ピュア板、AV板は信じるか!洋楽向けのスピーカー!
401 :
名盤さん :
02/01/08 19:52 ID:JwaVROMO お店での試聴に関してなんだけど、 俺の場合、店ではあんまり良い音しないなぁ・・。って感じたけど、 まぁいぃか。って思って買ってウチで聞いたら凄い良かった。ってことが 多々あるから、店で試聴するのも一長一短だな。って思ってる。 ま、参考程度にはなるけど。 スピーカー選びって運もあるよね。店では良い!と感じても 家ではダメだったりすることも・・。 予算6万で低音もソコソコ出てコンパクトなオススメのBOSEは、 AM-5III \59,800 111AD \48,600 101IT \42.800 くらいかな? 個人的にウエストボロウ系の音はBOSEらしくないから好きじゃない。 ここらへんを試聴してみてください。
402 :
399 :02/01/08 21:16 ID:W28d7RLR
>>401 おっしゃる通りですね。
漏れも399で書きましたがSPって
設置状況で音が大きく違いますから。
ただ「是非試聴を」と書くのはいけないかも。
少し反省。
ただブランド信仰やカッコ良さだけで
音も聞かずに通信販売…みたいなのは
買ってから泣くかも。という理由で
せめて店で試聴をとオススメしたいのです。
403 :
名盤さん :02/01/08 22:37 ID:9cHhKd7i
アンプって何ですか? ミニコンポにはついているのですか? 別売りですか?何の役割があるんですか?
404 :
名盤さん :02/01/08 23:14 ID:pgyuMLjR
>>403 アンプはミニコンポだったら内蔵されてますよ。
アンプはオーディオ信号を増幅させる道具です。
つまり簡単に言うとボリュームの部分ですね。(簡単すぎますか?すみません・・)
405 :
名盤さん :02/01/09 03:46 ID:iFDU3yle
あげ
406 :
名盤さん :02/01/09 09:59 ID:IvYuLL2F
タンノイのスピーカってどうですか? ロック聴くのに向いてるかな
407 :
名盤さん :02/01/09 10:04 ID:D9cPsAoX
>>406 俺の親戚で畳み一畳以上はある大きさのタンノイのスピーカー使ってる人いるけど、
個人的にあまり好みの音は鳴ってなかったよ。「音楽聴きにおいで。」ってよく
言われるけど、ウチで安物BOSE使って聴くほうがヨかったりする。
でも好みの問題ですしねぇ・・。
408 :
406 :02/01/09 10:53 ID:IvYuLL2F
>>407 どうもありがとう
大きければいいというわけではなさそうですね
やっぱりコンパクトで音がいいのがいいな・・
409 :
名盤さん :02/01/09 15:46 ID:burpGw67
>>408 ONKYOのブックシェルフ型がおすすめ
410 :
名盤さん :02/01/09 23:07 ID:hG5NtaxO
411 :
名盤さん :02/01/09 23:10 ID:clz117HF
ムカシ、日本コロンビアの試聴室でタンノイ使っていた事があって、 それは当時でも時代遅れのIIILZというのだったけど、すごく良い音 で鳴っていたよ。 今でいうとスターリング級だけど、まあ、このクラスでも結構高いよ ね、タンノイは。価格的にはオーディオマニアの領域だなあ、という 感じはするけど。 大きいのは、僕もあまり良いとは思わない。 ちょっと聞いただけだけど、汚い音だと思った。
412 :
名盤さん :02/01/09 23:12 ID:hG5NtaxO
>>411 「汚い音だった」ってのわかる気がする。小さいのは良いのか・・。
今度どこかで聴いてみよう。
413 :
名盤さん :02/01/09 23:19 ID:aJkGJWyq
414 :
名盤さん :02/01/09 23:25 ID:w4wnEANk
>>413 カコイイな・・。しかもそんなに高くないし・・。
音の調子はどう?詳しく教えて欲しいです。
415 :
299 :02/01/09 23:36 ID:hZcyCyMG
>>408 .410
前にONKYOのブックシェルフ使ってたけど、安い物は低音が出なくて厳しいかも。
D-202AXはちょっと高め(定価76000円)だけど、中〜高音はメリハリがあるし、
音の抜けもいいよ。低音も不満はなかったな。
好みの音とか予算なんかを書いてもらえると、色々すすめやすいのでよろしく。
416 :
299 :02/01/09 23:38 ID:hZcyCyMG
書き忘れたけど、とにかく試聴しないとわからないよ。こればっかりは個人の好みだからね。 俺が色々オススメ書いてるのは、試聴する際に効率がいいかなと思って。
417 :
名盤さん :02/01/10 00:03 ID:0IXuKSGE
スピーカーケーブルはどこのが良いですか? 一番安上がりに音を良くする方法だと伺ったのですが。 最低いくらくらいのを買っておくべきですか?
418 :
名盤さん :02/01/10 00:23 ID:1/UcoKTo
>>417 416さんに同意。
好みなのでどこのとは言えません。
電気屋じゃなくて秋葉原あたりのちゃんとしたオーディオショップ
行けばケーブルも試聴できるやつがあると思う。
「最低いくらくらいのを」と言われてもこれも困る。
では漏れが「最低1万円ぐらいのを」と言ったら
あなたは買いますか?要はあなたのふところ具合です。
漏れがオススメしたいのは「今は我慢。1円でも
ためて今のシステム自体を早くグレードアップ」ということです。
どうしても安くてっとり早く音を変えたければ
今のスピーカーの設置状況を変えてみては如何でしょう?
スピーカーの上に何か置いたり下に何か敷いたり、
台を変えてみたり、スピーカーの後ろに吸音材を置いてみたり…。
これならタダ!
419 :
名盤さん :02/01/10 00:28 ID:0IXuKSGE
>>418 ケーブルも試聴できるなんて知らなかった!
今度試聴できるところ探してみます!
420 :
299 :02/01/10 00:45 ID:19I1PRWx
>>418 俺はあなたの意見に半分同意で半分は違うかな。
>好みなのでどこのとは言えません
この部分なんだけど、製品の中には10人中9人が○○のケーブルは××の音がする、
と言える物があると思うのね。そういう製品から試聴なり買うなりしていけば
早く好みの音に出会えると思うんだ。どうだろう。
もちろん主観丸出しでオススメするのはどうかと思うけど、
「俺は○○の音を聞いて××だと思った」程度の事は書いても良くない?
>どうしても安くてっとり早く音を変えたければ
>今のスピーカーの設置状況を変えてみては如何でしょう?
>スピーカーの上に何か置いたり下に何か敷いたり、
>台を変えてみたり、スピーカーの後ろに吸音材を置いてみたり…。
>これならタダ!
これは激しく同意!SPに限らず言える事だよね。
例えば、SPを壁に近づけたり話したりするだけでも音は変わるし。
一般的には壁からSPを話すと低音が減るなんて言われてるね。
421 :
299 :02/01/10 00:51 ID:19I1PRWx
続きなんだけど、別に
>>418 さんにケンカ売ってるわけじゃないよ。
駄文&長文失礼。
>>417 .419
俺がオススメするとしたら、モンスターのNMWかな。1m1000円で売ってるよ。
某スレでも低音が増した、って人が多かったかな。
俺も試したけど、気持ち低音増したよ。
価格も安いし。ヤマダ電器とかコジマでも売ってる。
あと、スピーカーはちゃんとした台の上に設置してる?
台がぐらついたりするのは最悪だよ。
それに電源の取り方を変えるだけで音も変わるから。
てかどんな機種で音楽聴いてるんだっけ?
422 :
299 :02/01/10 00:54 ID:19I1PRWx
423 :
418 :02/01/10 00:56 ID:1/UcoKTo
>>420 さらにあなたに同意!
じゃ書いちゃうけどウチの場合
500円/mぐらいの無名のSPケーブルです。
でも充分イイ音。
確かに高いケーブルがイイ音なのは知ってるけど
20000円/mなんてのもあるけどそれはどうだろ?
だったら漏れはSP自身を変えちゃうかな。
要は個人の価値観の問題ですね。
424 :
名盤さん :02/01/10 00:57 ID:lbEDbAQX
スピーカ→アンプ→プレーヤー みんな接続はこうなってるの? あとプリアンプってなに?アンプと違うの?
425 :
名盤さん :02/01/10 01:08 ID:lbEDbAQX
厨房でスマソ・・・
426 :
名盤さん :02/01/10 01:10 ID:1/UcoKTo
>>424 間違ってないけど書き方逆じゃない?
音の入り口→出口なわけだから
プレーヤー→アンプ→スピーカでしょ?
プリアンプ…
プリアンプとパワーアンプの2台に役目を
分担させている場合があります。
プリアンプはボリュームコントロールなど担当。
パワーアンプ(メインアンプ)は増幅担当。
こだわっているヒトはそういう風にしています。
ただ、今は2台が合体した「プリメインアンプ」が
一般的。ミニコンのアンプも殆ど「プリメインアンプ」。
427 :
299 :02/01/10 01:11 ID:19I1PRWx
>>424 SP→→→→
アンプ
プレイヤー→
こんな感じw。 アンプの裏から、SPとプレイヤーの2ヵ所それぞれにケーブルが伸びてる。
プリアンプって言うのは、ボリュームとかソースの切り替えスイッチ、トーンコントロール
なんかをいじる機能が付いてるもの。システム全体の機能をコントロールする。
これ単体じゃ動かなくて、パワーアンプと一緒に動かす。
パワーアンプってのは、各プレイヤーから送られてきた情報を増幅する機械。
これらを合体させたものが、プリメインアンプ。
428 :
299 :02/01/10 01:18 ID:19I1PRWx
>>426 みごとなかぶりっプリだねw
セパレート(プリアンプとメインアンプを別々に組み合わせる)タイプのメリットは、
かなり凝った音を作れる点かな。でも値段は張るけど・・・。
俺の経験上単体で30万以上の物じゃないと、プリメインアンプ(一体型)とそう音は
変わらないんじゃないかな。
プリメインアンプのメリットは、プリとメインアンプを短く接続できるので、
伝達のロスが少ない点。コストパフォーマンスも高いし。
429 :
名盤さん :02/01/10 01:46 ID:lbEDbAQX
430 :
超オーディオ初心者 :02/01/10 01:52 ID:lbEDbAQX
もう一つよろしいでしょうか? プレイヤーってイイも悪いもあるんですか? ただCDを読み込むだけでしょ? 度々すいません・・・
431 :
超オーディオ初心者 :02/01/10 02:11 ID:lbEDbAQX
プレーヤーって何?
432 :
名盤さん :02/01/10 02:11 ID:1/UcoKTo
>>430 結論から言うといい悪いはあります。
原因は「回路の差」というところでしょうか?
高いプレーヤーはそれなりにお金をかけて
作ってますので差が出るという次第です。
特に内部のアナログの部分はノイズを拾ったり
しやすいのでその回りの処置の仕方で
結構音が変わってしまうのです。
外側から見て分かりやすいのは
例えばプラグに金メッキがされているかいないかとか。
433 :
名盤さん :02/01/10 02:13 ID:1/UcoKTo
>>430 .431
430さんのいうプレーヤーってCDプレーヤーのことでしょ?
434 :
超オーディオ初心者 :02/01/10 02:53 ID:lbEDbAQX
そうです
やっぱりデンオンで決まり!!
436 :
名盤さん :02/01/10 03:18 ID:i77DRPZy
437 :
名盤さん :02/01/10 03:58 ID:i77DRPZy
>>1 だが、
>>299 はすごいなぁ。パート2はあなたが立ててください。
(だいぶ先の話だが・・。)そういうことで、よろしく。
俺は毎日は見れないけど、ときどき見に来てます。
気が早いけど、次スレは、
「ピュア板、AV板は信じるか!洋楽向けのスピーカーやら!2」にケテーイ。
このスレでの決まりとして、「人それぞれの好みを大切にする」ということを
次スレの1に記述しておいてくださいね。
438 :
名盤さん :02/01/10 04:19 ID:+2r6DXEh
ハードより、聴いている音楽の方に気を使ってください。 そういうのにこだわるヤツに限ってロクな音楽を聴いてない場合が多い
439 :
名盤さん :02/01/10 04:51 ID:SkYQW7Qs
440 :
超オーディオ初心者 :02/01/10 05:16 ID:lbEDbAQX
そもそも「ろく」ってなんですか?
441 :
名盤さん :02/01/10 11:51 ID:eK6RpNIZ
>>439 オーディオマニア的に言えば
ようするに録音の悪い音楽の事でしょうね。
典型的なのがJ−POP(もちろん音質良いのもありますが・・)。
442 :
名盤さん :02/01/10 11:57 ID:1/UcoKTo
>>441 んにゃ、338は要するにアイドルとか聞いてるやつはクソ
とか言いたいんでしょ。いいじゃんねぇ。何聞いても。無視無視。
そうやつに限ってロクなハードで音楽を聴いてない場合が多い(w
イイ音聞いたことないんですよ。きっと。
ケンカはやめてマターリ逝きましょ。
音楽とかオーディオは個人の趣味ですから。
443 :
名盤さん :02/01/10 12:47 ID:AmB0/mfz
>430 良し悪しはまあ好みとして、音はそれぞれ結構違いますよ。店でヘッドフォンで 同じCD聴き比べてみるとよくわかりますよ。情緒的な問題というより、もっと 音がフラットに聞こえるとか、ドラムの音が前(あるいは後ろ)、ピアノが浮き 出す、とかびっくりするほど具体的な違いがあります。
444 :
名盤さん :02/01/10 14:01 ID:etaLLnjN
ここは「人それぞれの好みを大切にする」スレッドです。 「ロクなもの聞いてない」とかそういう表現は控えていただきたいものです。
445 :
299 :02/01/11 00:13 ID:Trduf2nc
>>430 1万円台〜数百万円台まで、様々なCDプレイヤーが売られてる事から見ても、
良い悪い(もしくは音の好き嫌い)はあるよ。
メーカーや機種によって驚くほど音は違う。
>>437 俺も色んな人から色んな事を教えてもらって助かった経験があるから、
自分の知ってる範囲で質問に答えたいと思ってますよ。
あと、スレッド立てられないんで、新スレは多分無理かも・・・。
>>442 その通りですね。
>>443 同意。
446 :
名盤さん :02/01/11 01:07 ID:HOYdFwjG
ためになるスレだね。こういうスレはずっとあって欲しいです。
447 :
バカ :02/01/11 03:37 ID:yXotZ8Ug
ミニコンじゃねーヒトは。 【プレーヤー】===ケーブル===【アンプ】===ケーブル===【スピーカー】 みんなこんなかんじ? バカでスマソ でさ、MDプレーヤーってあるよね?
448 :
名盤さん :02/01/11 03:42 ID:/yQupljD
ミニコンってアンプなかったっけ。
449 :
名盤さん :02/01/11 03:46 ID:/yQupljD
450 :
名盤さん :02/01/11 13:21 ID:B0NEIkDv
>>447 424と同じ人?
424以降に既出。
>MDプレーヤーってあるよね?
あるけど何か?
>>448 あるけど何か?
451 :
名盤さん :02/01/11 14:05 ID:gmdR3yjp
この値段でようやく良い音で聞けるようになりました。 スピーカー:Avalon Acoustics Eidolon プリ:Spectral DMC-20U パワー:Spectral DMA-360 CDT: Spectral SDR-3000SL DAC:Spectral SDR-2000 Professional Turntable:Well Tempered Reference cartridge:Lyra Parnassus D.C.t Cable:MI-350 Spectral Ultralinear Series II(interconnects) MH-770 Spectral Ultralinear Series II(speaker cable) AC Power Isolation: MIT Z-Stabilizer Mk II MIT Z-Iso-Duo MIT Z-Isolator HC MIT Z-Cord II 合計約1000万円です。
452 :
名盤さん :02/01/11 14:11 ID:72xrPX+5
実家に帰省したら親父がアイワのCD-MDミニコンを買っていた。 4〜5万のやつだと思うけど。 初めて聴いてみて正直「これで充分じゃん」って思った。 次に買い替えるときはミニコンにするかもしれん。
453 :
名盤さん :02/01/11 14:19 ID:B0NEIkDv
454 :
:02/01/11 15:31 ID:Z0SY8jl9
最近の録音のやつだと10万のスピーカーも100万も極端には変わりが無いけど 80年代前半以前のやつだと良いの使わないといらつく
455 :
名盤さん :02/01/11 16:26 ID:QUuGFpgh
456 :
名盤さん :02/01/11 16:26 ID:FF0Zw/E2
イコライザーって最近みない・・・?
6年間使い込んだヘッドフォンを紛失しました。 悲しいです。
458 :
名盤さん :02/01/11 17:42 ID:B0NEIkDv
>>456 イコライザーって何のイコライザー?
グラフィックイコライザー?
459 :
456 :02/01/11 17:45 ID:FF0Zw/E2
>458 それ!むかしはミニコンポからラジカセにまで付いてた気がする。
460 :
名盤さん :02/01/11 18:12 ID:B0NEIkDv
>>459 付いてない理由
・コストがかかる。
・音が通過する素子が増えると音が悪くなる
・デジタル技術が進歩したのでデジタル処理で
「違う形」として今もヒソカに付いている。
(バスブーストの類がそれ)
461 :
名盤さん :02/01/11 18:47 ID:B0NEIkDv
>>457 あら、残念。おかわいそうに。
でもここ最近の間にヘッドフォンも随分進化してますよ。
ここはひとつ、壊れたと思って気分一新!
新しいヤツを試聴しに出かけてみたらいかがかしら?
神様がくれたいい機会かも。
新しい出会いがあるかもよ!
(ちょっと星占い風(w
462 :
名盤さん :02/01/11 18:59 ID:QAOryskf
すいません、ちょっと聞きたいんですけど 同じ事言ってるかもしれないけど、プレイヤーって ちっちゃいアンプがどれも内蔵されてるって聞いたんですけど、 それがプリアンプってやつなんですか? 430みたいな事を私も聞いたことがあるので疑問に思ったんですが。 やっぱりプレイヤーによってもかなり音かわりますよね? それと、ウォークマンにもそのアンプが内蔵されてて、ウォークマンとかのは 安いのが入ってるだけだから音はよくないって聞いたんだけど、 これでも光ケーブルで繋いでMDに録音した場合ってどうなの?やっぱり デッキから録音するより悪いの?
463 :
名盤さん :02/01/11 18:59 ID:18BZcJDR
以前ココで紹介されていたモンスターのNMCというスピーカーケーブル 半信半疑でちょっと高いなと思いつつも買って、ウチの安物コンポの スピーカーケーブルと交換してみました。(ちなみに俺はどのスピーカー ケーブルが良いか尋ねた方とは別人です) す、すると、今までとは段違いに透明感のある音に。それに低音に関しても ボリュームを上げないとあまり出なかったのに、小さい音量でも 満足行くほどに出るようになりました。紹介してくれた方、ありがとうございました。 ミニコンポに付属のケーブルって相当安物を使っているのですね? 太さがぜんぜん違いますね。
>461 どうもありがとう。 ヘッドフォンのおすすめねーですか。 予算は2万ぐらいで。 スレ全部読んだらいいですか。
465 :
名盤さん :02/01/11 20:39 ID:flibJRqe
>>462 えと、プレーヤーに内蔵されてるアンプだけど、
ひとつはヘッドホン端子につながってるアンプ。ヘッドホンを駆動するためのアンプね。
ヘッドホン端子のないプレーヤーの場合、つか全部のプレーヤーだけど、CDの仕組みの話
になるけど、CDのデジタル情報を取り出すピックアップ→デジタル信号をアナログ信号に
するDAC部→オーディオ出力に増幅するアンプ部という構成になってる。
CDプレーヤーの出力はそういうもの。
プレーヤーってこういう構成だからピックアップ、DAC、出力アンプの性能とか作り方で
音がかわる。
これをさらに所謂「アンプ」で増幅してスピーカーに送るしくみというわけ。
466 :
465 :02/01/11 20:47 ID:8V/wItZr
>>462 プリアンプというのは
>これをさらに所謂「アンプ」で増幅してスピーカーに送るというわけ。
の「アンプ」の部分にあたるもの。
つまり、CDプレーヤーに内蔵されてルのとは違います。
マニアックなオーディオではこんな構成になる。
1 CDトランスポート
2 DAC(デジタルアナログコンバータ)
3 プリアンプ
4 パワーアンプ
5 スピーカー
1〜5全てが単品でバラ売り。ミニコンポとかの場合、これらが一体化されているから
わかりにくけど。
一般的なCDプレーヤーは1と2が合体している。
一般的なオーディオアンプは3と4が合体している。通称プリメインアンプ。つうこと。
467 :
465 :02/01/11 20:57 ID:ct/MY6We
>>462 ミニコンポとかでは1〜4までが一体化されてるのもある。
プリアンプというのは、a)2から4への信号の橋渡し、b)信号の調節、を行う。
a)とはひとつはインピーダンスをマッチングするのだけど、難しいことはいい。ここでは
はしょる。
むしろセレクターとして入力を選択する役目の方が大事かな。つまりCD、MD、ラジオ
など、ソースを選択する役目。
b)とは音量調節、トーンコントロール、バランスコントロールなどの役目。
a、b)の役目/機能は使っておられるコンポにもついてると思います。それがプリです。
468 :
名盤さん :02/01/11 21:01 ID:GhR27SLj
>>462 >>466 の構成にMDプレーヤーとかレコードプレーヤーとか接続しようとしたら、
3のプリアンプに接続することになる。セレクター/音質調節機ですから。
ミニコンポでは一体化されて内部で接続されてたりします。
だいたい、わかったでしょうか? ながながスマソ。
469 :
465 :02/01/11 21:02 ID:GhR27SLj
しまった、、、468=465です。ってわかるか。
470 :
名盤さん :02/01/11 21:08 ID:NErG61mI
462です。
>>465-466 ありがとうー。すごい分かり易い説明で有り難いっす。
参考にしてみま書・・・・
ところでウォークマンってリモコン部あるじゃないですか。
あれにもアンプ入ってるって最近わかったんですけど
普通の市販のイヤホン又はヘドホンにはアンプなんて無いですよね。
だからじかにプレイヤーに差すよりやっぱり付属のリモコンは間に挟むべきなんですかね?
いつもリモコンうざったいので外しちゃうんですが、
というか聞き比べれば早いんですが、オシエテホスィ…
ついでにコンポの話から外れてスマソ…
471 :
299 :02/01/11 21:09 ID:DcDmkzFu
>>463 そっかぁ気に入ってくれたんだ。紹介した甲斐があったよ。
安物のコンポに付いてるケーブルは致命的だから、余計交換した効果があったのかな。
ただケーブルヲタにならないようにw 金がいくらあっても足りないよ。
その変化で1m1000円だったら満足じゃない?
次は電源周りを変えてみるのもいいかもよ。場合によってはSPケーブル変えた時よりも
変化があるかもしれない。
>太さがぜんぜん違いますね
モンスターNMCは同価格帯のケーブルの中でも太いからね。
穴に入れるのに苦労したんじゃない?
472 :
465 :02/01/11 21:10 ID:XjsHF1BT
>>462 あ、ごめん。
>>466 の
1 CDトランスポート
2 DAC(デジタルアナログコンバータ)
だけど、
>>465 の説明でいうと、
CDトランスポートはCDのデジタル情報を取り出すピックアップ。
DAC(デジタルアナログコンバータ)は、
デジタル信号をアナログ信号にするDAC部→オーディオ出力に増幅するアンプ部
を受け持ってます。
473 :
465 :02/01/11 21:16 ID:OAG4rAiA
>>470 え、、、アンプがリモコンに内蔵?それは知らない、スマソ。
ボリュームはたしかにはいってるけど、うーん。
474 :
465 :02/01/11 21:21 ID:1gTJ1+VL
前レス読んでてちょっと思ったこと。 CDプレーヤーの試聴ですが、ヘッドホンでするのはちと考えもの。 というのはプレーヤーのヘッドホンアンプ部の造りがいい機種の場合、 スピーカーで聴く音より良く聴こえることがあります。他の機種と比較した場合ね。 ちょっと注意。
475 :
名盤さん :02/01/11 23:41 ID:B0NEIkDv
>>470 .473
通常ポータMDのリモコンなどにアンプは入っていません。
ボリュームは「減衰器」であって本体内蔵のヘッドフォンアンプ
で決まっている以上の音量は出ません。
リモコンのボリュームは「水門」と考えると分かり易いでしょう。
最大で開いてもそれ以上の水量(音量)は流すことはできません。
機種によってできないものもあったらごめんなさいですが、
通常リモコンは外しても聞くことはできます。
(もちろん本体とリモコンが同じミニプラグ
がついている必要がありますが)
ただし漏れの所有しているMDもそうですが
本体のミニジャックにメーカー固有規格の
リモコン制御用の素子が付属しているので
説明書によると
「聞くことはできますがノイズが出ることがありますので
推奨しません。」とかいてあります。
476 :
名盤さん :02/01/12 00:13 ID:8k9Gfz/q
超優良スレに認定!
477 :
名盤さん :02/01/12 01:03 ID:rXiBaP/d
>>474 スピーカーでちゃんと落ち着いて聞かせてくれる
環境がある店って少ないですよね。
だからやむを得ずヘッドホンで試聴という形になっちゃうんですよねぇ。
なるべくそんな店をみつけてお友達になるのを
漏れはオススメします。
478 :
名盤さん :02/01/12 03:07 ID:DQf1HplO
>>470 です。
>>467-469 >>472 ありがとうございますー。sageてたんで追加レス見てませんでした。
重ね重ね感謝…
>>473 >>475 通常は入ってないんですね。それだけ教えていただけただけで有り難いす。
ちなみにこれの場合リモコン外したら、本体で操作しても
BASS機能が効かなくなっちゃったんですよ。
で、聞いた話によるとこれにはリモコンにアンプが入ってるのであろうという話を聞いたので、
他の普通のウォークマンのリモコンもアンプなんて入ってるのかなと思って、
というか他のはリモコン外してもBASSは効くんですが、どうなのかなと思って・・・
でもとりあえず通常は入ってないと分かって安心しました。多謝デス。
というか、そもそもBASSが効かなくなるってのは、アンプの作用なのですか?
またまた質問責めスマソ。
479 :
名盤さん :02/01/12 08:00 ID:bm6EdLmo
1.自分の好みを押しつけず各々の好みを尊重する姿勢が大人。 2.初心者質問にも丁寧に答えていて暖かい。 以上の点からここは超優良スレであることは間違いない。 オーディオ系としては奇跡的スレかも(w
480 :
名盤さん :02/01/12 10:44 ID:PkSknft4
>>451 DMA360って日本未発売じゃないの
自分で入れたんですか?
481 :
名盤さん :02/01/12 12:15 ID:SN55cIrb
482 :
名盤さん :02/01/12 13:36 ID:rXiBaP/d
>>478 あなたのウォークマンをみたことがないので
正確ではありませんが可能性として参考と言うことで御容赦。
BASSが利かなくなる理由…。
・リモコンにBASSのスイッチがついているので
本体だけでは機能しない。(本体にBASSのスイッチがついていない場合)
(またはリモコンを外すとOFFになってしまう)
・リモコンにBASSのイコライザーが内蔵されている。
(前に「それはない」とかいてしまいましたが可能性としてはあるかも)
>そもそもBASSが効かなくなるってのは、アンプの作用なのですか?
「アンプの作用」というよりはこの手のものは
イコライザーとかフィルターと言います。
イコライザーの原理:
1.「音域」を取り出して増幅しているタイプ
2.「その音域」以外の音域をフィルターで減衰させて
その後全体の音量をアップさせれば相対的に低域が持ちあがって聞こえる。
1も2も似た仕組みですが最近はデジタルで処理するイコライザーの
類が増えています。
483 :
名盤さん :02/01/12 15:45 ID:x2UWjOkY
>>482 ありがとうございますー。
簡単なレスではありますが大変参考になりました。
今までの全部読み返して勉強してみます。
(-人-)誠に感謝感謝…
484 :
名盤さん :02/01/12 19:17 ID:XGFqRxK7
激遅レスだけど仕事中にX121買ってきました。 帰って聞くのが楽しみです。 ちなみにスピーカーはテクニクスのSB-M500M2でっす 低音から高音までガシガシならしてくださいます
485 :
名盤さん :02/01/12 19:29 ID:0VrGv3gu
486 :
TNR :02/01/12 23:05 ID:LPQZSSc3
462, 470 さんが耳にされたアンプというのは、OP アンプのことではないかな。 『オペアンプ』とは『オペレーショナル・アンプ』の略で、増幅だけではなく 位相反転・制御・発振など、さまざまな用途に使われる汎用 IC です。 オペレーショナルの名の通り、使い方次第で何にでも化けられるので、回路の 設計・製造の手間を省いてくれる上に安く買える、たいへん便利なものです。 オーディオ用には普通、非反転増幅器として、NFB の量で利得を調整して 使うので、『アンプ = 音声信号増幅器』と考えるのが間違いとは言い切れ ません。ただ、制御回路などでそれとは違った使い方もある、ということ。 もちろん OP アンプを使ってプリアンプというか、ラインアンプを作ること も可能です。もっとも、所詮は IC なので、性能限界は低いですけど。 かつての CD プレーヤには、この OP アンプが大量に使われていました。 今日では合理化が進んで、OP アンプですら最小限にとどめる設計になって います。低価格 CD プレーヤを開けて見ると、中がガラガラなのには感心 してしまう程です。 リモコンの設計については知りませんが、制御回路に OP アンプを使って いるのではないでしょうか。リモコン側にトーンコントロールがついている はずはありませんし。
487 :
名盤さん :02/01/13 00:18 ID:Pfg2VZmK
あげ
488 :
名盤さん :02/01/13 01:28 ID:twTxRvHQ
489 :
名盤さん :02/01/13 01:52 ID:skCdB7Pd
>>486 感謝です。メモらせて頂きました。参考にします。
オーディオ勉強中です。
490 :
名盤さん :02/01/13 01:59 ID:y/NgTA/V
カーオーディオの仕組みってどうなってるのですか? 一応普通のオーディオのコトなら人並みにわかるのですが・・。 カーオーディオはどこから電源引っ張ってきてるのかとか、 配線をどうすればいいのかとかサパーリです。 電圧とかって家庭用とは違いますよね?
491 :
名盤さん :02/01/13 10:46 ID:8ytBuSzt
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(* ゚Д゚)< 漏れプレイヤーはパイオニアのDVDとレーザーのコンパチ \__________ 27でうんこが言ってるコンパチって何ですか?
492 :
しょんべん :02/01/13 12:47 ID:q2y6wgXo
compatible:両用、両立できる DVDとレーザーディスクの両方を再生できるプレイヤーってこと
493 :
名盤さん :02/01/13 19:08 ID:PE6MqLnH
494 :
:02/01/13 19:09 ID:PE6MqLnH
495 :
299 :02/01/13 22:45 ID:6R63pi4Z
あげよう
496 :
:02/01/14 00:38 ID:exTIYCOL
497 :
名盤さん :02/01/14 00:41 ID:FFQaHFvT
みんなの環境を教えて。
498 :
名盤さん :02/01/14 01:07 ID:GYk3p9GP
>>490 カーステの取説見れば分かるよ。
ほとんどの機種の電源は12V。
知り合いで、カーステを部屋に置いて聴いてる人がいる。
ホームオーディオセットよりコンパクトでイルミネーションがきれいだからと言っていた。
12V電源を自作してさらに自動車用バッテリーをかましてつないでいたよ。
499 :
:02/01/14 01:11 ID:exTIYCOL
500 :
〜(* ゚Д゚)うんこ工場 ◆e54OonTI :02/01/14 01:34 ID:XN8eFnzl
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(* ゚Д゚)< そそ>>コンパチ。CDも映像ソフトも一台でイケるからいいぞー。でもやっぱCD専用プレーヤーの方が音良いんすかね?おれのPIONEER DVL-919 8万くらいしたけど。 \__________