■初心者質問用スレッド・パート6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
AV機器に関する質問用スレッドPart6です。
スレッドを立てるまでもない質問はこちらへどうぞ。
質問内容はわかりやすく、くわしく書く方が
的確な回答が得られやすいですよ。

特定の機種に関する質問は、その型番だけでなく
そのメーカー名と、それが何なのかも書いた方が良いようです。
 × AX2について質問です。
 ○ YAMAHAのAVアンプのAX2について質問です。

ではどうぞ。

前スレはこちら
「■初心者質問用スレッド・パート5■」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=963928773
パート2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=985397570
バート3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=993004500
バート4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=998609841
2無線屋:01/11/12 23:26 ID:SbD25l8r
カセットテープについての質問です。
私は通信の音声を音声起動式テレコ(ソニーTCM-50)で録音し
テレコ(SANYO M-1100C)で聞いています。通信は平均20秒程度
であり録音時間はテープを変えつつ24時間態勢です。
録音が断続的であるのか巻きにムラができ、再生用テレコで聞くとき
重くて止まることが最近よくあります。
 使用テープはマクセルの120分テープ(UR−120L10P+1)
ですが、1年ほど前から使っている同じメーカーのテープは重くて止まる
ようなことはあまりなかったのですが、今年買ったテープは2,3回の
録音で重くて止まってしまうことがあります。テープの構造が微妙に
変わり巻きムラに弱くなったような印象です。(外観も微妙に違う)
こういう音感式録音テレコによる断続的な動きでも巻きムラに強いテープは
どこの製品がよろしいでしょうか。
録音したテープは再生時に120分連続再生しているので、再生時の
巻きムラは解消されていると思います。
3重ねて質問になってしまいますが:01/11/13 01:53 ID:uMkavMPL
NYの飛行機事故が気になって仕方がない、Part5の964です。
966さん、お答えありがとうございます。
>つまり、それより低いレベルで上まで再生されている。
という事は、完全にでは無いが表記スペック以上の音もある程度は出せていると解釈しても良いのですね。

それでCDプレイヤーについてですが、なんでもCDには何とか定理に従って22kHzまで(44.1kHzの半分だとか)の音が収録されていると聞きました。
という事は周波数特性が20〜20,000Hzで、かつ-xdBなどと書かれていないCDプレーヤーに関しては、20,001Hz〜22,050kHzの範囲の音に関しては再生できないという事になるのでしょうか?
4変な質問ですが:01/11/13 02:11 ID:bVUqi7gY
>2
カセットを入れるやつ(ヘッドで読み取る所のこと)は縦ですか?
それとも横に入れるやつですか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 02:47 ID:jgn/QOFX
>>3
>完全にでは無いが表記スペック以上の音もある程度は出せている
出てはいるが、どう出ているかは不明。

>何とか定理
ナイキスト周波数により、44.1kHzの半分、すなわち22.05kHzまでが収録可能だが、
これは理論上で実際は20kHzまでとなる。
詳しくは自分で調べてもらうとして、これは歪み等の問題が絡んでくるから。
実際にスペアナソフトでWAVEファイルを測定すると、大抵は20kHzから急激に下がっている。
63:01/11/13 04:32 ID:BMpax92l
>>5
お答え有り難うございます!
なるほど、実質的にはほぼ20kHzまでしか収録されないという訳ですね。
7名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 08:04 ID:K9YjQE9Y
東芝36zp55を買いました。
見てると画面左端の方に粒子の流れみたいなうにょうにょが見えます。
こういうのってテレビには仕方ない事?
それとも不良品?
8名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 11:07 ID:WgXagt19
三菱のビデオデッキ
BX200とSX200の違いってBSの有無だけなんでしょうか?
カタログに載ってる以外の違いがあったらやだな〜っと思いまして。
9ドラムカン:01/11/13 15:25 ID:Rrc/HjN4
97年発売のビクターのラジカセRV-X70(通称ドラムカン)って
CDラジカセのなかでは低音が出るほうなんでしょうか。
「16cmスーパーウーハー2基によるハイパワー重低音」が売りのようですが。
音にはこだわらないんでラジカセで充分なんだけど、低音は出て欲しいので。
10名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 19:39 ID:Ojpqg5mj
>>7
>画面左端の方に粒子の流れみたいなうにょうにょが見えます。
もしかしたら走査領域が片寄っていて左端の走査領域左端が見えてるのかも?

画面が全体に右に寄ったりしていませんか?
11無線屋:01/11/13 19:41 ID:IA2jzV3d
>>4
録音時は横(テープは水平)です。オートリバースもさせています。
同じ型番のテープでもマイナーチェンジする前は問題なかったのが
ちょっと悔しいところです。
12名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 20:48 ID:zQklLtcM
すまんが、ピュアのマランツスレでも似た質問したんだが
AVアンプってほとんどファン付いているのかな?
AVアンプの質問はこっちでした方がよさげだったんで^^;
よろしくお願いしますm(__)m
実はパナのデジタルアンプが期限ぎりぎり、
どっちもファンが付いているのなら挑戦するのも良いかなと思って
聞かせてもらってます。
13名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/13 23:47 ID:8YfhH3Fi
>>10
うん右に寄ってるのかも。
なんか微調整でもしかしてなんとかできる??
なんかね、ケーブルテレビ系を見てると目立つ気がするんだよね。
ちょいとやってみます。
14名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 01:36 ID:Q/OWnX8U
現在、AVアンプの購入を考えていますが、デジタル音声出力の有無で
迷っています。AVアンプにCDプレーヤーとMDレコーダーを接続してデジタル録音を
する場合、アンプのデジタル出力がないとダメなんでしょうか?
ちなみにCD・MD・アンプはどういう接続の仕方になるか教えていただけますか?
(今まで一体型のものしか使ったことがないので)
15名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 01:43 ID:9Pwmns00
>>13
うちのちょっと古い25型のt芝も電波が弱いと(NHK)うにょうにょと言うか薄い縦線が画面左から2cm位の所に入ります。
16名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 06:09 ID:1Sbf7AfX
ビデオCDのポータブルプレイヤーが欲しいのですがDVD全盛でなかなか
みつかりません。取り扱いショップ(海外サイトでも可)のオススメは
ありませんか? あとどこのメーカーのが良いですか?
できればVCD/CD/MP3全部可能なものがいいのです。

ご存知の方、よろしくお願いします。
17名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 14:25 ID:lpNyimBl
>画面左端の方に粒子の流れみたいなうにょうにょ
それは画像の上に出てくる?
それとも
その粒子より左側(画面の外側)には画像が表示されてない?
18名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 22:27 ID:DLdKb4Dx
モノラル HI-FI S-VHS D-VHS
これらのビデオデッキの違いを教えて下さい。
19名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 22:38 ID:1yzVY34D
本買え(w
20名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 22:50 ID:H97izxN0
グレード
と録画の規格違い

OK?
21名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 22:56 ID:X69OWmY1
>>16
mp3を諦めれば、パイオニア・松下のDVDポータブルを買うのが吉。VCDかかるし。
松下なら、DVD-RAMまでかかる。高いけどね。
22名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 22:57 ID:PaMcRCDA
CDRを焼くだけの機械ってあるんですか?
23名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/14 23:39 ID:v3kbAr2q
>>22
それはどういう意味で聞いてるの?
PCのいらないデュプリケータならデータCDも音楽CDもバックアップは可能だし、
音楽CDだけなら業務用でも民生用でも音楽用CDRデッキは売ってる。
2434:01/11/15 00:28 ID:YOHo4pCa
今度はなれのプレハブにテレビのアンテナをつけたいのですが
だいたいいくらぐらいかかりますか?
25名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 00:41 ID:F4iXj+cu
最近ピュア板に行くようになって疑問がでてきたんだけど
CD−Rをパソコンで焼く時はパソコン本体ってあまり
揺れない方がいいんですよね?
タイプしてるだけでがたがた揺れるパソコンラック使って
るんだけどこれじゃ正確に焼けないのかなと。
 CD−Rってソフトやメディア、ハードとかスピード
とかは実験してらっしゃる人はたくさんいるんだけど
電源コードとかインシュレーターがどうのこうの
ってのは見たことが無いんで、気をつけてる人とか
いたら教えてほしいです。
26名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 00:49 ID:agInujuf
つーか、そこまで気使うならCDそのまま
聴けと言いたいんだが・・・
所詮、CD−Rだよ
27名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 00:50 ID:vv0oWpUB
>>25
ACケーブル変えたりインシュレータ敷いたり諸対策してるけど、いまいち大きな変化があったとは思えなかったりする。
全部メインシステムのお古なので損はしてないけど、無理してまでやる事はないと思う。
28名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 01:33 ID:x/aEJDJ0
スピーカーのカタログを見てるとクロスオーバーとネットワークという言葉がでて
きますがどういう意味なのでしょうか?
2925:01/11/15 01:42 ID:F4iXj+cu
>>26CD買うお金が無いんでCD−Rを使ってます。
気に入ったのは買うんですが・・
>>27そうですか。色々気を使っても50歩100歩
なんですかね。でも全部のやり方合わせたらいい結果がでそうですよね。
30名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 02:13 ID:QWH9+uA5
うちのマンションはBSとVHF・UHHの混合で、各部屋にアンテナコンセントが
あるのですが、テレビの方は電波状態が悪いようで、室内アンテナを使って
います。最近BSチューナー内蔵のビデオを貰ったので、BSをつなごうと
思っているのですが、電波を分波する必要があるのでしょうか?
分派器ってたかいので、コンセントから直接ビデオにつないで写るなら
そうしたいのですが。どなたかよろしくお願いします。
31名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 02:31 ID:F5PN0NaP
>>30
たいていの場合、そのままつないでも支障ありません。
どこか壊れるわけじゃなし、支障を感じてから分波器を買っても
遅くないでしょう。
32名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 06:40 ID:mRxrpLQh
自作VCDが再生できるDVDデッキを買おうと思ってます。
2万前後でおすすめなのってありますか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 22:36 ID:37TToZgQ
再エンコって何です?
34名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:22 ID:vv0oWpUB
>>33
MDデッキからMDデッキへデジタル出力を介してつないだ場合(SCMSは無視できるものとして)、
ATRACのデコード(出力)->エンコード(入力)が行われる。
元ディスクはエンコードされた物であるため、2度のエンコードが行われるので再エンコードと呼ばれる。
業務用デッキでは、デコード無しで直接圧縮データを送れるものもある。
35名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:25 ID:AM4YOpYE
ワイドTVでBSの4:3放送をビデオでとって
4:3テレビで見るとそのまま左右が黒くなって画像が
縦長になるんですが、どうしたらいいのですか?
3633:01/11/15 23:27 ID:37TToZgQ
>>34
超初心者なのでわからない用語だらけですが、
ダビングされた物をさらにダビングするような感じでよろしいですか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:34 ID:F5PN0NaP
>>35
情報不足。
テレビのメーカー機種名を書きましょう。
38名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:40 ID:vv0oWpUB
>>36
>超初心者なのでわからない用語
このくらいは検索しましょう。
>ダビングされた物をさらにダビングするような感じ
そのままなんだが、圧縮されたデータを復元して出力->入力されたら圧縮という2度手間がかかっているという事。
当然、不可逆圧縮なので、精神衛生上良くない。
39(・∀・):01/11/15 23:42 ID:8hrjTQOr
>>32
今店頭で売ってるものなら大抵は大丈夫だと思うが、
価格.comあたりで自分の財布に見合ったプレーヤーを探し、
http://www.kakaku.com/
下のサイトのデータベースでVCDの対応をチェックすればよい。
ttp://www.mao.gr.jp/
VCD標準だけではなく規格外VCD(高ビットレートVCD)に対応
しているかどうかも重要。時間の短いものは高ビットレート
にしないと損だからね。

自作VCDを店に持っていって再生確認をさせてもらうと完璧
40名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/15 23:52 ID:SgtEqN1r
>>35
BSデジタルチューナーなら設定で普通の4:3にできるよ
41名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 00:30 ID:N/H9wmpl
DVDレコーダー買うならどこが良いですか?
松下?東芝?
42名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 01:12 ID:wQ6A05J9
AMPとCDPを繋ぐケーブル、赤と白のやつ。
あれを10ヶ月ほど前に7000円くらいのを買って聴いてました。
で、現在、今日初めてこのケーブルに方向性があることを知りました。
チェックしたら見事反対…。

こうも時間たっちゃうと、このケーブルの真の恩恵にはもうあずかれないものなんでしょうか…?
43名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 02:04 ID:C2EnODdQ
>>42
方向性に関してはメーカー表記と異なる結果が良かったり、便宜上付けているだけのメーカーもあり、
さらには人や物によっては変化が感じられない場合もあるので、深く悩む必要はない。
44名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 02:12 ID:wQ6A05J9
むうそうでしたか。
損したのかと思っちゃいました。ありがとうです。
45名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 02:22 ID:ryF9gEL+
まぁ、実売で100万以下のセット程度なら
ケーブルで音質云々言うレベルじゃないよ
むしろ、良いケーブル使うと機器の粗が目立つ
ので相応のケーブルを使うのが良い。
46質問ですが:01/11/16 02:27 ID:4FhzGEB6
ビデオテープ(VHS)の保管場所がキケンかなあと思っていたので、
このまえチェックしていたら2〜3本がカビていたので
それを廃棄して、
大丈夫なものを内容確認して衣装ケース(除湿剤入り)に移動させています。
そこで気になったのですが、
カビたテープは同じ空間にあったテープには影響を与えないのでしょうか?
見た目では(リール・出ている部分共に)キレイなのですが
今後密閉して保管する間、知らないうちに広がらないか心配です。

あと保管場所について注意する点があったら教えてください。
またビデオテープよりカセットテープがカビにくい(ように感じる)のは
何故なのでしょうか?(表面積の違いかなと思うのですが。
47名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 08:25 ID:1oMaVAaf
>>46
カビは伝染する。
48名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 12:51 ID:bUW1zGaY
3年半くらい前に買ったコンポの左のスピーカーから異音がするようになりました。
スピーカーからだけでなく、アンプに繋いだヘッドフォンからもやはり左チャネルだけ
異音がします。これってアンプが壊れたと考えていいのでしょうか。
構成はアンプ、CDプレーヤー、スピーカーです。
49名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 16:08 ID:iTROBrZI
>>48
>>3年半くらい前に買ったコンポの左のスピーカーから異音がするようになりました。
多分アンプが問題。
スピーカーを左右繋ぎ変えてみて同じ様に左から異音がするならまず間違いなくアンプ。

CDを繋いであるコネクタをTAPEとかに変えて試して見ましたか?
セレクタの接触不良ならそれで直るかも知れません。

ボリュームを変えた時にも
「ザザザザ…」とか「ブツブツ…」とか
雑音が出る場合は、ボリュームの接触不良が原因かも知れない。

その場合は以下の方法で直るかも知れない。

電源を切った状態で
○何回もボリュームの最低と最高を往復させる。
○ボリュームノブを1方向に強く押し付けながら
 何回も最低と最高を往復させる。
 これを、
 押し付ける方向を上下左右様々な方向に変えて行う。
 また、手前に引っ張りながら、本体がわに押し付けながら、
 もやってみる。
○ボリュームだけでなく、

これで直らない様なら、
 バランス
 トーンコントロール(低音/高音それぞれ)
 セレクタ
とかもグリグリ回してみましょう。
これで直る事は結構あります。

ただ、
ボリュームグリグリやった後は、
最大側になっていないかどうかを気を付けて下さい。
その状態でうっかり鳴らすと心臓に悪いです。
(経験あり)
50ド素人:01/11/16 17:37 ID:RBbItMoW
VHSとS−VHSって結構画質違うんですか・・?(^^;
今のビデオが壊れたんでS−VHSのビデオ買ってみようかなぁって
思ってるんですけど・・。
51名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 18:37 ID:64M6A2Gc
>>46
除湿剤の効果は疑わしい。
除湿剤は空気中の水分を吸収するのでだまされるが、充分に容積が
小さくて密閉性がよい場合以外は、湿度を下げるほどの速度では水分を
吸収しない。
うっかりして入れたままにしておくと、限界に達して、逆に水分を
放出するようになる。
52名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 19:16 ID:A5VyFK/u
I-LINK経由で光出力の音って出るのですか?
たとえばBSデジタルチュナーにD-VHSつないで録画した5.1chAAC音声をI-LINKでBSデジタルチューナーに接続し、
そこから音声光出力端子でAVアンプにつないだとき5.1AACサラウンドは有効か?
教えてください。お願いします。
53 :01/11/16 20:42 ID:kpqumosX
リニアPCMというのは具体的にどのような規格なのですか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:04 ID:XzzHMZUp
>>53
Pulse Code Modulationの略。
「パルス符号変調」という意味。アナログ信号を等間隔に分割して、 その振幅を2進数のパルス信号におきかえること。リニアPCMとは、アナログ信号を圧縮せずにパルス信号におきかえること。(リニアとは、圧縮されていないこと。)
55名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:16 ID:+An1u7AP
コンポーネントケーブルとオーディオケーブル?(赤白+黄のヤツ)が違うって最近知ったんだけど。
もしかしてサブウーハーをビデオケーブル?(黄色いヤツ)で繋ぐのもダメ?
もしダメだったら何で繋いだらイイ?
黒いヤツ?(有るのか?)それとも赤白で一本余らせる?

?マーク多くてスマン。
56名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:30 ID:XzzHMZUp
>>55
赤か白の音声信号ならどっちでも接続可能です。
57名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:39 ID:Os5clIt2
>>52
5.1AACサラウンドが可能です。
58名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:44 ID:A5VyFK/u
>>57 ありがとうございます。
59名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 21:55 ID:MX9cgEx0
レコードプレイヤー欲しいのですが
おすすめのやつあります?
60名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 22:02 ID:MX9cgEx0
レコードプレイヤー欲しいのですが
おすすめのやつあります?
61名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 23:11 ID:A5VyFK/u
AVアンプでよくアナログダイレクトと言う機能を見かけますが、これはアナログ入力の時に機能を発揮すると言うことですが、光あるいは同系入力(デジタル信号?)の時は結局DSP回路を通すことになるのでしょうか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/16 23:49 ID:LkoAOZxw
>>61
>アナログダイレクト
正解

通常
デジタル入力→アンプの中のDTSやDolbyDigitalデコーダ→5.1ch→アンプ→スピーカ+SW
の所を、
5.1ch入力→アンプ→スピーカ+SW
とするための機能。

来年とか再来年とかに
AACみたいな新しい音声圧縮規格がいきなり出現してもとりあえずは大丈夫、
と安心できる為についている。
(結果的にね)
63名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 00:34 ID:Jg/daUdY
>>62 ありがとうございます。
64:01/11/17 00:36 ID:5gzXZoV/
質問に答えろや.コラ
65名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 01:11 ID:Jg/daUdY
>>64 なんだっつぃみは!!
66名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 01:36 ID:8TL0kj04
AACってのはDolbyDigitalなんかと同様、音声圧縮規格だという事は何となく
分かりました。

現在この規格を採用しているのは日本の地上波ディジタルだけでしょうか?
今後DVDの音声がAACエンコードされたりするんでしょうか?

友人にAVアンプ買おうとしてるのがいて、AACデコーダ搭載にするか迷ってる
ので。
67名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 01:51 ID:1IQSC+ch
>>64 なんだっつぃみは!!
68名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 01:53 ID:Fd3NZcYm
予算4万以下で、MDとCDが聴けるコンポが欲しいんですが
何かおすすめありませんでしょうか?
はっきり言って、音質はそこそこなら良いので
デザインの良いものが欲しいんです。
メジャーな企業のパンフとかもいくつか見たんですが
いまいちで。
39800円のミニコンスレも見たんですが、特定メーカーの
お話だったので、、、。
よろしくお願いします。
69名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 02:03 ID:8hilii5G
>デザインの良いものが欲しいんです。
自分で見なきゃ決められんだろ
アフォ?
70名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 03:32 ID:0PRhbdSh
S端子の付いてるセレクター欲しいんだけど
誰か売ってるメーカーしりませんか?
71名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 03:34 ID:xtBK0PMl
>>70
ビクター・ソニン
72名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 03:41 ID:0dpLrNXD
アイワのMD,CDラジカセなんすけど(5年前で3万くらい)
CD-Rは問題無いのにCDが飛んじゃって再生できまへん。レンズは掃除しました。
CD-Rのほうが条件厳しいと思うんですけど、どーいうことなんでしょ?
73名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 03:58 ID:KIYNdjuA
>>72 仕様です
74名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 04:41 ID:QtfMmXM2
>>73
初心者質問スレでネタはやめときましょうや。
煽りだったら逝け。

>>72
ちょっと判らないけど仕様ということはないよ、当然。
一般的にはCD-Rのほうが条件が厳しいという
あなたの意見は正しいけど、あくまでも一般論だよ。
CDが飛んじゃうってのは、どのCDでも飛ぶの?
メディアに傷や汚れが付いてるってことは無いのかな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 06:08 ID:3xxokKcO
>S端子の付いてるセレクター欲しいんだけど
電源使用する物か電源不要の物か、
また、予算はいくら位か、
ダビング対応は必要か?
とかにもよる。

単純な電源不要のセレクタ機能のみの物なら
ゲームコーナーで3980円とかで売ってるよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 06:33 ID:5lx/9ZDu
DVD-RAM
DVD-R
DV
D-VHS

それぞれのメディアのおおよその相場(標準商品で)
わかりますか?
カタログとか見ても「オープン価格」とかいって
載ってないですよ。オープン価格はカタログ見て参考に
する購入者にはツライなぁ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 07:02 ID:l3EOGIEd
>>76
秋葉原のF商会のHP
http://www.f-shokai.co.jp/
7876:01/11/17 07:10 ID:5lx/9ZDu
>>77
有難う。
79名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 07:19 ID:Oz5xYUTI
この板によく登場している「クリポン」って何のこと?
まじレスきぼんぬ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 08:30 ID:2aohShXQ
>>79
SONYのHDDレコーダ
ClipOn(クリップオン)→略してクリポン

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/HDR/index1.html

最新型は40GBで最長(LPモードで)26時間らしい。
81名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 13:21 ID:urOFA+WO
音が外部に迷惑かけてないか気になってます。
と言っても、前後左右、下は問題ないのですが、上がどうなのか。
マンションの一階です。部屋も狭いので音が反射しまくってるようにも思えます。
SPの正面だと普通なのが、立ったりすると低音がドンドン響いてたり。
で、2階には響いてないかな、と気になったわけです。

低音は2階のほうにも影響するのでしょうか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 13:42 ID:euulWJMF
トリニトロンって何?
カタログ見ても当たり前のように使われてて説明無いんだけど。
83名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 14:09 ID:xtBK0PMl
>>81
する。低音は四方八方に飛びまくる。
吸音材なるものの多くは高音用なので、低音には無力。
多くの場合、階下が大丈夫なら、上階も問題ない。

>>82
ブラウン管の方式の一つ、アパーチャグリル方式の名称。
ソニーの登録商標。類似方式に三菱電機のダイヤモンドトロンがある。
ソニーのサイトにトリニトロンの技術解説、歴史年表などがあったような。
84名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 14:11 ID:YQ5g5jEg
>82
低音は壁面、床面、天井や家具類を揺らすので、お隣さんや階上の人達に
低音障害を与える危険性があります。
それは、なにかしら原因も分からない頭痛や吐気が症状となり現れます。
お隣さん達、頭痛や吐気で悩んではいないでしょうか?
もし悩んでいるのなら原因は、そう、貴方かも知れませんね…
低音伝波の解決方法は、、正直言って、無いですね

以上、マジレスでした。
85名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 14:17 ID:O1AvoK3X
>>81
低音には遮音(防音)しかない。
建物の構造に関る事なので、賃貸では厳しい。
84が書いてることは、40Hz以下(-6dB)を叩き出す大型スピーカの話。
86名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 14:31 ID:DIP313Tv
>>83
>>84
レスありがとうございます。
8782:01/11/17 14:36 ID:nq2ILL/m
訂正
>>83
さんレスありがとうございます。
88名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 15:02 ID:gTE9FcI5
映像用75Ω同軸ケーブルにRCAプラグを付けてアナログ音声用のインターコネクトライン
に使用したいのですが問題などありますか?
また、実際に75Ω同軸ケーブルを音声用として使用している方のインプレお願いします。
89名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 15:03 ID:kzaKz/S/
う〜ん、やはり低音は響きますか。
階下といってもうちが一番下なので、それ以下は問題ないのですが…。
四方のうち三方は自分の家なので問題無しで、残りの一方は外に面していますが、
普段聴く音量で外に出てどのくらい漏れているのか聴いてみましたが意外と漏れはありませんでした。
ってことで、意外と平気なのかな…とか思ってますが…
低音障害とありますが、うちは安物の小さいSPなのでそれは問題ないかな?

何かこれくらいだと響きすぎ、みたいな指標みたいのはありませんかね?
個人の環境如何で変わるのではっきりとは言えないと思いますが…。
90名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 15:44 ID:i41gNbBT
TVが壊れたので新しく買い換える予定なんですが
25くらいで買うとしたらどのTVが良いですか?
91名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 17:27 ID:W6NuSgWT
SONYの25型のがいいんじゃない(^^)
92名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 17:30 ID:U1CwmHhv
今家にあるケンウッドのコンポのSG−3MDのリモコンが壊れてしまいました。
床に叩きつけてバラバラになってしまったので修復は不可能なようです。
どうしたらいいでしょうか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 22:24 ID:0uIcaz3j
現在5.1チャンネルの環境で映画みてるんですけど、
最近よくわからないのですが6.1ch対応ソフトというのが
増えてきていてよくわからない状態です。
avc-1550という安物アンプを使っているのですが、
これではそれらは聴けないのですか?
だめだとしたら拡張(?)すれば可能でしょうか?
それとも買い替えないと無理でしょうか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 23:08 ID:cpdnFZe4
テレビ台を動かしてる時にテレビが落ちて中のDVDが取り出せなくなってしまいました。
保証期間内と言っても無料修理はできないですよね?
修理費ってどれくらいかかるか分かりますか?
ちなみにパイオニアのHTZ−77DVです。
取り出せない以外は多分機能的に大丈夫だと思うんですけど・・
95名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/17 23:25 ID:9m9wGidA
800*600の無圧縮の映像ってどのくらい綺麗なの?
9684:01/11/17 23:51 ID:YQ5g5jEg
>81=89
中低域、中域、中高域 どれもある程度までなら吸音で処理は出来ます。
ですが、低音は無理です。
ウーハーが16cm以上あるなら、ざっと60Hz位までは延びているので
階上の住人ヘの心配りが必要でしょうか。。
勿論、物にもよりますが。。
口径8cmでも凄いSPが存在しますからねえ(藁

で、指標の件ですが‥
それは無理。勘弁して。
ごめんね
97名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 00:08 ID:LdoMamld
4Ωと6Ω両方使えるスピーカーの場合はどちらを使った方がいいんでしょうか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 07:10 ID:j3m2PTeD
>4Ωと6Ω両方使えるスピーカー
これって
「使えるスピーカーが4Ωと6Ωの2つあって
 どっちを使った方が良いか?」
って事?
それとも
「使えるアンプが対応インピーダンスが4Ωと6Ωの2つあって
 どっちを使った方が良いか?」
って事?

まぁどっちにしても気に入った方を使えば良いんじゃない?
普通に使っている分なら低インピーダンスのスピーカー使っても
アンプが壊れる様な事は無いよ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 08:33 ID:sgvRgATU
なぜテレビのアンテナ接続端子はあんなグラグラした不安定な作りにしているんでしょうか?
0.1mmくらいのピン一本ですし。開発した奴は重度のキティだと思いませんか?
RCAピンケーブルみたいな形のほうが絶対いいと思うんですが。
100名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 09:12 ID:3C5PXpjO
100GET!!
101名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 10:05 ID:ctcd/4kW
>>99
漏れはあの端子のネジに切り欠きが付いてるのが納得いかないよ。
抜けやすくて困るんだよ。(ネジ式を使えってのは無し)
ピンの方は気にしない。
102名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 12:24 ID:6aI7Ck4t
>>96
まあうちのコンポのことですから、低音と言う低音は出ていないでしょう。
嬉しいのか悲しいのか。
ありがとうございました。
103名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 14:51 ID:iMy6oItI
>>93
AVC-1550では6.1ch再生できません。
6.1再生したかったらアンプを買い換えましょう。
今あるアンプを生かして6.1にするのは、マニア向けの高価な機材を
追加すれば不可能ではないけど、1550でそんなことしないでしょ?

何かしらの新フォーマットや新機能は毎年出てくるので
いちいち追いかけてたら毎年アンプを買わないといけません。
本当に自分にとって必要かどうかを考えて、それでも欲しかったら
買い換えてください。
104名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 15:18 ID:x2K/N9Dt
6.1CHは互換性があるように作られているから、5.1CHシステムでは
本来の音響ではないにしろ、入っているはずの音が全く出ないという
ことはないはず。
105103:01/11/18 15:27 ID:iMy6oItI
補足です。
ドルビーEX(THX-EX)もDTS-ESも、既存の5.1システムで再生すれば
サラウンドバックの音声は、サラウンドL,Rに振り分けられるので
聴く分には問題ないです。
ただ、6.1chシステムにしたいと言う意味では>>103なわけです。
>>104さん、どうも。
106名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 15:43 ID:gY2s6Y7L
引越しをしたのですが、テレビのリモコンを無くしてしまいました。
ビデオのリモコンでチャンネル設定できるのでしょうか?
107イギ−:01/11/18 17:06 ID:Nzco3s8T
イヤホンを買いたいのですが、今一番イイと思われるものを
おしえてください。
MX500くらい話題になってるものがいいです。
108名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 17:57 ID:1v5v8PGJ
>>99 >>101
>なぜテレビのアンテナ接続端子はあんなグラグラした不安定な作りにしているんでしょうか?
アンテナのF型コネクタの事を言っているのかな?
ねじ付きプラグも存在するし、
通常のコネクタもペンチで少しつぶせばしっかりはまる様になるよ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:17 ID:1kLDBLeo
>>106
ビデオのリモコンはあくまで電源やチャンネルを変えるぐらいです。

至急 注文するしかないでしょう。
110名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 19:32 ID:nzddQjPB
リモコン取り寄せると、液晶付きのなら\6000〜くらいはするよん
111SANSUI:01/11/18 21:36 ID:V5TwmALW
SANSUI のやや古いアンプ AU-α607 EXTRA というのを昔先輩にもらったのを
最近使い始めたのですが、最近、たまにですが、なにかノイズがはいるんです。

普段はクリアでいい音なのですが、なんらかの条件がそろうと(まるで雷の
放電のように)バリバリという音が聞こえはじめます。ボリュームのところ
を早めに動かすと、その音がもっと強くきこえますが、さらにはげしくやって
やると、全部出し尽くしたかのように聞こえなくなります。
それから数時間は静かで、ボリューム最大にしてもなにも聞こえません。
でも数時間たつとまた始まってきます。
アースもとってみたりしたのですがだめです。
どなたかヒントなどくださいませ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/18 21:42 ID:cX7oogPB
そりゃボリュームの故障
これからも使う気なら修理に出そう
113名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:02 ID:IRCCkqNk
BSデジタル放送を録画しようと思うのですが、思うように行きません。

使っている機種はソニーKD-32HD800、ビデオがビクターHM-DH35000です。
ILINK接続して(ビデオではILINKの1がモニタとつながっている、ILINK2がビクターCSチューナーのTU-VCS1)、モニタのほうからAVマウスも伸ばしています。
ILINKさせた所で、モニタ側から操作出来ないのは知っていますが。

モニタのほうでBSデジタルの予約をして、ビデオのチャンネルをILINK1のまま(モニタ側)にして、ビデオの電源を切って置くと、マウスのほうから信号が飛んでちゃんとHS録画できるのです。
しかし、同じくモニタでBSデジタル番組を予約して、ビデオのチャンネルを他(例えば地上波8チャンネル)にしてビデオの電源を切って置いたところ、BSではなく8チャンネルの番組が録画されていました。
なぜそうなるのか分かりません。
初心者なので、どなたか教えてください。

また、BSデジタル番組を録画予約して、実際に録画されている間は、ビデオのILINK1のチャンネルでモニタから来るBSデジタルの番組を見ることが出来るのですが、それ以外の時は真っ黒なままでBSデジタルの番組は入りません。
どうしてなのか分かりません。
どなたかお願いします。
114名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:27 ID:2SxtVk3P
現在、AVアンプの購入を考えていますが、デジタル音声出力の有無で
迷っています。AVアンプにCDプレーヤーとMDレコーダーを接続してデジタル録音を
する場合、アンプのデジタル出力がないとダメなんでしょうか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:33 ID:HCiRRTUf
メカオンチな私にアドバイスをおねがいします。

現在ケンウッドの七年前のコンポにMDデッキをつなげたいと思ってます。
これって可能ですか?コンポはアローラの当時20万くらいのやつです。

またMDデッキのおすすめはありますか?
予算は3〜4万くらいで考えています。

厨房な質問で申し訳ないです。
116名無しさん:01/11/19 00:45 ID:guwrKVRe
>>115
アンプの部分に入力、出力の端子があればできると思うけどね。
詳しいレスが欲しいのなら型番くらいはカキコしなさい。
117名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 00:48 ID:QkAcGx0c
>>115
そのコンポにテープデッキ接続端子があればそこに繋げばよい。
または「AUX」端子があればそこに繋ぐ。ただしコンポからの録音はできない。
再生は可能。
118115:01/11/19 00:58 ID:HCiRRTUf
>>116-117のみなさまありがとうございます。
いま古い説明書をひっぱりだしたところ型はアローラXE9でした。

DATとDBS/LDとVIDEOの出入力端子がついています。
119名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:09 ID:SsG1CZ96
>>114
CD→MDをデジタルにしたらアンプは関係ないよ。
CDPにデジタル出力が2系統あればアンプにもデジタルで繋げれる。

>>115
デジタル出力がなければアナログ録音になってしまうけどね。
120115:01/11/19 01:21 ID:HCiRRTUf
>>119
アナログ録音だと音はかなり悪くなりますか?
教えてクンだな完全に・・すみません。
121名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:28 ID:R90TNB6R
>>113
単体BSDチューナーとD-VHSでしか使ってなくて、内蔵TVとD-VHSの
組み合わせはいじったことないので外してたらゴメン。

まずAVマウス接続やめましょう。i.LINK接続していればその必要はないはずです。
少なくとも松下・東芝・ビクターと各社OEMの単体チューナーやチューナー
内蔵テレビではi.LINK一本で録画予約が成立します。
読んだ限り知る限りでは、AVマウス使用での録画予約なら「電源オフ直前
に選んでいたチャンネルを録画する」のは正しい動作です。
どんな状態で電源オフにしてもi.LINK録画予約に正しく働いてもらいた
ければ、i.LINKでの録画予約にしましょう。
もしSONYのHD800でi.LINK一本だけでの録画予約が『できない』なんて
ことがあれば、そのチューナー部で録画予約するのはやめましょう。
東芝あたりの単体チューナー買ってきた方がよっぽどラクに録画予約できます。

後半はよくわかんないんだけど。
テレビでBSデジタル(たとえば141ch)を見ながらビデオの電源を入れて
i.LINK1入力にしてもダメ?テレビでBSデジタルが選局されてまたは
録画予約実行中でないとi.LINKに信号が流れないのは当然ですが。

そうそう。
松下・東芝のチューナーや内蔵テレビとD-VHSをi.LINKでつないだ場合、
チューナー(内蔵テレビ)側からビデオの基本操作ができるんだよん。
ビクターはわかんないけど、できるんじゃないの?
122名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 01:30 ID:fZXKcnBP
MDに録音する時点で圧縮されてかなり悪い音だと思うけど・・。
それに比べたらアナログ/デジタル録音の差なんか微々たるもの
123119:01/11/19 01:31 ID:SsG1CZ96
>>120
デジタルよりなんとなくやわらかい感じがすると思う。
DVDやPS2は持ってないの?
持ってるなら録音はそこからデジタルでして、
再生はアナログでミニコンポに繋ぐって手があるよ。
124115:01/11/19 01:45 ID:HCiRRTUf
>>123
DVDやPS2はもってないです。

とりあえずミニコンポにMDプレーヤーつないでアナログで楽しみます。
ありがとうございます。
125113:01/11/19 02:31 ID:Db1wolnB
>>121
>SONYのHD800でi.LINK一本だけでの録画予約が『できない』なんて
>ことがあれば
出来ませんでした。
テレビ側ではiLINKで認識はしてくれるようですが、ビデオ操作がまず出来ません。
初めはAVマウスを付けずに録画予約した(テレビ側だけで)のですが、ビデオはまったく反応しませんでした。

>テレビでBSデジタル(たとえば141ch)を見ながらビデオの電源を入れて
>i.LINK1入力にしてもダメ?
それを何度もやってみたのですが、映りません。
テレビ側で選曲されていれば、当然ビデオでも見ることが出来るものだと思っていたのに意外でした。
126125:01/11/19 02:40 ID:Db1wolnB
125つづき

例えば、BSDの番組→地上波の番組→BSDの番組の順で録画予約したとすると、実際録画されるのはBSD→地上波→前に選んだ地上波と同じチャンネルで、選択したBSDと同時刻の番組ということになってしまいます。
127名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 03:45 ID:E09HQ3h1
録画しない時でも常にテープ入れっぱなしなんだけど
デッキに負担かけてない?
やっぱテープ出してた方がいい?
128114:01/11/19 03:50 ID:2SxtVk3P
>>119
>CD→MDをデジタルにしたらアンプは関係ないよ。
>CDPにデジタル出力が2系統あればアンプにもデジタルで繋げれる。
CD-MD間をデジタル接続すれば、録音だけはできるってことですね。
音を出すのはまた別、と。
ずっと一体型のものをつかったので、イマイチよくわからず
CDP-AMP-MDって繋ぐのかと思ってました。
ありがとうございました。
129名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 10:41 ID:nd9d4i+P
>>111
俺もボリュームが問題だと思う。
>>49
の方法で復活しない様なら修理かな。

>>114
>AVアンプにCDプレーヤーとMDレコーダーを接続して
>デジタル録音をする場合
>アンプのデジタル出力がないとダメなんでしょうか?
他の人のに補足すると
アンプにアナログが無くても
○デジタル
 CDP→MD
○アナログ
 CDP→アンプ
 MDP→アンプ
とすれば
CDからMDのデジタルダビングも出来た上で
CDもMDも聴ける。
130名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 10:43 ID:nd9d4i+P
>>127
俺は今までHIFI、S-VHS合わせて8台くらい使ってきて、
常に録画待機状態という感じで
テープが入っていなかった事は殆ど無かったよ。
でもそれで問題になった事は無いです。
131初心者:01/11/19 14:39 ID:iW7vCLGE
今日スピーカーケーブル買ってきました。
なぜ、ケーブルの中に4本も銅線があるのですか?
スピーカーには、2つしか繋げるところはありません。
教えてください。
132名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 15:00 ID:nd9d4i+P
>>131
それは結構高目のケーブルで、
4芯がケーブルの中で
 ○○
 ○○
こう並んでて、
それぞれ
 +−
 −+
になる奴?(+=赤、−=黒)

だとしたら多分スターカッドとかいう構造のケーブルだと思う
使い方は対角上の+と+、−とーをそれぞれより合わせて
アンプとスピーカーのコネクタにつなぐんだったと思う。

そういう構造にする理由は誘導起電力の発生を阻害して
応答性を高めるんじゃなかったかな?
(うろ覚えなので詳しい人いたら説明よろしく)
133名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 23:36 ID:X3GwyQkE
市販のDVD-videoと同様に、
自分でDVDに映像を記録し、チャプターもつけて、メニュー画面も作成し、
それを一般のDVDプレイヤーなどで再生できるようにしたいと思っているのですが、
このようなことが可能な機種は現在発売されていますでしょうか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/19 23:41 ID:PHe49GMo
CD player欲しいです。2万円以下でお勧めのを教えてください。
135名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 00:10 ID:pQk8FVpU
MD player欲しいです。4万円以下でお勧めのを教えてください。
136名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 00:39 ID:6D1ZLplM
VHS + DVDレコーダのハイブリッドレコーダって出ないかなぁ。。
いまのところMTV1000で録画してるんだけど、どーもこのボード、
画質を選びやがって、勝手に途中で停止したり最初から録画を嫌がったりして、
だんだん使う気がなくなってきたのよねぇ・・・。
137名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 01:58 ID:kjk9OITr
>>131
同じく初心者なのですが自分も同じ様なケーブルつかってます。
まさしく132さんのおっしゃる通りなのですが、
ひょっとしたらコードの色が赤と黒ではなく4本バラバラかもしれません。
パイオニアが出している安めのケーブルは4本ともバラバラで分かりにくいんですよ。
そういった場合でも基本的に対角線上のケーブルをより合わせて繋げばOKです。
138名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/20 10:25 ID:RTMK9y0n
P2DIPOLEのサブウーファってどこかで買えますか?
まちがってサブウーファ無しを買ってしまって、レシート無くして取り替えてくれないんです。
市販品のサブウーファでも良いのでしょうか。
とりあえず端子にイヤホンつないで見ましたが、何も聞こえず規格が違うような気がします。
139初心者:01/11/20 17:17 ID:4sXaTrXD
>>132>>137ありがとうございます。
適当にやってたので、見てみると+-をあわせてました。
合わせやすい方が間違いだったんですね。
今から直します。
カナレとかいうメーカーのケーブルで、
赤と白と薄い赤と透明です。
わたしは、赤と白を合わせてたんですよ。(笑)
140名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 01:55 ID:HnyYwj7i
TOP40落ちage
141名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 04:35 ID:FcyFsFS+
プレステ2でDVDを再生すると、いつもじゃないけど雑音が入るんですが
どうすれば直るんですか??
どっかですんごいガイシュツだと思うけど、探しようがないので教えて下さい。
何時間も探してやっとここに行きついたの。
ちなみに私は、専門用語がほとんどわからない超超初心者です。
142名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 08:47 ID:6lSzuDI2
>>141
ゲームの時は雑音は入らないのでしょうか?
また、
雑音が出るのは特定のソフトに限られますか?
それともソフトに関係無く出ますか?

とりあえずDVD再生の環境を教えて下さい。
 PS2→アナログケーブル→TV
 PS2→アナログケーブル→コンポ
 PS2→デジタルケーブル→AVアンプ→スピーカー
とか多数の場合が考えられますので。
143名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 10:21 ID:2yZGEx1f
大阪府内の住民です。風の噂では2003年に地上波テレビ放送が
衛星デジタル化すると聞きましたが、私には真偽のほどは分かり
ませぬ。
実は我が家のアンテナ(普通のアナログ用のものでBSとかCS
とかいうものを見たことありません)はボロボロで、最近とみに
映りも悪いのですが、2年後まで待てば1個のパラボラみたいな
アンテナで全てカバーできるのでしょうか。
チャンネル増えたら楽しいなとは思いますが、今すぐBS見たい
とは思わないですし、何より2個(あるいは2回)もアンテナの
買い物するのイヤなんです。
というか現行のアナログ地上波も現在&将来のデジタル波も全て
カバーできるようなアンテナってあるのでしょうか。
144名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 12:35 ID:6lSzuDI2
>2003年に地上波テレビ放送が衛星デジタル化すると聞きました
それは間違いです。
正確には2003年に「地上波デジタル放送」が「始まる」です。

地上波デジタル放送の視聴には専用のチューナが必要になりますが、
いきなり全ての放送がデジタルに切り替わる訳ではなく、
従来の地上波アナログ放送は当分の間(2011年までは確実に)継続します。
ただ、放送電波はUHF帯を使用するらしいので、
一部の13ch以降の放送局のチャンネルが変わる事もあるそうです。

地上波ですのでBSアンテナは必要ではありませんが、
VHFアンテナしか付けていない場合は、
UHFアンテナが必要になるでしょう。
また、ブースター等の補記類は専用の物が必要になるかも知れません。

ただ、放送局側の機材等の初期投資に予想外にお金がお金がかかる、
と言う事で、放送開始時期が遅れる可能性も出てきているそうです。
145名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 17:11 ID:gyzs9mmV
スカパーチューナーは何処のがいいですか?
146143:01/11/21 18:46 ID:2yZGEx1f
144様、お答えありがとうございました。色々かんがえて出来るだけ
やすく時代の変化を乗り切れるようがむばります。
147141:01/11/21 20:12 ID:pQLyDeOk
>142さん、早速のご返事ありがとうございます!
えっと、雑音はゲームの時にはないです。

>雑音が出るのは特定のソフトに限られますか?
>それともソフトに関係無く出ますか?

PS2を買ったばかりで、まだDVDは3本しか見てないんですが、
最初の2本はレンタルで、どっちも雑音があったので、
(主に早送り巻き戻しなんかをすると、特に出るような・・・)
ディスクの汚れのせいかと思い、磨いてみるとマシになったので
そのせいかと安心してたんです。
でも、昨日新しく購入したDVDがあって、それを再生しても
ところどころやはり雑音が入りました。
停止中で何も映っていない状態でもビービーうるさいです・・・

>とりあえずDVD再生の環境を教えて下さい。
 >PS2→アナログケーブル→TV
 >PS2→アナログケーブル→コンポ
 >PS2→デジタルケーブル→AVアンプ→スピーカー
>とか多数の場合が考えられますので

えっと、ホントにAV関連のことはわからないので
うまく説明できなくて恐縮なんですが、
とりあえずPS2本体に付属してたコード(!?)
(↑先が3つに分かれてて、赤白黄色の3色になってるヤツ)を
TVにただつなげた状態です。
これでわかって頂けるかな??心配・・
良かったらまたレスお願いします!
148 名無し三等兵 :01/11/21 21:56 ID:BSu7NSLE
私はDVDをまた見たことが無いのですが、
DVDの映像はデジタル方式で記録されているのですね?
それでは、D-VHSみたいに動きの激しい場面ではブロックノイズが
現れるのでしょうか?
それとも、DVDプレイヤーの性能次第なのでしょうか?
恥ずかしい質問ですけど、教えてください。
149名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 22:02 ID:hByhbVl6
地上波デジタル化は大幅にずれ込みそうだね。
年単位で。
今ある周波数帯を一旦整理するのに時間がかかるとか。
150名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 22:03 ID:E1OwJFFZ
>>149
そうみたいですね。。。
151名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/21 22:55 ID:zJuwSdEF
>>147
PS2の型番は何でしょう?
古い機種の場合、
DVDプレーヤソフトをアップデートしたりすると直ったりするかも。
152名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:09 ID:Rh9URtuk
みんなテレビとかどこで買ってるの?
近所の電気屋さんですか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:17 ID:Jo+OsTCa
intec155セパレートタイプのアンプとCDプレーヤーを
主にヘッドフォンで聞こうと、購入を検討してるのですが、
ONKYOの製品は低音が弱いと聞きました。
いままでポータブルCDプレーヤーでしか聞いたことない人間でも
弱いと感じてしまうんでしょうか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 00:25 ID:pql11boT
>>152
ここみたいな「インターネット掲示板」で質問すれば
「インターネット通販」という回答が相当多いと思います。
155147:01/11/22 01:31 ID:lbWu66Td
>151

PS2の型番は、一番新しい30000です。
156名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 04:01 ID:6g9Y74rp
DVDレコーダーがほしくて、スレッドみていると、「クリボン」
という言葉がでてくるのですが、それって何かの機種でしょうか?
あと、それがあるとなにがいいのか教えてください。
157名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 07:03 ID:GXINkZPh
スピーカーについてる網?って何のためについてるんですか?
ついてない方が見栄えがいいけど、取ると音質が変わるんでしょうか。
158名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 08:16 ID:f1RVfzVx
>>148
はい、機種にもよりますが、ソフトの収録段階でのブロックを補正するものもあります。

>>153
ヘッドフォン出力は関係ありません。実際に聞いてみるのがよいでしょう。

>>156
ソニーのハードディスクレコーダの商品名です。HDとDVDを組み合わせた松下のHS1というのもありますね。
メディアの交換なしに長時間(40時間以上)録画できます。「とりあえず録画」に向いてます。

>>157
とってもあんまり変わりません。視界にメカメカしいものが入るのが嫌なので、わたしはつけてます。
ホコリよけや、子どもによるドームツイータつぶしを防止できます。
159名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 08:46 ID:DHt83lNv
>>155
一度AVケーブルをPS2、TV双方から抜いてから差込直してみて、
それでも駄目なら修理ですかね。
160こう:01/11/22 17:15 ID:05rSjTKj
ヤマハのCDデッキCRX-M5のピックアップレンズを交換したいのですが、
メーカー修理は時間もお金も高いのでどこか他のところでやってもらいたいのですが
安くやってもらえるところありませんでしょうか・・・?
161名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 18:24 ID:DHt83lNv
>>160
俺は多少高くてもメーカー修理を勧めるよ。
修理に対する補償も付くしね。

とりあえず見積もり出してみれば?
意外と安いかも知れないよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 19:13 ID:QA5cZaKY
これを批評してください
http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/HP-S82F.html
163名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 19:16 ID:AhEcCNCr
カッコイイ VICTORのヘッドホンは2つもっているが耳に掛けやすいデザインが多いね
16446:01/11/22 22:03 ID:fw9TgPyH
テープのカビについてお聞きした46です。
伝染するというのは知っているのですが、
「カビているのか」を知るには見た目だけで判るものでしょうか?
完璧でなくていいのである程度大丈夫って所でお願いします。

除湿剤については入れないよりイイだろうと思ってるだけです。

大昔の書込みについてですみません。
165名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 22:19 ID:alOKwKma
YAMAHAのNS-10Mというスピーカーを手に入れたのですが、持ってるスピーカー
ケーブルが太くてスピーカー本体の穴に入りません(押し込むと何分の一かは
入りますが)。これは何かプラグの様な物を使わないとダメなのでしょうか?

あと、その状態で鳴らしているとたまにプチッというノイズが乗るんですが
これはアンプの方がおかしいのですか?どうかよろしくお願いします。
166名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 22:33 ID:pql11boT
>>165
うちでも10M使っています。ワンタッチですけど穴小さいですね。
残念ながらより線の一部だけをよじって細い線にして穴に入れる
しかないです。
太い単線のスピーカーケーブルならお手上げです。わざわざ細めの
線をはんだ付けするとか。

ノイズはアンプのせいでしょう。
167名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 22:36 ID:zmzye2+6
すみません、ヘッドフォンとモニターヘッドフォンて何が違うのでしょうか。
さらにモニターヘッドフォンにもDJ用とか楽器用とかあって、かなりわからない
のですが。
それと、ヘッドフォンアンプというのはヘッドフォンで聴く時専用のアンプ
ということでしょうか?
とすると、やはりかなり音がいいのでしょうか…
詳しい方、是非教えていただきたいです。
168165:01/11/22 22:57 ID:alOKwKma
>>166
親切にどうもありがとうございました!やはり線を押し込むしかないのですね。
169名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/22 23:08 ID:NuFB6N+D
テレビの質問ここでいいのかしらん。。?
170名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 00:32 ID:M1M8MXpk
3万円くらいでいいアナログプレーヤーって買えますか??
171名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 01:03 ID:i3XqQatW
>>170
3万あれば新品の安いのも十分買えますし、
中古のそこそこ良いのも買えます。

ただ、
>いいアナログプレーヤー
の定義が曖昧なのでなんとも言えません。

「いい」
の定義はそれこそ幅が広いので、
上はカートリッジだけでも3万以上する物もあります。
172有料放送録画について:01/11/23 01:33 ID:HpP869mm
今度DVD-R機を購入しようかと考えています。
WOWOWやスカパの録画は可能なのでしょうか?(それぞれ契約はしますが)

録画できてしまうとDVDを違法コピーしたものを一緒になってしまうから
できないようになっているのでは?と思いまして。

アナログ接続なら可能なのでしょうか?
それとも一世代だけOKとか?

WOWOWのサイトを見てきましたが、その手の記述を見つけることができませんでした。
もしもご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
173172:01/11/23 01:34 ID:HpP869mm
訂正:
録画できてしまうとDVDを違法コピーしたものを ×
録画できてしまうとDVDを違法コピーしたものと ○
174名無しさん:01/11/23 02:40 ID:DpBpM0/0
>>164
少々乱暴な言い方をすれば、1本カビたテープを発見したらその付近のテープの
すべてが「カビ」菌が感染している可能性があると思われます。
(カビているみかんを想像すれば分かりますかね?)
ですから、カビが目に見えないからと言って高級なデッキ等で再生するのは
危険だと思います。
また、カビたテープの見分け方としては「匂い」が良いと思います。
普通のテープの場合は、「シンナー」のような匂いがしますが
カビているテープは「カビ」の匂いがします。
175164ではないですが:01/11/23 02:45 ID:+Px82CX4
>174
なるほど、においで見分ける(嗅ぎ分ける)って方法も
ありですね。
176超初心者:01/11/23 05:38 ID:ecL8INL6
VHSテープに録画してあるやつを、劣化しにくい形で保存したいんですけど、
DVDレコーダーとHDDレコーダーではどちらが良いのでしょうか?
また、そのほかにも選択肢があるのでしょうか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 13:48 ID:+sGAfSbS
同軸ケーブルの差す部分のナットってどこで買えますか?
178名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 13:52 ID:DywKdN7Z
>>176
HDDは容量の限界があるんだから保存にも限界があるぞ
PCやるなら理解できますよね?
17946:01/11/23 14:38 ID:VdgbEBSF
>>174
そうですか・・やっぱりなんですね匂いというのは初めて聞きました。
参考にします。
180名無しさん:01/11/23 14:39 ID:8L0Z67AB
CDプレーヤーでCDを再生しようとすると
「カツッ」って変な音がして再生できないんです。
原因わかる方教えてくれませんか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 15:48 ID:lxaLDeOn
>>177
同軸ケーブルと言ってもいろいろあるけど、
ナットと言うことはテレビのアンテナ線でしょうか。
それだったら、大きな家電店かDIYショップにあります。
182名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/23 23:43 ID:EcoO4hDh
P2DIPOLEのサブウーファって本当に専用じゃないとだめですか?
まちがってサブウーファ無しを買ってしまって、レシート無くして取り替えてくれないんです。
市販品のサブウーファでも良いのでしょうか。
とりあえず端子にイヤホンつないで見ましたが、何も聞こえず規格が違うような気がします。
ただし外から見るとモノラルのミニピンのように見えます。
どなたか助けてください。
183若葉マーク:01/11/23 23:49 ID:lJF2INR6
実売価格10万円前後でお勧めのコンポ(単品でも可)を教えてください。
よく聞く音楽はrockです。
184若葉マーク:01/11/23 23:50 ID:lJF2INR6
>184
MDはいりません。
CDが聞ければOKです。
185名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 00:06 ID:JHFVl/Go
10万なら単品でぎりぎり組めるかな
比率は
CD 2〜3万
アンプ 2〜3万
スピーカー 4〜5万
くらいがいいと思う。
CDとアンプは単品で安くて良いのはデンオン。
スピーカーはJBLが良いと思う。
対抗メーカーが思い付かないし。
20万くらい出せれば、選択肢増えるんだけどな。
186若葉マーク:01/11/24 00:10 ID:eglvZAA7
>185
レスありがとうございます。
20万かぁ…。頑張れば何とかなるかも。
んで、20万出せるとしたらどんな選択肢がありますか?
187名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 00:12 ID:zILNl3fX
単品コンポってミニコンポと比べてそんなに音がいいんですか?
欲しいけど実際どの程度の音になるか検討も付かないんで迷ってます。
188名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 00:16 ID:JHFVl/Go
ちと漠然としすぎていると思うが・・
一般的にはスピーカーに一番お金をかけるべき
なぜなら、音質の半分以上はスピーカーで決まるから

CDとアンプは2〜3万くらいで良いので
残り全部(10万くらい)スピーカーに割り当てた
方が良いでしょう。

あとは、好みの問題で分かれてしまうので何とも
言えん・・・店頭で聞いて見るのが良いかと。
189176:01/11/24 05:00 ID:c7lfceD3
>178
アドバイスありがとうございます。
DVDレコーダーにします。
190名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 09:03 ID:qDu2w7kS
フェライトコアを使ってノイズを軽減する方法がありますが、
巻き方としてフェライトコアにケーブルを1回巻きつける方法ありますよね。
あれは、巻きつけることでフェライトコアの穴に2回通すことに意味があるのか
ケーブルの輪にフェライトコアを通すことに意味があるか、どちらでしょうか。
太いケーブルの場合、フェライトコアに巻きつけることができないので
2個のフェライトコアを付ける事を検討してるのですが、どうでしょう?
191名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 09:37 ID:z4J6ja5K
>>182
専用である必要はありませんよ。
私はONKYOのSL-10につないで使ってますし、
プラグ形状さえあえば大丈夫だと思います。
P2DiPOLE側の端子はミニプラグですから、ウーファー側が
どんなタイプの端子かをみてケーブルを買えばいいんです。
たとえばウーファー側がプリアウト向けのピンプラグだったら、、
ミニプラグ⇔ピンプラグのケーブルを買えばいいと思います。
192名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 11:35 ID:3SXDfzUn
単品の質問はピュアAU板行った方がいいよ。
ここだと答えてる人のレベルが・・
193名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 11:44 ID:D5hPTw7Z
そうだね。
10万のミニコンポで高いとか思っているようじゃ・・・
俺は、200万くらいのセット組んでるよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 12:53 ID:6nrGepk4
それじゃ俺はアメリカ大統領だ
195名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 13:05 ID:P2+BWQOd
使っていたラジカセが壊れました。
コンポに買い換えようと思うのですが、
ミニコンポを買ってそれをベースに、
何年かかけて少しづつ高級な機器と入れ替えていくという事は、
可能なのでしょうか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 21:03 ID:Hqm3UDM9
ソニーのBSDテレビのKD-32HD800とビクターのビデオデッキHR-X7を繋いでいます。
アンテナからビデオを通してテレビに繋いでいますが、テレビの映りは申し分ないです。
しかし、BSDの番組をアナログ録画する為に、テレビのBS出力からS端子を使用してビデオのライン1に入力したのですが、青っぽいぐしゃぐしゃに乱れたノイズが映るのと、ピッという音しかしません。
一体どうしてなのか、どなたか教えてください。
配線自体には問題ないと思います。
197質問というか、なんででしょう?:01/11/24 21:35 ID:p8URSkpD
この間部屋の模様替えをした時にパソコンとアンプが近くなったので

アンプ→ピン・ステレオミニ変換→パソコン→ステレオミニ(ヘッドホン)

と繋いだら、今まで

アンプ→ステレオ標準・ミニ変換→ステレオミニ(ヘッドホン)

で聴いていたのより遥かに音が良く感じたんですが
こういう事ってあるんでしょうか?
ちなみにパソコンに入れたのはスルーさせて出しているだけです。
素人考えでは、
ピンで出力しているからかなーとか思うのですが
最終的にステレオミニで聴いているので同じのような気がします。
つまり強引に言うとピン出力にヘッドホン突き刺して聴いていることと同じ事なのかな、と。

別に困っているという訳ではありませんが
気になるので解る方教えてください。
アホくさい質問ですみません、です
198名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 21:53 ID:XV8X2NKw
>>197
>遥かに音が良く感じた
これが抽象的過ぎ。
話は違うが、mp3やMDの方が理論的にCDに劣るが、
情報量が減って整理されたためか、良くなったと言っている人もいる。
つまり、接点増加によって定位が甘くなったりするのが、結果的に良くなったと思っただけかと。
199名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 21:56 ID:pSDSfYgb
ピュア板ではレコードのほうがCDより音がいいと言う人がいますが
DVDよりビデオテープの方が音が良かったりとかあるんでしょうかね?
200名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 22:22 ID:rhaJvjJK
>>196
HD800の背面端子群の配置を知らないんでなんともいえないが。
BSデジタルの出力端子と、いわゆるモニタアウト端子って共通?
もしかして、X7の録画状況をチェックしようとして、X7につない
でる外部入力をテレビでチャンネル選択してハウらせてない?

X7を外部入力にしてる間は、テレビは録画したいBSデジタルの
チャンネルを選んでないとダメかもしんない。
チェックは、あとで再生してみてできてるかどうか。
これでだめだとわからんな。

余談だけど、BSデジタルの録画状況をモニタしたければ、単体
チューナーの方がつぶしききそうね。
201名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 22:29 ID:p9vm93Mh
>>199
さすがにそれはない(w
レコードは規格上CD以下ではあるけど
実際にスピーカで再生出来る帯域は限られて
いるので、勝る場合がある
CDに再生出来ない音がレコードにあるのは
確かだし・・
言うまでもなく100万円クラスのプレーヤでの話だが
202196:01/11/24 22:33 ID:gymNlE5b
>>200
ソニの説明書どおり繋いでるです。
203名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/24 22:55 ID:s52cH1aC
>DVDよりビデオテープの方が音が良かったりとかあるんでしょうかね?
フォーマットではDVDの上だとは思うけど、
再生するデッキによって変わると思う。
実際、
俺が最初に買ったDVDプレーヤより、
S-VHSデッキでBSの番組を録画した方が音が良かったよ。
ちなみに
DVDプレーヤは知人から中古で2万円で買ったPanaの初期の普及機で、
S-VHSのデッキは三菱のV-6000
でも、
今使ってるPioneerの838Aだと、DVDの方が音が良いと感じる。
204はじめまして。:01/11/24 23:45 ID:+bj+jVEh
カーオーディオです。
フロントのスピーカ(セパレート)のうち
左側のウーファが歪みます。
ボーカルの「あ〜〜〜」とか「う〜〜〜」とか
声をのばした時に特に目立ちます。
右側のスピーカを左側へ付け替えてみると歪みません。
左側で使っているスピーカ単体が悪いようですが
右用の物と見比べてもエッジなど特に外見では
悪いところが見あたりません。

以前、違うスピーカのエッジの張り替えを
したことがありますのでできることなら
今回も自分で直したいと思うのですが
原因になりそうなところを教えていただけませんでしょうか?

ちなみにナカミチ製のSP−50sという物で
13cm、コーン・ポリプロピレン、エッジ・ゴムです。

よろしくお願いします。
205名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:35 ID:48Xl5a+b
スピーカーケーブル買おうと思ってます。
ヘヴィで質感のある音を求めてて、
今の出力にはベースの音があまり大きく聴こえてこないのが不満です。
ある程度高くても構わないので、お薦め等教えてください。m(_ _)m
206名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:35 ID:OlMvMFR8
YAMAHA のスーパーウーファ YST-SW800
RCA入力二つ付いてますか?
207名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 00:51 ID:jbPF3Axp
>>199
DVDのリニアPCM vs ビデオテープだったら議論するまでもないけど
DVDでもドルビーデジタルでビットレートが低い場合はどうかと
聞かれたら、ビデオテープより劣る事もあったりして・・
低ビットレートのMP3とカセットテープだったらカセットの方が
音はいいわけだしね。どうだろうか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 01:33 ID:I+vgAPsz
>>207
そうだよね。DVDでもLPCMなのかDDなのかdtsなのか
ビットレートはいくつなのか、はたまたDVD-Aなのかで全然違うんだけど
そのあたりを明確にせずに良いとか悪いとか言ってるのは痛いね。
初心者スレだから聞く方はまぁいいとしても、答える方も初心者レベル
じゃあさー。
209名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 04:48 ID:RcqLhUK+
ミニコムポ本体付属のスピーカケーブルが長すぎるのですが、
それって束ねた方がいいんでしょうか?
それとも切ってもいいものでしょうか?

ご教授お願いします。
210名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 05:10 ID:uEQS7KZW
>205
ベルデン スタジオ718Mk2 お薦め

>209
AMP、SPの接続部分にテンションがかからないような
適当な長さに切って下さい。
トグロ巻き状態は雑音を拾うなど、良い事は一つもありませんよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:39 ID:lTCtGyTD
>>209
切った方がいいけど左右の長さが変わるのは良くないよ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 11:58 ID:hxK9IMtI
>>208
聞いてる奴のレベルに合わせる事も必要
一般的にDVDがビデオテープの音に劣る事は
滅多にない
レアケースの話を持ち出してあれこれ言うアホは
黙れよ
213名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/25 20:29 ID:bOwGztAq
PCのディスプレイ使ってD端子かコンポーネント端子の映像見ることできませんか?
どちらも端子がオスなんですが・・・。
ディスプレイの入力端子はRGB(HD15)です。
214名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 20:39 ID:FCXjMmwd
>>213
コンポーネント→RGB変換器はたぶん安いPCディスプレイより
高価だと思うが、それでもいいですか?
それにD1の場合水平15.75kHzになるが、これを受け付けない
PCディスプレイは多いと思う。
215名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:03 ID:LB9s4dOh
SONYのDAT TCD-D100を使っています。本日これにテクニカのマイクAT9440を使いワイヤードリモコンRMT-D7で操作してライブ録音しました。
するとスタートIDが無数に入り音が飛びまくっているのですが考えられる原因は何でしょうか?テープはTDKの現行120分です。電池は付属のニッケル水素電池を使用しました。不具合の原因がお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
216名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:07 ID:JO4NmUIZ
BSデジタルを導入しようかと考えています。
BSデジタルを録画したい場合、DVD/HDDレコーダとD−VHSでは
どちらが適しているのでしょうか?
D−VHSでは頭だしなどが、面倒そうですが、その他何か決定的な
違いがあるのでしょうか?
217名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:14 ID:xMZ7iVi6
>>215
テクニカのマイクに問題ありと思われ

>>216
ランニングコスト
片っ端から録画するならD−VHS
SテープでもD録画出来るしね。
120分10巻で2380円(STDで40時間録画可能)
見てすぐ消す派ならDVD/HDD
120分DVD-R 1680円前後?(1回のみ)
RWやRAMで1980円前後と言った所

ランコスならDVHS
218名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:34 ID:c/QtKSak
アンプの出力と、SPの過大入力ってみんな気をつけてます?
実行出力は数Wだからいいや、って思ってるんですけど。
219215:01/11/25 22:39 ID:LB9s4dOh
>>217
マイクで音飛びするのですね。やはりソニー製のほうがよかったのかな..
レスありがとうございました。
220名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:41 ID:was57M3i
>218
気にしない。
普通の曲、常識内の音量ならせいぜい2Wくらいだもの
221名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:49 ID:+wLdFUys
>>216
今日のNHKスペシャルを堪能したい。もしくは
オリンピックの感動を後世に残したいのであれば
DVHS
音楽番組を適当に見たいのなら
DVDレコーダ
決定的な違いはDVHSのみHSモードをサポートしている。
222名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 22:58 ID:M3mqMJhs
ミニコンの各メーカーさんの大まかな音質の癖傾向を教えてほしいです。
223名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:01 ID:JO4NmUIZ
>>217
DVDのメディアってマダマダ高いんですね。
メディアの値段はあまり気にしてなかったけど、想像を越えた値段でした(^^
>>218
なるほど、DVHSのみがサポートするモードがあるんですね。
参考になりました。

有難うです
224名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:05 ID:Aftwnu56
>222
人に訊くより、自分の耳で聴くべし
225名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:31 ID:/v4XDccV
>>212
わかってませんね
そもそも質問者の>>199はレアなケースを持ち出して質問してるんだよ。
聞いてる奴のレベルに合わせてないのはあなたです。
226000000:01/11/25 23:46 ID:L+KC0f9w
ビデオテープでも5.1chってあるのでしょうか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/25 23:48 ID:U3BiFU6B
ない
228miku:01/11/26 00:14 ID:mkEuAUlh
質問です
97年式の28型ワイドTVシャープ製(フラットじゃない)
中古 専用台付き
5万って高い?安い?
誰か答えてください
229名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:15 ID:UlLf5a+5
227ってナンに対して「ない」つってるのかな?
もし226に対してならウソツキだな。

うちには5.1chサラウンド音声録音されてるビデオテープはいろいろあるんだが。
でも再生環境はないよん。(藁
230名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:31 ID:aH+QNOia
>>228
高すぎじゃん。
231名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 01:41 ID:uiv1alaM
>>226 5.1chかどうか知らんけどレンタルビデオ
借りる時には箱の裏面にほとんどドルビープロロジックって書いて
あるね。AVアンプ持っていてスピーカーもちゃんと5本+ウーファー
持ってるけどDVDプレーヤー持ってないや。

んで借りてきたビデオを音声をAVアンプを通すとちゃんと
後ろからも音がする。
 この前3週間前くらいだったけ、北野たけし監督のブラザー
がテレビであってからビデオに録画して見たら
ちゃんと後ろから銃声したのにはびっくりしたな。
何にびっくりしたってテレビの録画の割には音が良かったんだよ。
そりゃDVDプレーヤーには負けるけどさ。
232miku:01/11/26 02:14 ID:/3eijuoW
質問です
97年式の28型ワイドTVシャープ製(フラットじゃない)
中古 専用台付き
適正価格って、いくら?
233ヨン:01/11/26 02:22 ID:srpqqnr4
質問です ビデオの出力部分を増やしたんですが、どうすればいいですか
私のビデオデッキは出力が1つなんで不便です。
出力を3つにしたいです。
234名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 04:00 ID:A9Rje7PM
>232
4年落ち28インチ、#製なら35〜40Kくらい?

>233
VCRの出力をまず(電源付タイプの)AVセレクタに入力
  ↓
セレクタの出力を各機器へと接続する
って感じになるでしょうか。
少々の出費は覚悟が必要
235もぐもぐ名無しさん:01/11/26 08:19 ID:BD5vs0KC
質問です
パイオニアのスピーカーSX620中古
売ろうと思いますがいくらつくと思います?
236名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 09:21 ID:gxV3I5xU
>>229
>うちには5.1chサラウンド音声録音されてるビデオテープはいろいろあるんだが。
これについて教えて下さい。(最近の規格に疎い物で)
D-VHSとかで5.1chモードってあるんですか?
コピーガードのかかっていないDVD(販促用とか)ならダビング可能だったりしますか?

>>231
>5.1chかどうか知らんけどレンタルビデオ
ドルビープロロジック(ドルビーサラウンド)ってのは
LCRS(左 センター 右 サラウンド)の4chで、
5.1chに比べて
後方音声がステレオではなくてモノラルだったり、
0.1chと言われる低域成分も独自に入っている訳では無かったり、
周波数帯域に制限がかかっていたりします。
でも
DVD買うのとビデオ借りるのとのコスト差考えれば十分楽しめますね。

でも欲を言えば近所にDVDレンタル屋さんが欲しいです。
237名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 11:29 ID:GwwmQZ7R
>>229
冗談で言ってるんだよね?
238名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 15:35 ID:gxV3I5xU
>>233
>ビデオの出力部分を増やしたんですが、どうすればいいですか
○映像信号の分配機能付きのアクティブ(要電源)セレクタを使う
○AVアンプを使用して、REC OUT機能を使用する。
等、
方法は色々ありますが、
○出力が2系統あるビデオに買い換える
のが一番安くて便利です。
239238:01/11/26 16:04 ID:gxV3I5xU
すいません。
間違ってました。
2つではなく3つにしたいんですね。
だとしたら
出力が2系統あるビデオに買い換えても駄目で、
電源付AVセレクタが必要になります。
240名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 23:52 ID:CQSf/ITr
>>233
お使いの環境に合うかどうかわかりませんが、電源不要タイプ。
例えばhttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SB-V66S.html
241名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 00:48 ID:wMxZ0vEr
あげ
242ヨン:01/11/27 01:08 ID:Gi67oP//
みなさん、ありがとうございます。 その他情報ありましたら
よろしくどうぞ
243名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 01:55 ID:AWSK8hjY
わたし初心者なんですが。
237は真性ですか?仮性ですか?カントンですか?
244名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 09:16 ID:KiMh3iI0
既にBSデジタル等を導入されている人に質問です。
映画等が5.1ch音声で放送される事はありますか?
また、
D-VHSやHDDレコーダ、DVDレコーダ等で、
その5.1ch音声を記録できる物はありますか?

>>243
誤爆?
245 :01/11/27 09:48 ID:ONodOFpV
PS2とWEGAを持ってるんでAVマルチ接続をしようかと思ってるんですが、
肝心のケーブルが売ってません。
もう販売終了したんですか?
246超初心者:01/11/27 10:47 ID:q2ONpgd4
質問です。
10年物のビデオデッキが故障しました。
テープをいれると巻き込んでしまってはずれません。
カバーを開けて何度かリトライすると直ります。
・修理に出さず修繕キットのようなものを買って直すことは
  素人には無理なのでしょうか?
・どの部品が故障(消耗)しているのか、などを素人目で判断する方法は
  あるでしょうか?
メーカーに修理を頼む(1万ぐらい?)なら買ったほうが良いかとは
思うのですが、自分でなんとかできないものか考えています。
247名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 11:19 ID:MRv+V9AA
>>244
WOWOWでは、映画の多くが5.1ch放映されています。
ハイビジョンではないが5.1ch音声というものも少なくない。
デジタルハイビジョン対応のD-VHSビデオなら5.1ch音声のまま記録できて
AACデコーダ内蔵AVアンプ・5.1chスピーカセットと組み合わせてサラウンド
再生できるという感じ。

「デジタンク」と今度ソニーから発売のBSD用HDDの2機種も5.1ch音声録画できますが、
これら以外のHDDレコーダやDVDレコーダでは5.1ch録画はできません。
シャープ等のHDD内蔵チューナーならできるのか?
あれのスペックはよく知らないので。
248名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 11:55 ID:NJWZY8ag
DVビデオカメラ買ったんだけど、どうやってTVにつなぐの?
キットも同時に買ったんだけど、その中にAVケーブルが入っているのに
キット側にもビデオカメラ側にも接続する場所がない??
ビクターのGR−DV2000です。
 
249名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:10 ID:KiMh3iI0
>>247
詳しい情報ありがとうございます。
記録できるのはまだまだ一部に限られるみたいですね。

やっぱり地上波デジタルまで様子見かな・・・
250名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:12 ID:fhIry8q9
SONYのAVアンプSTR-V939XとYAMAHAの5.1chスピーカーNS-P300についての質問です。
両者をつないでTEST TONEを試したけどサブウーファーから音が出ない。5.1chソースの
DVDをかけてもやっぱり音が出ない。サブウーファー側のランプも赤いスタンバイ状態。
信号が来てないっぽい。アンプの設定はサブウーファーをYESにして、PREOUTにつなぐ。
これで音が出ないってのはアンプとスピーカーどっちの問題でしょうか?サポートに電話
しようにもどっちにしていいか迷ってます。電話したところでお互いに向こうの問題だと
投げられそうで・・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:13 ID:vM+/sb+n
>>248
ケーブルは入っていたけど、取り扱い説明書は入っていなかったの?
252名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:19 ID:KiMh3iI0
>>246
メーカー修理だとどうしても1万5千円程度は覚悟になります。
よほど思い入れのある機種ならともかく、
費用対効果を考えたら買い換えた方が良いと思いますよ。
S-VHSでも最近は2万円台からありますし、
10年前の機種に比べれば性能も上がっているでしょう。

>>248
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/DV2000/spec.html
を見る限り、本体にAV端子(黄色赤白)はあるみたい。
カバーで隠されてて外さないと見えないんじゃない?
あと、
S端子はキット同梱のジャックボックスを繋いで、
ジャックボックスにあるS端子から出力するらしい。
253246:01/11/27 12:31 ID:q2ONpgd4
>252さん
そんなに思い入れは無いのですが、最近買ったビデオは3年程度で
ダメになってしまうのに対し、そのビデオは長持ちしていたので、
「昔の=作りが良い」と考え、なんとかしようとしていました。
でも買い替えます。レスありがとうございました。
254 :01/11/27 12:40 ID:K5Fl1G74
PCのディスプレイ使ってゲームしたいんですが
AVケーブル⇒RGBって出来るんですか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:44 ID:13am2Dpx
>>250
939のL.F.E.のバーは振ってる?
あとDVD側のの設定もあるよ。オプチが2chPCMになってるとか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 12:53 ID:ga/TVFUf
>>253
最近のビデオは確実に退化してる。
その古いビデオ修理した方がいいと思うぞ。
257ナナシサソ91S:01/11/27 13:21 ID:TcWLP6OM
>256
同意。

VHSが主流だったころに比べるとHifiの座をDVD他に
奪われた最近のビデオはどうしてもコンビニエント機の
側面が強いと思われ。機能は豊富になってると思うが。
258252:01/11/27 14:06 ID:KiMh3iI0
>>256 257
最近のビデオは造りだけじゃなくて性能も駄目駄目ですか。
TBCとか色々付いてるから性能上がってるのかと思ってました。

基本的な造りが
「安かろう悪かろう」
になっているのかもしれませんね。
259名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 14:20 ID:KiMh3iI0
>PCのディスプレイ使ってゲームしたいんですが
根本的な信号の周波数が違うから
変換コネクタみたいな簡単な物では無理で、
アップコンバーターと呼ばれる物を使う必要があります。

アップコンバータはいくつか出回っているけど、
はっきり言ってピンキリで、
よほど高価な物でない限り画質はあまり良くないです。

画像のコンバートのみで、あまり画質にこだわらないなら
数千円からあります。(商品名「あぷこん」とか)

IOデータから出ているTV BOXというのは
S端子が付いていて、画質の調節も可能で、
更に地上波チューナーとリモコン付属で結構便利です。
(実売価格2万弱)
しかし、リモコンの信号が東芝のTVと同じなので
同じ部屋に東芝のTVがある場合はお薦め出来ません。
(俺はそれで泣きを見た)

あと、PCのモニターだと
ガンコン(に代表される走査線感知方式のコントローラ)は
使えないですよ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 15:59 ID:be8sB2uM
>>256 257 258
費用対効果は確実に進歩してるんだよ。

10年前に5万円で買えたビデオ、5年前に5万円で買えたビデオ、今5万円で
買えるビデオ、最近になるにしたがって高性能なものが買えるのは間違いない。
10年前だとHiFiがやっとでBSもついてたかどうか。5年前だとS-VHSでBSは
つくかつかないか、でもDNRやTBCはなかったりしょぼかったり。
今だとS-VHS/BS/DNRやTBCフル装備で録画画質や再生画質も3台の中では最高。

みんな、「その時代のS-VHS中級機」「その時代のS-VHS高級機」の枠の中で
値段度外視して性能比較するから『退化している』って思いがちなんだが。
高級機なんて、値段が30万円>15万円>7万円と半値半値になってきて
るんだ。そりゃ性能は落ちますわなー。退化と言えないこともないけど、
10年前の高級機の金額出せばDVやD-VHSで当時のS-VHS以上の画質音質が
得られるんだからいーじゃないかって思わない?
261250:01/11/27 18:59 ID:TU/G4aqV
>>255
返事ありがとう。
バーが振ってるっていうか、TEST TONEではメモリ3つ分点灯します。
DVD側の設定はPS2だから光デジタル出力を入か切しかなくて、
ちゃんと入にしてあります。
あれからサブウーファーの接続をPREOUTからFRONTのBに
変えてみたけどだめ。FRONTのBにメインスピーカをつなぐと
音が出るので、どうやらサブウーファーの不良決定っぽいです。
この判断であってるでしょうか?
262厨蛸:01/11/27 20:43 ID:cnK7+GIe
AVアンプ一般についての質問です。
これまで、AVアンプという物に無縁の生活を送ってきました。
今回、ウチに液晶プロジェクタを入れようというハナシになりまして
では各種ソースをということでAVアンプの導入を検討しています。
アンプからコンポーネントでプロジェクタ。
で、入力の方はDVDをコンポーネント・LDをS端子・
ビデオ2台がS端子とコンポジット、てのを想定してるんですが
これ、可能なんでしょうか。ええと、気になってるのは
「コンポジットで入力した映像をコンポーネントで出力してくれるのか」
なんです。これって一般に標準機能ですか? それとも
高級機にしかない○○機能でのみ実現、ですか?
263初心者:01/11/27 20:57 ID:gyHIrNkk
これから5、1chを組もうと思ってるんですが
AVアンプ、スピーカーを選ぶ上での知識を
つけるためのお勧めの本みたいのないですか??
264暴走&チョウ:01/11/27 21:04 ID:zpvh3c9W
>263

本じゃないけど、ココで聞いて見れ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7474/
265暴走&チョウ:01/11/27 21:06 ID:zpvh3c9W
>262

>「コンポジットで入力した映像をコンポーネントで出力してくれるのか」

そんなコトしてくれるAVアンプはありません。
266263:01/11/27 21:14 ID:gyHIrNkk
>>264
thanks。読んでみます。
267ちょっと小耳に挟んだんですが。:01/11/27 21:24 ID:6PxsT3rr
TVのことですけど、ここで質問してもいいですか?
フジ、TBS、日テレなどの局の番組は、地方ではネット局が流してくれるものを地元の放送局を受信して
視聴するしかないですよね。
でも、アンテナをたてて、その向きによって(ここらへん曖昧ですみません。)地方でも直にフジ、TBSを受信できるって聞きました。
同じようにラジオでも、確か有線放送で東京都内のものを受信することができるようなことも聞きました。
TV、ラジオともに情報を探しています。
知っている方、詳しく教えてもらえませんか。
丁S区お願いします。
268:01/11/27 21:25 ID:/MnStlwo
>>262
1.コンポジット、S、コンポーネント(D端子)の相互変換なし
2.コンポジット←→S端子は可能。コンポーネント独立
3.コンポジット、S、コンポーネントの相互変換あり

以上の3タイプがあります。
特に機能に一般名称はないのでカタログや取説を良く読むしかありません。
やはり、値段に比例する傾向はありますよ。3が出来るのはパイオニアの
最上位AVアンプですかね。他は知りませんが数は少ないと思います。

余談ですが、テレビ側の機能で、1入力にS端子とコンポーネント端子が
デュアルで付いていて、信号入力のあった方を優先するような方式に
なっているものもあります。
ウチのテレビはこのタイプなので、アンプは2のタイプなんですが
結果的にはコンポーネント、S、コンポジットを意識することなく
使えています。
>>262の使おうとしているプロジェクタにそのような機能があれば
2のようなAVアンプでもいいんですけど・・
269267:01/11/27 21:25 ID:6PxsT3rr
>>267
最後↓失敗です。
「よろしくお願いします。」です。
270:01/11/27 21:32 ID:/MnStlwo
すみません。>>268でウソつきました。
>3.コンポジット、S、コンポーネントの相互変換あり
このタイプはないようです。
パイオニアの最上位機種でできると思っていたんですけど
勘違いだったようです。すみません。
それ以外の部分は間違ってないと思います。
271名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 21:36 ID:zpvh3c9W
>2.コンポジット←→S端子は可能。コンポーネント独立

パイオニアの高いやつとONKYOの797と898くらいだったと思う。
272:01/11/27 21:40 ID:/MnStlwo
あー何度もすみません。
コンポーネント出力の件
http://www.pioneer.co.jp/compo/vsa-ax10.html
ここを参照してください。条件付きで可能です

恥ずかしいのでsage
273名無しさん┃】【┃Dolby :01/11/27 21:42 ID:62xU9nRW
>>271
DENONの3550も可能です。当然A1NやA11SRNの可能と思われます
274音痴:01/11/27 21:45 ID:FE/0CX+7
でかい音で聞ければ普通の音楽では2チャンネルで十分なのでは?
サラウンドのライブハウスなんて聞いたことないし
オーディオにこだわっている奴でギターを習いに言っている奴ととカラオケに行ったら
目茶音痴だったのでビビッタ
所詮僕等の音感なんてそんなもんじゃない
ステレオでスピーカーを離して設置できて大音響で響かせられれば
他に何も要らないカッコつけて高音がどうとかいっているやつは
自分の部屋で大きな音で聴いたことあるのか?
本当に素晴らしいのは自分で楽器を鳴らしてみること自分で歌ってみること
カッコつけてないで自分で音を出してみなよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 21:49 ID:zpvh3c9W
>273

DENONのことすっかり忘れてた。スマソ。
276音痴:01/11/27 21:50 ID:FE/0CX+7
274ですが荒らしといえなくもないので
私の意見が気に入らなかったとしたら無視して下さい
趣味は金の使い方も何もかも自由です
自分の思うようにして下さい
書き込んですぐ中止にしたのですが
止まらなくて
気分を害した人がいたらすみませんでした
277名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 22:00 ID:/VJ8aB0b
>>274
別に気分を害したわけじゃないよ・・

例えば6畳間でどんなにボリュームを上げても、ライブハウスような広い場所と
同じような音響効果(反響音とか)は出せないわけで、まったく意味がないとは
思いません。
もちろん2チャンネルを否定するつもりはないし・・っていうか
個人的には音楽は2チャンネルがいいと思ってます。
あと、いい音/悪い音を聴き比べる能力=音感ではないと思うよ
共通する部分はあるにせよ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 22:05 ID:K2WHxwM5
音感=音程だけど、音質は音程+αだよね
279名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 22:07 ID:l/wasmUg
>>274
何をいいたいか良くわかりませんが、
通常の音楽の5.1chは、ホールを感じさせる残響やライブ感
(拍手や掛け声など)を聞かせるものである。
ライブハウスではホールの残響は不自然だしライブ感は何もしなくても
あるので、サラウンドは必要ありません。
(もちろん機材にお金がかからないからという理由もあるでしょうが)

ちなみに、私はオーディオにこだわっている奴で、
毎月ライブハウスでギターとボーカルをやっています。
オーディオにこだわっているので、
当然自分の家には防音ルームがあります。
(8.5畳 ちょっと狭いですが)
280名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/27 23:41 ID:y20g34IH
>>267
見たいテレビ局まで障害物になる山や建物が無い状態で直線100〜150km
以内ならまあアンテナを向ければなんとか可能か。それ以上離れるとつらいな。
281262:01/11/28 00:13 ID:e2jFkD66
>>265
>>268
>>270
>>271
>>272
ありがとうございますー。
特に z さんにはわざわざいろいろ調べていただいて
本当に申し訳ないです。
やっぱり無理だよなーと思ったらできる機種があるんすね。
でも確かに高いよな……。どうしたもんか。
282:01/11/28 01:56 ID:07EwTM0G
S端子付のビデオデッキで手頃な値段の物を教えて下さい。
283名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:33 ID:vz6TR2Wp
AVアンプの電源が入ってるときに、テレビの電源を入れたり消したり
しないのは基本ですか?すごいノイズと、アンプの液晶に?マークが
出たりします。
284名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:39 ID:qPJgfYXw
>>282
手頃でS端子と言うとSデッキと言う事になるね
3万前後と考えるべし
285名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:47 ID:3yYA3xEY
あのー・・・ビデオテープのカビなんだけど・・・・。
286名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 02:54 ID:eQUJCWKY
アンプの上面はメッシュ状になってますよね。これは素人の私にも通気の為
だと分かります。現在アンプの上にPS2を載せて使っていますが、アンプや
PS2に悪影響はあるのでしょうか?
287名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 03:35 ID:qPJgfYXw
>>285
カビテープは廃棄しかない
288:01/11/28 04:59 ID:D4J4R1gQ
VICTORのAVアンプAX-V707ってやつをもらったんですけど
コレって定価いくらで、いつ頃の製品だったんしょう?
教えてください、お願いします。
289286:01/11/28 07:24 ID:eQUJCWKY
自己レスです。
PS2関連のサイトを見ていたら、『PS2を長時間起動しているとレーザー
ピックアップが熱により劣化し、DVDディスクの読み込みが出来なくなる
可能性がある』とか書いてありました。
どなたかこの辺の詳細教えて下さい。アンプの上に置く事によってもPS2
のピックアップを劣化させちゃったりするんですかね?
290253:01/11/28 09:31 ID:wSANDmYz
>256,257,258,260
色々意見をありがとうございます。
最近のビデオは金額の低価格化、画質等の性能アップはしていますが
耐久性は悪くなっている、ということですね。
(最近の安いビデオはリモコンが故障するとどうにもならない、という
 ところも気になります。)
他のビデオは生きていて、緊急性は無いので、もう少し悩んでみようと
思います。ありがとうございました。
291名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 09:45 ID:Jt/6pUyg
>>286 >>289
ピックアップの劣化の問題以前に
アンプの上にPS2をじかに置くのは止めた方がいいです。
(PS2以外の物でもじかに置くのは止めた方が良いと思う)

脚(インシュレータ)の付いたCDプレーヤ等と異なり、
PS2の場合は足が事実上無いに等しいので
アンプの放熱口を結構キッチリふさいでしまう形になり、
アンプの熱は逃げないしPS2は暖められるしで
PS2にもアンプにも良くないと思います。

スペースの問題等でアンプの上以外に置く場所が無いのなら、
PS2の底面の4隅に何かを敷いて
AVアンプ上面から3cm以上浮かせるとかした方が良いです。

浮かせるのに使用するのは、
東急ハンズ等で売っているウッドブロック等がお薦めです。
角材等を自分で切っても良いでしょう。

フィルムケースは結構サイズ的には良い様に思えますが、
すべるのでお薦め出来ません。
また、
ゴム系の素材の場合、物によっては熱負けして
変質して貼り付いたりするので注意が必要です。
292名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 10:46 ID:19Da60OQ
>291
3cm? それじゃ足りないよ
最低10cmは開けておかないと‥
って優香、AMPに物を載せるなどすんな
293名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 12:02 ID:PW1+aL3y
4週間位前に松下のテレビ29型のFP5を買ったのですが、
ビデオテープを再生すると映像がガッタガタに振動するような感じで、
しかもスゴク汚い!(地上波やゲームは大丈夫)
あとビデオに関係無く画像がギラギラしてて、暗い部分は潰れて真っ黒に!
そこで
(1)ビデオのガタガタで汚いのは設定や配線で治るんでしょうか?
(2)4週間ほど使用した物でも代替品(ソニーあたりの)に
  交換してくれるものなんでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。
294名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 12:29 ID:Jt/6pUyg
>>293
>ビデオテープを再生すると映像がガッタガタに振動するような感じ
ゲームが大丈夫ならビデオデッキの方の問題じゃない?
標準と3倍とで現象が変わるようならますますビデオが怪しいと思います。

他のTVがある様なら、そちらに繋いでみて再生して、
同じ様にガタガタになるか確認した方が良いと思う。

また、接続するTV側の端子を変えてみて直る様なら
TVのその端子が不良という事になると思う。

>ビデオに関係無く画像がギラギラしてて、
>暗い部分は潰れて真っ黒に!
こういうどぎついハイコントラストな画質を
「高画質」
と感じる人がかなりな高確率でいらっしゃいますので、
初期設定がこういう画質に設定されている事は珍しくありません。

でも画質調整すればかなり良くなると思うので
調整してみて下さい。
295:01/11/28 12:42 ID:9kH6Pqf9
>>284さん。
ありがとうございました。
296おさむ:01/11/28 12:44 ID:YYq2ES4r
はじめまして、こんにちは。ビデオデッキのことで質問します。古いビデオテープを再生すると映像がうつりません。
(音声は普通に聞こえます)しかもその後はどのテープを再生しても映像のみうつらなくなります。

クリーニングテープをかけたりして1、2日過ぎるとなんとか正常に戻ります。
デッキは三菱のHV−F520で3、4年前に購入したものです。(ちなみにほかのもう
一台のデッキでも同じ現象が起こります。)
古いビデオテープなんですが、2,3年押入れの奥に寝かせていたものです。
このテープはもう再生不可能でしょうか?デッキもすぐもとどうりに使用したいの
ですが?
詳しい方いらっしゃいましたらご指導お願い致します。
297名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 14:45 ID:eT+g9+OX
>>293
ビデオテープが3倍録画など画質の悪い物だと、そうなる。
プログレテレビじゃないの?TBC&3DNRのついたデッキで再生すれば少しはマシだけどね。

>>296
・聞こえているという音声は、HiFiトラックのものですか?それともノーマル音声トラックの音ですか?
・テープがカビたり、粉を吹いたり、端部がワカメ状になったりしていませんか?
・オートトラッキングではなく、手動トラッキング調整してもダメですか?
298名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 15:10 ID:Jt/6pUyg
>>296
>古いビデオテープを再生すると映像がうつりません。
>しかもその後はどのテープを再生しても映像のみうつらなくなります。
その古いビデオテープのシャッタ−を開けてテープの表面を良く見て下さい。
 カビが生えている
 表面に光沢が無い(粉を拭いた様になっている)
 光沢が一様でなく、まだらになっていたりする
という状態では無いですか?

ビデオテープの種類やグレードにもよりますが、
保管状態の悪いと
 カビが生える
 ベースフィルムに磁性体を付けている糊が劣化する
 防虫剤の成分等によって化学変化を起こす
といった原因によって
まともに再生出来なくなる事があります。

恐らくその古いビデオテープが原因で
1.テープを再生すると映像ヘッドが目詰まりする。
2.そのテープ以外の正常なテープを再生しようとしても、
  ヘッドが目詰まりしているので再生出来ない。
3.クリーニング等を色々やっているうちにヘッドの目詰まりが取れて
  正常に再生出来る様になる。
という事だと思います。

劣化した部分に記録された画像は諦めるしかありませんが、
ビデオカセット内の両側のドラムに巻き込まれている部分の
表面が劣化している事は少ないので、
どうしてもその古いビデオテープの内容を見たいのであれば、
カセットを分解して表面の劣化している部分を切り取ってしまえば
残りの部分は見られるかもしれません。
しかし、
必ず見られる訳でもありませんし、
色々コツがありますので自信が無いなら手を出さない方が無難だと思います。
299名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 17:40 ID:9OabrEox
ミニコンポなんですけど、買って一ヶ月ぐらいです。
CDで曲のスキップを何回かして聴いてると突然途中で巻き戻って
また同じところに行くと巻き戻るので操作すると、CDが空回りして
止まらなくなるんです。
停止するともう完全操作不能で電源は入るのですがCDは聴けないし
CDを取り出すこともできなくなります。
しょうがないので斜めにして本体に少し刺激をあたえてドンと下におろすと
直るのですが、またスキップを繰り返してるとなります。
これって不良品ですよね?
修理に出そうと思ってるのですが無料で修理できますか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 18:06 ID:KPTkWOsm
PS2のDVDって映像綺麗ですか?
あと機能面はどうですか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 18:08 ID:Jt/6pUyg
>>299
その症状が特定のタイトルの1枚だけではなく
複数のタイトルのCDで出るのであれば故障(というより初期不良)っぽいですね。

買って1ヶ月なら補償も効くと思いますよ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 18:44 ID:Jt/6pUyg
>>300
以下はあくまで俺の個人的な感想です。

>PS2のDVDって映像綺麗ですか?
普通、というか値段相応(29800のDVDプレーヤとして考えると)

>あと機能面はどうですか?
○付属のパッドでの操作性は正直良くない。
○別売りの赤外線リモコンでの操作性はまぁまぁ、
 ただ、
 -リモコンで電源ON/OFF出来ないのと、
 -2プレイヤー側のコントローラと差換えになるので
  対戦をよくやる人だと頻繁に差し替える事になって面倒くさい
 の2点は正直ツライところ
○AV機器としては はっきり言ってファン音がうるさすぎる。
○AVマルチで繋いでいるとゲームは綺麗だが、
 DVDは事実上見れない(緑色になってしまう)ので
 S端子ケーブル等と差換える羽目になる。

こんな感じ。

ゲームやるなら1台目に買うのはPS2になると思うけど、
金と設置スペースがあるなら
PS2とは別にDVDプレーヤ買った方が良いと思う。
303名無しさん:01/11/28 19:11 ID:vX2AlxbL
ビデオデッキが2台ある場合、
一方は再生専用、片方は録画専用とするのが普通みたいですが、
どちらでも再生側、録画機として使うために入力と出力の配線を
同時に行った場合、画像やデッキに影響はあるのでしょうか?
マニュアルには行わないでほしいとあるのですが、入力と出力の
切り替えは配線の変更が煩雑ですので、教えて頂けないでしょうか。
304名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 19:18 ID:4ghp5EhC
>>303
両方のデッキを外部入力にした場合、
合わせ鏡状態になるよ。へたすりゃ壊れる。

どうしてもその変な配線をするなら、ビデオセレクタを買えば?
305おさむ:01/11/28 20:11 ID:+xeYDA+I
297さん298さんどうもありがとうございました。
もうちょっといじってみようとおもいます。では。
306名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 20:27 ID:Iq+ZYgHR
>>304の通り

>>303
やってるけど切り替え間違えさえなければ問題無し
307名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 20:29 ID:MpCqG1zC
マランツのDV7010が近所で29800円で売ってたんだけど買い?
308303:01/11/28 23:11 ID:4oRXXmrq
>>304 >>306
回答ありがとうございました。
当方はビデオをダビングするのに、一台のデッキで再生してHDレコーダーに
録画し、配線を変更して最初に再生したデッキで録画するのですが、
何度もプラグを抜き差ししたために端子がガタガタになってきて困っていたので
質問させていただきました。
信号がループしないように、ビデオセレクタを探してみます。
309名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 23:28 ID:XeLYRcgQ
映像ケーブルの(黄色い奴)の2また(入力1出力2)になってるのが欲しいのですが
どこにも売ってません。どこのメーカーから出てるか教えてくれませんか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/28 23:49 ID:9BffGMSh
>>309
映像のふたまたは原理的に不可能なので、そんなケーブルは
ありません。
実際にそんなことをすると、TVの明るさ調整を最小にしたような
暗い絵になってしまって実用になりません。
311300:01/11/29 00:15 ID:q8WAzTBp
>>302
 映像悪いって良く聞くけれどVIDEOよりは良いと思うし、
 PS2でやりたいソフトあるから今回はPS2にしてみようと思います。
 分かりやすいレビューthx
312名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 04:54 ID:OXJYmWgH
あの〜>>293で質問した者なんですけど、度々すみませんm(_ _)m
同じような質問になってしまうんですけど、
プログレTVで地上波の放送やテレビゲームなどの普通なのに
ビデオソフト再生(3倍録画などではなく市販のビデオソフトでも)は
急に映像がザラついて走査線がガタガタになるのでしょうか?
同じインターレース素材なのに何故??

また、これからDVDプレイヤーを買おうかと思ってるのですが
インターレース素材のソフトだと同じ様になってしまうのでしょうか?
313>:01/11/29 08:28 ID:KGVzziZQ
>>310
お答え頂きありがとです。ところで音声の二股はどうですか?
ケーブルは売ってるんだけどテレビ用ではなくオーディオ機器用で売ってるんです
314名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 09:00 ID:StNqDzw5
一番安いHDDレコーダというと、なにになるんでしょうか?
 
315名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 09:30 ID:H1JAahDi
>>310
昔 LDからTVとAV-AMP双方に繋ぐのに音声二股ケーブルを使ってました。
音質的に良くないのは確実でしょうけど、
使用上は
 若干音量が下がるかな?
程度で特に問題はありませんでしたよ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 11:00 ID:t6YXkyTm
無料サンプルDVDビデオって雑誌の付録以外でありますか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 13:06 ID:6lrGuDiO
勢いでBOSE AM-15買いました。
繋ぐ機器はテレビ、ビデオ、スカパー、DVD、コンポ。
でもね、テレビに出力端子がない。。。鬱
テレビ買い替えしかないですか?
318317:01/11/29 13:08 ID:6lrGuDiO
アンプは買いました。
319名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 13:13 ID:hIEU1IhH
>>317
ヘッドフォンの出力端子からアンプに繋げればいいのでは?
320名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 14:03 ID:PV/jaqit
>>317
テレビ番組をビデオのチューナーで見ればいい。
ウチのテレビはそうやって使ってるから、アンテナ線さえ付けてない。
321---------------------:01/11/29 14:34 ID:Z6oatn5S
DVDオーディオって普及するんでしょうか?
また、普及するとすれば、いつ頃だとお考えでしょうか?
あとSACDに関してはどうでしょうか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 14:37 ID:79K4gqWH
>>315
早速二股ケーブル買ってきました。
そんなに音質がオリジナルと変わるわけでも無いようでほっとしました
323名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 14:37 ID:Vjci62ts
>>321
ソフトの供給状態を見てると、普及しないんじゃないかって気がするね
個人的には。
324名無しdbx:01/11/29 14:40 ID:xbUerD7g
色々見たけどMDレコーダ&CDレコーダで
1デッキのってないのん?
誰かしってますかん?
325321:01/11/29 14:43 ID:Z6oatn5S
>>323
そうなのかー
今、DVDAPを買うか、ただのプログレDVDP買おうか悩んでるんですよねー
326名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 14:56 ID:fhxwioUa
>>325
今のまともなDVDプレーヤなら、おまけでDVD-A機能がついてくる。
RP91,A500,S747など。
327名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 15:27 ID:PV/jaqit
>>321
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/993145321/
DVD-Aについても語られています
328名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 15:49 ID:H1JAahDi
DVDオーディオもSACDもどっちも当分の間普及しないと思う。
その最大の理由は
「規格が二つある事」

興味はあるし、買うだけの金もあるけど、
負け組みの規格に手を出したくないから
どっちかが主流になるまで様子見してる
っていう人は結構いると思われ。
(MD vs DCCの時はもうMDが勝つのは誰が見ても明らかだったから
 MDは結構すぐに普及したけどさ)
で、
ハードが売れない→ソフトが売れない→ハードが売れない
の悪循環が当分続くと思う。
329名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 18:15 ID:fhxwioUa
>>312
ビデオの非道い画質(ジッター・色にじみ)がプログレでさらに悪化されるだけ。
受信状態の良いテレビ放送は意外とキレイなもの。DVDなら完璧なので心配なし。
どうせならプログレ対応のプレーヤを買えば?さらにキレイよ。
330197:01/11/29 23:50 ID:rwSP5V6A
>>198
つまり前者より後者のほうが
良く聞こえるように耳まで伝わってきた、ってことですか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/29 23:53 ID:gfsKRbU8
冬ボで2台目のビデオデッキを買おうと思うんですが、
アンテナ線はどうした方がいいでしょうか?もともと
電波状況はあんまりよくないです。
(1)壁の出口→VTR1→VTR2→TV
(2)壁の出口→分波器→VTR1→TV
                  →VRT2
(2)の方がよさげですが、ブースターは必須でしょうか。
332名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 00:01 ID:m1Y1awj1
初心者の質問とは思えんのだが・・・・・(^^;
333名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 00:02 ID:Lzf2uFNE
>>330
全然違う。
単なる好み。
334名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 00:07 ID:bOqjRBo+
明らかに2
ブースターは付けた方がいいかも
ただ主力調整しないと逆効果になるんで注意が必要

1の場合 VTR1から主力で劣化しそれが2へ
よくないね

VTR4台つないでるけど経由させません。
335名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 15:45 ID:z2SJWMTB
リモコンの良く使うボタンだけが馬鹿になった(電源とか)、
というのは直せますかね?

分解して基板とゴムのボタンを分ける所までは出来たのですが、
基板の端子部とボタンの裏の黒いのを洗浄すれば直る気がするんですが、
これってどうやって洗浄すれば良いのでしょうか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 17:19 ID:oYoCjhNR
テレビがモノラルなので、プレステ2用をする時につまらないんですが
なるべくリーズナブルにステレオにしたいんですが、スピーカーもしくはヘッドホン
教えてくらはい。

後、ビデオ端子をスピーカー端子(ヘッドホン端子)に変換する奴ってあるんですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 17:34 ID:dUweBaQr
皆さんフェライトコアは使ってますか?
自分はBSDテレビに付いてきた1個だけをアンテナの端子側につけてますけど。
338名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 17:38 ID:NYvr3Lba
光デジタル音声端子の角とミニって違いはなんですか?
角→ミニと変換するケーブルを使って、何か支障はあるのですか?
339名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 18:06 ID:z2SJWMTB
>>338
>光デジタル音声端子の角とミニって違いはなんですか?
ミニはポータブルプレーヤ用に小さくしただけで
基本的に角と同じ物。

特に支障は無いですよ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 18:24 ID:NYvr3Lba
>>339
解答ありがとうございます。
気にせず使ってて大丈夫なんですね。
341名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 18:24 ID:z2SJWMTB
>>336
>なるべくリーズナブルにステレオにしたいんですが、
>スピーカーもしくはヘッドホン教えてくらはい。
安く上げたいなら
叩き売ってるPC用のスピーカーと
ステレオミニジャック←→RCAピンプラグ(メス)×2
という変換ケーブルを買ってきて、

PS2|→映像ケーブル→TV (TVのスピーカーから音は鳴らさない)
  |→音声ケーブル→変換ケーブル→PC用スピーカー

とすれば良い。
PC用のスピーカーにヘッドホン端子の付いている製品を選べば
ヘッドホンも使える。

>ビデオ端子をスピーカー端子(ヘッドホン端子)に変換する奴ってあるんですか?
ある、
だけどボリューム調節出来ないから意味なし。
342名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 19:19 ID:5MidEGbQ
ソニーのビデオデッキの質問です。
説明書がないので「地域番号設定」の番号がわかりません。
どうかおしえてください。
当方、石川県です。
343名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 20:06 ID:NYvr3Lba
>>342
持っていないのでわかりませんが、
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/impdf/search.html
に、お持ちのデッキの説明書があればわかるかも。
344名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/30 21:14 ID:5MidEGbQ
>>343
持っていたデッキは載ってなかったけど、
いろいろ見ていたらわかりました!
ありがとうございます。
345名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:24 ID:rg2Xo2tV
12CH(テレビ東京)を見ると画面が縞状になっていて(虹みたい?)
大変見にくくて困っています。
原因は何で、対策はどうすればいいでしょうか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:25 ID:rDD1vLiO
MDPがよく飛びます
もう買い換えですか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:27 ID:RJmldT6w
>>345
そりゃ磁界とアンテナの問題だろ、周りの建築物などが干渉してんだよ。
(まぁそもそもエリアが違うのかも試練が住所少し書け)

もし最近建ったビルとか在るなら文句を言えば無料で対策する義務が在る
の言ってみな。
348名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:28 ID:RJmldT6w
>>346 クリーニングとサポート依頼が先だ!!

すぐに寿命だとか買い替えとか金のかかる(資源を無駄にする)
方向に結論つけるな。
349名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 22:38 ID:gcqPYO6w
>>345
オレも同じ現象で悩んでいたが、今日部屋の模様替えで解決した。
アンテナケーブルがいけなかったらしい。
オレの場合、ビデオのチューナーはOKでテレビだけ、8,10,12ch
と行くに従って横縞が濃くなっていってたのだが、参考になる?
350345:01/12/01 22:42 ID:rg2Xo2tV
>>327
素早いレスありがとう。
東京都世田谷区です。新宿まで電車で15分くらい。
引っ越して数ヶ月経ちますが、前はここまで酷くなかったような…。
でも、最近建ったビルはありません。アンテナが悪いのかなぁ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 23:13 ID:RJmldT6w
>>350 347の言うように室内の問題も考えられるのでやってみて、それでダメだとすると
やっぱり反射波とかが原因だろうな

手っ取り早いのは近所で一番高いビルから引いてもらうか、ケーブルTVに加入すれば良い。

ただ、そうは言っても面倒だろうから、NHKを使う方法書いておく

まず、電気屋にはアンテナの志向性をNHK以外がベストになるようにセッティングしてもらい。

NHKだけが映りが悪い状態でNHKに文句を言うと、
・あらゆる方法で映るようにしてくれる
ので、結局アンテナではどうにもならないとNHKが上の手続きを全て無料でやってくれます。

注意しなければいけないのは、NHKの作業を良く見てないと
・NHKだけ映りが良いセッティングにする
ので、それだけは速攻で文句を言い「今まで映りの良いCHを悪くするなよ」と牽制しておかな
いと意味が無いので注意が必要。

基本的に反射波が飛び交う場所では地上波を1系統のアンテナで全てをまかなうのは不可能
だが、2系統の地上波アンテナを混合する機器は非常に高価なのでNHKは
・近所のビル掛け合って延長してもらう手続きの全てを代行する。
・ケーブルTVから引きこむ。(ケーブルTVは民放だけはスクランブルをいれてないから)
といった面倒な作業を全てやってくれる。
352345:01/12/01 23:34 ID:rg2Xo2tV
>>349
自分の所は特に12chが酷いですね。
あとは、4chが多少斜めのような線が見える程度です。
ただ、他の部屋のテレビでも確認したのでケーブルではいような気がします。
(でも、アンテナの直後のケーブルが悪い可能性もあるかな)

>>351
ゴーストも酷いんでケーブルも考えたんですけど、
結構するんですよねぇ。今の場所はあまり長居したくないので躊躇しています(でも、テレビは綺麗に見たい(笑))。
>NHK・・・
おお!そんな裏技が。ただ、電気屋にアンテナ設置してもらうのが結構費用かかりそうな気がしますねぇ。

取りあえず、電気屋さんに幾らかかるか聞いてみます。
353名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/01 23:53 ID:M6tk284X
>>348
レンズ交換だったら高くつくでしょ?
クリーニングって?
354名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 00:07 ID:yXjyi84G
>>353 駆動する機器の内部はホコリなどが一番の大敵

だから、それ専用のクリーニングキットを使って、使う使わないに関係なく月に1回はクリーニング
するのが常識。

いまからでも遅くないから、まずクリーニングしてみ。

交換費用が高い=買いかえる

はあまりにも「MONO」に対して失礼だとは思わないのか?
その愛情の無さが俺は悲しいよ。

俺は18年前に4万円で買ったテクニクスのCDPを今でも持ち歩いてるが現役だぞ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 00:11 ID:2VQHwNTj
>>354
あらすごい!特大サイズ!?
356名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 00:13 ID:yXjyi84G
>>355 なわけないだろ、CDウォークマンスタイルだ!!
電池持ちは悪いけどな・・・。(2時間、でも通勤45分だから気にならない)
357名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 00:17 ID:2VQHwNTj
電池がね・・・俺の8時間しか聞けなくて超不経済。
音飛んで聞けるどころじゃないし・・・
358名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 12:45 ID:D71u+iCk
画質の良くて大きいテレビが欲しいのですが、
32インチと36インチでは32インチのほうが画質が良いって本当でしょうか?
ちなみに、用途は地上波を見るのが中心で、映画のLDやDVDも好きです。
BSデジタルも近いうちに見たいと思ってます。
359名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 12:53 ID:u0xDyJyK
>>358
ソニーの新型デジタルハイビジョンテレビHD800を買いな。
精細さだけはピカ一だ。750pとかいう規格は1125iに変換するらしいがな。

そりゃ、同じソースなら小さい画面の方が細かく見える。
でも、精細さだけが画質の全てではないからな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 12:59 ID:BCnrKcai
>>359
しかしビクターのビデオデッキとの相性は最悪。
あとダンパーワイヤーの存在も。
なんにせよ他の機器の事を考えて買う必要がある。
361名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:15 ID:D71u+iCk
>>359
ありがとうございます。
実はソニーのHD800とビクターのZ1500で迷ってます。
ただどっちもまだ実際に見てないです。

> 精細さだけはピカ一だ。

> でも、精細さだけが画質の全てではないからな。
が並べて描いてあるところが意味深ですが、HD800って精細さ以外の
欠点が有るんでしょうか?

>>360
あ・・・ビデオはビクターの使ってます。
相性って具体的にはどんな問題があるのでしょうか?
あとダンパーワイヤーって、パソコンのモニタに出る
黒い横線みたいな奴のことですか?

教えて君でゴメンナサイ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:21 ID:3nLXQUO1
最近?流行のHTPCってプロジェクターでないと駄目なのでしょうか?
検索しても出てくるのはプロジェクターを使ってる方が多いようなのですが…
363名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 13:49 ID:ry97ZcYk
>>362
HTPCは
「PCを使ってDVDの映像を高精細高解像度に補間拡大して楽しもう」
という物なので、
映像表示機器はPCのモニターかプロジェクターになります。
(得られる効果はラインダブラーとほぼ同じ)
で、
PCのモニターが実質上21型までに限られ、
5.1スピーカー等と組み合わせて遠隔視聴に使うには小さすぎるので、
離れてみるにはプロジェクターを使うことになります。

補間拡大、と聞いて
「ちょっとなぁ」
と思うかも知れないけど、
実際の映像を見ると結構良いっすよ。
(アニメはちょっと駄目っぽいけど)
364362:01/12/02 14:49 ID:3nLXQUO1
>>363
ありがとうございます。
そうでしたか、プロジェクター導入にはまだ敷居が高くて…
365名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 16:10 ID:ry97ZcYk
HTPCって言っても基本的には普通のPCをベースに
 ○高画質のボードを入れる
 ○ノイズ対策の為に内部の未使用の電源ケーブル切ったりよじったりする。
 ○静穏化を計る
とかしているだけだから、
とりあえずそこそこの画質のグラフィックカード入れて
1280×1024、リフレッシュレート72Hzとかで映画のDVD見てみて、
その画質に魅力を感じたら色々やってみても良いんじゃない?

リフレッシュレートは俺の経験からすると
映画は秒24コマなのでその倍数の72Hzにすると不自然なボケ画像が無くて良い感じ、
逆にTVソースは秒30コマなので90Hzか60Hzの方が良かったりするみたい。
(あいまいな書き方でスマソ)

とりあえず今デスクトップPCがあるなら
色々やってみると面白いかもよ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 16:53 ID:H2yXwhmY
CDレンズクリーナーはいいとして、MDレンズクリーナなんて必要なの?
あと、クリーナー否定派なんているのだろうか?
367名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 17:12 ID:ry97ZcYk
>>366
どうしてCDクリーナーはOKでMDクリーナは不要になるの?

CDPもMDPもプラスチック製のレンズが帯電して微細な塵を吸着して
汚れうるよ(使用環境による所も大きい)。
ただ、基本的にはそうそう汚れる物ではないので
調子がおかしくなっていないのに定期的にクリーニングする、
というのは疑問だけど。

自分で筐体開けて綿棒等で洗浄するのと違って、
いわゆるクリーナーはディスク板面についた刷毛で磨く訳だけど、
高速回転するディスクに付いた刷毛にこすられる事で
傷が付く可能性もある。

否定派の人はこれを懸念しているんじゃないの?
368名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 17:14 ID:E+VgON2v
つーか、クリーニングが必要な程の悪い環境で
使用してる事がすでに問題
通常なら、5年やそこらクリーニングなど
必要はない
369名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 20:07 ID:7/EHXHia
三菱のBX200(S-VHS)の出力(黄色のケーブル)からTVやビデオの入力につないでも何も映りません。(たまに映ることもありますが、しばらくしてまた映そうとしても駄目です。)
SケーブルをパソコンのS入力につなぐとちゃんと映るので故障ではないと思うのですが。
どうすればちゃんと映るようになるのでしょうか?
370360:01/12/02 21:54 ID:XqUr4opg
>>361
前レスにも書いたけど、ビクターのX7(S-VHS)とソニーのHD800使ってます。
ビデオがアナログでBSDを受け付けるはずなのに、まったく入りません。
配線は簡単なので間違えていません。
ビクターに聞いても分からないとの事です。
謎です。
ビクターD-VHSの35000と一緒に使っても、テレビ側で録画予約・視聴予約しない限り、ビデオのチャンネルでBSDは見ることが出来ません。
それ以外は真っ暗。
ILINKも殆ど使えないし。


ダンパーワイヤーは地上波見てるときは分かりませんが、BSD見てると分かります。
特に絵が白いとき。
まぁ取り立てて気にするレベルではありませんが。
絵はきれいですよ。とても。
371名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 23:35 ID:ml9kJgRn
ビデオとかDVDとかの台数が増えてきて、AVラックの棚(4つ置ける)
がいっぱいになってしまったのですが、ビデオデッキって直接重ねて
置いても平気でしょうか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/02 23:48 ID:nA9Dgs86
>>371
2台までにしとけ

過去に4台重ねて使ったが修理の時下の出すのにおおごと!

今の機械は軽いから重ねはやめといたがいいだろう。
373名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 00:33 ID:FJl1N1Ab
>>372
どうもありがとうございます。
3台重ねたかったんですけどやめときます。
あんまり使わないけどLDも捨てられないし、
どうしよう・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 00:43 ID:VsfcFrDz
ホームシアターセットを買おうと思うのですが、
ヤマハ:VS10+NX+SW10
オンキョー:DHT-L1
ソニー:HT-K215R
以上の3つを候補に挙げたのですが、
どうも決め手に欠けています。
ホームシアター初挑戦なので、
アドバイスお願いします。
375名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 00:52 ID:V6rxeqi8
DVDソフトによって鑑賞中に
いきなり赤色or映像そのものが出力されなくなる
現象が度々起きるんですよね。
電源入れなおすとだいたい正常に戻ります。

ケーブルや接続方法変えても駄目でした。
TOSHIBA-SD1500、PIONEER DV-S747Aどちらでも
同じような現象が起きてしまいます。

これは再生してるソフトに問題があるんでしょうか?
最近のだとエピソード1で起きました。
376名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 00:57 ID:WhX4+qxf
>>375
本当にソフトに依存する?
テレビのほうが怪しくないかな。
こんど絵が出なくなったとき、テレビの電源を入り切りしてみたら?
377名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 01:10 ID:CY73UQP5
2年前に購入した東芝の古いDVDプレーヤーはDTSに対応し、
光とアナログ5.1の出力がついています。今度初めてAVアンプを
購入するのですが、これはDTS対応でなければダメでしょうか?。
やはりAVアンプ内蔵のデコーダの方が優秀?なのでしょうか。
378名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 01:21 ID:nD3MrKqJ
HD800って謎なとこのあるBSDテレビなんでなんともいえんけど。
そもそも、録画予約以外のBSD視聴状態でアナログ出力端子に見てる
BSDの映像は出力されるの?「ビデオで録画するときは予約するものだ」
と決めつけて設計してたら、出力されてないかもよ。

X7じゃなく、ビデオ入力のあるテレビつないでみたらどうだ?

外付けチューナーならまだ価値あるが、内蔵チューナーテレビで
ビデオ経由でBSD見る意味というのもあるとは思えないものが
あったりするわけだが、世の中いろんな趣味や宗教やあるから
とやかくいうのはやめよう。


>>369
黄色端子の映像ケーブルが断線してるって可能性は?
379名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 01:28 ID:WhX4+qxf
AVアンプ内蔵のデコーダの方が優秀かどうかはわからないが、
少なくとも使い勝手がいいことは確か。
それと、ヤマハのCinema-DSPなどAVアンプ独自の音声処理は
どこのメーカーもアナログ5.1CHから入れた信号にはかけられない
はず。そういうデメリットもある。
380名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 01:38 ID:h7s1h6H6
>>378
>外付けチューナーならまだ価値あるが、内蔵チューナーテレビで
>ビデオ経由でBSD見る意味というのもあるとは思えないものが
>あったりするわけだが、世の中いろんな趣味や宗教やあるから
>とやかくいうのはやめよう。

特定の箇所だけパッと録画するときは?
「あ、予約忘れた!今からでも」って時に録画できないと言うことです。
少なくともHD800とビクターの特定機種(D-VHS含む)では。
かなり痛いですが。
381名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 01:47 ID:77bw06w7
ハァ? テレビでBSD見ながらビデオで録画すりゃいいやん。
どこに「ビデオ経由でBSD見る」必要があるんだろう。

ビデオにちゃんと入力されてるか状態をモニタしたい?? そーゆーことしたけりゃ単体
チューナーにしろって。チューナー内蔵テレビでやろうとしたらループになるだろ。
ビデオライン入力〜出力→テレビビデオ入力〜出力→ビデオライン入力〜出力→テレビビデオ入力〜出力→ビデオライン入力〜出力→テレビビデオ入力〜出力→
382名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 01:54 ID:8HJe0r7U
>>381
本体で録画予約してないときはビデオにBSDの信号が行かないと言うこと。
つまり、録画予約していないとき以外に、ふと録画しようと思っても無理だということ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 10:12 ID:+jqSKcup
新しくサブウーハー買ったんだけど、
アンプ(YAMAHA DSP-AX520)側のウーハー出力端子は1つで、
サブウーハー(JBL)側は2つ(L・R)あります。
どういうケーブルでつなぐのですか?
(ステレオ二股?モノラル二股?)
384名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 10:22 ID:LQcGKA5D
実は382の書いてることが真実ではないのではないかと疑ってる。
配線は正しくても、テレビとビデオの操作が悪くて実現できることに
失敗しているのではないかと。

ヒントは381にあるね。
381を読んで382のような返し方してくるようだから疑われてもしょうがない。
もっとまともなHD800ユーザの情報を求む。(これはBSDテレビスレで訊き直すか)
385名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 12:24 ID:qg9l6fIH
>>383
LRのどちらか片方にだけ繋いでも
モノラル←→ステレオの変換ケーブル使って両方に繋いでも
どっちでも大丈夫ですよ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 12:32 ID:lBj2ZO5p
ビデオのRF出力、S出力、コンポジット出力で
画質のいい順番はどうなるのでしょうか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 12:40 ID:cgd464B4
>>386
S出力> コンポジット出力> RF出力
388名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 14:26 ID:zzZLHbI+
S−VHSデッキ、S−VHSテープで録画した物ってただのVHSで再生して見れますか?

パナのNV−HB50が壊れました。
新たに買おうと思ってるんですが今買うならオススメは?

BSチューナー内臓で5万円以下、出来れば綺麗に撮りたい。
暇な人いたらアドバイスキボ
389名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 14:27 ID:wyc+bYsp
AViX 3D はどう?
AVアンプではないけど・・・
http://www.palnet.co.jp/av_spec.html
390名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 14:42 ID:qg9l6fIH
>>388
S-VHS録画したテープはVHSデッキでは再生出来ないっす。
(画面がチラチラで何が映っているか分からなくも無い程度)
でも、
S-VHS簡易再生機能が付いていれば再生可能。
(ただし、画質はVHS相当)

最近のVHS機には殆どS-VHS簡易再生機能は付いていると思うけど、
5万の予算ならBSチューナー内蔵のS-VHS機買えるんじゃない?

個人的にはS-VHS/VHS以前に
S端子が付いていない機種は買う気がしないけどね。
(画質が圧倒的にS端子の方が綺麗なのもあるけど
セレクタやら何やらでS端子とコンポジットと混在させると
えらいめんどくさい事になる)
391名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 15:16 ID:azLA1b4p
>>384
>ハァ? テレビでBSD見ながらビデオで録画すりゃいいやん。
>どこに「ビデオ経由でBSD見る」必要があるんだろう。
>ビデオにちゃんと入力されてるか状態をモニタしたい??

少なくともビクター同士ならできるよ。
チューナー内蔵テレビの場合でも。
ソニー・ビクターなら番組表で録画予約してなけりゃ無理。
ソニーHD800の場合、BSDは番組表で録画予約していない場合、出力されないとのこと。
ビクターのテレビ、デッキの場合、テレビからビデオに常に出力されるから、番組表による予約の有無にかかわらず、ビデオ経由でBSDを見ることができる。
と言うことは、急にBSDを録画したくなった時、ソニー・ビクターの場合、ビデオ側で外部(もしくはI入力)チャンネルを選択→HD800側で番組表を出して録画予約→ビデオの録画ボタンを押して録画開始と言う手順をとるが、
ビクター同士の場合、テレビの番組表による録画予約云々関係なしで、テレビでBSDの番組を選ぶ→ビデオのチャンネルを外部(I入力)チャンネルに選択→録画ボタンを押すと言う手順なので、時間的なロスは明らかに後者のほうが少ない。
そこに意義を見出すかどうかだけど。

さらに地上波、BSDを両方を録画予約する場合、ソニー、ビクターの組み合わせはさらに面倒。
392名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 17:18 ID:mMZ3aqFa
CSについてなのですが、特にアニメのときにブロックノイズが出ます。
爆発シーンとかですが、なぜなのでしょうか?
アンテナレベルはSKYで22以上、パーフェクで26以上です。
チューナーはビクターのTU-VCS1です。
どなたか教えてください。
393名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/03 18:45 ID:e5bHSUdc
ハイビジョンの録画についての質問です。

ハイビジョンによる放送をPanasonicのTH-36D10からモニター出力を使って
PanasonicのNVSV100で録画しようと思うのですが、
1,録画した場合に画面サイズは16:9で録画されるのでしょうか?
2,16:9で録画されるとしたら,これをビデオは同じで4:3のテレビに
出力すると、黒い帯が出るが正しい映像になるのか、または、縦長になるのか
映像はどのようになるのですか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 19:30 ID:JcxLcJ8U
392>
転送レートが低いから仕方ありません。
395名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 20:09 ID:qg9l6fIH
>>392
本当の所は良く分からないので予想の意気を出ませんが、

アニメは平坦な絵が多く、基本的に自然画に比べて情報量が低いので、
転送レートをケチっているのかも知れません。
(マルチチャンネルなので情報量や内容によって
帯域の割り振りはしていると思う)
で、
通常のシーンはあまり問題にならないけれど、
爆発シーン等でいきなり情報量が大きくなると破綻して
ブロックノイズが頻出するのではないでしょうか?
396名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 20:16 ID:40mVkqMV
>>393
そのテレビとデッキを持っていないので確かなことは言えないけど、一般論で言うと

・テレビ(チューナ)の出力がスクイーズになるよう設定
・テレビ(チューナ)とデッキをSケーブルで接続

こうしておくと、4:3で出力され縦長の映像が記録される。
で、それをSケーブルでテレビに入力してやると、ちゃんと16:9で映る。
説明が下手なのでわかりにくいと思うが、
逆にレターボックスで出力したものを録画した場合、
テレビ(チューナ)は4:3になるように上下に黒帯を付けて出力するため、
信号としては上下の解像度を損した状態で録画することになっちゃうよ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 20:20 ID:0TEZb+5D
だいたい分かった。ビデオに録画したい人にとってはサイテーだなHD800。買った人には悪いけど。
予約ナシの視聴中BSDチャンネルのストリームもi.LINKには流れないのかな?
kakaku.com掲示板あたりも探したんだけど、流れるようにも読めるし流れない
ようにも読めるし…。

> 少なくともビクター同士ならできるよ。
> チューナー内蔵テレビの場合でも。

えーと。2画面分割機能とか使ってセカンド画面でモニタするのかな。
それともテレビでビデオ入力を選んでも、直前に見てたBSDチャンネルの映像音声はずっとライン出力や
i.LINKに出つづけてるの?
この話はアナログ出入力だと思うけど、ビクターのDH30000番台だとHDデコーダ&AACデコーダ持ってるから
i.LINK入力の場合でもモニタ可能なのがうれしいね。他の機種じゃできないから。

ちなみに「今見てるこのBSD番組をすぐD-VHSで録画したい」って時に便利なのは東芝。
デッキに空きテープ突っ込んでチューナー(内蔵TVならTV)リモコンで クイック →
 BS一発録画 → D-VHS を選ぶだけ。i.LINK経由でデッキをコントロールして
録画を始めてくれる。BSD対応D-VHSならビデオの機種も選ばない。
ビデオ(特にD-VHS)にBSD録画したいんだったら、単体チューナーを買い足すことを
おすすめするよ。BSD裏録もできるようになったら便利でしょ。

>>393
おそらく、16:9で録画されるが4:3テレビ(V圧縮なし)に映すと縦長になる。
レターボックス出力ができればいいのだが、チューナー内蔵テレビでできるん
だろかしらん。
398392:01/12/03 20:23 ID:sZjDO9an
>>394 >>395
なるほど。
有難うございます。
399名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 21:31 ID:vTt7ToIz
ま、どうしてもソニーでと思うなら、「KV-3nDZ950」と、他社のBS-Dチューナーを組み合わせた方がいい。
400名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 22:57 ID:N/ZHrNCV
400げっちゅ
HS1所有してますが、「AVアンプ」の使い方とか意味とかわかりません。
AVアンプって何に使うのでしょうか?買う価値あるのでしょうか?(値段と効果が見合ってるか)
知っている方がいたらよろしくお願いいたします。初心厨でスマソ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/03 23:11 ID:WhX4+qxf
AVアンプの定義というと、
・ビデオ&オーディオセレクタ
・ドルビーデジタルデコーダ、dtsデコーダ
・5CHのプリ+パワーアンプ
を内蔵したアンプとでもいうのかな。
つまり「DVDプレーヤ(VTRも可)」+「AVアンプ」+「スピーカ6本」で
様々なソースのサラウンド音響を楽しめる、そういう存在のアンプ。
サラウンド音響をやりたいならもっとも使い勝手良くシステムがまとまる。
402名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 00:07 ID:n4DG7kCn
>>401 ありがとうございます。要するに音関係と接続の利便性のパワーアップですね。
403377:01/12/04 01:27 ID:Vfw4ts8F
>>379
レスありがとうございました。
404てつ:01/12/04 02:57 ID:M9HJdVIa
MacでDV編集をしたいのですが、質問があります。
DVカメラはすでに所有していますがfirewire端子がついていません。
DVプレーヤーでfirewire端子が付いていて、macと画像のやり
取りが出来るものがありますか?
405名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 08:35 ID:pp3g/A8v
全国の電気屋で売れた電化製品が集計されたHPってどこですか?
検索しても見つからなくて・・・
406名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 08:56 ID:iWwzv/tP
>>404
DVプレーヤ買うくらいなら、カノープスから今月発売する「ADVC-100」買えば?
3万弱だから。VHSなんかもDV化できて便利だと思う。性能は知らん
407393:01/12/04 11:14 ID:aON7nJtt
>>396
>>397

4:3のテレビで正しく見るには、レターボックス出力しなければならない。
ということですね。
わかりました。ありがとうございました。

レターボックスで出力したものを録画するには、どうしたらいいのでしょうか?
408名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 14:13 ID:SEJCnXCN
オーディオもこの板も初心者です

PCを使ってデジタル録音を行いたいのですが、昔秋月電子通商で売ってた
シリアルコピーマネージャーか又はその等価回路のキットや資料等はもう
手に入らないのでしょうか?
手に入るなら安価に音楽編集できるはずなのですが…
御存知の方は教えて下さい。
409名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/04 14:52 ID:VIWxxnVG
カノープスのda-port-usb使ってるんだけど、
 SCMS関係無く取り込めるけど。お陰で幾らでも・・・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 02:12 ID:s+yUFzPW
テレビデオ(小さい)が1台、ビデオデッキが2台、クリポンが2台あります。
いいラックありませんか?できれば横に並べないで縦に積む方向で。
411名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 02:17 ID:XqYmG7L4
GTラック(ヤマハ)
412名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 02:31 ID:s+yUFzPW
>>411
すみません、女でも動かせるレベルの重量のものでお願いします。
413名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 02:43 ID:XqYmG7L4
じゃフレームラックくらいじゃない?
414名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 03:07 ID:s+yUFzPW
>>413
フレームラックとはどのようなものでしょうか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 03:55 ID:NrcPKHVb
棚板その他がバーベQの網みたいなの
416名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 05:25 ID:cSkgeULh
>>412
エレクター。
キャスター付ければ移動も簡単。
サイズも部屋、置く物に合わせて自由に組めるからいいとおもう。
うちはエレクターもどきを通販で購入したがね。。。
417名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 07:03 ID:s+yUFzPW
>>415
>>416
ありがとうございます。検討してみます。
418名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 11:53 ID:vPCaNU51
>>407
それは、そのチューナーや内蔵テレビの説明書見ないと分からない。
普通チューナーの場合ならメニューやスイッチで「テレビの種類 通常の4:3、
接続種類 D1かS端子」に設定しておけばレターボックスになる。

ただ内蔵テレビだともともとワイドなわけで、ワイドテレビ固定になってるかも。
そうするとレターボックス出力ができない可能性も。
419名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 11:55 ID:pqnFqFEV
DVD-RってPS2で見れますか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 12:16 ID:Yle0LL20
>409
どうもっす
話には聞いていましたが、なにぶん安価とは言えないので購入は見送ってます。
探したけど回路図も無さそうなんで別な手段を考えます。
421名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/05 12:48 ID:0RKpp0iZ
boseのAM-15を友人から譲り受けました。
アンプは別の人に行ったんでアンプだけ別に購入することになりました。

お勧めのアンプはなんですか?
AV機器初心者で何を見て選んでいいのやらヽ(;´Д`)ノ
アンプ:スピーカー=3:1と聞きました。
AM-15の場合、6本で15万くらいなので1本2.5万。
ということは、アンプは7〜8万ですよね?
接続するのはビデオ、MD/CDP、DVDP、CSチューナー、プレステ2、ゲイムキュウブです。
422a:01/12/05 13:26 ID:Ck9fWrVd
>>421
 何だって良いよ。予算に見合う物で。
 個人的にはマランツかサンスイ当たりと合わせる方が無難なんでそうします。
423407:01/12/06 11:02 ID:iUY0RvIb
>>418
わかりました。ありがとうございました。
424名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 17:43 ID:+nPnezuL
微妙にスレ違いかもしれませんが、ちょっと質問です。

700MBのCD-Rに音楽を焼く時、80分ちょうどしか入らないのでしょうか?
20秒ほどオーバーしてしまいそうなので、気になってます。
425a:01/12/06 17:48 ID:2dNEVwdU
>>424
 入りません。
 実際に80分メディアも、80分じゃないんですよ。メーカーにも寄るんですが"79:59:74"と書かれているのが最大じゃないですかね。
426名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 19:04 ID:xDWACAk+
20年前のアンプを使っているんですが、調子が悪いので買い替え
を考えています。接続しているのは、レコードプレーヤー、MDプ
レーヤー、CDプレーヤーです。
低価格で良いアンプを教えていただきたいのですが。ついでにスピ
ーカーも。
427名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 19:06 ID:ncnUzXSI
>>426
「低価格」
の感覚が人によって大きく異なるので
とりあえず予算は書きましょう。
(アンプ+スピーカーで買値で税込み10万円程度で、とか)
428a:01/12/06 19:07 ID:2dNEVwdU
>>426
 それだけの情報で得ようとするとは・・・
429426:01/12/06 19:23 ID:xDWACAk+
ごめんなさい。
とりあえずスピーカーはまだ使えるので、アンプだけで3万前後で・・・。
お金がないので、とりあえずアンプとスピーカーのインピーダンスは気に
しません。それはお金が貯まってからとゆうことで。
中古のものも考えているんですが、古いものでCD入力がないアンプのA
UXにCDプレーヤーつなぐといい音で聞けないんですか?
お金無いですけれども、予算内でできる限り良いものがほしいんです。
430426:01/12/06 19:30 ID:xDWACAk+
あ、あと贅沢を言わせてもらいますと、フォノイコライザー内蔵が良いです。
もっと言うと、AM,FMチューナーもついていれば尚可ですけれど無理な
らあきらめます。
431名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 19:33 ID:RR/zZYap
フォノイコライザー付なら
SONY V939X
432名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 20:41 ID:ncnUzXSI
>古いものでCD入力がないアンプのAUXにCDプレーヤーつなぐと
>いい音で聞けないんですか?
という事は無いです。
(それ以前に中古でもCD入力の無いアンプなんか今売ってないと思われ)

プリメインだけで予算3万なら中古で探した方が良いと思いますよ。
433a:01/12/06 21:39 ID:2dNEVwdU
>>429-430
 チューナー内蔵AVアンプ買えば?
 チューナー内蔵って言った時点でねぇ。
 あんなノイズ源。
434名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/06 23:23 ID:/5hRd46O
CATVのチャンネルが63まであるテレビってある?
435a:01/12/06 23:35 ID:2dNEVwdU
>>434
 ビクターとかってわりとそうなんじゃない?
 もちろん有料は映らないけど。
436名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:19 ID:BhMP1wOm
どこで聞けばいいのかわからないのでここで聞きます。
ビデオテープの結露ってどうしたらとれるんですか?
再生するとノイズが入ったのでビデオクリーナーでキレイにしたんですが、
他のテープではキレイに移るのにあるテープだけチリチリとノイズが入ってしまうんです。
437名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:27 ID:hvua9VxR

ビデオデッキとかに内蔵しているケーブルTVチュナーって、なにに使うの?

ケーブル契約してるけど、繋いでも映んないし、結局ホームターミナル?から繋いでるよ…
438名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:33 ID:FOZQU+k/
>>437
ニュータウンなどでは、共同視聴アンテナ(CATV)で配信してるのよ。
うちでは、衛星第一は73ch、第二は74ch、WOWOWは64chって感じで。
439a:01/12/07 00:38 ID:0vs3AA+7
>>436
 結露のせいかどうかは解りませんが、結露は常温に長く置いておく。位でしょう。
 テープ自体のクリーニングも出来ますが、結露には使用しない方がいいでしょう。

>>437
 無料放送などに使用出来ますね。あとは地域によって難聴地域などでCATV帯域にチャンネルを振っている所が稀に有るんでその為ではないでしょうか。
440名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:45 ID:BhMP1wOm
>>439
テープ自体をクリーニングできるんですか?
どすればできるのか教えて下さい!
441a:01/12/07 00:48 ID:0vs3AA+7
>>440
 私はLPL社の「リゼロ PRO」を使用しています。
 もちろんテープには良くない事ですが、何らかで汚れてしまった場合は有用です。
442名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:52 ID:AqacF2ai
>>430
安いのなら、マランツにしとけば無難だよ。

フォノイコライザが欲しいなら、PM-6100SA(実売28000円)

チューナーが欲しいなら、SR-4200(実売27000円)
AVアンプだけど、安いものの中では音はマシな方。

フォノとチューナー両方ってのは無理だ。AVアンプ+MMイコライザ(8000円以下)ってのが無難。
安いヤマハやデンオンのAVアンプは死んでも買うなよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 00:54 ID:BhMP1wOm
>>441
それはどこの電気店でも売ってますか?
どうやってクリーニングするんでしょうか?
444a:01/12/07 00:58 ID:0vs3AA+7
>>443
 ま、探してください。
 www.lpl-web.co.jp
 テープを入れて、ヘッドクリーニングの部品を付けてスイッチ押すだけですわ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:03 ID:BhMP1wOm
>>444
はい、探してみます。ありがとうございました。
446名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:11 ID:b2oxH7bT
オーディオアンプについて
以下の条件を満たすものはありますか?

・オーディオタイマーから通電された時
「スタンバイ」の状態で止まってしまわないもの。
(電子式電源スイッチではなくて押し込み式の
スイッチの方が良いかと…)

または・・・

・電源OFF(スタンバイではなく完全に電源OFF。)でも
REC系統に音声が流れるもの

更に・・・
・インプット切り替えがREC切り替えと
独立していればさらに良い。

何がしたいかと言いますと
タイマーで
チューナーとMDで留守REC
できるようにしたいのです。
447名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:20 ID:AqacF2ai
ぶっちゃけた話、
わたしなら留守録専用に、安いラジMDやMDコンポを買うわ。
バラコンポにタイマー電源なんて使いたくないもの。
448名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 01:28 ID:b2oxH7bT
>>447
所詮は6畳一間。電源までこだわっても
音に差出ないからなぁ。
ラジMDとかはすぐ壊れるからイヤ。
今のシステムをなるべく生かしたい。
449a:01/12/07 01:29 ID:0vs3AA+7
>>447-448
 私も >>447 さんに一票。
 気持ちもわかるけど、たかだかMDの録音にAVアンプとMDの電源を入れるなんて・・・・
 電源にこだわると言うより、無駄にAVアンプの電源を入れたくないなぁ。
450448:01/12/07 01:40 ID:b2oxH7bT
>>449
 447 さんに一票。 なの?
文面を見るとどっちなのかよくわかんないです。

無駄にアンプの電源を入れたくないと言う理由もありますので

・電源OFF(スタンバイではなく完全に電源OFF。)でも
REC系統に音声が流れるもの  が欲しいのです。
これが解決できれば
MDとチューナーだけ通電すればいいですもんね。

ちなみにAVアンプは入りません。
なるべく安価な「オーディオアンプ」が希望です。
最低レベルはありますが音質より使い勝手重視です。
451名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 02:26 ID:84BywZHc
>ラジMDとかはすぐ壊れるからイヤ。
タイマー録音だけに使えば?5年保証付けてよ。

安いのなら、ケンウッドのチューナー内蔵アンプR-SG7(定価22000円)タイマー連動コンセントもついてるよ。
純A級アンプだから、音もそこそこ良いはず。(1年前に聴いたから忘れたよ。)
452名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 04:03 ID:fN+9JgsM
ビデオに関する質問。
三菱のHV-F530というビデオデッキを使ってるんですが、リモコンが利かなくなり、
市販のリモコンを買ったんですが、それも利かなかったです。
これはビデオ本体の方が壊れてる、と考えていいんですか?
あと自分で修理できるものなんでしょうか?
453名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 07:41 ID:vtiiik6u
>>448
使い方が悪いのを製品のせいにしてんだけだな
454名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 07:42 ID:b2oxH7bT
>>452
基本的なことですが
・電池新しいのに入れ替えた?
・市販のリモコンは「メーカー設定」した?(取説に書いてある)

自分での修理は不可と思って間違い無いでしょう。
455名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 08:14 ID:0vs3AA+7
>>448
 じゃ、あきらめな。
456名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 08:43 ID:984quUtb
チューナーとMDを直結できないの?
457名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 19:17 ID:Ya3KVvm/
>所詮は6畳一間。電源までこだわっても
>音に差出ないからなぁ。
部屋の広さと音質は基本的には無関係では?
私も6畳ですが極性合わせたり色々やって、
それなりに効果は感じられていますよ。

>ラジMDとかはすぐ壊れるからイヤ。
>今のシステムをなるべく生かしたい。
ラジオ番組のタイマー録音が目的なら、
やはりそれ専用にラジMDを買うのをお薦めしますよ。
複数の番組を予約できたり、非常に使い勝手は良いと思います。

アンプを中心に組もうとすると、
○複数局の番組が取れない(途中でチャンネルを変えられない)
○番組録音中に他の音楽(CDとか)が聞けない(アンプがセレクタ代わりなので)
○出かける前にセレクタ合わせそこねて録画できていなかった
○ボリューム絞るの忘れて留守録時にスピーカーから音が出て近所迷惑
とか、
はっきり言って使い勝手は悪いです。
458ha:01/12/07 19:23 ID:nd6irT7z
S端子がついているテレビ今ごろ買ったのですが、s端子でCSとそのテレビつなげるようなのですが、なにがよくなるのでしょうか
459名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 19:34 ID:bjs4EPbm
ふつーアンプの電源なんて切らねーだろ
460a:01/12/07 19:51 ID:xNZKYkwP
>>458
 ビデオ端子接続とS端子接続見比べてみて。
 両方似た様な物ならどっちでもいいよ。どちらかが綺麗だったら綺麗方に。
 ほんと、その程度の認識で大丈夫。
461名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 20:25 ID:Ya3KVvm/
>>458
>なにがよくなるのでしょうか
物にもよるだろうけれど解像度がかなり変わる。
ゲームなんかだと特に顕著にS端子の方がクッキリハッキリ見えます。

ただ、
>>460さんの言う様に
TVによってはあまり差が無い場合もある。
462名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 20:32 ID:Ya3KVvm/
>>459
ふつーは使わないときは電源切らない?
463名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 22:18 ID:MjEQgfgj
LDについてですが、先日中古のLDを数枚購入したのですがその中で
1枚だけ途中から再生できなくなるものがありました。両面とも同じ
ような状態で画像が乱れ再生できません。盤面には大きな傷もなく
汚れもないのですが…。どうしてこのような状態になるのか、どうす
れば見ることができるのか、どなたかご教授願えませんか?
464名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/07 22:20 ID:NHQykWKP
小型スピーカー用のインシュレーターって、コジマ電気とかハードオフとかで売ってますか?
465名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 00:11 ID:ocBhyHuk
>スピーカー用のインシュレーター
むしろヨドバシやサクラヤやビックカメラの方があるかも知れない
(店舗にもよるけど)

でも製品を買うよりはレンガやブロックやコイン等、
身近にあるもので実験して見るのも良いと思うよ。

あと、
東急ハンズとか行ってウッドブロックやインゴットとか買ってきて
試してみるのも面白いかも。
466ななーし:01/12/08 00:35 ID:2DptHN7A
>>463
過去レス等を読めば分かると思うがLDというメディアが
「ポリカーボネイト」という材質を使っていることでの
腐食によるリードエラーが起きている可能性が高いような
気がするな。
X-0とかの高性能なLDデッキだと再生できるかもしれないけど
まず、無理と考えた方がよいかもしれない。
467465:01/12/08 00:38 ID:ocBhyHuk
>でも製品を買うよりはレンガやブロックやコイン等、
訂正

でも初めから製品を買うよりはレンガやブロックやコイン等、
  `````````
とさせてください。
468名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 00:40 ID:BLzrFzOl
LDはアクリルだよ。
ポリカーボネートよりさらに弱い。
水気を吸ってしまうのよ。簡単に反っちゃうし。そうたら終わり。
469463:01/12/08 06:25 ID:AkRg7hca
>>466 >>468
そうですか、無理ですか。残念です。
ご回答ありがとうございました。
470名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 13:30 ID:VWMVIrHi
バイワイヤ対応のスピーカーケーブルを使って、ヤマハのアンプA+Bで接続
して、バイワイヤ非対応のSPに繋ぐのは問題ありますか?
471a:01/12/08 13:51 ID:6KWfuI60
>>470
 アンプの定格表を見てください。「A+B」で何Ω何ワットと表記があると思います。
 スピーカーがその出力内許容で有れば使えます。
 使い方としては特殊ではなく良く行われる行為ですのでご安心下さい。
 バイワイヤケーブル?ってのは分かりませんが、2本でもブリッジすれば使用出来ます。
472名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 14:13 ID:xNr/leeV
きのう石丸本店にスピーカーみにいったんですけど
あのちっこいサラウンドの視聴スペースでフロア全
体にひびきわたる大音量で足なんかくんでむずかし
そうに視聴してたおにいさんがいました。

カレはただしいんですか?
473名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 14:21 ID:EjabEl8c
>>463
LDが不良品だったら交換してもらえるよ(中古でも)、
ただ換えてもらっても同じ症状という可能性はあるが。
474名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 14:28 ID:VWMVIrHi
>>471
ありがとう

バイワイヤ対応のスピーカーケーブルが赤、黒、黄色、緑とあるのですが、
黄色、緑のどちらが+でどちらが−なのか分かる方いませんか?
475a:01/12/08 14:29 ID:6KWfuI60
>>474
 どっちでもいいよー接続時に間違えなければね。
 ちなみにね、4本束ねてあるから「バイワイヤリングケーブルだ」ってことも無いんですよー
476名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 16:15 ID:absynMLC
>>474
本当にバイワイヤ対応か?
4芯スピーカコードの中には、ツイストペア構造になっているものもある。
LANケーブルと同じ仕組みだ。それは2本1組でシングルワイヤ用に使うんだよ。
組み合わせ方も決まってるから、ケーブルのカタログを要確認。
ま、色を見る限り、バイワイヤ対応の物みたいだけどね。
477名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 17:10 ID:nmb1brq8
オーディオクエストのバイワイアリング対応ケーブル、
太いのと細いのが2本ずつあるんですが、何か決まった使い方があるんでしょうか?
478名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 18:16 ID:N8rzxOB/
オーディオ用CDRデッキについての質問です。
アナログ(LP等)をCD化したいんです。
通常通りに録音(ダビング)したとして、トラックって後から自在につける事はできるの?
買おうと思ってるんだけどその辺の事、どこにも載ってなくて。
479名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 18:17 ID:gxVJgLwV
定格出力8Ωのアンプに、定格入力6Ωのスピーカーを繋ぐのは絶対に駄目な事なのですか。
別に気にする程度の事では無いのでしょうか。どなたか教えて下さい。
480名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/08 19:10 ID:0VffFkCF
>>438
俺もケーブルTV契約してるんだけどやっぱりそうゆう
デッキ持ってても意味ないのか。
予約録画が楽になると思ったのに。
481a:01/12/08 19:40 ID:6KWfuI60
>>477
 普通はアースは細い方なのかな・・・初めて聴きました。

>>478
 無音部分を関知してトラックを切る機能はあるけど誤動作の可能性大。
 レコードに関して、どうしてもちゃんとトラック切りたい場合はPCをお薦めします。
 据え置きCD-Rでするならミス無く見張っておかないと・・・・

>>479
 いいえ。単にアンプに負荷がさらにかかるだけ。抵抗減るからワット数も上がります。ですので最大入力を越えない様にすればいい。

>>480
 有料がホームターミナルではなく市販のCATVチューナーで受信出来れば意味はあるんだろうけど。
482478:01/12/08 23:18 ID:oUi/RoeM
>>481
レス、ありがとうございます

録音しながらトラックを切らないとダメって事なのですか?
MDだと後で聞きながらトラックを切れますよね。
そんな事は出来ないって事なのかな?
PC使って録音って難しそうです(^_^;)
483a:01/12/08 23:25 ID:8j4zNB6R
>>482
 MDの様にはいかないですねぇ。インデックスは打てるかも知れないけど。
 PCでのキャプチャなんて色々な方法があるし簡単。
 あとは貴方が手間を惜しむか質を取るかです。
484478:01/12/08 23:42 ID:oUi/RoeM
>>483

ではPCに繋ぐのに何が必要なのでしょうか?
(どんなコード?が必要?)
で、どんな方法がベスト?
PCでこんな作業した事ないので全くわからないんです〜
わからないばかりでごめんなさい
485a:01/12/09 00:07 ID:uxhYNILh
>>484
 PCなんで「これ」と言う方法はないです。色々可能。
 私なら、DATに録音し、PCMキャプチャーでPCに取り込み、編集してから
 CD焼きます。
486名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:12 ID:iytk707C
SansuiのBA-2000ってアンプを最近発掘したんですが、
良い物なんでしょうか?
ONKYOのM-508ってやつに追いやられたみたいなんですが。
487名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:19 ID:Sqd9R4AI
おいおい、ちょっと聞いてくれよ。さっきすげえ怖い思いしたよ。
下宿で室内アンテナのテレビのチャンネル回してたらさ。
なんか、電波の入らないはずのチャンネルで、
ノイズの向こうになんかが動いてんだよ。
目を凝らしてみたら、なんかセクースっぽい動きなんだよ。AVみたいな。
もちろんそんなのやってる局なんてあるわけないのにさ。
で、そのうち気がついたら、なんかアエギ声も聞こえて来るんだよ。
それも、ノイズに紛れて、て感じじゃなくて、小さいけどはっきりと!
なんとなく、テレビの裏(壁の向こう・・・?)から聞こえてくる、みたいな。
ゾッとしたよ。マジ怖え。
なんだったんだあれは。
488478:01/12/09 00:22 ID:wXgST7RB
>>485
PCMキャプチャー?
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・知らない言葉だ・・・
PC編集、難しそうだけどやってみたいなぁ
489a:01/12/09 00:24 ID:uxhYNILh
>>487
 近所にラブホ無い?
 結構良くある事です。
490名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:33 ID:B2gIT4Vh
カプホテに泊まった時
たまたま 液晶テレビ持ってたんだけど
チャンネル合わせるとタダでセク−スチャンネル見れたぞ
(ちなみに1時間300円だった思った)
491名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 00:52 ID:k4e5y+hf
MDって初期化出来ないの?
492名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:01 ID:tU2yz4A1
パワーアンプとプリメインアンプの違いをどなたか教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
493名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:02 ID:B2gIT4Vh
>>491
はぁ?
全消去すりゃ完了
494名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:06 ID:gatT+OQq
MDってデフラグできないの?
書き込みと消去を繰り返すと
容量が減っていくのがナー。
495名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:07 ID:K+YNV16x
>>492
プリメインアンプとはプリアンプとパワーアンプを一体化したものです。
496名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/09 01:15 ID:GLsRv9EC
ヘッドホンにも慣らし運転のようなものがあるのですか?
慣らすとどうかわるんですか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:24 ID:B2gIT4Vh
>>494
馬鹿な質問すんな
デフラグ?
オマエの脳みそデフラグしやがれ
へらねぇ〜よ

初期化だのデフラグだのしょうもない質問すんなド素人め
おまけに最近安いんだから買えよ

昔1枚定価で1400円したんだよ わかる?
498492:01/12/09 01:26 ID:tU2yz4A1
>>495
おかげ様で、そのお言葉がヒントになり
理解できました。
ありがとうございました。
499名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:29 ID:uGAIRVoR
解決か
500Happyman:01/12/09 01:30 ID:PHgyXVKR

すべてが叶う時

   
501名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 01:45 ID:Hd91H9nv
>>497
残念だけど、ディバイドとトラック消去を繰り返すと収録時間が若干減るよ。
>>494
別MDに移すか、DENONの一部のデッキに付いてるTOC整理機能を使え。
502a:01/12/09 09:53 ID:8x3IuR0r
>>491
 オールイレース

>>492
 ゲイン調整のみなのがパワーアンプ。
 プリメインはメインアッテネーターやトーンコントロール・セレクターが一体になった物。

>>494 >>497
 デフラグとは言わないけど一部のMDデッキには付いてる。

>>496
 パリパリ言う音などの角が取れてくる。
503名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 10:55 ID:9a8+XyW4
>>487
>なんか、電波の入らないはずのチャンネルで、
>ノイズの向こうになんかが動いてんだよ。
それって2chじゃないのかな?

昔まだAV端子の付いていないTVを使ってRFで繋いで2chでビデオ見てたとき、
ビデオのRF端子の入出力逆にして繋いでいたら家の別の部屋のTVの2chでも
再生したビデオが映った覚えがあるよ。

アパートのどっかでRF接続してビデオ見てた人がいるんじゃない?
504479:01/12/09 10:57 ID:ZRpQP2+r
>>481
こんなこと聞く厨房ですが、安心しました。早速御回答くださりありがとうございました。
505名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 11:01 ID:a8S12L/j
>>501
だから新しいの買えって

今のブランクディスク
死ぬ程高いか?
あぁ〜ん?
506名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 11:22 ID:g0kNHbKT
こないだ某ライブ盤DVDソフトを買いました。
ドルビーデジタルとかDTSとか書いてありませんでしたが、
このソフトだとホームシアター組んでも意味ないでしょうか?
(実はまだDVDプレイヤ持ってなくて、これから買います。HTSも)
それからリニアPCMって書いてあったんですが、これって何でしょう?
507名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:19 ID:pJwA4MuQ
三倍で録画したテープって、別のビデオデッキで再生すると
ノイズ入っちゃいますけど、それって当たり前ですか?
昔録画したテープをノイズ無しで見ようと思っても無理ですか?
超基本てきな質問ですいません。
508名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/09 12:42 ID:LwCJ2u+J
過去ログでヘッドホンのエージングについて調べてみました。
・ノイズ系でエージングするのはあまり良くない(機械的な音になる)
・好きな音楽ばかり聴いていると、ヘッドホンがその音楽に特化したクセがついてしまう
全ての音域でまんべんなくエージングしたいのですが、コツを教えてください。
色んなジャンルの曲をかけまくるのはNGですか?
509名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:46 ID:KRRyaMIy
ノイズ系でエージングするのは良くないってのは
一体、誰が言い出したんだ?
HiFiステレオ時代の常識だよ、ホワイトノイズでのエージング。
つか、ホワイトノイズも知らない連中がエージングについて語ってるのを
どこかのスレで読んだことあるんだが、ヘッドホン関連スレの乱立に伴って
衆愚化してないか、ヘッドホン関係にコメントする連中。
510501:01/12/09 12:50 ID:Hd91H9nv
>>505
なぜオレに言う。
511a:01/12/09 12:56 ID:8x3IuR0r
>>505
 知らなかった事を知る事が出来たんだから別にいいじゃん。
 買わないでも解決出来る機種もあるんだよ。

>>506
 ドルビーデジタルやdtsのデコーダー付機材を持っていれば、サラウンドが構築出来ますよって事だと思います。
 リニアPCMってのは、「直線PCM」って事で、「dtsやDDの様に圧縮されていないPCM」って事。
 そのDVDは、音楽CDと同様に記録されていると言う事です。

>>507
 原則「標準モード以外は規定外」なんで、再生互換が取れたほうがラッキーと思う認識が必要。

>>508
 方法なんて特にないけど、「まんべんなく」鳴らすなら、「まんべんなく」色々なソースでエージングするしか有りません。

>>509
 別に「機会で出しているノイズ(ピンクノイズ)」では余り悪影響は出ないですが、
 別にノイズ音源でエージングする理由も余り解りません。
512名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 12:59 ID:LwCJ2u+J
>>509-511
サンクス。
ノイズ系ではお勧めできないという書き込みや、Google検索でもNGという人がいたので。
昨日はじめて高いヘッドホンを買ったので、うまくエージングしたいんです。
バーンインCDというのを買えばいいのですか?
うちの近所では、Audioショップがまったくない(田舎なので)のですが、
CDショップでも買えますか?
513名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 13:02 ID:+/MLg+xb
>>507
一応手動でトラッキングを調整してみたらどうか?
511のaさんも言っているが、3倍モードは厳しいものがあると思う。
514名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 13:04 ID:MrNH4XY5
局間ノイズでエージング
515506:01/12/09 13:04 ID:g0kNHbKT
>511さん
レスありがとうです!
ってことは、HTS組んむメリットがないってことですかね?
(DTS&DDのマークがソフトには書かれてない)
リニアPCMOUTとAVアンプのINをつなげば、
それなりにサラウンドできるんでしょうか?
音声端子だけでも何種類もあって、マジややこしいです(w
516名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 13:38 ID:Hd91H9nv
>>512
バーンインCDはアクセサリー関係だから、オーディオ関係の店へGo。
機器を買うわけじゃないから、通販等を利用すると吉。
517名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 14:07 ID:9a8+XyW4
>それなりにサラウンドできるんでしょうか?
AVアンプは映画等5.1ch録音されたソースだけではなく、
普通のモノラルやステレオのソースに対して
コンサートホールの様に残響を付加して後方のスピーカーから再生して
サラウンド再生する機能も付いているよ。(←あくまで概要ね)

そういう意味ではそれなりにサラウンド出来ると言える。

音楽ソースをそういうサラウンド再生する事に魅力を感じるなら
AVアンプ買ってDVDやCD聞くのにも使えるよ。

ただ、通常の2ch再生の音質を重視するなら
同じ予算ならプリメインアンプ+スピーカー2本の方が圧倒的に音が良いと思う。
518AV地獄:01/12/09 14:15 ID:n6C8bYfE
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

新スレが作れません
519 :01/12/09 14:49 ID:cEQkOJqc
ヘッドフォンはどんなに小音量でも2時間以上の使用は危険ですか?
520:01/12/09 15:01 ID:HcL4KQ11
40GのHDDのフォーマットにはどれくらい時間かかりますか?
今HDDレコーダーのフォーマット始めたのですがなんか不安です。
マクスターのHDDです お願いします。
521名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 15:45 ID:eC3+2RGT
>>514
局間ノイズはテレビの砂嵐画面でも効果ありますか?
522a:01/12/09 16:18 ID:8x3IuR0r
>>519
 いいんじゃない。痛くなければ。(耳の奥が)

>>520
 機種によるからねぇ・・・・

>>521
 そういうノイズは「ほんまもののノイズ」なんで辞めた方が良いよ。(嫌な癖が付くよ)
523521:01/12/09 17:21 ID:U9DJnp9f
WaveGeneというピンクノイズを出力するソフトを見つけました。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
これは、エージングに効果ありですか?
振幅0〜-90db オフセット100〜0% 変調on/off
ゲートOn周期 0〜100 ゲートOff周期 0〜1900とか細かく設定できるようですが、
どう設定すればいいやら・・・。何か(エージングのための)情報お願いします。
524名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 17:37 ID:Sqd9R4AI
うちのアパートは壁が薄いので、
夜になると隣の新婚さんの部屋から
ピンクノイズが漏れてきます。
これを使ったエージングは可能でしょうか。
525a:01/12/09 17:57 ID:8x3IuR0r
>>523
 言いたい事は解るんですけど、無理にピンクノイズでエージングしなくても。
 良く聞くCD等でエージングしていった方が良いと思うよ。
 その曲に馴染んでいくから。
526名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 18:09 ID:9C/cDkZH
>>525
君も一緒にウォームアップすれば?
最後にはホワイトノイズが出る。
527名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 18:13 ID:vr4Nkooj
音楽使ってエージングなんて言ってる奴は馬鹿。
同じ音量で聴き続けてガリオーム作るようなもの(w。
みんな信用しない方が良いよ。
もう一度言う。音楽でエージングはできない。単にヘタるだけ。
528a:01/12/09 18:18 ID:8x3IuR0r
>>527
 別に信用して貰わなくてもいいけど、「実経験」で言ってるだけなんで。
 私のパターンでは、「良く聞くCDを意識的に一ヶ月〜2ヶ月」通常の音量で鳴らす。
 かなり音の角が取れてきたなと思ったら、少しうるさい位の音量でまた一ヶ月位。
 私はこうやってエージングしています。(ヘッドホンじゃなくて通常のスピーカーだけど)
 ま、どっちを実践するかは使用者に任せるけど、「一定の信号を延々と鳴らす」というのはまだ分かりますが、
 不定期に鳴る様な「本当の意味でのノイズ」を長時間利用してエージングを行うのはやめておいた方が良いと思いますね。
529名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 18:30 ID:F2mBbsXA
>>528
やっぱりここで皆が言ってる「ノイズ」の意味が分ってなかったみたいね(w
530名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 18:33 ID:g0Jihe6I
えっと、FMのチャンネルがあってない状態でサーといった感じの
綺麗なノイズ音を流せばいいのでしょうか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 18:38 ID:9a8+XyW4
>>530
テストCD等に収録されているホワイトノイズやピンクノイズを
使ってエージングするならともかく、

周波数偏移が考えられる局間ノイズや放送終了後の砂嵐、
FMのノイズ等をエージングに使用するなら、
音楽CD使ってエージングしても変わらないと思いますよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 18:38 ID:1VRr8ZVd
ところで基本的に電気製品はコンセントからいきなりぶち抜くのは
ヤバいですかね?
というのも私はテレビ、アンプ、DVDPなんか全部オーディオタイマーから
電源取ってるんですよ、だからオーディオタイマーの電源落とせば
すべていっぺんにoffになるんだけど。
これってコンセントぶち抜いてるのと同じことですよね。

でも機器一つ毎に電源切るのめんどくさいナ。
533a:01/12/09 18:42 ID:8x3IuR0r
>>529
 >>521 の様なノイズを利用してエージングはしない方が良いよって言っているだけ。

>>532
 良くない。
 被害が少ないと思うのはDVDPなのかなぁ・・・アンプはボリューム絞ってから。テレビは電源切ってからの方が良いと思うよ。
534  :01/12/09 18:44 ID:2xEIm2CT
ソニーの縦置き/横置き自在型のDVDプレーヤーって、最近、モデルチェンジしましたよね。
近所の電器店で、旧モデルのDVP−F15の方が投げ売りされています。
旧モデルのDVP−F15と新モデルDVP−F21とでは機能、性能面でどの程度の違いがあるのでしょうか?
そして、旧モデルのDVP−F15でも「買い」なのでしょうか? それとも今後の事を考えた場合に、多少高くても新モデルのDVP−F21を買った方が良いのでしょうか?

どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
535名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 19:42 ID:9a8+XyW4
>>532
アンプやCDやチューナ、MD、TAPEなんかは
タイマー再生やタイマー録画に対応している物が多いので
いきなり電源落としても多分大丈夫ですが、

ビデオやTV等はそういう事を想定して設計されていないと思われるので
止めておいた方が良いでしょう。
ビデオなんかはテープ巻き込んだりするかも知れない。

DVDプレイヤーはどうなんだろう?
536507:01/12/09 19:53 ID:Alqecymz
>>511
>>513
レスありがとうございます。
トラッキング調整はしてみるんですが、やっぱり上手くいかない事が多いです。
DVDレコーダー(パナのE20)買って、今まで撮り貯めた何百本というビデオを
ダビングしてみようと思ってたんですが…再生の段階でノイズ出まくりでしょうね。
ほとんどが三倍で撮ったものなんで…あーあ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 20:16 ID:jBbyXaP8
DVDの事についての質問です
安いプレーヤーには5.1ch端子が無い様なのですがAVアンプに繋いで
5.1chサラウンドは楽しめるのでしょうか?
538a:01/12/09 20:26 ID:uxhYNILh
>>534
 主な違いは「CD-R/RW読み込み」「シースルーデザイン」「ブロックノイズリダクション」「プレシジョンドライブ2」「縦置きスタンド付属」
 逆に「ウーファー端子」「音声出力1系統」という部分が削られています。
 CD-R等を重視するならF21の方がいいでしょう。

>>536
 トラックトレースの調整では拾えない場合が殆どでしょうね。
 恐らくテンション(テープの張り)やバイアスの不一致が殆どですので、
 特定のテープだけに合わせるのは可能ですが、全てに合わせるのは難しいと思います。

>>537
 光が同軸のデジタル出力を対応AVアンプに接続し、アンプでサラウンドにデコードされます。
539名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:23 ID:B7MG5FZO
じゃあ、5.1ch出力のあるDVDPもアンプを通すのですか?
540名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:28 ID:h9oPhXaj
アンプ通さないと増幅されないので
普通のスピーカーでは音が出ない
541名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:31 ID:xxMxgTs5
今日、中古屋でビクターの3Ωスピーカーってあったのですが
対応できるアンプはありますか?
私のアンプは4Ωまでしか対応してません。
542537:01/12/09 23:32 ID:jBbyXaP8
>>538
それじゃ5.1ch端子があった場合、光出力と同時に繋いだ場合は
どうなるのでしょうか?
それとも同時に繋ぐ意味はない?
543名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:37 ID:GFyp1pqf
>>539
DVDプレーヤの5.1chは直接スピーカーを駆動できないから
アンプには通す必要があるが、じゃDVDプレーヤのアナログ5.1CH
出力をアンプの5.1CHアナログ入力につなぐかというと、そういうことも
あまりやらない。通常はDVDプレーヤにアナログ5.1CH出力があっても
プレーヤの光デジタル出力を、ドルデジデコーダ内蔵AVアンプに接続する。
接続が1本で済むし、操作など使い勝手もよくなるから。
544426=429=430:01/12/09 23:45 ID:R/v2yGyw
ここでのアドバイスを参考にして、マランツのPM6100SAを買いました。
アドバイスありがとうございました。
依然使用していたアンプがどーしょーもない代物でしたし、オーディオ初心者
の僕は音のよさに感激しました。そこで、スピーカーもこの機会に購入しよう
と思うのですが、中古で1万5千円という予算ではどこのメーカーのスピーカ
ーがよいでしょうか?現在使用してるやつは、元々低音が弱いものなんですが、
アンプを替えてから更に弱くなったので、もう少し低音を出したいのですが。
545名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/09 23:52 ID:L/hTXX0K
>>542
DVD−(5.1chデコーダ)−5.1音声−(アンプ)−増幅された音−(スピーカ)
の関係をよく理解すべし。

デコーダを内蔵したDVDPにアナログ5.1ch出力端子がついている
 →あとはアンプとスピーカが必要
 →もしくはアンプ内蔵スピーカが必要

デコーダを内蔵してないDVDP
 →デコーダ、アンプ、スピーカが必要(一般的にはAVアンプは
デコーダとアンプがついているので、AVアンプとスピーカが必要)

両方繋いだ場合はどちらかを切り替えて選択することになる。
当然同時には使えない。
その場合、DVDPのデコーダを使うか? アンプのデコーダを使うか?
プレーヤーとアンプをデジタルで繋ぐのか?、アナログで繋ぐのか?
が変わってくる。デコーダの性能と接続形態の差によって音質は変化する。
どちらがいいとは一概に言えない。
>>543はあまりやらないと答えているが、性能の悪いデコーダを内蔵した
AVアンプと、良いデコーダのプレーヤを繋ぐときは、それも有効
546名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:53 ID:sLeAiqT0
>544
オンキョウのトールボーイ型のがお薦めです。
CP比、音質、低音の量や質で対抗出来るSPはありません。
547名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:58 ID:lXXU01ky
>>545
>デコーダを内蔵したDVDPにアナログ5.1ch出力端子がついている
横槍すいませんが、1chごとにオーディオ用のアンプを使っても
いいんですか?音質はかなり良くなりますか?

548名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/09 23:58 ID:qOEOAFUB
すみません、文明の利器に弱い者です。回答お願いします。
MDLPコンポを購入し、初めてMDへラジオを録音するのですが、
タイマーセットで2つの番組(それぞれ2時間番組)を取った場合、
きちんとトラック1と2に録音されるのでしょうか?
それとも2番目の番組は最初の録音をオーバーライトしてしまうのでしょうか?
549a:01/12/10 00:04 ID:WmpI3U96
>>539 >>542 >>543
 DVD内蔵のDACの方が優れている場合は5.1ch直結。
 AV-AMPのDACが優れていればデジタル接続。
 好みで分けたい場合は両方接続。

>>541
 構いません。入力最大ワット数を越えなければ事実上問題有りません。

>>544
 もう少しお金貯めてテクニクスのケルトンバススピーカーとか・・・もう無いのかな。

>>547
 している人いますよ。

>>548
 MDは原則空きにしか録音しません。
550名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 00:06 ID:FWxBd0DL
>>544
1万5千円しかスピーカに当てる予算がないのなら、正直言って
買わない方がいい。ネコに小判・・アンプが勿体なさすぎる。
>>430では「とりあえずスピーカーはまだ使える」と言っていたし・・

他の意見もあるだろうけど、これは俺個人の意見ね。
551名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 00:06 ID:AV7W4TXQ
結論から言えば
きちんとトラック1と2に録音されます。
MDは基本的には「消す」作業を
マニュアルで行わなければ消えません。
自動的に前のトラックは残して
次のトラックに録音されます。
552名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 00:07 ID:2XOJZUyq
>548
大丈夫。
1つ目の予約はTR1に、2つ目はTR2へ
ちゃんと記録されますよ
553名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 00:09 ID:BStdbZJy
548です。
>>549 >>551 >>552
ありがとうございました。安心しました。
554552:01/12/10 00:11 ID:bpAW9DK7
うわ、被りまくりだな
鬱駄
555544:01/12/10 00:14 ID:dRbTY3Mo
たくさんの方からのレス、ありがとうございます。
PM6100SAに相応なスピーカーを購入するとしたら、いくらくらいの予算を見て
おいたらよいですかね?中古の場合と、新品の場合を教えていただきたいのですが。
超初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。
556a:01/12/10 00:14 ID:WmpI3U96
>>555
 好みとかわからんもん。
 中古ならなおさら。聴いてきたら??
557名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 00:54 ID:B0jc8Jjv
なるへそ、5.1ch関係に答えてくれた方、サンキュー。
まーとりあえず、簡単な方法として光デジタルケーブル1本で
つないどきます!!だから5.1ch出力のないDVDP買っても大丈夫
ってことですよね?光デジタル軸があれば。
つーことで、パナのDVD-XP30購入決定です!
558名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 02:27 ID:6UAB4AW/
昔、友達の家に行ったときにソニーのMDコンポを借りてラジオを録ったら
頭の方から消去されて録音されてしまったような気がするのですが(涙
通常は手持ちのMZ-R91でEND SEARCHしてから録音してたのにそのときは
なぜかそれに相当するボタンを操作せずに(探さずに)やってた…

今売ってるMD(コンポ、ポータブル問わず)はそーゆーへまは出来ない
ようになってるのでしょうか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 03:22 ID:f86IcS/W
>>558
いまだにSONYは、エンドサーチボタンを押さないとオーバーライトしちゃうよ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 07:30 ID:FQ2DZkfs
>>559
がーん。SONYだけの仕様なんですか?<エンドサーチしないとオーバーライト
他のメーカーは大丈夫なんだろうか。
他のメーカーで手軽に低音もよく、というとどの辺でしょうか。
561名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 10:55 ID:eY44AIiC
YAMAHAAVアンプのYSP-R395とBOBEのスピーカーMM-2を3台
もっているのですが、どう使うのが一番いいですか??
DVDとテクニクスのスピーカーがもう2台あります。
ミニコンポとテレビもあります。 BOSEのアンプもあります。
くだらないですがお願いします。
562a:01/12/10 12:38 ID:Q0ZWSo3F
>>558
 逆に言えばね、ソニーのMDは「テープのような使い方」が出来るんですよね。
 ですので、予約録音などは、きっちり「空きに録音する」と言う事で予約すればいいということです。
 低音はMDに余り期待しない方が吉。

>>561
 聴きたい事がわからん。
563名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 12:40 ID:mq2+qxUx
>>561
  ミニコンポ
    ↓
DVD→AVアンプ→スピーカー
      ↓
      TV
○DVDとAVアンプの音声はデジタルで出力
○ミニコンポのAUX出力から
 CDやMDの音をAVアンプに入れる。
○スピーカーは前側だけでも音色の統一を図るために
 LCR(前方の左センター右)をBOSEのMM-2
 SLSR(後方の左右)をテクニクスのスピーカー
こんな感じ。

BOSEのアンプは利便性考えたら使わない。
564名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 12:44 ID:atf2i11i
>>563さん
どうもありがとうございます。
565515:01/12/10 15:17 ID:SemHyxf0
>517さん
遅くなりましたがレスありがとうです!
サラウンドにも魅力を感じるのですが、何と言っても低音。
これが欲しいために5.1システムを考えているのです。
某アーティストのライブ映像をフィルコンとテレビで見たのですが、
フィルコンで見た(聞いた)音が、テレビだとスカスカで・・・・
少しでもあの迫力を再現できたらなぁってのが発端でした。

>同じ予算ならプリメインアンプ+スピーカー2本の方が圧倒的に音が良いと思う。
とありますが、プリメイン&2chSPは持っています。
これにAVアンプ&HTSを組んだ場合、どういうセッティングが考えられますでしょうか?
取り合えずアンプが一台余る(と言うと語弊がありますが)し、SPが2台余る・・・・
SPはリアサラ用2台&センター&0.1chを買って既持のSPを活かすのもアリかと考えますが、どうなんでしょう?
でも5.1chセットのばら買いは高くつきそうだし・・・・

おいらの他にも5.1chの質問&回答あって、非常に参考になります(嬉)(>537さん関連のQ&A)
566名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 16:20 ID:mq2+qxUx
>>565
>サラウンドにも魅力を感じるのですが、何と言っても低音。
>これが欲しいために5.1システムを考えているのです。
低音が欲しいのであれば、
なにも5.1chシステムではなく、
プリメインアンプ+スピーカー2本+SW(スーパーウーファ)
という構成もありですよ。

5.1chシステムが登場する以前からSWは存在しており、
映画等のソースではなく、ステレオソースに使用してる人もいました。

SWがピンプラグ接続の他にスピーカー端子接続にも対応していれば、
既存のプリメインアンプのシステムに追加する事が出来るので、
とりあえずSWを1本買ってみてはいかがでしょうか?

将来的に5.1chシステムを構築する場合にも使用できるので
無駄になる事はない筈です。

>SPはリアサラ用2台&センター&0.1chを買って既持のSPを活かすのもアリかと考えますが、
>どうなんでしょう?
5.1chシステムの場合、やはり5本とも同じ物の方が良いです。
せめてLCRの3本は同じ物の方が良いと思います。
567名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 18:23 ID:Cp+6G/Xt
よろしければ、原因と対処法を教えて下さい。
あのですね。中古でパナソニックのS-VHSデッキ、
NV-SB606というモデルを買ったんですが、変なんです。

この機種で再生すると、画面を縦に三分割して左側の線
の辺りに、薄い薄い白い帯が縦に踊っているんです・・・
クリーニングを掛けても、テープを色々替えてもダメでした。

これで録画したものを、他デッキで再生すると見えないので、
再生ヘッドに何か付いているのか、何か電子波の影響なのか。

あと音声も、他デッキで録画したものや、何回か使ったテープ
だとブチブチブチとトラッキングでは調整しきれない雑音が・・
568a:01/12/10 19:36 ID:Q0ZWSo3F
>>567
 対処というより故障だと思いますよ。
 サービスに依頼する方が良いと思います。
 音声はヘッドの摩耗のような気がします。
569名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 21:51 ID:+cNxCbRT
>>565
>取り合えずアンプが一台余る(と言うと語弊がありますが)し、SPが2台余る・・・・
>SPはリアサラ用2台&センター&0.1chを買って既持のSPを活かすのもアリかと考えますが、どうなんでしょう?
>でも5.1chセットのばら買いは高くつきそうだし・・・・

余ったスピーカ2台をリアに回して、残りを買い足す。
この時、フロント&センターをリアよりグレードの高いものにしつつ
フロントとセンターの銘柄を同じ(あるいは同一シリーズ)で揃えるのが
ベターかと。
ベストは5本を同一スピーカで単品購入かな。
だけど、安物を5本揃えるくらいなら、既存のスピーカをフロントで
残りを買い足すほうがましだけど。

アンプの流用はできないことはないけど、有効活用は現実的に難しいね
570名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/10 22:06 ID:LuKwTfEi
カートリッジから取りだし不可のDVD-RAMをカートリッジ壊して
中のディスク取り出して使うのと、取りだし可能なDVD-RAMを
取り出して使うのって違うの?
571a:01/12/10 22:11 ID:WmpI3U96
>>570
 一緒。使えるよ。(使ったことある)
572560:01/12/11 01:12 ID:PIR6nT77
>>562
> 低音はMDに余り期待しない方が吉。
覚えておきます。
573名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 08:47 ID:LF1IiM3L
今買うなら、再生専用のDVDPか、録画できるDVDどっちがいいの?
DVDレコーダー買えばもうVHSはいらなくなるの?
574a:01/12/11 09:54 ID:IKrq2WMl
>>573
 そんなの人に聴いて決める物ではないでしょうに・・・・
 DVDレコーダー買ってVHS使わなくなった人は少数派だと思うよ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 12:52 ID:wOuZfxTy
>>573
DVDで録画出来る事にどれほど魅力を感じるかによると思います。
貴方は普段ビデオをどんな風に使っていますか?

気に入った番組をS-VHS標準で録画してライブラリー化する、
という様な使い方を頻繁にするようならDVD録画出来るデッキでも
良いかも知れません。
逆に、
普段はバラエティ等を3倍で録画して、見終わったら上書きして再使用
という使い方がメインなら、DVDレコーダーより
HDDレコーダーの方が良いと思います。

>VHSって
レンタルビデオは当分の間はVHS主体のままでしょう。
また、
友人知人のデッキも当分の間はVHS/S-VHSが多いと思われます。
レンタルビデオを借りたり友人知人とやり取りする可能性が
あるのであれば、VHS環境は当分の間は必要になると思いますよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 19:16 ID:xdOLZMeB
AVアンプだけでは端子が足らないのでAVセレクターも買うつもりです。
しかし、その2つをどう接続すればいいのかわかりません。
教えてください
577a:01/12/11 19:23 ID:IKrq2WMl
>>576
 AVアンプと接続する意味も余り無いかも知れません。
 接続する方法と言いましてもやりたい事で接続方法も複数有ります。
 ただ単に配線するなら、AVセレクターに全て接続し、セレクターの音声出力だけをAVアンプに接続すればいいし、
 AVセレクターにも映像機器を差しているなら、AVセレクターの空きVTR端子と、AVアンプの空きVTR端子を接続します。
 例えば「AVセレクターの1出力とAVアンプの1入力へ。」「AVアンプの1出力とAVセレクターの1入力へ。」と接続すると、
 AVアンプで選んだ映像は、AVセレクターの1へ来ますし、AVセレクタで選んだ映像は、AVアンプの1へ来ますね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 21:33 ID:B1Id50Fx
576です
>>577
繋ぐ意味ないですか?繋がないと音が出ないんじゃないですか?
それとも繋がなくてもいい方法があるのでしょうか?
全部スピーカーから音が出るようにしたいし、ダビングも出来るようにしたいんです
AVアンプは端子が少なくビデオ3台以上あると結構きついと思います。
接続方法は理解できました。ありがとうございました
579a:01/12/11 21:36 ID:0OH011ha
>>578
 ですのでAVアンプは音を鳴らす物だから、映像をどうのこうのは余り意味がないと思いました。
 私なら、JX-S1000当たりを使って全てそちらに集約。音声出力のみAVアンプに回しますね。
 そうすればダビングだけの時もAVアンプの電源入れなくて良いし。
580nanas:01/12/11 21:54 ID:zhR/E6En
エージングについて質問ですが、
>>ピンクノイズを最大音量で半日ぐらい鳴らし続けるって話を聞いたことあります。
>うーん。プロ機は大丈夫なのでしょうか?
>民生機でやるとTWを飛ばしかねない様な気がします。お気をつけて。
という書き込みを某掲示板で見つけました。
TWって何のことでしょうか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 21:59 ID:JV9ocM0F
>>580
トゥイーター。
582名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 22:21 ID:FhaJBqLq
>>576-578
参考までに。

オレはAVアンプに全ての映像機器を入出力とも繋いだ。
(もちろん入力のない機器は出力だけ)
そして、出力2のある機器は全てAVアンプに繋いだ。
これで、ダビング中に他の機器の映像を見たり、
受け側の機器の映像をチェックしたりするのが楽になるよ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/11 23:28 ID:aAqYA5gx
VHSテープでできるだけ発色を鮮明にする方法ってありますか?
テープはこれがいいとか、コードとか・・・。

ちなみに用途はアニメのダビングです。
デッキは
シャープ VC−HF830と
シャープ VC−HF730です。
584a:01/12/11 23:32 ID:0OH011ha
>>583
 VHSテープでも、S-VHSデッキで補正能力が高い物を使用する事をお薦めします。
585583:01/12/11 23:40 ID:aAqYA5gx
>>584
デッキの新規購入は考えてないです。
欲しいんですが資金に余裕が無いもので・・・
とりあえず現状でできるだけお金をかけずに、と考えています。
586a:01/12/11 23:49 ID:0OH011ha
>>585
 テープを最高級に。コードを最高級に。電源を最高精度に・・・それだけで、貴方の持っているVHSが数十台(まじで)変える位のコストがかかる割に、
 得られる物は差ほどではないでしょう。
 それなら、2万円前半でも良いから、補正能力の長けたS-VHSを導入する方が目に見えて良い結果が得られます。
587576、578:01/12/12 01:24 ID:M+rPrHeB
>>582
>オレはAVアンプに全ての映像機器を入出力とも繋いだ。
(もちろん入力のない機器は出力だけ)
そして、出力2のある機器は全てAVアンプに繋いだ。

ちょっと意味がわかりにくいのですけど・・・(^_^;)
588名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 06:03 ID:MSKqFf1P
質問です。
PCとMDラジカセを繋いでmp3をMDに録音したいのですが
ラジカセの外部入力端子がアナログなのでモノラルになってしまいます。
これをなんとか左右に振り分けてステレオにする方法はありませんか?
馬鹿な質問ですがよろしくお願いします。
589名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 06:07 ID:fmkLjzsm
>>588
> ラジカセの外部入力端子がアナログなのでモノラルになってしまいます。

「アナログなのでモノラルに」ってわけじゃないだろ。何か勘違いしてない?
590588:01/12/12 06:13 ID:MSKqFf1P
あ、そうなんですか?
てっきりそういうもんなんだと思ってました。
PCのヘッドホン端子とラジカセのLINE INを繋いでいるんですが・・・。
ラジカセ側の設定かなにかで変えられるんですかね?
591588:01/12/12 06:19 ID:MSKqFf1P
と思ってラジカセのサラウンドをONにしたらあっさり解決しました(笑
どうもお騒がせしました。
592589:01/12/12 06:22 ID:fmkLjzsm
もともとモノラルのラジカセならどうにもできないと思われ。
ステレオ再生できるラジカセなら外部入力端子がアナログであってもステレオで入ると思われ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 06:29 ID:gMp4maf2
>>591
おい!それでいいのかよ!
つないでるコードのプラグを見てみろよ。
黒い帯が2本入ってる(ステレオ用)か?
594588:01/12/12 06:42 ID:MSKqFf1P
黒い帯って…どこに入ってるもんなんですか?
コードはオーディオ用っていうのを見て買っただけなんですけど。
とりあえず今録音中なんで終わったらMDを聞いてみて
ちゃんとステレオになってるか確かめてみます。
あ、ラジカセはステレオですよ。
595589:01/12/12 06:45 ID:fmkLjzsm
左右のスピーカから同じ音が出てそうだ。>591
596589:01/12/12 06:47 ID:fmkLjzsm
ステレオのミニプラグで入れると思うんだけど、
ミニプラグとか標準プラグとかピンプラグとかって理解できる?
597593:01/12/12 06:52 ID:9Z1ueual
598589:01/12/12 06:59 ID:fmkLjzsm
ステレオミニプラグの先端部

 /\
 |  |
 ━━  ←絶縁体(黒い帯)
 |  |
 ━━
 |  |
 |  |
599名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 07:01 ID:1DKH/xp7
はやく録音終われ〜
600588:01/12/12 07:03 ID:MSKqFf1P
>595
う〜ん左右の音が同じではないと思うんですが
>ミニプラグとか標準プラグとかピンプラグとかって理解できる?
ちょっとわからんッス。無知丸出しで恥ずかしい・・・。

>597
黒い帯ってジャックの先っちょにあるんですね。
私が買ったのにのも付いてたと思います。
URLの方も見てみましたが同じようなものでした。

でも皆さんホント親切で嬉しいです。ありがとうございます。
601名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 07:14 ID:gMp4maf2
標準プラグ・・・金属部の直径が6.5mm ギター・大型ヘッドフォン・
ミニプラグ・・・  〃    3.5mm ウォークマン パソコン ラジカセ
スーパーミニプラグ・・  〃    2.5mm 携帯ラジオ 携帯電話
ピンプラグ・・・ビデオやプレステ、本格オーディオ機器の接続なんかに使われてる奴
       赤白黄色の見たことあるでしょ?
602588:01/12/12 07:22 ID:MSKqFf1P
録音終わりました。
特にラジカセの外部入力で聞いていたのと変わらないと思うのですが…。
たぶんこの板の音にこだわってる皆さんにお聞かせしたら、
音悪くて聞いてられないレベルかもしれませんけど私的にはこれで十分です。
この板はじめて来たんですけど皆さんこんな馬鹿な質問に色々アドバイスをくださってありがとうございました。
603名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 07:30 ID:1DKH/xp7
うむ〜、ちゃんとステレオになってたのかな?
一応プラグの二本線も確認してみなはれ。
604588:01/12/12 07:46 ID:MSKqFf1P
今プラグを見てみたら・・・思いっきり一本線でした・・・。
はっ、恥ずかし〜!!!コントみたいですね・・・。
丁度良くケーブルもあることだし、このケーブルで首吊って逝ってきます(恥
605名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 08:04 ID:1DKH/xp7
店の人に交換してもらうが良い。
606605:01/12/12 08:05 ID:1DKH/xp7
上手く舌が回ってない…寝。
607593:01/12/12 08:22 ID:ZSTNRZYe
微笑ましいね。
608名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 23:26 ID:nEQnw0mY
あげときます。
609初心者:01/12/12 23:30 ID:ngnJipxV
デジタルハイビジョンをD-VHSで録画した映画とDVDの映画はどちらが映像がきれいなんですか?
なんかハイヴィジョンの方がいいような?
610名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 23:32 ID:8JJuR/H3
>>609
ハイビジョンがいいに決まっておる。
詳しくはこれを見れ。説明は面倒だ。
http://www.omochayasan.net/momoiro/cgi/cgi-bin/img-box/img20011210070849.jpg
611名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 23:34 ID:n0K3VD8F
>>587
書き間違えた。
セレクタに全ての入出力を繋いで、
さらに出力が2系統ある機器はAVアンプに繋いだ。
と言いたかった。
612名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/12 23:39 ID:ZRZ3vYJp
>>610
やぁ,探してたんだ,これ。
THX(w
613se:01/12/13 00:12 ID:1WiKWReh
DVDとテレビの接続なんですけど
D1端子とコンポーネント出力どっちがいいんですか?
614a:01/12/13 00:14 ID:Z1XIvcdq
>>613
 どっちも一緒。
615se:01/12/13 00:16 ID:1WiKWReh
え?そうなんですか?
616名無し:01/12/13 00:24 ID:QGFGgK2B
密閉型と開放型はどうちがうの?ヘッドフォンのことね
617名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 00:24 ID:KpK3YJMi
>>613
画質は一緒。
D1端子を使うと、16:9のDVDを再生すると自動的にテレビも16:9に
切り替わるといった使い勝手のよさがプラスされる。
618名無し:01/12/13 00:54 ID:QGFGgK2B
afge
619名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 00:58 ID:iX+LqlQp
どのCDでもいつも3分30秒ぐらいのとこで音が飛ぶんですが、
どうしてでしょうか?
620 :01/12/13 01:05 ID:BI13R2b3
ポータブルCDの音量が馬鹿になったのですが(min〜max同じ音量)
コンポなどにもよくある、この音の部分ってなにが悪いのでしょう?
エアーなどでも直りません。中をあけて見た方がいいのでしょうか?
さわると雑音混じりで音が合わせられない。

理解できるかどうか分かりませんが出来れば00と言う部分の
00が破損、摩耗のためなどと教えて頂けたら幸いです。

なにかレスキュー方法は有りますでしょうか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 01:50 ID:A+KAOnwN
>>619
それだけじゃ分からん。
クリーニング等考えられる対策を行っても改善しないなら修理。

>>620
文面からすると回転式ボリュームだと思うが、サビによる接触不良か単なる磨耗だと思われ。
サビならば開けてしかるべき場所に接点復活剤という手があるが、ポータブルであるため二次被害も考えられる。
それを使い続けたいなら、大人しく修理した方が良いと思う。
622名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 06:37 ID:KxjMC3cf
1.CDからWAVまたはAIFFって作業は音質劣化はないんですか?
2.同じCDをMDとMP3にそれぞれ変換した場合どちらの音がいいですか?
3.MDLPは2倍4倍にするたび音質は悪くなります?
4.MD倍速モード録音した場合はどうなのでしょうか?
色々すんません。聞き比べでいうより理屈上ではどーなのかと思いまして。
623名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 06:50 ID:cSBWRn+/
>>619

その機械の仕様


〔笑〕
624名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 06:54 ID:cSBWRn+/
>>622
1:劣化する。
2:MD
3:用途による 厳密には悪くなるが君には判断できんだろう。
4:倍速はカセットでもそうだったが、定速ダビングより劣化
625名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 07:15 ID:hbwj2wpG
MDLP4倍はかなり悪くなるよ。
たぶん聞き比べればほとんどの人がすぐわかると思う。
626622:01/12/13 08:01 ID:KxjMC3cf
>>624 >>625
どもども。CD>WAV>MD>MD倍速録音>MP3>MDLP2倍>4倍
位置付け的にはこんな感じなのかな?ま、設定の違いは多少有るのかも知れないですが。
627名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 09:15 ID:xpKSHr2k
>D1端子とコンポーネント出力どっちがいいんですか?
D端子はコンポーネントの色差ケーブルと制御信号線を1つにまとめた様な物なので、
基本的には画質は同じ筈で、D端子の方が便利。
でも、
コンポーネント端子の方がケーブルも端子も独立しているので
ノイズ等に強いので画質は有利である、
という事も考えられる。

ただ、
今後を考えるとD端子が主流になると思われ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 09:40 ID:XzsfgTJm
質問なんだが、622の
>1.CDからWAVまたはAIFFって作業は音質劣化はないんですか?

これに対して624が
>1:劣化する。

と答えてるんだがこれの解説キボンヌ
無圧縮ファイルに落す事が前提なら変わらんのと違うの?
要はCDから正確にデータを読みとってファイルに保持すりゃデータは同じだよね?

仮にアンプにTOSLinkで繋ぐ事を前提にすれば再生側が専用プレーヤーだろうが
PCだろうがデータが同じなら同じ音が出るんとちゃうの?
勿論PCからレート変換無しで直に44.1kHzでビットエラー無しに送出できるとしてだが

ピュア板にありがちなオカルトはカンベンな
629a:01/12/13 10:43 ID:Z1XIvcdq
>>628
 正確に読みとれれば「劣化は無い」んだけど、CD-DAってご存じの通り読みとりエラー補正はあるけど、
 エラー再読み取り機構が無いじゃないですか。
 そういう意味で「完璧に正確に読み取った」という比較が物理的に出来ないから「劣化する」って答えたんじゃないかな。
 で、「アンプにTOSで・・・」というお話。これは「差が出ます。」
 PCや数千円のCDプレーヤー(トランスポーター)とTOSやCOX接続してDACに接続した音と、
 数十万や数百万のトランスポーターからの出力を、同ケーブル同DACという条件で鳴らした音。
 これは確実に音の差が出ますね。
 これは学生時代から“やいのやいの”言われて私も正直うんざりしているので、余り深い追求はして欲しくないんですが、
 トランスポーター自体の読み取り精度の問題はもちろんあるんでしょうけど、仮に読み取ったデータが全く一緒と仮定します。
 それでも音の差が出るというのは、定番の返答になってしまうのですが「ジッターの多少」なんだそうです。
 そういう事に対して解説しているサイトも有った気がするので一度探してみて下さい。
 それらを考えると、TOSケーブルの良い物と安い物でも差があるんですよね。これから以下は私の実経験のお話なんですがつっこみ無しで。

 CD-TOS-DAT/MD。2000円のTOSケーブルと1万円のケーブル。何回やっても良好な結果でどっちでも満足でした。けど、CD-TOS-DAC-AMP-SPとした場合、確実に高いケーブルの方が音が良いんですよね。(これもジッターなんだそうです。)
 この経験以降、CD-MDとか、「リアルタイムに音を変換するような機構」では無い場合、そこそこのケーブル。CD-DACとか、DVD-AVAMPとかみたいな場合は、出来るだけ良いケーブルを使うようにしています。
630名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 11:58 ID:xpKSHr2k
>>628
俺も実際に自分でやるまでは
「デジタルで音が変わるわけね〜だろ」
と思っていましたが、本当に変わります。
YAMAHAのAVアンプAX2を使っていますが、

買値1万5千円の安物CDプレーヤと12万で買ったDVDプレーヤとでは
あからさまに音が違いますし、

光デジタル/映像用の余った安物ピンケーブル/音声デジタル専用ケーブル
どれもハッキリ分かる程 音が変わりました。

ちなみにCD-Rに焼いた場合でもメディアによってかなり音が変わります。

ジッタ-が原因、との事ですが、
まぁとにかく実際に変わりますよ。
631a:01/12/13 12:02 ID:Z1XIvcdq
>>630
 私はThat'sの音が好きー
 世間ではMITSUIらしいですね。柔らかすぎて私は余り好きじゃないんだけれども。
632名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 13:32 ID:XzsfgTJm
>正確に読みとれれば「劣化は無い」んだけど、CD-DAってご存じの通り読みとりエラー補正は
>あるけど、エラー再読み取り機構が無いじゃないですか。
>PCや数千円のCDプレーヤー(トランスポーター)とTOSやCOX接続してDACに接続した音と、
>数十万や数百万のトランスポーターからの出力を、同ケーブル同DACという条件で鳴らした音。
>これは確実に音の差が出ますね。

確かに補正は無いけど、CDからベタデータへのリッピングについてはPCだと何度も読んで
それらのファイルをバイナリ比較が出来ますよね?
例えば10回リッピングして10回とも同じバイナリ吐いていれば「正確に読み取れた」と
いえるのでは?
#物によりますが、コレぐらい↑の精度も持つドライブはそれほど珍しく無いです。
#読み取り速度を落して取り込めば結構な種類のドライブで可能でしょう。

取り敢えず読み取り精度がマトモならリッピングによるバイナリデータ化け(劣化)は
ないハズって事でOKですかね?


>で、「アンプにTOSで・・・」というお話。これは「差が出ます。」

当方オーディオは初心者なんだけど通信技術についてはそれでメシ食ってます。
要はエラー訂正&再送信無し3Mbps程度のシリアル伝送技術の話ですよね。
#ケーブルの違いでジッタ誘発>ビット化け・ズレのような低レベルな話は置いといて…

628で前提条件として書きましたが、
>>勿論PCからレート変換無しで直に44.1kHzでビットエラー無しに送出できるとしてだが

PC等で「正確に」リッピングされたデータを持つとして(ソースが完全と仮定して)、
更に伝送メディア(光モジュール&ケーブル)の品質も完璧でデータが化けたりせず、
送出側で正しいビットレート(元がCDなら44.1K)で送出していると仮定すると
残りの問題はデータ1ビット当たりのデューティー比ぐらいしかありませんよね?
#オーディオ用語で「デューティー比」に相当する単語が判りませんが…
これにはデータを受け取るアンプ側との相性も出そうだけど…?


纏めると
・トランスポーターの読み取り精度が完璧で、ビットエラー無しでファイルに保持できる。
・PCからそのデータを正確なビットレート&デューティー比で送出できる。(ジッタ発生要因を排除)
・ジッタによるビット化けorズレを起こすような安いケーブルを使わない。

この条件を満たせばPCでの再生でも高級なトランスポータによる再生と同等になるって事でイイんでしょうか?
#2番目の条件が一般人には手は出せないけど
633a:01/12/13 14:30 ID:Z1XIvcdq
>>632
 まず、ちょっと揚げ足取りになっちゃって申し訳ないんだけど、
『CDからベタデータへのリッピングについてはPCだと何度も読んでそれらのファイルをバイナリ比較が出来ますよね?』
 とありますが、それで「全て一致した」から「元のデータそのままだ」というのは言えないですよーということです。
 元のデータとの確かめようが無いという事です・・・と建前。ですけど、
実際私もPCでリッピングは良くしますが、等速リッピングと高速リッピング。
一致しないなんてまずないんですよね。
ですので「リッピング」は私も気兼ねなく高速でしてます(ワラッ

 ですので、オーディオの観点から話をすると、「劣化するかも」となりますが、
コンピューターの観点から話をすると「一緒じゃん」となるんですかね。はい。

 デューティーサイクルとかになっちゃうと私もさっぱりわかんないんだけど、
オーディオ屋さんの立場からしてみれば「やってみてちょ」としか言いようがないんですよね。

『・トランスポーターの読み取り精度が完璧で、ビットエラー無しでファイルに保持できる。』
 これは正解だと思います。

『・PCからそのデータを正確なビットレート&デューティー比で送出できる。(ジッタ発生要因を排除)』
 この辺はさっぱり?うーむ?

『・ジッタによるビット化けorズレを起こすような安いケーブルを使わない。』
 実際、ビット化けしたから音が悪くなったという訳では無いだろうと思います。
(その辺は納得出来ねぇーってなるとおもうんですが)
 事実DATやMDに録音云々ってが実証実験に該当するかどうかも解りませんけれども。
634質問です。どなたか教えて下さい。:01/12/13 14:34 ID:dC6h5nTM
「MDクリーナー」なのですが、
車のMDチェンジャーでも使用出来る物ってありますか?
635a:01/12/13 14:40 ID:Z1XIvcdq
>>634
 普通のMDクリーナーで使えると思いますよ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 15:45 ID:xpKSHr2k
>>632
俺もソフト開発屋だから始めは
「音が変わる」
って話に納得できなかったもん。
だからその気持ちは良く分かります。

でも実際にはあからさまに変わる。

どっかのサイトに
「劣化はしないが変化はする」
って表現されてたけど、
実際の話こう表現するしか無いんだと思うよ。

ジッター云々に関しても、
「じゃぁ一度メモリーに溜め込んでから同期し直して吐き出せば
 高額なトランスポートなんかいらないじゃん」
という事で友人宅で
 据え置き型CDプレイヤー→DAC→アンプ

 音飛び保証付きポータブルCD→DAC→アンプ
を比べると、
なぜか据え置き型の方が音が良かったりするんだよね。
(DACまでの光デジタルケーブルの差の可能性も捨てきれないけど)

つー事で実際問題として
01の符号としてのデータは完全に同じでも
音はやっぱり変わるんですよ。

不思議な事にね。
637名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 15:49 ID:vTNvPXnU
質問なんですが、
昔のアナログハイビジョンのテレビでもBSデジタルチューナー付ければ
1080iなら観れますよね(コンポーネント接続で)。
では逆に、デジタルハイビジョン対応のD3端子搭載テレビに
MUSEデコーダーを接続すれば、アナログハイビジョンを
ハイビジョン画質で観れるのでしょうか?
いや、そんな酔狂なことする人間は居ないかもしれませんが。
638名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 16:33 ID:XzsfgTJm
>633
>それで「全て一致した」から「元のデータそのままだ」というのは言えないですよーということです。

まぁそうなんですけどね(w
CDROMと高級機のピックじゃCDのピットをどう読むかも変わるでしょうし。
結局この一点だけが高級機と安物の最大の差とか…?
#読んだ後はそのままアンプに送れる事が前提としてあるけど。

仮に高級トランスポートと同等、同性能のピックを持ったCDROMなんてのが出たとして、
それでリッピングできたら同じ音って事になるのかな。
結局「デジタルの中のアナログ的要素」によるの差は出そうですが、これは
優劣というより個性の差のような気がしないでもないです。
#この見解こそアナログなんですが。

>>636
これも同じで読み取った後は劣化しないけど、読み取り時にはモノによって
変わるって事ですかね。
639a:01/12/13 17:32 ID:Z1XIvcdq
>>637
 はい。大丈夫です。
 私はアナログハイビジョンテレビ(1125iのみ)のユーザーです。BSDチューナーを1125i固定にして問題なく視聴出来ます。
 もちろんMUSEデコーダーも持っているのですが、それらの色差とD3端子。もしくはD3相当のコンポーネントに接続すれば問題なくMUSEの視聴が可能です。
 私も将来モニターを買い換えた時用に単品MUSEデコーダー中古で買ってしまいました。MUSE-LD用ですね。

>>638
 多分だけど・・・高級トランスポーターもPCのCDドライブも、はき出しているPCMは差ほど差は無いと思うんですよ。
 ですのでDATとかに落とし、それを再キャプチャーしたら、多分殆ど一致すると思うんですよね。
 だけど、リアルタイムデコードしながら音を聞くと差が出ますよね。「ジッターの影響」と言う事にしとけーって自分の中で言い聞かせてます。
 それらの研究をされている方もいるみたいなんで詳しくはその手の方にお聞き下さい。明確な返答出来て無くて申し訳ないけれども。

 ちょっと違う話ですけど、CD-RやMDメディアによる音の差なんかもそうなんですよね。同じ環境で焼いた色々なメーカーの音。楽しい位に違いますもんね。

 リッピングした時点では多分高級TPも安価TPも、ほぼ一致すると思いますよ。
 ただ、それらで出力したPCMビットストリームにあるジッター多少は差が出るという事なんだそうです。
 おっしゃる通り凄く「あなろぐちっく」なお話ですね。
640634:01/12/13 17:38 ID:ENWIFubA
635さん。
ありがとう!!
641質問です!:01/12/13 19:40 ID:rS6yAKpU
テレビがモノラルなのでステレオサウンドでPS2をしたいんだけど、PS2から
ミニコンポに光デジタル接続コードを繋ぐことは可能ですか?
ちゃんと聞けるでしょうか?
642a:01/12/13 19:47 ID:Z1XIvcdq
>>641
 コンポに光入力が付いていて、光入力をならすというモードがあり、その光出力の周波数がお持ちのミニコンで対応していれば鳴ります。
 たまに「MD用入力」として、その入力を通常選べない場合もあります。その時は、空のMDディスクを入れて「録音か録音一時停止」にすれば鳴る場合が殆ど。
 それも駄目ならアナログ接続してください。
643641:01/12/13 19:53 ID:rS6yAKpU
>>642
Thanks!
うちのコンポはできそうです。感謝!
644名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 20:00 ID:exV7azrx
DVDプレーヤーにヘッドホンを繋ぎたいんですけどできますか?
DVDプレーヤ→テレビ→ヘッドホンというのが普通なんでしょうけど
テレビがモノラルなので・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 20:03 ID:A+KAOnwN
>>644
端子が存在し、かつ形状が合っていれば大丈夫。
646644:01/12/13 20:06 ID:exV7azrx
>645
あるがとうございます!

教えて君ですいませんが、ヘッドホン端子がついたDVDPを見たこと
ないんですがやっぱりあるんですか。
それとDVDPに直接繋いだ場合音量の調節はどうなるんでしょうか?
647名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 20:23 ID:A+KAOnwN
>>646
存在はしている。
DVDプレーヤに直につないだ場合、CDプレーヤと同じようにボリュームがついているか、
リモコン等で何らかの調節が出来る。
端子が無い場合は、アンプ(プリメインアンプやAVアンプ、ヘッドホンアンプ)を経由する事になる。
648 :01/12/13 20:28 ID:RLkrvNQE
>647
よくわかりました。
ありがとうございました。
649名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 20:59 ID:WXynEagM
sonyのテレビ買ったんですが、シネマドライブという機能がきいているかどうか
良く分かりません。確かめる方法ないでしょうか?
650名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 21:03 ID:UI/8HERZ
 ビデオのアンテナ出力をまたアンテナコンセントに戻すと他の部屋の2chに
ビデオの映像が流れるのでしょうか?
651名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 21:06 ID:QpPHHeoX
えーと。アローラのコンポをずっと使用してきたのですが、昇天したので
そろそろ買い換えようと思ってます。
いろいろ見てるんですが、最近のコンポってAVセレクタ(?)みたいなのがついてませんよね?
もしかしてあれってアローラだけだったのですか?
最近のコンポでやるにはどうすればよいのでしょうか。
ご教授お願いいたします。

無知な質問ですんません。
652名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 22:08 ID:ycXikW3D
MDやCDのレンズクリーナーは使うべきでしょうか?
レンズが磨耗しそうなので・・・。

それとMDの録音ヘッドをクリーニングするときはラジオかなんかを10秒
くらい録音すればいいのですか?またその後イレースするべきでしょうか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 22:14 ID:uC7ZMOrp
>>652
>MDやCDのレンズクリーナーは使うべきでしょうか?
原則、トラブルが合ってからで良い。
無意味にやりすぎると逆効果になる。

>それとMDの録音ヘッドをクリーニングするときはラジオかなんかを10秒くらい録音すればいいのですか?
これは何が改善されるか知らんが、録音ヘッドもクリーニングされるディスクが市販されてる。
654名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 22:23 ID:XoTTfsSq
質問です。
1.CD-R => CD-R のコピーを繰り返すと、だんだんと音が悪くなっていきますか?
2.WAVE をダウンロードするとき、ダウンロードの仕方で音が変わりますか?
(アナログ回線、ISDN、ADSL など)
3.WAVE を HDD => HDD にコピーすると音は変わりますか?
4.HDD の質によって音は変わりますか?
655名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 22:56 ID:ZwPI80Yw
>ビデオのアンテナ出力をまたアンテナコンセントに戻すと他の部屋の2chに
>ビデオの映像が流れるのでしょうか?
壁の中の構成による。
アンテナ→ブースター付き分配器→各部屋
なら多分流れない。
あと、
壁のアンテナコネクタが2口の物で


コ→ビ
ネ デ
ク←オ


とした場合、干渉して画質が悪くなる場合もある。

まず壊れたりしないからやってみれ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/13 23:00 ID:ZwPI80Yw
>1.CD-R => CD-R のコピーを繰り返すと、だんだんと音が悪くなっていきますか?
焼きゴケしてノイズが乗る様ならまだしも、
基本的に音が悪くなる事は無い。
(音質が変わる場合はあるけど割愛)

>2.WAVE をダウンロードするとき、ダウンロードの仕方で音が変わりますか?
変わらない

>3.WAVE を HDD => HDD にコピーすると音は変わりますか?
変わらない

>4.HDD の質によって音は変わりますか?
変わらない
657名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 00:19 ID:NAvlArS2
なんか不安になったので念のために聞いておきたいのですが、レンタルCDを
コピーするのは違反ではないですよね?
658名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 00:21 ID:aAxKGkT2
返却したときに消せば違反ではない
659a:01/12/14 00:37 ID:x63mN/ap
>>649
 見た目でちらついてなければそれで・・・というのりで良いみたいですよ。

>>650
 出来ない事はないですけど、折り返し電波って奴なんで、他の家などで電波障害が出ている可能性が大なのでやめておいた方がいい。

>>651
 元々「ミニコンポ」は映像を扱う物なんで、「映像入出力」がある方が特殊。
 今それをどうしてもしたいのであれば。AVアンプ買う方がいいでしょうね。

>>652
 出来るだけ避けて下さい。

>>656
 補足のみ。
>4.HDD の質によって音は変わりますか?
 HDDから再生する場合音質は変わる。データとしては一緒。

>>657
 購入者が、個人的に利用する場合(バックアップ含む)のみコピーが認められています。
 レンタルの場合、レンタル業者が「購入者。権利者。」なんで、賃貸者がコピーすると違法。
 レンタルCDというのは、元来「借りて聴くだけ」の物です・・・建前はね(ワラッ
660a:01/12/14 00:39 ID:x63mN/ap
>>659
訂正
 元々「ミニコンポ」は映像を扱う物ではないので、「映像入出力」がある方が特殊。
 今それをどうしてもしたいのであれば。AVアンプ買う方がいいでしょうね。
661名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 00:43 ID:DUa+Pjwt
>>657
■続、くだらねぇ質問はここでしろ!■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005484106/
ココの>>558からずっと読めぃ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 00:47 ID:vZ/jfR7D
CD-Rに一度音楽ファイルとして焼くとその後同じCDに追記できないのでしょうか?
まだ一曲しか入れていないのにそれ以上受け付けてくれません。
「ブランクCDを入れて下さい」となります。
663名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 01:12 ID:U0g+hrUl
ビデオテープにカビが生えたらもう見られないんでしょうか?
664a:01/12/14 01:15 ID:x63mN/ap
>>662
 セッションクローズ/ファイナライズしてませんか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 01:19 ID:VmeYb2k0
>>662
絶対に追記できません。
666a:01/12/14 01:21 ID:x63mN/ap
>>665
 TAOだったら出来ますよ。

>>663
 テープ自体がまだ剥がれる状態であれば。クリーナーを通せば見られる可能性がある。
 が、難しいと思ってください。
667662:01/12/14 01:23 ID:vZ/jfR7D
>>664
どこをどう見れば良いのか分かりません。B's Recorder GOLD使用です。
668a:01/12/14 01:27 ID:x63mN/ap
>>667
 画面の真ん中上部に「ディスクアットワンス」「CDを閉じる」ってありますよね?
 これを両方チェック入れなかったら、追記出来ます。その代わり、チェック無しで焼いている間は、通常のCDプレーヤーではまず再生出来ません。(対応機では可能)
 で、これ以上焼かないと思ったら、最後に「CDを閉じる」にチェックを入れて焼いてください。そうすれば他のCDプレーヤーでも原則再生出来るようになります。
669662:01/12/14 01:50 ID:7eX2yyKy
>>668
「トラックアットワンス」フォーマット「AUDIO」となっています。?
通常のCDプレイヤーで聞く為に何枚かのCDの曲を編集して1枚におさめたいのですが。
1枚のCDをそのまま焼く事はできるようです。
670a:01/12/14 01:53 ID:x63mN/ap
>>669
 B'sで追記はした事無いけど(データはあるが)出来ませんか?不思議だなぁ・・・
 もしそれが駄目なら、聴きたい曲だけキャプチャーして(メディア→キャプチャ)wave化して、一枚に収まるように順番決めてほりこんで焼けば良いんじゃない?
 私はB'sを使っていつもそうやってCD-DA焼いてます。
671662:01/12/14 01:57 ID:7eX2yyKy
>>670
ありがとうございました。いろいろ試してみます。
672名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 03:00 ID:U0g+hrUl
>>666
ありがとうございました。やるだけやってみます。
673662:01/12/14 04:34 ID:WaZZ+QFe
>>670
結局追記のすべも無くキャプチャーしてから焼く事にしてみました。
しかし20曲程キャプチャーした後気が付いたのですが、全て32倍速で行ってしまったので
音質は低速のキャプチャーに比べて悪いのでは?と思ったんです。そしてこれからCDに焼
く訳ですがこちらもやはり低速で書き込んだ方が音質劣化しないのでしょうか?
674a:01/12/14 08:10 ID:x63mN/ap
>>673
 私の経験では、キャプチャーは余り気にしないでもいいみたいです。
 ただ、書き込みは出来るだけ低速で焼かれた方が結果はいいみたいですよ。
 その辺は、「実証出来る」事なんですから、余り先々聴こうとせず、やってみて下さい。
675名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 08:15 ID:1RB5DGyb
TX-DS595を購入しようと思っているのですが,D端子がついてないですよね?
この場合,DVDP,TVとはどのように接続するとベターなのですか?
初めてアンプを買うのでよく分かりません.教えて下さい.
676a:01/12/14 08:17 ID:x63mN/ap
>>675
 DVDとTVを直結して下さい。
 音声デジタル出力やライン出力をアンプに入力すればよいでしょう。
677675:01/12/14 08:38 ID:1RB5DGyb
>>676
ありがとうございます.
しかし私は初心者過ぎてまだ良く分かりません.
映像はDVDとTVを直結して,音声はDVDからアンプに繋げばよい
と言うことですか?DVDを見るだけだったらアンプとTVは
繋がなくてもいいのですか?だけどTVを5.1chで見聞きする時は
TVとアンプを繋がなければいけないと言うことですか.
678a:01/12/14 09:44 ID:bDP+zSd5
>>677
 うーん・・・・
 DVDの色差やD端子。S端子やビデオ端子を、テレビに刺せば、音は出なくても「映像」は出るよね?
 残りは音。
 2chでもサラウンドでもどっちでもいいけど、「テレビ」とは関係無いよね??音なんだから。
 ですので、DVDの音声関係をAVアンプにさせば、「音」はなるよね?
 TVとアンプは別に刺さなくてもいいよ。何でそう思うのかわからんけど。

 で、テレビが受信しているテレビ放送など。テレビが出力している音もAVアンプから鳴らしたかったらテレビのライン出力などをAVアンプに繋げばいいし。
 余り難しく考えなくて良いよ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 11:49 ID:Wj5tqHzC
お願いします。
教えてください。
ビデオがデッキにつまりました。
なんとかして上部カバーは外して中が見られるようになったのですが
銀のおおいがあってビデオ本体にも触れない状態です。
取り出し方を教えてください。
680名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 11:54 ID:z93GgGBw
>>679
捨ててもいいテープなら、
ハサミでテープを切ってしまうのが吉。
片側だけ切れば、簡単に引き出せる。
681名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:03 ID:ZVvmfpNV
>>679
D-VHS総合スレに書いてた人だよね?

【自分で分解する場合】
デジカメあビデオカメラがあれば、分解の過程を撮影しつつ
見えてるネジを全部外す。
ネジが全部外れても開かない場合は、
爪のかみ合わせになってる所がないかチェック。
しかしあまりおすすめしない。(壊しそうだから)

【近所の電気屋】
恥を忍んで近所の電気屋へ持ち込み、取り出してもらう。
買った店ならたぶん(タダで)引き受けてくれる。
買った店でない場合、断られる可能性もあるが
電話で聞いたりせず直接デッキを持ち込めば、
「せっかく持ってきたんだから」
と同情してやってくれるかも。とにかく泣き落とせ。

【最後の手段】
テープを切って取り出す。
カッターの刃が届きそうならカッターで。
ホントのホントの最終手段は引きちぎる。
(全くおすすめできないが)
682a:01/12/14 12:06 ID:bDP+zSd5
>>679
 エレベーターが下りた状態で詰まったなら、引き出しも出来ないですものね。
 絶対にご自分ではしないで下さい。早急にメーカーに出しましょう。(被害がでかくなる。)
 もしレンタルビデオのテープだったら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1005057059/418
 参照。
683名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:22 ID:gTiYCXzS
あの・・テープがないんですけれども。
テープが何故か出ていない。そのせいでつまったのではないかとにらんでいる。
それとどうやって引きちぎるんですか?
画像UPのしかたもわからないし・・
684名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:31 ID:ZVvmfpNV
>>683
テープが無いって意味が判らないんだけど、
ローディング(カセットからテープが引き出されてヘッドに巻き付くこと)
されてないっていう意味?

ローディングされてるけど見えていないだけって事は無い?

ホントにテープがローディングされてなくて、しかも出てこないとすると、
機械の精度が悪くて、カセット自体が引っかかってる可能性もあるね。

お店に持っていくのが無難。
685名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:32 ID:h8NcAhFV
銀のカバーを外すの成功!!ビデオ本体があらわに・・
だが頑固たる姿勢で僕の腕力をもひきつけない。
さてどうしたもんか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:34 ID:h8NcAhFV
お店に持っていくとどのくらいの時間と金額がかかりますか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:38 ID:ZVvmfpNV
>>686
子供か?
そんなもん店によりけりだし、場合によっちゃ店のオヤジの機嫌にもよるわな。
今の症状もよく判らんし、時間も金額も見当がつかない。
ま、何万円も取りはしないと思うけどね。
688名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 12:45 ID:XhHNAq8S
すみません。パニくってるものでして・・
つまってるビデオが親父の年代者のAVなんですよ。
この気持ち分かるでしょ。どうにかしなきゃいけないのよ。
手をグリスだらけにしながら現在奮闘中です。
689名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 13:05 ID:eFINayLF
これ以上の深追いは命に関わると思い1時を持ちまして。
ビデオデッキ分解を終了したいと思います。
皆様ありがとうございました。心からお礼を申し上げます。かしこ
追伸
電気屋に嫌われたらまたきます。よろしく
690a:01/12/14 13:31 ID:bDP+zSd5
>>685
 たぶんだけど・・・・パナソニックのビデオデッキでしょ?
 ちょっと前までの松下のデッキは、詰まったら取り出すの大変なんでメーカーに早く出した方が良いでしょうね。
 AVテープ。無事取り出せても、かなり傷が入っていると思いますよ。無事をお祈りしますが。
691名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 14:18 ID:0wUx47zK
ヘッドホンのエージングですが、過去ログを見ると1カ月とか2カ月とか
かけると言う人がおられますけど、その間は普段聞くCDを再生しないで
ノイズオンリーなんですか?
DT250を買ってみようかと思うんですが、エージングでそんなに時間
が掛かるのはかなり鬱です...ただ、折角なのでいい音で聞きたいとも
思っているので、>580みたいな方法は使えませんか?
692名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 14:26 ID:F5YqYILa
>>691
>その間は普段聞くCDを再生しないでノイズオンリーなんですか?
なんかカン違いしてるようだが、エージングしないと聴けないなんて事はないぞ。
単に使ってない合間に行うだけだろ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 14:38 ID:wZAMt/V2
厨な質問ですいません。
最近MDを購入した者ですが、MDって最大80分なのでしょうか?
いや、まるっきり初心者ですが、よろしくお願いします。
694名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 14:46 ID:F5YqYILa
>>693
そうだけども、モノラルモードならば2倍収録出来る。
また、MDLPを使えば2倍、ないしは4倍で収録出来る。(LP2、LP4モードがある上で音質は犠牲になるが)
695名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 15:32 ID:0wUx47zK
>692
レスありがとうございます。今から買いに行ってきます!
696a:01/12/14 15:41 ID:bDP+zSd5
>>691
 貴方が「そのヘッドホンをどう使っていくか」なんでしょうね。
 私は「自分が良く聞く曲」を使ってエージングします。
697名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:10 ID:5qkhI03k
質問の内容だけを知りたい方は次のレスだけをお読みください。
>>690
そうですよく分かりましたね。いや〜ここの住人は一味違うな。え、なに
AVは結局どうなったか聞きたい、、はいわかりました。お話しましょう。
電気屋さんに駆け込んだら難なく取ってもらえました!!
しかもタダで。いや〜本と皆さんのあかげです、はい。まー
ビデオのほうはもう二度と見られないであろう形に変形してしまいましたけどね。
しょうがない。ガンバ!
で何しにこの板に舞い戻ってきたのか知りたくないですか。
そうです、まだ最後の難関が残っているのです。
なんと
698名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:11 ID:5qkhI03k
テレビが映らないのです。まったく。今までビデオでテレビを見ていた
我が家にとっては大変なことなのです。たすけて。
明細については少しお待ち下し。
699a:01/12/14 16:17 ID:bDP+zSd5
>>697-698
 君にはもう何も教えない。「舞い戻ってきたのか知りたくないですか。」って、別に・・・
 それに、ビデオデッキ壊さないと取り出せない電気屋ってなんやねん。
700名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:19 ID:/D3PJpMT
パナソニック製のビデオデッキです。
左の端子すべては覚えていたのですが、右のつなぎ方が分からなくて。
「BSアンテナから」とか「BSテレビ」とか穴が一杯!!
端子のつなぎ間違え以外に理由は考えられますか?
701名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:20 ID:t1ymRwZW
MDコンポのCDの再生ができなくなりました。型はKENWOODのXT-5MDです。
それで修理に出すしかないのですが、費用と期間ってだいたいどのくらい
かかるものなんでしょうか?
702名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:23 ID:Bk6r/PDI
すみません。つい浮かれていて、
反省します。(つい浮かれてしまうこの気持ち、分かりませんか?)
そして言葉足らずでし変形したのはAVのほうです。
703a:01/12/14 16:27 ID:bDP+zSd5
>>701
 おおよそ1週間から10日くらい。
 ピックアップ交換。1万円前後でしょう。
704a:01/12/14 16:29 ID:bDP+zSd5
>>702
 どっちでも一緒。
 テープを壊してしまう電気屋って・・・・たぶんデッキも逝ってるぞ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:30 ID:+JnlPlwX
去年のお年玉でMDラジカセを買ったのですが
使っているうちに音質が物足りなくなってしまいました
今度のお年玉でまた新しいのを買おうと思いましたが
三万円ほどではたかがしれてるので、今使ってるのをパワーうpさせたいのですが
何かスピーカーとか買えばパワーうpできるのでしょうか
別に機能的には満足してるので音質がうpできれば良いのですが

ちなみに去年買ったのはこれなのですが
http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/radicase/casio/mdh-10/mdh-10.html
706名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:37 ID:GUad15TT
>>a
それも違います。またまた言葉足らずですみません。
壊したのは,電気屋じゃなくて私の腕力のほうです。
707681:01/12/14 16:37 ID:ZVvmfpNV
>>699
まぁまぁ。
質問しておいて、回答があってもそのまんまのヤツが多い中、
一応報告に現れたんだからマシな方じゃないか。
言い方がうざいっつうのは判らんでもないが、
まだ若いんでしょう。大目に見てやれよ。
708681:01/12/14 16:42 ID:ZVvmfpNV
>>700
で、ケーブルの方はどうなったの?
今までどうやってつないでいたか判らないからアドバイスも難しいが

・ビデオでテレビを見ていた
っつうのは、テレビのチューナを使わずに、
テレビは常時ビデオ入力にしておいて、
録画しないときでもビデオを通してみていた。
ということかな?

・余っているケーブルの形状は?
709名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 16:54 ID:6Nb3zp3J
喋りがウザイですか。よく言われますね。
それはさておき、>>708さん
そうです常時ビデオ入力のほうがきれいなんで(電波が最悪な環境にすんでるんです)
あまっているケーブルはプラグが丸いのと形が真四角でプラグだけ
丸い奴と、ボルトで締める奴(まる)があまっています。
こんな表現で分かるかな?
710教えて下さい:01/12/14 17:17 ID:mRl9cuSf
当方、普通のVHSデッキしか持っていません。
テープはHGの10本セットを買おうと思います。
どのメーカーのが1番綺麗きれいにとれますか?

(今までスタンダードしか買ったことないです。
メーカーも適当に1番安いのを買っていました。)

あまり変らないですかね?所詮VHSとは言わずに教えて下さい。

それと、Sテープを使えばHGよりも少しは綺麗にとれたりしますか?
劇的な変化がないのであれば安いHGでいいと思っています。
かなり違いがあるのであればSテープ一度買ってみようかなとも思います。
というか、、いつの間にかS-VHSとかD-VHSとか出てたんですね・・。
まったく知りませんでした・・。Sはなんとなく知ってたけど・・。

ちなみにデッキは7年ぐらい前の普通のVHS、ソニーのものです。
ハイ8とVHSがくっついてるやつです。

こんな質問ですが、ここでいいんですかね?宜しくお願いします。
711709:01/12/14 17:24 ID:Vd3qsPo/
>>708
振ったんだから、答えてよ。
712701:01/12/14 17:33 ID:t1ymRwZW
>>703
どうもありがとうございます。1万ですか…。意外とかかりますね。
それで、ピックアップ交換とはどういうことなのでしょうか?
具体的にどこがいかれたのか厨房なのでわかりません。
後学のために教えていただけませんでしょうか?
713名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 17:41 ID:1G8MhMN+
>>705
ラジカセに外部スピーカはつかんよ。
3万入るなら、シャープのCX-1(1bitミニコンポ)を買いな。
定価7万のモノが、旧型処分特価で税込み3万だそうだ。(ミドリ電化)
将来のスピーカ交換やケーブル交換も大丈夫だ。

音質は2chが自信を持ってお薦めします。(w
714名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 17:44 ID:1G8MhMN+
>>710
TDK(内地産)かマクセル買っとけば間違いない。
旧製品の処分品なら、10本で1100円ちょいってのもあるぞ。
715677 :01/12/14 18:01 ID:1RB5DGyb
>>678
aさん,出入力の質問に答えて頂きありがとうございます.
今後もよろしくお願いします.
716a:01/12/14 18:03 ID:bDP+zSd5
>>705
 このラジカセを活かそうとする気持ちは大事だけど、一から買い換えた方が良いと思う。

>>710
 メーカーによる差はあるんだけど、それ以上に「相性」というのが有ります。
 ですので、最初はまとめて買わずに、3本パックを各メーカー買ってみて、一番いい塩梅の物をメインとして使い続けていくという感じで良いのではないでしょうか。
 確かにS-VHS/D-VHSテープを使用しても綺麗にはなるのですが、S-VHSデッキで使用する程の恩恵は得られないのでちょっともったいないかも知れません。
 テープも大事ですが、クリーニングも定期的にかけて上げましょう。

>>712
 ピックアップユニットは、CDを読みに行くレンズが付いているところ(可動部分)全てが一ユニットになっているんです。それ一式です。
717名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 18:23 ID:e3A0RnJf
DVD343で層の切り替え時に画面が一瞬止まるのは仕様?安物だから?
718a:01/12/14 18:28 ID:bDP+zSd5
>>717
 残念ながらみんな止まります。
 DVD出る前は「シームレス」って言ってたのにね。うそつきぃー
719705:01/12/14 18:36 ID:YAsTPM+L
>>713
>>716

ありがとうございました
ご参考にさせていただきます
720710:01/12/14 18:49 ID:mRl9cuSf
>>714
ありがとうございます。
TDKとマクセルですね。しっかりと頭に入れて置きます。
それから、1100円とは安いですね・・。そんなの見たことないです。

>>716
ありがとうございます。
なるほど。一度試してみることも大切なんですね。
クリーニングもですね・・。やったことないなぁ・・。
Sテープはいまいちっぽいですね。。
やっぱりVHSデッキには限界がありますね・・。


参考になりました!
721708:01/12/14 18:57 ID:ZVvmfpNV
>>709
すまん、仕事の合間に書き込んでるので即レスできなかったよ。
もうオヤジさん帰って来ちゃったか?

・ボルトで締めるヤツ(丸)
これはたぶんアンテナ線。
壁から来てれば、ビデオのアンテナ入力に繋ぐ。
もう1本余っていたら、ビデオのアンテナ出力〜テレビのアンテナ入力

・上記より小さいヤツ
たぶんオーディオ/ビデオケーブル。
ビデオの出力端子〜テレビの入力端子に繋ぐ。
黄色と白と赤があるので、それぞれ色を合わせる。
黄:映像
白:音声L
赤:音声R
722717:01/12/14 19:09 ID:OupNsTQk
>>718
レス、thanks! みんなってことは値段高い機種買っても同じってこと?
高い奴なら止まる時間が短いとか?
723a:01/12/14 19:22 ID:bDP+zSd5
>>722
 似たようなもんですよ。
 PS2なんてそこで止まっちゃう事だってあるんだし。
724名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 21:02 ID:ngz8hbmZ
>>723
なぜバッファを設けてシームレスに再生できるようにしないんでしょうかね。
バッファアンダーラン起こしたとしても確実に短縮はできるでしょうし、
on/off可能なようにしとけば問題も少ないと思うのですが。
725a:01/12/14 21:08 ID:x63mN/ap
>>724
 そう。
 DVDが発売する前。「絶対にシームレス&両面再生にしますから。」ってみんな言い切っていたぞ。
 うそつきだよねぇ。
726Panasonic製BSデジタルチューナー:01/12/14 22:03 ID:bQ4R0zg6
についての質問です。
品番はTU-BHD100です。
電源をONにするたびに、「アンテナとの接続に不具合があります。接続をもう一度確認してください。」
というメッセージが出てきて何も見れません。
何が原因なのか教えてください。明日見たい番組があるので、かなり焦ってます。

うちの状況は、はマンションで、アナログのNHK衛星第1第2を受信できてるため、アンテナはいらなくて、チューナーをつなげるだけで見ることができる。
ってお店の人に言われ、チューナー以外何も手をつけていません。
接続も、BSアンテナのF栓、赤白黄端子、電源コード、B-CASカード、全てきちんと出来ています。
アドバイス宜しくお願いします。
727a:01/12/14 22:27 ID:x63mN/ap
>>726
 少しややこしいのですが、じっくり読んで確証してください。

 まず、そのマンションで「BSアナログ放送」を既に見る事が出来るとの事ですが、
 「貴方が所有するBSアナログチューナーで見ていますか?」それとも「VHFやUHFでBS1/BS2」を見ていますか?
 例えば、VHFの空きチャンネル。(空きチャンネルは地方によって違うので断定は出来ません。)
 私は関西ですので、1/3/5/7/9/11チャンネルなどが空きなのですが、それらの空きチャンネルでBSを見ていませんか?
 もし、「BSアナログチューナー」で見ているのなら次へ。地上波チャンネルの空きで見ているのでしたら「BHD100では見る事が出来ません。」
 つまり、「共聴」でして、どっか元で「BS1/BS2」を受信し、空きチャンネルへ変調して重畳していると推測します。

 では次ぎ。間違いなくBSアナログチューナーで受信しているとすれば、「アンテナレベル」を見て下さい。
 当方同一機種を持っているのですが、当方でアンテナレベルが56-57位まで上がっています。極端に低いなどはないですか?
 マンションの共同アンテナという事なんで、アンテナへの電源の供給は必要有りません。一応電源は「切」にしておいて下さい。

 以上、確かめはこんな感じなんでやってみて下さい。
 私は「前者」の様な気がするのですが・・・・
728Panasonic製BSデジタルチューナー:01/12/14 23:02 ID:bQ4R0zg6
>>727
726です。レスありがとうございます。
恐らく前者の「共聴」の状態にあると思われます。
個人ではアナログテューナーは所有していませんし、UVの空きチャンネルを使用しています。
できれば、この場合の対処法を教えてください。お願いします。
729名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 23:11 ID:d+lKOiew
>>728
ベランダにアンテナ立てるしかない。
TDKのBS/CS110共用アンテナ(45cm)が、将来性もあってオススメ。

安く済ますなら、同じくTDKのBSデジタル用45cmでいい。
取付金具など全てセットで9000円しない。(ダイエー調べ)
730a:01/12/14 23:11 ID:x63mN/ap
>>728
 やっぱり・・・
 恐らく、購入時にも「BS1/2見れますよ」と貴方が言ったので電気屋は「大丈夫」と言ってしまったんでしょう。これは「貴方の説明不足」という事もあるし、「店員の経験不足」という事もあります。どっちもどっちなんで決して相手の店員を責めないように。

 解決方法。有りません。BSアンテナを立て、BS電波を受信し、BHD100に入れましょう。
731名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 23:16 ID:NY7Z3B6n
自力でBSアンテナ(BSデジタル対応)を立てましょう。
賃貸契約で禁止されてたり、部屋の位置が衛星方向(南西側)にアンテナ
向けられないすると泣き寝入りしかない。

明日明後日だけの話なら、前者はばっくれて付けちゃって、終わればまた
外せば済む話だけど。管理組合に掛け合うって手もあるけど、明日じゃムリ。

もしアンテナもつけられなければ、アナログBSを自力受信してる人のとこに
チューナーとビデオデッキ持ちこんで接続させてもらって録画して帰る。
あるいは、違法すれすれだけど既にBSデジタル録画環境が整ってる人に録画依頼する。
732717.722:01/12/14 23:26 ID:1jaTH3M7
それ聞いて安心?!安心しちゃだめか。
けど、先走って買い換えなくてよかったあ。
レスくれた人、ありがとね。
733名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/14 23:44 ID:eWl+KVDv
たぶん大丈夫だと思うんだが。

住んでる地域を確認せずに45cmすすめるのはどうかと思うぞ。>>729
BSD対応をうたってるなら、四国北部・中国〜東北南部ぐらいはレベル足りるか?
九州や東北北部・北海道だと、それじゃ口径足りないよね。

他社からもオフセットで同様のものがTDK以外から出てるから、TDKのセンター
フィードにするか他社のオフセットにするかは好みだね。一般的にセンター
フィードが性能がいいということになっているが、そのぶん1000円近く
高いことが多いような気も(店とか特売によって変わるから断言できん)。
道路に面した1階につけとくと折られることあるらしいし。布団を干す
ベランダにつける場合もひっかけかねないからオフセットにしたら〜と思う。

こないだ敷布団干そうとしてオフセットのアームにひっかけてさあ。
アームがびよんびよん鳴っちゃったよ。センターフィードだと折れてたかも。
734a:01/12/15 00:01 ID:sU5ci286
>>733
 オフセットとセンターフィードはほんと「好み」で良いと思います。
 センターフィードは、きっちりセッティングすればディッシュ全てが効率よく電波を集めます。
 ただし「仰角がモロ衛星に向けないと駄目なんで上になる」故、風邪の影響をもの凄く受けやすく、一本のポールに複数のアンテナを取り付けるのは非常に困難です。
 オフセットは、ディッシュの上付近しか実際には使用されておらず、同径のセンターフォードと比べるとちょっと電波を集める量は少ないのですが、
 「差ほど仰角を上げなくて済むので、一本のポールで複数のアンテナを立てる事が出来る」「風の影響はセンターフィードより多少受けにくい」「レドームが無くても余り雪が積もらない」
 等ありますね。それぞれ一長一短ですから、用途に応じて選ぶと良いでしょう。
735名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 12:05 ID:QZB2yUjx
TDKの45cmは、九州南部〜北海道南西部まで(晴天時)。
沖縄・南西諸島・北海道北東部は無理。
736名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 13:02 ID:1rMdB5hq
MDに録音した音楽の音量がまちまちで曲が変わるたびに
アンプのボリュームいじるのが面倒です。
再生時に勝手に音量をそろえてくれる機器はありませんか?
また、録音時に勝手に音量をそろえてくれる機器はありませんか?
737名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 14:02 ID:LxskXIeV
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf508.html
↑には音質・画質が向上するとかいてあるのですが、ノイズフィルタータップを使うと
逆に劣化すると聞いたのですが本当のところはどうなんですか?
直接壁コンから接続するのが最良なのでしょうか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 14:27 ID:XRABB3fy
>>736
録音側ならある。
デジタルボリュームがついているなら、デジタル接続で録音レベル調節が可能。
無いならば、アナログ接続でレベル調節する。

>>737
実際につないでみないと分からない。
ノイズフィルターやクリーン電源の類は、得るものもあれば失うものもある。
739名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 14:41 ID:e853gynU
ソニータイマーって何ですか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 16:04 ID:fU5LiTYr
一部のソニー製品は壊れやすく、
丁度保証期限が過ぎた頃に故障する=タイマーが仕込んである
とのジョーク。

真偽は不明。
ユーザーが多いこと、基本性能よりデザイン・使用感重視の製品造りが、
この手の都市伝説を生んでいるとの見方もある。
741名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 17:06 ID:LxskXIeV
アンプやDVDP共に同じコンセントからしか供給できない状況の場合、
ノイズフィルターはあった方が良いのでしょうか?
742名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 17:53 ID:/uICDse7
部屋は広いほうが良い音しますか?

6畳しかありません
けどキレイです
743名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 19:21 ID:E3oIBERk
よくDVDPに二つのスピーカーだけで立体的な音がでる
バーチャルサラウンドという機能がついてますが
これはヘッドホンでも効果があるのでしょうか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 20:30 ID:U8t5kZlF
バーチャルサラウンド自体、ぜんぜん立体的な音がしないので
ヘッドホンでも効果はありません。
あってもなくてもどうでもいい機能
(質問の意図とは違うと思うけど、結果としては同じ事)
745名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 20:31 ID:wIyqc7YW
ソニーのシルブというビデオを綺麗なデザインに惹かれて
買ってしまったのですが、このビデオ、実際使っておられる方
どうですか?
746名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 20:33 ID:BYeQLFTf
>744
そうすか。よくわかりました。ありがよう。
747名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 20:55 ID:PBBl0Iya
>>746
納得しちゃうのかよー
748名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/15 22:36 ID:g6H4p5QV
日立から出た5万位で買えるD−VHSデッキはS端子接続でも問題はないでしょうか?
使用用途はTV番組の録画です。
749a:01/12/15 23:39 ID:sU5ci286
>>736
 オンキョーのコンポには録音レベルを一定にする機能があるそうです。
 ソニーの一部の機種は、録音後に録音音量を変える機能がありますね。

>>737 >>741
 ノイズによる劣化は減るのですが、音が「線が細くなる。音が痩せる。」と言いますが、感じが変わりますので、一長一短ですね。
 試してみる事は良いと思います。

>>742
 広さは関係有りません。設置さえちゃんと行えば。

>>743
 効き目ありますよ。楽しい(笑)

>>748
 なんで問題と思うのかを知りたい。
750名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 06:30 ID:PJGFtn/Q
オーディオ初心者なのですが・・・

・AVアンプとヘッドフォンアンプって別物なのですか?
・同じ値段で「SPとヘッドフォンとイヤホン」のどれが優れた音がするおでしょうか?
・あと、こういう専門用語はどこに行けばわかるのでしょうか?

質問ばっかりですいません、、
専門用語さえわかれば勉強できるのですが、過去ログ見てても何がなんだか・・・
751名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 07:01 ID:+K2y+Uss
MDをダビングする場合の質問です。
元のMDはデジタル録音されているのでデジタルダビングは出来ません。
アナログ出力でダブするより高音質で行う方法はありませんか?
デジタルオーディオプロセッサーというのがあるらしいですがこれを
使うとMDのデジタル録音は可能なのですか?PCを通してでも構いません
ので教えて下さい。
752虚無くん:01/12/16 07:36 ID:CGKyJ9U+
入力端子が少ない昔のTVを使っているのですが
AVアンプをセレクターにしてアンプ経由でS端子接続
するのと、ダイレクトにコンポジット接続するのとではどっちがいいですか?
753a:01/12/16 08:07 ID:1bIWzi/N
>>750
 ・出力の違い。
 ・そんな凄いイヤホン見た事無いので。
 ・インターネットで絶対に調べられる。

>>751
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1005057059/873

>>752
 やってみて良い方を。
 差がなかったらどちらでも良い。
754初心者:01/12/16 08:24 ID:TdkcUXC+
sonyのcd2000というヘッドフォンをかってしまったのですが、
コンポがないので単体cdプレイヤーをかってヘッドフォン端子
にさして使おうと思っております。安めで音がいいの教えてください。
将来のために普通にその後買うシステムに組み込むつもりです。
755名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 09:12 ID:McI/Hb03
DVP-FX1(ソニーのポターブルDVD)+AVC-1550(デノンの安物アンプ)
この組み合わせでドルビーデジタル5.1CHやDTSを楽しむのは不可能ですか?
というのも、アンプ側は問題はないのですがプレーヤー側がおかしいんですよね。
出力端子が映像と音声の二つしかないんですよ。
つまり光デジタル出力ができないんです。
AVC-1550は音声2色と光を差し込まないとデジタルでできないんですよね。
でもこのプレーヤー、説明書によるとデシタル出力ができないわけじゃないみたいです。
音声端子のところに光デジタルケーブルを入れるらしいのですが。
でもそうすると音声出力ができなくなります。

できないんでしょうか?今は泣く泣くプレステ2でみてます。
756a:01/12/16 09:43 ID:SWYTN8Oj
>>754
 上限分からないので何とも言えませんが、
 シャープの1bitコンポは安価ですが非常に精細な音が鳴るのでお薦めします。
 将来グレードアップ時も、そこそこのスピーカーでもドライブします。

>>755
 DVP-FX1は光デジタル出力が付いていますので接続すれば良い。dtsも対応してます。
 とにかく誤った知識を信じ込む事は避けた方が良い。説明書に載ってるから。
757754 :01/12/16 10:52 ID:OP4BYVIA
>>756
1ビットコンポはヘッドフォンでも良く聴こえるのですか?その後大きめのスピーカー
を買っても使えますか?上限は5万ぐらいまでなら出せます。聴く音楽はロック全般6、
洋楽ポップス2、ワールドミュージック2です。
758名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 10:58 ID:yBO9Z69o
>>757
ヘッドホンアンプは1ビットじゃないので
ヘッドホンで聞く分にはごくふつーです。
スピーカーのドライブ能力はかなりのものです。
1ビットスレ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1005641234/
759名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 11:08 ID:N8MrZFiJ
>>756
マランツの単品コンポ
PM-4200とCD-4000のセットが3万(ネット通販)って書き込みがピュア板であった。
どちらも最安値クラスの単品コンポでは定評あるよ。

他にも
TEACアーネスト100のCD/アンプユニットCR-H100も17000円くらい。
SOTEC(KENWOOD)のCD/アンプユニットVH-7PCもTWOTOPで12000円くらい。
いずれも入出力端子が豊富ですわ。
760a:01/12/16 12:22 ID:SWYTN8Oj
>>757
 あら、1BITミニコンってヘッドホン端子はトランス増幅なんですか?
 ごめんなさいー
761名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 15:34 ID:AHI3HSzT
テレビデオにDVDPを繋げてもちゃんと映るでしょうか?
コピーガードがどうたらで映らないのでしょうか?
(もちろんビデオにダビングしたいわけじゃありません)
762a:01/12/16 18:43 ID:lBDOBg5m
>>761
 機種による。
 入力しただけで駄目な奴もあるし。最近のは、入力しただけではコピーガードの影響を受けない仕様になっている。
 買う前なら確認した方が良いでしょうね。
763名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 20:53 ID:Y825QMNc
>762
ん〜結構前のやつ何ですが(テレビデオ)
これからDVD買う予定なんですがちょっと恐いですね
764a:01/12/16 21:04 ID:1bIWzi/N
>>763
 駄目な可能性が高いですね。
765名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 22:14 ID:NUCxYOJr
>>764
うおマジっすか
むむ〜じゃあマクロフリーのあれにするか・・・
ありがとう
766名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 23:12 ID:QaXlqIv+
BOSEのAM-10Uを使っているのですが、買い換えてSONYのSS-LA500EDを揃えて
ホームシアターを構築しょうと思っています。
デザインが気に入ったのと、音楽を聞くのにも良さそうなことが書いてあったのが
理由なのですが、実物を置いてある店が近くになく、視聴することができません。
このスピーカーを実際に使って見える方、ご存知の方みえましたら感想をお聞かせください。
767名無しさん16:01/12/17 01:22 ID:mRNEyane
リージョン1のDVD見る方法を教えて下さい。
768a:01/12/17 08:49 ID:UX5o51hp
>>767
 リージョン1プレーヤーか、リージョンフリープレーヤーを導入しましょう。
 最近「リージョンフリーは万能」では無くなってきました。「リージョンフリー機ではかからない」というソフトもあります。
 ですので、「リージョン指定出来るプレーヤー」が理想ですね。
769名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 09:54 ID:yv4nwCyw
昨日MDコンポを買ったんですが昨日の再生レベル、録音レベル状態が違う気が
するのですがこんな事は有り得ますでしょうか?今日の方が良好です。
もう一つ質問、CDからPCへリッピングしてCDRにした場合このCDRが元のCDとは
再生レベルが変わってしまうのでしょうか?特に何も設定はせず普通に作業して
CDRを作ったのですが、このCDRをMDにデジタル録音してみるとレベルオーバーに
なっています。
また、このレベルオーバーしたCDRをレベル調整して録音してもやはり音質的に
つぶれちゃってるのでしょうか?
770名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 10:49 ID:zTJReGoc
パソコンのドライブだけじゃなくて、家電製品の
DVDレコーダもDVDマルチ化するのですか?来年あたりからは...
771名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 12:44 ID:Q4aQ4H4W
>>769
>>昨日MDコンポを買ったんですが昨日の再生レベル、
>>録音レベル状態が違う気がするのですがこんな事は有り得ますでしょうか?
再生レベルその物が日によって変化する事は無いとは思いますが、
買ってすぐの機器(特にスピーカー)の場合、最初の数日間(数時間)に
状態が大きく変わる事があります。
(それまで置かれていた事で動きが渋くなっていた稼動部が
ちょっと使っているうちになじんできて動きが良くなり、
結果として音量が上がる、等)

>CDからPCへリッピングしてCDRにした場合
>このCDRが元のCDとは再生レベルが変わってしまうのでしょうか?
元のCDをMDにダビングしようとしても同じ事が起きませんか?

基本的にリップの際にレベルが変わる様な事は起こらないはずですが、
もしかしたらソフトの方で何らかの補正をかけているのかも知れません。
リッピングに使用したソフトは何でしょうか?
772a:01/12/17 13:57 ID:eIvJ+qVe
>>769
 余りにも抽象的でちょっと分かりかねます。
 リッピング時点ではまず変わりません。(リッパーにもよるかも知れませんが)もし気になるのでしたら、リッピング後にwaveファイルの音量を下げればいいのではないですか。

>>770
 しばらくはならないと思います。
773名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 15:17 ID:75uhJoID
先日Panasonicのテレビ TH32-FP30を購入しました。
そこでビデオデッキも購入しようと思い、S-VHSのデッキを
考えています。

FP-30は地上波EPGの為に買ったといっても過言ではないの
ですが、パンフレットなどを見ると、Panasonic製のデッキでしか
使えないと書いてあるのですが、電気屋の店員にはどこの
メーカーのデッキでも大丈夫だ、といわれました。
店員の言葉が素人目にちょっと違うことを言っているように聞こえ
たので、その場で決断できませんでした。
どちらが正しいのでしょうか。
よろしくお願いします。
774a:01/12/17 17:45 ID:eIvJ+qVe
>>773
 カタログを見る限りでは「最近の自社製のみ」と書かれていますね。
 ここで持ってない人間に聴くより、説明書読んだ方が早く確実だと思いますよ。
 で、irリモコン付いてたでしょ?その設定の所に「他社のビデオを使用する場合は?」って有りましたか?
 最低でも「自社のリモコンコード設定」ってのが有る筈です。
 "TH-28/32/36D20"に搭載されているirリモコンは、他社でも動きましたよ。(DVDレコーダーでも設定があった)
 カタログ見るより説明書見るのが一番。
 で、それで最悪自社しか連動しないとしても、その理由だけで「パナソニック製のビデオ」を買うのは余り賛成しません。
 デッキの性能で選択すべきだと思います。
775nanasi:01/12/17 18:22 ID:EkWjXjkm
質問します。

どうしても欲しい映像があり、VHSが手に入らなかったのでLDで買ってしまったんですが、
ハードオフに行っても保証付LDプレイヤーが無く、ジャンク物しかありませんでした。
こういう物のジャンク品てやっぱり素人が手を出すべきじゃないものなんですか?
再生確認の札がついていても画像が悪いとか不具合があるからジャンクになってるんですか?
776名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 18:32 ID:rYLJv7K7
LDをDVDに、コピーしてくれるところはないんですかね?勿論メーカーに許可はとって。未DVD化の作品で見てないものが、沢山あるので・・・。
777名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 18:41 ID:FZVfflT5
>勿論メーカーに許可はとって。
メーカーじゃなくて現在の版権元でしょ。
まず許可なんて出ないだろうな。
1個人がコピーガード信号を付加できないだろうし。
778a:01/12/17 19:24 ID:eIvJ+qVe
>>775
 その商品の状態が分からない私たちにどんな答えを望んでいるんですか?
 不安なら新品買った方が良いですよ・・・

>>776
 許可は絶対に、絶対に!絶対に出ません。
 許可を得る為には代金を支払わないといけないでしょうが、個人で払えるような金額ではないと推測します。
779名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 19:54 ID:0ER7K082
>>776
ビデオキャプチャーボードとDVD−Rを使って
自分で作りましょう。
780名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 20:32 ID:0ER7K082
>>775
ジャンク品には色々あります。

・動作確認をして動かなかったから
・動作確認をしていない物
・動作したけどお店として保証したくないもの

問題なく使えるかもしれませんし、使えないかもしれません
それから、使えるかどうか?どこまで確認したか?等の質問はタブーです
「再生確認」等の表記についても同様で、

・他に不具合があって再生のみできます
・再生は確認したけど他はノーチェック
・一応使えたけど保証しません。

が考えられます。それでも良かったら買ってみてください。
ジャンクとはそういう物です
781nanasi:01/12/17 21:21 ID:8PfHT06P
>>780
ありがとうございます。よくわかりました。
>>778
あんまり詳しくないんで新品を買おうかとも思いましたが、
電気屋で今やLDプレイヤーをなかなか見かけないし、この一枚のために買うのも…と思ってしまったので…

多分VHSにダビングするので一回でも動けばいいんでジャンクに手を出そうかな…
4000円ぐらいなら騙されようかな。
782質問さん:01/12/17 21:43 ID:R4QlU2LU
普通のVHSのビデオテープの中身を
PC上で動画にしたいと頼まれたんだけど
どうしたら良いんですか?
783a:01/12/17 22:01 ID:UX5o51hp
>>782
 キャプチャーハード&ソフト導入して下さい。
 様々あるので「どれがいいの?」というご質問はされない方が吉。いろいろ探してみて下さい。
784名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 23:07 ID:C1dMzbbE
D端子接続が増えたので、セレクターを使いたいのですが
セレクターを使ってもDVDが観れなかったり、BSDのWOWOWが観れないとかはありませんか?
785名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/17 23:16 ID:QGzZ6yHA
>>784
D端子セレクタならもちろん問題ありません。
786784:01/12/17 23:32 ID:/ouaJODn
>>785
そうですか。でも「セレクタなら」という事は
AVアンプを使う場合は駄目なんですか?
787769:01/12/17 23:48 ID:yv4nwCyw
>>771 >>772
ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなりました。すいません。
よく見たらそのMDコンポは再生時にボリュームを変えてもレベルメーターが変化しません。
元の録音状態の音量レベルメーターなのでしょうか?
レベルオーバーしてレッドゾーンまでいくCDRは元のCDもレベルオーバーしていました。
もとのCDがレベルオーバーしてるってよくあることなのでしょうか?
レッドゾーンに入ると音がつぶれると聞いてたものですから・・・
788名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 00:04 ID:MKwdROMG
>>787
>レベルオーバーしてレッドゾーンまでいくCDRは元のCDもレベルオーバーしていました。
普通はフルbitを0dBに置くから、市販のCDがオーバーするとは考えられない。
もしかすると、そのレベルメーターがおかしいのかも。

>レッドゾーンに入ると音がつぶれると聞いてたものですから・・・
確かにそうなんだが、一瞬だけオーバーするような場合、歪みを知覚出来ない場合がある。
また、レベルメーターも精度が良いわけではないので、追従出来てない場合も考えられる。
789a:01/12/18 00:16 ID:+0YmH4jJ
>>786
 もし駄目なら、端子を設けている意味がない。
790787:01/12/18 00:19 ID:ZXyAeaQF
>>788
ありがとうございます。例えばボリュウムを一番下に下げたとしても
レベルメーターははちきれんばかりにレッドゾーンです。0dbより上
のレッドゾーンは一つしかないですけどOVERマークがつきまくりです。
もちろん市販のCDです。他のレベルが大きそうなCDを試してみても同
じです。しかし今までおなじCDを別のCDプレイヤーで聞いてても再生
時の音量によってゲージは変化してたので気付きませんでした。
もちろん録音時のデジタルレベル調整は出来ますけど気になったので。
メーカーなどによる特徴とかでしょうか? >onkyo
791質問さん=782:01/12/18 00:24 ID:m5Lecg9+
>>783
レスどうもです。

キャプチャーソフトは窓の杜でフリーのヤツを何個か見つけましたが
キャプチャーハードとはどんなモノなのでしょうか???
ビデオデッキとPCだけぢゃ駄目ってことですか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 00:30 ID:MKwdROMG
>>790
少なくとも、再生時に市販のCDが0dBを超える事は無いから、そのレベルメーターが原因じゃないかと。
状況・原因が分からないので、これ以上はメーカーに相談かな。
793a:01/12/18 00:37 ID:+0YmH4jJ
>>791
 ハードを買えばソフトも付いてくるでしょう。
 パワーキャプチャーとか色々。ご自分の環境を考慮して探してみてください。
794790:01/12/18 00:39 ID:ZXyAeaQF
>>792
Thanks、早速明日メーカーに問い合わせみます。
他なにか分かる方いればご指摘ください。
795a:01/12/18 00:49 ID:+0YmH4jJ
>>794
 だったらキャプチャ時に元の音より上がった状態でキャプチャしてると言う事じゃない。
 キャプチャソフトの使用を調べるとかしたほうがいいんじゃないかな。
 取り込んだ後にレベルを下げる事も出来るけど、取り込む時に解決するならそれに越した事はないでしょう。

 私はCD-DAの場合、キャプチャもライトも面倒なのでB'sレコーダーでやってます。
 そういうトラブルなった事無いですよ。
796 :01/12/18 01:09 ID:RwfOjGYw
ヘッドホンで音楽聴く場合低音の音がでかいのと
高音が音がでかい音ってどっちが耳に悪い?
797a:01/12/18 01:10 ID:+0YmH4jJ
>>796
 どっちも。
798質問さん=782:01/12/18 01:57 ID:m5Lecg9+
>>aさん
つまり何らかのハード(キャプチャー)を買わなければならないということで
よろしいでしょうか?
それなら上司にそう言って話は終わるのですが。。。
799a:01/12/18 02:00 ID:+0YmH4jJ
>>798
 そですよ。貴方のPCにキャプチャー機能がなければ。
800質問さん=782:01/12/18 02:06 ID:m5Lecg9+
>>799
ふむふむ、どうもです。
ビデオからPCに繋げる端子か何かがあると思っていましたが甘かったですな。
ココで詳しい人に話が聞けて良かったです。店員とか苦手なもので(w
またご縁があればよろしくお願いしやす。
801名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 03:36 ID:Duq8jJP2
POLKとかのサラウンド専用スピーカーにはBIPOLEとDIPOLEの2つのモードが
あってスイッチで切り替えられるんですが、これは何ですか???
802名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 12:57 ID:MOLoz4Eu
BSCSのアンテナ混合器はDXとマスプロどちらの製品がいいでしょうか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 13:10 ID:T1mBOFRL
マスプロ、もしくは日立国際(YAGI)
804a:01/12/18 13:48 ID:BWGAeETc
>>802
 似たような物ですよ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 14:53 ID:WbwT/6ha
MDがよく書き込み及び読み込み不良起こすんですけどレンズクリーナーでよく直りますか?
クリーナーは応急処置みたいなやつですか?
806a:01/12/18 14:55 ID:BWGAeETc
>>805
 はい。メーカーに出しましょう。
807名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 15:00 ID:WbwT/6ha
>>806
でも他の所が壊れて帰って来るからいやなのよ・・・
808a:01/12/18 15:04 ID:BWGAeETc
>>807
 それいってたら使えないやん。新品買います?
809名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 15:08 ID:WbwT/6ha
>>808
いや!
でもなぁ・・・
810名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 15:50 ID:qSGJJDQj
>>805
故障とレンズ汚れは別物だから、クリーナー=応急処置という考え方は間違い。
レンズ汚れだったらクリーナできちんと直るし、故障だったら応急処置にさえ
ならない。だからクリーニングもやってみる価値はある。
ただ、よほど汚い環境で使ってない限り、滅多に(読みとれないほどの)
レンズ汚れなんて起こらないのも事実。
811名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 18:52 ID:zKozgG7m
浜崎がCMに出てるポータブルMDは何でスピーカーが付いてるの?
812名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/18 18:58 ID:MKwdROMG
>>811
付いてるからとしか答えようがないだろ。
813a:01/12/18 19:14 ID:BWGAeETc
>>811
 "SJ-MJ50"っていうんだけど、結構良いですよー
 ビクターの"XM-PX601"にもスピーカーが付いています。ですがこれは電源がないと動作しません。
 けどMJ50はどちらでも使用可。良いアイデアだと思います。
 もしヘッドホンだけでしか使わなかったら"SJ-MJ90/MJ50"でいいですが。
814名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 00:31 ID:M2Y8EEc0
他のスレにも立てマルチポストになってしまうのですが申し訳ございません。

スピーカーケーブルについての質問なのですが、
米国/ベルデンという会社の STUDIO 718Mk2
というスピーカーケーブルの音質はどんなものなのでしょうか?
ベルデンのスピーカーケーブルの特質を知っている方
お教え願えれば幸いなのですが。
815名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 00:32 ID:0FbJFdpC
>>814
>他のスレにも立てマルチポストになってしまうのですが申し訳ございません。
向こうに書いたが、分かってたらやるなよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 00:35 ID:M2Y8EEc0
>>815
ごめんない。
最初にあっちに書いててから、
初心者質問用というこっちのほうが正しいのかな
と思いまして。
すいません。
817名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 01:08 ID:hegrxtAf
>>814
スレ違いというより板違い。AV板よりピュアAU板で聞いた方がいいですよ。
ここの住人ではスピーカーケーブルの特性知ってる人
少ないと思うから。答えてあげたくても答えられない・・。
818801:01/12/19 02:07 ID:c+Voij6L
http://www.hometheaterhifi.com/volume_8_2/osborn-e1-speakers-5-2001.html

こんな様なサラウンドスピーカーに Bipole と Dipole のモードがあって、
切り替えられるのですが、モードの違い、スピーカーの配置方法など分かる
方いらしたらお願いします。
819名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 02:11 ID:M2Y8EEc0
>>817
さんありがとうございます。
ピュアの方で聞いてみます。
820名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 02:19 ID:xx4nxGFq
4万円以内の予算で

TBC
DNR
Y&C分離
FEヘッド
ゴーストリダクション
BSチューナー付きでいいやつってどんなビデオでしょう?

保存とかは一切考えてません。編集とかもしません。5倍モードもいりません。
これ一台で録画。再生をしたいです。

ケーブルテレビ・BSを受信します。
ナビ機能はあって欲しいですが実際使えないような代物ならいりません。
S−VHSでお願いします。

購入場所は日本橋・ヨドバシ梅田・近所の家電量販店(コジマ・八千代等)です。
年末年始の時代劇(父用です。)を三倍録画したいです。あとバラエティとかも。
こんな感じですがよろしくお願いします。
821名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 02:57 ID:YbVBuvA5
>>820
その条件だと三菱のBX200かな。
822名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 11:38 ID:UxQyLMH3
ケーブルテレビ会社が、番組をDVDで切り売りしてくれませんかねえ?
823名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 11:51 ID:v4ot6LX6
>>822
放映権はあっても販売権は無いから難しいんじゃないかな。
824名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 12:45 ID:LjwyU7tp
>>820
父用ならVHSで十分かな。
825a:01/12/19 12:50 ID:pdmnYLu5
>>820
 編集しなかったらFEは後回しにしてもいいかも。
 ビクターのHR-STG300が、FE以外は搭載されています。
 三菱のHV-BS890はGRTはあるけどBSも付いてしまうのでリクエストからは少し値段上がってしまうし。
 難しいですね。個人的にはSTG300は2万円前半で買えますので美味しいかなと思います。

>>822
 そのCATV会社が倒産します。
826名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 12:51 ID:ideySSla
>>820
ビクタのVTG500でもかっとけ。
FEヘッドなんかいらん。
827名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 13:02 ID:h5LBUq5O
>826
VTG500なんかない
おまえなんかいらん。
828名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 14:53 ID:+gBv1fP+
今日ビデオデッキを購入したのですが一度開封された跡がありました。
他はいじられた跡はないのですがこういうデッキは大丈夫なのでしょうか?
829a:01/12/19 15:14 ID:pdmnYLu5
>>828
 その開封が「どの時点でされた」かによります。
 殆どの場合、「メーカー内部で、特定のロットで発見された不良箇所を修正する為に開封した。」場合が多くあります。
 もちろん各店舗が「展示品を詰めた」とか言う場合もなきにしもあらずですが、少ないと思います。
 実際しばらく使ってみて、不具合がなければそのまま使用しても良いと思いますよ。
 前者の場合、販売店に聴いたところで「メーカーが行っている部分」なので答えられないし、販売店に入ってきた時点で開封痕がありますのでどう対処のしようもないのが現状です。
 ですので、最近箱に「品質を確認する為に開封する場合があります」などといった但し書きがあるメーカーもありますね。
830:01/12/19 16:13 ID:hMVLfOn9
4マン円以内で(・∀・)イイ!!ミニコンポって
なんですか?
831名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 16:48 ID:t21TMEJB
KENWOODのMDX-J5WMと
パナソニックのDVDプレイヤー XP30
を今度買おうと思うんですけれど、
MP3を聞く場合、どちらの方の音質が良いのでしょうか?
832名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 17:13 ID:IKZLC44Q
>>790 です
その後メーカーに問い合わせてみると、CD再生時の音量レベルメーターは
録音時によるレベルでボリュームをいじってもゲージは変化しない、そして
OVERになるのはソース自体のデジタル録音状態なので問題ないとの事・・?
相変わらず、はちきれんばかりにレッドゾーンなんですけど本当に大丈夫
なのでしょうか?
833a:01/12/19 17:15 ID:pdmnYLu5
>>830
 パナソニックの「SC-PM37MD」をお薦めします。

>>831
 DVDプレーヤーだけで比べるのはしんどいですね。
 
834名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 17:28 ID:M2Y8EEc0
すごく素人な質問ですいません。
スピーカーケーブルの極性のことなのですけど
・黒と赤・
透明と黒・
何も記入されてない方と文字が記入されている方
のようなスピーカーケーブルの場合
どちらがプラス・マイナスか分かりますでしょうか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 17:39 ID:T+2Q7pJ7
>>834
+−関係ない。
基本的につなぐ時、間違えにくいようになっているだけ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 17:44 ID:T+2Q7pJ7
>>832
前から気になっていたんだが、そのレベルメーターはCD再生時にも表示されるのか?
録音時に表示され、それがオーバーしてる場合、レベル調節(デジタル録音のヤツ)が0dBになっているか確認。
837832:01/12/19 17:54 ID:DXmOgoOh
>>836
そうです。市販のCDを再生中に表示されてるメーターです。
838a:01/12/19 17:59 ID:pdmnYLu5
>>834-835
 補足です。
 一部のスピーカーケーブルは、ホット側(+側)の素材とコールド側(−側)の素材が違う物が存在します。
 機器やケーブルの取扱説明書に特に指名がなければ、同一素材で出来ていると推測しますので、接続時に間違えなければどちらを接続しても良いと言えます。
 ケーブルによっては「接続方向」を指示している物もありますのでご注意下さい。

>>837
 再生してみて同じような再生なら良いと言う事なんですかね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 18:19 ID:znZaHq8p
初心者過ぎて申し訳ないんですが

半年程前からコンポのCD・MDの再生の調子が悪くなってきました
3カ月くらい前にCDの方はクリーナーを使ってなんとかちょっと
改善されたんですが(エラーの回数は減ったがエラーすることはする)
MDはあんまり使わなかったのでその時は
ほったらかしにしました
そして今日MDのヘッド・レンズクリーナーで掃除を試みたところ
掃除以前にディスクエラーとなってしまいどうしようも無い状態でした

こういう時の対処法を教えて下さい
ちなみに5年程前に購入のビクターです
840名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 18:21 ID:FTa2EyLM
KENWOODのALLORA XG7Mと、MDデッキDM-F70を、あわせて評価してもらいたい!もし中古だったら、皆さんイクラで買う?
勿論不具合はないものとして。
他にも、アローらの過去の機種でお薦めあったらおしえて!!予算は三万くらい。

あ、スレッドとちと関係無いけど、MDLPってどう?
絶対必要なものかな?それとも、音が良くないからどうせ使わないっていう
レベル?
841名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 18:22 ID:Z+78jhBq
>>839
使用頻度にもよるが、レーザーピックアップの寿命だよ。
修理すると高いから、年末セールで買い替えた方がいいよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 18:23 ID:xR7lGgLy
>>837
元のCDと、録音したCD-Rを再生してみて
メーターの振れ方が同じなら、
とりあえず同レベルで録音できていると判断できる。

その上で、音が割れていたりして明らかにオーバーレベル
なら、それは元々だから仕方がないんじゃない?
843830:01/12/19 18:26 ID:hMVLfOn9
aさんアリガトウゴザイマス
844831:01/12/19 18:29 ID:t21TMEJB
KENWOODのMDX-J5WMはMD・MP3コンポで
パナのXP30はDVDプレイヤーなんですけれど比べられないですかね?
XP30はMp3の機能に力を入れているって聞いたので
専用プレイヤーのJ5WMとどちらが音質いいかなと。

あと、CD-RWにMP3を入れて聞く場合、
CD-RWはどこのメーカーのやつが良いのでしょうか?
前、CD-RW型MP3プレイヤーを買ったのですが
CD-RWに入れたMP3を聞けなかったんですよね。
相性みたいなのがあるのかな。
845837:01/12/19 19:10 ID:wXj8xXTQ
>>838 >>842
ご返答ありがとうございます。
市販のCD再生時に0db以上になる事はまずないと以前聞いた
ので、今はそのコンポのメーターが故障していなければいいだ
けなのです。
846名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 19:32 ID:T+2Q7pJ7
>>845
>市販のCD再生時に0db以上になる事はまずない
CDでは知らんが、DATで録音時にレベルオーバーした個所も、
再生時には0dBを超えずに歪んだので、超えないと思う。
847名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 19:52 ID:080G2wIx
>>840
たくさんディスク持って歩きたくないので重宝してるよ〜ん
848名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 19:58 ID:7mfwLpPY
B'zのCDなんかおもいっきり波形つぶれてるけど。
849名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:12 ID:PyJfSBNc
>847 音はどう?違いは、分かる?
850名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:15 ID:ZQzTaaxN
>849
LP4は普通の人でもわかる音の悪さ
LP2だとわからん人も多いだろね
851名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:41 ID:jmj5wrA0
>>829 アキバの小さい店でDT−DR1を買いました。
    殆ど通販専門店のような感じで展示品はないです。
    ちゃんとシリアルナンバーも箱、説明書、デッキ本体に付いていて
    箱の開封以外いじられていませんでした。

    ただクレーマーの人のレスで開封跡があったから交換してもらったとか
    よく書いてあったので気になったのです                     
852名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:49 ID:6ZlKFJSR
VHSデッキにS−VHSテープを使った場合
VHSテープよりも綺麗になりますか?
実はVHSデッキしかない知り合いが
間違えてSテープ買っちゃったんで・・
853名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:50 ID:PyJfSBNc
>850 ありがと。
LP2っていうのは、いわゆるそのままの録音のこと?それとも2倍の長さでの録音で
LP4が、4倍ってこと?よろしく。
854名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 20:53 ID:T+2Q7pJ7
>>853
そのまま->SP
2倍の長さ->LP2、SPモノラル
4倍->LP4
855名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 21:00 ID:qyNq6Kax
プログレDVDとテレビについての質問です。
古いテレビアニメやドラマなどはプログレッシブの解像度の恩恵に預かれるものでしょうか?
フイルムの質感というか・・・
具体的に作品名を書くと「あしたのジョー」と「スクールウォーズ」なのですが。
856名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/19 22:00 ID:KUQwyoFT
>>852
Sのテープだからって記録方式が変わるわけじゃないからねぇ・・。
ただ、テープそのものの特性の良さで若干綺麗になることはあるね。

>>855
プログレッシブになることでチラつき感は改善されますよ。
どの程度変化するかというのは主観になってしまうので何とも・・。
857a:01/12/19 22:41 ID:8bT0k4cf
>>855
 余り動きのない映像なら、ぱっとみは綺麗に見えるかも。
 ただ、ちょっと動いてしまうとスダレ状になっちゃうかもしれません。
 元々そういうソースなので、仕方がありませんね。
858名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 06:51 ID:lXGyMVZu
>>845 です
普通にCDを再生している時のレベルゲージはそのソースの録音レベルだとONKYOの
サポートに言われたのでそんなものかと思ったりもしましたが、ここの皆さんの
お話を伺っていてやはりおかしい、何かがおかしいはずだ・・と思い、しばらく考
えてやっと分かりました。
一度MDへデジ録した際にレベル調整をしていたのを戻していなっかたのです。
しかもその前のデジタル録音時に+6dbも上げていたので通常の+6dbのゲージで表示
されていたようです。そりゃメーターも振り切れるわ・・(恥
こんな単純な事でお騒がせしてすいませんでした。お詫びとご報告まで。
しかしONKYOサポートめが、事細かに説明したのにも関わらず、全くその可能性を
示唆しなかった適当な対応がそもそも問題じゃ!
859名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 10:02 ID:K29Feyos
>VHSデッキにS−VHSテープを使った場合
>VHSテープよりも綺麗になりますか?
VHSデッキでS-VHSテープを使用した場合、
S-VHSテープを使うと安いVHSテープよりも綺麗に取れる場合が多い、
(ハイグレードのVHSテープを使った様なもの)
でも、
テープの特性とヘッドとの相性によって、重ね撮りをした場合に
上手く消去しきれない事があるみたいです。
(友人のSONYのVHSデッキで1回目は綺麗に取れたけど2回目はVHSテープより
画質が悪い、という現象が何度も起きた。
ちなみにそのデッキにFEが付いていたかは不明)
860名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/20 10:50 ID:S8vi6Fyq
一昨年の11月、アメリカ行った時にFry'sで購入したPANASONIC DVD-A120という
DVDプレイヤーが、最近調子悪くなりました。DVDメディアを入れても
「This type of disc cannot be played.」
というメッセージが表示されることがたびたび。このとき、メカ音もほとんどせず、
regionチェックにすら進みません。ただ、盤によってはまともに再生に進むものも
あります。CDは問題なく再生されます。
クリーナーをかけてみたけど変化無し。
どこが悪いのでしょうか。
もう保証期限過ぎちゃっているし、修理だとアメリカ送りになると思います。
861a:01/12/20 11:42 ID:f64pjav+
>>858
 人のせいにしちゃ駄目。基本中の基本部分だよ。

>>860
 単なるピックアップ故障だと思うけど。
862836:01/12/20 14:22 ID:QcX1TH8s
>>858
僕、正解!
863名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 00:22 ID:DArWVhfP
>> 861
860です。DVDプレイヤーのDVDとCDってピックアップが違うのですか?
LDとCD/DVDは違っていたはずですが。
864名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/21 00:38 ID:5c2VyE35
>>852です
>>856さん,>>859さん
レスありがとうございます
知り合いにはこれから間違えて買わないように
厳重注意しておきます。
865a:01/12/21 01:19 ID:vHPNSXqn
>>863
 一体の物と別々の物があります。
866K:01/12/21 01:35 ID:ONDFHS7n
まったっくの素人ですがよろしくお願いします。

我が家で5.1ch対応のAVアンプとスピーカーを購入しました。
知り合いの電気屋さんに適当なところを選んでもらったのですが、
後になってアンプとウーファーの組み合わせが間違っていて、アンプ内臓のものを買わなければいけないのに非内蔵型のウーファーを選んでしまったことがわかりました。

とりあえずDVDなどまだないし、
今はアンプとフロントスピーカーの間に繋いでいます。
でもほんとはもっとそのサブウーファーから低音が聞こえてきてもいいはずなのかななどと思いながら使っています。

それで先日、ウーファー用にと古いアンプをもらったのですが、それはパワーアンプではないオーディオ用アンプ?でした。

それで質問ですが、、
@そのアンプで問題ないのでしょうか。
 というか使えるとしてパワーアンプを使うのと比べて違いというかマイナス面はあるのでしょうか。
 サブウーファーの許容入力が、
 「アンプのサブウーファー端子に接続するとき(モノラル)→160W」
 「アンプのフロント端子に接続する時(ステレオ)→80W」
 とあり、もらったアンプは裏面に規格みたいなところに出力が107Wとかいてありますが出力的に足りているのかもわかりません。

A配線はどのようにすればよいのでしょうか。
 コントロールアンプのサブウーファー出力端子はピンコードのものが1つで、もらったアンプの入力はLR二つで組のかたちです。
 LRのどちらか1つでウーファーに繋げば大丈夫なのでしょうか。

まったく素人で分からずはずかしいのですがよろしくお願いします。
質問内容以外でもアドバイス等あれば、いただけたら非常にうれしいです。
867a:01/12/21 01:47 ID:vHPNSXqn
>>866
 根本的に買った電気屋のミスなんだから交換して貰えばいいのに。
 1)アンプ内蔵のスーパーウーファーって事なんですが、「スーパーウーファー」と、アンプが一体になっているだけの話です。もちろん問題なく使用出来るでしょう。
  問題はその貰ったプリメインアンプが何処まで低音成分を出せる性能を持っているかなんでしょうね。ま、やってみて下さい。
 2)AVアンプの「サブウーファー出力」がピンであると思います。それがステレオでもモノラルでもどっちでも良いんですが、
  その出力とプリメインアンプの適当な空き端子に差します。(モノラルならモノラル−ステレオの変換ケーブル使っても良いし)
  プリメインアンプのスピーカー出力を、スーパーウーファーのスピーカー入力へ。(ピンと線入力があると思うので、線入力へ)
  プリメインアンプの入力を差した端子に合わせ、テストトーンなどを鳴らして丁度良い音量当たりまでプリメインアンプのボリュームを調整する。

 これ位ですよ。頑張って下さい。
868K:01/12/21 02:19 ID:0QrF0RYR
>>867
aさんありがとうございます!
ついでに質問していいでしょうか。
ラウドネスのスイッチとか、あとサブソニックフィルターというスイッチがあるのですが、これはオンオフどちらにすればよいでしょうか。(トーンコントロールも‥)
それと、音量の調節ですが、もらったアンプで調節する方が良いのですか?AVアンプの方でやるとリモコンで調節できるのですが、もしそちらでやるとするとプリメインのボリュームはどれ位がいいなどということはあるのでしょうか。
くだらない質問かもしれませんが教えてください!
869836:01/12/21 02:31 ID:LVJQXTCh
>>868
ラウドネス…低域や高域を持ち上げる。(可変量は、ほぼ固定)
サブソニックフィルター…レコードのソリによって起こる超低域をカットする。
トーンコントロール…高・低域を別々に、ある程度自由に増強・減衰出来る。
870a:01/12/21 08:13 ID:vHPNSXqn
>>868
 補足を。
 サブウーファー出力は、AVアンプのメインボリュームに連動します。つまりプリアウトですね。
 ですので、お好みで「プリメインアンプ」のボリュームを調整してください。これはアンプ内蔵スーパーファーでも同じです。
871ななし:01/12/21 23:55 ID:XzwrTnCg
いちじるしくがいしゅつでしょうが、台湾で買って来たVCDを
テレビ画面で見たいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
DVDプレーヤーでは見られるのでしょうか?
872a:01/12/22 00:01 ID:Fm5kF9F/
>>871
 VCD/DVDプレーヤーで見られます。よっぽど粗悪なソフトでない限り。
873名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 11:44 ID:idInUTGO
2万以内でヘッドホン端子付きのDVDPでお勧めの物は何でしょうか?
お願いします。
874名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 12:06 ID:iv6MVQHz
はじめてAVアンプを買おうと思っています。
それでカタログを見ていたら、DTS-EXなどに対応している
機種があるのですが、これはDVDプレイヤーもDTS-EX対応に
しなければ意味はないのでしょうか?
家のはDTSのマークは付いてますが、EXにはなっていません。

また、家の事情からそれほど大音量で聞くわけにはいかない
のですが、そういう場合でも、出力はなるべく大きいものに
した方がよいのでしょうか?
875a:01/12/22 13:43 ID:R3ZsQgjW
>>874
 dts-ESですね。(EXは、ドルビーサラウンドEXですね。)プレーヤーは「dts」に対応していれば問題有りません。互換がありますので。
 音量上げる事が出来ないと言う事でしたら、最近コンパクトなセットも良く出ていますので、検討していただけたらと思いますが、その場合リアセンター対応の物があるかどうかも問題になりますね。
 リアセンターは余り意識しないでもいいと思いますよ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 14:25 ID:LMLZVAhc
ヘッドフォンが片方聞こえなくなったから新しいのを買ってきたんだけど、
それまで聞こえなかったノイズが聞こえるようになった。
前のより性能がいいからなんですか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 15:11 ID:SFZwTYa9
耳掛けタイプまたは、アームを後頭部のほうにしてるやつ(名称わかりません。。。)の情報がのってるスレッドってどこでしょう?
耳の穴が変らしく、インナーだとすぐとれてまうんです。ちょっとした振動でするっと。。。アームが頭頂部を通すやつでは髪型が。。。ぼこっと。

外で使用したいんです。お願いします!おすすめを紹介してもらえばそれに越した事はないのですが。。。
878名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 15:14 ID:CY/uTEy0
>>877
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/l50

ちゃんと検索しれ(・∀・)チンポー!
879名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 15:48 ID:/Nek+Knt
VHSテープで
スタンダードとハイグレードが有りますけど
そんなに画質は違いますか?
VHSデッキで標準で使用する場合です。
880名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 15:55 ID:6uHx9lsf
>>879
そんなに大きくはないけど、HSクラスはテープまで海外製が多いです。
HGクラスだと、国産(組み立てのみタイorコリア)が多いです。
粗悪なHSクラスはたくさんあるので、大手メーカーのHGは安心料ですわ。
881877:01/12/22 16:01 ID:e+aRBw3T
検索へた>おれ。。。

>>878
即レス、ありがとうございます!
882a:01/12/22 17:38 ID:R3ZsQgjW
>>876
 恐らく「聞こえなかった音も聞こえるようになった」んでしょうね。
 けど、ほんとの所はその機材で実際聴いてみないと分かりません。
 一度家用のCDプレーヤーとかに接続して聴いてみたら?
883名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 19:22 ID:kNV9GACI
ケンウッド製のコンポでVA5DVDとAVINOVA5DVDSではどちらの方が音が良いのでしょうか??ご存知の方がおられましたらお教え下さい。お願いします。
884名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 20:38 ID:x69fbNI7
ビデオデッキを3台以上つなげられますか?
その場合はTV映りは悪くなるのでしょうか?
885a:01/12/22 21:40 ID:Fm5kF9F/
>>884
 何に3台?
 テレビにとしても出来る。テレビ写りは「物理的に悪くなる」が、劣化の度合いは幾らでも手が加えられる。
886名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 21:54 ID:lLyTkbBc
age
887884:01/12/22 22:58 ID:/KOTNcWf
今2台つないでいるのですが年末年始は録画したい番組が多いので
もう一台デッキをつなげたいのです。
デッキはD−VHSとS−VHSデッキをつなげてます。
SデッキにはGRT有り
888a:01/12/22 23:11 ID:Fm5kF9F/
>>887
 質問が通じてないようなので適当に。
 番組録れたら良いなら、アンテナを分配して3台に繋げてください。難しくないよ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/22 23:20 ID:NTQZJ/Yd
コンポの後ろは少し隙間を空けたほうが良いのかな??

壁側にほぼぴったりなんだけど
890a:01/12/22 23:25 ID:Fm5kF9F/
>>889
 振動が共振しちゃうので離しましょう。熱もこもっちゃうかも。
891名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 13:31 ID:WXOKyLRZ
パソコンのヘッドセット(インカム)のマイク端子を
コンポの「MIX MIC」とかかれたところにつないでも音が出ないのですが、
そういうものなのですか?
ふつうのマイク(カラオケとかに使うごついやつ)だと
ちゃんと音が出るのでコンポの故障ではないと思います。
また、インカムをパソコンにつないでもちゃんと音が出るので、
マイクの故障でもなさそうです。

コンポはSONYのMD77です。
よろしくお願いします。
892名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 14:29 ID:61TP5sle
通常のマイクとインカムはピンのデザイン違うでしょ。何も故障してない。
変換ケーブル自作すればいいと思うよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 14:31 ID:DViJZVM1
>>879です。
>>880さんありがとう。
894名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 14:47 ID:YdFCoMYi
>>887
ダブルビデオ買え
895a:01/12/23 15:16 ID:uE+fG7vW
>>891
 パソコンにつないで・・・どういうソフトを使用として音が入りませんでしたか?
 ただ差すだけでは何も起きませんよ。
896名無しさん┃】【┃Dolby :01/12/23 18:04 ID:72EKkXHZ
板違いかもしれませんが、質問させてください。
TV遠距離受信で、隣県のUHF局をキャッチしたいので
新たにUHFアンテナを追加したいのですが
それぞれのアンテナからの75Ω同軸ケーブル1本にまとめるのに
ミキサー(マスプロのW73G)を使おうと考えてます。
ただこれは「スタック用」として売られているようなので
違う2方向からの局(約45度ずれている)に対しては
使うことができるのでしょうか。
もし使用できた場合、お互いのアンテナが干渉しあって
TVの映りが安定しないようなことがあるんでしょうか。
よろしくお願いします。
897a:01/12/23 18:25 ID:uE+fG7vW
>>896
 ミキシングは出来ると思うのですが、同周波数帯同士の混合はそれぞれ必ず干渉しますので、余り前例は聴きません。
 受信したい放送局が決まっているのなら、単独で引っ張った方がよいと思います。
 集合住宅では、管内でチャンネルパーティション(と今でも言うのかな?)等で、空きチャンネル帯に再変調したりしますけれども、個人では現実問題機材が高価すぎますし。
 ずれた返答かも知れませんが御容赦の程を。
898名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:38 ID:XgI1uFG+
S-VHS標準とDVDレコーダーのSPモードでは、どちらの画質が上でしょうか・・?
899名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 18:45 ID:iLqeqIHe

ベータプロが上

   
900Happyman:01/12/23 18:46 ID:OqGMGPZ0

すべてにありがとう

 
    
901名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 19:33 ID:MMDdU6MV
ONKYOの13cmOMFダイヤフラム(機種D−062AX)と
DENONの12cmウーファーを2個プッシュプル駆動する、
PPDD方式ではどちらの方が歪の少ないクリアな低音を得られるでしょうか?
902896:01/12/23 19:57 ID:72EKkXHZ
>897
ありがとうございました。
903次郎:01/12/23 20:03 ID:W++LUkWi
質問させてください。
5chのDVDをDVHSに録画して、AVアンプ経由で再生すると
5chにちゃんとわかれるんでしょうか?
よろしくお願いします。
904891:01/12/23 20:13 ID:xdeNhChi
>>892さん、>>895さんレスありがとうございます。

>>892さん
インカムのプラグはふつうのヘッドホンと同じ形なのですが、
なにか違いがあるのでしょうか。
それと、インカムのヘッドホン端子をコンポのマイク端子につないで、
ヘッドホンに向かってしゃべるとちゃんとコンポのスピーカーから音が出ます。
インカムのマイクの問題なのでしょうか。

>>895さん
パソコンには未だつないでおりません。
インカムをコンポにつないで使えるかどうか試した段階です。

よろしくお願いいたします。
905a:01/12/23 20:18 ID:un0pcUkG
>>898
 何もかも違うので比べ辛いのですが、私は「S-VHS」の方が上だと思います。

>>901
 方式による優劣は難しいですよ・・・少なくてもD-062AXは余り良いスピーカーではないし。

>>903
 どうやって録画するのさ?出来たとしてもアナログ録画でしょう?
 音声は2chしか記録してないのに5chなんて出来ないよ。質問する前に「どうやって録画するか?」を整理してから質問した方がいいよ。

>>904
 あ、コンポね。ごめん。
 カセットかMDを録音状態にしても音が入力されませんか?
906パソコン初心者:01/12/23 21:06 ID:7qvk+ruT
パソコンのヘッドフォン端子にヘッドフォン挿して使うととても聴けたもんじゃないです。
どうしたらいいんでしょう?
907名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/23 21:07 ID:Gjnd6ySR
>>905
ご返答ありがとうございます。
あまり良くないというのは2万円前後で買えるスピーカーの中で、という意味でしょうか?
理想の振動板という言葉に惹かれてかったんですが、磁気回路の歪がひどくて・・・。
DENONのUSC−M50買えばよかったと少し後悔しとります。
はぁ、やっぱり5万以上出さないと満足する音は得られないんですかね・・。
908a:01/12/23 21:38 ID:un0pcUkG
>>906
 「そういうもの」です。諦めましょう。
 何か別に音を出す方法を模索しましょう。USBオーディオにするとか。

>>907
 そうですね。今ONKYOは本当に「自分を見失ってるの?」って言う程、オーディオ低迷期に陥っています。
 もちろん「音を聞いて」購入されたんですよね?それだったらいいんですが、「ブランドで買った」のなら、後悔してください。
909パソコン初心者:01/12/23 22:37 ID:MEFrMfY9
>>908
usbオーディオはパソコンに能力がないとハングしてしまう。と検索したらでてきました。
僕の素テックのcwleron600のマシンではきついのでしょうか?とにかくdvdを雑音のない
環境で聴きたいのですが・・。
910a:01/12/23 22:39 ID:un0pcUkG
>>909
 そもそもパソコンの選択がミスなのかもしれません。
 仕方ないよー
 色々試してみて妥協点を模索するしかないんじゃない?
911名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 01:59 ID:vhEPaXV4
ビデオ買おうと思うのですがBSデジタル付き買うのと別々にそろえるのどっちが安上がりですか?
以前使ってたビデオが7年前のサンヨーなんで同じ会社のがイイですか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 02:04 ID:bweAmktl
>aさん
もうあっちは良いんですか?
まあ相手は真性なんで相手するだけ無駄ですが。
913名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 02:06 ID:/JMR3Ysa
>>911
BSデジタル付きのビデオはHDD型以外は2001年12月24日現在ない。
914名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 03:09 ID:ajhrlM0h
再質問なんですが、
KENWOODのMDX-J5WMはMDコンポと
パナのDVD-XP30ではMP3を再生する場合、
どちらの方が音質良いのでしょうか?
XP30はMp3の機能に力を入れているって聞いたので
専用プレイヤーのJ5WMとどちらが音質いいかなと。

あと、CD-RWにMP3を入れて聞く場合、
CD-RWはどこのメーカーのやつが良いのでしょうか?
前、CD-RW型MP3プレイヤーを買ったのですが
CD-RWに入れたMP3を聞けなかったんですよね。
相性みたいなのがあるのかな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 03:48 ID:E4Qf/hIF
今のケンウッドは、とんでもない大便メーカーに成り下がった。
コンポには宅八郎もビックリのスピーカとアンプがついてくる。
音どうこうより、ゴミ削減の為にもコンポはやめとき。

CD-RWは反射率が低いからな。プレーヤは対応してたのか?
リコーや三菱化学でだめなら、RWライターかプレーヤが悪い。
916名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 03:50 ID:TjzEmBmB
頑丈なAV機器を作っていると言う事で定評のあるメーカーなんてのはありませんか??
917名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 03:55 ID:ukeRTs79
松下

比較的な。
918915:01/12/24 03:59 ID:p4kEzhyK
あ、前半部は無視して。
読み間違ってた。
寝るわ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 05:50 ID:muMtavg2
東芝のRD-X1を買ったのですが、セッティングして
X1の電源をONにすると、地上波の画面が、おかしく
なります。←薄い網目状のフィルターが、ちらつく感じです。
電源OFFにすると直ります。
環境は、シャープのテレビとパナのCSチューナー
と東芝RD-X1です。テレビとX1はS端子接続、他は赤/白/黄色の
線で繋いでます。
920名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 09:12 ID:sH7C1C6z
アジマス調整? ってどうやってやるのでしょうか?
ポータブルカセット(ウォークマンの様な)の回転が普通のものより
やや早いので直したいです。DIYで可能でしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 11:24 ID:0ym8iVhh
>>919

セッティングの問題だと思うので、少し両機を離すか、
コード類が絡んでないかチェックしてみては?
東芝RD-X1(出たんですね)じゃなくても起こりますよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 11:40 ID:k8PU6JVY
>>891,904
(たぶんだが)ヘッドセットのマイクがコンデンサ型だからでは?(差し込んだジャックから電気をもらって動く。「プラグインパワー」対応のマイク端子でしか使えない)
カラオケ用の大きいマイクは「ダイナミック型」で、駆動に電源を必要としないから、ラジカセやコンポのマイク端子でも使える。
923891,904:01/12/24 12:31 ID:VEt+QUjx
>>922さん
ありがとうございます。マイクにも種類があったんですね。
なんか、わかってきました。
そのままでは使えないということですね。
なにか電気を供給する方法はないのでしょうか。
924839:01/12/24 12:42 ID:II/QiCU1
841さんレスありがとう
買い換えます あんまり高いのは買えないんでビクターのWMDでも買っとこ
亀レススマソ
925教えてください:01/12/24 13:25 ID:qOBlX+EZ
正直ただDVDが欲しいだけなんですが
ビデオと一体型ってありますよね?
あれくらいが、再生専用でなんとなく欲しい人間には
お買い得商品でしょうか?
926キャノン:01/12/24 13:34 ID:6u/CFK6u
★キャノン8mmビデオ(バッテリー)について
ビデオのバッテリー(BP−81)が死んでしまいました。
形状はソニーのリチウムイオンバッテリーとそっくりなのですが
だれか互換性があるのか知ってる人いませんか
927名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 13:47 ID:J6c4+pXg
>>920
アジマス調整というのはテープのスピード調整ではない。ヘッドの傾き調整のこと。
アジマスが合ってないと他機録音のテープで高域が落ちた音声になる。
928839:01/12/24 15:39 ID:II/QiCU1
ミドリへ逝ってきました
やっぱりビクターやめて出ノンにしましたDMW3Sとかいうやつ
55000円だった お買い得な気がするなんとなく
929名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 15:46 ID:lt6XLW1Z
>>925
あれは配線ができない年寄り向けの商品だと思う。
ビデオとDVDを別々に買う方が吉。
930親切な人:01/12/24 15:47 ID:rV0tarqW

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
931名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 15:54 ID:wwAU5Hdp
>>925
DVDとVHSを別々に買っても一体型と同じくらいの値段だ。
松下のRV31やマランツのDV4200でも買えばいいのでは?
932教えてください:01/12/24 15:54 ID:qOBlX+EZ
>>929
ありがとうございました。
一応配線はできますので、普通のDVDを買います。
933名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 16:27 ID:J6c4+pXg
>>929
それ以上に「省スペース」と「ローコスト」の意味が大きいと思う。
2ちゃんねらーには信じられないかもしれないが、ビデオやDVDプレーヤは
「配達してくれた電気屋さんが配線もしてくれる」のが普通だから
929の説明は当たってないと思う。だいたい知識がなくて配線できないなら
1台も2台も同じ。
934929:01/12/24 16:34 ID:/h8PwF4p
>>933
省スペースなのはわかるけどローコストかね?
配線がごちゃごちゃするのが嫌な人はいいかもね。

あと別々に買ったらキャンセラー噛ませてビデオにコピーすることも
可能だけど一体型だとそれもできない。
俺なら迷わず別々に買うけど。
935名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 16:37 ID:BkoCHu8m
横からすまないがDVDPくらいなら自分で持って帰るよ
936920:01/12/24 16:45 ID:mi2E/D/X
>>927さんレス有り難うございます。

>アジマス調整というのはテープのスピード調整ではない。 ヘッドの傾き
調整のこと。

なるほど…。
結局、速度調節は無理とあきらめた方がよいのでしょうか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 16:55 ID:R6F93atO
>>936
会議用のテープレコーダや据置型のカセットデッキにはスピード調整機能があるものも。
ウヲークマンにはついてるのがほとんどないね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 17:12 ID:oDgxr57Q
>>925
一体型だとビデオ部が壊れて修理にだしている間DVDが見れない
ろいう難点があるね。
わざわざ一体型を買う意味はあまりないかと。
939教えてください:01/12/24 17:37 ID:qOBlX+EZ
>>933
そーなんです。スペース的に便利かなと思ったんです。
でも、DVDだけにしときます。

>>938
そーですね。片方壊れるとイタイですよね。
昔コンポのカセット、CDが壊れて大きなラジオになった経験
ありますんで、一体型はやめときます。

親切にありがとうございました。
940名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 21:25 ID:npZXKgwS
>>921
直りました!!
ありがとうございました。
941質問です:01/12/24 21:44 ID:eZf1E1NR
ヤマハのAX8を購入してヤマハのSP、NS-5Xに繋げたら、
ミィーンって音が鳴ります。気にしだしたら非常に気になる音です。
買った電気屋に聞いたら、SPの許容入力よりアンプの定格出力の方が
大きいのと、あと、相性の問題だと言われました。NS-5Xの許容入力である70W
のアンプにしたいと言うと、それでも相性の問題でミィーンと鳴るかもしれない
と言われました。そんなことあるんでしょうか?
現在はDENONのPMA390Uに繋げていて、問題はありません。
ちなみに、AX8は返品する予定です。
942名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 21:51 ID:5wz7Ai7O
>>941
 これ別の提案。
 AX8のメインプリアウトを390/2の適当な入力へ入れて、メインのパワーアンプとして使うとか。
 そうすれば多分AX8のスピーカー出力に繋げるより音質アップは間違いなしよ。
 音色が変わってメインだけ浮いちゃうかも知れないけど。ピュアとAVの共存方法の一つですね。お試しあれ。
943教えてくださいm(_ _)m:01/12/24 21:53 ID:tu8l6zH7
パイオニアのDVD/LDプレイヤーDVL-919を
パイオニアのアンプVSA-C300に音声信号は
光デジタルケーブルで接続しましたが、
5.1chの音声は出ても、DVDメニューで音声を
dtsに設定すると無音状態になってしまいます。
プレイヤー側の設定メニューには音声に関する
設定がなかったようなのですが、どこが問題でしょうか?
944941:01/12/24 21:54 ID:eZf1E1NR
>>942
やっぱりプリアンプってAVアンプよりも音イイんですか?
一度試してから返品します。
945名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 22:10 ID:5wz7Ai7O
>>943
 DVL-919って確か古いよね?
 dtsアウト対応してないんじゃない?初期のDVDはそうだよ。

>>944
 プリアンプが良い悪いとは違うんだけど、AX8のパワーアンプ部と390/2のパワーアンプ部だったら、好みを別にして390/2の方が上のような気がするの。
 ケーブル2本で試せるんだからやってみたら?どうせ返品するんだからそれまで色々やってみたらいいし、今度交換するAVアンプでも同様な事出来るから。
 これ経験上だけど、例外はあるだろうけど、30万円クラスのAVアンプだって、数万のピュア用プリメインには勝てないんだよね。
 ただ、ピュアで鳴らすサラウンドはそれはそれで好みだから、まぁやってみて。
946名無しさん:01/12/24 22:16 ID:Pa3MBhpy
コンパクトスピーカーでオススメのメーカーを教えてください。
やはりJBL、BOSEあたりがいいのでしょうか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 22:22 ID:U5qlncQ5
>>946
「やはり」の根拠は?
948941:01/12/24 22:22 ID:eZf1E1NR
>>945
なるほど。勉強になります。
じゃあ、5.1chでDVD見るためのシステムと、音楽用のシステムと
別にしたほうがいいのですかね?
現在音楽用に使っているスピーカー(現在4つ)でDVDも見てやろうと思ってるんですが、
DVD用に安いシステムを組んだ方がよいのかな。
ところで、「ミィーン」の件はわからないでしょうか・・・・・?
949名無しさん:01/12/24 22:28 ID:y/aPnWED
>>947
いや、オーディオ賞たくさんとってるメーカーってことで。。。
それなりにコストパフォーマンスもいいのかな、と。
950名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 22:34 ID:5wz7Ai7O
>>948
 場所があれば別にした方が良いし、場所がなければ「何かを妥協しなければ」なりません。
 ミィーンの件は、結構要因があるのでそれだけの情報じゃ解りません。

>>949
 全然根拠になっとらん。BOSEにコストパフォーマンスを見出す人初めて見たし。
951教えてください。:01/12/24 22:43 ID:kAzt36Tz
CDとラジオがついたCDラジ(カセ)を購入しようと思うのですが、どこのメーカーの
どのような機種がよいでしょうか?マンションではKBS京都や少しはなれた放送局が
なかなか聞けないのでできるだけラジオチューナーの感度がよいものがいいです。
予算は18,000円くらいです。
現在・・・
aiwa

CSD-NS1
http://www.aiwa.co.jp/products/audio/2001/cdp/csd-ns1.html

CSD-EL300
http://www.aiwa.co.jp/products/audio/2001/cdp/csd-el300.html

Panasonic

RC-CD500
http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/RC/RC-CD500.html

SONY

ICF-CD2000
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/ICF-CD2000.html

が候補にあがっています。では、よろしくお願いします。
952名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 22:58 ID:kHViiY1F
ヤマハAX10にビクターのドルチェ2とSX-LC3の組み合わせなんですが
外部アンプ追加でパワーアップしたいんです。
ただ、パワーアンプとなるとハイエンド系のやつばっかりで
とても5ch分揃えるのはきつい。プリメインとかでもいいのかな?
953943:01/12/24 23:26 ID:7nb5ny83
>>945
レスありがとうございました。
DVD-919には一応dts対応マーク付いてましたが、
型が古いから仕方ないですかね・・・(^^;
まあ、5.1chは動作するから良しとしますか・・・(^^;
954名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 23:34 ID:0YBqTOgI
>>951
これはダメか?ミニコンポだが、TWO-TOPで9800円だ。(元々39800円)
ラジオは外部アンテナ付けられるから、感度はいいはず。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1006883622/l50
955名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 23:35 ID:5wz7Ai7O
>>952
 別にパワーアンプ買わなくてもいいんじゃない?
 適当なプリメインアンプ買ってきて、マスターボリュームを適当な位置に固定しておけば。

>>953
 dtsついてるの?
 そしたら設定に「dtsアウトon/off」ってありますんで見て下さい。
 それでも駄目ならアンプかdvdの故障でしょう。
956名無しさん:01/12/24 23:41 ID:SWO75GHS
私はビデオデッキを二台重ねてダビングを行っているのですが、
この方法はノイズによって画質が低下するのでしょうか?
やはり、適度にデッキの感覚を空けるべきなのですか。
957名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/24 23:43 ID:5wz7Ai7O
>>956
 色々悪い事があるので空けてください。
958951:01/12/25 00:22 ID:nJ2ms+No
>>954
機能は全て満足なのですが、いま置く場所を測ってみると奥行きが大きすぎるようです。
ちょっと残念です。
959名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 01:27 ID:vkbuSTo2
>>904
遅くなってすまそ〜〜

普通のミニプラグはモノラルのマイクやイヤホンなら2芯で、ステレオの
ヘッドフォンなら3芯じゃない。端子の金属導通部分と絶縁部分を数えれ
ば分かると思うけど。

ヘッドセットはモノラルマイクとモノラルイヤホンが合体してるので、
たぶん3芯をマイクとイヤホンで分け合ってると思うの。

だから2芯のモノラルマイクを刺す用に作ってあるミニコンポのマイク
端子だと、ヘッドセットのミニプラグと信号の導通部分の位置がずれて
しまったりショートしてしまうんじゃないかと思ったんだが。
960名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 01:32 ID:orwC7qgm
すいません。下らない質問なのですが教えてください。
うちにはBS内蔵ビデオがあるのですが、
あとはパラボラアンテナがあればBS放送が映るのでしょうか?
もちろん工事は業者さんにやってもらうつもりですが、
アンテナ以外に何か買うものはありますか?
又、パラボラの平均的な売価を教えてください。
961名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 01:52 ID:vkbuSTo2
>>960
まず、パラボラを衛星に向けられるかな?
南〜南西にベランダとかパラボラを取り付けるポールがあって衛星方向に
建物や木など遮るものがないかどうか。部屋が東や北向きだと無理なの。

あと住んでるとこ、北海道とか東北北部・九州じゃないよね?
そのへんだと50cm級アンテナにしないとだめだから15000円ぐらいするかな。
そうでなければ45cm級でいいから8500円〜9500円ぐらい。
BSデジタルにすることも考えて、40cm以下のはやめとけ。数年で使えなくなる。
電器店によってはBSデジタルチューナーと対応45cmアンテナセットで46800円
なんてのもあって、これからまとめて入れようって人には割安でおすすめ。

あと取りつけ工事を頼むと、工事代が5000〜8000円ぐらいかかるかもしれない。
962名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 02:00 ID:X0SWmoFN
>>960
BSデジタル対応の45cm以上のを買っときな。
ベランダ取りつけ金具と15m位のアンテナケーブルなど、
必要なものが全てセットになって1万以下だ。

工事を頼むなら、家の構造図(屋根〜テレビまで)を書いていけば、
必要なものは全て電気屋さんが用意してくれる。
豪雪地・強風地域・辺境地には、特別な工事が必要だから、実績のある業者が吉。
963960:01/12/25 02:30 ID:orwC7qgm
>>961-962
丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
当方は近畿地方なので、そこまで大きなアンテナは必要なさげですね。
先々にはBSデジタルも考えているのですが、何も言っても
今はそこまで資金がないので、とりあえず普通(?)のBSだけ
と思って相談させて頂きました。
ポイントは「45cm以上のパラボラ」ですね。
チューナーなどは必要ないとのことで安心いたしました。
ありがとうございました。
964名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 13:35 ID:2RwX5MJ2
>>952-955
レスどうもです。別に問題ないんですね。ピュア的にはどうなんでしょうか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 14:56 ID:jZo/U0Au
BSとCSのケーブルを一本で済ませられる混合器でお勧めがあったら教えてください
マスプロのCBW7CDもそういった製品なんでしょうか?
ちなみにこれは近くのデンコードーK'S電気ラオックスには置いてませんでした
966名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 15:02 ID:MATitQN8
>>964
 ちょと意味が分からない。

>>965
 混合機は何でも良いんだけど、何とBSをを混ぜるかによって出来ない物があるよ。
 スカパーだったら大変だよぉ・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 15:30 ID:jZo/U0Au
ども。スカパーとBSです。
968960:01/12/25 15:35 ID:lj3AVxuY
今日早速BSアンテナを買いにいきました。
アンテナは1万円ちょいだったのですが、
取り付け工事を頼むと一律セット価格らしく、
2万5千円もかかってしまいました。
そんなんじゃアンテナに価格付ける必要ないじゃんか。
と思いつつも気弱な私は、何も言わず買ってしまいました。
どこもこんななんでしょうかね・・・。
因みに買ったお店は和○デンキです。
969名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 15:59 ID:MATitQN8
>>967
 じゃ、使ってるBSアンテナの局発とCSアンテナの局発を言ってみて。
 それでかぶるなら諦めるか対応の物に買い換えが必要。
970967:01/12/25 16:32 ID:jZo/U0Au
ごめんなさい。969さんの言ってる言葉(局発)の意味が分かりません。
CSチューナーはまだ買ってもいません。
971名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 16:47 ID:MATitQN8
>>696
 局部発信周波数の事なんだけど、それ知らずにどうやって混合するのよ?
 電波がかち合ったら混合出来ないじゃないか。
 スカパーって知ってるかどうか知らないんだけど、2衛星あるんだよ。
 衛星切換をするには有る一定のパルス信号を流すんだけど、これはまぁ問題はない。
 ただ、偏波の切換が問題になる。垂直偏波の電圧で貴方が持っているBSアンテナが動作するかがまず問題。
 動作するとして、買おうとしているCSアンテナと色々なトランスポンダの中心周波数がBSとかぶらないかどうか。これが非常に重要。
 対応と唱ってない物は絶対にかぶるよ。
 今書いた事で一つでも分からない語句があったら、混合はやめておいた方が良い。
972名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 17:15 ID:jZo/U0Au
BSアンテナ(NEC)の型番を調べようと思ったら説明書も無く、アンテナも古くて禿げていて読めませんでした。
今月中は1万円キャッシュバックがあるので慌てて買わなくて良かったです。
どもでした。
973名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 21:35 ID:tnWgjrar
パナソニックのDVDレコーダー、DMR-E10の再生能力と音質はいいんですか?
今度、友達が3万で売ってくれると言うのですが
974名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 21:40 ID:Dgg4FtEf
>>973
 3万なら悪くないよ。プログレッシブはいまいちだけど。
 チューナーは普通です。GRTも普通。3万なら美味しい。
975 :01/12/25 22:08 ID:Em8jQfOJ
使用しているSPが8オームなんですけど、
6オームが定格のAVアンプを使う事ってできるのですか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 22:10 ID:j/4F0fN/
>>975
定格6Ω以上って意味だ。
977 :01/12/25 22:18 ID:Em8jQfOJ
ありがとうございます。という事は4ωだと駄目なんですねぇ。
ちょっと大型のSPですと、やっぱりAVプリ+パワーじゃないと
駆動できないものですか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 22:21 ID:Dgg4FtEf
>>977
 駄目ではないよ。消費量は大幅に変わるけど。
 大型スピーカー買う時に悩めば?
979名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 22:27 ID:pdijiu4z
>>977
何だったらダメで、やっぱりAVプリ+パワーじゃないといけない、
と考えたのかな?
980979:01/12/25 22:29 ID:pdijiu4z
あ、AVアンプで、ということか。
駆動だけなら出来る。クォリティの問題があるがそれは
AVアンプとかAVプリ+パワーとかいう問題ではない。
981 :01/12/25 22:29 ID:Em8jQfOJ
普通のAVアンプよりは、今そのSPの駆動に使っているパワー
を使う方向で行った方がよいのかな?と…。
現在はピュアAU野郎なんです。
982名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/25 22:33 ID:/87P3QOG
定格(長時間鳴らし続けてもぶっこわれないと言う意味)6Ωだから、無茶すれば4Ωもいける。
大音量で長時間鳴らせば、アンプの保護回路が働くけどな。
983 :01/12/25 22:50 ID:/Z83NYua
デノンのPMA-390Wとソニー製のCDプレイヤー(ダイナミックレンジ93 SN比98)
で聞いていて、
シャープの1ビットシステムオーディオ、SD-CX1に変えようと思ってます。
ただミニコンということで音質的にかなり劣化するような気が・・・。
1bitアンプとはいえ、不安です・・・。
984名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 00:09 ID:fvdsoktJ
>>968
自分で組み立てるおもしろさ放棄してるなぁ・・・・・・・。
985968:01/12/26 11:08 ID:9tHQ1nn+
>>984
組み立てられないのです。(w
それに2階のベランダから1階のリビングまで配線(というのかな)を
無事におろす自信がなかったもので。
986名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 12:44 ID:X/OtQb1X
10万以上のシステムコンポと、アンプから一通り揃えた単品コンポ。
長年使っていると、どれかが故障して逝ってしまう。
買換える場合、システムコンポなら、全品買換え。
単品コンポの場合は潰れた奴だけ買換え。

20年、30年単位で見た場合、システムコンポと、単品コンポ、
費用的に安くすむのはどっち?
987名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 13:29 ID:+Cc0/uQ7
AVアンプでの質問です。
RECOUTセレクターとは、どのような用途で使うのでしょう?
無い時と有る時での使い勝手の違いを知りたいです。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/dspav/index.html

で、AX-1200とAX-2200でセレクタが無し/有りなのですが、
もし有るほうが使い勝手がかなり便利になるなtらAX-2200にしようかなと
考えてます。
988a:01/12/26 13:55 ID:zzNmbbxZ
>>986
 単品コンポの場合でも、単価によるのでは?CDPだけで車が買える位の値段のものもありますし。

>>987
 RECセレクターというのは、例えば「DVD→VTR1」って設定しておけば、マスター入力(ファンクション)を切り替えても、「DVD-VTR1」にはずっと信号が行ってますので、
 ダビング中にも他の入力機器を使えますよってものです。
989名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 15:18 ID:ewpkQbK6
 日本で、D2端子の信号をVGA信号に変換するコンバーターを
販売しているところはありますか?Audio AuthorityからModel 9A62
が出ているのは確認したのですが、出来れば、日本で買いたいのです。
日本のメーカーで出しているところがなければ、海外から上記の9A26
を輸入・販売しているところでもかまいません。言葉の問題もあり、海外
への直接注文はあまりやりたくないのです。トラブルが生じたとき、英語
で状況を説明するのは困難なので。
 よろしくお願いします。
990987:01/12/26 16:00 ID:+Cc0/uQ7
>988
おへんじ有難うございます。
AV機器を一極集中管理しようと考えてたので、必要になるかもしれま
せん。

要は、DVDプレイヤー->VTR1のダビング中に、PS2->モニタOUTで
視聴(ゲーム)が可能ということですか。

RECOUTが無い場合は、こういう事したい場合にはみなさんは
どうされてるのでしょう?配線を繋ぎ買えて、AVアンプ経由しない
ようにしてるのでしょうか?
991名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/26 16:01 ID:OlG6iKFA
■初心者質問用スレッド・パート7■ 立てました。
992987:01/12/26 16:16 ID:+Cc0/uQ7
>990はパート7にコピペしました。よろしくお願いします。
993a:01/12/26 16:17 ID:zzNmbbxZ
>>989
 三菱 D-2001は駄目?旧スレごめん。
994名無しさん┃】【┃Dolby
新スレ情報
「初心者質問用スレッド パート7」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1009349467/l50

以降はこっちでよろしくお願いします。
(1000超えると飛んじゃうんで)