【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.67【DEMIO】©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
マツダ・新型デミオについて語ろう。

◆公式サイト
http://www.demio.mazda.co.jp/

◆主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)
http://www.demio.mazda.co.jp/spec/pdf/demio_spec_document.pdf

◆DOP(PDF)
http://www.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/demio_1409.pdf

◆取扱書(PDF)
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/manual.html?demio/demio_201409.pdf


◆前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.66【DEMIO】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1414327578/

◆関連スレ
【MAZDA】デミオ(DJ)納車待ちスレ vol.2【DEMIO】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1414523202/

マツダコネクト総合スレ ver.20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1414511488/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 04:10:23.95 ID:qrsfx3hB0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 04:18:38.71 ID:+5DmDbGQ0
139馬力仕様のデミオXDに乗りたい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 06:10:56.15 ID:nJASsNOE0
近々大きな地震か噴火が起きる予感がする
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 07:01:06.57 ID:tUw6oV3i0
デミオのマツコネ・有り無しの早見表(2WD)

13C          (6AT) コネクティビティパッケージを付けないときは非マツコネ
13S        (5MT,6AT) スポーティパッケージを付けないときでオーディオレスの場合は非マツコネ
13S Lパケ    (5MT,6AT) マツコネのみ

デーゼルは、6MT,6AT両方選択可
XD             セイフティーを付けないときでオーディオレスの場合は非マツコネ
XD Touring        マツコネのみ
XD Touring Lパケ    マツコネのみ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 07:01:51.67 ID:tUw6oV3i0
燃費サイトのデータを参考に新型デミオの実燃費を予測してみた
http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=diesel_best

マツダディーゼル車実燃費実績(カタログ燃費)<達成率>
 アテンザワゴン(MT): 18.13km/L (22.2km/L) <81.7%>
 アテンザセダン(MT): 17.69km/L (22.4km/L) <79.0%>
 アクセラスポーツ(MT): 17.44km/L (21.4km/L) <81.5%>

 アクセラスポーツ(AT): 16.20km/L (19.6km/L) <82.7%>
 アテンザワゴン(AT): 14.78km/L (20.0km/L) <73.9%>
 アテンザセダン(AT): 15.23km/L (20.0km/L) <76.2%>
 CX-5(AT): 14.28km/L (18.6km/L) <76.8%>

平均カタログ燃費達成率
 ディーゼルMT: 80.7% ディーゼルAT: 77.4%

デミオディーゼル実燃費予想(カタログ値)
 MT: 24.21km/L (30.0km/L)
 AT: 20.43km/L (26.4km/L)

デミオディーゼル実燃費予想(ガソリン換算)
 MT: 28.26km/L
 AT: 23.85km/L

競合車実燃費
 フィットHV: 23.02km/L
 アクア: 23.00km/L

走行性能曲線
 13S http://i.imgur.com/M6NIVlK.png
 XD  http://i.imgur.com/G0jURuo.png
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 07:02:22.02 ID:tUw6oV3i0
【デミオディーゼルを買う人にアドバイス】

  「DPFの交換費用はいくらですか?」←10万はしない程度だけどそうそう壊れるもんじゃない
  「DPFが壊れたら車検に通りますか?」←通らないけどそう簡単に壊れない
  「街乗りメインなんですがDPFは壊れませんか?」←大丈夫
  「街乗りメインで頻繁にDPF再生した場合の燃費は?」←ほんのわずか
  「オイル交換頻度はどれくらいですか?」←メーカー指定は1万キロだけど街乗り多めなら5千キロくらい
  「オートバックスの980円を入れても大丈夫ですか?」←DL-1規格なら大丈夫だけど本来の性能出したいなら純正一択
  「ディーラーで交換した場合、定価はおいくらですか?」←ディーラーによりまちまちだけどメンテパック入っときゃ半年ごとに替えてくれるからおk
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 07:09:07.75 ID:tUw6oV3i0
あえてディーゼルモデルでXDを買うという人もいる
理由は以下の通り

XDにLEDコンフォートパッケージとフォグランプをオプションで付けたら残るXDTとの違いはほんの僅か
違いは以下に示す点のみで、約3万安い(補助金含めたら6万安い)
内装にさえ満足できるのであればXDを選んだほうが良いとすら言える
フォグランプを付けなければ約10万安くなるから、その分好きなオプションを足すこともできる

・内装・シートは当然ながらXDTの方が上であり、そこは割り切る必要はあるが
 XDだって必要十分である(内装は13Sと同じなので試乗車でチェックすべし)
・評判の悪いマツコネ無しモデルを選べるのはXDだけ
・XDT/XDTLのタイヤサイズはラインナップが少なく交換時に泣く
 XDは15インチアルミホイール・・・16インチでない分最小回転半径が小さく、乗り心地も良い(←ここ重要)
 プリウスやフィットHV等多くの車に採用されている185/65R15なので種類が豊富かつ安く入手できる
・XDT/XDTLはタコメーターが真ん中で速度は右下に小さくデジタル表示という破天荒な配置
 XDは速度メーターが真ん中、タコメーターが左というオーソドックスな配置
・アクティブドライビングディスプレイ(AD-Disp)がないが、メーターが普通の配置なので無くても困らない
・ATの場合、パドルシフトが欲しい人はDOPで付ける必要がある(まずは無しで購 入し、必要なら後から追加すれば良い)
・補助金はXDが5万/3万(AT/MT)、対してXD Touringは2万/1万 (ttp://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/meigaragotojougen.pdf)


標準装着タイヤ
XDT/XDTL・・・185/60R16 トーヨー プロクセスR39
XD…185/65R15 ヨコハマ ブルーアースA

開発者も15インチのXDの方が通常走行での乗り心地が良いことを認めている
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20141017/272716/
その他15インチの方が良いと書いている試乗記事多数
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140922/271587/
ttp://www.webcg.net/articles/-/31504
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20141022_672405.html
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 12:31:30.16 ID:TNh6ItXT0
ディーゼルが予約だけで2万台行くと予想した俺
大ハズレ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 12:51:49.78 ID:VHZ+w64K0
>>4
おい、やめろ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:00:25.09 ID:TwH8tbZK0
40日以上で20000台。
法人リース、レンタカー、試乗車を含む数字。
近所の寺にはXD含めて4台も並んでる。
先代はディーゼルもなければskyActiveもなくて15000台。

売れてると思いますか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:11:28.62 ID:dVhgiI1U0
前スレ>>999
ノートはデミオよりベリーサだろ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:11:49.95 ID:TwH8tbZK0
この結果は大惨敗としか言いようがないね。

消費者は賢かった
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:12:10.91 ID:s5KOsyHt0
受注台数

ノート 予約1ヵ月・発売後2週間で約2.2万台(月販売目標1万台)、販売店数約2100

フィット 予約1ヵ月以上・発売1ヵ月後で約6.2万台(月販売目標1.5万台)、販売店数約2500、消費税増駆け込みあり

アクア 予約1ヵ月以上・発売1ヵ月後で約12万台(月販売目標1.2万台)、販売店数約5000

デミオ 予約2週間・発売1か月後で約2万台(月販売目標5000台)、販売店数約1100、消費税増影響大
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:12:56.99 ID:s+1PoGiR0
skyActive ←

間違った名前覚えてる奴が言っても説得力皆無ww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:14:17.60 ID:s+1PoGiR0
>>13
ねえウン千葉君、NワゴンがワゴンRに惨敗した言い訳を早く聞かせてもらえないかなー?wwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:14:34.99 ID:s5KOsyHt0
近所のDをちゃっかりチェックw
かわいいねw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:15:38.31 ID:dVhgiI1U0
>>13
脳内ファンタジーしてないで前スレ>>995で指摘した間違いに答えてよw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:17:38.45 ID:y8MdiKVp0
一人で勝手に惨敗とか決めつけて、滑稽にもホドがあるなw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:18:50.15 ID:TwH8tbZK0
売れてないと指摘されたらファビョるね。
やっぱバカだわwww

ようやく売れてないことを数字が証明してくれた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:19:37.78 ID:I8eObokY0
>>19
それだけ欠陥車を世にばら撒いて放置した責任は重いって事
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:19:45.96 ID:TwH8tbZK0
>>19
COTY車がリコール欠陥車に負けるはずはないよな?
そんなことがあったら大笑いだねW
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:20:46.82 ID:I8eObokY0
Nワゴン惨敗の言い訳まだかよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:20:47.51 ID:y8MdiKVp0
しかしこれ、生産体制大丈夫かな。
月間販売五千台のところに二万台きたら、単純に考えて四ヶ月分だろ?
増産1.5倍しても、今から注文した場合の納期って三ヶ月やそこらはかかるんでね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:21:36.12 ID:znlNfJjy0
>>14
トヨタは鬼強だなあ、ブランド力が違う。
他は大体順当だ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:21:38.26 ID:dVhgiI1U0
CX-5でも3カ月待ちとかあったな確か
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:22:18.82 ID:l29gXICG0
ここでひとつハッキリさせておきたいのだが、いいかな?
デミオの発音はバナナみたいに頭にアクセントが正しいの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:22:36.90 ID:TwH8tbZK0
マツダもショックだろうな。
ここんとこ何を出しても売れないから。

しかし、悪いことばかりじゃない。
デミオだけは売らなきゃディーラーが潰れちゃうんだ。
ナビ付き98万
レンタカーバラ撒き
カーシェアリングバラ撒き
これらは時間の問題かなwww

結局、いつの松田地獄www
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:23:11.08 ID:UPNu0COi0
こういう奴は何台売れようが勝利宣言するだけだから
後出しジャンケンの極み
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:23:45.58 ID:I8eObokY0
>>22
スモールモビリティなんとかを取ったNワゴンがワゴンRに大惨敗したのと同じくらい滑稽な話だねwwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:24:08.53 ID:TwH8tbZK0
>>24
まさか発売日からラインが動くとでも思ってるのか?

この売れなさからしたら年内にはBO解消だよwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:24:19.37 ID:dVhgiI1U0
付き合うだけ無駄だなこれ

>>27
正しい発音はどうなんか知らんけど
うちの連中は真中がアクセントになってるな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:24:44.62 ID:TwH8tbZK0
>>30
スズキに土下座してるマツダに軽を語る資格などない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:25:24.76 ID:y8MdiKVp0
そもそもリコールが止まらなくて、社内の体制を見直すに至った状況をもってダイスウガーで勝ち誇ってる価値観が可笑しいことに気がついていないのが哀れ。
安全や信頼を放り出して、ダイスウガーで喜んでいることそのものが車というモノを日常で使っていないということを如実に示している。
まるで千葉のような脳みそだ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:26:17.32 ID:TwH8tbZK0
ナビ付き98マソ

あるでwww

ナビ付き98が正価だからwww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:26:45.49 ID:DQQM4jPv0
>>32
初代が発売された時 「ミ」 にアクセントを置いてくれとメーカーから通達あった。
だから報道関係(特に広島のマスコミ)は今でもそのアクセントで車名を報道している。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:27:21.30 ID:TwH8tbZK0
>>34
その欠陥車に歯型立たないCOTY車www
これは恥ずかしいね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:27:31.19 ID:CqGMEnEh0
マツコネの影響は小さいとか書いてるのは、ヨクナッタマンだろ。
影響ありまくりなんで対策練ってると思われ。
俺は、マツコネがまともになるまで様子見だ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:27:47.55 ID:DQQM4jPv0
>>34
しかも国交省から怒られるまで5回目のリコールは放置していたんだからな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:29:23.97 ID:CqGMEnEh0
確かにフィットより売れる、馬鹿売れすると書いてた奴は恥ずかしくて出てこれないだろ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:29:25.66 ID:TwH8tbZK0
>>39
そんな欠陥車より売れないCOTY車www
消費者はバカではなかったwww
まともな人はマツダ地獄なんか買わないからwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:30:07.43 ID:y8MdiKVp0
デミオの由来が「de Mio」だからして、「デ・ミオ」つう感じになるのが正しいんだろう。
deは前置詞なんでミにアクセントが来るのが正統と思われ。

個人的にはハイテンションでデ・ミーオ! とか叫んで欲しいところだけど。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:30:12.06 ID:1FX2cGXz0
語源がスペイン語のデ・ミーオだからミにアクセント。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:30:12.40 ID:FLtc94/J0
>>27
デミオ デにアクセントがあるな

もう一つはっきりさせたいのはマツダ
ツにアクセントだよな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:31:27.55 ID:t/oTPE+V0
今日バーミヤンの駐車場にガソリンモデルが居ました。
もう普通に走ってのね
当たり前か
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:32:27.16 ID:dVhgiI1U0
>>36,42,43
わりと正しい感じだったんだな

>>44
どっちかと言うと平坦な気がする
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:33:46.09 ID:DQQM4jPv0
>>44
そっちは広島の人(特にマツダ関係者)は「マ」にアクセントを置く
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:34:05.81 ID:aBq+oCE/0
売れる車がいいのなら欠陥車よりアクアだな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:35:20.97 ID:znlNfJjy0
>>24
来年はCX3が入ってくるから納期が延びるんでないかい?
デミオかCX3かで悩む人も多いと思う。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:35:35.19 ID:eTaCcESv0
メーカーの人はマにアクセントだし、デミオもデにアクセントだな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:36:02.78 ID:We5SzoVu0
この台数基地外なかなかおもしろいな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:39:08.55 ID:L2xYBodY0
デミオー、デミ デミー!
デミオー、デミ デミー!

イイじゃーな・・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:39:45.13 ID:sJwnH3zI0
>>39
国交省から言われてリコールしたのは4回目な
5回目もだっけ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:41:27.21 ID:FLtc94/J0
>>46
>>47
>>50
・・・そうですかw
関西人の俺がマにアクセントを置くいて言っても
CMの最後のキメみたいにかっこよく言えなさそう
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:42:06.23 ID:TwH8tbZK0
3回リコールのヴェゼルは1ヶ月で25000台。
法人リースもレンタカーもカーシェアリングも無し。
試乗車は寺@1台。

あららwww


まさか、ヴェゼルに負けるなんてないよな?
アクセラみたいに発売月から1年間追いかけてやろうか?www

アクセラヲタは絶対に負けないと豪語してたが蓋を開けたらトリプルスコアだwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:43:16.75 ID:6bRi1DoY0
お前ら勘違いしてないか?
マツダは国内シェア4%のマイナーメーカーだよ
MC直後の受注が2万台あれば上出来
トヨタ、日産、ホンダと比べるのがおかしい
初期受注が掃けた後も月5000行けば充分ヒット作
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:44:24.97 ID:znlNfJjy0
おまえら、「ロバート・デ・ニーロ」をどう発音する?

>>28
ディーラーは楽なんじゃないの?
ディーゼルで単価が大幅アップの上に台数もアップしてるから利益は大きいと思うよ。

>>41
そのリコールで困っている人は賢い人ですか?バカですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:46:22.29 ID:DQQM4jPv0
>>53
も。
いずれにせよ上から怒られなきゃ放置するとか、メーカーのやる事じゃない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:47:50.91 ID:sdh2TNxs0
さすがはホンダ
マツダが勝てるわけがない

年5回なんてかなうわけねー
世界のトヨタ様でも無理
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:48:54.12 ID:dVhgiI1U0
>>57
ロバート・デ・「ニ」ーロ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:50:20.55 ID:6/H/tfG70
> ID:TwH8tbZK0
前スレで先読みされた通りのお約束にクソワロタwwwww

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2014/10/30(木) 12:32:17.73 ID:hMEb1d0C0
  月の販売計画台数の4倍だから、フィットとどっこいってとこだな。いい勝負してる。

  なんだけど六万台と二万台wwwトリプルスコアwwwとか言うバカがやってくるんだろうな…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:50:27.16 ID:mybw3ggR0
ブルーリフレックスマイカとメテオグレートで悩んでます
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:51:29.42 ID:mybw3ggR0
>>62
×グレートで
○グレーとで
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:52:01.95 ID:yRSSGNte0
千葉理論だからな
そろそろオーナー増えてもう中傷効かなくなってるんだから
はやくCX-3スレにうつるといいと思うよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:56:08.88 ID:znlNfJjy0
>>56
マツダは、過去に反省して身の程(生産能力)をわきまえた堅実な方針だと思う。
誰でも欲を出してしまうけどね。

それにひきかえH社はどうだろう。
「打倒アクア!!」を掲げて増税前に発売しようと色気を出して充分な開発研究もせず
他社から買ってきたミッションを乗せて発売はしたもののリコール地獄www
顧客を不幸の輪廻に陥れるという斜め上の商売!!
他車も販売台数が伸びず減産ですかwww

うん、リコールの回数だけは負けるわ!!
これにはマツダも勝てない!!
「リコール・オブ・ザ・イヤー」はH社の専売特許だね!!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:56:32.76 ID:ZuvW4fCA0
>>26
おう、俺は2年前の9/9に発注入れて12/14に納車だ。ほぼ3ヶ月。
デミオは9/21発注して12月予定。

毎度3ヶ月の納期でよく我慢して買ってると思うわ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 13:57:37.45 ID:a/m/Q3Nn0
リコールで役員報酬返還前代未聞
元ホンダ信者より
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:00:18.69 ID:CoV1cqw+0
なぜこのスレ住人はホンダをそんなに意識するんだ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:00:47.30 ID:znlNfJjy0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | リコール費用は
  `‐|   U  /ノ <  今後の新車購入者が負担!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:01:23.22 ID:1FX2cGXz0
役員報酬変換なんかよりお客になにかしてあげればいいのに。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:01:58.73 ID:TwH8tbZK0
>>65
リコール車にまるで葉が立たないCOTY車。
笑うところだよね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:02:13.63 ID:o0QFxzf+0
ホンダの場合は自社登録が多いから販売数はあてにならない。
自社登録の限界で在庫が膨れ上がって生産調整だから。
73消火犯:2014/10/30(木) 14:03:10.93 ID:ETtrC9UT0
千葉さんのおかげです
ロドスタスレなんて本田に競合するスポーツがないから
2.0があるから志低くてがっかりだとか
86なんて引っ張ってくる始末
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:03:20.52 ID:iCXTZnwZ0
来月には千葉もCX-3スレか

ここも少し寂しくなるなw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:04:30.36 ID:znlNfJjy0
>>71
COTY車は情弱目線で選ぶ車じゃないから。
それ位知ってるだろ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:06:06.18 ID:dVhgiI1U0
>>74
来てくれなくていいですw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:06:31.23 ID:0U1rDDfx0
千葉がCX−3のスレに来るのか(´・ω・`)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:14:47.89 ID:i8fkeaYn0
話変わるけどさあ、同一車体でガソリンとディーゼルがあると生存率が高いのは結局ガソリン車なんだよな。
ディーゼルの方は大小さまざまな振動がボディブロウのように車体に効いてきて特に接合部や
計器類に悪影響を及ぼすんだ。だからある一定の年数、走行距離から急激にあちこちと壊れ出して
堪りかねたオーナーがそこで手放して廃車ってコースがお決まり。クロカン四駆ブームの頃のパジェロ、サファリ、
ビッグホーン、サーフにテラノ全部そうだった。唯一の例外が70系ランクルだったんだけどあれは世界的に高価値の車
だから延命処置が施されたり他のポンコツから部品を引っ張って直してたってだけで別にディーゼルだから耐久性に優れてたわけではない。
むしろ世界の過酷な地で毎日重労働に耐えてたのはガソリンのランクルだった。
という事で耐久性重視でデミオを選びたい人はディーゼルよりもガソリンをオヌヌメしとく。特に昨今のクリーンディーゼルは
タフな機械ってよりも精密機械って評したほうが良いほど緻密かつ脆弱なエンジンだから。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:15:26.73 ID:pnql+qv20
デミオの受注台数
10月26日現在19,233台(9月26日発売開始)
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030a.html

エンジン別の受注台数構成比は、ガソリン車が37%、ディーゼル車が63%となっています。ボディカラーは「魂動」デザインを表現したソウルレッドプレミアムメタリックが28%、
インテリアは、「アテンザ」や「アクセラ」と同じオフホワイトレザーを使用した仕様の内装が22%を占めており
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:15:31.94 ID:HIR4eX5E0
マツダ「デミオ」の販売絶好調!!! 2万台弱受注、6割以上ディーゼル 高級車から乗り換える事例多数
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414643396/
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:26:18.71 ID:TIHSp58x0
×ディーゼルだから振動でへたる
○15万↑〜25万ぐらいで噴射ポンプ交換するがそこを治す頃には車を自体を替える(高価だし)

当たり前なんだよなあ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:27:14.57 ID:TwH8tbZK0
>>75
発売したてでCOTYとかあり得ないくらい凄いことなんだぜwww

スゲー宣伝効果なのに売れない。

不思議だね〜不思議すぎる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:29:34.30 ID:TwH8tbZK0
発売1ヶ月後+土日と粘ったが積み上げできずwww

アンチ的にもここまで売れないとは思ってなかったwww

まさかのヴェゼルに負けることもあるかもなwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:31:24.94 ID:TIHSp58x0
あとは単純に車庫飛ばししないと登録できない都会に入れない昔のディーゼルが減るのも当たり前
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:31:54.55 ID:Qlsw85X20
なにこれ
バカ売れするはずだって言ってた本人が自分の発言を煽ってるの?
COTYだから売れるはず理論展開してるの他にいないよね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:32:05.75 ID:1Q69daTa0
何故ヴェゼル?フィットでいいじゃん
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:32:46.66 ID:WH5Q5b6w0
――半年後の千葉
CX-3のウリアゲガー
ウレテナイー
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:32:50.82 ID:MVgCtJky0
千葉くんは「この出来ならもっと売れるだろ!営業も工場も頑張れよ!」と言ってるんだよ

確かにここで気を抜いたらダメだ
千葉くんは自らが悪者になることで慢心させないようにしてくれてる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:33:58.83 ID:znlNfJjy0
>>86
COTYとROTYじゃ勝負にならないからw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:34:32.21 ID:TwH8tbZK0
>>86
ヴェゼルに負けたら大笑いのレベルじゃなくなるもんなwww

まさかヴェゼルに負けることはないよな?
念のため確認しておく。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:34:45.87 ID:WH5Q5b6w0
――1年後の千葉
ロードスターのウリアゲガー
ウレテナイー
0-100がフィットヨリオソイ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:35:32.62 ID:TwH8tbZK0
>>89
リコール車に栄誉高きCOTY車が負けたりはしないよな?

念のため確認しておく。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:36:04.20 ID:BY2W4DOX0
>>89
ヴェゼルのリコールもなかなかのもんですぜ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:36:21.86 ID:sRyn7uoR0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:36:47.84 ID:pUkcOhcZ0
>>44
マの発音はae
ツは「ツ」ではなく「ヅ」
ダの発音もae
アクセントはマに

それではごいっしょに
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:37:50.90 ID:TwH8tbZK0
発売と同時にCOTY
日本初の小型クリーンディーゼル
絶賛されまくりの鼓動デザイン
評論家すべてがべた褒め

死角はないはずなのに

さっぱり売れてないwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:38:58.54 ID:RwS1yOa40
そろそろ千葉は訴えられないかな
…ホンダから
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:42:02.35 ID:znlNfJjy0
>>78 むしろ世界の過酷な地で毎日重労働に耐えてたのはガソリンのランクルだった。
ソースは?
最後の行がH社のHVだということは分かったよ。

>>90
ベゼルもROTY受賞したんだっけ?
候補だったのは聞いたことがあるが・・・。

とにかく台数でトヨタに勝てないから
下を見てアイデンティティを保つしかない位に神経が衰弱しているのは見てわかるわw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:43:19.30 ID:ceoKcKQr0
ウン千葉は屁理屈こねる前に散々ばらまいたこれ訂正しろよw

152: [sage] 10/25(土)09:57 ID:vv2d4+HU0
>>146
やっぱり予約が7000台しかなかったってのは本当だったのか・・・・・・・・・・
 
売れない現行アクセラより予約が少ないんじゃ、そりゃ公表できないわな・・・・・・・・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:43:52.01 ID:znlNfJjy0
>>96
さて、H社のHVは評論家はベタ褒めしていたのでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:46:25.12 ID:TwH8tbZK0
>>100
>>86
ヴェゼルに負けたら大笑いのレベルじゃなくなるもんなwww

まさかヴェゼルに負けることはないよな?
念のため確認しておく。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:47:47.30 ID:CoV1cqw+0
俺の嫌いなライト級評論家が
ことごとくデミオに10点入れてるのがなあ。

飯田裕子
岩貞るみこ
岡崎五郎
小沢コージ
川端由美
国沢光宏
島下泰久
竹岡圭
藤島知子
まるも亜希子
吉田由美
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:48:31.08 ID:doliLb2u0
アホンダ信者を装ってフィットの被害者を減らそうとしているんでしょ?
マツダアンチ活動がバカすぎるからすぐわかる
良い人すぎるな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:49:09.44 ID:y8MdiKVp0
自分の乗る車なんだから、自分で決めればええんよ。
評論家の言うことは目安以上にはならないんだから。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:49:31.72 ID:83GEjC5dO
先代のフィット乗ってるけど、乗り換え候補の筆頭は新型デミオだよ。
次点はアクア。形が好きなんだよね。

でもデミオの形も飽きが無さそうなイイデザインだし、何より乗り込んだ最初の印象が、かなり良かったんだよね。
コンパクトカーだから仕方ないと言った、言い訳がましくない内装とか、結構決まるドラポジとか。

あとは、別に通勤に使う程度だから普通に走ってくれて、お財布に優しければ充分だし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:50:02.85 ID:oWAE/Yhy0
>>102
ちなみに好きな評論家は誰?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:51:12.27 ID:CoV1cqw+0
>>106
両角岳彦
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:52:37.81 ID:D1hfNR7+0
マツダの販売力で補正かける必要はあるだろう。
良い車でもな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:53:25.11 ID:ZuvW4fCA0
>>102
川端由美だけは技術系の寄稿なんか見てると凄いけどな。
Automotive technologyとかで。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:55:18.69 ID:JneiOVz+0
9月11日に予約開始して10月26日現在
つまり一月半で2万台受注できなかったって
やっぱり売れてなかったという結論でOKだな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:56:25.32 ID:i8fkeaYn0
>>98
ランクルの話?現時点ではガソリン:ディーゼル比が8:2ほどでガソリンだからね。
ディーゼルはむしろAUS専用って言っても差し支えないくらい。後はクロカンブームの頃の
名残で日本でディーゼル信仰があるって程度。メインの中東、アフリカではガソリンが圧倒的だ。
で、上のソースを示せといってもトヨタの内部資料で公には発表してないから困るんだけど、
ひとつ教えると現在再販中のランクルの営業向けマニュアルってのがあってそこには各国の
ディーゼル:ガソリン比率が乗ってるんだよ。トヨタの営業マンに知り合いでもいたら見せてくれるかも。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:56:45.41 ID:1FX2cGXz0
いい評論家

自分の好きな車を褒めてくれる。
自分の嫌いな車をけなしてくれる。
つまり自分と評価基準が同じ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:56:58.32 ID:U3XtSMMZ0
>>82
COTYは優秀な車を選んでいる訳で、売れる車を選んでいる訳ではない。

過去に選ばれた、リーフやiQが売れたか?
ホンダのCR-Zが売れたか?

売れる車が選ばれるなら、Fit3は選ばれたか?
ヴェゼルは選ばれたか?

売れたって、優秀でなければ選ばれないんだよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 14:57:37.05 ID:y8MdiKVp0
車も頑張って欲しいけど、ディーラーの力も伸ばして欲しいなあ。
納車日生産日の連絡とか必要書類の伝達とか基本的な接客スキルとか、やっぱまだまだ甘いんだよなあ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:01:07.85 ID:rZ5AQYl90
DJデミオのTWIN Channel CRTD2 Diesel Tuningとかありますが、MT車のときはどうなるんですかね??
116前スレ978:2014/10/30(木) 15:02:49.50 ID:hMEb1d0C0
とりあえず穴掘っておいたら見事にバカがハマって笑いを通り越して唖然としてる。

一応念のために言っておくけど、俺は千葉くんと申し合わせたりしてないぞw
9/11にXDTL注文して納車待ち。生産連絡もまだ無い。売れ過ぎてディーラーのキャパを超えてしまい対応がおざなりにならないか心配してる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:04:16.42 ID:jh5vsCiU0
フィットの不具合連発を招いたホンダの内情
独特な組織体制に潜んでいた弱点
http://toyokeizai.net/articles/-/51798

組織体制の欠点を指摘されてる。しかも解消するのが難しいですな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:05:58.04 ID:2prQDk7o0
>>110
マツダコネクトの評判を聞いて様子見してる人が意外といそう。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:07:08.65 ID:JneiOVz+0
>>116
9/11にXDTL注文して生産連絡がないのは
かわいそうだけど、おまえがDに馬鹿にされてるだけ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:07:22.14 ID:CoV1cqw+0
>>117
この板でいつまでもフィットを晒すのも
荒らしと同じなんだけどね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:08:19.95 ID:a/m/Q3Nn0
マツダにしたら受注ありすぎw
これが結論
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:10:28.13 ID:y8MdiKVp0
しかし、自動車の発売日ってなんなんだろう。
発売日に納車されますた! ってのマツダに限らず見た記憶がねえ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:18:50.54 ID:MVgCtJky0
自分とこのディーラーの店長は
13S発売日に納車してたけど
展示カーがそのまま試乗車になったからって
展示カーとしてベタベタ触られてて可哀想だなと思ったよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:21:13.62 ID:V9Z9cWQ70
XDT買ったぜ!
楽しみすぎる〜
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:23:15.46 ID:JL8lvNBs0
>>114
その通りだと思います。
いくらいい車メーカーが造ってもディーラーがあれじゃ売れるもんも売れなくなる。
ディーラーの教育どうなってるのマツダ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:23:47.45 ID:jtt58F+Y0
>>105
どうみても飽きるデザイン
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:26:58.66 ID:TwH8tbZK0
>>121
苦しいなwww

あのな、売れてないんだよ。
COTYとったのにwww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:28:42.27 ID:ceoKcKQr0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:29:11.69 ID:a/m/Q3Nn0
売れてなくて君の人生になにかしら影響あるのかね?
はっきり言うとマツダの生産キャパからしたらヤバイ受注状況
CX-3きたらどーなるの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:31:38.76 ID:dVhgiI1U0
拙い知能で言い訳できる相手にしか反応しない ID:TwH8tbZK0

>>125
ディーラーつっても、グループでもなんでもないそのへんの自動車販売屋が個別に名前借りて運営してるだけだからな・・・
マツダにできるのは、余りにも苦情が酷いところを切るくらいじゃないかね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:32:06.71 ID:IMKzzuXd0
やっぱり、CX-3がでるまで様子見だな。マツコネの件もあるし。
発売は春ぐらいか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:32:23.04 ID:20VB6JTm0
売れようが売れまいが、車の出来が良ければそれで良いw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:32:30.08 ID:TwH8tbZK0
●テンプレ宜しく●

デミオ(目標5000)COTY受賞
10月?台
11月?台
12月?台
1月?台
2月?台
3月?台
4月?台
5月?台
6月?台
7月?台
9月?台  
計 ???台 

ヴェゼル(目標3000)リコール3回
1月6235台
2月4257台
3月8649台
4月7959台
5月7899台
6月11680台
7月11567台
8月7985台
9月10603台
10月?台
11月?台
12月?台
計 76834台
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:33:45.98 ID:TwH8tbZK0
>>129
他車を罵倒したのは誰だ?
バカ売れとほざいてたのは誰だ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:34:29.27 ID:20VB6JTm0
>>134
全部お前だろw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:34:47.61 ID:+/bnuW7A0
そんなに自分乗ってる車の台数が気になんのか?
出来が良くて乗ってる本人が良ければいいじゃん。
まぁ台数を持ち出すのは限りなく荒らし目的なんだろうけどさ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:35:24.20 ID:TwH8tbZK0
>>135
バカも休み休み言えや。ボケ!

蓋を開けたらさっぱり売れてねぇだろー!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:36:18.38 ID:TwH8tbZK0
>>136
バカ売れとは受注絶好調とか書いてなかったっけ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:38:26.70 ID:20VB6JTm0
>>137
ここにいる住人はみんな
お前がいかにデミオを罵倒し
売れるよね?バカ売れだよね?と同意を求めてスルーされてたかわ良く知ってるよw
無駄なんだよw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:38:37.89 ID:soGOr1S50
実際のとこ2万台届いてないってどうなんだろ?って思ってる人は明日の株価に注目してみな。
こんな掲示板のマツダヲタやアンチなんかより投資家は極めて冷静にジャッジを下すから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:38:49.75 ID:a/m/Q3Nn0
あーヴェゼル売れてるけど20qでも自動ブレーキぶつかる車ですねw
元ホンダ信者から言わせてもらう
今のホンダ車はつまんない
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:39:36.84 ID:JneiOVz+0
株やってる奴なんて馬鹿ばっかり
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:43:00.90 ID:TwH8tbZK0
>>141
そんな車にCOTY車デミオが負けたりすることなんか万が一もないよな?

確認だけしておく。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:44:24.67 ID:TwH8tbZK0
>>139
売れなくて発狂したか?ww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:44:46.19 ID:Krhhu+4w0
>>143
へー
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:45:45.91 ID:LCkWt1QU0
ホムペでディーゼル試乗車載ってないとこは、未だに無いの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:47:23.81 ID:a/m/Q3Nn0
はっきりいうと車が売れる売れないは販売力だから
ヴェゼルをマツダで売ったら全然売れないぞ
ホンダだから売れてるわけで
これで良いか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:49:17.66 ID:HTP8lvHY0
マツダの主力なのに1ヶ月半もかけて受注が2万台も行かないなんてワロタw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:51:26.80 ID:uwtLsZhu0
なんかゲハみたいな流れになってきたなぁ
売上売上売上売上売上
ソニーがホンダで任天堂がマツダか?w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:52:59.99 ID:y8MdiKVp0
ウリアゲガーは放っておけばいいよ。
基本的に車乗ってないヤツがそこだけみてなんか勝った気分になってるだけだから。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 15:53:15.10 ID:1FX2cGXz0
半月の受注台数が7000台だったから、後半で伸びてきてるな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:01:53.96 ID:MVgCtJky0
>>133
ヴェゼルをリコール3回と書くのなら
デミオもリコール回数で書いてやれよ

そのほうが公正だろう?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:06:56.63 ID:MVgCtJky0
7000のときに
ガソリン2100、ディーゼル4900

20000のときに
ガソリン7400、ディーゼル12600

滑り出しはレンタカーや法人もあったろうから
ガソリンが素直に売れてディーゼルの伸びもいいって感じじゃないかな

安いから買うってイメージは完全に払拭されたと思う
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:11:22.52 ID:hMEb1d0C0
デミオもヴェゼルもグッドデザイン賞2014を受賞してる。それも評価の一つとして参考にね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:11:29.52 ID:znlNfJjy0
>>111
なるほど、あなた個人の主観で、比率から生存率を推測したわけであって、
実際にディーゼルが短命かどうかは分からないということですね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:19:35.05 ID:iyWky8s00
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:21:09.63 ID:y8MdiKVp0
今のクリーンディーゼルは軽油のグレードシビアなんでかなり国を選ぶエンジンになってるよ。
たしかインドネシアとかだとクリーンディーゼルに使えるサルファフリーの軽油配備が整ってないから、ディーゼルモデルは販売しないはずだし。
クリーンディーゼルは排気ガス規制をクリアする代わりに燃料を確保するのが地味に難しいエンジンになってる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:21:25.53 ID:iyWky8s00
あれ、何か上の方見たら2万台達成できなかったって話なの?
ほぼ2万台達成でいいと思ったんだけど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:21:54.05 ID:MVgCtJky0
スカルプDが世に出てまだ数年だから耐久あるかないかなんて誰もわからんでしょ
憶測で語るのは無意味
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:22:46.26 ID:MVgCtJky0
スカイアクセスDでした
最近抜け毛ひどくて検索してたからすまん
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:25:23.18 ID:W0HnCvAt0
あまり沢山走っていてくれなくていいいから別に過渡に売れなくていい
まあ、買うものとしてはマツダがコケるのは困るがな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:30:41.72 ID:qgEPZnng0
マツダのよん?DW性能がどれほどか一冬様子見させてもらおう
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:41:18.16 ID:/sHDQadO0
スバルアイサイトとは天と地程の差の様だ・・・・
この動画は同テストの別バージョンを次々に再生してくれるので、
娯楽お笑い番組並みに笑える。

アテンザアクセラ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs40km/h(対停止車両)
https://www.youtube.com/watch?v=eFVPZPnFdPM&amp;list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ&amp;index=45
https://www.youtube.com/watch?v=8NSXvrzvXrE&amp;list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ&amp;index=51

スバルアイサイト被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h(対停止車両)
https://www.youtube.com/watch?v=gPo48-C-0lQ&amp;index=87&amp;list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
https://www.youtube.com/watch?v=dPxKa9lv4wc&amp;index=102&amp;list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ

ヴェゼル:被害軽減ブレーキ試験 CCRs20km/h
https://www.youtube.com/watch?v=FkzhV5wzjuI&index=62&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ

N-WGN:被害軽減ブレーキ試験 CCRs20km/h
https://www.youtube.com/watch?v=mwxHXDgWIi0&index=84&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:44:21.46 ID:dVhgiI1U0
>>163
スバルかホンダのスレでやれ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:44:34.26 ID:U3XtSMMZ0
>>143
あぁ、少なくともCOTYとったCR-Zよりは売れてるわな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:50:05.73 ID:jsoO5XO40
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141030/bsa1410301211005-n1.htm
>顧客の約8割は男性で、エンジンのタイプ別ではディーゼル車が63%、ガソリン車が37%となった。

嫁車ガーとか言ってたわりに、蓋を開けてみたら乗ってるのはオッサンだらけだった
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:51:47.35 ID:OZo0nnjk0
今度のデミオは内装、デザイン等の質はクラスレスだが肝心の走りが
人馬一体では無く、人小熊嫌曲って感じなのは残念
(不機嫌な小熊ちゃんが背中に乗ってる人が曲がれ曲がれと言っても言う事
聞かずにいつも直進しようとしているさま)

デミオXDTなんか買うならアクセラ2.0Sのが走りも楽しめるしクラスレス
関係なく車格明らかに客観的に上だし

デミオのクラスレスの上質さの部分ははっきり言って乗ってる人だけが感じて
満足なだけで他人がみたら今まで同様チープなちっちゃい車にしか見えないから
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:53:17.22 ID:GTDmH5sW0
>>167
他人にわかる日本語で書く癖を身につけましょう。
精神分裂病患者の書く文章みたいになっています。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:55:55.62 ID:y8MdiKVp0
台数が発表されたとたん、わかりやすいレスがすごい増えたな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:55:59.50 ID:rZ5AQYl90
DJデミオのTWIN Channel CRTD2 Diesel Tuningとかありますが、MT車のときはどうなるんですかね??
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:56:11.83 ID:fpwVgX5b0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:56:27.72 ID:pvF4Cc/w0
他社に流れないって時点で
マツダの目論見どおりだと思う
確かにアクセラの乗り味は
ドイツとフランスのいいとこ取りみたいな感じだし
自分も1.5Dの振動がダメだったら15STにするよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:58:03.32 ID:OZo0nnjk0
オッサンはちっちゃい車がお好きw

人生の負け組w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 16:59:44.28 ID:FeKjyYtV0
金で何とかなる提灯評論家や何とか賞とかマツコネを記事にさせないとか、やれる工作をやり尽くしても2万台か。
厳しいな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:00:23.39 ID:zVl67hCP0
ウリアゲガーの病気は俺の知ってる限りではCX-5の頃から発症している。
やってるパターンは今と同様。みんなに見透かされてるのに懲りないね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:00:29.69 ID:aYVBRxbi0
>>144
くやしいのぉww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:00:44.63 ID:OZo0nnjk0
オッサン(ジーサン除く)ならせめて輸入車の現行モデルか最低でもアッパーミドル
クラス以上の車乗れよw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:02:06.65 ID:pvF4Cc/w0
試乗ナシで1.2万売れたのは驚異的だと思うが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:02:48.52 ID:WzWPmFep0
輸入車って言ってもポロじゃねぇ
いまどき舶来品をありがたがるオッサンもいないだろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:03:03.21 ID:OZo0nnjk0
オッサンでデミオって、痛車や型落ち輸入車威張って乗り回してるDQN
並みに見苦しいw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:03:30.02 ID:FeKjyYtV0
確かにデミオディーゼル買うなら、アクセラ15Sを買ったほうが良い。
総額は変わらないし、車としての出来が違う。
足回りもリアがマルチリンクだし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:05:02.21 ID:OZo0nnjk0
>>179
オッサンがポロかよw
デミオとさしてかわらんチープな低価格輸入車持ち出す所が痛いw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:07:35.95 ID:WzWPmFep0
オッサンらしい輸入車ってなんだよ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:08:17.39 ID:aYVBRxbi0
ID:OZo0nnjk0
ウリアゲガーの後はそのやり方ですか?w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:09:24.96 ID:aqxXQbDK0
あのデミオが1ヶ月半で2万台の受注・・・

受注数が発表されないから売れてないのかと思ってたら・・・

千葉さんってただのノイジーマイノリティじゃん・・・

フィットが5回リコールで爆死したのも効いた・・・?

ホンダが下方修正した分がまるまるデミオに流れたのかな・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:12:08.57 ID:7L3p5uZL0
とうとうポロが対抗馬となったか
すげえなデミオ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:12:45.64 ID:OZo0nnjk0
>>183
お前そんな事聞かんとわからんのw
よほどチープで質素な生活してんだなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:13:10.08 ID:pvF4Cc/w0
フィットHVから流れるのは試乗して
ディーゼルの振動を確かめてからじゃないか
エンジンストールのリコールは確か今月だったし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:15:36.76 ID:xMofwFl/0
提灯評論家ってフィット3を絶賛していた人たちのこと?
たしかに彼らは大きく株を下げたね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:16:11.04 ID:ZxlJeLyt0
>燃費 → vs HV(アクア・プリウス)
>広さ → vs 貨物車(フィット)
>パワー → vs スポーツ(スイスポ・フィットRS・WRX)
>内装 → vs 輸入車
>値段 → vs 先代
>スポーツモードの性能 → vs レヴォーグ・レクサスNX
ちょっと前の対抗馬はこんな感じだったらしい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:16:25.38 ID:aqxXQbDK0
あのデミオが1ヶ月半で2万台の受注・・・

千葉さんは売れてないって言ってたのに・・・

ぜんぜん話が違う・・・

やっぱり千葉さんはマツダに幸運をもたらす福の神なんだな・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:16:46.51 ID:aYVBRxbi0
出た〜!
聞かんと分からんのかwww
自分から話を振っておきながらwww
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:17:08.41 ID:xN5yIO7v0
>>175
同じことをNボックスを引き合いに出して軽板のスペーシアスレでやったんだよ
そしたらNワゴンで見事にワゴンRに大惨敗してブーメラン食らったw
その時の言い訳が未だに出来ないウンチ葉www
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:22:40.41 ID:CoV1cqw+0
フィットもデミオも軽を除く大衆車の最下層だから
その底辺での争いはみっともないよ。
フィットよりいい、ってなにかの慰めになるの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:26:01.22 ID:sBi6Qsmb0
新型デミオ、目標台数を大幅に上回る

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20141030-10213178-carview
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:26:55.05 ID:YJP0+yxg0
それにしても売れなかったなwww
COTY車。まかさの爆死www

銭ゲバ審査員も真っ青だろうなwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:29:01.28 ID:YJP0+yxg0
>>195
マツダの主力なのに一ヶ月半でたったの19000台www
COTY車なのにたったの19000台。

(参考値)ノート2週間で2.2万台。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:29:26.96 ID:i8fkeaYn0
>>155
デミオのディーゼルのみに言及しているわけではなく、昨今のクリーンディーゼル自体がハイテクの塊りのようなもので、
脆弱さと修理機器の整っていない酷所ではまるで使い物にならないのは自明でしょう。
コモンレールやDPFといった周辺機器の不良だけでなく振動面でもディーゼル搭載車は車体や計器類にとっては辛い環境に置かれています。
よって3年や5年で乗り換える予定ならおそらく問題は無いと予想しますが、10年〜の長期の利用、または中古での購入には注意と覚悟が必要かと。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:29:46.64 ID:xN5yIO7v0
はいウン千葉ID変わりましたwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:30:14.22 ID:zmWplhZg0
いやぁデミオ素晴らしいわ
今日乗ってきた
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:30:39.35 ID:h81fK/4h0
>>194
フィットはもう車と呼べないレベル
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:32:03.87 ID:iS/G82LH0
>>62
ブルーリフレックス落ち着いてていい色だよ
光の加減によって見え方が変わるけど

http://i.imgur.com/T4W4t3x.jpg
http://i.imgur.com/H39f1GD.jpg
http://i.imgur.com/WKrJTGA.jpg
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:33:17.76 ID:xN5yIO7v0
>>196-167
せっかく買った新車のフィットが欠陥車だった時、購入者はもっと真っ青になっただろうなw
散々欠陥車ばら撒いた挙げ句メーカーで直せないような代物をなwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:34:02.31 ID:YJP0+yxg0
すげー田舎だなwww
納屋にCOTY車とかベストマッチすぎるwww

つうか、売れなかったなwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:35:18.36 ID:YJP0+yxg0
>>203
リコール車より売れないCOTY車www

ギャグかよwww

消費者はマツダ地獄を選ばなかったwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:36:07.14 ID:qK3RKEZ90
2002年のアコードの悪口はそれまでだよ千葉ちゃんwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:36:33.75 ID:jw9H3e0H0
CX-3待ちの人いる?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:37:10.86 ID:dVhgiI1U0
手を変え品を変えじゃなくて
IDを変え大変だなw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:38:01.83 ID:qK3RKEZ90
ホンダ純利益2%減、最高益予想が一転 15年3月期
「日中・南米の環境厳しく」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28HAU_28102014000000
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:39:27.26 ID:xP/pFqUL0
アコードHVはいいよねリコールないし
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:40:24.43 ID:qK3RKEZ90
>>210
ま っ た く 売れてないけどなwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:40:55.16 ID:NJ4XGdOM0
軽自動車みたいな音のアコード
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:41:37.67 ID:jgmMamRI0
内緒なんだけどリコールしてるよ
すれ違いだから言う気無いけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:49:38.52 ID:AxJUplh+0
>>197
サラッとウソ回転じゃねーよ
ノート、予約プラス発売後合計1ヶ月半で約2万台強
デミオ、予約プラス発売後合計1ヶ月半で約2万台弱

ほぼ同等だが、会社規模を考えたら、まあダブルスコアだな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:50:17.65 ID:uxSn0G9I0
>>202
なあんか新型って気がつかないかも
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:51:16.07 ID:eHpU0B5n0
実物見たら造形が全然違うよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:54:15.32 ID:jh5vsCiU0
>>202
とてもきれいだと思います。
洗車の回数が少なくて済むかも、と言う自堕落な期待があるんだけどどうだろう。
嫁が気にしてる。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:54:56.62 ID:YJP0+yxg0
>>214
ノートは発売後2週間だよww

デマを書くな。

COTY受賞者はノートにも勝てないんだよwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:55:49.41 ID:JEmt+tGH0
今日も無能の働き者のおかげでマツダは好調
片やホンダはとんだビンボー神にとり憑かれ気の毒なことよのぅ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:55:58.62 ID:MSfy08oA0
目立たず完璧に周囲に溶け込む地味な色彩は
まさしく、ニンジャブルーの名に相応しい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:56:14.88 ID:BF1v8UP10
うちも洗車あまりやらないので、
ブルーリフレックスかスモーキーローズかアルミメタリックで迷ってるw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:56:41.96 ID:aqxXQbDK0
千葉さんが書き込めば書き込むほどマツダは好調に、ホンダは低迷していく。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:56:42.73 ID:YJP0+yxg0
>>206
RJC受賞車のアテンザ。

すでにデッドゾーンwww
もはや復活する可能性ゼロwww
世界的にも売れてないwww
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:57:43.91 ID:dVhgiI1U0
>>218
その代わり予約1ヶ月だけどな
眼、大丈夫か?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:57:57.81 ID:YJP0+yxg0
>>222
来年の松田とか楽しみで仕方がないwww
今年より更に売れないからねwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:58:02.59 ID:AxJUplh+0
>>218
>>14
これはなに?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 17:59:21.71 ID:YJP0+yxg0
>>224
あら?訂正するのか?デマ君www

COTY受賞車が大惨敗した事実は消えないよ〜〜
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:00:44.93 ID:dVhgiI1U0
>>227
もう一度言うけど、眼、大丈夫か?
>>214もノートの発売後1ヶ月期間だとは言って無いんだけど?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:02:28.45 ID:9P30Sgog0
ホンダもお前の事嫌いだと思うんだよね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:03:49.23 ID:dVhgiI1U0
> ID:YJP0+yxg0

おーい、息してるかー?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:05:24.89 ID:U3XtSMMZ0
>>227
あぁ、大惨敗のCR-Zの事かね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:06:18.95 ID:YJP0+yxg0
>>220
予約開始日は残念ながらわからん。

ただし、発売後2週間のノートにCOTY受賞車が負けたのだけは事実だwww

COTY受賞車がだwww
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:06:45.57 ID:U3XtSMMZ0
>>223
あぁ、生産中止のインサイトの事かね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:06:53.69 ID:JL8lvNBs0
>>202
一番安いグレードですね。ホイールキャツプが糞ダサイ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:07:13.48 ID:dVhgiI1U0
都合悪くなると分からんで逃げるなよw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:07:41.81 ID:pvF4Cc/w0
乗れそうだから冷えた状態の振動確認してくるで
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:08:03.10 ID:WzWPmFep0
COTYだ台数だと楽しそうに話してる人たちは何者?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:08:12.86 ID:36EYZw1C0
純正アルミなんて鉄チンより微妙に重かったりするし、
鉄チンで十分じゃん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:08:48.88 ID:U3XtSMMZ0
>>235
そしてID変えて戻ってくる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:08:53.81 ID:YJP0+yxg0
COTY審査員も苦笑いだろうなwww
世間も大笑いだよwww

こらから
「COTY受賞車だけは買うな」
が定着すると思うよwww

メーカー懇親の量販車のCOTY受賞。
それが大ゴケとか前代未聞だろwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:09:46.14 ID:U3XtSMMZ0
>>240
前代未聞?あぁ、CR-Zの事かね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:10:02.84 ID:mybw3ggR0
>>202

ありがと
良い感じね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:10:43.60 ID:YJP0+yxg0
COTY受賞車がリコール車に惨敗www

まともな消費者は松田車なんか選びませんwww

当たり前ですけどねwww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:11:54.00 ID:WzWPmFep0
夜の試乗だとヘッドライトの雰囲気がよく分かるね。
オーソドックスなシフトレバーだから暗くても難なく操作できた。スポーツモードのスイッチもすぐ分かる。
コマンダーは慣れが必要だな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:11:57.99 ID:YJP0+yxg0
>>241
CRZもデミオも大失敗車だねwww
どちらもさっぱり売れないしねwww

今日は美味しい酒が飲めそうだ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:12:43.81 ID:zVl67hCP0
>>202伊豆フルーツパークかw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:14:31.63 ID:aqxXQbDK0
千葉さんが7000台しか売れないと言ってたから期待してたのに・・・

あのデミオが1ヶ月半で2万台・・・

ぜんぜん言ってることと違う・・・

しかもこの円安と消費税増税による物価高の不景気時に・・・

千葉さんはただのノイジーマイノリティ・・・?

でもマツダに幸福を運んでくれるから良い人に違いない・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:16:26.18 ID:y2FsAIFM0
割と普通に売れたなCX-3待ちが増えそうな気がするけど
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:18:51.12 ID:tRCeMrTi0
>>202
美しい車にドアバイザー付ける奴は死ね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:23:03.85 ID:xorFVyG20
ディーゼルは発売前の事前予約で1.2万台成約かぁ..
試乗車もないのに凄すぎる。

まあHEVの実燃費が低迷してるから、その裏返しで
期待してる層が買ってるんだろうけど。

実燃費次第では、HEVとは何だったのか..になりそう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:26:20.58 ID:EMwLtetB0
まあ悔しくてしょうがないってのが書き込みからにじみ出てるよなw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:27:14.24 ID:Vn1yBqTA0
ディーゼルは今から注文すると納車は夏ごろ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:28:16.80 ID:jh5vsCiU0
マツダで一番ほっとしてるのはマーケティング関係と広告関係だろ。
クリーンディーゼルについての作戦は大成功だろう。ガソリン車も買ってくれとDMが今日届いたが。

> 執行役員 国内営業担当は、
>「スペックや機能だけではなく、造り手の想いも一緒にお客さまにお届けする活動を行っており、
>それが少しずつ伝わってきた結果だと嬉しく思っています。これからも、マツダがお客さまの
>人生をさらに輝かせるオンリーワンのブランドになることを目指した販売活動を進めていきます」と述べています。

男性が8割というのは狙い通りなのかなあ?そうだったら逆張りもいいとこw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:34:25.80 ID:pvF4Cc/w0
やっぱり冷えた状態だとハンドルやシートへの振動があるね
暖気終えたら気にならないレベルだった
アイストの振動もでかいけどようやく判子押せる
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:35:35.28 ID:pvF4Cc/w0
>>252
1〜2月くらいらしい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:37:35.33 ID:b+YV9EsX0
ディーゼルとリモコンエンスタはいい関係だよな
おれは注文したけど
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:44:14.03 ID:pvF4Cc/w0
リモコンエンスタ欲しい
いくらするんすか
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:47:35.87 ID:d4uhdz3k0
マツダを叩く事と引き換えに、己の人生を棒に振った四十路無職の公団住まい
おまけにナマポで行く先真っ暗
誰のせいでもない、自分で選んだ道だw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:52:50.12 ID:HLw7gZqY0
>>207
待ってるよ。マツコネも国産化するみたいだし…あとは価格かな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:52:51.37 ID:tYCDaaiw0
ガソリン車は、これから
ジワジワくるよ。
街中走り出せば、宣伝効果
倍増だから。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:55:33.84 ID:+p1gINoq0
>>257
純正で約58000円
そのうち安い社外品も対応しそうだけど
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:57:42.67 ID:pfGDObwK0
CX3控えてるのにデミオなんているか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 18:58:16.02 ID:O2PmQhDo0
>>249
お前が金出すんじゃないんだから何を付けようがオーナーの勝手
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:03:14.49 ID:M1LVMt5E0
>>260
手抜きエンジンかつディーゼル用レイアウトで室内狭いのに
どういう理由で買うの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:05:17.64 ID:AxJUplh+0
>>264
年に5回もリコール無さそうだから
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:10:44.09 ID:f+57Gnd/0
>>265
フィットガソリンも大丈夫
…だと思うよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:11:00.49 ID:20VB6JTm0
>>264
ディーゼルまではいらないけど、あのスタイルのデミオが欲しいから
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:11:21.68 ID:fXKQY8ET0
やっぱり女には受けなかったか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:14:54.82 ID:VfNWju8Q0
てか、売れないアクセラの初期受注よりも少ないなんて・・・・・・・・
しかも1ヶ月じゃなくて、1ヶ月「半」ってところが、いかにも「売れなかったから計測期間を延ばしました」的で、かなり見苦しい
こりゃこんどのデミオ、失敗作ケテーイだな

  
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:16:00.92 ID:zf7U3Dyl0
>>269

月販5000台ならいつものマツダの新型車のペースだな。
んで半年後には3000台になって1年後には2000台を切る。www
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:16:47.02 ID:aqxXQbDK0
千葉さんが7000台しか売れないと言ってたから期待してたのに・・・

あのデミオが1ヶ月半で2万台・・・

ぜんぜん言ってることと違う・・・

しかもこの円安と消費税増税による物価高の不景気時に・・・

千葉さんはただのノイジーマイノリティ・・・?

でもマツダに幸福を運んでくれるから良い人に違いない・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:16:54.54 ID:Krhhu+4w0
デミオがフィットなら、アクセラはホンダで言うと何がライバル?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:22:11.21 ID:WXw7KSal0
シビック(日本未発売)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:22:17.92 ID:Dxcyigu00
>>269
まあ1年間に5回もリコール出すような機構的失敗作ではないから問題ないわwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:23:19.57 ID:Dxcyigu00
定期

ホンダ純利益2%減、最高益予想が一転 15年3月期
「日中・南米の環境厳しく」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28HAU_28102014000000

ウwwwwンwwwwチwwww葉wwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:28:03.70 ID:VfNWju8Q0
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
  
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:28:38.24 ID:Mu9US53T0
アホンダってどうしてフィットを持ち出すの?
アクアにしとけばリコールもないし台数はフィットより上だし良いと思うんだけど
やっぱりホンダsageが目的なの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:28:38.39 ID:VfNWju8Q0
てか、売れないアクセラの初期受注よりも少ないなんて・・・・・・・・
しかも1ヶ月じゃなくて、1ヶ月「半」ってところが、いかにも「売れなかったから計測期間を延ばしました」的で、かなり見苦しい
こりゃこんどのデミオ、失敗作ケテーイだな

  
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:28:47.45 ID:C+8T3nUo0
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141030/bsa1410301211005-n1.htm
>顧客の約8割は男性で、エンジンのタイプ別ではディーゼル車が63%、ガソリン車が37%となった。

女ガン無視、糞わらった。wwww
まあデミオのあのダサさじゃ女は乗れねえよな。www
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:30:27.37 ID:VfNWju8Q0
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
  
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:30:56.09 ID:HyOgsAXt0
ディーゼルもいいがガソリンもモデル末期のライバル達と比べればいいぞ
ディーゼル対抗馬ではないが空気同然のヴィッツや千葉の大好きな呪われた車
よりはましな選択肢と言える。ファブリックシートでもサイドのホールド感が何気に良い
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:32:21.51 ID:tO9q0PY30
某店の営業
ガソリン車に6MTがあるとぬかしやがった

お前からは買わない
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:34:06.14 ID:Krhhu+4w0
>>273
じゃあアテンザはアコードってことかな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:34:38.71 ID:3MK/X7rZ0
アンチホンダを増やす仕事も大変だな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:35:24.59 ID:/Wh8QRnf0
>>27
バナナって真ん中アクセントだけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:35:53.62 ID:p9YsKUR00
引きこもりニートの千葉は理解してないようだけどw
デミオが1ヵ月半で2万台の受注を取ったということは、同クラスのアクア・フィット・ノートの受注がその分減ったということw
国産Bセグクラスを買う人が突然増えたりするワケがなく、限られたパイの取り合いをしてるんだから
2万台分はアクア・フィット・ノートの販売台数が減ったということ
11月くらいなれば、どの車種が「デミオに食われたか」がハッキリするだろうね

なにやら、最近リコールばかりしてる同クラス車があるらしいけどww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:36:43.34 ID:ofUzFtKq0
デミオ予想以上に売れなかったな。

評論家に提灯記事を書かせてもマーケティング的には何の効果もないことが
明らかになった。

千葉の圧勝ワロタwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:37:10.04 ID:LCYJZpG/0
>>277
トヨタ車はいい意味で無難だよな
良い点は少ないけど悪い点はもっと少ない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:37:15.78 ID:VfNWju8Q0

   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
  
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:38:07.00 ID:VfNWju8Q0
>>286
てか、売れないアクセラの初期受注よりも少ないなんて・・・・・・・・
しかも1ヶ月じゃなくて、1ヶ月「半」ってところが、いかにも「売れなかったから計測期間を延ばしました」的で、かなり見苦しい
こりゃこんどのデミオ、失敗作ケテーイだな

  
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:38:29.90 ID:uZQpBhij0
>>280
新型フィットって何が良くてそんなに売れるの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:39:12.71 ID:p9YsKUR00
>>290
11月以降にどの車が食われたか、ハッキリするから楽しみだねw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:39:20.68 ID:VfNWju8Q0
>>286
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
  
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:39:43.94 ID:YB/IOuo30
>>291
リコールさえなければ普通に良い車だと思うよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:41:50.33 ID:tMLPzA700
>>287
自我自賛は程々になwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:43:05.74 ID:0CHHarEl0
てかデミオは海外の売れ行きの方が重要だからな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:43:06.78 ID:tMLPzA700
>>291
自社登録という魔法だよw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:43:22.25 ID:M4rN7Dfh0
今日の名言
ホンダ車の自動ブレーキは止まらないがエンジンは止まる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:44:07.97 ID:p9YsKUR00
しかしリコールの素となっている、シェフラー製DCTが無いとHV車を作れないのがホンダw
同じミッション搭載で発売予定だった新型車も全て発売を延期中
フィットのリコールだけの話では既に無くなっているわけですよ
自社でマトモなミッション一つ作れない自動車会社w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:44:12.30 ID:NIOhsCws0
他社は笑が止まらない
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:45:18.99 ID:NlKyWuz70
× ミッション
○ トランスミッション
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:45:26.82 ID:0+nfH0hQ0
>>300
ホンダのリコールの多さにか?w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:47:27.05 ID:VfNWju8Q0
>>286
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
  
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:48:11.05 ID:kkB/QNM60
ホンダ純利益2%減、最高益予想が一転 15年3月期
「日中・南米の環境厳しく」
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL28HAU_28102014000000
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:48:21.34 ID:8Hv5KKMF0
CX-3まで待つか悩み所
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:49:15.59 ID:MhWsBsrc0
フィットは中身はいいがデザインがダサすぎる
ほんとよくこれだけ売れたと思う
まあ外見で選ばないのは偉いことだなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:50:09.24 ID:KjL6YSS30
>>279
>まあデミオのあのダサさじゃ女は乗れねえよな。www

 まあその女に乗ればええ訳で。www
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:51:27.93 ID:YD50bMhf0
ねえねえなんでこっちのアクアにしないの?
ホンダがかわいそうだよ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K1M920120201
新型ハイブリッド車「アクア」の受注台数が、12月26日の発売から約1カ月間で約12万台に達したと発表した。月販目標1万2000台の10倍。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:52:10.66 ID:raZC9Xbs0
ホンダ、15年3月期2%減益 リコールが響く
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD28H53_28102014MM8000
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:52:23.33 ID:wTBmjFbQ0
もはやマツダvsホンダスレだなw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:53:22.04 ID:7w0XXrmW0
いやアホンダという壊れたおもちゃで遊ぶスレです
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:54:07.06 ID:p9YsKUR00
>>306
その中身も基幹部品であるトランスミッション(長いよw)に致命的な欠陥があると知れ渡ったわけだがw
車に詳しい奴ならVWのDSGを知ってるから同じシェフラー製DCTと知った段階で
フィットには手を出さなかっただろうけどねw

まあ、買っちゃった奴には、ご愁傷様としか言いようがない
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:54:16.95 ID:X6idFndK0
ホンダ、15年3月期2%減益 リコールが響く
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD28H53_28102014MM8000

主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており


自爆ワロスwwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:54:23.07 ID:wTBmjFbQ0
目糞鼻糞を笑うとはまさにこのこと。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:57:21.46 ID:MhWsBsrc0
新型デミオってアクアやフィットと比べるとシャシがしょぼいらしいけどほんと?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 19:59:29.74 ID:NJ4XGdOM0
ゴキブリ以下のゴミクズがいくら販売台数を誇示したって無駄だからね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:00:50.73 ID:LC8SvIIo0
自動ブレーキ最低
リコール回数前代未聞
役員報酬返還
販売台数下方修正
なのにF1復帰?
3年前のマツダより心配w
元ンダヲタより
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:03:14.82 ID:cTDoY2HI0
>>315
欠陥車のフィットは置いといて、アクア以下のパッソあたりでも普通に走るんだから問題ないけどな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:04:19.97 ID:LC8SvIIo0
ソウルレッド、XD ツーリング Lパケが1番売れてる
これマツダの思惑通りでワロタ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:10:02.53 ID:znlNfJjy0
>>291が良いこと言った!!
アホンダの返事待つ!!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:11:27.74 ID:d4uhdz3k0
糞尿製造しかできない四十路無職の説得力の無さ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:14:10.27 ID:aqxXQbDK0
千葉さんが7000台しか売れないと言ってたから期待してたのに・・・

あのデミオが1ヶ月半で2万台・・・

ぜんぜん言ってることと違う・・・

しかもこの円安と消費税増税による物価高の不景気時に・・・

千葉さんはただのノイジーマイノリティ・・・?

でもマツダに幸福を運んでくれるから良い人に違いない・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:17:29.36 ID:VfNWju8Q0
>>286
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030a.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:19:25.30 ID:d4uhdz3k0
公団住まいのナマポがw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:20:00.08 ID:20VB6JTm0
>>279
つか、女は予約してまで買わないだろ…ほとんど値引き無いし

さらに、ディーゼルやレザー仕様が売れてるところを見ると客層変わったね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:21:17.50 ID:BbMoP8tl0
手入れが面倒だからシートは布、
カラーも汚れが目立たないようにグレー系、
みたいなのがデミオなのに…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:23:16.70 ID:j6wxgt+00
まあまだ予約だけだしな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:25:16.81 ID:VfNWju8Q0
>>
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030a.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:26:46.75 ID:d4uhdz3k0
ナマポがコピペ連投し始めたら、敗北宣言
またまたやっつけられて、今度はどこを荒らすやら
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:26:59.85 ID:jh5vsCiU0
荒らしの書き込みで、メール欄がsageでなくsa_geになってる場合があって、ツールのバグですかね。
直しといたほうがいいんじゃない?

バイトはつらいね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:27:33.85 ID:73OhTwbz0
>>319
一番とは書いてない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:28:05.29 ID:X9ic5mNU0
デミオは欧州COTYも取れる可能性がかなり高いと思う
アクセラは次点で終わってしまったけどね
ライバルはi-3くらいかな、新型Cクラスも凄いけど革新性が足りないからな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:34:10.62 ID:nq7z4u+E0
すげーわ、フィット、こんなの見た事ないわ
ttp://i.imgur.com/Y7WZDYn.jpg
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140721132210.jpg
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:36:22.31 ID:MhWsBsrc0
ちっちゃいことはきにすんな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:38:03.00 ID:wTBmjFbQ0
>>333
お前はデミオを叩いてる基地外と同じだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:38:52.33 ID:X9ic5mNU0
>>333
その給油口やボンネットヒンジの付け根から、錆が出る年数までフィットに乗る奴は殆ど居ないだろう
これが、ホンダの答えということだよw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:39:04.85 ID:xKKpd87p0
>>335
自己紹介ですか??
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:39:14.91 ID:Krhhu+4w0
もうフィットはいいだろ、許してやれよ、かわいそうになってきたよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:42:59.78 ID:IOJz+QSK0
随分前に給油口だけの比較が貼られて「フィットは事故で板金してるからだ」とか言ってる奴いたけどやっぱり塗ってないんじゃないかw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:44:23.99 ID:4ayrs5yT0
ホンダも千葉の被害者だからな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:47:28.15 ID:mwpgOUgT0
初代・2代のデミオに乗ってる人はコンセプトが近いフィットに乗り換えるんじゃね?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:48:19.40 ID:otevULFD0
XDの6MTを9月15日契約で 11/10に生産。11/20頃に納車


パックdeメンテの事で質問ですが

東海マツダで 新車36ヶ月プランのパックdeメンテを付けたのですが
83400円 と注文書に記載されてまして

東海マツダのパックdeメンテのページを見ると
https://www.tokai-mazda.co.jp/a3-service/packdemente.html

スモールクラス
(アクセラ・デミオ・ロードスター・ベリーサなど)が73900円

ミディアムクラス
(アクセラ(2.2ℓ)・アクセラ(2.3ℓ)・プレマシー・ビアンテ・CX-5(2.0ℓ)・CX-5(2.5ℓ)など)が83400円


価格コムの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=17996750/
を見ると 東海マツダさんで13Sの方が 73900円の人がいる

デミオだからスモールクラスなのかなと思うのだけど
ディーゼルだとミディアムクラスになるのかな?

XDはスモールクラスなのかミディアムクラスなのか どっち?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:49:14.91 ID:VfNWju8Q0
>>
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030a.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:50:23.94 ID:Rlxcgdas0
>>342
XDはミディアムクラスだよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:50:36.73 ID:Ru6E/9ek0
今日も怒りのコピペ連投w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:55:26.06 ID:k8EUupJX0
>>343
念のための確認だが、何が完膚なきまで負けたんだ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 20:57:05.50 ID:yPhEPG4s0
見積もりみたら37026円になってる
車検のやつ付けてないバージョン
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:00:58.18 ID:znlNfJjy0
「手抜き塗装に見えること、リコールがあることはマスト。
完成品なんだけど完成品に見えない不安感。
今もまさに新しい情弱というか、情弱さん参ったかという車、実は開発中しました。」
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:11:18.80 ID:dZKoILWZ0
>>346
あんた性格悪いなw
千葉を泣かす気か
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:12:11.90 ID:yhp3eEuK0
>>346
リコールの回数
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:13:57.21 ID:EoXz1ihn0
リコール5回の世界最短達成記録
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:16:14.12 ID:5e/G0m9G0
お前ら発売中のCARトップ12月号の
1200km使い倒し企画見た?
フィットHV、アクア、ポロ、フィエスタ
との比較で思わず買ってしまったが、
ディーゼルがやはり良いなー
特に刺さったのが
「デミオディーゼルは格が違う」
「過給前でも2L級のトルクを発揮」
ただワインディングではガソリンデミオの
気持ち良さが優勢とのこと
住み分けできてていいなー
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:17:26.89 ID:6P4jzxdr0
ガソリンは、ガソリン税に消費税取られるが、
軽油は、軽油取引税に消費税はかからない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:18:54.82 ID:8TAFoHk/0
40〜50kmの領域だとXDでもヒラヒラ
それ以上は試乗では踏めない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:21:41.38 ID:Y4y/lskt0
>>343
販売店数が違いすぎるよ。
2013年10月現在でホンダは2,660店に対してマツダは832店だよ。

それにフィットは安いしね。
それを考えれば、ほぼ同じ売れ行きだと思うよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:22:03.99 ID:e0F6Mv4n0
ほう、
ガソリン車発売から1ヶ月で2万台行ったか

発売一ヶ月で1万5千台だった2代目と3代目は
モデルライフを通じて販売目標(月5千、年6万台)を
ほぼ達成してきた優等生

4代目も順調な立ち上がりで関係者はホッとしてるだろうな
ディーゼル発売でこれからどれだけ伸びるかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:23:27.23 ID:e0F6Mv4n0
>>356
>発売一ヶ月で1万5千台だった2代目と3代目は
>モデルライフを通じて販売目標(月5千、年6万台)を
>ほぼ達成してきた優等生
http://www.demio.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:23:28.41 ID:YAMV7ut10
>>355
販売店あたりの受注台数がほぼ同じだな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:23:50.42 ID:DS/n7kNC0
もし女性の購買率が高かったら
「おばちゃん仕様wwww」とか言うんだろ奴は
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:35:26.13 ID:D74A8fpi0
マツダ車に女性向けがなかったから女性向けに仕立てたのが先代デミオ
2代目までは女性が好き好んで選びそうなスタイリングではなかった
新型デミオはアクアに行った女性客はもう取り戻せないと割り切ってる感すらある
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:38:28.70 ID:l0VBee7q0
マーケットの半分を占める女性を最初から捨ててるから台数は出ない。

ディーラーは泣いてるだろうな。

マツダはディーラーを泣かせるのがお上手な自動車会社だ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:40:17.08 ID:LtJ5/jBx0
二兎を追うものってやつだな
マツダが大手と同じ路線でいったらすぐに会社が傾く
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:43:32.14 ID:KsHJj/8/0
プラス自分でオーディオいじりたい層も切り捨てたな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:44:30.50 ID:LtJ5/jBx0
>>361
リコール作業で大変な某ディーラーに謝れ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:44:34.96 ID:ryudkx740
どうなんだろうな。自分がいっているところのDだと、6:4(女)らしいが。
見に来ている人の感想も聞こえてくる分では概ね好評な感じ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:44:42.91 ID:JL8lvNBs0
女の人でも好きな人は好きなデザインだと思うけど。
ただボンネットが長いので車両感覚つかみずらいから近所しか乗らない女性には受けないかも。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:48:58.01 ID:ysX/eG3S0
旦那名義で奥さんが乗るってパターンもあるよね?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:50:27.56 ID:/Wh8QRnf0
>>367
夫婦の場合はほとんどそうだね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:53:01.20 ID:1mLrkdzj0
逆に、コンパクトカーで女性が好みそうなのってある?ポロ?
軽自動車ならかわいいのがいろいろあるけどね
子供いる人だったらミニバンだろうし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:53:03.31 ID:zcP6OF1d0
うちもそう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:55:50.35 ID:rZ5AQYl90
DJデミオのTWIN Channel CRTD2 Diesel Tuningとかありますが、MT車のときはどうなるんですかね??
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:55:58.23 ID:hNYhSGoR0
>>369
ベリーサ
女性は中身が古かろうがデザインで選択する人多い
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:56:39.98 ID:CeN+nupF0
>>369
コンパクトで女性向けってのはあんまり無いね
強いて言えばヴィッツかマーチ?
軽ならハスラーとか色々あるけど
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:57:53.15 ID:yPhEPG4s0
小柄な女性が適切なドライビングポジション取った時にロータリーコマンダー触れるのかがちょっと疑問
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 21:57:54.18 ID:X6/vQ30AO
あれでボンネットが長いってw
軽しか乗ったことないだろ、おまえ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:00:04.69 ID:CeN+nupF0
あ、ベリーサは殆ど女性みたいね
新型デミオの登場で中身はかなり差が付いちゃってるけどどうするのかね
CX-3じゃキャラが違いすぎるし
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:01:31.11 ID:/gS1I5bE0
女性は狭苦しい部屋は本能的に忌避するからデミオは一発でアウトだろう。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:03:33.57 ID:/xUyMBYC0
「クラス概念を超えるクルマ」とお客さまから好評

http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030a.html
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:05:59.27 ID:lKPtZ6S50
ドアを閉める音がフロントとリアで別の車みたいなのはどうにかならないのか

フロントは高級感があって良い音なのにリアはバシって感じだしw

リアはあんま人を載せなくても荷物はよく載せるから開閉するのに
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:06:38.37 ID:YhcxBeLa0
>>377
後席は試乗していないが前席は狭くないぞ
他のコンパクトカーと同じくらい
381消火犯:2014/10/30(木) 22:07:41.31 ID:ETtrC9UT0
ボンネット長いからって見切りが悪いとは限らないぞ
これ余暇ボンネット長いBGファミリアは見切り最高だったし
逆にボンネット短いけど車内を広く見せるためにAピラーとダッシュボードを前進させた
最近の日本車は見切り最悪だった
つまりは車の角を想像できるか否かが見切りの良さの鍵になる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:10:15.17 ID:K5BsCcey0
売れてない売れてないって騒いでもなんにもならないことに気づきな。二万人が試乗もそこそこに選んだという事実だけだ。

売れるのが1番なら毎日カップヌードルでも食ってろ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:10:32.62 ID:znlNfJjy0
頭の悪いスイーツ脳の女性ならパッソとかキューブだが
気のしっかりした女性なら似合うかも。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:13:05.20 ID:Pb0SDPod0
アクアのエクステリアは女性に受けると思うんだけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:13:14.52 ID:yPhEPG4s0
そもそもマツダの展示会でドラポジ教えるお姉さんが
「まずシートリフターでボンネットが見切れるとこまで上げて頂き」
って言ってたがな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:15:45.55 ID:JL8lvNBs0
>>375
俺のことか?嫌味みたいで言いたくないけど家は国産では値段トップ5に入るセダンとSUVを所有してるけど女どもは軽しか乗らない。
貧乏人はやっぱりバカだね。
お前が知ってる100万以下の軽と一緒にするなよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:18:12.14 ID:lO7osqMD0
可愛らしい車は他の車になめられて、煽られたり割り込まれたり危ない目に遭うことが多いから乗らないという女性も多い。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:20:34.46 ID:c1A7dIeH0
ハンドルにチルトしか付いてない軽やコンパクトだと女性向きに作ってるので、
逆に男性は乗りにくかったりするから、デミオが男性に選ばれるのも必然じゃないかな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:26:08.89 ID:Ton32j1g0
>>386
うpうp
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:47:19.65 ID:QMTRcbUq0
街中で見たら普通のちっこい車だったぞ
明るい青のやつだった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:51:16.24 ID:MhWsBsrc0
そりゃデザインはアテンザアクセラでも、デミオはデミオだからな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:56:00.02 ID:7J33WIl70
個人的にグリーンメタリックがないのが残念
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 22:56:48.12 ID:MlOuBm/K0
写真で見るワクワク感
現物見たときのガッカリ感
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:00:10.06 ID:QTuCSW2R0
プリウスから買い換えるか悩んでる。
以前はサファリ、パジェロのディーゼル乗り継いでいたが10年位前の燃料高騰でトヨタbBに。去年欲しい車も特にないのでプリウス買ったんだが、走りがダメすぎる。
満足してるのは燃費だけ。
片道35キロくらいの通勤で、往路はなだらかな下り坂が多め。復路は当たり前だがなだらかな登坂がおおめ。
デミオXDが相当気になるんだが、幸せになれるだろうか。
あやふやな書き込みですまね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:01:35.78 ID:1FX2cGXz0
>>394
プリウスからの乗り換えなら、アクセラHVはどうよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:03:11.87 ID:QMTRcbUq0
明るい色だとスイフトかな?でスルーしちゃいそうだから逆に暗い色の方が良いかもと今日見て思った
あのデザインはやっぱり大きな車だからこそ似合うのかもね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:05:06.87 ID:znlNfJjy0
>>391
デミオは、チーターが飛びかかる前のかがみこむ姿をイメージしているから。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:05:33.09 ID:NbztxNn30
>>394
ディーラーで試乗してみてそれで本当にで買いたくなったら
ディーラーに話して通勤コース試乗させてもらったら?
本気で買うことを検討しているならディーラーも嫌とは言わないよ
それで幸せになりそうなら買うかどうか決断すれば
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:16:55.04 ID:PMPlpPqL0
>>394
CX5なら満足してもらえるはず
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:17:29.49 ID:TI0hedKC0
「売れてない」といいながら

「値引きしません」(キリッ
アホウか、お前は
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:22:00.37 ID:CzLUUkO60
>>400
貧乏人はフィットに乗って閉店間際の半額惣菜をイオンに買いに行くのが似合っているよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:22:57.91 ID:yPhEPG4s0
確かにアクセラみたいに存在感放ってたりはしないよね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:25:23.48 ID:Fa0iVMHt0
むしろ写真見た時はデミオにしてはゴツイって感じだったので、
実写を見るとちょうど良くてデミオってわかる形だからよかった
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:27:19.60 ID:LY26w1Dw0
>>369
うちの奥さんはA3乗ってるよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:28:33.81 ID:eIHbKzNN0
>>401
申し訳ないが対立煽りはNG
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:29:09.50 ID:WFTYZ/5H0
>>394
>プリウス買ったんだが、走りがダメすぎる。
>満足してるのは燃費だけ。
>片道35キロくらいの通勤で

XDで決まりじゃ無いかwww
まあ、何にしても試乗して確認するのが一番だと思うよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:29:29.43 ID:dEWcyc/K0
このスレの荒らしの中から
有益の情報拾うのがめんどくさいw

2chなんて大して人いないし
どういう経緯でこうなったのかしらないが
こんな一般人が見ないところで荒らしたってなんにもならないのにね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:30:33.44 ID:20VB6JTm0
>>400
誰が売れてない、て言ってるの?
少なくともマツダは言ってないし、好評だと言ってるが…
あ、千葉?
そりゃ千葉がいくら売れてない!って言っても値引きしてくれないわなw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:31:31.91 ID:pT/ee8fo0
>>407
ちょっと盛り上がるスレは荒らしが発生してますます人が少なくなるのが今の2ch
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:36:28.01 ID:WFTYZ/5H0
>>407

同意
マツダ的には売れてると喜んでるし
個人的にも順調な滑り出しだと思うけど
そもそも株主でもなんでもない一般ユーザはどうでも良い事だし
このスレ住人なんて数十人も居ないと思う
ノイズが多すぎて、有意義な本音トークの情報交換しにくいよね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:40:05.97 ID:lO7osqMD0
>>407
専ブラでNGID,NGWORD駆使するしかない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:50:28.12 ID:yPhEPG4s0
客観的に言って
試乗車すらない状況で1.2万台もディーゼル売れたことがスゴい
413394:2014/10/30(木) 23:53:50.17 ID:QTuCSW2R0
>>395
早レストンクス
ハンドリングってよりも、THSが俺には合わないんじゃないかなと思う。
今思えばS13シルビーやNAロドスタ、abarthA112あたりは物凄く楽しい車だった
414394:2014/10/30(木) 23:56:00.45 ID:QTuCSW2R0
>>398
デラでチョイノリだと冷えた状態で乗らないといけないからなあ。軽油の本領発揮するには水温70度くらいからだと言う昔の認識は捨てるべきだろうか
415394:2014/10/30(木) 23:57:34.71 ID:QTuCSW2R0
>>399
cx5も出た時に食指は動いたんだが、俺の中の偏見でバンパーはメッキじゃないといけないルールがSUVに適用されてしまうんだ
416394:2014/10/30(木) 23:58:33.65 ID:QTuCSW2R0
>>406
とりあえず明後日あたりにデラ巡るわ。職場近くのデミオはまだナンバー付いてないんだよな…
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/30(木) 23:59:49.83 ID:TwwTVaCH0
土曜にXDL契約しに行くのを楽しみに明日の仕事も頑張ろう
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:06:22.79 ID:PZMkdUVj0
停まっているところをじっと見れば特徴がつかめるんだが
すれ違いで一瞬見たくらいではわりと地味。
ソウルレッドがなぜ目立つかというと単に赤色だから。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:12:31.58 ID:mcEbPwmL0
こんだけ売れればマツコネの改善ペースも速くなるだろうか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:14:31.66 ID:OQAoFlQX0
赤は綺麗だけどちょっとなと思ってたんだが、
運転慣れてないなら他車からもよく目立つ色の方が安全ですよと
営業に言われて、なるほどと判子押した。

少し後悔してるかもw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:16:08.22 ID:gK+aoS1B0
>>410
とは言え、まだ実際のオーナー少ないから本当に有益な情報はこれからだと思うよ
その頃には千葉君もCX3スレに行ってるだろうw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:19:33.13 ID:w1RJCbY00
>>420
『ソウルレッド 板金』で検索するといいよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:24:17.89 ID:P4Kr+SSx0
>>414
暖気しといてって言えばしてくれるで
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:32:10.32 ID:OQAoFlQX0
>>422

読んだけど安全と関係ないような・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:38:27.35 ID:qkkVtDcR0
>>420
赤は夜は意外と目立たない。他車からの識別は黒や濃紺と大差ない。
白は夜間でも識別されやすいが、昼間の雨天時はそうでもない。
黄色あたりが一番目立って安全なんだろな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 00:46:32.13 ID:OQAoFlQX0
>>425
なるほど。
黄色か、しかしそれも俺からすると乗るのに勇気がいる色だなw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:06:28.26 ID:PZMkdUVj0
夕方と雨天時は積極的にライトを点けましょう
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:14:35.98 ID:1gPIUVtb0
>>414
>軽油の本領発揮するには水温70度くらいからだと言う昔の認識は捨てるべきだろうか

新デミオの小型ディーゼルは、アルミ化に成功しているので
昔の「ディーゼルは重くて暖まりにくい」ってのは、かなり緩和されてる筈
数分走ったら十分な温度に達してると思うよ


>>421
ですね
自分は冬ボーナスまで待ちなので、気長にスレ参加します
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:28:02.39 ID:hKN1E+jq0
CX−5の1ヶ月の受注台数6000台
アクセラが16000台

デミオが1.5ヶ月で19000台
少なくねーか?

やっぱ割高と感じる人が多い?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:31:09.05 ID:P4Kr+SSx0
ディーゼルが試乗車ナシで12000台
割高に感じてるってことはないんじゃない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:31:35.17 ID:6jeTzQPZ0
>>429
ガソリンしか試乗車なかった上でこの数字
本命ディーゼルの試乗車来てから検討する人も多いんじゃない?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 01:32:12.22 ID:P4Kr+SSx0
>>428
振動確認したかったから
冷えた状態から運転させてもらったけど
3分くらいでistop効くようになったよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 02:48:41.02 ID:fMfK//ne0
俺のアテンザXDだと夏場なら30秒から1分位でistop効くようになるぞ。冬でも2〜3分
って所か。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 03:40:04.87 ID:73cuvIG80
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/232366/blog/34365466/

凄い計算だなこれ
装備差全く無視だし、まず排気量違うものを比べて、元を取る?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 03:47:47.43 ID:73cuvIG80
>>434
動力性能が高い→ガソリンNAより排気量がでかくターボもついてるから当たり前じゃ?

ひとつ前のブログで自分で書いてるしw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 04:11:00.21 ID:j4GC9lfq0
>>352
>ただワインディングではガソリンデミオの気持ち良さが優勢とのこと
>住み分けできてていいなー

軽快な反面、登らないことも忘れるなよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 04:36:57.60 ID:iMDsvNW40
>>434
フィットは同じ装備で比較してるのに、
デミオは装備無視して13CとXDの比較なのが酷い
まあ13Sにスポーティ付けても元取るのは厳しいけど
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 04:39:52.87 ID:sJUK884t0
試乗って、必ず営業マンが同乗するの?
鬱陶しくない?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 05:14:12.37 ID:KGinPwIv0
>>438
鬱陶しいが、まだレンタカーがないから我慢しろよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 05:38:38.62 ID:W/MJtKXX0
>>426
黄色はスポーツカーじゃないと浮く
毎朝見かけるアクア?黄色のおっさんに笑ってしまう
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 06:48:27.66 ID:j2UAH9UZ0
金で何とかなる提灯評論家や何とか賞とかマツコネを記事にさせないとか、
やれる工作をやり尽くしても2万台か。
厳しいな。

1年持たずに販売目標5000台/月を下回るだろうな。
アクセラと同じパターンで1年後の年次改良で大幅強化必須だな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 06:51:19.07 ID:j2UAH9UZ0
>>430
発売当初に、ディーゼルマニアが飛びつくのは予想範囲内。
問題はディーゼルが継続的に一定数売れ続けるかどうか。
1年くらい経緯を見ないと判断出来ないね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 06:54:01.49 ID:+M0ZdgdE0
マツダはドイツ車を意識しすぎてる
先ずは日本で、を忘れずにやらないと
方向性が全然違うことに気付いてくれ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 06:54:10.31 ID:j2UAH9UZ0
まずはマツコネを何とかする事

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 13:11:49.56 ID:xa3Sh/uU0 [1/2]
マツコネの不具合(v33.0.7)
・USBメモリ接続時、曲のレジュームができていないことが結構ある(初期からある不具合)
・USBメモリ接続時、曲再生のシャッフルが1パターンしかない(初期からある不具合)
・再生できない形式のファイルがあると再起動・フリーズする可能性が高い(ver30あたりから発生)
・自車位置見失いがある。地下駐車場などから出てきた後、しばらく走っても捕捉できず(初期からある不具合で、一時期よくなったがこのバージョンで酷くなった)
・高架道路と下道がある場所で、自車位置がどちらにいるか判定できないことがある(初期からある不具合)
・時々、右左折専用レーンの案内に間違いがある(最初は、直前のやつではなくもう少し先の位置のかと思ったが、それでもちょっと違う)
・稀に正常に起動しない(初期からある不具合、ver33になってだいぶ安定したがまだ発生する)
・たまに再起動する。(初期からある不具合、ver33になってだいぶ安定したがまだ発生する)
・地図のスクロールが遅い
・BT設定を覚えない。スマホをつないだ場合に、音楽だけか連絡先も含むのかのような設定があるが、エンジンをかけるたびにデフォルトに戻る。

不具合ではないが、出来て当たり前のこと
・ラジオの局名表示
・ルート案内の最適化。他メーカー市販品に遠く及ばない。
・上記に近いが、最適ルートのパターンが必要。幹線、距離、一般、時間などあるが、どれも最適ではない。
 他社ナビでは選ばないような、通れない狭い道を選ぶことが多々ある。
・マツダコネクト(マツコネ)用のアプリはまだか。(もう1年経ってるぞ)
・スマホ連携はどうしたのか。aha?stitcher? 日本では瀕死。(もう1年経ってるぞ)
・地図上のアイコン表示の最適化(倍率によってもう少し区別しろ)
・地図に公的施設の地図マーク表示してもいいんじゃね?なんで無いのか。
・施設名による音声検索。住所をフルで言えとかアホ仕様すぎる
・リルートしますの音声復活を。自車位置見失い多発を隠蔽するために講じた措置だが不便。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 06:58:27.19 ID:1KnSt4/n0
マツダのスカイアクテイブ、実はドイツのシェフラーが開発していた
もちろんディーゼルエンジンも

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141030_673867.html
シェフラージャパンは10月29日、東京都・有明の東京コンファレンスセンター・有明で同日から30日にかけて開催している「シェフラー技術シンポジウム」と連動して、同社の日本国内での活動の強化などに関する記者説明会を実施した。

 シェフラーは世界でトップクラスに入る大手軸受けメーカーで、自動車産業においてもさまざまな自動車メーカーにエンジン、シャシー、トランスミッションなどの部品を供給している。
身近なところでは、マツダの新世代クリーンディーゼルエンジンである「SKYACTIV-D」と新世代高効率直噴ガソリンエンジンの「SKYACTIV-G」、
本田技研工業の1モーターハイブリッド技術のキーテクノロジーである「i-DCD」などは、それぞれシェフラーと自動車メーカーが共同開発して生み出した技術となっている。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:01:01.21 ID:j2UAH9UZ0
119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 09:07:10.27 ID:gBcQy9M00 [1/2]
新デミオ納車済みで、前車が15万以上の2DINナビ(10年以内の機種)使ってた人の感想が聞きたい
確かに今のデミオのドライバーズボイスはマツコネに関するネガな意見がほぼなくて
デミオとマツダを賞賛する書き込みが多くて何か気持ち悪い

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 13:53:31.57 ID:58ltMNPo0
>>119
ドライバーズボイスにネガティブな意見が載らなくなった(もともと載らないのではなく)ということは、
すなわち方針が「変わった」ことを意味している。
つまりドライバーズボイスの担当者に載せないように指示が出された。
こういうことをすると「変わった」ことがわかってしまうので、
あらかじめマツダコネクトの完成度が低く批判が殺到することが予想できる場合は
最初からネガティブな意見は載せない、あるいは分量的に管理するものなのだ。
それをやっていなかったということは、マツダコネクトの完成度が低いことがわかっていなかったか、
あるいはすぐに改善できるとたかをくくっていたことを示している。
いずれにせよ、このような指示が出されてしまったということは、
社内的に大問題となっていることを表しており、
マツダコネクトの担当部署は完全にクズ呼ばわりされていると思っていい。
しかしクズ呼ばわりされようとも出来ないことは出来ないのであって(だからクズなのだが)、
今後どの程度改善されるかは未知数。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:04:27.36 ID:j2UAH9UZ0
163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/30(木) 19:23:15.16 ID:JQ98GF5e0 [2/3]
みんから デミオ タイトル マツコネ 
怪物君0311さん
最近親がデミオを購入したのですが、都内で自車位置がずれることが度々発生。
運転が怖いと、PNDをしかたなく購入しました。
スマートナビとか言うナビにすれば良かった(;_;)。
頻繁にずれる自体今のナビではあり得ないよー。最悪。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/#18108906

こういうもっともらしい嘘書くやつもいるしね〜何を信用していいのやらw
尚怪物君0311はお約束のこれ以外の書き込み歴無し。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:05:15.68 ID:j2UAH9UZ0
157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/10/30(木) 18:41:23.56 ID:RKvObgBS0 [2/3]
ドライバーズボイス掲載拒否され、以下の文面が来ました。

------------------------------------------------------------------------------
この度はアクセラをご購入いただき誠にありがとうございます。
また弊社の車を永らくご愛顧いただいておりますことに、心より感謝申し上げます。

しかしながら、マツダコネクトの性能や車体パーツの不具合などで
ご迷惑とご不快いな思いをおかけすることとなってしまい、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

〜様のご投稿内容は、貴重なご意見として関連部署に伝え、
今後の商品開発とサービス向上の参考にさせていただきます。

なお、今回のご投稿につきましては、
メーカーへのご意見・要望として承りましたので、
掲載は見送らせていただきます。何とぞご了承ください。

今後ともマツダ株式会社及びマツダ車を
どうぞよろしくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------

今後の商品開発に生かすのではなく、現行の機能不全の修正に役立てて、速やかに改良品を市場投入してほしい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:09:57.06 ID:j2UAH9UZ0
203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/31(金) 06:03:12.48 ID:x0/hGiAW0 [1/2]
今日納車後初めてナビ使って20kmほど走行。
ネットで荒れてる事は知ってたので、ある程度覚悟はしてた。

ほぼ直線帰宅コースでずーっと国道を走ってたけど、高速が上にある訳でもなく、10km程走行した所で突然自車位置がズレはじめる
その後ズレた自車位置から今走ってる国道に戻そうと訳のわからないルートを指示し、右だ左だと画面が賑やかな事になり地図がグルグル回転w
結局自宅直前の交差点で曲がったらそこでやっとズレが直ったけど。
ただの直線すらまともにナビ出来ないなんて、こりゃ荒れるわって思ったw

マツコのバージョンは33の末尾700、納車は一昨日。
最近納車された人は初期と比べてだいぶ安定してるって聞いてたから期待してたけど、ダメですね、もしやあれは再起動問題の話しだったのかな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:11:57.11 ID:FdsooghG0
>>445
スバルのリニアトロニック()の基幹技術はシェフラーのものですね
シェフラー程度で「開発した」と言えるなら、コモンレール作ってるデンソーもスカイアクティブDの起源はウリニダ!って言えるなw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:18:15.34 ID:MvGX544f0
つーかCX-5辺りの時にスカDのコモンレールがデンソー製って出てたような
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:22:08.94 ID:sgOFrtt20
ってか小学生じゃあるまいし、自動メーカー各社が独自にネジの一本から電球のひとつまで作ってると思ってるような世間知らずがいるのか?

トヨタだろうが日産だろうがシェフラーから仕入れてるぞ
マツダがディーゼル関連でシェフラーから仕入れてるのはダブルリフトって呼ばれる可動弁の技術。世界的に注目度の高い技術でクルマ好きなら結構知ってると思うが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:23:51.47 ID:Z/Ny3DxP0
>>451
なにが、つーかなのか知らんが上に書いてあることをわざわざ重複レスしないでいいよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:24:50.26 ID:WfY9dqaH0
あげ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:27:37.24 ID:yPDfjLQg0
シェフラーなのにATには関わってないののね(調べたらATはエクセディか)
シェフラーの乾式DSGは恐ろしく評判悪いからなあ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:36:31.50 ID:hbbyxr+Y0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:37:56.56 ID:Z6FlZKZI0
結局は売れなかったんだね。いつものマツダってことね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:42:58.10 ID:QMGqTWYk0
>>445
それ大元の技術はフィアットの「マルチエア」の技術な。
マツダはフィアットにロイヤリティー払ってシェフラーから可変バルタイ買っているからな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:46:40.38 ID:+M0ZdgdE0
>>457
日本市場全くの無視だからなあ
欧州で売れればいいと思ってるんだろうが
欧州は今プレミアムコンパクト戦争激しいからね
欧州でも売れなかったらディーゼル廃止で
またロータリーを細々とやってくんじゃね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:47:50.58 ID:BCimfWDy0
>>443
そんなメーカーが一社位あってもええやん
マツコネの事なら激しく同意だがw

>>456
しかし、本当の朝からご苦労なこったなあw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 07:50:19.26 ID:+M0ZdgdE0
>>460
俺はそんなメーカーがあってもいいと思うけど
会社として続かないと意味がないだろ
まずは日本で売れるものを作らないと
道楽とボランティアで車造りしてるなら知らん
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:03:50.40 ID:jme9cI0X0
>>78
旧世代の高圧縮ディーゼルの昔話はなんの参考にもならん
スカイDの低圧縮低フリクションエンジンならプラグが無い分はガソリンに比べてメリット
まぁその分ターボとDPFなど補機類はあるが
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:04:50.30 ID:Aw1CZukH0
マツダの日本販売は1〜2割
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:06:39.32 ID:BCimfWDy0
>>461
一時期より調子良いんじゃない?
まあ、大手と同じ事やってたらそれこそ存続の危機だと思うが
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:10:38.18 ID:92HkAEhn0
>>461

日本市場を重要視したらマツダは続かない
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:13:22.58 ID:jme9cI0X0
>>130
ザムはそうだね
◯◯マツダは販社だからそれなりの対応はしてると思うけど、地域によって規模が違うから営業の教育がイマイチなとこは諦めよう
まぁ、スバルの営業も酷いけど彼処よりはマシくらい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:15:08.09 ID:5M9JvVj40
日本市場は今後年間300万台維持できるかどうかというれべるまで貧困化が進む見込み
中国や北米は1000万台超え市場 だったらどちら優先するかわかるよな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:23:46.78 ID:WJZ7O1qO0
>>438
馴染みの店なら鍵貸してくれて
自由にどうぞ、ってなるけど一見さんでは無理だね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:26:56.66 ID:Z6FlZKZI0
国内ディーラーの淘汰が始まるかな。マツダは儲かって国内販社は地獄。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:27:16.79 ID:jme9cI0X0
>>172
モデル間での価格設定が絶妙だと思う
他メーカーは、上級車種と下位車種は越えられない壁があるけど、マツダは違うよね
買えないからデミオではなくて、自分に必要なサイズだからデミオ
もう少し広いのがいいなら、アクセラどうぞ
もっと広いのがいいならアテンザどうぞ
アイポイント高いのが好みならCX-5あります
CX-5が大きいって人のためにCX-3も出します
どのクラスでも、運転者主体のクルマ造りをしているマツダだから、ミニバンは出さないんじゃないかと思ってる
だってあれ、後席主体でどうやっても運転楽しくなんてならない
軽と同じで他メーカーからOEM調達はあるだろうけど
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:28:33.68 ID:3UL0xy1J0
もしフォードとの提携がもう少し続いていたら、ゲトラグのDCT・フォードのエコブースト(1.0Lガソリンターボ)仕様が
海外限定で出てたのかなぁ〜と思うとちょっともったいない気も。

欧州で強いフォードフィエスタのダメな所が"内装&スイッチ類の出来"だから、デミオの内装があれば十分カバー出来るのだが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:29:08.10 ID:FwVK0BQY0
ビアンテ、MPV…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:55:57.82 ID:+M0ZdgdE0
>>465
EUの関税考えても
あっちのプレミアムコンパクトが欲しい人が
マツダのデミオを選ぶとは思えないんだが
欧州でマツダが日本車TOPになりゃいいが値段がなあ
ほぼ同じ値段、もしくは安くAudiが買えてしまうかも
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 08:56:45.07 ID:Ar/FPSjN0
>>442
>>441
>1年持たずに販売目標5000台/月を下回るだろうな。
>アクセラと同じパターンで1年後の年次改良で大幅強化必須だな。
>>442
>問題はディーゼルが継続的に一定数売れ続けるかどうか。
>1年くらい経緯を見ないと判断出来ないね。

矛盾してるぞ千葉
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:02:10.03 ID:WJZ7O1qO0
CM、素人の長友にしゃべらせるなよw
一気にボロが出るw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:16:25.59 ID:XMro9iY+0
今回のデミオは最高の出来だが、分かっているのは車オタだけなんだよね。
マツダ役員もこの数字で本来の立ち位置が分かったんじゃ無い?
所詮マツダブランドではフィットやアクアにガチ勝負できない事が。安くて良くてナンボでしょ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:20:27.16 ID:WJZ7O1qO0
会社で車検討してる50代の上司に、

「マツダの車は今なかなか出来がいいですよ。」
って勧めたら

「マツダかあ〜・・・マツダはなあ〜・・・・・・」

って言われ却下。
ブランドイメージってのは一朝一夕には変わらないよね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:23:09.16 ID:NqWGfTvV0
今はもう居ない上司が
「昔レンタカーで借りて乗った時にシャフトが脱落して事故死しかけたからマツダは嫌いだ」
とかいうわけのわからん持論展開してたな

それは借りたレンタカー会社の整備が悪いのとお前の運が悪いだけだろと・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:26:22.14 ID:WJZ7O1qO0
車は命かかってるからね。
責任がどこにあれ怖い思いしたメーカーの車はもう乗りたくないよね。
俺も日産はもうコリゴリ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:28:30.04 ID:nPtL67lT0
世界トップクラスの品質のマツダで不安なら、大人しくトヨタ乗っとけと言うことだ


ブランド別自動車信頼度調査。日経企業が上位独占

1 Lexus
2 Toyota
3 Mazda
4 Honda
5 Audi

http://www.asahi.com/articles/ASGBX3DG5GBXUHBI00C.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:29:55.48 ID:NqWGfTvV0
日系!日系!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:31:41.70 ID:+Fc4JN8O0
アクセラ乗りで良い車だとは思うけど、こういうところがマツダクオリティって言われるんだなって箇所が確かにある
マツコネは論外
XDとかも安易に人に勧められる車ではない
全体的にマツダはマニアック向けだね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:31:50.96 ID:nPtL67lT0
>>481
気がつかんかったw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:33:38.40 ID:WJZ7O1qO0
マツダって今凄く株上がってるけど
昔5000円超えた時もあったんだな。
信じられんw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:37:54.91 ID:+M0ZdgdE0
車ってのは買って終わりじゃないからな
車が良くてもディーラーの対応がやはりまだ上質とは言えないよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:39:16.54 ID:lemXCKrc0
>>473
ヨーロッパ向けはメキシコで生産。
メキシコからEUは自動車関税なし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:41:22.37 ID:lemXCKrc0
>>485
上質なDの対応てどんなの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:45:00.27 ID:WJZ7O1qO0
>>485
マツダはディーラーのテコ入れが必要だね。
ショールーム殺伐としすぎ。200万以上の買い物するのに
工場直売みたいなフロア、萎えるよね〜。
フロアの素材、照明、什器、何から何までが安っぽくてガランとしてる。
デザイナーに外注すればいいのに。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:51:41.72 ID:+M0ZdgdE0
>>486
本格的に回るようになるころに対ブラジルみたいに規制されて終わらないことを祈るよ
しかし同じ海が面してないのは不利だよな

>>487
欧州で売りたいなら欧州車と同じクオリティだね
BMW、Audiのディーラーくらいにはなって欲しい
車だけ欧州向けでディーラーはトヨタ以下ってのは変だろ
マツダ株式会社の問題では無くなるけどな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 09:54:39.15 ID:NqWGfTvV0
人間が勝手に区分して名前付けただけで、海は全部繋がってるよ!
て言ってもしょうがないなw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:02:49.36 ID:5M9JvVj40
>>488
トヨタや日産みたいに直営店ふやしてくしかないな。
現状だと現地の中小企業が協力店になっているのでそこの懐具合次第でばらばら。
その点はスバルやホンダ、スズキなんかも同じでバラック小屋に看板掲げてるとこが結構ある
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:03:31.86 ID:6zwboMWo0
マツダのスバル的なマニアックさは嫌いじゃ無いけど、いかんせん商売下手。
昔、身の程知らずにも販売5チャンネル化して、華々しく散ったのを忘れてはいけない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:05:41.39 ID:WJZ7O1qO0
試乗時に話した営業マンではない、合ったこともない
女性スタッフから携帯に営業電話がかかってきたときは
ズレた会社だなあ、と思った。
販社はトヨタやホンダみたいに複数の経営で個性を競わせた
ほうが多くの顧客を取り込めると思う。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:11:40.60 ID:+M0ZdgdE0
走る歓びよりも先に
マツダDで車を買う喜びを追求してもらいたいもんだ
車が良ければ客はついて来るなんて考えしてないだろうが
どうしてもディーラーからはそう感じてしまう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:13:36.07 ID:ujd9tO9A0
アクセラ 2ヶ月で21000台
デミオ 1ヶ月半で19000台

 
日本での保有台数は圧倒的にデミオが多い
尚且つ日本の売れ筋は圧倒的にBセグが多い

結果
デミオは全く売れてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アクセラの現状みるとデミオ既に死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:14:52.69 ID:WJZ7O1qO0
>>495
わかったわかった、死亡でいいよ、よかったな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:15:17.22 ID:+zKzB9zm0
個体差振動調べるのに4店舗股に掛けてるけど
確かに対応はマチマチだね
営業然とはしていない、車好きの集まりって感じ
自分は好きだけど多勢からしたらどうだろ

あとデミオのこと勉強不足の営業とかね
この辺はしっかりして欲しい
こっちも不安になる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:15:58.77 ID:cthEh08PO
ニートのマツダ経営指南がまだ続いてて草
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:16:57.53 ID:JblGlhhK0
>>488
段々と福島のDと一緒で黒を基調としたレクサスみたいになるぞ。
着ていく服持ってるか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:17:15.99 ID:NqWGfTvV0
>>495
で、昨日の>>224,228の指摘にこたえてくれよ、ID:YJP0+yxg0君
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:17:22.13 ID:hQsAKTY60
>>491
バラック小屋に看板てどこの田舎町だw
そこそこでかい都市ならマツダDだってまともでしょう。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:18:29.00 ID:NC0zl4K20
>>476
デミオやっぱり売れなさそうだね
しょせんマツダ車なんだから、トヨタやホンダより高くちゃ売れないよ
日本人にとってマツダといえば、どう贔屓身に見ても三流ブランドだからね
   
    
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:21:35.85 ID:+1KxfR2W0
マツダのディーラーって
〇〇マツダはマツダ直営のディーラーになったって
ここで聞いたようなw
オートザムは地元中古車屋みたいなのが経営続けてると
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:26:47.44 ID:WJZ7O1qO0
マツダディーラー営業マンのやる気のなさを見ると
この販社にはインセンティブ制度はないのか、もしくは
雀の涙程度なのか、と勘繰ってしまう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:27:49.11 ID:5M9JvVj40
>>501
政令市郊外であっても開発の手が入らなかった下町みたいなところは
いまでもそういう家族経営のバラック工場兼販売店みたいなのがのこってる
ホンダの場合は原付も扱う自転車屋から始まったようなとこもあるぞ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:29:37.64 ID:NqWGfTvV0
>>503
一応、広島マツダに代表される○○マツダとアンフィニ○○は、その名前の販社による地域経営だよ
オートザムは元から土地の自動車屋による経営だったからね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:33:16.10 ID:NC0zl4K20
結局ふたを開ければ、最量販車種のくせして、売れないアクセラ並みの初動かよ
デミオやっぱり売れなさそうだな
しょせんマツダ車なんだから、そりゃトヨタやホンダより高くちゃ売れないよ
日本人にとってマツダといえば、どう贔屓身に見ても三流ブランドだからな
    
   
    
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:33:30.00 ID:+1KxfR2W0
地域や人によって違うんだろうが
昔から地元岐阜のマツダディーラーはいい人多いイメージだなw
トヨタが一番一生懸命次にマツダ
あとはスバルが最下位であとはあまり変わらないイメージ
まあトヨタ以外は販売店少ないから
セールス1人あたりの対応人数が多くて細かい対応ができないんだろうが
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:37:52.60 ID:+M0ZdgdE0
今考えると車のデザイン一新するときに
ディーラーのデザインも一新すべきだったな
今からでも遅くはないからやればいいのに
コンセプト店なんて作ってる場合じゃない

http://www.carsensor.net/shopinfo/images/075/100/044/Lgazo1.jpg
こんなショッピングモール内のフードコートみたいな店舗で売る気あるのかよ
もっと頑張れよ!マツダ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:40:49.74 ID:NqWGfTvV0
まぁ、昔ながらな感じの店内だよな、マツダディーラーって
最近俺の通勤路にできた新店舗は、ちょっとカローラ寄りっぽく見えたけど
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:40:54.54 ID:PZdGnM7B0
黒色店舗は完全にレクサスのパクリ。
そこに他社のボロ軽とかボロボンゴの中古が並んでるんだから違和感ありまくり。
センスを疑うよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:41:59.41 ID:5M9JvVj40
マツダも購入後も改造に金注ぎ込んでくれるRX8購入層が上客だったんだろうけど
改造規制が厳しい今となっては脱皮が必要だな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:44:56.93 ID:5MY/SMNQ0
>>470
MPVすごいよ。
スライドドア欲しかったコレしか選択肢に入らないくらい。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:45:38.98 ID:+M0ZdgdE0
これくらい一新してほしい
子供への対応も素晴らしかったぞ
店舗数少ないんだからプレミアム感欲しいよね
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1440016/039_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1440016/040_o.jpg
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 10:50:09.79 ID:WJZ7O1qO0
レクサス風ディーラーは見ていて心が痛む・・・
どこかの大陸がやりそうな猿まね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:03:32.23 ID:hKN1E+jq0
でもディーラーマンの腹の中じゃ、やっすい車を値引きして買ってるくせに何言ってんだかw
って思ってないだろうか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:04:32.76 ID:NqWGfTvV0
価格帯の選択はともかく、値引きはディーラーマンがしてるのによw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:09:04.82 ID:R0BmrhB40
店員に足下見られそうで、外車屋とレクサスは大衆国産車海苔の俺は行ったこと無い。
庶民の味方のマーツダにプレミアム感などいらん。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:09:12.21 ID:ZTk9iMyy0
>>504
いや歩合給によって立つとこが大きいよ
ただ新人は先輩営業が契約取った後の引き継ぎとかで件数取れず
元々の給料じゃクルマの維持がキツイってさ

まぁどこも一緒だけど
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:12:13.88 ID:ZTk9iMyy0
寺にプレミアム感いらないけど
営業やサービスから安心感は欲しい

自分の買った店舗は近くて値引きよかったからだが
試乗行った店舗の営業のほうがデミオに詳しくて安心感あったねぇ
作業するのはメカニックだから営業あんま関係ないけど
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:12:41.04 ID:0GjGfz3l0
アンチが多いと思ったら今日は金曜でH工場は休みだったねw
マツダは生産がおっつかない程忙しいのにHの派遣社員は休みが増えて羨ましいなw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:16:30.88 ID:NqWGfTvV0
確かに、第一に安心感は欲しいな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:19:27.15 ID:ZTk9iMyy0
最近は価格comにすら明らかなアンチ沸くようになったけど
みんな沸点低いのかマジレスの荒らしで見ててツライ

価格は警告からの通報コンボあるからいずれは落ち着くと思うが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:21:20.48 ID:0GjGfz3l0
俺の担当もXDTを買ったらしくて納車待ちのウキウキを共有してるよw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:23:50.63 ID:R0BmrhB40
オーナーよりもアンチの方がはるかに多く、スレが機能していないFIT3スレwここは平和だ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:25:40.91 ID:ZTk9iMyy0
契約後の試乗でその新人営業に当たったけど
デミオアクセラロドスタなんでも詳しくてこいつから買ってやりたいと思ったわ

後の祭りだけども
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:27:10.67 ID:ZTk9iMyy0
>>524
そういうのいいよな〜
試乗担当はガソリン買っててXDはいなかったけど
担当替えてくれとか言えるのかな笑
でも女のコだから変な目で見られそう
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:27:13.61 ID:+6lxXrFp0
XD試乗してきた。気持ちいいエンジンだね。アクセラにも載せてくれ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:27:14.82 ID:ZfUhZB9Y0
先日デラにXDの試乗車が入庫されたばかりなのに2万台受注って凄いね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:29:49.66 ID:ZTk9iMyy0
そういやcx_3が1.5Dのみって言ってたけど
ガソリン出さいのはアクセラとのバッティング避けるためなのかね

ナビはパナに決定だとさ
ケンウッドとか富士通とかなんだったんだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:34:14.92 ID:N2u3gxzf0
デミオ受注悪くないだろ。
ディーゼルなら
1台あたりの売り上げ高は
ガソリンの倍近い。
売り上げの6割がディーゼルってことは
200万もするデミオが
1万台以上売れたってことだろ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:35:30.54 ID:NC0zl4K20
>>529
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030a.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:38:40.42 ID:NC0zl4K20
>>521>>529
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:40:38.18 ID:NC0zl4K20
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:42:21.42 ID:WJZ7O1qO0
ID:NC0zl4K20
ホンダとマツダのリーマンショック以降の
株価チャート貼られたくなけりゃその辺で止めとけw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:43:14.69 ID:NqWGfTvV0
ほっとけ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:44:29.86 ID:NC0zl4K20
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:46:46.19 ID:NC0zl4K20
 
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:50:39.69 ID:SSS8p7pG0
>>530
パナだったらいいじゃん。
ストラーダ系なのかゴリラ系なのかわからんが
どっちにしても今のマツコネナビよりずっといい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:52:48.43 ID:SSS8p7pG0
お、IDがSSSになってる。
そういえば学生の頃SSSターボ乗ってたなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:55:33.50 ID:6waw9RgF0
シャークアンテナ裏の前バリって何とかならんのかなあ
内貼り切らなくても取り付けできればと思うんだけど
DIYで出来そうな感じ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:56:35.86 ID:awAzAhAk0
XDTを見たのですが
エアコンダイアルの上の蓋してあるとこは、何かオプションがつくのか知ってる方は居ますか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:06:17.82 ID:9RKwn/QU0
>>542
デミオには関係ないものが付くそうです
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:11:31.64 ID:90yqgz220
シートヒーターだと思うけど設定はされてないパターンじゃないかな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:14:32.57 ID:PZdGnM7B0
>>531
普通に悪いと思います。
初動が後の販売を占う指数になりますからね。
何かのテコ入れがないと半年後にはジリ貧確実な情勢。
もう少しマーケティングの勉強をしましょう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:14:53.18 ID:6waw9RgF0
>>542
ダイヤル中央の上のとこ?
なら助手席シートベルトの警告灯が光る
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:17:11.11 ID:PZMkdUVj0
>>509
テーブル多すぎw
色使いのセンス無いわぁw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:17:21.79 ID:i58UtKmJ0
家族用にXD購入決定
これでDEスポルトとデミオ二台体制…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:19:05.60 ID:PZMkdUVj0
>>545 何かのテコ入れがないと
・ディーゼル試乗・発売
・マツコネ改善
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:19:44.07 ID:aV+ITgWw0
>>525
何を他人事みたいにw
荒らしの大半はおまえらマツダヲタだろうがよw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:19:58.22 ID:2gN4a39F0
販売店数はマーケティング考慮に入らないのかそうか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:20:45.51 ID:+OhdCRjz0
すまんなホンダさん。千葉ちゃんはしばらく御宅で預かってくれ
こちらは逆神みたいだから、このまま放し飼いで。。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:22:41.79 ID:NC0zl4K20
>>525
売れないからこそ販売店数が少ない
これ市場の原理原則
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:22:45.76 ID:BjVLhQ310
別にホンダは荒らすほど嫌いじゃない
千葉はしんどけ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:23:34.02 ID:NC0zl4K20
>>551
売れないからこそ販売店数が少ない
これ市場の原理原則
   
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:25:06.00 ID:6MKB0c5t0
本体値引きが15万行けば今すぐ買うのに
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:25:35.37 ID:2gN4a39F0
ポルシェやフェラーリは販売店数少ないが
売れてない、と言えるのかな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:28:51.41 ID:WvA7j0yM0
千葉さんがグゥの音も出ないほど売れてるな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:29:09.22 ID:DmwWJGgl0
>>545
なんで?
じゃあなんで月販目標5000台な訳?
あなたのいうマーケティングってなに?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:30:27.27 ID:PZdGnM7B0
売れないけどディーラー網は維持したい。
それが鈴木の軽、日産のバン、どっかのトラックだったりします。
OEMをやめたらブランド向上は間違いないけど、販社従業員の半分は路頭に迷います。
海外でもフォードやKIAなんかと一緒に売ってるので似たようなもんです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:31:34.29 ID:yL/6wC6Q0
>>552
マツダ叩きのために作ったコピペが全部ブーメランになるってある意味神がかってるよなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:32:18.39 ID:awAzAhAk0
>>544
ありがとうございます。4WDとかに設定されるんですかね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:34:43.71 ID:awAzAhAk0
>>546
ダイアルの上に横長のプラスチック蓋がはめられてた感じです。
今度もっとよく確認来てきます。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:34:46.18 ID:PDPSAn0l0
>>562
cx-3用じゃないかな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:34:58.49 ID:PZdGnM7B0
>>559
これから約72ヶ月売るんです。
6年で36万台売れたら目標クリア。
発売直近の売り数じゃありません。

わかりましたか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:36:35.15 ID:2gN4a39F0
都合の悪いレスはスルーのマーケティンガー
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:37:20.11 ID:PZdGnM7B0
>>561
他車を叩いてブーメランが返ってきてるのはマツダの方だと思いますけど。

マツダスレはどこも他社叩き。
他車を叩かないとアイデンティティを保てない気の毒な集団だと思います。

本当に良いと信じるなら相手にしなければいいのさ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:37:58.21 ID:DmwWJGgl0
>>565
で、なんで初動悪いって結論になるの?
初動とその後の販売台数推移の相関関数でも持ってんの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:38:39.88 ID:6waw9RgF0
>>563
そうそう、そこ光るはずだよ
マニュアルP16見てみて(HPでダウンロードしてね)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:39:29.47 ID:PZdGnM7B0
>>557
フェラーリがCM売ってますか?
ナビ付き98万とかやってますか?

マツダはフェラーリどころか、KIAレベルも無理な位置にいることを理解しましょう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:40:10.45 ID:90yqgz220
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1903263/047_o.jpg
http://p.ke-s.cc/images/response/response.jp/imgs/zoom/598970.jpg

これでしょ、ちなみに中の部分はインジケータになってる
下の写真はアクセラのLパケのやつ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:41:57.78 ID:cxprdenT0
マツダの仕事関係者じゃないしマツダ株を持っているわけでもないので販売台数はどうでもいい
購入希望者としては販売台数よりマツコネとか車本体に関するネガの話題を頼む
CX-3は国産ナビになるという噂があるが
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:42:08.51 ID:PZdGnM7B0
>>568
初動はかなり悪いね。
このままだと半年持たずに目標割れする月が出てきますよ。
アクセラやアテンザの販売推移を見てみることをお勧めします。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:43:09.44 ID:8GdH7Wsg0
>>567
>マツダスレはどこも(千葉ちゃんによる)他社(=マツダ)叩き。
>他車(=マツダ車)を 叩かないとアイデンティティを保てない

おっしゃる通りでございます
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:45:22.63 ID:2gN4a39F0
>>570
販売店数少ない=売れてないじゃないとイマ君は言ったわけだ

マツダは安売りの台数登録より
正価販売で利益を伸ばす方針をとっている
販売店数と販売台数より1台あたりの利益を追求してるんだよ
マーケティング知ってるならこの方策の意味が理解できるだろう?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:46:44.67 ID:DmwWJGgl0
>>565
で6年とか言う数字はどっから出してんの?モデルサイクルの明示とかあったの?
だから相関関数示せよ、なんで特定メーカー二車種なの?マーケティングとか言ってるのに分析できないの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 12:55:16.60 ID:WuI5rUpB0
1万9233台÷1.5=12822台

予約開始から2週間で7000台ほどだったからな
予想通り予約売開始から1ヶ月で1万台チョイだったな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:04:06.07 ID:0p54ndQ80
お笑い番組NG特集の様な動画リスト。
15秒程度の動画が次々に再生され笑いが止まらないw


アテンザアクセラ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs40km/h(対停止車両)
https://www.youtube.com/watch?v=eFVPZPnFdPM&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ&index=45
https://www.youtube.com/watch?v=8NSXvrzvXrE&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ&index=51


スバルアイサイト被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h(対停止車両)
https://www.youtube.com/watch?v=gPo48-C-0lQ&index=87&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
https://www.youtube.com/watch?v=dPxKa9lv4wc&index=102&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ

弱いと言われている雨・霧路面のアイサイト実験対車・対人
http://www.youtube.com/watch?v=5KJL6Yweld4&t=90
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:06:09.71 ID:PZdGnM7B0
>>575
1台売って20万の利益。
2台売って20万の利益。

これをどのように捉えますか?
あなたのマーケティング力が試されます。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:07:26.91 ID:PZdGnM7B0
>>576
今回のデミオは何年サイクルでしたか?
一般的なモデルチェンジサイクルは?

さぁ、答えましょう。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:09:49.24 ID:PZdGnM7B0
>>577
その数には試乗車、展示車、レンタカー、カーシェアリング、商用車も含まれます。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:23:44.16 ID:gttUL7in0
マツダの販売店の少なさは異常だろ
都市部でさえ遠出しないと行けないとかありえない
店数考えればむしろめちゃくちゃ売れてるよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:24:40.92 ID:B+yy9Hqd0
ID:PZdGnM7B0

こいつ何様w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:26:44.40 ID:APf4ETYE0
売れ線のディーゼルエンジン供給数キャパも考えないと。
まあ、来年の決算期狙いのこちらとしては売れずに大幅値引きのパターンを歓迎したい。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:33:10.37 ID:BjVLhQ310
薄利多売は生産調整が大変だろう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:35:54.59 ID:FwVK0BQY0
マツダて車種専用ラインなんだっけ?
共用ラインなのはエンジンだけだっけ?

まあそんなことも自分の車が納車されればあまり興味は無くなるんだけどね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:41:57.32 ID:0bKhN2cy0
デミオ好調で何よりですな。
あとは顧客開拓だな。

試乗もせずにディーゼル買ってくれる客がついたわけだから、逃げられないようにすること。
他の会社から逃げてきた客をゲットすること。
変なクレーマーを手放すことだな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:45:21.97 ID:PZdGnM7B0
>>587
不調だから。
他の客どころか既存客の買い替えも進んでないから。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:47:43.42 ID:PZdGnM7B0
>>585
マツダは薄利小売だから。
トヨタ、日産、ホンダ、マツダの世界販売数と利益率と利益額を調べてみなさい。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:47:59.00 ID:0bKhN2cy0
脳の具合が不調な人は、頑張れば頑張るほど悪化するぞ。
薬飲め、悪いことは言わんから。社会から切り捨てられちゃうぞ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:51:39.09 ID:WJZ7O1qO0
>>589
マツダのROEは20.5%

トヨタは12.6%
ホンダは9.7%

知ったかぶりもほどほどにね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:52:52.35 ID:BCH3sPiH0
縁があってデミオを選んだユーザーに次もやっぱりマツダの車に乗りたい。
そう思わせる車を作り続けて欲しいね。
それが出来てこそのニッチ戦略なんだろうし。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 13:57:33.79 ID:Ar/FPSjN0
>>579
だからXDが試乗ナシで1.2万売れてる現実があるわけだ
マーケティング戦略は当たってる、ということになる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:00:47.76 ID:DmwWJGgl0
>>580
それはあくまでも先代のサイクルでしょ?
36万台という数字に何の意味があるの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:01:32.09 ID:Ar/FPSjN0
縁が緑に見えてあれ今回緑あったっけ?ってなった
カラーリング、もうちょい奇抜なの一つくらいは欲しかったな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:03:46.55 ID:CzYHKrLq0
>>589

【ホンダ】営業利益率6.3%が示すブランド崩壊の危機 5/23
http://president.jp/articles/-/12635
経営方針「良い物を早く、安く、低炭素でお届けする」

フィット3、ヴェゼルのリコール連発←安くて早いだけ←こうはなりたくない。


【マツダ】業績低迷から一転、過去最高益を招いた「モノ造り革新」 利益率でホンダ凌駕 5/1
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4754.html
経営方針「ブランド価値経営」

新型「デミオ」でマツダが仕掛けるブランド価値経営の成算 9/25
「正価販売で稼げる体質に」
http://president.jp/articles/-/13485?page=2
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:04:13.03 ID:FwVK0BQY0
艶消しメタリックとか実はカッコイイと思うんだよね、洗車で発狂しそうだけど。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:06:32.81 ID:BCimfWDy0
高くなって値引きなくして、それでも先代よりスタート良くて…何が売れてないんだ?
まさか本当にアクアやフィットと同じ様な数売れるかも、とか思ってないよね?
そんな事になったらマジで納車に一年以上かかるw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:13:35.95 ID:/5x3Tdj/0
フィット買ってしまった
人達は、今頃後悔してる
だろうよ。
もう少し待って、デミオに
すれば良かったって。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:14:27.06 ID:0bKhN2cy0
いま、財布の紐が硬い時期ですよ。

【経済】9月の消費支出5.6%減=家計調査©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414713057/

ありきたりの普通のモデルチェンジなら、もっと厳しい数字だっただろう。

クリーンディーゼルへの喰いつきがよかったのが幸いしたこと、
新しい広告手法がデミオを買うような顧客層に通用したことが大きな前進だと思う。

この経済状況下での販売としては好調だと思うし、マツダにとっては
数字以上に得たものがあるはず。マインドとか自信とか。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:22:54.31 ID:omCyTXYj0
お〜っ! きょう走ってるのを目撃 色はシルバーメタ なかなかいいじゃない
写真よりはるかに良いよ
カタログなんかの写真は高角で撮った昔ながらでノーズが末端肥大ぎみ
マツダよ古臭い写真の撮り方やめろよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:24:16.00 ID:Ar/FPSjN0
まぁ千葉はこうやってマツダの過去のネガを一つづつ諭すように潰してくれるところに価値がある
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:38:19.92 ID:j2xrsIjQ0
何でも千葉という馬鹿は何なの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:40:28.84 ID:8mTGCL8S0
>>587
マツコネでクレーマー増やしちゃってるよ
そんな人達を手放さないでちゃんと対応してほしい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:44:52.04 ID:j2xrsIjQ0
販売目標数を見ると解るがデミオはアクセラの1.6倍売れないといけない訳。

が、初期受注数を見ると変わらない。
デミオは売れてないよ。
少なくともマツダの期待するほどには。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:48:31.17 ID:ZTkgebVr0
むしろ、アクセラはもう少し売れてもいいと思うのだが・・・
デミオを買いに行った人がアクセラを買ったりしないのかな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:48:51.81 ID:NqWGfTvV0
またID変えか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:49:56.73 ID:NqWGfTvV0
>>606
アクセラを買いに行った人がデミオを買うはあるかもと思うけど
デミオを買いに行った人がアクセラを、は無いと思うな
デミオを視野に入れるってことは、サイズなんかも考えてるだろうし
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:50:53.00 ID:Ar/FPSjN0
1.5D乗って1.5ST検討する人はかなりいると言ってたね
マツコネのことは毎回聞かれるとも笑
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:52:39.28 ID:8HcsYMwF0
刑法39条がある限り千葉ちゃんは刑務所に行くことはない。
ただ、医療観察保護の名の下、一生鉄格子の病院に入るかもしれんよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:53:14.27 ID:Ar/FPSjN0
ああ、買うかどうかは別にしてね
1.5STマジでよく出来てる
見積もりもらったけど値引き入れると
1.5D Lパケとほぼ同額だった
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:53:42.57 ID:o4/rq96s0
しかしここまで女性受けが悪いとはwww
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:55:17.90 ID:NqWGfTvV0
フレアのってろよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:56:13.24 ID:UCI0fKp50
23,24日位からXDの試乗車が出てきたので、
XDがどれだけ売れるかは、11月からが勝負でしょうね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 14:57:43.22 ID:EMnDe7Zi0
ホンダ落ちぶれすぎやろ
昔はトヨタにケンカ売れる存在だったのに
今はホンダに比べりゃ会社規模のちっこいマツダのスレにわざわざ来て
ホンダはすごいニダ!マツダはクソニダ!だもんな・・・
一部の信者だけだろうが、ホンダの車も好きだから最近悲しい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:10:05.94 ID:j2xrsIjQ0
デミオディーゼル買う金でアクセラ15Sを買うほうが幸せになれるよ。
見積り取ると解るが同じような金額だから。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:15:48.51 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:18:30.31 ID:WvA7j0yM0
しかし売れすぎなくらい売れてるな新型デミオ・・・

もう工場がパンク寸前だろうに・・・

まだまだ注文が殺到してる気配・・・

マツダ本社は連日連夜の大宴会だろうな・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:19:33.12 ID:j2xrsIjQ0
そう、ヤバイよ。
アクセラの1.6倍売れると予想して予算組んでるから、マツダの決算にも影響すると思う。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:21:43.94 ID:BCimfWDy0
>>617
今まで99万円で売ってたものが、今度から200万円で売れます。
さて同じ数売ることが必ずしも必要でしょうか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:24:40.27 ID:yL/6wC6Q0
ヤバいヤバい言ってるのが構ってちゃんにしか見えないw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:25:35.43 ID:BjVLhQ310
外車の規模小さいからやばくない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:26:34.08 ID:BCH3sPiH0
マツダやべーとかいう話はマツダ総合スレでやればいいんじゃねえの?
なんで納車スレとかデミオスレに沸いてくるかな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:30:16.93 ID:j2xrsIjQ0
売れてると書いてる馬鹿がいるから。
数字が読めない馬鹿。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:30:39.05 ID:e19H6R810
デミオも発売されて1ヵ月が経過し、そろそろスレ住人にオーナーが増えてくるので
千葉君の居場所では無くなってきましたねw

というわけで、11月からCX-3スレが千葉君の居場所になりますww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:30:39.95 ID:9rUbuoiy0
ったくどれだけID替えれば気が済むんだ、この基地害

ID:HfUr8dME0
http://hissi.org/read.php/auto/20141031/SGZVcjhkTUUw.html
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:32:35.54 ID:e19H6R810
デミオスレからCX-3スレに移動するので、ID替えて書き込むのに必死なんだろw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:33:18.81 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:34:47.46 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:35:20.48 ID:BCH3sPiH0
納車の時期が冬真っ盛りだから、地域によってはいきなりスタッドレスだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:42:20.84 ID:WvA7j0yM0
しかし売れすぎなくらい売れてるな新型デミオ・・・

もう工場がパンク寸前だろうに・・・

まだまだ注文が殺到してる気配・・・

しかも200万円のディーゼルがほとんど・・・

マツダ本社は連日連夜の大宴会だろうな・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:43:13.74 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 15:43:46.40 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:05:31.34 ID:wlV6eWKB0
デミオXD試乗して気に入ったけど、アクセラXDの加速も凄いなw
どっちにするか正直迷ってるわ俺・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:23:15.53 ID:NqWGfTvV0
価格差の凄い迷いだなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:34:08.79 ID:F8EAFXUS0
マツダ自信が策定した販売目標数
アクセラ:月間3,000台
デミオ :月間5,000台(アクセラの1.67倍)
マツダからすればデミオはアクセラの1.67倍売れないといけない車。

発売後1ヶ月の受注数
アクセラ:20,000台(月間販売目標の6.7倍)
デミオ :19,000台(月間販売目標の3.8倍)*しかも1ヵ月半で
どちらが売れているか明らかだよね。
最量販車種なのにアクセラ並みの初動数字しかない。
デミオはマツダにとって国内で一番数が売れないとマズイ車なんだよ。
販売計画上もこれじゃ駄目なんだよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:36:17.77 ID:9RKwn/QU0
マツダの売り上げとか気にしてないし
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:36:38.19 ID:+zKzB9zm0
アクセラ15、デミオ13、デミオ15Dと試乗して
一番運転してて楽しいのはアクセラだよね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:37:07.09 ID:0bKhN2cy0
薬を飲んだほうがいいといってるのになあ。
デミオの心配するより自分の心配したほうが自分のためになるのに。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:38:08.63 ID:NqWGfTvV0
目標を大幅に超えているのに計画上ダメだとか意味が分からんw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:39:02.00 ID:pnWiO51H0
毎回ド単発なのがなんとも
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:40:36.43 ID:HfUr8dME0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:43:28.83 ID:+zKzB9zm0
でも値段が同じ15STと1.5Dで決められない
そうこうしてるうちにcx_3が出てまた悩む
どうしたらいいんだ…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:46:33.79 ID:WvA7j0yM0
予想通りの手ごたえにマツダ本社はお祭り状態だろうに、

免許さえ持たない無職が独自分析して「デミオは売れてない」wwww

これ以上滑稽な話もあるまいwwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:50:46.48 ID:+M0ZdgdE0
ヤバくね
・・・
完膚

この三つをNGにいれると大分スッキリする
そして自分のこのレスも見えないことだろう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:54:32.31 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:55:08.83 ID:HfUr8dME0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:57:17.29 ID:NqWGfTvV0
>>645
最量販車種
も追加で

その真中の中黒3つは他の人も使うことあるからなぁ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 16:57:22.46 ID:D1oh6s5a0
決算出たね 
[東京 31日 ロイター]
2015年3月期中間決算 (2014年4月1日-2014年9月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
15年3月期中間 14年3月期中間 15年3月期予想
売上高 (百万円) 1,453,865 1,254,317 2,930,000
(+15.9 %) (+22.6 %) (+8.8 %)
営業利益(百万円) 103,976 73,962 210,000
(+40.6 %) (+544.5 %) (+15.3 %)
経常利益(百万円) 107,074 36,295 210,000
(+195.0 %) (+49.3 %)
当期利益(百万円) 93,310 24,986 160,000
(+273.4 %) (+335.0 %) (+17.9 %)
1株利益 (円) 156.08 41.79 267.64
1株年間配当(円) 1.00 10.00
1株Q2配当 (円) 0.00 0.00
1株Q4配当 (円) 1.00 10.00
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:00:59.70 ID:HfUr8dME0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:01:54.37 ID:ZfUhZB9Y0
マツダに派遣切りでもされた元従業員なのかな
毎日粘着して必死に騒いでる人
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:02:29.41 ID:HfUr8dME0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:06:41.54 ID:DmwWJGgl0
http://hissi.org/read.php/auto/20141031/SGZVcjhkTUUw.html

昼間に25レスの甲斐あり堂々の一位w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:08:05.42 ID:6MKB0c5t0
ヴェゼルのガソリンと価格が被るなどっちが良いか迷う
トルクに関してはデミオのが凄いけど馬力が物足りない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:09:08.55 ID:4kfU64xg0
>>600
マツダの販売セールマンは販売不信の時にディーラー店舗数が淘汰されたから何もしなくても買いに来てくれる客だけで食っていける。
だから営業回りも適当で、のんびりしてる。
そんな体質なのに予約で売れるのはすごいと思う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:09:30.31 ID:NqWGfTvV0
マツダ系スレだけかと思ったら、総合スレにも出没してるのな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:10:15.20 ID:PDPSAn0l0
千葉(と思しきモノ)と馬力馬鹿と対立煽りと振動4股ディーラークレーマーをNGすると快適だ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:11:48.81 ID:HfUr8dME0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:12:31.00 ID:D1oh6s5a0
不満の塊で、社会に敵意があるんでしょ
こんなところで、欲求不満解消になるの?
まさかすっぱいぶどうの話に出てくるFOXか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:12:41.44 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:13:51.87 ID:+M0ZdgdE0
千葉ってワードもNGだな
荒らしもウザいが千葉千葉いう奴もウザい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:17:09.11 ID:Ar/FPSjN0
いや振動の違いは実際にあるよ
制振遮音材が不適切かもと言ってた
まぁ気になる個体がある、というだけで
ほとんどの個体は気にならない
アクセラより静か

ヴェゼルとcx_3のガソリンモデルで悩んでるのかな
cx_3は1.5Dのみが昨日確定した
情報早いディーラーなら行けば教えてくれるだろう
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:17:56.27 ID:CzYHKrLq0
>>660現実見ろよ
マツダ純利益3.7倍、海外販売が好調 4〜9月 日経 

ID:NC0zl4K20
http://hissi.org/read.php/auto/20141031/TkMwemw0SzIw.html
10時〜16件、11時〜14件、12時〜4件

ID:HfUr8dME0
http://hissi.org/read.php/auto/20141031/SGZVcjhkTUUw.html
15時〜25件、16時〜9件、17時〜10件

お昼寝挟んで78件、ママにご飯作ってもらうまで頑張ります!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:20:16.48 ID:Ar/FPSjN0
マツコネに関してはnngと国産パナの併売になる
マツコネで購入控えてるならもう少し待つといいかも
来月中には正式アナウンス来るよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:21:38.90 ID:Ar/FPSjN0
ソース出せと言われても出せないのでウワサ程度の認識でおながいします
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:22:31.22 ID:PZdGnM7B0
>>663
マツダの利益率、利益額を書いてみましょう。

はっきり申し上げる。
このレベルじゃ単独で生き残るのは不可能。
遅かれ早かれシナ資本に飲み込まれる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:26:35.30 ID:PZdGnM7B0
>>593
ディーゼルが売れ続ければ成功だ。

しかし、現実を見てみろ。
アテンザ、アクセラ、CX5が売れてるか?
アテンザは3桁の大失敗作。
アクセラはすでに目標ラインをギリギリ。

この状況でデミオディーゼルが売れ続けると思うか?
マツダはディーゼルでコケたら終わる。
ハイブリッドもなければ小型ターボもなければEVもない。

来年から暗黒に突入だよ。
そして、終わる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:27:03.35 ID:Ar/FPSjN0
RJCベスト6に選出されたね
とれるかなWCOTY

さりげなくテクノロジーのほうもベスト6入ってるけどどうかな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:27:46.36 ID:UCI0fKp50
構わないほうがいいのかもしれないが

念のため
DJデミオの販売開始日は9月26日
9月11日は予約開始日
今回のマツダが発表した受注台数はガソリンの販売開始日から1ヶ月の値だ
と書いてもアホにはわからんのだろうな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:28:53.30 ID:+M0ZdgdE0
なんでここの住民は少しでも批判されると
親を殺されたがごとく即レスするの?
批判的な意見もそりゃあるだろ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:30:48.17 ID:PZdGnM7B0
>>644
真っ青だよ。
あんだけ宣伝して、銭ゲバ評論家に提灯記事を書かせて、銭ゲバCOTY取らせてこの有り様。

今日の金融緩和で株価は維持するだろうが、本格的に終わるの来年からだろう。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:31:01.75 ID:PZMkdUVj0
レンタカーはカウントされてないだろうから、
社員や寺とその家族の受注だろうな。
一般人は試乗してからだろう。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:32:28.18 ID:Ar/FPSjN0
精神年齢が幼いからじゃない
Bセグでは優れたクルマと言ってもパーフェクトではないからね

いいクルマには違いないから自分は買うけども
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:32:57.98 ID:PZdGnM7B0
>>670
すべてのマツダスレで暗躍してる工作員だよ。
決してデミオファンではない。

過去のアクセラ、アテンザなどのスレを見ればよーくわかります。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:33:38.79 ID:PZdGnM7B0
>>672
なぜ故にレンタカーがカウントされないの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:34:28.63 ID:NqWGfTvV0
>>670
批判なら議論もするけど
大半が幼稚な荒らしなのが悲しいな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:34:30.01 ID:+M0ZdgdE0
>>669
こういう嘘を平気でつくやつがいるから
オーナーの質が問われるわけだな


マツダ <7261> は30日、9月11日に予約を開始した新型「デミオ」の累計受注台数が今月26日時点で1万9233台に達したと発表した。
予約開始から1カ月半で、月間販売計画5000台の4倍近い受注を獲得した。搭載エンジン別の構成比率は、ディーゼル63%、ガソリン37%と6割超をディーゼルエンジンが占めた。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:34:47.83 ID:usvlOmr+0
雪国住みとしては
底の低さが気になる
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:35:00.89 ID:HfUr8dME0
>>670
信者が田舎者だから煽り耐性が弱い
  
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:37:07.27 ID:PZdGnM7B0
>>679
プロの工作員だよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:37:09.15 ID:NqWGfTvV0
>>678
底の位置に関しては最近の一般車はどれもこんなもんじゃない?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:37:26.51 ID:TuU5CF3r0
ID赤くして構ってるの全部NGでおk
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:38:27.80 ID:Ar/FPSjN0
しかしよく試乗もせずにディーゼル1.2万も買うよね
自分はさすがに怖いから乗ってからハンコ押した

スカイDに信頼性があるとはいえ圧縮上がってノッキングがーとか心配するやつはいなかったのかな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:40:39.70 ID:NqWGfTvV0
そもそもディーゼルのことをそのレベルでも知ってるヤツがそんなに居ないだろう
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:42:28.80 ID:PecfoKlK0
燃費が良いからってHVと同じ感覚で買ってるんじゃないの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:43:21.18 ID:BCH3sPiH0
ttps://www.facebook.com/Mazda.Japan?fref=nf

本日「2015年次RJCカーオブザイヤー」の第1次選考が行われ、
「新型マツダデミオ」が国産車6ベスト、「SKYACTIV-D 1.5」が「テクノロジー・オブ・ザ・イヤー」の6ベストに選ばれました。
並み居る素晴らしいクルマや技術の数々とともに選ばれたことを光栄に思います。マツダの挑戦を支えてくださっている皆さまに深く感謝いたします。
最終選考を楽しみに待ちたいと思います。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:45:04.90 ID:fMfK//ne0
もうマツダはディーゼル初物でも無いしな。2.2D乗ってればある程度予想着くからじゃない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:45:46.96 ID:PZMkdUVj0
>>670
5度のリコールに精神が耐えられず八つ当たりするしかないホンダ信者の
相手をしてやるなんて優しい住民じゃないか。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:47:10.41 ID:HfUr8dME0
>>670
信者が田舎者だから煽り耐性が弱い
  
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:47:37.54 ID:PrDqTKtT0
何だかんだ言っても、アクセラとデミオはクラスが違う
クルコン一つとっても、15STは今では常識のMRCC(レーダークルコン)なのに
デミオはXDTLでも、昔ながらの危険な機械式クルコンだし
どうせデミオの売りが下降し始めたら、アクセラにも1.5Dを積んで出す予定なんだろう
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:47:43.04 ID:PZMkdUVj0
>>675
レンタカーで見たことある?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:48:53.61 ID:HfUr8dME0
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

マツダって、正直ヤバくね?
   
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:52:05.24 ID:usvlOmr+0
>>681
そうなんだけどね
先代が155mmで10mm違う
どうしても雪に底擦ったり打ったりする機会があるから
1mmでも高い方がいいって思ってしまうんだよね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:52:13.56 ID:cxprdenT0
>>676
同感
車の出来に関する部分での批判なら大歓迎
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:54:20.42 ID:aO+Mc/UK0
そういえばみんなバックモニターはつけた?
試乗した感じ、後面がかなり見づらかったんで俺は付けた。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:57:02.61 ID:yl2QIc+G0
今日もマツダ車が気になって必死に書き込み
言葉からはくやしさがにじみ出ていて
見ていてとっても面白い
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:57:22.88 ID:i58UtKmJ0
先代が99万とか言ってる奴多いけど、そんなの新年や決算、MCでの在庫処分でしか見たことないぞ
どこの地方の話なんだ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:57:49.74 ID:Q8XXyEvT0
>>683
一人称自分キモい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:58:27.25 ID:HfUr8dME0
>>696
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 17:58:51.13 ID:LfRdtCUq0
> ID:CzYHKrLq0
コイツも同じ穴のムジナだろ

ID:PZdGnM7B0
http://hissi.org/read.php/auto/20141031/UFpkR25NN0Iw.html

S玉県S山市(仮名)って、本当に仕事がないんだな。在庫が溢れ過ぎて実質
四連休だからって、昼間から貼り付いて100レス近くとは常軌を逸した壊れ方だな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:00:30.71 ID:+M0ZdgdE0
>>695
デザイン重視したからリアがかなり狭まったんだよな
コンパクト購入層が望むものと真逆を突き進むのだから
やはり毎月契約数下がるのは仕方無いだろう
前から欲しかった人は皆もう契約しただろうし
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:02:52.84 ID:HfUr8dME0
>>670
信者が田舎者だから煽り耐性が弱い
  
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:04:32.80 ID:Vdmgwuwz0
リアは先代から狭くなってはいない
先々代からは狭くなっているけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:06:14.52 ID:Ar/FPSjN0
バックカメラは付けた
一回でもあてたら元取れるしね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:06:42.76 ID:lgh3x3MJ0
ID:+M0ZdgdE0
ID:HfUr8dME0
ID:PZMkdUVj0
ここら辺の異常な連中NGにしたら一気に平和になったわw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:10:30.92 ID:0bKhN2cy0
>>695
先代のバックモニターつきに乗ってますが、駐車時にえらくぴったり止められます。
運転の上手な人には不要かも。
試せばすぐわかるので試乗時に相談するとよいのでは。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:15:16.81 ID:HfUr8dME0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:18:37.50 ID:5i37NOY90
これでも貼っとくか

ホンダ、15年3月期2%減益 リコールが響く
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD28H53_28102014MM8000

主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
主力車「フィット」のリコール(回収・無償修理)繰り返しなどで客離れが起きており
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:19:24.78 ID:HfUr8dME0
デミオ、フツーに完全敗北だな。
 
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:20:10.93 ID:HfUr8dME0
デミオ、フツーに完全敗北だな。
 
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:20:11.46 ID:9cqFwbe70
>>654
それと悩むのか。方向が違うよな。
試乗したら分かると思うけれど、ヴェゼルは乗り心地がすごい悪い。
ここ数年試乗した車の中で最悪だったわ。デミオでないにしても、別のをお勧めする。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:20:56.05 ID:lgh3x3MJ0
>>706
最近深視力落ちたからバックモニター付けようか悩むわ・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:22:01.91 ID:eSFlB+kY0
デミオの衝突軽減補助ってどうなの?アイサイト抜きで考えたら性能いいのは日産?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:22:29.30 ID:CxPIsWe20
今、広島のローカルニュースでマツダは国内販売は減ったが海外が絶好調、年内にCX-3発売だって
CX-3は3ナンバーですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:23:13.37 ID:F8EAFXUS0
マツダ自信が策定した販売目標数
アクセラ:月間3,000台
デミオ :月間5,000台(アクセラの1.67倍)
マツダからすればデミオはアクセラの1.67倍売れないといけない車。

発売後1ヶ月の受注数
アクセラ:20,000台(月間販売目標の6.7倍)
デミオ :19,000台(月間販売目標の3.8倍)*しかも1ヵ月半で
どちらが売れているか明らかだよね。
最量販車種なのにアクセラ並みの初動数字しかない。
デミオはマツダにとって国内で一番数が売れないとマズイ車なんだよ。
販売計画上もこれじゃ駄目なんだよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:24:01.76 ID:Ar/FPSjN0
横幅飛び出るから3ナンバーっすね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:24:15.04 ID:usvlOmr+0
>>712
自覚があるうちにつけた方がいいよ
年取ると自覚すらなくなっていく
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:26:40.26 ID:lgh3x3MJ0
>>713
国産コンパクトで性能いいのはノート
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:29:18.25 ID:F8EAFXUS0
売れてるって書いてる馬鹿はまともな頭をしていないんだろうな。
アクセラの1.6倍の初動受注があってしかるべきなのにそれがない。
これがどんだけ悪い事なのか気付きもしない。
あげくにマツダの売上はどうでも良いとか言い出す。
キチガイだろ マジで。
国内販売が落ちれば、国内ディーラーの人員削減が行われ店舗も減る。
三菱ディーラーの落ちぶれようを見てれば解かるだろ。
自分の最寄の店舗がなくなるかもしれんのだぞ。
お前ら1人でデミオを3台くらい買えよ 買い支えろ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:31:14.18 ID:WvA7j0yM0
>>719
アクセラは消費税増税前の条件の良いタイミングで発売された
デミオは消費税増税後の不況真っ只中なのに大健闘っつーか売れすぎ・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:32:37.22 ID:HfUr8dME0
>>720
デミオ、フツーに完全敗北だな。
 
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:33:28.70 ID:P4Kr+SSx0
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:34:42.99 ID:HfUr8dME0
>>720
デミオ、フツーに完全敗北だな。
 
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:37:10.42 ID:Ar/FPSjN0
突っ込んで轢いた側を気にするなら自動ブレーキより保険に金かけたほうがいいかも

自動ブレーキはまだまだ信頼できないかな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:54:51.82 ID:sbqhUXd20
>>723 自社登録で台数増えて良かったな、減産してるけど
中古車市場であふれ出したかな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 18:57:26.02 ID:WvA7j0yM0
千葉さんって飽きずに同じ事繰り返してるな・・・

同じ事繰り返すのは自閉症の典型的症状・・・

自閉症には何を言っても通じない・・・

かなりキッツい自閉症入ってて、障害者認定されてるおかげで年金で暮らせてるのかな?

千葉さんは障害者なのか・・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:09:49.40 ID:vbM8QFLI0
>>726
みんな知っている
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:10:06.52 ID:X1etj9bC0
>>634
わかる

>>635
値段じゃないんよ!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:25:44.82 ID:iuVhkGYA0
>>664
マツコネが気になってるんですが、
NNGと国産パナの併売ってどういうことですか?
SDカードのオプションがNNGだけではなくてパナが増えるのですか?
それはデミオにも使えてハード交換とかは無しですか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:26:08.93 ID:ekVQxcsC0
販売台数で利益を出す時代は終わった
どっかのメーカーの様に薄利多売なんて非効率な商売はこれからうまくいかない
フルスカイ以降の一台あたりの利益は非スカイの4倍以上
しかも売れ筋がスカイDだからな
マツダはウハウハだわ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:28:35.71 ID:vbM8QFLI0
それでもトヨタ様の利益率にかなわないだろ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:33:22.56 ID:3/MfrgrY0
>>726

良識ある人間なら、あなたのような表現でレスすべきでないでしょう。たとえ
相手がコピペを貼る千葉某であっても。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:35:42.94 ID:BxlvuQI90
しばらくすると、13Cか13Sがレンタカーで乗れるようになるだろうけど、
期間限定でも良いからXDも借りられるようにして欲しいな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:38:13.41 ID:Wtd7v/cS0
アクセラ 2ヶ月で21000台
デミオ 1ヶ月半で19000台

 
日本での保有台数は圧倒的にデミオが多い
尚且つ日本の売れ筋は圧倒的にBセグが多い

結果
デミオは全く売れてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アクセラの現状みるとデミオ既に死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:40:08.86 ID:2gN4a39F0
>>732
自閉症はウンコして寝ろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:49:22.34 ID:0mZwiD8K0
マツコネのSDカードは、コピーして。そのコピーしたのは使えますか?。試乗車で家に帰ってSDカードをコピー。そうすれば、ナビ代が浮く
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:52:39.76 ID:Zoq79C400
トヨタ様は安泰です。
高齢化社会が進む世の中、高齢者の事故はますます増える一方。
高齢者は今乗っているのがトヨタだから買い換えるときも
トヨタ。つけくわえれば金を持っているのも高齢者。
今50歳以上の人が乗らなくなる20年弱はトヨタの時代が続く。
マツダは台数を追うのは既にやめると公言しており、
その辺は素人が台数の話をするのは、馬鹿の戯言だな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:53:12.91 ID:5i37NOY90
>>736
出来るわけないだろ常識で考えろ。これだからゆとりは。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 19:55:55.40 ID:GdOHmrKz0
今日もコピペでアンチホンダを増やす仕事か
日産あたりの仕業か
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:00:15.69 ID:VWnlqktP0
車好きがメインターゲットのマツダと
車好きが絶対選ばないメーカーになったホンダ

別に競合しないんだから仲良くね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:06:09.89 ID:IyBAibv00
昔のホンダは良かったなぁ
S2000は今見てもカッコイイ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:07:08.83 ID:ftAOHcPp0
>>729
アメリカハードにNNGナビ
国産ハードにパナナビ

パナナビSDはアメリカハードにも対応予定で
現行のアメリカハードを国産ハードへ載せ替えは頑として検討中のままだね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:08:49.33 ID:ftAOHcPp0
自分も日産付き合いで買ってたけど
担当左遷していざ視野広げてクルマ選ぼう
と思ったら乗りたいクルマがなくなってた寂しさ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:12:35.86 ID:VWnlqktP0
販売台数に異常に執着して
皆と同じ車に乗ってないと不安な人は
デミオのスレに張り付いていても得るもの無いのにな

さっさとアクアとかワゴンRとかのスレに行けば良いのに
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:14:19.81 ID:1vtGR2bJ0
なぜコピペバカはデミオの対抗にフィットを持ち出すのか
→ホンダの評判を下げるため
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:38:15.09 ID:WuI5rUpB0
>>734
そりゃアクセラの方が断然いいからね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:42:33.15 ID:3ocpkii00
アクセラはでかいんだよなあ
アクセラの1.5Dはまだかいのう
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:44:28.35 ID:iuVhkGYA0
>>742
ありがとうございます
とりあえずソフトや地図がパナになるだけでもだいぶ良さそうですね
国産ハードは3Dジャイロ?とかが搭載されるってことでしょうか
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:45:05.80 ID:sMVTnfQg0
アクセラのほうが
フロントウィンドウ寝てるから
俺は180pだけどデミオより運転席は圧迫感があったな
デミオのほうが座りやすい

アクセラのほうが車幅広いから
正面から見るとバランスはいいデザインではある
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:47:10.90 ID:xIgnEnBn0
ディーゼルの試乗車が来たと連絡あり、明日行ってきます。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:47:29.13 ID:Sij6fsaQ0
>>745
あいつらゼンゼン分かってない
28日のホンダ(少し下方修正)と今日のマツダの決算短信をよく読んで比較したら
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:59:07.46 ID:DPvoL9mL0
まぁ購入すろ時にはこんなとこ見ないよね
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20140721132210.jpg
ttp://i.imgur.com/Y7WZDYn.jpg
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:59:55.30 ID:TC0vs2+Y0
今日XDTの6AT乗ってきたんだけど、
巷のレポートにあるような脚の固さは
全然感じなかったな
今乗ってるクルマによってそれぞれ印象が
違うだろうから、やっぱ試乗しないと
ダメだわ
ハンコ押して来たぜ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:01:47.66 ID:+M0ZdgdE0
>>736
わらた
アナログ時代のジジイか本物のゆとりだな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:02:50.29 ID:+M0ZdgdE0
>>753
付けたオプションと総額教えてくれ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:05:17.82 ID:GXstczuX0
買った人、ETCはどれを付けたの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:09:37.58 ID:qkkVtDcR0
>>736
SDカードにはコピーガード的なデータが入ってるから通常はできないけど、
○×△するとできたりするかもねw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:10:07.77 ID:KpBLMAAQ0
>>752
多分数百グラムの軽量化のために塗装をしてないんだよ。
俺は要らないけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:10:49.91 ID:0AUFl6YU0
XDT乗ってきた。これいいわ、安定性も静粛性もハンドリングも日本のコンパクトカーで一番かも。ドア閉める時の音、ゴルフ並にいい。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:10:58.19 ID:DPvoL9mL0
ttp://blog.livedoor.jp/motersound/51872569
やっぱりセダンが出るんだな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:16:17.73 ID:X1yrzVsr0
>>750
俺は今日ディーゼル試乗してきた。
自分の想像していたより静かで、
着座位置が高いせいか、気が付くと結構なスピードがでてて驚く。
もちろんアクセル強く踏み込めばシートに体が押さえつけられるほど速い。
気になるのは減速直後の再加速(2000回転以下)で多少モタつくくらい。
ウインカーの作動音もチープな感じはしなかったよ。

XDTでハンコ押してきた。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:18:35.12 ID:TC0vs2+Y0
>>755
フロアマット
ナビSDカード
ラゲッジボード
バックモニター
パーキングセンサー
シャークフィンアンテナ
ETC
MG-5

あとLパケね
総額は231万だよ
値引きは怒られるから内緒なw
http://i.imgur.com/S7nIvBC.jpg
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:22:40.13 ID:TC0vs2+Y0
あと、次期マツコネが国産ナビデータに
なるとか、3Dジャイロが乗るとか
今デミオ契約してる人は多分気になってる
と思うんだけど、ディーラーのおっちゃん
曰く、デミオにもつくらしいぞ
ただ、無料でできるソフトウェアアップ
デートもあれば、追加費用のかかる
ハードウェアアップデートもあるだろうと
個人的には金出せばアップデート
できるなら全然ええわ
切り捨て御免のAndroidより全然ええw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:23:10.66 ID:I1Zqzwwn0
ディーゼル乗って来たわ
確かに昔のディーゼルと比較すると、かなり静かになってるけど、
やっぱガラガラ音が気になるわてには無理w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:24:05.35 ID:TC0vs2+Y0
ちな今乗ってる骨董品のBMWE46M3は
同期に売ることにしましたw
150万で買ってくれたwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:45:02.77 ID:babTg5Ta0
2社の寺でデミオ13SとXDTを同じ一般道を乗り比べてきた感じ(AT)

13S
素直な乗り心地で街中や買い物で使用するのは最適
坂道の加速は普通で、まぁ価格相応で扱いやすい
でも内装は上質
スポーツモードは、なにこれっていう感じで、全く異質な感じ

XDT
一社は冷間からの運転、もう一社は暖気後の運転の違いがあり、
振動やエンジン音が全く異なることが分かった
2000回転からのトルクはターボ音(ヒュ〜〜ン)とともに加速が格段にちがう
坂道でもおいらの2L車と加速感は同じでった 
回転数も5000くらいまでは大丈夫 

両車ともハンドルは操作は軽めで、女性にも問題無く扱えるとみた

よし決めたぞ!!
でも色をどうするかが悩みなんだが・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:45:18.48 ID:+M0ZdgdE0
>>762
ラゲッジルームトレイかい?
あれ地味に役立つんだよな
ベビーカーとか子供のミニバイク入れるのに最高

おれはこれに一目惚れしたわ
http://i.imgur.com/j5LaPdU.jpg
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:46:42.77 ID:3j/1TDjS0
シャークフィンアンテナは室内がダサくなっちゃうから注意した方がいいよ

室内の見た目を取るか、室外の見た目を取るか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:47:33.02 ID:3j/1TDjS0
XDは平坦な街の道を走ってると2000以上回すシーンが無かった…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:47:36.94 ID:gttUL7in0
アクセラが出たときはマツダの時代が来るかと思ったが結局何も変わってない
今回も何も変わらんのだろうな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:47:53.22 ID:e1OI7lL60
>>651
両親とも別々の交通事故で亡くなったが、どちらも轢いたのがマツダ車だった上に、自分をストーカーとして告発した女がマツダの社員だったのだろう。
そのレベルの恨みが無ければこんな基地外じみた行動には至らないと思う
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:47:56.22 ID:eSFlB+kY0
アームレストは付けてる人少なそうだね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:47:59.27 ID:TC0vs2+Y0
>>767
それそれ、濡れもの載せる機会が
ゼロじゃないから必須だわ

マツダスピードのエアロ?
俺も迷ったけどとりあえずフルノーマルで
楽しむわ
てかエアロ盛ったら300まで届きそうでw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:48:52.35 ID:e1OI7lL60
>>653
理解不能という意味で人殺しよりも遠い存在
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:49:32.89 ID:gttUL7in0
>>767
それ糞ダサいからやめたほうがいいよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:49:35.01 ID:7ZTo2Rk30
完膚なきまでに負けたフィットを買ってしまった6万2000人の人達、かわいそう

1年待てばデミオが出てたのに
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:49:58.08 ID:TC0vs2+Y0
>>768
過去ログでアップされてたやつでしょ?
あれは無いわと思ったから、
ディーラーで相談したらプラカバー無しでうまくやってくれることになったよ
整備士さんの個人的な技量だから
正規サービスじゃないけどな
その代わり無料、コーヒー奢るわ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:51:25.22 ID:3j/1TDjS0
>>777
それならイイね
内装を剥がせば切らずにできるけど、
工賃の問題でカットになってるんだろうなあ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:52:34.68 ID:B+yy9Hqd0
>>776
おまえいつまでそんなこと書くつもり?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:52:37.19 ID:TC0vs2+Y0
>>776
俺もfit3の顔とか死ぬほどダサいと思うん
だけどさー、沖縄出身でクルマとか全然
詳しくない、新婚の同期が
「うちのfit3めちゃかっこいいっすよ!」
とか言ってるのを聞くと、そんなこと
どうでもいいなーと思うんだよねー
初代はカナブンみたいで可愛くて好き
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:54:30.14 ID:e1OI7lL60
>>583
バカ殿様
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:55:03.03 ID:gttUL7in0
ブサイクでも買っちゃえば愛着わくからね
それにセンスない人って多いし
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:55:11.38 ID:OQAoFlQX0
パックdeメンテ延長入ったけど失敗だったかな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:58:25.25 ID:babTg5Ta0
>>783
なぜ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 21:58:26.57 ID:TC0vs2+Y0
>>783
ディーゼルなら必須じゃね?
俺も乗用車ディーゼル初購入だから
初回車検までのタイプつけたよ
囲い込みなんだろうけどさ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:01:54.39 ID:PDPSAn0l0
>>736
法律や倫理を仮に別と考えて技術だけの話であれば出来るよ。
アクセラユーザーがマツコネ改善の為に高速読み書きタイプのSDカードを使ってみたってレポートがある位なんで。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:03:31.36 ID:OQAoFlQX0
>>784
>>785
延長も入ったっていうレスが無かったからw
典型的な日本人ですまんw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:04:30.39 ID:+u4vCONT0
>>772
ワシは今のDYに付いてて10年乗ってたので迷ったが、営業マンの(アームレスト付DJ)マイカー見せてもらってやっぱ付けることにしたよ。
使用すると確かにカップホルダー死ぬけど、別で付ければいいかなと。
コマンダー操作は意外と支障なかったよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:14:17.42 ID:krRwKb700
>>759
そうそう、13SL乗りだけどドア閉める音はまるで欧州車、但しフロントだけね。
リアは残念なんだなぁ(^^;;
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:18:06.87 ID:IFKkhlUf0
>>766
>XDT
>一社は冷間からの運転、もう一社は暖気後の運転の違いがあり、
>振動やエンジン音が全く異なることが分かった
ここんとこ詳しく。冷間始動では騒音がどんくらい気になったのか?
既存のガソリンエンジンと比較して教えておなしゃす。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:24:15.68 ID:WvA7j0yM0
>>752
いかにも一方向からのみ吹き付けましたって感じの塗装だな
プログラムされたアームがグリグリ動いて塗装してたら時間がかかるから、
塗料がシャワーのように噴き出す部屋を通過させるだけなんだろうな。
どうりで安くて大量に作れるはずだわ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:27:55.98 ID:eSFlB+kY0
>>788
ほう、コマンダーは問題ないのか
サイドブレーキはどうだった?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:47:00.12 ID:IUscB+5N0
年収200万だけどディーゼル欲しい
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:52:35.59 ID:WFNH6hoW0
猛烈なGがある加速ができますかねぃ?????????
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:53:59.54 ID:tW9Q5dlj0
>>794
そういうのは電気自動車がお勧め
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:54:18.62 ID:XpAqzDQ40
もう100株買おうかな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:57:46.35 ID:/HBuDe/d0
>>571
これ見て気付いたんだけどCD/DVDあるとスペースないんだな

CD/DVDなしだとこんな感じで、USB端子も奥にあるしスマホとかも置ける
http://i.imgur.com/poUnMNm.jpg
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 22:58:12.95 ID:6MKB0c5t0
値引き15万になったら即買うよ!!!!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:02:29.06 ID:cgbkImh/0
ナンバープレートホルダーどうした?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:02:54.47 ID:a13TpoNZ0
>>798
まずお前の月収を15万にするところからだなw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:04:20.56 ID:qt/ydk/m0
エンジンスターターはオプションでつけた?
これから寒いし便利だよな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:08:39.89 ID:JiwaY8PN0
MTでもエンジンすたーたーつけられる?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:12:20.79 ID:6MKB0c5t0
>>800
朝鮮ナマポのおまえは車買えないだろwwwww
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:17:58.03 ID:Rn5i0YgW0
>333
90年代後半のマツダが本当に苦しいとき、コストダウンでこんな感じだったな。
エンジンルームがまさに下塗りのグレーだった。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:22:10.24 ID:8trjB4no0
>>797
こっちのほうがいいな
今時CDなんてありえないし
DVDよりもmp4にした動画をSDに入れるのが主流だし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:29:52.65 ID:TC0vs2+Y0
>>805
マツコネはそうやって
動画見れないからね、念のため
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:32:30.31 ID:OQAoFlQX0
>>799
何のためのカバーか知らないけどカッコよさそうだから付けたよ

やっと書類書き終えたけど、実印登録してないからまだ先は遠いな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:33:01.82 ID:a13TpoNZ0
>>803
事実指摘されて言い返せないからそれか。情けない奴w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:46:07.27 ID:i7w1ibXJ0
>>797
いいなこれ
もしデミオ買うならこれにする
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:52:36.01 ID:BCimfWDy0
>>804
ホンダも今苦しいんやな…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:00:41.44 ID:oLwSKp5g0
>>810
苦しくは無いと思う。ただ客をなめているだけだと思う。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:02:54.78 ID:KpBLMAAQ0
>>777
天井内張り剥がすと異音発生率が9割増し位になるよ。
デミオは特に接着もされてるみたいだからガタピシが気になる人はやめたほうがいいよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:26:58.03 ID:NXx6wypg0
>>748
残念ながら国産ハードも3Dではなく2軸ジャイロだよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:32:54.19 ID:NXx6wypg0
アームレストはカップホルダーとマルチコンソールトレイが使えなくなるけど操作系のアクセスはなんとかできる
やりづらいけどね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:34:30.44 ID:cQEZ4+YO0
>>812
内張剥がしてつけるとは言ってねーよ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:34:37.58 ID:NXx6wypg0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:37:31.61 ID:Wy8sWrC/0
>>740
双方とも車好きがターゲットだと思う
ただし「好き」の質が異なる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:38:30.81 ID:Wy8sWrC/0
>>816
2番目の写真 裏側についてるダイヤルはなんだろうか
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:39:34.82 ID:FyzZrkD60
>>816
これは優秀
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:42:22.03 ID:5oUQQ6Mn0
>>797
CD/DVDないとスペースあるのか
セーフティーパック付けるとCD/DVD付いてくるんだよな
個別に選択できないのはコストの問題か?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:44:57.46 ID:kRyTPHi+0
>>816
フィットと同じようなやつだ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:57:04.22 ID:ZwaIoUOD0
マツダの心配をする前に
自分の心配をした方がと思うが、
どう考えても既に手遅れだな。

すっげー無駄な人生だな・・・
虚しいねw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:59:42.30 ID:NXx6wypg0
ダイヤルで角度調整するタイプ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 01:01:51.93 ID:+BAYk+9Z0
社用車にXD採用された!
よかった!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 01:04:35.64 ID:O4Jk1loG0
結局デミオって所詮は社用車なのか…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 01:08:04.40 ID:3dOLeO1Y0
ホンダグレイス(海外名CITY)発表されたね。
マツダはデミオセダン(MAZDA2セダン)は国内導入されるのかな?

絶対的な需要は少ないだろうけど、妥当な値段の良い小型セダンって今無いんだよね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 01:15:19.60 ID:+BAYk+9Z0
>>734
君が仕事が出来ない事は理解した。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 01:37:31.23 ID:0bCE2mkT0
>>808
何が事実なんだw朝鮮ナマポ乞食wwww
生きてる価値無いゴミが意見すんなw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 01:38:36.23 ID:r7SduuJe0
千葉が株価が〜、とコピペしてたのでw
http://response.jp/article/2014/01/10/214566.html
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 02:00:13.28 ID:arRg/O8t0
マツコネ外しだと129000円のマツダスマートナビゲーションを付けないといけないようだけど


マツコネとスマートナビの両方無しの人が納車されたようです

http://minkara.carview.co.jp/userid/2320264/blog/34372505/
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 02:05:46.29 ID:3dOLeO1Y0
>>830
神経質自称技術系なクレーマーの臭いがプンプンするw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 02:08:57.88 ID:ozBCxgIX0
>>791
ロボット塗りだよホンダも
単に普段見えない所の塗装をケチって
コストダウンを計ってるだけ
ティーチングだからね
どうにでも出来る
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 02:29:01.71 ID:337jBkop0
>>830
あえて外した状態で納車させるのかw
自分で外して部品オクで売ればいいのに
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:04:01.63 ID:Q5qZ0b810
>>830
ここまでして何でデミオ選んだんだって思ってしまう
Dならまだしもガソリンやろ

ガソリン車なら他にも選択肢あるやん・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:05:15.71 ID:VBW17EHh0
ディーラーで試乗してきたが、渋滞の多い町乗りだけではディーゼルの良さは全く感じられなかったな。むしろたまに聞こえるカラカラ音だけしか印象に残らなかった。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:06:08.11 ID:k9TCNP4r0
>>772
迷いに迷って、付けないことにしました。
後で欲しくなっても、ディーラーOPだから金払えば何時でも付けられるし。
シャークフィンも同様の理由で不採用。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 03:25:43.03 ID:YPRi1EPK0
>>832
塗装は車重対策でしょ
マツダも薄くなったって言われてるし
最近の燃費至上主義は、日本車の価値を下げてる
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 04:16:12.77 ID:0i7MpsjA0
>>816
ドリンクホルダー潰してまでこれいるか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 05:11:42.24 ID:FGYEv6o80
>>830
これだとゴリラや楽ナビを中央に取付てをきるからいいね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 05:55:30.57 ID:4QsA4ha00
>>837
このクラスの塗装重量は1台全体で1.5kg前後。
見えない部分(裏面)の塗装は元々薄いので、省いても数百グラム程度の軽減。
燃費対策に少しは寄与していても、数字には表れない程度。

この類の事を判断するには、同じ会社の高価格品と比べるとわかる。
高価格品でやっていて、低価格品でやっていなければ、たいてい目的はコスト低減。
客商売では禁句だから言わないだけ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 06:06:50.00 ID:BVtbyf7J0
>>715>>734
アクセラ 10月10日予約開始、12月19日までの71日間で16000台受注、1日あたり約225台。
デミオ 9月11日予約開始、10月26日までの46日間で19223台受注、1日あたり約417台。

デミオはアクセラの約1.85倍のペースで売れているが?なぜ3分で調べれることを嘘つくの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 06:11:17.93 ID:GWGkIacD0
>>811
同意、これは糞過ぎ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 06:11:47.22 ID:BVtbyf7J0
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 06:17:48.95 ID:BVtbyf7J0
まっそれでも物足りなく感じるね。
アクセラと違って、売れ筋モデル発売が遅いのと試乗車がないってのもあるけど・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 06:25:02.56 ID:uVl75hMg0
なぜベンツは人気なのか?メルセデス神話を検証する
http://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 07:57:29.45 ID:GWGkIacD0
>>364
ホ●ダのことですね分かります
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 08:58:18.10 ID:wCEXDWlr0
>>841
必死で探してきたようだけどデミオが売れてないのは間違いないね。

何故なら先代(DE)がマイチェンしてスカデミが出た時は1ヶ月で13,500台の受注があった。
*単純に1ヶ月半だと、1.5倍の20,250台となる
ガソリン車しかなくてマイナーチェンジなのに、これだけ売れた訳。

今回はフルモデルチェンジでディーゼルまで出ているのに、1ヵ月半で19,000台しか売れていない。
しかもその中身を見ると65%がディーゼル。
ガソリン車だけで見ると先代より全く売れていない。

これは大きな問題だよ。
マツダの目標どおりデミオを月に5,000台売るにはガソリン車が売れないと話にならない。
初動でディーゼルマニアの需要が満たされれば、ディーゼルは売れなくなるよ。
これから先の販売数は不安で仕方ないというのが実態だ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:12:58.38 ID:8/L5QTym0
>>834
このクラスで6AT積んでるだけでもデミオの価値はあると思う
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:19:35.11 ID:77Zmql7E0
>>848
その価値がわかる人は多くないだろう。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:25:37.77 ID:lGvARoHR0
>>849
そこに価値を置くようなユーザの期待に応えていくのがマツダの経営方針なんだろう。
全世界で5%のシェアを取れば生きていける経営規模で、そこからの急激な増産増設は考えてない。

少数の「走りの良さ」好きの人達にアピールしようっていう方針。
たとえばトランク容量で国内競合とベンチマークして常に数値が下回らない様にするとかいった他社風のやり方の逆張りをする。
その逆張りでニッチのニーズに応える。
それはそれでスモールメーカーとしては正しいと思うよ。
ニッチ市場の狙い方を誤って、たとえばアニメファン御用達の痛車専用ブランドみたいなことをやったら失敗するけど、
「しなやかでタメもある走りの良さが好き」ってニーズは決して一過性のものじゃないからね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:28:08.69 ID:ybHbxvcT0
今更だけど
岡崎五朗さんのインプレ

http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20140924-20102223-carview/1/
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:48:52.87 ID:bU9rjzn+0
>>847
お前の計算だと 1ヶ月半だと、1.5倍、1年だと16200台の12倍w
その論理がおかしいと気付けよ
予約までする人は1ヶ月以内に収束する、後はマーケティング調査が合っていれば目標台数の日割分が増える。
なので、16500+2500で19000台で新デミオと同じ台数
目標販売台数も同じなので順調と言えると思う。
特質できることは、販売が高価格帯に集中しているので高級化に成功したとも言える
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:53:56.68 ID:Ok8E5mFh0
車の販売台数ばかりしつこく書くやつ
うっとうしいから株の板でも行ってこいや
それか地面のアリの数でも数えてろ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:57:10.83 ID:SGRsBUAl0
>>830
寺で検証してもらったけど、普通の工具で簡単に外せるよ。
奥の配線ハーネスはダッシュボードの中から手が届く。
これを見てXD契約したわ。
http://free.5pb.org/p/s/141101095440.jpg
http://free.5pb.org/p/s/141101095655.jpg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 09:57:11.56 ID:nw2QUFj/0
車に乗ってないから販売台数以外のことが理解出来んのよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:00:35.86 ID:Y3rVUG1o0
ヴィッツとかも相当売れてるから販売台数と車の良し悪しは必ずしも関係あるとは言えない
販売台数を伸ばすのは、やはり企業規模と営業の腕前に拠るところが大だろうな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:02:59.95 ID:SeHDAHUl0
>>854 ダッシュボード傷だらけやんw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:04:40.45 ID:B0me0REF0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:05:01.01 ID:SI5z6UY30
>>856
ブランドと価格が見合わないデミオは売れなくて当然
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:05:32.11 ID:SGRsBUAl0
>>857
内装用のリムーバ使えばいいのに、普通の工具でこじ開けたからなw
しかも他店から借りた試乗車だってのにwww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:06:51.30 ID:SOFPmH7h0
>>856
車に興味無いけど必要にせまられて車買う情弱は有名メーカーの売れてる車なら良いと思ってるからな
トヨタのどうでもいい車に運転のへたくそなトロくさいのが多いのは運転に不向きな層が乗ってるから
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:08:10.33 ID:Y3rVUG1o0
>>859
いやそういうことじゃなくて、マツダの企業規模と営業能力の低さでこれだけ販売台数を伸ばしたのは車の魅力に拠る部分が大きいということ。
やはりたいした車だ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:09:34.80 ID:F1X6YBgi0
マツダの持ってるサーキットって
筑波なの?
ださくないか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:13:20.38 ID:SI5z6UY30
>>862
そりゃそうだろ
今更フィットやアクアの二番煎じをマツダが出したところで誰も買わん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:15:52.46 ID:yKpFGIHE0
持ってんのは美祢だろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:15:59.05 ID:mM0ieNeA0
トヨタは特に車好きには嫌われる傾向はあるけど、品質や信頼性は世界一だよ
ホンダが身の程知らずにもトヨタになりたくてトヨタを目指しはじめたけど
品質や信頼性で全く歯が立たないのを見れば分かるでしょ
日産やマツダはトヨタと同じ事をしても敵わないのは分かってるから別の道を模索してる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:16:44.45 ID:FTUusP+w0
欠陥車の二番煎じを作る会社は無いだろうww
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:18:08.45 ID:SI5z6UY30
>>867
その欠陥車に惨敗してるデミオって一体
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:19:35.77 ID:lGvARoHR0
>>861

乗り味とかに全く興味無い層がトヨタに集まる傾向は昔からだよね。
現在のジジババ世代のトヨタファンは昔から例えば「だって内装が良いんだもの」で選んできた。
エクステリアなんて乗ってる時に見ないから関係ない、と。

トヨタの良くも悪くも凄いのは、そういうニーズをきっちり調査し切って、
「想定ユーザーは乗り味重視じゃないから操安にコストは掛けない」
と割り切っちゃうところ。
スロットルペダルの調整で足が付かれるワ〜、という老齢婦人に満足
してもらえるようにチョイ踏みでもベタ踏みでも大して変わらない加速が
出来るようにわざわざスロットル特性を調整する。
その結果立体駐車場から転落したりもするが、想定ユーザーはそんなの
自分には関係無いことだと思うから配慮はしない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:22:35.32 ID:FTUusP+w0
人生に惨敗してる奴が、自分の判断を披露しても誰も同意しないよww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:24:29.16 ID:SOFPmH7h0
トヨタは昔から今もスポーツ系の安めの車を売ってるから嫌いじゃない
モリゾー社長もモタスポ理解者だし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:24:41.41 ID:eYMU/nZJ0
本日、13s納車です
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:25:07.30 ID:mM0ieNeA0
連結社員20万人のホンダは、2万人のマツダの10倍売らないと会社が回らないからな…
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:31:17.80 ID:UnF023390
マツコネ外してまで
オーディオやナビに拘るのは俺にはよくわからんw
オーディオだって騒音だらけの車じゃいい音って言っても変わらないし
CDから圧縮したなら尚更音質悪いし
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:39:24.72 ID:j9pbLoMH0
>>816
アームレストの中に財布とか携帯入れようかなと思ったけど、操作が少しでもやりにくかったら上げっぱなしになりそうだなw
とりあえず付けないでおくか・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:39:33.64 ID:OsVjthOp0
おい!!ツダヲタ!!
デミオは3万台いくんじゃなかったのかよwww
他社は6万台やら10万台やら景気のいい話題のなか
ツダヲタお得意の「規模」を考慮してアホなりに考えた結果デミオは3万台いくと思ってたんだなw
ところがどーよw3万台いくどころか2万台にすら届いてないときたもんだwww
しかもセコいことに1ヶ月ではなく1ヶ月半まで延ばしても2万台にすら届いてないときたもんだwww

デミオ全然人気なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デミオ全然売れてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:44:59.18 ID:Q4rPsvbv0
ディーラー数が他社の20分の1くらいなのに
売り上げ数が他社の5分の1ってめっちゃすごくね?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:47:37.18 ID:eSTcjLm+0
生産設備の9割以上を国内に置くマツダと3割にも満たないH社

http://moneyzine.jp/static/images/article/206968/01.gif
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:50:33.05 ID:8mndULfp0
マツダは国内生産比率が異常に高いので今どんどん円安が進行してる
おかげで業界一儲かってるんだよね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:52:47.54 ID:FTUusP+w0
さっさとCX-3スレへ移住しろw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:57:53.41 ID:AlFp5TMg0
ディーゼルは騒音がー
とか言ってたくせに、デミオDよりもフィットHVの方がノイズがデカいことが晒されてお通夜wwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:58:03.82 ID:mM0ieNeA0
今まで根拠の無い安心をホンダに感じて買っていた層も
さすがにそろそろホンダの低品質に気がつきはじめてる
マクドナルドと同じ事にならなきゃいいが・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:58:14.20 ID:pekvlbmq0
ヅダオタの詭弁だな。
マツダが何故、先代のマイチェン時のように1ヶ月時点での集計を発表しなかったのか?
考えたら解るが、受注数が少ないので
発表出来なかったんだよ。
売れまくりなら数週間で◯万台と大喜びで発表してるよ。
そんな事すら理解出来ないから馬鹿と呼ばれるんだぞ 自覚しろ。
そもそも俺が手加減してやって先代のマイチェンと比較してやってるんだぞ。
本来なら先代のフルモデルチェンジ時の受注数と比べないといけない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:02:04.81 ID:8mndULfp0
そうだな、今ホンダ車と比べたら韓国車だって高品質と言える
んだから、デミオの良さは相対的なものかもしれん。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:03:04.52 ID:FTUusP+w0
http://response.jp/article/2014/10/31/236356.html
マツダは10月31日、2014年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
それによると、売上高は1兆4538億円(前年同期比+15.9%)、営業利益は1039億円(+40.6%)、
経常利益は1070億円(+195.0%)、四半期純利益は933億円(+273.4%)だった。

ホンダ、欠陥車の車種を増やすw
http://response.jp/article/2014/10/31/236325.html
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:05:52.71 ID:tAre7qOO0
もうマツダvsホンダにスレタイ変えろよw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:08:51.61 ID:Q4rPsvbv0
こりゃあと5年もすれば、トヨタマツダ日産の時代になるね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:09:55.63 ID:Y3rVUG1o0
>>885
なんだこれ
10年前からあったよなこれ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:21:37.52 ID:OfXGITl20
>>876
とりあえず永久保存したROMを貼ってくれ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:21:56.50 ID:vyS1Vpnf0
レクサスNXって6速ATなんだな。
デミオすげーや。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:29:35.87 ID:kmde38bl0
>>869
知ったような口を叩くなよクソオタクw
マツダがランクルみたいな車作ってからドヤってみろよw

できもしねえくせにw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:36:38.03 ID:WN88Dtod0
トヨタの人間になって言えよクズがw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:37:18.35 ID:1Ml+kDsZ0
アメリカではcx-5がバカ売れ
ヨーロッパではアクセラがセグメントトップだからそら利益上がるよな
デミオが外国でどれぐらい認められるか楽しみだ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:45:52.44 ID:F1X6YBgi0
これからディーゼル試乗行ってくる。
全くの無知だが見るべきところある?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:47:18.80 ID:FTUusP+w0
自分は何の関係も無いクセに、大会社の数字を持ち出してドヤ顔とか
恥ずかしいという概念が存在しないんだなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 11:48:08.27 ID:YQkWsgj80
お前らあんまし千葉ちゃんいじめたらISIS入っちゃうぞ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:02:36.06 ID:QNnr/jdQ0
>>892
ワロタ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:04:20.12 ID:U4/YfjT/0
千葉の大好きなホンダ、11月、12月の新車登録台数が楽しみ
在庫が膨れ上がり自社登録もあやしから、ここで墜ちたら
ユーザーに売れてるわけでなく、自分で買い支えてるのがハッキリするよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:07:24.83 ID:zZDJSSFG0
車に詳しくないけど、昔初代ヴィッツが出た時、結構インパクトあった。
今回のデミオはその時のインパクト超えてるような気がするなあ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:07:53.40 ID:mZopPVcV0
>>894
街中をアクセルをあまり踏み込まないで
ターボが効かない状態で走った時の走りやすさとか

トルクが細くて使い物にならないのか
普通に走れるのか知りたい

ま、俺も近いうちに試乗するつもりではあるけど
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:10:52.61 ID:vyS1Vpnf0
>>899
ルームミラーに写るリアゲートがどのぐらい鉄板むき出しなのか、
それが貧相なのか、おしゃれなのか。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:14:02.39 ID:jFxdYJMd0
やばいな。
ゴルフ乗ってるけどXDT試乗したら欲しくなってきた。
MT欲しいから試乗したいが周りに試乗車が全然ないw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:18:19.86 ID:ecG9k2Ed0
>>902
自分もゴルフ(5GT後期)からXDTL乗り換え。
注文後に試乗したところ、フラット感は当然ゴルフだな。しゃーない。
1.5Dは体感的TSIエンジンに似てるよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:19:57.90 ID:1jVfVWDh0
>>901
色によって、かなり目立つと思う。そしてとても貧相(13SLパケのブルー)。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:21:18.18 ID:rVKF7zDC0
>>894
ディーゼル車の欠点は車外で聴く騒音
この時期窓閉めて試乗するだろうから気付かないと思うので、寒くても窓開けて走行・停止してエンジン音確認するといい
さらに、アイドリングで車から降りて車外でエンジン音を確認するといい
ガソリン車とくらべてどれだけやかましいか分かる

車内で窓閉めきったエンジン音はガソリン車と変わらないだろうから、それに誤魔化されるなよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:26:06.11 ID:msZEnPbf0
相変わらず懲りねえなあ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:28:42.08 ID:YQkWsgj80
懲りてたらグレイスなんか発売せんわなあ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:32:24.37 ID:H5nf7fDG0
>>894
振動だけ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:32:44.94 ID:jFxdYJMd0
>>903
うちは6CL。
フラット感はBセグとCセグで車格が違うからね。

でも全然違和感なかったな。良い車。
ゴルフにMTないからデミオディーゼル魅力だなー。
ホットハッチでもない、こういう車を待ってた。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:36:31.30 ID:Ad18+rNe0
>>905
窓開けて走行する事とか有るのか?
年中閉めっぱなしでオートエアコン入れっぱだわ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:38:23.56 ID:I73Gtanr0
くさい自演って嫌がられているよね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:39:18.17 ID:BVtbyf7J0
>>847
必死ですぐばれる嘘ついてる馬鹿乙!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:39:24.68 ID:1jVfVWDh0
ゴルフからの乗り換え組多いな。俺もその一人。
出す出すって言って、いつまでのクリーンディーゼル出さないVGJの決断の遅さ。
先にEVって、500万するGTE誰が買うんだよ。
スレチすまん。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:44:03.84 ID:dBdVjq7J0
ターボ車乗って加速が良い!って叫んでる人はこっけいだね
ノーマルエンジン車同士で比較して、デミオはやはり加速がいい!て叫ぶなら別だけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:46:13.61 ID:BVtbyf7J0
>>847
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2011/201106/110609a.html
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2011/201108/110804a.html

6月9日予約開始、7月31日までの53日間で13500台受注、1日あたり約255台。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:51:11.78 ID:Q4rPsvbv0
マツダってヨーロッパで評価高いとかいうから調べて見たらドイツのシェア2%未満でトヨタ日産以下じゃねーか。
デマ流すなよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:51:13.32 ID:BVtbyf7J0
>>852
>>847は比較の基準がバラバラだからクソ。それ以前の問題w
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:52:07.63 ID:rVKF7zDC0
>>910
そうじゃなく、エンジン音を聴くために窓開けるんだよ
誰かに運転させて他車で併走しながら聴くなんてことやるか?

ホンダ宗一郎はエンジン音聴くだけで自社の車を見極めたぞ
車外でのエンジン音って騒音問題もあるけど、心地よいかどうかが重要
俺は五月蠅いかもしれんがアルファロメオのエンジン音は好きだな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:54:54.57 ID:HyXT7fga0
欧州車で300万までのクルマいろいろ買うつもりで試乗してるが、
ひやかしで入ったマツダのデミオディーゼルが正直一番良かった。
んーどうしよう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 12:58:21.57 ID:Q4rPsvbv0
>>919
お前みたいなやつは外車()買って女の子にモテモテになるといいよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:00:18.72 ID:4ZPPZ1Ew0
>>918
残念ながら車外騒音はフィットHVやポロより低いという結果が出ちゃったんだよなぁ
音質はともかく音量自体はそこらのガソリン車より静かだよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:01:38.21 ID:r61BoDW20
おれもディーゼル良いと思うけど、
国産のコンパクトカー(しかもマツダデミオ)に220万も出す気になれない
というのが正直なところ。
ゴルフの中古買ったほうがいろんな面で幸せになれそうな気もする。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:03:58.16 ID:n8VjuLVw0
中古てベンツBMWでも瞬時に価値下がるのに、ゴルフてw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:04:13.86 ID:cQEZ4+YO0
>>919
輸入車で300万までって、ゴルフとか
ポロとかフォードの小さいのとか、
チンカスみたいなのしか
買えないでしょ?輸入車はバッジ代金と
いう負担wがあるんだから
そりゃデミオDの方が上だよ
ポロなんか国産車だったらナビ付99万円
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:05:18.63 ID:LlESq/iz0
http://www.youtube.com/watch?v=7mQGqWdOLE0

車内の騒音比較

ガソリンは加速時、ディーゼルは低速時にそれなりのエンジン音が聞こえてくる感じだね
でも全体としてはかなり静かだと思う
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:05:47.81 ID:rVKF7zDC0
>>921
音質だな
大音量の大好きなコンサートより、静かな蠅蚊の音の方が不快と感じるようなもん
だから、車外でのエンジン音を確認するべき
みんな車内で閉めきった状態でしか試乗体験しないからさ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:06:31.49 ID:cQEZ4+YO0
>>922
中古しか買えないなら輸入車なんか
乗らない方がいいよー
正規ディーラーなんか恥ずかしくて
いけないでしょ?w
オートバッカスとかセルフで整備するの?
そりゃ結構なことでwww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:07:54.10 ID:cQEZ4+YO0
>>926
始動とアイドリング以外はカラカラ音は
気にならんよ?
レス見てると試乗したことないアンチ
っぽいから、試乗してこいよ
お金かかんないからさwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:08:12.09 ID:lKxeUk9X0
>>926
全部君の主観じゃないか。
俺の家の隣がモーツアルトだかショパンだかしらないが懸命に練習してて、
結構上手けど、隣家からすりゃただの騒音だよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:10:17.69 ID:r61BoDW20
窓閉めた状態でもたまにディーゼルサウンド聞こえてくるでしょ。
音楽かけてればきにならないレヴェルなのかもしれないが、
おれは正直ディーラー試乗の範囲ではみんなが絶賛するほどの
優位性は感じられなかったな。
山道や高速ならメリットあるかもしれないけど、
しょせんコンパクトカーなんて街乗りメインの足車だしな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:12:32.09 ID:H5nf7fDG0
4店舗で試乗したけど静かなのとうるさいのがある
評価が別れてるのはそのせいかと

土日はチョイ乗り加速エンジンオフの繰り返しで使われてるから
そのせいだって言ってたね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:13:02.59 ID:HyXT7fga0
>>924
バッジ代金、そうなんだよねー、
アクアやフィットも考えたんだけど、
アクアは内装がちょっとムリで、
フィットは室内広くておおっ!と思ったんだけど、
リコール5回じゃ終わらないだろうしって考えると不安で、
難しいねこの価格帯のクルマって
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:13:50.68 ID:H5nf7fDG0
ディーラーもここまで試乗に来られるのは想定外なんやろね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:14:23.74 ID:mM0ieNeA0
>>922
知人が先代デミオを生産終了間際に買った(先代のデザインが好きらしい)が
一番高いグレードにオプション全部乗せしたら200万超えたってよ
もっともモデル末期だから値引きしまくって160万になったそうだが
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:16:07.89 ID:H5nf7fDG0
フィットも街乗りではユーティリティ最強で燃費もいいから優れたクルマとは思うけど
リコール収まるまでは他人には勧めづらいというのが正直なところ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:18:51.41 ID:ahALyA7o0
20万負けてくれって言おうと思ってるんだが、交渉によってはいけるんだろうか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:21:25.05 ID:1jVfVWDh0
>>931
それはそれで問題だな。ちょい乗りメインの人にとっては。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:22:06.98 ID:jv2G+l890
 
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

しょせんマツダ車なんだから、そりゃトヨタやホンダより高くちゃ売れないわな
日本人にとってマツダといえば、どう贔屓身に見ても三流ブランドだからな
  
結局ふたを開ければ、最量販車種のくせして、売れないアクセラ並みの初動かよ
こんどのデミオも、アクセラと同じ運命で、やっぱり売れなさそうだな
  
   
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:22:32.47 ID:W1DMqr2h0
>>927
正規ディーラー認定中古車
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:22:59.79 ID:Q4rPsvbv0
>>936
どんな交渉だ?乞食は帰れ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:23:12.00 ID:NWIAVMJh0
>>936
先代のデミオなら余裕でしょ。
新型デミオ20万引きは無理に決まってるでしょ。
常識ある人ならわかりそうなもんだけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:23:55.68 ID:Y3rVUG1o0
無職のおっさんが「くね?」って言うとやけにイラッとくるの俺だけ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:24:31.57 ID:HyXT7fga0
ナビやいろんな装備満載で乗り心地の良いクリーンディーゼル車が240万なら、
めちゃくちゃ安いって思ってるんだけど、どうかな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:25:47.56 ID:ahALyA7o0
>>941
車なんて中古車すら買ったことねーからしらんわ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:27:17.75 ID:jv2G+l890
 
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

しょせんマツダ車なんだから、そりゃトヨタやホンダより高くちゃ売れないわな
日本人にとってマツダといえば、どう贔屓身に見ても三流ブランドだからな
  
結局ふたを開ければ、最量販車種のくせして、売れないアクセラ並みの初動かよ
こんどのデミオも、アクセラと同じ運命で、やっぱり売れなさそうだな
  
   
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:27:19.65 ID:Q4rPsvbv0
>>944
あちゃー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:36:28.28 ID:H5nf7fDG0
http://i.imgur.com/aCRzmF5.jpg
http://i.imgur.com/erZ0Qno.jpg
契約時に貰えるミニカー
まんま契約グレードの装備でなかなか良い
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:37:22.51 ID:r61BoDW20
>>943
めちゃくちゃ安いとは思わないけど、
ディーゼルに価値を感じるなら、まあ妥当だなとは思う。
マツダのブランド価値と、ディーゼルに対する評価で
人によって判断は分かれるだろうが。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:39:50.67 ID:kmde38bl0
他メーカーの車やオーナーをネチネチと悪し様に罵るくせに少しでもマツダやデミオを悪く言われると即座に罵倒で返すw
こんな連中は他のメーカースレには存在しないわ。一昔前のスバリストとか自称してた痛いオタクと同種だねw
どうせこう書いても自覚も反省もできないんだろうが、はしゃいで他をディスるならせめて同ジャンルだけにしとけw
みっともねえんだよマツダのデミオ乗り。女の腐ったようなネットオタクが集団になると強気になりやがるww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:40:40.41 ID:lKxeUk9X0
>>947
契約遅くてこれ貰えなかったんだよな
くそう・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:42:49.04 ID:Y3rVUG1o0
>>949
君、なんでこのスレに居るの?
空気読めない子なの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:42:52.20 ID:jv2G+l890
デミオ、フツーに完全敗北だな。
 
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:44:35.09 ID:cQEZ4+YO0
>>939
いやいや、アプルーブドカーは
いいんだけどさw
メンテとかでディーラー行けるの?
中古でしか買えないのに?
肩身狭いぜ?www
身の丈に合った国産車買っとけよw
フィットなんかどうだ?w
>>949
そのまま全部お前に当てはまるな、ゴミw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:45:54.04 ID:cQEZ4+YO0
>>947
へー、アンテナも契約OPが反映される
んかな?
東海マツダではミニカーやってないんだよな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:48:26.80 ID:kmde38bl0
>>953
おまえの事だよ?女の腐ったみてえなオカマがw
他の車をチンカスだとか、たかがデミオ乗り風情が良く言えたもんだなオイww
どうせネットでしかイキガレナイんだろうがキンタマ付いてんのかねえ、みっともねえww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:48:57.92 ID:YQkWsgj80
>>931
うわぁ…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:52:21.40 ID:mZopPVcV0
>>948
「デミオのすべて」によると
装備の差を調整した場合の1.3Gと1.5Dの
差額は27万円

2倍のトルクや燃費の差を考えると
妥当だと考える人が多いんじゃないかな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:53:00.74 ID:H5nf7fDG0
フィンはどうだろ笑
色シートアルミグリルだけじゃないかな

期間は終わってるけどオートザムだとナンバー付きのがまだ頼めるよ
〜マツダ系もできるとこはできると言ってたから聞いてみたらいいかも
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:56:29.77 ID:vyS1Vpnf0
まだ1.5ディーゼルターボと1.3Lの値段を比較する人がいるとは驚き。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:57:11.54 ID:H5nf7fDG0
価格とかツイッターでも静かさの評価がアクセラよりダメとかアテンザよりダメとかあるやん?

静かなのはアクセラより静かでそれがまともな状態だから
1店舗だけの試乗で思ったより煩い、で買わないやつもいるんかなと思って

ディーラーも未暖気の振動は気にするから暖気後に渡してます、とは言うけど
個体差があるのは知りようがないから聞いてもわからないしね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:01:55.14 ID:0i7MpsjA0
CX-3から漂うイケメン臭
http://i.imgur.com/xKrXaa4.jpg
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:05:15.90 ID:H5nf7fDG0
まさかの205/45 17インチ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:18:13.67 ID:OfXGITl20
>>961
ボンネットがえらい高いな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:21:28.57 ID:jv2G+l890
 
てか、デミオって、たしかマツダの最量販車種だよな?
それなのに販売1か月半で1万9233台って、正直少なくね?

しょせんマツダ車なんだから、そりゃトヨタやホンダより高くちゃ売れないわな
日本人にとってマツダといえば、どう贔屓身に見ても三流ブランドだからな
  
結局ふたを開ければ、最量販車種のくせして、売れないアクセラ並みの初動かよ
こんどのデミオも、アクセラと同じ運命で、やっぱり売れなさそうだな
  
   
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:23:10.46 ID:F/lmOqp60
これだけじゃ何とも言えんな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:27:23.72 ID:YQkWsgj80
ガラスエリア狭すぎるわ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:27:39.82 ID:vrYCe7Gh0
次スレ

【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.68【DEMIO】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1414812039/
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:31:50.77 ID:0i7MpsjA0
>>963
CX-5みたいに上げ底してるから
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:32:23.07 ID:Y3rVUG1o0
あー千葉むかつくわー
これから何回も同じ事繰り返されたら本当にイライラストレスたまって死にそうになるかもしれん
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:34:26.75 ID:YQkWsgj80
>>969
NGしなはれ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:35:45.88 ID:DMg6faIr0
>>955
千葉の嫉妬が心地良い
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:43:23.48 ID:pwVXTrav0
>>797
CD/DVD付けないとメクラ豚になるだけと聞いたんだけど、
USB/AUX他がCD/DVDの所に行って小物入れができるってこと?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:49:18.52 ID:cQEZ4+YO0
>>955
自己紹介はもういいわ
よそで吠えろよゴミw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:03:39.07 ID:jv2G+l890
三流ブランドマツダの田舎信者による負け犬の遠吠えが心地良いwwwwwww
デミオ、フツーに完全敗北だな。
 
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 11:47:45.07 ID:NC0zl4K20 
   
ホンダ、新型「フィット」が販売1ヶ月で6万2千台以上の受注を記録
http://autoc-one.jp/news/1497227/
  
1ヶ月じゃなくて1ヶ月「半」ってところが痛々しいデミオの受注台数、たったの19,233台
http://response.jp/article/2014/10/30/236234.html
  
↑   
完膚なきまでに負けに負けたこんどのデミオ
    
    
 
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:12:07.24 ID:kaGpy2qM0
XDT契約してきた!
順調にいけば生産12/中で納車12/下ということだったので以外に早く、売れてないのかとちょっと心配したけど早く乗れるのはありがたいね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:14:56.08 ID:NtKS5pp70
室内でエンジン音を聞こえさせないため
営業マンのマシンガントークが連射されます。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:18:24.74 ID:jv2G+l890
>>975
納期短いね
やっぱり売れてないみたいだね
 
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:32:25.68 ID:6b+WgxuQ0
>>976
ディーゼル試乗してきたけどアイドリングでマシンガントーク無しでもエンジン音聞こえてこなかったぞ
停止状態から加速した時に少しだけガラガラ音したけどそれ以外では静かだったよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:33:05.53 ID:kmde38bl0
>>973
おまえの事だよ?女の腐ったみてえなオカマがw
他の車をチンカスだとか、たかがデミオ乗り風情が良く言えたもんだなオイww
どうせネットでしかイキガレナイんだろうがキンタマ付いてんのかねえ、みっともねえww

理解できてないみたいだからコピペしてやったわw
まあおまえみたいなタマ無しオカマのチンカス共が好む車がマツダのデミオって解っただけでも収穫だったわw

バアカ(^o^)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:42:35.78 ID:kmde38bl0
つかさ〜、煽り抜きでレスしてやっけど。
他のどのメーカーのどの車種のスレに自分の所有車以外のメーカーを罵りながら進行してるスレがあるのさ?
おまえらだけだよ、こういう事してんの。千葉とか言って逃げるのも結構だけどさ。
女の腐ったようなオカマみたいな事やめろって。マジで。デミオ好きなんでしょ?
デミオ乗りは他メーカーの車種を貶めないと自分の好きな車も正当化できないチンカス揃いって変なイメージ付けたくなかったら。
やめとけって、他の車をいちいちディスるのは。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:43:52.52 ID:+CQKsb7R0
>>979
ウンチ葉やボンゴ爺が普段マツダスレでやってるのと同じことやられたら大発狂
都合のいい解釈も程々にな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:44:41.16 ID:ZSRA+6Wh0
>>980
華麗にスルーが一番よ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:46:44.11 ID:uQcXeqsZ0
>>974
念の為の確認だが、何が完膚なきまでに負けに負けたんだ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 15:48:08.79 ID:kRyTPHi+0
>>943
240万…
所詮デミオだよ…?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:07:18.70 ID:cQEZ4+YO0
>>980
敗北宣言ごちっす、
さっさと消えろよゴミw
お前こそ買いもしないクルマのスレで
糞たれながすのやめろな?w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:09:46.87 ID:0i7MpsjA0
>>984
その既成観念をぶち壊したって言ってんだろ
やっぱ名前変えるべきだったなぁ
スーパーデミオでいい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:10:53.63 ID:Afm7chXS0
ちなみに俺の未使用中古CX-5ディーゼルで乗り出し230万円代だった
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:14:32.64 ID:YSP5PHgc0
デミオのクリーンディーゼルに試乗して
フル加速してみた。
モータージャーナリスト達が言うとおり、
シートに背中が強く押される加速感はハンパない。
1500ccのコンパクトカーのパワーじゃないな。
ディーゼルだが、結構上まで良く回るエンジンだった。
足はガソリン車より固めに感じたがこのパワーには固めが良いと思う。
でも俺は街乗りが多い為、より静かなガソリン車のフィーリンが良い感じ。
「スポーツモード」にするとディーゼル程ではないが
ガソリン車でも力強い走りが堪能出来た。
ガソリン車はエンジンも軽くて操作フィーリングがとても軽快。
他メーカー車種もいろいろ試乗したが、
コンパクトカークラスでは間違いなく新型デミオがナンバー1だ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:16:33.96 ID:kmde38bl0
>>985
嫁車の候補として覗きに来ちゃ悪いかな?女の腐ったオカマちゃんよ。
どうせネットのクチだきゃ一丁前でもリアルじゃ喧嘩もできねえんだろ?
許してやっからさっさと勝利宣言しちゃえよオカマ。オラ(^o^)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:18:36.57 ID:0i7MpsjA0
>>988
ガソリンのスポーツモードは6ATなんだからローレンジで加速してるだけに過ぎないぞ
変速パターンを加速重視にできるCVTのスポーツモードとはそこが違う
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:25:07.94 ID:YSLs3aUl0
CVTで変速w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:25:19.20 ID:ZMosYZao0
>>990
> 変速パターンを加速重視にできるCVTのスポーツモードとはそこが違う
減速比を大きくしてエンジン回転数を上げる。やってる事同じ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:31:02.40 ID:0i7MpsjA0
>>991
CVTには7速マニュアルモードがある車もあるんだぞ
デミオには未だかつて搭載されてないがな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:45:05.12 ID:6b+WgxuQ0
>>993
DEデミオスポルトに7速MTモード付いてた気がする
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 16:56:14.93 ID:YSLs3aUl0
>>993
CVTの擬似変速は知ってるけど加速重視になら通常モードでベタ踏みの方が良いのでは?
とか言ってる内にこのスレも終わりです。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 17:01:22.49 ID:IOk87LTl0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./岩貞\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ ディーゼルの音聞こえるし。遮音剤に予算掛けられてないし。
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ディーゼルはまだ育成だし。オススメ度低いわこれ。
  `‐-=-‐ '  ヽ )  http://response.jp/article/2014/10/03/234008.html

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

各媒体でデミオ絶賛後・・・。

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./岩貞\.  n∩n 彡   世界に誇れる日本の技術のすばらしさ。
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    このディーゼルはいつかノーベル賞候補になる!。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 文句なしの10点満点!!!。
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  http://response.jp/article/2014/10/13/234871.html

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 17:01:58.71 ID:vrYCe7Gh0
次スレ

【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.68【DEMIO】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1414812039/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 17:05:09.82 ID:0yKnLbt40
CVT()はどうせもいいです
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 17:07:37.21 ID:+vzOjKXQ0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 17:08:16.19 ID:0K4hLxBl0
 
欧州メーカーもガソリンHVへ移行するみたい
http://response.jp/article/2014/09/12/232324.html
http://response.jp/article/2014/10/04/234106.html
 
 
ディーゼルエンジンは、エンジン重量自体、ガソリンエンジンより重いからね

    
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'