■初心者質問用スレッド・パート7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
AV機器に関する質問用スレッドPart7です。
スレッドを立てるまでもない質問はこちらへどうぞ。
質問内容はわかりやすく、くわしく書く方が
的確な回答が得られやすいですよ。

特定の機種に関する質問は、その型番だけでなく
そのメーカー名と、それが何なのかも書いた方が良いようです。
 × AX2について質問です。
 ○ YAMAHAのAVアンプのAX2について質問です。

では過去ログは>>2にどうぞ。
2名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 15:55 ID:OlG6iKFA
3名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 15:59 ID:OlG6iKFA
4名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 16:00 ID:2O21iJyh
 前スレ最後の質問ですが、沈みそうなので、こちらにこぴぺさせて
下さい。
 日本で、D2端子の信号をVGA信号に変換するコンバーターを
販売しているところはありますか?Audio AuthorityからModel 9A62
が出ているのは確認したのですが、出来れば、日本で買いたいのです。
日本のメーカーで出しているところがなければ、海外から上記の9A26
を輸入・販売しているところでもかまいません。言葉の問題もあり、海外
への直接注文はあまりやりたくないのです。トラブルが生じたとき、英語
で状況を説明するのは困難なので。
 よろしくお願いします。
5名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 16:14 ID:+Cc0/uQ7
全スレの987です。4さんと同じくコピペさせてください。

--
>988
おへんじ有難うございます。
AV機器を一極集中管理しようと考えてたので、必要になるかもしれま
せん。

要は、DVDプレイヤー->VTR1のダビング中に、PS2->モニタOUTで
視聴(ゲーム)が可能ということですか。

RECOUTが無い場合は、こういう事したい場合にはみなさんは
どうされてるのでしょう?配線を繋ぎ買えて、AVアンプ経由しない
ようにしてるのでしょうか?
6  :01/12/26 17:50 ID:BbEgt7rU
過去にとりためたビデオをデジタルで残そうとしたところ、
なんと、以前使っていたビデオデッキを母親が勝手に
捨ててしまうという(使わないんでしょ?などという理由で)
暴挙に出てしまい、録画機での再生が出来なくなってしまいました。
というわけで、他機種で録画したビデオでも比較的美しく再生する
ビデオデッキを御存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
かなり凹んでます・・・。
7名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/26 18:30 ID:6+BapB+o
PS2のデジタル音声をMDデッキを通してアナログアンプに出力する場合、
付属のAVケーブルを使ったアナログ出力の時と比べて音質はどれほど向上するでしょうか?
あとPSソフトの音質も向上しますか?
8名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 18:33 ID:4wQzhS8k
>>7
やってみりゃいいじゃん。
9a:01/12/26 19:26 ID:zzNmbbxZ
>>6
 オールマイティーなデッキなんてあり得ませんからね。ま、他録でも割とマージンの広いデッキって・・・なにになるんだろ?
 パナソニックとかが無難かも知れません。SV1/SVB1/SVB10位ですかね。
10名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 12:05 ID:QA10nE2f
>>8
使っているMDデッキのD/Aコンバータの質が
PS2より良ければ音質向上、
悪ければ音質低下します。

まぁ実際に自分で試して聴き比べてみるしか無いですね。
11名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 16:15 ID:cE1zNzDx
ウォーキングとかしながら音楽を聴きたいので、MP3に
興味があります。
でも、なんだかよくわからないのです。
MP3の機能とか教えてください。
ウォークマンのちいちゃい版って感じですか?
あと、オススメの機種も教えてください。
予算は1万5千円くらいで。
12名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/27 16:29 ID:AkWhQzGo
97年製のソニーのアナログハイビジョンTV KW‐28HDF7(DRC無し)を
持っているのですが、DVDプレーヤーからプログレッシグ映像を入力すれば
プログレッシブで見れるのでしょうか?
入力はRGB、Y/PB/PRがあります。パソコンのVGA信号が入力出来ることは
取説に書いてあるのですがプログレッシブが判りません。
最近のプログレッシブ対応TVでないと無理なのでしょうか?
13名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 16:39 ID:beDq+BJW
>>11
mp3というのは不可逆圧縮方式で、媒体は固体メモリーだったりCD-RだったりHDDだったり問わない。
PC上でCDから吸い出したWAVEをmp3形式に圧縮し、それを所定の媒体に転送する事で利用する。
音飛びを気にするんだったら、原理的に発生しない半導体メモリー形式のポータブルmp3プレイヤー。
容量や転送の手間を気にするんだったら、mp3対応のポータブルCDプレイヤー。
これ以上は自分で調べれ。
14まおまお:01/12/27 16:50 ID:/fB7WegT
くだらない質問で申し訳ないんですが。
ビデオ出力の(黄色、白、赤)1つしかないチューナーを2台のビデオデッキに
出力(分岐)するケーブルって有るんでしょうか?
留守中にスカパーの番組を長時間録画したいので直接接続したいのです。

電気屋さんで聞いても解らないので教えてください。
宜しくお願いします。
1511:01/12/27 16:52 ID:cE1zNzDx
>13
レスありがとうございます。
でも・・・えと・・・何がなにやら?
チョト私には難しいのでとりあえずネットで見てみたんですが、
商品説明のところにWMAとかAACとかって出てきました。
これはなんですか?
16名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 17:22 ID:qU/KZbqJ
>>14
ビデオを分岐するケーブルはありません。
そう言う場合は、ビデオ分配器を使います。
マスプロあたりから出ていると思います。
単純な方が良いのなら、この方法がお勧め。

2つに分けるくらいなら、アンプ内蔵のAVセレクタを
使うと言う手もあります。2出力の物を使います。
こちらの方が高く付きますが、色々使えます。
17まおまお:01/12/27 17:24 ID:/fB7WegT
>>16 さん
早速RESありがとうございました。
値段をみて検討いたします。
18a:01/12/27 19:26 ID:erghEykO
>>14
 そんな事を分からない電気屋がむかつく。情けない・・・

>>15
 分からなかったら、MDやカセットの方が良いと思うよ。
 ソニーのネットワークウォークマンなどでもいいし。

>>12
 KW-\28HDF7の説明書を見たのですが載っていませんでしたね。
 メーカーに聴いた方が無難かも。
 ちなみに「KW-32HDF9」は出来ます。「KX-32HV50」では出来ません。
19名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/27 22:37 ID:MgEFC/t0
>>11
MP3はパソコンの音楽(音声)ファイルの一種
WMAとかもパソコンのファイル

それをメモリーカード等に入れて単体で再生できるポータブルプレイヤーが
いろいろ販売されている。

リッパーやらエンコーダーソフトやら色々必要になるので、
自分で調べるor近くに詳しい人がいるのでなければ
ポータブルMD買ったほうが良いかも。
20ぼ〜っ(・∀・):01/12/27 22:42 ID:Seo3QdpG
現在、45,000円くらいまでで4:3のテレビの購入を考えているのですが、
どのような機種がよいでしょうか?よろしくお願いします。
21名無しAV:01/12/27 22:44 ID:Ihwin5yQ
2台以上のビデヲを同時に録画できるようにする配線の仕方を教えて下さい。
いまは片っ方は録画不能状態なのです。
22a:01/12/27 23:10 ID:gX2ZMUYF
>>20
 525pや1125i見ますか?見るなら"KV-29DX550"見ないなら"KV-29DS55"

>>21
 アンテナ分配してください。
23名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 08:57 ID:1Uuy1OrI
>>18 aさん
 RES,どうもありがとうございます。
 一度、メーカーに確認してみます。
24名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 09:19 ID:hUhO7w90
>>21
現在どういう配線になっているのか?
>同時に録画
とは「放送」を同時に録画したいのか、
とれとも同時にダビングしたいのか?

これぐらいは分からないと答え様が無いッす。
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 11:46 ID:W2brz11f
26ぼ〜っ(・∀・):01/12/28 11:49 ID:fEaX7ks+
レスありがとうございます。

>525pや1125i見ますか?
うちでは地上波のみです。

ところで下のスレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1006447469/l50
東芝がいいようにいわれているのですが、実際のところどちらがいいでしょうか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/28 12:52 ID:9ekdkt3w
画像の東芝、機能のソニィ、丈夫な松っちゃん。
28a:01/12/28 14:35 ID:ou9Vss7A
>>26
 地上波のみだったら、下手にアップスキャンする最近のテレビよりは、525iのテレビの方が多分良いと思うよ。
 ですのでKV-29DS55をお薦め。東芝は分からないので一度店頭などで御試聴を。
29名無しさん:01/12/29 11:05 ID:R7kRBWvW
LDを普通のビデオテープに録画できますか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 11:09 ID:CIvpqgQd
できる。>29
ただし、DolbyDigitalの5ch音声をそのまま録音することはできないよ。
3129:01/12/29 11:20 ID:R7kRBWvW
ありがとう
32名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/29 21:33 ID:kR8xggLE
レンズクリーナーについてなんだけど
なんか最近、DVD用やらゲーム機用やらPC用やらと
御大層な名目付けて高く売ろうとしてるレンズクリーナーが
やたらと多く出てるけど
○○用っていうのは絵が出るくらいで
用途的には普通のCD用レンズクリーナーと変わりないんでしょ?
それともなにか違うレンズクリーン機能が付いてるの?
あと、俺って縦に入れる家庭用ディスクチェンジャーの
CDプレーヤー使ってるんだけど
これは流石に縦形ディスクチェンジャー用のレンズクリーナーを
買わなきゃダメなんだよね?
33名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 02:04 ID:l/q94fY0
>>32
縦に入れる家庭用ディスクチェンジャーのCDプレーヤーってどこのCDプレーヤーなの??かなり欲しいんだけど。
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 03:00 ID:JLgaNVYy
┌─────┐
│冬厨警報!│
└──―――┘
ヽ(´ー`)ノ
  (  へ)
 く
35名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 09:44 ID:XawTmm59
>>34
オマエモナー
36名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 10:29 ID:4atgq+Sj
>>33
 パイオニア PD-F25A じゃないのかな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 10:30 ID:dFnL9X4a
>>34
冬休みしかこない奴っておるんかな〜
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 12:44 ID:pxceZFMq
近くの家電量販店にミニコンポを買いに行ったら店員がやたらとケンウッドの商品を薦めてくるのですが本当にケンウッド製品は他に比べて優れているのでしょうか??
39名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 13:41 ID:xsLETINq
なんかケンって落ちぶれたよな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 15:33 ID:YLgTsC1U
>>39
詳しく聞かせて頂けませんか??
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 18:13 ID:4atgq+Sj
>>38-40
 会社の体制が本当に変わったよね。昔は良い時代も少しはあったんだけど。
 まだメーカーブランド力は結構高いんだけどね。
 音を聞いて、良かったら買っても良いけど、「デザイン」や「ネームバリュー」だけで選択するのは避けた方が良いと思うよ。
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 18:16 ID:BHuKEGor
CCデコーダが欲すぃんですが、お薦めありますか?
リージョン1プレイヤとプロジェクタの間に挟んで
北米版DVDの英語字幕見たいんですけども。
43名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 18:37 ID:ey9Q5lgu
ソニーのカセットウォークマン
前までは上位機種に36倍速を使っていたが
今年は全製品に16倍速になっている。
やっぱり36倍速だとテープが伸びるのが早くなるのかな?
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 20:10 ID:VfsEGe9W
スピーカーのことを聞きたいんですが・・・。
ミニコンを故障したら修理せずに買い換えていっているので、
本体は捨てて、スピーカーだけ置いておくということの繰り返しで、
スピーカーだけがいくつか余っています。
そこで、ふと思ったのですが、
ミニコンに、ついているスピーカー以外のスピーカーをいっしょにつなげないのでしょうか。
つまり、スピーカーをつなぐ端子に、
左右2個ずつの(別の)スピーカーをつないでもいいものでしょうか。
サラウンドにはならないのはわかってますが、
左右2個ずつのスピーカーがあれば、音が広がるのでは、と思うのですが。
もし、とんでもないことになったら怖いので、
実際には接続していません。
よろしくお願いします。
45名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/30 23:52 ID:+9dsYAg+
>>43
 テープより、本体がやばい。無理しすぎだもん。

>>44
 交換は出来るけど、線をネジこんで同時再生は辞めた方がいいよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 00:25 ID:QuANdI2z
中学校にVHSより大きいデッキ&テープがありました。
あれってなんですか?検索のしようもない・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 00:38 ID:a8Fxha4y
>>46
 色々あるよ。テープに絶対書いてあるって。
48名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 00:43 ID:9SzdKLcV
とっくに卒業してるんで・・・この程度しか覚えてないんです
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 00:45 ID:9ea0EpgE
オンキョー TX-DS595を使っています。
BSデジタルチューナーからの光デジタル入力時にチューナー側で
表示がマルチチャンネル音声と表示がされているのですが、アンプで
サラウンドモードでPLUしか選択(表示)できません。
AAC-2のマルチチャンネルで再生されているかどうかを判定するには
どうすれば良いのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら、ご教授願います。
50名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 00:51 ID:a8Fxha4y
>>48
 だったら知らなくてもいいぢゃん。

>>49
 番組説明に載ってない?
51名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 00:53 ID:IqY4xhTF
カセットテープでは90分のテープより
120分のテープの方がいたみは早いのでしょうか?
5249:01/12/31 01:00 ID:9ea0EpgE
>>50
番組表にサラウンドと書いてあり、画面への表示にもマルチチャンネル
と表示されている(BSデジタルチューナーは、マルチで受け取っている)
のですが、その信号をアンプがマルチチャンネルだと認識して、PLUでは
なくて、ストレートデコードされているかどうかが知りたいのです。
元のソースがどうなっているのかが分からないので(スポーツ実況でした)
2CH信号をPLUで疑似5.1CHにしたものかどうかを比較しようがないもので
それを判別する方法がないものかと質問してみました。
取説は、関係のありそうな部分を細かく見てみましたが、それらしい
記述はありませんでした。
53 :01/12/31 01:04 ID:IDQfpX3n
プレステ2でDVD見てるんですけど
うちのテレビはワイドではなく普通のしかくい
やつなんですけどDVD再生したら
画面が縦にのびちゃってすごくみづらいんです。
横の黒枠消して画面を伸ばす方法があっても
それじゃあ横が切れてしまうんですけど
ワイドじゃないと綺麗にみれないんでしょうか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 01:24 ID:FR9/LQu+
プレステの設定が16:9になってるんじゃないの。
スクイーズ収録でもレターボックスで見ないと。
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 01:31 ID:TO7M4zOj
>>45
44です。
その、たぶん「ねじこむ」というのをやりたかったんですが。
つまり、1個のスピーカー端子に左右2個のスピーカーの線をつなぐ、と。
やはり、無理ですか、、、。
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 01:37 ID:zwahvT9J
MDを1年以上使ってなかったら、再生時録音時の
音飛びが酷くなり、録音に至っては、ディスクを抜くと
中身が全部消えるようになりました。
それで、クリーニングディスクを使って何十回か、
清掃すると再生は幾分かましになりましたが、録音は何とも
なりません。
これって、修理に出した方がいいんでしょうか。
5749:01/12/31 01:40 ID:9ea0EpgE
>>55
一つの端子にスピーカーを2台接続するとスピーカーのインピーダンスが
半分になってしまいます。
セット売りのミニコンのアンプは、スピーカーのインピーダンスを設定
出来る範囲を大きく取っている訳ではないので、アンプに負担がかかり、
最悪の場合、アンプが破壊してしまします。
よって、そのような使用法は、止めたほうがいいと言うことです。

質問してる身で恥ずかしいですが、アドバイスになりましたら幸いです。
58名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 01:47 ID:TO7M4zOj
>>57
ありがとうございます。
私なんかよりはずっとよくわかっているようなので、もうちょっと。(w
スピーカーを2台接続しても、大きい音を出さなければOKとかにはならないんですか?
「インピーダンスが半分」ということは、
例えば、本来6(アンペア、だったかな?)に作られているアンプとスピーカーに、
別の6のスピーカーを同時接続すれば、12の負荷(ことばがわからない・・・)がかかる、
ということでしょうか。
もし、そうだとしたら、アンプが12だったら、6のスピーカーを2台接続できるんでしょうか。
(「ダメ」とわかっても、知っておきたい・・・)
59名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/31 01:51 ID:bu1cFxFC
>>46
たぶん「シブサン」でしょう。3/4インチ幅のテープ使ってます。
(VHSは1/2)VHSやベータが普及する前にあったVTRです。
でも値段がバカみたいに高いので法人レベルでしか買えない物でした。
ほんの暫く前までベータと同様、放送局などでは使われていましたが
ここ最近DV化が進んだので今は殆ど見なくなりました。
>>51
120分の方がテープが薄くできているので
確かに痛みやすいです。特にカーステなどには禁!
>>56
ダメですね。修理or買い替えでしょう。
電気製品はほっといてもへたる場合がありますし
逆に使用しているほうが調子イイ場合も…。
6049:01/12/31 01:51 ID:9ea0EpgE
>>56
MDは、CD-RWと同様の記憶方法により音楽を録音できる仕組みになって
いるのですが、コストを下げるためとMDの使用状況を想定して耐久性が
犠牲になっています。
また、古いディスクでは、記憶層が変質してしまっているものも出て
いると思います。
MDレコーダーのレーザー照射用のレンズも簡易成型のプラスチック製が
ほとんど(特に安価なものは)でしょうから、レンズ表面が変質する
ことも考えられます。
新規に購入したMDで仰るような症状が生じているのなら、レンズが
変質している可能性が高いと思います。
その場合は、修理が必要になります。
レーザー照射部と受光部の交換になりますが、部品自体は馬鹿みたいに
安いのですが、(多分原価で1000円以下)工賃が高いので修理費用は
1万円を楽に越えるのではないでしょうか?
お持ちの機器の価格と相談して検討してみてください。
61名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 01:54 ID:bu1cFxFC
>>43
ウォークマンの36倍とか16倍とかって
何のこと?
62 :01/12/31 02:03 ID:IDQfpX3n
>>53です
>>54様ありがとうです
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:06 ID:+QI0IwrD
近くの家電量販店にミニコンポを買いに行ったら店員がやたらとONKYOの商品を薦めてくるのですが本当にONKYO製品は他に比べて優れているのでしょうか??
6449:01/12/31 02:08 ID:9ea0EpgE
>>58
実使用上は、定格パワーの半分以下のパワーで使う分にはいいことに
なりますが、あまりオススメできる使い方ではないと思います。
簡単に原理を書くと以下のようになります。
アンプからスピーカーへの出力に対しては、通常何ワット(W)だと
言い表しますが、お分かりのように音楽などでは、無音部分とffの
部分では実効パワーが全く違うことになります。
何ワットと言うのは、平均値を表したものが多いと思います。

例えば、10ワットのパワーに対して、通常のスピーカーであれば
インピーダンス(抵抗値)が6〜8オーム(Ω)ですから、1.25〜1.67
アンペア(A)の電流が流れることになります。
ここでスピーカーを1つの端子に2台接続するという事は、並列に
接続することになりますから、見かけのインピーダンスは3〜4Ωに
なり、流れる電流値は2.5〜3.33Aと2倍になります。
元来のセットであれば、過電流が発生しない組み合わせであっても
2台同時に使用するとピークパワーが出る部分では、定格の半分の
パワーで使っていてもスピーカーやアンプの許容値を上回ってしまう
ことも考えられます。
壊れてもいいやという前提で使わないと駄目だと思います。
65名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:13 ID:i9rIiLZz
>>44
>>57さんの言っていることは正しいんだけど、大きな音を出さないという条件
であれば大丈夫ですよ。
ただ、各スピーカーの「位相合わせ」をやっとかないとヘンな音になりますし、
スピーカーを増やしたからといって単純に音が広がるというものではありません。
位相(スピーカー端子の+-のこと)が逆になっていると低音が抜けたような音に
なり、定位(ステレオの広がり感のこと)が不自然になります。
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:15 ID:ByYOpMrh
58です。
>>49=64
何度もありがとうございます。
正直言って、完全には理解できていません・・・。
(完全に文系人間というか・・・)
「お分かりのように」って書いてあっても、ぜんぜんわかっていません。(汗)
「壊れてもいいや」のはずはないので、ご忠告どおり、やめておきます。
でも、そうなら、ミニコンが壊れて捨てるとき、
スピーカーだけ置いておいてもしかたがない(意味がない)ということですね。
しかし、もったいないなぁ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:15 ID:bu1cFxFC
>>63
前にも同じQがあったな。
何が優れているかを語るのは至難の技。
音や映像も機能もその人の好みだから。
自分を信じるのみ。好きな音や絵の
機械を買えばいいんです。
分からなければ値段などで
解決するのも一案。
とにかく人の言う事を鵜呑みにしないこと。
店員が特定の商品を薦める理由
・本当にお買い得だから
・一般的に売れ筋商品だから
・単に店員の趣味
・それが売れると利幅が大きいので店が儲かるから
・早くその商品を在庫処理したいから
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:16 ID:0bUwLAqu
あほみたいな質問ですいません。
AVアンプにつなげているフロントスピーカーとコンポのスピーカーを
1セットで済ませたいんですけどどうやってつなげばいいんですか?
っていうか、つなげますか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:20 ID:ByYOpMrh
>>65
レスが重なったようですが、
大きい音でなければ大丈夫、ということであれば、やはり興味がありますね・・・。
1回、接続してみて、小さい音から少しだけ音を上げてみようかな・・・。

「位相」って、そういう意味だったんですか。
国語辞典に載ってないんですよね・・・。

49さん、65さん、ありがとうございました。
7049:01/12/31 02:21 ID:9ea0EpgE
>>66
AVアンプを購入して、サラウンド環境を構築すれば良いのでは
ないでしょうか?
多い場合なら、スピーカーを8台(サブウーハー含む)使用する
こともありますから、無駄にはならないと思いますよ。
ミニコンを購入されるときに好きな音色で選ばれると思いますから
全てのスピーカーで音色が似たものであれば、的確な選択肢の
一つになるのではないでしょうか?
71名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:23 ID:ByYOpMrh
・・・69ですが、68さんの質問って、
もしかして、私の質問の「逆」? (笑)

これも興味あるなぁ・・・。
72名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:23 ID:mM4iW127
<<59 シブサン?一般的にはなんと言うのでしょうか
7349:01/12/31 02:27 ID:9ea0EpgE
>>68
AVアンプの仕様にもよりますが、プリアウト端子があればそこからの
信号をプリメインアンプのメインイン端子にに接続すれば使えますよ。
ビデオやDVDからの信号はAVアンプにCDやチューナーからの信号は
プリメインアンプに直接繋げればOKです。
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:29 ID:ByYOpMrh
>>70
AVアンプはすでに1台あり、その同じメーカーの推奨の
5.1スピーカーセットを購入して、2年前から使用しています。
ですから、ミニコンは別の部屋(書斎とか寝室)のサブ(以下)の扱いなのです。
それで、書斎の机の横にミニコンが1セットあるので、
それの前に使っていたミニコンのスピーカーを今度のミニコンにつないで、
机の後ろ(部屋の隅)の壁につければ、いいのではないかと思ったんです。
7549:01/12/31 02:34 ID:9ea0EpgE
>>74
そういうことなら、使い道は考えにくいですね。
ただ、2chソースを聴くのなら、スピーカーは2本で聴かれた方がいいと
思いますよ。
元々が2本のスピーカーで聴くように録音されていますから、それが
ベストな選択になると思います。(特殊なライブ版等は除く)
76音響知識0:01/12/31 02:35 ID:+QI0IwrD
スーパーウーファーって何の為の物なのでしょうか??重低音が強調されるだけなのでしょうか??
77名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:37 ID:mFolhgHf
DVD-R、DVD-RAMってのはどんなDVDプレイヤーでも再生できるんですか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:37 ID:bu1cFxFC
>>72
おぉ、それ書き忘れてましたね。
「シブサン」はギョーカイ用語。
正確には「Uマチック」と言います。
(ソニーの商品名です。)
1970年代前半に登場した規格で
当時プレーヤーとレコーダーが
別売りでそれぞれプレーヤーは
20万円台半ば。レコーダーは
30万円台半でした。
その当時の30万円は今で言う
いくらぐらいなのでしょうね?
それにしても相当高価な品だったと思います。
7949:01/12/31 02:38 ID:9ea0EpgE
>>49,52
誰か私の質問に回答していただける方はいらっしゃいませんか?
オレのアンプは、こんな風になってるのようなヒントだけでも
お願いします。
80名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:38 ID:ByYOpMrh
>>75
ありがとうございます。
今度ちょっと部屋をいじるとき、2台並列を試してみて、
あきらめがついたら(?)、2台のスピーカーで聞くように戻したいと思います。
本当に何度もありがとうございました、
この一連のやりとり、コピペして残しておきます。(笑)
81名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:40 ID:eeiJdBIN
ヘッドフォンが壊れたので新しいのを買いたいのですが、
やっぱり値段によって音質も全然変わっちゃうのでしょうか?
あとテレビ用と音楽鑑賞用があるのですが何が違うのですか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:41 ID:pn28YFb8
ほんとに初心者な質問で申し訳ないがCDからMDには録音できるが
カセットテープからMDに録音したりする事はできるんだろうか?
教えてくだされぇ
83名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:45 ID:mFolhgHf
>>82
できるできる。絶対。説明書に書いてると思う・・・。たぶんね
8472:01/12/31 02:48 ID:mM4iW127
Uマチックですか。インフォ○ークで12件しかヒットしなかった。
MSNへ逝きます
85名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 02:55 ID:bu1cFxFC
>>81
変わっちゃいます。
それとフィット感とかも一般的には
高いヤツの方が快適かもね。
でも値段信仰主義には反対!
値段とかの先入観を無くして
フィット感とか音質とか自分で気に入れば
安いやつでもいいんじゃない?
テレビ用と音楽用というのは???
ありそうなのはモノラルとステレオの違い?
または2chステレオとサラウンドヘッドホン
の違い?実物見ないとわからん。
電気屋で聞いてみて。
>>82
どんな機械?(ラジカセorラジMD?)
機械が分からないから正確なアドバイスができないけど
同じ機械の中にカセットとMDが合体していなければ
録れないでしょ?合体している機械だったら録音の仕方が
説明書に書いてあるはず。MDかカセットが付いていない
機器の場合はカセットと
MDをケーブルで繋いで録りましょ!
「ラインイン・アウト」っていう端子ある?
あればOK!繋げます。
ケーブルの種類はカセットデッキとMDデッキの
説明書、電気屋持っていって
「これとこれ繋ぎたいんだけどどんなケーブル使うの?」
って聞けば教えてくれる。
86名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 03:00 ID:bu1cFxFC
>>84
なんでそんなにUマチック探してるの?
まさか!買う?
Y!で2270件もヒットしたよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 03:01 ID:pn28YFb8
>83 どうもありがとう♪
     
88名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 03:07 ID:pn28YFb8
>>85
またまた詳しくありがとう。
いや・・実は今度カセットとMDとCDのオールインワンの奴買うつも
りでいてカセットで聞くのもいいんだがカセットは一回一回巻き戻したりするのが
めんどいってことでMDに録音できるか聞いてみたかったわけなのよ。
けど教えてくれて三級〜♪
8968:01/12/31 03:09 ID:PyAIXqjd
73さん>
使ってるAVアンプはONKYOのTX-L5です。
ぜんぜん詳しくないのでわからないんですが
説明書を見なおしたところどうやら無理みたいですね・・・

今現在、音楽CDを聞く場合はDVDプレイヤーでAVアンプを通して聴いてるんですけど
音質に不満があるのでシャープのSD-SG11でも買おうかと思っていたんです。。

う〜ん。。どうするのが良いんだろう。。
90名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 03:18 ID:bu1cFxFC
>>88
オールインワンなら全く問題ナッシング!
簡単にダビングできるハズ。
あっ、それと・・・
貴重なカセットだったらMDにダビングした後も
捨てないで取っておいたほうがいいよ。
MDって音出なくなっちゃう時あるから。
91うら:01/12/31 03:22 ID:Dc9FD9UV
あああああああああ いいいいいいいいいい
92名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 03:55 ID:gill5MUt
SーVHSのビデオデッキ買えばレンタルビデオも綺麗にうつるの?
93名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 03:56 ID:bu1cFxFC
Sテープじゃなきゃ意味無し。
94名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 04:00 ID:gill5MUt
ビデオデッキ壊れたから買おうとしてるんだけど、
録画はほとんどしないんで、レンタルオンリーなんですが、
S―VHSのデッキ買う必要ないんですか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 04:04 ID:bu1cFxFC
>>94
ない!
だったらDVDレンタルもうちょっと普及するの待ったら?
96名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 04:07 ID:bu1cFxFC
>>94
DVD買うのをお勧め。
とりあえずVが必要だったら
激安のを買っといてDVDまでの
リリーフにする。
97名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 04:08 ID:gill5MUt
>>95
どうも、ありがとう。
もうひとつ質問。
DVDレコーダとDVDプレーヤ買っても、
DVDをダビングする事はできないの?
コピーガードみたいのをとる機械とかってあるの?
98名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 04:10 ID:gill5MUt
>>96
とりあえずDVDPはこの前買ったんだけど、
ツタヤいっても、結局ビデオ借りてきちゃうんだよね。
99名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 04:12 ID:bu1cFxFC
>>97
レコーダーは持ってないから
ガードのシステムとか
詳しいところまでは自信無し。
他の方のフォロー希望。
100名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 07:32 ID:hsAC9YyA
地上波放送がデジタル化されて今までのテレビが使えなくらしいけど、VHSのビデオデッキも使えなくなるの?
101名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 08:33 ID:i9rIiLZz
>>81
テレビ用とオーディオ用の違いは、基本的にはありません。
細かい違いは、テレビ用はコードがやや長めになっていること位でしょう。
普通、オーディオ用3m、テレビ用5mってとこかな。
ただ、コードは短ければ延長コードを使えば伸ばせます。
値段が高いから必ずしも音質が良いとも言えないようです。
音には使用目的によって好みがあるからです。
102名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 09:47 ID:oThZF8J0
>>92-93
 S-VHSテープじゃなくても、補正能力の長けたS-VHSデッキでしたらかなり画質補正されて出力されます。
 だから導入してみても良いと思いますよ。

>>97
 映像と音声レベルのダビングなら出来ない事はないけど、初心者を自認するなら辞めておきましょう。

>>100
 そういう事を平気で言う業界人という輩が多いそうだ。
 絶対に「使える」から安心して。ただ、「放送局サイドが送っているポテンシャル」では見られない&録れない可能性はある。
 でも、今持っているVTRやテレビが無駄になる事はあり得ない。
103名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 10:04 ID:jqGDwVr3
>>102
どうもありがとう。
10年ぐらい生きてたデッキが最近死んじゃったんで、
取り貯めたテープの整理もできそうな
VHS+DVのソニー製デッキ(自分にとっては高い買い物)を
買ってみようかと思ったのですが、ふと、不安になったもので・・・
104名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 17:22 ID:VW790slX
自分はケンウッドのミニコンポ(H10年製)を持っているのですが重低音をもっと響かせたいのでスーパーウーファーって言う物を購入しようと考えてます。ここで質問なのですが何世代前かのスーパーウーファーでも同じメーカー
同士なら問題無く接続出来るものなのでしょうか??
105名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 17:41 ID:4LhGpdx+
>>104
ウーファーには「アクティブ」タイプと「パッシブ」タイプがあります。
「パッシブ」なら、接続のしかたは2通りあるのですが、
少なくともそのどちらかで必ず接続できます。
「アクティブ」は、専用の端子が必要なので、
ミニコンポに「アクティブ・ウーファー」端子がなければ、接続できません。
端子はありますか?
106名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 17:49 ID:oThZF8J0
>>104-105
 専用端子が必要な物は少数派です。
 殆どのアクティブスーパーウーファーはスピーカー入出力ターミナルが付いていますので、
 ミニコン本体にスーパーウーファープリアウトが無くても、スピーカーに中継する形で接続が可能です。
107外部チューナーの実力について:01/12/31 18:46 ID:hlQyJlNa
外部チューナーの実力を知りたいです。
よく各スレで話題に出る
NEC地上波アンテナGCT500、GCT3000
NECのBSアナログアンテナNE-BST2100などの実力は
往年のSVHS機の内蔵チューナと比べどの程度でしょうか?
比較していただきたいのはHR20000、SB900、V7000などです。
108107:01/12/31 18:47 ID:hlQyJlNa
地上波アンテナ、BSアナログアンテナ
→チューナーの間違いです失礼
109名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 18:50 ID:1qCf9+m4
プリメインアンプとセパレートアンプの違いはなんですか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 19:12 ID:QY5LkOSE
>>109
セパレートアンプ(プリ+パワー)を同筐体に入れたものがプリメインアンプ。
このくらいは検索するべき。
111名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 19:44 ID:zUW2Ggxs
aget
112名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 20:44 ID:aCG76d6j
>>92-93 >>102
VHSのエアチェックテープやレンタルソフト・セルソフトでも、
記録はY信号とC信号が分離されてるわけだからね。

YとCが分かれたままテレビに出力できるS端子がついてるという
点だけでもS-VHSデッキを使う意味がある。
もしダビングするならなおのこと。

VHSを再生するならS-VHSデッキは不要というのは、理論を知らない意見。
113名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 21:05 ID:7LLqrWVQ
知り合いからパイオニアのCLD-99SっていうLDデッキを
貰ったんですが、これって今売ってるデッキより
どれくらい劣ってるんでしょうか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 21:52 ID:JJigq+x9
>>113
今の、に比べれば悲惨の一言に尽きる。
ノイジーだし画面もなんとなく不安定な印象。
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 22:10 ID:7LLqrWVQ
教えて君でスマソ
TVの音声出力と、PS2の音声出力をアンプに一つの入力端子につなげられますか?
アンプの空きがないもので...
116名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 22:28 ID:a8Fxha4y
>>115
 適当なセレクター買えばいいじゃん。
117113:01/12/31 22:54 ID:7LLqrWVQ
>>114
サンクス。
118名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 23:17 ID:7LLqrWVQ
>>116
やっぱそか自動じゃ無理だよね
ありがと
119名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 23:23 ID:a8Fxha4y
>>118
 つーかさ、アンプに空きがあっても「自動」じゃなくて「手動」でしょ??
 どっち鳴らしてもAVアンプに入るようにしたいという、ずぼらな初心者だったら「ミキサー」買えばいいじゃん。
 ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5.html
 とかね。
120名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 23:46 ID:W2F77NVQ
アンプのトーン回路とダイレクト回路、
どちらのほうが設計者がイメージした音になりますか?
121名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 23:51 ID:a8Fxha4y
>>120
 どっちも。絶対別に考えてるもん。
122名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/31 23:56 ID:fgTktkVc
>>107
チューナー自体の差はあまりないよ。
GRTの差が大きい。ゴーストが関係なければ外部チューナーの意味は少ない。
現在はGRT搭載の地上波チューナーを積んだビデオ機器もあるので
それを使うのが簡単でコスト的にも有利な場合が多い。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 04:15 ID:TetzXW6y
>>90
ほんまにありがとねぇ♪
124名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 11:39 ID:7GdP6Y4S
シャープの液晶テレビのアンテナってどんなの使えばいいんでしょうか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 12:01 ID:jk2iaLum
>>124
 通常のテレビと同じです。
126名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 12:13 ID:XNWjiefh
先日、液晶プロジェクター買ったんですが、
やっぱタバコの煙って悪影響でるんでしょうか?
かなりのヘビースモーカーなんで映画みながら5、6本は
吸っちゃうだけど、プロジェクター使用中は禁煙にしたほうがいいんでしょか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 12:34 ID:7GdP6Y4S
>>126
当然。
「光学機器」で「ファンで強制通風させている機器」なのだから
影響はアンプ等の比ではない。
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 13:44 ID:7GdP6Y4S
>>126
さらに「視聴位置の近くに置く」という悪条件もありますね。
プロジェクターで空気清浄しちゃう前に、空気清浄機を購入するのも
いいかと。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 15:00 ID:WTUDmUmr
そうまでしてタバコ吸うんじゃねーよ、どあほぅが。
130名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 15:41 ID:J4h3nhj2
>>126
いやいや、タバコはおおいに吸った方がよい。
さすれば、スクリーンにもパネルにもヤニが付着して
黄色く変色しこれがまたいい具合に画像の色温度を下げ
じつにマターリとした映画的な雰囲気となります。
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 17:37 ID:0uXwM2b1
三万円代半ばぐらいでMDCDミニコンポでどんなのがいいですか?
MDLPってなんですか?後、UA・・・なんとかっていう、
パソコンに直結ってなにができるんですかね?
初心者的質問ですいません。
132かおる:02/01/01 18:42 ID:JBPRCZWX
どう考えても初心者質問じゃないですけど、ビデオテープの
消去装置をさがしています。

VHSテープとD-VHSテープの消去を考えています。

ウェブで検索してもどれがいい機種なのかわかりませんです。
使用感や都内で売ってる場所など教えていただけますでしょうか?
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 18:43 ID:WTUDmUmr
>>131
UAは知らないが、MDLPってのは標準の2倍(LP2)あるいは4倍(LP4)の時間
録音することです(もちろんステレオで)。
標準に比べ音質は低下すると言われていますが、どの程度悪くなるのかは私には
わかりません。
少なくともLP2では標準と区別がつきませんでした。LP4は未確認。
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 19:06 ID:jq1+vPjv
UAはUSBの事だと思われ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 19:42 ID:85A0cOsh
BSデジタルを導入しようとしてるのですが、
チューナーを買って繋いだ時から、BS-フジとかBS-朝日とかBSデジタルの全チャンネル
がうわさの超高画質で楽しめるものなのでしょうか?
それとも、ハイビジョン放送みたいに高画質で見れる番組みたいのだけが時々あるだけなんでしょうか?
136135:02/01/01 19:43 ID:85A0cOsh
とりあえず、D3端子のついたテレビは購入済みです。
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 20:04 ID:PFi4tsze
>>132
どう考えても初心者質問だけど、雑誌の裏の通販の宣伝とかヨドバシに売ってる。
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 20:27 ID:Egdir8lu
GRT付のビデオから出力した画像(同軸ケーブルから)はGRTの効果が望めるか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 20:37 ID:CrZEg3QC
>>135
ほぼハイビジョン
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 20:40 ID:MAhc/H36
>>138
GRT付ビデオから出力した画像ならSケーブルでも映像ピンケーブルでも
同軸ケーブルでも、接続が何であれ効果は望めるよ。
もちろんGRTオンで地上波の話。
141138:02/01/01 20:49 ID:Egdir8lu
>>140 どもどもm(__)m
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 21:15 ID:jk2iaLum
>>131
 パナソニックの「SC-PM37MD」がお薦め。

>>132
 LPLのReZeroとかかっとけばいいよ。
143かおる:02/01/01 22:02 ID:ku0oVdL3
>>137

機種名とメーカー分かりますか?

イレーザーもってる人がそんなに多いとはしらんかった。
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:17 ID:jk2iaLum
>>142
 書いてるぞ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:18 ID:rm+po/iz
DVDのプログレッシブモードで、著作権保護機能ってのが付いているんですけど
これって意味あるんでしょうか?
プログレッシブに著作権も糞もないような気がするんですけど。
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:20 ID:jk2iaLum
>>145
 そう思う根拠は?
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:24 ID:rm+po/iz
インターレースならみれるって言う根拠がよく解らないんですが
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:26 ID:jk2iaLum
>>145>>147
 その情報を知ったソースを教えて下さい。
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:27 ID:rm+po/iz
それから全てのインターレース機についている居るんでしょうか?
この見せないための機能は。
ゲームなんかを見ても分かるんですが、昔のテレビでも60フレーム
を受けることは出来ます。
はっきり言って地上波のプログレッシブ変換機能が付いたテレビを
買わせようっていう魂胆にしか見えないです・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:29 ID:rm+po/iz
>>148
さっきビクターのデッキを買ってきてプログレッシブで見ようとしたら
プログレッシブではみられないんです。
説明書にプログレッシブ対応テレビというのを買ってこいと書いてある。
対応だろうが対応で無かろうが、周波数が30HZ以上なら関係
無いですよね・・・
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:30 ID:rm+po/iz
>それから全てのインターレース機についている居るんでしょうか?
この見せないための機能は

全てのプログレッシブ機でした
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:32 ID:jk2iaLum
>>150
 その辺のニュアンスが解らないんですね。
 「ビクターのDVDプレーヤーを買ってきた。」型番教えて。
 「貴方はプログレTVは持っていない。」よね?
 「プログレッシブで見ようとした。」とある。
 用語の使用方法がおかしいの。

 「DVDプレーヤー」の型番。かけようとしたソフト。繋げているテレビの表示可能モード。その辺教えて。
153こっちにも。:02/01/01 22:36 ID:of+J48RZ
marantzのCDー4000が9800円。
YAMAHAのンSー10MM/MC(チェリー)ってスピーカーが9000円。
これらは買いですか?セットで買ってみようと思ってるんですが。
あとAYアンプってなんですか?教えて君でごめんなさい
154名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:37 ID:jk2iaLum
>>153
 普通。悪くはないけど。
 AYアンプじゃなくてAVアンプじゃないの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:42 ID:rm+po/iz
>>152
XV-P300です。
対応テレビであろうと無かろうと、信号がプログレッシブならテレビの限界
以上の情報が入ってくるだけですよねそれを写せばいいだけなのに。
ドリームキャストなんかはそうですよね。
わざわざ何が対応なんだかよく解らない対応テレビが必要ってのが
分かりません。

プログレッシブそのものではなくても、よりなめらかにみれればいいってことです。
見ようとしたソフトはもののけ姫とトゥルークライム、ダーティーハリー、ジュマンジですが
おそらく映画一般に言えることではないでしょうか?
つなげたテレビは普通のテレビです。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 22:47 ID:jk2iaLum
>>155
 つまり、プログレDVDは持ってる。が、インターレーステレビしか持ってないんだよね?
 映る訳ないじゃん。
 DVDが幾ら525pで出しても、貴方は受け皿が無いんですよ。
 テレビの限界ってのも意味不明。幾らDVDにそんなに情報入ってたって、それを映すテレビが無いんだったら映る訳がない。
 もちろん525p対応テレビだったら映る。「テレビの限界」というより「貴方が持っているテレビの限界以上の処理が出来る機材を持っている」ということね。
 ドリームキャストもそうでしょ?VGAだけど、普通のテレビに写す為に525iに変換して出力される訳じゃない。(VGAボックスは別として)

 とりあえず「プログレッシブ(ノンインターレース・順次走査」って意味を勉強・把握した方がいいね。

 インターレースだけだけど、汚くはないでしょ??スムーズさはインターレースでも十分解るだろうし。
157153:02/01/01 22:53 ID:of+J48RZ
>>154
AVでした。marantzのCDー4000にあと必要なのは
スピーカーだけ?アンプもいるのかな?
ヤマハのスピーカーをgoogleで検索してみたら
小さいスピーカーなんだね。
普通サイズで安くて性能がある程度いいのないかな?
158名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 23:00 ID:jk2iaLum
>>157
 アンプもいるね。
159名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 23:00 ID:rm+po/iz
>>156
なるほど、いま検索で勉強しました。
NTSCって不条理ですね・・・全てのテレビがインターレースである
必要が無いような気がします。
私、小学校から15年近くほとんどテレビを見てないもので、興味が
全くなかったためNTSCの意味がちょっと分かってませんでした。
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 23:04 ID:jk2iaLum
>>159
 なんでやねん。なんで不条理なんだ?情報量を下げ、人間の残像感を利用して高精細を実現した実に理にかなった規格じゃないか。
 その辺を理解して「プログレ機器」を買えば、更に理解が深まるでしょう。
161157:02/01/01 23:07 ID:of+J48RZ
>>158
じゃあ、アンプに1万、スピーカーに1万と最低30000円はいりますね。
とりあえずCDー4000が安売りなので買って置いておこうと思います。
ありがとうございました。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/01 23:16 ID:7GdP6Y4S
>>159
40年以上前に開発されて、実際現在のテレビ時代を築いた技術ですから、
それを考慮して書かないと失笑を招くことになります。
今の技術で考えたら最良の方式ではないというのには同意しますけど。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 00:59 ID:mx1TBPRJ
NTSC方式って何ですか?
画像とか、どうなんですか??
日本でちゃんと見れるものですか???
164名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 01:02 ID:IIuIMdSH
いまありものスピーカー4本にアンプ、SW、センタースピーカーを買ってきて5.1ch楽しんでます。
アンプがパイオニアのVSX−D3で最大出力100Wとか。

で、フロントがONKYOのD−052A(ミニコンポ用)で最大70Wとか裏に書いてます。

この状態で−30dbとかでならしてるのですがスピーカー大丈夫なんスかね?
もとのアンプのホームシアターセットってメチャ小さいスピーカーなんで
買うとき気にしてなかったんですけど。よろしくお願いします。
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 01:03 ID:NcvvuFTj
たとえ100万円するテープデッキでもMDのほうが音はいい?
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 01:07 ID:yRLOfSYF
マスター用オープンリールのアナログテープデッキ(76cm/秒)なら、CDにも余裕勝ち。
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 01:16 ID:mIPVKipD
>>164
まず大丈夫。
どんなに大入力を突っ込んでも、つぶれる前に、音が歪んで聴くに耐えなくなるからわかる。
それよりも、ラジオの局間ノイズなどのザー音、電源投入時のブツ音に注意。


ちなみにボリューム-30dBってことは、電圧比32分の1ってことだから、
瞬間最大でも100Wの32分の1だから、約3Wです。全然平気ですね。
168164:02/01/02 01:41 ID:IIuIMdSH
>>167
ありがとうございます!!
なにしろ初心者なもので、そういうふうに読むものだったんですね。

ちなみにブツ音はウーハー(ヤマハのYST−SW90、アンプに電源差してる)から
アンプの電源入れるときになってるのですが・・・

素人なりに考えるに、ブツ音発生って音量上げた状態でアンプの電源いれたときに
なりそうな気がするんですが全然筋違いですか?←ブツ音に注意ってコトはそゆコトしちゃ
ダメってコトですよね?

まったくもって教えて君なんですがまたまたよろしくお願いします。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 01:44 ID:56n3Iwv1
>>163
 気にしなくて良いよ。少なくても貴方には関係のない話です。

>>164
 おもいっきり音量上げなければまず大丈夫でしょう。

>>165
 比べるのがナンセンスだけど、
 その値段の1/10でもテープの方が良いという人はたくさん居る。
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 02:08 ID:dwHVgFBC
今の安全回路付きのアンプならブツ音の心配は減りましたけど、やはり基本として、

1・電源はソース(CD/DVD/TVなど)を先に、次にアンプ、最後にSWです。(切るときは逆)
2・投入時、切断時はボリュームは最少に。ラジオのチューニング時もなるべく下げる。
3・電源を入れた状態で接続コードの抜き差しをしない。
4・ソース間のレベルの違いがあるので、入力切り替え時はボリュームを少し下げる。

ノイズにシビアになるのは、ノイズがあらゆる周波数帯域をまんべんなく持つ悪質な音だからです。
最大入力100W(EIAJ)のスピーカでも、ザーノイズならわずか25W程度で危険域です。
171164:02/01/02 02:16 ID:IIuIMdSH
>>170
勉強になりました!
SWは映画のときしか使ってないのに電源そのままだったの後悔しきり・・・

ありがとうございます^^
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 03:16 ID:9rZ6S5vC
2ヶ月程前購入したコンポのリモコンが全く動作しなくなりました。
修理に出したいんですが、店が保証書を
書いてくれないところだったので有償になると思うんですが・・・。

こういう修理の場合、大手電気店等の修理の
受付のところへリモコンだけ持っていけばいいのでしょうか?
今まで修理に出した事が無いのでよく分からないんです。

それについ数ヶ月前に購入したコンポが生産を完了しているんですが、
スムーズに修理(交換になるのかな?)してもらえるでしょうか?
あと大体いくらくらいで済むでしょうか?

分からない事だらけなんですが教えていただけないでしょうか。
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 03:19 ID:56n3Iwv1
>>172
 1)そんな所で買う貴方が悪い。
 2)レシートはありますか?それと保証書を添えてコンポメーカーのサービスへ交渉してみましょう。
 3)リモコンと言っても、本体サイドが原因の可能性もあるので、両方加味した修理を行うようにした方がいい。
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 03:35 ID:tl6Bwj5g
>>172
購入店にリモコンと保証書持ってって
日付が記入してなかったと言えばよし。
レシートかカード控えがあれば完璧。
無くても、そっちの手落ちじゃゴルァ、でまず大丈夫。
ただしリモコンを保証対象外としているところもある。
また >>173 が言ってるように本体の可能性もある。
リモコンは修理でなく交換。数ヶ月前の生産完了なら問題なし。
有料の場合物によって違うが2,500円から6,000円くらい。
175172:02/01/02 03:47 ID:+r4WOWkc
>173-174

教えてくださってありがとうデス。
レシートは控えてあります。
有料だった場合の事も考えて、
今日保証書とレシート持って購入店へ行ってきます。
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 04:06 ID:tl6Bwj5g
>>172
まだ見てる?まさかとは思うけど電池切れなんて事はないよね。
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 04:11 ID:WnqA/4h3
>>167
>ちなみにボリューム-30dBってことは、電圧比32分の1ってことだから、
>瞬間最大でも100Wの32分の1だから、約3Wです。
いやいや、それは違うね、アナタそんなこともわからない初心者とは違う
でしょ?勘違いしているよ。
ボリュームの最大位置(0dB)のところで最大出力になるという訳では
ない、それはソースによるよ。
アナタがいっていることは、0dbの位置で100wが出力されるように
入力レベルを調整した場合には、電圧レベルとしてはあてはまるだろう。
しかしW(電力比)の場合は電圧比の2乗になる点にご注意。
要するに対数の底が電圧比の場合は20だが電力比では10ということ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 04:24 ID:qrLTFhm9
音楽用CDに凄くホコリが付着していて、
市販のクリーナーで拭いてもかえって傷がつきそうなので、
思い切ってママレモンなどで水洗いしようかと
思っているんですが、これはやめておいたほうがいいんでしょうか?
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 04:34 ID:56n3Iwv1
>>178
 それで音飛びとか症状出てますか?
 出てなかったらあまり触らない方がいいかも?
180178:02/01/02 04:36 ID:qrLTFhm9
>>179
レスありがとうございます。
大量のホコリと汚れのせいで、
音飛びしかしなくて、まともに聞けません。
ですから、水洗いしようと考えたのです。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 04:40 ID:tl6Bwj5g
>>178
プレイヤーの方?ディスクの方?

ディスクならはたきみたいのでほこりを落としてから
柔らかい布でふけばいいんじゃない。

プレイヤーだちょっと面倒。市販のママレモンなんかで
レンズんとこ拭いたらおシャカの可能性があるよ。
ガワならほこりを落として硬く絞って水拭き、その後乾拭き。
洗剤は使わない方がいい。なかなか洗剤が落ちないから。
182178:02/01/02 04:51 ID:qrLTFhm9
すいません。
ディスクのほうなんです。
10年前のCDを出してきたら、
ホコリと汚れで凄いのです。
指でこすると、真っ黒になるほどなんです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 05:25 ID:tl6Bwj5g
>>178
ガーゼのような柔らかい布水拭き、その後
メガネ拭きのような物で乾拭き。
円周方向には拭かないで中心から外に向かって。
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 05:32 ID:qrLTFhm9
>>183
なんどもすいません。
水洗いのデメリットはなんでしょうか?
ご親切に答えて下さってるのにすいません。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 05:44 ID:tl6Bwj5g
CDの中に水が入る可能性が完全に0とは言い切れない。
けど水洗いしちゃって良いでしょう。
186178:02/01/02 05:50 ID:qrLTFhm9
>>184
すいません。
CDのなかに水が入るなんて驚きです。
おっしゃるとおり、水拭きだけで済ませようと思います。
ありがとうございました。
187名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 10:18 ID:B2HWJwGC
父が教材として保存しているVHSビデオ(テレビを録画したもの)
15000本を定年するので家に持って帰ることになりました。
私はDVDなど省スペース化できるメディアに変換することを薦めているのですが、
DVDが今のところベストなのでしょうか?
父のビデオは資料として価値があるものらしく、
いろいろな方(主に高校、大学の先生)が借りにくるので
無駄に腐らせてしまうのは忍びないようです。
うまい方法はないでしょうか?
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 10:24 ID:wPU22nkz
ぐはっ!SONY製の先行者登場だよ〜!!!!!
絶句だよ〜!!!!!でもカコイイ!!!!!かも・・・。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009934065/l50
189名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 10:26 ID:Z9xjlCgg
ID:wPU22nkz馬鹿丸出し
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 10:30 ID:56n3Iwv1
>>187
 ベストがどれかというのは今の所難しい。
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 12:35 ID:wBH6gA52
15000本(まさか1桁間違えてないよね?)って軽く言うけどさあ、
全部DVD化するのに一体幾ら掛かると思う?
一千万以上だよ!
まあ金はさておき個人でダビングするのは絶対不可能。
一本二時間としても15000時間ということは不眠不休でひたすらダビング
しつづけても1年以上掛かる。
どう考えてもそれほど大量の必要なビデオがあるわけないから、
市販されていない本当に必用なものだけDVDに移し換えるというのが
現実的。
残りは捨てるのは忍びないだろうから欲しい人に譲るのがいいんじゃ
ないの?
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 13:11 ID:vc3sT56v
1bitって具体的にどれをさすのですか?
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 13:50 ID:pIFzrG8B
MDコンポをはじめて買いたいのですが、5万円以内でこれだ!と
言える、皆様がお勧めのMDコンポを教えてください。
よろしくお願いします。
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 14:07 ID:pIFzrG8B
193ですが、誰か、皆様方この意見に返答をください(まともな・・。)
よろしくお願いします!!!
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 14:20 ID:fOtoRipj
ハイビジョン放送を劣化なく録画できるメディアって何があるの?
ていうかそういうメディア自体今あるの?
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 15:03 ID:Ki+wtrkR
CD-Rに印刷できるプリンタを買おうと思っているのですが、
既に記録済みのものに印刷すると音が悪くなったりしない
でしょうか。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 15:14 ID:56n3Iwv1
>>192
 知ってどうするの?

>>193
 パイオニアの77PROとかなら結構良いよ。

>>195
 D-VHSとかHDDレコーダーかな。

>>196
 場合による。失敗したら駄目よね。
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 15:28 ID:5W+uWjfZ
スピーカーを台などに置かずに壁にかけたんですけども
音は壁掛けの方が悪くなりませんか?

それとスピーカーとスピーカーの間は何cmくらい開けると良いのですか?
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 15:40 ID:56n3Iwv1
>>198
 悪くなる。決まり無いから好きなように。
200198:02/01/02 15:45 ID:5W+uWjfZ
>>199
そうですよね、なんとなく普通に置くより悪くなってる気がしました
普通に置く事にしますです

ありがとうございました
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 15:54 ID:nV48pde5
デジタルSってなに?
202ド素人:02/01/02 15:55 ID:LpcF13Zm
DVD−RAMとDVD−RWあるいはその他のハードで私に向いているのはどれ?
多分、過去にもこういう素人がいたでしょうけれど、初めてここにきたもので教えていただけるとありがたい。

目的:@たまっていくVHSの保管スペースを省きたい。(好きなところだけを編集して保管)
   A画質の劣化を防ぎたい。
   B見たいところをすぐ検索したい。
   C画質はいいに越したことはない。
   D@と似ているけど、オリジナルDVD?を残したい。

その他:@今のところハイビジョンだのデジタル放送だのBSだのCSだのとは無縁の生活です。
    A将来というか今でもこれだけは味わっておけというものがありますか?
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 16:01 ID:nV48pde5
MPEG IMX ってなに?
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 16:19 ID:wsqfNFYj
>>202
RだけならRAM機で対応機
RW機どちらでも可能

あとはどっちを選択するかだね

今ならHDD+RAMのがいいかも知れない。

VHSの変換ならRAMでもRWでもOK
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 16:33 ID:nV48pde5
D3VTRってなに?
206ワラタ ◆sO.ZdPQY :02/01/02 16:33 ID:zC4tHhoA
ミニスカポリス
207ド素人:02/01/02 16:34 ID:LpcF13Zm
>204
ありがとうございます。
画質はRWとRAMとで差はありますか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 16:50 ID:nV48pde5
M2ってなに?
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 16:54 ID:1qv6r5r0
ビデオで再生中の映像を
違うビデオで録画したいのですがどうすればよいのでしょうか?
コードをどこにさせばいいのか・・解らないです。
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 17:03 ID:1DoCYhoV
>>209
再生側の出力と録音側の入力をつなぐ。
211  :02/01/02 17:07 ID:Vdg6zLdg
エアチェックをして、残したいところだけ、劣化を防ぐ為に
D−VHSに保存したいのですが、その為のS−VHS機で、
安くて性能がいいものは、どのようなものがあるでしょうか。
三菱のSX300あたりになるのでしょうか。
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 17:13 ID:1pTA8Xrp
>>209
取扱い説明書を読みましょう。
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 17:18 ID:sbcSrKIQ
D-VHS2台は無理?エアチェックをS-VHSでして保存はD-VHSでするのは
画質的に無駄が多いと思いますが。S-VHSを自己録再で使うなら三菱の
BX200/SX300が無難です。(この板では約1名否定する人がいますが)
214211:02/01/02 17:30 ID:Vdg6zLdg
言葉足らずでした。
もちろん画質重視の場合はD−VHSで直接
録画をすることになるでしょうが、そうでもない番組は、
それほど高画質でなくても我慢でるので、そこらへんは
使い分けをしようと思っています。
テープを節約したいので、S−VHSを併用しようと
思ったわけです。もう一台D−VHSを買うのも
勿体無いので・・・。自分の楽しみ方を考えたら、
常にそこまでの高画質がいるというわけでも
ないように思うので。
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 18:01 ID:tl6Bwj5g
>>211
テープを節約したければSでなくDです。
DはSテープにSの2倍記録できます。
オススメはHDDでエアチェックしてD-VHSないしDVD-RAMで保存です。
せっかくD保存するのに現在の安Sデッキからのダビングは
もったいないことこの上ないです。
216全然判らない教えてチャンですみません:02/01/02 18:13 ID:13kBBQT+
すみませんどなたか教えて下さい(涙)
VHSのビデオをダビングしようと思ったら
赤黒く画面がなってしまって(時々きれいに戻る)顔なんて真っ赤!
なんででしょう(涙)??
今まで送り側にしていたデッキを反対に受け側にしてみても
同じことに…
機種はあんまり関係ないような気がするけど,パナのNV−FS70
とビクターの型番不明品…二つとも超古いんだけどいつもは平気なのに…
TV録画とかはダビング出来て,時々友達からもらうビデオや市販品を
ダビろうとすると起こります.平気なのもある.
もしかしてS-VHSがだめとか,あるのかなあ…(涙)
あ,接続方法は普通にLINEです.
217215:02/01/02 18:28 ID:tl6Bwj5g
>>211
安く済ませたければ犬のHDDレコーダーHM-HD1約6、5万と
日立のD-VHSデッキDT-DR1約4、5万でいきましょう。
BSが必要ならばHDDRをソニークリップオン515約8、5万に。
Sデッキの分にに3〜4万追加すれば済みます。
これで脱テープエアチェックが出来HDDRの良さを満喫できます。
218215:02/01/02 18:37 ID:tl6Bwj5g
>>216
コピーガードじゃないの?
画質安定装置やビデオスタビライザーなどのコピキャンを
挟みましょう。1〜2万位です。
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 19:32 ID:pCxyDWma
すいません。
D-VHSで録画したものを、この先何か他のデジタル媒体
にダビング・・・。
という事になった時に、画質は劣化する事になるのでしょうか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 19:37 ID:VEKfhkZR

>>219
デジタル接続出来ればかなり低減出来る。
DVHSからDVD−Rにダビング(アナログ接続)したが
劣化はナシ
劣化そのものよりRのレートの低さのが気になるが・・・・・・。

DVHS→DVHSにダビング 劣化ナシ
221219:02/01/02 20:23 ID:o5R+/rsq
>>220
D-VHSも先があまりない。みたいな事を目にしたんで
買おうか迷ってたんです。
D-VHSからのダビングで劣化がないなら、今だけの利用でも買う
価値ありますね。
ありがとうございました!
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 20:33 ID:v3LpNjnr
なにの上にコンポを置くのが一番良いのでしょうか?
メタルラックに置いているのですが、それだとメチャ悪いと聞いたので
223名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 20:56 ID:56n3Iwv1
>>222
 GTラックが好き。
224全然判らない教えてチャンですみません:02/01/02 21:42 ID:BCjQpB/+
>218レスありがとうございます♪
借りてきた映画のとかはコピガしてありますって書いてあると全然録画
出来ないんだけど(真っ黒画面になる)それは一応写るのに,
時々すっごく画面が赤くなったり黒くなったり…一応見えるは見れるんだけど
かなりつぶれる!それってコピーガードなんですか?!
極端な話,こないだ出たBOφWYのLIVEビデオとかコピっても
ならないのに,友達から借りたS-VHSで撮されているモノは
そうなってしまうのです(涙)なんでだろう…画質安定装置…調べてみます…
225名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/02 21:48 ID:cgV+XGey
一応、この板にもコピーガードキャンセラーなるスレは存在します。
この現象がコピガによるモノなのか判らなかったので(涙)
そっちに行って聞いてみますね!
227名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 01:01 ID:wdcJD0xZ
なにの上にコンポを置くのが一番良いのでしょうか?
メタルラックに置いているのですが、それだとメチャ悪いと聞いたので
なにの上にコンポを置くのが一番良いのでしょうか?
メタルラックに置いているのですが、それだとメチャ悪いと聞いたので
なにの上にコンポを置くのが一番良いのでしょうか?
メタルラックに置いているのですが、それだとメチャ悪いと聞いたので
228名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 01:09 ID:Lcgavyes
ナニの上に置け。
229名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 01:13 ID:JoGZCTUR
>>227
ヤマハのGTラックを使え。
230211:02/01/03 01:17 ID:pLaqXhrA
いろいろアドバイスをありがとうございます。
なにせ今はビンボーなので、あまり贅沢は出来ないのですが(笑)、
参考にさせていただきたいと思います。
231名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 01:29 ID:Lre7BuOn
グループ機能あり
音が良い
7万以内

でお勧めなMDコンポありますか?
232187:02/01/03 06:14 ID:oHLZkTVG
>>190
>>191
レスありがとうございます。遅レスでごめんなさい。

桁は間違えてないです。15000本以上あります。
しかも不必要なのを捨てていった結果でそれだけあります。
おかげで部屋が一部屋つぶれています。死んだらどこかに寄付すると言っています。

主に歴史・美術・文化系統のビデオで、
借りていくのはそれらのジャンルの方か、建築・工学などが多いみたいです。
定年する研究者で、20年前のビデオテープの修理も自分で一晩中やっていたりするので、
時間と根を詰めることは苦ではないと思われます。

私はAV関係にはうといので、単純に省スペース・保存に適するということで
DVDを考えていたのですが、他の方法でよい方法は考えられますか?もしくは、
その手の保存やノウハウを提供しているページなどご存知ないですか?

長文失礼しました。
233名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 08:02 ID:HGxLJYHD
今まで、CDRに音楽データを入れる時に、
ディスクアットワンスは自動でなると思っていてしてなかったんですけど、
いろいろなラジカセやコンポできけました。

ディスクアットワンスしか対応していない、オーディオCDプレイヤーって
多いんですか??
最近のオーディオCDプレイヤーではどうなんでしょうか??
234名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 08:15 ID:jKfPROpe
>>232
さすがにどっかの業者に頼んだ方がいいんじゃないかな・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 08:57 ID:kHdkTpdq
>>232
省スペースにしたければD-VHSのLS3や5,7モードを使うという手もある。
120分Sテープ1本(約200円)にLS3なら12時間、5なら20時間、7なら28時間録画可能。
当然録画時間が増えれば画質にも影響する。
例えば今あるテープが1時間×1万5千本として
LS7へダビるとS120テープが約540本必要。
必要なお金はデッキに松下DHE20で約10万、テープに200円×540=約11万。
何分にも数が桁外れに多いのでコストを考える必要があると思うんだけど
その辺はどうなのかな?DVDだとホントに1千万いく可能性もある。
長時間モードを使っても数百万が飛ぶ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 09:35 ID:bAGX6jiu
>>235
しかし
その中に本当に貴重な内容なのだろうかと懐疑
保存さえよければVHSでも長持ちするので>>232は気長にやること
でしょう。
まず湿気に注意しカビを発生させないようにすることでしょう。
237名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 10:01 ID:eEWB9rg3
>>232
に、レスするのも親切でいいけどさ
常識的に考えてみれば15000本だぞ。1本に2時間とするとダビングに
3.4年かかるわけだ。
しかも24時間休み無しぶっ通しでだ。
実際はその3倍以上の期間を要するだろうから話しにならないね。
その話しがネタでないかぎり業者に依頼するほか手はない。
238名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 10:43 ID:05zb0lsj
ダイソーじゃないらしいが、関東甲信越地方に展開してる
100円ショップに、どっかのメーカーの払い下げ処分品なのか、
なんと!シャネルズグッズがあるらしい。田代メンバーの
「ハゲヅラ被った牧師」キーホルダーがうpされてた。
【爆笑アイテム満載のショップを探せ!】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009934065/l50
239業者:02/01/03 13:29 ID:qfoV9by5
>>237
業者に依頼って簡単に言うけどさぁ。
一つのマスタから15000本のダビングなら喜んで引き受けるだろうけど、
(それでも料金バッチリ500万は取られるだろうね)1本→1本なんて引き
受ける業者なんて居やしないよ。
零細業者でも見つけて拝み倒したとしても1本500円でも引き受けるかどう
か?、自分とこでも1000円は頂きたいねぇ、それやってる間、他の仕事が
まったくできなくなっちゃうわけだから・・・。
240名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 13:41 ID:nIs2/jxV
187の15000本のテープは他人が借りに来るんでしょ?
だったら一般人が絶対持ってる筈のないD‐VHSは論外だよ。
DVDも銭が掛かりすぎるし、今のままVHSで置いておくのがベストだと思うが。
どうせ殆ど死蔵する事になるんだろうからダビングに無駄な手間と銭使わなくても・・
241名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 14:17 ID:5ChA8hgL
>>232
俺なら家のガレージの上が空いてるんでドデカい物置買って
プラスチックのケースに乾燥剤入れてVHSのまま保存する
普段使わないテープで一部屋潰すなんてもったいない
豪邸なら部屋余ってるんだろうけど
242名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 14:36 ID:4jo9Yi5Y
>>233
SAO(セッションアットワンス)でも、クローズドセッションしてあればCDプレーヤーで認識する。
243名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 14:41 ID:A1dIVZxs
ウーファー選びの質問です。
現在、デノンシステム11のウーファーを使っています。
システム11、スピーカーには不満はないのですが、とにかくウーファーがダメなんです。
それでお年玉も出たことだし買い換えようと思うのですが何がいいでしょうか?
予算は23000円です。
少し調べてみたところヤマハのYST-SW205がギリギリで買えるのですが…。
コレはいいものでしょうか?システム11から乗り換えとなるわけですが。
低音の質は上がりますかね?体に直接響くような低音が欲しいです。
これ以外にもオススメのものがありましたら教えてください。
あと当方の環境ですが、アンプはAVC-1550です。
ピンプラグケーブルではなく通常のスピーカーケーブルでつなぎます。
244名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 16:33 ID:VfkuW48w
>>243
 どれって事はないんですけど、「センタースピーカー」と「スーパーウーファー」をとりあえずしっかりしておけば、結構まともに楽しめます。
 少しお金を頑張って、いいスピーカーを選んでください。
245名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 17:07 ID:9zVs/iwX
地上波映像(VHF)でのパルス(メダカ)ノイズに
悩まされているのですが、
対策としてブースターは効果はありますか?

家中のすべてのテレビに同じ影響が出ているので
原因として、アンテナの近くに電柱があるぐらいしか思いつきません。

みなさんは、どういう対策をしていますか?
やはり、アンテナを付け替えるぐらいしか無いのでしょうか。
246名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 17:37 ID:2iEFadIj
>>245
ブースターは信号増幅なんで下手すると池乃出まくりになるよ
電力会社に苦情でアンテナやり直してもらおう。
247245:02/01/03 17:58 ID:9zVs/iwX
246さん、レス有難うございます。

やはり、電力会社に頼むしか無いのですね。
その場合の工事費は、もちろん自己負担しなければならないのでしょうね(泣)。
248名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 18:04 ID:M7l9bK/a
>>232
テレビを録画したものということだが、歴史とか美術関係ということだとほとんど
がNHKってことだよね。だとしたらNHK自体が確か川口にアーカイブ作ってる
から完成したらそこに見に行ってもらうってことで個人で保存する必要はなくなる
んじゃない?
民放の分だけ保存して置いたらそんなに場所取らないと思う。
249名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 19:47 ID:xdcal/v0
>>247
電柱をどけろゴルァ
と、電力会社に言いましょう。
さすれば、「アンテナ移動でご勘弁下さい。」となります。
たぶん
250名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 20:04 ID:DmoK0mbF
>>232
それ程利用されてるなら維持費として
いくらかお金とるってのもありだけど。
これは著作権に違反するのかな?
251名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:12 ID:T0+iZOXL
プリアンプ、プリメイン、パワーアンプ、求める物によって変えるって言うけど、区別が分からないんですが、
あとCDプレーヤの善し悪しの違いって分からないんだけど、値段で何が変わるんですか?教えてください。
252名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:14 ID:kHdkTpdq
ホントは金とらんでも人に貸せば著作権違反。
253名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 21:37 ID:nqFXBXup
>>251
聴いてみて音の違いが分からないなら、
予算内でデザインや使い勝手(機能)で選べば良いこと。
気にしない方が良いよ、深みにはまるから。
254GC ◆uynEsIqA :02/01/03 23:43 ID:oOLUG+j7
DVDプレーヤーの購入を考えています。
HTZ-33DV(パイオニア)
http://www.pioneer.co.jp/d-e-s/contents/theater/type/type_smarttheater33.html
が、今家にあるテレビのD1端子(×1、コンポジットもあり)には、ゲームキューブからのD1ケーブルが刺さっており、
HTZ−33DVのD1端子との差し替えを、毎回余儀なくされるのかな、と思っています。
そこで質問なのですが、D1端子の二股ソケット(入力×2、出力×1)みたいなのは存在しているのでしょうか?
あるいは、なにか他に良い方法がありますでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。
255名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/03 23:56 ID:kHdkTpdq
>>254
コンポーネントでないの?だとすればD1から変換できるよ。
電気屋行けばケーブルの所にあるよ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:01 ID:C1VtR7d1
BSデジタルをアナログでS−VHSに録画できるのですか?
BSチューナー内蔵のテレビの映像出力(S端子)をビデオ側の映像入力端子に接続しても何も映らないのですが。。。
結線が間違ってるんでしょうか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:07 ID:DHLweNbH
> BSデジタルをアナログでS−VHSに録画できるのですか?

できます。ハイビジョン番組でも地上波画質になってしまいますけど。
またスクイーズ/レターボックス問題なんてのも人によっては起こる。

> BSチューナー内蔵のテレビの映像出力(S端子)をビデオ側の映像入力端子に接続しても何も映らないのですが。。。
> 結線が間違ってるんでしょうか?

間違ってるかもしれない。

また、ビデオ側で「S端子を使うか映像端子を使うか」設定した端子から
だけしか入力しない機種も多い。ビデオの設定メニューで確認しよう。
258名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:10 ID:MUu+Byyj
>>256
結線ミスか設定ミスか故障と思われ。
録画はもちろん出来るよ。ビデオの外部入力チャンネルは合ってる?
ビデオからテレビに出力してそのSケーブルでつないだとき映像は出る?
259名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:20 ID:7jFegd3E
MDラジカセスレでケンウッドのMDX-J3はラジオ録音時に自動で
トラックを作っていくとあるんですが、
他のMDラジカセ&MDコンポはどうなんでしょうか?
2時間番組を1トラックにされるとつらいと思うんですけど。
260256:02/01/04 00:26 ID:C1VtR7d1
返答ありがとうございます。
ビデオからテレビへのS出力は問題ありません。
説明書何回読んでも問題ないはずなんですが・・・。
7〜8年前の古いビデオだからかな?
もう一回説明書読み直します。
ありがとうございました。
261GC ◆uynEsIqA :02/01/04 00:28 ID:cZfU3CpN
>>255
失礼しました。コンポーネント端子です。(テレビ側D1×1、コンポネント×1)
D1とコンポの二本差しでやってみます。ありがとうございました


ちなみに、こういったDVDプレーヤーだかアンプだかわからない本体って、
音声だけを(映像信号出力無しに)5.1スピーカーから出せるものなのでしょうか?
(外部のCDプレーヤーの音を、(映像信号出力無しに)5.1スピーカーから出力、等)

具体的には、
@ゲーム機の映像は、テレビにD1端子で出力。DVDの映像は、コンポ端子で出力。
ADVD本体のアナログ音声入力端子に、ゲーム機の音声出力を差して、5.1スピーカーから音を出す。
→この場合、テレビ側には、ゲーム機からのD1と、DVDからのコンポネントが両方刺さっているので、
テレビの映像に、D1とコンポの両信号が来ていそうで、うまく表示されないのかな、と思っています。
ちなみに、テレビの入力切替のデジタル用のものは、一つしかありません(他にはビデオ×3)

うまく伝わりますでしょうか^^;
262名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:29 ID:MUu+Byyj
>>260
試しに映像ピンケーブル(黄色のヤツ)でつないでみたら?
263名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:32 ID:DHLweNbH
ふと思った。
260のBSデジタル内蔵テレビって、ソニーのHD800じゃないよね?

もしHD800なら、録画予約が実行されている間じゃないとBSDの映像が
S/映像/音声/i.LINKから出力されないらしいよ。
録画予約をしてみて待つべし。

他の機種ならそういう問題はないみたいなので、接続と設定をもっかい見なおそう。
264名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 00:48 ID:gxiSdx25
>>263
所有者ではないので自信はないのだが、わざわざ放送時間前に
録画予約しなくても、リモコンから「録画ロック」(って名前だったっけ)
したら同等の動作にならないだろうか。
265なぜなんだろう?:02/01/04 00:51 ID:MSDzLWtX
DVD-H1000…値段が高いのに、プログレッシブなのに、画質が低価格機種に
負けてる(解像度が負けてるような)気がするのは私だけでしょうか…
266名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 08:35 ID:0U2xBtt5
現在アナログ用BSアンテナでBSを見ていてとりあえずデジタルチューナーなどの導入予定はありません。
初売りでデジタルBS110度CS用アンテナが安いようなのですが、今買ったとして不具合や本放送が始まったときに機能が追加されるなどあったりするでしょうか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 08:46 ID:XLAfGJcn
私の車に付いてあるCDプレイヤー、CD-Rは再生できるのですがRWが再生できないんです。
RWの再生できるプレイヤーってありますでしょうか?
実際に使っている方いましたらメーカーとか製品名を教えてもらいたいです。
268名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 09:12 ID:e8A0iIWb
私の使ってるパイオニアのDEH-P999(1DINのCDのみ定価75000円)はいけますよ。
おまけにCD-TEXTの日本語表示もできますし、なかなかの優れもの。
てか、パイオニアの2001年モデルは、2DINのトップエンド以外ほとんどRW対応ですよ。

他のメーカーでも新型はそうなんじゃないですか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/04 16:29 ID:8cgkfFxu
>>268
あ、そうなんですか。
パイオニアの最近のやつはRW対応してるんですか
値段と相談して探して見ます。
ありがとうございます。
270名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 22:13 ID:YGxVvVP1
単純にミニコンポ買うなら何処のメーカーのが良いんですかね??某家電店の店員はやたらとオンキョー、ケンウッド、パイオニアの製品を薦めてきてウザいんですけど。
271名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 22:41 ID:JUJLmSWg
>>270
 そんな質問を抱いてるからウザイ店員がメーカーで製品を薦めるんですよ。
 実際聞き比べしてきなさい。
272ナナッシ:02/01/05 23:48 ID:YGxVvVP1
>>271
そうですよね。やっぱ自分の耳で調べるべきですよね。逝ってきます。
273名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 23:54 ID:JbLaa5iG
コンポを買ったのですが、これに何かのケーブルで繋いで
パソコンのスピーカー代わりに出来ませんか?
前友達がこれをやっているのを見たのですが、何ケーブルかわかりません。
教えてください。
274名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/05 23:57 ID:JUJLmSWg
>>273
 多分出来るでしょう。
 説明書に「外部入力は?」とかいう項目無いですか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 00:02 ID:C7EocyQF
>>274
あります
276名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 00:04 ID:cHkQxFXT
>>275
 そこにさせば鳴ります。
 説明書読みましょうよ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 07:08 ID:IrkpTcTZ
>>273
ステレオミニジャック←→ピンプラグ(赤白)
という変換ケーブルを買ってきて、
PCのLINE OUTとコンポの外部入力(VIDEOとかAUXとか)に
つなげば音が出せるはずですよ。
LINE OUTが無い場合にはPCのSPEAKER OUTに繋いでやってみて下さい。
278ナナッシ:02/01/06 15:24 ID:jFTdIlIp
TVとミニコンポのスピーカーを繋ぎたい時はどうすれば良いんでしょう??
279アジアアイドルおたく:02/01/06 15:32 ID:ZsQh0Udh
ビデオCDってなんであんなに画質が悪いのでしょうか?
まだVHSのほうがいいと思う。
280名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 15:41 ID:Vp92Si1P
アナログ機器、デジタル機器、アンプと3統計に分けたいと考えているのですが、
以下のものがデジタル機器かアナログ機器か分からないので教えてください。
テスターがないのですが、極性調べる方法ってないですかね。
TV
ビデオデッキ(D-VHS)
CSチューナー
サブウ−ファー
PS2
281名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 15:55 ID:aeo9YBST
>>279
単に情報量が足りないから。
CD1枚に74分も動画がはいるんだから、それだけでも
エライと思うが。
ただ、エンコードのやり方によっては1125Kbit/secでも
SVHS並に綺麗にできたりします。
何度観ても劣化しないのだから長期保存には良いということで。
282名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:23 ID:cm7GqdYi
再生専用のMDの場合はコンポがないと録音ができなくて ポータブルMDの場合はいら
なくても録音できるんですか??
283名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:25 ID:zzdWoIeD
>>282
質問が極めて意味不明。
284アジアアイドルおたく:02/01/06 16:31 ID:zzdrsdFO
>>281
レスありがとうございますm(__)m

ビデオCDって出た当初はVHS並みの画質と
CD並みの扱い易さということで注目浴びたのですがね。
日本ではすぐにDVDが普及しましたから。
285名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:33 ID:/DiryRs8
>>282
オイ、オイ、大丈夫かいな?
再生専用では録音できん。録再ポータブルなら出来る。
MDコンポならたいてい録音機能付いてるでしょ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:38 ID:/DiryRs8
>>282
ゴメン、ちょっと書き方キツかったかな。ようするに何がしたいの?
CDからMDに録音して、それを聞きたいの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:46 ID:Sr5gVPJV
ごめん 俺も書いていて訳わからなくなってた
要するにポータブルMDならコンポなくても録音できるよねって意味
288名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:49 ID:zzdWoIeD
>>287
録音機能が付いたポータブルMDなら可。
再生専用は当然不可。
289名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 16:51 ID:/DiryRs8
録音機能付きポータブルMDなら出来る。
290名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 17:40 ID:7pSkV38i
コードレスのヘッドフォン使っているのですが、最初のうち
音が飛んでしまう現象があるんです。
聞くのはほとんどロック系の音楽なので、曲のアタマから
ジャーンって鳴ることが多いのですが、そうすると特に音
が消えてしまい、ちゃんと聞けるのに数秒かかるみたいな
のです。
おたずねしたいのは「そんなもの不良品か故障だ」という
ことなのか「コードレスのはみんなそーだよ」っていうこ
となのかということです。
お答え下さいましたらありがたいです。
291名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 18:50 ID:lpurpbWP
>>290
 恐らく・・・なのですが、
 送信部が、無音状態が少し続くと、省エネの為か送信を一旦切るようになっている事が結構あります。
 ソニーは5分固定だったと思うのですが。
 ですので、音が入ってそれを関知して送信を始める。んで最初少し欠ける。と言う感じじゃないでしょうか?
 的はずれな返答かも知れませんが、可能性の一つとして。
292もう一度チャンスを:02/01/06 20:48 ID:AKUN55RN
TVとミニコンポのスピーカーを繋ぎたい時はどうすれば良いんでしょう??
293名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:00 ID:nfx6uduL
録再にVHSを用いていました。
これが日立製で、テープの巻き込みが始まってしまい。
後悔しているところです。
このスレを読んだ所
>画像の東芝、機能のソニィ、丈夫な松っちゃん。
>三菱のBX200/SX300が無難です。
その他
D-VHSがよいようにみなさん上げておられるようですが。
録再、丈夫さはもちろんのこと
日立のはナビ機能が気にいっていたので
それのある程度充実したメーカーがありましたら
教えてください。
D−VHSでも日立はまずいのでしょうか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:04 ID:zzdWoIeD
>>292
TV→アンプ→スピーカー
295名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:16 ID:lXtoQ1sk
現行機種じゃないですが日立のDR3000を約2年、テープ約300本程度消費
してますが、特にメカのトラブルらしい事は起きてません。>>293
他機種で巻き込みの話も皆無じゃないですが、他社と比べて特に多いわけでも
無い気がします。
296名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 21:27 ID:wreB6w6J
>>292
質問の意図がイマイチわからないんで推測ですけど、手元にミニコン
のSPだけ余っていてそれをTVに直接つなぎたいというのなら、NGです。
昔はSP端子付のTVも多かったと思いますが、最近のTVにはありません。
ミニコンの本体があるのなら、TVの外部出力をミニコンの入力端子につなげばいい
だけのことです。
297名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:26 ID:XS3jVaFt
以下の話はネタですか?
---------------------------
ビデオテープには2種類あることを知っているだろうか?
業界で「可逆磁性帯」「非可逆磁性帯」といって分類しているのがそれだ。

つまり一般に空きテープとして売られるのが「可逆」で、テープ材質耐久性の範囲なら
繰り返し録画できる。カートリッジのツメが折れたというなら、現在の家電技術では
相当困難ではあるが、原理的に録画も不可能ではない。

一方、録画済みの映像ビデオとして売られているもののほとんどは「非可逆」である。
これらは表面に特殊なコーティングを施した三層構造である。
最下層に記録されたデータを中層・最上層で保護する仕組みになっており、
以後の録画は不可能である。

この両者を見分けることはまず無理だが、今日では「可逆」がSE-(6桁の数字)、
「非可逆」はEX-(6桁)と、カートリッジ内側に表示するよう工業規格で義務つけられている。
念のため確認しておくことを薦めたい。「可逆」であれば難しいが道はある
------------------------------
ネタなのか本当なのか教えてください。
298名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:30 ID:cHkQxFXT
>>297
 専門用語はわからんが、市販のテープに消去爪部にテープでも貼って、録画出来るかどうか・・・試したらいいんじゃない?
 少なくても今までの経験だけで言えば出来る。
299297:02/01/06 22:36 ID:XS3jVaFt
>>298
映画とか音楽の市販ビデオは全部売ってしまって
手元にないので試せないのです。
かといってレンタル店ので実験するわけには
いかないので、実際のところどうなのかが
知りたいのです。
300名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 22:39 ID:k09rPkhi
>295
まいったなぁ・・・・テープ痛むからすごい嫌なんですよね。
扱いが悪かったのかなぁ。
何か軽減する方法ってあるでしょうか?
クリーニングって効果あります?
301  :02/01/06 23:09 ID:ce4MLLjg
BX200の2倍速再生は、高音のキュルキュル音ですか?
7,8割ほどでも聞き取れれば、大量にたまったテープの
内容チェックのために、ぜひ使いたいのですが、
2倍速再生は、どの程度実用に耐えうるでしょうか。
302名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:18 ID:Jp4cmbHr
二万五千円程度のMDラジカセが欲しいんだけど
やっぱりラジカセだと音質は期待しない方がイイのかな?
今はミニコンポなんだけど。
303名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/06 23:23 ID:cHkQxFXT
>>299
 中古で幾らでも安価で売ってるじゃないですか。試してみたら?
 けど、だからどうなの??どういう目的なんでしょ?

>>302
 音はある程度妥協を。
 ビクターのMD330とかだと、2万円で買えるのでお薦め。
304もう一度チャンスを:02/01/06 23:59 ID:AvqrQ5ef
>>296
TVの外部出力って何ですか??
305名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 00:02 ID:dWkgSl6o
>>296
 説明書に載ってますよ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 00:25 ID:7djlamYg
すみません、初歩的な質問です。
ビクターのビデオデッキVX11を使ってます。
Sの3倍で録画したテープを再生すると画面のあちこちに白いメダカノイズ
が出ます。これは静電ノイズなんでしょうか?
それともヘッドの劣化でしょうか?
標準録画のテープでは出ません。
ヘッドは一年前に交換したばかりなんですが、使いすぎでしょうか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:07 ID:HF1/qEE7
アンテナブースターを使ってTVに接続したいのですが、家からでているTV端子がフィーダー線用で、同軸用のブースターを使えません。
フィーダー線から同軸線に変換する器具はあるのでしょうか?
あれば名前など教えていただきたく存じます。
308297:02/01/07 01:09 ID:TmJllYm2
309297:02/01/07 01:12 ID:TmJllYm2
310名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:49 ID:UfIHmW3a
age
311名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 01:59 ID:0rpOL3p1
アンプに書いてあるピュアAっていう言葉の意味を教えてください。
検索してみたんですが、「Aは一般的過ぎます」とかgooleに言われてしまいました
312名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 02:32 ID:0gioh1yO
>>311
おそらくA級アンプの事。
電力の割に出力が得られないが、歪みが少なくて済む。
313名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 03:38 ID:cqj1P5Zc
>>311
「A級」アンプは、
トランジスタ(増幅用半導体)の特性が良い所だけ使うアンプって思っとけばいい。
車で言えば、低速走行でも6000回転くらい(最大馬力発生域)回してる感じ。

「ピュアA」はどんな音量の時も常にA級動作するという意味で、
音量に応じて「A級」と「B級」(出力優先の増幅)を使い分ける「AB級」アンプと差別化する為の用語。
314名無し:02/01/07 04:21 ID:2vFyLeeO
自分はケンウッドのRXD−SH7MDと言うミニコンポを持っているのですが、これとKSC−SW1300って言うスーパーウーファーは接続可能なのでしょうか??
315名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 04:40 ID:UOTADMMZ
初心者質問ですいません。
この度ホームシアターを組もうかなと
思っているんですが、フロントスピーカーと
リアスピーカーを違うメーカーで組むと
具体的にどの様な不都合があるのでしょうか?
リアスピーカー適当な奴でいいかな。
と思っているのですが、良くないのでしょうか?
サブウーファー位なら違うメーカーでも
いいのでしょうか?
因みにアンプはオンキョーのDS−787です。
宜しくご指導願います。
316名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 04:45 ID:4xPBXtAI
>>315
別に不都合は無いよ
好みで選べばいい
メーカーを揃えると言うかセットで買うと
悩まなくて良いってメリットは有るけど
セットアップが楽
317名無し:02/01/07 04:47 ID:2vFyLeeO
>>105
スーパーウーファー端子ならあるんですが、、、
318名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 05:02 ID:q21DMobp
>>315
今持ってる古いスピーカを間に合わせにリアに回すってのはいいと思う。
将来買い揃えることが可能だから。

でも、リアだけあえて音色の異なるスピーカを新規に購入するのは、???
効果音がリアに回ったときに音色が変わるってのもねぇ。まぁわからんと思うけど。

サブウーハーは定評のあるものなら、メーカーはなんでもいいでしょう。
セットものなら、クロスオーバーの設定なんかが楽ね。
319315:02/01/07 05:57 ID:UOTADMMZ
316、318さん有り難うございました。
前にセットにしないと音が悪いという話を聞いた
ので不安になってしまいまして。
安心しました。

便乗でもう一つ解らないことがあるのですが、、、
今持っているスピーカーは+−の端子が中高音と
低音の4端子あるのですがアンプの方にはフロント
スピーカー用2端子しかないのです。
電気屋の展示品は低音の所にケーブルが繋がって
いました。(中の銅線が2本の奴です。)
スピーカーの端子同士は何やら金板見たいな物で
繋がっているのですが、ケーブルは銅線4本の物
の方が良いものなのでしょうか?
便乗申し訳ありませんが宜しければ教えて下さい。
320名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 06:01 ID:LES2N0Y7
>>319
「バイワイヤリング」で検索してみそ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 07:41 ID:lO317BGv
>>300
クリーニングテープかけても直らないよ。

プラ製のギアが欠けてすべってたり、ゴムベルトが劣化してすべってたり
するのが原因だと思うから、自力で部品取り寄せて交換できないなら修理
屋に持ちこむかメーカー修理だね。部品代そのものは安いので工賃が割高
に感じるかもしれないけど、交換した上できっちり調整してもらえば画質
面でも多少は復活するし。

外国製の安物テープ使うとカセットの精度が悪くてメカにわずかだが負担
がかかりやすくて、メカの弱い日立の安いデッキは早期に巻きこみ始める
みたい。症状の初期は、特定の安いテープのみ巻きこんで、きちんとした
テープならまったく問題なしと言う時期もあるらしい。
とはいえ今はS-VHSテープも高級品以外は国内メーカーでも外国組立だか
らな……VHSテープだとどこがどうやら。

異論のある人もいるかもしれないが、自分の経験でテープの録画性能を
無視してカセットの精度にだけ注目すると、S-VHS以下で安定してるのは
フジフィルムとソニーだった。マクセル・ビクター・TDKはその次。
スーパーのプライベートブランドなんかはやめた方がいいだろ。

ソニーは最近使ってないから知らない間に悪くなってなければいいけど。
マクセルが良くなってきてるという情報もあるから、最後は自分で判断
してください。
322名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 10:57 ID:liA+T32f
DVDからAVアンプにデジタル接続するのに
COAXIAL(市販75Ω同軸ピンプラグコード)と
OPTICAL(光伝送ケーブル)っていうのがあるんですけど
音質とか何か差はあるんですか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 10:57 ID:LlpuNeMt
>>315
>思っているんですが、フロントスピーカーと
>リアスピーカーを違うメーカーで組むと
>具体的にどの様な不都合があるのでしょうか?
5.1chの音響デザインでは、
L(左)C(センター)R(右)SL(後左)SR(後右)の各チャンネルの音が
完全に独立しているだけではなく、
LとCの間、CとRの間、LとSLの間、RとSRの間、SLとSRの間、
という隣接する2ch間でステレオ効果に寄る仮想定位が可能になる。
(仮想定位(ファントム音像)ってのはステレオ2ch再生でヴォーカルが
2本のスピーカーの中央の何も無い所から聞こえるという現象)
(ちなみにレンタルビデオ等のドルビーサラウンドはLCRSの4chで、
各チャンネルはLRの2chに分解されて収録されていて、規格の原理上
4ch中の2ch以上で同じ音を再生する事は不可能)

例えばLとSLの間での仮想定位を用いると、
視聴者の左側から音が聞こえる様に感じる事が出来る様になるが、
この時、メイン側とリア側で使用するスピーカーが異なると、
2ch再生時に右と左のスピーカーを別の物にするような物で
正常に定位しなくなる。
周波数特性はもとより、特に位相が異なると完全に定位しなくなる。
この為、5.1chでは5本のスピーカーに同じ物を使用するのが基本となる。
せめて、メーカー推奨のシステムで組めば、メイン、センター、サラウンドで
機種が違っても位相の違いだけは防げるかも知れない。

でもまぁ当座の一時凌ぎなら別に良いんじゃないでしょうか?
324むー:02/01/07 11:19 ID:P7CyW7bv
>>322
厳密には音に差が出ます。でもたいして変わらないかも。
だだーコスト面で考えると、結局「光」の方が安いのでおすすめ。
「光」は外からの電磁波やアンプに大量につながっているケーブルの磁場に
影響を受けにくいから大したことのない(シールドの)
ケーブルでも安定した良い音が出やすいです。
コアキシャルはぶっとい、高いケーブルが多いのはそのため。
325名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 11:22 ID:liA+T32f
>>324
ありがとうございました。
今日注文してたのが来たんで早く繋ぎたくて。
では光ケーブル買ってきます。
326名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 11:25 ID:luwwAFiz
onkyoのミニコンポを買ったのですが、その時おまけとしてスピーカーの
下に足として置く、小さな円柱状のものを8個くれました。
側面は金色にonkyoのロゴが入っていて上下は黒いゴムのようなものが付いています。
くれる時に1つ3千円合計2万4千円もするとかってもったいつけてましたが
本当にそんなにするものなんでしょうか??
何のために使うのものなんでしょう?
327むー:02/01/07 11:27 ID:P7CyW7bv
>>325
はい、気をつけて。
光ケーブルは折れると使えないので、
そっちも気をつけてね。
328むー:02/01/07 11:32 ID:P7CyW7bv
>>326
良かったねー、もらえて。
そんなにはしないと思うが、結構高いものも多いよ。
それはインシュレーターって言って、振動や共振を抑えるもの。
もちろんつけて、ちゃんと水平に置くといい。
出来ればその下に堅い板を敷くともっと良い。
そーするといい音になるよー
329311:02/01/07 12:24 ID:IvGIByN4
>>312-313
レスありがとうございました
330名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 13:39 ID:WxqBut0d
近々36インチのテレビに買い換えたいと思ってるんですけど、
近くの電気屋さんに行くと、女ということで足元見られているのか、やたら高い物を進められます。
やはりメーカーによって鮮明度とかちがうんでしょうか。
主に音楽系のビデオやDVDを見るので、操作性がいいに越したことはないのですが、
なるべく画像重視でいきたいと思ってます。
みなさんのお勧めのメーカーとかあれば、教えていただけませんか。
331名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/07 13:58 ID:4PBUm8Z1
YAMAHAのAVアンプのリモコンについて質問です。
ダイレクトアクセスとラーニングの違いはなんなんでしょうか?(AX8とAX10の違い?)
332むー:02/01/07 14:01 ID:P7CyW7bv
>>330
難しい質問だねぇ。
主観の入る問題だから、これっとは言えないけど。
ソニーのKD-36HD800は今まで出来なかった画質調整が出来たりして良いよ。
と、言ってもBSデジタルもiLinkもっていう、すげーお高い機械だが。
素直さでは東芝・ビクターなんかいい。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/index.html
にあるディスプレイIIが32-36インチのハイヴィって本の
ベストバイ・ランキングで参考になります。
333名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 14:04 ID:D0yf09kx
位相差まで広げると難易度が高くなりすぎるような気も少し>>323

理想は同一スピーカ、揃えられなければAVアンプのテストトーンなどのホワイト
ノイズや、雨が降るシーンで前後の音色が違和感無い程度に揃ってれば良いの
ではないかなと。
334名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 14:15 ID:WxqBut0d
早速の回答ありがとうございます。ソニーは全然ノーマークでした。。。
リンクまで貼っていただいてすいません。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
335名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 16:45 ID:IkU+kOqQ
日本国内ではMP3の音楽ソフトは売られていますか?
336315:02/01/07 17:18 ID:t7j32AF1
寝落ちしてしましました。
320さん有難うございました。
早速調べてみますね。
遅レス済みませんでした。
337290:02/01/07 17:22 ID:NUz5zpCs
>>291 様、ありがとうございます。
338315:02/01/07 17:31 ID:t7j32AF1
見落としていました。。。
323さん333さんもレス頂けたのですね。
激しく反省。
有難うございました。
逝ってきます。
339名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/07 18:42 ID:xrISKP5u
3'[s'
340326:02/01/07 20:55 ID:pLKCF0Ys
>>328
レスありがとうございます!
ちゃんと名前があるんですね〜
勉強になりました。
置いたのと置いてないので音を聞き試ししてみます。
341名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 16:57 ID:6jzt8Pep
ビクターが犬と呼ばれている経緯はなんですか?
342名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 17:08 ID:wOx3w+gL
>>341
 ビクター号が犬だから。蓄音機に耳を傾けている犬の絵を見た事無いかな?
343名無しさん@ノイズがいっぱい:02/01/08 17:10 ID:ey9hLufC
ビデオカメラについての素朴な疑問です。
3CCDとメガピクセルがドッキングして
メガピクセル3CCDになると、放送用をはるかにしのぐ画像が
出来る気がするんですが、、、
なんで作らないんでしょうか?
記録媒体が追いつかないんですかね????
ハイビジョン用ですでにあったらごめんちゃい。見たことないんで、、
DCR-VX30000とかで出て欲しいぞ、定価98万くらいで、、、MiniDV(藁
344名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 17:12 ID:6jzt8Pep
>>342
ありがとうございます
普通に検索で調べられることだったんですね
http://images.google.com/images?q=%83r%83N%83%5E%81%5B%81@%8C%A2&hl=ja
でも、AV機器には疎いので見たことなかったです
345名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/08 18:15 ID:Fmv2Gt4R
まったくの初心者です。
DVDプレーヤーが欲しいのですが、現在使用中のTVはS1端子対応のSONY
の28型ワイド(キララバッソ)です。亡くなった祖母が買ってくれたものなので
少々古いのですが大事に使ってます。
最近のDVDプレーヤーはどんどん高画質化されているようですが、このTVでは
中級程度の最新プレーヤー(例えばXV-A500)はもったいないですか?
この前ジョーシンの売場でプログレッシブとスタンダードのあまりの違いにびっくり
しました。でもあれはTVが良かったから、あの違いが出てたのかなあ?
346名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 18:18 ID:NOCPdghQ
ミニスピーカーをACアダプタで使ってます。(SONY SRS-PC21)
片づけをしていたらスピーカーの箱を見つけ、開けてみると使っているはずのACアダプタが?
どうやら付属ものではないACアダプタを使っていたようです。
純正は5V400mA、今まで使っていたものは5V600mAです。
2年ほど何も知らずに使っていましたが、特に問題はありませんでした。
スピーカーへの悪影響はどんなもんでしょう?
純正に変えた方がいいですよね?
347名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 18:51 ID:wOx3w+gL
>>346
 それだと問題ないのでどちらでも大丈夫。

>>345
 A500はもったいないとかでは無いと思うけど、貴方の持っているテレビが
 525p写せたらいいんだけどね。型番すらないから答えようがない。

>>343
 どっち転がっても最終的にはNTSCになるんで、結局33万画素程度の画になってしまうんですよね。
 もちろんダウンするにも標本が多い方が有利になると言う事で、高画素は有効ではあると思うけど、
 それで「業務用」云々とはイコールでは無いんですよね。
 CCDももちろん重要だけど、(ビデオ)カメラの命は「レンズ」ですから、光の入り口をきっちりして上げてください。
 ちなみに「これ以上は業務用!」とかいう仕切も無いので、民生用カメラで業務として十分使用に耐えうります。
 その辺はDVフォーマットの凄さと言うところでしょうか。
348346:02/01/08 18:59 ID:NOCPdghQ
>>347
レスありがと。
そなの?アンペア違うのに問題ないの?
あ〜一安心。
349名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 19:54 ID:+Btykgar
>>343

局仕様ENGカメラHL-59のスペック調べてみたら、52万画素らしい。

だいたい >>347 のとおりだけど。
CCDの場合は高密度にしようとするとS/Nが極端に悪化するんだよね。
デジカメみたいに画素数が命な場合は話かわるけど、地上波等NTSCなら800x400
あればいいわけだから。同じ口径なら下手に画素数を増やしたほうが汚い映像に
なることすらあるだろう。

同じく光量が十分かどうかというのもS/Nに影響するので業務用カメラは2/3"
CCD採用だよね。もちろん口径が大きくなるとレンズも高性能でないと厳しく
なったりする(民生レベルならレンズはあんまし重要じゃない)。
またせっかくの3CCDでも、それぞれのCCDに光を分ける分光プリズムもサイズ
と性能が相関関係あるっていうから小さいのは痛い。
そういうわけで、小口径で高密度CCDというのは画質にとっては2重の足かせ
かもしれなかったりする。業務用カメラってのは無駄に大きいわけじゃないの
よね。

そうそう、ちゃんとプロの仕事しようと思うと、やっぱアイリスが直接リングで
操作できないとやりづらいって聞いた。そこが民生機のネックだって。
350名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 21:44 ID:tYDTsmxg
ベクターの XM-PX5-W が中古ディスカウントショップで6000円で売ってたのですがこれはお買得ですか?付属品は充電池以外全部ついています
351名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 21:51 ID:nrTlkMAm
>>349さん
>デジカメみたいに画素数が命な場合は話かわるけど、
デジカメでも、問題ですよぅー
同じCCDサイズだと画素数に比例して光を受ける面積が減るのは変わらないから。
ノイズと光量不足は頭痛いよー
いっそのこと、これ以上の小型化と高画質化は生体部品かなぁ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 22:36 ID:UO3VFDuS
>>342
あの犬の名前はニッパーだよ。
http://www.jvc-victor.co.jp/company/nipper.html

ニッパーズ銀座とかいうショールームがあったな。

>>346
ノープロブレム。
電圧[V]は同じでないとダメだが、電流[A]は大きい分には問題ない。
標準品以外のACアダプタを使うとき、通常は極性やプラグの形状が問題になるが、
今まで動作していたんだろうから、今回のケースではOK。

あとはそのACアダプタの品質の問題になるが、
提示された情報だけではそこまでは判らない。
353名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 22:38 ID:GU6NOmmX
>>349
 高画素にするとS/Nもそうだけどとにかく1画素に対するDレンジが悪すぎますよね。
 ですので、「レンズ小径」で「多画素」の傾向にある今の(ビデオ)カメラって、
 「スペック至上主義」の「素人だまし」的な部分が見えてちょっと疑問が多いですねぇ。
 ちなみに、「デジカメ」も同じ事が言えますよね。ほんとそんな「多画素いるか?」って思う商品多いですもの。
 でも客は「これは300万画素しかないからだめぇー」とかいう、数字でしか会話してくれないし。ふーむ。

 私学生時代写真部だったんで(暗っ
354350:02/01/08 22:41 ID:tYDTsmxg
教えて下さい
355名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 22:44 ID:GU6NOmmX
>>354
 その倍出せば数倍良い新品が買えるので安いと思わない。
356名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 22:51 ID:YIpM2BvT
>>346
ACアダプタは、ほとんどのものに電源安定化機能がない。
例えば6Vのアダプタで、無負荷だと8V以上になってしまうことも
珍しくない。
アダプタの規定電流より少ない電流で使うと、電圧が上がりすぎて
機器が壊れる可能性もある。
357名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 23:00 ID:GU6NOmmX
>>356
 ですので、今回は大丈夫だと思いますよ。
358354 :02/01/08 23:48 ID:tYDTsmxg
>>355さん ありがとうございます。
また質問です。MDLPというのは、どんな機能ですか?
359名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/08 23:51 ID:GU6NOmmX
>>358
 それは検索すればわかるでしょう。
360名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 00:05 ID:MGYnhULd
検索してみたのですが、MDLPを搭載してるウォークマンしかでてきませんでした。もしよければ教えてKづあさい
361名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 00:10 ID:kf9perWD
362346:02/01/09 00:16 ID:dji/Bsg2
>>352、356、357
レスありがとうございました。
大丈夫だということがわかって安心出来ました。
間違ったアダプタもSONYでした。だから間違ったんですけど。
アダプタにはSONYの他にMITSUMIってかいてありました。
363名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 09:27 ID:QyECaesK
>>354
MDLPは普通のMDに2倍或いは4倍の長さ、長時間録音することです。
>>359>>360
教えれって言ってんだから、普通に教えりゃいいではないか、もったいぶり
やがって、正確悪〜なやつ。
364名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 10:02 ID:uAFAL/MP
>>961
デジタルダビングではCDプレーヤの性能による差は無いが、
(正確には無いとは言わないけど無視できる)
MDデッキによる差は出ます。
理由はATRAC圧縮チップのバージョンです。

これにより
古い高級機より最新のポータブル機でダビングした方が遥かに音が良い
という現象が発生します。
365名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 10:13 ID:e7gEuwMJ
>>364
漏れライブ録音するんだけど、ポータブル録音機のマイク入力でも?
366名無しさん@ノイズがいっぱい:02/01/09 10:39 ID:303alPk0
343です。
いろいろ意見、ありがとうございます。
なるほど、、レンズ命ですよね。いや、電器屋で3CCDカムとメガピクセルカムを
液晶画面で見たとき、おお!メガピクセルいいじゃん。と思ったわけです。
ということで、一応民生器の中古を買う予定だったので
52mmレンズを中心に見ていこうと思ってます。
なるほど、小口径レンズ+大画素って結構多いですね。
短板CCDでもレンズ大きいから業務機はいいのか、、(ふんふん)
勉強になるなぁ
367すれたてたことないの:02/01/09 10:40 ID:dbc2dWks
iodata Rec-on情報キボン
誰かスレ立ててちょ
http://www.iodata.jp/products/video/index.htm
368名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 11:14 ID:DwUmA3MS
>>365
 もちろん差が出ます。
 マイクの差ももちろん出るけど。
369名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 12:09 ID:uAFAL/MP
>>365
>ライブ録音するんだけど、ポータブル録音機のマイク入力でも?
その場合は録音されるまでのロジックが
 マイク→プリアンプ→(アナログ)→A/Dコンバータ
 →(デジタル)→ATRACチップ→MDメディア
になる。
この場合、プリアンプやA/Dコンバータの差が出て、
ATRAC圧縮前のマイクの音をデジタル化した時点での音質が
古い据え置き高級機の方がポータブルより良くなる事が多い。
こうなると、
 新しいポータブル機
  悪い音質のデジタル信号を高音質にATRAC圧縮
 古い据え置き高級機
  良い音質のデジタル信号を低音質にATRAC圧縮
となって、
それこそ使用する機材によって様々に差が出てしまうので、
実際にやってみて聴き比べるしかない。

ちなみに、両方使える状態で俺がやるなら
 マイク→古い高級据え置き機(録音一時停止状態で放置)→
 デジタルケーブル→ポータブルMDで録音
って感じかな。
つまり、
マイクの音をデジタル信号化する所までは古い高級機で、
デジタル信号をMDに録音する所は新しいポータブル機
370:02/01/09 12:16 ID:fb5ajoqm
デジタルビデオテープが中でからまってしまい、きれちゃったん
ですけど直りますか?
371名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 14:05 ID:vvKPqa77
現行の業務用ビデオカメラで単板CCD機ってありましたっけ? >>366
372名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 15:07 ID:d7Vsr+AM
>>371
 ソニーのDVCAMを業務用としてくれるなら、あります。
373名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 15:08 ID:d7Vsr+AM
>>370
 DVフルテープなら直した経験はあるけど。
374::02/01/09 16:35 ID:fb5ajoqm
373さん是非治し方おしえてください。
375名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 17:26 ID:raejMqCk
それはバッチリ業務用だと思うけど。
2001年8月のDVCAM総合カタログには単板CCD採用カメラはないよ。
DSR-PD100AやDSR-PD150も3CCDって書いてある。
376名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 18:10 ID:E+yj98R6
携帯MP3プレーヤーを手放してMDLPに移行することになったのですが、HDDに大量にあるMP3を全てMDに録音しようと思います。
よく、MP3をATRAC(MD)に録音しなおすと音がシャリシャリすると言われますが実際のところどうなんでしょうか?
まだMD周りの機材が揃っていないので自分では確かめられません。コンポはVictorのNX-MD1の購入を考えています。
MP3からMDへの録音については
  1. WimampでWavファイルに書き出し
  2. 波形編集で音量のばらつきを調整
  3. CD-RWにレッドブックでDAO書き込み
  4. コンポでMDにダビング
上記の手順の予定です。
一度に複数の質問、申し訳ないのですが、MDLP2とステレオモードの音の違いについても一般論で構いませんので教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
377名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 18:20 ID:dXr8BvkB
先日,ビデオデッキを買い替えたのですが,前のビデオデッキで録画したものを
再生すると画像が乱れてしまいます。これはなおらないんでしょうか。
(新しく録画したものは普通に見れます)
教えてください。
378名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 18:23 ID:lTckXBXu
ポータブルMDの音飛びガードってなんですか?
379名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 19:02 ID:d7Vsr+AM
>>374
 直し方って言われても。
 私もテープがデッキ内で切れてしまいまして、強引に引きちぎりました。
 で、テープを分解してリール内のテープ止めを外して、切れた先と入れ替えて再止め、元通りにしたという行程です。
 非常に薄い&幅の狭いテープなのでもの凄く大変ですが、重要な内容のテープでしたので必死でした。
 幸いDVですから、復活して即デジタルコピーし、切れたテープは捨てました。
 こういう時はデジタルコピーが助かりますね。
380名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 19:07 ID:uAFAL/MP
>>377
>先日,ビデオデッキを買い替えたのですが,前のビデオデッキで録画したものを
>再生すると画像が乱れてしまいます。これはなおらないんでしょうか。
ビデオデッキのヘッドには一杯ヘッドが並んでいます。
(標準用録画ヘッド、3倍用録画ヘッド、標準用再生ヘッド、3倍用再生ヘッド、
音声用ヘッド、フライングイレースヘッド等が2つずつ、とか)
これの並びは規格化はされているもののデッキによって微妙に違うので、
録画に使ったデッキ以外で再生すると、正常に再生出来ない場合があります。
この現象はトラック幅が狭い3倍モードで特にシビアに出ます。

オートトラッキングでは無く、手動でトラッキングを調整してみて、
それでも駄目なら駄目だと思いますよ。


>>378
>ポータブルMDの音飛びガードってなんですか?
録音メディアであるMDからの読み込みを、
実際に再生している箇所より数秒分先に読み込んでメモリーに蓄えておいて、
歩いたり走ったりする事で発生する衝撃によって
メディアからの読み込みにしくじっても、
読み込み直すのにかかる時間の間はメモリーに蓄えた分のデータを
使用して再生を続けて、音が途切れない様にする仕組みの事。

ちなみにポータブルCDの音飛びガードも同じ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 19:16 ID:d7Vsr+AM
>>376
 まず、NX-MD1でMDへ録音しようと思っていると思うのですが、USB経由では録音出来ませんのでとりあえず。

 音がしゃりしゃりと言いますか、現時点でアナログ録音になると思いますので、こればっかりは機材などによって変わってきますので何とも。
 私なら、「NetMD」で転送しちゃいますが。
382376:02/01/09 19:44 ID:E+yj98R6
>>381さん
早速のレス有難うございます。ただ、どうも話が食い違っているような…
USB経由では単なるUSBスピーカー扱いなのは知っています。録音に関してはCD焼き経由と書いたんですが。。。
NetMDはちょっと予算が許しません(w
今思いついたんですがSBLive!でデジタル接続もありですね。48kHz出力なのが気になるところですが。
383名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 20:08 ID:KkgWguun
始めまして・・。初心者ですがよろしくお願いします。
プロロジック2でプチプチと雑音が入るんですが
原因は何でしょうか? 初期不良??
また、重低音が弱い気がするんですがヤマハ NS-P300ってどうなんでしょう?
アンプ DENON AVC-1550-N
スピーカー ヤマハ NS-P300
384377:02/01/09 20:08 ID:1kd/S6Ir
>>380
ありがとうございます
385名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 20:23 ID:5A1O1qmY
mp3とかをノートpcからMDにステレオ録音するってどやってやるの?
光じゃなくてアナログでもいんだけど。
USBケーブルでつなげばいいのかな。
安い?
386名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 21:22 ID:DwUmA3MS
>>382
 うん、CDで焼いてって事も把握はしてますけど、大変ですよぉ。
 途中で飽きると思います。
 サンプリング違いは問題ないでしょう。コンバーターが恐らく付いていると思うし。
387名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 22:01 ID:DusFy3Ex
>>377
>先日,ビデオデッキを買い替えたのですが,前のビデオデッキで録画したものを
>再生すると画像が乱れてしまいます。
本来、ビデオテープはフォーマット互換がとれていて、機械が異なっても正常に
再生できるべきなんですが(ヘッドの数の違いなどには関係なく)。
テープ走行系の誤差のため、トラッキング合わせても再生互換がとれない場合が
起こります。
トラック幅の狭い長時間モードにおいてその現象は顕著です。
この現象は基本的にヘッド構成の違いによるものではなく、デッキメカの個体差
なので、仮に同一機種を持ってきたとしても起こり得ます。
どうしても再生したいという場合はそのテープに合わせてテープパス調整をすれ
ば再生できるようになるはずですが、そうすると他のテープが再生できなくなり
ます。
388名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 22:04 ID:Bo0yXmiv
>>385
ローランドUA-1A
(USB-アナログピン、昨年12月発売(されたかな?)7800円ぐらい
UA-1D
(USB-光orコアキシャル、今月発売(されたかな?)9800円ぐらい
389388:02/01/09 22:06 ID:Bo0yXmiv
>>385 間違い
>>386が正解
390名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 22:06 ID:SoaD2FWL
>>369
ライヴに据え置きはキツすぎると思われ
391名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 22:07 ID:DwUmA3MS
>>390
 と言う訳で「TCD-D100」と高性能マイク。お薦め。
392名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 23:37 ID:eRpsIGMB
ソニーのテレビが壊れないんです
ソニータイマーが壊れちゃったみたいです
どうしたら(・∀・)イイ!でしょうか?
本当に困っています
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
393名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/09 23:55 ID:+CQX2Kyp
ポイ
            ∧_∧
  ヽ        (・∀・ ) オアリガトウゴザイマース
   I       ⊂  ⊂ )__
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /
394名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 00:04 ID:RjJEx2il
>>383
プチノイズはわからないですが
NSP300ってなんか音のつながりが悪いというかなんというか・・・

映画見るとき専用な感がある
395奈々氏 初心者:02/01/10 00:51 ID:QqutpGAq
光デジタル って何か全然わからないんですけど、
何なんでしょうか?
かる〜く説明していただければ有りがたいです
396名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 00:56 ID:ujNhUE2Z
パナソニックMDコンポUX−A5MDについての問い合わせです。


2000年7月、MDコンポ、UX−A5MDを大型電気店で購入いたしました。
その後、別メーカーのMDLP対応ポータブルウォークマンを購入し、
2倍で録音しておりますが、
ウォークマンで録音したMDを別のMDにコピーしたい(もちろん2倍で)と思って
います。

この際、コンポは新しく購入したほうがよいのでしょうか?
それとも、周辺機器(コードなど)購入してつなぐ等で、
今手持ちのMDコンポでもこの作業は可能なのでしょうか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:01 ID:9tKHbojn
>>386
MDとかCDの裏にその端子ない?
(通常はフタされてるけど)
赤い光が出てるやつ。
デジタル信号を光信号に変換して出力している端子のこと。
光に変換して光ファイバーケーブルで他の機器にデジタルで
送るわけです。
398奈々氏 初心者:02/01/10 01:06 ID:QqutpGAq
397 さんの言う物が光デジタルってやつですか?
MDコンポを買おうと思っているんですが、「光デジタル対応」みたいなほうが、
将来的にはいいのでしょうか?
いろいろ聞いてすんません
399名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:07 ID:PHrcexy3
DVDプレーヤのプログレ出力をD2端子接続で見るのと,
インターレース出力(D1)をテレビで2-3プルダウンして
見るのでは,画質は大幅に違いますか?
全然違うなら,プログレDVDプレーヤを買おうかと思います。
400名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:08 ID:Gc8pvaLY
>>396
おそらくデジタル録音はSCMSというコピーガードによってできないと思う。
最初にウォークマンで録音したMDというのがアナログ接続だったらデジタル録音できるけど。
もし、最初にウォークマンで録音したMDがデジタル接続だったら、ラインケーブルを使ってアナログで録音するしかない。
401名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:12 ID:ujNhUE2Z
>>400 ウォークマンはMDLP録音です。(デジタルってことですよね)
今から録音するMDもMDLPにしたい場合は、コンポもMDLP対応のものを
購入するしかないですよね?
402名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:13 ID:Gc8pvaLY
>>398
確かにないよりはマシだけど
はたして自分がそれを必要としているのかにもよるでしょう。
403名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:14 ID:ujNhUE2Z
>>400 あ、すみません、早とちりです。
できないんですねー。
残念です。
ありがとうございましたー・
404名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:18 ID:Gc8pvaLY
モノラル録音という手もあるけど・・・
普通に考えれば録音できる時間の関係からMDLP対応のものが必要になるね。
405奈々氏 初心者:02/01/10 01:20 ID:QqutpGAq
>402必要性次第・・・ですか。
光デジタル対応である利点を教えていただけたらうれしいのですが。
406名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:20 ID:Gc8pvaLY
>>403
早まらない!!
アナログ録音ならできるよ!!
407名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:21 ID:a1t0p2IM
>>395
 光で数字を伝える規格。

>>396
 多分ビクターだと思うんだけど、MDLP-2付いてないので、MDLP-2での録音は出来ないと思う。
 モノラル2倍なら出来るかも。仕様に寄ります。

>>398
 何がしたいか。でしょう。必要なければ避ければいいし。
 つーか「良い物」を買えば勝手に色々付いてると思う。

>>399
 思いっきりやっている事が違う。
 DVDでプログレアウトさせましょう。
408名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:25 ID:Gc8pvaLY
>>405
例えをひとつ・・・
パソコンのサウンドカードに光出力がついていた場合、
コンポの光入力に繋げてアナログに比べて良い音で聴ける。
409名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:28 ID:ujNhUE2Z
結局MDLP→MDLPがムリってことなんですね。
録音時間が80分以上なのでコピー先のMDはアナログだったら2枚になってしまうんですね。

>>407 すごい!そうです。間違ってました、ビクターです。ウォークマンが
パナソニックでした(笑)
410名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:30 ID:PHrcexy3
DVDプレーヤのプログレ出力をD2端子接続で見るのと,
インターレース出力(D1)をテレビで2-3プルダウンして
見るのでは,画質は大幅に違いますか?
全然違うなら,プログレDVDプレーヤを買おうかと思います。
411奈々氏 初心者:02/01/10 01:33 ID:QqutpGAq
>>408
例えありがとうございます!
あんまり自分には必要なさそうだということがわかったので、
とても参考になりました。
ありがとうございました
412名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:34 ID:Gc8pvaLY
>>409
アナログ接続で
再生機でMDLP再生させながら録音機の方でMDLP録音させれば可能。
413名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:36 ID:PANDdTaM
>>409
焦点になっているのは、接続方法。
MDLPだとかそういう事ではない。
414名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:38 ID:ujNhUE2Z
>>412 ということはMDLP対応のコンポ購入が必要、ということですね。
分かりました。ありがとうございましたー。
415名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 01:53 ID:vrkesS09
> ウォークマンが パナソニックでした(笑)

タウがソニーでしたとか、逝っちゃうぞ(藁
416名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 02:00 ID:+5Sn0MRC
>415 タウってなんですか?
417名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 02:04 ID:Gc8pvaLY
パナソニックが販売しているフラットテレビのシリーズ名です。
ちなみにウォークマンはソニーのポータブルデッキにつけられている商標です。
418名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 02:07 ID:+5Sn0MRC
>417 ご親切にありがとうございました。
419名無し:02/01/10 03:32 ID:fNQZkVfX
テレビとミニコンポとを接続したいのですが何と言うケーブルを買えば良いのでしょうか??
420名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 08:33 ID:ndm8gJnV
>>419
おいおい(w・・説明書読みなさい
421名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 08:54 ID:SttG2398
>>419
TVがステレオで更に音声出力(赤白のピンプラグ端子)があれば
赤白のピンプラグ2本←→赤白のピンプラグ2本
というステレオオーディオケーブルを買ってきてそれでアンプと繋げば良い。
(出力端子がどれか、とかアンプのどこに繋げば、とかは説明書読んでね)

TVがモノラルだったり音声出力が無い場合は話が変わってくる。
422名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 09:24 ID:WSpttAbe
DVとPCを1394で接続して、DVの出力をAVアンプに接続してるんですが、
PCのキャプ画とTVの画像の違い(オーバースキャン)にベックリしてます。

TVもAV32MP900ワイドプログレで4:3は左右黒帯にしているので、アンダー
スキャンにしてみたいんですが、どんな方法があるか教えてください。
423399:02/01/10 09:39 ID:94eaxeUj
>>407
ご回答ありがとうございます。

>>410
すみません,質問がダブってしまいました。
424名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:09 ID:6O7Ain1A
インピーダンス6Ωのアンプ(AX1200)に4Ωのスピーカーを
つないだらアンプが壊れるのですか?
一式買った後に気付きました。
どうしよう。もう開けちゃったから返品できないし・・・。
425名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:24 ID:a1t0p2IM
>>424
 殆どの場合大丈夫です。
 6Ωで最大100Wとすれば、4Ωを差すとそのワット数が大きくなります。その許容量を越えなければまず大丈夫。
 そこまでボリュームを上げてずーっと訊いていれば、まずアンプが壊れると思います。
 一般家庭レベルで普通に使っていればまず差し支え有りません。
426名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:30 ID:6O7Ain1A
>>425
ありがとうございます。
安心しました。

もう一つ質問ですが、センタースピーカー以外防磁設計では無かったのですが、
フロントスピーカーはテレビからどれくらい離せば良いのでしょうか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:37 ID:a1t0p2IM
>>426
 スピーカーによるので、置いてみないとわかんない。
 つーか、あんた購入が不用意すぎだ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:45 ID:lUsPADi2
テレビの真横にシステムコンポのスピーカーを置いています。
これはブラウン管にダメージを与えるのでしょうか?
その場合はスピーカーを置いてるだけでダメージになるのでしょうか、それともコンポを
再生してるときだけダメージを与えることになるのでしょうか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:48 ID:a1t0p2IM
>>428
 ブラウン管の映像ですが、スピーカーを置くのと置かないとで歪んだり変色とか起きてますか?
 起きてたら置き場所を変更しましょう。
 そういう場合、鳴らさなくても影響があります。
430名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:50 ID:oF1NQTxp
どーしてもテレビとスピーカーの間を離すことができない場合は、間に鉄板を
入れてみ。
かなり救えるはずだ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 10:57 ID:oF1NQTxp
どーやらMDLP=ディジタル、って勘違いしている人いるね。
まー録音方式はどっちみちディジタルなんだが・・。
問題にしていることは、アナログ入力かディジタル入力かの違いでしょーが。
LPかどうかということと入力の種類は関係ないよ。
当然、アナログ入力でMDLPということもあるわけだ。
432377:02/01/10 11:13 ID:/MQP9twC
>>387
手動でトラッキング調整したら,結構見れるようになりました。
ありがとうございました。
433428:02/01/10 11:25 ID:lUsPADi2
いまのところスピーカーを置いていてもテレビに影響はありません。
こういう場合でもやはり隣に置いておくとブラウン管にじわじわと負担がかかるものですか?
やはり無理してでも離したほうがよろしいのでしょうか?
434名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 11:43 ID:XFr1loSa
すいません、教えてください。
パイオ○ニアのコンポを購入して1年半経過したところで
CDプレーヤーが再生不可能になりました。
修理に出すと、CDを読み取るピックアップが壊れてるので
ピックアップとその台を交換するので合計約10,000円
かかると言われました。こんなにかかるとは思ってなかった
のでショックだった。で質問は、ピックアップってこんなに
簡単に壊れるものなのか?と、もっと安く修理する方法は
ないか(たとえば自分で修理が可能とか)?です。
長文ですんまそん。
435名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 11:51 ID:9tKHbojn
>>434
ピックアップがどう壊れてるのかわからんけど
使用状況ではあり得なくもない。
例えば
・メチャクチャ酷使した
・タバコモクモク
・メチャクチャ湿気多い・・・とか
自分で修理はまず不可でしょう。
修理で1マンもかかるなら外付けの新品を
買って付けたら?
その後ボチボチ、バラコンポへ移行。
こんなことになるから合体式ミニコンポはキライ!
436名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 11:51 ID:o78KtdIc
>>434さん
1.金額については故障箇所の特定の方がお金がかかるので、
 アッセンブリーごと交換になりこのぐらいは最低します。
2.自分でバラしてみたら解ると思うけど、
 ピックアップの光学系はかなり細かいパーツで、
 かなりのスキルがもとめられます。
 が、もしちゃんと自組できるなら「クリーニングのみ」
 で直る場合も多々あります。
3.一番壊れるパーツではあります。
 MDなんかだと半年で壊れても仕方なしってくらい微妙です。
437名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 11:58 ID:SttG2398
>>428
>テレビの真横にシステムコンポのスピーカーを置いています。
国産のシステムコンポのスピーカーは殆ど防磁設計だから
そのシステムコンポが国産の物であれば全然問題無いと思う。
438名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 12:04 ID:a1t0p2IM
>>433
 だったらいけるんじゃない?
 でもね、0とは言わないから、心配するなら離せばいいし。
 お好きなように。
439428:02/01/10 12:20 ID:lUsPADi2
あいあいさー。
440名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 12:23 ID:XFr1loSa
即レスありがとうございます。
>>435さん
忙しくて、1年半で30回くらいしか使用してないのに・・・
当然、酷使もしてなければ、倒したなどもありません。
あんまり使ってないのに、いきなり壊れたもんだから
納得いかなくて。確かに、外付けの新品がいいのかも。

>>436さん
そうですか。最近は、どの業界でも(特に自動車や住宅)
販売の部分で利益が出ないから、アフターやサービス部門
で利益を出そうと、ぼったくりに近い金額を請求するところ
が多いので、そのたぐいかと思って警戒してしまいました。
やはり、これぐらいするんですね・・・高いなぁ。
441知識ないので教えてください:02/01/10 12:32 ID:kLIXfhUd
私はプロレスのビデオを毎週撮っているのですが、
最近、10年くらい前に撮ったテープがすごいことになっているのに気づきました。
保存が利くのは、デジタルってことで、DVDを思い出したのですが、
プレステ2などで見れるヤツを作るには個人ではできないものでしょうか?
D-VHSってのを聞いたのですがあんまり一般的でなさそうだし。
私はマックを持っているのですが、できればパソコンを使わずに
デッキみたいのがあるといいのですが。
ご存じの方がいましたら教えてください。
重複してましたら、正しいところに導いてください。
442名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 12:35 ID:5IJVeBkq
ディスクも10年先はどうなってるか分かりませんよ。
VHSなら確実に生き残ってると思いますが。
443名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 12:47 ID:kLIXfhUd
VHSテープの画像をきれいにデジタルで保存できるやり方って他にあるのでしょうか?
DVDなら場所とらないでいいとおもうのですが?
444名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 13:05 ID:BhMDF+zh
>>443 DVDは容量が小さいから場所を食うと思う。

5年後とかにはDVR-BlueというD-VHS並の容量の
メディアが一般化してくると思うのでそれまでは
D-VHSに逃げた方が良いと思います。
DVD-RAM/R(RW)買っても良いとは思いますが現
時点では「中途半端」な状態ですのであんましお勧
めできないですね。
まぁ「HDD+DVD機」の魅力は結構ありますけどね。

賛否両論有りますが、現在VHSしか持ってないので
有ればD-VHSはVTRを増やせますし汎用性も高い
ので悪い選択ではないと思いますよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 16:42 ID:SttG2398
>DVDは容量が小さいから場所を食うと思う。
そうなんだよね。
メディアだけならともかく、
ケースまで考えるとせいぜいVHS(S-VHS)の半分弱ぐらいだと思う。

記録時間辺りの実際の体積はD-VHSが一番小さいような気がするな。

HDDレコーダーはまだまだ容量増えそうだし、
書き込みDVDも規格がイパーイあるしで
どっちにしても俺は今買うより来年に
地上波デジタル対応製品が出るまで待ちです。
446名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:09 ID:3OjtrQii
中途ハンパという意味では今出てる製品のすべては中途半端で
つなぎの機種に過ぎません。メーカーもユーザーも地上波デジ
タル開始待ちです。それまではむやみに無駄な投資をしない方
が無難です。
447385:02/01/10 17:13 ID:g5AXqX1V
>>388
ありがとう
やっぱ結構金かかるのね
448名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:14 ID:a1t0p2IM
>>447
 それで高いと言わないで。
449名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:27 ID:fYamRYG7
くだない質問ですいませんが、DVDは一時停止した時に
字幕は消えてしまうものなのですか?
英語の勉強をしたいので、一時停止した時にも
字幕が残っていると助かるんですが、
残念ながら僕が購入したDVDは字幕が残りません。
もし分かる方いましたら教えていただけませんか?
450名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:35 ID:C9T14Luo
AVアンプのACアウトレット(コンセント?)に
ウハーのコンセント挿しちゃっても大丈夫ですよね?
451名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:40 ID:C9T14Luo
>>449
今やってみたけど僕のは一時停止しても字幕出たよ。
ちなみにパイの545。もしかしたらソフト?によっても
違うんじゃないですかね??
452名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 17:49 ID:SttG2398
>ウハーのコンセント挿しちゃっても大丈夫ですよね?
AVアンプの裏のサービスコンセントの横に
「合計○×Wまで」
とか書いてあるはず。
つないだ物の合計消費電力がそれより低ければ
何を繋いでも大丈夫です。
(音質的な話は置いといて)

でも最近のスーパーウーハーって
信号未入力なら勝手に電源切れる機種が殆どじゃないのかな?
それなら何もアンプの裏に繋がなくても良い様な気がするけど。
453名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:08 ID:C9T14Luo

> AVアンプの裏のサービスコンセントの横に
> 「合計○×Wまで」
> とか書いてあるはず。
> つないだ物の合計消費電力がそれより低ければ
> 何を繋いでも大丈夫です。
> (音質的な話は置いといて)
消費電力的には問題ないです。
音って悪くなるんですか?

> でも最近のスーパーウーハーって
> 信号未入力なら勝手に電源切れる機種が殆どじゃないのかな?
> それなら何もアンプの裏に繋がなくても良い様な気がするけど。
ほっとくと一応スタンバイ状態になるんですが、アンプのコンセントに
挿しておけばアンプ使ってないときは通電しないんでそっちの方がいいかと、、、。
454名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:27 ID:SttG2398
>音って悪くなるんですか?
聞いて分かる程度に差が出る場合と出ない場合があるけど、
アンプの中を通っている回路に電流が流れる事で
音質に良くない方向で影響する事は確か。

ここら辺になっちゃうと
コンポーネント同士の極性を合わせているか?
といった話にまで行っちゃうけどね。

ちなみに連動コンセントに連動するタップ、
というのも売っていて、私はそれを使っています。
これは
タップに太いのと細いのと二つのコンセントが出ていて、
太い方を壁のコンセントに繋いで、
細い方をアンプの連動コンセントに繋いで使う。
アンプの電源が入って細い方のコンセントに電圧がかかると
それを関知してタップ自体のスイッチが入り、
タップに繋いだコンポーネントの電力は壁に繋いだ太い方の
コンセントから供給する。
という物。
455420:02/01/10 18:33 ID:KTpuV3T/
>>421
レス有り難うございます。うちのテレビはあいにくモノラルなのですがその場合はどうすれば??
456名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 18:50 ID:SttG2398
>うちのテレビはあいにくモノラルなのですがその場合はどうすれば??
その場合は
わざわざモノラルの音声をアンプ使って聞かなくても良いのでは?
俺なら、
ビデオ(またはDVD)→映像のみ→TV
 ↓
音声のみ→アンプ
として、
見たいステレオの番組は
ビデオのチューナー使ってTVで映像 アンプで音声という風に見て、
それ以外のモノラルの番組orどうでも良い番組は
TVのスピーカーで見ます。

でもそれだと話が進まないので、
1.TVに音声出力がある場合
  ステレオピン←→モノラルピン
 の変換オーディオケーブルを買ってきて、
 それでTVとアンプを繋ぐ。
2.TVに音声出力が無い場合
  モノラルミニジャック(またはイヤホンジャック)←→ステレオピン
 という変換ケーブルを買ってくるか、
  モノラルミニジャック(またはイヤホンジャック)←→モノラルピン
  ピンケーブル中継コネクタ
  ステレオピン←→モノラルピン
 という3本のケーブルを組み合わせて、
 TVのイヤホンジャックとアンプの入力を繋ぐ。
ただし、
上記2.の方法だと音量の調節が2度手間になる上に多分音質は最悪。
あと、TVのボリューム上げてある状態でうっかり繋いだりすると
スピーカー壊したりする可能性もあるから、お薦め出来ません。
457名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 19:08 ID:oF1NQTxp
>>音って悪くなるんですか?
>聞いて分かる程度に差が出る場合と出ない場合があるけど、
>アンプの中を通っている回路に電流が流れる事で
>音質に良くない方向で影響する事は確か。
そこまで深く考えるのはナンセンス。
458名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 19:10 ID:I/3VAPI7
ビクターの XM−PX55って相場いくらぐらいですか?
459名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 19:24 ID:sMR39y9B
ウーパーウーハなんかのアンプモノは、ピーク時には定格の倍以上の電気を食うからな。
消費電力計算するときは、念の為に2倍にしときな。
460名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 19:52 ID:SttG2398
>そこまで深く考えるのはナンセンス。
そういう事を言うと
インバーター等に寄る交流電源波形の歪みを嫌って
トランスを導入している様な人の立場が無いなぁ。
(まぁここは初心者用スレッドなんだけどさ)
461名無しさん:02/01/10 20:24 ID:0PJ8MBDq
私は、ソニーのクリポンにて録画・編集した番組をD-VHSにて録画し保存しているのですが、
D-VHSは青色レーザーDVDレコーダーが発売されるまでのつなぎと思っています。
しかし、最近の情報では青色レーザーDVDレコーダーが発売されるのは3年後と聞き、
そこまで待てませんので妥協して現行のDVDレコーダーの購入を検討しております。
用途は、クリポンの画像をDVD-Rで保存することが第一なのですが、最適な製品を
教えて頂けないでしょうか?
一応、DMR-E20(30)が第一候補ですが、X1やHS1の方がより高画質なDVD-Rを焼けるならば
そちらの購入も検討しています。
462名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 20:53 ID:g6FjG9ko
BSのアンテナってメーカーによって画質変わったりするの?
463&gt;&gt;441:02/01/10 20:57 ID:2T9nA+Xz
>>442-445
D-VHSに関する回答、ありがとうございます。
そこで更に質問します。
賛否はあると思いますが、D-VHSのオススメ機種ってなんですか?
メーカーも含めて教えてください。
464名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 20:59 ID:oF1NQTxp
>インバーター等に寄る交流電源波形の歪みを嫌って
>トランスを導入している
それもナンセンスだよ。
波形歪みを言うのなら、そういうことをしても歪みはなくならない。
それと、歪みがノイズとして妨害与えているのなら別だけど、電源波形の歪み
が音質に与える影響は無視していいレベル。
465名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 21:17 ID:L4Spxo4d
>>463
使用目的によって変わるよ。
DRTは?BSは?デジタルBSは?デジタルダビングは?
などが解らないとオススメも言えないよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 21:38 ID:X3yYxGJD
iLINK付きCSチューナーからiLINK経由で
録画出来るDVDレコーダーってないのでしょうか?
467420:02/01/10 21:43 ID:1G8YwaYO
>>456
ステレオピン←→モノラルピンの変換オーディオケーブルと言えば電気店の人は分かってくれるんですかね??
468名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 21:47 ID:5vqIi/pb
>>466
パナのデジタンク。
NV-HDR1000とOEMの日立DM-HS1
469468:02/01/10 21:50 ID:5vqIi/pb
ってCSかよ!
それはやってみるか、メーカーに聞け。
470名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 22:09 ID:LSd+mRR4
>>467
モノラルテレビにピンプラグの音声出力がついてるのか?

ピンの音声出力につなぐなら、
モノラルピンプラグ→ステレオピンプラグなら、ソニイのRK-C220 2m 1000円

イヤホン端子につなぐなら、
モノラルミニプラグ→ステレオピンプラグなら、ソニィのRK-G118 3m 1200円
471訂正:02/01/10 22:11 ID:LSd+mRR4
× RK-G118
○ RK-G18
472名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 22:19 ID:HX0r6iWf
BSアンテナて、室内でも使えるの?

どうしても外に設置できない環境なんで。
473名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 22:20 ID:MjKEvwgb
室内用BSアンテナ買えばいいじゃん
474名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 22:22 ID:HX0r6iWf
>>473
使いもんになんのアレ?
普通のBSアンテナ室内に置いたらダメかなあ。
475名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/10 22:35 ID:voIMITWd
>>普通のBSアンテナ室内に置いたらダメかなあ。
デザインが無骨なのが我慢できて安定に設置できる方法を作ればOK。
476名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/10 23:56 ID:HyN4y9jd
>>472
室内用はよく固定してな
477名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:05 ID:MWuwR/L0
2ちゃんの精鋭さんたちに質問です。

以下のアドレスでDVDが売られてます。が、とてもWEBでは書けないような
特別な機能があるらしいです。私はあんまり詳しくないので推理できません
でしたが、どなたか分かる方がいらっしゃったらご教授ください。

http://www.rakuten.co.jp/nojima/502326/502333/

ちなみに、録画とかモザイク消しとかのすぐわかりそうなもんでは
ないらしいですけど・・・
478名無しさん:02/01/11 00:14 ID:UlutBIs3
AV機器の話とは少し離れて恐縮なのですが、BSデジタルには質問スレが無いようなのでここで質問させてください。

アナログのWOWOWを見ているのですが、スクランブルの残像のノイズがひどいのです。
デジタルWOWOWだとこのようなノイズってないのでしょうか?
また、このスクランブル残像ノイズを消す方法ってありますか?
以前はビデオを通し見るときれいだったのにその方法でも今はきれいに写りません。
479名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:20 ID:bUTXDo4x
>>477
 多分「マクロフリー」「リージョンフリー」「CGMS-Aフリー」でしょう。
 珍しくないけど。

>>478
 デコーダーの裏の可変抵抗を調整しても直らなかったら、
 「FM検波」と「ビットストリーム」で使用しているケーブルを良い物に交換。
 それでも直らなかったら、デコーダーを機器群から隔離する。位かなぁ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:36 ID:P7BxiHJY
5.1chを楽しみたいのですが、資金不足なのでスピーカーをひとつずつ揃えて
いくってのはサラウンドを楽しめないのでしょうか?
あと、もうひとつ。
同じスピーカーを5個揃えるのは止めたほうがよろしいでしょうか?

初心者すぎてごめん。
481名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:38 ID:bUTXDo4x
>>480
 好きなように。
 ただ、ドルビーデジタル以降、「全てのスピーカーは一緒程度」というのが前提なんです。
 ですけど、普段2ch再生でちょっと質を上げたい。と言う人も居るでしょうし。
 ほんとに好きなように。
 が、AV再生を重要視するなら、「センタースピーカー」と「スーパーウーファー」は手を抜かずに良い物を買いましょう。
482478:02/01/11 00:40 ID:eJXN60wz
>>479
デコーダーの裏の可変抵抗というのが見あたらないのですが。ふたを開けたりするのでしょうか?
それとも、ついている機種とついてない機種があるのですか。
デコーダの型番はD501と書かれています。
483480:02/01/11 00:44 ID:P7BxiHJY
ステレオサウンドとかで調べてみますわ。
ありがとう御座いました。

感銘をうけた一品とかあれば、教えて下さい。
484名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 00:46 ID:bUTXDo4x
>>482
 D501と言われてもわかんないけど、シールなどが貼ってあって目隠ししているところないですか?
 はがしたら可変抵抗出てきません?
 なかったらそれ以外で試すしかないですね。
485名無し:02/01/11 00:51 ID:TLUynaBu
ネットMDってUSB接続ですか?
486名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 01:15 ID:bhUCveYh
古いビデオテープを再生したら画質は問題無いんですが、結構な
縦ゆれというかノイズが入っていました。最後まで一通り早送りを
した後再生すると比較的マシになったのですが、出来ればもう少し
ノイズを取りたいと思っております。何かしら方法は無いでしょうか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 05:09 ID:kzf1VJFW
コンポに手持ちの格安サブウーハーを取りつけたいのですが、
(よくパソコンやポータブル機器に接続するスピーカーとのセットもの)
サブウーハー側は、ケーブル直だしのステレオミニプラグ(ヘッドフォンと同じ)で
コンポ側は、入力したいのがウーハー専用出力端子(RCAピンジャック?)で
ウーハー側のケーブルがささらないのですが

ステレオミニジャック→RCAピンジャック
RCAピンジャック→ステレオミニジャック
ができる変換ケーブル・プラグというのはありますでしょうか?
488名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 05:13 ID:kzf1VJFW
>>487
説明が下手ですいません。
RCAピンジャックというよりコンポ側のウーハー専用出力端子に
ステレオミニジャックはどうやれば接続できるでしょうか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 10:24 ID:bUTXDo4x
>>485
そうですよ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 12:10 ID:W8WRM1II
>>488
市販の
 RCAモノラルピンジャック←→ステレオミニジャック
 (大きい店で無いと店頭には無いと思う)
を使う、または
 RCAモノラルピンジャック←→RCAステレオピンジャック
 RCAステレオピンジャック←→ステレオミニジャック
という2本のケーブルを組み合わせる等で
つなぐ事は可能だと思います。

ただし、本来規格違いの製品を無理矢理繋ぐので
それでちゃんと音が出るかは不明ですね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 12:40 ID:wtpm6ASj
すいません。おたずねします。
入力1系統、出力2系統以上のコンポーネント分配器を探してます。
おすすめのコンポーネント分配器ってありますか?
492名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 12:58 ID:IOHbeoMp
分配してまでコンポーネントでつなぐのか?
高くつくぞ、コンポーネントの分配って。
Sじゃいかんのか?
493名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 13:18 ID:wtpm6ASj
>>492
実売7万円程度までなら買います。
494491=493:02/01/11 13:19 ID:wtpm6ASj
491=493です。スマソ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 14:04 ID:EV/RTDdH
>>492
AV-SELECTOR VSW-42R
http://www.dcac.co.jp/selector.htm
値段は16K
496名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 14:11 ID:kzf1VJFW
>>490
ありがとうございます。
コンポ側のウーハー専用入力端子にステレオミニジャックが
若干大きくて入らないのですが、ステレオミニプラグより
小さいプラグということはピンジャック(若しくはミニジャック)
というプラグが必要ということですよね?

お店で聞いて商品を見てみてもピンジャックかミニジャックか
分からないもので。

また、コンポのサブ(スーパー)ウーハー出力端子というのは
すべてのコンポで同じ大きさ(端子)なのでしょうか?
それとも会社ごとコンポごとに大きさは違うものなのでしょうか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 14:19 ID:bUTXDo4x
>>493
 www.imagenics.co.jp/html/products/cad-16.htm
 www.idk.co.jp/products/VAC/VAC-4000D/
 www.sony.co.jp/sd/products/Professional/AUDIO/products/pvsr102.html
498名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 15:13 ID:W8WRM1II
>>496
>コンポ側のウーハー専用入力端子に
これは「出力端子」の間違いで良いですよね?

>ステレオミニジャックが 若干大きくて入らないのですが、
私が先入観で勘違いしていたんですが、
コンポのウーハー出力が
ピンプラグ(RCAピンプラグ ビデオやCDの赤白の音声出力等に
一般的に使われている奴)
ではなくてイヤホンみたいに穴に差し込むタイプのコネクタなんですね?

>ステレオミニプラグより小さいプラグということは
>ピンジャック(若しくはミニジャック)というプラグが必要ということですよね?
マイクロジャック(携帯ラジオ等に良く使われるミニジャックより更に
小さなプラグで、形状そのものはピンジャック/ミニジャックと同じ)
かも知れませんが、
もしかしたらそのコンポ専用のコネクタなのかも知れません。
マイクロジャックだとしても、
ステレオなのかモノラルなのか?
といった問題が出てきますので、
コネクタ形状は良く確認してみた方が良いと思います。

>コンポのサブ(スーパー)ウーハー出力端子というのは
>すべてのコンポで同じ大きさ(端子)なのでしょうか?
>それとも会社ごとコンポごとに大きさは違うものなのでしょうか?
ミニコンポは分かりませんが、
AVアンプ等ではRCAピンプラグが一般的に使われていると思います。
499名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 15:35 ID:Ilod9/VN
そうなのか
500The Happiestman:02/01/11 15:37 ID:4kLO38HL

日々是安泰
幸せな人生
   
501名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 16:12 ID:6gX4YmiV
部屋に絨毯が敷いてある方々に質問です。
スピーカーの下に何か敷いていますか。
ちなみ自分はトールボーイ型スピーカーです。
やっぱそのまま絨毯の上に置くのは良くないですよね?
502名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 16:19 ID:prKfWy/B
MDLPは長いだけですか?
503496:02/01/11 16:25 ID:kzf1VJFW
>>498さん
度々丁寧な回答ありがとうございます。
本当にありがとうございました。
504名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 16:55 ID:n8ZH79tc
おそらく初心者の質問だと思うのですが、よろしくお願いします。
テレビの裏にサラウンド用スピーカーの接続端子があるのですが、インピーダンス(8-16Ω)
と書いてありました。
息子が引越しで置いていったスピーカーには3Ωと書いてあります。
せっかくあるものなので使ってみたいのですが、これを接続すると危険なのでしょうか。
インピーダンスが指定外の範囲だと、どのような問題があるのでしょうか。
またもし使うのに問題がある場合、変換装置のようなものは存在するのでしょうか。
こういった分野に詳しい方々、お答えいただけると幸いです。
505名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 17:12 ID:W8WRM1II
8Ωのアンプに4Ωのスピーカーならまだ大丈夫だと思うんですが、
さすがに3Ωのスピーカーは止めておいた方が良いかもしれません。

特にTV側は8Ω〜16Ωと、
8Ωより更に高インピーダンス向けになっているみたいですし。

全く根拠の無い目安にしかなっていませんが、
私は一応アンプのインピーダンスの半分までならまぁ大丈夫だろう、
と思っています。
506名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 17:44 ID:q38HMU9j
Victor SX-300 Sprit ってスピーカーが2万円台で売られていたのだけれど(中古
このスピーカーどうなの?
507名無しさん:02/01/11 17:48 ID:FMyU6DNk
私はDVD-Rに映像を保存したいのですが、パナのE20やHS1等の専用機を購入するか、
PC用のDVD-RAMドライブを購入してPCにて作成し、TVに出力するか迷っています。
両者を画質、操作性で比較するとどちらが優れているのでしょうか?
ちなみに当方の環境は
OS:Windows98SE
マザーボード:ASUS「A7M266」
CPU:Athlon 1.33G
メモリ:DDR 256MB 1枚
VGA:「Geforce2 MX400」
ハードディスク:「40G ATA100 7200rpm」+IBM 「DTLA-305040 40GB」
となります。
508名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 17:56 ID:KfPUu77A
>>502
もちろん音質に差は出ますよ。
LP2(2倍モード)、LP4(4倍)と
時間が長くなるにつれ圧縮率も高くなりますので
音質も悪くなります。
LP4について(個人的感想)
かなり荒いざらっとした感じ。
標準モードに比べて明らかに差を感じます。
MP3より悪いです。
ただしAMラジオぐらいの録音であれば
それほどの差を感じません。
LP2は標準とLP4の中間と思って頂ければ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:03 ID:EV/RTDdH
>>507 PCもってるならキャプチャーボード+DVD-RAM買った方が汎用性が高い。
(PCのバックアップもできる)

ただし、予約録画やCMカット程度の簡単なトリミングは専用機の方がやりやすい。
高度なカット割りする場合にはやはりPCの方が楽だね。
DVD-RAM(RW)買うならI/Oデータ製のMediaStudioLEがバンドルしているのを買う
と良いよ。

ちなみに、カノープスのキャプチャーカードはデフォルトではコピーガード信号が入
ってるとガードが掛かる。(詳しくはMTV板に来てちょうだい)
510名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/11 18:04 ID:xiwgf0Be
agete
511名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:08 ID:EV/RTDdH
>>509 失礼 PC等カテゴリ DTV板 の MTVスレ ね。
512507:02/01/11 18:13 ID:FMyU6DNk
>>509さん
丁寧な説明ありがとうございます。
できれば、画質の比較も御願いします。
513名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 18:50 ID:0eHMk+cy
サンスイのスピーカー S−7001ってどうなんですか? 
514名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 20:49 ID:PIRhEL1O
三菱のビデオのサービスモードに入る方法をどなたかご存知ありません?
画像がちょっと暗いので何とかなりません?
515名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 22:20 ID:7l+zC0Pu
>>513
今までの経験からすると
「○×ってどうなんですか?」
っていう質問は
クリポンとかみたいに有名な製品以外あまりレスは付かないよ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 22:51 ID:hTNMTJGB
AVアンプについての質問なんですが、プリアンプと繋ぐとやはり
違いますか?まぁ、違うのは当たり前なんでしょうが、例えばヤマ
ハのアンプって音があまり良くないですよね。(ユーザーの方すい
ません)で、それにマランツのプリアンプを繋ぐと音がきれいなっ
たりとかってするんですか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/11 23:02 ID:bUTXDo4x
>>516
 パワーのせいだったらそれで変わるでしょうけど、
 プリのせいだったら余り恩恵は得られないかもね。
 つーか、貴方自身は今使ってて不満?
518名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:00 ID:uBqrE1Xq
みなさんにお伺いしたいのですが、数年使ってなかったコンポを久しぶりに復活させたのですが、
CDを聞いてたら高音の部分でなんか『ボソボソッ』ってノイズが入るんですよ。
一応ピンプラグの端子は清掃したのですがちょっとマシになった気がするものの
治らないんです。
これって修理したほうがいいのかな?
519名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:19 ID:JQPL7oiq
>>518
ピンプラグとかじゃないんじゃない?
アンプ系とかが腐っている可能性も。
チューナーとかはどう?ノイズのる?
CDのピックアップ掃除したうえで
暫くプレイしっぱなしにして
様子を見ましょう。
運が良ければ復活するかも。

それと「物凄いスレ」へのマルチポスト禁止!
あっちはこちらへ統一しようという動きになっています。
だから以降あちらへは書かないで!
520518:02/01/12 00:39 ID:uBqrE1Xq
519さん、ありがとうございます。
やっぱり、アンプが腐ってるのですかね〜。
チューナーは持ってないしMD壊れちゃったのでCDしか聞けないんですよね〜。
さっき、確認でヘッドホンで聞いたら大丈夫だったので、スピーカー関係も
疑ってみます。

>それと「物凄いスレ」へのマルチポスト禁止!
すみません。あっちで誘導されたのでそのままコピペしちゃいました。
以後気をつけます。
521名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:41 ID:AMHQhckq
PanasonicのSC-PM50MDとSonyのKV-21DA55をつなぐにはどうしたらいいんですか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:46 ID:ucOf1+LR
>>521
 ヘッドホン出力を使うなら、「Sony RK-G136」を使って接続。
 モニターアウトが仮にあるなら、「Sony RK-G129」を使って接続。
 ミソは、PM50MDはAUXが「ミニ」なんですね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 00:50 ID:JQPL7oiq
>>520
>以後気をつけます。
いえいえ。

>チューナーは持ってないし
ということはミニコンでもバラタイプのやつ?
バラという前提で話ししますが
スピーカー、アンプ、CDと友達に借りるとかして
一個ずつ変えてみてどこが悪いのか特定してみてください。
スピーカーの場合、コイルの動きが悪くなって
いる場合があります。なるべくデカイ音で
ガシガシ鳴らしてみてください。(壊れない程度に)
こなれてくると治るかも。
アンプの場合ですが中の回路が逝っちゃってると
ツライですがボリュームとかいろいろなスイッチ系
にガリ(わかる?古くなると乗る「ガリガリ」ノイズ)
が出てしまっている場合は何度もオンオフやグリグリ
回していると取れることもあり。
勇気があればフタ開けて「接点復活材」を
スプレーするのも効果あり。
(多少の心得がないならやめた方がいい。責任は持ちません)
524名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 01:01 ID:AMHQhckq
522さん
ありがとうございます
525名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 02:34 ID:Ygxzkk49
接点復活剤の効果は一時的なものと思った方が良いです。
数ヶ月後には以前より悪くなっているものと覚悟すべし。
526名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 02:43 ID:NbpxI8rb
初めまして。
スピーカーは音量を大きくすると消費電力増えるのでしょうか?
527名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 02:52 ID:aSJoDDXn
>>526
その通りです。
528名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 02:57 ID:xsdWFJ5N
ウーハーは何故下についてるのでしょうか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 03:08 ID:prypogwd
トゥイータを耳の高さに合わせるため必然的にウーファーは下に。
530名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 03:11 ID:xsdWFJ5N
なるほど〜。
ちゃんとした理由があったのか。
どもありがと。
531名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 03:13 ID:s+VdzHPA
>>528
逆もありますよ。
バッフルに傾斜がないとウーハーとツィータの振動板の位置がズレつので、
耳からの距離を合わせるためにウーハーを上にしたものがあります。
532名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 03:18 ID:xsdWFJ5N
一般的にはツィーターを耳の高さに合わせるが
耳からの距離を重視した場合は上下にこだわらない物もある。

ということかな?
533名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 07:59 ID:OLO1GxlY
ウーファーが下にあるのは反動がツイーターよりデカイから
下側にあった方がスピーカー全体に対する影響が少ない、
というのもあるのかも。

まぁレイアウトは色々で、
ウーファーの真ん中にツイーターがある同軸ユニットや、
ウーファーを2つ使って
 ウーファー
 ツイーター
 ウーファー
というバーチカルツインとかいう様なレイアウトの物もあるよ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 10:06 ID:Ygxzkk49
ウーハーが下についている主な理由
1,ウーハーは重量が重いので安定性の問題から
2,床の反射で低域の音圧が稼げるから
3,ツィーターやスコーカーはなるべく耳の位置にしたいから(がいしゅつ)
ってなとこですな。
535名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 10:28 ID:31jXi2AS
水中眼鏡みたいなアレ(電車の中でも大画面の映像が見られるってヤツ)
の正式名称を教えてください。
536名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 10:49 ID:yM8DLyHt
>>535
グラストロンかな?
537名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 10:54 ID:31jXi2AS
>>536
ありがとうございます。
538名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:03 ID:yOFBoHzQ
アンプ、スピーカー、CDプレイヤー
全部ひとつのメーカーで揃えるのと、色々なメーカーで揃えるのでは
どっちの方が音質的にいいですか?値段は同じで。
539(・∀・):02/01/12 11:05 ID:9m08pu6t
昨日、ビデオを再生していたら、
いきなり映像がザーザーの画面になり、出なくなりました。
(受信できないチャンネルを選んだときみたいなやつ)
他のビデオも見れないし。
接続もしっかりできています。
原因は多分ヘッドだと思うんですが、
汚れているなら、徐々に悪くなると思うんです。
どうしてでしょうか?
ヘッドがいかれてしまったんですか?
ちなみに機種は、シャープのVC-S1000です。
540名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:16 ID:IXOg/ZWz
>>538
 商品構成に寄ります。答えはないと思います。

>>539
 ヘッドの汚れではなく、摩耗の場合はいきなり来ますよ。
 クリーニングを定期的に掛けていてその症状になったのなら、メーカーに
 依頼された方が良いでしょうね。
541名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:33 ID:IW0VVVIa
よろしくお願いいたします。
普通のVHSテープを、なるべく画質良く再生したい場合には、
VHSデッキよりS-VHSデッキの方が良いのでしょうか。

S-VHSスレを読んでいたら、
S-VHSデッキは全てがVHSテープをキレイに再生できるのか、
それとも一部のS-VHSがキレイに再生する機能(GRTとか?)をそなえているだけなのかが、
わからなくなってしまいました。

仮に後者だった場合、VHSテープの再生に限るなら、
その一部のS-VHSデッキが持っている機能を備えているVHSデッキなら、
S-VHSデッキと同等の画質がえられるということですか?
そもそも、そういうVHSデッキは存在するのでしょうか?
542名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:37 ID:dPglZ+Ii
>>541
TBC(画像のブレを直してくれる)ってのを積んでるS-VHSビデオおよびD-VHSビデオのこと。
543名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:39 ID:scQMYg7y
>541
基本的な話をしますとVTRの録画・再生は自己録再がベストです。
たとえ高性能なVTRで再生したとしても、むしろ録画した機械の
アラが目立ってしまい、満足できなくなります。
何故そう質問がでるのか良く分かりませんが。
544541:02/01/12 11:54 ID:IW0VVVIa
早速のお返事ありがとうございます。

>>541
再生能力の目安として、「TBC搭載」があると考えてよろしいのでしょうか。
TBC-7(画質安定機?)をかましてテレビに出力した場合に、
TBC搭載機と同等の画質が得られるということでしょうか。


>>543
借りたり、買ったりしたビデオを、高画質で楽しみたかったものですから…。
自分で撮ったものを再生というのは、あまりないかもしれません。

なんだか自分が凄く的外れな発言をしていそうで怖いのですが。
545名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 11:57 ID:Ygxzkk49
>>539>>540
ヘッド摩耗がいきなり来るとも限りません。
汚れの場合でも、いきなり来るときは来ます。
どっちにしても、2個のヘッドのうち片方に重い症状が出ることが殆どですので
それなら砂嵐の中に少しは絵が見えてもいい。
突然そういう症状になったのであればヘッド以外、復調回路あたりがあぼ〜ん、
っぽいですね。
もしヘッドの汚れが原因ならクリーニングで復活するはずですから、ダメモトで
試してみたら?その可能性は薄いとは思うけど。
546名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 12:19 ID:GsfkBTj+
>544
レンタルやセルビデオを高画質で楽しみたい、というのであれば
ベストなのはもちろんそのテープが記録された業務用機で再生す
ることですが、最近ではデュプリケーター専用機で記録されるこ
とが多いですし、ここで質問される方には関係のない話です。
そこそこ満足できるレベルの画質ということになればやはりそれ
なりに高級なVTRで再生すれば良い結果にはなります。高級機
には「結果的に」S−VHS対応であったりTBC内蔵であった
りする訳ですから。いまなら実売5万あたりがひとつのめやすで
しょうか?昔なら15万あたりがひとつの目安だったのですが。
あと、高画質で見たいのなら今更テープメディアにあまりお金を
かけるのもどうかと思います。TBCも安いものではありません
し、DVDプレイヤーがいまでは1万台からある訳で、レンタル
だってDVDの時代ですから。
547名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 12:21 ID:FpHGpWxY
松下からTBC積んだD-VHSが出るらしい。
548名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 12:39 ID:AeliWC0e
野外の音をきれいに録音したいのですがどんな機材をつかえばいいですか?
コンパクトなものがよいのですが。
549名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 12:55 ID:RCVAtSkE
ポータブルDATと言いたいがいまさらなので、
DVのビデオカメラ+外部マイクはどう?
550名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:00 ID:AeliWC0e
MDよりビデオカメラのほうが音はいいんですか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:05 ID:KYi+w5pG
>548は
マルチポスト野郎。
答える必要なし。
552名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:12 ID:AeliWC0e
>548は
マルチポスト野郎。
ってどういう意味ですか?純粋な質問なんだけど。
553名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:37 ID:j/95PpWo
オススメのスピーカーケーブルを教えて下さい。できれば価格や音の特長など
も御願いします。
554名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 13:42 ID:JQPL7oiq
>553
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1006878086/401-500
の417以降に激しくガイシュツ
555名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:04 ID:A+p5eC83
コンポーネント端子をD端子に変換するケーブルで最も安いものはいくらくらいになりますか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:08 ID:IPTN3HKE
>>547
すでにNV-DHE10というTBC積んだD-VHSが出ているのだから
もう少し詳しく書いてほしい。
557541:02/01/12 14:39 ID:eJcFKYBB
>>546
ありがとうございます。
画質の良い高級なVTRについて、もう少し解説いただけると助かります。
S-VHSやTBCは本質ではないということでしょうか?
素人が理解するのは難しすぎますか?

私もできればDVDをベースにしたいのですが、
どうしてもVHSの方が手に入りやすいものが多くて。
再生能力を求めているのは、VHS→PCキャプチャーも
やってみたいなと思っているからでもあります。

しかし、昔は15万が目安だったとは…。
今のDVDレコーダーみたいなものなんでしょうかね。
558名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 14:45 ID:AMHQhckq
モニターアウトって何ですか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 15:21 ID:IXOg/ZWz
>>558
 テレビの背面端子を見てみれば良いんじゃないかな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:08 ID:p+mJcj16
>>557
高画質にこだわるなら一昔前の高級機を中古で購入。
そこそこで良いなら現在のTBCなどを搭載したデッキ。

私もVHS再生にそんなに金をかけるまでないと思いますよ。
現在販売されている物の中から再生能力の高い物を
選べば良いのではないでしょうか?
561名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:11 ID:t+/upPMV
>>505
ありがとうございました。残念ですが、使わないことにします。
562名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:38 ID:W/EfL02s
D-VHS(DR20000)とDVD-RAM(HS1)とBSDチューナ(BHD100)を繋いでいますが

DR→(ILINK・及びD端子接続)BHD→(S出力)HS1→(S出力)DR

という風に出力が繋がっています(両機ともアナログWOWOWのデコーダ入力が入っている為端子が足りない。)
今はBSデジタルをアナログでDR20000に録画する場合、HS1経由しかないのですが
これってループになってるんでしょうか?
怖くて試せません。設定でILINKを切ればOKなのかな?
563名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 16:49 ID:youpxIDT
ポータブルMDプレイヤーで外で聞く場合、
5000円以下で一番音漏れの少ないヘッドホンはどれなんですか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 17:03 ID:ECvIy9qw
>>555
普通の電気屋では3〜4000円くらい。
565名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 17:42 ID:p+mJcj16
前面にイヤホン端子の付いた低価格DVDPってある?
メーカー、型番教えてもらえるとありがたいっす。
566名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 17:44 ID:IXOg/ZWz
>>563
 Sony MDR-EX70とかでしょうかね。
567名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 17:48 ID:bxbVk/qb
DVDレコーダー(DVR−2000)で録画したものを
初期型のPS2で再生出来ないのですが
再生する方法はありませんか?
568名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 17:55 ID:IXOg/ZWz
>>567
 ビデオモードで録画したR/RWディスクは再生出来ます。
569名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 18:53 ID:/nk//Tn7

DVDRが書けるドライブで安くてお勧めなの何ですか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 19:00 ID:bxbVk/qb
>>568
初期型PS2(SCPH-10000)だとビデオモードでも
再生出来ないのです。
PS2のDVDのソフトをVer.2にバージョンアップしたら
再生出来るのかなぁ?
571547:02/01/12 19:02 ID:5R5mYjd0
よく見たら、DHE20には外部入力TBCはついてないのだな。
勘違いしてた。ただのなんちゃってTBCだ。意味ナシ。
お騒がせした。
572名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/12 19:05 ID:hITThtkb
>>569
デッキで?
573569:02/01/12 19:30 ID:/nk//Tn7
PC周辺機器のドライブで。
574名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 19:32 ID:IXOg/ZWz
>>570
 うちは読めます。うちも初代PS2です。読めなかったら、そのディスクを添えてサービスに送りましょう。
575名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 19:58 ID:wF4vCXgS
S-VHSデッキの購入についての質問です。
初めてS-VHSを買おうと思っているのですが、予算が約2万でシャープのVC-ES2と
東芝のA-S100で迷っています。TBCの有無の差、操作性など情報をお願いします。
576名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 20:07 ID:bj+Qnckj
「TBC=高画質」ではない
TBCの効力はジッタという時間軸のゆらぎを補正するということであり、
モト絵が画質を損ねるほどジッタを含んでいれば別だが、画質向上の顕著な
効果はない。
むしろ、ノイズリダクション(NR)が見た目の画質向上に大きく貢献する。
ただ、TBC回路がNR回路を兼ねている場合があり、その場合だとあたかも
TBCで画質が良くなったように見える。
577名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 20:13 ID:TsPGA7MR
>>575
操作性は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1010766915/l50
の9を参考にして。録画性能はS100、再生性能はES2が上。
逆にS100は再生が、ES2は録画が弱い。
操作性も含めてどちらを優先するかだね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 20:17 ID:GbisJl1M
CD-MP3プレイヤーにFMトランスミッター繋いで
車で聴きたいとおもてマス で ある程度出力がある
FMトランスミッター教えてたもれ
579名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 20:40 ID:+Dvv86lQ
ソニーのオーディオ技術
【HYBRID PULSE D/Aコンバーター】
【ワイドレンジストリーム】
これってどういったものなのか詳しく教えてください。お願いします。
580名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 21:06 ID:Gn02Lj0R
>>579
HYBRID PULSE D/Aコンバーター
・廉価なCDプレーヤーやMDデッキに載ってるDAC。

ワイドレンジストリーム
・Wide Bit Streamと間違ってないか?
581420:02/01/12 21:11 ID:bt63dsuq
>>470
RK-C220を買ってきて接続したのですがミニコンポのスピーカーから音が出ずに普通にTVのスピーカーから音が出てしまうのですが、、、
582名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 21:56 ID:sbk4gko/
ズブの素人の質問です。
これまで叔父からもらったコンポを使っていたんですが、ちょっと調子が悪くなってきたので買い替えを考えています。
そこで質問なんですが、ジャズに強いメーカのアンプというのはどこでしょうか??
あと、チューナはどこのメーカが良いですか??
お願いします。
583名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:00 ID:7JUw89IK
584名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/12 22:38 ID:b/Exh3S6
今まで録画保存してきたビデオをDVDにダビングしたいと思っています
ビデオの内容は殆どテレビ番組を録ったもので、画質の良いものもあれば悪い物もあります
あまり高くなくて、(10万円前後)そういう使い道に向いてるDVDレコーダーはどれがいいでしょうか?
そんな高性能なものじゃなくていいんです
型落ちでも構いません
いろいろ調べてみましたが、最新の高い物ばかりで…
中古でもいいので、安く売ってる所があれば是非それも教えてください
宜しくお願いします
585名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 22:49 ID:O7gbRTmD
夕焼けニャンニャンの最終回の録画テープ
そろそろヤバそうなんだよね。
俺もDVDにダビングして保存したいなぁ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 23:18 ID:ucOf1+LR
>>585
 うわぁ・・・何か懐かしい。
 正月WOWOWでコンサート放送してましたね。
 といあえずPCでキャプチャーして、理想な方法でデジタルメディアに移そう。頑張ってねー
587名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 23:45 ID:GnwwMdx7
コピーガードキャンセラ欲しいんですが
1万円くらいで、ネットで入手できますか?
588名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/12 23:50 ID:bypJ+pka
>>587
せっかくネットできるんだから
ネットで調べようよ
589名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/12 23:51 ID:GnwwMdx7
>>588
探しましたが違法だとかいうので現在はない と。
何故かモザイクキャンセラーは結構見つかりましたが・・・
590転載:02/01/13 00:06 ID:uEy7C45R
43 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/12 23:56 ID:op2YuRvb
劣化を防ぐ為にD−VHSに保存したいのですが、その為のS−VHS機で、
安くて性能がいいものは、どのようなものがあるでしょうか。
591名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:27 ID:gT+I561z
D→S端子変換ケーブルってないの?
D→コンポーネントはテクニカで見つけたんだが・・・
592名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:33 ID:Im3v+jxT
SからDに変換するのはあるけど、逆は知らん
593名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:34 ID:WO8j3EwU
>>591
信号形式が違うので、そんなケーブルはありえません。
D→Sの変換にはなんらかの変換回路が必要です。
594名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:37 ID:uEy7C45R
>>590
ダビングの送り出し再生用に再生性能が高い物を求めているのですね?
TBC搭載機がいいと思います。以前であれば松下SV1が筆頭候補だった
のですが、現在ではBSとGRT付のSVB10しかありません。再生メインで
使うのには割高です。次点は三菱SX300かと思います。
595名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:46 ID:ZHQ36Tlo
すいませんもう1回。
D-VHS(DR20000)とDVD-RAM(HS1)とBSDチューナ(BHD100)を繋いでいますが

DR→(ILINK・及びD端子接続)BHD→(S出力)HS1→(S出力)DR

という風に出力が繋がっています(両機ともアナログWOWOWのデコーダ入力が入っている為端子が足りない。)
今はBSデジタルをアナログでDR20000に録画する場合、HS1経由しかないのですが
これってループになってるんでしょうか?
怖くて試せません。設定でILINKを切ればOKなのかな?
596591:02/01/13 00:51 ID:gT+I561z
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
まじ?オレのテレビ、S端子しか付いてないのに。

じゃ、
Sで安いケーブルで繋ぐのと、
普通のピンで10000円のケーブルで繋ぐのはどっちが綺麗?
597名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:55 ID:uEy7C45R
Sで安いケーブルが綺麗
598名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:55 ID:K4Zrfgce
パソコンにコンポのアンプ繋げたいんだけど、これってできますかねぇ?
パソはソニーでアンプはパイオニアです。アンプのコードはむきだしの線(名前わ
からん)で、パソは省スペース型だからカードとか入りそうにないし・・・
599593:02/01/13 00:55 ID:WO8j3EwU
>>596
そもそも、送り出し側機器は何?
S端子はあるがD端子しかない、なんて機器はほとんどない。
すなおにS端子→S端子接続はできないの?
600名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 00:56 ID:lCeDqjWN
600
601599:02/01/13 00:57 ID:WO8j3EwU
スマソ日本語がおかしかった。
「S端子はなくてD端子だけがある、なんて機器はほとんどない。」
でした。
602名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:03 ID:5oyYUQZ9
おいらはS端子でも充分逝けてると思うけど。
603596:02/01/13 01:06 ID:gT+I561z
どうももともとの仕様で、Sがきたない機種みたいなんだよね。(DMR-E10)
604名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:49 ID:xVBH+JDA
防犯カメラについて語るのはここでもよい?
605名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/13 01:55 ID:sElK0R9G
教えてください。
ビクターのD−VHS(HMーDR10000)が故障してしまいました。
症状は、録画と再生中に起きるギーという異常音です。
保証期間なので、最寄のサービスに電話したところ、
出張はしますが、お客様の自宅で修理または調整はできないので、
1〜2週間ほどお預かりします、との事。
以前はビクターは自宅にきたサービスの方が、一度見てくれて、
ダメな時は預かって修理してもらったのですが。
DR-10000は、出張先ではお手上げなのでしょうか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 01:57 ID:PCijmW3e
AUX端子ってなに?LINE端子とは違うの?
607名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 02:07 ID:/ttJzeoX
>>606
同じ。
AUXの意味は英語の辞書を引けば出ている。
608名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 02:11 ID:GZM9oK86
パイオニアのLD/DVDプレイヤーDVL919を使用していますが、
普段はDVD用でPJにつないでいるのでコンポーネント出力に
設定していますが、LDをかけると自動的にコンポーネントがオフになります。
LDはコンポーネントでは出力できないのでしょうか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 02:19 ID:d8IYr14R
>>605
うちの場合も、昔はビクターは静電ノイズなどの修理を自宅でやってくれて助かってたけど、
最近はどんなものでも最初から預かり修理だね、方針転換でもあったかな?
その挙句こちらが連絡するまで2ヶ月間ほったらかしにされたこともあったっけ。
610606:02/01/13 02:33 ID:PCijmW3e
>>607
ありがとう
おいらの辞書にはそれらしいのはのってなかったYOー
「補助の」ってやつ?意味わからん
611名無しさん┃】【┃Dolby2:02/01/13 02:49 ID:x5ONcTnZ
>>605
最近のSSがレベル落ちたから
612420(再質問):02/01/13 03:01 ID:gPCJqrXg
>>470
RK-C220を買ってきて接続したのですがミニコンポのスピーカーから音が出ずに普通にTVのスピーカーから音が出てしまうのですが、、、
613名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 03:03 ID:sElK0R9G
>609さん、611さん
ありがとうございます。
しかし、1、2週間も預けるのはユーザーとしては、負担ですよね。
61421型テレビ:02/01/13 04:18 ID:eQOqnLiE
パナソニックのTH−21FA50を買ったのですが、ゲーム画面が左に1cm
ぐらいずれて映っています。調整する方法を教えてください。
615名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 04:33 ID:N2ICwGrf
「ジッター」って何ですか?
616名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 04:39 ID:1OWw0kCW
>>606-607
電気信号レベルの基準?みたいなものに
適合しているのがLINE端子で、
その基準に無関係なものがAUX端子じゃなかったっけ?
617名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 05:41 ID:FFGpKuKa

SonyのMDウォークマン(もらい物)にAVLS(快適音量)という機能があるんですが
この機能使うと電池の持ちが良くなるって事あるのでしょうか?

気のせいか1.5倍ほど電池の持ちが良くなった気がするのですが・・・・。。
618606:02/01/13 05:51 ID:PCijmW3e
眠いのに寝れない..
>>616
AUXはLINEを含めていろんな端子を受け入れられる入力端子ってことですか?
でもAUXとPHONOやTAPEとかが一緒についてるアンプもあるし。。
使い分けがさぱーりわからん
619名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 09:30 ID:2oSIwF9K
DVDより1125iのハイビジョンの方が、
画質は良い(曖昧な表現スマソ)んですよね。となると、
WOWOWとかのハイビジョンの映画ソースって、何なんでしょうか。
フィルム?
まさかDVD再生をそのままハイビジョン放送してる訳ないだろーし。
厨房な質問ですんません。
620名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 10:23 ID:QX13PX2O
>>615
>>576に書いてある
621名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 10:23 ID:llhmanSp
>>617
それを使うことで通常アナタが使っている音量より
下がれば電池は長持ちすると思われ。
>>618
AUXは予備端子と思ってください。
機器によって回線構成が違うので一概には言えませんが
PHONOやTAPEとか名前のある端子には
その名前の機材を。LINEにはそれ以外、例えば
そこには名前のない新しく開発されたDVDなどのメディアなどを繋ぐ。
AUXはさらに足りない場合などの予備に使います。
一般的にAUXとLINEはTAPE,CDなどと同じ入力レベル
なのでどこに繋いでもOK。ただしPHONO(レコードプレーヤー)
をAUXやLINEにつなぐと小さな音しか出ません。
(専用の「フォノアンプ」というものを経由させれば
音は出ます。)逆にCDなどをPHONOに繋ぐと
入力オーバーで音はひずんでしまいます。
最近のアンプはPHONO入力を省略して
その代わりにAUXやLINEがついている場合が
あります。
622539:02/01/13 10:41 ID:UNU21wMG
レスどうもです。
まだ買って1年も経ってないから修理してもらおうかな?
623名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/13 11:32 ID:IpYHVW71
フロントエフェクトとツィーターって何に使うものなんですか?
5.1chのホームシアターに必要なんですか?
                 
624名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 11:40 ID:6kPwBicX
コンポジットのAVセレクターはコンポーネント映像端子にも利用できるようですが
画質低下とか大きいのでしょうか?
625名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 12:31 ID:yjy1CkC8
>>608
コンパチプレーヤ使ってるわけでないので間違ってたらゴメンだが。
LDはコンポジット記録していてS端子出力するにもプレーヤ内部でY/C分離して
出してるぐらいだから、コンポーネントで出そうとしたら更にコンポーネント信号に
分離しないといけないわけ。わざわざそこまでしても、その分離性能が良くない
のであれば逆効果(コンポーネントのクセにSより画質落ちたりしかねない)。
919は安い方のプレーヤだし、コンポーネント化はあっさり諦めてるんでしょう。
H9でもできないかもしれないねえ。

余談だが、S出力のためのY/C分離も、安もんだと画質劣化があるからコンポジットで
出して高性能Y/C分離可能な特定ビデオで分離するのが流行していた。
ひょっとしたら919もこれに当てはまるかもしれない。

>>619
業界人ではないのでカタログから推測。
放送局用のハイビジョンビデオ規格がいくつかあります。
WOWOWをはじめNHKやBS-iや映画を真ハイビジョン放映するときは、フィルムを
そういったハイビジョンビデオ規格でテレシネしておいて、そのビデオを再生
しているものと思われます。

なおWOWOW番組表では[HV*]と表示される偽ハイビジョン放映のときは、従来と
同じビデオ素材(525i)を再生して電子的に1125iにアップコンバートして送信
してます。民放がよくやる、地上波番組のハイビジョン再放送と似たような
もんだね。
626名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 12:42 ID:QX13PX2O
>>624
>コンポジットのセレクターをコンポーネントに使用
同じ物を3台使い、同時に切り替えれば可能でしょう。
627名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 14:37 ID:AGjVn1tY
マクロビジョン、カラーストライプ、CGMS−Aというのは何でしょう?
コピーガードの種類でしょうか?(こういった知識ない物で・・・)
それぞれ、どういう種類のコピーガードなんでしょう?
例えば、一定の間隔で色が乱れたり暗くなったりする類のコピーガードは
この中のどれなんでしょう?
628617:02/01/13 15:08 ID:FFGpKuKa
>>621
レスどーもです。
う〜ん、いつもかなり小さな音で聞いているので
音量ではない気がするんですよね〜。
まあいいや。。。
629名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 15:24 ID:YXEufc+7
>>627
 煽りじゃないけど、ややこしいので、「コピーガード信号だ。」っとすべて思っておいた方がいいよ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 15:59 ID:i6FWLNtw
 UHF・VHFと書いてあって手で回してしめるタイプなんだけど
これを同軸に変換するにはどうすればいいのでしょう?

 テレビには同軸のTV入力しかないのです。
631名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 16:12 ID:y+edwQqs
目的は録画&再生です。
現在手に入るS-VHSデッキで、オススメはなんですか?

それと、下記のデッキの中ではどれが一番オススメでしょうか?
三菱電機 HV−BX200 ¥39,800
ビクタ− HR−VT500 ¥34,800
ビクタ− HR−VFG1 ¥53,800
ビクタ− HR−STG300 ¥29,800
パナソニック NV−SVB300 ¥29,700
632名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 16:12 ID:ZOFTaV4b
>>626
624が考えてるのは、ゲーム用などのパッシブでV/L/RのRCA三端子型をそのまま
コンポーネントの三端子に流用しようとすることかも。

やめた方いいと思うが、525iのDVD程度であればさほどの画質劣化を感じずに
流用できるかもしれない。流用してるって人もいたっけ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 16:42 ID:MI8KTbvW
あっちが荒れてるからここに書きたい気持ちは分かるが、
ちゃんとした個別話題のスレがあればそっちに書くのが
マナーだってことは分かってね。>>631

自分なら迷わずBX200だけどね。逆に絶対買わないのはVT500。
どの機能は絶対必要、どれはなくても困らない、おもな使い方は
何か、それが分からないと薦めようがないぞ。

録画も再生もさほどヘビーに使わないしリモコンや録画予約の
操作性が悪くても気にならないなら、STG300だね。

これからはさほど録画せず、昔の録画テープやレンタルテープ
の再生ばかりならSVB300。

ドラマなど決まった番組をいっぱい録画するなら、BX200。
コマ送りなど特殊再生をよくするばあいもBX200で決まり。

お金いっぱいあるならVFG1でもいいかもしれんが。
もし高画質録画をしたくて予算的にVFG1も余裕だったら、D-VHSを
考えてみるかもいいかもしれんよ。
634631:02/01/13 16:49 ID:y+edwQqs
>>633
ありがとうございました。
スレッド選定は、以後、気をつけます。

もうちょいだけひっぱってしまうのですが、
目的は、スカパーでサッカーを録画しようと思っているのと、
ビデオキャプチャーのための再生です。
どちらも、あまり頻繁には使わないかもしれません。
BX200かSVB300でしょうか?
635名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 16:55 ID:YXEufc+7
>>632
 私はD3相当で使用していますが、まず大丈夫ですよ。

>>634
 BX200は少し暗い傾向にあります。SVB300は少し薄いかも知れません。
 予算が許せばD-VHSの導入は良いかも知れません。日立のSD専用デッキはさほど高価ではないと思われますので一度ご検討を。
636名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 16:57 ID:QtmqMwiD
ビデオコードが足りないので今からかいに行くのですが
例えばビクターの
ST、Hi-Fi、HG
ではどのくらい違ってくるものなんでしょうか?
637名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:00 ID:QtmqMwiD
もう一つ質問
Sケーブルつかってて
普通の映像のもさしててもSで写りますか?
638名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:05 ID:YXEufc+7
>>636-637
 差は出ますが、値段差を感じるかどうかは価値観ですね。
 S/映像両方刺しても映りますが、どちらかが意味無し状態です。
639名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:06 ID:WO8j3EwU
>>637
意味不明。
ケーブルをさすのが何の機器(テレビとかビデオとか)の何という名前の
端子に、くらいは書いてくれ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:07 ID:QtmqMwiD
>>638
ありがとうございます。
普通の映像のほうはぬいといたほうががいいでしょうかね
641名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:08 ID:QtmqMwiD
>>639
S映像
映像
L音声
R音声
4本ともつないでということです
642名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:13 ID:YXEufc+7
>>640-641
 意味は分かりましたよ。
 繋ぐメリットは、「とりあえず映る」位でしょう。
 場面に寄りますが、S優先で配線してあげた方が良いんでしょうね。
643名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 17:55 ID:6kPwBicX
>>632
そうです。説明不足でしたがその使用法です。

>>635
そうですか、価格もD端子のセレクター買うより安いので一度試してみます。
644eoa:02/01/13 18:26 ID:JX+OjION
SONYの「グラントベガ」とパナソニックの「TH-37PM50/S」を
購入の候補として上げているのですが、
画質云々よりも正直寿命の方が気になっています。
当方、1日6時間程度の使用を見込んでいます。
その場合、どちらを購入すれば長く使えますでしょうか?
645名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 18:38 ID:DXKQ/GIg
>>644
機種じゃなくて個体差の方が大きいと思うが。
寿命気にするならゼロクロススイッチ買っとけ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 18:40 ID:a+FOvPok
あの〜ホームシアター用のAVアンプの質問するのに最適なスレッドはどれでしょうか?
647名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 18:44 ID:BRmYCAUc
>>646
同じ板にあるぞ?しかも、結構そのままのタイトルで。
AVアンプのおすすめは? その7
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1010286944/
648627:02/01/13 19:13 ID:1NeEVmsH
>>629
どうもです。
でも、キャンセラー買ったは良いけどガードの種類によって
外せなかったりするのでは?
649名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 20:55 ID:CyR7/X0Z
>>648
 それら全て対応と唱っている物を買えば良いんじゃないですか?
 第一「マクロビジョン」や「カラーバースト」「CGMS」名称を知っているのにも関わらず、
 Webで調べようともしない訳でしょ?だったらややこしいから「コピーガード名だ」程度の知識で良いよ。
 どうせそれらの名前の違いを覚えた所で、「ディズニー方式」「旧マクロビジョン」「シナノ式」「松竹式」等々・・・まだまだあるから大丈夫。
 だから「コピーガード名だ」としておけばいいよ。
650名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 21:40 ID:4UnLLtal
テストトーンや一部のDTS-ESを再生するとサラウンドバックLスピーカーから
バチバチバチって火花が飛び散ったような音がするんです。
とくにテストトーンの時には凄い音がするんですが原因がわからなくて困ってます。

AVアンプはONKYOの898(7.1ch)、スピーカーはBOSEの214を使ってます。
651名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 21:41 ID:CyR7/X0Z
>>650
 メーカーに依頼した方がいいですよ。
652619:02/01/13 22:06 ID:9M0daeXc
>625
ってことはBSデジとかでかかりそうな新しめの洋画は
DVD買いそろえるより高画質で楽しんだ方が正解ですね(DTSじゃないけど
ハイビジョンの件、なんとなく納得できました。サンクス。
653606:02/01/13 22:23 ID:PCijmW3e
>>621
ありがと!!
めちゃわかりやすいです
感謝、感謝、かんしゃ!
654名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 22:28 ID:eaVOAAFB
BSデジタルのハイビジョン映画は2−2プルダウンで
1080Pで再生できますか?
655名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 22:32 ID:eaVOAAFB
2−3プルダウンに訂正
656名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 23:34 ID:CULdbAIg
>648 649
VHSだったらマクロビジョンでしょ?
657名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/13 23:44 ID:CyR7/X0Z
>>656
 だけじゃないよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 00:07 ID:TOVfp7TO
>>657
基本的には、の話ね
659名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 00:30 ID:aQjznyok
新しくDVDレコを買って、そのチューナーでTVを観ようと配線したのですが、
チューナー設定を地域番号で合わせ直しても、

番組の画面切り替えシーンや、CMが切り替わる度に、「ジジジッ・・!!」
とノイズ音が入ります。

一体なにが原因でしょうか?(使用機材:Panasonic DMR-E10&シャープの4:3TV)
660名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 01:13 ID:2Rv3ZBrY
スピーカのワット数とインピーダンスって何?
数字は大きい方がいいの?
詳しく教えて。
661名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 01:28 ID:ryN7LGQO
>>660
>スピーカのワット数
多分、最大入力とかの事だと思うが、スピーカーの「何の」W数なのか書かんと説明不能。

>インピーダンス
交流の抵抗値。
詳しい事は高校物理・交流の範囲でやる。
662名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 01:33 ID:ryN7LGQO
訂正
・交流の時の抵抗値。
663名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 01:41 ID:3C7clY3P
マクロビジョンとカラーストライプを外せて1万前後のキャンセラーって
ない……ですかね。
664名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 02:04 ID:6fZ6pCiz
>>658
 って言われてもどれが基本と言われても。
 色々あるので基本ってこと言われても。

>>659
 思い当たる節は幾つかあるんだけど、一度家中の蛍光灯消してそれでもなるかどうか点検してみて。

>>660
 インピーダンスっていうのは抵抗値ですわ。
 アンプに書いてあるインピーダンスのスピーカーを接続すると、アンプに書いてある発電しまっせって事ね。
 だから異なる抵抗値のスピーカーを付けた場合は、書いてある発電量より大小があるという事。

>>663
 アナログデッキなら、FUZEのTBC-7でいけるんじゃないかな?
 1万中盤でしょう。
665名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 02:12 ID:aQjznyok
NR(ノイズリダクション)は、それぞれ何に対して効くのでしょうか?

ブロックNR
モスキートNR
3次元NR

それぞれ強さは最大にするべきなのでしょうか?
666名無しさん:02/01/14 10:00 ID:SPUCGeta
ビデオデッキ用としてアイリスオーヤマやルミナスのメタルラック購入を
検討しているのですが、今は見れない「誰かが物凄いスピードで答えるスレ2」にて
磁気を帯びない素材が良いという書き込みがあったと覚えています。
金属製は避けるべきなのでしょうか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 10:42 ID:bGZGnEw5
>>666
モニターTVに関して、スチールラックの帯磁で色ムラが出るという現象は
うちでも起こっているので気をつけた方がいいとは思う。
やってみて様子を見る、ということでもいいんじゃないかな?
668名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 10:43 ID:kH8ajDlr
防磁じゃないスピーカーはテレビのそばに置くと影響でるってのはよく聞くんですが
AVアンプとかにも影響ってあるんでしょうか?
669超初心者:02/01/14 11:01 ID:qHV7B8o0
ビデオテープって何分と何分のがありますか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 11:21 ID:DQIV1Fjd
モニタースピーカーに使えるくらい
比較的フラットな音がする
MDコンポをご存じの方
教えてくださいませんでしょうか。
お願いします。
671名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 11:43 ID:8bVPcQbh
>>666
元祖エレクターのMDF棚板にすれ。高いけど、棒を通す所以外木製だ。

>>669
業販のものなら、10分刻みいくらでもある。
一般的に売ってるのは、120,160,180,210あたりか。

>>670
TEACのマーキュリーあたりか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 12:02 ID:5vE+FslI
>>665
 NRたっていろいろありますので。それぞれ有用無用があります。

>>668
 無いと言えば嘘になります。見た目影響なければ別に気にしないでいいんじゃないかな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 12:07 ID:DQIV1Fjd
670です。
671さま
ご教授ありがとうございました。
674名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 12:09 ID:z2MBvfH8
× TEACのマーキュリー
○ TEACのアーネスト(マーキュリーモデル)
675名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 12:11 ID:sgdqVLAO
サブウーハー買いたいんだけど、YST‐SW305と320で迷ってます。
値段はほぼ一緒なんで320の方がよさそうですけど。幅が…
最大まで音量を上げるわけじゃないし、一ランク下の205辺りでも
十分でしょうか?
ド素人で無知ですが教えて下さい。
他社でもおすすめなのがあれば教えて下さい。
676名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 12:17 ID:5vE+FslI
>>675
 ウーファーだけは出来る限り良いもの買いましょう。
 出来ればセンターも懲りましょう。それでAV環境はぐっと締まると思うよ!
677666:02/01/14 12:21 ID:qx2JiNhh
>>667 >>671さん
回答ありがとうございました。
金属製はやはり避けるべきなのですね。
木製品が無いかもう少し探してみます。
678超初心者:02/01/14 13:47 ID:9pLF+ocg
>>671
ありがとうございました。
679名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 15:22 ID:2Rv3ZBrY
>>661
最大出力20Wって書いてるみたいです。
なるほど、高校でやったインピーダンスと同じか・・・
習ったけれどアレは全然わからなかった(汗

>>664
どうもです。
ということは、インピーダンスは音質とかには関係なくて、
アンプと接続するときに関係するってことか

じゃあ、最大出力ワット数が高い方が、最大音量が大きいの?
680名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 15:39 ID:WyQbMtem
すいません,初心者です。リージョンXって何ですか?それは何処で買えますか?
681名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 16:16 ID:5vE+FslI
>>679
 インピーダンスの意味は理解したとして、
 なんでワット数=音量と考えるんですか??
 100馬力の車と200馬力の車だと200馬力の車の方が速い。ってのは違いますよね?

>>680
 その言葉はどこから得ましたか?それによって答えが変わります。
682名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 16:20 ID:5bVM0Pxn
昔伊藤家の食卓の裏技でやってたんですが、ビデオデッキの
出力をアンテナに繋げば他のテレビでもそのビデオデッキで再生した
ものが見れるってやつなんですが、うまく見れません。具体的な
方法がわかる方、教えてください。特にどのチャンネルにあわせると
良いのでしょうか?
683名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 16:26 ID:mWoBGwu9
伊東家にきいてくれ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 16:27 ID:5vE+FslI
>>682
 RFの逆送なんだけど、絶対にやめておいた方が良いです。
 一軒家であっても他家に悪影響が出ないとも言えません。発振の要因になり得ますよ。
 マンションだったら持っての他。

 やり方は、RF出力のあるビデオデッキで、そのアンテナ出力をアンテナ端子に接続する。
 で、そのRF出力のデッキでチャンネル設定したチャンネル(1か2ch)で受信すると言うだけ。
685salem:02/01/14 16:32 ID:o4e5YivX
>>680
ヤフオフで売ってますよ。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045808-category-leaf.html?apg=2&f=&o1=a&alocale=0jp&at=true&abatch=0
詳しくは知りませんが、これを読み込ませてから、見たいDVDを再生すれば
リージョンフリーで見られるようです。只、そのつど読み込みをさせなければならないので、めんどくさそうです。
もしリージョンフリーで見たいのであれば、2ちゃんねるの皆さんがお奨めのDVDプレイヤーを買った方が安いし、
てっとりばやいかと思います。スレッド100&103参照。
686salem:02/01/14 16:40 ID:o4e5YivX
>>680
失礼、スレッドのNO.変わるから、参照の場合はスレッド一覧から
探してください。
687名無し:02/01/14 17:41 ID:CZ3rw9EB
ケンウッドってもうスーパーウーファー作ってないんですか??HP見ても見当たらないんですけど、、、
688名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 17:43 ID:cAMy55OE
MDってどこのメーカーが作ったんですか?
あとこち亀71巻で知った、エルカセットもついでにお願いします。(作者は気を遣ったのか書いてなかった・・)
689名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 17:45 ID:5vE+FslI
>>687
 私がメーカーから聞いた話では、
 最初に商品化したのはソニー。
 MDの特許の中でかなり多く持っているのは松下と訊きました。
 どうなんでしょうかねぇ・・・
 もちろん初代は「MZ-1」ですね。懐かしい・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 17:45 ID:TgaoxBIz
>>688
MDは、ソニー。当時は、フィリップスが作成したDCCと張り合っていた。
結局、ディスクメディアの方に流れたんだが・・・DCC、買ってしまったんだな、俺(w
691690:02/01/14 17:50 ID:TgaoxBIz
エルカセットも追加。共同開発らしい
ttp://www.246.ne.jp/~tarbou/06_audio/cassetto/cst_el4_0.htm
692名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 17:55 ID:ocP6XUpL
>MDってどこのメーカーが作ったんですか?
>あとこち亀71巻で知った、エルカセットもついでにお願いします

こういう人がMD使ってるんだ。生まれた時からCDあったんだろうな。
もちろん8トラックとかdbxとかVHDとか知らなねーだろ、君。
693名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 18:03 ID:SDlsOsRQ
>>692
まもなくと言うかもはや生まれた時からMDがあったってなのが出てくるよ。
694688:02/01/14 18:13 ID:eebYpHd9
ありがとうございました。
695名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 19:08 ID:T5XYafh8
すっごく聞き辛いのですが・・・。D−VHSてなんですか?
VHSのいいやつですか?(S−VHSとかみたいな)
696名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 19:17 ID:5vE+FslI
>>695
 初心者スレだからいいんじゃないでしょうか。
 VHSってね、4つあるんですね。
 VHS(VHS−C)
 S−VHS(S−VHS−C)
 W−VHS
 D−VHS
 って在るんですけど、「データ・ブイエッチエス」(デジタルブイエッチエスという人もいる)
 といいまして、VHS/S-VHSと互換を保ちながら、デジタル記録も出来てしまうという実は凄いデッキだったりします。
 デジタルハイビジョンが、映像を録るのではなく、その伸張前のデジタル信号のまま録れて(記録)しまうと言う
 規格のデッキです。一度店頭で触ってみてください。
697名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 19:46 ID:HlGFHDSx
どこかのサイトで
サウンドカードのLive!5.1と5.1システムをつないで
ゲームなどのアナログでも5.1したい場合は
DIN端子>同軸RCA変換ケーブルなど使ってDIN接続しろとあったのですが
それは本当に可能なのですか?
あと、そういう変換ケーブルはどこで売ってますか?
通販とかでも買えるでしょうか?
よろしくお願いします。
698オチム:02/01/14 19:52 ID:5UUATyH6
確かにコレはすごいな……。
http://www.puchiwara.com/hacking/
699名無しさん:02/01/14 19:59 ID:Nqqt3QTI
オ−ディオ用チュ−ナ−はバブル頃のチュ−ナ−
が性能が良いと聞きました。その頃購入した
ソニ−ST-S333ESJを使ってますが
ぼとぼち買い換え(購入約10年)しようと
思ってますが現行機種と比較して当時の方が
性能が優れているのですか。
故障じゃ無くただ古くなったので買い換え時期かな
と思ってます。
700名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 20:04 ID:8Jpm9pUY
ハイビジョン買ってしまいましたが地上波デジタルが始まったら
どうなるのでしょう?
ちゃんと見れるんでしょうか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 20:19 ID:pWnv4puI
単体チューナーが出るでしょ・・多分。
702名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 20:38 ID:IbsSh3HW
>>699
え?現行機(ソニー)もかなり前の製品ですよ

今は単体で新製品だすとこ少ないんじゃないかな?
703名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 20:51 ID:Ewoiek5T
2〜4000円ぐらいで買えるピンマイクって
機種にもよるから一概には言えないと思いますけど
どのくらい音拾ってくれますか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 20:55 ID:1Nx5DT4L
スピーカーのネットを外すと音が良くなるって本当なんでしょうか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 21:04 ID:6fZ6pCiz
>>699
 絶対駄目。使い続けてください。
 買い換えてもそれ以上の物はまず望めません。

>>703
 こればかりはやってみないと。

>>704
 スピーカーによっては「ネットを付けた状態でベスト」というのもありますが、
 普通はネットを外して訊くように考えられています。
 うちはめんどくさいのでネットは外したままです。
706名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 21:12 ID:zveeDBiK
6万円以下で、一番画質のいいDVDPを教えて下さい。
HTPCは無しです。SACDとかはいりません。
707名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 21:16 ID:6fZ6pCiz
>>706
 私はDV-S747Aを推します。
708703:02/01/14 21:39 ID:Y6Vp5BHz
マイクの件で質問したのですが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15670752
これの型番分かる方、教えてください

ホームセンターとかで安く売ってますかね?
709名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 21:40 ID:6fZ6pCiz
>>708
 質問すればいいじゃない・・・
710名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 21:52 ID:ElRNXObw
CDは、MDに録音すると、音質落ちたりしますか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 21:53 ID:6fZ6pCiz
>>710
 はい。
712名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:02 ID:ElRNXObw
ありがとうございます
713名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:10 ID:ElRNXObw
一回録音するとどれくらい落ちますか
714Chao:02/01/14 22:20 ID:kRf+V5eP
>>713さん
すんげー難しいぞ、その質問はぁにゃ。
どの位ってーデータの量で?音域の幅で?
前、ここで書いたがMDって圧縮技術に他ならないからなー
715名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:23 ID:zDcHU9vZ
BSデジタルハイビジョンテレビとプログレッシブワイドテレビの
基本的な違いは、BSデジタルハイビジョンチューナーの有無だけですか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:24 ID:ElRNXObw
音域の幅で御願いします。
MDウォークマン買ったんですけど、いちいちMDに落とさなきゃいけないんだなぁ。と思って。
ついでに、シャープのST77ってどうですか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:36 ID:IbsSh3HW
>>713
極端ではないが音が軽くなる。
718名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 22:52 ID:6fZ6pCiz
>>713
 単位を教えて下さい。

>>715
 両者が同スペックの表示能力(D4相当同志とかD3相当同志とか)なら正解かな。

>>716
 いちいちMDにって・・・当たり前じゃん。
 とりあえず「致命的に低音域が無くなる」のと、全体的に音に情報量が無くなります。
 ST77は「まぁまぁ」です。
719715:02/01/14 22:59 ID:zDcHU9vZ
720715:02/01/14 23:00 ID:zDcHU9vZ
>>718
ありがとうございます
721679じゃないけど:02/01/14 23:15 ID:cMgaZ29j
>>681
>なんでワット数=音量と考えるんですか??
>100馬力の車と200馬力の車だと200馬力の車の方が速い。ってのは違いますよね?

オーディオに詳しくない人間なら、そう思うでしょう。

ふつう、100馬力の車と200馬力の車では、
(車重は同等&直線走行という条件だったら)
加速・最高速ともに200馬力の車の方が上なんだから。
722名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 23:21 ID:6fZ6pCiz
>>721
 もちろん車重云々=オーディオも。という意味も含めてですね。

 オーディオに詳しくない方。もちろん一杯いると思うんですが、
 私も接客をしていて「これ何ワット?」とか「こっちの方が大きいから音がいいんだろ?」とか。
 もう嫌になる位。
 けど、知らない人は知らないで良いんだけど、なぜ全部知らないままじゃなく「違う情報を植え付けられる。」んだろうかとは思ってしまいます。

>>681
 「音質」は数字で表せませんが、「音量」は表せます。
 音量を示す値は、スピーカーのスペックに書かれていますので、一度読んでみて下さい。
72310k:02/01/14 23:46 ID:SyVmCi4v

LDやDVDを、
ビデオの3次元Y/C分離フィルターを通して観ると綺麗になると聞いたのですが、
この場合は、LDやDVDからフィルタ搭載のビデオへは、ピンケーブル(黄色いやつ)
で繋ぐのでしょうか?それともS端子で繋ぐのでしょうか?

また、DVDレコーダーに繋ぐ場合はどの繋ぎ方が一番良くなるのでしょうか??

1、LDなど→(ピンケーブル)→3DY/C VIDEO→(S端子)→TVやDVDレコ
2、LDなど→(S端子ケーブル)→3DY/C VIDEO→(S端子)→TVやDVDレコ
3、LDなど→(S端子ケーブル)→TVやDVDレコ
724名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 23:56 ID:aO3ozAN/
質問!
バイワイヤって、ただスピーカーケーブルを2本ずつ繋ぐだけのことなの?
725名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/14 23:57 ID:z6zqmlp+
ビデオデッキなんですけど
新品の韓国製と中古の2年前の日本製ってどっちがよいの?
DECOMと東芝なんだけど。
726名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:02 ID:KERvil7f
>>723
LDプレーヤ、ビデオ、テレビの性能によりケースバイケース。
1と3を試して結果の良い方を採用すれば良い。
2は単にVTRをそのまま通過するだけだから良くも悪くも3と同じ結果。
727名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:02 ID:9TjO1ecv
パナソニックのDV−S737にD2端子がありますが、接続するテレビはD2端子で
無いといけないのでしょうか?D3端子じゃいけないのでしょうか?教えてください。
728名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:08 ID:CxUycUP0
>>723
 Y/C分離をさせたいのでしたら、分離されている状態のS端子では意味がないですね。(一部いけるやつもある)
 通常のビデオ端子で接続してあげます。が、LD等では、内蔵Y/C分離→再混合を出力している機種もあるので、恩恵が得られ辛い機種の組み合わせもあります。
 1)がよく使われる手法ですね。

>>724
 半分正解。
 高音域低音域を独立させて接続する形態を指します。

>>725
 原産国ではなく機種個体で比べましょう。

>>727
 パイオニアですね。
 D3という事は、D1〜D3を兼ねていますので、D2を指せばD2(525p)として働きます。
 逆に早く接続しましょう。めちゃくちゃ綺麗です。
729名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:09 ID:AwsJmF45
>>723
親切なレスが付いてるけど少し補足。
2は無駄にビデオデッキをスルーするだけなので
通さない方が信号劣化が無くて良い。
あとケーブルに少し良い物を使い、なるべく短くすると良いよ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:12 ID:pb++ZI7V
>>728 >>723
LDではケースバイケースで効果のある場合もある。
ただし、DVDでは故障が起こっていない限り逆効果、映像の質が落ちる、
ということは付け加えるべきでは。

DVDが再生ソースであれば、相手がテレビ・ビデオ・DVDレコなんであれ
 色差(コンポーネント・D)端子>S端子>コンポジット端子
は揺るがないよね。
731名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:13 ID:CxUycUP0
>>730
 あ、LDだけかと思ってました。フォロー有り難う。
 DVDは絶対Sで接続してあげてね。
732723:02/01/15 00:31 ID:KG+O9xOB
>>726, >>728-731
まじでタメになるレスありがd SVスレは荒れすぎててわけ分からん。

使用機材は、
・ビデオが東芝のA-SB88
 (3DY/Cと受信/再生/S入力のそれぞれDNRがあります)
・DVDレコが松下のDMR-E10
 (ブロックNR、モスキートNR、3次元Y/Cと3次元DNR、外部入力TBCがありますが何がどう効くのかサパーリ)
http://www.panasonic.co.jp/dvd/product_info/director-500-10.htm

古いLD買って、貴重LDソフトをDVDレコに落としてあげようと思ってます。
この場合は、
 LD→(ピン)→3DY/Cデッキ→(S端子)→DVDレコ
 LD→(S端子)→DVDレコ
とどっちがいいのか、判断しかねてます。
(まだLDデッキ買ってないので。上記問題で、S出力のあるLDに仕様か迷い中)

もちろん、LDのままでも観たいのでその場合、
 LD→(ピン)→3DY/Cデッキ→(S端子)→TV
で当ってますよね?   自己厨質問スマソ
733名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:33 ID:CxUycUP0
>>732
 さっきもかいたけど、貴方の持っているLDプレーヤーの
 ビデオ端子が、「ダイレクトコンポジット」がどうかが問題。
 再混合されているLDだと余り恩恵が得られない。
 ですので一度両方の手段で録再してみて良い方を選択してください。
 どっちでも変わらなければ「どっちでもいい」ですよ。
734723:02/01/15 00:42 ID:KG+O9xOB
>>733
LD-S1を中古爆安(1万円以下)で買うか、LD-X0を借りるか
が出来ます。
「ダイレクトコンポジット」かどうかが、ちょっとわかりません。
735名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 00:44 ID:CxUycUP0
>>734
 あのね・・・
 LD-S1やX0が買えない人が、外部Y/C分離などを駆使するんですよ。
 その辺のクラスのLDを用意出来るなら、S端子で直結すれば良いと思う。
 もちろん接続し比べて良い方を撮れば良いんだけど。
736名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:33 ID:wv16jmrB
板、スレ違いならすいません。
BX200でスカパーを予約録画する際、
画面が黒くなり映像がでません。
音声は聞こえるのですが・・・
スカパーチューナーは東芝B4です。
737名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:34 ID:KERvil7f
>>736
それは予約録画の時だけ、発生するの?
738名無し:02/01/15 02:37 ID:r+YfjubH
えーと少し不味い質問かもしれませんが・・・・・・・・・・・・・
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

此処に書いてある類の装置の購入はやはり通販にすべきなんでしょうか?それとも
町の電気屋などで普通に買っても問題ないんですか?
739名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:39 ID:wv16jmrB
>>737
予約録画だけです。
って言っても、
普段はTVに映ってる状態から録画するので録画できます。
740名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:41 ID:KERvil7f
>>736
チャンネル指定ミスではないんだよね?
741名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:42 ID:KERvil7f
>>736
そっか、音声が聞こえるのか・・・。
じゃぁ、チャンネルあってるのね。
742名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:44 ID:wv16jmrB
>>737
ちなみにビデオ電源を切っているときも同じ状態です。
デジタルスルー設定していても、
聞こえるのは音声のみで、映像はでません。。。
関係ありますでしょうか?
743名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:49 ID:KERvil7f
>>736
うーん・・・、私ではお役に立てそうにないです・・・。
744名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 02:51 ID:wv16jmrB
>>737
そうですか、、、わざわざありがとうございます。
明日から1週間、出張に行くので予約録画したかったんです。
どうもでした。
745名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/15 03:21 ID:4y/n4V2t
DVDオーディオは、6チャンネルで24ビット、96kHzサンプリング(ステレオサウンドでは192kHz)
ですが、こんなに高い周波数に対応しているスピーカーがあるんでしょうか?
746名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 04:03 ID:CxUycUP0
>>744
 S端子とビデオ端子の切換は?
747助けて ◆DVh19OhI :02/01/15 04:57 ID:koGLqbzH
ビデオをキャプチャしているんですが、なぜか途中で終わってます
対策法ってありますか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 05:55 ID:koGLqbzH
749助けて ◆DVh19OhI :02/01/15 06:30 ID:koGLqbzH
マジで、困ってます
750名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 09:03 ID:na1PO2i+
MDって、CDより音質わるいですよね?
751名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 09:05 ID:4g537NNt
>>747
キャプチャー用の機材は何で、使用ソフトは何?
「途中で」
ってのは何分位で?
あと、
HDDの容量不足で切られている可能性は?
内蔵HDDは5400rpm?7200rpm?で何GB?
OS用のHDDとキャプ用のHDDは分けている(同一HDD内の別ドライブか別HDDとか)?

数分とか数十秒とか数秒とかの場合、
低回転のHDDで転送レートが追いつかなくなって落ちてるのかも。
752名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 09:32 ID:t22dfxZL
>>745
それはサンプリングレートであり、周波数帯域とは違います。
理論的に、サンプリングレートは周波数帯域の上限の2倍以上が必要です。
また、スピーカーが可聴周波数を越える高域の音を出したとしても、人間の
耳には聞こえません。
(対応できるスピーカーは存在します。)
聞こえないから不必要かというと、そうではないという考えの人もいます。
私は「必要ない」派ですが・・・・。
753名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 12:47 ID:9T0y8Mlm
最近MDコンポのCDの音が飛び出したんですけど・・。
どのCDを入れても終わりのトラックの方で音飛びが発生してしまいます。
レンズクリーナーかけても効果ナシです・・。

ちなみに機種はSONYのCMT−F3MDです。
754たぶん:02/01/15 14:43 ID:2Sk3KcaH
>>753
どのくらい使い込んだかわからないけど、レンズに傷がついているかも。
そうなると交換しかない。
755名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 14:50 ID:xv9PgVGJ
>>750
理論的にはその通り。安物同士対決なら違いは歴然。
ただし、高級品になると話は別。
24bitプロセッシングでのMDプレーヤーと比較して、
CDとの音の違いを聞き分けられる人はいない...
とは言われている。
756名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 14:52 ID:WHvyiI3l
>>755
 それもどうかと思う。
 CDプレーヤーって洒落にならない性能の物はたくさんあるので。
757755:02/01/15 14:57 ID:xv9PgVGJ
>>756
その通り。「書き込む」ボタン押してから気が付いた。
「安物同士対決」ならCDPだって安物だもんね。
758名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 15:07 ID:4g537NNt
>>750
他の人も言っているけど、
とどのつまりは比較する機種によるんじゃないかな?
安物CDPより高級MDPの方が音が良い場合が多いのは事実だと思うし。
DACとプリアンプとかの構成が同じなら原理的にCDの方が良いかも知れないけど、
実際の音質は聞いた人間の主観だからね。

>>753
>どのCDを入れても終わりのトラックの方で音飛びが発生してしまいます。
ピックアップの移動レールの動きが悪くなっていて、
どんなCDでも使用される中心部分(CDの最初の方)は良いけれど、
周辺部分では引っかかりが出来ていて上手く読めなくなっているのかも。

音飛びするけど再生可能、という状態なら、
収録時間の長いCDの後半部をリピート再生させて数時間放置、
とかするともしかしたら直るかも。
759名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 15:47 ID:RJoE2MhH
フラット管で25インチのテレビって幾ら位で買えますかねぇ
チューナーは地上波だけでいいんで
760名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 15:54 ID:APp6Evg5
>>759 まともなメーカーで4万前後じゃないの?

ttps://www.rakuten.co.jp/masanios/419923/437591/
ttps://www.rakuten.co.jp/masanios/419923/437584/432386/
東芝・松下などは、BSなしだと音声出力がないから注意。
761名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 16:45 ID:rATqlFKf
BSデジタルチューナーの光オーディオ出力(AAC)をAC3かDTSの
光オーディオ出力に変換できる機材ってないですか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 17:03 ID:WHvyiI3l
>>761
 ないんだけど、あってもいいと思いません?
 業界の問題(AAC対応機を売りたいんでしょうけど)もたぶんにあるんだろうけど。
763名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 17:04 ID:4g537NNt
>>761
使用目的は?

「今もっているAV-AMPがAAC非対応で、
 5.1chディスクリート入力端子も無いから変換したい」
という場合は、
多分AV-AMP買い換えた方が安上がりになると思うよ。
764753:02/01/15 17:17 ID:9T0y8Mlm
>>754さん、
>>758さん、
ありがとうございます。
前の機種(KENWOOD)でもこんなことあったんですよね・・。
前は3〜4トラックぐらいが必ず飛んでたんですけど、

電器屋持ってくのめんどいんでとりあえず
>>758さんの方法試してみます。
765761:02/01/15 17:22 ID:rATqlFKf
761です。
安いホームシアターセット(Pioneer HTZ-33DV)を持って
いるんですが、PCM,AC3,DTSの入力しかできません。
加えて光デジタルアウトも無いので、なんとか、こいつ
にAACの音声を入力させたいんです。
ということで、AVアンプを追加するにも、DVDプレ
イヤーも買い換えないといけないので、なんとかならん
かなぁと思ったんですが、無理かなぁ。
766名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 17:25 ID:Ga3gXW22
安いDVD買おうと思ってるんですけど
アナログオーディオアウト2系統ついてるやつって
(5.1アウトじゃなくて)
双方とも同じ(パラレル)音声が出ているんですか?

基本はテレビSPで。時にイイ音で聞きたいディスクは
オーディオアンプで聞きたいので
パラレルになっていると両方に繋げてありがたいわけです。
767名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 17:54 ID:WHvyiI3l
>>766
 まず大丈夫だと思いますよ。
768助けて ◆DVh19OhI :02/01/15 18:22 ID:l6C8ydQV
>>751

>キャプチャー用の機材は何で、使用ソフトは何?

GV-BCTV3/USBってやつです

>「途中で」
>ってのは何分位で?

良くて5分くらいかな

>あと、
>HDDの容量不足で切られている可能性は?

それは、ないと、思います

>内蔵HDDは5400rpm?7200rpm?で何GB?

rpm?わかんないです、初めて聞く言葉です、27.2Gです、20.5は空いてます

>OS用のHDDとキャプ用のHDDは分けている(同一HDD内の別ドライブか別HDDとか)?

そんなことは、してません

>数分とか数十秒とか数秒とかの場合、
>低回転のHDDで転送レートが追いつかなくなって落ちてるのかも。

それは、突然なるものじゃないですよね?
20本以上キャプチャしてきたけど、これの前も、同じになったけど、何回かやってたら、
ちゃんとなったけど、なにが原因だかわかんないし
どうすればいいんでそうか
769名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 18:48 ID:4g537NNt
>rpm
HDDの毎分回転数の事。
大体5400rpmと7200rpmの2種類に分けることが出来て、
7200rpmの製品の方が書き込み/読み出し速度が速く、
その代わりに高熱になる上に五月蝿い。
メーカー系PCの場合は低速だけど静かな5400rpmのHDDが
積まれている事が多い。

>なにが原因だかわかんないしどうすればいいんでそうか
 HDDは1台しか積んでない。
 それを全部Cドライブにしてある。
 OSもアプリもキャプチャーする動画ファイルも全部Cドライブにある。
ここまであってる?
PCは自作?メーカー系?
スペック(CPUとメモリー)と買った年は?

原因は、多分HDDへの書き込みが追いつかなくなってコケているんだと思う。
(OSやアプリと同じドライブに書き込もうとすると、そうなりやすい)
それが原因なら高速なHDDを増設して、そこにキャプチャーさせれば直ると思う。
(今なら高速型の80GBでも2万円くらい)

だけど、
そのPCが結構古くてのマザーボードのIDEがATA-33までだったりすると
増設しても駄目かも。

PCにあまり詳しく無いなら増設は止めておいた方が良いです。
周囲に詳しい人がいればその人に相談して下さい。
770質問!:02/01/15 19:13 ID:Qr5hlwVo
昔録画した3倍テープを、そろそろデジタルに保存したいと思って
ますが、今のHR-X5では、古いテープはトラッキングが合いません。
で、別スレで NV-SB1000W のトラッキング能力が凄いと聞いたので
すが、いかがなものでしょう?他にお薦めのデッキ(新旧問わず)
はあるでしょうか?
771名無しさん┃】【┃Dolby9:02/01/15 19:21 ID:Ciwjg4xy
HR-W5 この3倍は(・∀・)イイ!
772753:02/01/15 19:25 ID:9T0y8Mlm
ダメだ・・・。コンビニから戻ったら、
トラック12のまんまDJ状態w

明日電器屋逝ってきます・・。
773770:02/01/15 19:29 ID:Qr5hlwVo
>>771
W5ですか?う〜む、もう少し入手しやすいものはないですか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 19:31 ID:WHvyiI3l
>>770
 3倍なんて合わなくて当然あってラッキー。という感覚で。
 仮にSB1000Wが良いとしても、手に入れたSB1000Wでいけるかどうかは別ですよ。
 SB1000Wユーザーですが、「3倍自己録再」ほんと綺麗です。が、他録のトラックトレースが出来るかどうかは疑問です。
775助けて ◆DVh19OhI :02/01/15 19:37 ID:JxUeYr5O
rpmと、スペックって、調べる方法はどうやるんですか?

> HDDは1台しか積んでない。
 それを全部Cドライブにしてある。
 OSもアプリもキャプチャーする動画ファイルも全部Cドライブにある。
ここまであってる?

だいたいあってます
ビデオをキャプチャしたのはDに保存するようにしてます
(コピー防止機能でかな?でも、見ながらのだから、関係ないし)

PCは自作?メーカー系?

富士通のです

スペック(CPUとメモリー)と買った年は?

去年の10月ぐらいだったかな、XP搭載がでるちょっと前(失敗した)

増設は無理でしょう、周りも初心者ばかり(自分も含めて)
776770:02/01/15 19:39 ID:Qr5hlwVo
>>774
う〜む今の最新技術を持ってしても、3倍トラッキングを
完全に合わせるのは、物理的に「無理」ということですか・・
777名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 19:42 ID:WHvyiI3l
>>776
 無理とは言ってない。「合わなくても保証対象外ですよ。」って言ってるの。
 でもね、合わせたいテープとデッキをメーカーに持ち込めば、そのテープが再生出来るように調整してくれるよ。(有料)
 けど、それすると、多分今までそのデッキで録ってきた3倍が再生出来なくなる。
 それだけ不安定なモードなのです。その分長時間録れる訳だし。
778770:02/01/15 19:48 ID:Qr5hlwVo
>>777
先にX5で録ったテープをデジタルに入れて、後で古いテープを
調整してもらえればできないことはないですね。どうもありがとう!
779名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 19:49 ID:4g537NNt
>rpmと、スペックって、調べる方法はどうやるんですか?
スペックはそのPC買った時にカタログに載っていなかった?
HDDの回転数(rpm)はカタログに載っていないかも知れないけど。

去年の10月ならCPUは多分問題無いと思うけど、
メモリは足りないかも知れないな。

周囲に詳しい人を探して(友人の友人とか)、
その人に相談した方が多分早いと思います。
780 :02/01/15 19:52 ID:1KL8X9Y6
新潟キャノテックの
オーディオトルネード5.1シアターってどうよ。
781 :02/01/15 19:53 ID:1KL8X9Y6
新潟キャノテックの
オーディオトルネード5.1chシアターってどうよ。
782名無しさん:02/01/15 20:05 ID:00VcUgvS
単品でCDプレイヤー、プリメインアンプ、スピーカーを買おうと思います。
予算は十万円程度です。プレイヤー、アンプはDENON、スピーカーは
インフィニティー(REFANCE21)の組み合わせだと予算内に収まります。
なぜこの程度の予算で単品で揃えようなどと思ったのか、というと「セットのアンプ、
プレイヤーなどはサイズが小さいから金額が高いだけで、サイズが大きくてよいのなら
単品で揃えたほうが音は良い(10万のセットより、単品で10万分揃えたほうが音は
良い)。」といわれたからです。
これは本当なのでしょうか?それとこのDENONとインフィニティーの組み合わせを
どう思われますか?
783オススメの中型スピーカーを教えて!:02/01/15 20:11 ID:999dzUdp
オーディオ初心者なのですが今度スピーカーを買い換えてみようと思っ
てます。しかし部屋のスペースの関係であまり大きなモノは設置できま
せん。なので縦45横25奥30位のカッコ良くて音のいいスピーカーを教え
て下さい。ちなみに好みの音は1つ1つの音の輪郭がはっきりしてて、高
音がキレイに聴こえる音です。使用アンプはマランツPM6100SAです。
784:名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 20:17 ID:7hxTvWZD
ビクターのD-VHS用クリーニングテープを日立のDR-3300で使ってるんですけど
カウンターの数字がゼロのままなんですけど、コレって正常ですか?
785690:02/01/15 21:15 ID:OT2UgtZz
>>784
俺もDR20000で使ったときにはでてこなかった。
たぶん、時間のカウント情報?がないんじゃないかな?
786名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 21:15 ID:t22dfxZL
>>784
たぶんそのクリーニングテープにはCTL信号が入ってないんでしょう。
クリーニングするときに、再生ではなく録画モードでテープ走らせてごらん。
もちろん、ツメの穴はセロテープなどで塞いでおくこと。
そうすれば、テープが全部走ったあと、2度目の試用からは再生モードでも
カウンタ動くと思うよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 21:18 ID:OT2UgtZz
>>783
B&W
788名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 21:19 ID:KJeKMCqu
今って、新スレ立てられないの?
入り口がない!
789名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 21:21 ID:CxUycUP0
>>782
 今ロークラスのDENONでいいアンプあるのかな。
 PMA-390/4だよね?うーむ・・・
 10万かぁ。微妙だなぁ。

>>783
 オンキョーのモニター900とかは?
 完了なのかな?
790名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 21:40 ID:zkQ7f20c
シャープのビデオ一体型DVDプレーヤー(DV-NC55)を2週間前に購入したのですが
DVD再生で、字幕が出るタイミングが遅れたり出なかったりすることがあります。
全編にわたってではなく、ところどころではありますが・・

DVDソフトによっては正常に再生できるものもありました。(3枚中1枚)
こういうことが起きるのは普通なのでしょうか?
それとも、DVDデッキの不良なのでしょうか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:14 ID:f4F/4C08
>>790
友人知人宅のDVDプレーヤ(PS2含む)で問題になるソフトを再生させてもらって、
そこでも同じ現象が出るならソフトの問題。
そこでは正常に字幕が出るなら販売店に相談。
792名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:18 ID:x4CSvzWd
>>782
マランツのPM-6100SA&CD-6000コンビや
テクニクスのSU-A707&SL-PG5コンビもお試しあれ。
デンオンとはまた違った世界だ。
793名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:19 ID:XMGj7zNi
>>782
マランツのPM-6100SA&CD-6000コンビや
テクニクスのSU-A707&SL-PG5コンビもお試しあれ。
デンオンとはまた違った世界だ。
794和菓子:02/01/15 22:44 ID:jYrZpy3C
厨房質問ですいません。


テクニクスのタンテ二台にテクニクスのミキサーです。
ミニコンポが壊れたのでコンポ一式買いなおそうと思ったのですが、
特に録音するわけでもないしスピーカーだけあれば良いのですが
アンプ買わなくてもミキサーがアンプがわりになるのでしょうか?
795名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:45 ID:CxUycUP0
>>794
 貴方のミキサーにスピーカーアンプがあるかどうかの問題。
 それは持っている貴方じゃないと解らないので答えられない。
 でも普通は入ってない。
 アンプとスピーカーを用意しよう。
796名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:47 ID:7pDYyBO1
アンプのガリはなぜ発生するのでしょうか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:47 ID:CxUycUP0
>>796
 ボリューム(アッテネーター)の劣化です。
798名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:51 ID:7pDYyBO1
有難うございます。修理可能でしょうか?やはり部品を取り寄せないといけないのでしょうか?
799名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 22:52 ID:CxUycUP0
>>798
 もちろん修理可能です。アッテネーターは「消耗品」ですから。
 取り寄せしても交換は割と大変なので、修理に出して下さい。
 古い商品だったら、メーカーにまず修理可能か問い合わせしましょう。
 で、余り使わない期間を長くとると、劣化は早いです。ちょくちょく使ってあげましょう。
800名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:27 ID:GdWfpnqj
・ケーブルTVでBS2を見ていたらゴーストが出ているのに気が付きました。
こんな事ってあり得るんですか?

・16:9の映像から4:3の映像を引き出す事って出来ますか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:30 ID:CxUycUP0
>>800
 ・あります。CATVから送られる時の品質に寄ります。正確にはゴーストとは呼ばないんですけどね。
 ・元ソースは何ですか?
802名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:31 ID:Ga3gXW22
>>794
通常ディスコミキサーにアンプが入っていることは
無いと思います。(漏れは見たことない。あったら教えて)
アンプは必要。
趣味でそのようなことをされていると思いますが
すこーしその辺の知識も入れといたほうが
何かと便利かと思いますよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:43 ID:JOo9qIU7
コンポジット端子ってのは
赤、白(音声)、黄色(映像)の3色端子のことですか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/15 23:47 ID:KERvil7f
>>803
正確には黄色の映像端子1個のこと。
805名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 00:05 ID:uKEsTUI7
>804
あぁ〜、なるほど!どうもありがとうです。
806名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 00:20 ID:sZSLXdT4
親が23年前に買った、PIONEERのアンプとスピーカーが屋根裏から
でてきたのですが、どれくらいの質のものなのか分かる方いらっしゃいましたら
教えてもらえませんか??
 アンプにはMODEL SA-4400、スピーカーにはMODEL CS-F300と
書かれてます。
807名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 00:21 ID:9mogDP4O
一度MDがつまりました。
その後、MDをコンポから取り出したとき、やや左よりに傾いて
でてきます。
修理の必要ありでしょうか??
808名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 00:23 ID:/d4UTV57
>807
傾いてっちゅうのはよくわからんが
(あの一文字の出口からどうやって傾いてでてくるの?)
REC・PLAYに問題が無ければいいんじゃない?
809名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/16 00:32 ID:MhIBiKe6
近所でパナソニックのWillTHEATERが¥32800で売ってるんですけど
これって買いですか?それとも安物買いの銭失い?
デザインは気にっているんだけど、機能的にはどうなんでしょう?
810名無し:02/01/16 00:49 ID:dxf67mVs
ケンウッドのスーパーウーファーでSW−09とSW−05だとどちらが重低音の響きが良いんでしょうか??
811名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 01:36 ID:xnBBo/EW
CDPからDATデッキに繋いで外部DACとして使うと音質向上すると聞いたのですが
うちのDATデッキにはDACモードがありません。
そこでDATデッキにブランクメディアを入れて録音一時停止するとモニター音声が出ますが
これってD/Aコンバートされた音声なのでしょうか。
それとこういう使い方って故障の原因とかになりますか。
教えてください。

ちなみにCDPはデノンのDCD-1500、DATはパイオニアのD-05です。
812800:02/01/16 01:46 ID:n9UlPT+P
>>801さん
>・あります。CATVから送られる時の品質に寄ります。正確にはゴーストとは呼ばないんですけどね。
では何と呼ぶんでしょうか?また、CATV会社に文句を言えば直りますか?
また、CATVは音が不自然に上下しているのですが、これも文句を言うべきでしょうか?

>・元ソースは何ですか?
BS2をS-VHSデッキで録った物です(と答えれば良いのでしょうか?)
(と言うより、16:9のソース全ての場合において、の意味で質問したのですが)
813名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 01:51 ID:yStK17c/
>>812
 なんと呼ぶんですかね?折り返しノイズ?
 直るかどうかじゃなく品質の問題なので、クレームは言うべき。

 16:9って「レターボックス」の事?「スクィーズ」の事?
 BS2だから前者だと思うんだけど、上下黒幕入ってるけど、立派な4:3映像ですけど。
814名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 01:59 ID:/d4UTV57
>>811
>音質向上すると聞いたのですが
絶対じゃないからね。CDよりDATのDAが良ければの話。
逆だったら接続が増えている分、音質は低下。
貴方のとDATではどっちがいいんだかわからんが。
故障はしないと思うけどそんなこといちいちやってたら
めんどくさくない?それに5分もすれば自動で一時停止
はずれちゃうでしょ。無駄にランニングタイムが増えるので
結局寿命を縮めるかも。
そんなこと考えないでシンプルに繋ぐのが
イチバンだと思うのだが。
815名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 02:00 ID:abb/nLB1
サブウーファーのスレありますか?
816名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 02:00 ID:/d4UTV57
>>814
「貴方のとDAT」→「貴方のCDとDAT」
817名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 02:15 ID:xnBBo/EW
811です。ありがとう814さん。

>それに5分もすれば自動で一時停止
はずれちゃうでしょ。

確かにそうなんですがそのあと待機モードみたいのに切り替わって
モニター出力は続くんです。

>貴方のとDATではどっちがいいんだかわからんが。

CDPは1987年物の中堅機、DATはローエンドの現行機です。
どっちがいいのかよくわからないんです。
818名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 02:27 ID:TwYKZXBz
>>811
そんなややこしいことやってみて、実際に音質が向上したと実感できないのなら、
敢えてやる必要ないんじゃない?
CDのDACが故障しているんなら別だが・・・。
819814:02/01/16 02:30 ID:/d4UTV57
>>814
DCD-1500…いいCDだよね。昔漏れも使ってた。
8cmかかんないやつじゃなかったっけ?
購入直後に8cmCD発売で泣いた記憶が…。
でも古いからなぁ…。
そのDATは使ったことがないから比較ができんわけです。
人に聞くくらいだからアナタ、DATのDA使う方法と
CDを直結したのと音の差わかんないんじゃない?
わかるんならもちろんイイ方を選ぶべきだが
わかんないんだったら、つまりアナタにとっては大差ない
っちゅうことでシンプル接続をオススメ!
820宜しくお願いします:02/01/16 02:38 ID:KM8GqvlT
MDレコーダーを買いたいのですが、
単品で買うか、MDシステムを購入するかで迷ってます。
CDPも必要なのです。なぜなら私が持ってるのはデジタル出力が
ないからです。デジタル録音するのなら
単品であろうが、MDシステムであろうが音質は大差ないのでしょうか。
再生音は気にしません。
821名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 02:44 ID:xnBBo/EW
みなさんレスありがとう。
814さん、フォロー感謝です。
一応DATに入れたほうが気にいった音が出てるんです。
でもDATの「待機モード」ってなんか機械的に負担がかかるかなと思って
伺った次第です。
どうもありがとうございました。
822名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 02:45 ID:uEpFqnZC
>>820
MDで一番要になるのは、録音時のATRACのバージョン。
しかし、再生音を気にしないのに音質を気にするのが分からん。
CD-Pにデジタル出力が無いという事は、DACを持っているわけではなかろうに。
823名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/16 03:25 ID:/d4UTV57
>>820
どうしてもデジタル接続する必要ある?
いいんじゃんアナログで。
音こだわんないんでしょ?充分充分!!
システム(一体型)で買っちゃうとどこか
壊れた時「他は使えるのにぃ…」ってことに
ならないかな?修理出すにしても重いしね。
だから単品がオススメ。
824宜しくお願いします:02/01/16 03:32 ID:KM8GqvlT
822さん、823さん、レスありがとうございます。
再生音を気にしないのはほとんど家では聴かないし、
聴くとしてもヘッドホンだからです。
デジタル接続はやっぱりしたいです。
一度、人に録音してもらった時(MDレコーダーもってないので)
あまりの音の悪さに萎えたからです(多分アナログ接続のMDラジカセだと思う)
一方、デジタル接続で録音した時は、まぁ、納得できる音だったので。
(こちらは会社で録音しました)
で、単品とシステムで迷ってるのは単品だとCDPとMDデッキ合わせて
税込みだと6万前後になるからです。
システムだと3万台からありますしね。ラジカセだったら2万で買えそう。
825宜しくお願いします :02/01/16 04:01 ID:KM8GqvlT
それから、追伸ですが、
デジタルRECボリウムは欲しいなぁと思います。
ソニーのMDデッキで録音済みMDのレベルを調整できる
機能がついたのがあると思いますが、あれってすごくないですか?
それとも何か問題があるのでしょうか。
826オススメの中型スピーカーを教えて!:02/01/16 06:02 ID:qe9HoYLY
オーディオ初心者なのですが今度スピーカーを買い換えてみようと思っ
てます。しかし部屋のスペースの関係であまり大きなモノは設置できま
せん。なので縦45横25奥30位のカッコ良くて音のいいスピーカーを教え
て下さい。ちなみに好みの音は1つ1つの音の輪郭がはっきりしてて、高
音がキレイに聴こえる音です。使用アンプはマランツPM6100SAです。
827名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/16 07:39 ID:/d4UTV57
>>825
使ってます。
でも音悪くなるよ。
だって元から圧縮されたデータをさらいじるわけですから。
必要なし。それとCDとMDはちゃんと繋げばアナログでも
デジタルに遜色無いくらいちゃんととれます。
放送局だって全部デジタルで繋いでダビングとか
してるわけじゃないんだから。
音が悪かったのはラジカセのマイク端子に
ライン入れたりしたんじゃない?
わかんないけど。
828名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 09:07 ID:sqxGbNWf
>>806
>親が23年前に買った、PIONEERのアンプとスピーカーが屋根裏から
>でてきたのですが、どれくらいの質のものなのか分かる方
>いらっしゃいましたら教えてもらえませんか??
この手の質問は良くあるけど、
大体答えが無い場合が多いです。
それに、
どんな高級機だったとしても保存状態によってかなり状態は変わりますね。

自分で使ってみて
「良い」と思えば使えば良いし、
「悪い」と思えば使わなければ良いと思いますよ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 09:09 ID:sqxGbNWf
>>872
>縦45横25奥30位のカッコ良くて
カッコイイか悪いかは多分にその人の好みがあるので
アドバイスは難しいです。

ところで
 小型スピーカー+スーパーウーファー
って組み合わせは検討してみました?
830名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 09:14 ID:iXcSa+aX
5.1chサラウンドヘッドホンを購入しようと思ってます。
おすすめの製品があれば教えていただきたいのですが・・・
831 :02/01/16 09:22 ID:WiLAMLnr
センタースピーカーってあった方が良いのでしょうか?
私の場合TVの上に置くしかないのでスピーカーが頭上より
少し上の高さになります。置いたらかえって悪くなるということ
とかありますかね?
832名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 09:45 ID:VOmdHjsf
>>821
やはりDATのヘッドとテープへのダメージは無視できないと思うよ。
テープの方は、まーいらないテープをそれ専用にあてればいいことだろうけど。
833807:02/01/16 09:57 ID:9mogDP4O
>>808


------------
| |
―― ̄ ̄


こんな感じです。左側がやや突起してでてきます。(たまに普通に出てくる)
音もでてるなら、特に問題なしということでしょうか??
834807:02/01/16 09:59 ID:9mogDP4O
すいません上手くかけませんでした
835名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 11:30 ID:5oavWlqJ
ゴーストクリアチューナーって
もう売っていないのでしょうか?
以前使っていたNECのGCT3000が壊れてしまい、修理すると2,3万
くらいかかると言われました。
もし現在他のメーカーから売っているのであれば教えてください。
836名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 11:33 ID:yStK17c/
>>831
 絶対に要ります。

>>835
 修理しましょう。
837名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 12:02 ID:sqxGbNWf
>>831
>センタースピーカーってあった方が良いのでしょうか?
他の4本のセッティングによると思います。
フロント側の2本がかなり狭いセッティング、例えば
 |L| | TV | |R|
こんな感じにTVのすぐ両脇に置いてある様な場合、
センターは無い方が映像との一体感は出ると思います。
(センターをLRにミックスさせると音質が濁る、
という人もいますが、私はあまり感じませんでした)
逆に、
 |L|    | TV |    |R|
こんな感じに離れている場合や、
TVが大型だったり、スクリーンを使用している場合は、
視聴位置によっては音像が画像と一致しないので
センタースピーカーはあった方が良いと思います。
838日本人ならチョンマゲだ:02/01/16 13:07 ID:CTSNr9Jp
>>826
サイズからいってこれしかない。
マランツ取扱店なら置いているはずだ
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/n800/n805.html
415×238×344
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/cdm/cdm1.html
393×220×290
839名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 14:09 ID:q8MtuxTx
CDプレイヤー用のレンズクリーナーをDVDプレイヤー
で使用しても効果があるのでしょうか?
840名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 14:14 ID:sqxGbNWf
>>839
効果がある場合と効果が無い場合と逆効果になる場合があります。

読み取りエラーが頻発して音飛びしまくる、という様な状況でないなら
レンズクリーナーは使用しないのが基本です。
841839:02/01/16 14:21 ID:q8MtuxTx
>>840
ありがとうございます。
842名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 14:26 ID:9UYQ+nNX
板の趣旨と少々ズレる質問かもしれないのですが、
家電量販店にとってDVDやゲームなどのいわゆる
「ソフト」
というカテゴリは粗利率は量販店の他の商材(ハード)
に比べてどうなのでしょうか?
843名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 14:40 ID:FaC7IQ9s
>>842 利益率は低いですが「値引きしなくても売れる」のでスペースが
確保できれば売り場を広げたいと考えているショップが多いと思います。

基本的にインターネット無店舗通販店はあまりライバルとは考えていま
せん。
安くはなったと言っても高額な商品ですので「手にとって納得して購入す
るお客様が大多数である」と考えています。

LD/VHSに比べ回転率が良いので中古等も展開していきたいと考えて
いますが、系列店にまかせ新品売り専門店としてラインナップを充実する
のが先と考えています。

北米系音楽・環境アート作品の取り扱いは現在上層部ともめています。
契約上リージョンALLのもののみの取り扱いになりますが、音楽・環境
作品は国産メーカーはかなり出遅れていますので今年いっぱいは集客
力として採算ベースに持っていけるのではないかと考えてはいるのです
がタワーレコードなどが全面的に展開してくるという危機感から今年に
なって再検討という事になりました。

洋画・アニメ作品は基本的に扱いません。
844名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 15:08 ID:9UYQ+nNX
>>843
ご丁寧にありがとうございます。
勉強不足で申し訳無いのですが、843さんはどこの企業のことを仰っているのでしょうか?
それとも業界全体の動向として仰ってらっしゃるのでしょうか?
何度も質問申し訳ありません。
845ナビすけ:02/01/16 16:58 ID:WGjtBD+7
こんにちは。
シャープの「AVデジタルワイヤレス伝送システム」AN-SS700を購入しようか検
討しています。この商品、無線LANと同じ2.4Gの周波数帯を使うため、混信の
可能性がある旨カタログに注記があります。技術的に混信がありうるのは理解
していますし、メーカーとしてはそれを注記して購入後のクレームを防ぐのは
わかるのですが、実用上大して問題なければ買おうかなと思っています。
実際に、家庭内でこれと無線LANを共存させてみた方、いらっしゃいましたら
使用感をお教えいただければ幸いです。
846名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 17:39 ID:cNnPMFIl
こんにちは。昔のレコードを聞きたいのでミニコンポにプレーヤーをつないだのですが
音が小さくてほとんど聞こえません。どうしてでしょう?
カセットかMDに落としたかったんですけど
使えるようになりますか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 17:44 ID:aC3YtZhp
昔のプレーヤだと、RIAA特性のフォノアンプが必要です。
フォノアンプだけを買うとかなり高いと思います。
848名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 17:50 ID:sqxGbNWf
>>846
「フォノイコライザー」
で検索すると商品が探せると思います。
ミニコンポ等のオプション等でラインナップされている場合があります。
849名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 17:55 ID:aC3YtZhp
>>846
しかし、プレーヤだけあるのも変だ。
それをつないでいたはずのプリメインアンプがあると思うが。
850名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 17:58 ID:NZHc7Bne
>>846
フォノアンプと似たような値段で、
フォノアンプ内臓のアナログプレーヤーが売ってます。
その線も考えてみては?
851846:02/01/16 18:08 ID:tGS+C3Ur
皆さん、お答えありがとうございます。846です。
昔、シスコンを処分する際にプレーヤーだけを残しておいたのです。
ミニコンは割と最近買ったものです。
少しぐらい高くても、フォノアンプを入手してレコードをMD化したら
部屋が狭いのでプレーヤーごとヤフオクで売っぱらいます。
レコードは部屋のインテリアとして余生を過ごしてもらいます。
852名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 18:27 ID:IpC1OCGW
地上波アンテナからTV、ビデオ、キャプチャボードの3つに分波してる
のですが、分波器を通すと見るに耐えないぐらい画面が乱れます。
そこで、銅芯と外側の網状のものを直接ねじって繋ぎ、網と芯が接触
しないようにしてるのですが、チャンネルによって画像が乱れます。
ブースター通してもイマイチでした。
このような場合、どのように分波すればキレイに映るでしょうか?
853名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 19:08 ID:VOmdHjsf
>>846
近くの質流れ屋などで、古いプリアンプでも探してくればどう?
854名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 19:09 ID:sqxGbNWf
>>852
分配に使用したケーブルは自作したのかな?
芯線とシールド線を接触させないようにするのは基本中の基本なので、
それを全部のコネクタで確認してみた方が良いかも。

分配器を使わないで、TVだけに繋いでみて、
それでも乱れるなら分配前の段階で受診状態が悪いです。
その場合ブースターを使っても効果は無いですね。

また、ブースターに調節機能がある場合、
増幅量を上げすぎるとノイズも増幅されて逆効果になる事もあるので、
調節してみるのも良いかもしれません。
855名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 20:01 ID:JhcE9VpC
昨日まで普通に使えてたアームレスヘッドフォンが急に右だけ聞こえなくなりました
どんな原因が考えられるのでしょうか?
ほんとになにも原因になるようなことしてないのですが・・・・
856名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 20:15 ID:aC3YtZhp
>>855
ミニプラグの接触不良
857名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 20:18 ID:rTLfYxn2
ハムナプトラ2のレンタルってDTS?
858名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 20:26 ID:uEpFqnZC
>>855
中耳炎
859852:02/01/16 20:28 ID:IpC1OCGW
>>854
>分配に使用したケーブルは自作したのかな?
自作というか、ただ市販の同軸ケーブルをカッターで切って剥いただけです。
>芯線とシールド線を接触させないようにするのは基本中の基本なので
はい、接触してると、ケーブル繋いでないのと同じくらいひどいです。

以前分波してなかった時は、綺麗に映ってましたので、やはり原因は分波に
よるものだと思われます。今は分波器使って、芯線とシールド線(そう呼ぶ
って初めて知りました)を長めにとって、元のアンテナから来てる線まで伸
ばして、ねじって直接繋いでねじ止めしてます。今現在、NHKは受信状態が
悪いUHF放送並で、TBSも斜めに縞模様が出ており、他は綺麗です。
標準的な分波器の接続(マニュアル通り)では、倍くらい画質が劣化します。
元のアンテナが良くないから、アンテナ交換するのが一番かも知れないですが
、もうちょっと頑張ってみたいです。
860名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 20:33 ID:aC3YtZhp
>>859
をいをい、分波器と分配器は違うぞ。
この場合、分配器を使うべき、分波器で代わりはできん。
言葉の間違いならいいが。
861855:02/01/16 20:34 ID:JhcE9VpC
>>856
なるほど、接触不良ですか・・・・
今から頑張っていじくってみます

どうもでした
862誰か教えて:02/01/16 20:45 ID:Q1CMpfnO
ケンウッドのスーパーウーファーでSW−09とSW−05だとどちらが重低音の響きが良いんでしょうか??
863852:02/01/16 20:48 ID:IpC1OCGW
>>860
スマソ、分配器です。(分波器だとそもそも・・・)
今までも分配器使うと画質落ちましたが、今回は落ちすぎなのです。
みなさんは、分配する時どうしてるのでしょう(1階と2階のTVに、とか)?
こういうのって、あまり気を使わないのかなぁ。
864名無しさん┃】【┃Dolby5:02/01/16 21:02 ID:h/nvh2kF
>>863

ケーブルの切断は?ない?
あとブースターを付けた方がいいかも
865名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 21:06 ID:87DbHVKt
うちは6分配してるけど、何の問題もない。
F型コネクタを使うBS/CS用の高いやつを使ってるからか?
同軸の皮だけ剥いてネジ止めするタイプよりはましだと思う。
866名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 23:05 ID:x0lGZh5E
サブウ−ファ−について質問
電源を信号の有無で、自動的にON/OFFしてくれる機能が有るのですが
あれは、ボリュ−ムが小さめだとONにはならないものなのでしょうか?
ぼくの持っているやつは、かなり音を大きくしないとONに
なってくれない。
(1/3くらいの音量だと勝手にスイッチが切れてしまいます)
 ちなみに、感度切り替えは、”高”にしてあります。
修理にだしたほうがいいのでしょうか?
867名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 23:09 ID:Ef313m6j
>>ボリュ−ムが小さめだとONにはならないものなのでしょうか?
可能性としてはありえる。
あと、TV地上波なら勝手に切れるがDVDならOKという
ように、重低音がないソースではうまく動作しないこともある。

手間をいとわないなら修理に出してもいいが「仕様」の可能性も大。
868DVDの出力について:02/01/16 23:14 ID:GoL7e3LV
DVDの出力について質問です。
DVDプレイヤーから
「デジタル同軸出力」「デジタル光出力」「アナログの音声出力」とありますが、
これって3カ所ともデータというか信号は出っぱなしなのでしょうか?
それともどこか一カ所有効にすると他から信号はでなくなるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
869名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 23:21 ID:xnBBo/EW
デジタル出力は、初期設定メニューで入切可能。
少なくとも家にあるパイオニアと松下はそう。
同軸と光は同時に入り切りされる。
870名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 23:26 ID:7LfD6mXC
えらく初歩的な質問なのですが、今スピーカーが片方だけ余っているので、
このスピーカーをセンタースピーカーとして使おうと思っています。
この様なセンタースピーカー専用のもので無いスピーカーをセンタースピーカー
の端子に接続するのはアンプなどを傷めたりはしないのでしょうか?
どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。
871868です:02/01/16 23:29 ID:GoL7e3LV
すみません。868です。
早速回答ありがとうございます。
設定メニューで入りきり可能ってことは「同軸・光ともON」にできると言う解釈で
よろしいでしょうか?ということは、アナログも生きてれば3カ所から信号がでる!よかった。
872名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/16 23:49 ID:RAQjUe8/
>>862
>ケンウッドのスーパーウーファーでSW−09とSW−05だと
>どちらが重低音の響きが良いんでしょうか??
SW-09だと思う。
重低音は基本的にパワーと重量なので、
同年代の製品ならでかくて重くて出力のでかい方がよりGOODだ。

>>870
音色の統一等は出ないかも知れませんが、
インピーダンスに極端な差(スピーカー3Ωでアンプ16Ωとか)が無ければ
基本的に問題は無いですよ。
873870:02/01/17 00:01 ID:V+5ScmBt
>>872さん
すばやい回答ありがとうございました!
調べてみたところ スピーカー8Ω アンプ6Ω〜16Ω
らしいのでどうやら大丈夫なようです。
874862:02/01/17 00:25 ID:IGPXoFg2
>>872
レス有り難うございます。もう一つお聞きしたいのですがケンウッド製のミニコンポにはケンウッド製のスーパーウーファーしか接続出来ない物なのでしょうか?それとも他社製品でも接続できるのでしょうか??
875  :02/01/17 01:37 ID:FiqTQ9l0
ノートPCに保存してあるMP3、MIDI音声をMDに録音したいんですけど、
何をつかったら良いのでしょうか?PC接続キッド以外でお願いします。
876名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/17 02:37 ID:hyUXmjbd
「DTSデジタルサラウンドデコーダー内蔵」と
「DTSデジタル出力」の違いを教えてください。
後者の機能しかついてないホームシアターセットだと
DTSサウンドは楽しめないのですか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 04:09 ID:Aie1WNnD
一般論で、スピーカーのノイズを抑える方法をご教授願えませんでしょうか?
アンプの電源を入れると、ノイズ(サァーという音)が
聴こえてくるようになってしまいました。
全くの初心者ですので、基礎的な方法を出来れば教えてください。
878名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 04:37 ID:lnvz/DYy
>>877
ようになったというのは以前はしていなかったわけですね。
どの程度お使いのアンプか分かりませんが
疑わしいのは経年変化による不良=内部回路の劣化
ではないかと思います。
(他リスニング環境を以前と変えてなければの話しですよ。)
だとすれば修理または買い替えをオススメします。
879宜しくお願いします:02/01/17 06:09 ID:KG3h+G5t
>>827さん
レスありがとうございます。
やっぱりソニーのレベル調整できる機能は
音質落ちるんですね。貴重な情報ありがとうございました。
880名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 09:59 ID:08O1PqE+
>>879
音質落ちるといっても程度によりけりだと思う。
クラシックの声楽家(かなり耳が肥えている)の仕事で最大8dBほどレベル
上げたことがあるが、全く気付かれなかった。
6dB程度上げることはザラだが、自分で聞いても劣化はわからない。
だけどレベルオーバーしたやつをいくらあとで下げても意味無いってことぐらい
理解できるよな?
881名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 10:15 ID:FcHIF2IR
>>876
 dtsアウトは、デジタル出力でdtsが出ますと言う事。(昔は出なかった)
 dtsデコーダー内蔵ってのは、dtsデジタル出力も当然出るけど、デコーダーも内蔵していて、
 アナログ出力からdtsデコードされたアナログ出力も出てますよって事。

>>875
 PCが絡めば方法は幾つもある。
 めんどくさかったら「NetMD」等の検討を。
 あとはアナログ出力をMDに入力して録音するという感じ。

>>874
 他社でも出来る。ケンウッドに拘る理由はない。

>>870
 もちろん問題ない。
 センタースピーカーと称されて発売しているスピーカーを二つ繋げれば、普通のステレオスピーカーに使えるし。

>>871
 その通り。
882Priusスレとダブルポスト:02/01/17 11:14 ID:1Cb/zebj
キレイな15インチ液晶ついて、EPG、DVD-RAM/R、HD80GB、、で30万
AV機器と比べるのも酷かもしれませぬが
考えようによっちゃぁ、日立Prius 770B5SVは買いでしょか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 11:14 ID:TLyeDsXh
◎●今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html

◎●モー娘。&あゆのお宝画像満載!!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/otakara.html
884名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 12:01 ID:bNpOr6rT
>>882
プリウスはメモリも512MBもつんでるし、人気のソフトもついてるからな。お買い得だ。
ただし、内臓のピクセラ製TVチューナーは動作がかったるいぞ。画質は良いがな。
885875:02/01/17 12:36 ID:XMmdQJaC
レスありがとうございます。
アナログではなくヘッドフォン出力では駄目でしょうか?
886名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 12:38 ID:FcHIF2IR
>>885
 ヘッドホン出力=アナログ出力(プリアウト出力)
887882:02/01/17 12:45 ID:2Z7DHKeM
>ピクセラ製TVチューナーは動作がかったるい
この辺の動作確認がやっぱ必要かぁ(画面単体でテレビ見れるかとか
レスサンクス>884
888名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 12:46 ID:NLNnV97b
>>877
入力を切り替えても
ソース機器の電源を切っても
トーンコントロールなどのつまみをフラット(ジャンプ)にしても

ノイズで出方が変わらないかまずチェック。
889名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 12:53 ID:l/XU73uw
>>876
それがDVDプレーヤーまで含まれている
ホームシアターセットに関しての記述であれば、
>「DTSデジタルサラウンドデコーダー内蔵」
は、
 DVDのDTSの5.1ch音声を再生出来ます。
という意味で、
>「DTSデジタル出力」
は、
 DVDのDTS信号をデジタル出力端子から出力できます。
 (だからセットのアンプやスピーカセットを使用せずに、
 別にAVアンプを繋いでそちらで再生させる事も出来ます)
という意味だと思います。

>>874
>ケンウッド製のミニコンポには
>ケンウッド製のスーパーウーファーしか接続出来ない物なのでしょうか?
最近のスーパーウーファーであれば、
そのミニコンポにスーパーウーファー端子があれば
どのメーカー製でもまず問題なく接続できると思います。

また、スーパーウーファー端子が無い場合でも、
スピーカーコネクタのあるタイプのスーパーウーファーであれば、
 ミニコンポ → SW → スピーカー
という風に、
アンプとスピーカーの間に接続する事で接続できます。
(本当は分配してバイワイヤリングした方が良いんだけど
ミニコンポだから無理っぽいので割愛)
890875:02/01/17 12:54 ID:t1V7Kq4U
>886
そ、そうだったんですか?かなり恥ずかしい質問でしたね・・。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html
使用するケーブルは一番下のやつでいいのですか?
質問ばかりしてスミマセン・・・。
891名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 13:55 ID:SPZjia3Y
わたしは片方の耳が聞こえないのですが、
DVDなどの立体サウンドを感じることはできるのでしょうか?
ステレオ効果についてもよくわからないのですが、
教えていただけないでしょうか。

892名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 14:04 ID:u4GQph6Z
>>891 どの程度聞こえないの?
まぁ諦めるしかないと思うけど・・・。
893870:02/01/17 14:11 ID:J5GJ6LCg
>>881
レスありがとうございます。
最近買ったアンプなんで壊れないかどうか不安だったんです。
皆さんに教えていただき安心しました。
894名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 14:20 ID:l/XU73uw
>>891
私は大学でその手の研究を少しかじったのですが、
片耳が聞こえなくても音源位置の認識は出来ると思いますが
どうでしょうか?

2本のスピーカーだけで立体音響を感じさせる(錯覚させる)
バーチャルサラウンドの様な物では正常な効果は期待できないかも
知れませんが、
不明瞭であっても音源位置の知覚が出来るのであれば、
ステレオや5.1chの効果は感じられると思います。
895DJ狼:02/01/17 14:41 ID:hwS7DSFp
ウーファーユニットを買おうと思っているのですが。
再生周波数5ヘルツってのはボックス無しでも5ヘルツ出るってこと?
それともボックスが無いと無理?
896名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 14:46 ID:lnvz/DYy
>>891
現在、例えば車が後ろから来るのは把握できますか?
でしたらリアスピーカーを使用するサラウンドは充分
効果が期待できます。
894さんのとおり2chの擬似サラウンドはツライと思います。
897名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 15:02 ID:l/XU73uw
>>895
ユニット単体の場合、
再生帯域に記述されている周波数の音が出るというよりは、
その周波数で稼動部(コーンとか)を振動させる事が出来る、
という意味合いが強いです。

ユニット単体だと稼動部の反動でユニット自体が振動してしまい、
特に低周波数の場合は
「鳴っている」
というより、
「その場で震えている」
という状態になります。

その為、頑強なボックス(エンクロージャー)は必要になると思いますよ。
(箱の共鳴効果等は無視してます)
898名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 15:24 ID:FcHIF2IR
>>890
 機械によって種類は変わります。
 録音する機械と合わせて購入して下さい。
899名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 15:54 ID:u4GQph6Z
>>895 基本的に「5Hz、つまり1秒間に5回振動する」性能ということです。
ボックスがそれに耐えられる事も重要ですがそれ以前に、部屋の大きさが
音としての正弦波を形成できる340m/5の68mの半分で34mぐらい必要
ですね。

34mとなると、34x34=1156m2ですから約700畳ですね。

それ以下ですと波長成分がカットされて音として検知できないでしょう。

目安的には10畳で35Hz、8畳で35Hz、6畳で40Hzぐらいが検出限界と
考えて良いと思います。(部屋の寸法にもよりますけどね)
900名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 16:54 ID:08O1PqE+
>>895
スピーカーユニットに箱(エンクロジャー)又はバッフルが必要な主な理由は、
ユニットの前面から出る音と裏面から出る音は位相が逆なので、仕切がないと
互いに打ち消し合って音が消えるのでそれを防止するため。
低い周波数ほどその効果が大きいので特に低音域では重要になる。
>>899
あなたの理論は間違っていると思います。
音として認知出来るためにはなにも部屋に定在波を生じさせる必要はないはず。
圧力の変化があれば十分音として聞こえる。
故にほとんど空間距離のないヘッドフォンでも、スピーカーボックスに頭を突っ込
んだ場合でも、カーオーディオみたいに狭い空間でも低音は聞くことが出来る。
901名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 17:22 ID:u4GQph6Z
>>900 あのぉ、ヘッドフォンはダイナミックだから聞こえるんであって・・・
まじめに言ってるんですか?

アナログ盤とかSACDとか確実に低音のソースとYamahaのYST1000でもその5Hz
のユニットでも良いですから再生してみて、ダイナミックマイクで周波数特性を検出
させれば低音が部屋の大きさに左右されるのを目で見て理解できると思うんです
けどねぇ・・・。

カーオーディオ? ・・・馬鹿にしてるんですか?

ボディーソニックと勘違いしていませんか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 18:31 ID:nBfQ3p3b
あのぉ、そもそも5Hzって音として聞こえるんですか?
903名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 19:54 ID:08O1PqE+
>>901
何を勘違いしているの?
>>902
聞こえるわけではないが、空気の振動としては感じる。
904名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 21:29 ID:u9womzWp
今オンキョーのINTEC205を使っててウーファーが欲しくなってきたのですが、
やっぱりオンキョーのやつかうのがいいんですかね?
予算は2万前後なのでSL-307かSL-105ですよねぇ。
この2つどれくらい違うんでしょうか・・・?
部屋狭いし小さいSL-105がいいのかなぁ
905名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 21:46 ID:tdWCiycL
レコードをCDのように、光で読んで再生できるプレイヤーを
昔TVで見た記憶があるのですが、発売されたのでしょうか?
買いたいと思いつつ、店舗で見かけないままですが・・・
906904:02/01/17 22:00 ID:u9womzWp
今はもうメーカーに無いみたいだけど、一部の店にはSKW-305、SKW-205が
残ってたりするみたいですね。
う〜ん、どれがいいんだろ・・・
907名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 22:09 ID:96vxEKRR
908名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 22:10 ID:zujpRCXD
CSチューナーをリビングに置いているんですが、
部屋のテレビでも放送を見たいんです。
RCAのケーブルを部屋まで延ばす事はできるんですが、
リモコンでの操作が結局できず、リビングまで操作をしにいかねば
なりません・・・・・・・・・・・・

で、何かないかなと、調べた限り、この2つがあったんですが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010918/saki30.htm
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010724-2.html

どなたか、実際に使用しているという方はいませんでしょうか?
下の方がリモコン部分の使い勝手がよさそうなんですが、
どうにも、寿命や不良などが怖いもので。
909891:02/01/17 22:56 ID:eag0lx2i
レスをいただきありがとうございました。

片耳は全く聞こえません。
聴力検査でバカでかい音を出されても聞こえず、
激しい振動を感じるのみです(笑) 

音の位置は、不明瞭ながらもなんとか感じます。
蛇足ですが、音の聞き分けはかなり苦手です。

でも、一応、効果はあるのですね。
スピーカーの位置を感じるのだと思えば、
確かに可能そうな気がします。

本当にありがとうございました。
効果は薄くとも、スピーカーシステムを導入してみたいと思います。
910NYA:02/01/17 22:57 ID:EZsdox1b
>>900
ヘッドフォンで低音が聞こえるのは空気振動ではなくて直接骨を通して耳に届くからですよ
(ためしに、ヘッドフォンを耳から1mmで良いから離して見てください)

空気を介しての音の伝達は901の言うように一定の距離が必要です
911名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 23:33 ID:qdPSG9fV
そろそろ新スレの予感?
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 23:38 ID:08O1PqE+
>>910
あなたも勘違いですね。
ヘッドフォンを耳から少しでも離すと低音が聞こえにくくなるのは、主に空気が
漏れるからです。
勿論、骨を通して聞こえる音もあるが。
ヘッドフォンの音響測定法は、耳に相当するセンサー(中身はマイク)と対象の
ヘッドフォンをカプラーで密着して測定しますが、直接伝導する振動を測定する
わけではありません。
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/17 23:40 ID:+O2IonoI
>>867 さんレスありがとう

>あと、TV地上波なら勝手に切れるがDVDならOKという
>ように、重低音がないソースではうまく動作しないこともある。
いえ、DVDや、低音のきいたCDをかけてもやっぱり消えます。
一度、買ったお店で見てもらうことにします。
914名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/18 00:06 ID:pxNdptGT
最長のD端子ケーブルは何メートルですか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 00:08 ID:WgRB+dW0
>>914
 テクニカなどで特注して貰えます。
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 00:10 ID:lTK3isec
コピーしたビデオを昔のビデオデッキで再生すると普通に再生できるんだけど,去年買ったビデオデッキで再生すると規則的に画面が白黒になってノイズが入る!
これってコピーガードが働いてるの?
だとしたら,なんで昔のと最近ので違いが出るのでしょう?
ご存じの方教えてください
917>>916:02/01/18 00:15 ID:PxscaNMI
それってかかってるように思いますよね〜。
結構古い製品のほうがプロテクトなんて意識ないから動くもんですよ
918914:02/01/18 00:41 ID:pxNdptGT
>>915
どこで注文したらいいんでしょうか?
営業所ですか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 00:43 ID:WgRB+dW0
>>918
 カタログの裏に問い合わせが記載されていますのでどうぞ。
 ショップでも大丈夫ですよ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 00:57 ID:GHvZLxhN
根岸の電源ケーブルと壁コンのソース希望。型番がわかりません。
921名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/18 01:34 ID:7l5zAs/v
3Pのコンセントに普通のコンセントをさしても大丈夫なんですか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 01:46 ID:gLu1Blmo
>>921
100Vなのが確かなら3本目はアース。問題なし。
ただし200Vなどは要注意!
多分ポンと音がして香ばしいニヲイが…。
ドリフのコントのようにアフロヘアーになるぞ!
923  名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/18 01:56 ID:U3sBpH12
いい機器で聞いたらJPOPのCDの質は良くないと他スレで見たんですけど
洋楽の場合は輸入版と国内版で同じCDで音質の差はありますか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 02:08 ID:dtUisYtL
>>916
それは古いデッキはコピーガード(マクロビジョン)非対応、
今のデッキはマクロビジョン対応だから。

>>920
www.negishi-tsushin.com を見るべし。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 02:56 ID:E8BvT7VQ
http://www.google.com/search?q=cache:oThUzirAD4oC:www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/av.htm+%82r%92%5B%8Eq%81%40%83P%81%5B%83u%83%8B%81%40%8D%82%8B%89&hl=ja&lr=lang_ja

このS端子→コンポジット端子変換アダプタを使って、
 LD→ デジY/C分離S-VHS→ DVD録画機
をやりたいんすけど、どこに使ったらよいか、アイデアいただけませんでしょうか??
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 03:01 ID:sayAH30K
いや、どこにも必要なくその3機種接続できると思うんだが……
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 03:12 ID:AsQrOxDl
こんにちは
メルマガにこんなんが来てたのですが
ttp://www.rakuten.co.jp/nojima/502326/502333/

この思わせぶりな特別機能ッてのが気になります
何なんでしょう?リージョンコード?
宣伝じゃないですし既出だったらスマソ
928宜しくお願いします:02/01/18 03:23 ID:Gx2BqxGF
>>880さん、詳しく説明ありがとうございます。
私がレベル調整を使いたい状況は、色々なCDから録音した曲の
レベルのバラツキを調整したいと思ってるのです。レスを読むと
私レベルでは音質劣化は気にならなさそうです(笑
であれば、一般的なデジタルRECボリウムよりも使い勝手が良さそうですね。
ソニーMDデッキ急上昇です。
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 03:34 ID:E8BvT7VQ

◎D端子付きのDVDと、S端子&RCA端子しか付いていないTVを持っているんですが、
どの繋ぎ方が一番良いでしょうか?

1.DVD→(D端子⇔ピンプラグ×3  ケーブル)→TV
2.DVD→(S端子⇔ S端子 ケーブル)→TV

ちなみにDVDは、松下の録画機兼用DMR-E10です。
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 03:37 ID:awkPze1y
RCAってのは色差のこと?(コンポジットもRCAだよん)
色差であれば間違いなく前者だが。
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 03:39 ID:E8BvT7VQ
白赤黄3色のです。(TT

コンポーネント色差とは違うんですね…(鬱
おとなしくS端子で繋ぎます。スンマセンデシタ
932:名無し募集中。。。:02/01/18 04:00 ID:phGAykmB
PS1の液晶モニターでテレビ番組を見ることはできますか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 05:01 ID:e4ZSLxWi
東芝のテレビデオを5年間使ってきたんですが、
ビデオが調子悪くなったんで、ビデオデッキだけ買おうと思います。
東芝のは予約件数が少ないんで、他社のを買おうを考えてるんですが、
会社が違ってもちゃんと使えるんでしょうか?

934名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 05:32 ID:E8BvT7VQ
>>933
テレビデオに入力端子ってのがあれば、他社でも問題なく使える
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 09:48 ID:PIuhK0Co
>>925
>>926氏の言う様に、
> LD→ デジY/C分離S-VHS→ DVD録画機
であれば、
 LD →コンポジットケーブル→ デジY/C分離S-VHS
としてY/C分離をS-VHS機の内部で行わせて、
 デジY/C分離S-VHS →S映像ケーブル→ DVD録画機
とすればOKなので、
その変換アダプタを使用する必要は無いと思いますよ。
ちなみに
既にY/C分離後のS端子をコンポジットに混合してもう一度Y/C分離する
というのは画質的に悪化するだけですよ。
936880:02/01/18 16:08 ID:J8fRMxdO
>>928
私が使っているのはソニーMDS-E10です。
ピークレベルメーターのホールドをONに設定して、再生するとレベルのピーク値
が保持されるので、マージン(あと何dB上げられるか)がわかります。
但し、この機種の致命的欠陥は、何と!アナログ入力ボリウムが前面に無い!と
いうことです。
本体裏面に小さな穴があって、そこへドライバーを突っ込んで調節しなければな
らないのです。
私は改造して前面パネルにもってきましたが、設計者の意図が理解できません。
あと、ちょっと前の機種と比べて編集機能は向上してるんですが、カウンター等
ディスプレイの反応が遅い点も気になるところです。
937DJ狼:02/01/18 17:28 ID:aDJ9Uuqv
RCAは端子の規格です。信号の種類ではありません
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 18:22 ID:bvQvv1oH
ワールドカップみたいのでスカパーいれたいんですが
どこのメーカーのチューナーがいいですか?
そして最低でどのくらいかかる?
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 18:49 ID:QEAz83VC
ソニーの TA-F555ESL って言う10年前のプリメインアンプの定価が
知りたいのですがいくら調べてもわかりませんでした。
誰か知ってる人いませんか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 19:10 ID:5PoYVn1N
>>938
ただ見たいだけなら、東芝のB4で十分でない?
欠点はS端子すらなく、出力が黄白赤のみって事。
あと、録画はビデオとチューナーをそれぞれ操作しなきゃ
駄目って事。

初期投資は、5000円〜1000円で済むはず。
後は、月ごとのch契約料だけ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 19:11 ID:5PoYVn1N
>>940
5k〜10kね
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 21:23 ID:WgRB+dW0
>>939
 1990/11/10発売
 \138,000-定価
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 21:37 ID:u58iB0rv
ワウフラッターって?
944名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 21:41 ID:A6+e7VJa
>>943
カセットウォークマンを再生しながら、思いっきり振ってみな。
音が変化するでしょ?それがワウフラッターよ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 21:59 ID:wt/H+goP
DVDpとテレビを接続したいのですが
D2端子とコンポーネント端子の
どちらで接続するのが画質が劣化しにくいんでしょうか?0
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 22:28 ID:WgRB+dW0
>>945
 実は同じ信号です。
 ですのでどちらでも良いのですが、普通は「アスペクト比制御情報」も送っているD端子にしておいた方が無難という方が多いですね。
 高級ケーブルを使いたいとか、ちょっと配線が長くなる。と言う場合はコンポーネントを使う方が多いようにお見受けします。
947945:02/01/18 22:31 ID:wt/H+goP
>>946
ありがとうございます
距離も近いのでD端子で繋ぐことにします
948そりゃもうすごい厨房なんですから:02/01/18 23:29 ID:5XllyPPw
KENWOODnoSG3MD使ってるんですが、
最近CDがスムーズに再生できないんです。
レンズクリーナなんか使うとまあなんとか再生できたりするんですが、
ゲロなんですよもう。

どうしたらいいんでしょう、CD読み取りトラブルはどうしたら
改善しますか?

949名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/18 23:33 ID:J8fRMxdO
>>943
ワウフラッターとは回転速度のふらつきのため再生音のピッチが揺さぶられること。
1秒間に2回程度以下のゆっくりした周期のものをワウといい、一秒間に数回以上
の早い周期で起こるものをフラッターと言います。
950939:02/01/19 00:18 ID:TEZrKwXe
>>942
助かります ありがとう御座いました。
951925:02/01/19 00:19 ID:RaMlQ/9A
>>925 です。

>>926
>>935
なるほど、ありがとう。その通りにします。
ただ、このアダプタ使って、

LDのS端子から

S-コンポジットアダプタ

デジY/C分離S-VHSのコンポジット端子へ入力、Y/C分離後

S-VHSからS出力

DVD録画機

というのはどうかな〜〜〜って思いまして。劣化するだけでしょうか??(^^;
952名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 00:25 ID:CPhhqruN
DVDをテレビにつなぐ時D1端子で入力すると全体的に黄色っぽくなります。
S端子だと普通に映るんですが、店の店員はD端子のほうがきれく映ると言い
専用ケ−ブルまで買わされました。D端子でつなぐと色って劣化するの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 00:32 ID:dU60Qwvc
劣化する。>>951

とにかくY/C分離というのは、必要最低限の回数をより高性能に
行うのがいいわけ。もしDVDレコのY/C分離がS-VHS機以上の性能
なら、LDからDVDレコに直接コンポジットで入れるのが下手に
ビデオでY/C分離させるより綺麗かも。


>>952
基本的にその店員の言ったことは正しい。
それ、端子ごとに画質が設定ができるテレビだったりしない?
今まで使ってなかったD1入力の画質設定が正しくないとか…。

あるいは、DVDPかテレビかのD端子周りが故障してることも
あるかもしれないが。まずは設定から見なおそう。
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 00:37 ID:NoQwwnP4
>>952
そんなことはない。
現にそんなことが起こっているならDVDかテレビのどちらかが故障。

あ、無彩色の白や灰色まで黄色になってしまうのかな?
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 00:39 ID:NoQwwnP4
>>952
画質調整の「色温度」が「低」になっているとか、色あいがずれている
という可能性も考えられる。
956951:02/01/19 00:45 ID:RaMlQ/9A
>>953
そっか、DVDはE10で、Y/Cビデオは東芝SB88っす。

DVDにもY/C付いてるんで、
ダイレクトにSで繋ぐのと、ビデオ通すのと両方やってみろって事っすね!?
ありがトン!
957951:02/01/19 00:51 ID:RaMlQ/9A
続けて初心者質問スマソ。ネットがある今の時代ってなんてスバラシイんだろうと思う。

・・・・・・・・・・・・
買ったDVDレコ(松下のDMR-E10)のチューナーがGRT付いてるくせに
ウンコだったのですが、
前使ってた東芝のビデオのチューナーで受けて、E10にSで流し込もう
っていう策も考えてます。

この場合、東芝のビデオもE10もデジタルY/C分離があるのですが、
東芝ビデオ → E10は、Sで繋いだ方が良いんでしょうか、
それとも黄色で繋いだ方がY/C分離が二重にかかって良いんでしょうか?

ややこしい自己厨質スマソですが、誰か親切な人教えて☆
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 00:53 ID:dU60Qwvc
だーかーらー、ダイレクトに繋ぐときに使うのは、S端子じゃなくて
コンポジット映像端子のほうだってば。よく読め。

LDPのY/C分離がDMR-E10より高性能ならS端子ダイレクトで正解なんだが。
....E10て持ってないけど、読んだ話じゃあんまりY/C分離よくないん
だっけ?そしたらLDPからビデオにコンポジット、ビデオでY/C分離して
SでE10へがやっぱよさそう。

実機があるんだから、どれが一番か試してみることですよ。
959952:02/01/19 00:54 ID:CPhhqruN
953〜955さんありがとうございます。画質調整は大丈夫そです。
それともう一つ、その繋いでるケ−ブルですがテレビ側がD端子の形で
DVD側が3本に分かれてます。それをYoとか書いてる所に繋いでます
。それがいけないんですかね?(ホント素人でスイマセン)
960951:02/01/19 00:57 ID:RaMlQ/9A
>>958
すまん、興奮して早とちりした。
今週末実機でじっくり見比べてみるけど、
どうも三歩歩くと前の画質忘れてしまうヴァカなんで、比較苦手(w
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 01:04 ID:dU60Qwvc
むむむ。>>959
そのケーブルの種類自体はあってると思うんだけど。
3本のピンに分かれてるほうの挿す端子が間違って(入れ替わって)ないか?
ケーブルの説明書とDVDPの説明書と読みなおしてみて。

>>960
ところでLDPの機種名って聞いてたっけ。
もしLD-S9やもっといいやつならSダイレクトがお勧め。
962 :02/01/19 01:07 ID:4/7Bt6Md
出力12Wのアンプにつなぐスピーカーは次のうちどっちが
いいですか?切れのある音を望みます。
@入力20Wのスピーカー
A入力60Wのスピーカー
Bどちらでも変わらない
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 01:09 ID:Gp8iVpj3
>>962
 Cワットはあんまり関係ない。
964951:02/01/19 01:19 ID:RaMlQ/9A
>>961
中古でゲットした状態の悪いS1(w
LDスレで教えてモラタ
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 01:38 ID:zfSgCq/t

DVのLPモードって画質や安全性はどうなんでしょうか
966宜しくお願いします:02/01/19 03:21 ID:iDR4TbQy
>>936
>何と!アナログ入力ボリウムが前面に無い!
え、えー!それは使いにくいですね。確かに意図がわかりません。
もうアナログ接続などはしないと思ってるのでしょうか。
ソニーMDデッキ、若干降下しました・・・
967936:02/01/19 03:53 ID:/voRkQj8
>>966
(追補)
写真を見て、ディスク挿入口の左にあるのがボリウムつまみかな?と思ったんです。
ところが、それはキーボードのコネクタでした。
これはDOS-V用のキーボードを接続して曲名入れなどが可能です。
私はこの穴にボリウムを取り付け、裏側の余白に穴を開けてキーボードのコネクタ
を取り付けたのです。
これで非常に使い勝手の良い機械になりました。
何で最初からこういう設計にしてくれなかったのでしょうね。
設計者がバカで頭が悪いとまでは言いたくありませんが、非常識なのは間違いない
でしょう。

968名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 09:50 ID:OZxHzbmB
テレビを買いたいです。予算は7万円。
使用目的は地上波、DVD、ゲームです。
今までは14型のテレビ使ってました。
オススメなテレビ教えてください。
AVアンプあるので入出力は充実していたほうがいいです。
あと14型のテレビは画質調整くらいしか機能がなくて、物足りなかったです。
画面サイズとかとにかく色々できるテレビがいいです。

それと最近のテレビは端子がたくさんあってよくわかりません。
D1端子ってなんですか?DVDコンポーネント入力とか。
ヤマダ電気のカタログを見ながら混乱しています。
PS2とかGC、ソニーのポータブルDVDを持ってますが何か関係あるんですか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 12:03 ID:jGA0Zm0m
>>968
とりあえず
○Wideと4:3とどっちが良いのか?
○部屋は何畳で設置スペースには29型が置けるのか?
とか位は言ってもらわないとアドバイスしようが無いです。

地上波とゲームだけなら4:3の25〜29型当たりがお薦めだけど、
DVDで洋画観るならWideの28型とかの方が良いのかな?
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 13:13 ID:0SCykYzH
>>969
Wideで。
あと設置スペースの問題は全然大丈夫です。
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:01 ID:ajjmOvwm
ワイドで7万とは無茶な奴だ。

ソニーのDX550の28型にしとけ。8万5000円ってとこだ。
PS2専用のAVマルチ(色差対応)入力がついてる。超キレイだぞ。
BSデジタルやDVDをつなぐのによいD端子(コンポーネントの仲間)も2つついてる。
さらにビデオやゲーム機なんかをつなげる一般的なビデオ入力も後面2、前面1と大変豊富。

画質は普通だけど、機能で勝負だな。画質以外では後悔はしないよ。
ま、14型よりはきれいだから。同じソニーでも28DA1はやめとけ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:06 ID:keL9xALf
>>971
 525i専用&重視なら、28DA1の方が私は好きです。
 やっぱり525iは525iで見たいです。綺麗ですし。
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:09 ID:rzO19kpZ
あー、28型ならプログレいらんかもな。
なら、D端子が1コ少ないけど、5万で買える28DA1ってのもいいかもな。
ゲームサラウンドとかワケのわからん機能もついてるしな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:11 ID:keL9xALf
>>973
 DRC(アップスキャン+α)が必要かどうかで判断されればどうでしょうか。
 私は好きじゃないので525i機が好きです。
975名無しさん┃】【┃Dolby :02/01/19 14:12 ID:NAS7F74p
>>966
ないのは事実。でもアナログ音量が調節できないことと
誤解のない様に。メニューの一部として呼び出す必要があります・
呼び出すのは確かにメンドいけど。
それとデジタルボリュームは更に面倒くさい。
最初に何デシベルアップとかダウン決めておいて
実行ボタンを押すと録音ずみデータを
「編集として」書きかえる仕組み。
デジタルボリュームってのは例えば光で繋いだ
CDとかをリアルタイムで可変できる機能じゃないからね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:21 ID:Pg4y8YeY
968=/973 ノットイコールってどう出すの?
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:28 ID:St+1Msx/
きごう
と入力して変換。
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:37 ID:1yU2YCju
≠「ふとうごう」でも出るよ。
979968:02/01/19 14:39 ID:0SCykYzH
色々と教えてくださってありがとうございました。
85000円は無理なので28DA1にしようと思います。
近所の店で53500円だったので。
あまったお金でDVDプレーヤーでも買おうと思います。
というワケで今度はDVDプレーヤーのオススメを教えてください。
予算は15000円です。
980976:02/01/19 14:40 ID:tJXv5D57
ありがとう。
アフォバカWXG4 Macでは出ない。
「ふとうごう」で出た。≠
ATOK14買うかな。

981名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 14:42 ID:tJXv5D57
>>979
低価格DVDプレーヤのスレを見たら?
982968:02/01/19 15:11 ID:0SCykYzH
>>981
そんなスレがあったんですね、さんきゅ
983初心者に愛の手を:02/01/19 15:15 ID:0M6pJ7dR
D/AコンバーターというのはAVアンプにもDVDプレイヤーにもついている
ようですが、私はどちらを使ってるんでしょうか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 15:18 ID:keL9xALf
>>983
 それだけの情報で答えられたら超能力者だよ・・・
 せめて配線やavアンプの表示など教えて。
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 15:27 ID:NoQwwnP4
>>983
AVアンプとDVDプレイヤを何でつないでいるかわからないと答えられない。
986初心者に愛の手を:02/01/19 16:34 ID:uAN3M4pe
>>984>>985
すんません。わけわからんですね確かに・・(恥。
使用しているのが12年前のケンウッドのシステムコンポのアンプとパイオニアdvd545で、
赤白ケーブルと光ケーブルの両方で接続しています。
なぜか赤白でも音が良いのでDACというものが関係してるのではないかと思ったんですが・・。
教えてください。
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 16:36 ID:keL9xALf
>>986
 赤白抜いてください。それで鳴っていればミニコンのDAC。
 赤白つないで光抜いてください。それで鳴っていればDVDのDAC。
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/19 18:34 ID:3VhH3Mwb
スーパ・ストロング・楠田枝里子2号
989名無しさん┃】【┃Dolby99:02/01/19 21:20 ID:dUCZBCu1
>>936
最近のソニーの設計者はDQNが多いから意味不明な奴が多いです。

BSDの第1号なんかもilinkないし(ソニーはilinkを推進してんじゃないのか?)

と言った状況

990名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:17 ID:SEWSYYUC
民放BSでオーディオ機器のCMってあまり見ないけど気のせい?
見てる人=持ってる人だから必要なし?
991名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 00:26 ID:Ubd2xBbJ
CMするだけ無駄(誰も観てない)だから。
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 02:18 ID:gc+LOhhG
クリポンとか犬って単語が出てきますが
何の事なんでしょうか?
壁コンも分かりません
どなたか教えてください
お願いします.
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 03:39 ID:vUbQ+FbR
いまケンウッドのミニコンポを持っているのですが、後からスピーカーを買ってスピーカーを増殖させる事なんてできますか??
994宜しくお願いします:02/01/20 04:08 ID:Ap4hK4Sk
>>967 >>975
自分で改造できる技術があれば解決できますね・・・
一般的なデジタルRECボリウムも結局のところ
録音済みのものをあとから編集しているのですね。
色々勉強させてもらいました。
ありがとう。
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 05:44 ID:n3JeFKME
>>992
クリポン=ソニーのHDレコーダ
犬=ビクタ
壁コン=壁についてるコンセント
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 09:34 ID:gfN6L+dL
新スレ立てました。

■初心者質問用スレッド・パート8■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1011486696/l50

1000超えると飛んじゃうので以降はこっちでお願いします。
このスレの最後の方の質問への回答も、
出来れば新スレの方にお願いします。

ちなみにスレ名を
「■誰かが物凄いスピードで答える初心者質問用スレッド・パート8■」
としようとしたら
「スレッド名が長過ぎます」
と怒られてしまいました。
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 11:44 ID:4n+Gtf/M
>>994
>一般的なデジタルRECボリウムも結局のところ
>録音済みのものをあとから編集しているのですね。
いや、そうではありませんよ。
録音済みのものを編集してレベルを変えるというのはあくまでも「特別機能」
であって、一般に言うディジタルボリウムとは、入出力のところでディジタル
的にレベル変換を行うということです。
MDS-E10の場合は、そのどちらも可能です。
さらに、アナログレベル調整もメニュー呼び出して設定できるんだけど、そん
なの必要ないです。
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 12:32 ID:IHj7TQH3
ソニーのTA−V777ESなんだけど、プリアウト機能はどうやって使うの?
説明書には書いて無いし、試しにパワーアンプを繋げても鳴らないし・・・。
買ってから二年、今更聞いてごめん。
999 :02/01/20 12:43 ID:IQl/H51p
ゆっこちゃん
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/20 12:44 ID:IQl/H51p
ゆっこちゃん最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。