店頭価格.com

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさん┃】【┃Dolby
1は、『価格COMのリンク』くらい貼って欲しいのう。有名過ぎるからか?
価格COM 家電コーナー http://www.kakaku.com/kaden/

あと『有名な電気店のリンク』とか。次はコピペだけど。
ジョーシン http://www.joshin.co.jp/
コジマデンキ http://www.kojima.net/
ヤマダ電機 http://www.tecc.co.jp/
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/
ベスト電器 http://www.bestdenki.ne.jp/
さくらや http://www.sakuraya.co.jp/
ビックカメラ http://www.biccamera.co.jp/
ラオックス http://www.laox.co.jp/
第一家電 http://www.daiichikaden.co.jp/
マツヤデンキ http://www.matsuyadenki.co.jp/
ソフマップ http://www.sofmap.com/
和光電気 http://www.wakodenki.co.jp/
八千代ムセン http://www.ym-d.co.jp/
石丸電気 http://www.ishimaru.co.jp/
ミドリ電化 http://www.midori-denka.co.jp/
エイデン http://www.eiden.co.jp/
ケーズデンキ http://www.ks-denki.co.jp/
ニノミヤ http://www.ninomiya.co.jp/
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:26 ID:c0Hu268u
>>12
ナイスフォロー
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:42 ID:c0Hu268u
東芝 RD−2000

の最安情報キボン!!!
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:49 ID:KlqW+E06
>>14
年末で既に、ヤマダでしたっけね。10万を切っていましたよね。

てか、ここって1に習って「教えて君」専用スレなのかな?
そのような形だと、すぐに廃れそう?だなぁ。
むしろ、「購入後の報告スレ」として、安値購入を自慢する形は、
どうだろうか?
もしくは、ここのお店が安いけど、買っても大丈夫?とか

スレッドのあり方としても、いろいろ意見をキボーン!!
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:56 ID:tACm3ykd
店頭価格.com とはスレッドのネーミングはピカ一ですよ。
171:02/01/07 03:17 ID:SRtPyB8I
うれし〜
こんな駄スレを有効活用しようという
方がいて本当に嬉しいです。
以下は私の主観的な意見ですのでどうかご容赦ください。

>>15
一週間前にココにきた私の感想としては
AV機器板は商品ごとにスレが区分されていて、
それごとに専門スレが立って技術的な話し合いが
されているけれども、初心者からすると
「どこで買ったらいいか」「どこが安いか」などを聞くにしては
ちょいと敷居が高い気がしたんです。
実際、自分が質問したあとのレスは技術的な話しと
価格に関する話しがごっちゃになって、質問をした当の本人ですら
そのスレが見づらくかんじました。
また、専門スレの上級者や中級者の方はすでに
その商品をもっているのですから、初心者が技術的な質問なら
まだしも価格等に関して露骨に質問するのは,
話しの流れによっては有意義なこともあるかもしれませんが、
そうでない場合も多いと思いました。
とはいえ買い物総合スレが無い以上はそこで聞くしかありませんし
その辺の価格に興味がある上級者もいると思います。
そういう方が「買い物関係聞きたい伝えたい→このスレ」というような
スレがあればなと思いました。
ハードウェア板やPC自作板の「この店で買え」
とか「お勧めの店」のAV機器版てなかんじでどうでしょ。
181:02/01/07 03:31 ID:SRtPyB8I
あとは、専門スレで質問をすると
そのスレのライバル商品スレから煽りが来たり
そのスレ商品マンセーな方から主観的に勧められるケースなど
があるかもしれません。また、既に初心者質問スレや
ものすごい速さスレとかありますけど技術は技術、
買い物は買い物と分けたほうが互いに見易い
スレになりそうな気もします。

てなわけで、基本的に「OOで××が安かった」とか
「OO時から××で〜やるよ」とかの進行。
それ+@で質問やらも受け止めるかんじにすれば
いいのかなと思ったり。でわ(以降ナナシ)

>>12
お疲れ様です!電気店リンク助かるです。
価格COMへのリンクに関しては、やはり
有名すぎるから問題無いと勝手に思っていました。

>>16
ありがとうございます。ネーミングは駄目駄目っぽいですが
文字数が小さいというのはかえって目立っていいかもです。
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:48 ID:4cSVJ2gS
なげぇよ
読むきしない
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:51 ID:V3fGxGB9
ヨドバシが5年間の延長保証を始めてくれてうれしいです。
店頭のみで通販は不可で加入料が5%で1回の修理に限ったりと
制約は多いですが、それなりに安い店だから我慢します。
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 21:18 ID:Q0No+H/V
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 21:43 ID:U6cWazL4
>>21
注文したの? 台数が8→6に減っているよ
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 00:08 ID:vgVpwHKX
age
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 00:30 ID:vgVpwHKX
豆腐。
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 00:32 ID:q+20vfE1
21の東芝RD-X1 デ○倉価格 140,000円 納期未定 残り3台になっている。

この値段でも、どんどん売れているね。(正確には予約かもしれないけど)
デオデオの価格は、ホントに値付け間違いだったのかと思えてくるよ。
まぁ安いことにこしたことはないから、いいけどね。
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 01:07 ID:65XO/tZk
他スレが立っているけど、1/9よりマイケルで家電が半額だってよ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mycal/
マイケルって倒産?するのだね。

でも、古いデッキだったら半額でも嬉しくない気がする。
いや、一般人なら安ければそれでオッケーなのかも。
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 02:50 ID:BUR2uS+z
マイケルじゃねーだろ。富岡かよ
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 03:18 ID:pz7Aqvbf
>>27
オレモ ワロタ
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 12:45 ID:Bv98nLyL
価格COMって広告のGIF画像がウザイよ。
特に、個別の商品のページを開くと右側に縦に並ぶ広告画像。

「ADSLでブロードバンド 2000円ゲット」ってヤツ。
点滅する広告は下品な感じだし。目障りだ。
画像の大きさは我慢できるけど、パカパカ点滅しないで欲しい。
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 21:22 ID:RUcYTKqh
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 23:32 ID:1UqMIuB6
>>30
約8万円かぁ。安くなってしまったな。
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 01:27 ID:0sPOYKEL
E20より、型落ちのE10狙いの方がいいのでは?
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 06:29 ID:SSIH266Y
E20庶民にはまだ高い

E10も定価が高いからしかた無いが、信じられんくらいアフォな値段で売ってるよな。
E10なら4万だろ、もう。
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 12:02 ID:Z0mgYYw9
E20が8万円なら、E10も8万円位でしょう。
ただ、価格コムからも消えたようですし、
E10はもう買うのは難しいでしょうね。
35名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/09 13:00 ID:kmM4tfAg
>>32
Rで焼かないならね。
36RD-X1:02/01/09 16:54 ID:8SUq2LNH
ギ○ス 148,000
エ○デン 168,000
ビッ○カメラ 138,000?

デオ祭以外は、店頭148,000前後の戦いか?
ネットは、140,000前後をウロウロ・・・。

ちなみに、パナHS1は168,000ばっかだった。
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:39 ID:IMT+cpTu
>>36
デオは、祭りが終わって148,000だった。
他地域では、138,000ってとこもあるから、
ここまでは行けるかな?
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:50 ID:t1Zgvvoc
パナHS1は、134,000+金券5,000までいけた。
ワコウヤマダでは、もう買わん。
他の店の値段言って交渉しようとしたら、
そっちのが安いのでそこで買えといわれた。
店員少なくて、20分も待たせたくせに。
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:11 ID:X7zmC2u5
>>38
結局、どこで買われたのでしょうか?
コウワという地名のヤマダ電機なのかな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 21:40 ID:kEpRd5Ba
ラオックスでRD-X1が168000だった。たけーYO!
RD-2000は99800ぐらいでポイント18%還元だったけど、いまさらな〜。
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 22:29 ID:HX0r6iWf
RD-2000値下がりしないね。
90000切ってるとこ、少ない。
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 10:22 ID:93CGLqqk
デオのメンバー価格が復活してるね。
今度は138,000だって。
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 10:25 ID:93CGLqqk
あ、ゴメン。>>42はRD-X1の話ね。
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 21:26 ID:30EQWsfn
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15649690

これは、買いでしょう。。。
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 21:46 ID:nyJfuJcD
>>44
あんた出品者だろ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 21:47 ID:FXLFCJRy
>>44
なにやら、怪しい感じだな。
47名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/11 22:16 ID:SI5Nclyy
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 22:44 ID:VapPLd/5
まあ良いんじゃないの?評価も良好のようだし
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:43 ID:1kc2Nzqc
>>44は、デオからの転売組みだろうて。
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:51 ID:r+1vA9xx
>>49
違うだろ、他の出品をからして業者だと思う
51名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/12 13:54 ID:5p1T7oll
”税込み”って素人は普通書かんよなあ
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:57 ID:gYI9Vn+/
ていうか、消費税を取る素人ってヤだなぁ(w
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:01 ID:7GwGBkex
15万でも買い手つくんだなぁ・・・。しんじられん。
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:03 ID:r+1vA9xx
普通にネット販売するより、オークションに出したほうが遙かに高く売れるからな・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:34 ID:Z14KbMYT
良スレだ。こんなスレを待っていたんだ(マジ
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:36 ID:X7M2UjnU
消費税取るってことは、その分を納めているってことだろ?
個人でやっているヤツなんて絶対納めていないよな。
その分安くして欲しいよ。
もし納めているのであれば、証明書みたいの見せて欲しいね。

漏れは、個人からは絶対に買わないことにしているよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:54 ID:w2gxDQ5b
>>56
この際、納税への姿勢に対しての好き嫌いはおいて置いても、
落札してから、消費税を催促する出品者は反則と思う。
基本的には、落札価格と送料だけのはずだし。

厳密に言えば、内税にしないといけないと思う。
価格順に並べ変えができるシステムだから、安く見せかけるのは
インチキと思う。ちょっと話がずれたかな。ゴメン。
58名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 19:09 ID:2HTmGGge
本日千葉のヤ○ダ電機でRD-X1予約。
交渉なしで12万だったゼ!ヤッホー。
入荷は1月下旬とのこと。
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 19:29 ID:/nk//Tn7
>>58
ままままじで?
60名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 19:44 ID:bEBe21gh
ヤマダって地方によってすごく差があるよね
うちの近所のヤマダじゃ148,000だった
120,000はすごいな。
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:07 ID:PRwhe2Jw
RD-X1はデオのせいで、価格差が凄く発生しましたからね。
近場に、競合となるデオったのかな?

ちなみに、競合店が無ければ、
鐚一文、値引かないよ。ヤマ○やコジマは。
62名無しさん :02/01/12 22:09 ID:DuxwHh2F
ネタにマジスレカワイイ
63名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/12 22:10 ID:RpQnXj+D
12万は価格comにも一人いたな
あれは埼玉らしいけど
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:13 ID:zHZLm7ae
俺は¥79,800で買ったYO
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 08:33 ID:iQvuVGwO
>>64
何を?
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 10:47 ID:r6p76FOj
>>58
千葉だけじゃ分らないですね。
○□○店まで書いてくれないと。
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 10:49 ID:T4wLIPBL
誰か、購入したレシートをUpload板に公開する強者はいない?
68名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 11:02 ID:VCp0BT4P
価格comの掲示板に出没するハンドル「きこり」ってどうよ?
こいつ、ウザイ!!!
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 11:38 ID:Niu6S/oG
>>68
スレ違い
70名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 12:23 ID:2udvpz7Q
>>68
本当にどこかが悪いのならば、優しく指摘してあげれば?
スレ違いなのでsage
7158:02/01/13 13:21 ID:nxwKIw/z
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 13:43 ID:h5uxTett
>>71
おおっ、千葉本店のことだったのですね。
名前欄が半角文字ではなく、全角文字なところが誇らしげ!?
最安値更新かも知れませんね。

千葉ってデオデオってありましたっけ
http://www.deodeo.co.jp/presiden/store/index.html
いきなり引いてくれたのでしょうか? 気になる。
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 14:34 ID:T4wLIPBL
>>71
おおっ、これは使える。
74名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/13 14:50 ID:ppOTmaSE
むう、デオ通販のオレより18K安いな。
75 :02/01/13 14:59 ID:oySX5MtU
シグマリオンUが安く買える店おしえて。
76名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 15:04 ID:Vc2XlXeb
>>75
普通のお店ではいくらだったの?
つか、安く買えたら報告シロシク。
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 15:35 ID:yzrQqI/s
>>73
値引き交渉に使う気か?(w
78名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 00:49 ID:D1s/XpX6
>>73
「他地域の店頭価格はお断り」とか言われるかも。
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:26 ID:oEG+zFy8
58さん、ありがとうございます。自分も千葉本店まで行って12万で予約
できました。3週待ちだそうです。
(自分の最寄は横浜港北店ですが)
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 23:01 ID:2GP45r4w
3週間後だったら他の店でも下がってそうな気もするが…微妙だ
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:39 ID:4umhzYFQ
RD-X1の事ですよね? 今回だけは何故か話題奮闘のデオは、
支店によっては在庫があるみたいですね。運がよければ、、、

デオデオのトップ
http://dcc.deodeo.co.jp/dccs/store
デオデオの店舗
http://www.deodeo.co.jp/presiden/store/index.html
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 16:02 ID:m3nQ4rqJ
秋葉でデオのRD-X1 138000円を引き合いに出しても全然ダメだね。
サ○ームセンのオヤジなんか「その店安すぎてぁゃιぃ」とか言ってたし。
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 09:15 ID:igH+lZAF
>>82
「その店安すぎてぁゃιぃ」はちょっと苦笑いですね。
某店だったら、RD2000からの再生品!?とか疑われるほどの価格でしたから。

120000くらいだと近場で見積もりをとれないとダメだと思いますけど、
138000はWeb掲示価格でしたけど無理でしたか。

「今回だけデオが安かったのは、合弁時の株価比率?の折衝対策に
売上を伸ばしたいから?」とか噂話ありましたが、
私的には、単にはじめに値付けをした担当者が、相場を読み間違っただけかと。
だから価格保証をしているヤマダも、比較された場合に限り、
つられて値引かざるおえなくなったのかも。

ただ、さくっと値引いているような所を見ると、卸値は安そうだから、
デオは、実相場を検討せずに、卸値から単純に価格を決めたのかもねぇ。
今回は、相場の下落に貢献してくれて嬉しいけど、混乱もしましたね。
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:01 ID:O7fRYz7P
さっき近場の電器屋行ったらRD-X1の在庫があったが168000円。ポイント還元を考えても15万以上。
12万や13万円台で売ってるのを知ってしまうと買えん。
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 18:43 ID:NoQwwnP4
>120000くらいだと近場で見積もりをとれないとダメだと思いますけど、
これは近場のデオやコジマやヤマダのことだね。
何々店では12万円だったと言ったら、一声で12万円にしてくれました。
オープン価格の製品だけど、15万8千円が標準価格みたいだね。(ヨドバシ・ビック)
それ以上だと、店側がプレミア設定にしている気がする。
どこかは言わないけど、ある大手で17万8千円と言われたことあります。
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:07 ID:kj396jzT
このスレのタイトルはX!価格こむ
のほうがいいと思うのは俺だけか?
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:15 ID:NyCNWFJH
>>86
だってあっちで書くと叩かれそうなんだもん…
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:42 ID:qr2yMR3g
新製品なのに、在庫切れしたりするAV機器は珍しいからかなぁ。
でも、値引きのし易さとか、情報がまとまってくれるのは、長い目で見ると
やっぱり便利なのかも。

あと、個人的な思い込みかもしれないけど、
関西系では、安く購入できた事を自慢したがる傾向が強いのに対して、
関東系では、高価な機械を買ったことを自慢したがる傾向が強い気がする。
両極端な人が偶然に出会うと、当然として気まずくなりますわな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:49 ID:K6p22xIB
どうやらデオは14万8千円で落ち着いたようですね。
90名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 02:40 ID:Goch6bhW
>>86
デオ祭りのおかげで、X1は価格の地域差が激しいからね

>>88
>関西系 → デオ祭りウマー → 報告
なだけと思われ
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 02:48 ID:sKETIidX
プラズマテレビ 日立 W42-PDH2100 ¥660,000 以下希望
      パイオニア PDP-433HD-U \700,000 以下希望
92 :02/01/20 15:18 ID:bHy77w/3
>>88
お前、関西に偏見を持ってるやろ。
IPが関西系でも関西人とは限らんで(藁
逝ってよし。
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 15:24 ID:mat9x4S2
>>92
IPが関西系ってなんでわかるの?
94RD-X1:02/01/20 16:23 ID:gRlsjasQ
先週、ヤマダ電気にて¥128,000(税別)で購入。
ポイント還元分¥12,800なので実質11万円台でした。
ポイントなしの購入の場合でも11万円台後半ということでした。
95ななし:02/01/20 17:02 ID:8VTJ47vQ
>94
それって例のテックランド?
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 17:03 ID:GxOPYFcp
大阪の野田にあるヤマダ電気はいくら?
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 17:35 ID:hynNxRj+
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5581401
最安値。。
”お詫びと訂正”に注目!
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 18:44 ID:DzOr+41h
>>92
>>88は、別にどっちがイイとかワルイとか言ってないでしょ。
99名無しさん┃】【┃Dolby99:02/01/20 18:50 ID:touZEBmI
>>97
X1でいいのかねとオモタ

100Happyman:02/01/20 23:56 ID:/7sQwJEG

ああ
しあわせ
     
101名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 00:49 ID:KOs9KRzC
今日RD-X1買いました。幕張のコジマで税込み13万円。
>>58さんのレシートを活用させていただきました。
最初店員が148000円と言ってきたので値切ったら128000円に。
そこで、58さんのレシートのコピーを見せたら、
「さすがに12万円は厳しいです」と言われたので、
税込み13万円で交渉したらOKでした。かなり辛そうでしたが。
在庫が1台あったので即日持ち帰り! 感謝です58さん&コジマ
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 01:44 ID:huwQ9yMl
>>100
いったい、何が幸せなんだYO!
いつもポエムだね。
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 18:39 ID:54RPBwt3
今日日本橋でRD-X1買ってきました
予約もしてないんで、どうせないだろうと思いながらブラブラしてたら
ある店で1台予約キャンセルがあったらしく
即決して持ち帰りました、ちなみに税抜き¥140,000
帰る途中に数人に「それどこで買った?」って聞かれまくった
よ(W
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 19:32 ID:/QG1qMq8
>>103
「ある店」じゃ、全然わかんないです。
でも、偶然のキャンセル品では店名が分っても意味ないか。
105名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/22 19:35 ID:DcBuIMqC
X1いつになったら手に入るんだろうなあ・・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/22 19:49 ID:2HdkmjD6
明日、また秋葉放浪するかな。別の店で予約してあるんだけど
107103:02/01/23 02:05 ID:dbCCpJvF
>>104
店名出したら自分が特定されそうだったからあえて伏せてみた
なんか複数の店で予約してる人多いみたいだから
キャンセル待ちで電機店を回るのもいいかもね
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 13:54 ID:LhLYFl9q
DT−DRX100いくらぐらいでかったでしょーか?
買った人教えて。
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 20:57 ID:RLd239rr
とうとう買ってしまいました。
近所の量販店で正月から1台だけあるのは知ってたんだけど
16.8万だったからね。
でおをきいてしまうとやはり・・・・
しかしどこの通販も音沙汰無しだし思い切っちゃいました。
x1スレに戻ります。
みなさんさようならぁ〜
ちなみに値切ったら14,4万(税別)でした。

110名無しさん:02/01/23 21:04 ID:DQJtkjIV
パナのSVHSビデオSVB10を3ヶ月位前ノジマで44800円で買った
ポイント10%と送料考えれば価格.comより安い
111名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 21:18 ID:mjlMqJd5
RD-X1の次の入荷っていつ頃?
一月近く先って話もあるけど…
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 21:27 ID:n/CB26yr
液晶画面つきのポータブルDVDプレーヤーで
40000円以内位で売ってるのあったら教えてください。
113名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/23 21:39 ID:EjF5HsiR
>>110
パナのS-VHS最上位機ですね。
私は以前に、ビクターのVXG300と悩んだ末、ビクターにしました。
そちらがちょっと安かったので。

ここら辺の機種は、激安店の在庫がなくなり始めているようで、
若干、価格が最安値より戻っているかと思います。
ただ、価格COMより安いならば、充分OKな値段と思います。
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 01:32 ID:tc7VASyQ
デジコンで東芝の3500が¥19800.安いんじゃないかね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 02:15 ID:ID/K8o1X
RD-X1、ベスト電器のネットショッピングで売ってるみたいだね。
145,000円という値段はともかく、「お届けの目安:2〜5日」ってのに
かなり興味をそそられる。マジでそんなに早く届くんだろうか…!?

ttp://www.ebest.co.jp/
116名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 02:39 ID:WhTksQBV
もうそろそろコンスタントに入荷始まってるんじゃない?
117116:02/01/24 02:41 ID:WhTksQBV
日本語変だな・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 04:53 ID:z+CgQW7w
誰かいるんじゃないの?
58のレシートを書き換えてもっと安くしたやつ
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 17:38 ID:9HH4hI11
>>118
気軽な発言かもしれないけど、よく考えてくれよ。
まともな大人ならやらないぞ。

なぜなら、それやったら完全な詐欺行為だから。
後で「御免なさい」で済まないぞー!
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 17:50 ID:HzQERQNw
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 20:07 ID:Qbbmt3OB
JR高円寺、純情商店街をぬけ庚申通り商店街の電気やさんに
X1が現在うってます。店頭では168000円ですが
交渉でけっこうなところまでやすくしてくれるそうです。
何台かあるみたいです
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 21:46 ID:6IzHUt5b
>>121
はいはい、宣伝やめてねー。
価格COMとマルチポストうざいYO
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 22:06 ID:sXtGVptD
58さん、お願い もう一度レシート画像アップしてくれませんか。
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 22:28 ID:JXdB2l9L
>>123
2週間前の値段で交渉に挑むのは難しいと思うぞ
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 22:33 ID:MSm8Eqc3
>>120
露骨だねぇ・・せめて別ID使うかイーベイに出すかしろよ>Hakuunsai
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/24 23:15 ID:KCxX6QCF
関係ないが最近価格.COMの店(全体的に)値段が上がってる感じがする。
大手家電店やリサイクルショップの方が安い、
というモノが多くなった気がする。
やはり儲けはあんまりないのだろうか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 00:34 ID:a/hMq1Js
本日RD-X1をコジマ(兵庫県姫路市)で128000円でゲットしました。
まだあるかどうかはわからないが、参考までに・・・
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 00:37 ID:5LyzWc1k
RD-X1特に欠陥があった訳でもないので、品薄なのはオリンピックまで値崩れを防ぐためなんじゃない?
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 00:41 ID:ITF/kAd2
>>127
明日コジマに電話しまくります。
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 00:41 ID:a/hMq1Js
あるとこにはまだあるよ。まじめに予約した人はバカを見るみたいだね。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 01:28 ID:ZBfJ2amz
>>130
わりと地方なので、競争相手も少なかったのでは?
てか、解釈次第では、予約した人そのものがバカみたいで、キツイ表現だね。
本当は出荷できないお店側も悪いよね。

>>128
私的な解釈では、既に値崩れていると思うよ。
ライバルの松下HS1とかと比べても安いし、
発売前の大方の予想は、確か15〜16万円くらいだったと思うから。
価格コムも、最安値はジリジリ下がっている印象かな。

今回RD-X1は、デオの値付けミス?(あくまで噂だけどね)が発端だから、
コジマやヤマダが価格COMより安くなっている特殊な状態。
そのおかげで安く買えた人も、かなり多いみたい。
かたや、相場を知らずに買うとかなり差が出てしまうので要注意です。
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 01:33 ID:zqinvmGT
>>131
ヨドバシ梅田では X1 が\168000の16%ポイントバック、HS1 が\158000の
16%ポイントバックだったので、これぐらいが妥当な価格のはずだったん
だろうね。

デオデオ効果のおかげで、これじゃ即納でも買う気がしなくなっちゃったけど。
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 01:38 ID:a/hMq1Js
>>130
スマソ、表現が悪かった。確かに地方の小規模量販店がねらい目みたいだね。
探せばまだありそうです。
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 01:47 ID:yb9U87Jw
う〜ん、田舎(大分)の友達に頼んでみようかな...。
12,8000円ならホスィ...。
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 12:39 ID:a/hMq1Js
今なら、兵庫県姫路市のヤマダ電器にRD−X1の在庫があります。という
のも、先ほど予約分の入荷連絡がありましたが私がキャンセルしました。
ほすい人はどうぞ・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 12:56 ID:6wGLeA8B
>>135
むちゃくちゃほすぃけど当方埼玉・・・
通販なんて無理だよな・・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 12:58 ID:ALW9Hzp7
まちませう
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 13:07 ID:zqinvmGT
とりあえず、RD-X1 はマニュアルがまともになって、ファームがもう一つ
上がるまで待ち。ようやく店頭に出回ってきたとはいえ、まだまだ品薄だしね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/25 13:37 ID:6wGLeA8B
入荷は2月15日以降って言われたよウワワァ〜ンヽ(`Д´)ノ
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 13:10 ID:9QH9taEm
>>139
X1?
ヤマダとかコジマとか大きいところでで買ったら?
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 13:15 ID:vKwPdr3b
X1は足を棒にして歩き回ればきっと見つかるはず
意外な所に在庫があったりするよ
142名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/26 15:11 ID:HcsqyTj4
東京のヤマダで先々週予約したがまだ来ない・・・
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 15:48 ID:opF92RY5
在庫があるところは高いのだ
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 15:52 ID:vKwPdr3b
高いったって14万前後だろ、早く手にはいるならそれぐらいの差は
我慢できる
どうしても安く買いたければ予約してのんびり待てばいい
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 16:17 ID:uKMQ9yKT
在庫自体みつかんねー
田舎のほうがあるのかな?
146145:02/01/26 20:36 ID:n4CGje/1
コジマで買ってきたよ!
129000で即納だった。
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 20:45 ID:FHYh7oFe
京都のヤマダは、入荷まで2ヶ月かかるとぬかした。
氏ね
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 20:51 ID:iL7zXaOP
>>145-146
何件のどこのコジマ? 又、値引きはどんな感じでできました?
他の方に参考になるようにヨロシク!
149145:02/01/26 21:19 ID:n4CGje/1
>>148
群馬のコジマ。今日入荷したとか言ってた。
近所のコジマに電話したら他の店舗の在庫状況も教えてれたから
隣県まではるばる行ってきたよ。
値引きは、デオの138000withRAM5枚を引き合いに出したら
すぐ値引いてくれた。
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/26 21:26 ID:d6lFmcn5
コジマでは他店から取り寄せてはくれないのですか?
遠くまで行くのも鬱だよう
151名無しさん┃】【┃Dolby1/2:02/01/26 21:32 ID:+uXhsLgr
>>146
早いね
152名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/26 21:34 ID:HcsqyTj4
ヤマダは駄目だな
今日電話したら入荷未定だとか抜かしやがった
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 00:07 ID:xqhNJ9Dc
先週X1予約した者です。
早速明日ヤマダにゴルァ電話します。
154さげとこう:02/01/27 02:58 ID:NrHRBU96
RD-X1

店頭でゲットできた人って、予約のキャンセル分じゃないの?
予約入れるときに、複数店に入れてて、最初に入荷した店か、
最安店で買って、後はキャンセルしてるんでしょう。
(ヤフオクで売る人もいるみたいですが(w )

私も2店ほど予約いれてました。
予約から正月はさんで3週間で入手して、
もう一方はキャンセルしました。

そうそう、X1スレで前に「毎週金曜日入荷」ってのが
あったよ〜な気がします。

ひょっとすると金曜日にキャンセル待ちが出るかも。
(私のも金曜日入荷だったし)
155ヨドバシ:02/01/27 15:02 ID:d3rdJCHv
ヨドバシで予約したら168000円だった・・・・・。
鬱だ
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 16:28 ID:y3KTQAfm
俺が日本橋で店頭ゲットした時は火曜日だった
今日入荷した所だって言ってたよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 16:41 ID:JGCuILnd
石丸電気に12万8千円で各店舗に置いてあったね。
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 17:14 ID:G2xFTpGo
北摂地区のコジマ2店舗で X1 発見できず。HS1 も要予約だった。
コジマは場所によって差があるのかな?
159さげとこう:02/01/27 17:26 ID:NrHRBU96
>>156
場所によって違うのかもね。
こっちは東京です。
160名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/27 18:11 ID:ue4T1RwU
関東のヤマダは駄目か?
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 19:23 ID:DFo1kJn0
関西のヤマダ、コジマには在庫あるよ。しかも通販よりかなり安い12万円
代で購入できる。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 22:26 ID:/3IPed4h
今日、大阪京阪沿線のコジマでX1を見つけたので、金額交渉しましたが、148,000
(税別)といわれました。在庫はそこそこあるようでしたが、やはり、店舗間で差が
あるのではないでしょうか。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 22:32 ID:ISFGvWhM
RD-X1、昨日(1/26)日本橋で127000円で手に入れたよ。
しかし在庫がなかったので展示品を強奪しました。
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 23:16 ID:UnbIKag/
>>160-161
散々言い尽くされている気もするけど、関西はデオが多いからじゃない?
デオが少ない関東では、交渉もし辛いとか。

あとみんな12万台を狙っているのかな?
14万台でもいいなら、あちらこちらで見かけるような気もするけど。

2〜3万の安いビデオデッキじゃないし、1万くらい高いだけなら、
早い方がいいって人はいないのかなぁ? 
そりゃ、安い方がいいのはわかるけどね。
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 23:23 ID:vp3ih2au
埼玉県久喜市コジマNEW久喜店 RD-X1
表示168,000円聞いて148,000円。
そっからひいてもあと5000円と言われたが、
さらに9.4MTYPE4 RAMをつけてもらって買ってしまった。
そこの店員曰くコジマでは128000円はありえないそうな。
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 23:41 ID:7pb65Nwz
>>157
それマジ?
来週の日曜辺りにアキバへ言ってみるか。
たぶん予約2ヶ月待ちなんて言われるんだろうけど(鬱
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 23:54 ID:zt4c7+Ha
店で値引きするにはその階の担当者を見つけなきゃならないからなあ。
担当者は仕入れ値とか把握してるから交渉しやすい。
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 23:59 ID:MY0tLi7i
>>166 石丸を四軒見て回ったけど新発売って札をつけて各店舗大売出し中だった。
   在庫はあると思う 
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 00:01 ID:c42ZIbBC
ヨドバシカメラは昨日まで決算セールやってたから.comより安いのが多かった。
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 17:18 ID:SFbd4m3F
X1スレになってるなー

オリンピックをBSデジタルで見たいんだが
都内でBSD4万以下で売ってるところある?
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 18:02 ID:7/45BFpz
>>165
ヨドバシで \168000の 16% ポイント還元、kakaku.com で最安値が \142000
なのを考えると \148000 だったらそこそこ安いはずなのに、なんだか高く
感じちゃいますね。

デオデオ並の価格にしろとはいわないまでも、各店\138000ぐらいにならない
かなぁ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 19:02 ID:30Cj/xpk
まあポイント還元で実質148000円っていっても
手持ちが17万以上なければ買えないわけだからね

173名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 19:31 ID:ZbRjujgW
RD-X1、ヤマダ電機で聞いたら\129,800円だったよ。
石川県でこれなら全国的にこの金額なのかも。
174173:02/01/28 19:34 ID:ZbRjujgW
店頭価格は168,000だったけど、「更に値引きします」ってあって、聞いた時の金額ね。
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 19:43 ID:v4GSCLP9
>>173
マジっすかー。漏れも石川県在住。金ないけど、その値段ならローンで…
176173:02/01/28 19:52 ID:ZbRjujgW
>>175
デモ機が置いてあるからいじってみるといいかも。
言ったら繋いでくれるよ。最近出来たでっかいトコね。
177175:02/01/28 20:08 ID:v4GSCLP9
>>176
サンキュー。コジマの近くのあそこですね(ローカルでスマソ)。
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 13:51 ID:t3EgOSdg
愛知のヤマダ電気は\129,000円だった。<値引き後価格
在庫はなかったが。
179173:02/01/31 15:59 ID:zb0lPDt1
>>178
石川県も同じだったかもしれん。下3桁はよく覚えてなくて怪しげです。
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 19:34 ID:XivWo8QA
>>173

福井県の馬鹿駄電気でも129,800猿だったよ>X1
ただ、納期は二月中旬だって言われたけどね。

そんときのビデオデッキ担当の馬鹿店員との会話が笑える。

漏れ「RD-X1いくらなんじゃゴルァ!」
馬鹿「カタログないので当店ではひけません」
漏れ「石川でひけるのに福井でひけんわけねーだろゴルァ!」
馬鹿「石川とは流通経路が全く違うのでひけません」
漏れ「逝ってヨシ!」

馬鹿店員と話したくなかったから別な店員捕まえて発注と手付だけしてとっとと帰ってきた。
馬鹿ばっかだけど安いから良いよね、馬鹿〜駄電気♪
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 13:41 ID:OtY76VXW
関東多摩地区のヤマダで土曜日に注文(\130,00 税別 ポイント10%)しました。
注文時は入荷が未定といわれましたが、木曜日に商品入荷の連絡あり。

これから取りに行きます。
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 13:43 ID:OtY76VXW
>>181

\130,00-> \130,000 の間違えです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 14:33 ID:kr94L0O0
う〜ん、関東・北陸のコジマ・ヤマダでは安いんだなぁ。北摂の
コジマにはモノがないし、ヤマダは和光ヤマダなもんだから、
さらにモノがない…。
184 :02/02/01 15:37 ID:ybRdJNFK
既出かもしれんが、大阪日本橋のサンコーでDT−DR1が44500円(税込)
18579です:02/02/01 21:04 ID:KC5zk5Yj
やっとRD-X1GET(ぴったり3週待)
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 23:30 ID:s0di0+Yj
RD-X1 GET
ヤマダ電機で11日待ちでした。
配線がさらに複雑に・・・。
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/02 14:35 ID:s+mi8Gan
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/02 21:17 ID:6h05mOab
石丸でDR20000がかなり値切り出来てX1と悩んでる
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 13:08 ID:h5kxAFwX
HITACHI D-VHS DT-DRX100 安いところありますか〜 教えてください
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 01:29 ID:wSBWmKEW
>>188
値段でなくて、ご自分の録画スタイルをよく分析してみては?

日立DR20000を選ぶなら。
・画質は、ハイビジョン級の画質までを録画したい。
・録画の目的は、たくさんの番組を保存する。
・保存する時に、メディア代のコストは重視する。

RD-X1を選ぶなら。
・録画は、一度観たら消してしまう。
・録画を保存するどうかは、一度内容を確認してから決めたい。
・録画した物で、不要な部分をカットして保存したい。
・録画した物の同じところを、何度も繰返し観たい。
191X1:02/02/06 20:33 ID:KYtdl4W2
都内最安値店教えて君
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 20:41 ID:QxNHN/kz
X1、愛知のコジマでも168000円→148000円でした。

しかしコジマって在庫処分品で、異常に安い価格設定の商品がたまにあって
嬉しいんですが、最後の一台で展示品になっても、そこからは全く負けやがらねぇ。
新品と展示品とじゃ価値が全く違うだろーが。
193U-名無しさん:02/02/06 23:09 ID:mN2hOAuB
>>101さんの紹介のあった幕張インター側のコジマで、
RD-X1予約してきました。

店頭価格は12,8000円だけど、「更に値引きします」とあり、
店員に聞いたら、税抜き価格で12,1000円でした。

10日前後で配達できるそうです。
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 13:53 ID:Kp64hvUW
>>193
わぁー きたねー!
月曜日に行ってきいたら「月末まで無理」と言われたんであきらめて他の店を
探したのに・・・
195 :02/02/07 14:37 ID:72+fBrl8
>>194

値段は>>193
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 20:32 ID:Kp64hvUW
>>195
同じ税抜き12,1000円でした。
価格表示の「更に値引きします」っていくらになるんですか? ときいたところ 
一発で帰ってくる価格です。(それ以上は 私は値切れませんでした)
どうも 千葉のヤマダと争っているようです。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 12:33 ID:xtylQRna
コジマNew小田原店も聞いたら148000円。
高くはないはずだけど、やっぱりちょっと躊躇するなぁ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 13:32 ID:oD7eOlJI
う〜ん、コジマは場所によって結構差があるんですね。
ちなみに、近所の八千代ムセンでは\150000、1%ポイント還元とのこと。
がんばれば税込み\150000 ポイントなしぐらいにはなるかなぁ…。
とはいえ、ヨドバシの\168000 16%ポイント還元のほうがわずかに安いんですが。
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 13:43 ID:g4097bsR
>>198
X1ってヨドバシで16%対象商品なの?
千葉だとそういう表示がなかったみたいだけど(だから俺も幕張か東千葉にいくつもり)。
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 14:39 ID:oD7eOlJI
200get
>>199
少なくとも梅田ではそうだったよん。
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 14:51 ID:g4097bsR
八千代ムセンって、大阪のことだったのね。
了解。
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 18:32 ID:26+PxX8o
>>197
もしかして 店頭の表示価格か 電話で聴いた価格ではありませんか?
私が調べた 東東京や千葉のコジマでは直接競合してない店の場合 この金額ですよ。
ある店の店員に電話で金額を聞いたところ
「店頭でさらにまけます、12〜13万円台ですね」
みたいなことを言っていましたから。
203名無しさん:02/02/08 18:37 ID:puVUcCic
新潟だと、淀、山、石ともに168千
談合でもしてんのか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 19:00 ID:xtylQRna
>>202
店頭では168000円で店員に聞いたらその値段だった。
どーも競合してないのがダメな原因のよーです。
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 20:15 ID:AY83qY3Y
204>>
では どうしようもありませんね。
幕張まで行くか 通販で買うか・・・
以前 どこかに書かれていたのですが 
ttp://www.avbox.co.jp
に見積もりを出してもらっては?
納期はわかりませんが 金額は希望に近いと思いますよ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 20:56 ID:g4097bsR
結局、幕張まで行って予約してきた。東千葉の方は展示さえなし。X1だけすっぽり抜けてて
HS1が予約受付中だった。

既出の通り、値札には128000円に斜線で、値段を聞くと121000円(税別)。
ただし、入荷は1ヶ月は見といてほしいと言われた。納得して、購入予約。
代金を払うつもりで現金を持ってきていたが、支払いは全額購入時でもいいとのこと。

そしてうれしいことに、市内(と多分津田沼周辺あたりまで)は送料無料で、かつ代金引換
でOKとのことなのでそれでお願いした。幕張本郷から歩いて行ったので、またここに来る
のはいやだと思っていた。

これであとは連絡待ちで入荷次第、家にいながらにして代金引換えでX1が手に入る
予定となった。千葉ヨドバシは168000円でおそらく10%ポイント還元、送料はたとえ
市内でも別途3000円程度なので、127050円で全て収まったことに大満足して帰途
についた。

よく考えもせずに買っていた場合に比べて浮いた3万円は、磁気研かF商会でTYPE 4の
RAM15枚に化けるだろう。

レシートをアップする。多くの人が今後、それぞれ自分が納得できる形で買い物ができ
ることを望む。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1695/RD-X1_kojima_makuhari.jpg
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 22:35 ID:gQblce5q
>>206
俺杉並なんだけど頑張って行くかな幕張。
http://www.mapion.co.jp/c/f?scl=70000&ino=BA099404&pg=2&sfn=kojima_infomap_00&uc=4&grp=kojima&exm=0&size=500,500
幕張本郷って近そうなんだが結構遠いのか。
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 22:44 ID:WmzJna+5
利益どのくらいなんだろコジマ
209204:02/02/08 22:44 ID:xtylQRna
3万円出して現物を今買うか、来月まで待って3万安く買うか、
ちょっと悩むなぁ。一応avboxには見積もり依頼をしてみるけど。
210 :02/02/09 08:34 ID:c2lbBuOq
>>206
X1は展示品も含め、すべて2ちゃんねらが買い占めました。
バックオーダーも85%2ちゃんねらです。
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 08:47 ID:NExthG2Q
売れるんなら何でもいいのでは。
212 :02/02/09 09:17 ID:c2lbBuOq
けど、展示品すらないってのは問題だな。
買う前に実物を見て見たいだろうし。
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 10:34 ID:nDv54YYX
>>206
もうちょっとまっててねー。今日HDD不良で返品交換するから、明日には届くと思うよ。俺の再生品が。
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 11:11 ID:NExthG2Q
実物なら148000円のコジマにいくらでもある気がするぞ。
実物チェックはそこでしておくのが吉。
215 :02/02/09 12:37 ID:c2lbBuOq
>>214
本当?なら>>206のコピーをもって直ぐにでも逝くよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 13:37 ID:jK0Z8+38
コジマNew府中店逝ってきました。
展示品はなく、店員さんに聞くと、148,000円で納期は一ヶ月ぐらいとのこと。
幕張インター店の話をしたら、同じ値段で予約できました。
DeoDeo CyberCityで税込み144,900円で予約してたんですが、こっちも納期が
かかりそうなのでキャンセルしました。
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 17:04 ID:OunPDqN9
コジマNew川崎店と横浜店は、138,000円でした。
店員に聞くと、次回の入荷は1ヶ月先で、しかも予約が既に
入っているとかで、実際に手にするのはもっと先になるとか
で諦めて帰って来ました。
幕張店の話は知っていたけど、そう言えば言うの忘れてました。
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 19:17 ID:H9i8TEAy
100満ボルトは大量に在庫があるようだが、\168000…
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 19:23 ID:gCogA8aY
だめだ、北摂のコジマには店頭展示どころか、値札すら出てない。
八千代ムセンだのミドリ電化だのにはあるのになぁ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 19:36 ID:sUKOKwjj
 bicに在庫合ったよ。3箱みえた。ただ168000円10P還元
高い!! bicの「他店より安く・・・」は、信用できん!!
淀と桜とで、横並びつまらん!!!
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 20:29 ID:Rt8Of7pM
先週だけど日本橋のシ○ムセンという所で140000円(税別)で3台あったよ。
交渉次第では12万台いけるのでは??
あくまでも先週のことですが……。
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 20:36 ID:Z/8Y3F/k
BICは比較する店の値段の確認が出来れば交渉できるよ
ポイントつかないけど
223名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 21:22 ID:gCogA8aY
>>221
○マムセンで\140000なら、喜多電気とかの日本橋の普通の小売り店でも
それぐらいで売っていそうだね。
224名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 21:59 ID:gdTHDwXl
今日、愛知のミドリ電化に実機があったので飛びついてしまいました。
片面メディア1枚おまけで、税込み157500円でした。明日、配送してもらえる
のでこの値段でも仕方ないかな。

ただ、5年保証に入ろうとしたら拒否されてしまったのが謎。
RD-X1は絶対壊れると踏んでるのか?
225 :02/02/09 22:14 ID:lMVqbvTC
このスレうける!
ほとんどRD-2000/X1の情報ジャン。

東芝はこのスレしってるのか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 22:28 ID:j+caMi96
>>224
HDは5年のうちに壊れるだろうね。
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 00:47 ID:hbCVoFaK
久しぶりにこのスレ見たら、完全にX1スレになっとるなあ!
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 00:52 ID:LP5sbF3n
HDって五年もつかな?
pcとかで同じHDを五年使ったヤツを知らないから
サッパリわからん
イメージ的にはダメっぽいな
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 01:15 ID:mhGwyZhD
パソコンは使ってる間ずっとHD使うけど、レコーダーの方は電源を
入れててもHDを使わなければ動いてないから長持ちするんじゃないか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 01:22 ID:LP5sbF3n
>>229
言われてみればそうかも
pcみたいに自分でガンガン追加や交換ができると良いのにね
231名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 02:57 ID:AVAwYbgL
HDD交換可能タイプにすればもっと売上伸びると思うのにな・・・
どうせ今のDVDレコーダーなんて青色までのつなぎだし。
232名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 03:04 ID:32zrF5xJ
>>229 それってX1の話?
X1ってHD使ってないと回ってないのか しらなんだ
233 :02/02/10 06:11 ID:f0PJUHTE
今、旬はX1(w
234 :02/02/10 10:09 ID:PGoNoGR4
X1って何すか?シャープのパソコンテレビX1と比べてどの辺が凄いですか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 10:10 ID:3KDO5hQ0
>220
どこのBIC? たくさんあるけど…
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 10:59 ID:eyom2RBA
>>234
キーボードが打てなくても、マウスを動かさなくても使える。
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 16:10 ID:eZn2ObKf
>234
ターボが標準でついてる。
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 16:14 ID:M9P4b45s
>>234
ゲーセン並のクオリティでゼビウスがでける
239名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:05 ID:nA2+qfuF
>>234
カセットテープじゃなくてDVD-RAMが標準装備。
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:07 ID:fxAG0STT
X68000って凄いな
未だに現役で使ってるヤツがいる
ソフト交換会(即売会)にも現れる
なんであんなにしぶといんだ?(w
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:38 ID:bjqisQQS
このたびめでたくBSデジタルチューナーを購入することが
決まりました。つきましては大阪市周辺で一番安く買えるの
はどこでしょうか。皆様の暖かい情報お待ちしています。


242名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:42 ID:fxAG0STT
>>241
価格comで調べて通販するがよろし
価格差なんて下手すると往復の交通費で
逆転してしまう
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:58 ID:Ms9RLFDU
RD-X1の次ロット出荷は15日だYo!
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 19:11 ID:TORYa5MV
->241

難波のビックから南下して日本橋をしらべまくれ
どんどん安くなるから。ちゅうかビックだけが高いんだけどね
帰るときは地下鉄恵美須町から。
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 20:03 ID:lLbvPwHZ
>>235
渋谷投影 入口は言ったらすぐ、DVDコーナーの上を見て
3台が2台になったけど、黒に黄色文字のX1の箱が見えるよ
誰か、BICで12万に値切ってみて!!
・・・相当、押しの強い人なら、しぶしぶ値引きに応じるか!??
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 20:10 ID:eS3C0kws
>>245
>>220
>> bicに在庫合ったよ。3箱みえた。

それ、ホントに在庫? あの手の店は、引き取り前の予約分が
店内に積んであったりするよ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 20:22 ID:khhOYaeW
俺も1月の4日に道玄坂の方のビックで箱見た。
だけど実物の展示はなかった。
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 21:25 ID:JVHco0mx
>>244
日本橋の X1 の相場はクソ高いぞ。上新・ニノミヤで\178000、喜多でも
\175000とかいう値付けで、しかも要予約ときたもんだ。今日一日完全に
無駄にした。
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 21:56 ID:OAzaSz3v
>>248
上新も二宮も13万円台まで値切れるぞ
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 22:11 ID:SvizBT8s
えらく値段が違うな
日本橋は高い地区なのか?
251名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/10 22:15 ID:cELfNRTi
>250
というより値切り文化の地区
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 22:17 ID:SvizBT8s
>>251
昔は値切るのも楽しみの一つだったから良かったけど
最近は面倒くさいってのが先に立つ(w
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 22:18 ID:6D14Vaz2
>>248
わしは日本橋のニノミヤで127000円(税別)でかったよ。
もしかして248さんは値切り下手?
254名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 22:59 ID:JVHco0mx
>>253
他にもいろいろ用事があったんで、表示価格と一声価格だけで判断した
のよ…。粘り強く交渉すれば\13万円台も可能なのですな。

ちなみに、八千代ムセンでは一声価格が税込み\150000でした。

あと、ナニワ電業やテラシタなどでは RD-X1 は置いてなかったし、
このスレに出ていたシマムセンにもなかった。中小の店では在庫を切ら
しているのかな?
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 23:13 ID:khhOYaeW
何で価格.comの連中は店名を伏字にしますか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 16:59 ID:AFrARA/z

いい方に解釈すれば、ストレートに厨房に教えて電話で値切り攻撃とかされる
と店に迷惑になるだろうという事。
悪くとるなら単純にそれがカッコイイと単純に粋がっているだけ。
祖父地図とか糞煮ーとか書くのと同類。
何となく全て書くのはマズイかな、という心理もあるのだろうが、
コOマ、ヤOダ、ベスO…確かに伏字にしても意味ないねえ。
257東京人:02/02/12 00:45 ID:MiaIWl3F
206さん、ありがとうございます。
2月10日に幕張インター店で予約してきました。
あっけなく¥121000でした。
店員さん曰く、2週間ほどかかるとのこと。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:05 ID:OTGiuOQT
>255
卑猥だからさ!
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 02:09 ID:2pPLvJVp
店名隠してリモホ隠さず
260名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 23:20 ID:NmKxDlwk
店名は正確に書くと、もしも値段とか書き間違えた時に
営業妨害呼ばわりされかねないとか。可能性はほとんどないですけど。
個人的には、「当て字」よりは、○の「伏字」の方がマシに感じすます。

RD-X1の新レスから、ここはリンク外れたのかな?
261名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:47 ID:2C/o92te
X1、コジマならどこでも値切れそう?
いくらまで行けるか・・・
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:55 ID:Jjc7rl6Q
>>260
新レスじゃなくって「新スレ」だよ。ちなみにリンクは外れてない。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1013641483/3
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 21:47 ID:zqBrvPTH
松下の廉価版RAMレコーダE30の登場で、
DVD-RAMレコーダが、ますます普及する予感age。
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 21:49 ID:9KU49Rrv
>255
坊やだからさ!
265名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:24 ID:bpgDDFTm
コジマの幕張店RD-X1入荷したね。
最初は2週間とか1ヶ月とか言ってたけど、すぐ入荷にビックリだ!
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:30 ID:KdHaMKQ9
上新で RD-X1 を購入。税込み\155000の 10% バックだったので、
税抜き\133000相当かな。上新にしてはなかなかの価格だったので即決。
んで、\5000払って5年保証にも加入。

もっと安い店はあるけど、近所にある電気屋ってことが重要でした。
ただ、届くのがちょっと遅くなる可能性があるとのこと。まあ、新しい
firm になる可能性が高いと思えば許せなくはないか。
267名無し募集中。。。:02/02/17 02:37 ID:XRNf25y5
今価格.com見たらポータブルCDがなかった......
MDは音が悪くて聞く気しないyo!!
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 11:13 ID:rACNSnJo
>>206
レシートは効果絶大。ありがとうございました。
近所(横浜)のWattで RD-X1 120,000(税別)。入荷は今週。
時間がかかるようなら先週入った展示機をいただいて帰ろう
と思ったのですが、水曜あたりに入荷するとのことでした。
ポイントはありませんが、5年保証付きです。
少なくともRD-X1に関しては、価格comでは買えませんね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 14:59 ID:r07g0UxH
>>206
のレシート持って、ビックで交渉できないかなあ。

>>268
俺も横浜なんで、買えたらレシートウプきぼん
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 16:38 ID:W/WNHDOz
そうだね。268はお礼出来るのならその買ったレシートを上げるがよろし。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 21:04 ID:71DzRARo
>>269
>>270
おっしゃる通りでした。
 http://members.tripod.co.jp/FY2002/Watt.jpg
受領前なので、とりあえず18日まで置いておきます。
まあ、これで東芝が出荷停止するようなら独禁法に触れるんでしょう。
私もビックには一泡吹かせてやりたい。頑張って。
しかし、電気屋さんにとっては恐ろしいスレッドになってきたなあ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 02:02 ID:nuP4VXz+
むぅ。税抜き\120000かぁ。昨日ヲレが買ったのより\2万も安いとなると、
やっぱりへこむなぁ。もう\1万ほど値切ればよかった。
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 09:39 ID:4hE/4WZM
地方(福島県内)のコジマでも、幕張店の話をしたら、121000円(税別)で買えました。
展示も在庫も無い店でしたが、あっさりと商談成立。
商品は、他店より取寄せになりました。
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 11:13 ID:qWOwQmqY
俺なんて、税込14万で秋葉原大手で1/25に予約したが、一向に連絡無し。
かんべんしてくれ。でも最初から2月中旬以降っていわれていたから、ロット変更知ってたんじゃないか? しかしこの価格差じゃ、家電はもう秋葉では買えんわ...
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 13:22 ID:JrX8nxuR
会社の近所のコジマに行ったら、展示機がなくなってた(ワラ
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 20:59 ID:nRxn8Muu
習志野のヤマダ。
RD−X1 店頭価格\124,800 より安くします。
ポイント10%付き。ねばればDVD−RAM5枚サービス在り。
在庫あり。クレジットカードOK。
でした。
277ドミニク:02/02/18 21:54 ID:JlTkYK4R
>>276
なんで・・・
ポイントも付けてくれましたか。
2週間前に頼んだときは 絶対つけてくれなかったのに。
(小物の場合のみと言い切られて・・・)
278名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 22:26 ID:nRxn8Muu
>>277
店員によるみたいですよ。
279名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 22:35 ID:GoNMuqyB
>>271
レシさんくす。>>206 のと合わせて、ビックかコジマ逝って来るぜ!

>>276
まじ?最安じゃん。
280 :02/02/18 22:36 ID:8wvutyTT
LS3のMP2データは192kbpsですよね。
解像度はSTD同様720x480でよろしいのですか?
281Mr.K:02/02/19 00:19 ID:GZBx/VBx
>>271
店名を教えてください
ヒントだけでもお願いします。
自分はヤ○ダで129800といわれました
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 00:59 ID:CTMgDioG
268/271のレシは、青葉区のワットマン。
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 02:43 ID:ZkJ0xXLS
>>271
271は神!!(藁
284216:02/02/19 05:23 ID:+8Ijy8dI
やた!昨日入荷の連絡ありました。
思ったより早く入荷してうれしい。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 06:12 ID:2CbaGjfG
>>271
271は神にわしも一票。ちなみにわしは >>274
川崎のワットに問い合わせて見たら「在庫はないんですが、東芝さんに照会
して明日入荷します」だって! 何!?
秋葉の○○無線で予約分ソッコーキャンセル。値段は「今回だけワットの他店
にあわせます」ってことで税別12萬円なり。感謝。
ただ、入り割っているらしいので、ワットではもう無理かもね。
ロットも確認してくれたけど、新ロット。しかも無料で5年保証付き(現金のみ)。
ただ、配送は有料だった。駅から遠いのでちょっと鬱。

東芝の営業がコ○マ(一応伏字)は税別13.3萬って吹きこんでるらしい。
まあ、なんとかして販売単価上げたいんだろうけど...
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 06:22 ID:2CbaGjfG
>>285
すまん、12萬確認→予約キャンセルな。
○○無線は店長知っていて、直接東芝の営業に入荷と価格交渉してもらった
がこれだもんな。昨日の段階でも「入荷未定です」ハア?
前にも書いたが、もう秋葉で家電買うのは馬鹿らしいよ。なにせ担当営業が
他店の値段知っていてもトボけて販売調整金出さないんだよ。
推測だが、今回ワットは入り割っているので当然この販売調整金が出たと思われ。

大手メーカーもコジ○やヤマ○のような郊外大型店でのシェア争いが激烈な
ので入荷もそっちを優先させている節があるな。

大阪も同じなんじゃないか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 15:48 ID:vH0IzezS
 神ってどこ?
BICで挑戦するなら、横浜か新横だね。ただ、168000円を120000円にさせるのは、さすがにかわいそう。
(良心!?)
 でも、勇気ある人の挑戦で、ビックの価格を下げさせてほしい気もする
・・・多分、レシートのプリントしたのがほしいというでしょう

288名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 17:36 ID:Tmc4Z2HP
>>286
大阪のコジマじゃ RD-X1 置いていないとこがほとんど…。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 17:45 ID:1bxre6Gm
何故置いてないか・・・・それはね・・・・・
あーーー
これだけは口が裂けても言えない
でも言いたい
このジレンマどうしよう
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 18:18 ID:FJwSKNPi
>>289
言え
291206:02/02/19 19:58 ID:X0AmVXYu
入荷まで1ヶ月と言われてのんびり待っていたところ、日曜の夜8時半に突然電話があり入荷した
とのこと。配達は19日(つまり今日)になるとのことで、実質10日程度で入手できた。

とりあえず画像をまた上げてみる。レシートがはっきり入るように多少無理やりな角度と近さで
撮ったので、ピントのズレと箱があまり見えないのは勘弁。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1695/RD-X1_get.jpg

配送会社の人もえらく親切で(ただ、まだ届ける先がかなりあって忙しいらしく、テキパキしてた)、
127050円ぴったりで無事に手に入れることができた。箱はかなり軽く、中身も本体とマニュアル群
とコードとリモコン(+電池)のみ。

機能その他については本スレでいやというほど触れられているのであえて書くことはないけれど、
今まで数時間使い倒した限り、一言で言い表すととにかく「面白い」。

なお、ファームを確認したところ最新版のものであった。起動時間はそんなに気にしないけど(もち
ろん早いにこしたことはない)、

>(3)チャプター作成時の精度が向上した。
> ・頭: ジョグダイヤルを「順方向」に回してドンピシャ
> ・尻: ジョグダイヤルを「逆方向」に回してドンピシャ

これが非常にうれしい。綺麗に編集できる。今までPCでキャプチャして編集してエンコードしてという
作業が瞬時にできる。これまでの時間はなんだったんだという感じ。PCでのキャプチャにはもう面倒で
戻れない。これからまた夜中までいじりまくってみる。明日にはメディアも買ってきて遊びたい。

これから買う人が満足して買えるように願う。
292名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:08 ID:Uerr+4bk
PCでキャプチャーするよりも楽ですか?
それはすごい。しかも画質、結局良さそうですし。
ちょっと聞きたいのですが、RD-X1はHDDに録画してRに書く際に、
画質は劣化するんでしょうか?
また、ビットレートはどれくらいですか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:14 ID:l2XFkGza
>>292
スレを最初から読め。バカ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 07:15 ID:Uerr+4bk
マニュアル設定で2.0Mbps〜9.2Mbpsまで0.2Mbpsおきにビットレートを設定する
ことができるそうですね。
すごい。今まで知らなかった…

HDDからRに書く際、画質は劣化しますか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:18 ID:KfGmb3Ku
>>292
>>294
このスレのタイトルわかってる?
そういうことは本家を1の頭から呼んでくれよ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 12:23 ID:AhnWyefN
Uerr+4bkは回線切れ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 14:38 ID:ZtsEcVk2
>>286
だが、昨日入荷連絡あり。ワットマン、マンセー。
注文翌日だよ。いままで1ヶ月近く待ってた俺って一体。
ここ俺が注文した日は、物は全然大丈夫だと言っていた。
きっと担当の営業が優秀なのだろう。
ちなみに展示機は2週間前に入ったそうだ。
そのとき俺は予約して待ったたわけだ。

>>288
このワットマンは住宅街のど真ん中のおおよそ値引きとは無縁そうな店。
夜行ったら道聞ける人もほとんどと通っていなかったヨ。
場末のタバコ屋のおじいちゃんに道聞いちゃったよ(でも知ってたヨ)。

ちなみに商圏にはコ○マ、ヤ○ダもあるがコ○マは行かなかった。
なぜこっちだけ店名を隠すかは秘密だ(藁
ヤ○ダは全然使えなかった。
恐らくたまたまあたった店員が使えなかっただけだと思うが。
deodeo祭開催中の頃の話だが。

ただ、店頭表示は17.8萬だ。ここでの購入予定者は健闘を祈る。

298名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 14:45 ID:R4WKVkBn
ちなみに、おじいちゃんに聞いたのは、明かりのついている店が
そこだけだったからだよ。フッ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 14:52 ID:l2XFkGza
土曜に予約しておいた上新から入荷の連絡。月曜あたりに大量に出荷されたのかな?
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:18 ID:xzB7rTGE
そろそろ、FWも安定しマニュアルも訂正したこともあって量産体制が整ったと見える。
いままでのは結果的には深刻な不具合はなかったものの、2000のときに回収騒ぎになった教訓から生産量抑えてたんじゃないの。
そこまで勘ぐらなくても、FWバージョンアップをまってラインを動かしたりしただろうから、フル回転でわけじゃないと思うし。

ちなみにすべて推測なんで。
301名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:43 ID:3kQzsNmo
>>299
地域によってはそうなんだと思うよ。
欲しい人は今週が狙い目じゃないかな。
ただ、本家の価格.comを見ると少なくともアキバは壊滅のようだが?
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:50 ID:R4WKVkBn
>>301
中国生産らしいから、旧正月明けから大量入荷じゃない?
そういうわけで先週までは品の薄い台湾製DVD-RやRAMもアキバで再び
出回りはじめると見た!
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 15:57 ID:3sAQEg7L
ヤマダでE−30の予約取りに行ったら62800円
ポイントなし
RAM両面1枚付ける
予約しちゃったんだけどやばかったかな
もっと安くなりそうだ
304名前なしさん:02/02/22 01:35 ID:35yxeQFf
2月3日にヤマダに予約してまだかよっ!!
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 19:37 ID:bEB5E5Xj
ワットマンを教えてくれた方ありがとう。
もともと、購入店候補に上がってなかったんだが、気になって行ってみたら
他店より、ずっと安かった。
ここで話題のDVDではなく、コンポだったんですけど。
306 :02/02/23 22:36 ID:bDTb49z9
RDX1ですが、金沢のテックヤマダで129,800だったと思います。
3/1までの価格らしいです。在庫はありませんでした。
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 03:39 ID:norhaZoZ
3月1日までで在庫なしって買えないんじゃないの?
それとも予約はできるって事なのかな。
308名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 04:52 ID:HXsVNDiZ
X1の横浜最安はどこ??

いままで価格.comが最安だと思って諦めていたから、急に購買意欲が出てきた。
309名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 04:53 ID:HXsVNDiZ
決算セールでもっと安くなる可能性はあるのかな・・・
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 07:15 ID:Y+H+tADI
新潟高いよ・・・
311306:02/02/24 15:26 ID:gru9aEHX
予約はできると思います。

ちなみに近くにあるコジマは表示が148,000でコレ以上下げれないと
言っていましたが、>>206のレシートを見せたら同じ値段で売ってくれました。
まだ2個くらい在庫があったと思います。
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 17:47 ID:gom+Gu2C
コジマ(つくば店)で RD-X1 を 121,000 円で購入(納期1ヶ月)しました。
経緯は以下の通り:

1. 陳列棚(値札 168,000 円)のところで店員に値段を聞く。148,000 円
で納期1ヶ月という回答を得る。
2. >>206 のレシートをプリントアウトしたものを見せる。
3. 店員が幕張インター店に電話し、確かに 121,000 円での販売実績がある
ことを確認。
4. 121,000 円なら購入すると言う。
5. 店員が本店に電話でこの値段で販売して良いかという確認を入れる。
6. クレジットカードで購入。入荷連絡を電話で入れるので、こちらが引き取り
に行くという条件となる。

>>206 さん、ありがとう。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 18:18 ID:8Pd/KCQU
HS1が安く買えたケースはないですか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 23:46 ID:3dWt/xge
価格差がすごいねぇ。
まぁ、安く買えるにこしたことは無いけどね。
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 01:02 ID:wPRCN/8V
>>312
おめでとう。俺も金あったらX1欲しいよ・・・
クレジットでもOKだった?手数料とか取られないなら、俺もカードで買っちゃおうかな。
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/25 01:12 ID:AGULwlCL
俺、今日小島に行ったけど、X1は¥148,000.-が限度だってさ・・・。
そんな値段だったら、五年間保証つけられる上申や二ノ宮行くッちゅーの!

正直、十二万円台で買えた人が羨ましい・・・。
差額二万あったら、両面9.4GBのDVD-RAMメディアが十枚ちかく買えるよね・・・。ウチュ・・・
317312:02/02/25 11:15 ID:bUjWdYo+
312 ですが、コジマでは普通にクレカ(翌月一回払い)で決済した。いずれ
にせよ、支払い条件については何の話もなかった。ということは X1の購入なら
コジマショッピングクレジット(6・10・12回分割 金利1%ローン
─お買い上げ合計金額3万円以上が対象─)が当然使えると思うけど。

いずれにせよ、>>206 さんのレシートが決め手だった。こんな強力な証拠が
あるので、交渉にも自信が持てた。 >>206 さん、本当にありがとう。

>>316 さんも、レシート持って交渉すれば、きっとうまくいくと思うんだけど。
実際、難しいことは何もなかったよ。駄目でモトモトなんだから、ちょっと
粘ってみては?
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 15:34 ID:xd785KEx
今日、船橋のヤマダでX1を予約してきました。
税込みで12万5000円以内を提示したら、
すんなり12万4950円にしてくれました。
ポイントとかはいっさい付かないそうです。
本体価格は、税別で11万9000円なり。
値札にはセール期間3月1日までとなっていました。
納期なんですが、3〜4週間だって。
319つくば出身都内在住:02/02/26 22:33 ID:efTdFZvJ
RD-X1を本日コジマ幕張インター店にてカードで購入(予約)
「競合価格」のポップが出ていて、128,000斜線で121,000×1.05
どうやら幕張インター店ではずっとこの価格でいくみたいですね。
レジを打っているところを注視していたんですが、
商品名RD-X1を入力すると、
最初には148,000という数字が出てきたので、
競合のないところではその価格なんでしょう。
その後価格の所を121,000と打ち直して、「本部通達」みたいなキーを押していました。

納期はやはり約1ヶ月前後、ということで、
都内でも送料無料ということなので、配送にして貰いました。
価格交渉が面倒、かつ、幕張本郷まで一度赴くのが苦でない、という人なら、
行くだけの価値はあるでしょう……都内からなら>>318のほうが近く、かつ安いですが。
ちなみに、秋葉原→幕張本郷は、JRなら450円、地下鉄と乗り継ぐなら430円です。

>>312
つくばのコジマもサトームセンや石丸が至近距離に並んでいて、
競合はしているはずなのに…。
相手が相手だけに、日和ってんのかなぁ。
松代西にあるケーズはどうなんでしょう?
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 22:55 ID:pyNRti4e
シャープのCX3をヤマダで買いたいんですけど
価格.comの値段を提示したら値引きに応じてくれますでしょうか
ちなみに
ヤマダ=59800円
価格.com=48500円
です
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 22:57 ID:N1+ydOym
オレ横浜なんだけど、>>318-319 の店で買いたいなあ。
さすがに電話じゃ売ってくれないよね?
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 23:32 ID:6Qi5MtD4
>>321
電話では無理でしょうね。価格さえ はっきり教えてくれないですから
(128,000迄しか)
車で行くしかないでしょうね、歩いていくにはちょっと遠いです。
両方行ってみましたが・・・
>>206 さんのレシート持って都内のコジマで交渉してみては?


323名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 02:25 ID:uIqvEtro
このスレ見て、船橋のヤマダでX1予約してきました。
電話で聞いたら121,000(税別・ポイントなし)だったけど、
実際に行ったら119,800(同)だった。
別に交渉らしいことはしないで、ただ「いくらになりますか?」って
聞いただけ。カードで払いました。
電話では買えないと言われました。
納期はやっぱり一ヶ月とのこと。ちなみに22日。
324312:02/02/27 09:27 ID:oCWmH8VZ
>>319 さんへ
>>312 です。さすがにつくばのことを良くご存知ですね(笑 
僕も詳しく見ているわけではないんですが、コジマに隣り合っている
サトー無線・石丸電気は、最近はあんまり売れているようには見えないです。
実際、 kakaku.com なんかでこんな値段だよと言っても「ネットの方が安いの
は当然ですね」とまったくやる気が感じられないです。この値段で買ってくれる
人にだけ売るということなんですかねぇ。
いずれにせよ、幕張・船橋方面じゃ RD-X1 は 12万円を割りこむ水準で実際に
売られているのだから、全国のコジマ・ヤマダにもちゃんと同等の値引きを主張
しなきゃウソだと思います。ダメモトなんだから断固とした態度で主張すれ
ばいいんです。
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 10:32 ID:E+c9bLsF
yahooオークションではいまだに14萬ぐらいで取り引きされてる
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 11:11 ID:V2605q23
>>325
つ〜か、即納ならこれくらいが適正価格なんじゃない?
12万円というのは、待ち時間不明の予約なんだし。
327名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/27 17:29 ID:IlTlfiwD
>>319
予約何台入っているか聞きましたか?
聞いたなら教えてください。
俺も予約したんだが、何番目か聞くの忘れた。
328319:02/02/27 22:15 ID:+iVcR/gL
>>324
うわ、やる気ないですねー、つくば電気街(w
石丸なんかは、実家に行くたびに増築されていて、意気盛んだなーと思っていたけど…
ローカルな話題スマソ。

>>327
聞かなかったです……レジばかり見ていてその発想まで至らなかった。
今から電話して聞くことは出来るかもしれませんが…
329名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/28 07:35 ID:DrQiCo05
松戸のコジマではX1の表示価格がえらい高くて、
(確か\161,000に斜線だったかな)
交渉してみると、\148,000にしかならなかったので、
すかさず幕張では\121,000で売ってたよと反撃。

そして, 効果覿面な>>206さんのレシートを見せても、
店員に若干胡散臭い対応されたので、
「なんなら幕張の店に電話で問い合わせてみては」と
切り出したら、店員がいったんその場を去った後、
すぐに戻ってきて「\121,000でいいですよ。」との返事。

店員がいなくなったのは、ほんの僅かな間だったので
店員は店長かフロア長あたりに交渉して即OKという感じ
だったと思ふ。

>>206さんには大感謝です。 ありがとうございました。 

330名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/28 07:45 ID:DrQiCo05
>>329の続き。

この時は東芝の社員が店に営業かなんらかで
来てたので、納期を聞くと4月上旬だと。
ま、どこの店でも1ヶ月は待たされるみたいだから、
我慢しましょ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 09:20 ID:sORBNf6o

RD-X1って、発売当初YAHOOオークションで20万を超えていたのを
みんな知ってるか?
伝説が再び繰り返されるかも。
332名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 23:59 ID:Sa4a9eRT
やる気無いといえば日本橋。
どの店でもネットでこの価格なのですが・・・と言ったら、
ネットには対抗できませんね〜と苦笑い。
仕方ないのでしょうネットは在庫持たず、注文入り次第メーカー注文。
不良在庫無しで薄利多売でしのいでるから。
マサニ電気店頭いっても在庫無しが90%以上ですし。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 01:09 ID:obt5/uNq
>>332
でも、RD-X1 に関しては、どの店もまともに在庫持っていないので、
似たような条件なんですよね。

とかいう自分は日本橋の上新で\148000の10%ポイントバックにて購入。
もう\5000ぐらい値切れた感じ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 08:11 ID:IlzXS5M8
デオで1月末予約のRD-X1がようやく来た。
Panaの裸RAM(for DATA)3枚付いて税込み134.4K。

漏れのところのような田舎なら及第点って感じでしょうか。
しかし漏れの前の予約の人は何故か150Kくらいだったような・・・
(↑漏れを前の人と間違えたので発覚)
どうなってんだ?

今回の出荷、ウチの県下でも12台くらいしか入らないとか。
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 11:19 ID:Q+tJQ92g
コジマなら幕張の件を持ち出せば全国どこでも121000円にしてくれるのかな?
336名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 11:26 ID:+nxtyygD
>>335
量販店での特価は2月末までという情報もあったので
3月の価格がどうなるかは不明。
337319:02/03/01 21:09 ID:QRA7Wjb6
>>336
購入予約をしたときは、
RD-X1は「競合価格」とだけあって、期間は書かれていませんでした。
隣だったか、近くに置いてあった別の商品には期間限定のポップが貼ってあったので、
幕張インター店での121,000は継続するものと思って書きました。
もっとも、その後は一度も訪れていないので、
確実なことは何も言えないですが…
338名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 22:15 ID:3ROTNaUz
げっ、買っとけばよかったよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 01:24 ID:BJkzzBHv
>>335
俺、京都店で持ち出したけど駄目だったよ・・・。 鬱だ・・・。
340名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 01:26 ID:hec3xuTQ
>>339
と俺の為にも、幕張以外で121000で買えた人、レシートウプして恵んでください。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 01:42 ID:sUx8nPpi
俺も岐阜の店で121000円持ち掛けたけど、店員は、この馬鹿、何寝言を言ってるんだ?
って感じだった。絶対に140000円台後半にしかならないそうな・・

いくらなんでも差が有りすぎるよなぁ・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 01:49 ID:6MA4kee7
メーカー(この場合は東芝)が、一時的に卸値を下げた期間が
あるという可能性はないのだろうか?

ただの一般AVオタでしかないので、妄言だったらスマソ
343名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 02:29 ID:PzxPe1T8
げ〜、土日で12万代の店を探そうと思ったけどコジマでも店によっては
厳しそうだな・・・・
町田、八王子、相模原方面での購買者居たらレポートきぼん。
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 04:21 ID:x0FlsmfK
3/1の時点ですが

幕張のコジマで普通に値段を聞いて 121000
船橋のヤマダで119800でした
345名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 08:39 ID:pF9YKu3o
>>342
だから〜 今回の低価格は、デオの値付け間違い?が発端だって。

一般の店頭で提示する価格に差がありすぎるし、価格COMよりも安いしさ。
本来は『黙っていても売れる商品』だからねぇ。店員さんも内心は、
「なんでこんなに値引かにゃならんのか(`д´;)プンプン」ってところさ。

山田や小島は、普段、価格保証とか言いつつ、見積書が無いとダメって
値引いてくれないんだけどね。今回はチャンスだったよ。
怪しげな価格保証で客寄せしている報いさ。みんなも安く買うぜ!

あぁでも、デオは会員カード称して、サラ金の関連会社のカードを
作らせられるから、情報漏洩とか要注意ね。
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 10:17 ID:qJWywoyU
>>345
そこいらへんの流れは↓を読んでいきとよく分かるね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1008948056/-100
まだ、担当者によっては12万前後の値づけをするみたいだけど、
本部がNGを出し始めたら価格も変わってくる可能性はある。
そうであって欲しくないことを願っているけど。
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 15:11 ID:TSf78jZ2
>341
前にコジマじゃないが、ギ○ス(正木の)だと
店員に聞いた値段が128000だった。(ちなみにパナの方は+2万)

ただ、2月中旬の在庫がなくて入荷もいつかわからない時期の時の話だから
今もその値段を出してくるかわからないので参考程度までに考えてくれい。
348名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 17:33 ID:PpDsPv8E
今日、幕張のコジマにてRD-X1予約してきた。121000円で一ヶ月待ち。
ありがとう、良スレだ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 11:41 ID:0EgBizod
ウチの近所のコジマにはRD-X1どころか、E20がぽつーんと
置いてあるだけだよ・・・・
予約だとどうも交渉の余地がなさそうだし・・・・・地方者は辛いよ。
350312:02/03/04 13:10 ID:PTcOZ3uW
>>312 です。9日たちましたが、入荷の連絡がありません。気長に待ってます。
これ、せっかくの良スレなのに、サガりやすい構造が悲しい。

>>349
僕も最初は「幕張I.C.店とここ(茨城県つくば市)は営業エリアが違うので
121,000 円では出せない」という言われ方もしたが「同じコジマでここまで
価格差があるのはおかしい」「とにかく、幕張での販売実績を電話で聞いて
くれ」ぐらいの簡単な交渉で結局 OKだった。
もちろん、 >>206 のレシートは活用させていただきました。
>>206 さんありがとう。

とにかく、展示も在庫もない福島でOK( >>273 )という話もあるんだから、
交渉はやってみたほうが良いのでは。お金がかかるわけでも、手間がすごい
わけでもない。5分ぐらい店員と話すだけのことなんだから。あきらめたら
そこで終わりだ(^^;
351312:02/03/05 20:34 ID:MuBj3c3X
再び >>312 ですが、ただいま RD-X1 をコジマから引き取ってきました。
結局、10日待っただけで済んだ。
とりあえず、ファームは 1800 で、起動は18秒ほどです。
352名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/06 09:40 ID:UkMkvwsi
つくば店は入荷したんですか。
幕張は入荷してないのかな?
予約したけど連絡ないや。
353312:02/03/06 14:55 ID:/8QKeygZ
>>352 つくば店は入荷したんですか。
はい、コジマ電気つくば店には、昨日入荷しました。幕張の方で頑張ってくれたから
121,000 円で買えたのに、入荷が先になってしまって、なんか申し訳ないです。
354名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 18:32 ID:HgopLlEW
税込みの¥123,000+ポイント10%って安いと思う?ちなみに3日後に入荷。
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 18:40 ID:2Vj7ZMIk
>>354
他の連中が「\121,000で1カ月待ち」とか騒いでるというのに、
それが高いとでも言うのか? 単なる自慢か?
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 19:02 ID:QUvQWxit
354=もっこす
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 20:59 ID:Eli895Zr
>>347
さんくす。遅レスですまそ。正木店か。ウチから車で15分くらいだな。
ギ○スは一杯あるから片っ端から当たってみるよ。
でもギ○スなら5年保証があるからお得ではあるな。
358347:02/03/06 22:46 ID:K24+eoph
>357
この前の日曜に行ってみたが、応対した店員がちがうせいか
最初148000円と言われた。そのあと交渉してみたが、
何も取引材料なしじゃもう128000円はちょっと難しいのかも>近くのギ○ス

ただ、要 内金(代金の20%以上)っていうのと、入荷まで長い人で1か月程度?とのことだった。
359sage:02/03/06 23:55 ID:D+yGjBva
354>
どこ?
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:07 ID:1UFHn1C1
354=どりるちんちん
361名前なしさん:02/03/07 00:27 ID:+Q7uWJxs
>>354
店の名前言わないと相手にされないよ!!
362名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:28 ID:tKAIrfJ3
わかんねぇ
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:53 ID:+P+bBRtm
>>358
うー・・難しいのか・・・
しかしギ○スはたまに県庁前店でやる、全店アウトレット品在庫一掃セールですら
大して安くない店だしねえ・・
この前のなんかDHE10の展示品が99800円、DH20000の展示品が89800円。
もう、なめてんのかオマエ、と。
その中でパイオニアのDV737が24800円だったのには驚いた。
買おうか大分迷ったのだが・・
364273:02/03/07 11:49 ID:XgxCaQMr
山形に住む友人に教えてあげたら、山形のコジマでも121000円で買えたそうだ。
もちろん、在庫も展示も無かった店だったとの事。納期は他店取寄せ1週間。

がんばれ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 11:53 ID:YI78tuaO
うちの近所のコジマはショボイ店舗なんだけど、RD-X1を
入荷するような所はやっぱりそれなりに大きいの?
366312:02/03/07 12:21 ID:9Ci03NB0
>>365
「在庫もしくは展示がある店」という意味だよね?値段のことを問題にしな
ければ他店からの取り寄せはどんなにショボイ店舗でもできるわけだから。
さて、コジマのつくば店には、展示スペースと値札(168,000 円)はあったが、
実際のモノは置いてなかった。誰かが、現品を強奪したのかも(^^;

つくば店は確かにまぁまぁの大きさだよ。でも、 >>273 >>364 にあるように
>>206 のレシートを持って交渉すれば、展示もないショボイ店舗でも
121,000 円が取れるという実例があるわけだ。がんばれ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 10:04 ID:D+a3cR1P
もっこ○が今度はCMカット機能の事で騒いでる
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 18:25 ID:ejhS1sYF
>367
CMよりも回線カットしろつーの>もっこり
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 01:20 ID:VS5cB7eQ
>368
もっこりかい!(藁
370名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 14:35 ID:L1284OwR
ここは店頭価格.comです。もっこり話題.COMではありません
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 20:42 ID:RPbTu6j9
漏れもRD-X1121000円で予約してきた。
近く(水戸)のコジマ。

幕張インター店でその値段で売っていたことを告げると
確認後すぐにOKとなりました。

>>206 のひとに感謝です。
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 21:03 ID:GECA2GZP
今日アキバでX1を持って帰る人を見ましたが誉めてあげた方が良かったでしょうか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 23:53 ID:mrgho4Mr
HR-X1だったら誉めてあげてください。
374名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 00:11 ID:u7QNjaRq
僕もなつかしのX1ターボ(SHARP)を買いました。
褒めて褒めて!
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 00:21 ID:ngbwwBan
LD-X1でも誉めてあげて下さい。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 03:22 ID:Z4YSNF69
25日にヤマハAX−1200買います。
通販でもなんでも、俺が一番安く買ったと自信のある人
自慢話聞かせて!
377名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/12 17:51 ID:erclJAOm
X1手に入らん・・・・・
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 18:31 ID:7nF04dxe
>>376
AV−ウエノ
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 01:30 ID:vDpBbm4t
いくら?
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 01:53 ID:47UhRJSE
>>376
ヤフオク。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 15:11 ID:9h1Je88N
X1コジマ幕張に入荷。今日電話あった。入荷日を問い合わせたときには、予約日、予約番号とか
きかずに13日入荷予定と即答されたので、結構入ったのでは。
382名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/13 15:59 ID:4blHkcsc
>>381
教えてほしいのですが予約はいつ頃しましたか?
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:26 ID:cLN+SleW
>>381
予約は2月17日です。だいぶ前ですね(汗)。
ちなみに配送は、最短で15日の第1便(午前の最初から午後3時まで)と言われました。
384名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:28 ID:cLN+SleW

>>382の間違いでしたm(__)m
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:44 ID:eF7cAoCQ
>>311
同じ店だと思うけど、まだRD-X1の在庫があったので、「他のコジマと同じ値段に
なりますか?」と聞いたら、「あぁ〜幕張の件ですね〜」と、いきなり\121000の
値段を提示してくれたので、思わずゲット(笑)。 このスレに感謝感謝。
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:48 ID:raq8s2hQ
こういうのって店側からしたらネットって邪魔な存在だよな。
まぁオレらにとっちゃ有り難いんだが。
387385:02/03/13 19:02 ID:eF7cAoCQ
早速ファームを確認したら、ZA1800でした。ラッキー。
388312:02/03/14 08:06 ID:JlSZJOh4
>>381
2/24 の予約で 3/5 にコジマ(つくば店)で RD-X1をゲットした 312 です。
2/17 で 3/13 入荷って、同じコジマなのに、どうなっているんだろうね?
いずれにせよ、おめでとうございます。なんか後ろめたくて、
ずっとこのスレが気になってました。肩の荷が下りた思いです(苦笑
友達にこの話をしたら、そいつもコジマで 121,000円でゲットしてきた。一体、
このスレだけで何台売れたんだろう(笑
389名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 18:19 ID:o9YPgLxq
ROMも合わせれば100台は超えてる
390319:02/03/15 19:27 ID:6BwXrOUs
2/26 コジマ幕張インター店予約(配送)、未着。
まぁ、納期1ヶ月って言っていたし今月中に届けばいいか、とか思いつつ、
今逝けば店舗によっては即納、という状況に不条理を感じざるを得ないのもまた事実。
正直 >>385 が羨ましいわ。
明日電話入れてみようかしらん。
っつっても、午後からサッカーをはしご(国立−東スタ)で見に行くから、
配送を待つことも引き取りに逝くことも出来ませんが…
391383:02/03/15 21:31 ID:oJa6XaJc
今日、届きました。送料無料とだけ聞いていましたが、2人が玄関まで来て「ここでよいのですか」
と言って、開梱、セッティング欄に○がついている伝票を置いていったので、これらも無料だったの
かもしれません。早速セッティングしてみるとZA1800でした。
 予約から時間がかかりましたが、情報をもらってからすぐ行ったわけではないので、我慢できる範
囲でした。
 情報をくれた方、心配してくれた312さんどうもありがとうございました。
 ちなみに、予約の日、開店ちょっと前に幕張本郷駅から出ると、コジマ方
面へダッシュしている人がいました。もしかして2チャンネラーが行列を作
っているのかもと焦りました(笑)。
 
>>390
 電話した方がよいと思います。いつ頃かわかるかもしれませんから。
 それから、僕が予約したときは、いつ入荷か全く未定と言われました。
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 21:47 ID:2YI5jT+A
俺も2月の下旬にコジマ幕張店で予約したが未着だ。
今日、電話で問い合わせたが未定と言われた。
他の店舗で在庫があるなら取り寄せしてくれてもいいと思う。
なんせ他の店では幕張の値段を言えばその値段にしてくれるんだから。
正直、もうコジマでは物は買わんと誓ったよ。
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 22:00 ID:e0TD7dFT
プチもっこすがいっぱい…。
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 00:39 ID:VilsYfnR
RD-X1欲しい人は、明日辺りに入荷する店舗が多いみたいです。
キャンセル待ち狙いなどで、覗いてみるとGet出来る可能性高いかも?
ちなみに、僕は、ネット通販で、
3月7日に注文して、3月16日発送となりました。
値段は、¥128、000と、ここでは、ちょっと高めですけど、
ネットだったし、結構納期早かったので、満足です。
395名無し:02/03/16 00:49 ID:6YXa3UM7
そろそろ新しいAVアンプに買い替えたいので何処で買おうか検討中なのですが、
去年の12月まで楽天市場で販売していたホームシアター専門店 PIPELINE
(http://www.rakuten.co.jp/pipeline/)って、もう通販はやってないでしょうか?

この店は東海3県内の発送ならAVアンプ1台(12k位だった)買って送料が500円
以下だった事です。アンプの値段は、でじこんと同じ価格をつけてたので送料分
安く買えてたのですが。。。
396名無し:02/03/16 00:51 ID:6YXa3UM7
12k→12kg
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 16:04 ID:9/DwRcGH
電話番号見ると名古屋のショップのようですね。メアドもあるから
直接問い合わせてみてはどうでしょう?

あと、AVアンプって、グレードによって、かなり重さ違いますよね。
機種によって値段がまちまちなのでは?、
いや「重い=高い」→送料くらいは値引き可能、って寸法なのかな。

ただ、値引き交渉なら価格保証のお店(ヤマダ電機やコジマ)で、天秤してみては? 
特にコジマはピュアオーディオからみで、AVアンプも多いようですし。
通販なら、特別にはお薦めしませんけど、有名どころならアバックとか。
398名無し:02/03/16 18:07 ID:HNFYUH9m
>>397 レスありがとうございます。
お察しの通りで、住所は愛知県名古屋市港区浜二丁目一番地五号
大昂ビル903号室となっています。名古屋在住の方が居ましたら
現在のお店がどうなってるのか教えてもらえないでしょうか?
(改めてでじこんの商品価格を見ると、送料込みになってから3千円位
高くなってません?)

メールは出してみましたが、もう存在しない様でそのまま帰ってきてしまいます。
電話は、さっきかけたら呼び出しコールは鳴るけど一向に出ませんでした。
去年のデータだと、休日は日曜日のはずですし…。やっぱり潰れたのかな?
 あと送料の件ですが、宅配業者(日本通運)と業務契約で値引いてますので
重さで大きく変わる料金体制ではない様です。
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 21:38 ID:yeXeqaGP
>>398
てか、398さん代金払ったけど届かないとかではないのでしょ?
もし未着でないならば、わざわざ2chに実の?住所を書かんでも。(´ー`;)
もう連絡がつかないならば、ヤバイかと思いますよ。
どうやら、マンションの一室のようですし。あきらめた方が吉かと。
400名無し:02/03/18 01:06 ID:OQ4FSntQ
話がそれるけど、地元の新聞チラシ(エイデン、ジョーシン、ミドリ電化)
を見ても今は決算セールの文字が一切無いんだけどどうなってるの?
(去年の今頃は決算セールの文字を見た気がしますが、今年はチラシに
その文字が無い。)
 せっかくの決算期だしセールのチラシを見て買いに行きたいのだけど、
他の方はチラシの表示&セールはどうなってますか?
401348:02/03/18 14:51 ID:ZSu43Xqr
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
たった今、幕張のコジマから入荷の知らせが。

402319:02/03/18 21:02 ID:X1TkN4gw
漏れも入荷の連絡来ました!
つーか、今留守電に入っているのに気付いたYo...
配送日の指定をするために、明日電話入れなきゃ。
留守電の内容も誠意ある対応で好感が持てました。
正直、4月からの新番にマニアってほっとしてます。
あとはどうやってうちにBS入れるかだな…
403371:02/03/18 23:46 ID:ZVHIaGeg
漏れも入荷の知らせを受けて取ってきた。
シリアルを見ると今月製造したものみたい。
ファームは
ZA1800(20:26:46 FEB 12 2002)
ドライブ:A121
ハードディスク:4.91
だった。
とりあえず使い勝手の良さに感動した。
ただ、削除は言われてたとおりに遅かったけど。
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:18 ID:5Tbkk4wx
>>403
確かに削除はクソ遅いですけど、
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/recorder/tips/r_tips01.htm
にあるように、オリジナルのチャプタを削除するのではなく、プレイリスト
を作り、普段の閲覧やダビングはプレイリストですると、結構快適になります。

プレイリスト作成なら、やり直しがいくらでも効きますし。ただ、HDD を
すこし余計に消費しちゃうのが難点ですけど。
405名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 19:16 ID:H4oEOXs1
初めまして。
昨日、関内の近くのコジマでX1をゲットしました。
神奈川近辺のコジマに電話かけまくって1台だけあるのを発見、
ここを読んでいて品薄なのを知っていたので、すぐに買いに行きました。
価格は、最初の店員は、こちらにアップされているレシート(121000円)や
その他のたくさんの方の書き込みを見せても、「うちは地域毎で違うから。
横浜近辺でその価格ならともかく、ま、下げても138000円」と冷た
かったのですが、「じゃ、いいです。考えます」(心の中では、おい、
この1台を逃したら次はいつ手にはいるかわからんぞ、OKしてしまえと
自分に話しかけていた...)15分ほどしてその店員がいなくなったのを
見計らって別の店員に同じように説明して「地域が違うだけで1万円以上高く
買わされるのは納得できない」と言ったら、すんなり128,000円にして
くれました。
持ち帰りでこの価格なら、満足です。
こちらの掲示板のおかげで良い買い物をしました。ありがとうございました。
そして神奈川県で購入の方、コジマ横浜店での価格実績としてください。
どうしてもうまくいかない人がいればレシートアップしてもいいです(すぐに
したいけど、スキャナーは会社にしかないので)。
では。

406名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 22:58 ID:larA15cc
>405
是非是非きぼん。
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:10 ID:7yXc618H
>405
是非是非是非きぼん
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 08:52 ID:+OKOcJwk
>>404
プレイリストで消費されるHDDなんぞ、ゴク僅か。あれは、ファイルへの
ポインタの集合であって、ファイルそのものをコピーしてるわけじゃないん
だから。その証拠に「オリジナル」を削除すると、これを参照していた
「プレイリスト」も影響を受けてしまう。
個人的には、プレイリストで「見るナビ」のページがどんどん増えてしまうのが
ちょっと不満。ディレクトリ構造を入れるべきではないだろうか。
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 12:08 ID:pgTzoULh
>406様、407様
申し訳ございません、取り込みは出来たのですが、206様のように
自分のアドレスに公開する方法がわからないことに気付きました。
メールアドレスいただければ添付で送りますが、掲示板にメルアド
載せるのもいやでしょうし...まいった。
もし載せてもよろしければ載せてくだされば送ります。
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 12:40 ID:/ypx+aX/
ぅぷ板は?
411名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 13:27 ID:kLDo1oUC
>>408
プレイリストで消費される量じゃなくて、CM 削除しないので CM の分
余計に消費されるってことだと思うヨ
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 03:24 ID:zQfolVku
>>405
レシートうぷ、きぼーん。
同じコジマなのに、千葉や神奈川は引くなー
埼玉は全然だよ。
なんで?
RD-X2が出るから、11万円台には下がってもおかしくないのに。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 03:39 ID:4ObG3NDy
>RD-X2が出るから、
ネタかと思ってた・・・・
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 05:42 ID:DnHn5KL/
>>413
どうせまた遅れるよ……
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 13:22 ID:zQfolVku
>>414
X2を買うつもりは無いんだけど、X1の価格に早く影響を及ぼしてくれること希望!
2月にX1がいきなり下がったのはX2発表日が濃厚になったからでしょう。
X2は次機種というよりも、追加機種とのこと。
高級版だろか?、廉価版だろか?
順当に行けば、実売7万円台の廉価版か。
どうせなら、iLINKつけて安くしてほしいんだけど。
各社DVDレコーダ競争は激化の予感。
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 13:24 ID:j/I2NRLj
>各社DVDレコーダ競争は激化の予感。

RAM陣営に限った話だね。
RWはやる気が無いし・・・
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:17 ID:zQfolVku
>>416
RAM陣営はパナと東芝と他にはどこ?
パソコンに付けるドライブもこれからはRAMが主流になるのかな。
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:20 ID:OZiKksjM
>>417
ていうか、今既に主流ですが?
419名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:27 ID:sVQFm8za
>>418 さん
そうなんですか?パソコン界の動きにとんと疎い私なのです。
ですが、この前AVREVIEWだったかに「パソコン用ドライブは世界的に
DVD-R+Wが主流になりつつある」と読んだ記憶があるのですが...
RAMはRWやR+Wに比べてディスクを作る技術が難しく、今以上安くなるのは
難しいというのもどこかで読みました。
X1を買ってしまった私としては松下陣営にがんばってもらってRAMを主流と
して欲しいのですが...

420名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 19:29 ID:uBRfw0Vq
>>418
メーカーPCの組み込み用ドライブって意味だろ。
RAMドライブはCD-R/RW機能がないから、採用しているのはPriusくらいだよ。しかもCD-R/RWとのダブルドライブ構成。
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 21:24 ID:DFU7ihGE
SCS135  JBLのスピーカーねらいなのですが

ビックピーカン 44,000
でおでお  34,800
アバック  40,000

ですた。
秋葉にとりいくので安いところおしえてくらさい>

デオデオセールの3万きるぐらいのってもうないのかなー。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 21:48 ID:5LmdqOSz
>>417
OEMだけど日立も。
韓国系はどうだったっけ?
423名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 03:39 ID:orTZvaXA
kaienai
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/24 16:56 ID:kjBzZvbv
age
425保守。:02/03/24 17:41 ID:88fKCFkt
RD-X1
幕張、配送無料じゃないと言われましたぜ(3月上旬予約)
近いから取りに行くから良いけど
四月の新番には間に合って欲しいな〜。
この時期になると切実な人多いんだろうな〜。
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 23:58 ID:aJ0VbhuK
その予約伝票で、他で交渉すれば?
俺はそれで第一家電の在庫手に入れたが
在庫無しコジマの安い予約伝票
今が使いどきかと思うんだが...
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 10:53 ID:RiFF5GPc
値引きもいいけど保証の方ってどうなってる?
やっぱり12から13万代だと5年保証とか無し?
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 12:49 ID:ujwkYm+O
>>427
ナシ。

たぶん。
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 18:09 ID:mJO97stN
127000円にしてもらったよ、DMR−HS1。
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 18:20 ID:T0k1ENbz
誘導されてきました
九州某県
先程、ベストで14万円(ポイント10%還元を考慮すると126000円)
+3%で5年間保証を付けてもらいました

ヤマダは127000円、コジマは128000円で予約受け付けでしたが、
入荷は未定(4月に入ってからみたい)との事でなので買っちゃいました。
このスレ見てなかったので、もう少し待てばあと1割は下がりそうだね
・・・少し早まったか(^^;
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 18:39 ID:fvFOYPvb
昨日の調査
とある電気店
    表示価格    交渉後
HS1 121000  119000
X1  116000  114000

ただし2〜3週間待ちだとさ ・・・・鬱
432名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 21:16 ID:OZy2NRSq
>>429
DMR-HS1も、安いですね。

>>430
なかなかいいと思いますよ。保証付ですし。
433ALOHA:02/03/27 01:44 ID:p5Rn2rou
先日、S−VHSを買いに行って、色々店を回ったあげく、X1を買ってしま
った。コジマで121000円だったことを、とある店に話したら、交渉のの
ち118000円にまで下がった。しかもRAM2枚と5年保証までついて。
在庫も3台もあるとのこと。かなりのお買得感に頭がマヒしてしまい、購入に
踏み切ってしまった。でもこの値段設定って、今が決算期で利益よりも売り上げ額重視の一部上場企業ならではなのでは?4月になったら
げ重視の一部上場企業ならではなのかも。4月になったら一気に値下げしないなんてことないかな。使い勝手もいいし、
なんてことないかな。使い勝手はいいと思うよ。本当はRWの方がよかったん
だけど、ハードディスクの存在は大きい。互換性っていうけど、ほとんどは家
で見るでしょ。いざとなればRに保存すればいいし、そもそもビデオテープが
あれば互換性なんて・・・。
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 02:17 ID:IZQJOeqK
HS1はX1より高くても売れるのか?
435429:02/03/27 03:53 ID:+u8cY6Tl
>>432
安くしてもらいましたよ、ホント。
ビッ○カメラは融通利きますねぇ。

しばらく、HS1の価格調べるのは止しておこう。
悲しくなっちゃうから(w
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 09:04 ID:ayg5VSAX
>435
なんとビッ○カメラ、店頭表示は158,000円だったけど。何処店か情報キボン。
437429:02/03/27 15:57 ID:+u8cY6Tl
>>436
「他店で127000だったよ」って言って、電話確認してもらったのです。
所要時間5分っす。あ、買ったのは新宿東口店ね。
池袋本店の従業員、対応良かったけど池袋に用事無かったから…
ちなみにコジ○でやったら、「うちは無理」ってはっきり言われた。
コジ○、終わってるね。
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 17:36 ID:StLTA5jp
>437
いいねぇ、ビッグ。保証がつくなら尚いいのだが。
439名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 17:42 ID:PezB8d0T
>>438
細かいことだが、ビッ「ク」だぞ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 17:57 ID:StLTA5jp
>439
ドンマイ
441名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 18:08 ID:CUNglJqb
>>433
>とある店に話したら、交渉のの
>ち118000円にまで下がった。しかもRAM2枚と5年保証までついて

これって、デオデオですか?
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 18:18 ID:StLTA5jp
ネゴシェイターの皆さん、良かったら値切るまでの
店員との熱い会話のやりとりも書き込んで下さい。
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 18:35 ID:CUNglJqb
>>442
そうそう、それが聞きたい。
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 19:54 ID:T0ksNiRO
明日、X1を購入しに行こうかと(正確に言えば大阪の梅田ヨドバシへ)思っています。
関連スレを読んでいると、12万円代で購入されている方も結構いらっしゃる。
少しでも安く購入したいと思っているのですが、大阪ならやはり日本橋がいいのでしょうか?
JとかNとかいった大手よりこじんまりしたお店の方が負けてくれるものでしょうか。
お勧めのお店を紹介してくださる方いらっしゃったらうれしいのですが。
(X1スレで訊いたら、こちらへ逝けと言われましたので来ました。マルチポストと言わないで下さいね)
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 21:02 ID:p2GTXzqh
>>429 さま 引き合いに出した店はどこ!?地域が違えば、価格差を認めてくれないと思っていたのですが・・・新宿に12万台の店あるのですか
あと、ポイントは、つかなかったのですか。
ぜひとも、ご回答を!! HS1も魅力ある価格が出たなー
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 22:19 ID:XRbB5V2B
RD-X1に関してはファームの更新がほぼ完了したような様子ですね。
ショップにもだんだん物が入って来ているようで、これで少しでも
価格が下がればいいんですけどね。
444さん、X1スレには少しきつめに言われる方がいらしゃるようですが
関西人としては量販店で値切ることはわりとふつうになっていますからね
がんがって安く手に入れて下さい。
447ALOHA:02/03/27 23:03 ID:G7Ks9F7R
X1の現在の原価が12万円前半みたいだから、11万円台は赤字。今後は
東芝がどれだけ安くするかです。
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 23:23 ID:NSr4UoWx
なんだよ、「原価」って(w
449ALOHA:02/03/28 00:00 ID:s/gXFW1h
店が購入する価格・・・原価って言わないか。だから、11万円台だと売って
も赤字らしいよ。でも決算の時期って、売り上げの数字が欲しいらしいから、
赤字でも売るらしい。だけど当然他のものを売って黒字にするけどね。
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 00:25 ID:NBTB9tn3
>>449
それは仕入れ値

原価は10万以下
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 01:06 ID:fqb0eqt/
>>450
店からしたら
仕入れ値=原価
でいいんじゃない。
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 01:21 ID:ntNNsAkP
>444
ヨドバシは絶対引いてくれないですよ。
値引き交渉は日本橋に行くのがいいですよ。
だいたい2〜3店を流しで見て、各店そのフロアの店員さんと交渉
名前を覚えてまた他の店に行って交渉。
そして一番交渉しやすそうなお兄さんの所に行ってさっきお世話になりました〜
と挨拶して再交渉。そのときにほめ殺しを忘れずに。
私はいつもさっきのお店のおにーさんよりカッコイイから戻って来ちゃった(はぁと)
といいつつ交渉を始めます(笑)結構これがききます。

ただし女の子の場合に限りますけどね。うら若い女性の皆様挑戦してみては?
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 01:44 ID:aCor5HDl
ああ……そら効くわ
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 05:27 ID:h7XYAqGv
>>449
っつうかさ、仕入れ値自体が毎日コロコロ変わるんだぜ。
販促費という名の戻し金もあるし。
こういうもんは野菜よりも値動き激しいよ。
455429:02/03/28 06:17 ID:YOFqdQYx
>>445
んとね、価格comで都内最安値の店を引き合いに出したよ。
ビッ○カメラは一都三県内ならOKとか、都内ならOKとか
対応する従業員によって違うみたいだよ。
あ、ちなみに通販専門店や数量限定品は適用されないので注意注意!

おいどんは、日本橋の「大黒屋」って店の事務所に「在庫あり」って電話確認を
事前に取っておいたよ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 08:11 ID:FyBTcqWI
RX-01購入しようとジョーシン行って交渉。
交渉中いつも電卓で105000円から叩いていたから
この金額が仕入れ値価格?。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 08:36 ID:nvHRNTml
連邦が開発した人造人間か?(w
458名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/28 10:25 ID:I+RaL9ht
>>457
ワラタ
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 10:39 ID:iyFbbeWN
>457-458
スマソ、意味がわからんのだが・・・・・
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 11:05 ID:+FWsqVR4
>>459
「RX-01」のことだろう(w
461名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 11:09 ID:fKMCJeZq
RX-01
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 14:24 ID:mU2Y/LZU
今日のヤマダのチラシにX1がのっていた。おととい聞いたときには入荷はしばらく先とか
言われたんだが。
463名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 04:50 ID:bW54njFa
連邦のMSが買えるスレはここですか?
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 06:15 ID:WPNZZwJo
なんだかX1もHS1も、ここに出てくるのと価格comでえらい開きがあるね…
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 08:55 ID:WrXXW2TA
今週X1はどこいっても入荷されているみたいです。
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 14:32 ID:ECs/89Cu
3/29に横浜でRD−X1を購入。
取り合えず3軒の店を比較してみました。
(値段が若干うろ覚えなので違ったらスマソ。違っても2、3kだと思うが)

・ビッグカメラ
 表示価格\158000。池袋本店で127000と聞いたといったら確認してくれたけど
 池袋では\148000で最安値も高崎の\135000と言われた。
 本店と同じく\148000までなら下げれるし、9.4のRAMも一枚付けれると言われたけど
 取り合えず見送り。店員の対応は悪くなかった。

・ヨドバシ
 表示価格\156000。個人的な感情だけど、ヨドバシの店員との値段交渉にはロクな
 思い出がないのでここでは値段交渉はしないで出てきた。
 ひょっとしたら以前より良くなってるかもしれないけど、ビッグと\2000差じゃ期待薄だし。

・デオデオ
 表示価格\148000。いまならee会員になれば\128000と書いてあったので即購入ケテーイ。
 まだ会員なってなかったし5年保証も欲しかったので丁度良かった。
 ポイント1%は萎えたがDVDソフト15%割引券をくれたのは使わないかもしれないけど嬉しかった。
 最後の1台だったけど4/1にまた入荷の予定があるらしい・・・・
 
 今回の購入での失敗は2点
 1つはデオデオでの価格が他の2点より良かったのでロクに交渉せずに買ってしまった事。
 イイ!(・∀・)と思っても顔に出さすに交渉すればメディアの1枚もおまけについたと思う。

 もう1つは歩いてお持ちかえるだった事・・・・・・
 雨の中をデオデオから桜木町駅まで8kg以上の荷物を持って歩くのは辛かった・・・・・
 店員がしっかりビニールで防水梱包してくれたのが唯一の救いだったよ。
 (頼んだから梱包してくれたんだけど)
467名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 17:07 ID:s/7TtrGf
なんだかヨドバシ・ビック以外の量販店頑張るなあ。
停滞してる価格comに入って活入れしてくれよ(w
468 :02/03/31 17:34 ID:PRHDFWzq
富山県のヤマダ電機で125000円(税込み131250円)で購入しました。
他店も色々見て聞いて交渉もしましたがヤマダだけが以上に安かったです。

ポイント類無し、5年間保証は羨ましい・・・
469468:02/03/31 17:35 ID:PRHDFWzq
すんません、東芝のRD-X1の事です。
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 22:07 ID:qqBX3DGY
>466
大感謝、師匠と呼ばせてくれ。漏れも明日の分、予約させてもらったよ。
漏れの場合は、
・バハーラが予約待ち、入荷未定(1週間ぐらいとは言っていたが)を確認。
・ビッ○は他店チラシとか、店舗違いなら担当者名とかいろいろ言われて、
 結局、表示価格の149800円(ポイント10%)より1文も負からなかった。
・それで、466の情報を頼りにデオへ行く。明日の入荷分がまだあったので予約する。明日とりに行く。
 128000+5年分の年会費(保証つき)4900円であった。会員証はクレジットカードなので行くなら
 三文判の用意を。学生さんは親に相談。
471470:02/04/01 07:08 ID:2DAh0RzK
いつまでやっているかは聞かなかった。今日取りに行ったとき聞いてきます。
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 14:54 ID:33WJ1nEK
>>470
高かったビックですらポイント換算だと価格comより安いのか…
まじでぬるいな
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 13:13 ID:Gf+gA8Pj
RD−X1(わざわざ書かなくても専用スレと化していますが・・・)
福岡での価格調査結果です。

・コジマ 店頭価格 ¥168,000(うろ覚えです)
     一発目  ¥125,000
 在庫もあるみたいでしたが,話をしたのが「規格が統一されて,来年には
 BLDが出てくるのでRAMは買わない方がいい」などとほざいていたシ
 ャープのヘルプだったので本当にあったかはわかりません。
・ヤマダ 店頭価格 ¥164,000(位だったかと)
     一発目  ¥127,000+10%ポイント還元で実質¥114,300
 納期は1週間。新規開店の協賛セールなので,今週の金曜日までOK。

どちらにも全く期待してなかったのですが結構頑張ってますね。店頭価格の
あまりの高さにこれまで敬遠してたんですが。
474ぷんぷん福岡:02/04/07 14:17 ID:Dka9nnU4
>473
きのうコジマで買った
税込み13万円
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 20:19 ID:x+vdHpbZ
>>466 さん
 横浜市内だから、いい値段が出ないんだよ!!
郊外に行きましょう。たしか「X1」の過去レスでも、神奈川県内で、12万円で買った日といたよ!!
 先月、幕張価格!?で買えた。横浜市内の価格主導権は、淀にある!?
クレジットはいる必要なし・・・
476名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 21:18 ID:osMvYcwU
デオデオの長期保証を受ける時につくる、安い方のカードは
一見、電気屋さんの会員カードのようだけれど、提携の母体は、
サラ金系会社のカードらしいよ。店頭では分かりにくいので要注意。
購入履歴とか残るだろうし、分割払いすると、サラ金への借金履歴になるかも。
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 21:26 ID:vgxhtw58
476
マジ?
478名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 21:48 ID:OB2/E42/
>>476
仮にそうだとしても、
ちゃんと決められた期日までに返済しとけば何も問題ないんでしょ?
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 22:26 ID:rjNtGFfH
>>478
スレに直接に関係ないのでsageます。

カードの提携会社を正確に確認してみないとハッキリしないけれど、
確かに、日常には何ら問題ないと思うよ。
ただ、銀行でローン組む時とかに、担保とかギリギリの場合とかに、
ポイントのマイナス要素になるかもね。遅延はもってのほかだけど
利用の履歴だけもしばらくは、残るはずだから。

デオデオも、普段は値引きがいいお店でもないのだから、長期保証は、
数少ないメリットのひとつ。だからと言って、会員カードのみのフリをして、
こっそりサラ金系のカードを作らせるのって、良くないと思う。
なにしろ、ほとんどの人はこっちのカードの方が「年会費が安くていいなぁ」って
思わされて、知らずにカードの契約をしてしまっていると思うから。
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 07:01 ID:ta1V3FMv
X1じゃないが、RD-2000が69800円ってのは安い?
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 07:08 ID:aDcdpqmZ
安いつったら安いな、E30とほぼ同じ値段じゃん。
欲しくはないが。
482名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 09:02 ID:XsnPiMxP
今のHDD+DVDはどれも決め手にかけるので繋ぎとしてはいいのかも。
483名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 09:53 ID:3pVB/FfR
>>476
ライフは信販屋でサラ金ちゃうよ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 15:32 ID:PBSOiJi3
>>480
どこで売ってるの?
485名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 15:50 ID:jhhr9Llh
>>483
ライフの親会社はサラキンだったんでは?
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 09:23 ID:9I4hSlxW
>>484
LAOX本店1F。まだ2台残っているらしい。正直売れてないな(藁
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 12:05 ID:mMZqKyek
>>486
俺は今めっさ揺れている。
さすがにもう無いだろうが。
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 17:55 ID:d1EJlx9k
http://www.laox.ne.jp/honten/shop.html
電話であるかどうか聴けるので聞いてみれば?
当日買うなら取り置きも出来るらしい。
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 18:04 ID:BFpZLdxg
正直おすすめできない>RD-2000
VHSとかこなれまくってる規格なら1代2代前でも関係ないが
DVDレコーダとかの新規格の場合は初代と2代目じゃ全然完成度が違うからねぇ、、、

まあ次世代までの”しのぎ”だったらいいかもしれんが。
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 18:08 ID:d1EJlx9k
まあしのぎです。どちらにしろBlu-rayが主流になるのでしょーし。
とはいえ45000円で80GB換装サービスをしようとするとX1とほとんど
同じ値段になってしまう罠(藁
491名無しさん┃】【┃Dolby :02/04/12 23:00 ID:Ks9Rv+6J
RD-X1、今日開店のヤマダさんでがんばってきました。
税別12万ジャスト。もちろんポイントつきません。
これでやっと購入することができました。
492名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 23:07 ID:d2+cBK/f
今日新宿さくらやにX1の在庫あったよ。
X1はポイント10%、HS1はポイント13%で
その分を引いて両機とも実質135000円の値付けだった
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 23:20 ID:y0nfyP4G
>>491
 ヤマダは日曜日に12万でストップだったので、一昨日コジマで購入。
 税別11万8千円。在庫もあった。

 「ヤマダで12万だった」って言ったら11万9千でって言われたので、
 「11万8千なら買う」で決着。
494名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 23:30 ID:CzGArc3a
>DVDレコーダとかの新規格の場合は初代と2代目じゃ全然完成度が違うからねぇ、、、

ソウかい?
パナでさえE10とE30とだったら基本性能自体は(Rの録画をのぞけば)
第一世代の方が上なんじゃないか?
X1と2000もHDやR対応以外では外観から中味までソックリだしな。
二層書き込みとか+RW対応とか出れば別だが今のところは新型機の
有り難味ってないけどね。
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 00:02 ID:MrMIuReb
漏れもLAOXで激安2000買ってきたクチだが、X1と比べてもそう悪くなかったぞ。
確かに、ファームはX1のプロトタイプ的な感じがあるが、十分実用になるレベルだ。
X1のサブとしては十分過ぎるほど使えるYO!
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 07:13 ID:FDqoDvrL
>>493
何店でですか?
497493:02/04/13 12:17 ID:cvvR4lVy
>>496
 長野県。
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 13:31 ID:r5AiFFY6
>>493
私は、逆でした。コジマに先に行っちゃいました。
コジマで12万1千円だったので、ヤマダで「コジマで12万1千円でしたよ」って
言ったんです。それにヤマダはお持ち帰りできたし。

499名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 16:16 ID:mCL8z2gW
>>495
今日行ったらさすがに売り切れてた。
500名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 16:20 ID:lXQLyK3F
500GET!
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 22:36 ID:Wyf7wdau
大阪寄りの兵庫辺りの電器屋はどこも暴利をむさぼっています。
HS1は15万位までしか負けてくれません。
今日,ミドリ電化辺りに行ってからまれたので
「他所の地域だけどコジマ,ヤマダでは12万くらいで売ってるっぽい」
ってゆうたったら
「証拠があったらそれくらいにしてやる」って言われました。
どなたかHS1を安く購入された方,レシートをアップしてください。
よろしくお願いします。
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 23:44 ID:/MEv082e
X1。一番安い価格は493さんの長野県内のコジマの118000円?
もっと安く買ったぜ!って方、いらっしゃいます?
503えつ:02/04/14 00:19 ID:xBwif/8e
コジマもヤマダも5年保障がないからな・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 11:33 ID:azKSNktL
ワットマンで 114000 円(税別)で買いました.5年保証付です.
473 を見て「ネットで調べたんだけど,ヤマダならポイント換算で 114000 円」
と言って交渉しました.
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 17:47 ID:Q2AOwI5b
東京の多摩地区のYに行って、158、000から値引きって書いてあったから
いくらまかるか聞いたら、おやじなんだけれども 800円ッテいいやがった。
いくら一発目だからって、800って、、、それきりで帰ったよ。
あそこ ありえねーよ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 19:03 ID:wNrQF0x4
Toshiba RD-X1
デオデオみなとみらい店
税別¥128,000 (4/13,14限定。通常は¥148,000だそうな)
DVD-RAM 4.7GB 5枚パック付
ee入会の有無は値段に無関係
クレジットカード払い可
入荷は 4/18 に 5 台(4/14 17時頃の時点で残り2台と掲示)
配送を依頼すると送料¥500
支払いは予約と同時が must
...でした。
507名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 20:29 ID:QW50FGlf
4/1をこえて売れ行きが落ちたのだろうか。
漏れ的には、これが無ければ番組改変期を乗り切れなかったので、高掴みもあきらめているが。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 20:50 ID:Ik8wk4oI
千葉某所の佐藤。SX7 35800
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 21:07 ID:yl+vNTlR
ビックカメラ・ヨドバシカメラ・さくらやで、
安く入手できたという情報はないね。

決裁権をもつ店長に掛け合うと安く買える可能性あるよ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:10 ID:vsS+14bS
>>504
どこの支店?
511名無しさん┃】【┃Dolby :02/04/15 00:09 ID:ddiDPRcR
RD−X1。今日、Y浜市青○台店のヤマダで148000で、コジマで145000だった。
値段はこれ以上下げられないといわれた。
ついでに石丸電気に行ったら158000だった。(値引き交渉したら148000だった)
ヤマダの店員に「ネットでは・・・」と言ったら「ネットは参考になりません」と
切り捨てられた。うーーん。まだ買ってない。
512名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 00:30 ID:7/AaLnpQ
>>510
川崎市内の多摩店です.
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 01:44 ID:ASHMrx/m
>>511
ヤマダの対応っていっつも鼻につくよな
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 02:05 ID:e7OAFODJ
panaのHS1より、東芝のX1の方が、2ちゃんねらーの方々には人気があるようですねぇ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 06:59 ID:J5W26WXx
まあ80Gだし。
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 07:46 ID:wbIWeKK2
>>513
「ネットは参考になりません」
by ヤマダの店員
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 12:04 ID:2fKTyRly
RD2000買い損ねたけど、本命はHS1だったので
妥協せずにすんで良かったのだろうと思うことにする。
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 12:40 ID:lNT3itLN
>>509
ヨドはどっちかといえばサポート強化でしょ。HS1購入後一ヶ月一寸で
不具合があったけど、SSに見て貰ってから交換を申し出たらアッサリ
成立。さらにはヨドから直接品物を届けてくれてその場で故障品の引き
上げまでしてくれたしね。
他店でも出来るとは思うけど、ヨドはそれがやり易いのでつい利用して
しまうんだよな。

ちなみに回し者じゃないからね(w
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 14:58 ID:VAt60iJO
>511
ヤマダはそうだね、いつも。

とりあえずそういうときはウソでも良いからコジマとか出すと良いよ、
もちろん現実的な値段でね。
安すぎる値段には出来ないけど常識的に安い値段まではそれで下げられる。

でも「ネットは参考にならない」なんていつまでも云ってられないぞ>ヤマダ
520名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 17:16 ID:tiVDIoL5
ヤマダ電機は、社長や幹部にメールするのがいいと思われ
即、改善される。

社員の立場からすると、売れても売れなくてもどうでもいいんだ。

521えつ:02/04/15 21:57 ID:KZt22Uug
近所の小さな電気屋さんの時代から大規模駐車場を備えた郊外の
大型店へと流れが変わったのと同じように、近い将来、ネットの販売
(店)へと流れがかわっていくことは確実。

ヤマダやコジマも現物を見に行くだけの存在になりそのうち姿を消していく
んだろうなぁ、いま大規模店ではどういった未来像を描いているのか聞いて
みたい。本当に店舗数をそんなに増やして大丈夫なのかなぁ。


などといってみるテスト
522319:02/04/15 22:18 ID:p5IEQwL4
実家へ気胸したついでに、ヤマダを覗いてみた。
124,800を「更に値引きします」と出ていた。
もう所持しているのでいくらまでなるか、とかは聞かなかったが、
それなりの値段にはなるのだろう。
しかし、納期5週間ってのはどうかと…
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 22:30 ID:VJI1oJ3J

RD-X1、ヤマダ電機にて税別114300円(10%ポイント込み127000円)で購入しました。
安い!の一言です。

524名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 22:31 ID:VJI1oJ3J
>>523

福岡市内です。
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 23:00 ID:8ncXdlaO
>>523

かなり低価格です。他県のヤマダ電機に行きましたが
そこまで安くしてくれなかった。(鬱
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 23:47 ID:5fvb25th
みなさん、価格交渉の仕方が上手なんですね。すごいな。
527名無しさん:02/04/17 23:50 ID:jub2wbwH
>526
価格交渉が上手なわけではないと思うよ。
「価格調査」が上手なだけだよ。
やっぱり、本当に欲しいものがあれば1円でも安いところを
探すのが心情だからね。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/18 06:24 ID:H5WmEtRP
つーか運がイイだけ、、、
地域・店舗差がかなりあると思われ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/18 21:58 ID:tWmoFUCo
ところで、ゴールデンウイーク中って秋葉とか
家電量販店て安くなるんだっけ?
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/19 23:29 ID:75RXA6kA
493さん、いらっしゃいますか?
大変お手数ですがレシートをUPして下さいませんか?
531493:02/04/20 13:24 ID:em0TcSRc
532493:02/04/20 13:25 ID:em0TcSRc
上間違えた・・・ スマソ

>>530
デジカメで良ければあげるけど、いいあぷろだない?


533名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/20 14:00 ID:UM1AAG1T
HS1って、今どこも安くならないみたい。周り14近辺しかいかない。
今、安く買った人いる?
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/20 21:04 ID:qIKr0j8m
>>533
PANASONIC
DMR-HS1

▼最安価格/前回比
\126,000 / -\500 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【ミヤデンオンラインショップ】
http://kakaku.com/sku/shopview.asp?s=905&ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1
535栗太郎:02/04/20 22:28 ID:gkoL8lAv
4月にHS1を五年保証付きで税込み133000円で買った。
多少のはったりをかますのがコツかも・・・
X1もコジマでは、121000円でやっているらしいよ。
価格com掲示板に安売り情報がかなりあったよ。
参考にしてがんばってください。
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/20 22:54 ID:KuNhtbo/
>504
情報有難うございました。多摩ではありませんがワットマンで
\113,800で買えました。

それにしても決済権のなさそうなおばちゃん店員が「ヤマダ対応で」
といって簡単に値段を出していたのは、チェーンでマニュアル化されて
いるということなのか?


537名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/20 23:30 ID:UM1AAG1T
>536 それX1? HS1てあんまり安くなんないよね。どっかの店でパナから価格指導
みたいなのがきてて安くならないッテいってた。ほんと?
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/20 23:36 ID:8fjParp6
天気の悪い日は安くなる可能性があるかも。
539sage:02/04/21 00:19 ID:xRsL2sCd
田舎のDEオDEオ酷いよX1一台も無くって2000を118000で売ってやがる
540 :02/04/21 13:05 ID:EuekOvvS
関東ならワットマンで買うのが吉、4万以上は何でも五年保証だし、、、、
ただ五年後倒産しないかどうかは微妙だが、、、、、
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 13:16 ID:d9inIfJF
>540
今買うのなら5年後潰れてても良かろう。
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/21 20:02 ID:ePYw+b2W
>>540
神奈川県だけだろ
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 18:34 ID:FnMqrUh6
RD-X1、大分のヤマダ電機本店で店員に値段聞いたら、125800円。
もっと安くならないかと聞くと、あっさり119800円。しかも11%ポイント還元。
オープンしたばっかのK's電気にそのことを話すと、119800円にしてくれるという。
こっちは5年間無料保証が魅力。頼めばRAM付けてくれる。FWはZA1800だったよ。
メディアは、ヤマダがいい。パナソニックの4.7GB裸RAM5枚パックが、今なら
4480円からさらに10%OFF、加えて10%ポイント還元。9.4GBも一枚2380円から
10%OFFの10%還元。あと、ヤマダは当たりが出たらタダだからなあ...。
ここんとこ、一気に値が下がってきた。
544名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 18:36 ID:gUDqFvr5
ヤマダの当たりが出ればタダを信じてるなんて、純真なのね・・・
545543:02/04/22 18:41 ID:2iAOtboS
あ、いたの?
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 19:12 ID:kVzNAfGr
俺の友達ヨドで当たったよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/22 20:59 ID:nqNOZQ59
RD X1、さっきデオデオみなとみらい店で購入\128,000
お持ち帰りできたけど重いので配送してもらうことに、送料無料だし。
\148,000だったけど「この前と同じにはなりませんか?」
って聞いたらあっさりオッケー。9.4G一枚もおまけしてもらいました。
他で粘ればもっと安いかもしれないけどGW前には欲しかったので即決定。
一日粘って安くなっても多少は誤差、日本の景気回復に貢献じゃ。

在庫はあと一台ありました。まとまっては入らないけど数台単位で
少しは入るそうです。

コジマは「最悪一ヶ月は見てください」とか言ってたけど。
おまけに最初の値引き後で\148,000ってワットマンより\10,000たけーよ。
ワットマンも「二週間待ちです」との事。

コジマは港北インター店、ワットマンは鶴見駒岡店。
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 01:58 ID:wU6ZlVDr
大阪で安く買えたヤツいないかなぁ。
日本橋、RD-X1 178000円とかの値札平気でつけてるから交渉する気もなくなった。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 08:29 ID:QzJA6rVH
>>548
デオデオみなとみらい店に、現金書留で
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 22:14 ID:0b+0D058
>>549
よこはまちゃうん?
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 23:43 ID:dw2skhwu
>548
こないだの日曜。日本橋でRD−X1買いましたよ。
そんなに値切れなかったのでここに書き込まなかったけど
4件交渉して142000円(税込)国産DVD−R2枚つけて貰った。
でも兵庫県で値切った時より安かったのと他店との交渉で疲れてたので、
お持ち帰りで買ったわ。日本橋でもっと値切れた人いるのかなぁ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 02:52 ID:gzgxgENj
>>551
14万かぁ。近所のヤマダで147500円で値引きアリとか書いてんので微妙だなぁ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 10:14 ID:Oi/ib5Yl
>>551
秋葉とか日本橋の量販店はきついでしょう…(たぶん)
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 13:14 ID:NhPr6Fxy
日本橋ならジョーシンかな。5番館で税込み、ポイント付きで13万で買ったよ。
R(パイオニア)も1枚サービスしてくれた。実質117000円くらい。
ズバリ「○○円にしてくれ!」と言ったら電卓弾きまくった後してくれた。
555名無しさん:02/04/24 13:16 ID:UBfu1P74
555
556名無しさん:02/04/24 13:19 ID:UBfu1P74
値切るなら問屋街を回ると良いよ。
秋葉等で値切るよりも確実に安くなるからさ。
あっ、でも「お持ち帰り」が基本だから車で行くのをお勧めするよ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 23:53 ID:J98czXfL
554>
ええ!?日本橋ジョーシン人気商品ですからって1円も引いてくれなかったのに。
あたったおにーちゃんがダメだったのね……
そういえば覇気のないにーちゃんだったもんなぁ…
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/28 15:55 ID:iWWk4wFn
をいをい、222まで下がっていたぞage
559547:02/04/28 18:04 ID:oDm8sOhk
>>550

正式名は「横浜みなとみらい店」みたい。
桜木町からよりは横浜から歩いたほうが近いよ。
560554:02/04/28 19:05 ID:1o8DI7A+
今日は同じ店でパナのポータブルDVD-LA95を別売バッテリ(DY-DB75)付で
税込で10万で買いましたよ。パナの殻付のRAMもまたサービスしてくれた。
これって安い買い物だったんかな?
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/28 21:19 ID:FkQ9AhEO
新装開店じゃなくて、新規開店初日ってやっぱ狙いめ?
ドキドキしてんだけど。
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/29 23:37 ID:e2fpeKez
関西で税込み13万だと即買いした方がいいですか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 00:22 ID:hP6w9Y+8
>>562
関東で買ったけど税込みならそれより高かったYO!
お持ち帰りで楽しめコノヤロー!
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 14:37 ID:AwDM/sJK
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/04 01:56 ID:QgJKB2xW
あげ
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/05 14:33 ID:reHA+/Mh
東芝:RD-2000 (展示品) 製品番号:17MC......
があったのですが、いくらぐらいまで値引き出来れば「買い」になるでしょうか?
とりあえず8万円では高いと感じているのですが。
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/07 22:43 ID:GQ5E2BFJ
>>566
でも、当初は27万円だったんだよね。
7万円になったら買っておくんなまし。
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/07 22:47 ID:39yaRqWW
DMR-E20が展示品(未使用)で55800円(税込み)なんですが、お得ですか?
569顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/07 22:56 ID:75ghn5/I
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/12 23:38 ID:R3VjoBXW
最安情報はないかね?
571名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/13 11:15 ID:rucdet6K
age
572名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 23:38 ID:uc9zy2di
上げるか。
573名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 23:43 ID:mtcPem5c
X2情報キボンヌ
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 00:19 ID:qH91I3P2
>573
もっこす拒絶機能搭載です。
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/21 23:37 ID:Jdq1Wa51
日立のD-VHS、DRX100って店頭ではいくら位ですか。
教えてください。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 21:20 ID:6qOL5EGE
まじじ、うぜー
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 21:37 ID:GLndR0LT
RD-X1、金沢のコジマで\116000
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/25 22:24 ID:eI3FRoS0
今日、ようやくBSDチューナー購入しました。
新宿西口のBicの前のさくらやで買ってきたのですが、
交渉したら安く買えました。
購入機種はSONY DST-BX500です。
kakaku.comとかでも57000円が最安みたいなんだけれど、
私は6万円税別で購入出来ました。
特筆すべきは、これに13%ポイント還元をしてもらえた事でしょうか。
よって、実質購入価格は60000+(税3000)-8190=54810円でした。
仮にkakaku.comの57000円に税を加えると59850円になりますので、
5040円安く買えた事になるのかな。
しかも、在庫有りの持ち帰りだったので送料も取られないし。
もし、チューナーを欲しい方は、この価格をBicにぶつけてみてはいかがでしょうか?
だめな時は、さくらやで買えば良いですし。
最安値記録更新報告待ってます!
ちなみに、ヨドバシでは一切値引きしないと断られました。
もう、ヨドバシでは買い物しないかも。
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/25 22:33 ID:/nnup/I3
DVD-RAMのE20が、宮崎台のノジマで59,800円。
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 15:09 ID:V1CKCRkx
ヨドバは最近急激にイメージを悪くしてるな。-RWの事といい……
581名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 23:22 ID:wP9G2c7H
最近値上がり傾向のRD-X1及びRD-X2の価格情報お願いします。
やっぱり埼玉とか群馬のデオが安いのかな??
582 :02/05/26 23:46 ID:YGsl1TvK
E20が、新宿西ヨドバシで59,800円。
多少在庫あり。
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 07:49 ID:XAd3Xn67
>>581
以前、この掲示板にUPされてたレシート持っていけば、
大概のコジマなら安く買えるんじゃ無いかな?
11万代なら、近くのワットマンに駆け込んで、
今までここの掲示板で名前の上がった店鋪の販売価格を言って調べてもらえば、
少なくとも同じ価格までは下げてもらえるのでは?
584名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 10:00 ID:3m5OcDA0
RD-X1、品不足と取寄せのみになったせいか、とうとう値上げに転じた。
友達、超焦りまくり(藁
しかも、待てば待つほど買えなくなる危険性も

漏れは126000円(3月中旬)だったが、128000円(5/19)
138000円(5/26)になりました。
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 14:07 ID:wRrT0kp2
もっとも、松下のHS2が近々発売されれば、値下がりに転じるかもね。
(GRT付きで80Gなら)
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/29 23:27 ID:YACGijTp
>>580
少なくとも梅田ヨドバシのRAMとRWの比較の仕方は糞。
あんなんじゃ今後ヨドバシを利用する気になれない。
2回の時計屋の店員の対応が良かっただけに残念。
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/29 23:50 ID:vwoQIHJr
大手家電店とは逆に価格.comの方はRD-X1もRD-X2値下がり傾向だな。
588名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 10:05 ID:f/KNS8JT
X-1カタログ落ちじゃないんだろ?待ってりぁ10万切るんじゃない?
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 11:33 ID:IHWhezkn
>>588
取寄せ以外は入荷しませんと店員に言われました。
生産も受注分(X1指名買いの客)が落ち着いたら打ち切るらしい。

東芝も利益幅の大きいX-2しか流す気がないようだ
590名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 18:04 ID:aJF+OimW
>>581
金沢の駅西のヤマダ
RD-X1 129800->115000円
ただし在庫は無く注文のみ

おまけ
SONY Clip-on SVR-515 89800円
現品限り
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/31 12:12 ID:ceRR78pg
地域によって対応がえらい異なりますね
<RD-X1の値上げor値下げ傾向
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/31 14:39 ID:WQH0AhO0
>>591
なので、北陸に旅行したときに買ってくる人もいるとか。
んで、同じ北陸の中でも店によって結構価格差があるみたい。
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 14:36 ID:98uL5yTI
X-1カタログあるじゃん。生産中止?ホント?
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 16:17 ID:JY73TJI6
>>593
ネタだと思われ
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 10:07 ID:Bb8PmTIF
X-1展示品処分してる店もあるよ。つーことは?
596名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 13:52 ID:8hlsoPL9
>>584
一万位の差なんだから買っとけ、使い安いしGRTはイイ。
X2がでても大満足。久しぶりに満足するオモチャを買ったYO!

カタログにあるからって流れを読めばカウントダウン状態だ。
東芝もX1は儲からないからX2にするんだろ?
なんでワザワザ今から増産するんだ?

在庫掃いて受注終わればカタログ落ちだよ。
普通の人は店頭にある方を買うだろうから、あっという間に受注残解消。
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 14:19 ID:QV49sNjk
>>595
頭悪。
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 15:33 ID:Bb8PmTIF
X-1買ってきた。まだ在庫アタ−ヨ。13万4000リアル+RAM1枚付ね。
599名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/05 18:03 ID:PTULla4S
価格comのX2の最安値。
11万5000円。
掲示板の方の情報では11万を切ってる店もあるらしい。
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/05 22:44 ID:R/ukGxOU
600
601名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/05 22:49 ID:1zPUi6gm
価格comは毎日のように安くなってるな。
クレジットカード使える店もあるし
店頭で探す価値はあまりないんじゃない?
デオ祭りはもうないのか?
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/06 10:02 ID:NlEsYA9u
もう、祭りは終わりました。
603名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/19 00:09 ID:l/O7XR9N
age
604>601:02/06/22 19:15 ID:fmcYTiYY
6月28日から招待会はじまるけど、これのこと?
X2もチラシに掲載あったはず…さてどこへ行ったやら(汗
605名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 08:10 ID:8bNmYwMI
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/10 13:43 ID:/HiqWjzB
今X-1ていくらなら買いでしょうか?
607名無しさん┃】【┃Dolby :02/08/13 07:19 ID:YbJlMUju
込み10万
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 10:15 ID:pQtcf9t9
ちょっと気になることがあるのですが、K光堂って店頭にクアドラスパイアの
ラック置いてませんか?また、店頭価格とネット価格は違うのでしょうか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 11:53 ID:u27DCzwA
>>607
そんな店あるの?台数限定品とか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/13 18:37 ID:8Riy7l/w
age
611名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 22:13 ID:xqKsjWYu
ビデオデッキのBX200欲しいんです。
ズーコムの物は、展示品だったり、初期不良を直した物だというのを読みました。
そうするとズーコムと同じ値段(今27000円)で売ってるところも、あやしいんでしょうか?
ここは止めとけ、ここは大丈夫、っていうのがあったら教えてもらえませんか。
http://www.kakaku.com/sku/price/203020.htm
612名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/15 05:40 ID:HJYJkMkz
なんとなくホシュ
613.:02/10/15 14:40 ID:6GjIDQ5J
614名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/23 09:07 ID:oWqzVpA1
捕手
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/28 13:33 ID:C/4/0kBm
sageル
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/05 09:55 ID:ln71dFKT
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202560&MakerCD=80&Product=RD%2DXS30&CategoryCD=2025

ヤマダで、東芝 RD-XS30 が 76,000円ってのは本当なのか?!
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 11:47 ID:e2DXx7hw
>>616
本当だろう。漏れはヤマダで79000円(ポイントなし)で買った。kakaku.comの書き込みの話をしたら
79000円でいいっていわれた。そのとき、76000円っていっていれば、76000円になりそうな感じだった。
仕切はいくらなんだろう?
618名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 14:38 ID:EkvUvh8J
RD-XS30 は bicbic.com でも 98,000円の10%ポイント還元になっている。
いまや8万円以下じゃないと安いとは言えないね。仕切りがいくらか、とい
うより、ヤマダは、大量に販売して東芝からのキックバック(販売促進費)
を狙っているのだろう。 RD-XS30 は、とりあえずヤマダに行け、という
ことか。
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/06 19:44 ID:E58FFm7L
>618
とりあえずヤマダに行きました(w

RD-XS30 昨日、ヤマダ都内某店にて税込みポイント無し90,000円で
ゲット。私の根性ではこれが限界でした……。近隣の競合店価格じゃ
なきゃねえ、って感じでした。まあ価格コムより安いから満足だしこの
スレ的にもOKでしょうか?

往復1時間自転車こいで逝ったんで(往25分復35分)、右手と太股が
筋肉痛。買い物してこんだけ幸せな気分になったのは久しぶりです。
さあ、次は安メディア探しか?
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 09:13 ID:Vvv2BIx+
DVDメディアのスレもさっぱり盛りあがってないが、基本的にはエンポリなどの
通販で決まりじゃないの?裸RAM(片面)が400円以下だし。殻付き両面国産
メーカもので1600円ぐらいと、実質倍の値段。

http://www.rakuten.co.jp/emporium/index.html
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 09:53 ID:5+2JbCbf
価格コム見たけど、ヤマダは近くに競合店が無い場合、それほど安くならない
と思う。福井は一度旅行に行った事あるけど、100満ボルトという量販店が
多かったから、競争激しいんでしょ。だから安いんでしょう。
622名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/07 20:11 ID:3IPazkPD
神戸は?
周りに競合店無いけど\XS30、\76000で買えたよ?
623名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 09:48 ID:G4f6X71j
普通に商談するだけで XS30がヤマダで76000円で買えたの?そもそも値札は
いくらなの?(って、教えて君か。。。)
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:16 ID:J+ngioTd
私もヤマダで79000円で買えた、その時の値札は108000円。
デッキ担当の人と直接交渉できれば買えるだろうね。
先ずは店員選びから。
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 12:50 ID:G4f6X71j
価格決定権をもってそうなヤマダの店員を選ぶのがコツなわけですね。
ヤマダで8万以下で買ったと言っている人がkakaku.com の方にも何人か
いますね。福井店とか、神戸店とか。IPさらしているのだから、やっぱり
本当なんですね。ありがとう。
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 13:35 ID:cMBO9nC/
本日千葉で購入した実体験から。

ヤマダの場合は福井店など、店舗名と価格を正確に伝えれば79800円までは問題なく下がるです。
この場合、出来れば一店舗だけでなく2〜3店分メモっておくと効果高いかと。
ただし、分割はヤマダカードでのみ。一括で買える人なら問題なし。

コジマの場合、近くにヤマダがある店の場合には
「近くのヤマダでこの値段だったんですけど〜」と言えば恐らくその価格までは安くなります。
こちらはクレジット等でのリボ払いなどにも対応してるので、手持ちの金ない人にはオススメ。

両店共に、価格面で嘘を言わない・機種指名買い・「kakaku.comで見た」と一言そえる・XS40やX3の発売も示唆
この辺りが肝心でしょう。後は交渉次第でもっと値下がる可能性も。

以上、XS30購入の役に立てれば。長文失礼をばをば
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 13:47 ID:G4f6X71j
うーん、みんな親切だな。2chで仏とはこのことだ。交渉ごとなんだから
75,800円にしてくれなきゃヨソで買っちゃう or XS40/X3 を待つこと
にする、という「だったら、帰っちゃうぞ」攻撃がなければ、相手も安く
はしてくれないよね。ほんとは XS30 で十分なんだけど(藁 しかし、
この値段で買えるとは。安くなったよなぁ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 14:44 ID:G4f6X71j
ヤマダ電機テックランドでの XS30 の販売実績(kakaku.com 調べ)

福井本店 75,800円
神戸本店 76,000円
京都八幡店 79,000円
広島八木店 80,500円
立川店 80,500円
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/09 16:00 ID:r3Gm6CWS
>>627
あまり強気に出ると、(店員によるが)じゃあ、他で買ってくださいと言われてしまう罠。
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 04:49 ID:rgm+FPS4
sageマス
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 02:26 ID:Zwe1TSdP
DRX100が9万以下
DH35000が10万5千円以下で売ってる東京の店あります?
価格コムで買うのは怖い値段の機種ですので店で買いたいです。
632名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 11:54 ID:4xoGHtiy
なんとなく保守
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 00:03 ID:8RQ5i+ac
なにげなく

634ルファ:02/12/10 17:50 ID:MTqvEn5F
家電製品あります。
お気軽にお立ち寄りください
http://idk.jp.mybpmall.com/
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 13:46 ID:WQO94RJB
ヤマダ都内某店で値段交渉ねばったんだけど、
仕入価格切ってます・・といわれ88000円だった。
ポイント15%ついたから実質税込み80000円なので、ま・・いっかと。
636635:02/12/14 13:50 ID:WQO94RJB
スマソ。XS30です。
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:26 ID:aft6iGg0
おとといの話ですが、東芝のXS30、埼玉のヤマダで\76000で買いました。
店頭表示が10万チョイで更に値引きしますの文字。在庫あり。
聞いたら\89800らしい。そこで「他店のヤマダさんでお安くしてるって聞いてきたんですが」
といい、価格COMの書き込み(神戸、福井で76000のヤツ)を見せる。
「あーこういうのは競合店対抗価格でしょうね」「ありえない値段ですよ、これほぼ原価ですから」
とか言われたが、「安くしてくれるなら今すぐ買いますよ、勿論現金一括で。」といったら少し
待たされ「じゃあ76000+税(ポイントなし)にしましょう、上司にもOKもらいました」
との返事で即決。
店員は権限なさそうないかにも新入社員風の佇まいの人だったが問題なかったよ。

因みにベスト(店員態度悪し)で8マソ、ノジマで10マソ(ポイントバックで実質78000)だった。

何か質問あったらドゾー
638名無しさん:02/12/20 18:15 ID:m3aC8ZFL
RD-XS40が、大阪岸和田ヤ○ダ電気で
3000円相-RAMメディア付き・税込み11万円
(ポイント付き)で交渉成立。予約しました。
実質本体価格10万チョット切ってるな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 18:42 ID:fnMeCLaH
11月の初めに、京都の八幡店でXS30を79800円でかった。
ヤマダね。

これに気をよくして、テレビもここで買えば安くなるかなって
おもったら、全然安くならなかったなあ。ヨドバシより
高かった。店員によるのかな。
それとも、足元見られたのかな。よくわからんが。
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 23:59 ID:qGMyxJcj
A-10の独特なルックスが好きで集め初めて、いつの間にか初代からXまで全代制覇。
でも、初代はパワーに高域ノイズが多くて、左右ともメモリ3以上では頭が痛くなって
使えない・・。やっぱ初代リザーブ電源は問題おおいのか???

ところで皆様の初代a−10はどうですか??
641山崎渉:03/01/07 00:56 ID:l7Bf6D+3
(^^)
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/13 07:24 ID:G25AgpfW
去年の段階でXS30が76000円か。
それくらいの値段で買えるなら欲しいな。
643山崎渉:03/01/18 09:03 ID:p3oepV2n
(^^)
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 02:01 ID:oMkhY8/0
神戸近辺で値切りやすいのはどこ?
LP-Z1(プロジェクタ)を狙ってます。
645名無しさん┃】【┃Dolby
X3の安売り情報は無いのかな。