廉価版ホームシアターの実力は?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 22:37 ID:mNdNXei7
>>951
視聴しなされ・・・
あれは実体験しないと言葉ではうまく伝わらない
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 23:33 ID:smNSHAaH
HT-BE1が2万で売ってたんで思わず買ってしまった。
とりあえず10畳の部屋の28型ワイドTVでDVD見てみたけど、
思ったほど悪くないね。スピーカーかなり小さいからちょっと不安だったけど、
音質的には満足。機能はちょっと不満って感じですな。
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 11:06 ID:iMdhh8TT
>>953
「音質」じゃなくて、「音量」の間違いでは?最近、勘違いする人が多いので念の為。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 11:24 ID:eBdWko40
満足を画一的なものだと勘違いする人も多いよね。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 11:31 ID:qapFKsRK
>>941=>>954
人と一緒にTV見てると、つまらないこと言ってしらけさせるタイプでしょ
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 21:13 ID:O6k2YWiE
>>594
・・・というより、「音質」ではなくて「音の迫力」が満足だった
と言いたかったのではないでしょうかねー
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:36 ID:8uiS5srQ
>>950
返事遅れました
HT-K25ですか
値段は高いけどHT-BE1とHT-K215Rの両方の機能を兼ねそろえてていいですね
財布と相談してみます
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 22:39 ID:pOjyJICY
安いセットもので満足する人間の存在が、どうしても許せない人達がいるみたいだね。

安いセットで満足=高価なシステムは不要=高価なシステムを使う自分を否定された!

と、脳内変換して勝手に怒り、>941とか>954みたいな
つまらないレスを付けてしまうのではないだろうか?
>940や>953は、そんなつもりは全くないと思われ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 10:29 ID:NJamtUiB
>>959
そうね。

つーか、そんなに高級システム好きなら廉価スレ見なかったら良い。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 11:58 ID:gWdxflH1
DHT-L1Aの話があんま出てきてないけど買いじゃないのかな?
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 13:11 ID:SFDRiB8E
DHT-S1Aの話もあんま出てきてないけど買いじゃないのかな?
963954です:02/12/04 15:12 ID:IR2otiO7
言い方がまずかったですね、スイマセン。次から発言に気をつけます。
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 21:30 ID:RhnXLYw5
デノンのDHT-1000DV-SとソニーのDAV-S880のどちらにするか悩んでます。
どちらも7万ちょっとで、必要な機能は備えているような気がします。
音は・・・店頭で聞き比べたら、しっかりしたデノン、迫力のソニーといったところ。

誰か、ポン!と肩を押してください。
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:01 ID:sK9Z8vzD
>>964
引け
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 01:19 ID:XqNh82BF
直射日光が当たる場所に設置なら800
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 07:45 ID:pH+2p4ci
946
ワラタ
切り返しが上手いなアンタに惚れたよ
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 23:25 ID:juKrspMw
TEACの激安セットってどんな感じなんだろう?
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 03:24 ID:lKe7t9cG
L1ユーザーです。
VLSCが導入されたようだけど、それによる音の違いってどんなだろ?
俺の想像では、センターにも導入されたのならともかく、左右2chだけだと、
あまり効果がないように思うんだけど…。
BSデジタルを導入してないし、これからも導入する気がないので、
AAC導入に関しては、個人的に何とも思わないな。
ただ、俺はゲーマーなので光端子が3つになったのは、正直うらやましい。
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 21:41 ID:1kP9ZWCJ
πのスマートシアター100ってやつ、DVDプレーヤーは付いてませんよね?
971970:02/12/06 21:47 ID:1kP9ZWCJ
あともうひとつ。
スマートシアター100のAVアンプはDV-353と合うようにデザインされてますが
俺のはDV545なのです。DV545と同時期?に発売されてたものはDV545に
合うようにデザインされてると思うのですがそれの型名とかおしえてください。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:35 ID:QDims1my
あんだけL1A買う買う言ってたのにレビューが一つも
でてこないってのはどういうこった
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 23:41 ID:9EzL7Tta
んだんだ
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 01:10 ID:n8iz3wYi
>>970
スマートシアター100は、
AVアンプ VSA-C100
DVDプレイヤー DV-353
5.1chスピーカー S-HS01
のセットです。

DV-545がセットになっているのはスマートシアター300です。
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 11:57 ID:Jt0Q0ElG
>>972
以前に書き込まれていた内容から判断すると、
結局の所やめたんでしょうな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 16:51 ID:ifaw9WbP
>>972
本当に欲しくなったら二チャンで騒ぐ前に買うでしょう
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 19:12 ID:Igd3LFiT
>>976
発売前だったから買う前に騒ぐしかない

工作員ならフォローもしっかりやってマンセーレビューが来てもよさそうだが・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 21:13 ID:bTMzGuAY
て、事は実売価格目にしてあきらめた口か・・・
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:29 ID:6/QrrozH
漏れは結構、ヘッドフォンで聴くことが多いのだか
パイオニアのヘッドフォンサラウンドの実力はどうですか?
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 20:34 ID:slYyXVlv
>>971
VSA-C100の取説には
本機は使用中に熱を発生しますので、本機の上にはパイオニア製のDVDプレーヤー
「DVD-353」または「DVD-545」以外はのせないでください。
と書いてあるよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 22:56 ID:dYewfHEz
パイのDVDP2機種は耐熱仕様になってるって事?
982L1ユーザー:02/12/08 23:50 ID:tfq7ybWn
>>978
onkyoはあんまりディスカウントしないからねぇ・・・・・
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 01:59 ID:qxEeOtBV
S1Aの方を買おうと思ってるけど近所の店になかなか入荷しないねん。
ポイントが2万ぐらいあるからそこで買いたいんだけどね〜。
984L1Aユーザー:02/12/09 02:06 ID:KyUp4aqC
何も言わないというのも何なので、L1Aの簡単なインプレッションをば。

一度友人の家でDHT-L1の音を聞き、まぁこれならいいんでないかと買いに走ったところが、
そのとき既に生産終了。ほとんどの店で在庫ゼロという状況で、仕方なく買ったというのが実際ですな。
ヨドバシカメラで58000円弱で売られてました。も少し安くてもいいのになぁ。

まず、ウーファーを含め、各スピーカーの外観はL1と全く同じでした。
・・・・と言うより同じものでしょう。
相変わらず、ウーファーは重いです(苦笑)
店頭表示ではそんなに大きくは感じなかったのですが、いざ梱包を解くと・・・・(^^;)

センターシステムの外観は変わりました。まずLEDがオレンジ色になりました。(L1は黄緑)
で、光入力端子が一つ増え、三つになってます。

また、リモコンもL1に比べて簡略化された様です。
L1のリモコンはonkyo製のDVDプレーヤーを制御可能するためか、ボタンの数が多かったのですが、
L1Aはボリュームコントロールとリスニングモートと各スピーカーの音量テストボタン位しかなく、
DVDプレーヤーに関しては、onkyoは完全に諦めてしまった様に感じます。
985L1Aユーザー(続き):02/12/09 02:07 ID:KyUp4aqC
で、実際聞いた感ですが、
dtsは「アルマゲドン」D5.1chは「ハリー・ポッター」で試しに聴いてみました。
(友人の家で見たソフトと同じものを使いました。)
で、インプレッションですが・・・・・殆どL1との違いが判りません(^^;)
もともとL1も良いシステムなのでしょう。私の耳にはどちらも同じ様にしか聞こえませんでした。

但し、PCM録音のDVD、つまりライブ音声の収録されているものについては、事情が多少変わります。
小田和正の八景島カウントダウンコンサート収録のDVDをプロロジックIIで視聴したのですが、
高音の「抜け」というか「透明感」が向上していた様に感じました。
特にピアノ、ギター単独といったような、アコースティックサウンドについては、
L1よりやや音質が良くなったかなと思ってます。
「音のくぐもり」が一皮むけたと言うか・・・・・表現が難しいです。

で、肝心のAACですが、私はBSデジタル放送もWOWWOWも未加入なので、
そのポテンシャリティーはよく分かりませんというより、インプレできる環境にありません。
正直、AACって何(0o0)?という状態なので、誰か活用法を教えて下さい。お願いします。

音量が大きめでも「音割れ」は殆ど聞き取れず、Sharpの「1-bit」とやらとはえらい違いがある事は確かです。
また、YAMAHAのS-80より音のバランスのいいシステムかなとも思ってます。

・・・・・とだらだら、印象を記してみました。長文、スマソ。
「ここはどうなってるんじゃあ!ゴルァ!」という所がありましたら、お聞かせ下され。
分かる範囲で回答出来たらと思います。
986L1Aユーザー(続き):02/12/09 02:12 ID:KyUp4aqC
あと、私のシステムですが、
TV:三菱製32インチワイドテレビ(アナログ)
DVD:パイオニア製 Type-DV-535
サラウンドシステム:DHT-L1A

という、ちょっと安上がりな構成です。
DVDについては、2年前、ヨドバシカメラの福引で当てたものです。
987ラルフ ◆2A97HSyCWo :02/12/09 02:44 ID:ltLStyL0
11Rのウーハーの評判が悪いみたいですが、本当ですか??

昨日、コジマ電気に行って、ウーハーの低音がするほうに足を運ぶと11Rのウーハーからでした。
最近のは改善されたって話はないんですかね??
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 18:40 ID:EpBkjQUt
>983
S1AはGWXと全然違う。GWXに戻した。
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 20:44 ID:OlBw1cCA
>>988
あらら、そんなにはっきり違うの?
安かったからS1A注文したよ。
届いたらレビューしまつ。
990名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/09 22:12 ID:zHgpsBcq
ONKYOのV10か、L-1をどっちにしようか
かなりマヨーテます。
いいとこ、割るいとこあれば教えてください。
よろしくお願いします。
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/09 23:56 ID:Gbxh6mHj
>>968
>TEACの激安セットってどんな感じなんだろう?

自分もデザインが気に入っているから、興味あるね。
でもマイナーなのか、店でもひっそりと置かれているので・・・(以下省略)
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 16:42 ID:uRY3NTBx
どなたか次スレ立てよろしこ。
漏れは jp ドメインじゃないので勃てられなかった、鬱。

-----------------------テンプレ-----------------------
??廉価版ホームシアターの実力は?3

実売10万以下ぐらいの5.1chサラウンドシステム
について語り合うスレ

前スレ
パート2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1028355311/
パート1 (dat落ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011279585/
993次スレ立てました:02/12/10 19:29 ID:Hsu113M2
廉価版ホームシアターの実力は?3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039516121/
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 23:02 ID:lQ4wVASJ
乙彼
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:16 ID:PkJnUGpL
999
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:38 ID:PkJnUGpL
997
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:39 ID:vgfZV3vd
1000
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:39 ID:vgfZV3vd
999
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:40 ID:vgfZV3vd
1000
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 00:40 ID:vgfZV3vd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。