【三洋格安プロジェクター LP-Z1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 15:50 ID:quA1evUH
>>937
11HTのランプは使えるよ
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 15:50 ID:LeLenT1u
>>936
カメラ屋でCCR50を買ってきて、レンズにハメこみ、RGBと
ゲイン・バイアスを追い込めば、「こりゃ凄い!」って絵になる。
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 16:26 ID:quA1evUH
>>939
なるほど
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 17:10 ID:zaHTWD8j
本体下部に三脚穴ってないですよね?
スタンド自作するのに部品はホームセンターとかハンズで売ってるかなぁ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:27 ID:uI3lm56C
古くなったファンシー衣装ケースの「骨組み部分」が
余っているので、使おうかと思ってる。

が、まだLP-Z1を持っていない。
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:44 ID:ZdgoZjHm
>>934
ファン以外には可動部ないから大丈夫じゃないかなぁ?
Z1は左右両方に通風口あるから立てて使うなら宙づりスタンド作らないといけないけど
944937:02/12/11 22:40 ID:hNVHDrFT
>>938
それを聞いて安心した。ありがとう。
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 09:11 ID:XtuxeeTp
>>936
10HTだとHS10に総合で負けるって意見があったね。そこをどう取るかじゃないっすか?
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 12:22 ID:mcsnoP0T
スタンバイの状態で放置しておくと高周波ノイズが聞こえるんだけどこれって異常ですか?
主電源切るか電源入れて投映させると止まります
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 12:48 ID:UaoYU2ZG
異常に決まってんだろw
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 23:32 ID:opDfKUWM
>>936
10HT 色むらが出ない個体ならイイ選択だと思うよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 00:27 ID:XyT98bIz
↓次スレよろしく!
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 14:14 ID:0WxsCZLg
煽り臭いスレタイがいいなぁ。
【世界初!縦横レンズシフト搭載Best-Buy液晶PJ LP-Z1 Part2】
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:08 ID:IHTKu394
日曜に届くんだけど、コンポーネントケーブルまだ買ってないから
買いたいんだけど、お勧めある?スレ違いだけど、Z1使ってる人に
聞きたかったんで。カナレの既製品とかでいいかな?
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 18:28 ID:vcGKeMhj
>>951
漏れもまだ秋葉のパーツ屋で買った激安Sケーブルなのでゴーストでてる(w
普及機であまりこだわってもしょうがないので\1000/mくらいのにするつもり
5mだと若干たりないからもっと長いの探さないと・・・
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 02:54 ID:z+TF58hg
>950
賛成!!
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 11:43 ID:g4GnKTXb
価格.comに赤バージョンが出るという情報が!
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 12:41 ID:m9Kc3LUG
(゚听)イラネ
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 14:01 ID:jEHPnDne
パッションローズマイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 00:01 ID:s78ESyin
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 15:00 ID:BTueHvBi
なんかいろんな色出さないで欲しいな。
カラーバリエーション増やすと市場価値が下がる様な気がする。
どんな製品でも。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 15:20 ID:ZvBUJv7j
でもスケルトンとか良くない?
格好いいと思うけど。
960959:02/12/15 15:21 ID:ZvBUJv7j
すまん。
光漏れ盛大で視聴できなくなるね。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 15:33 ID:BTueHvBi
視聴できたとしても、スケルトンって一番ダサイと思うが。
安っぽくて玩具みたいじゃん?
962959:02/12/15 16:11 ID:ZvBUJv7j
クリスタルで出来てたら、綺麗じゃない?
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 16:19 ID:BTueHvBi
ガラスの様な完全な透明だったら良いが、あの愛マックの様なカラースモーク系はどーも苦手だね。
俺的にはね。
964959:02/12/15 20:44 ID:ZvBUJv7j
氷で出来てるってのも綺麗でいいかも。
ランプの熱でドロドロとシャーシーが溶けていくのが格好いいかも。
巨神兵みたいで。

使用後は型に入れて水を注いで冷凍庫へ入れて再び固める。
いいかも〜〜。
965あー:02/12/15 21:38 ID:mTntqf6S
Z−1を買ってきました。ちょっと高くて税込み17万でした。確かに臭いが
気になりますが直ぐに無くなると思います。有害ではないでしょうね。
絵はデジタルハイビジョンでも十分楽しめると思います。解像度は足らないの
ですが色のりが良くていいです。PCとつないでDVDを見ましたが、ちゃん
と1280×720(768)で絵が出ます。これまた色のりが良くて黒が浮
くけど、解像度は足らないけど楽しめる絵です。マレーナとかヴィドックとか
の少々暗い絵も楽しめましたよ。DVD、ハイビジョン、パソコン等問題なく
楽しめてあの値段なら満足でしょう。その上投影距離が短くて私の部屋で12
0インチの4:3のスクリーン一杯に余裕で映せました。三管の投影距離とほ
ぼ一緒です。時代は変わったと思います。
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:02 ID:wUl3SFy/
まあちょっと前まではDVDだってうん万もする高級品だった訳だ。
それがPS2が出てからは一気に値段が下がった。
いまじゃー3万出せば高級品の部類だ。
PJもそーなって欲しいな。
しかしPJ自体はまだまだ一般の人間から見ればマニアの品だからな…
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 22:26 ID:86xoAKwM
>>964
なんか10分くらいしか稼働できなさそう(w

>>966
液晶3枚にメタルハライドランプまで使うからそう簡単には安くならないでしょう
あれだけ量産してる自動車用だってまだ部品で買うと5万くらいするし

漏れとしては大型TVと大差ない値段で買えるようになっただけで十分有り難い
968959:02/12/15 23:18 ID:ZvBUJv7j
520Jが出たときなんて、698000円で、超格安!だったもんね。
画素数はZ1とほぼ同じ。明るさ・画質は段違い。

10万円台なんて信じられない超破格だと思う。当時からPJやってる者にとっては。
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:41 ID:EFF7A2Ch
今ちょうど良いくらいの値段なんでは?
これ以上下がると困る。
困るってことは無いけどありがたみが無くなるから
今の値段をキープして欲しいなぁ・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 23:59 ID:6ziuD09c
>>966
でも、二年前に比べれば随分安くなってるし、
二年後には定価10万切るのが出てくるんじゃない?
AE200とかZ1レベルのやつで。
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 00:11 ID:Y/DQ23wb
>>969 もしZ1位の性能で10万切るまで落ちてくると、人口いっきに
増えるんじゃないかな。そうなれば、多分スクリーンの価格破壊が
起こると思うので、そうなって欲しいなぁ。
多分、売れる数が増えればスクリーンも安くなるでしょう。ピュアビジョン
みたいな感じのがいっぱい参入しだしたら、OSやキクチも値段下げざるを
得ないだろうし。
972名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/16 03:32 ID:itnKk7o4
>>967
液晶で思い出したが、PC用の液晶モニタも出た当時は見にくくて需要が全然無かったが数十万した高級品だった。
今じゃ高校生のバイト代で買える値段だもんな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 13:22 ID:IV3z4mkr
まあ、つまり、あれだ
良い時代になったもんだねw
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 16:45 ID:dr+GKz2n
なんばのビックカメラのプロジェクター売り場を覗いてきたら
AE200とか、L01とか安い機種がたくさん並んでたんだけど
Z1だけ違和感たっぷりな黄色い絵が出てたw
売りたくないのか、それともコレでも売れるのかよくわからなかっけど、
Z1が不憫だったので誰もいないのを見計らって家のと同じに調整してきますた。
明日はヨドバシにでも行くかな♪
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 21:20 ID:+dcnABTr
>>974
確かにデフォルトだと張りがない
推奨値を教えてくれ(環境によるが)
アキバで調整してみる
976設定値を教えてください:02/12/16 21:20 ID:vzZZqdav
皆様のマニュアルの調整値を教えてください。
ピュアビジョンのグレーの面を使っている人,特にお願いします。
他の方々も参考になると思いますので是非,お願いします。

コントラスト
明るさ
色の濃さ
色合い
色温度
ホワイトバランス 赤   緑   青
画質
ガンマ補正
白黒伸張 ON  OFF
肌色補正 ON  OFF
ランプモード  ブライト  シアターブラック
スクリーン  品名          タイプ
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 02:58 ID:6scFh0c4
いろいろ考えて、Z1購入することに決めました
ところで、これって電車で持ち帰れる大きさの箱ですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 09:10 ID:Ufo4HeNV
>>977
都心の電車だキツい
979977:02/12/17 09:39 ID:/G0HGYdO
アリガトウ。京浜東北線一駅だけなんだけどね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 10:27 ID:+xH9ZGbE
>>979
すいてる時間なら大丈夫だよ、俺は新宿で買って西武線で帰った
体積はVTRと大差ないけど厚みがあるかな
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 10:35 ID:GG9+7cMQ
>>979
それなら大丈夫でしょう。
ラッシュの時間でもない限りね。
982977:02/12/17 10:38 ID:ojVUjTwl
みんなどうも。いまから買いに行くよ
983980:02/12/17 11:30 ID:+xH9ZGbE
ホスト制限に引っかかりますた・・・誰が次スレ立てお願い

テンプレこんなんでいいかな?

メーカーHP
http://www.sanyo-lcdp.com/z1/index.html
AVwatchのレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021025/dg10.htm
前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1031829270/l50
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 12:18 ID:GG9+7cMQ
>>982
良かったら、感想書いてねー
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 14:04 ID:b5EGbmQr
>>977
余裕。
ただしAEユーザーに「あ〜、Z1買ってんよコイツゥ〜」とゆう視線攻撃を喰らうので素人にはオススメできない。
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 15:27 ID:RS6+A3jD
大丈夫!
箱を全部覆って、印籠である「光学レンズシフト」ってとこだけ見せておく。
987名無しさん┃】【┃Dolby
次スレたてました。

世界初!縦横レンズシフト搭載ベストバイPJ LP-Z1 【2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1040113512/