるんならそっちでいいんじゃないの?
試したわけじゃないけど、仕様を見る限りだとEPで録画したものと大して変わらないような気がするし。
まあVCDにするなら大抵のソフトで焼ける。
仮に対応してなくても、VCDイメージ作成ソフトってのがフリーであるから、なんとかなると思う。
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 21:50 ID:B8YjmdOa
手間かけてVCDにするならEPで録画したほうがいいかもね。
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 09:01 ID:yfKKI5HT
既出だったら笑ってください(笑

DMR-E30で、TMPGEnc-Authoring-Engineでオーサリングしたものを
DVD-RWに焼いたものが読めました。 ある意味、当たり前かもしれませんが
ちょっと得した気分です。

DMR-E30→MovieAlbumでCMカット→VRCopyで各回毎に別フォルダに保存→
→TMPGEnc-DAEで.VROを直接複数個指定してオーサリング→DVD-RWに試し焼き

ただ、TMPGEnc-DAEがベータ版なので、時間表示がおかしいですが。
648名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 11:17 ID:8KzrJhxC
>>647
E30でDVD-RWの再生が出来るってこと?
649688改ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆eSVlXiO3WQ :02/11/23 12:00 ID:C79RqGcW
>>648
一説によると

試してみたいけど

650名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 12:42 ID:0kjO/c7w
うちのもRW再生できたよ。日立のOEMのE30だけど。
MovieWriterでオーサリングした奴でメディアはフジ
651AV提督:02/11/23 12:49 ID:r8hCY/gc

                 ,,,,,,∧,;;;;;;;;;;;,,,____,,,;;;;;;;;;;,∧,,,,,,
               ミ~: : / .| : : : : : : : : : : : : : |.ヽ : :~ミ
.               ミ : : : :| |: : : : : :.,-,.: : : : : :.| |: : : : ミ
              ミ: : : : : : | \_n./◇\.n_/ | : : : : :ミ
             ミ r─-、_ \//,~\◇/~,ヾ / _,-─n ミ
            ミ / Θ`-トニ__ヽl- O .,ll,. O -ノ__ニ;!-.'Θ ヽミ
            ミ / ̄`─{ (  \\ ・ ・ //  ) }─' ̄ヽミ
           ミ l____ \____ ̄. . ̄ ____/,, -─''": ミ
           ミ : : : : / \__| ===-,,,' ̄',,,-===|__/: :\: : : : : ミ
          ミ : : : : : | : : : : : :| < 0 > l | < 0 > |: : : : : : :| : : : : :ミ
         ミ : : : : : :| : : : : : :|      |      |: : : : : : :|: : : : : ミ  AV提督殿はまことの男だ!
        ミ : : : : : : :| : : : : : : |    `--'    | : : : : : : :|: : : : : : ミ
        ミ : : : : : : |: : : : : : : :| ,,,lllllllllllllllllllll,,, |: : : : : : : : |: : : : : :ミ
         ミ : : : : : |: : : : : : : : |_   -─-    _| : : : : : : : : :| : : :
652名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 12:51 ID:XGbeRPbt
なぜRDX2をもってるのにE30が欲しいのだろう。
653E30のライバル機?:02/11/23 12:54 ID:+aCGCrh2
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 13:04 ID:EXvonV4k
>>647
いい話だ。あんたはえらい!
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 13:23 ID:tC53fbMX
>>653
今後はPCカードスロットが標準化しそうな予感。
当ると思わんかったがな・・・・・・
656名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 13:30 ID:EXvonV4k
>>655
DV端子を装備し、
DVテープからDVD-R/RWへのコピーが可能。
DVD-R/RW内の映像をDVテープに記録することもできる。
これが売りなんでしょう。
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 13:51 ID:hFbWXLWE
>>656
ただまあ、DVテープ←→DVD-R/RWへコピーするたびに
フォーマット変換が入って当然なにがしか画質劣化が発生するから
手放しでは喜べんのだが。
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 13:56 ID:EXvonV4k
>>657
子供の成長記録をちょっと撮影して
DVDで保存する目的には
家電としての便利さが生きる可能性も

この板の住人にはちょっと画質のこだわりで
却下の可能性も大きそうだね。
VHSに保管の進化系とみれば素人向きでよいかも
パソコン無くても良い人向き かな?
659名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 14:07 ID:jNMCE3Tl
>>658
>この板の住人にはちょっと画質のこだわりで
>却下の可能性も大きそうだね。

そのこだわる人がいるなら>>559>>599を放置しないで下さい。
660657:02/11/23 14:12 ID:hFbWXLWE
実はHS2ユーザーですけど、DVカメラで撮ったものをDVD-RAMにコピーして編集、そのまま保存って
やっています。
たとえ編集しなくても気軽にランダムアクセスして見られるので非常に快適。
画質よりそっちの利便性が大きいです。
657では「DV→DVD編集→DVに戻し」というオペレーションが前提だとしたらこの機種にはそういう
デメリットがあるな、という印象から書いたものね。
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 15:05 ID:tC53fbMX
>>660
確かにそういう用途では、間にMPEG2を挟むのは無駄っつーか暴挙だな。
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 19:19 ID:0kjO/c7w
DVD-R/RW→DVはパイオニアのレコーダでもできるが
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 12:01 ID:odXiBejm
>>624>>650の書き込みからすると、再生を保障できないから「対応」と書いてないだけで、
実はかなりの規格に対応してるんじゃないのか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 16:53 ID:7vw7gu81
>>663
RWの物理フォーマットはRに近い。反射率はRAMと同等で2層ROM並。
RWの論理フォーマットはVFはR、VRFはRAMと同じ物。
普通に考えればRAMレコやRAM対応プレーヤでRWが読めて当たり前。
ドライブやファームがRW非対応でRWディスクを異常なRAMorRメディアと
誤認識して読めないという可能性は有るがわざわざプロテクトを
かけてまで読めなくする必要は無いからねえ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 18:50 ID:OWu+tpWQ
E30ってメディア種別を判別してから、VRFで読むかDVD-Videoで読むか判別してるのかな?
+RにDVD-Videoで焼いた奴は読めなかった。
666E880??�?B±?¢?¢:02/11/27 03:14 ID:o30OhNRY
E30でSPで録画した映像が急に劣化する箇所がときどきあるのですが・・・
ある箇所で突然LP並みの画質になり、しばらくして別のシーンになると正常画質になったりします・・・
リアルタイムVBRや、視覚感度変調技術とやらの仕業じゃないかと思っているのですが...。

皆さんもこういう事起こっていませんか? 
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 03:39 ID:lPZtUxqz
自分はE20を売ってHS2を買ったけど、今では後悔。
たまに裏番組が重なるので、そういうときにE20があれば
楽だったかと。RAM→HDDは無劣化だから、結局どっちでとろうが
いいわけで。これからハイブリッドを買う人は、買い替えでなく
追加の方がいいかと。
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 11:48 ID:RelgOhyW
>>666
ハイブリッドVBRをアドバンスド(初期設定ではアドバンスド)にしてたら、
動きが多い場面では解像度がLPと同じになるからそう感じる。
ハイブリッドVBRをノーマルに設定したら?解像度は一定だよ。ただし多少ノイジーになる部分もでると思うけど。

669名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 15:43 ID:PvVPLTqz
それは解像度を落としてブロックノイズを防ぐものだから、
画質が悪くなるのとは違うんじゃない?
汚くなるんじゃなくてぼやけるんだよ。
670質問です:02/11/27 16:59 ID:SbqvaIj/
これで録画したものって、
今までの昔のDVDプレイヤーやPS2で再生できるんですか?
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 18:45 ID:z04lO/4a
>>670
-Rならできる可能性が著しく高いが
メディアの問題もある。
PS2の型番でも違いが大きい。

>>665
問題なくPS2初期型でも見えてるが
ROM化してるか?
焼きソフトも重要だぞ
672E880????????:02/11/27 19:04 ID:zlCBSMWk
>>668.669
貴重な情報ありがとうございます。
自分も少しは原因が分かるのではと思って説明書を片っ端から読んで調べたのですが・・・。
こういった事が原因とは・・・
さっそく設定変更してみます。
673アホな質問でスマン:02/11/27 21:57 ID:Zuj+qdSo
30分の番組をFRで録画したらどうなるんだろう?
XP以上のビットレートが割り当てられるなんてことはないだろうし。
あと、残量によっては最後まで録画されないなんて取説に書いてあるけど、空ディスクなら大丈夫だよね?
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 22:03 ID:6WNIMXGp
>>673
やってみりゃいいじゃんw
たぶんXPのレートで、90分余るんじゃないかな。
今録画中なので終わったら試してみよう。
675674:02/11/27 22:04 ID:6WNIMXGp
× たぶんXPのレートで、90分余るんじゃないかな。
○ たぶんXPのレートで、30分余るんじゃないかな。

(;´д`)
676名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 22:10 ID:Zuj+qdSo
そりゃそうなんだけど、手元にあるのがDVD-RAMじゃなくてRなんだよ。
677674:02/11/27 23:07 ID:6WNIMXGp
MovieAlbumで63分にしてあるRAMでやってみた。
FRで10分指定して、録画中にビットレート表示させたら9M前後でふらふらしてたのでXPと同等。
録画終わって残量見たら53分。

678名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 23:43 ID:Zuj+qdSo
やっぱりXP以上のレートは無理か…。
アフォな質問に付き合ってくれてありがとう。
679名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 01:27 ID:ay7bPCIv
>647
tmpegだと音質の質はどうなの?
ムービーアルバムからmpeg変換すると音質が最悪で悩んでるんだよね。
ムービーアルバムって224に強制的に再エンコしてるみたいなんだけど。
647のやり方だとMPEG変換をムービーアルバムでやってないように
読めたんだけど正解?TMPEGで変換してると読み取ったんだけど
あってる?
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 02:00 ID:sTRJ+IbL
>>679
647は変換してないと思われ。TMPGEnc-Authoring-EngineはAC3に対応しているのでVROを
直接、ソースに指定できる。
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 03:30 ID:dmJBEAHm
録画したばかりのDVD-Rがファイナライズできません。
どうしてなんでしょうか?
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 03:48 ID:dmJBEAHm
因みに行った操作は、

FRで録画 → ディスクタイトル入力 → タイトル入力 → ファイナライズ

で、ファイナライズだけができませんでした。
DVD-Rのメーカーはビクターです。
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 19:32 ID:9L3fpDs5
できないというのはどういう状態なのでしょう?
何かエラーメッセージは出ますか?

漏れは一度、メディアの不良か知らんが録画途中にU11で落ちたことがあって、
全容量使ってないのに追記もファイ奈良伊豆もできなくなったことがある。
その時は「ファイナライズできません」というようなメッセージが出てたと思う。
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 22:46 ID:FhexAZd7
>>683
録画自体は正常にできました。
エラーメッセージはそのまま

「ファイナライズできません」
685名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 23:17 ID:9L3fpDs5
だとしたらファイナライズするための記録領域にディスク不良があるのかな?
>>685
そんな…。
他機種じゃ見れねぇよ。(´・ω・`)ショボーン
↑失敗。カコワルイ(´・ω・`)ショボーン
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 02:00 ID:0L0JkXwL
>>673
E30だと意味無いけど、HS2だと多少意味もある。
HS2では音声にLPCMを選択できるけど、これ選ぶとXPが常にLPCMになって
しまう。ところが、1時間未満の番組でFRにすると、AC3で記録できる。
音質優先→XP/LPCM
画質優先→FR=XP/AC3
が初期設定をいじらずに予約できる。
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 11:56 ID:TWGmv/ew
ど素人で失礼します
1.SPなどで録画するのとFRで録画するのでは
後で支障が出てくるものなのでしょうか
他機種で見られないとか将来的に再生できないとか…。

2.番組を部分的にカットして残そうとすると
1時間番組を一分間分だけ残しても
カットを細かくしたために残量が50分(59分でなく)になったりするのは
後でどうしようもないでしょうか。
このせいで30分以上残量が無駄になることもあるのですが…

お答えいただけたらうれしいです!
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 11:59 ID:hqmd1SrM
>>689
1.SPなどで録画するのとFRで録画するのでは

問題無い。
691名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:42 ID:rzKTC6Vi
>>688
画質優先?音質優先?
E30にはないんだよね?
削られたのかな?
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 19:13 ID:qa60R9Rh
HS2で焼いたRをPS2で再生しようとしたら
左半分が番組、右半分がナビ画面になる・・・
プリンコだから? 欝
693名無し三等兵:02/11/29 19:30 ID:xShMq1Q5

D−VHSはすぐに消えるとか言われてるけど、
ブルーレイとi−Link接続できるようになれば、それなりに使い物になりそう
逆に、今全盛期を迎えているDVDレコは、ブルーレイが登場したら一瞬で消えそう

694名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 19:52 ID:5BESdElo
登場したら、じゃなくて普及したら。だろ
そこまでまた数年かかるよ
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 22:02 ID:aBswWU6e
>>692
それは352×480で録画したからじゃないの?

>>693
消えないよ。
今のDVDプレイヤーだってVCD再生できるくらいだし。
ブルーレイの長時間録画モードの規格がDVDレコのXPくらいにはなるんじゃないの?
696692:02/11/29 22:26 ID:qa60R9Rh
>>695
正にその通りでした。初歩的なことですみません。
早速ソニーから最新ディスクを取り寄せます。
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 22:32 ID:aBswWU6e
>>696
最新ディスク?
DVDプレイヤーのバージョンをあげるという意味?
698692:02/11/29 22:48 ID:qa60R9Rh
はい、SCEのサイト見たらそのようなことが書いてあったんで。
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 22:54 ID:cVJXab1j
>>698
それで正しいです。
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 00:20 ID:5y2omGAI
これで焼いたRがリコー9200で読めないんですがそんなことってあり得るのでしょうか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 01:11 ID:TiPCoSWn
>>700
ファイナライズしてあるやつがダメなの?
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 01:31 ID:wa1tOvoZ
プログレ対応のテレビを買ったんで喜んでプログレ出力に設定したけど、
普通のテレビ放送や非プログレなDVDを無理にプログレで出力せんでえぇよ〜。
プログレ処理はテレビ側の方が賢いんでテレビに任せてくれって感じ。
再生するDVDによって自動的に設定を変えてくれると嬉しいのだが…。
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 10:12 ID:9fauY3P8
702さんと同じくそう思います。非プログレを無理にプログレで出力するとノイズや
場面が変わるときに画面が黒くなったりしませんか?東芝Z1Pとつないでます。
704689:02/11/30 10:47 ID:VbK7UqHs
>>690
教えていただいたおかげで、安心してFR使えます。
お答えありがとうございました!
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:06 ID:DnAhPuFA

 よっぽどでないかぎり、ブルーレイはいらないな。
 まず、高いだろうし、そんなに容量いらないし、
 逝ってしまったときの損失も過大だしな。
 
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:35 ID:O2AJPURI
>>705
そんな事考えてもみなかったです。
ホント、あぼーんした時の損害は計り知れないものがありますよね。
そういう私は今日E30に続き東芝機を買いました。
707名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:55 ID:XWaW05y9
>>706
私は、20日の間に日立OEMのDV-RX4000を2台買ってしまいました(w
708名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:58 ID:O2AJPURI
>>707
そして、VHS資産バックアップの為に1ヶ月に使ったディスク代は
E302台分でした。
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:02 ID:2cySvNxo
無限メディア地獄告白大会ですか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:39 ID:jGh4uWXh
今日も30枚買ってきたよ(;´д`)
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:40 ID:i+SOYVCL
>>710
(;´д`)
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 19:23 ID:KryPjUK5
最近は
裸RAM→連続物のTV番組保存してプラケースに詰め込み
殻両面RAM→単発物の保存
にしたので、今まで裸RAMに記録してたやつをかなりの量、両面に
コピーしてる。こういうなのはRAMでありがたかった面だな。Rじゃこうは行かない。

で、裸100枚くらい、殻両面45枚って所だから、今の忍レコ価格で11万くらいになる。
実際にはメディア高い時期から買っているから、使っているHS1と同じ価格以上の
金はかかっているだろうなあ。

ま、そろそろ両面を仕入れておくか。
713名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 19:59 ID:rqjYYaSl
おかしいな…。
>>599の現象起きた人は一人もいないの?
あと時々60分の1秒だけ画面がレインボーになる現象。

俺のE30逝ってるのかな?
買ったばかりなのに…。
714名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 21:06 ID:cUz12LMR
>>713
ケーブルを疑うのは?
ちなみにレインボーは経験なし。

外部入力先の電源をOFFにすると外部入力からの画面が
ちかちかするのは経験あるけど。
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 21:38 ID:KryPjUK5
>>713
HS1でDVD-RAMの方の追っかけ再生時に、再生画面が一時的に止まったというのはある。
多分記録の方が優先されているのだろうと思う。あとで再生してみると何とも無かった。

個人的にはやはり入力信号の方がおかしいのでは?と思う。内蔵チューナでは出ないんでしょ?
どうしても改善しないなら、画質安定器をはさむとか。
716713:02/11/30 22:53 ID:2LJOuHEm
>>714
ケーブルはS端子と黄色いやつを試したけど、どっちも変わりなし。
録画というか、もうE30の外部入力に通した段階でレインボーになってしまう。
何度再生しても同じところでそうなるので、ケーブルの問題ではないと思う。
再生するデッキを変えたり、標準ヘッドと3倍専用ヘッドを切り替えるとならないこともある。
ちなみにE30に繋がず、テレビに直接繋ぐとレインボーにならないか、または一瞬上下にぶれる。
だから推測だと、酷い信号の乱れをTBCで修正した時に起きると思うんだけど、他の人は起きないってのは何だろう?

>>715
同じフレームが2回記録されてしまう現象の方は、取り直せば起きないこともある。
内蔵チューナーでは起きないというか、ビデオからの録画以外では今のところ起こっていない。

>画質安定器をはさむとか。

それをE30の外部入力TBC機能にやって欲しかったんだよね。
再生側のデッキにTBCついてるのがないから。
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 22:58 ID:2LJOuHEm
↑追加

そのレインボーは本当に60分の1秒だから、よく見てないと気づかないかも。
上の2つの現象以外にも、一瞬スローになったり、コマ落ちしたこともあった。
いずれもビデオから。
718p-cock:02/12/01 01:46 ID:eq9ph/il
E50はいつ発売するのだろうか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 06:45 ID:EjIdJqt5
最新のカタログ(12月〜1月)によると来年1月もE30で乗り切るみたい。在庫限りの星マークがついて
いなかった。まあ必要ないでしょう。競合相手のパイオニアぐらい。
むしろ身内の東芝の方が脅威になりつつある。
まあそれはともかく、来春発売のソニーの新型もしくは東芝のX3対策のために開発中では?
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 07:44 ID:d2MWXU4q
しっかし5万前後からなかなか値下がりしないね。
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 07:48 ID:LJJeivfg
>>720
さらに値下げしてしまうとS-VHSの上位機種と値段が変わらなくなってしまうのでは?
DVDレコーダを普及させるには本体価格よりもメディアの値段のほうが重要になってきたと思う。
(本体はある程度値段がこなれてきたのでね)

ヤマダなんかの一般小売店で500円/枚をわると普及が本格化するんじゃないかと思う。
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 11:15 ID:gJaRHpUN
>>716
やっぱり元ソースの問題だと思うよ。
TBCといっても家電に搭載してるレベルのだと補正するにも限界があるし、
再生するデッキを変えるとならないこともあるってのは、組み合わせによって相性等で
ぎりぎり現象の発生しないレベルをふらふらしてるんじゃないのかな。

723名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 11:21 ID:1anBGuS1
君らなんでHDD付きのにしないの?
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 11:38 ID:zLhCW2ix
磁気メディアなんか信用できるかボケ。

……嘘です。
ボクはHDDつきも併用してます。
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 11:40 ID:fktriQZ6
>>723
盆ビーだから
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 12:55 ID:gJaRHpUN
基本的にキャプチャマシンの代替だから。
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 12:58 ID:0Hjkdiiu
E20を修理に出して、E30を借りたけど、小さいね。これ。
いまさらながら。
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 13:37 ID:CNRR8dY2
>>723
クリポ(r
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 14:40 ID:p6mcolQC

>>722 MPEG2の宿命なんでは?
    俺は、D−VHSにコピーしていたが、原画が悪いと、
    見れない画質で録画された。
    もとろん、犬の製品だからしかたないな。
730713:02/12/01 15:18 ID:sot0UKGW
>>722
やっぱりそう思う?
だからこそ他の人の報告がないのが気になるんだよね。
基本的に古くて保存状態の悪いテープの方が起きやすいんだけど、
新しくて1度しか再生してないS-VHS標準のやつでも少しは起きるから。

>>723
多分725が正解。
あんな便利そうなものをいらないなんて人いないだろうし。
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 16:33 ID:sj5He1Sl
>723
EPGが無いHDD搭載機なんて水の流れない便所並に糞まみれです。
とりあえずHDD部が某栗以上の性能を備えない限りE30で逝きますデス。
732名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 16:36 ID:ss9ywAT0
糞メディアの
SUPER-X なぜかE30だと相性良くてミスでない。
赤いスリムケース LOT H022091060108
            H011391055708
などなど5枚入りのもの
ファイナライズするときちんと読める。
TDKが読めなかったプレーヤーで・・・
不思議だ。たまたま当たりを引いたか?
最近分け分からなくなった。
MR.DATAは相変わらずだめだ。
生焼けばかりだ。
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 16:50 ID:wrQd+iSu
>>732
いやだから、SuperXは焼きミスだけでいろいろ言われているわけじゃないよ。
焼いた後の加速度的な劣化が一番の問題なわけで。
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 16:54 ID:/oHfbzpD
>>731
クリ厨?w
735名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 17:01 ID:ss9ywAT0
>>670
732ですが
PS2でも例の糞メディア SUPER-X赤ラベルスリムで
再生できています。
自分の考えを根幹からやられた感じですが
メディアの影響の大きさを感じています。
PS2は1000番 初物の初期型の
ソフト再生VER.1.0での再生です。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 17:02 ID:fNo1O7EM
たぶんHS2が80GBにまるほうが先かな
E30は変わりなし、か
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 17:06 ID:ss9ywAT0
>>733
ありがとう。
6月に買ったSUPE-Xは
確かにもう読めないものが存在する。
パイ545ではだめなのにE30ではまだ読めたりする。
化学は苦手。
劣化は未知数だからコメント入れてみた。
読めた時点で信じがたいのだけどね。
738名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 17:25 ID:wrQd+iSu
>>737
DVD-Rの認識能力が全ての機械でまったく同じってわけじゃないからね。
片方で読めて片方で読めないことならいくらでもある。

デジタルなのに…じゃなくて、デジタルだからこうなる。アナログだったら劣化
度合いが違うがどちらも見えるって差であっても、デジタルだとそこを境に
OKかNGかがすぱっと分かれる場合もあるから。

ま、視力のいいE30で、今のうちにダビングしておくべきだろうな。
そのうちE30でも駄目になるかもね。
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 18:11 ID:iEBZTVIc
SUPE-Xは焼けやすい色素使ってるんじゃないかな。
だから結構焼きミスはなくて、読むのも読める。

でもその後、その焼け易さゆえ勝手に焼きが進んで読めなくなる…
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 19:21 ID:gJaRHpUN
SuperXは色素層がすごく薄いの。
それでコストダウンしてるんだから。
princoの開発した技術らしいけどw

だから当然焼けやすい。
でも劣化も早い。

漏れんとこじゃE30でもPCでも焼きミスは40枚中1枚だけ。
でも、長期保存したいようなタイトルには使ってない。
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 23:31 ID:5ghQpHOO
DVD-Rに録画してファイナライズしたものを、PCのDVD-ROMドライブに入れたら、
アクセスランプが点いたままになり、操作不能になってしまいました。
CD-Rは普通のCD-ROMドライブで読めるので、DVD-RもDVD-ROMドライブで読めると思ったんですけど、
ダメなんですか?
742小野伸一郎:02/12/01 23:32 ID:d6Bc0S7U
ダメに決まってんだろ、ヴォケがっ!!!
743688改ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆eSVlXiO3WQ :02/12/01 23:36 ID:eBZthMGT
>>741
うちのは読めるけど
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 01:09 ID:yhx8K5G2
今日「E-30」買いました!
友達にこのスレを教えてもらい、
これからドンドン読ませて頂きます、
ちなみに私は55000えんで買いました。
745名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 01:11 ID:yhx8K5G2
今日「E-30」買いました!
友達にこのスレを教えてもらい、
これからドンドン読ませて頂きます、
ちなみに私は55000えんで買いました。
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 01:17 ID:NWa2R2ML
あのとき少し無理をしてもX1買うんだったなぁ
747名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 03:28 ID:rQmYEX6P
FRモードで2時間40分録画したら、2時間39分50秒しか録画されませんでした。
時計表示って正確じゃないんでしょうか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 03:59 ID:ezsn9BbV
>>747
カウンター表示はノンドロップフレームモードという、実時間とは異なる方式で
表示されているため正確ではありません。この表示方式では1時間で3.5秒ほど
実時間よりも小さな値が表示されます。

実時間2時間40分だと、((60+60+40)-(6+6+4))*2=288フレーム=9.6秒、
実時間よりも短く表示されます。

749747:02/12/02 04:04 ID:rQmYEX6P
>>748
ありがとうございます。
マイナス9.6秒で2時間39分50秒じゃ理屈どおりですね。

因みにそれはデジタルドリームライブ2002だったりする。
録画した人いるかな?
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 18:37 ID:0G0kJjlw
>>730
久しぶりに来たんで遅レスだが
VHSからのコピーでフレームリピートするのは
フレームレートの違いによるのではないかと思う。
VHSは30フレーム/秒
放送やデジタルレコーダーは29.97フレーム/秒
蛇足だが、
放送(29.97フレーム/秒)をVHSで撮って再生すると
録画と再生で周波数が違う為、カウンター表示と実時間がずれて
しまうのは知られた話。
751名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 18:47 ID:f/36ASuB
>>748
なるほど… そういうことだったのか。
いつも短めに終わるから、予測よりビットレートを高く取りすぎて容量足りなくなったのかと思ってたw
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 20:22 ID:gftm5wYQ
>>750
それはないと思う。
キャプチャーボードで29.97取り込んでもずれないから。
あとVHSが30フレームってこともないよ。
VHSはカラーだから。

30フレーム   → 白黒
29.97フレーム → カラー
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 20:40 ID:NUdC/36n
俺もしばらく誤解してたんだけど、ノンドロップフレームだろうがドロップフレームだろうが、
NTSCでは 1フレーム=1/29.97秒 これは変わらない。

じゃあノンドロップフレームってのは何かっていうと、カウンタの「表示」が
「実時間」とずれちゃうの。あくまでも「表示」の問題。
754名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 20:44 ID:gftm5wYQ
因みに29.97なんていう中途半端な数値なのは、
テレビが出来た当初は30だったが、カラー信号を加えたら29.97になったらしい。
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 21:03 ID:WUWtRIAN
あー、少し悩んじゃったよ。
>>747
> FRモードで2時間40分録画したら、2時間39分50秒しか録画されませんでした。

そうじゃなくって、ちゃんと2時間40分録画されてたんだろ?
で、カウンターの表示が2時間39分50秒だったんだろ?
タイマー録画の話かと思ったじゃんか。
756750:02/12/03 01:21 ID:Uvq9rOYR
そうだった。俺が誤解していたスマン。
カウンター表示がずれるのは30フレームごとに一秒加算しているからで
画像の再生レートそのものは29.97フレーム/秒でしたね。
カウンターはズレても実時間は合っている罠。
という訳で730への答えにはなってなかった。ゴメン。

>>730の言うフレームリピートの件だが、
E30にはフレームシンクロナイザーがあるので、
入力との時間差が1フレーム分貯まると、
フレームリピートやフレームスキップが生じる。
例えばVHSの再生画にVパカのような大きな同期はずれがあったりすると
一気に時間差が蓄積されてしまう。VHSの画像の状態がかなり悪いのでは?
757730:02/12/03 01:48 ID:U0amk/Yj
>>756
うん、録画状態は悪い。
でも録画状態がいいやつでもたまに起きるんだよ。
どっちにしろ信号の乱れには違いないんだろうけど。
他の人の報告がないのは、再生側にTBC付きのやつを使ってる人が多いからかな?

折角TBCで画面の上下ぶれや走査線ヨレヨレがなくなったと思ったら、今度はこれだもんな…。
アナログからのダビングは難しいな。
デッキとテープの相性を考えたり、再生側の画像補正回路スイッチを切るかどうかで悩んだり。
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 02:12 ID:oupeZq7y
>>757
>他の人の報告がないのは、再生側にTBC付きのやつを使ってる人が多いからかな?

ていうか、気にしてないんだろ。1フレームダブったくらいで故障だと思わないだけ。

個人的には、現在テープに保管してあるものを完璧にダビングしようとは思わん。
とりあえず見れる状態で保存できればそれでいいよ。当時の思い出が全然見れなく
なってしまう方がよっぽど困る。

ま、どうしても気になるというのなら、DV端子経由でPC取り込みして、Premiere
とかで修正してやるってのはどうだろう。修正後はDVD MovieAlbumでDVD-RAM
に持ってこれる。AとVでコマ数ずれるけど、まあ、まず気づくことは無い。どうしてもと
いうことなら、近くの無音部分を替わりに1フレーム削れば大丈夫。

要するに手動でフレームシンクロ(藁


759名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 07:42 ID:sS+hy7fv
あと3万だせばHDDついてるX30が買えるのに・・・
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 08:46 ID:bC3FvnSz
RD厨 うざい
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 08:48 ID:7xhnwTTs
>>759
私の場合、RAMレコーダーが欲しくていくつか店を回ったんですけど、
RAMで録画した映像を見せてくれる店が一つもなかったのです。
友人でRAMレコ持ってる人も皆無だったから、とりあえずRAMで録画した映像が
自分なりに我慢出来る範囲か見る為にE30から買いました。
編集用マシンはさんざん迷ったあげく結局先月XS30を編集用に買ったので、
E30は別室での視聴用と補助デッキになりました〜。
E30だとハードディスクの断片化の心配も無いから録画してすぐ消すような番組の
録画も気軽に出来ます!
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 12:03 ID:CWhixMED
つい最近まではRW厨うざいだったのに…。
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 15:15 ID:Rih+VuNm
>>759
だからみんな金ねぇんだっつーの。
誰が考えてもHDD付きの方がいいに決まってるよ。

>>758
>ていうか、気にしてないんだろ。

そういうものかな。
E30に限らず、DVDレコだのD-VHSだのに飛びつく人は、こだわる人だと思うんだよ。
テープのドロップアウトノイズが嫌だとか。
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 15:17 ID:0fsGjzZg
E50は実売39800円くらいで勝負かけてきそう
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:32 ID:fAoS4cBh
>>758
漏れ、もともとキャプチャ用にE30を導入したんだけど、かなり古い状態の悪いVHSソースでも問題ないよ。
キャプチャしたあと、mpeg4にエンコードしてるから、音声と映像がずれたら一発でわかるし。
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 18:58 ID:w0BC3208
市販のDVD(NTSC)をプログレッシブ出力すると画面の変わり目(チャプター
早送りなど)で画面がおかしくなりませんか?垂直調整失敗のように。また、
近くでモーター回したようなノイズやプログレッシブなのにインターレース出力
よりも文字がちらつきます。なお、プログレッシブ対応テレビで色差接続です。
インターレース出力はちゃんとでます。
どうしてなのでしょうか?
767750:02/12/03 19:43 ID:lSzJN4Hi
>>765
>かなり古い状態の悪いVHSソースでも問題ないよ。
フレームリピートはふつーに見てる分には気付きませんから。
768Black Jack:02/12/03 20:32 ID:6uci558G
東芝のXSとパナのPCドライブの相性が悪いってマジすか?
ショップの店員に言われて買う気なくしました
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:35 ID:l+cJKb73
>768
どーゆー意味で?
とりあえず東芝機がいろいろな意味で相性キツイってのは
既に認知されてるけど。
770名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:40 ID:E7DaIwZs
>>769
それもどーゆー意味だよ!
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:47 ID:l+cJKb73
だから色々w
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:51 ID:E7DaIwZs
>>771
だから具体的に一つでもいいから書いてみろって
773名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:52 ID:l+cJKb73
メディア
774Black Jack:02/12/03 20:56 ID:6uci558G
おせーてくれ!
たった一つのネックに・・・
XS−30・40とパナのPCドライブはセットで買うべきかやめるべきか
775名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:57 ID:E7DaIwZs
>>773
(゚Д゚)ハァ?
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 20:57 ID:l+cJKb73
>775
メディアどこで買ってるスレあたりの過去ログを読みあさってみよう。
777あほ?:02/12/03 20:58 ID:FKvNAEq5
RDのドライブはパナソニック製だろが
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 21:01 ID:E7DaIwZs
>>774
何も問題ないよ。
東芝機であろうが中身のドライブはパナなんだし、
相性が悪いなんてあるわけがない。

>>775
オレもあそこのスレに常駐してるけど、おまえ何か勘違いしてないか?
779765:02/12/04 10:43 ID:yMIXSJ7A
>>767
だから普通に見てないってw
フレームが抜けたり重複したりすると、mpeg4にエンコードする時の24fps化の処理で
インターレース解除できなくて縞々になるから。
780767:02/12/04 13:15 ID:51BRuard
“フレーム”の抜け・重複ってのは2フィールド単位で
抜けや重複が生じるということですよ。

私はmpeg4には詳しくないので「インターレース解除」が
どういうことが分かりませんが、“フレーム単位”の抜けや重複なら
ストリーム、アナログ出力とも問題は無いと思いますが。
781765:02/12/04 15:04 ID:yMIXSJ7A
>>780
スレ違いになるのであまり細かい説明は避けますが、24fpsのフィルム素材を30fpsで放送するときには
テレシネでコマの振り分けがされるのですが、この時に4:5の比率で元のコマの割増が行われます。
この30fpsのソースを24fpsに戻してmpeg4にする場合は同じ周期で間引きをする必要があります。
途中でフレームが増えたり減ったりすると周期が狂って破綻するんですわ。
あくまで映画やアニメのようなフィルム素材の場合ですけどね。

詳しいことはDTV板の方の範疇になりますので…

とりあえず、上記のような状況で「フレームの抜けやダブりは発生していない」と判断しました。
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:05 ID:IEwiTc9f
>>780
実際に780さんのE30でもフレーム抜けや重複が起こったんですか?
783メーカー社員:02/12/04 22:42 ID:IVjrx9fd
DVR3000 会社の社員販売39800円ってかなり安いの?
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:53 ID:ORNAANZV
この機種は、買った映画のDVDをコピーすることは可能ですか?
785名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:56 ID:IVjrx9fd
>>784

あほ?
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:09 ID:/pKq+rV2
>>784
普通のビデオと同じだ。
コピーガードのかかっていないものはコピーできるし、コピーガードのかかったものはコピーできない。

787名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:15 ID:JdK4XBFp
>>774
>778

正直、RAMメディアに関しては何の問題もないが、
-R焼きに関しては、東芝のXS30は台湾製安物-Rとの相性が悪いらしい。
ドライブが同じでも、ファームウェアや等の差で焼き性能はかわるからね。

まぁ、RAMと、国産の-Rを使う分には全然問題ないよ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:28 ID:Abt2kAr1
ドライブ購入してる側だから、ドライブメーカーの保証していない部分は保証できないしね。
メディアメーカーからの不良品検証依頼に対する反応が鈍い、というのも
そのせいでしょうねえ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:37 ID:r75ZVm+o
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021204/toshiba.htm
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 01:37 ID:7/27Q/WA
E30で録画したRAMって、東芝のX2やXS30などで正常にコピーできますか?
どなたかやった方、よろしくお願いします。
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 06:55 ID:eU+qMny+
どうもドライブが一緒だと焼き性能も同じというばかげた考えが
蔓延しているようだ・・・
PCの自作あたりを一度でもやればそれは間違いだと言うことがわかると
思うのだが。

HDD搭載機は家電と言うよりPCの構造に近いしメーカー側も
”搭載アプリケーション”と今までの家電じゃ考えられない表現してるしね。

東芝機のメディア相性の悪さはその独自開発のアプリケーションから
起因してることは明白だと思われ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 07:25 ID:r2WQCnrt
E40まだぁ?
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 10:06 ID:1KA16ipQ
DVDプレーヤーを購入検討中で安いプレーヤーを買うつもりだったのですが、
PCにRAMドライブがあるのでRAM再生ができるプレーヤーを探すとRP91を発見。
しかし、RP91と同価格帯にE30を発見。これに決めようかと思ったが、
もう少し奮発すれば東芝のXS30が手に入る。ってとこで悩んでいます。
E30とXS30って録画した動画の画質はどちらのほうが上なんですか?
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:03 ID:dHhiXzOL
E30
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:21 ID:C2U642zH
うん、私もXS30とE30ならE30だと思う。
個人的にはもうちょっと奮発してHS2だけど、DVD再生主体でHS2まで行っちゃう
ってのはなかなか厳しいものがあるしなあ。

でも、TV録画する可能性があるなら、思い切ってハイブリッドにしちゃうのも手。
ま、将来的にハイブリッド買うとしても、予約ブッキングとか、データコピー中の
DVD再生とかで単体機は別に無駄にならないから、今回はE30かな。

「これならハイブリッドにしておけばよかった」と後悔した時点で買い足してください(藁
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 12:29 ID:AHfBhzv3
>>793
地上波録画なら断然XS30。
確かにエンコーダーはE30の方がいいけど、それ以上にチューナーの差がでかい。
ハッキリ言って比べ物にならないと思う。
外部入力録画、DNR等を含めた再生性能はE30。

オレは、
XS30:地上波録画、BS-D・スカパーの長時間録画
E30:RAMの再生、BS-D・スカパーの短時間録画
と、分けて使ってる。

ていうか、単体機とハイブリを比べるのは・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:14 ID:h+Fpi8v7
>>796
>外部入力録画、DNR等を含めた再生性能はE30。

ダメ。
フレーム重複と虹色ノイズがある。
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:19 ID:AHfBhzv3
>>797
相性で言ってるんじゃないよね?
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:20 ID:B9syt38b
今DVDレコーダー買おうと電気店に来ましたがRAMとRWどちらを買えば良いのでしょうか?
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:31 ID:2MF7Ql4L
>>799
RAM。(松下、東芝)
予算は?
単体機は避けてなるべくハイブリ機にしとけ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:38 ID:PovkoDLN
ありがとうごさいますーパナソニックの30かパイオニアの3000で悩んでました
802793:02/12/05 13:39 ID:1KA16ipQ
みなさん、ありがとうございます。
>>796
両機種持ってるんなら説得力ありますね。
E30にしたいのですが、うちの電波状況良くないので、チューナーのこと
言われると心が揺らぐ...
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:43 ID:jWcQJad1
>>802
>E30にしたいのですが
たぶんそれが本心だよ。だったらE30買ったら良いと思います。
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:45 ID:2MF7Ql4L
>>801
オイオイ、DVR-3000はパイオニア信者でも買わないぞ。
店は在庫処分したいから勧めるかもしれんが。
805名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:46 ID:jWcQJad1
DVR-3000は友達に勧めるものであって、自分で買うものではない。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:47 ID:2MF7Ql4L
>>802
このスレの過去ログやkakaku.comのE30BBSを全て読むことをオススメします。
電波状況がいい人は、E30のチューナーは悪くない等言いますけど、
電波状況が悪いなら絶対にパナ系はやめた方がいい。(あくまでも地上波の話)
807名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:55 ID:h+Fpi8v7
>>798
複数のビデオデッキとテープでその症状は確認したよ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:58 ID:2MF7Ql4L
>>807
スマン、機種名教えて。
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:07 ID:h+Fpi8v7
>>808
再生に使ったのは、PanasonicのNV-F400とVictorのHR-V10。
って古すぎてわからんよな。
テープの方はもう色々。
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:17 ID:d90GfrCk
>>797
XS30は簡易TBCだから、状態の悪いのをダビングしようとすると
フレーム重複どころか、画がブラックアウトか一時停止するよ多分。
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:28 ID:KG1ymjJB
>>802
うちはスカパーと取り溜めたDVが録画ソースなんでE30でも充分でした。
(地上波はCATV経由なんで弱電界・ゴーストの心配はあまり無し)
しかし、唯一の不満が・・・DVD-Rのタイトルに漢字が使えん!
RAMはPCで編集するからいいとして、Rのタイトルがしょぼいっす。
812802:02/12/05 14:38 ID:1KA16ipQ
>>811
まぁ綺麗に保存できるに越したことはないんだけど、所詮地上波ですからねぇ。
映画のお気に入りはほとんどDVD-Video買ってるし。
PCにDVD-RもあるのでE30ではRAMオンリーになると思うのでE30でいこうかと思います。
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:57 ID:h+Fpi8v7
>>810
簡易TBC?
通常のTBCとどのくらい違うの?
検索してもよくわからん。
あと画面一時停止も発生した。E30の方で。
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:06 ID:5KmomrSG
>>812
買うんですね? E30、買っちゃうんですね? おめでとうございます!
・・・そして半年後、ハイブリッド機も買い足してる802氏の姿が。>って俺じゃん。
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 16:23 ID:TZJmpWie
E30買った後すぐXS30買ったんだけど録画レートを微妙に変えられるのが
便利なようで忙しい時などめんどくさく感じる事もしばしば。
そんな時はE30でとっちゃいます。
でもパナソでもXPとSPの間にもう1段階あっても良かったかもね。
816802:02/12/05 16:24 ID:1KA16ipQ
はい、買ってみます。まぁ後悔も少なからず出るでしょうけど。
そのうちハイブリッドでネットワークサーバーなるものも出てくるでしょうから、
ハイブリッドはもうしばらく待ちということで!
で、どこが安い?価格comより安いとこある?
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 18:38 ID:FkWW56wm
>>813
それはメディアが悪いと思われ
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 19:44 ID:m1Wocogc
>>817
撮りなおしたら大丈夫だった。
819名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 20:26 ID:lMfVkrkw
>>814

ただ、E30なら今後ハイブリッドを買い足すにしても、
全くの無駄にはならないと思われ。

E30はセカンドマシンとして結構便利だから。
820814:02/12/06 08:50 ID:YEB6mVnX
ハイブリッド機で編集中に録り溜めた物を見たり、別部屋に移動して
RAM再生機にするのもイイですよね。贅沢な使い方だけど。
そうすると今度は車の中や外出時にも見たくなって、ポータブル機も買って
しまいそうな・・・。
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 08:58 ID:cRYDcvB6
現在PCのMTV1000で録画しています。
E30の方が高画質でしょうか?
(当然同じビットレートの場合です。)
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 12:36 ID:GpOcvtd5
E50っていつ発売になるのでしょうか?値段も安いならE30買わないで 待ったほうがいいのかな??
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 13:24 ID:bSwo2qek
個人的な意見ですまないが、E30は、非常に完成度の高い商品だと思う。
マニアの方には少々中と半端な感じは残るが名。
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 14:04 ID:CXEpefpC
>>822
E40を飛ばしてE50なの?

>>823
まあね。
ノイズ除去(録画時)とかゴースト軽減とか付けて欲しかったけど。
あと、TBCをもう少しまともなやつにして欲しかった。
825823:02/12/06 14:09 ID:bSwo2qek
E30を体操でたとえると
難易度の比較的低い構成で、完成度を高くして、ミス無しで、比較的、
高得点(9.2程度)を常時出すことのできる選手と言った所か。
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 15:09 ID:cRYDcvB6
>>825
根性なしってことですか?
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 16:11 ID:4chkiEnl
質問です
JcomのケーブルTVをE30で録画しようと思ってるんですけど、キチンと録画できるんでしょうか?
PCのキャプチャボードを使ってキャプチャすると両端が歪む(?)ので、E30はどうかなーと思いまして。

これがネックで購入を踏みとどまってるのです…。
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 16:21 ID:bSwo2qek
>>827
Jcom大阪だけど、問題無いよ。普通にビデオ端子(赤白黄)でつなげてる。
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:52 ID:T970sh9I
E50まだぁ?
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:43 ID:19eJhhQm
E50は、高さはこのままでいいから、幅を狭くして欲しい。
横にRAMとか置いてると結構つまってくるし・・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:40 ID:gNhnRsJR
E50、糞リモコンだけはどうにかして欲しい。
はっきりいって日立のリモコンが欲す〜。

E30本体はDVDレコとしては、もう完成度高いから不満なし。
あと1万値段が下げて、まともリモコンつければ、
別に新型じゃなくてもOKなくらい。
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:56 ID:T1U1LxVJ
>>831
外装だけ変更して、新機種として発売しても恐らく苦情の電話は来ないだろう。
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 14:57 ID:yGUyRLEF
Apple のDVD-R で録画した映像、ファイナライズしたら
100%壊れる。
これって既出?
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:36 ID:TTmk2EFI
>>831
最安値で5万円切ってるE30の値段をあと1万下げるには
BSチューナーとD端子外してリモコンと筐体デザインを
しょぼくするしかないけどね。
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 17:43 ID:1FS+5r6o
>>833
ファイナライズ出来ないってのなら既出だが。

(´-`).。oO(ちっ、つい"がいしゅつ"で変換しようとしちまった。)
(´-`).。oO(誰だよ、"がいしゅつ"って言い出したアフォは。)
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 21:30 ID:kiiaoTaV
E-30でRAM上に録画したファイルを単純にHDDへコピー>CMカット>別途DVD-Rにオーサリングして焼き
ってのは出来ないんですか??
過去ログ読みましたが初心者には今ひとつ・・
RAMからHDDへのコピーはムービーアルバムとかのソフトが必要なんでしょうか?
E-30が近所で今安くなってるんで、出来れば買いたいと思っています。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:27 ID:imyVe2dY
>>836
俺も同じこと考えて他スレで色々聞いたけど、まともな編集は出来ないみたい。
例えばCMカットをフレーム単位でやりたければ、再エンコしなきゃ駄目とか、
XPで録画したやつは再エンコしなきゃ駄目とか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 22:28 ID:Bb/1dUOg
>>836
すれ違いです。
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:07 ID:kiiaoTaV
>>837
レス有り難うございます。さらに調べていましたが、おっしゃる通りな感じですね。
ただ、私の場合は低ビットレートで録画、GOP単位のカットがPC上で出来れば十分なんで・・
パナのRAM-R機にムービーアルバムが付いていましたし、E-30を購入する事に決めました。

>>838
どうも失礼しました。
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 23:18 ID:imyVe2dY
全部再エンコじゃなくて、GOPのあまりのところだけの再エンコ出来るツールってない?
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 00:04 ID:nuDGLsRt
tmpeg
842840:02/12/08 00:13 ID:JgSpQokj
>>841
うそ?
以前試した時は見事にGOPで切られた。
そんなこと出来るようになったの?
ちなみに部分再エンコをしたいのは、CMをフレーム単位でカットしたいから。
843名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:35 ID:me+PFr1E
840-842
すれ違いです。
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 08:07 ID:K1AgNLI5
>>838
>>843
うぜぇよ。
どっちもE30で録画したものの処理の話なんだからスレ違いじゃねぇよ。
特に836の方は一行目の最初にはっきり「E-30」って書いてあるのに何でスレ違いなんだよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 08:15 ID:t7gmEdS9
すれ違いと言ってる方がすれ違い。(E30)
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 09:45 ID:Tiry4cbI
>>840
mpeg2対応版使ってる?
aviutlとか使ってGOP途中で切るようなプロジェクト作ってから読み込ませたほうがわかりやすいかも。

スレ違いとは思わないけど、DTV板逝ったほうが詳しい情報を入手できると思うよ。

847名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 19:08 ID:r3UQGxMh
>>824
わしや業界勤務だが、
パナのTBCの性能は優れていると思う。
パラメーターがユーザーに解放されていれば、
ソースの状態に応じてセッティング変えれて面白いと思うけど。
848840:02/12/08 20:22 ID:XdGmt6c1
>>846
MPEG2対応版?
フリー版を試用期間の間に使ったんだけど。
MPEG2をそのままカットするやつ。
それだと部分再エンコしてくれなかった。

>>847
あれが?
実際フレーム重複とか虹色ノイズとか出たんだけど。

>ソースの状態に応じてセッティング変えれて

もしかして、起こさない方法でもあるの?
849名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 23:37 ID:nuDGLsRt
>>848
試用期間中に使ったならOKのはずだけど。
使い方の問題かと。
説明するの大変なんでDTV板逝ってくれ
850836:02/12/09 00:00 ID:bZL/ub7i
今日E-30買ってきました。
近くの量販店で\58,800円でした。
851名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 14:38 ID:GlppGSoa
>>848
フレームシンクロに非標準信号を入力すればフレームリピートや
フレームスキップが発生するのはあたりまえのことですが。

他社と比較したことあります?(DVHSも含めて)
まともなフレームシンクロが付いているのはパナとクリップオン(ソニー)
くらいですよ。Vパカのあるような信号を入力するとたいていは
ブラックアウトかフリーズかモザイク画になります。

パナのTBCとフレームシンクロには、ユーザーには解放されてませんが
いくつかパラメーターがありました。
852名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:08 ID:3GPkMjkd
>>851
>フレームリピートやフレームスキップが発生するのはあたりまえ

それを知ってて優れてると言うんですか?

MTV2000でこの現象起きたって人います?
853名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:25 ID:LhImvPuD
>>852は情報が欠落してる信号を入れた場合にどうなって欲しいんだ?
PC用キャプチャーカード使った事あるの?

キャプチャーカード使っててE10に乗り換えた身としてはドロップアウトあるテープを
食わせても音ズレも起こさないDMRはさすが家電だなあと思ったよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:50 ID:zQA2MG9K
>>853
>>852は同じデジタイザを使っているMTV2000とE30を比較したいってことでは?
ところで、>>852=>>809?
とすると、デッキなりテープの方がもうへたってきた可能性有るのでは?

漏れはNV-SB600Wからダビングしたことがあったけど、
比較的良好なテープは奇麗に取れた。
少々画像が波打っているテープもちゃんと同期を取ってくれて、かえって見やすくなった(w。
ただ、あからさまに怪しいテープで画面が変に揺れて(白い所と黒い所が非同期に揺れる)いたことが
あって取説にしたがってデッキ側の3次元NRを切ったら多少収まったことがあったよ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:33 ID:8SqSCEKW
いや、誰かが上の方で、E30のTBCは"簡易TBC"だって言ったんですよ。
もしかして、E30のTBCが優れてるって言うのは、簡易TBCにしてはってことですか?
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:45 ID:7//up+I5
DTP板に逝ってもウゼェとか言われる罠
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:53 ID:lNFh2aqW
ムービーアルバムで「全消去」したRAMをサルベージする方法をどなたかご存知ありませんか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:00 ID:5Pxxx59S
>>854
多分、
>>599=>>713=>>716=>>717=>>730=>>757=>>763
だったお人じゃないの?
859名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 12:59 ID:BeTGx+2V
>>852

>それを知ってて優れてると言うんですか?

いい加減にしてもらいたいんですけどね。
リピートやスキップが生じないフレームシンクロは無いんですよ。
優れてるもなにもないんです。
MTV2000も同じですよ。
ちなみにこのデジタイザはリピートやスキップした時に画面に表示する機能があります。
(ユーザーに開放されてないけどね。ちなみに私はパナ社員じゃないすよ)

>>855
簡易TBCはXS30。
パナ以外はほとんど簡易TBCだと思います。
フリーズしたり、ブロックだらけになってもよいならパナ以外を使いなよ。
同期がとれなくてエンコード不能になるからそうなるんだけどね。

同一だろうけどとにかく厨房丸出しの態度止めてよ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 13:25 ID:xHBs21uy
>>859
厨房丸出しはそっちです。

>リピートやスキップが生じないフレームシンクロは無いんですよ。

このスレを上から読めばわかりますが、そのことを知ってるのは極少数。
もしかしたらあなただけかもしれない。
また、この現象が起きてることに気づいた人も極少数。
つまりTBCの特徴を知り尽くしてる人なんて殆どいないんですよ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 15:34 ID:O3Zcryfz
>>859
そこまで書いたなら、教えてよ。
ここのサービスモードと関係ある?
ttp://members.tripod.co.jp/toshi6099/
862名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:37 ID:DdN+N8He
>>860
はいはい。

確かにたいていの人は知らないかもしれませんが。
だから説明してあげてるんですけどね。

説明してるのにいつまでもごたごたぬかすアンタのようなのが
まさに厨房なんですよ。
質問しといてそういう態度とるならわざわざきかないで一人で篭ってなよ。
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 17:43 ID:O3Zcryfz
>>862
多分そういうバカにしたような態度が…。
864名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:27 ID:IwJT/jxD
そういや1年位前にNHKの連ドラ観てたらフレームリピートおきたけど、連ドラにアナログテープなんか使ってるのか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:06 ID:n3QfJ9dR
TBC:東京ビューティセンター 又は 戸塚ボーリングセンター
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 21:12 ID:zsv8vHfl
>>865
寒い。

>>859
MTV2000に関する書き込みはあちこちで見てるが、その話は聞いたことがないな。
867名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 23:34 ID:LhImvPuD
>>862は極めてまともな事を言ってると思うんだがなー。

>>852>>851を読んでもパナのTBCは駄目っていう結論を出したいみたいだしなあ。。

>>851,>>854,>>859
あたりを読めば、同期が不安定なソースの場合、
リピートやスキップで済む→DMR
エンコード出来なくなる→簡易TBC,PC用キャプチャ

という事が述べられてるわけで、どっちが良いか自明だと思うのだが。
868名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 04:41 ID:4UqEcVjR
>>862は極めてまともな事を言ってると思うんだがなー。
はげどう
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 11:20 ID:5lvBWp8L
>パナのTBCとフレームシンクロには、ユーザーには解放されてませんが
>いくつかパラメーターがありました。

>ちなみにこのデジタイザはリピートやスキップした時に画面に表示する機能があります。

何?
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 13:07 ID:Qkm5f2pH
E30でDVDを見たり、E30のチューナーで地上波を見てると
時々、画面が白くちらつきます。
D端子で東芝のTVと接続しているんですけど
相性が悪いのでしょうか?
それともE30自体の不良なのでしょうか・
871名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 13:18 ID:g0bcf0ig
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 13:26 ID:lgrQ/pmy
>>871
マヌケだな。
つーかオークションで買うやついるのか?
コジマとかの方が安心できると思うが。
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 13:47 ID:zQlQt+4R
E30を買って半年。
ほぼ満足してるけどタイトルをつけるとき漢字対応じゃないのだけ不満・・・
買うまでタイトルがつけれるなんて知らなかったんだよう!
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 14:31 ID:9AUw/O7N
>>871
VDVレコーダーって何だ?怪しい..
っていうか高いし!
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 14:55 ID:Gyj0jLyK
>>872
ヤフオクで46000円で売れましたが何か?
876名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 15:48 ID:S3yuwhTG
3MB近くもあって重たいですが、デジタイザの仕様書がここにあります。
http://www.semicon.panasonic.co.jp/ds/jpn/SDF00032BJM.pdf

E30やHS2に載っているのはこれか、メモリー外付けタイプの姉妹チップです。

P15からのレジスタの説明を見れば、チップの機能がなんとなくわかると思います。
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 16:01 ID:S3yuwhTG
前に
>このデジタイザはリピートやスキップした時に画面に表示する機能があります。
って書いたけど、ウソ言っちゃったみたいです。ゴメン。
正しくは、読み出しレジスタでモニターできる、です。

まあ、チップ単体の話はスレ違い(というかスレ無し)ですね。失礼しました。
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 16:03 ID:LXoPUDnq
>>870
初期設定で接続しているテレビをプログレッシブにしていると
まれに変なプログレ変換になります。
プログレ処理をテレビ側に任せたいならココをインターレースに
設定すれば良いかと。
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 16:06 ID:lgrQ/pmy
全然スレ違いじゃないぞ。
他のビデオスレなんか、あの部品があーだのこーだのと言ってるし。
880870:02/12/11 18:14 ID:Qkm5f2pH
>>878
テレビはプログレ対応なので初期設定を「プログレッシブ」にしてました。
おかげで設定を変えた所、変なノイズは出なくなりました。
どうもありがとうございました。

ところでDVD−VIDEOを見る時に設定をインターレスにしてると
プログレッシブにはやはりならないのでしょうか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 18:32 ID:LXoPUDnq
>>880
ならないです。

俺の場合、スチルモードをフレームに設定して、コマ送りをして見て
画面がブレるようならインターレース、ブレないようならプログレッシブと
(そのDVDがプログレッシブ収録されているかどうかの確認)
使い分けています。
882名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 18:32 ID:fuIgabPj
ビデオの出力をE30で録画する場合ですが、ビデオ側のTBCは切った方が良いのでしょうか?
前出のように、E30側にそれなりのTBCが搭載されているなら、ビデオ側は要らないのかなと。

二段かませばさらに安定するのか、それとも逆効果なのか。
試したところ、普通のテープでは違いはわからなかったのですが…
送り出し側のデッキはパナの SB-660,SX-550,SVB10 です。

あ、パナ信者ってわけじゃないですよw
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 20:05 ID:LXoPUDnq
>>882
俺は切ってます。
普段使っているテレビもDNR搭載機なので、
ビデオデッキはDNRもTBCも切ったままの状態です。
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 21:19 ID:7DG0CKva
>>873
Panaの-RAM/R機をPCにつければ、DVD MovieAlbum上で漢字のタイトルを
簡単につけられます。 付けたタイトルは、DMR-E30で正しく表示されます。
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:10 ID:qozo8JXH
>>882
切るかどうかはビデオ側のTBC性能次第です。
862あたりにまた粘着だのなんだのと言われるかも知れませんが、
E30のTBCによるフレーム重複・飛び・虹色ノイズ・歪みを、私は実際にこの目で見ています。
しかも、フレーム飛びは876の仕様書にあるような1フレームなんてもんじゃありません。
スローになったり、3フレームくらい飛ぶこともあります。
もしこの現象がビデオ側のTBCでも起きるならどっちでも変わらないでしょうが、
起きないなら、ビデオ側のTBCを入れましょう。
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:11 ID:HWyZ0+8Z
それってほんとにTBCのせいなのか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:16 ID:8loXdqWW
別にそんな高級機でなくていいからE-30にGRTと録画デジタルDNRが付いてリモコンの使い勝手が良くなった奴作ってよ松下さん。
1万位高くてもいいから出したら馬鹿売れするよ。
別に編集んなんてしなけりゃビデオみたいに使いまわせる単体機で充分。
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:21 ID:pAABj69W
>>887
禿げ同。
漏れ的にはSXG550のチューナーくらいで良い感じ。
使い回せるかどうかはド素人なので知りません。
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:24 ID:7DG0CKva
>>885
どのメーカー製のRAMのときにそういう現象が起きました?
Panaのでも起きます? 例のAAが貼られるべきもの?(w
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:28 ID:aqfP/LDk
>>883
DNRを切るのはどんなものだろう。
ノイジーなソースをMPEG圧縮すると、そのノイズの記録にビットレートを取られて
ブロックノイズ等もっと大きい破綻を招くもとになるというある種の「常識」がある。
891890:02/12/11 23:30 ID:aqfP/LDk
「常識」というのは違うかな。「定説」といったところか。
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:44 ID:qozo8JXH
>>889
いや、RAMに録画しなくても、外部入力に通すだけでそうなります。
例のAAって?

>>886
TBCのない機種の外部入力に通すと絶対に起きないんで。
そのかわりたまに上下にぶれますけど。

>>887
そろそろ地上波デジタル始まるからいらねーや、みたいな。
実際予定通りに始まるかどうかはアレですけど。
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 23:56 ID:HWyZ0+8Z
単にTBCで修正できる範囲を超えて上下にぶれてるんじゃないの?
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:04 ID:7iodGS8g
>>893
892に書いたのは、TBCのない機種の話です。
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:06 ID:7iodGS8g
↑わかりづらくてスマン。
上下にぶれるのはTBCのない機種です。(ないんだから当然)
896名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:08 ID:Nuk17JpL
>>894
そうじゃなくて,元画像が上下にぶれた画像なんでしょ?
垂直同期信号が大きく乱れてる映像をTBCにかければ
コマが飛ぶのは当たり前なんじゃないの?

897名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:21 ID:7iodGS8g
>>896
元画像が上下にぶれててもきちんと修正されることもあるし、
一度しか再生してなくて元画像もぶれていない状態のいいテープでも885の現象が起きることもあります。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:31 ID:7iodGS8g
もうちょっと詳しく書きます。

フレーム重複・飛び・スロー → 元のテープの状態に関係なく起きる。30分の1秒〜1秒くらい。
虹色ノイズ → 元のテープの状態が悪いほど起き易いが、良くてたまに起こる。デッキを変えたり、もう一度再生すれば起きないこともある。60分の1秒〜30分の1秒。
歪み → 元のテープの状態に関係なく起こる。トラッキング調整やデッキ変更で起きないこともある。30分の1秒〜1秒くらい。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 03:02 ID:gzihzpdQ
>>892
>TBCのない機種の外部入力に通すと絶対に起きないんで。
>そのかわりたまに上下にぶれますけど。

TBCがないんならフレームリピートやスキップも生じないでしょうし
入力の通りにぶれるでしょうねえ。あたりまえです。
で、そのTBCの無い機種ってアナログビデオのことでしょ(笑)

まあTBCのないデジタルレコーダーも無くはないですが
(デジタイザのPLLがロックする範囲で正常にエンコードするタイプ)
そんなのにぶれた信号を入力すれば確実にブラックかフリーズがモザイクでしょうね。

別にアナタを粘着とは思いませんよ。
相当物わかりの悪い人だなとは思いますが。
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 03:07 ID:gzihzpdQ
>そんなのにぶれた信号を入力すれば確実にブラックかフリーズがモザイクでしょうね。
これは、録画再生すれば、という意味です。
ソースをモニターしているだけならエンコーダーは関係ないので。

>>885をみて思ったんだけど、
スローとか3フレーム飛びってのははじめて出てきた話だね。
それなら最初からそう書きなよ。不良品かもよ。
#スローって何だ?リピートが連続すること?
#それじゃ時間のつじつまが合わないね(w

>>898
>デッキを変えたり、もう一度再生すれば起きないこともある。
これって要はデッキの再生状態が不安定ってことですよ。
純粋にTBCのせいにしたいなら、同じ場所で再現性がないと。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 14:06 ID:Gzh09r5O
>>900
>スローとか3フレーム飛びってのははじめて出てきた話だね。
>それなら最初からそう書きなよ。不良品かもよ。

説明としては不十分ですが、一応>>559に。

>これって要はデッキの再生状態が不安定ってことですよ。
>純粋にTBCのせいにしたいなら、同じ場所で再現性がないと。

「もう一度再生すれば起きないこともある」だけでは不十分でした。
何度再生しても同じところで起きることもあります。

あと虹色ノイズのことには触れてませんけど、これはどうなんです?
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 14:12 ID:Gzh09r5O
あとスローというのは、フレームリピートとは少し違います。
フレームリピートは、フィールドで数えた時に

1・2・3・4・3・4・5・6

となりますが、スローは

1・2・3・4・3・4・5・5・5・6・6・6

というリピートとも一時停止とも言えないようなものです。
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 15:31 ID:KFy1PVeg
>>890
E30って入力側にTBCとDNRの両方が搭載されてたと思ったけど。

>>TBCな方々
フレーム飛びってのは単にドロップアウト補正用のフレームメモリ
(大半のビデオはDNR用メモリと共用している)の事では?
なんもかんもTBCのせいにするのは間違いだと思う。
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 16:13 ID:wCD+xTFX
i.LINKの無いDVDレコなんて糞じゃん
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 16:24 ID:FCJmi873
>904
何で〜〜?
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 17:26 ID:mTazrYPH
>>903
DNRは再生時のみ。
取説の51ページに書いてある。

>なんもかんもTBCのせいにするのは間違いだと思う。

そう言われても、E30の外部入力に通さなきゃ絶対にフレーム飛びなんておきないし。
TBCじゃないとすると原因は何だろう?

>>904
中を通る信号はDVのだから、ダビングは再エンコだよ。
MovieAlbum持ってればデジタルダビング出来るからイラネ。(タダのコピーだけど)
ちなみに店員に聞いたら、「i-LINKがなくてもY/C分離の性能がいいからアナログダビングでも十分です。」だとさ。
本当かどうかは知らないけど。
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 17:39 ID:FDq99gE9
その店員は、S端子使わずにわざわざコンポジットで渡すんだろうか…
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 17:58 ID:mTazrYPH
>>907
多分実際には使ってないでしょう。
商品知識を覚えなきゃいけないから勉強しただけで。

そういや以前友達とCD-ROMドライブ買いに行って、「これ40倍速か…」なんて言ってたら、
いきなり店員に「40倍速と言っても実際に40倍なわけではありません。外周と内周では速度が違います。」なんて言われてビクーリ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:23 ID:eifhnv2v
>>908
いやそれはあっていると思うぞ。(外周と内周の速度違い)
910名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:46 ID:mTazrYPH
>>909
客にいきなりそんな細かいこと言うか普通?ってことです。
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 19:41 ID:4IPOch2A
>>910
過去にそういうクレームがあったんじゃないかな?
x40って書いてるのにx40じゃないじゃねーかって。


スレ違いsage
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:14 ID:iVgrhxB6
>>903
>フレーム飛びってのは単にドロップアウト補正用のフレームメモリ
>(大半のビデオはDNR用メモリと共用している)の事では?
>なんもかんもTBCのせいにするのは間違いだと思う。

あなたが言っているのは再生側のビデオのドロップアウト補償のことですか?
ドロップアウト補償に使うのはラインメモリでしょ?
そもそもあなたは再生側でフレームスキップが起こっている(場合もある)と
言いたげですが、ソース自体がスキップしているケースは話題にしてませんよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:20 ID:63zauXWt
>>901
>何度再生しても同じところで起きることもあります。
これはつまりその部分のテープにダメージがあってリピートやスキップが生じるの
です。
同じところで起きない場合は、デッキの回転系やヘッドがへたって不安定なこと
などが考えられます。

あと虹色ノイズ自体をもっとちゃんと説明してよ。
テレビで直接見ると出てなくても、E30を通すと出るということは
テレビ直では同期が外れて虹が隠れてしまっている等が考えられますが。
まあ、「虹色ノイズ」だけではなんとも言えません。

>>902
>となりますが、スローは
>1・2・3・4・3・4・5・5・5・6・6・6
>というリピートとも一時停止とも言えないようなものです。
そんなにリピートしていたら、入力信号とE30の出力の時間差がどんどん
大きくなっちゃうけど??
フレームシンクロのメモリは一フレーム+α分だから入力と出力の時間差は
大きくても一フレームくらいのはずです。
入力信号(=ビデオの再生信号)を疑った方が良いでしょう。
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 21:31 ID:iVgrhxB6
フレームシンクロの簡単な原理だけど…

信号の垂直同期の間隔が不安定で、ある個所で正規の半分しかなかったとします。
これをそのままデジタイズしてエンコーダーにぶち込むと停止してしまいます。
そこで足りない残り半分を一フレーム前の画像かもしくは黒で補って、
正規の同期間隔にしてエンコーダーに送ってあげます。
でも、この時点で入力と出力(エンコーダーに送るデータ)には半フィールドの
時間差が生じ、メモリ上でおっかけ再生のような状態になります。

さらに、同期間隔が短い状態が何度も続くと…
フレームメモリを使ってほてんしながら、時間差がその分拡大していきます。

で、フレームメモリでほてんし切れなくなった時、つまり入力に対して出力が
一フレーム分遅れてしまったとき、
出力にスキップが生じ、入力と出力の時間差がまたゼロになるのです。

説明下手だけど許してね。
915912:02/12/12 21:36 ID:Rhi8oY+Y
あ、>>903は、
E30のTBCを問題視している方の人に向けたものだったのかな?
まず入力を疑わんかい、と。

それだと僕の>>912は見当違いでしたね。スミマセン。
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 22:11 ID:KFy1PVeg
>>912
今時ラインメモリって…。

入力された信号のドロップアウトは水平同期信号の有無で判定可能ですよね。
で、その欠落した信号を独自にフレームメモリから補完しているのか、
TBCの機能に任せて補完してるのか、どっちだろう?と思った訳です。
914の説明によると全てTBCに任せているようですが…。

信号欠落はまぁ当然として、動きの激しい場面とかでエンコードが追いつかなくて
同じフレームを記録しちゃうって事はないのかな?とか。
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:24 ID:yi713lB5
>>913
説明不足でスマン。

1・2・3・4・3・4・5・5・5・6・6・6・13・14・15…

という感じでスローになり、突然元に戻ります。
あと虹色ノイズはこれが60分の1秒〜30分の1秒発生します。↓
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f6770.jpg
918名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:24 ID:yi713lB5
>>913
説明不足でスマン。

1・2・3・4・3・4・5・5・5・6・6・6・13・14・15…

という感じでスローになり、突然元に戻ります。
あと虹色ノイズはこれが60分の1秒〜30分の1秒発生します。↓
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f6770.jpg
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:27 ID:4IPOch2A
> 1・2・3・4・3・4・5・5・5・6・6・6・13・14・15…

単にエンコのビットレートが足りてないとか?
録画モードは何でしょう。

「虹色ノイズ」の画像見ましたが、元ソースはひょっとしてモノクロ?
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:29 ID:3xD1E6s+
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:33 ID:yi713lB5
>>919
録画モードはXPで、元ソースはカラーです。
あと、上の画像をUPするためにTMPGEncで抜き出そうとしたら、
その部分の次のコマあたりからコマ送りが出来ませんでした。
DVDレコではできましたが。
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 00:14 ID:pPp2UrnM
単体では魅力感じないけど、HS2のサブ機として激しく欲しくなった。
4万でHDD増量より、こっちの方が遥かにイイじゃん。
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 00:39 ID:TrcxnsZe
みんな、言ってることがハイレベルですね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 12:38 ID:Uoh8myE3
>>916
あなたの言ってる事、すごくわかりにくい。
元の投稿(>>903)が再生側のビデオの事がかE30の事なのかもわからなかったし。

>>903で「単にドロップアウト補正用のフレームメモリ 」という言い方しているけど、
ドロップアウト補償専用にフレームメモリ積んでいる機種なんてありませんよ。

VHSにたいてい付いているドロップアウト補償はラインメモリを使ってます。
ラインメモリといってもYC分離のCCDディレイラインなどと兼用ですが。

VHSで補正しきれなかったドロップアウトがE30に入力されるとどうなるかと
いうことですが、その場合はE30のTBCで補正されます。

>で、その欠落した信号を独自にフレームメモリから補完しているのか、
>TBCの機能に任せて補完してるのか、どっちだろう?と思った訳です。
TBCにできることをなぜ独自のフレームメモリとやらにわざわざさせるのですか?

>信号欠落はまぁ当然として、動きの激しい場面とかでエンコードが追いつかなくて
>同じフレームを記録しちゃうって事はないのかな?とか。
そんなへまな設計してたら、地上波からの録画でも起こって
苦情出まくりだと思いますが。


>>917
画像が見れませんでした(^^;)

>1・2・3・4・3・4・5・5・5・6・6・6・13・14・15…
かなり特殊ですね。パナに見てもらったらどうでしょうか。
不良か実力(仕様)かぐらいははっきりさせたいですね。


925名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:07 ID:yY+5yWZn
>>924
ああやっぱり。
消えやすいアップローダしか知らないんで。スマン。
これです。
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f6909.jpg

921にも書いてますが、これが入ると正常なMPEG2ではなくなってしまうみたいです。
他機種ではエンコード不能になるらしいですけど、E30でも無理があるのかもしれません。
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 13:14 ID:yY+5yWZn
↑おかしなMPEG2になるというのは勘違いでした。
単にTMPGEncの反応が鈍かっただけです。
すいません。
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 15:28 ID:eijkf5fZ
>>924
ウチのビデオは古いテープを再生するとたまに画面の下の方だけ止まったままになる。
きっと下の方だけトラッキングがズレて信号が取れなくなった分をメモリから補正して
いるのだろうけど、明かにラインメモリで補正してる感じではないね。
大体3次元YC分離を載せたビデオにはCCD遅延線なんて載ってませんよ。
フレームメモリから補完する場合でもドロップアウトの種類によってフレーム補完か
ライン補完かを切り分けてるから遅延線を使ってると勘違いしてもおかしくないけど。

928名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:57 ID:BGTgaxTl
結局のところソース(VHS)自体のフレーム飛びは相手にしてないのだが…

あなたは>>912
>今時ラインメモリって…。
と言ったが、世の中のVHSでフレームメモリ積んでいる機種の方が多いと
でも思っているのですかい?
リピート問題を提起した人は
PanasonicのNV-F400とVictorのHR-V10
という古い機種だそうですが。

僕は
>VHSにたいてい付いているドロップアウト補償はラインメモリを使ってます。
>ラインメモリといってもYC分離のCCDディレイラインなどと兼用ですが。
と書いたけど、すべての機種がラインメモリだとは言ってないでしょ。
まあ、ほとんどがライン補完タイプだと思いますけどね。

>フレームメモリから補完する場合でもドロップアウトの種類によってフレーム補完か
>ライン補完かを切り分けてるから遅延線を使ってると勘違いしてもおかしくないけど。
フレームメモリには一フレーム前の画像が格納されている訳だよね。
DNR動作とフレーム補完は両立するだろうけど、DNR用メモリでライン補完なんて
できるの?勘違いしてるのあなたでない?
ライン補完用にはDNR用フレームメモリとは別にラインメモリが必要だと思うけど。

スレ違いsage
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:59 ID:pP1HFad7
誤 あなたは>>912
正 あなたは>>916
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:14 ID:AjTP5del
そういや新しい機種では試してなかったな…。

>>928
よく知らないんですけど、マニアに言わせると昔の方が性能良いらしいので、古いのでしか試してませんでした。
あと録画に使ったもので再生するのがトラッキングの相性が一番いいというのもありますが。
とりあえず新しいのでも試してみます。

三菱のS-VHSデッキHV-S700と、かろうじてHiFi音声が付いてるような新しい安デッキが数台。
大丈夫かな…。
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 20:50 ID:eijkf5fZ
>>DNR用メモリでライン補完なんてできるの?

出来ますよ。1ラインずらすだけですから。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 23:58 ID:t5qbF91v
早くサンキュッパになれYO
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 13:58 ID:Xqcbua4s
>>932
今日地元の電気店の広告を見たら、69800円(更に値引きします)だった。
秋葉原とかならもっと安く買えるんだろうな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:35 ID:bVKpQCBY
ヨドバシのネットショップで¥64,800 13%還元だよ
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 15:39 ID:PM6Hzees
価格込む最安値が5万400円
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 17:45 ID:5vOamwrg
もうすぐ4万か
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 23:16 ID:PEmW3RCR
今日19時半からNHKでやってた歌番組は凄かったです。
1970年代の映像が出てきたんですけど、テープが余程逝ってたのか画面が一時停止してました。

>リピートやスキップが生じないフレームシンクロは無いんですよ。

これの意味がよくわかる例でした。
テレビ局のデッキでも起きるということですから。
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 23:17 ID:PEmW3RCR


× 一時停止してました。
○ 何度も一時停止してました。
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:56 ID:3FSTPKf4
E40の噂ってないのかな
それともEシリーズは廃番でHDD付きになっちゃうのかな
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:54 ID:De9HZSLp
>>939
HDDなしも生き残るんじゃない?
今でもモノラルビデオが売ってたりするから。
(モノラルビデオってやっぱりHiFi音声ないんだろうか?)
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:59 ID:5nRfjvXi
でも最近はモノラルビデオ廃れつつある。
フナイでもステレオHiFiの時代。
今はHS3の開発が忙しいんじゃない?
XS30が7万台で買えるのにHDD無しのDVDレコを6万近くの値段で買う人は
少ないでしょ?きっと松下はコストダウンの試行錯誤中。と思う。
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 01:48 ID:agrndl8X
Blu-rayとの互換機の研究をしてるのでは?
そこで得たコストダウン技術が次の機種に反映されるか、
機能UPして値段据え置きかと。
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 01:55 ID:vzdsOlGh
>>941
価格.comの最安値ではE30が5万円でXS30が7万9000円
3万円もの購入価格差があるから充分商売にはなると思うけど。
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 03:12 ID:P8bzCF4K
>>943
俺もそう思う。
14000円くらいのVHSデッキと16000円くらいのS-VHSデッキが一緒に売ってるくらいだからな。
ハードディスクも40ギガと80ギガの値段の違いが数千円なんてこともあるし。
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 11:29 ID:EK+j3vYy
ついに買ったんだが、リモコンが使いにくい。
画面表示のボタンは何であんなにちっちゃいんだ!

それとトップの画面から録画の予約する場合、
最後にリモコンの扉を開けてタイマーを入にしないといけないの?
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 02:30 ID:9SLcpsxp
そういや本体のボタンを押したことねぇや。
ディスクトレイの開閉もリモコンで出来るし。
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 04:28 ID:bIxzEmMt
俺も入門的な意味でついに買ったんだけど、
正直予想以上に画質が良かった。
犬製の21型テレビで見るぶんには
VHS3倍→LPモードのダビングでも、
全然許容範囲内だった。

なんでもっと早くに買わなかったんだろう。
次はHS3を買うか。早く出ろ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 18:17 ID:L1ubtSDK
FR(ぴったり)モードのビットレートを決定するアルゴリズムみたいなのって
どなたか知りませんか?
ソースにもよると思うんですけど、
ぴったりモードでDVD-Rディスクいっぱいまで
録画して3.7Gのものから4.3Gのものまで様々なんですけど。
この0.6Gの開きはあまりにも大きい(低ビットレートの
25分のアニメがもう一本入ってしまう)
ような気がするのですが、レスお願いします。
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 18:23 ID:v6A9TxIR
>>948
平均ビットレートが、空き容量/残り録画時間、
になるように録画してるはず。
ここでの平均ビットレートはXPからEPの間なので、
3.7GBは47分、4.3GBは55分番組を撮ったのでは?
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 18:46 ID:acc9OoCu
>>948
俺はもっと酷かった。
ファイナライズが出来ないほど容量を使ってしまった。
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 20:06 ID:5QW4GnM/
-R直焼きだと、いつも1Gのファイル×4までしか逝ったことないんだけど、
5ファイル目に突入したことある?
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 22:00 ID:olEhiZFr
先週ヨドバシに言ったら

「66,800円 12/15まで」

とかいてあった。
どうしようか悩んだが気がついたら一週間たっていた。
もう一度ヨドバシ行ったら

「64,800円 1/5まで」 と小さく書かれていた

すぐ横のπ機にはでかでかと

「 人 気 N o 1 」
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 22:48 ID:HBgbFQK3

E30、やっと、購入。試したところ、6時間モードは論外でした。
  普通のシーンなら、4時間モードで十分、ただし、空手とか、K1とか
  動きの速いものだと、デジタル特有の変な動画がでてくる。
  といっても、2時間モードなら、何ら問題なし。
  3時間というのはまだ、よくわからない。
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 07:43 ID:gO7VzrsT
某大手ネットショップにてE30の値動き
69,800→61,000→59,800→→66,800→69,800

というよくわからない不可解な値動きを見せていますた。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 16:25 ID:oBCYSs4j
CDPが壊れたので買い替えに行ったのですがなぜかE30を買って帰ってきました。
で、CDを聞いてみたのですが、ショボーン・・・ですた。
1万くらいのDACかませば良くなるでしょうか?
スペース的にも予算的にもCDPを買い足すってのはあまりやりたくないのですが。
いままで使ってたCDPは高級機ってほどのものじゃなくて普及機でした。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 16:37 ID:aXdp6WcB
>>955
サラウンドの設定いじった?
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 16:39 ID:frokCmpI
>>955
もしMDデッキを持ってるなら、光でMDと接続してMDから音を出せば
良くなる可能性アリ。
MDのD/AがE30より高性能という条件で。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 16:52 ID:oBCYSs4j
>>957
良くなります。でも、MDを録音状態にしないとラインからは音が出ないです。
>>956
まだよくわかりませんがサラウンドの設定はいじった覚えはないです。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 18:24 ID:/woBhfhF
>>955
ていうか、DVDPをCDPの変わりに使おうなんて・・・
↓でも参考に。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1018878012/
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 18:47 ID:QzRSgdUy
よくわからんけど、CDPとして駄目ならDVDPとしても音悪いんじゃないの?
ていうかそんな略し方初めて見た。
961955:02/12/19 18:48 ID:oBCYSs4j
配線や入力をいろいろ変えてみましたがやっぱり、ダメです。
MD通せば少しは良くなりますがCDPの音にはほど遠いです。
読み取ったデジタル信号自体がもう劣化してるというこでしょうか。
結論。音楽を聴くならCDPでということですね。
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 19:09 ID:frokCmpI
E30に光出力が付いている時点で「音を極めたい人は別に用意してね」と
言われてるような気がする。所詮はコスト削減マシーン。
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 22:53 ID:yO6izev2
>>961
>MD通せば少しは良くなりますがCDPの音にはほど遠いです。
>読み取ったデジタル信号自体がもう劣化してるというこでしょうか。

アンプやスピーカの問題の方が大きいような気がするが。
どういった機器を使ってどのように配線しているのか書いてみたらどうかな
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 18:20 ID:Hp+B0i9D
コスト削減するなら光アウトなど付けないだろ
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 21:54 ID:pazjxiXw
DAコンバーターの精度上げるよりはるかに安い。
DAコンバーターの手前から光出力引き出すだけなら1000円もかからんよ > コスト
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 08:18 ID:sBx8GVGf
最近話題が薄いねぇ
やっぱりみんなHDD付き買っちゃうんだろか
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 09:52 ID:Ckt/jjqJ
とりあえず今朝の上新の折り込み広告で、HS2が108000円(ポイント5%、さらに値引きします)だって。
ネット通販とは比較できないけど、リアル店舗ではかなり安いんじゃないかな。
πのR/RWのが69800円ってのが目立ってたけど、かなり在庫かかえてるみたい。
開店セールとかになると必ず5万で山積してるしw
968ななしさん:02/12/21 09:57 ID:f9hoi4D9
E30の購入を検討しています。DVD−RAMに片面3時間録画したものを
パソコンで読み込んでDVD−Rに保存したいのですが可能でしょうか?
片面3時間だと可変レートで録画されてパソコンで編集できないと聞きました。
実際のところどうなんでしょうか?ご意見をいただければ幸いです。
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 10:33 ID:sBx8GVGf
>>967
ヨドバシなんかじゃ店舗でも98000円だよ
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 11:14 ID:aJ8AwYFF
>>968
常にビットレートは可変ですが..
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 14:45 ID:jf/cWx1g
>>966
だと思うよ。
みんないろいろ調べた上でE30買ってると思うけど、
「単品でも結構いい感じなのに、これでHDD付いてれば…」
って、使えば使うほど思い知らされるだろうから、友達
とかでDVDレコ買おうとしてる人がいれば、やはり
HS1なり2を薦めるしね。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 17:02 ID:SpJwd3BF
電源OFFの時に外部入力をスルーして出力できますか?
うちのテレビにはビデオ端子がひとつしかないので、VHSがつなげなくなります。
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 17:39 ID:1LDWjFfD
>>972
繋ぐ順番を変えれ
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 18:15 ID:NX1cwxzE
>>972
画質は多少落ちるけど、空きチャンネルで見る方法もあるぞ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 01:48 ID:0KqyEylk
>>972
千ン百円くらいでセレクターを買ったほうがいい。
976 :02/12/22 23:08 ID:Ezii1i6G
可哀想なのでage
977 :02/12/23 01:46 ID:G/wIimcB
4万円なら、再生専用として買うんだけどな。
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 10:48 ID:t8CBKI4i

いまさらながら、リモコンというか、全体的に操作性がわるいですね。
 チャップターの任意打ち、消去ですが、ワンボタンでできないので
 しょうか?(メニューとかをださないで)
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 11:10 ID:60eyKo2a
マーカーのことなら同意。
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 16:11 ID:eyfrvu7B

マーカーのことです。打つのは面倒なんでしょうか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 00:52 ID:mGklJKb/
ヨドバシのNETショップで59800になってるな
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 01:05 ID:QBzsLZio
今日会社の帰りに\43800現品限りで3台ほど出てたんだけど、買いかな?

でもビデオ用PCにはMTV2000にLF-D311/MP5125A/DVD-A05J積んでて
普段はMPEG2でHDD録画して、それをDVD MovieWriterでDVD±R/RWに
書き出して保存、って感じなんだけれど、この環境でも有効に使えれば買っ
てもいいかなぁと・・・。一応バックアップにパナのSVHS(NV-SVB10)も使っ
てはいるから、SVHSのリプレースという意味ならどうだろう・・・。
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 01:09 ID:usZ6axsZ
松下営業の話だとE30は2月で完了とのこと。
その後のことは・・・・・。
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 02:56 ID:Fgo/4scj
もう単体レコの時代はとっくに過ぎ去ってしまったからなぁ。機能の追加も限界あるし。
極端な低価格路線しか道は無いんじゃない?
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 10:29 ID:dSxylMzI
余計な機能を追加して価格が上がるよりも、低価格路線が正解。
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 14:20 ID:VG6ulK9r
>>981
ビックカメラの店頭で59,800円になってた。
先週ぐらいまでは64,800ぐらいだったのに・・・
そろそろ買い時かな?
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 14:54 ID:HUgIssej
低価格なRAM対応DVDプレーヤーをきぼんぬ。
988836:02/12/25 19:35 ID:A6AlYBHv
>>987
同意。ええかげん早よ出せや。
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 20:23 ID:cUUPCoU+
>>987-988
春の低価格モデル発売まで待て
990ななしさん:02/12/26 18:06 ID:rXbwyFrA
>>987
再生専用にもう一台E30買えば?
俺は安かったので2台買ったよ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 12:59 ID:3U84qNyD
ダメだ…。
E30で録画したDVD−RをXP30で再生すると
ディスクの後半になるにつれて、ひっかかるように画面が一時停止してしまう。
なんで同じメーカーの機械でだめなんだよぅ。
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 13:02 ID:VphZMoqR
>なんで同じメーカーの機械でだめなんだよぅ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 13:04 ID:ne0hp1VA
そりゃメディアが以下略
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 13:25 ID:zMzLfF64
だからそういうときはメディアを書いてくれよぅ。

まさかSuperXとかプリウンコとか使ってないだろうな?
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 16:33 ID:VVPz1zYy
まさか東芝と松下が同じ会社だと思ってるのかな
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 16:43 ID:Voms+YyP
ん? E30もXP30も松下の製品だお
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 16:51 ID:3U84qNyD
メディアはTDKのDVD−Rです。プリンタブルの白いやつ。
でもE30で再生すると不都合はないので、記録はちゃんと
できてるかと思うんです。
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 17:01 ID:eQzeVgBx
>>996
たぶん>992氏は「XS30」だと思った罠
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 17:39 ID:IhA8/JH8
スリーナイン
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 17:39 ID:IhA8/JH8
皆様おつかれさまでした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。