いまこそ3管式

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 12:30 ID:mu4/4MR5

海外のコレ系のサイトでよく見かけるアーチ型のスクリーンに3管3台対角に並べてるのって何?
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:27 ID:zK5eZ7Ak
平面フロント投写、カーブスクリーン、球面スクリーン、マルチクリーン
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 13:35 ID:uZLCn4Vk
BARCOReality 812








Thanks to its unique 12" CRT tubes, the BARCOREALITY 812 is breaking new ground for the CRT technology.

The 500 ANSI lumen of the BARCOREALITY 812 more than doubles the conventional light output of most ''high-performance'' CRT projectors available today. Light output is no more a compromize for CRT projection.

http://www.barco.com/projection_systems/products/product.asp?Element=328



936VRシアター:02/11/29 13:42 ID:lmPa9VNy
スクリーン
大型スクリーンは水平方向にカーブしている。半径8メートル、水平方向の視野角が120度、高さが4メートルと、デジタルアーカイブ分野のVRシアターとしては世界最大級の規模。
カーブスクリーンは広い視域をえることができるため平面スクリーンに比べて深い没入間を感じることができる。



プロジェクター
BARCO社(ベルギー)のReality812を3台天吊り形式で設置している。
12インチCRT管を使用した超高精細3管式プロジェクターで光出力は、従来の8インチCRTプロジェクターの2倍以上の明るさになる。
高解像度レンズとの組み合わせで、最高の画像クオリティーが求められる用途に最適。



スーパーコンピューター
美しいコンピューターグラフィックスを毎秒30フレームで滑らかに描画しているのが、SGI社(アメリカ)ONYX3400.グラフィックス系コンピュータの中でも上位機種の一つに数えられる。
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 16:49 ID:HjwRDfep
1292、また出たね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 17:14 ID:+N5VI17r
あの1292バラで売ればいいんでないの?

そういやバルコの1209落札した人が三管掲示板に書き込んでるけど
貧乏人に買われた9インチはかわいそうやね。
四の五の言わず百万持ってバルコジャパンを呼んで欲しいよ
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 18:10 ID:zrsKPO4Z
>>931 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/28 23:23 ID:czGPjF8l
>10PGは知らないなぁ9インチ?

うん、9インチ。5年くらい前だったとおもうので最近ホームシアターやり出した人は
しらないかも。でも、Googleで引っかかるんじゃない?
当時は高解像度映像が一般的じゃなくNTSCインターレースやダブラーの画をいれて
NECのやつは映像がスダレにみえるから駄目とか、SONYは映像が面になって絹のように
滑らかに見えるから良いとか、今では考えられない評価の仕方をしてた。

#SXGA以上をいれてやるとNECのもきれいだったよ
#(というかSXGAで漸く絹になれるというかんじだが(w
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 04:44 ID:hfL4FJyf

三枚式のDLPと3管とどっちがマシだろうか
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 10:47 ID:W+jcd4/+
>>940
12インチの3管
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 22:41 ID:YZNExzBw


氏ねMAXより哀MAXの方が綺麗


943名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 02:20 ID:gijXwt/u
テスト
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 09:32 ID:+pNhV855
Cine7で50万はちょっと高かろう・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 13:11 ID:Huf0sg1V
40くらいだったらね
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:14 ID:P0Y4qdtS
保存
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 21:36 ID:H7HQMPKT
あえて2001にしました。
DLP、何か圧迫感があって・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 00:33 ID:wJR7ZBIY
7インチとDLPはスレ違いです。他でやってください。
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 00:41 ID:t1dkwWrl
いかにも2ch的。駄スレと化したな、ここも。9インチユーザがせこせこカキコ
なんかしないよ。
950名前はまだ無い:02/12/06 00:50 ID:yN34m13Q
私の気のせいかも知れませんが、シャープやマランツ、ヤマハの
一番高いDLPプロジェクターでもなんだか薄く白い幕が張った様に
見えるのですがあれはなんですかね。シャープとマランツはアバック
でやってますし、ヤマハの新しいのはダイナで見ましたが調整のせい
ですかね。確かに新しいヤマハは良いのですが。三菱の2001や
G80では色がもっとはっきり見えると思うのですが。特に2001は
レンズのせいかクッキリしていた記憶があります。
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 01:13 ID:YeHHuOPA
>>948
アマチュア無線家だってもう少し価値あることを言うぞ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 01:20 ID:wJR7ZBIY
>>949>>951
アラシはやめな
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 03:59 ID:b9OuEvVz
キミが長々と3管コンプレックスに
苦しんでいたのは良く分かった。
漏れもただ3管ユーザーというだけで
根拠の無い優越感を抱いている奴は嫌いだ。
でも大半は画像を愛する一庶民なんだよ。
だからもう少し優しい気持ちを思い出してくれ。
954949:02/12/06 08:19 ID:t1dkwWrl
>>952
私は7インチ蔑視した948の発言に言い返したまで。8,9インチユーザなんて
恵まれた少数で、大半は7インチでしょ?それを最近では7インチは「いまさら
3管式」へいけ、とかいっている。7インチユーザとしては許せない発言
ですよ。それがコンセンサスなら本当の駄スレだが。
955949:02/12/06 08:44 ID:t1dkwWrl
948のような発言こそ荒らしだし、(実際は知らんが)自分より下を蔑視するのが
いかにも2ch的だといった。それに金持ちの9インチユーザが掃き溜めの2chで
精力的に書き込んでなんかいないと思う。少なくとも私の知人2人は9インチ
ユーザだが2chなんて相手にしてないからね。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 09:16 ID:1XKYx8vO
>>950
黒が浮いてるからじゃないの。三管にj比べて。
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 09:44 ID:HFKvKQ0Y
>>949
いまさらとか7インチがとか言ってるのは荒らしだよ
残骸がけっこう残ってるから
スレをさかのぼってみればわかるよ
このスレの基本は↓です

887 名前:3管ヲタ 投稿日:02/11/23 18:43 ID:jZgAjokz
「いまこそ3管式」は9インチ限定スレではありません。
5.5インチ固定入力機から12インチマルチシンク機までどのような機種の
話題でも歓迎です。

958949:02/12/06 09:53 ID:t1dkwWrl
>>957
情報Thanks。荒らしにのせられたこっちも悪かったですね。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 09:54 ID:HFKvKQ0Y
あとついでに言えば
>>948=952なわけで、煽りは放置で
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:42 ID:vlPCNzYm
SWEP2見た。
やっぱり宇宙モノは3管に限るとおもた。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 12:13 ID:sC/yb9yY
>>960
凄く言えてるね。

ただコントラスト(3管としてのね)が悪いセットだと宇宙の闇に字幕が出たとたんに
黒の背景がふわっと浮いてしまうのが鬱。
962名前はまだ無い:02/12/08 02:00 ID:WLaGE/C8
なんだか色の乗り方が違うような気がします。
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:54 ID:nlAs7il9
>>961
迷光処理が悪いと、宇宙の中に大きな惑星とかが出てくると黒が浮いてしまう。
部屋が暑苦しくなるからやりたくないが、やっぱり白壁はプロジェクタには
よくないですね。
「2001年」を見てるといつもそれを感じてしまう。内容は覚えたから字幕は
消していますが。
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 02:54 ID:F4beM3Qu
まだ三冠なんかつかってんのかぁ? 三冠の時代は終わったぞぉ
今はZ1の時代なんだよぉ ボケェ
高い金だしてショボイ映像みてどうすんだ?
三冠馬鹿は雑誌等に踊らされてた間抜けヤロウ
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 03:04 ID:KQ0Dku/0
雑誌等に踊らされてた間抜けヤロウ↑
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 03:27 ID:vxQp3ano
>>964
また来やがった・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 16:04 ID:7b+jNg0p
>>965-966
スルーするが良し。
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:51 ID:cojFPoDY
おまえら密かにz1に乗り換えたいんだろう?
実はもう乗り換えたとか?
三巻なんて時代遅れだぞ!なにが宇宙だよぉ z1はオールマイティやぞ
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 02:59 ID:GNNvuj14
最初は煽りだったのが、段々コントになってきたな・・・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 13:24 ID:KR6GEZcG
sage
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 14:35 ID:EWNkjmyL

おまえらマジでIMAXにかなうと思ってるのか?


972名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 15:38 ID:u1SklzOX
>>971
ごめんなさい、さすがにIMAXにはかないましぇーん
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 16:29 ID:xm6SFl5Y
今度の週末、富山の某ショップがCINEMAXを写すそうな。
今度こそまともに見られるのか!?
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 01:32 ID:KBWveb4h
ポン置きで実力出るほどCINEMAXって調整ラクなの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 03:01 ID:2nWRZEM4
>957
CINEMAXクラスのデモだと、普通はバーコの人が来て調整するよ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 09:22 ID:Ki4zVOVW
うむ、ホームページには、BARCOの人間が付属(?)と書いてある。
視聴会は土曜の午後からだから、調整はきっちりやるでしょうよ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 17:36 ID:PUVZgONq
さすがにCINEMAXで糞みたいな絵を見せちゃ、
BARCOの恥だからね(w
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 09:01 ID:aWuBAcXc
で、どうだった?
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 15:30 ID:EcAlDuQL
おーい、どうだったああああああああ?
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 21:13 ID:/vrzWC+s
三管プロジェクターに栄光荒れぇぇぇーーー!!!
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 22:14 ID:Z5ArYm0L
MAXの感想はここに書くと個人が特定されるかもしれないので
出てこないのかも

感想を待つまでもなく良かったであろうことは想像できるし
982名無しさん┃】【┃Dolby
長○なんとかもCINEMAX、
麻○なんとかも・・・怪しいな、この人たち・・・