☆★ 起死回生なるか?DVR-3000 Ver.1 ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長谷川はめ太郎
現在、販売・性能・機能面で劣性状態のDVD−RWに起死回生戦略モデルが登場しました。

昨年のシーテックやオーディオ・エキスポでお目見え、年初発売予定がDVR-7000の不良在庫
に悩まさられ、2ヶ月発売延期しましたが、万全の体制での登場『DVR−3000』です。

 ● 主な仕様 ●

1.既存のDVD再生機の50%で再生できるビデオ・モードを採用致しました。
2.DVR−7000で好評の30病&固定レート(CBR)を採用致しました。
3.CBRとビデオ・モードの併用でLPモード時、驚異の画質を実現致しました。
4.デジタル時代、思い切ってアナログBSチューナを削除致しました。
5.Sビデオ入力端子同等の画質である、DV端子を採用致しました。
6.プログレ再生機能により、DVDビデオ・ソフト再生時、PS2と差別化致しました。
7.E20より価格を¥10,000抑えました。
8.紛らわしいマニュアル・レート録画モードを削除致しました。
9.シャープ製により小電力を実現致しました。
10.DVD−RAMと差別化の為、追っかけ再生の採用を見送り致しました。
11.DVDレコーダ専用機としてご使用頂ける様、HDDの採用を見送り致しました。
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:38 ID:JNSj9F3C
お前>>1が糞スレ起て屋の長谷川はめ太郎かゴルァ!
ヴォケが2,3回氏んで恋!
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:40 ID:NO1EkKPT
3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーァ!!!!
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:42 ID:j2FufbsE
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:51 ID:Eq+RJ3Pd
12.DVDレコーダーなのですが、再生機能を堪能してもらおうと予約単位を変更しました。
  ↓~~~~~~~~~~
      DVR-3000         DVR-7000(参考)
予約番組数 本体予約:8番組/1年     本体予約:8番組/1カ月
      ディスク予約:8番組/1年   ディスク予約:8番組/1カ月
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 22:09 ID:p8H0LlHD
あの、まじで今時番組予約が8つというのはどうかと・・・
10年前のビデオデッキじゃあるまいし・・・
帯予約とか毎週予約とか入れてるとあっという間に足りなくなるし・・・

アナログBS取ったしこれでいいのかな?
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:15 ID:Fk1VMGAi
>>6

HDDが無いんだから8プログラムでも間に合うかも?。
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:26 ID:fSObFMVy
週に8プログラムも録画するようなマニアは相手にしてないんですよ!!!
AVには詳しくないけどDVR-7000を買うほどではない準リッチ層が
ターゲットなんです!!!!!
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:34 ID:zPvw12qD
E20より大幅に価格が安く、プログレ再生&DV端子付き。
大半のDVDプレヤーで再生できるビデオ・モード採用。
こんな素晴らしくて価格の安いのは他にない。
DVD−RW最高!DVD−RAM最低!
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:39 ID:c6CmdH7F
ノジマで\108000だってさ。安いね。安いね。
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:42 ID:F+87crUF
やっと祭りらしくなってきたな
がしかし。。。

ねえ、祭りはどこか1つのスレでやってくんない?

あちこち糞スレageると板迷惑だし
ここでもいいし専用スレ立ち上げるのもいいし

ね、おねがい!
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:42 ID:vo0VbenM
>>9
定価
E20 135,000円
DVR3000 125,000円
この差を「大幅」と断言できる貴方の勇気に乾杯!!
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:44 ID:LxlT0pX/
>>1
>9.シャープ製により小電力を実現致しました。
           ↑「省」な。
14バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/14 01:47 ID:4hBsoo9S
RAMは廃れる規格、互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じ
NECのパソコン用ドライブにも−RWが搭載されるみたい
事実上デファクトでしょ
プログレがついてDV入力端子がついてこの値段(価格COMなら7−8万で買えるだろ)なら
安いんじゃないの?
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:51 ID:GV1yh9hM
>>14
ID:4hBsoo9S
いろいろなスレで同じ事いってますが、荒らしですか?
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:53 ID:ETJRF1RW
12.漢字はテレビ画面では読みづらいので、思い切ってタイトル入力を英数字・カナのみとしました。
17やはり:02/02/14 02:01 ID:Ik550Wc6
今月か来月のHiViで、DVR-3000マンセーな記事が出てるんだろうな。。。
誰が執筆するか知らんが、みんなで笑ってあげようね。
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:06 ID:TSXRe4My
素晴らしい機械が出たよ。しかし誰が買うのか?CBR&三十病
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:06 ID:TSXRe4My
しかも、インチキ互換性。
20バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/14 02:07 ID:4hBsoo9S
RAMは廃れる規格、互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じ
RAM買うのリスク大きいよ。安いのはわかるけど安いのには理由があるからね
過去の歴史からして松下の規格って続いて2年だよ(藁
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:08 ID:CGprePj0
22326:02/02/14 02:14 ID:0gByUzJC
シャープ株式会社とパイオニア株式会社はDVD−R/RWの普及促進の為に発足したRWPPI
(RWプロダクツ プロモーション イニシアティブ、2002年2月現在48社が参加)に加盟しています。
http://www.rwppi.com/
おいおい、ほんとにRWPPIって活動してんのか?
HPみても全部工事中だぞ(w
ホントに普及させる気あるんかね。

23バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/14 02:14 ID:4hBsoo9S
うぇーんDVR−3000が出たから大変だよ〜RAMの規格が本当に廃れちゃうよ〜
うぇーんRAMは互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じだよ〜
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:14 ID:EPGA1v8H
>14
いや現実的な流れはdvdマルチに今年後半のみこまれていく
そうなれば安く、録画機能のよいRAMメデアにますますながれていくだろう。
いま現在RWをささえているのはいち早く購入してあともどりできなくなった者が高いRWメデアの単価を下げるため仲間を増やそうともがいてるにすぎん。
余裕のあるやつはHDD+RAMを買い足してる
25バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/14 02:17 ID:4hBsoo9S
うぇーんDVDマルチは単なる妄想だよ〜
RAMの規格が本当になくなっちゃうよ〜
うぇーんRAMは互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じだよ〜
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:24 ID:GV1yh9hM
4hBsoo9Sはこのスレだけで
>RAMは互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じだよ
という何が本質的なのか、よくわからない主張を4回してます。
他スレもいれると数えきれません。
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:31 ID:EPGA1v8H
4hBsoo9Sは
なけなしの金であわてて高い初期型RWに飛びついたいたいやつなのか?
現在のRW機とRAM機の売上の差を直視しろメデア価格にもはねかえっとる。
両方ともDVDマルチに飲みこまれれば大円満だろっ
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 02:31 ID:vo0VbenM
>>26
彼の気持ちも理解してあげよう。確かに前から色々噂はあった、あまり
期待できないかも、という気持ちにもなっただろう。しかし、何か一つ
くらいはRWユーザーの希望の灯となる面もあるだろう、とは思ってい
たはずだ。それが・・・発表されてみると・・・彼も被害者なのだよ。
29バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/14 03:05 ID:gbDqyfOo
DVDマルチは負けメーカーの発想だよ〜
PS2やXboxではやっぱしRW互換だよ〜
デファクトあきらめた松下の最期のあがきだよ〜
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:05 ID:nu2RC0pn
3000も30秒単位か・・・

-Rに録画する時に2時間10分とかの映画はどうすんの?

ど腐れパイ揉み屋RW機は使いたくないね。
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:14 ID:kEargmy7
せめて、10GでもHDDが付いてりゃ格段に使い勝手が向上するのにねぇ...
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:29 ID:moA02V47
>>22
物好きにも
>HPみても全部工事中だぞ(w
これを確認しに行って来たよ。(w
全部のリンク先が同じ(工事中)になっていた。
ま、作成途上なら仕方がないのだが、いくらなんでも
「English>」のリンク先が日本語で「工事中です」は無いだろう。(w

あそうそう、一応すべてのリンク先を調べたところ(オレも暇だな)、
お問い合わせ先だけはあったよ。
しかしイタズラはするなよ。(マジで)
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:38 ID:bYOemYIx
>DVDマルチは負けメーカーの発想だよ〜
より勝利を完全にするためさっ、とりあえずRW互換の大義さえたてばソニーも乗り換えてもおかしくはない(日立製)
パイオニアはRWが足を引っ張りかく格付けが危険なラインまで落ちている


34名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 06:07 ID:kRFT804B
>>30
大丈夫。
V1、V2をやめてFine、SP、LPになったから。
LPの4時間モードで録画できる。
ファイナライズしなければ後1時間50分弱も録画できる。
35名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 08:08 ID:fG2ygWTS
RAMは廃れる規格、互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じ
RAM買うのリスク大きいよ。安いのはわかるけど安いのには理由があるからね
過去の歴史からして松下の規格って続いて2年だよ(藁
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 10:05 ID:IHCqx1qD
VHS VS Beta (w
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 10:17 ID:mUkZMFyJ
X箱の互換って「ビデオモード」だけでしょ。優位性ないジャン。
RAMも-Rついてるから別に問題ないしね。ハイブリッドで自由度あるし。
いいかげん、人を騙す交情やめれと言いたい。
-RW厨が必死に糞レスじゅうたん爆撃しているようだが。
3000がでるころに、7000が近い値段まで落ちてきたら3000こけるよ。
E-20はおろか、7000とも戦えなさそう。
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 10:29 ID:xdKULpus
>>36
ソニが手出した陣営が負けるってことか(w
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:22 ID:BKE/UoVs
IOデータの最新カタログにDVD−RWドライブが掲載されていない。
やはりPCではDVD−RWはクソ規格で、編集すら出来ない。CMカット編集も不可。
実際に売れている記録型DVDドライブも殆どDVD−RAM。
最新号の週間アスキー見てみな。全然DVD−RWドライブ売れていない。
何しろPCでは使い物にならない。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:24 ID:BKE/UoVs
2時間2分の映画を録画する際、LPのCBR、楽しそう。
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:35 ID:LKobcjAL
DVD−RAM最高!DVD−RW最低!
超最悪DVR−3000。
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:44 ID:ADjk4czr
ZDNETより
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/13/09.html

>DVD-Rメディアを使った気軽な録画モード「ビデオモード」と,
>DVD-RWメディアを利用することで編集も可能な「VRモード」の
>2モードを用意。

気軽な録画モード「ビデオモード」
何か笑える。

VRモードは気軽じゃないんですか???。
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:45 ID:BKE/UoVs
>>35
あのう、DV規格が生き残っていますが。
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:51 ID:v5ARr+pF
>>39
RAMは所詮PC用ってことを言いたい訳ね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 12:54 ID:TQknaXz+
Ver.1ってのに笑った。
強気だねえ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 13:14 ID:BKS7ITrQ
>2.DVR−7000で好評の30病&固定レート(CBR)を採用致しました。
>3.CBRとビデオ・モードの併用でLPモード時、驚異の画質を実現致しました。
>4.デジタル時代、思い切ってアナログBSチューナを削除致しました。

RW-RAMの規格論争以前に、この3点だけでもう終わってるね・・・
47訂正:02/02/14 13:15 ID:BKS7ITrQ
>8.紛らわしいマニュアル・レート録画モードを削除致しました。

2と8を入れ替え。

って、まぁどっちでも大差ないが(w
48訂正:02/02/14 13:16 ID:BKS7ITrQ
ごめん3と8だ。

ますますどうでもいい気が(w
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 13:32 ID:qmjQV8Ft
シャープのとは、サイズもファサードもずいぶん違うね。
シャープの方がミラーデザインをうまく取り入れているだけマシかも。
・・・どっちにしても買わないけど。
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:12 ID:BKE/UoVs
>>44 RAMは所詮PC用ってことを言いたい訳ね。
30病&CBR&2時間2分映画が高画質で録画できないビデオ・モード採用の
DVR−3000は?
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:14 ID:BKE/UoVs
>>45 Ver.1ってのに笑った。
Ver.2のサブタイトル「2時間2分の映画が高画質で録画出来ないDVDレコーダ」
に予定しております。
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:47 ID:v5ARr+pF
>>50
デメリットを認知しつつも、数年後に消えて無くなるRAMを選ぶよりは
ましと判断した人たちが、SONYとπを買ってる訳だね。
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 15:52 ID:v5ARr+pF
RWのデメリット≠致命傷

RAMそのもの=致命傷
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 16:15 ID:iBJ4DGds
互換性はともかく、単に民生機(家電)として考えたら30病とCBRだけで失格だろ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 16:27 ID:Z91txvTG
ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020213.html

「空きエリア自動検索録画」って何?
5655:02/02/14 16:30 ID:Z91txvTG
見つけたスマン
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/dvsr100.html

>録画ボタンを押すだけで自動的にディスクの空き(録画可能)エリアを
>自動的に検索し録画できるので、

なんか「自動的」が好きみたい
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 16:31 ID:v5ARr+pF
>>54
失格だろうと不合格だろうと消えて無くなるよりはましと判断した人たちが
SONYとπを買ってる訳だね。

判断の正否は数年後の歴史が証明することだから、今騒いでもしょうがない
よな。

LDに駆逐された松下の光学ディスクを良しと判断して買った人も沢山いたわけで、人の判断をとやかく言っても始まらないしね。
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 16:38 ID:xdKULpus
>>56
・・・ディスク録画機なら普通ついてる機能だと思うが
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 16:45 ID:PJ8TQVIO
>>57
VHDって、接触型の磁気ディスクじゃないの?
持ってないし、見たこともないから、良く知らんけど。
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 16:47 ID:ozhuB2CP
互換性語るなら、DVP-S707Dで再生できるようにしてくれ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:00 ID:v5ARr+pF
>>59
その通り。LDに対する優位性を語るだけ語って、
結局消え失せたやつね。
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:14 ID:N9o3FkIJ
>>61
なんかべーたみたい
63名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:18 ID:v5ARr+pF
どうやら結論が出たみたいだな。

DVD-RAM = VHD = ベータ
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:23 ID:lR6i/5ug
なんか、必死だな。(藁
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:37 ID:BKE/UoVs
>>57 LDに駆逐された
LDが勝ったとも言い切れない。
DVD見たいに商業ベースに乗らなかった。
結局、ごく一部のマニアにしか受けなかった。

66名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:37 ID:BKE/UoVs
松下にも再生専用機が少ないという欠点もあるし、パイオニアは理想論だけで決して製品には反映しない不親切さがある。

例:互換性をうたい文句のビデオ・モードは相も変わらずCBR&30病。
機構がシンプルなので低価格になると言っていたが、全製品がRAMより高い。
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:39 ID:BKE/UoVs
ところで、DVD−RAM最低、DVD−RW最高って言っていた人は?
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:47 ID:BKE/UoVs
自慢のビデオモードで2時間2分の映画をDVR−3000で録画すると、どんな画質?
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:48 ID:xdKULpus
>>64
必至だね(w
VHDがコケたのは画質が悪かったのとCDコンパチ機が作れなかったこと
ベータは3倍モードがなかったからとか聞いたことがある
DVDは各規格にそれほど差がないから商品企画と販売力の影響が大きいような気がするな
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:55 ID:BKE/UoVs
VHDもこけたが、LDもこけた。が正解。
71名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:01 ID:xdKULpus
んで数年後にはRAMも-RWも+RWもコケる、と
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:02 ID:OW1jHCif
LDは転けたっつーより、腐ったってのが正解では?
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:10 ID:yNmMxBnI
錆びた・・・だな・・・
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:20 ID:BKE/UoVs
>>71
そう。だからDVD−Rで録画している。
この場合、HDDなし、CBR&30病では使い物にならない。
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:00 ID:v5ARr+pF
>>65
どう解釈してもLDの勝ちでしょ。
例え一部のマニアにしか受けなかったとしても
一瞬にして消え失せたVHDとは次元が違う。
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:06 ID:XsyX1CWU
何で、LDとVHDの勝負にこだわるわけ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:18 ID:iBJ4DGds
>>74
その通り
>>75
VHDもLDもVHSに負けたんだよ!!
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:21 ID:+OspGlUD
>75
勝者はVHS。
レンタルビデオ店からVHSを駆逐することができなかったという点において
LDもVHDも次元は変わらない。勝った負けた以前の問題。どちらも敗者。
負けの度合いの差がLDの方が少なかったというだけのこと。
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:21 ID:v5ARr+pF
そしてVHSはDVD-RWに負けるのか。
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:26 ID:soXx267H
>>76 78
あんた、買った負けたと自分が一番こだわって書き込みしてるのに、
恥ずかしくないの。

笑笑笑 笑笑笑 笑笑笑 笑笑笑 笑笑笑 笑笑笑 笑笑笑 笑笑笑
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:28 ID:xdKULpus
>>79
2時間2分の映画が高画質で録画出来ないうちはダメだと思われ(w
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:30 ID:xdKULpus
>>76
RAMスレが勝者の余裕でマターリしてしまったので暇つぶし(w
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 20:06 ID:BKE/UoVs
>>78 勝者はVHS。
全くそのとおり。VHDもLDもレンタル牙城でも強かったVHSには敵わなかった。
ビデオソフト市場やH市場もそう。
しかし、DVDはレンタル市場ではVHSの足下に及ばないが、ソフト市場では圧勝
状態。H市場も裏ではDVD−Rが当たり前になってみた。
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 20:30 ID:/fH/KdSL
HDD無しじゃ勝負にならん。
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 20:30 ID:BKE/UoVs
>>83 当たり前になってみた。

当たり前になってきた。


86名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 20:33 ID:/fH/KdSL
RW&HDDは無理なの?
22.1Mbpsの半分しかない転送レートがネックなのか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 20:34 ID:/fH/KdSL
とかいいながらHS1買っちゃいましたけどね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:18 ID:+JNtlIdX
正直、HDDの付いてないDVDレコーダーは使えない。
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:21 ID:C9WetSOG
>>88
なら、いまTVで「追っかけ再生!」を全面にだしてCMを再開した
E20も使えないね ♥
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:32 ID:UgLkBwO9
DVDレコーダー新機種が出る度に何かしら『感動』があった。
でも今回のDVR−3000はそれが無い。
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:41 ID:+JNtlIdX
>>89
E20はHS1のサブ機として使うんだよ。
RW陣営にはサブ機しか存在しないのが痛すぎ(w
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:43 ID:+JNtlIdX
今時HDDのない単体DVDレコーダーを出すπ揉み屋の気が知れん。
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:45 ID:+JNtlIdX
DVR-7000とのラインナップって
それ全然ラインナップになっとらんぞ(w
この冬のボーナス商戦あたりに
HDVR-10000とか予定してんのか?遅すぎだって〜の(w
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:50 ID:aWzflh1W
◆製品名 :DVDレコーダー
 型番  :DVR−3000
 発売予定:3月上旬

「DVR−3000」は、上級モデル「DVR−7000」で培った技術を随所に継承してお
ります。リモコンによる簡単録画操作をはじめ、DV入出力端子(i.LINK)*1を
装備することにより、デジタルビデオカメラで撮影した高画質映像をDVD−R/
RWディスクへ手軽にデジタルダビング*2できる他、プログレッシブスキャン
回路を搭載することにより、高性能DVDプレーヤーとしても高画質映像を忠実
に再現いたします。さらに、DVD再生を一層便利に楽しんでいただくため、画
像の一部を拡大できるズーム機能やドルビーバーチャルサラウンド機能を新た
に採用いたしました。

この「DVR−3000」は、2000年7月にシャープ株式会社と共同で発表させて頂い
た、次世代デジタル商品分野における技術協力を目的として設けられた「デジ
タル・メディア・プロジェクト」の一環として開発されました。シャープ株式
会社のVTRで培った要素技術/生産技術と当社のDVD−R/RW記録再生技術とを
融合させた商品として、お客様により満足して頂けるものと考えております。

【DVR−3000の主な特長】
1.用途にあわせて、お好みの録画モードやディスクを選択可能
2.簡単操作ながら充実した録画予約機能
3.DVDレコーダーならではの画期的な先進機能
4.高画質を実現する最先端技術
5.「DVR−7000」の高画質機能をスタイリッシュな薄型ボディに搭載
6.楽しさを更に広げる3つの機能
7.著作権保護技術

【その他の特長】
1.プログレッシブ映像出力(525P)に対応するD2映像出力端子
2.DVDの高音質をフル再生する96kHz/24bit D/Aコンバーター搭載
3.輝度(Y)と色差(Cb、Cr)の映像信号をダイレクトに出力するコンポーネント
  映像出力端子
4.DTSデジタル出力対応
5.3段階の早送り・早戻し(スキャン)/チャプター・タイトルスキップ
6.スロー、リピート、プログラムなど多彩な再生機能
7.液晶付きGコード*3対応リモコン


*1:i.LINKはソニー株式会社の商標です。
*2:アフレコ音声を入れたDVテープをデジタルダビングする場合は、ステレ
   オ1(オリジナル音声)かステレオ2(アフレコ音声)のいずれか一方の
   みの記録となります。
*3:Gコードはジェムスター社の登録商標です。Gコードシステムはジェムス
   ター社のライセンスに基づいて生産しています。


※報道資料は下記URLをご覧下さい。
http://www.pioneer.co.jp/cgi-bin/link/lc.cgi/press/release295-j.html

※詳細は下記URL『商品情報』をご覧下さい。
http://www.pioneer.co.jp/cgi-bin/link/lc.cgi/dvdld/dvr/3000/index.html
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:54 ID:aWzflh1W
MP3くらいかよ…
E10にもおよばねぇ…これで息の根止まったな。
96名無しさん:02/02/14 21:54 ID:2A7qcdJ7
                                /
        \             ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /          ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
              /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |         
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     糞 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <      ス >   / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  予  レ <   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ           >  感    < .\        d_b
   ( ゚∋゚)          <  !!   \  \      (゚皿゚  )
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        /    /二二\( iii iii>\ \ |(    )
                           |  


97名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:28 ID:GV1yh9hM
かつて、RAMとRWが拮抗している頃があった。
その頃は俺もRW厨の煽りにマジレスを返したりしてたが、
現在はRW厨がいくら必死に煽っても、RAMの高機能&圧倒的普及率の前には
哀れみしか感じない。いくらRWマンセーの煽りをしたくとも
中途半端な互換性か、過去のLDの話を持ち出すしかネタがない。
本当にかわいそうに。
98 :02/02/14 23:29 ID:lvzWgzur
DVR-3000に追っかけ再生ってないんでしょうか?
99バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/14 23:32 ID:pHbRX2dt
PS2でもXboxでもバイオでも再生できないのに圧倒的普及率
だって(藁
ソニーはRW対応のHDD付きレコーダを今度はOEMでなく自社開発で出してくるという

RAMは所詮もうすぐ廃れる規格、互換性ないからHDDレコーダー買ってるのと本質的に同じ
PS2やX−boxは構造上RAM対応にはなりません
−RWはすでに互換性あり だからRAM資産はPD状態になります
しばらくは松下製互換プレーヤーで再生できるだろうけど・・
松下はPDの時もそう言ってた
PDのブランクディスクも200円くらいで売ってたぞ(藁
RAMのブランクディスク安いかもしれないが、東芝がRW出す以上
規格で孤立するのは必至。
RAMの映像資産溜めてしまうと
RAMレコーダー死ぬまで処分できないな(藁
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:37 ID:2P+PD+cu
>ソニーはRW対応のHDD付きレコーダを今度はOEMでなく自社開発で出してくるという

早く出さないとHS1やX1がたくさん売れちゃうよ
みんなすごい勢いでメディア買ってるからそう簡単には別の規格には移行できないだろね
今回同時にHDD搭載機も発表できてればまた違った展開もありえたのになぁ(藁
101名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:45 ID:tV21ushL
>>98
R/RWだと未来永劫出来ないと思います。
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:47 ID:Mp9Svf5p
>>99
なんでそんなに必死なの?
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:48 ID:C9WetSOG
>>102
おれはどっちでもないけど、RAM派は大勝利なんだから
ほっとけばいいんじゃないの?
なぜそこまでRW厨の相手をするの?こわいのかな。
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:05 ID:Slwvtfj8
>>103
相手をするというか、そこら中のスレに同じような書き込みばかりして
ほとんど荒らし状態なのでウザイよ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:06 ID:Slwvtfj8
104は>>99の事ね
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:27 ID:wD2asVeQ
>>103
RW厨がこわいというより天下のSONYと博打打のパイがこわいのだと思うよ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:35 ID:guBCZB79
>>106
AV 系では迷走しまくりの SONY なんて恐くはないと思う人多数。
それよかフィリップスのほうが100倍恐い。
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:49 ID:Kjb1zGWN
家電としてのフィリップスは日本じゃいまいち知名度低いけどね
109 :02/02/15 00:55 ID:1nlQL3Gk
フィリップスが怖いのは、その製品自体じゃなくて
あの会社の動向に動揺する同業他社が多いこと、じゃない?
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:57 ID:g9eKEfnC
私的にはRさえ書ければRAMでもRWでも、どちらでも構わないと思うのですがどうでしょう?
どうせ、有人等に渡す時はRAMでもなくRWでもなくRで焼くと思うのですが・・・
DMR-E10とDVR-2000の両機を使用しているのですが、
周囲には単なるDVDPしか持っていない人が多くて。
たまにDVD録画機の購入相談を受けるのですが、
Discの価格を聞いた瞬間に引いてしまいます。
どうやら、CD-Rとかと同じ感覚でしか考えていなかった様です。
ですから、RのDiscが少しでも早く値下がりする様、
RAMでもRWでもR録画機能付きの機種であれば、
出来るだけ多くリリースして欲しいと思います。
111名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 00:59 ID:wD2asVeQ
>>107
一般人にはSONYがAV系で瞑想にふけっている事など知ってる人は少ない。
もっと浸透させなければ。
安物のF21やNS300なんてロクなしろもんじゃないけど売れてますよ〜
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:08 ID:LHPWYJeb
これはネタ?
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/62629.html

ネタだと言ってくれ!
あまりにも痛すぎる。
99,800円ならDVR-7000買えるって!
113110:02/02/15 01:14 ID:g9eKEfnC
>>有人等
(訂正)=友人等

ちなみに、Rに焼く殆どの場合はMacに取り込んでPremiereで編集してから焼いてます。
主にHR-DVE1000でAir checkしてますので取り込むのも楽ですし。
なにより色相を正してからRにやきたいですしね。
って、スレ違いですね(W
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:20 ID:guBCZB79
>>112
それに対するレスも痛いね…。こいつら、30病な上に CBR の4時間モードの
どこが魅力的だと思えるんだ?
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:22 ID:0EGryOAR
Dvr7000のRW坊のやつもせっかくのi−linkの優位性の部分とかでかたってほしかった。
同じ値段でRDX1,HS1もかえたろうに編集してRに焼きゃいいだろうにRAMからRにかきもどせるし
sonyがHDD+rwだしてもその購買層すでにはvaioをこうてR焼きしとる、かHDDを増設しまくってvideoサーバーにしとる実のところこれのほうが便利
116 :02/02/15 01:39 ID:gnCEbgQ8
>>114
それらの書き込みの自作自演振りに
某社員たちの愛社精神が涙を誘う…(W
117 :02/02/15 02:11 ID:gIFVmqVi
>>116
御意。
HS1でHDD録画>編集>VBRによるR流し込み(幸せ)を体験したら
いくらRW厨が騒いだところで勝負にならないね。
あまりにも痛いね・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/15 03:13 ID:csKLzEkj
RAMはE20でつかんでおいて、本命はHDD+RAMの
HS1しかりRDX1だったり。DVDレコーダーはハイブリッドにシフトしそうだし。
HS1vsRDX1だし。
再生互換性ばかり云っているけど、
実際エアチェックマシンとしてはE20にも見劣りするんだけど、どうだろ。
E20が成功したのは、価格だけでなくてエアチェックマシンとしての機能を
前面に出して来たわけだし。
性能が7000よりもはるかに劣って実売も7000とそれほど違わないとすると・・・
>>37の云うとおりになるよね。
下手すればRD-2000かえるし、HS1も落ち着いてくるだろうし。
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 03:36 ID:8zfABiyh
DV入出力もプログレッシブも実用上において便利さを提供できない。

ディスクメディアにはテープメディアに決して真似できない、
  追っかけ再生/同時録画再生/タイマーボタン削除
  部分削除/削除部分の再利用
といったディスクならでは機能の提供が必要不可欠だと思うのだが。

パイ、シャープ、フィリップスはマニア視点だけでなく、こういう視点で
商品を作る勉強をしなければならない。
120 :02/02/15 05:23 ID:FalZfNZD
DVR-3000の発売のおかげで、買い控えていた人がやっぱHS1やX1に
流れるということでしょうか?だったら、店頭で見かけたら直に買い
でしょうかね。なかなか手に入らなくて・・。
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 05:31 ID:jbNVk2bt
安心してDVR7000を買う人もいるんじゃないかな。
1000とか2000を使ってる人は特に。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 05:45 ID:25SBm+KR
価格.com見たらDVR-3000が1店舗出てた

安値屋本舗 112,800円・・・

DVR-7000は約10万円・・・

誰でもDVR-7000を選ぶと思うけど
CBRでLPモード追加だけじゃあねえ
123 :02/02/15 05:47 ID:FalZfNZD
「追っかけ再生」という方式は、松下が特許をしているのですか?
DVR-3000のHDD付の後継機で対応したとしても、松下に金が流れる仕組み
になるんでしょうか。
124122:02/02/15 05:48 ID:25SBm+KR
シャープDV-SR100は2店舗とも108,000円でした
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 05:49 ID:25SBm+KR
>>123
んな馬鹿な
126 :02/02/15 06:25 ID:FalZfNZD
>>125
でも携帯電話のアンテナが右側にある左側にある程度で
企業は特許を取得していると聞いています。
業界初のこういう方式は、無論申請していると思うのですが。
素人ですみません。
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 07:35 ID:8zfABiyh
>>126
RW規格の転送性能が低いため、追っかけ再生は不可能。
RAMはRWの2倍の転送速度がある。
RWはRとの互換性を最優先しているため、性能はRAMに比較して低い。
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 07:49 ID:3snNxnvw
>>120
HS1もX1も新宿じゃ在庫ダブついてるよ。あんまり売れてないんだね。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 10:14 ID:Mf24Ld2x
店どこ?X1祭りになるかな。
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:10 ID:1bGQZNfT
PCのアフター市場では、DVD−RAMドライブが独壇場の売れ行きだが、
それはともかく、DVD+RWドライブの方が、DVD−RWドライブより
売れている。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:14 ID:1bGQZNfT
>>90 DVDレコーダー新機種が出る度に何かしら『感動』があった。
DVR−3000にはあまりのアフォさ加減に、とうちゃん涙が出ねぇくらい感動した。
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:18 ID:XpyHlGo/
この機種のせいでディスクレコーダ全部が使い物にならないっていう
悪いイメージがついてしまわないか心配だ
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:24 ID:1bGQZNfT
>>99 PS2やX−boxは構造上RAM対応にはなりません
−RWはすでに互換性あり 


こいつ屁理屈だけで、理論無し。中身が空。
大体、X−Boxで再生できるDVD−RWはクソ規格のビデオモードだけ。
30病&CBR&2時間2分がLP画質と三拍子。CMカットすら出来ない
モード。
こんなの互換性と言うのか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:27 ID:myizZyi2
>>127
RW規格機の転送性能は現在低いが
ほとんど、RWの反射率の悪さが原因
開発済み高出力赤色半導体レーザー(シャープ)&
十分な量のRAMを使用すれば、価格は非常に上がるが
とりあえず、追っかけ再生は可能になる予定。

ま、はるかにDVD-RAMのほうが買だな。(苦W
135バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/15 12:27 ID:5VwRUR+a
>>133
DVDブランクディスクは互換性が命
DVD-RAMは東芝が生産やめたから終了カウントダウンだよ
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 12:47 ID:tfpZ4pp8
>>135
>DVDブランクディスクは互換性が命

互換性の取れなかった-RWは返品に応じますって言いたい訳。
137あ〜便利:02/02/15 13:04 ID:nukCUK3c
RもRWもRAMも 全部同じ標準化団体の中で策定されてるでしょ?
だか日立とかが3種類とも扱えるドライブ作ってるんだし、もめなくても いーじゃん。

しかも RWやRAMなんかが すぐになくなる なくならないなんていってても
所詮 10Mbps程度の圧縮レートなんだから 結局たいしたことないでしょ。

円盤メディアでランダムアクセスできて どっちも あ〜便利! でいいでしょ♪
138あ〜便利:02/02/15 13:04 ID:nukCUK3c
青色レーザーのものがでるからね>結局たいしたことない
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 15:06 ID:1bGQZNfT
>>135 DVDブランクディスクは互換性が命

まったくその通り。PCショップでDVD−RWディスクなんて売っていないけど、
DVD−RAMなら豊富。PC用も使える。
PCでDVD−RWのVRモードなんて使えない。
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 15:18 ID:XpyHlGo/
>>139
>まったくその通り。PCショップでDVD−RWディスクなんて売っていないけど

さすがにこれはオーバーだろ。最近は売っている。

問題は、これ

>PCでDVD−RWのVRモードなんて使えない。

全然だめじゃん。
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 15:55 ID:hIl8x5Sh
DVD-RWには二つのモードがあって
規格的に優秀な方のVRモードでは事実上互換性がないのが問題な訳ね
結構これ知らないでDVD-RWの互換性マンセー言ってる人多いと思う
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:34 ID:wrL//IV+
Joshin予約受付中

DVR3000、DV-SR100とも108000円、3月上旬予定
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:39 ID:wrL//IV+
漏れとしてはパイオニアにやる気があればメディア価格の値下げとPC用の
VRF編集ツールを同時に出してくるだろうと思っていたのだけれど。

発売まで後1ヶ月ほどあるからまだわからないけどね。
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 16:52 ID:2TpMbCWp
松下のE30がBS付きで定価93000となったモヨリ、3/15発売
DVR3000は三日天下に終わるのか?
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:07 ID:6+qOREMt
144>>
三日天下かどころ発売前に終わりですね。パナのE30見たら、バカか
パイ揉みやオタク以外は誰も買わないよ。
RWはもうダメですね。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:19 ID:YRgYlpoq
      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。       DVR-3000に踊らされた日々...
           o            もうRWはダメみたい...
                           
       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。∧♪∧
                          (・∀・;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:29 ID:1bGQZNfT
>>139 PCでDVD−RWのVRモードなんて互換性が無くて、全く編集できない。
自己レス。
AV用のビデオ・モードは少しは互換性があるが、30病&CBR&2時間2分がLP
の低画質なので、全く使い物にならない。
148(・∀・):02/02/15 17:32 ID:jCNUhz7S
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  DVR-3000ください
  \____   ___________
        \  /\  
             ∨   \ ファイナルアンサー?
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| |___|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | DVR-7000  | | |         |  |
 |好評発売中  (_(__)_____|/   
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:33 ID:1bGQZNfT
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:36 ID:4oTBd5Th
>>148
チョトダケ ワラタ
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:35 ID:jtIO/qUn
結局、コスト高のDVD-RWドライブを使ってる限り、価格面でRAMレコーダに
太刀打ちすることはできないってことだね。

E30にはBSアナログチューナーも、追っかけ再生&DVD-RのVBR記録用に
大容量RAMも搭載されているにもかかわらず、3000より3万円安く出せる
のだから大したもんだ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 17:37 ID:4oTBd5Th
最後の砦は互換性?とDV端子だと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
153ライフライン「テレフォン」:02/02/15 17:50 ID:jCNUhz7S
>>148
__            ________________
|   |  ∩ ∧_∧  /
| 田|・…○(・∀・ )< DVR-3000買って大丈夫?
|___|  ∪ (     ) \________________

        Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩(・∀・ )< 150円やるからやめとけ
□………(つ     | \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:09 ID:MPYvfbv6
もうだめぽ
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:13 ID:JMNkMqi+

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | DVR-3000ください! |
    \_____    _/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            \  /    |  本気で言ってる? |
               ∨      \_  _____/
   _______           ∨
  /______  /|          ∧_∧
 | ̄DVR-7000 ̄|/|         ( ・∀・;)
 | ̄DVR-7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (_____ )______
 | ̄DVR-7000 ̄| |___| ∧_∧            /|
 | ̄DVR-7000 ̄| |___|(    )         /   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
 |               | | |         |   /
 |___________(_(__)_____|/

156   :02/02/15 18:34 ID:VT5MTgIg
「また、当社のDVDプレーヤーには、ビデオモードで2時間を超える長時間モードにより
録画されたDVD−R/RWディスクを再生しないモデルがあります。」
とな。
長時間モードで互換が落ちるようじゃ話にならんな
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:34 ID:Ahr655SL
>>155
ワラタよ。箱の一番下はDVR-2000ぢゃ? 30病&CBR証明書付けてあげなきゃ
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:35 ID:xx3FjUQI
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  DVR-3000ください
  \____   ___________
        \  /\   バックマージン\5,000の
             ∨   \ カモがキタ!!!
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| |___|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | DVR-7000  | | |         |  |
 |好評発売中  (_(__)_____|/   
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 18:59 ID:pD7dkXhj
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  DVR-3000ください
  \____   ___________
        \  /\   (売った儲けで
             ∨   \   DMR-E30予約しよ…)
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| |___|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | DVR-7000  | | |         |  |
 |好評発売中  (_(__)_____|/   
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:01 ID:/CQOH785

      ___             :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( 从 ( ・∀・; : ) ¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从 π&# (( ))*ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (__)W(__)_)W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       オルァ! とっとと逝けやゴルァ!
       _____________
161   :02/02/15 19:05 ID:VT5MTgIg
仕様レポートもなくここまで叩かれる製品も珍しい。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:20 ID:oPy0iBit
DVR-2000の在庫も無視できない量なんですけど・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:21 ID:2wIbOIy3
>>162
38,000円で在庫処分祭りとかあるかな。
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:22 ID:C5dq2+JQ
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )   #とπが逝きますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:35 ID:+aiA7DGK
もうこういう展開になってくると、夏くらいと言われているパイオニアの
HDD+DVDレコーダーにはHS2?を撲ち喰らわすでしょうね。
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:46 ID:c6DyAe9l
後はシャープの「驚異の値引き力」だけが頼りか
現行機が40%引き超えるパイオニアだって相当なもんだが
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:05 ID:pD7dkXhj
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:06 ID:LQvmomhU
ある意味ではプレスにリークしても結局出さない三菱は賢いのかもしれない。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:09 ID:jZ6X3d4G
>>167
良いというか……
正直エグイと思った。

これはもう、MP3再生を売りにするしかないね!
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:10 ID:1whiWEZg
☆■INDEX■☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■パイオニア 新型DVDビデオレコーダー「DVR−3000」
 ■SHARP 新型DVDビデオレコーダー「DV−SR100」

■TOPICS■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■パイオニア 新型DVDレコーダー「DVR−3000」■■

Pioneer DVDレコーダー DVR−3000:108,000円(税別)

    → http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/521604/

------------------------------------------------------------------------

 ■■SHARP 新型DVDレコーダー「DV−SR100」■■

 SHARP DVDレコーダー DV−SR100:108,000円(税別)
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:14 ID:m+DPIazM
>>170
上新と同じじゃん
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:19 ID:+kTjkrQk
たけーよな
まじ7000買うだろ
いや、買わんけどさ
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:23 ID:sS+1u63E
誰かが春の廉価機発売まで勝敗はわからないって言ってたけどもう勝負がついたみたいね

それともHDDが付いたやつまで勝負はお預けかな?
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:47 ID:HIdXyQA7
パナが同日や翌日に発表しなかったのはせめて2日くらいは
話題になるようにしてやろうという余裕の心遣いだったわけだね。
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:53 ID:8nwf8TO0
>>173
HS2で地獄責めヒッヒッヒッヒッヒッ!
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:04 ID:XpyHlGo/
>>174
多分、発表されたπの値付けを見て価格を決定したと思われ
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:05 ID:iVeABhsl
>>169
MP3再生とDV端子と怪しい互換性が定価差額3万2千円に値するのかどうか・・・
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:16 ID:kX11qkoC
>>176
それにしては中途半端な価格設定だよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:30 ID:2SgjFmof
少なくとも予約価格が定価に負けているようでは勝負にはならないと思われ
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:30 ID:BPK5RsUl
松下は、P/Shが100,000円ギリギリで出すと思っていただろうから、
たぶん80,000円台まで覚悟していたと思うよ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:45 ID:xECodcsN
松下の2001年度レコーダー需要予測 30万台

πの2001年度レコーダー出荷予想 7万台

終わってるね
182 :02/02/15 21:54 ID:FalZfNZD
DVR-3000スレなのに、みんなE30のことしか話してない(w
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:21 ID:ELRMUdsU
無しさん┃】【┃Dolby :02/02/15 22:19 ID:ELRMUdsU
 
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               | DVR-3000ください! |
               \_    _____/
                 \  /
   _______       ∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /______ /|        | 自分が何言ってるか、わかってる? |
 | ̄DVR-7000 ̄|/|          \_  ____________/
 | ̄DVR-7000 ̄|/|               ∨
 | ̄DVR-7000 ̄|/|          ∧_∧
 | ̄DVR-7000 ̄|/|         ( ・∀・;)
 | ̄DVR-7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (_____ )____
 | ̄DVR-7000 ̄| |___| ∧_∧         /|
 | ̄DVR-7000 ̄| |___|(    )       /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄|    |
 |               | | |       |   /
 |___________(_(__)____|/

184名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:22 ID:bcdxyyhF
短い春だったな・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:25 ID:VtDVjZgo
頑張って宣伝しろよ!

でも、それでDVDレコダ買うべって店に来たら
店員の必死の説得にも関わらず松下の安いほうのが
売れてしまいそうだが
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:28 ID:qF+lbB9O
入荷待ち10日なE30にはできない「お持ちかえり」というワザが使えて、
短気な客はしぶしぶDVR-3000買っていくというシナリオもあるかも。
187 :02/02/15 22:29 ID:FalZfNZD
今頃、シャープとパイオニアは休日返上で対策を練ってるんでしょうね。
発売前の値段引き下げとか、考えているかも
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:32 ID:XpyHlGo/
>>187
やるとしたら恐らく意味不明の仕様改良を加えて(どこが改良されたかわからない)
値段を改定してくるんじゃないか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:33 ID:1eP7f6Xu
>>187

●お客様へ
先日発表したDVR-3000ですが、標準価格の桁を間違えておりました。
正しくは12500円です。訂正してお詫びいたします。
 
とかぁ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:36 ID:tiRZts1v
ディスク10枚付きでも追いつかないな。
191 :02/02/15 22:38 ID:FalZfNZD
>>189
なんかYahooBBの仕様改定みてぇだな(笑)
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:41 ID:VtDVjZgo
DVR-3000アップグレードサービス

・DVDマルチ搭載でRWの資産を有効利用
・HDD160GB(予定)
・こだわりの東芝製のGUI搭載

上記機種へのアップグレードを実施しますので
今、DVR-3000かってください。
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:43 ID:z8+zSJ0D
RAM愛用者の皆さん、もし、DVR3000が12500円だったら、(w
買いますか?
ただし、単なるDVDプレーヤーとしてではなく、
必ず、-RW録画機として使用するという条件がつくとして。
194X1予約チウ:02/02/15 22:46 ID:mTY0gGmW
>>193
RAM愛用者になる予定ですが、買います。
VHSデッキのリプレースとして使えるんじゃないかな。
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:46 ID:xEgNW0tT
>>192
グレードアップ費用は、もしかして93000円?(ワラ
ただし、-RWは再生できなくなり、その代わりRAM対応となります、とか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:46 ID:qF+lbB9O
DVD-R作成機として使っちゃいけないんですかぁ?(藁
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:49 ID:G9wlamUE
>>193
トランプゲームの総替えみたいな作戦で?
うーん、いらない。
RAMディスク、結構あるし。
いまさら、無料でももういらないや・・・
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:50 ID:6+qOREMt
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:51 ID:VtDVjZgo
RにCBR録画? 細かいビットレート指定できないのに????
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:55 ID:G9wlamUE
200ゲット〜!
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 22:58 ID:1XlElgq6
HDDが付いてなきゃ絶対嫌!!
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:06 ID:NT6B1jci
>>198
確かに。見ようによってはサラシモノ状態…
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:07 ID:8R1iGuU7
>>198
パイ揉み屋には悪いと思タが
大いに藁タ
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:10 ID:766+vUFY
>>193
-RWはHS1でも再生可能なので、予約が重なった時のサブ機には良いかも。
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:12 ID:EItc9fSO
 
みなさんDVR-3000を笑いものにしているようですが、
私は次のDVR-4000に期待して待とうと思います!
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:12 ID:mG2J5xRE
E30出たから、このスレもおしまい。
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:17 ID:Va4psDLA
E30最高。DVR−3000最低。
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:24 ID:ZDpxpnts
ハードディスク付きはまだあ?>パイ
209   :02/02/15 23:26 ID:DnFobVAO
>>205
そういう事言ってると
君が笑いものにされるYO!
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:28 ID:D4tUFpnq
ハードディスク付きはまだあ?>#
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:28 ID:Z9EAifA0
超最悪DVR−3000.
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:29 ID:FPBqzDWL
すでにRW滅亡のカウントダウンに入っている。
夏までにRAMに十分対抗できる機種を出さないと完全に滅亡すると思われ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:29 ID:Z9EAifA0
価格.COMより。今度発売される待望のパイオニアDVDビデオ・レコーダDVR−3000
ですが、下記のような使用方法で、誰か詳しくお教え願います。

1.DVD−RAMもDVD−RWも過渡的な規格なので、DVD−Rで録画
  しようと考えていますが、2時間10分の映画を録画すると、DVR−
  3000はどの程度の画質になるのでしょうか?

2.各掲示板で書かれているDVR−7000みたいに、30秒単位でしか録
  画出来ないのでしょうか?また、画質の悪い固定レート録画でしょうか?

3.発表記事等で何も書かれていないのですが、アナログBSチューナは内蔵
  なのでしょう

4.DV端子とSビデオ端子では画質に差がないと、東芝X1のホームページ
  で書かれていたのですが、本当でしょうか?

5.タイマー録画したいのですが、DVD−RやDVD−RWのビデオ・モ
  ードではCMカットが出来ないそうですが、本当にビデオ・モードでは
  CMカットが出来ないのでしょうか?

6.互換性が乏しいと言われるDVD−RWのVRモードでしかCMカット
  が出来ない場合で質問です。

  DVR−3000で2時間30分のTV番組をタイマー録画するとして、
  CMカットすれば2時間以内で収まりますが、SPモードで録画出来る
   のでしょうか?
  SPモードで録画出来ない場合、どういったモードで、どの程度の画質
  でしょうか?

214名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:30 ID:EItc9fSO
>>209
ネタだよ、ネタ!!!(w
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 23:31 ID:lwxaJ4fz
DVDレコーダーに詳しくな一般人には売れるかも

DVR−3000の方がちょっと高いので性能がよいと『勘違い』
する人もいるんじゃないかな?。
216 :02/02/15 23:31 ID:FalZfNZD

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< やっぱり予約取り消します!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.          |
                |
217   :02/02/15 23:33 ID:DnFobVAO
>214
いや、みんなわかってるからいちいち説明しなくてもいいって。
あえてつっこんだんだから
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 00:03 ID:3O6pTTkB
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/62629.html
この人はどうするんでしょ。
DVR7000も眼中に無いからDNR-E30なんて論外なんだろうなあ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 00:19 ID:qHoK2SMj
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=18237
個人的にはDVDRAMが何も知らない消費者売れて、メディアが安くなることをのぞむよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 00:20 ID:i68zxokz
なんかパナがDVDマルチでレコーダーを出したとしても−RWの
VRモードはサポートしないような気がしてきた。
あくまでも書き換え可能なDVD−Rの位置付けかな?ビデオモード?
もちろん読み込みは対応するだろうけど。
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 00:40 ID:ibPunNyf
>>220
確かにRWでVRは不要。
RWでVRをサポートして、RWが主流になるようだとおれはパナを見捨て、
今後パナ製品は一切買わない。
222バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/16 00:56 ID:X3aeZsCN
おまえら解ってないな
ソニーはパイオニアに続いて自社開発で−RWドライブ、RWレコーダー
を生産する。DVD+RWで出すはずだった海外向けのバイオにも
−RWドライブが搭載されている
もうすぐ東芝の−RWドライブの生産が開始されるから
もう勝負はあったんだよ(藁
バイオの−RWドライブはもうすぐソフトによるVRモードのサポート
が開始されるから、DVDマルチでのVRモードのサポートは必至だと思う
結局、RAMドライブの生産は松下1社だけになるから
RAM規格自体まったく無意味なんだよ
223   :02/02/16 01:00 ID:m//2mhfh
>もうすぐ東芝の−RWドライブの生産が開始されるから

電波記事信じてる奴まだいたんだな。
224バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/16 01:00 ID:X3aeZsCN
ソニーはβのビデオデッキまだ生産している
パイオニアはまだLDのコンパチやハイビジョンLDなど
生産している
松下のPDはどうなった?どこいった?
松下のビデオディスクはどこへいった?
松下は単なるあほ会社なんだよ
RAMで撮りためているやつまったくわかってないやつだ
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:01 ID:ItGnvjyR
>>222
今日、E30が発表になったの知ってます?
RAM/Rドライブが3万円台で買えるの知ってます?
RWの普及率知ってます?
いろんなスレで荒らし行為やってますが、迷惑だってわかってます?
ってこういった事が理解できれば荒らし行為なんてしませんよね。
失礼しました。
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:02 ID:pcygmKjw
飽きないねぇ。
227   :02/02/16 01:03 ID:m//2mhfh
>>224
ソニーHi-8捨てたじゃねーか。
β作ってんのは自社中心で規格開発したβとそのユーザーに対する
落とし前つけてるだけ。
ソニーは元々-RWも+RWも本命視してないんだから捨てるときはあっさり
捨てるぞ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:03 ID:16pgz0kw

規格としての−RWは嫌いじゃないけど、
商品化の上手さで松下の勝ち。

秋葉原の某ビル7階にあるメディア屋さんが言ってたけど、
いまDVD系のメディア売上げの9割がRAMらしい。

229名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:03 ID:GfjIvIVA
デムパ決定だね。
230 :02/02/16 01:04 ID:5d/uoLFI
PCではプリウスが売れまくり。RAMはここでも強い。
231名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:06 ID:4W8svD6P
松下信者って以外に多いんだね
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:06 ID:CLL/4cfx
ところで松下のDCCってどこ行った?
233 :02/02/16 01:07 ID:5d/uoLFI
真に恐るべしはPC用のRAMドライブの売り上げ。AVよりも差が大きい。
234名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:07 ID:iy+cwVyR
-RW搭載のSONYのVaioはこれからどうなるでしょうか?
価値は上がりますか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:09 ID:ozUmljEq
松下信者っていうか、パイオニアが微妙に外しているんだろう。
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:09 ID:tiU3TD20
LDスレ逝ってみ。>>224
ハイビジョンLDP生産してるだって?
まあ、生産してるけどな。こないだ注文とったとこだから。

カス単体1機種とカスコンパチ1機種は残るんだっけ。
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:10 ID:GfjIvIVA
πはLD意外と早く切り捨てそうだな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:11 ID:nmJ3FB1G
DVDマルチがでても結局
多数の海外メディアメーカーの参入で
安くなるだろうRAMメディアしか
ふつうは使わねぇんだよ!
239バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定:02/02/16 01:14 ID:X3aeZsCN
松下がこの先RAMドライブの互換切り捨てれば
RAMで録りためた映像資産はそれで即脂肪
−RWはPS2やX−box、DVDプレーヤーで互換とれるから
心配いらない。互換性ないブランクディスク買うやつなんか意味あんの?
来年にはデスクトップVAIO全製品に
DVD−RW/CD−RWのコンボドライブ搭載されるから
松下がRAM互換切り捨てるのも時間の問題だよ 赤字だからね
まあ−R互換は残すだろうけど
RAMは終了だね(藁
240 :02/02/16 01:15 ID:0VMBw+zL
DCCて、フィリップスだろうに…
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:16 ID:XcTsNGhZ
RWにVRFで録画したディスクはどうすれば良いですか?
RWにパケットライトしたディスクはどうすれば良いですか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:17 ID:1jPycM4d
>>238
つーか、なんで使いにくいRWわざわざつかわなならんの?
って感じだね。+RWなら分かるけど。

ソニーも酷いね。RAMが有る程度シェアをとったところで、日本市場にも
+RWレコーダ入れるつもりか。パイ見殺し。
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:17 ID:KAM0ZvEb
>>239
もういいよ…
アンタ、十分頑張ったよ…
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:27 ID:0Pb6/moH
E30って本当に衝撃だったんだね。
以外に早く決着がつきそうで
ただの「値下がり待ち消費者」の
私はADSL導入時と同様「漁夫の利」の「漁夫」気分。
メーカーはみんな頑張れ、倒れる寸前まで頑張れ。
245 :02/02/16 01:29 ID:VAwXO6en
>>239
嘘はいかんよ。嘘は
PS2はRW再生できません。Rだけです。

246名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:38 ID:hWh0HTqE
>>239
今更
まともなビデオデッキの無いソニーが頑張ったところで終了だよ
あとソニーの関わる規格は見殺しになる確率が高いのは知ってるよね?

ソニー信奉が悪いとは言わないが気を付けた方がいい。

元ソニー信奉者
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:38 ID:FHO8Vq+7
2000年を通り過ぎたときに、パイオニア貝がちょうど水から出てひなたぼっこをしていた。
そしてそこにいた松下シギがパイオニア貝をつついた。
パイオニア貝は殻を合わせて松下シギのくちばしを挟んだ。
松下シギが言った。「今年RAMが売れず、来年RAMBOが売れなければ、死んだRWがいるだろう」と。
パイオニア貝も松下シギに言った。「今年RAMの互換性が向上せず、来年も2倍速なら、死んだ松下シギがいるだろう」と。
この両者は互いに放すことを承知しない。
そこへやってきたフィリップス漁師が両者をまとめて捕らえてしまった。
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:42 ID:AFB1XjDn
>>239
を、まだ生きてたかキチガイ。DVR-3000 と心中してさっさと逝ってくれよ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:42 ID:7YzX7PZ9
DVD-RW(ビデヲモード)≒リサイクル可能なDVD-R

いらねー(藁)
250244:02/02/16 01:49 ID:0Pb6/moH
>>247
わずか11分でこんな話作って
書き込みまで完了するものですね。
純粋に感動してしまいました。
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:53 ID:qHoK2SMj
>>250
純粋だ
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:54 ID:ozUmljEq
>>250
教科書で見たことないかね?元ネタ。
253 :02/02/16 01:56 ID:0VMBw+zL
残念だたね。DVR-3000。
あそか、未発売…(W
254250:02/02/16 01:57 ID:0Pb6/moH
>>252
当然ありますよ、
っていばってもしゃあないか。
話そらしてごめんなさい。
255(・∀・):02/02/16 02:00 ID:hcn5R29B
ここですか?2時間2分の映画がLPモードで録画できるレコーダーのスレは。
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 02:02 ID:XUY6GcTr
DVR-3000がDMR-E30に現時点で勝っている点!
それは、googleでの検索ヒット数(w
257247:02/02/16 02:03 ID:FHO8Vq+7
こういう書き込みとかで稼がないとVer.2がないぞ。
E30スレにももうすぐレス数で逆転されそう。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 02:03 ID:qA140UxO
まだあるぞ。重さと、消費電力。
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 02:46 ID:s8foYed8
>>258
チョト ワラタ
260 :02/02/16 03:14 ID:KedOK1OG
DVR-3000、よく考えたら、まだ正式な発売日も決まってないんだな。
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 03:16 ID:2lPDWsBd
>>260
もしかするとこの様な事態を想定していたのかも
262 :02/02/16 04:18 ID:zhxVZrEY
>>227
DV、β、DATは、業務用で(以下略)
263バイオRX75、65、PS2、マック互換‐RWで決定:02/02/16 09:43 ID:P1vHl/cw
DVDのブランクメディアなんて互換性が命
RAMってなんのために存在するの?

PS2はプレーヤソフト最新バージョンでは
ファイナライズ済みのビデオモードで−RWに
対応、問題なく再生できますけどなにか?

X−boxでもビデオモードでの−RWの再生が可能ですけどなにか?

バイオも年末にはデスクトップパソコンのほぼ全機種に
DVD−RW/CD−RWのコンボドライブ
搭載予定ですが何か?

NECも年末にはほぼ全機種にDVD−RW/CD−RWのコンボドライブ
導入予定ですが何か?
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:11 ID:B5z6GwWG
>>263 X−boxでもビデオモードでの−RWの再生が可能ですけどなにか?

ビデオ・モード:DVD−RW機種の場合、30病&CBRでしか録画できない
クソ規格。画質も悪ければ、CMカットすら出来ないモードです。
世界で最も普及しているDVD再生機であるPS2では一切再生できないので
有名です。既存の再生機では、PS2を含め50%程度の互換性しかありません。

DVD−RWでCMカット&VBRで録画したい場合、VRモードしかなく、
この場合、対応機以外再生できません。
尚、VRで録画下したDVD−RWはDVD−RWドライブ搭載のVAIO等含め
て、一切編集が出来ません。
今後は対応ソフトが出るかも知れませんが、その頃には30GBの次世代DVDが
登場致します。
現在、DVDレコーダを堪能したい方は、東芝、松下製品をお勧めいたします。
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:40 ID:qAta2hdt
RAMも-RWもやめとけ。
ハイビジョン記録したいならD-VHS、
ディスクの操作性重視ならクリポン、
待てる人はDVR-Blue。
これ定説。
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:19 ID:B5z6GwWG
DVR-Blueは死亡しました。30GBの次世代DVD−RAMとして蘇りました。
267  :02/02/16 12:42 ID:B6V5avjA
ハイビジョン記録したいならD-VHS、
ディスクの操作性重視ならクリポン、

ここまでは同意しよう。
でも俺のようにそこそこの画質、ディスクの操作性、無劣化ダビング、
待てない人はRAM/R+HDD。
これ定説。
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 14:58 ID:E2ioOlvX
>>263
-RだとHDDに書き戻し出来ないから、メインはRAMを使うと思う。
松下の思惑通りなんだろうが……。
「これで決定」というソースや、DVDPで見るときは-Rにするけどね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 15:09 ID:+D+8BRwK
DVR-Blueは子房ですか?
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 15:14 ID:V1SyBPWw
>>269
MMCDを見なさい
そしてその後のそれは恐ろしい呪いを見なさい
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 15:14 ID:B5z6GwWG
DVR−3000で編集(VRモード)したDVD−RWはバイオRX75、65、PS2、マック
で使い物にならない。互換性無し。
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 17:38 ID:B5z6GwWG
バイオRX75、65、PS2、マック野郎、反論無し。
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 17:51 ID:B5z6GwWG
ついでに、DVR−3000じゃ起死回生なんて不可能だよ!長谷川はめ太郎さん。
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:02 ID:rQxzcXPx
長谷川はめ太郎は松下の登録商標です
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:06 ID:jbJ47vhj
てかここのタイトル悲しいのでRW屋な人はこっちに集まれば?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1002054955/l50
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:29 ID:UaEk76ET
ほんとにDVR-3000、発売されるのか?
出荷して、すぐ買う奴いるのか?
発売早々、定価の50%の投げ売り機種が増えるだけなのか?
でも、なんで発売日決まってないんだ?
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:40 ID:8kSGgoAU
ここにいるぞ。しかも7000が買える値段で。
ttp://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/board/messages/62629.html
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:45 ID:cD8xvRxf
>>273
>>1を読むと、長谷川はめ太郎さんはRWを
おちょくっているように見えるのだが。(w
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 19:43 ID:pcygmKjw
ギャグを解説するなんて思いっきりシラけるな。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 20:41 ID:wXkK2499
1の「Ver.1」が物悲しい。
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 21:09 ID:GVZb8i4t
月産2万台って、製造業だったら在庫の怖さって知ってるよね。
ラインとかの設備投資とかも考えると、πきついなぁ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 21:31 ID:1jPycM4d
ネタスレにしようとした>>1の思惑を現実は遙かに越えていた。
たった2日で終了してしまい唖然
283長谷川はめ太郎:02/02/16 21:39 ID:RhK7/dVm
皆様、4日間のご愛顧誠にありがとうございました。
まさかこの様な結果になるとは思いもよりませんでした。

また、夏前にHDD搭載DVD−RWレコーダーでお会いしましょう。
さようなら!!!
284名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 22:05 ID:yEZms1bj
>>281
ラインなどは#ですよね、今回は#製品。πはOEM。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:21 ID:wAQmj2Bt
これってパイとシャープで月産3万台らしいけど、そんな売れるの?
286 :02/02/17 00:24 ID:GpL6nY7Y
1ヶ月間作ったらライン閉鎖ですがそれでも売れ残ります。
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:27 ID:VgHC9YQL
DVR7000がまだいっぱいあるんだけど、店頭に置いてくれるの?
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:30 ID:7vmpGaCW
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               | DVR-3000の入荷数は|
               |  幾つにしますか?  |
               \_    _____/
                 \  /
   _______       ∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /______ /|        | 自分が何言ってるか、わかってる? |
 | ̄DVR-7000 ̄|/|          \_  ____________/
 | ̄DVR-7000 ̄|/|               ∨
 | ̄DVR-7000 ̄|/|          ∧_∧
 | ̄DVR-7000 ̄|/|         ( ・∀・;)
 | ̄DVR-7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (_____ )____
 | ̄DVR-7000 ̄| |___| ∧_∧         /|
 | ̄DVR-7000 ̄| |___|(    )       /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (πoneer) ̄ ̄ ̄ ̄|    |
 |               | | |       |   /
 |___________(_(__)____|/
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:32 ID:GpL6nY7Y
>>287
カタログすら置かないと思われ
>>288
メチャメチャワロタ
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:33 ID:2ATUzBoJ
パイオニア倒産までのカウントダウンスレに変更
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:37 ID:wAQmj2Bt
DVR1000や2000もまだ見かけるしね(w
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:50 ID:wAQmj2Bt
>>286
月産3万台作るけど1ヶ月で終了ってことなのね。納得。
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:21 ID:cybV2Rkt
うっ、うっうっ、不憫な子よ。
生まれる前から、貶され、疎まれ
寄って集って、笑いものに
わたる世間は鬼ばかり
この世に神は居らぬのか?

それもこれも、皆、パイ揉み屋の、パイ揉み屋の・・・うっ、うっうっ・・・
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:38 ID:FiZofQGY
>>293
そう、パイ揉み屋がアフォだからです。
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 01:49 ID:TUOk7Wl7
>>283
それまでπが生きてたらな〜(w
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:01 ID:lE/QLioD
>>295
そりゃ生きてるでしょう。とりあえず2年連続黒字ですからね、この不況下で。
松下電器は、なんと連結赤字2000億円です。
RAM対RWは松下圧勝。しかし、企業的には危機的状況。
はてさて・・・
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 03:46 ID:S4WbbDq5
後はPDPに賭けるしかないのでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・
298バイオRX75、65、PS2、マック互換‐RWで決定:02/02/17 04:48 ID:MUHouH4P
>>296
バカだな
デジタル家電関係のビジネスの失敗と松通工の低迷
松下寿のPC周辺事業の失敗
PDPとDVD事業の拡大戦略もたたって
連結最終赤字額は4000億円超えるよ
さすがの松下もここまでだろう
豊富な純資産もリストラ費用でかなり減ってる
資金面でもやばくなってきてると思う 
DVD−RAMなんて真っ先にリストラ、多分、次世代の記録用DVDビジネスは
東芝と組むんじゃないだろうか
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 05:29 ID:lXsbSqp2
>>298DVD−RAMなんて真っ先にリストラ
じゃあなんでE30が出てくるんだ?
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 06:07 ID:KdHaMKQ9
>>299
あ〜ら見事な「だろう」だけの妄想レス。とっととソースを出してきてね。
301バイオRX75、65、PS2、マック互換‐RWで決定:02/02/17 06:17 ID:aZEGkvgN
>>300
ま、来週の松下赤字記者会見
楽しみに待ってなyo
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 06:18 ID:fZgEqjiM
>DVD−RAMなんて真っ先にリストラ

1月にさぁ、松下がRAMを中心にして今年は展開を進めて行くって発表したじゃん。
なんて言う名前だっけ?その年の主力商品の松下での呼び名。
RAMデッキはリストラどころか、一番の主力商品だよ。
ごめんなさい。うちの会社でこう書けって言われてるんです。
304名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 06:30 ID:yyb3LZ/M
>>298
松下が発表済みの注力5分野は、その全てがAVCネットワーク・セグメント
に関わるものばかり。
AV機器(正確に言うとデジタルAV機器)は、そのAVCネットワーク・セグメン
トへの組み入れが正式に決定してる。
因みに、注力5分野のうちの一つである、ストレージ分野ではDVD-RAMを
筆頭に挙げてる。
更に言うと、RAMレコとハイビジョンテレビはV商品として選定済みで、AV
機器で選ばれたのは、この2商品だけ。

そもそも、デジタルAV機器は民生分野では明るい材料の筆頭だ。
だからこそ、民生分野直系のアプライアンス・セグメントではなくAVCネット
ワーク・セグメントへ組み込まれたんだろ?
つーか、能書き垂れたいならQuickくらい見れ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 07:08 ID:DIV7ui9A
>>304 能の無い人には能書き不可能ですよ。許してやりましょうよ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 07:31 ID:FQh2BbYx
>>305
能というより社命らしい(w
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 09:40 ID:1E52ybeS
もうすこし安くすればそこそこ売れるんじゃない??
うーんとRAMより性能はいいはずだからRWって。こ
おなったら、店頭売価で6万台にすればスマッシュヒット
しそうだね。5万台で出せれば完勝だね。とにかくπにとってい
まはシェアを取り戻すのが最優先のはずだから、目先の利益にとらわれな
い大胆な売り方をしないとまずいよね。
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 09:50 ID:fhmXF9Hh
シャープなら49800円でも39800円でもやると思う
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 09:52 ID:yg7L4K0s
>>298
お前がバカ丸出しだろ。DVR-3000の販売台数がE30を上回ることは
パイオニアの倒産原価販売セール以外ありえない。おっと、原価もE30の
実売価格より高いかもしれないな。パイオニアなんかどうでもいいけど、
マッカーの面汚しだけは止めてくれよ。マックでまともにDVDやりたいやつは
ピクセラの外付けRAM/R使ってるんだからさ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 10:00 ID:EXVqWPji
マッカーですが、DVD-Rをコンボドライブで快適に
楽しんでますが、何か。

マッカーの感覚からすると
DVD-RAMは所有したくないプロダクトだよ。
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 10:05 ID:19gte5aX
だよな
MacじゃVRFいぢれる唯一のツールDVD MovieAlbumも使えないし
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 10:10 ID:txyOycTv
さいきんはマッカーていうのか
瓜みたいだ。
ダサ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 10:40 ID:Hul5NowV
DVR-3000には普通のBSチューナーが搭載されていないがナゼ?
安くするためか、こんな半端な物を買う奴はいないだろう!
DMR−E30にもEPGは搭載されていないし、どちらも魅力半減だ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 11:13 ID:9tWlh1MD
DVR-3000にアナログBSを積まないのは、コストダウンのためと
7000/3000ラインナップとした以上、DVR-7000と何か差をつけないと
完全に7000が売れなくなってしまうためだと思われ。

そもそも、E20のせいで体力以上の安値付けを強いられたのだから、7000併売で
とりあえずできる範囲で安くした機種を出したのだろう。
でないと市場でDVD-RWは検討対象にすらいれてもらえない。
315パイオRX75、65、PS2、マック互喚-RWで決定:02/02/17 11:21 ID:LIZldFSA
俺はパイオニアのヘルパーだ!文句あっか?牌が性能が劣っているのが明らかでも派名の悪口をお客様の前で言って
牌を買ってもらわないと俺が勤めている某量販店の規定で給料が減ってしまうから仕方が無いんだ!
俺は派名が憎い(嫉妬しているだけだが)。これからもパイオニア信者を演じてやる!
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 11:23 ID:VqvnZpLw
>>315
RAM厨、偽装-RW信者だね。おつかれさま〜
317名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 11:45 ID:hik4ZmGm
>>315
そうなのか?
昨日、某大型販売店に行ったのだが、店員は今はRAM方式の方が良いって、
しきりにRAMレコーダを薦めてたぞ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 12:08 ID:wRBJGkox
>DVR-3000には普通のBSチューナーが搭載されていないがナゼ?
>安くするためか、こんな半端な物を買う奴はいないだろう!
>DMR−E30にもEPGは搭載されていないし、どちらも魅力半減だ

なんかDVR3000にはEPGがあるような書き方だな
319ギザギザRWの子守歌:02/02/17 13:32 ID:drqxrMLy
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧アーアー ワカッテ クレトハ イワナイガ・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧ ソンナニ RWガ ワルイノカ・・・
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


320名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 13:36 ID:oxelYkqx
>>317
漏れはどこの店逝ってもDVR7000薦められるよ
RAMユーザーだからX1かHS1しか興味が無いと言うと
なかなか入荷しないし割高ですよーだってさ
HDD付いてたらそりゃ1,2万高いのは当り前じゃ!
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 13:38 ID:JNAD2I9J
>>320
そりゃ、品がないなら他の店に行かれる可能性あるし、店にとっては今あるものを
売りたいだろうな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 13:47 ID:ylu239CS
>>319

ウケました。
うまいな〜感心するよホント
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 14:43 ID:WnCCXslF
悲劇の商品
同情するよここまでくると
324名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 17:55 ID:/MZn+35r
>>323
開発したシャープも、内心「パイオニア提供のDVD-RWドライブがコスト高すぎて
お話にならん」と思ってるのだろうな…
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 18:01 ID:pEEPp0z/
DVD−RWっていうのは、
初代「ガンダム」で例えると、連邦軍なのか?、それともジオン軍なのか?
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 18:04 ID:K/L/lYcL
>>325
間違いなくジオン軍
最初は優勢でも続々開発されてくる相手の新型に押され、起死回生の新型を出してもすでに手遅れなあたりが
327名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 18:10 ID:Hu86bfwy
>>326
うまい!
328名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 18:31 ID:YtJaMYyx
>>325 >>326
DVD-RWは、ゲルググのようなモノ?
329名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 18:59 ID:pEEPp0z/
>>328

DVR−3000がゲルググ
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 19:36 ID:K/L/lYcL
次期モデルでも直ってなかったら言ってあげよう(w
「ビデオモードでVBR録画など飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。」
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 19:53 ID:L2v2Xox2
>>329
E30は量産型だからジム辺りでしょうか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:06 ID:zN2DG1V4
E30最低。DVR-3000最高。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:08 ID:z/YlbfY0
>>332
50文字以上200字以内で説明しる!
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:12 ID:vZYxHRUu
>>333
「定期的にスレ上げてくれるので便利」

(16文字しかない・・・鬱
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:22 ID:eD2Fra5G
E20は初期型GM(ジャブロー生産型)
E30が後期型GM(アムロ・レイのデータを入力したもの)

>>332が言う様に 3000のが最高かも知れんが
数で押され(販売台数は早くも比べるまでもなくE30が優勢だろう)

よって3000はゲルググ

かなり冒頭で漏れが書いたが発売が1年遅い=やっぱりゲルググ
ガンダムと同一の性能を持ちながら
生かし切れず戦争終了


RW=ジオン公国

まぁ デラーズ・フリート
アクシズ
ネオ・ジオン
第2期ネオ・ジオン
オールズ・モビル
ズィー・ジオン
と名前変えてRWも出てくるのかも知れないが・・・・・・・略

336名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:34 ID:HBmKET+q
じゃ漏れのE10はガンダムか、ゴルァ!
マグネットコーティングでRAM/R搭載キボーン。
337名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:35 ID:eD2Fra5G
>>333
死の祈り・・・(,,゚Д゚)†<<㌀㌁㌂e㌄㌅㌆㌇㌈㌉㌊㌋㌌i㌎㌏㌐㌑㌒㌓`㌕㌖㌗
c㌙㌚㌛㌜㌝㌞㌟㌠㌡ak㌤㌥jd㌨㌩㌪l㌬㌭㌮㌯㌰㌱㌲㌳㌴㌵f㌷㌸㌹㌺n㌼
㌽㌾㌿㍀㍁㍂㍃㍄㍅㍆㍇㍈_m㍋㍌b㍎㍏㍐g㍒㍓㍔㍕㍖h
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:36 ID:7QmqaoV+
死ね。長谷川はめ太郎。DVR−3000最高。
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:39 ID:7QmqaoV+
DVR-3000素晴らしい。
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:47 ID:JNAD2I9J
>>338
買うつもり、これっぽっちも無いくせに・・・
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:14 ID:a7PDxj+w
RAMユーザーも実はマジでびびってんじゃないの?πと#が
WでRAM潰しにかかってきてるからね。松下も赤字経営だし、東芝
はもっと経営がやばいでしょ。はっきり言ってこの2つのメーカがRAMを
終了しちゃえば、あっという間にRWの天下だね。RWのシェアもこれからこ
わいくらいに伸びるから、RAMユーザーの皆さんも保存用はRでし
っかりと次世代機でも見れるようにした方がいいかもよ。RAMで保存し
てると、PDみたいに読み取れる機械がなくなっちゃうかもね。これからく
るし苦なるのは、やっぱりRAMだね。
342  :02/02/18 00:20 ID:d20FxaBX
RAMユーザの一人として言うが
正直不安はあるね。赤字経営とかはどうでもいいんだが・・・。
自分の買った規格が廃れるという不安はまだ過渡期である以上仕方ない。

でもね、
-RWだけには負ける気がしないよ ←←【ここ重要】
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:21 ID:xVdKur11
>>341
DVR3000のどこにびびる要素が???
逆にもう少し頑張ってもらわないと、ディスクが下がんない
じゃないか、という意味で激しく鼓舞したい!!
頑張れπと#
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:22 ID:f9gsyl/I
>>341
痛すぎるよ。君。Wっていわれてもパイオニアとシャープでしょ。

>2つのメーカがRAMを終了しちゃえば、
圧倒的シェアなのになんで終了するの?わけわからん。

>あっという間にRWの天下だね。
そりゃそうだ。どこもRAMを作らなきゃRWも多少は売れるだろう。
でもそうならない。RAMの圧倒的シェアという現実を直視できず
ありもしない妄想を前提で話をする。典型的RW厨だね。
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:24 ID:Q1j9HEzC
>>342
概ね同意
VictorがD-VHSやめて-RWに注力でもしたら考えるかね
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:25 ID:f9gsyl/I
>>345
あの、Victorは松下の子会社なんでRWをやるとは思えないんですが。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:30 ID:s4INzHZm
>>346
いや分からんで。あの会社。最近なんかおかしいし。
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:32 ID:JEQ+lgZr
まぁRAMもそのうち死亡だろうが、RWは今まさにこの瞬間に死のうとしている。
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:36 ID:3MRpMNLo
>>344
>>341は縦に読んでもらいたいんだよ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:45 ID:VqYTzo7a
>>347
数年後には完全子会社って話もあるのに・・・・・
勿論、ビクターブランドには固定ファンがいるから
建前上は否定してるけど
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:46 ID:xNWWg1Ox
  ___
 / || ̄ ̄||
 |  ||__||(´・ω・`)  >>341 こりゃ一本とられたね
  ̄ ̄\三⊂    )
352バイオRX75、65、PS2、マック互換‐RWで決定:02/02/18 00:48 ID:7sBIvTel
この3社が今年中に松下の息の根を止めます
●ソニー
TV
パソコン
ポートタブルオーディオ
ビデオカメラ
放送用機器
半導体

○シャープ
ポータブルオーディオ
液晶事業(対CRT)
光デバイス
半導体
携帯(DoCoMo参入決定)

○パイオニア
PDP
カーオーディオ・ナビゲーション
DVD事業

けっけっけ
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:49 ID:/dWNtQsv
Victorは元々RWマンセーで開発していたんだけど、
親会社の松下に大目玉食らって、開発全てあぼーんされたんだよね。
だから未だにディスクレコーダーを自社製品で出させない。

事実、VictorはRWのメディアを出している。
354  :02/02/18 00:50 ID:d20FxaBX
>>341のネタにマジレスみんなカコワルイ
オレモなー
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 00:51 ID:EFeUF/9n
とりあえず、あと2年はDVDレコーダは買わんでいいという結論でしょうか?
356   :02/02/18 01:02 ID:d20FxaBX
   ||
 Λ||Λ   _____ _____
( / ⌒ヽ  < >>355 好きにすれば )
 | |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
_________
|DVR-3000|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/18 01:10 ID:mNssVZPt
いま本当に必要ならば、DVDレコーダー購入してもいいのでは。
次世代機が私たちの手の届きそうな価格に落ち着く頃には
モトがとれているでしょう。
エアチェック派ならハイブリッドですが、何故に-RWは出ないかなぁ。
358X1ゆーざ:02/02/18 01:22 ID:W52ap0mH
 RAMに対して比較的競争優位のあったDVR-2000の次に,DVR-7000じゃなくて
HDD複合機を投入して,今回DVR-7000相当の機種を低価格機として
59800程度で投入できれば,RAMに勝利できたと思うのに,なぜ
しなかったんだろう?不思議だね。

 AV専業メーカだからそれなりの開発力はあるだろうし,VRモードで編集後
互換性のあるといわれてるビデオモードでVBRでRWに保存用書きこみ
できれば,悪くないと思う。(保存用なので後から編集はしない)

 RD-2000はHDDの録画と同時に別プログラム再生ができなかったので
X1まで買うのまったんだけど,その時期にHDD複合機をださなかったのは
完全な戦略ミスだな。ターゲットユーザはりっち層だったんだし。

 DVR-3000を49800で投入すれば,これからRAMに勝てるかもしれん。
がむばってくれ。>RW厨
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 01:31 ID:Q1j9HEzC
>>358
やっぱパイオニアにビデオデッキの経験がないのが原因かと
これまで再生機専業だったからね
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 01:34 ID:1oXSczG7
チューナー付き再生専用機DVR-2999が39800円で出ます。
これで素人層をだまします。
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 07:31 ID:Q/l6cYFP
>>353
だよな。ビクターは-RWだった。
親会社のエゴでRAMにさせられたね。
362 :02/02/18 09:13 ID:wwPd44QT
【参考資料】

E30製品情報(公式)
http://www.panasonic.co.jp/products/video/digital/e30/product/index.html


363名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 12:23 ID:Hd/X0vzN
どのみち、お客にも塩を送らないパイオニアに勝算はない。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 12:25 ID:0VifP5jH
>>359
あったけど15年程前にソニーのOEMで
音声関連のチューンとデザインの一部だけ変えたやつだけだったからなあ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 16:43 ID:6K2pd3oK
>>361
っつーか、親会社を無視するかのような戦略をとるビクターがDQNだ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 17:32 ID:RBTUb2T6
ま、先に出て高価格にも関わらずソコソコ売れたんだから
犬でなくとも追随しようとは思うでしょう。
今はホッとしてるのでは?
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 17:38 ID:Hd/X0vzN
ソニーが見捨てた規格。

エルカセット、オープン、LD。

もうじき見捨てる規格。

8mm、DV。
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 17:40 ID:Hd/X0vzN
追加、UマッチックVTR。
しかし、規格を捨て、消費者を裏切るなあ。

現在、米国TV局CBSとベータSPを巡って訴訟中。
ベータSPはなくならないとCBSに売ったら、辞めるとソニーが言い出した。
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 17:41 ID:iPnW3B/X
>>366
初号機の発売前のみ-RW派だったと思うが。

370名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 17:44 ID:Hd/X0vzN
DVD−RAM派とDVD−RW派をプロファイルしてみました。

DVD−RAM派は論理的にDVD−RAMの良さをアピール、RWの
使えないところを叩く。
DVD−RW派は、異常に互換性を強調。悲しいことに使えないビデオ・
モードで互換性を一本調子でアピールする。

@DVD−RAM派の例

  DVD−RAMの場合
  DVD−RにCBR&三十病とは無縁。DVD−RAMはPCと互換あり。

  DVD−RWの場合
  三十病&CBR、CMカットが出来ないビデオ・モード、CMカットは
  出来るが、PCで編集出来ないVFRモード。

@DVD−RW派の例

  DVD−RAMの場合
  既存のプレイヤで再生できない。カートリッジがダサイ。
  ならまだ良いが、DVD−RAMが絶好調でDVD−RWには欠陥が多く、
  しかも売れていないことをつつかれると、何故か、東芝や松下の会社が不景気
  と話がずれる。
  聞き飽きるほど「DVD−RW最高!DVD−RAM最低!」と吠える。

  DVD−RWの場合
  DVR−1000ではVFRモードで、既存のプレイヤーで再生互換がない
  のに互換性を強調。ビデオ・モード搭載のDVR−2000以降では、水を
  得た魚の如く互換性を強調。
  しかし、三十病&CBR&CMカットが出来ないことは絶対に口に出さない。
  VFRモードがPCで編集出来ないことも口に出さず、ひたすら互換性を強調
  する。

370ゲット。
371X1ゆーざ:02/02/18 18:05 ID:5lKV9II8
>>358

πにとってはDVR-1000とDVR-2000が習作となったし,HDDレコーダも1機種は
だしていたたのだから,(どうせ無知なリッチそうにうるんだしコストを気にしなければ)
DVR-7000相当の複合機は作れたのではないかと思う。

ださなかったのか,だせなかったのかはわからんが,失敗だろう。

 DVD-RWドライブ単体をとっても,PCの標準搭載機はRAMとくらべてはるかに多いなど,
量産メリットも生かしやすいのに,いまだにコストが高いとはこれ如何に。
(RAMの標準搭載が少ないのは,CD-RとRAMの2ドライブ構成になってしまうから)

このままだと,優位な商品を投入できずに,初期の競争優位を有効に生かせず
自滅していったというすばらしい企業経営の例題になってしまうね。
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 18:23 ID:iWvVLC4Q
コスト競争で負けたのでは。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 18:25 ID:iWvVLC4Q
となると悪貨が良貨を駆逐した、と言えないこともない。
まあ歴史には良くあることだが。
まあ−RWが未熟な規格であることは確か。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 20:45 ID:OqmkzXPi
>>370

>聞き飽きるほど「DVD−RW最高!DVD−RAM最低!」と吠える。

「ジーク・ジオン! ジーク・ジオン! ジーク・ジオン!」と吠える。
正にジオン軍(w
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 21:12 ID:Hd/X0vzN
>>1
長谷川はめ太郎さんに告げます。
あなたがこのスレを立ててから、バイオRX75,PS2、マック、−RW
互換と言うバカが、本当に気が触れてしまいました。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 21:15 ID:Hd/X0vzN
しかし、DVD−RWには互換性がないのが悲しい。
DVRで録画したDVD−RW、PS2で見られない。
377名無しさん:02/02/18 23:31 ID:+oHWXB/H
さらに、DVD−RAM派とDVD−RW派をプロファイルしてみました。

DVD−RAM派
すでに-RWなど眼中になし。
かわいそうな-RWマンセ-の厨房を温かく見守ってあげる、心の広いオトナな人達。


DVD−RW派
売れる見こみがないDVR-3000が発表されても
あいかわらず-RWマンセ-と叫びつづける厨犬ハチ公的なその忠誠心は
見るものの涙を誘います(藁

@DVD−RAM派の例

  DVD−RAMの場合
  DVD−RにCBR&三十病とは無縁。DVD−RAMはPCと互換あり。

  DVD−RWの場合
  三十病&CBR、CMカットが出来ないビデオ・モード、CMカットは
  出来るが、PCで編集出来ないVFRモード。

@DVD−RW派の例

  DVD−RAMの場合
  既存のプレイヤで再生できない。カートリッジがダサイ。
  ならまだ良いが、DVD−RAMが絶好調でDVD−RWには欠陥が多く、
  しかも売れていないことをつつかれると、何故か、東芝や松下の会社が不景気
  と話がずれる。
  聞き飽きるほど「DVD−RW最高!DVD−RAM最低!」と吠える。

  DVD−RWの場合
  DVR−1000ではVFRモードで、既存のプレイヤーで再生互換がない
  のに互換性を強調。ビデオ・モード搭載のDVR−2000以降では、水を
  得た魚の如く互換性を強調。
  しかし、三十病&CBR&CMカットが出来ないことは絶対に口に出さない。
  VFRモードがPCで編集出来ないことも口に出さず、ひたすら互換性を強調
  する。

378 :02/02/19 00:08 ID:TQmoJZnm
ぱい&しゃぷがハイブリッドを出さないのは
たぶん、これも共同開発(しゃぷのをOEMしてもらっただけ)のBSD+HDDの不振を
失策と判断したからかもしれないね。ほんとの失策はその値段なんだけど(30万弱)
379 :02/02/19 00:15 ID:es71z76X
>>378
単純に技術がないだけじゃないの?
少なくともDVD−Rを使うにはHDDは必須だよ。
あと、VBR記録機能もね。HDDでCMカット・編集し、DVD-Rにぴったり
サイズで流し込み・・・恍惚
380 :02/02/19 00:25 ID:TQmoJZnm
>>379
だからさ、新規にやるのめんどくさいし、こないだの失敗したし…
てことだと思う、て話。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 00:26 ID:XOiMBzH/
漏れはDVR-3000やDV-SR100の本当の競合相手はDVR-7000ではないかと思えてきた。

同規格だし実売価格では間違いなく競合するような気がする。
382 :02/02/19 00:32 ID:TQmoJZnm
うあ…泣ける話…
同価格なら7000のほうが間違いなくいいだろうに…
さらにもっと安くE-30のほうがいいだろうに…(W
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 00:34 ID:MRJedFc0
>>382
発売当時あんなに叩かれてたDVR7000が次機種の登場で
見直されるなんて…。いかにDVR3000が糞機種かということだな。
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 00:45 ID:XmuYB5gl
DVR3000はDVR7000の在庫処理用の当て馬なのね。
やるなー、π
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 00:47 ID:hitUpSAg
見直されるんじゃなくて、3000買うくらいなら
まだ7000買ったほうがマシ、ってだけ。つうか買わないけど。
値段も加味して考えると
HS1(X1)≧E30>>>>7000>3000
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:02 ID:R/XTynIh
RW使ってる人に、ちょっと質問
パイオニアHPのDVR−3000報道資料に、

※10 タイトルを消去しても容量は増えません。(DVD-RWでは、ファイナライズ前であれば最後に録画したタイトルを消去した場合に限り、空き容量が増えます。)

ってあるんだけど、これって例えばSPで1:30と30分の番組を録画して
先に録画した1:30の番組を消去しても、そのDiskにはもう録画できないってこと?
DVR-7000も同じ仕様か?
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:29 ID:d0OQjHb/
>>377
>売れる見こみがないDVR-3000が発表されても
>あいかわらず-RWマンセ-と叫びつづける厨犬ハチ公的なその忠誠心は
>見るものの涙を誘います(藁
いないよもうそんな奴は……煽り厨がいるだけ
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 01:53 ID:kBTLERB8
386に書いてある事が真実なら
DVD-RWって記録テープを円盤に渦巻き状に貼り付けたような物なの?
DVD-RAMはHDDと同じで円盤をたくさんに区切ってその単位で記録してるから
ランダムに消したり書いたり出来るって聞いたけど
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 02:04 ID:Y2q+XkND
>>386
「ビデオモード」ならそういうこと。(報道資料にも「ビデオモード」の
場合の注釈として載っている)
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 02:12 ID:VpCPdGID
DVD-RWって、ビデオモードとか分かりにくいと思う。
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 05:28 ID:Tmc4Z2HP
>>390
しかも、まだ CPRM 非対応メディアがたまに売っていたりするからなぁ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 13:01 ID:hM9mWLZm
>>378
BSD+HDDってMPEG2なんだけど、細かく言うとMPRG2-TS
DVDはMPEG2-PSこの2つは同じ技術じゃダメなんだ。
そんなことを知らなくて、同じMPEG2だから簡単だろうと
考えた首脳陣が、共同開発なんて、言ったものだから、
できなくて当たり前。

393名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 20:51 ID:0siwcbjr
このスレ、E30やブルーが出て瀕死状態。
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:16 ID:S3pUpuEE
☆★ 起死回生なるか?うそつき互換くん Ver.1 ★☆

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013962348/
395名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:18 ID:S3pUpuEE
うそつき互換くんの勤めている会社のカーステレオって、スピーカーから火をふくよ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 17:34 ID:S3pUpuEE
142 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/20 17:33 ID:S3pUpuEE
>>101 松下系のRAMレコーダーでのDVD-R録画は15フレーム(0.5秒?)単位。
1フレーム単位。ただし再エンコードをするが、見た目で劣化が分からない。
東芝は再エンコードしないが、15フレーム単位。他のスレ見たけど、ピカチュウ病。
しかし、延々とゴミ映像をDVD−R録画する30病はDVD−RW全機種。

>>137 >S3pUpuEEこの馬鹿は愛するRAM規格がSONYに潰されると思い
バカのS3pUpuEEです。火の出るカー捨てはクソニーだったのですか?


397名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 18:40 ID:oUqatgNx
>ヤマダでE−30の予約取りに行ったら62800円
>ポイントなし
>RAM両面1枚付ける
>予約しちゃったんだけどやばかったかな
>もっと安くなりそうだ
398バイオRX75 Mac PS2 X-Box でVRモード使い物にならない:02/02/22 01:39 ID:ROJf1+L3
三十病&火災。
399(・∀・):02/02/22 08:47 ID:/2E36eQm
価格COMの最安値で比較するとDVR-3000が11万3800円でHS1が13万1000円か。
涙なしでは語れんな、DVR-3000は・・・・。
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 09:06 ID:kC6ymTpB
ただ、今からでも-RW+クリポンなら・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 09:08 ID:kC6ymTpB
ソニーがDCを屠ったPS2作戦で
-RW+クリポンを春に出すよ〜
って来られると、その打撃は無視できないと思う(w
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 09:13 ID:OqqkKSPj
>>399
            |
            | しかも、
     ∧ ∧   |X1にいたっては、12万が
     ,っдT)  <  あたりまえ。
     `l  ⊂)    \_____
 .   〜| _ | ゥゥ...
     ∪ ∪   

403名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 09:19 ID:UTP1GgJx
ってか、その前にDVR7000は10万円以下だっつーの
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 12:21 ID:+7v/Efbo
>>398 三十病&火災。
って?
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 14:05 ID:TfAQuoRF
>>402
何ぃ? そんなに下がったのか?
HS1やめてX1買うかなあ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:08 ID:+7v/Efbo
価格.COMのDVR−3000の掲示板にこんなのがありました。


昨年のオーディオ・エキスポで、パイオニアのブースに置いてあった廉価版
DVDレコーダの仕様を説明員の方に伺った話では、なかなか教えてくれ
なかったけど、ビデオ・モードは30秒単位&固定レートです。

仕様が変わらずDVR−3000として発売されるのであれば、やはり30秒
録画単位です。

公式な話はないとご指摘ですが、DVR−2000もDVR−7000も、
メーカーでの公式な発表はありません。
カタログにも一切書かれていません。取り扱い説明者の録画のページに、
下の備考欄に小さく書かれているだけです。
まるで生命保険の契約約款並です。

30秒録画単位&CBRの話題は、ちょっと前までは、この価格.COMと
2ちゃんねる、最低な光ディスクの・・・会の掲示板位です。
発売が3ヶ月も遅れたのだから、まさか三十病でなければ良いのですが・・。

VRモードがパソコンで編集できない件ですが、ソフトがないから出来ない
のが最大の理由ですが、仮にDVD−RW用VR編集ソフトが出来ても、
現在発売されているDVD−RWドライブが対応できるか不透明です。
何しろ2年前まで、パケットライトが非対応のCD−RWドライブがあった
くらいなので、実際に発売されてみないと分かりません。
すべてのドライブが、ファームウェアやドライバの更新程度で対応出来るとも
限らないわけですから。

実際の話、この時分になってもDVD−RW用VRモード対応ソフトが出て
こないのは、一体どういうことを物語っているのか?少々疑問です。

407名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 19:17 ID:+slW+6mI
あげるか…
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 19:30 ID:hFAX141U
>>407
アフォ!クソスレageんなヴォケ!
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 00:33 ID:dorJLyNQ
死屍累々・・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 03:08 ID:/Y0SMHXg

-RにビデオモードLP( 4時間モード )で書き込んだメディアの再生互換性は、
FINE・SPでの互換と比べ、どの程度低下するのでしょうか?

PS2では再生出来るんでしょうか?
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 07:28 ID:B3H8TJbJ
誰もDVR-3000に期待していないので、
スレが伸びません。どうすればいいでしょうか。
おながいします。
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 16:34 ID:xJKQ6wu+
πは謝罪と賠償しる!
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 18:17 ID:gIqQBjKz
少し下がったけどまだ10万超えてる@価格com
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 14:30 ID:L5PkvBnc
あげ
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 14:46 ID:gZQrDxmm
もうだめぽ
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 19:50 ID:w0o8tkMi
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 23:53 ID:5lre4zCj
発売前にパート2までいった機種もすごいけど
発売前に倉庫逝きになる機種は伝説だね。
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 17:33 ID:VSTyp89z
DVR3000に気を取られてて気付かなかった
DVR7000はもう半額より下回ってるのね

3000の立場が無い・・・
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 20:37 ID:4Xi22eXY
>>411
だってDVR-7000という超強力なライバルがいるので厳しいでしょう。
値段が大差なかったらやっぱり7000買う人の方が多いのでは?

発売前に発売中止になったらさらに伝説に箔が付くかも…
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 18:49 ID:h3RcTIYA
RAMのほうはバージョン上げれば起動時間が速くなるとか、
音が結構静かとか、CMカットして編集すれば何時間録画できるとか
ユーザースレらしいスレになっているのに、ここは・・・。
あと、E30はヤマダ電機で65,000円だそうです。ううむ。。。
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:36 ID:0L3/ZL2R
そういえば、このスレ
「XXの店でDVR-3000予約したけど、XXXXX円だたよ〜ん」
とかいう書き込み全く無いな。。。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:56 ID:579nMVMR
>>421
まあ、いくらで予約したとしても、ありとあらゆる言葉で
罵倒・嘲笑されるのが目に見えているからねぇ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:58 ID:/Iv3rnh5
>>422
そういう雰囲気は良くないと思う
DVR1000からのファンもいるのだから・・・・・・・・・・・・・
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:59 ID:4iqpdMlk
さすがにRWマンセーでもこの機種だけは買う気にならんよな〜ヽ(;´ー`)ノ
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:01 ID:H5DEIMR4
>>421
そういやそ〜だな。HS1やX1の時とえらい違いだ。
つか
誰の目にも失敗作ってのは明らかだろ>DVR3000
426422:02/02/27 23:06 ID:579nMVMR
>>423
確かに良くないと思う。RAMユーザーだけど、RWが良くなれば
乗り換えてもいいくらいに考えている。
でも、今、10万以上出してDVR-3000は「なし」でしょう。
せめて「10万でDVR-7000」ならまだ理解できるけど・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:14 ID:epkb4V/5
>>426
DVR-7000ならもうその値段になってるジャン。
あ、定価の話?
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:37 ID:v6Me+K3W
DVR3000とシャープのをあわせて月産3万台、
E30が月産4万台だったとおもうけど、3万台も作って大丈夫か?
1ヶ月だけ作って終わりにするとか?
429名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/27 23:37 ID:F1/Gtixl
>427
実売でしょう。
実売で6万切っていたらもっと状況が変わったはずなのに・・・
いや、パナがもっと低く出すか・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:40 ID:g/pm96EX
>>428
たぶんソニーや三菱やケンウッドにOEM供給する分も・・・・・・・・・
まだ余りそう・・・・・・・・・・・・・・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:40 ID:g/pm96EX
メンゴsage忘れ・・・鬱氏・・・
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:42 ID:v6Me+K3W
>>430
それいいな。
DVD-RWの豊富なラインナップ!
パイオニア、シャープ、ソニー、三菱、ケンウッドより発売中!
でも中身は全てDVR-3000。(w
433名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:46 ID:WlLIUKSs
実売でDVR-7000とDVR-3000がほぼ同額なのだから、少なくとも今
DVR-3000を選ぶ理由は全くない。
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 00:16 ID:Finkdt/m
>>430
>>432
ソニーだけ2000円ほどなぜか実売が高いうえに情報誌でもべた褒め。
でも在庫の山(w
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 00:22 ID:l1w2SHqn
しかし、皮肉なことのよぉ。
自社の上位機種が致命的なライバル機種になってしまうとは。
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 01:16 ID:zaA6zbDL
ヨドバシ.comでのDVR-3000の説明文

>またパイオニアとシャープのコラボレーション「デジタル・メディア・プロジェクト」
>商品のDVDレコーダーも新発売!機能は若干省略化されたものの、
>お求め易いハイコストパフォーマンスな価格を実現。
>スタイリッシュな薄型ボディで人気爆発の予感・・・。

人気爆発?バカですか?アホですか?
E30の存在を隠して、こんなこというのは、ほとんど詐欺に近いような。
いったいどこがハイコストパフォーマンスなのか問い詰めたい。
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 01:18 ID:/QCLEaRD
だからパイモミアって・・・・。
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 01:19 ID:j+rNQUI8
>>435
規格とかスペックよりも、確実に値段設定のミス。
DVR-7000のときから間違っていたわけで、そのつけが3000にも
及んでいる。
上にあるように、実売6万円なら違ったと思うのだが。
439名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 01:24 ID:w94fcsH3
定価4.98万だったら爆発の予感もしただろうが・・・
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 01:30 ID:/QCLEaRD
もう、いさぎよく発売中止。信者もそう願ってるはず。発売前からこれじゃァ
441「共同開発」ってウリなの?:02/02/28 01:47 ID:o/VA/MqK
漏れも技術系の仕事で他社と一緒に仕事したことあるけど、
共同開発ってあまり開発効率良くないよ。

1.バグが出たらメーカ間でバグ原因の擦り付け合う。
2.明らかに自社バグの時は、他社へていの良い言い訳を考える手間が掛かる。
 (自社内だけの問題なら上司に怒られるだけで済む)
3.休日の取り方がメーカ毎に違うと、盆暮れ正月は連絡取れない
 場合があって仕事にならない。
4.で、そんな事繰返してるから当然スケジュールが遅れる。

3000の発表が遅れたのもそんなとこだろう。。。
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 01:50 ID:ngnE67Ti
つうか、7000から機能省いてコストダウンしただけなのに、ホントに
共同開発したの?
443名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/28 01:59 ID:nJnNDl0V
HMX-12(7000)とHM-12(3000)の関係ってかんじ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 02:05 ID:rd95SXnF
419.426.433.435.435ように思ってもらって
不良在庫で残ってる7000、決算前に一掃したいのが
本音だったりして
3000は無期延期か、設定価格がブラフだったりとか
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 02:05 ID:zaA6zbDL
>>443
その例えは普通の人にはわからんと思うぞ…。
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 02:06 ID:jspBjcPq
>>445
分かってしまった・・・・(´Д`;)
447名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 02:10 ID:zaA6zbDL
>>446
お仲間です。
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 02:40 ID:hPexc1Mf
>>443
ま、multi(・∀・)イイ!

と言うわけでお仲間(藁
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 04:56 ID:xkKkEjfL
悲惨なスレだな・・・。
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 11:25 ID:N6rRjsbv
RX-78(7000)とRGM-79(3000)とか。
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 13:17 ID:wdk1lIty
>>450

DVR-7000がRX-78-2っていうのはちょっと同意しかねるな。
ライバルと比較して、圧倒的に負けてるもの。

購入者がニュータイプでもカバーできんぞ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 13:23 ID:WFIV1CXq
んな話、AV板じゃ誰もわかんねーよ。
といいつつ、チョト優越感。
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 13:39 ID:yauRvRDK
なんとなくガンダムネタってのはわかるがな・・・

スレチガイレスはsageれや
454通常の3倍のsage:02/02/28 13:58 ID:WFIV1CXq
御意
455名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 15:03 ID:IzTqQxlm
DVR-3000万歳。誰か並んで買う人いるかな?
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 15:04 ID:IzTqQxlm
しかし、新製品で初めから湿っぽいスレ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 16:09 ID:+oiqIWd+
冷静に周囲を眺めれば「買う」馬鹿はいないでしょうに。
458人気爆発(自爆):02/02/28 16:30 ID:ccr8+MMs
いまだに1000つかってますが(w
マルチがでればVRFは詠めるのか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 17:39 ID:IzTqQxlm
DVR−7000、¥69,800で投げ売るみたいです。
去年はDVR−1000が¥99,800で投げ売りでしたね。
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 19:40 ID:HSaJxLb5
本当に69800円なら売れるだろう>DVR7000
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 20:36 ID:dMXpBT2O
>>459
ネタだとは思うけど、もし本当なら、ますますDVR-3000はどうなるの?
一番悲惨なのはSHARPか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 23:24 ID:zaA6zbDL
DVR7000が69800円なら65000円のE30とかなり迷うだろうな。
機能をとるか、メディアの安さ&将来性をとるか…。
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 00:04 ID:jc1psJCP
起死回生だって?DVD−RWは売れまくっているぞ。
464 :02/03/01 00:27 ID:IDttMHO0
>>jc1psJCP

相手してほちいの?(W
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 00:27 ID:/LS/q9QK
>>463
ヨカッタネヽ( ´ー`)ノ
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 00:47 ID:F02KU0l1
>>462
機能を取るって、DVR7000が高機能ってことを言ってる?
俺はE30の追っかけ再生+DVD-RへのVBR記録可能(非30病)で
それは打ち消されていると思う。正直に見て。
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 01:02 ID:GB1f0+fY
jc1psJCPは明日もきっと来るでしょう。
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 02:32 ID:YpxCUm5X
HDDレコーダやDVD-RAMレコーダの同時記録再生は逆立ちしてもテープには不可能な
機能だからこりゃイイ!と感じるけど、正直に言って現行DVD-RWレコーダはテープが
ディスクになっただけ的な製品で、そこに新たな価値が大してないんだよね。
469名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 04:14 ID:ssXjw0r5
ビデオモードだと番組消してもテープみたいに断続的に空きが出来るだけなんだっけ?
VRモードだとそうでもないのかな
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 09:18 ID:AdY4UrCk
>>462
E30と比較して悩んでる時点でアフォ。
勝てるわけがない。
471(・∀・)イイ:02/03/01 10:41 ID:eU6Zp/m/
しかしBSがないってのはエアチェック機としては致命的だな。
今世紀最高のクソアニメ「キックオフ2002」が録画できんじゃないか。
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 12:22 ID:pIX/XaCR
DVR−3000に明日はあるのか?
473DVR-7000とE20所有者:02/03/01 12:32 ID:cjqozFF0
30秒問題があるにしろ、DVR-7000とE20では
DVR-7000の方が画質が綺麗に思われたが、
DVR-3000とE30ではどうなのだろう?
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 17:38 ID:enHrcIW6
両方ともまだモノが無いからなあ……
3000は出ないかもしれないが。
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 17:55 ID:pIX/XaCR
DVR−7000の不良在庫を一掃しなければ、DVR−3000は売らないよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/02 00:43 ID:MhlSQyJv
DVR-3000ではおねティは録画できません。
どうせ番組も終わってるし。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 02:08 ID:EBWlavwx
>>471
スレ違いだが、「キックオフ2002」はすさまじい。
NHKであんな同人アニメを放送するとは…。
話のネタに一度見てみることをおすすめする。
画面からキムチの匂いが漂ってきそう…。
478海のリハク:02/03/02 09:50 ID:4NFQuMJJ
>>436
このリハクの目をもってしても見抜けぬとは・・・
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 10:52 ID:G2j3MJnO
DVR3000最安108,000円@価格COM

13.6%引きだね
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 13:57 ID:sTbgZTIT
kakaku.comの最安と上新予約特価が同じ108000円って終わってない?
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 15:18 ID:HLnKkb2R
新聞広告等を考えてみると
元から定価に差があるうえに「30% OFF」と「13% OFF」じゃ一般ユーザーへの遡及力はだいぶ変わる
どっちにしろ終わってると思われ
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 19:19 ID:yVl8L0Y1
近所の店だと7000が14万円台とかで売っているので
3000を買っちゃう人いるかもしれないな。
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 20:17 ID:A9YNP7mC
一応π社員が「実売で10万円を切る!!」と豪語していたのだから販売店もわかってやれよな

10万円未満で予約価格を横並びにしろやゴルァ!>価格COM掲載店
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 20:35 ID:2xFCMRjU
まあ、発売日前なんだから。
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 20:48 ID:ww1yFkdL
もう「3月上旬」だぞう
486    :02/03/02 23:42 ID:BETH7luq
3月何日になれば、「発売延期祭り」を開催していいですか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 00:53 ID:9ivWvbJp
そう言えばLD時代に逆の事が有ったような気がする。
松下が最安値LDプレイヤーを発表した直後にπがそれより上の物を出したっつー。
あの時は松下の開発者が「コストダウンの為に社内で一番安いリモコンを探してきました」とか言ってて
実際すっげー安物リモコンだったんだが、πのはリモコン一つ取っても松下より上だった。
・・・ハッ!今回のって当時の恨みを忘れていない松下の仕返しか?(んなわきゃねーって)
488お祭りやってないや・・・(´・ω・`)ショボーン:02/03/03 00:56 ID:MqsZEtHw
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 11:21 ID:748ubS/1
DVD-RAM NG,DVD-RW Verry Goog.
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 17:06 ID:qq9fEL7I
パイオニアの場合、販売員へのインセンティブを確保しなけりゃならない分だけ
仕切りが高いのかもねー。肝心の高コストドライブは以前のものとなぁんにも
変わってないので、安く作るのがそもそも難しいし。
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 18:06 ID:HEpTpdyB
>>489
ワラタ
492名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 18:55 ID:95G16+pZ
今日、じょー新に行ってきたら、紙の模型が置いてあった。
勘違いして予約するやつも出るかも。E30の模型は無かったし。
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 21:00 ID:ILXGSJMr
美ロリも紙の模型おいてあった、E30より発売日遅そうだから
実機のE30とならべて置いたら笑える?
494名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 00:45 ID:kS3h8W0u
>>487
> ・・・ハッ!今回のって当時の恨みを忘れていない松下の仕返しか?(んなわきゃねーって)

藁)意外にあるかもよ、それ
今さー日経エレに松下が初めて出したDVDポータブル機の開発ストーリーが連載されてるんだけど、それってポータブルCDでソニーに出し抜かれた時のうらみをDVDではらすって話なんだよ
その中には松下がLDやってたころのメンバーはDVDの開発に移行したって記述もあるので、体質が変わらないとすると今回も同じことが...
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 01:04 ID:YLMpPk1+
日経にπの社長がblu-rayで現行DVD録画機の買い控えがおきないか?という質問に
「blu-rayが立ち上がるのは2005年くらいだから大丈夫。消費者はそんなに待てない」
と答えていたが、πの現行機は待つ待たない以前の問題だと思うが…。
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 01:05 ID:4G64l6ry
>>492
何日か前、ジョーシン行ったけど、DMR-HS1薦められたよ。
RWはじき消える規格だけどRAMは新規格の録画機(名前忘れた)
にも対応するんだとさ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 01:24 ID:OmawEAnm
>>496
それはかなりウソだぞ。
どっちも消えるからな。
まあ、それまで使い倒すのはありだが。
498顔面偏差値75のアニヲタ:02/03/04 09:22 ID:M+6o0l6a
このスレタイとのギャップに涙せずにはいられない...
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 10:02 ID:Sxcr0sTP
>>494
パナは最初LDやりたかったのにVHDやらされたり、
LDやってもなかなか新機種出させてもらえなかったりと
開発陣は恨みあっただろうからね。
500こんなスレでなんだが・・・:02/03/04 16:37 ID:oR0PQpNV
500モラタ
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 18:45 ID:orGrP0fX
@価格COMでDVR-7000で96,800円 51.1%引きだ!
併売するんだから最終処分とは考え難いのだが

もしかするとDVR3000はもう捨てて、HDD付を緊急発表するのか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 23:50 ID:LZbjsOAT
>>501
あの会社ならやりかねんだろ。無謀が売りだからな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:01 ID:Yb7VgYpF
>>501
あるんじゃない?
DVR-3000は、取れる機能は全部取ったうえで戦略価格つけた感じだし
実質的に全然コストダウンできていない。単なる時間稼ぎっぽい。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:09 ID:93uCHKNB
>>503
あまり時間稼げてないというか、却ってコストダウンできないことを露呈してしまったような気もする・・・
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:17 ID:uOqikcVA
正直、開発にかかった時間はE30より長いんじゃないの?
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:21 ID:altJVj5L
パイオニアにHDD複合機を作る技術力があるでしょうか?
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:28 ID:YacGY7U1
πはHDD複合機作れないでしょ。
HDDメーカとのパイプとか耐久性検証のノウハウとか持ってないもん。

HDD複合機を出すとしたら、結局PCも扱ってるシャープ頼みになると思うよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:33 ID:93uCHKNB
カーナビでは最初にHDD搭載機出したんだけどねー
やっぱ事業部違うとダメなのか
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:35 ID:uOqikcVA
いや、HDDに関してはHDDナビやってるし、経験無いことはないでしょう。
複合録画機のノウハウは、シャープ頼みになるかも知らんけど。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:18 ID:Jjjsi0t1
> カーナビでは最初にHDD搭載機出したんだけどねー

北米ではトヨタ純正、国内でも業務用ならパナが大分前から出してたよ。

事業部違ったら、まるっきりかんけいない事だけどな。
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:21 ID:XyaF+XKR
33万円とバブル再びな価格のHDD付BSDチューナー(BSDチューナー付HDDレコ?)を
開発したのはシャープじゃなかったけか
やっぱり複合機もシャープが開発するのだろうな
パイオニアだと高機能だけど価格が30万とか40万になりそうな気がするよ・・・
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:33 ID:hbW+U2H8
DVR−7000買っちゃったけど、パイでもパナでもどこでもいいから
HDD+DVD−Rだけを3万くらいで出してくれないかな。
自分はそれだけでいいや。
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 10:04 ID:pHp4C4jB
>>511
だからね、BSDはMPEG2-TSなの。
DVDはMPEG2-PS、同じMPEG2だから簡単のように見えるが、
実は、扱いがかなり違うので、同じ技術が使えないのよ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 16:46 ID:MYB4rKKk
@価格COM
DVR-3000がようやく10万円を切り、99,800円!
でもせめて93,000円以下にしてくれよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 16:58 ID:UgBxjiMf
π社員の約束は果たされたもよう・・・
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 18:20 ID:fQQIQhSa
×七転び八起き
○七転八倒
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 20:28 ID:clGG94k9
これってRWディスクに追記出来るのでしょうか?
518スレ伸びません:02/03/06 00:45 ID:FrC5g8Yf
ライバル?のE30の方が、先にパート2スレに逝ったね。。。。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1015292395/l50
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 01:34 ID:hNIV2JlK
ライバルって…。もうE30からはライバル扱いされてないだろ。
DVR3000なんて眼中にもないと思われ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 02:17 ID:+rgCx8Tv
E30のライバルは実売価格やCPからDVR-7000の方です。

521名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 12:14 ID:yELbl9PE
DVR−3000のリベート金額が確定されました。
DVR−7000の時は¥5,000だったけど、DVR−3000の
販売報奨金は¥3,000です。
販売店の皆様、大いにDVR−3000を売りまくりますよう。
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 12:19 ID:dhkbiz1a
何も知らない振りして電気屋に行ってDQN店員にさんざん勧めさせた後
「E30ください。」って言ったら面白いかも。
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 12:45 ID:cdt7znLT
>>521
価格.comの予約価格がなかなか下がらなかったのはそれが決まってなかったからか?
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 13:36 ID:GS2sdTxr
>>517
できるよ。書き換えもできるし。じゃなかったら存在価値がない。

でも、DVD-Rはライトワンスね。

しかしDVR-3000フォロアーは登場しないのか? 不憫だのう。
オレはHS1ウーザーだから協力できんしなぁ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 15:11 ID:yELbl9PE
>>522 店員
この人の懐に販売報奨金が入る。
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:04 ID:y6IcWrRs
予約だいぶ受けたけど報奨金のはなしが来ない・・・・
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:55 ID:mN2sBFiT
>518
【悪代官】DVR-3000 & DV-SR100スレ 痛【越後屋】
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 01:24 ID:4rwDrkme
#はリベート出ないの?
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 01:27 ID:RapeOV+O
>>526
少しでも良心が残っているのなら予約なんか受けるなYO!!
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 13:30 ID:4+UQQqLu
DVR-3000 101,000円 19.2%引
DVR-7000 94,500円 52.3%引

・・・・・・
π約束はまた反故にされた・・・
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 17:30 ID:mw9C5moy
HDD付きは、いつ出る?
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 18:37 ID:8OW9lBv9
なぁみんな
そろそろ言っても良いんじゃないか

3000なんて発売されなくても誰も困らないって
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 18:47 ID:YCTMJHYe
しーーーーーーーーーーーーーーーっ!
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 20:46 ID:AsJa+uNe
・・・ひとつくらいマターリ系DVD-RWスレが立ち上がってもよさそうに思うが・・・
DVR-2000の頃みたいな。
漏れはRAMユーザーだけど、そろそろいいんじゃないの?
RAM VS ±RWの叩きあい。(ってゆうか、今じゃ一方的だけど)
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 21:50 ID:WFPhrubk
更新日:2001/03/07
パイオニアDVDレコーダー DVR−3000
新発売記念事前予約キャンペーンは諸般の事情により
終了させていただきました。
ありがとうございました

ってあったのだけど、何があったの?
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 21:58 ID:8OW9lBv9
新発売が終了しましたキャンペーン
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 00:37 ID:I+gW8veH
キャンペーンはるほどの商機が見えないんだろ?(W
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 01:11 ID:yMWME38h
現在発売中のテレパルでDVR3000がとりあげられている。
普及価格で登場!!とか書いてある。思い切った価格設定だと。
E30の存在を知ってて黙殺してるのか、E30発表が間に合わなかったのか。
明らかにRWマンセーの記事にはパイ揉みやのリベートの存在を感じる…。
539名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 01:35 ID:HqS5AqQi
[email protected]
2ちゃんねらーで文句を言おう!
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 01:43 ID:s/qHwHhp
テレパルはなにをとぼけたウソ記事を載せてるんだ!
いくらスポンサーにしても、これ見て誰かがクソ機を買ってしまったら
リベートのためだけに、クソ機を薦めてるウソツキ店員と一緒だ。
テレパル逝ってヨシ!
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 02:03 ID:FlZY9ieD
>>538 思い切った価格設定だと。

ある意味正しいと思うよ。
松下相手にあの価格だもんなぁ。。。
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 02:39 ID:xe3bmsug
思い切っている方向が180度違うよ・・・
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 08:22 ID:s8Tuyl/r
あきらめ切った、って書こうと思って、間違ったのさ。ごめんよ。
544(・∀・)イイ:02/03/08 11:06 ID:tRoDH+op
思い切ってBSチューナーをカットしますた。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 11:45 ID:/WqTr/kv
ここの記事にでている
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020307/ps_dvd.htm
セーラー万年筆製DVD-RWを購入した人、いますか?

自分は先日ソフマップで5枚買ってみたのですが、
全部エラー(最初のイニシャライズ時点で)で、1枚も使えなかったです。
どなたか、無事利用できているという人、いますか?
 
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 12:24 ID:+cYIVR1o
DVR−3000、薄型で30病がなく、DVD−RAMが使えて、¥64,800なら買う。
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 12:38 ID:56Mtmxzx
>>546
BS チューナはいらない?
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 15:09 ID:+cYIVR1o
>>548 BS チューナはいらない?
今の時代、あって当たり前。ない方がおかしい。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 15:29 ID:EGM2T+UM
いくら廉価版とはいえ、あの7000の弟だよ。BSデジタルチューナー持ってない
ような貧乏人は、相手にしてないのよ。BSアナログ? 存在すら忘れてるんじゃ
ない?
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 23:07 ID:D80nNSb6
>>541
DVR-3000のほうが先に出たからね。
5513/21 何かが起こる?:02/03/09 01:51 ID:pYv3b4GA
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 02:20 ID:UCbrRpOD
>>551
見てきたよ。
最後に出る、

>記録型DVDのただひとつの標準、
>DVD-R/RWがもっとわかるWebサイト
>3月21日、オープン

ここへ行き着くまで、ウザイFLASHを見せられた。
まぁ、松下やSONYもけっこうFLASHウザイけどね。

ところでパイオニアさん、「記録型DVDのただひとつの標準DVD-R/RW」
というのは事実ですか?(w
553  :02/03/09 02:37 ID:kII5aVns
正直、買う奴何人いるんだ・・・?
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 02:48 ID:dtO9ww5Z
>>551
おれも行ってきた。
バカにしとんかーっ!
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 03:57 ID:S+GRhBHv
>>551
>記録型DVDのただひとつの標準
?????????
パイオニアは日本語を理解できないのか?
嘘も大声で叫び続ければ、真実になると思っているのか?
まるで海の向こうのチョン国みたいな電波っぷりだな。

それにPCライフが変わるってなによ?
RAMに対するRWのPCでの激悪な使い勝手を知ってて
こういうことを言っているのか?ここまで嘘八百並べられると
JAROにでも訴えたくなるな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 04:23 ID:dL2Nyx/H
じゃ、訴えたら。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 05:02 ID:ltBmD/tD
きっと、3/21にそのサイトでMovieAlbumなんざかすんで見える、
超絶DVD-RW編集ソフトを無料で配布してくれるんでしょう。

楽しみだなーっと。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 06:24 ID:Bi4i5Ccb
>>557
それマジで必要だと思うんだけどな。
ドライブ所有者には。
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 06:52 ID:jcRGXKO7
パイオニアさん
sound,vision,soulに付け加えて「塩」も入れた方がいいよ
敵にはともかく味方のユーザーには
販売店ばかりに塩を送るのは考えものかと
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 10:02 ID:vHn4yOm9
>>555
そうしろ。
ついでに、DVDでも無いのにDVDをかたっているDVD+R/+RW
も訴えろ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 10:11 ID:ZUjA9lEf
>>551
ある意味非常に気になるサイトだ。

最近は、「カズ、三浦カズ」のCM見ない。せっかくJリーグ始まったというのに。
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 13:14 ID:zySCkuaE
DVDレコに蹴球関係者を選ぶのはある意味自虐的行為だと思うのだが
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 17:16 ID:Ahlqj5UA
発売3月上旬ってなってたけど、もう発売されてる?
って発売されてても絶対に買わんが(w
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 19:02 ID:8iyWzs/S
3月下旬に出荷延期されました。

ttp://dcc.deodeo.co.jp/dccs/store?mode=2&category_code=0004
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 20:00 ID:4pqL/quz
>>564
シャープは3月下旬になるみたいね
>>551の情報からするとパイ揉み屋も3月下旬に変更?
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 20:24 ID:Ahlqj5UA
>>564 の3月下旬以降って書き方からすると、もっと遅れてもおかしくなさそう。
RAMとRWが拮抗していたら祭りになるところだが、そうでない今、祭りにもならんな(w
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 20:38 ID:O+UK75GL
新入学、新社会人用に間に合わんぞな>#&π

どこまで商機を逃せば気が済むんぞな
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 20:44 ID:jEkLnZJ1
散々発表を延ばしてから3月上旬は守れられると思ったが
よっぽど酷いバグが出たのか、E30対抗の為の仕様変更か

BSアナログ付いてたら大笑いする
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 21:35 ID:NAWWdQ/A
>>568
BSアナログついて、RAM対応で定価93000円になるのでは:-P
というのは冗談だが、最新のDIMEにDVR-3000 実勢価格8万円台
とか載ってるから、卸価格の大幅見直しとかしてるのかもしれん。
しかし、DIMEもいい加減な記事しか書かんな。
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 21:38 ID:Ahlqj5UA
>>569
99%ファームのバグだと思うよ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 21:42 ID:S+GRhBHv
このまま、ずるずると延びてHS2と同時期になりそうな予感。
もう、いっそのことこのままフェードアウトして消えていったほうが
パイオニアも傷が浅くてすむかも。
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 21:46 ID:nHsdQoVw
>565
あのね、量産は#がやってんの!
だからπも一緒に遅れるに決まってんじゃん。
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 22:55 ID:8iyWzs/S
>>569
y AHOO!オクの入札価格を見ればE30と同等か
ほんの少し高い位でしか入札されてないので
いいせんいってるんじゃないかと思われ。
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 23:46 ID:pppgPfkr
何も知らない一般の人は買うでしょう。
SONYと同一規格ってのはイメージ的に大きいですよ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 23:53 ID:cdpU9O/8
でも、ソニー次機種出す気配ないね。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 00:29 ID:drGahSVx
シャープ製品ならディスカゥント店にならべて爆発的な普及はかれんかいな
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 00:45 ID:iZb8FJNK
シャープの製品が叩かれてると思うと心が痛むな。
今まで安い電気製品関連を供給してくれる会社として何かとシャープには
お世話になってきたし。
パイオニアに関しては別に心は痛まんが(w
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 00:55 ID:drGahSVx
今回ばかりは目のつけどころがまじちがってたか
もれなく12型TFTがくっついてくるとかないか
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 01:09 ID:GAY8usDx
E30スレとの勢いの差がすごい。
向こうは予約待ち一ヵ月半とか言ってるのに。。。
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 01:11 ID:7rY/UoZQ
>>575
また懲りずにOEMで出すよ
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 01:19 ID:POmIU5I5
>>578
AQUOSとセット販売マジでやりそうだな。

あるいは、「AQUOSお買い上げの方にDVD-RWブランクディスク1枚贈呈」とか(w
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 01:36 ID:j3p0yHCy
>>580
gaishutu
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 01:36 ID:0USXUmLK
まあ、シャープは可愛そうだな。

自社ノートPCとの連携考えたら、殻付メディア対応必携のRAMは
選択肢から外さざるをえなかったわけだし。。。
松下が殻不要のノートPC用薄型ドライブを開発してれば、
シャープもRAM陣営に逝ってたかもしれない。
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 01:44 ID:j3p0yHCy
↑君、するどいね。
585名無しさん:02/03/10 01:49 ID:WaAHv0rS
>>78 勝者はVHS。
Hビデオをたくさんばら撒いたVHSが勝っただけじゃん。
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 09:44 ID:usvN1utv
>>583
ノート用DVD-RW内蔵ドライブってあるの?見たことないけど。
ポータブル用でも見たことないな。
机の上で使うならIEEE1394接続のDVD-RAM/Rでも問題ないし。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 10:20 ID:uKBt6XEH
>>583
シャープはどうせDVD関係の重要特許は持ってないんだから、
どちらでも好きな陣営に行けば好かったはず。
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 10:41 ID:HArdKxWu
シャープにとってはDVR3000みたく分業でやるには
パイオニアしかなかったんじゃないかな。松下なら全部自社でできるから
シャープがRAM陣営に入っても、ほとんどOEMみたいな形になるだろうから。
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 11:25 ID:NxKlDT7i
DVD−RAM最低!DVD−RW最高!
590なりすましはもう結構:02/03/10 12:53 ID:lbXHxAP9
>>589
はいはい
591篠沢教授:02/03/10 14:52 ID:EYWP0c0k
愉快愉快
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 00:16 ID:FYEd78yn
DVD-RAM,最低、DVD-RW,最高。sakou.
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 00:37 ID:mZzx9jTQ
DVD−RW最高。と、言い張る馬鹿さんの登場です。
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 00:38 ID:+8yOP2fm
>>588
RAM陣営に入って松下と安売り対決するより、RW陣営でパイと
対決した方が(利益的に)勝算があるって事だろ。。

実は、パイはシャープになめられてるんじゃないか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 00:40 ID:nOYnbbKU
>>592
sakou. ?
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 00:42 ID:mZzx9jTQ
saikouと書いたつもりではないのか?
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 07:54 ID:qOQxvIb/
ネタだろ。
以前Verry Googって書いてたのと同じやつ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 21:10 ID:ZFuIMMMu
>>594
RW陣営に入った時点で
共倒れが関の山だと思われ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 22:52 ID:tEONWoiH
@価格COM
DMR−E30 64,800円 6店
DVR3000 100,800円 1店
SR100 99,800円 1店

あの、もうどうでもいいのですけど定価より実売の方が価格差が開くのは
恥ずかしいから何とかした方がいいと思いますよ>パイ、シャープ
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 23:02 ID:vwlX6Cu8
リベートって全ての店に対して出るの?
で、この売値?
πの卸値っていったい幾らなのよ・・・。
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:40 ID:VOnkteSg
この価格差じゃ、もう出る前から決まっちゃったね。
既存のDVDプレーヤとの互換性だけでは埋められないふかーい溝だな。
DVD-RWマンセーの奴は、1人10台は買わないと。

こんな状況になることくらい予測できたはずなのに、なにやってんだか。
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 00:57 ID:2VE3XXfD
>>601
でも、量販店のチラシとかみるとDVDレコーダーの所は
DVR-3000かシャープのが掲載されていることが多い。E30が掲載されること
はほとんどない。なんで?やっぱ利幅が大きいから?
E30とDVR-3000の機能差、価格差を知っているひとならRWを選ぶことはありえない
けど、なにも知らなきゃ、店員に踊らされてRW買っちゃいそう。
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 06:36 ID:1+HI/5eP
なんだが4月以降に延期されたようですね。
これは、
 @値段差における穴を埋めるための仕様変更?
 A致命的なバグ発生?
 Bいやぁ、同時に発売したら互角に戦えたんッスけどねぇ〜という言い訳づくり?
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 11:44 ID:pHKJzVn8
>>602
1は絶対にありえない。本来なら量産していないといけない時期に、
そんなことするのなら神経を疑う。3も絶対にないだろうねぇ。
2+まだ全然バグが取りきれてないだと思う。
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:14 ID:3nuFC/iE
>>604
でも、DVR-7000 と機能がほとんど変っていないのに、bug が入りこむ余地が
あるのかなぁ? シャープが DVR-7000 を無視して一からソフトを作ったという
のなら話は別だけど。
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 14:16 ID:3nuFC/iE
あ、発表された資料だと、変っていないじゃなくて劣っているですね。マニュアル
ビットレート指定なんてないし。
607関係者の知り合い:02/03/13 15:50 ID:mGrziyWP
漏れ伝え聞くところによると、ファームはそろそろ出荷できるレベルらしい。(漏れは買わんが)
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:04 ID:j1+jYioj
昨日コジマ、ヤマダ、100満ボルトでDVR−3000予約で99800円
発売延期で2−3週間かかるそう?
DVR−7000は、コジマで115000円まで、ヤマダでコジマと同じ
価格が限界だって!?
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 22:32 ID:1+HI/5eP
一家四人でDVR-3000か。おめでてーな。といってみるテスト。
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:16 ID:pA2W0uI4
でも、延期したのがDVR-3000でよかったな。
E30だったら、かなり苦情が出るだろうけど、DVR-3000なら
待っている人なんていないから特に問題ない。
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:25 ID:qNe9QUd4
遅れた上にE30の4割増しか。救えねぇなぁ
612素人にはお薦め出来ない。:02/03/14 01:46 ID:M9o7U9bD
>>609
http://8931.com/yosinoya.php3

(血)祭が始まるまでの暇つぶしに。。。
613名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 06:38 ID:Pdv3Zw+d
>612
そんな事より長谷川はめ太郎よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のヨドバシ梅田行ったんです。ヨドバシ梅田。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、夢のDVDレコーダーDVR-3000発売!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、DVR-3000如きで普段来てないヨドバシ梅田に来てんじゃねーよ、ボケが。
DVR-3000だよ、DVR-3000。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でDVR-3000か。おめでてーな。
よーしパパDVR-3000でトゥナイト録画しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、両面録画可能の裸のDVD-RWからそのコーナー空けろと。
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:33 ID:9DzDXMlP
長谷川はめ太郎vsインチキ互換君の戦いが見たい。
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 18:00 ID:8GP37XmS
RAM買ったばかりに、失敗したと思いつつ
乗り換えることもできないので悔しくてRWをたたいている人たち
ずいぶんいるなぁ
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 18:05 ID:tTd53b2x
>>615
RAMとRWが逆になってますyo!
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 19:03 ID:IUbNCojF
RWなんてもうとっくに死んだ規格
いまさら叩いたって仕方ねえな。
RAMなら叩けば反応する奴ぁごろごろいるから
まだ煽りがいがあるんだろうがな。(藁
618 :02/03/14 19:31 ID:sRcQNGOb
まさかE-30よりも発売が遅れるとは・・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 20:49 ID:xiv6l0es
>>604
神経を疑うような機種を神経を疑うような価格で発表、
しかも神経を疑うような遅延をするのがパイですが何か?

神経を疑うような戦術(発売間際に仕様変更or言い訳づくり)も
今のパイの状況じゃ、あり得ないとも言い切れないんじゃないの?
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 20:55 ID:MbnpoBw/
>>551
オープンまで1週間だな。
さてさて、どんな笑い話を披露してくれるのかな。
DVR-3000の発売中止でも発表するのかな?
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 23:15 ID:g6qcXWVI
正直このスレの存在を忘れていた。。。。。
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 01:42 ID:vezsejND
DVD-RAM,最低、DVD-RW,最高。くたばれ!長谷川はめ太郎。
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 02:48 ID:tvUW3EXq
>>615
質問! どの辺がRWを買ってよかったと思っているのでしょう?
やっぱりビデオモードで録画したRWが、友達のDVDプレーヤでみれる
ってことかい?自分の使い勝手よりも、友情を選ぶなんて偉いなぁ。

しかし、AV板でめずらしくRWスレが盛り上がっているかと思えば、
書き込みは一部を除いてみなアンチっていうのが状況を物語っているな。
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 07:05 ID:mAfZhVUC
もはやきばってアンチをやる必要もないよ…
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 10:11 ID:sIqaRftd
RAMスレでネタが無くなったら遊びに来る感じ?(w
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:11 ID:hzlDcAv2
あとは、DVDRしろうとの客がDQN店員にひっかからなければ、RWは自然消滅だな。
たまに、30病とかエセ互換性とかコピペしとけば、互換君が釣れたりして・・(藁
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 19:28 ID:7536NvLz
DVR-3000の予約POP邪魔。
出ねーのなら早く退かせてくれYO!
ウマー!のDVR-7000が売りにくいじゃん…。
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 19:39 ID:peDpeWI0
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 21:12 ID:jqmitYcW
1年くらい前まではパイオニアといえば通好みのいいAV機器を作っている会社
というイメージだったのに、RW関連でのおもしろ発言の数々、DVR-3000のだめっぷり
妄想としか思えない>>551のページなど、のせいで
口先だけのイカサマ会社というイメージになってしまったよ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:10 ID:xlXrIwdx
>>629
そうそう。レガートリンクコンバージョンのCDプレーヤーとか
好きだったけど。だめなハードを他を誹謗中傷してまで売ろうと
いう今回の態度がね。まぁ、S社あたりにそそのかされてるのかも
しれんが。
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:13 ID:PfFD3/JV
ごめんやけど・・・・
DMR-E30でとどめを刺されたね。後手に回り過ぎだよ・・・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:33 ID:Gs+/ncVr
>>628
Hi-viはいつから素人をだますクソになりさがったのか?
633 :02/03/15 23:39 ID:tde4lDi3
いまやAV界のムネオくん<RW
これまでのしがらみには勝てずヨイショばっかりしてると
読者離れが起きますぞ。
HiViには、早く気づいて欲しいものです。
634名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:43 ID:jqmitYcW
そうだよな…。
昔のパイオニアはマニアを唸らせるスペック、物量で勝負してたのに、
今は、スペック的にも価格的にも劣り、実情無視のイメージ戦略に走ってる。
もうRWやめてくれ。これ以上やっても恥を晒すだけだ。
いさぎよく負けを認めてくれ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:45 ID:PfFD3/JV
>>634
俺パイオニア嫌いじゃないけど、中途半端なビデオモードを積んだ時点でもう負けたと。
これ以上無知な被害者を増やす位なら、潔さも必要だと。
折角技術力のあるメーカーなんだから。
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:54 ID:Lq2FeY4u
>>634
それは、昔いたマニアが今はいないのです!
いない人用に作ったて売れないよ
DENONとマランツ手をつないだり
ケンウッドの株価知ってますか?
NもPも規格がが分かれたことは後悔してますよNもね
だから、慌てて新規格作ったのね。
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:59 ID:csHVuuOi
HiViのDMR-E30のインプレ楽しみだなぁ。多分1ページ位なんだろうなぁ
DVR-3000は6ページ位使うんだろうな。もうDVR-3000今年のベスト・バイ決定なんだよね。
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:01 ID:B8v85HB4
>>637
その前に明日AV-REVIEWが出るな。
あの雑誌もRWマンセーだったっけ?
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:05 ID:B8v85HB4
>>636
別に今でもマニア向けに売れといっているわけではなく、
スペック、価格で勝負するべきで、イカサマイメージ商法を
するなってことでしょ。
640http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/16 00:12 ID:i9Nyt4m8
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:14 ID:iiCa3NxJ
HiViなんかの広告大半の雑誌は、新聞じゃないんだから記事の正確性よりも
広告費をどれだけ入れてもらえるかの方が、重要なんだろうね。
結構、提灯記事なんてよく見るしね。
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:16 ID:14ztIKYr
でももうすでにDVDP747で味しめてるからなぁ
643メーカー勤務:02/03/16 00:16 ID:Hqb2V6r/
HiViは、全部承知の上でπマンセーしてるんだよ。
昔から素人をだますクソ雑誌さ。そんなの、業界では常識。
644別メーカー:02/03/16 00:25 ID:AX8uwd4h
評論家とやらも、ちょっと便宜を図られるとあれだしね。
うちも前は図ってたけど、際限ないので。
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:39 ID:51czKoi1
漏れはHiViがパイから脅迫を受けてると思うよ。

「DVD-RW派にならないと新製品のAVアンプ貸さないぞ」とか言われてるんじゃないの?
松下のAVアンプは記事にしなくても特に困らないが、パイのAVアンプを記事に出来な
かったら、雑誌としては致命的損失だからね。

せいぜい、HiVi=外務省、パイ=宗男 ってところかな?
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:41 ID:R2VYK+op
>>645
宗男は度が過ぎて、外務省に裏切られたがな。
647メーカー勤務:02/03/16 00:46 ID:Hqb2V6r/
脅迫?(プ
648名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:46 ID:LXU20SIX
πねぇ・・。昔は好きだったけど。
あのリストラ事件あたりからなんかねぇ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:49 ID:B8v85HB4
脅迫じゃなきゃ、リベート?
650メーカー勤務:02/03/16 00:53 ID:Hqb2V6r/
ま、何はともあれ、割とまともなコト書いてる雑誌もあるから、
そういう雑誌を選んで読んだほうが良いよ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:15 ID:51czKoi1
E30スレは今週末から本格的に祭に突入しそうだな・・・。
誰か嘘でも脳内でも良いからDVR-3000 の使用レポ書いてくれよ。
652名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:49 ID:sfseSlZa
発売「無期」延期の模様...

www.pioneer.co.jp/d-e-s/contents/indexr4.html
653名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 02:13 ID:6teEgWu3
ヽ( ゚ρ゚)ノ
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 07:42 ID:9RULrXjJ
マジ
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 09:27 ID:u7T142rp
 DVR-3000擁護の論拠は、インチキ互換性しかないわけだが、
これでパナのレコーダーが現在のランボー(DVD-R/RAM)ベースから
DVD-RWもサポートするランボー2ベースに移行したらどうする
つもりなのだろうか?
 それにHDD複合になったときに、RWメディアを誰も使わないのは
PCにおけるCD-R/RWドライブで実証済みだと思うが。
656桜じゃないよ:02/03/16 11:53 ID:5/QZCzCx
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17457094
>尚、只今この商品は不具合の為全国、全商品回収で発売が若干遅れています。
とかって本当なの?
もう一つの方は
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8505691
>メーカー発表の新発売日にお届け(又は発送)が、可能です
>発売日につきましてはメーカーホームページをご覧下さい
ってなってるけどシャープもパイオニアも3月上旬のままだし
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 11:54 ID:lvZsZ3Yw
>>652
どこに無期延期ってあるの?
しかし、本当なら限りなく笑わしてくれる会社やのう。
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:00 ID:pZlnOXXc
>>656
本当だとしたら余程致命的なバグだったんだろなあ。
出した後で対処できる様なレベルじゃなかったんだろなあ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:01 ID:B8v85HB4
>>652
いったけど、発売延期って書いてあった?
あいかわらず3月上旬発売って書いてあったけど。

>>655
だね。RAM/Rならそれぞれメリット、デメリットが違うから共存できるけど
RW/Rだと、RWの必要性をあんまり感じない。よく言われている試し書きくらい?
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:06 ID:sxBvf+Y5
>>659
試し書きは重要な機能だと思うがHDDがないと話にならんね
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:48 ID:UrvX95cn
>>659
RWの必要性は、試し書きしか思いうかばんのか!
世の中に1度しか書き込めないビデオテープがあるか?
ビデオテープの代替になろうとしたら、書き換えは必須じゃ。
おまえは日々のテレビ番組を1度しか録画できないメディアに書き込むのか!
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:55 ID:6teEgWu3
>>661
RAMに対するメリットの話でしょ。
663ホント?:02/03/16 13:02 ID:vY7X9yru
kakaku.comより無断転載
[595604]ゆきまん さん 2002年 3月 15日 金曜日 01:50

店頭で見てきたら、今日発売のようです。
店頭で見てきたら、今日発売のようです。
店頭で見てきたら、今日発売のようです。
店頭で見てきたら、今日発売のようです。
店頭で見てきたら、今日発売のようです。
リフレイン以下略
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 13:05 ID:B8v85HB4
>>661
>>662の通り。
RAM/Rで十分ということ。RAM/RW/Rになったら、RWがないよりはマシだと思うが
大して必要ない。つまり、中途半端なRWは逝ってよしってこと。
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 14:55 ID:TSy+Jlix
楽天のタンタンではDVR3000が3月下旬、DV-SR100が3月中旬になってる
http://www.rakuten.co.jp/tantan/index.html
666名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:03 ID:/cII+tVe
やっぱ製造元のシャープのが対応早いのか!
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:33 ID:V+jfpQ33
 RWなんて所詮CD-Rが高価で書き込みに失敗しまくっていた頃
の規格を真似しただけで、現在においては全く無意味。
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:36 ID:sxBvf+Y5
CDと違ってDVDだとメニューの作成みたいに焼いてみないと分からない部分があるから全く無意味ではないけどね
DVD-Rのテスト用に撤しておいたほうがよかったとは思う、やぱりMultiが本命か
669名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:46 ID:V+jfpQ33
>>661
 DVD-RWをビデオテープの代替にしようというのが
間違い。
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:48 ID:a2eDytRe
>>664
単に自分の趣味の問題だが、
RAM/RW/Rは大歓迎ですべて欲しい。
繰返し録画用には手荒に扱えるRAM(3、4枚あればよし)、
CMカット等の簡単な編集をして保存したい場合はRW(たぶんこれが主力になる)、
既存テープやLDのダビング保存用にR(コレクションを処理終わったらあまり必要ない)
――という使い分けをしたい。

こう書くと、
2番目の用途でもRAMのほうが有利だと講義する人が出てきそうだが、
だからこそ「趣味の問題」なのであって、殻つきメディアは、
便利さは認めつつも、あまり数を増やしたくないのだ、私は。

カセット、MD、MO――と、すべてそうだったんだが、
かさばるだけでなくて、乱暴に扱える安心感から、
結局、あたりかまわず無造作に投げ出しておく恰好になって、
部屋が荒れるんだよね。
ま、整理整頓が得意で、常にきっちりと棚に並べておける人には理解できないだろうが。
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:50 ID:HzCR9xma
裸のRAM使えばいいだけじゃん、安いし。
あたまわるいんじゃないの?
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:51 ID:sxBvf+Y5
>かさばるだけでなくて、乱暴に扱える安心感から、
>結局、あたりかまわず無造作に投げ出しておく恰好になって、

俺CD-Rも裸のまま山積み・・・・だからどうせ片付けないなら安心な殻付きがいい(w
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:53 ID:B8v85HB4
まぁ、RAMの場合、殻つき、殻なしを好みで使い分けられるのも
メリットだからな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 18:20 ID:UrvX95cn
>>669
では何のためのDVDレコーダー?
675名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 18:45 ID:gPuPtWLb
>CMカット等の簡単な編集をして保存したい場合はRW(たぶんこれが主力になる)

ワラタ
676名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 19:10 ID:v+k8RMC7
>>674
だから「DVD-RWをビデオテープ代わりに使うのは」って書いてあるだろ?
DVD-RAMの方が、よほどビデオテープ代わりに使えるってこと。
ケース付きだから扱いが容易(子供でも安心)
書き換え回数が10万回とRWよりも長期間使える。
スペース優先ならケースなしもある。
容量重視なら両面タイプもある(RWでもビクターが発表したけど)。

>>670
なぜにRW? なぜに主力?まじでわからん。
裸のRAMが売っていることを知らないのか?

しかし、ラフに扱えるとかたづけないっていうのは笑った。
でも、その性格だとラフに扱えないRWでもダメなような
気がするが。ケースに入れた途端に安心してかたづけない
んじゃないかな?
677名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 20:30 ID:m8T2oye4
単に自分の趣味の問題だが、
RAM/RW/Rは大歓迎ですべて欲しい。
DVDオーサリングの試し焼き用には書いても消せるDVD-RW(3、4枚あればよし)、
CMカット等の簡単な編集をして保存したい場合はRAM(たぶんこれが主力になる)、
既存テープやLDのダビング保存用にR(コレクションを処理終わったらあまり必要ない)
――という使い分けをしたい。

こう書くと、
2番目の用途でもDVD-RWのほうが有利だと講義する人が出てきそうだが、
だからこそ「趣味の問題」なのであって、殻無ししかないメディアは、
収納性は認めつつも、あまり数を増やしたくないのだ、私は。

LPレコード、LD、CD-R――と、すべてそうだったんだが、
収納性が良い反面、傷や埃、手垢、唾、子供の悪戯等が恐い不安感から、
結局、内袋・中袋・外袋と手間のかかるケースで収納したり取り扱いに神経を使い、
胃が荒れるんだよね。
ま、無神経でずぼらで無頓着な人には理解できないだろうが。
678名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 20:31 ID:EEpwKtbH
>>670
整理のできない人間がケースが必要なメディアを使うと、
どのケースにどの板を入れたかわからなくなったり、
ドライブに入れっぱなしにしてたメディアを取り出して
他の板を入れようとしてもケースが見つからなくて
指に板突っ込んで慌てる可能性が高いよ。
679 :02/03/16 21:19 ID:51czKoi1
<巻頭特集>
注目の最新鋭機登場DVDレコーダー春の陣
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/av-review/102/index.html


↑雑誌買った人いる?評価どうよ?
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 21:31 ID:B8v85HB4
>>679
読んだ。
春の陣とか言っているけど、単にそれぞれの機種の機能を羅列しているのみ。
どっちが優れている等の記述もなし。価格についても一切触れず。
まぁ、価格、機能を客観的に比べればE30圧勝になってしまうので
雑誌としてはそれはできないということだろう。
それより、最後のほうにビクターが画質にこだわったDVD-RAM機
を開発しているとの記述があり、気になる。
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 21:36 ID:38Wo/ymu
>ビクターが画質にこだわったDVD-RAM機を開発しているとの記述があり

やっぱガセじゃなかったんだ
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 22:41 ID:SZY5lfB6
ガセだと思ってた人もいたのか・・・・・・
ソニー/アイワ
松下/ビクター
根っこは一緒、裏じゃみんな繋がってる(w
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 23:43 ID:OEisqsf6
根っこは一緒って云うか、純然たる親会社子会社じゃネーノ?
684681:02/03/16 23:47 ID:38Wo/ymu
>>682
んなーこたー分かってる。
ただ当時のその前後の文章からそう判断しただけ。
685  :02/03/17 00:08 ID:y/mayQ5u
>>670
亀レススマソ
>CMカット等の簡単な編集をして保存したい場合はRW(たぶんこれが主力になる)、
30病のCMカットで満足できるのですか・・・

686名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:41 ID:gz83Hc8I
例えばカット編集が出来るようになったとして、30秒のCMをカットしたら、ゴミとして
そのまま残るのだろうか?
6877000所有者:02/03/17 00:52 ID:07LU4vWZ
DVR-7000を買って後悔しE20も買ったけど、カメラ等からのオリジナル
動画の保存という点ではE20より画像がきれいなDVR-7000の方がよかった。
Rでの30秒問題と言っても途中の一時停止とかであるわけじゃなく、
最後だけだから気にならないし、RWなら30秒は起こらない。
結局E20は必要なくなったから友達に6万で引き取ってもらいました。
前にもRAMとRWを両方持っている人が言っていましたが、パソコンとの
連携を考えるならRAM、綺麗な画像重視ならRWをお勧めというのに同意。
でもRWでも画質が綺麗なのは7000だけかもしれんが!?


688名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:17 ID:j0YKkddL
>>681
もうすぐ発表だよ、ビクター機。
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:29 ID:klwJCjb5
ビクターよりも日立出してくれないかな?
DR20000/3300のチューナー積んで。
PCでは、RAM機出してるのに。
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:31 ID:lQv9Ovz4
日立はOEMで出してるのでわ?
691名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 01:36 ID:j0YKkddL
日立はOEMしかしない戦略と聞いてる。
ビクターも自社開発は今回限りでは?
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:03 ID:wLhmVlq+
>>687
 容量とかが同じなんだから、画質の差はメディア規格の差ではなく
エンコーダーとか他の回路の差。たとえて言うなら、SeagateのHDDの
ほうがIBMよりJPEG画像を保存したとき綺麗だとか言ってるようなもの。
 個々の機種を指定して、この機種の方がこっちより綺麗とかいうのは
いいが、RWだからRAMより綺麗とか言うのはやめといたほうがいいです。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:21 ID:OXFo7C0z
>>687
だが、明らかに松下のほうがπより画質がわるいんだろ。
694名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:30 ID:+OCLCmLv
>>693
明らかにわるいのはあんたの頭だね
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 08:30 ID:0iy9hYjY
やっとE30定価を下回る販売価格が登場@価格COM
DVR3000 90,000円
ようやく出荷の目処がついたのかな

DVR7000は94,000円で買えるけど・・・
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:02 ID:6VMqtTXA
>>695
マニュアルレートとBSチューナーの差が4000円?
まぁ、どっちにしてもイランが。
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:05 ID:gDPSlcnm
DVR-3000のスレなのに、DVR-3000関連のレスがほとんどない…。
それが今のπの全てを表しているような気がする…。
698名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:12 ID:tOqGrgEV
>>694
いや、画質で言ったら若干だけどそうだ、と思う。

しかし、だ。このご時世、PCとの連携を考えれば、RAMになるってこと。
この板はパソコン使用者ばかりだから、E30マンセーになるわけだ。
事実俺もPCにDVD-RAM/R繋げている。

パソコン持っていない世帯で、既にDV-545や液晶ポータブルみたいな
VR再生可能マシンを持っている場合に、3000を選択する、ってのは
希ながらありだろう。でもなあ、3000、いつになったら出るんだろうねぇ・・・
699名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:14 ID:yv4N5aUH
でんでんタウンのニノミヤ店員は、この期に及んでも
まだ-RW奨めてきやんの(笑)。
たく、どーゆー神経もってんだか…。

そういえば、最近-RW厨の人達あまりみかけませんね。
価格.comあたりに移民したんでしょうか?
ここぐらいたまに覗いてくれたっていいのに…。
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 11:16 ID:nufWOAyR
700!!!
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 12:58 ID:WZwkWIvp
つーか、DVR-3000を発売するより、DVR-7000を89800円で売った方が
よっぽど儲かると思うが・・・・・
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 13:14 ID:R9Iw6IJq
PCとの連携というのは大多数の一般人には関係ないことだと思うが
ディスクがRAMよりかなり割高なのは何とかして欲しい。
両方持っている私は心情的にはRW支持だが、使うのは安いRAMばっかり。
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 13:27 ID:tOqGrgEV
>>702
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020301/ps_dvd.htm
を見る限り、-RWも下がっているようだね。
TDKのも1枚996円とのこと、しらなかったよ。こうなるとあまり大差ないようだけど・・・
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 13:43 ID:hXVjQwwV
シャープのDV-SR100も百円下がって99,700円になりました!@価格com
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 13:44 ID:WZwkWIvp
>>703
実際に使ってみないと分かり難いかもしれないけど、100円/枚違えば大違い。
200円/枚なら天と地ほどの違いを感じる。
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 13:57 ID:gDPSlcnm
RAMは1枚辺り640円なんてのがあるからな(富士フィルム製)
パナ製でも680円だからな。RWディスク高すぎ。
7077000所有者:02/03/17 16:34 ID:07LU4vWZ
>692さん、すみませんでした。
687での発言について、自分も色々な機種を使ったわけではないので、
全てのRW機がRAM機より画質が綺麗とは言えませんでした。
あくまでDVR-7000とE20の2機種ユーザーとしての話しです。
自分の誤解を招く発言をお詫びします。
>701さんに同意します。
でも発売直後に工学で買った自分はちょっと悲しいかな。
708名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 23:53 ID:DYNvEklg
>>699
ニノミヤは、業界では有名なπマンセーだよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:10 ID:J0Nhn74G
99 :バイオRX75、65、PS2、マック互換RWで決定 さん、待ってました。
710 :02/03/18 00:48 ID:1BSHynfw
>>679
E30の記事で、-R記録が30病で注意ってあったけど、これほんとうかな?
漏れの記憶では無かったと思ったんだけど。勘違い?、それとも記事の読み間違い?
あるいは、別の雑誌だったのかな?立ち読みで済ませたんでいまいち自信が無いけど。
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:54 ID:OvJVANaN
E30病?
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 00:55 ID:Q/W1GLgJ
>>710
間違い。E30に30病はない。
713名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 19:46 ID:GEj6/4wQ
御馴染み?Joshin Web
http://jweb.joshin.co.jp/pitone-av/info/default.asp?sduid=3RTCE35G8F0U9G8JDLN1Q9BFKT13FHQ6

#のSR100は相変わらず3月上旬になっとるが、πの3000は「3月下旬発売、納期未定」だとさ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 20:52 ID:2fldkcTO
そのままフェードアウトするつもりかな?
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 21:10 ID:OlRt58Iq
一応、4月上旬ですね。
ttp://www.ishimaru.co.jp/
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 08:34 ID:y3TR/d0/
JoshinでDVR-3000予約してましたが、キャンセルしてE30を買うか迷っている。
DVR-3000擁護派の方、私を説得してください。
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 09:06 ID:rOWKnUUI
>>716
もはや偽互換性と偽デジタルコピーしか優位点が残ってないのでは?
それとても実売価格からDVR7000のが良いだろうし。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 09:22 ID:DfaavCe9
719名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:51 ID:lJIfxo6j
もう何度も既出だけど3月21日でしょ?
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/ もあることだし。

しかし何度見ても「記録型DVDのただひとつの標準、DVD−R/RW」って
ところが笑える。
720名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:52 ID:z4efWgaa
>>716
-RWがいいのなら、キャンセルしてDVR-7000だろ?
721名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 11:57 ID:z4efWgaa
予約キャンセルするなら今のうち。
DVR-7000 94,800円ぐらい
性能・価格ともDVR-3000買う意味はもうない。
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:13 ID:x/dWOpev
DVR7000は9万無理かな?待ってもだめ?
723名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:20 ID:qawCgKA4
>>699 価格.comあたりに移民したんでしょうか?
価格.COMでは、とっくにDVD−RWなんて人気ない。

724名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 12:45 ID:QR2QcJnV
まだRW資産がなければRAMにしておけ
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:26 ID:z4efWgaa
>>724
だね。
DVR-7000は、RAM&ハイブリッド知ってて
あえて-RWがいいって人の選択。
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:27 ID:z4efWgaa
DVR-3000は、買うヤツの気がしれない…。
727724(o゜w゜o)ピカー:02/03/19 13:41 ID:QR2QcJnV
RWの資産があるのだ。VRFだし鬱…
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 13:46 ID:z4efWgaa
それは…鬱……。
729かなり妄想?:02/03/19 17:47 ID:h1epG5hO
>>727
3月21日にパイオニアがPCドライブ用のVRFいぢるよツール出すんじゃないの?
あの>>719にある思わせぶりなサイトから間違いないと思う
そしたらMPEG2で抜いて-Rに焼けばいいでしょう
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 17:58 ID:3aIRNiA2
「記録型DVDただ一つの標準」てTVでやったらJAROかな(w
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 18:07 ID:IE1/Moos
>>707
画質的にはVideo mode2時間でいけば DMR-E20 > DVR-2000 だったね。VBRとCBRの違いは大きい。
DVR-2000はDVD Playerとしてしか使わなくなった。
DVR-7000が画質がいいというのはどもモードで比較して?


732名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 18:13 ID:OJQTGu6B
>>731
そういうことにしとかないとやってられない。
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 18:26 ID:1OVYJYSF
>>1
とりあえず起死回生にはならないってことで。
734名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 20:50 ID:97OQR7OB
>>716
マジレスしておくと、既にRW機を持っていないのならば、
パナのDMR-HS1か東芝のRD-X1を強く勧める。

既に持っている場合はDVR-7000を薦める。
間違ってもDVR-3000だけはお薦めできん。

DMR-E20とDVR-7000を比べると、VRフォーマットについての画質、解像度(Rate:3.0〜5.0)は7000の圧勝なので、
価格差3万あるけどまあ納得できるよ。
(ちなみに、Rate:5.0以上は対して差は無い。)
後チューナーもE20に比べてDVR-7000の方がかなりましだし。

ただ、DVR-3000はBSチューナーは無いし、マニュアルレート設定が無いし・・・これは致命傷すぎる。
オイラは結局RD-X1を買ったけど、画質(Rate:3.2以上)はDVR-7000と拮抗しているので満足。
それ以上に操作性は多少反応が遅いという点以外、感動ものである。
735716:02/03/19 21:02 ID:y3TR/d0/
今会社から戻りました。
色々レスしていただいた方ありがとうございます。
明日、キャンセルして祝日にE30かHS1を物色することに決めました。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:18 ID:aTiHR8vU
>>727
HS1ならVRFなRWを再生できたはず。
HDDへのダビングもできるんじゃないかな。
737HS1ユーザ:02/03/19 22:23 ID:4Hn/uoVt
DVR-2000で録画したRW(VRF)をHDD経由でRAMに移して楽しんでいます
738名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:23 ID:5Ou/z8nf
ほんとに〜?(ピカー
世界初はつらいよ
739HS1ユーザ:02/03/19 22:30 ID:4Hn/uoVt
はい、マジレスです。
740DVR-1000(未改:02/03/19 23:09 ID:5Ou/z8nf
ホシイ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
741DVR-1000(未改:02/03/19 23:10 ID:5Ou/z8nf
RAM移行推進age
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:12 ID:LNH+TvE/
傷の浅いうちにRAMに移行したほうがいいと思われ。
DVR-7000なんて買って、へたにRW資産を増やしても後で後悔するだけかと。
743DVR-1000(未改:02/03/19 23:12 ID:5Ou/z8nf
>>740
あ、HS1のことです
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:32 ID:LNH+TvE/
かつてのライバルE30のスレはPart3に入ったぞ。
DVR-3000はこのままフェードアウトしていくのか。
それとも3/21にパイオニアからおもしろ発表があるのか?
745 :02/03/19 23:35 ID:Al3uWllb
3・21、本日ご予約の方に、店頭でおなじみの
豪華ペーパークラフト進呈!とか?
746 :02/03/19 23:51 ID:r/wu7LRS
わざわざ祝日にくだらないHPの更新をしなきゃいけないのか・・。>πのHP担当
747平沼騏一郎:02/03/20 00:24 ID:Zg7jU1pV
RW持ちとしてはパナにforum陣営存続のために頑張ってもらわねば。
DVD情勢は複雑怪奇。
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 00:27 ID:S2Vw4VRO
>>744
80GBのHDDつきで、再生仕様は747A以上のレベル、30秒問題もクリアした
DVR-9000の発表とか?

そんなのでたらいいね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 00:33 ID:BSqJDoeL
でたらいいね・・・(遠い目)
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 00:38 ID:Q7xoQPr5
>>748
そんなの出たら、一昨日RD-X1買ったオイラは激しく落ち込むYO.
でも、R/RW/RAM完全対応だったら無理して買っちゃうかも?
751そいえば・・・:02/03/20 01:23 ID:3okJ4JOi
>>718
なにげに今日発売だ。誰か確認してきてくれ!
本当に入荷する店と買う人間がいるのか気になるので・・・。
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 01:24 ID:lPVt6rdI
今日、HiVi発売だね。
まだRWマンセーしてるの?
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 10:12 ID:NpeGRyUM
ををっ!DVR-3000の値段が下がっとるわな@価格COM
DVR-3000 84,800円 約32%引

んでDVR-2000も復活してるんだが
DVR-1000 74,500円
DVR-2000 110,000円
DVR-3000 84,800円
DVR-7000 93,800円

なんだ?この価格序列は・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 10:23 ID:vDKVM5g+
         パイオニア  ワッショイ!!
     \\ SHARPワッショイ!!  //
       \\DVRー3000ワッショイ!!/
>>1ハ バカ        。    ∧
     アルヨ   /中\゚。 ./肉\  /米\
         (´∀` )Å(´∀`∩)( ´ー` )
        (( (つ   つ (つ  丿(つ  つ ))
          ヽ  ( ノ  ( ヽ ノ  ) ) )
          (_)し'  し(_)  (_)_)
      _______∧_    _∧____
     /              \/         \
    | 屁のツッパリと     /             \
    | >>1はいらんですよ。 | おいおいスグルー   |
    |               | いいすぎだぞぉ.     |
    \___________∧             /
                    \_______/
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:00 ID:O5C6SnlB
>>753
いよいよか?と思ったら石丸は4月になっとるし
http://direct.laox.co.jp/ec/EcTRMC.dll?FUNC=SEARC_CTGL01&Kind=4&CategoryID=7704
シャープは3月20日だから今日?

E30とHS1のコメントが・・・
RD-X1は何処いった・・・
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:05 ID:D4dWgcLC
>>755
激しくlaoxだが。
石丸は4月上旬のまま。
757名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:12 ID:Mq9vU/kH
今日からE30は隅っこに追いやられるか
在庫あるのに唯今品切れ中のポップ出します

前面に押し出して売りたいのはとにかくDVR−3000
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:16 ID:CSA8YcKC
>>755
DVR7000が売れる理由わかったような気がした
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:23 ID:7f/wU8Ol
>>758
上位機種が1万円差じゃねぇ・・・
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:31 ID:mpMfnsZH
犬丸でもラ王クスでも冗新でもいいのだがHS1やE30は品薄か納期未定・・・
X1なんか掲載さえされてないし・・・
そんなに需給バランスが崩れてるの?

DVR-7000の「在庫あり」の文字が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 11:39 ID:6jVwpFh5
折れはソニーRDR-A1の『在庫有り』のが哀しいと思う
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 12:03 ID:GwtUD+UK
祭は今日ですか?明日ですか?4月ですか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 15:10 ID:Lw8gBxdu
たった今買ってきました
HS1(w
764名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 17:36 ID:YnfmT5S2
今日買ったテレパルには、DV-SR100発売中と書いてあったんだけど。
765名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 17:43 ID:6cDSmR9w
SR100はやっぱ今日発売なのかあ?
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 17:52 ID:AvsooIEs
誰か買ったor店で見た人いるかい?
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 18:13 ID:Pvb3+O9/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 4月中には
     ,__     | 発売されますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
768名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 18:38 ID:2yJBR/lt
なかったが・・
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 18:46 ID:Mq9vU/kH
世の中に出回るのは500〜1000台程度でそれ以上は作らないらしいよ
作れないらしいよ

プレミア付くから買った方がいいかもね
770名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 18:58 ID:dTuAxIEg
DVR-3000ってランエボみたいなもんですか
771名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 19:06 ID:7f/wU8Ol
性能落としてエボって言われてもなぁ(w
772名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 19:10 ID:FXVW8HVe
まあまあまあ後5時間ほどで3月21日ですし

なにか発表するでしょうし

773名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 19:14 ID:dTuAxIEg
撤退の発表ですか
RAM参入の発表ですか
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 19:18 ID:OMHpAd9N
外付け型BSチューナーと外付け型HDDの発表だと思うが…。
775名無し:02/03/20 19:24 ID:pBLQw8ZU
>>769
>世の中に出回るのは500〜1000台程度でそれ以上は作らないらしいよ
>作れないらしいよ

とりあえず、発売したという実績が欲しいときの電機メーカーのやり方だな。
発売しても、自分で全て買い占める。
776名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 19:48 ID:WxkZDomw
このスレ・・・
DVR-3000とは名ばかりで、RAMユーザーしかいないよねw
777名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 20:42 ID:HzAq4SsK
>>765
まだ工場内に山積み
778名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 20:48 ID:Mq9vU/kH
限定800台出荷でその後は受注生産になるみたいだね
限定とか受注と言う文字をちらつかせると人気でるかもな
779名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 21:29 ID:YnfmT5S2
>世の中に出回るのは500〜1000台程度でそれ以上は作らないらしいよ

たったそれだけ?
始めのオッπ♯ルで月産30000台って、ここのネタだったの?
それとも、500〜1000台のほうがネタかな?
780名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/20 21:34 ID:zMBAlsd9
>>772
縦置き可能薄型スタイリッシュDVDレコーダーDVR-3100。

チタンシルバーの他に、スケルトンボディーでホワイト、ストロベリー、
ライム、ブルーベリー、タンジェリン、グレープの計7色をご用意。
781名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 21:36 ID:OMHpAd9N
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/index.html
逝ってきた。

なんだ、ただの技術情報じゃン。
782名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 22:51 ID:Mq9vU/kH
今更発売したとこでこんなの買う人いるの?
みんなE30買ってしまったんでは
一般の人が発売されてると思って電気店に足を運んでまだ発売してないことを知り
店員の薦めでE30勝ってしまう

このままずっと発売延期でいいんじゃない
783名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 22:53 ID:OMHpAd9N
2-3月に予約した人って…。
784名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 23:12 ID:N32Suklv
>>753んでDVR-2000も復活してるんだが
>>DVR-1000 74,500円
>>DVR-2000 110,000円
>>DVR-3000 84,800円
>>DVR-7000 93,800円
>>
>>なんだ?この価格序列は・・・

そりゃ、2000は特殊仕様だから。
785(o゜w゜o)ピカー:02/03/20 23:48 ID:jYjp+J9X
RWユーザ様各位                  平成14年3月20日

単体機しかないRW、バックアップも長期留守も出来やしない
編集したVRFもHDDへコピーして快適なビデオライフをあなたも・・・
これであなたもRAMユーザ!!!!!

【DVD-RW】からRAMへ移行スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1016627306/l50

786名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 23:59 ID:x/H80uJm
>>784
これで3000買う人はいないよな。当然7000へ流れる。
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:06 ID:ZILKlO17
>>781
商品情報ってとこにレコーダーがないぞ
πはレコーダーは捨てたってことを宣言しているのかw
788(・∀・):02/03/21 00:45 ID:x7hiRBLk
           +
      +         +     +
  +
             /■\  +.  ∧_∧アゲナイヨ〜  +
DVR-3000クレヨ〜( ´∀`)    (´∀` )
           (つ  つ     (つ  つ
        +   ( ヽノ       ( ヽノ        +
           し(_)       し(_)


789名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:51 ID:u+LS9fRo
>>781
「記録型DVDには4種類の規格があります」って…+RWが入ってるぞ、オイ!
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:09 ID:Mv9rsyfA
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/why/why_2.html

>複製しても画質・音質が低下しないデジタルメディアにとって、著作権の保護は大きな課題です。
>パイオニアは、DVDレコーダーの開発と同時に、この問題に取り組んできました。

>(中略)

>パイオニアのDVD-R/RWは、これまでもフォーラムが制定する最新のコピー・プロテクション技術を
>採用してきており、今後もいち早く対応します。
>これが、パイオニアのDVD-R/RWが将来的にも安心してご使用いただける理由のひとつです。

激しく笑った!
掟破りのDVR-2000出したメーカーのコメントとは思えないわな。
厚顔無恥とはこのことか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:15 ID:kPPTFDsl
>>781
さんざん期待させといて、この内容かよ…。
パイオニア、マジで逝ってよし。だな。
これで安心してRAMに移行できるよ。
HS1にするか、X1にするか…。悩むな。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:19 ID:+2GQT+Sb
ここも酷い。
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/about/about_1.html

DVD-R/RWには何も書いてなくてDVD+RWには「再生可能なプレーヤーには
制限があります。」だそうだ。
DVD-RAMに至ってはPC用のDVD-RAMだけだそうだ。

パイオニアさん負けたくないのはわかるけどちょっと内容が酷すぎない?
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:35 ID:7VWaCyC4
さすが対RAMメーカー
RAMの再生ではレコーダーは無視ですかいっ?
794名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:36 ID:7VWaCyC4
>デジタル放送の開始、AV機能を備えたパソコンの普及など、
>大容量のデジタル・コンテンツがより気軽に楽しめるようになり
>つつあります。大容量で再生デバイスとの互換性にも優れた
>DVD-R/RWを取りまく環境は、今後ますます元気になっていくでしょう。

最後の”ますます元気になっていくでしょう”にワラタ
ここ大事、テストに出るぞー!!
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:38 ID:7VWaCyC4
>この時代だからこそ、4.7GBの大容量デジタルメディアであるDVD-R、
>1000回以上の書き換えが可能なDVD-RWへのニーズは、
>ますます高くなるのは必然です。

”必然です”にワラタ
ここ、テストに出るぞー!!
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:41 ID:o3IrjkS/
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/index.html

あまりにもひどすぎる
煽りじゃなくて内容も完成度も最低レベルだよ
メーカーのHPなんだから自社採用規格を持ち上げたいのはわかるが
他規格に対する誤解を招きそうな説明とか詐偽紛いのやり方は
反発を招くだけだと思う

期待のVRFツールも無いし・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:46 ID:7VWaCyC4
確かにそうだが、実に巧妙。
HP作成者は賢い、いやずる賢いね。
はっきりいって何も知らない人が見たら-RWマンセーになるよ、これ。
嘘は書いてない。書かないことは嘘じゃないからな。
いや〜〜〜やらしーーよ、ほんと。こういうの見るとRAMの啓蒙活動に励みたくなるね
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:49 ID:kPPTFDsl
>>796
>他規格に対する誤解を招きそうな説明とか詐偽紛いのやり方は
今回に限らず、πは一貫してこういった姿勢だね。
ここまでくると、マジで企業としての倫理感を疑うね。
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:49 ID:o16nyX5F
>>796
ハッキリ逝ってこの糞リンク自体がパイ揉み屋の他方式に対する『煽り』だと思われ!
一流企業のする事じゃないだろがゴルァ!
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:56 ID:GU6Dyfk1
800晒しage
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:04 ID:XcsEk/aQ
DVD-RWの場合、「DVD-RW(VF)」か「DVD-RW(VRF)」での表記を義務化して欲しい。
πのHP見ても、雑誌見ても紛らわしくてイライラする。
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:10 ID:dImLlUXQ
>>801
それが似非互換性
詐偽互換性と言っても良いかも
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:16 ID:kPPTFDsl
>>801
πは意図的に紛らわしくしていると思われ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:22 ID:uZRRXRYz
>>790
禿動。
DVD-RAMは初代機のDMR-E10の頃からレコーダ、メディアともに対応してたのに
対して、RAM陣営は第3世代になって遅まきながらようやく対応したという事実を
ふまえて、よくもまあこんな厚顔無恥なことが書けると呆れ果てる。

はっきり言ってこの偏りよう、互換君レベルの内容だよね。
っつーか、パイオニア社員互換君がまさにこのページの作者なんじゃないか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:23 ID:uZRRXRYz

> RAM陣営は第3世代になって


> DVD-RW陣営は第3世代になって
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:27 ID:f3sKuF0h
ココ見てもレコーダー出て無いし
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/product/index.html
DVDレコーダーはもう諦めてPC用途に力を入れるのかな?
807名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:34 ID:2hjLXYu9
>>801
言える。
それこそDVD-RWお得意の「互換性」に大きくかかわる部分なのに
知識がある人が何とか頭を整理しつつ読める程度の説明ばっかり。
808マジで互換君のリンクかと思た:02/03/21 02:39 ID:iXteOiU/
>>719にあるとおり、
>「記録型DVDのただひとつの標準、DVD−R/RW」
って事前予告だけで十分に詐偽告知だしね。
内容が最低になるのは仕方が無い。
809名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 02:57 ID:7RTpX3lK
>>806
そこからすると3月21日出荷開始説は消えたね。
810名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 04:36 ID:E2zOJ5aL
やっぱし4月だろね
811破綻寸前:02/03/21 08:49 ID:/DflT3ke
−RW”3月危機説”浮上。
812名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 10:10 ID:zxdVa9Oj
今年は+RWのレコーダーも出るだろうし、いよいよ大変だな。
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 12:29 ID:wQt0F4vG
例のリンク見てきた
噂通りのトコでした(藁
MovieAlbumみたいなのとかもっとマトモな情報を期待してたんだがなあ
やられ過ぎで完全に後向き姿勢の会社になっちゃったのねえ・・・

ここまで追い込まれていると思えば気の毒でもあるけどな
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 12:50 ID:z7G6hc2a
自社マンセー!以上の他社への憎しみが感じられる点がかなり危ないよ>π
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 12:56 ID:txMdmjLg
担当者はE30発表以後キレたと思われ
816名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 12:59 ID:imxdcbe3
消費者の購入心理をあおる作戦に出ていると思う
ドラゴンクエストがよくやる発売日延期作戦と一緒

発売日にビックカメラなどで行列が出来るかもしれない
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 12:59 ID:kPPTFDsl
とりあえず、今年初のパイオニアおもしろ発言は
「記録型DVDのただひとつの標準、DVD−R/RW」
ってことでOK?
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:03 ID:s8kvdFwG
>記録型DVDのただひとつの標準、DVD−R/RW

こんなのWebで書いてパイオニアは恥ずかしくないのだろうか?。
ウソもいいかげんにしてほしい。
819名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:14 ID:g/RU9g1G
>>817-818

言った者(書いた者)勝ちかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二流、三流の詐偽会社と呼ばれても文句を言えないだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
820名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:15 ID:DUA9idkm
JAROってなんじゃろー
ウソ・大げさ・まぎらわしい・・・・全部じゃん(w
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:21 ID:3b3yjoA2
>>819
>二流、三流の詐偽会社と呼ばれても文句を言えないだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詐欺会社かどうかは知らんが、もともとパイ揉み屋を一流だとは
誰も思ってないだろう…
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:38 ID:s8kvdFwG
JAROはTVとかだけだよね。
ネットならウソ、紛らわしくてもいいのか・・・。

一流かどうかは置いてもでも、誰もが知っている企業だよ。
こんな大嘘をホンと恥ずかしいよ。

罪を感じないんでしょうかねえ パイオニアさん。
DVD−RAMの説明ではレコーダーは存在していない事に
なってるし。
823名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:57 ID:kPPTFDsl
>>822
存在しないものがシェア7割。
これいかに?
824名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 13:59 ID:DUA9idkm
DVDレコーダー市場とDVD-RAMレコーダー市場はきっと別なんだよ(w
825名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:04 ID:lsf5qzZM
脳内補正されると見たくない物が見えなくなったりします。
存在して欲しくない物が存在しなくなったかの様に感じたりします。
HP作成者や掲載承認をした人々は正常な精神状態とは言えないと思われますので。
しかし某社長発言よりひどい。
826名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:06 ID:kPPTFDsl
本家、パイオニアのDVD&LD倶楽部掲示板では

http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/index.html

は全く話題になってないね。
さすがにパイオニアマンセーでも、これはいただけないと理解して
話題にしてないのかな?
827名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:08 ID:DUA9idkm
>ネットならウソ、紛らわしくてもいいのか・・・。

2ch自体がウソ・紛らわしいの巣窟だけどね(w
メーカーの看板しょってやることじゃないよなぁ

>>826
そこで叩いて直させるくらいの愛社精神(?)が欲しいものだ
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:20 ID:rKT8it18
やっぱ担当者は社内でも相当にまずい立場に置かれてるんだろうなあ
焦りらしきものは感じられる
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:30 ID:sW0ogCqY
焦りっちゅーより形振り構わずってとこ(W
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:35 ID:r0q7HhXh
恥も外聞も無く…
831名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:41 ID:rH3Y9Nbw
馬鹿共がルセーんだよボケが!!
広告なんて嘘偽りが無ければ表現は自由じゃ!
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:46 ID:DUA9idkm
>>831
あ〜の〜頭大丈夫?
嘘偽りがあるから騒いでるんだけど
833名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:52 ID:RtMhrmDZ
多分パナと東芝のレコーダーはπにはパソコンに見えるんだろう
だからHPの表記は間違ってないんだよ(w
834名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 14:58 ID:2hjLXYu9
商品で気合いを示すのがメーカーのあるべき姿なのだが
それができないのならせめてHPだけでも…
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 17:09 ID:/DflT3ke
DVR-3000は実質発売延期状態なのに、何でメーカはそれを告知しないんだ?
東芝でさえ、RD-X1の時に批判覚悟で発売日前日の延期発表したってのに・・・。

ほんとにパイはいいかげんなメーカだなぁ。
836名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/21 17:12 ID:p7SKPe6j
    |
    | 今回からパナソニックDMR-E30祭りです
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、E30はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | DVR-3000を映せっ! DVD-RWの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 17:47 ID:LxcxVqyP
やれやれ、あいかわらずRAM厨大暴れか
838名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 17:51 ID:ZILKlO17
>>837
大暴れと言うより、それだけ笑わしてくれるネタを提供してくれるのです。
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 18:18 ID:GfmDp474
>>837
だってメーカーそのものが厨房と化したHP立ち上げるんですもの。

しかしRAM厨って言葉久しぶりに見た
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 18:20 ID:x3ye8tLf
>しかしRAM厨って言葉久しぶりに見た
多分,春休み以来だな(w
841名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 18:34 ID:4i62E0GF
嘘はいかんよ、嘘は > π鬼亜
842記録型DVDのただひとつの標準、DVD−R/RW:02/03/21 18:48 ID:EQPH6qQk
「記録型DVDのただひとつの標準、DVD−R/RW」
ほんと互換君が喜んで使いそうなフレーズだ(w
843840:02/03/21 18:55 ID:x3ye8tLf
×春休み
○冬休み
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 18:58 ID:bq9r0Gyl
ってかDVD-R/RWで2規格じゃん。
それが何で「ただひとつの標準」なんだ?

パイ揉み屋はアフォですか?
845名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 19:26 ID:ncfw4oft
詐偽だのアフォだの言われてますが、内容は兎も角も3月21日にサイトを出したのは
DVD+R対応するDVD+RWへの牽制でしょうね。

どちらも本当かどうかは別にして互換性メインの規格なのでDVD-R/RWとしては
後発規格に存在意義を否定されないように必死なのでしょう。

実際ソニーやコンパックがDVD+R/RWに行き、万一アップルにも愛想をつかされると
相当にヤバイ状態になるし。
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 19:27 ID:J7y4NE0n
もう相当にヤバイ状態だと思うのは漏れだけ?
847名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 19:37 ID:WolBHfb4
DVDレコーダーとしては危篤状態だよな
メーカー製PC組込用としても逝きかけているって事だろう
レコーダーもドライブも売れなくなったら終了!
848名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 19:56 ID:J7y4NE0n
PCドライブとしても、やっぱりDVDRAMだよねぇ…
849名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:03 ID:dpqK/u13
>>845
アップルははなからDVD-RWは無視してるだろ。
SuperDriveはDVD-RWはハードとしては対応できるのに
いっさい無視されてる。
 アップルはCD-R/RW対応のランボー2が出れば
乗り換える可能性大だよ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:21 ID:0lx7Qirn
>>847
PC用としては、今のところDVD-Rを2倍速で焼けるのはπの
ドライブだけなので、その点では存在意義がある。

パナのDVD-RAM/Rが2倍速対応したら即あぼ〜んだけど。
851名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:50 ID:IIsUoplD
>>850
日立LGのRAM/RW/R/CD-R/RWはRが2倍速という
触れ込みだね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011119/comdex11.htm
852名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:56 ID:PyGZBNxZ
ここにいらっしゃる諸兄の方々は、-RWとRAMの比較差をご存知ですが
うちの爺ぃ、婆ぁは、そんなことはおかまいなしです。
電気屋で店員に薦められたら、そのまま信じて買うだけです。
機能で勝てないなら、πは販促で勝負です。買わせれば勝ちなのです。
853名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 20:59 ID:VIzCnMlx
>>821
レーザーディスクでがんばっていた頃は、一流だと思っていたよ。
オレもパイ好きだった。
しかし、現状は……
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 21:07 ID:J7y4NE0n
以前、-RW対応ということで将来見越してDV-S737買いましたが何か?(w
#そんなおいらは今ではX1ユーザー…
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 21:37 ID:2xHP4myb
>>852
年寄り連中には、松下>>>>>πでは?
ただ、Nationalブランドである必要があるが。
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:15 ID:LFruoD4S
「DVDフォーラムの中核企業として、DVD-R、DVD-RWの規格づくりに中心的
な役割を果たしてきたパイオニア」
これって過去形なんだよな〜
普通「中心的な役割を果たしている」でしょ。
RAM化するのか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 22:23 ID:crQWay2H
>>856
規格策定は終わったという認識なんでしょう。
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 23:42 ID:EFAe7/+Z
オイオイ!新聞に入ってきた今週末の電気屋のセールチラシ見たんだけどさー
E30は79,800円なのに
3000は109,800円だってよ(同シャープ)
まじで勝負になってねーなー
終わってるよ
859どうしたのかな?:02/03/22 00:20 ID:9V3rfqcN
>>835
パイオニアにもシャープにも、「*事情により発売日を3月下旬以降に延期
させていただきます。(2002.3.20) 」って書いてあるよ。どうしたのかな?

ttp://www.pioneer.co.jp/press/release295-j.html
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/020213.html
860名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:23 ID:zlwH58NQ
マジ?
861 :02/03/22 00:39 ID:gGyjcmJa
ものすごく深い事情がありそうだ(W
862名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/22 00:49 ID:uYBVL5ZF
セールス報奨金アップの特別経費計画書を作成しているとみた。
863名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 00:54 ID:pJjEJ1pH
>>859
3月下旬にではなくて、3月下旬以降にってのがすごいな。
4月でも5月でも3月下旬以降だぞw
864名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:07 ID:mQiUuwNR
今日、八千代で聞いたらチップに不良が出て、
実際は発売日未定ってなことらしい。
でも、予約注文受付け中。どーゆーことよ?
865名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:11 ID:5LmdqOSz
「3月下旬以降」ってえらくあいまいだな。
トラブル対策の方針さえまだ見えないのか?
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 01:14 ID:SxBlm9eX
      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。       DVR-3000に踊らされた日々...
           o            もうRWはダメみたい...
                           
       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。∧♪∧
                          (・∀・;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。
867 :02/03/22 01:30 ID:UyrVh09Q
電気屋で見たがE30とDVR3000の二つが大人気品切れ予約中という札が書いてあった。
それもわざわざ二つとも。まるで両方とも売り切れたために在庫が無いかのようだった。
片方は出てないんじゃ・・・・
868名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:01 ID:mQiUuwNR
メーカーのDQN商品にDQNな販売店の対応‥。
しかし、そこまでして売りたいんかいな?
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:03 ID:2x8JgfAV
X1発売延期発表の時は、AVWatchで記事になったり
関連スレがお祭状態だったのに、今回は静かだね・・・。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011130/toshiba.htm
発売延期の時は東芝でさえ一応原因説明してるのに、πとシャープ
は「*事情により・・・」の一言で済ますつもりなのか?
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:06 ID:qtuhoCiz
「事情」が説明するまでも無く世間一般に明白だからでは?
871 :02/03/22 02:17 ID:SVDq0bfK
路頭に迷う某社とそそのかされた某社、あわれ…(W
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:26 ID:2LpXTgJ8
まじめに価格改定するんじゃないか?
873名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:31 ID:OZiKksjM
>>869
誰も困らないからだろ?
874名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:42 ID:VUapPZPN
遅れてもアナログBS付けて実売6万円未満にするなら拍手喝采で迎えてやろう
875名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 02:46 ID:iT6vPnQw
誰からも期待されてないから苦情もないだろう(w
しかし値下げ改良型を出してきたら
最初の値付けは何だったんだ??ってことになりそうだ(w
オープン価格にでもしておけば良かったのに
あれでも「戦略価格」のつもりだったんだろうねぇ(w

関係者の一人や二人は責任取らされてそうだな,御愁傷様。
876 :02/03/22 02:55 ID:SVDq0bfK
>>拍手喝采で迎えてやろう
でも買わねんだろ?(W
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 03:22 ID:0NFkN+aZ
いや、E30の対抗値下げが期待できる(藁
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 03:29 ID:l9Cdrka3
もたもたしてる間に、同価格帯でHS2発売とか発表になったりして。
879名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 04:22 ID:y9QkLFuv
>>875
>関係者の一人や二人は責任取らされてそうだな,御愁傷様。

一人や二人では済まないだろう・・・
零細の下請け工場じゃないんだからさ。
-RWレコがあぼーーんしちゃったら、死体の山ができるだろうYO!
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 06:10 ID:DlTYLwFV
>今日、八千代で聞いたらチップに不良が出て、
>実際は発売日未定ってなことらしい。

#の工場で1つ1つ梱包を解いて、ばらしてチップ取り外して
いますが、なにか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 06:20 ID:ugChJ23p
ガンガレ!(・∀・)
882名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 07:02 ID:IGL+19o6
本当にチップ不良なの?
firmwareのバグだと思ってたけど
本当ならシャープに製造委託したツケかな?
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 07:27 ID:hxqYcmBV
>>859
見てきたが、パイと#、コピペしたかのように一字一句同じこと書いてる。

いつ実際に発売できるか全くめどが立っておらず、
Web上でどう発表するかを、相談して決めたんだろうな。(w
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 08:34 ID:mXp7iTer
−RW,まじで終了だな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 08:42 ID:T9SN0/FX
規格に拘らない一般の人は間違いなくパナの方を買うだろうからね。

しかも4月から新番組とか色々あるだろうから、今の時期の需要を
逃したら真面目な話だめだめだろうね。
こうしている間にも購入見込み客がどんどんパナの方へ・・・。
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 10:53 ID:BBwxQ4AS
π信者・互換君何してるんだ?言われっぱなしかい。どうしたんだ?漏れは待ってるぞ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 11:37 ID:0+XV7FK1
DVR3000(SR100)が6万円台になったら即買いでしょう。
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 12:04 ID:cYA1zQRJ
DMR-HS1(RD-X1)が6万円台になったら即買いでしょう。
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 13:02 ID:aBd3OZ1F
>>887
5万円切ったら衝動買いしてもあまり後悔はしないかも
890名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 13:25 ID:xF6W1nq/
>>889
チューナーとエンコーダはπのほうがいいんだっけ?
RWのビデオモードはRAMデッキで読めるらしいから安くなったら一次録画用にいいかも
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:09 ID:MBgxWP1j
AV WatchのE30記事に、
>なお、発売が遅れている「DVR-3000」や「DV-SR100」も4月には発売される見込みだが、
となってるのでやはり4月か
892名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:28 ID:pJjEJ1pH
893名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:34 ID:WQ36I82I
>>892
>しかし、競合機種と目される松下電器株式会社の「DMR-E30」が3月15日に
>予定通り発売された中での、発売延期。
>店頭ではPOPのみが設置されている状況で、バックオーダーは「1万台ほど」
>(パイオニア)という。

信じてあげたいけど、 http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/ の後じゃ
全てが嘘偽り詐偽に感じられる。
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:34 ID:xF6W1nq/
>>892
>>バックオーダーは「1万台ほど」(パイオニア)という。

って、E30はバックオーダー8万台とかいってなかったか?
895名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:39 ID:6d7sdJY9
>バックオーダーは「1万台ほど」(パイオニア)という。
ウソだろ〜。
たのむから、これ以上笑われないようにしろよな。パイ揉み屋。
896名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:51 ID:7tw2SR7t
>バックオーダーは「1万台ほど」(パイオニア)という。
嘘だろ。なんでそんなにあるんだ?
予約するほどのマニアならDVR3000を選ぶわけないし、
情報に疎い層なら、予約までして買わんだろ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 14:55 ID:gGVel/4G
今、大型電気屋から帰ってきました。
仲良くなった店員さんとの雑談。

パナソニックや東芝は『これを買う!!!』と決めてくるお客さん
が多いいが、パイオニアの場合はそうではなく、言ってみれば
あまりよく分かっていないお客さんが多いそうだ。

店員がパイオニアを薦めればパイオニアという感じのようです。

話題のWebを見てもそうだが、やはりよく知らないお客を『だまして』買わせる手法
の様子。
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 15:28 ID:Y46F73Bg
確かに日本全国の大型小売店や電器量販店、netshop、町の電器屋さんが
1台ずつ注文しても1万台くらいにはなると思うので強ち嘘とは言えないでしょ。

しかし漏れは一時落ち込んだと思われるDVR7000の発注数がやや復活している
のではないかとも思うが。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 15:45 ID:pUU9OQGw
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020322/piosharp.htm
によると

>>競合機種と目される松下電器株式会社の「DMR-E30」が3月15日に予定通り発売された中で
>>の、発売延期。店頭ではPOPのみが設置されている状況で、バックオーダーは「1万台ほど」
>>(パイオニア)という。

初期ロットで1万台っていうのは… 大丈夫なのか?
しかも、それって客注じゃなくてショップからのオーダーだから、実際に納品されたとしても
売れるのだろうか? ショップの担当者もビクビクじゃねぇの。

すぐにDVDレコーダが欲しいユーザーは、持ち帰りできるE30に流れちゃっているだろうし。
DVD-RWにこだわるユーザーも、安売りされている7000を選ぶだろうし。

ソフトウェア開発の遅れが理由だそうだが(最近はオーディオ機器のいいわけにも使われる
ようになったのね)、もしかして7000の在庫がはけるタイミングを見計らっているんじゃないか
と思うのはうがった見方かな?
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 15:48 ID:gGVel/4G
HDDとの複合ならソフトウェアの不具合もあるかも(あってはならないが)
しれないけど、単にDVD単体だよね。

それでソフトバグ? ププププ・・・w
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 15:54 ID:l9Cdrka3
>>900
やっぱり、チップに不良が見つかったんじゃないかなあ。
で、ソフトでの逃げ道を必至で探っているとか・・・
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:12 ID:aQeBzc5+
だからあ
これはシャープ製造の「初物」なんだってばさ
不具合出るのはしゃーないでしょう

でもW杯には間に合うのかな?
安定ファーム・・・
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:12 ID:5k7epg5V
>>899
>しかも、それって客注じゃなくてショップからのオーダーだから、実際に納品されたとしても

そういうことね。客の注文ではなく、店の注文ということね。
了解しました。それなら1万くらいいくかも。
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:27 ID:xxpqzJmT
シャープとπで開発するからこういうことになるんだな
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:46 ID:8s1UjyLg
E30記事の「なお、発売が遅れている「DVR-3000」や「DV-SR100」
も4月には 〜中略〜 標準価格も128,000円とE30に近いので、」

125000円だったような気がする
AV Watch凡ミス大杉!
906名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:57 ID:xxpqzJmT
ゴーデンウイークになんとか間に合うよう努力しているようす
しかし努力のかいもなく…
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:17 ID:QpPsvgVq
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20020322/npp25.htm
>なお、発売が遅れている「DVR-3000」や「DV-SR100」も4月には発売される
>見込みだが、こちらはDV端子を搭載。標準価格も128,000円とE30に近いの
>で、DVカメラユーザーにとっては気になる存在だろう。

標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
標準価格も128,000円とE30に近いので 標準価格も128,000円とE30に近いので
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:35 ID:ZTyG6HLN
実売は89800円だろ。 税込みで95000円だ。1枚メディアを買って10万円

なら E30買うよなあ
909長谷川はめ太郎:02/03/22 17:38 ID:+PD248eR
1です。気が早いかも知れないけど、Ver.2をご用意いたしました。

☆★ 絶好調 DVR-3000/7000統合スレ Ver.2 ★☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1016785999/l50

910名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 18:17 ID:6d7sdJY9
店はまた不良在庫を1万台、抱えさせられるのか?
もう、ず〜っとダンボールのPOPのままでいいじゃん。
売れた分だけ発注すればぁ〜。
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:00 ID:1Wc1Nj0b
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  DVR-3000 ください!  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 売り切れました |
                 ∨     \_  ____/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/

912名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:04 ID:WPvh41E5
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  DMR-E30 ください!   |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 発売延期になりました |
                 ∨     \_  ____/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:24 ID:hhANN4rn
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  DMR-E30 ください!  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 互換性ないよ! |
                 ∨     \_  ____/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:27 ID:MxZRCi2Q
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  DVD-RAM ください!  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 記録型DVDの標準じゃないよ!|
                 ∨     \_  __________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:31 ID:y9QkLFuv
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  E30 ください!  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | RAMなんてすぐにあぼーんするよ!|
                 ∨     \_  __________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/


916名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:33 ID:y9QkLFuv
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  E30 ください!  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | つべこべ言わずに買えやゴルァ!|
                 ∨     \_  __________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ゚ Д゚ )
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/




917名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:35 ID:e9Cxk3hc
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |DVD-RAMレコーダーください!|
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    |  PC用ドライブしかないよ!  |
                 ∨     \_  __________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/

918名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:41 ID:jsAvwEyf
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 掟破りのCPRM未対応   |
  | DVD-RWレコーダーください!|
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | πはそんなの出してないよ!  |
                 ∨     \_  __________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/

919名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:58 ID:+djnJ47l
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  RD-X1かDMR-HS1か  |
  |  DMR-E30 ください!   |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | お願いだからDVR-3000予約して!|
                 ∨     \_  ____________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR3000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄ ご予約  ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄ 承り中!  ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄(4月予定) ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 20:33 ID:uMNp1uJ+
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  DMR-HS1 ください!  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 売り切れ中です |
                 ∨     \_  ____/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/



  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | じゃあRD-X1 ください! |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 品切れ中です! |
                 ∨     \_  ____/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 20:33 ID:uMNp1uJ+
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  DMR-E30 はある?  |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | 入荷待ちです! |
                 ∨     \_  ____/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/



  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・・・ DVR-7000ください… |
  \______      _// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             \   /    | まいど! (ヤタ! 5000円ゲッチュー♪) |
                 ∨     \_  ____________/
   ______            ∨
  /____  /|          ∧_∧
 | ̄DVR7000 ̄|/|          ( ・∀・;)
 | ̄DVR7000 ̄| | ̄ ̄ ̄|\_ (___ )___
 | ̄DVR7000 ̄| |___| ∧_∧        /|
 | ̄DVR7000 ̄| |___| (    )      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( ○  ) ̄ ̄ ̄|     |
 |                 | | |      |   /
 |__________(_(__)___|/
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 20:54 ID:MZsOdmB6

.      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ < 何ィ〜 またバグがでたァ〜? トットと直せやゴルァ! ッタク役立たず共がァ〜
    /     D    \______________________________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   ア?オラ!
  ||\ _________\.
  ||\||  PIONEER社長  || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
923名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 21:58 ID:DlTYLwFV
( ・∀・)。ペッ!
     DVR-3000
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 22:38 ID:IGMzQ0yY

   ||      ||
 Λ||Λ    Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
 | | # |    | | π |
 ∪ / ノ   ∪ / ノ
  | ||     | ||
  ∪∪     ∪∪

 さようなら・・・
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:07 ID:3ZGnUbV+
逝っちゃうの
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 12:40 ID:IE2mlWwD
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  RAMとRAM厨が死にますように…
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|    互 換 大 明 神     |
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 12:48 ID:qB5WwSsf
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | DVD+R/RWも
     ,__     | 死にますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
928名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 13:35 ID:D175jQhL
   __   __
  / _ \/  _\
/ // /| |\ \ \\
|/. .|/. .| |  \_ヽ.\\
    .   | |      ~   ̄
   .    | | ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .| |( -_-)< どうせ2割だし… 鬱だ逝こう…
     .  | |( ∩∩)  \_________         ホー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  _(・∀・ )_
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|                 (|||||U||||U||||||||)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 13:42 ID:HEHhkLA9

    ------------- 、┌──────
   /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄.|| | │回収するなゴルァ!
  /    .∧// ∧ ∧.|| | └─v─────
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | ∧ ∧
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪..|| |(゚□゚;)つ_______
.lO|--- |O゜.|___ ..||_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ .l.|_____| l⌒l_|.|
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ご家庭でご不要になりました、DVD-RW、DVD-RWレコーダー、
| DVD-RWドライブはございませんかあ?
\_____________
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 13:59 ID:V4s9hXXH

        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) <  RAMなんか氏ねや! 
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:12 ID:NwLix6KK

         /|
        / |   _________
   ∧ ∧,/ D /  /
   (,゚Д゚./ M / <  最終兵器じゃゴルァ!!!
 _/ つ/ R /   \
 ~て ) / E /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /∪ 3 /
  \/ 0./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 15:03 ID:3aZd0wF/

         〇\    \        \
 \       \ \    \    \  \
     \     \ \    \    \       \
      \     \ \          ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    ____    \ \_____(゚Д゚*)<互換くんはどこだぁ!
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\/\\_______
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\ι~   \
   | ̄_|| ̄警 視 庁  ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||______ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎      \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  ((( 

933名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 16:39 ID:ecxHWC9S
みんな、うまいなぁ
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 00:01 ID:OTZKxW6z
age
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 01:31 ID:qYN0kXg+
DVD-RW最高。DVD-RAM最低。
936(・∀・)イイ:02/03/25 01:55 ID:taD1wmI9
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  DVR-3000ください
  \____   ___________
        \  /\  
             ∨   \ ファイナルアンサー?
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| |___|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | DMR-E30   | | |         |  |
 |好評発売中  (_(__)_____|/   
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 01:55 ID:tejtU19n
RWはドライブにとっては読みやすいのかも知れんが(以下略
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 11:16 ID:msdJfSPi
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    結局発売延期か・・
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿

939 :02/03/25 17:11 ID:lhhsrwvR

              ∧_∧
              (    ) 
────-o────/   \─────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   | ←互換君
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 10:51 ID:6b9pBDfe
今週も結局出なかったのか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 10:53 ID:iD0QxRiR
>940
互換くんが?それとも、DVR-3000ってやつ?
942 :02/03/31 11:37 ID:V8xxNWaL
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 12:37 ID:+xJcjRNY
よくも出てない3000の話題でこれだけのレスがあるものだ
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 13:05 ID:UdrATEai
3000/7000スレは殆どRAMの話題になってるモヨン
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 15:30 ID:dZF9IKyF
しっかし、最近DVDレコ関連のスレ多いよなぁ
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 18:53 ID:E5qf2UVS
「☆★ 絶好調 DVR-3000/7000統合スレ Ver.2 ★☆」

↑このスレ1000逝っちゃったから漏れが新スレ建ててあげようと
思ったが、「スレの建て過ぎです」とか言われて立てられなかったよ。
しばらくこっち使わせてもらおう。。。

947名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 19:10 ID:fRx1X11K
そんなことしたら、このスレも潰れちゃうよ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 19:46 ID:+JG2DmuJ
なんだかなぁ
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 19:54 ID:+JG2DmuJ
なんだかなぁ
最近、-RW派の書き込み減ったのは、HS1やX1に乗換えが進んだせいだろうなぁ
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 20:14 ID:RLIR5f9d
DVR-3000 発売が決定したね
ヤフオクでDVR-3000を検索していたら見つけたよ
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 20:22 ID:+JG2DmuJ
4/20頃というのは見つけたが決まったのかな?
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 20:41 ID:8ArEwhdT
>>950
発売はとっくに決定しているんだけどね(爆笑
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 20:49 ID:RLIR5f9d
俺は今はじめて知ったよ
パイはゴールデンウィ−クに是が非でも間に合わせなければならないから
シャープにはっぱをかけたのだろう
だがこれだと延期のリミットは29日までの1週間
本当に間に合うのか!
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 20:50 ID:3NW19ice
5月上旬とか下旬とかって話もあったな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 21:11 ID:kMDg70GA
5月中旬って話が濃厚らしい。
ソースはラオックスだが。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 21:13 ID:bmGnWK+k
5月中旬だとほんとにHS2/X2が出そうな時期だぜ
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 21:57 ID:pp7qqEM4
起死回生にならなかったねsage。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 22:18 ID:wep4yjLc
5月上旬DVR-3000発売と同時にDMR-HS2の発表
6月上旬DMR-HS2発売と同時にRD-X2の発表
7月上旬RD-X1発売・・・・・延期発表(w
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 22:19 ID:wep4yjLc
×:7月上旬RD-X1発売・・・・・延期発表(w
○:7月上旬RD-X2発売・・・・・延期発表(w
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 22:21 ID:NfiscSZA
延期発表でなく撤退発表じゃない
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 22:36 ID:NfiscSZA
とどめは、年末商戦にE50とHS3でどう
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 12:03 ID:l3937s2O
はっぱかけ過ぎても「みずほ銀行」の二の舞だよぉ。
ユーザーに迷惑かかるだけじゃないのか。
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 16:34 ID:J9KpZXKW
パナのレコはほぼ発表どおり出るし多きな不具合もなさげ
                                      
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 21:07 ID:h0UN6z6V
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 00:10 ID:IskkOEAv
やっぱりDVDはパナソニックだね!
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 23:39 ID:bvsvbhMb
こんなスレでも1000いくんかなぁ
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 23:43 ID:bvsvbhMb
    
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 22:25 ID:igJQarJX
  
969あゆ:02/04/11 22:27 ID:1FNG0Qti
バナゾニッグ!!!!!
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 23:35 ID:1MlaVs/f
がんばれπ
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 23:10 ID:7jblFel5
はげ
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 15:36 ID:lXQLyK3F
ほげ
973 :02/04/13 15:38 ID:Mz3DGDG8
・・・起死回生ならず!!
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 16:28 ID:lXQLyK3F
起死回生!!
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 21:14 ID:mpiDCm9n
ならず
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 22:07 ID:a8sSrExG
4/20発売ならもう1週間前だぜ、発売日決定の発表ぐらいあってもいいのにね
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 22:40 ID:58YZjVUs
終了
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 12:08 ID:qNGz0Lvq
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 14:47 ID:ZYttCM3Y
そろそろあげ
980(・∀・):02/04/14 15:23 ID:MfqU3Oi7
X1のときは発売前日になっても「本当に出るのか?」状態だった。
落ち着いて待て、互換君。
というか、互換君なら既にDVR-7000持ってるだろうから、それより
劣る3000を待ってるやつなんて・・・いるのか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 15:26 ID:xv4euwyJ
貧乏なので廉価版DVR-3000を待っているのですが
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 15:40 ID:n4RpghDU
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 15:42 ID:xv4euwyJ
?
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 16:59 ID:VPUicztd
起死回生なるか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 16:59 ID:VPUicztd
 
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 17:01 ID:JrBzMc0k
メーカーの基礎体力の差が出ちゃったね。
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 17:16 ID:H/AOkkH1
貧乏なら、なおさらDVR-7000を買うべきだろう。
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 18:05 ID:m/gFw69h
988
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 20:09 ID:VPUicztd
989
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 20:14 ID:VPUicztd
990
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 20:26 ID:+Xkxjqtp
991
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 20:31 ID:CLAdAPuM
次スレ
☆★ 絶好調 DVR-3000/7000統合スレ Ver.2 ★☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1016785999/l50
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:20 ID:n3LqH8fO
次スレ
【失踪】低性能パイDVD-RWレコーダ【DVR-3000】3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018088264/l50
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:28 ID:7unEtcp9
次スレ
【失踪】低性能パイDVD-RWレコーダ【DVR-3000】3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018088264/l50
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:34 ID:7unEtcp9
次スレ
【失踪】低性能パイDVD-RWレコーダ【DVR-3000】3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018088264/l50
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:35 ID:7unEtcp9
次スレ
【失踪】低性能パイDVD-RWレコーダ【DVR-3000】3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018088264/l50
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:35 ID:7unEtcp9
次スレ
【失踪】低性能パイDVD-RWレコーダ【DVR-3000】3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1018088264/l50
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:36 ID:TXn7ONaZ
...
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:36 ID:TXn7ONaZ
..
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:37 ID:TXn7ONaZ
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。