SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS110▼IMPREZA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いよいよ旧型間近となったGR/GVインプレッサWRX STI(ハッチバック・セダン)について
オーナー・購入を検討してる人達がマターリ語るスレです。

※実質的に購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等が主旨なので
 アンチは居ない・来れない筈のスレ。

このスレでのお約束ごと
★意見・討論は全然OK!!
★煽るだけの馬鹿・ID変えての自作自演・意味のないコピペはお断り!!
★キモい粘着はスルーしよう!!(特に携帯厨のアンチ野郎にはレス禁止!!)
★たとえGR/GVオーナーでもスルーカのない人はお引き取りください。
★ベースグレードもスペックCもR205もtSもS206もA-Line(type S)もみんなGR/GVファミリー。MTでもATでも、みんな仲良く元気に!!
★質問する前に一度はググる。質問では自分の車のオプション・アフターパーツ・使用環境などを忘れずに書くこと。
★ディーラーでわかる事はディーラーへ。
★スポーツカー・ファミリーカー・プレミアムカー論争は不毛な議論にならない様、注意しよう。
★ヒルスタートアシスト(通称ヒルスタ)の話は出口が見えずにくどいのでスルーしましょう。

次期新型スレ
SUBARU▼新型 WRX STI NBR14週目▼WRX/WRX STI
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1399215128/

前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS109▼IMPREZA
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394956636/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:41:42.02 ID:Ogs/hLag0
★ホイール適合確認(1) (標準4POTブレンボキャリパーの場合)
純正情報:18インチ8.5J+55、PCD114.3、5穴
18インチ8J:+40はOK
18インチ8.5J+53(BBS RG-R)はブレーキ干渉NG、+53(STI扱い・BBS RE)はOK、+53(STI扱い・ENKEI)はOK、
+52(Rays CE28N)はOK、+50(STI扱い・ENKEI)はOK、+48(BBS RG-R)はOK、+46(Prodrive GC-010G)はOK、
+44(Prodrive GC-010E)はOK、+42(BBS RG-R)ははみ出す可能性アリ
18インチ9J:+45(ADVAN RS)はOK
17インチ:8J+42はOK、8J+38はツラツラだが純正足で走行支障なし
17インチ9J:+45ADVAN Racing RS 255-40-17 無加工OK
GDBのホイールならE型以降問題なし

★ホイール適合確認(2) (標準4POTブレンボキャリパーの場合)
8.5J+45、9J+51、9.5J+57 純正サスF◎ R◎、車高調F◎ R◎
8.5J+39、9J+45、9.5J+51 純正サスF◎ R○、車高調F◎ R◎
8.5J+35、9J+41、9.5J+47 純正サスF○ R△、車高調F◎ R○
8.5J+29、9J+35、9.5J+41 純正サスF× R×、車高調F○ R△
◎問題なし、○微妙、△要フェンダー加工、×無理

★標準とBBSホイールの重量差
標準=12.2kg/本(タイヤ込24.8kg/本)
BBS=9.1kg/本
1本辺り3.1kgの差
4本計12.4kgの差
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:42:23.24 ID:Ogs/hLag0
★寒冷地仕様
標準仕様のGR/GVは黙ってても元から「寒冷地仕様」
寒いところでも安心して使っていい
スペックC・R205は寒冷地対応レス化されているので、地域によってはご注意を

★ブレーキの鳴き
ブレンボキャリパーのブレーキは鳴いて当たり前
シムを変えたりパッドの面取りをすれば鳴き対策は出来るが、そもそも「鳴くのが嫌だ」と言うならば乗り換えを考えた方がよいかも
★スペC・R205のパーツ取り寄せ
スペックCやR205に着いているホイール・ボンネット・補強パーツなどのパーツは
一部を除き補修部品として注文可能
ただし、価格はかなり高いので覚悟されたし

★R205の部品
・20thとR205の足が一緒(部品番号一緒)
・R205とフォレスターのスタビは一緒(部品番号一緒)
・スペCとR205のタービンは一緒(部品番号一緒)

★任意保険の料率(2013年)
GRB:対人6・対物4・障害4・車両5
GRF:対人4・対物4・障害4・車両5
GVB:対人4・対物3・障害4・車両5
GVF:対人4・対物4・障害4・車両6
http://www.ahoraxxx.com/050/028/

# みんな安全運転で楽しみましょう
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:42:50.34 ID:Ogs/hLag0
STI純正ではサーキット走行は出来ません。
特にブレーキは簡単にベーパーロック&フェードを起こし、クラッシュの原因となることが明らかになっています。
また、ブレーキオイルは沸点が低いDOT3が使われています。
走行会を含め、サーキット走行する場合は、ブレーキパッド交換、ブレーキオイルのDOT4への交換を必ず行ってください。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/11/13(水) 16:37:43.63 ID:a5uPbG3R0 [2/2]
恥を忍んでクラッシュ画像をアップ
http://youtu.be/4y0nMG0rG-A
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:43:55.37 ID:Ogs/hLag0
●公式サイト

SUBARUオフィシャルウェブサイト
 http://www.subaru.jp/

STI
 http://www.sti.jp/

スバルお客様センター 
 ■ SUBARUコール:0120-052215(内容確認のために録音させていただいております。予めご了承ください。)
 ■ 受付時間9:00〜17:00(平日)
       9:00〜12:00、13:00〜17:00(土日祝)

 ■ SUBARUお客様センターでは下記の内容を承っております。

 (1) ご意見/ご感想/ご案内(カタログ、販売店、転居お手続き他)
 (2) お問い合せ/ご相談
 ※平日の12:00〜13:00及び土日祝は(1)のインフォメーションサービスのみとなります。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:44:55.09 ID:Ogs/hLag0
以上テンプレ
あとよろしゅう
7657:2014/05/08(木) 21:47:19.45 ID:BCrrrJuk0
>>1
乙〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:02:36.10 ID:Ogs/hLag0
んん恥を忍んでの動画見られんがな。
次から削るわ。すまん。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:10:34.13 ID:yYXi66qF0
おっつ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:25:43.57 ID:xuqTq9fa0
控えめなジェントルマンたちは、目立たず速いGR*を選ぶ。

陽気なナイスガイたちは、GV*の見た目と走りで個性を主張する。

自分を追求する者たちはMTを、家族を愛する者たちはATを選択する。

作り手の意思を探求する者はオリジナルを愛し、

さらなる高みを目指す物はチューニングの海へと身を投じる。

すべての者の愛車を愛でる心に違いは無い。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 00:12:43.47 ID:DLaVK3C3O
インプレッサ
略してインプwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっそワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 00:47:45.35 ID:lCXlU/coi
ねぇ何で笑ってんの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 05:09:19.38 ID:pXEV6OTH0
箸が転がっても楽しい年頃
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 10:09:53.49 ID:He1E8h950
>>10
死ね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 17:39:34.84 ID:ICUunDDo0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・∀・`)      +。   +。   ゚*     (´・∀・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 18:56:34.28 ID:LZz+grEt0
>>14
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 23:42:28.29 ID:rscXU0BA0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/33063326/

こいつはSNSには向いてないな、コメントはお友達しかするなって書いておけばいいのに
みんから閲覧専門なんだけど気になっちゃったわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 00:57:30.49 ID:H0Cr6a5U0
>>17
この人実際に会って話してみてもこんな感じだよ
SNSに向いてないんじゃなくそもそも人付き合いに向いてない
何度もこの手のトラブル起こしてるよね
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/32476683/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/31738051/

走ってるのを見ても技術レベルは低い

2級整備士資格を持ってるのが自慢のようだが
ピッチングストッパーの交換程度をもう二度とやりたくないと言ってるあたり
資格は持ってるものの実務経験を伴わず弄る方の技術レベルも低い
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/32637528/

それでいて皆から凄いと思われたくてしょうがない
要するに極度の自意識過剰なんだな
俺の知識を皆にも授けてあげるよ的なブログが多い事からもそれは判る

プロの肩書がある人間のアドバイスは素直に聞くようだが
素人同士だと自分が上に立ってなきゃ許せないから
例え自分よりレベルが高い人のアドバイスであっても
コイツ素人の分際で俺様に意見しやがってってなっちゃう

走る方も弄る方もレベルが低すぎて見ちゃいられなくなってアドバイスしたくなっちゃうキャラなのに
アドバイスされる事が許せない性格だからいちいちこんな事になっちゃうw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 07:37:31.09 ID:bTZq/0cO0
一個人のみんカラブログ晒すなよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 08:31:26.95 ID:TjhdGULr0
不特定多数に公開されるブログ書いてるんだから何されようが自業自得
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 08:52:30.20 ID:YZAsuA8k0
みんカラの人もあれだけど、17・18も気持ち悪い
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 09:11:56.56 ID:cf3pnqvw0
>>18
俺も会ったことあるけど、なんだかなぁって感じ(苦笑)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 13:50:27.43 ID:jc4yOTtmi
>>21
同意
リアルでやったらウザがられる
SNSだからリアルではできないことをやってもいいということにはならない
でもまあ、自分と合わない人がいるのは避けられない
全世界に向けて公開しているという意識がない、あるいは受け止めきれていないのも問題
なので>>20もまた当然のこと
ブログやめたらスッキリすると思う
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 13:53:22.62 ID:ogLiqHA50
>>18
>>22
実際どんなやつかは知らんが会ったことあるけどとか言って自分らは匿名のまま
嘲笑してるお前らも充分性格歪んでると俺は思うがな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 14:15:39.59 ID:cf3pnqvw0
>>24
本人さんですかw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 14:27:22.70 ID:jc4yOTtmi
乗ってる車が該当するってだけでスレ違いだよな?
気に入らないから腹いせにブログ晒すとか、ちょっと自分の行動を見直した方がいい

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚ この話は終わりにしてくれ
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 14:35:18.56 ID:bXevfTQP0
>>24
うん、ここじゃなくて、直接言ってほしいわ。

ここ見た人が、オーナーが性格悪い奴ばかりだと思われても困るし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 17:13:11.25 ID:1WDQAOKq0
ちょっと質問。
もうすぐ新型が発売されるけど、
そうなるともう現行型のSTiパーツは発売されなくなるんだよね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:31:30.36 ID:e91w9Y230
直接いうのは栃木は田舎すぎる…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:37:27.84 ID:e91w9Y230
STIパーツは型落ちしても注文できるよ!新しいのはでないかもしれないが
結局ドロータワーバーっていうのはあまりウリではないみたいだな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 18:45:12.50 ID:cf3pnqvw0
テスト
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:25:39.13 ID:KiQrfAxM0
>>27
本当に直接言われたらどうするの?
ビビっちゃって一言も反論できず謝っちゃったりするんじゃないの?

典型的なネット番長なんだからあまり大きく出ない方がいいよw

本当君はオフ会などでも人の輪の中に入って行けず
隅の方で一人二人捕まえて講釈垂れてるだけなんだからw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 02:25:46.99 ID:KTiChnZWO
おまえら、あんまGT-Ryoさんをなめんなよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 06:46:32.51 ID:E25IiZNY0
GRB乗って一年になるけど本当に回して楽しい車だなぁ
初のスバル車で内装とかに不満が全く無いといえば嘘になるけども
この値段でステアリングフィール、ブレーキフィール、足の良さ、加給時のトルク、人車一体感はそうそう買えるもんじゃないなぁ。
S♯の即応性には本当に感心する。
ハッチなくなるの寂しいなぁ…
アウトドア用品積んで遊びに行くのに便利なんだけどなぁ…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 06:54:52.26 ID:8/bmRDpv0
さらっと読んでみたけど、
インタークーラーをつけるのに苦戦
バッテリーを外すのが大変
キャタライザーを持ち込みで取り付け
サクションパイプ取り付けを断念
してるあたりで、これでも整備士なのかと思ってしまった。
エンジンルームに工具忘れるなんて論外。

D言語に出入りしてる人って個性が強いというか、アクが強いというか、
そういう人が多いイメージ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 07:17:28.35 ID:shVLzcsyi
もういいって
くどい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 07:28:08.88 ID:00poj0I30
みんカラのネタはもういいよ


☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ3☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1396261048/
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:08:47.82 ID:rX+O6kCE0
みなさん回すってどこで回すの?
例えば首都高なんかのカーブだと
4〜5000?とかで3〜4速でもう上使えない。
てか危ないんだけど(^_^;)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:20:30.26 ID:jmuKof0j0
袖ヶ浦行って回してる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:25:23.69 ID:se4ognRQ0
1速で60kmくらい出せばいいんじゃないの
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 17:28:24.24 ID:E25IiZNY0
>>38
幸運なことに私有地のクローズドコースを解放してくれる人が知り合いにいて
まぁ山道というか峠というかそんな感じなんだけど登りの時にレブまで回すね。
デラもっていくと走行距離に対してオイル類やタイヤの摩耗が激しいから
「楽しんでますね(含み笑い)」される。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 23:33:10.59 ID:YVjjFVKz0
レブまでとかわざわざ車の寿命縮めるようなバカがいるのか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 23:33:47.55 ID:3vPM47qT0
>>42
回さないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 00:34:51.71 ID:PtS5Re6f0
寿命まで乗るそうだ
30年くらいか
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 00:49:48.46 ID:GYBXHYhNi
>>42
どんだけ乗るつもりなんだよ
そんな簡単に壊れねーよ
10年10万km程度は余裕で乗れる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 01:23:41.74 ID:5KfbNM/u0
馬鹿じゃなきゃ今の時代にこんなクルマ買わねだろ?
>>42君もナカーマw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 01:40:48.70 ID:YgfW5uN50
おまえら、あんまGT-Ryoさんをなめんなよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 05:42:55.71 ID:zsCnIQY4O
はい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 06:50:00.76 ID:hL3zFK+60
GT-Ryoってそんな有名人なの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 07:13:01.20 ID:A4Ac/+Hc0
>>42
この車、レブまで回すと逆に遅くなる気がする。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 07:25:16.34 ID:cikAs8Bo0
GT-Ryoさん見てみたい!
D言語に行けば会える?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 08:12:35.68 ID:89TH+ZXF0
>>50
私も 7000 回転位でシフトアップした方が良いような気がするし、実際そうしてる。
みなさんはどれ位まで回します?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 11:00:58.23 ID:Jmry67p60
>>35
専門学校とか行けば実務経験なくても資格は取れるからね。
JAFとかで働いて牽引とかバッテリー上がりの対応とかだけしかやってなくても、
実務経験とみなされて受験資格は得られるし。

俺も一級持ってるけど、資格を持ってる持ってないと作業スキルは全く関係ないよ。
一級受験にあたって勉強する内容も実務で役に立つ事なんて殆どないし。
特にチューニング関係で役に立つ事なんて全くないに等しい。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 11:09:58.75 ID:utURqNaK0
>>52
6000から7000が美味しいと思います。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 12:52:12.14 ID:T91evuHJ0
6000〜7000でシフトアップしたらおいしいところ外れない?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 13:43:53.05 ID:utURqNaK0
>>55
どの辺が美味しい?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 17:21:02.19 ID:WFBBcvwI0
>>53
自分も2級取って整備士にならずにメーカーに入ったから、実務はゼロだけど、、
それにしても限度があるだろ。
専門の実習で何やってたの?って思う。
いくら実務なくても実習で基本的なことはやってるから、ある程度はできるだろと。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 21:31:30.67 ID:/wERkaXS0
GVBでゴルフバック3個積むのは無理ですか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:36:30.67 ID:onv1q5kf0
むしろGVBが3個積めるぞ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:54:50.62 ID:S5jMYoWD0
そんなデケェゴルフバッグ見たことないな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:58:12.36 ID:YkLjoN6m0
BVDならいくらでも
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 23:36:28.02 ID:ErweYe3u0
GT-Ryoさん、ブログ更新してるっす
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 04:06:20.91 ID:73BWkWri0
>>57
講習で基本的な事はやってるからそれなりに出来るだろうと思うだろうけど
実際に仕事としてやってみると講習で習った事など無意味に等しい

整備士に限らず他の国家資格でもそうだろうけど
試験をクリアする為に経験した事と
実際に生業として経験した事の隔たりは想像以上に大きい


これなんかも実務経験がない人特有の感覚なんだろうな
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/33098077/

与えられた仕事はキッチリこなすけど評価としては駄目な物は駄目という感覚は実務経験のない人には理解できないだろうな

駄目だと思ったから雑に扱うなんてのはプロでもなんでもない訳で
駄目だとは思っても職務はキッチリこなすのが普通

オーナーが愛着があろうがなかろうが良い物は良いし駄目な物は駄目
職務はキッチリこなすけど駄目と思った物は駄目でしかない
駄目と感じた物をオーナーは愛着を持ってるんだから良いと思うようにするなんて事は無理

機械を扱う仕事な以上その機械の出来が全て
機械の出来は悪いけどオーナーの思い入れがあるから良いと思える感覚はないし
機械の出来は良いけどオーナーの思い入れがないから悪いと思える感覚もない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 06:36:40.87 ID:VywVonKu0
腕悪し、勘悪し
不器用なんだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 06:54:21.53 ID:3pMRBrx60
自分に酔ってそう
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 07:00:46.06 ID:XN86ls4b0
専門出てるのにここまでDIYができないのも珍しい
とにかく車が変わっていけばいいっていう人なのかな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 07:23:37.27 ID:GfroiDFn0
面識ある人、言ってあげなよ。
2ちゃんで色々言われてますよって。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 07:51:30.49 ID:NQb68w1Q0
まともな神経あったら2chで見聞きした事を実生活では話したり出来ないんだよ。
キミは通勤電車内でもスマホで2ch見るのが恥ずかしくないタイプかい?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 09:35:52.24 ID:Rcjvg4+T0
>>66
車好きはみんな、とにかく変われば良いってタイプだろ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 09:40:29.31 ID:OReD0x4t0
安全性と快適性を考えると内装とタイヤにホイール程度で終わる人が多いかもね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 10:09:06.40 ID:wyt69w390
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/31583638/
誰でも思いつくことを真似はするけど真似するなとか前から気に入らなかったけど
やっぱみんな嫌いなんだな。背中を押す、を背中を蹴るって表現するの嫌。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 10:42:55.37 ID:73BWkWri0
>>71
このカーボンボンネットはちょっと前のREVスピードの付録DVDに出てたな

スーパーGT選手権に参加してるチームのエアロ専門家が素人の車のエアロを斬るみたいな企画だったけど
どこかの走行会をやってる筑波サーキットのパドックで参加者のエアロを見て回って
そのエアロの効果や良い所悪い所を説明してる中でこの車のボンネットの話になった

本人が横で「ダクトの部分だけ塗らないで青黒塗り分けたのが拘りポイントなんですよ」と一生懸命説明しようとしてたけど
プロがエアロの効果を説明する企画では塗り分けなんて趣旨と全然関係ないから完全スルーされてたw
ちなみに本人の顔も拝めるよw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 11:00:48.38 ID:LynlzvYL0
>>72
そのDVDの企画自体が気色悪いなw
ナイキエアマックス95の再販版履いていったら、ランニングの専門家にそのスニーカーがいかに足首に悪いか批評されるみたいな。
ナンバー付き街乗り車両なんだからそりゃ色や塗装のクオリティにはこだわるだろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 12:17:58.71 ID:k31f/YUwi
>>71
これは本物だな
ボンネットの塗りわけとかマジで誰でも思い付くしこの車種でやってるのが少なかっただけで何年も前からいろんな車種で誰でもやってたのに真似って...
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 12:49:43.58 ID:i65/BsoV0
ちょっと色を変えたり、流用したりなんて
その程度のことでオリジナリティーとか、平凡そのものじゃん。
オリジナルエアロを作るとか、色変えるなら全塗するとか
最低でもそこからやった上で、オリジナルを語ってほしいな。

腕を磨くよりも先に車を弄っちゃうんじゃ、何が良くなったかドコが足りないかがわからんだろうに。
ショップに言われるがまま、良いカモになってんだろうな。
走行会レベルで何やってんだかという気もするな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 12:55:50.60 ID:LynlzvYL0
>腕を磨くよりも先に車を弄っちゃうんじゃ

車さわるとすぐにこのフレーズ出てくるけどさ、自分の嫁さんにも言ってやれよ

服をバッグを化粧品を買う前に、まず 「体を絞るのが先だ」 って

結局ほとんどみんな体鍛えずに服に金使うんだよ。車だってそういうもんだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 13:02:09.29 ID:OReD0x4t0
>>76
車体の軽量化に拘るデブとか見ると人生楽しそうだなと思える
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 13:25:16.78 ID:i65/BsoV0
>>76
近所のおばちゃんとの井戸端会議で
必要以上に着飾ってるのと同じと言いたいのかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 13:44:55.87 ID:3EJyLwZAi
>>77
車体の軽量化は辛くないじゃんwww
ずぼらだけど金はあるならあり
確かに人生楽しそうだな!

>>71
もういい加減にしとけ

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ3☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1396261048/

なんか恨みでもあるのか、構ってほしかったのに構ってもらえなかったのか
いずれにせよちょっと気持ち悪いぞ((;゚Д゚)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 15:23:34.64 ID:DhKbXd1dO
おまえら、あれこれ批判するのは良いがGT-Ryoさんを見かけたら元気よく挨拶すんの忘れるなよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 17:11:27.90 ID:v7pnRmAD0
WRX、WRX STIが米国の安全性評価で受賞
ttp://as-web.jp/rallyplus/information/info.php?no=26379
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 17:20:23.05 ID:lOgqqRGu0
見かけることなんかあるのかな

とりあえず帰ったらレブスピード見てみるわ
2013年5月号 vol.49ぐらいかな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 17:42:41.42 ID:P9EHxRqO0
故障多いですかって聞いておいて
ゴミだ!車じゃない!
って言われたら、
なんで整備を雑に行うって発想になるんだ?
頑固で意識の高い職人気質な気もするけど。
いやぁ、よくわかんないっす
という奴の方がよっぽど怖い。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 19:57:55.32 ID:6WviRAJ/0
GVB遣いのカリスマ、GT-Ryoさんを舐めんなよ
TC1000でブイブイ言わせるのこの人くらいだぜ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 22:23:59.94 ID:a8zUMFx40
おまえらーもうやめとけよ!
>>73 と >>76はご本人じゃねーか!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 22:29:44.36 ID:ymzFNPfL0
趣味 車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,音楽,ゲーム,マンガ・アニメ

臭そうなオッサンだなww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 22:43:53.63 ID:Rcjvg4+T0
>>71
直に言えよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 23:22:28.10 ID:6WviRAJ/0
サーセン、GT-Ryoさん、筑波でお会いしましょうw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 06:29:28.46 ID:wAGpJ7qsO
GT-Ryoさんおはようございます!!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 06:32:43.73 ID:Kf+Jxnyp0
粘着うざいわ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 06:36:53.93 ID:F6XF9Oxc0
レブスピードvol50観たら出てたw
オラオラ系かと思ったら、真逆だったw
SNS好きそうw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 11:14:05.89 ID:iW4fY+xk0
お金を出せば軽量化といえばシートもいいぞ
電動シート25kgならフルバケット12kg化で-13kgのダイエット
三点式シートベルトの問題はあるみたいだけどな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 11:42:31.09 ID:1UKho4610
それは雑誌?DVD?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 12:17:55.11 ID:gnMWSgLg0
だからさ、個人攻撃やめなよ
本人に何らかの実害あった場合に巻き込まれるぞ?
少なくともこのスレでやるべきじゃないだろ?

それでもどうしてもっていうんなら、自分が粘着質で気持ち悪い性格なのを理解した上で、

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ3☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1396261048/

で思う存分やってこいよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 14:23:27.81 ID:Y/Pd4Rfe0
本人様のご降臨か
>で思う存分やってこいよ(ドヤ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 15:04:34.92 ID:w8cDTu9zi
本人ならやってこいとは言わんと思うが…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 16:41:36.77 ID:tbtgG7740
車歴見る限りまだガキの範疇だろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 16:50:33.39 ID:dyKesCrh0
わろた
みんな嫌いなんだなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 17:20:43.99 ID:TqMVdZfA0
火消ししようとすると余計炎上してしまうなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 18:09:24.48 ID:l0f6Ziga0
GT-Ryo 100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 19:31:31.33 ID:r5Q9RgVw0
この人、金あるなー
俺にこれだけの金があったらポルシェをノーマルで乗りたい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 19:46:43.51 ID:CPTne29C0
>>94
ほんとそう思う。
正直、読んでて気分がいいものじゃないよ。

何書いても「本人本人」馬鹿だし。
せめてコテハンならNGすんのに。

このままだと過疎るな。
ID:dyKesCrh0は責任とってねw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 19:51:20.31 ID:Jjrzg4aX0
実はこれ典型的なスレ荒らしだからな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 20:06:13.59 ID:mNnL57yI0
GT-Ryoさん、すみませんでした、気にしないようにしているはずなのに…
いずれブログなりにここの事書くんでしょうが、お許しください…

筑波でお会いしましょうw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 20:46:48.76 ID:jTsVQxYO0
独身は金使えて羨ましいなあ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 21:02:01.56 ID:dCiAzjY70
ヒント:単発

AT、MTの優劣で荒れたり他の車種の方が優れてるって書き込みが延々続いたりしたら大抵荒しが一人で自演してる時だから放っておけば良い
今回もそのブログの話題からスレが普段より伸びたがほとんど単発だしな

個人を特定できるような場合だと名誉毀損だなんだってなる場合もあるが
ID変えたところで誤魔化せんからなw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 21:32:10.01 ID:kONHIVDw0
>>59
ありがとうございます
3人でゴルフ行きたいので、積めるとわかって安心しました
中古か在庫か新型のどれか購入しようと思います
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 21:47:22.93 ID:Y/Pd4Rfe0
>>106
都合が悪いのは全て荒らし、わかります
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 22:37:43.94 ID:nak7Q6e30
割りと多いようだよ嫌いな人は
IDは勝手に変わっちゃうんだから仕方ない、今時固定のIDなんかあるの?

ほんとサーセン、Ryoさんw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 22:51:52.49 ID:nak7Q6e30
終焉を迎えた車のスレってこんなに殺伐とするんだなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:34:43.15 ID:HlSip8Kwi
>>110
だいたいお前のせい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 00:56:28.70 ID:Ub8zsTWL0
>>106
ゲラッパwwwRyoさんちぃーっすwww
名誉毀損とかID云々アホ丸出しで語ってるけど元々お前がブログに自分で書き込んだ内容が叩かれてるんですが?フォイフォイヲイィィwww
頭悪すぎぃwww俺SUGEEEEアピールする前に常識から勉強し直してきて下さいぃぃwwwウヒョーwwwプゲプゲプゲラッヒャーwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 03:10:20.58 ID:pICxxfX00
誰かSTIのビル脚つけたる人いる?
どんな感じなんだろうかーと。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 03:48:24.18 ID:OL1hgYDX0
>>112
該当スレでやれって話だろうに
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 06:42:51.09 ID:huKQ+UFz0
走郎 in TC1000 で君と握手!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 06:47:08.02 ID:AIpGz0yZ0
よっぽど好きなんだねw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 06:55:00.21 ID:VQ+XOguk0
みんな大好きGT-Ryoさん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 07:16:36.02 ID:H/TT0MD20
せっかくイヤァァァァオ!がいなくなって静かになったと思ったのに
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 07:47:19.12 ID:ab0wL6Aa0
「Ryo」透明あぽーんですっきり
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 15:01:30.25 ID:NcF/WNkU0
単発単発って、張り付いてるやつばかりじゃないっつーの
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 16:04:29.52 ID:sSBqqrQX0
NG宣言はイライラしている証拠どんどん追い詰めよう
連続で宣言させるとボーナスが入るぞ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 16:41:55.66 ID:mwu2OC9Vi
ここでやれハゲ共

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ3☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1396261048/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 16:55:22.65 ID:BIioKX/F0
俺は禿げてないけど、ハゲとかいう言葉を
軽々しく言うのは禿げの人が傷つくから辞めようよ。
禿げは仕方ないしね。
俺ははげてないけどね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 16:56:47.67 ID:/YhiV68wO
なんかGT一派の情報工作が見苦しいな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 18:00:27.21 ID:+0kWSdgpi
なんか粘着一派の情報工作が見苦しいな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 19:54:47.25 ID:YECwBMtu0
「2ちゃんねるの誹謗中傷って人間のクズだと思う」

的なブログが、きっとそのうちある
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 20:28:49.42 ID:YECwBMtu0
“名誉毀損で訴えます”“弁護士に相談します”とかたぶん言い始めるぞ
かわいいなぁリョウちゃんw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 22:02:24.65 ID:+0kWSdgpi
そうなるといいな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 22:02:28.32 ID:dy0mzMU40
>>123
アンタいい奴だな
毛髪と良心が比例しないことがよく分かったよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 23:47:03.08 ID:ab0wL6Aa0
おい、糞ども
インプレッサの話しようぜ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:02:35.70 ID:KHa6kXZR0
数万円程度で乗り味変えられる方法はありますかな?
このオイルいれると、低速トルク若干上がるといった程度で良いんですが。
ちなみに、C型GRFです。
STIパフォーマンスキット挙動系入れたハンドルフィール
変わったので満足してます。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:09:32.02 ID:0pf/6Ze40
>>131

HKSのフラッシュエディター入れたら?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:51:20.90 ID:daAQzFrE0
今硬いオイル入れてるなら少し軟らかいオイルにするといいかも
ガルフのアローGT40がいい感じ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:53:22.79 ID:w61UG0750
>>132
ECU書き換え興味なかったんですが、
見てみたらおもしろそうですね。
プリセットで上書きするだけでいいんなら
簡単そうです。ふりかけ程度の味付け
チューンにはいいかも。

面白い情報を即レスありがとうございます。
僕が女なら手コキしてあげるのに。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:56:53.95 ID:E6eTP65L0
男でも問題ないだろう
やってやれ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 01:03:41.75 ID:3z+WsJJ80
>>131
フロントパイプ
高いけどね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 01:11:24.59 ID:w61UG0750
>>133
丁度オイル交換しようと思ってたとこです。
ガルフ使ったことないですが、検討します。
みんな大好き。IDかわってますが131です。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 12:04:30.90 ID:tsZZwbn70
フラッシュエディターいいよ、キャタ換えなければ「おっ?」って思う程度だけど
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 12:36:07.42 ID:lJuH4hk90
>>131

等長エキマニとサポートパイプ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 12:55:47.20 ID:CGP+sCP/O
文句があるなら直接言いに来いよ。筑波まで来るならたちまち点にしてやるは

R
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 13:07:45.08 ID:daAQzFrE0
ノーマルならECU弄る前に墳詰ってる排気と吸気をやった方が効果を感じられる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 13:59:16.97 ID:tsZZwbn70
でも数万って書いてあるしなぁ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:00:56.56 ID:qYvZUG9i0
知人から18インチ 225/45のタイヤを安く譲って貰えそうなんだが、
ディーラー車検だと少し大きくなっただけでもアウトなんだっけ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:15:56.43 ID:daAQzFrE0
>>142
GR/GVのマフラーは高価だからそれ以外をいろいろ弄ったが効果なし
仕方なしに最後にマフラーを交換したら今まで弄った分も合わせてまるで別の車のように変わったよ
因みに俺のはGRBだからまったく同じではないかも

>>137
どうしても数万しか出せないならあまりお勧めはしないがオクか中古パーツ屋で5万前後の中古マフラー
という手もある
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 16:21:00.55 ID:Cqo16/j40
>>143
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 16:28:41.15 ID:NVZDoKix0
最近の日本語力はこんなもんです
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 19:04:47.22 ID:GUdWYLOu0
外径のプラスまで見るかなー
速度計の誤差がマイナス方向に出たらアウトだけど余裕持たせてあるから、収まってたらOKだったりして
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 21:13:13.48 ID:K2G3QHZ60
スバルの公式サイトにGR/GV未だに載ってるんだな
受注終了して、もう三ヶ月経つのにちょっと酷くないか?
在庫にしても、もう無いんじゃないのかい?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 21:41:48.58 ID:jUXi5Wzo0
>>143
なぜ細くするんだぜ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 21:51:52.84 ID:1z1hIN4p0
>>148
いいじゃん
まだ現行を名乗れるぜ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 22:03:26.08 ID:/r8xZFXf0
ライバルは7月に無くなるし一人勝ちだな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 23:13:40.43 ID:tWJJgNW40
それがなくならないらしい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 00:10:59.51 ID:yXT+1szP0
ターボハンチングについて質問です。
GRB-Bで、HKS認定某パワーライター店でセッティングしてます。
レーシングサクション+メタキャタ+LEGAMAX、EVC5とflash editorで現車合わせです。
1〜4速は絶好調ですが5,6速でフルブースト時に「シュバババッ」とハンチングします。
メカニックにタービンの性質上しかたない、使用上の問題はないといわれましたが、そんなもんなんでしょうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 00:35:50.24 ID:5GqZvDK/0
家のGRBもEVC6以外ほぼ同じだけど
ブローオフバルブが純正ならそれが原因じゃないかな?
純正品は抜けが良すぎるらしいので大気開放型がきにいらないなら
コトスポーツの強化品を付けてみるといいかもしれん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 01:39:37.22 ID:teMi9puo0
>>144
マフラーじゃなくてキャタライザー変えた方が効果あるから
出口抜けても最初がふん詰まってたら意味ないし
まぁGVならマフラーは変えたほうがいいね、引っ込んでるから・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 08:38:30.44 ID:+P7whFuJ0
GRB以降排ガス規制適合のために排圧が異常に高く恐ろしく抜けが悪いからマフラー交換
程度でも驚くほどパワーアップを体感できる(今まで抑えられてただけでそれが本来のパワー)
更に触媒を換えると更に排圧が下がる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 09:25:25.57 ID:qnGkDeVc0
触ストにすると?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 10:12:36.80 ID:SSw9X0I+0
>>157
隣のオヤジにぶっとばされる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 12:04:27.61 ID:BVFx3CLj0
>>157
臭いからやめろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 13:44:55.64 ID:r8WfE5AT0
いまさら聞けない!?  自動車用語辞典 - nifty
homepage3.nifty.com/KMG/dic/toutyoutoubakuekizoosuto.html

「等長等爆エキゾースト」
とうちょうとうばくエキゾースト

等長等爆エキゾーストとは、スバルの水平対向エンジンに採用される、いわゆる等長エキマニ。

水平対向エンジンはエキゾーストマニフォールドの取り回しが複雑で、従来は排ガス規制をクリアするために
動力性能上不利な不等長エキマニを敢えて採用していたが、触媒のレイアウトやサイズの変更による
浄化性能の向上により採用が可能になった。


これにより、等間隔で爆発(等爆)するシリンダーの排ガスを効率よく排出できるようになり、
低中回転域のトルクアップや全域でのレスポンスアップを実現した。

そして、性能アップと引き替えに、愛好家に長らく愛されていたドロロロロ〜といったボクサーサウンドは消滅し、
普通の排気音になってしまった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:25:51.10 ID:jYQTO0FD0
触ストにするとオヤジが出る
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:41:02.77 ID:BVlDYw/q0
G*Fは等長エキマニ、サポートパイプとECUチューンで激変するよ。
それら全部替えても触媒だけ替えるよりコスパがいい。
試してみ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:55:32.22 ID:jYQTO0FD0
それらをやるには「試す」といえるレベルを超えてると思うが
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:22:40.87 ID:qnGkDeVc0
プローバのブローオフとフォージとの違いについてプローバに問い合わせしたら、
回答がきた。

「弊社製品については、当初 Forge製をベースにしておりましたが、
スプリングレートを含め、変更をしており、
現在では各部部品の精度や納期の点を考慮して、
ほぼ国内製部品に置き換わっています。
*アルマイトの品質があまり良くなかったためです。」
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 16:22:42.26 ID:yXT+1szP0
>>154

ありがとうございます、検討してみます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 00:51:55.70 ID:17Lvdryt0
>164
おぉ、Good Job (・∀・)ノ

では、単にForgeにOEMで発注してたわけではないんだ。
かたちだけForgeのままで内部仕様はPROVAオリジナルなんだな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 06:46:14.30 ID:dP6jUFwM0
同じだしForgeのほうが安いから
とForgeを買った人には残念な事実だな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 07:59:41.37 ID:zaUVqqs00
両方買ってばらしてみたらハッキリするな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 10:12:38.38 ID:THUQEWZp0
Forgeのは開弁圧調整用のスプリングが3種類ある。
色分けされてて、

黄 - 15-23 PSI
青 - 23-30 PSI
赤 - 30 + PSI

最初から付いてるのは青色のスプリング。
他のスプリングは補修部品として別途購入する必要がある。

GRB/GVBだと、標準の青スプリングだと漏れてる感じで
純正とあまり変わらないので、赤スプリングへの交換が必要。

PROVAのはどんなバネ使ってるのか知らん。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 10:16:00.28 ID:THUQEWZp0
追記

補修用スプリングのセットにはシム(3枚)も同梱されていて
開弁圧の微調整ができるようになっている。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 10:27:54.17 ID:EsQbkL+zO
コトスポーツのブローオフとどっちがいいの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 15:12:29.33 ID:28opQ5uC0
>>162
サポートパイプって何?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 15:20:07.48 ID:P570Aziy0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 15:48:32.93 ID:bard4HOG0
コトスポーツとプローバなら、そりゃプローバだろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 16:11:49.86 ID:gZa0EBi/0
エキマニは交換したけど、サポートパイプもやった方がいいのか?
176162:2014/05/19(月) 20:47:31.39 ID:ofEfp4sC0
>>172

エキマニとタービンの間を繋ぐ補助的なパイプなので、サポートパイプと呼ぶ。

>>175

俺も最初はエキマニだけだったんだけど、純正サポートパイプの遮熱板が
ビビって異音がするから社外品入れることにした。

BLITZに交換したら今まで170キロが限界だった直線も190キロまで伸びた。

www.blitz.co.jp/products/exsystem/supportpipe.html
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 22:53:04.33 ID:FtMlFhRc0
触媒の交換取付って
保安基準適合品だったら寺でも取付してくれる?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 23:18:51.64 ID:9A8nWBak0
>170キロが限界
うそー、エキマニ換えなくてももっと出るよ@grf
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 23:24:50.75 ID:QLPkjwBK0
170キロが限界というのは明らかにどこか壊れてるなw
ドノーマルでも普通に190キロのリミッター作動するよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 23:27:09.90 ID:yN5xGzzg0
急勾配の上りでやってるのかもしれないじゃないか
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 23:27:54.91 ID:lDE7vZj70
>>177
GVB C型乗り
HKSのフロントパイプ寺で交換してもらったよ。
工賃18,900円
ついでにプラグも交換してもらった。
工賃15,120円
プラグ交換は、しっかり見学したので次回からはDIYでやろうと思うw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 23:31:15.22 ID:qoV3WFSK0
サーキットのバックストレートでスピードが延びたということじゃないのか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 23:52:31.66 ID:FtMlFhRc0
>>181
うわぁ〜
金額まで教えてくれて本当にありがとう!
プラグも同時交換の予定なので金額も知れて良かった

触媒とプラグをポチってくる
ありがとう!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 00:24:41.80 ID:hC4qGReo0
>>182
例えば筑波2000のバックストレートの最高速を伸ばそうとするなら、
パワー以外の要素が全て同じであるなら10キロ100馬力と言われてる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:12:30.07 ID:xuzAlAWoi
最高速じゃなくて距離の決まった区間で190まで加速が伸びるようになったってのとだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:35:57.11 ID:hC4qGReo0
>>185
だから距離の決まった区間での最高速の話しだよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 02:46:31.94 ID:xuzAlAWoi
>>186
上のほうのレスに対してレスしたつもりだった スマソ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 06:09:36.55 ID:SLl3bVhK0
>>176
170kmならNOTEでも出るよwww
アネシスに乗ってるのwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 08:34:25.24 ID:tlf9RKry0
今度東雲でも行ってパワーチェックしてみるかな
GRBAだしカタログ値ほど出てないかもしれんけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 10:26:39.57 ID:yrkC2+GF0
シャシダイなんて補正値入れ放題だからあんなの接待レベルと思ってる
どうせならメーカー公認のシャシダイとかないんだろうか
カタログ値が正しいかどうか測定する所ないもんか
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 11:30:26.05 ID:7GWVuQSL0
>>190
公認なんかしたらカタログ値でるように補正されるわなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 12:06:32.81 ID:ezi+INE30
確かにな
何だよその「補正」てのはwと言いたいところではあるな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 12:55:29.57 ID:4/W482NpO
GT-Ryoさんてお金持ちだな。羨ましい…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 13:10:36.43 ID:4G0xEb790
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 15:50:25.45 ID:xtL2HpIQ0
独身で実家暮らしだからなぁRyoさん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:42:42.34 ID:vBo9j+4p0
本職さんたちの車内の走行音で
かなり高周波な回転音みたいなのが聞こえるけど
この音って何の音?
ラリーカーと市販車じゃ中身がまるっきり違うんだろうけど
何をどうしたらあんな機械音が鳴るようになるんだろう?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:31:21.06 ID:kAmZCdCy0
>>196
バックギアでずっと走ってるような音ならドグミッションじゃないかな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:33:22.48 ID:DkqocI9X0
うん、ドグのギア鳴りの音だね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:34:25.80 ID:GeX2EthX0
トランスミッションなどのギアの作動音じゃないの
一般車みたいに防音マットなんか無いだろうし、ギアの噛み合いが違うんだろうね
一般車のバックギアの音みたいなやつ
200162:2014/05/20(火) 20:36:22.17 ID:nJFHMc+E0
ごめん、誤解を生む発言だったなw
170キロが限界とは上り急勾配の話で、もちろんリミッター解除済。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:36:38.24 ID:bXzykDVp0
>>196
多分こんな事やってんじゃまいか?
https://www.youtube.com/watch?v=kTB6tpnmveo

で、出来上がった車でこんな事もできるようだw
https://www.youtube.com/watch?v=njBVEIGcjxg
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:51:08.19 ID:JJX2hF/V0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 21:03:10.64 ID:vBo9j+4p0
みんなありがとう
そうかドグミッションか
すげーいい音してるんだけど街乗りじゃ辛そうだな
競技仕様にするつもりもないし諦めます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 21:22:49.41 ID:Y0lbMMAs0
>>203
エンジン、トランスミッション、デフのマウントを硬度の高いものに変えて、ピッチングストッパーも硬度の高いものに変えたら、それっぽいノイズが車内に入ってくるよ。

結果的に慣れるか、イヤになるかどっちかになるだろうけどw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 00:30:20.12 ID:rT9mBYT70
>>204
そこまでやらなくてもミッションマウントをレイルかクスコ辺りの金属+ウレタンのやつに変えるだけでノイズ入るよ。

GCとかGDB辺りはマウント変えなくても結構ノイズ入ってきてた記憶があるが、GRBからは大分静かになったよね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 01:28:16.25 ID:ZjgTVLW+0
勢いでHKSのメヤキャタをポチった。
フラッシュエディターPhase2がやっと試せそうだ。
ところでみんな熱害対策どうしてる?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 02:11:04.47 ID:k2UI5xG70
付属品で十分、バンテージは不要
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 02:48:03.49 ID:SrEEW1+d0
みんなコンピュータは何入れてる?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 02:53:47.58 ID:AIMwSxn/0
>>208
tactrixでリミッターだけ解除してる。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 05:56:27.57 ID:SjuCLi9X0
>>206
一応、ブレーキとクラッチマスターシリンダーに遮熱シート貼った
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 06:07:33.70 ID:Z4N9to4L0
フラッシュエディターの特別仕様
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 09:50:24.49 ID:dr1e4FiG0
独身実家暮らしなんて羨ましい
Ryoさんいくつなんだろ?
30代?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 10:15:01.54 ID:bjEYaF980
TC1000でお友達になれ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 11:08:31.90 ID:5FBGXplA0
アクセスポートとフラッシュエディタってどっちがいいの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 11:16:36.80 ID:1xOnhqPF0
どっちも良い、一長一短
Ryoの話題から逸らそうと必死すぎて萎え
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 12:21:40.11 ID:DMxV6na30
Ryoさん、どこに住んでるの?
遊び行きたいわ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 12:44:17.22 ID:R1iKNAUSO
もうGT-Ryoさんの話題などないだろ。そろそろ許してやれ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 12:48:22.82 ID:y4A6eXC50
会って話してみたいよね
腹のなかに色々含んだままでw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 16:12:29.02 ID:y4A6eXC50
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 06:46:20.36 ID:afChAonE0
ブログでいろいろ載せたり、雑誌で車や顔を晒すのは危険ということがよく分かった。
家や仕事まで特定されそう。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 07:14:17.49 ID:BgCz4/Jg0
>>220
こんなのどーせ広報が書いた原稿通りのダイバーシティワーキング(笑)な与太話でしょ?
実在したところで話は五割増しとかそんなもん。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 07:22:29.88 ID:wqzyEuBg0
>>221
Ryoさんの話ね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 07:52:18.19 ID:BgCz4/Jg0
>>222
善意を装った悪意なんぞそこかしこに転がってるから、普段快くみんカラ交流してるような人から情報がこうして漏れ出てるなんてこたぁ枚挙に暇がない。
腹くくって楽しむか、それがいやなら窓を閉じるかじゃねーの。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 19:57:55.52 ID:zvjffMXd0
>>223
解ったような口きくなよ、タコが。
ところでお前、何乗ってんだ? アホンダのCRVかw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:35:36.37 ID:2Ia5GWpB0
メタキャタ来たーーー!
http://imgur.com/ukKT7FO
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:39:54.13 ID:2Ia5GWpB0
連投すまん。慣れてなくて。
http://i.imgur.com/ukKT7FO.jpg
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 21:59:42.75 ID:1QIVgFNX0
あんま怒るなよリョウさん
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 22:11:54.66 ID:2Ia5GWpB0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

うわ、同じアングルの写真がみんからに...
俺、両さん違うで。人違いや工藤。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 22:52:51.15 ID:8NEjFMuUO
GT-Ryoさんとならお付き合いしてもいいです良いかなって思います。


私、撫子
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 23:25:27.87 ID:qQt96RYJ0
>>224
自己紹介かい?
そりゃご丁寧に、どーもw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 23:26:38.21 ID:mjQnGXGp0
Ryoさんの通ってるDラーってどこですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 05:33:32.26 ID:uMssh3jd0
GT-Ryoにいつまでも粘着してる基地外は消えろ
いい加減スレの邪魔
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 05:44:14.69 ID:lF46mgzj0
なんでRyoに粘着するのか理解できないのですが…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 06:27:58.31 ID:AeBBmI5m0
過疎ってるな。。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 10:16:22.59 ID:3jyZJKLA0
恨みでもあるんだろうよ
気持ち悪い
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 10:28:24.87 ID:kEGcWe8U0
隣に住んでる畑仕事してるおっさんか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 13:00:27.25 ID:bcP6TNBE0
GT-Ryoさんが通ってる風俗店はどこですか?一緒にGVBで行きたいです。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 16:10:30.76 ID:ieWu+2r/0
まだやってたのか
もっとやれ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 19:54:33.99 ID:Ecc8dM870
>>236
おっさんはトラクター運転できても、
パソコンは無理じゃねぇ?
おっさんはGVB見てもカローラ位にしか見えてないと思うよw
おまけにそこだけ耕運すなといわれりゃ、お前何様じゃ?とか思ったりしてw

2年半もおっさんに文句言えないって・・・
俺だったら、さっさとコンパネ(900*1800)3枚程買って来て
畑との境界のブロック塀にコンクリート釘で打ちつけて、30分位で終了。
お互いいやな思いせずに済んだかもよw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 19:59:42.79 ID:ldaBoGYG0
普段使いの足車として今、中古車を探している段階なんだけど探すに当たってこの部分はよく見ておけっていう所ある?

あと後部座席に大人二人が乗ってのロングドライブは乗り心地の観点から見て厳しそう?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 20:16:37.03 ID:uMssh3jd0
乗り心地は当然悪い
カテゴリーとしてはスポーツカーだから当然足回りは純正でも硬め
それでも過去に出たGC8やGDBに比べGR/GVのインプレッサは
単純に車体剛性を高め足回りを固くしてコーナリングするという過去の概念から
ロールしながら巻き込むようにコーナリングするというのを前提に設計されているので
過去のインプレッサに比べればかなり乗り心地は改善している
それでも足車にするのはこの車が好きでなければ辛いと思うよ
乗って楽しいくるまだけど軽とかの方が絶対楽だし
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 20:37:24.43 ID:Ecc8dM870
>>240
オートマか、6速MTかどっち乗るつもりなん?
それによって答えは違ってくるよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 20:39:22.10 ID:zf89cdb10
おれのすぺC
ちょいのりの足車だわwww
べつに不満は無い燃費以外
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 20:55:55.25 ID:1KPbkh4Ki
>>241
設計というよりは相対的に重くなった車重と柔らかくなった足のためだと思うよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 21:09:25.37 ID:ldaBoGYG0
>>241
やっぱり脚は固めか
足車だけど人も荷物も乗せられて運転して楽しいクルマ、っていうなんとも欲張りな考えの末にたどり着いたクルマだったんだ
運転してる本人は楽しいけど、後ろの人が不機嫌になられても困るしなぁ...

>>242
MTで考えてる
これは絶対外せない要因なんだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 21:12:26.98 ID:zf89cdb10
フィットでいいだろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 21:34:17.30 ID:uMssh3jd0
フォレスターとかレガシィとかの方がいいんじゃないの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 21:42:40.29 ID:Ecc8dM870
>>245
それだったら、車高調導入してみれば?
GVB C型乗りだけど、HKSのMAXW GT付けてる。

最初デフォの18段戻しで乗ってみたら、
純正足よりしなやかで、乗り心地はソフトになったよ。
当然後席に乗ってる人もニンマリするのは間違いないと思うがw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 21:49:23.77 ID:1KPbkh4Ki
>>245
何か諦めるか妥協するしかないよ
高齢者がいるならやめた方がいい
ちょい乗りならいいけど、遠出は運転手以外は苦痛だろうね
個人差もあるし、あとは自分で決めるしかない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 22:22:29.90 ID:ldaBoGYG0
最初はフィットRSとかも考えたんだけどやっぱりフル乗車の場合、辛いものがあるかと思って候補外になったんだよね

MTの条件を外せば候補は沢山あるし、妥協点探してもう少し考えてみるよ
色々アドバイスありがとね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 22:48:20.55 ID:zf89cdb10
すぺCの後ろで親父熟睡するぞ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 02:31:04.73 ID:3PhhldkX0
Ryoくんさ、モノに頼りすぎなのが残念だよな
走るステージもTC1000とかGVBである意味はあるのか?
茂木か菅生か富士くらい走って来いよ、せめてTC2000
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 04:24:12.87 ID:0Z/hlZAsi
いい加減スレチだぞ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 05:14:59.38 ID:3jiEOOqm0
>>252
いい加減空気読めよクソが
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 06:50:36.00 ID:ImK4ZNPki
キモい(|||´Д`)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 07:18:08.54 ID:MHD8G+ZE0
何気に思ったんだけどGT-RyoってセリカやカルディナにあったGT-FOURを捩ってるの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 07:39:59.36 ID:3PhhldkX0
ミニサーキットなんか周回しているお前ら恥ずかしいなw
258おっちゃん:2014/05/24(土) 10:47:19.78 ID:UIq85g5a0
みんな仲良くな(´・ω・`)
T1000楽しいお2速だけで楽しめるお
全部見渡せるから怖くなくていいお
あれはあれで奥が深いお



7月嫁出産予定でサーキットできないけどね
_(:3 」∠)_
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 10:57:44.68 ID:ZU7bA+jk0
>>258
ホームストレートで3速入らない?
260おっちゃん:2014/05/24(土) 13:26:31.78 ID:UIq85g5a0
>>259
入るお
でもすぐブレーキ踏むヘタレさんだから
いれてすぐ戻るお
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 13:38:27.47 ID:Os7A7OFc0
2速ホールド右手はハンドル左手はサイド握りっぱなしというのも面白いな

GV GRほどの性能はいらないけど(ノД`)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 17:35:05.08 ID:tQ1j8/uW0
オキニの風俗嬢を愛車インプレッサに乗せてレストランいったら
高校時代の友人が軽自動車で嫁と子供つれてた。勝ったと思った。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 17:41:52.70 ID:PU5hzWHC0
その風俗嬢を、
嫁にしたら、勝ちと認めてやる。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 18:21:04.22 ID:mHZui5ue0
それ負けてね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 19:15:57.33 ID:4Oja9Q330
俺は結婚して子供もいるが、オキニの風俗嬢とインプで色々食いに出かけてる。
家族で出かけるときはSJG。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 19:48:48.37 ID:ox0mc1WX0
>>265
優勝
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 21:02:37.51 ID:w1suMZnfi
不誠実なやつは嫌い
俺は浮気はしない
浮気がバレて慰謝料請求される展開希望
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 21:07:02.05 ID:khFGpRfa0
性欲の奴隷から解放された俺が優勝
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 21:30:20.59 ID:4Oja9Q330
>>267
浮気ではない、趣味だ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 22:05:57.10 ID:w1suMZnfi
>>268
同士w

>>269
じゃあその趣味を奥さんに言ってみてくれ^^
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 22:14:39.90 ID:gQQip9800
インプに乗ってインポになったんではアカンがな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 22:22:59.39 ID:4Oja9Q330
>>270
なんで?
人には言えない趣味や癖なんて、いくらでもあるだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 22:59:54.39 ID:3PhhldkX0
趣味は正当化、浮気は浮気です

な、両さん?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 00:18:32.39 ID:w/tRrEXq0
うざい奴だなGT-Ryoに粘着してるキチガイは首くくって死ねばいいのに
上で空気読めって言われてるのに全く無視かよ
死ね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 07:05:25.12 ID:zdXyz7QL0
そしたら今日死にます
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:00:16.04 ID:DZklmL7CO
このスレのマスコットGT-Ryoさんを粗末に扱うでない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:15:15.51 ID:O77vUkuI0
Ryoを大好きで仕方ないんだよ。
早く両想いになれればいいね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:31:22.73 ID:DtudLt9l0
中古で購入検討中なのですが、GRBってマイチェン前後で性能や乗り味にどのくらい違いがありますか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 09:35:58.44 ID:UlDEMOQC0
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 09:52:12.89 ID:blI/63at0
>>278
後期で足が少し硬くなったりピロが付いたくらいの差
GDBみたいに調べずに買ってガッカリということは無いので好きなのどうぞ

前期顔に飽きても15マンくらいで後期顔に出来るしね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 10:15:16.27 ID:L21BqwvN0
>>272
浮気は人に言ったらバカにされるとか恥ずかしいとか、それとは違うだろ?
人を裏切ったり騙したり、そういうのを嬉々として話されても共感などできんわ
自分は不誠実な人間だと開き直ってる
聞いても不快にしか感じないし、他人が傷つくことより自分の欲望を優先するだけの猿同然
やっぱりバレて一生後悔する展開がいいね^^
そういやみんカラにも犯罪自慢してるやつよくいるな
そういうやつらと大差ないなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 10:18:37.95 ID:q42/4Tkx0
Z1の清水さんみたいな扱いになってきたな、RYOさんw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 17:05:04.27 ID:RsSvGOD90
>>281
馬鹿だなぁ、浮気の概念なんてそれこそ人それぞれ。
さらに言えば、わざわざ言わなきゃ誰も困らないんだよ。
嫁や子供に対しても愛情を注ぎ、嬢はお友達レベルかな。
風俗遊び程度で家計に影響があるような安月給でもないしな。
人間の欲望なんてそんなもんだ。
誠実に生きるなんて、車いじりの自己満と大差ないw
いや、むしろ欲を制限して自分では満足してんだからデチューンレベルかw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 17:11:04.08 ID:m36innRH0
今日セルフスタンドでガソリン入れ過ぎて溢れてボディに溢しちゃった(泣)
取りあえず、その場で雑巾で拭いて家に帰って溢れて付着したと思われる箇所を水洗いしました。
ボディは大丈夫でしょうか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 17:45:47.92 ID:qjspp7f3i
>>283
馬鹿?浮気の概念が人それぞれなら相手に対して馬鹿なんていうのは矛盾してるだろうが
それを相手が知ってどう感じるかなんだよ
お前が風俗行かなきゃ我慢できないなら勝手にいきゃいいんじゃね?
わからなきゃ何してもいいなんて言ってるからバレる展開を希望してるだけだろうが wwwwwww
わざわざクルマのスレにきて給料に余裕あって風俗行けるオレカコイイアピールなんて(゚听)イラネ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 18:06:12.99 ID:qjspp7f3i
>>283
×わざわざ言わなきゃ誰も困らないんだよ。
○わざわざ言わなきゃ誰も不愉快にならないんだよ。

バレなきゃやっていいってのは浮気するやつの決まり文句だな
捕まらなきゃ盗撮したっていい、趣味なんだから、誰にも迷惑かけてない!ってことかwww

ついでにクルマいじりの自己満は別に誰に知られても構わんし、特別な場合を除けば誰に非難されるものでもないだろ
一緒にすんな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 18:40:27.58 ID:RsSvGOD90
>>285
誠実クンが風俗は浮気だって言ってきたから、そう言い返しただけだろ。
絶対に浮気は許せねーって言うオレカコイイアピールなんて(゚听)イラネ w

じゃあさ、俺が嬢から性病を貰った事により嫁に発覚して
離婚成立、慰謝料と養育費を払うことになり、車も維持できなくなって
今じゃ中古の軽に乗ってます。トホホ…
っていう展開になったら満足?
そのうち、嬢に「今日は楽しかったよ」メール打った後に書き込んでやるよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 18:43:31.37 ID:mjNXFmCO0
こいつら馬鹿かよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 19:07:29.28 ID:u3+wK+VZ0
インプも淫婦もどっちもイイ!
でええやん


これ以上はよそでやってよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 19:16:07.55 ID:2guG1meri
なんかよく分からんがスレチだからよそでやってくれカス共
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 19:18:40.38 ID:O77vUkuI0
>>284
大丈夫だよ。
ただガソリンでwaxがおちるから、
waxかければいいよ。
コーティングならたぶん大丈夫。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 19:54:16.04 ID:IojXnVvT0
この車、全開時6000〜8000rpmの範囲でブーストどんだけかかってる(・∀・)ノ
物凄くタレる気がするんだが、どう手をうちゃいいんだい?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 20:33:04.61 ID:mjNXFmCO0
6500でシフトアップ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:10:15.00 ID:DtudLt9l0
>>279
>>280
情報ありがとうございます。

後期型のほうがハンドリングがよくなったって聞いたことあるんですが、もしかしたら280さんの情報の影響かも知れませんね。

エンジンのフィーリングや吸排気系は前後期変わらずってことでいいのでしょうか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:28:12.26 ID:nK4vxcRO0
ブローバイすごいよね
オイルキャッチタンクとかつけてる?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:31:16.76 ID:J45iiSi70
あれって車検通るんだっけ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 21:56:02.24 ID:L21BqwvN0
>>287
> じゃあさ、俺が嬢から性病を貰った事により嫁に発覚して
> 離婚成立、慰謝料と養育費を払うことになり、車も維持できなくなって
> 今じゃ中古の軽に乗ってます。トホホ…
> っていう展開になったら満足?

だから最初からそう言ってんじゃんwww
糸冬 了
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:11:30.86 ID:RsSvGOD90
>>297
お前の脳内でそう言う事にしとけw
はい、終了
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:15:31.60 ID:2guG1meri
しょーもな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 23:49:55.62 ID:yzQ1OocQ0
>>295
プローバつけてる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 01:14:12.74 ID:tWpMo3CM0
今日かなり鬼キャンでシャコタンのGR見た
ホイールはTE37SLでめちゃくちゃかっこよかった
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 01:34:16.02 ID:PCLnXU/z0
鬼キャン?そんなバカなことする車じゃないのにな…GRFかな?
そうそう、Ryoさんの車がインプレッサマガジンの表紙に写っているらしいぞw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 02:33:00.43 ID:Z7RZLxpB0
>>298
もうクルマネタ以外で出てくるなよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 02:38:03.84 ID:tWpMo3CM0
>>302
鬼キャンってのは盛った
ボディがかなり内まきだからかなりインパクトあった
音的にGRBだと思うけど
てかネット探してたら多分これだと思うのあった
http://www.fujimura-auto.co.jp/client/clientgallary-subaru/ClientPhoto/fukuda-te37-1.jpg
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 02:58:33.62 ID:AjyuCcb00
爪折りしててもフェンダーに当たりそうだな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 06:44:13.12 ID:1Ge7N+j80
あんまり外に出せない車だからな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 06:58:00.92 ID:/+wLo1800
ツライチ、鬼キャンって
本当タダのオナニーチューンだなw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 08:40:50.36 ID:iALMsN3l0
>>307
マフラーも似たようなもんだ。
車検通るとか保安基準適合とかそういう問題じゃなく、吊しでもうるさいんだから脇まえりゃいいのに、さらにうるさくするオナニー。
音質がとか、低速が高回転がとか、そういう問題じゃねーんだよ、静かに乗れ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 09:56:34.64 ID:cjGUP0zI0
色々夢もあったけど現実を前に手を出せなかったわ
足回り→冬場は凍結路面をチェーンで掘られてガッタガタになる事があるから標準
シート→駐車場が狭いし冬場の凸凹で腰痛めそうだから標準
エンジン回り→標準でもいいや
マフラー→塩害でボロボロになってから静かな物を探そう
エアロ→雪と氷と小石で泣くしね
軽量化→トランクに脱輪脱出用の工具積んでるから意味無し(通勤路が狭い山道)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 10:21:29.87 ID:PCLnXU/z0
マフラー交換の手軽さと、フェンダー加工までするようなツライチ・キャンバーセッティングは一緒にしたらおかしいと思うが
厳密に鬼キャンって定義ないけど、キャンバー角10度程度寝てるはず
スポーツカーがするチューニングでしかないことは間違いない、というかUSDMくらいしか見たことない
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 10:22:27.38 ID:PCLnXU/z0
すまん、スポーツカーがするチューニングではない、です
お詫び申し上げます
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 10:58:40.77 ID:xmjcSCCOi
意外とこの車ヘラフラ系の改造車多い
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 17:40:27.83 ID:sqxBRHgw0
プローバのオイルセパレータっていいの?
つけてみよーかな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 18:55:28.19 ID:c+MWWCJl0
>>308
オナニー車に乗ってる人が言っても説得力無いけどw
315284:2014/05/26(月) 19:44:58.46 ID:B2DpRQAI0
>>291
ありがとうございます。車はワックスでなくてコーティングです。
コーティングは落ちないのでしょうか?
昨晩に続いて先程もボディをチェックしてきましたところ、何も変色していませんでした。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 20:01:39.25 ID:HHNHOvtV0
そろそろ1ヶ月点検、最初のオイル交換です。皆さんディーラーのオイルだとどんなの使ってる?
ディーラーの方曰く、工場出荷時にはSUBARU MOTOR OIL SN5W-30が入ってるそうな。 だったら、それでいいんじゃ、という気もするし、生半可な知識で40ぐらいはあった方がいいんじゃ、という気もするし。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 20:17:17.03 ID:PCLnXU/z0
わからなかったらelf10W-50でいい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:16:10.61 ID:YKfoEr8P0
(・∀・)Good!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:32:05.77 ID:7VyTAzeK0
崩落するトンネルを駆け抜けた「奇跡のインプレッサ」が復活
http://news.livedoor.com/article/detail/8870442/

2012年12月に発生した中央自動車道・笹子トンネル崩落事故に巻き込まれたNHK記者を救った
「奇跡のインプレッサ」を覚えているでしょうか? そのインプレッサの約1年半ぶりに公道
を走る元気な姿が、修理を請け負った中津スバル販売の社長ブログで公開されています。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 21:59:48.77 ID:XpKMw8480
直して乗るのかよ(;´Д`)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 22:01:31.62 ID:4SC3Uf8w0
JHが金出してくれるんだろ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 22:36:27.35 ID:NpmgLUb/0
廃車にして22B要求すれば良かったのに
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 22:58:18.09 ID:tWpMo3CM0
これ確実にスバルが話作っただろ。
ほぼ利益無視して治したんだろうなぁ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 23:39:06.25 ID:XpKMw8480
普通の交通事故なら、修理費用と時価比べて安い方しか支払われんからな
でもって直してもまともに走るかどうかって話になって、じゃあ廃車ってのがお決まりコースだろう
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 23:58:29.74 ID:AjyuCcb00
フレーム完全に歪んでるよな
たとえフレームの歪みを補正機使って直したとして真っ直ぐ走れたとしても100キロ超えたあたりから振動が酷くなるとか
そんな感じになってるんじゃなかろうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 06:56:16.34 ID:a5DFeu4M0
イスラム原理主義みたいな濃いオーナーが多い店だから、金のことはともかく治してくれという依頼があってもおかしくない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 07:02:38.26 ID:3zVQBAoa0
http://www.geocities.jp/hamusuke_hp/mycar.html

インテークダクトで馬力あがるもんなの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:28:04.01 ID:UfQRhVjW0
レガシィをレガシーと書く馬鹿の言うことなんか信じるなってこった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:33:16.13 ID:VV/BhJhx0
笹子インプはヨコバンで直してもらえば良かったのにね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:35:55.99 ID:a5DFeu4M0
>>328
そんなに顔真っ赤にしてまでレガシー養護するような話しか?
ボロレガにSTIバッジだけつけてインプのご威光に縋ってたんなら身の程わきまえろよ屑。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:38:39.04 ID:iS4XYGPq0
>>330
屑がレスすんなマジ屑ww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:41:36.07 ID:guztWpZS0
>>330
またお前か、お前が何で出てくるんだよ カス
328がレガ乗りって分かるのか?
妄想エア乗りはすっこんでろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 08:49:30.62 ID:6KBZ74TJ0
>>330
妄想して直ぐ切れるこういうバカガキが公道でいきがるんだよな
同じ車に乗ってると思うとあーやだやだ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 09:07:03.67 ID:Bep7llg60
津波から逃げ切るとかならかっこいいけど天井板落下とか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 09:07:41.73 ID:e/eSoKR00
インポでっさ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 09:12:56.95 ID:yuWg0Eyk0
電子スロットルのGVBに慣れてきたけどワイヤースロットルの車に乗るのが怖い
なんかアクセルを踏み込む量が大きくなっている気がする
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 12:59:21.40 ID:a5DFeu4M0
ゴミレガのりさん風情がスバルハイエンドモデルのスレに何のご用ですか?
tSでもSモデルでもないなら、さっさとSTI表記外せよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 13:15:23.78 ID:g7vx+Kq90
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 16:07:05.91 ID:rJWw+EBM0
もうすぐ2回目の車検です
5年近く乗ってきたけど感想はと聞かれるとガキのおもちゃ
国内最低クラスの寺
車検通す気もなくなりTTRS注文しちゃいました。早く来ないかな〜
キモヲタと同類視されることもなくなると思うとホント嬉しいです
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 16:11:34.69 ID:THnlfvBE0
今日のかまってちゃんニートでした
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 16:22:49.61 ID:a5DFeu4M0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 16:41:15.44 ID:3a/cmtmK0
車が変わっても乗ってる奴は変わらないんだけどな
キモオタはキモオタなんだよ諦めろ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 16:50:38.56 ID:6A4dgjms0
>>341
そういうことやめなよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 17:13:01.78 ID:a5DFeu4M0
>>343
すまんすまん、気が利かなくて。
CRVでこういう画像を探したんだが、こういうグシャっと逝った画像ないのなwww
不人気すぎて誰も乗ってないんじゃなかろうか…
345おっちゃん:2014/05/27(火) 17:49:04.02 ID:fdLuOJW10
>>342
まさにそれ。


つか馬鹿に馬鹿で返す奴は
もう少し自分を磨いてきて欲しい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 17:51:23.90 ID:Dy8Ic512i
CR-V厨懐かしいな…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 19:50:12.20 ID:/485SSqx0
>>339
ウソ まる見えだな。
5年も乗らなきゃ、ガキのおもちゃと感じないのか?
俺なんか1ヶ月も乗りぁ、その車の性質解るよ。

ついでに一言、言っとくが、
外車乗るんだったら、フェラーリ位にしろよ。
フェラーリ乗りからしたら、Audiなんて( ´,_ゝ`)プッだからなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 20:44:42.81 ID:jHL7EvH10
GT-Ryoさんのサイン会会場はここですか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 21:14:36.62 ID:KDkWQUDK0
志賀高原の発哺温泉でAudiは笑いもんだからなw
まぁ、あの雪の急坂を登れないなんちゃって四駆はみんなそうだけどw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 22:08:44.25 ID:D0PqHG2e0
もうね、国産だろーが輸入車だろーが今時スポーツカーなんぞに乗っているのはキモオタか道楽オッサンだけだろーに
所詮同じ穴の狢
ここの人達はそれも踏まえたうえで、この車選んでいると思うのよね
アウディがとか言われても、ふーんて程度にしか思わない
みんな欲しいと思えばアウディくらい買える訳だし
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 00:23:41.92 ID:8f89WWh60
アウデイとかVWとかのほうが数多くてつまらない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 01:19:34.31 ID:DMvpXWNP0
なんかつまらんスレになってしまったな。。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 02:05:26.88 ID:RjqvD2Ku0
ガードレールに3cmまで寄せる?
なに漫画みたいなこと言ってるの?
と思ったら本当にギリギリまで寄せてるのな
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnanisiteru%2f000%2f029%2f568%2f706%2f29568706.jpg

わざわざ豪雨の日を選んで走りにいったり完全にイっちゃってるな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 06:53:14.87 ID:jn+I1MnE0
インプマガジン買ったけど、中にはRyoさんいないみたいだね
残念
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 07:16:51.79 ID:DO4nzdJ10
>>352
罵りあって殺伐としてるくらいでちょうどいいよな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 08:15:10.52 ID:AztJJtNk0
どうせお前等が次乗るのはダウンサイジングターボw
ようはコンパクトwwwwコペンと大差なしwwwwwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 08:27:38.83 ID:K2Ot+F9w0
本気でS660に乗り換え予定だったりする
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 08:32:46.38 ID:w845pTew0
まさにコペン検討中だが
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 10:23:49.30 ID:preyLwBE0
コペンの着せ替え外板パネルはいいな
外板なんて脱着容易な安物にしてほしいわ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 10:52:02.25 ID:aZll/ofM0
プリウス初めて乗ったんだけど燃費走行楽しい…
30km/lとかぱねぇ…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 12:36:15.02 ID:i4dndxH20
>>339
TTRSなんて生活四駆よりは、遙かにWRX STIの方がましだわなぁ。
ま、チョイスがS4とかS5とかなら、解らんでもないがよ。
所詮TTRSなんて生活四駆選ぶヤツは、最初から負け犬だろうさ。
わざわざスバルに金落としてくれてありがとさん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 14:15:30.76 ID:5S7UKUtP0
実家に死蔵の10年ものTTに帰省した時乗るけど、
そこそこ楽しいけどね。速くはないが
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 06:43:27.91 ID:nH6vHhZx0
俺もアバルト595検討してるw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 08:19:48.50 ID:yvVJdCyD0
フィットRS買う層が検討する車だろw
検討するだけならタダだからなww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 08:30:25.47 ID:4Zn+BZDF0
今まさにフィットRS検討中だが
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 08:53:45.09 ID:wVks2X4k0
ハスラー検討中だわ
軽トラだと人が乗らないしGVBには乗りたがらない
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 09:44:22.36 ID:c9kWe+gh0
ハスラー、嫁車に買ったわw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 10:01:15.10 ID:yOoFd+1Y0
フィットRSかヴィッツターボもありかなぁなんて…
もう雰囲気でスポ車風でもいいかな?なんて
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 10:33:28.37 ID:3UCmcIF70
>>368
それでもいいんだけど、問題はスタイルだ
あとやはりGV,GRの方が質感高い
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 12:23:17.23 ID:LXmLwdRW0
>>366
俺はえぬぼ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 12:58:07.01 ID:M8Aag3ci0
俺はスペーシア検討中。給料上がらんし増税ばっかでやってられん。クルマ趣味はエリートに許された趣味なんだと痛感。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 17:19:11.80 ID:nQw0cB6V0
みんな検討中って、買い足しだよね?
いなくなっちゃうなんてさみしいな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 19:08:51.14 ID:VgUQZSo20
えぬわん買いました。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 21:14:09.28 ID:Kp9xbMTm0
俺も次の車はマーチニスモかハスラー検討してる
ホンダの1.5Lターボも気になる。

普通の運転で普通にメンテしてても
エンジンブローしちまったからもうボクサーエンジンには乗らない。
でもスタイルは大好きだから維持出来る限りはしていきたい。

なんにせよマニュアルじゃなきゃ嫌だw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 22:35:40.63 ID:+YjE9eSC0
RyoくんはPROVAの人なら言う事聞くんだな
純正のクラッチを勧めてやればいいのに、そこは商売ということでw

きっとそのうちダメにするんだろうな車
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 22:45:11.53 ID:bLbaF7jE0
>>374
ブローの件を詳しく聞かせて下さい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:14:14.75 ID:IYE4lhaB0
あるみたいよそりゃVWだってベンツだってあるんだから
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 23:44:07.75 ID:bLbaF7jE0
インプマも面白い記事なくなってきたなぁ…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 06:46:44.15 ID:RXU4aQdD0
Ryoさんってインプマとかレブスピード、ハイパーレブあたりのバックナンバー漁ったら、
顔と名前が出てそう
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 07:38:40.70 ID:db4y4HrC0
>>371
15万km乗った感想
オイル \74,677
タイヤローテーション \22,522
タイヤ持ち込み交換 \558,584
ブレーキパッド交換 \157,594
車検 初回 \235,047
車検 2回目 \156,587
パワステ \38,756
その他 \4,935

小計 \1,248,702

軽が買えとるw

ガス代 \2,594,709
任意保険 約\500,000

この5年でインプに使ったお金400万越え
結婚もしたし次はフィットRSかな
嫁が許してくれるならアクセラXDくらいには乗りたいな(´・ω・`)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 07:54:07.75 ID:4Jhf15XW0
車検高すぎ。
俺の初回はお任せで85000円だった
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 08:52:11.33 ID:db4y4HrC0
初回はスパークプラグとベルトとウォーターポンプ変えたからかな
田舎なので、ユーザー車検するならともかく
ディーラー以外でやっても大して値段変わらないんだよね
追加整備一切無しだとディーラーで10万円くらいでした
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 11:07:43.78 ID:y+hwm2kI0
>>380
俺も5年乗ってるけど10分の1しかかからんかったぞ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 11:13:44.07 ID:AGSrQbh+0
乗った方が元取れる感があっていいじゃない
俺は6年半乗って2万kmちょっと・・・・(毎週乗ってるし出かける時は1000kmとか走ったりする)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 12:59:48.66 ID:SMadftie0
スバル車でプラグ変える必要あるのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 13:47:49.87 ID:ckcansOB0
10万キロでスパークプラグ交換と取説にある。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 14:02:05.75 ID:ZCSTkVUU0
>>380
ガソリンの平均価格を160円とすれば燃費は9.2くらいだな。
さらに15万kmの割にタイヤ代が安いので、長距離走行が多いと見た
(年間3万キロの時点でそれしかないけどw)

つまりは長距離が得意なアクセラディーゼルに乗るべき
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 19:44:15.37 ID:5XUug06K0
>>380
どこのタイヤ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:11:06.27 ID:dt5N3rIx0
>>374
普通にブローさ。
普通に運転して普通にブロー
ボクサーエンジンならよくあることって聞いてたけど
まさか自分がなるとは思ってなかった

60万でした。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:28:45.12 ID:kt+m62KH0
普通に運転しててエンジンブローがよくあるなんて初めて聞いた
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:30:29.61 ID:oTFyDxRL0
>>113
半年前に着けた!荷重変化が分かりやすく、なった。ちなみに、車高は1cm位しか下がらない(._.)
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:37:24.19 ID:Ndx0llCq0
オプションのマルシェのおっさんの話のぱくりか
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 22:38:10.97 ID:dt5N3rIx0
>>390
ボクサーエンジンってそんなもんじゃね?って考えだから。
でも良いエンジンだと思うよ
金が続く限りは乗っていたい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 23:00:06.03 ID:m6B/bTa/0
ぶっちゃけボクサーエンジンに拘りはないんだよな
フルタイム4WDターボであればいい…
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 23:11:55.49 ID:bluwbly10
ボクサーエンジンは昔からプラグ交換が大変なのがな
慣れてきたとはいえ4つ交換するのに1時間はかかる
GRBになってさらに面倒になった
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 10:38:19.98 ID:Et3y4EpR0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/33063326/

こんなこと言っといてPROVAでは素直に説教されて自分の非を認めるなんて…
てか秘密基地専門じゃないの?いろんなとこに行くんだね遥々田舎から
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 11:09:03.05 ID:4mry+nlX0
しょーがねーよ
馬鹿なんだから
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 12:18:12.50 ID:k1EIuQr20
粘着池沼はいつまで続けるんだ?
死ぬか、鳥つけろ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 12:34:38.51 ID:qcL8rG/z0
さっそく本人降臨か?ww

>>396
クラッチの扱い方を忠告してくれた奴に対し謝罪までさせといて…
真性のカスだな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 13:16:09.68 ID:5gLNOv3q0
こういうやつはオートマ乗れよ
下手くそな上にバカときてる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 13:16:29.57 ID:3HUrYHRbO
GT-Ryoさんは典型的な権威や権力に弱いタイプだから仕方ない。手前味噌な持論を展開する事もあるが、有名どころに指摘されたらあっさり認めるレベルのウンチクなのが逆に可愛くてこのスレのマスコットにまで登り詰めたのだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 14:04:32.81 ID:o/MXi1/li
だからこっちで思う存分やれよ
スレ違いだいい加減にしろ

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ4☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1401411474/
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 14:24:38.15 ID:XSo7sQaE0
>>402
いい加減スルーしろよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 14:35:38.60 ID:o/MXi1/li
>>403
まずお前からなwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 14:36:26.54 ID:OkaqfzzK0
なんかさあ、エボテンのスレにも似たような粘着がいるな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 14:51:56.52 ID:PDNeZ43e0
街乗りする車でツインプレートとか、アホかと。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 14:54:59.76 ID:JK266IAR0
RyoさんがGVB乗り続ける限り、この話題は続くんだろな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 16:10:28.54 ID:fdJ5kxz00
o/MXi1/li は何で毎度毎度ムキになって火消ししてんの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 17:16:05.99 ID:Et3y4EpR0
はっきりいってネタでしかないのに、ここまで火消しにせわしくなっちゃうのはご本人しか考えられないんじゃない?
謝っとけよ、お前にアドバイスくれたの結構ベテランだぞ
たかが小金持ちの走行会趣味の人間が大きく吠えすぎたな
みんカラは不特定多数が見るんだから、お友達限定SNSじゃないんだよ

あ、私はただの閲覧者ですよw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 17:19:10.59 ID:Et3y4EpR0
なんでオーバースペックってわかってて変な所いじるんだろ!個人の趣味とは言えツッコミどころが多すぎ!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 17:25:55.66 ID:Yy2QkTYB0
車弄ってあれこれ語る前に腕磨けよRyoさん。あんたの腕じゃノーマルGVBでも
厳しいよww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:50:05.19 ID:msxQJm4Q0
スレ住人が全員Ryoさんへリスペクトしてるのはレス見れば分かるだろ!
火消しとか意味ないよ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:55:05.47 ID:o/MXi1/li
>>408
なんで火消しなんだよ
適切なスレがあるんだからもっとやればいいだろwww
更新の度にリンク貼ったれよwww
ここではGRGVSTIの話しようぜ〜

と、思ったがここ最近のレスを遡ってみてもろくなネタが無いな
メンテナンス系のネタが聞きたいとこだ
まあまだ壊れ始めたりするような時期でもないから書くことも少ないんだろうな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:57:54.69 ID:rKwveejQ0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:58:19.74 ID:acSr59p70
タイヤレポが欲しいな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:39:26.43 ID:5gLNOv3q0
>>402
そのスレで紹介されている方々のイタイのレベルはRyoさんをはるかに超越した痛さだからなあw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 20:52:35.24 ID:o/MXi1/li
>>416
確かにな
犯罪者もいるし、それに比べたら可愛いもんだなwww
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 21:09:55.63 ID:PDNeZ43e0
せめて、Aライくらい取ってくれよ
講習受ければ取れるんだからさ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:11:15.43 ID:o/MXi1/li
つまり

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

ということなのか
あそこでやってもスルーされるかもなwwwww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:27:52.34 ID:3HUrYHRbO
おまえらGT-Ryoさんの事になると珍しく一致団結するな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:30:07.70 ID:Et3y4EpR0
それだけみんカラ見てたヤツは感じてたっていう事がよーくわかった
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 22:47:49.41 ID:6vFTKCfM0
>>415
同意。残り3ミリ程度なんで次何にしようか
迷ってますので。クムホは履かんよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 23:33:03.19 ID:L72oEpCW0
GT-RYOだかにしつこく粘着してるDQNは
以前GT-RYOにいじめられたりした奴なのかね?
最初はみっともない程度に思ってたけど
このしつこさは精神を病んでるとしか思えんくなった
該当スレがあるんだからそっちでやってくれないかな
だんだん気持ち悪くなってくるよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 23:34:49.75 ID:o/MXi1/li
いやそんな小物の話を延々と続けられてもな
消耗品の話なら聞きたい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 23:38:59.41 ID:o/MXi1/li
>>423
私怨だろうな
ただ、誘導しておいて言うのもなんだか、あっちでやるにはちょっとレベルが足りない気もするんだよ
イヤ夫ん時みたいに時間が解決するしか無いんじゃね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 00:40:14.71 ID:ifCwAUGaO
俺達のGT-Ryoさんをイヤ夫みたいなカスと一緒にすんな!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 00:57:22.40 ID:6h5O7e+v0
気持ち悪い
このねっとりした粘着性がなんとも
こういう書き込みをしてニヤニヤして喜んでいる様を想像すると
便所で水に流されていない他人のウンコを見た時と同じ用な
いや〜な気持ちになるな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:10:42.74 ID:jPLNN7X1i
>>426みたいなやつ=イヤ夫みたいなやつってことだろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:53:06.05 ID:P9eobGVa0
GT-Ryoに粘着してる奴は痛いが、
このクラッチの状況を見てからhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/
これを見せられるとhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/33063326/
粘着したくなる気持ちも分からなくもない
粘着されるのには粘着される理由があるね

これ完全に人為的ミスっていうか乗り方分かってないじゃん
アドバイスした人の言う事は至極真っ当でこれだけ切れる意味が分からない

他も見させてもらったけど、こんな状況でありながら基本的に自分は知識もテクニックもあるって論調じゃん?
これじゃ私怨なんかなくても突っ込み入れたくなっちゃうよな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 02:50:31.64 ID:jPLNN7X1i
その程度のことで粘着しちゃうんだな
若いうちはいろいろ失敗しながら学んでいくもんだと思うんだが
馬鹿なやつがいるな〜ぐらいですませとけばいいじゃん
ここに持ち込んで批判するのはインプつながりってことでありかもしれんが、
スレ違いなんでほどほどにしとけよってことだよ
しつこすぎる
>>429もみんカラID登録してコメントで諭してやれは?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 03:46:04.91 ID:jPLNN7X1i
>>429
流し読みしたけど初対面の相手に対する礼儀の話のように思ったんだけど…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 04:24:06.25 ID:8MrKrp4F0
>>429
全く同感

礼儀は最低限あった、しかしあくまで文章だから受け手の感じ方次第でニュアンスは変わる
見ず知らずの他人と繋がるのがSNSの利点でもあり不利点でもある
栃木くんは自分よりも経験値の高い人にせっかくアドバイスもらえたのにコメントまで抹消してブラックリストまで指定して身内だけでなくブログで吊るし上げ
あげく相手に謝らせるなんて…

それを知ってたからPROVAスタッフでお説教さw
とりあえず客の好きなパーツは自己責任で付けてやるスタンスだがな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 04:25:17.03 ID:P9eobGVa0
>>430
自分は散々経験してきて知識もテクニックもありますよという論調なのに、
実際には知識もテクニックもないオッサンなのが問題なんじゃないかな

自分は散々経験してきて知識もテクニックもありますよという論調でも、
実際には知識も経験もない若い子ならこんな事態にはならない筈

若い子が粋がってなんか言ってるよと笑って済ませられるからね

みんカラやる気は毛頭ない



>>431
初対面じゃないよ 少なくともネットの上では
アドバイスしてるのは友達登録してた人だからコメントのやり取りくらいはあった筈

友達だと思ってた人から否定的なコメントされて頭に血が上っちゃったんだろう
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 04:25:30.82 ID:8MrKrp4F0
しつこいとか気持ち悪いとかいう感覚は本人なの?それともみんカラのお友達?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 04:31:32.68 ID:P9eobGVa0
>>432
だよね?
アドバイスした人の意見は全くもって正しい

結果的にプローバでも使う側の問題だと指摘された訳だし

これが友達とかなら今までと同じクラッチでいいから乗り方を改めろという話になるだろうけど、プローバの方も商売だからねw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 04:36:43.42 ID:AbSGZoeB0
こんな夜中ですが不快に思っていた人がちゃんといることにビックリw

まあたぶん高確率で駆動系トラブルか、純正クラッチに戻すはず
そうなったら謝罪までした人は報われんなw
栃木くんは無視してみんカラ続けるか、ID変えて潜伏するかもな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 06:12:07.55 ID:jPLNN7X1i
>>432-436
だからさ〜
別にブログ始めなくたってさ〜
捨て垢作って>>432-436の内容を書いてくればいいじゃん
スレ違いなんだよ
ここの人を不愉快にさせて当人にも伝わらないとか意味無いだろ?
あえてここでやり続ける意味あんのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 06:38:17.26 ID:1MDis3c10
秘密基地の代表だったら、
「ミッションを壊すことになるのでうちではできません」
って言うだろなあ。
だからプローバ持ってったのか。

生で見てみたいし、直で話したいんだけど、
秘密基地行けば会えるかな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 07:00:57.16 ID:ifCwAUGaO
>>437
だから不愉快なのはあんただけなんだよRyoさん、即反応して一日に何度もレスしてるけどほんとご苦労さん
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 07:21:32.58 ID:jPLNN7X1i
>>439
ここに書くより捨て垢作ってコメント書いてきた方がいいとは思わない?
俺がww不愉快に感じる以前にみんカラの痛いやつを叩くというスレ違いについては?
結局本人乙しか言い返せない低脳ガキンチョってことならガッカリだな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 07:25:27.81 ID:wzllXefT0
僕も街乗りでカーボンツインだけど使いやすいよ
純正は軽すぎるっていうかオリフィスの感覚最悪でなんとなく変えてみた。

クラッチ踏んでるときの異音がいじってある車っぽくて好きw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 07:42:54.12 ID:LtKNEMDZ0
>>429
養分乙としか言えねぇ

こういうやつのおかげでチューニングなんてニッチな業界が食えてるわけで
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 08:08:12.05 ID:6h5O7e+v0
便所のウンコはスレ違いという単純な言葉も理解出来ないDQNだから
まともに相手する必要ないぞ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 08:54:19.87 ID:b56kTdKF0
逆にそんなに無条件に栃木くんを擁護する理由もないがな

たいしたスレじゃないんだしここ2ちゃんねるなんだからこんなもんだろ
なに偽善気取ってんのさ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 09:02:10.87 ID:SHbZPj7J0
無視できず排他的な行動を取る姿はご本人しか想像できんよ

まあひとつネタふっておく
USDMだがDRL付きヘッドライト、あれ日本で売るべきだよな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 09:26:57.79 ID:JdkgXpmG0
>>445
あっちの車はバイクみたいに、ライトOFFにできなくなってるからな。
昔バンクーバーに住んでた時に初めて知った。
国境越えてアメリカのMtベーカーに、おにゃの子とスノボ行った時に
パトにスピード違反で捕まった時はビビったわ。
拳銃に手をかけつつ、絶対にいきなり運転席の横には来ないのな。
そんなに警戒すんじゃねぇよ、こっちはただの日本人ボーダーだよ!
って感じだったわ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:37:38.32 ID:TlC2KFDg0
Ryoさんはgv乗りだからスレ違いじゃないだろw

高尚なお話がしたいなら便所の落書きではなく、Ryoさんと同じみんカラでもやればw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 12:37:39.00 ID:+FeaYQJN0
ここでコソコソするのと、直接責め立てるの

どっちがRyoくんに良いと思う?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:22:35.26 ID:XpOyTgR20
基地外はさとせない。理解できる知能がないから。
自分に否定的なのは本人乙なんて思考回路な奴に
どんな正論言っても無駄じゃねーの?放置しましょーよいい加減。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:26:22.69 ID:+FeaYQJN0
他人の悪口腹が立つ!素晴らしいですねw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:38:42.15 ID:JdkgXpmG0
あーもー、どっちもうぜえんだよ。
叩く側もそれを否定する側も。
見ていて不愉快になるって意味では、どっちも大差ないわ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:42:45.24 ID:veZcFc8ji
>>444
少なくとも俺は気が済むまでやればいいじゃんと思ってるよ
ただし場所は適切なとこで

>>448
直接言ってやった方がいいんじゃない?
会ったことが無い人の言うことはなかなかきけないらしいから本人の目の前で言えば?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:45:46.56 ID:42rAhDRX0
はぁー・・・ ぎっくり腰のせいで昨日からGRBで遊べてない・・・
心霊台施されたレイみたいになってるよ・・・たぶん白髪になってる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 13:49:39.86 ID:veZcFc8ji
ここまでスレ違いを注意されてもやめないのは私怨というか怨念だな
そして基地外
何年か後に自身の行いを振り返ってあの時は俺も若かった、とか思うんだろうwwwwwwwwwwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 14:37:59.82 ID:6h5O7e+v0
自分を否定する奴は全部GT-RYOサイドみたいな単純脳
自分がスレ違いの粘着で叩かれてるのにそれをGT-RYOの問題にすり替えようと必死
ブログに対する批判を全然関係ないこのスレでいつまでもやってる事を批判されてるのに
GR/GV乗りだからスレ違いでは無いと苦しい言い訳

便所のウンコの愚痴なんて誰も聞きたくないんだよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 14:47:23.69 ID:JdkgXpmG0
粘着批判はスレ違いじゃないの?
いい加減、どっちも消えろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 14:50:23.70 ID:6h5O7e+v0
じゃあさ
粘着批判を批判するお前はスレ違いじゃないのか?
だまって鼻くそでもほじってろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 15:03:34.85 ID:veZcFc8ji
>>455
だな〜
GT-RYO擁護なんてしてないんだがな
どっちでもいいが、どっちかっつうと否定派かねぇ
叩かれても仕方ないのはわかるしな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 15:06:32.30 ID:veZcFc8ji
>>456
こんだけ言われてもわからんのかもしれんが、それでスレチ基地外が改心できたらラッキーぐらいで
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 16:22:35.45 ID:efgmtfj50
>>453
腰痛にはレカロって聞くけどどうだろうね
俺はシート位置とペダルの位置調整で腰痛がおきなくなったけど
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 16:36:45.46 ID:+FeaYQJN0
便所便所って、ここのスレに今までかつて有益な情報なんかあったか?
ここは雑談が大半で良い情報はみんカラに書いてあるというのが残念ながら事実
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 16:38:25.39 ID:+FeaYQJN0
結局はご自身の火消しか
はやくブログで吠えればいいのにw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 16:56:27.06 ID:l9UCQuP10
2ちゃんねる自体が便所の落書きですが…
まともなこと期待するのが間違いだよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 17:36:06.49 ID:6h5O7e+v0
>>461
おい、便所のウンコ
お前臭いぞ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:11:13.36 ID:e15hP4bN0
>>461-463
お前にとってはそうなんだろうな
有益な情報を得るためには自分も努力する必要はある
ただ、どんな場合でもそこの最低限のルールぐらいは守れよ
できないならお前はリアルでもそういう人間なんだろう

>>453
ぎっくり腰なら治るまでは安静にした方がいいね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:15:27.50 ID:TlC2KFDg0
>>463
自治厨相手に何言っても無駄だよw
文句は一丁前だが、自分から話題は一切提供しないしww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:23:39.74 ID:+FeaYQJN0
我儘が成り立つ田舎モノがオーナーなんて車が可哀想
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 18:37:51.99 ID:veZcFc8ji
>>466
自治されなきゃならない対象になってる自覚はあるんだなwwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 19:16:35.57 ID:l9UCQuP10
スルーできればなぁ…
ここまで膨らまなかったのに(笑)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 19:49:22.61 ID:e15hP4bN0
たまにはいいんじゃない?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 19:56:47.74 ID:J6mUGCZF0
寺に点検に出したらシートポジションがメチャクチャニされたorz
シックリするポジションにするの大変だから触らないでっていったやん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:39:33.44 ID:U/0WG5Gw0
>>471
しっくり来るポジションを動かされた結果、ギックリきたのか。
ご愁傷様。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:49:15.81 ID:Wb0Kx7VY0
動かすなって言っても無理だろ
足とどかなきゃ動かせないがな
前後くらいわかるだろふつう
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:49:41.19 ID:ETc1g7ns0
もうさ、個人の晒しあげスレッドに堕ちてしまったので、
どなたかGR/GVの"クルマのこと"を語るスレッドあげてくださいな( ´Д`)=3
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 20:53:56.71 ID:XpOht0X20
>>473
前後ぐらいは分かるが、高さやシートバックは動かしちゃいかんだろ
俺の担当はテープで位置をマークしておいて、作業が終わったらその位置に戻してる
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 21:00:20.46 ID:9/PhYh1m0
すっげー!シート動かされた程度で気にする奴いるんだ
こころせまっ!!!関わりたくないタイプだわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 21:05:38.43 ID:cVIWDalI0
>>475
そんないいディーラーあるんだなぁ。
自分のプレミアムパッケージだけど
「シートにボールペンあとつけちゃいました。てへぺろ」
って感じだよ。ポジションなんていわずもがな。
スバルディーラーはそんなもんだと思ってたわ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 21:24:24.14 ID:xam1G1270
俺の友人にもディーラーでシート位置動かされたってキレてた奴いるわ。正直ドン引きしたけどね。そこまで怒らんでもいいじゃんって思った。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 21:35:19.24 ID:vZhmxYY+0
先週寺に車検出したらダッシュボードにデカイ傷付けられてた…
なんでダッシュボードに傷が付くんだよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 21:57:45.02 ID:XkdOldbC0
シートはフルバケだからズレねー
前後はそもそも後ろにズラさんとおりらんねー
シートぐらいで怒るとか、細けーことはイイんだよ
フルバケに変えろよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 22:38:50.00 ID:eu0mu4/t0
電動シートでメモリーが無いのが1番悪いよな
電動じゃなかったら流石に自分で簡単に戻せるだろ、甘えんな
俺はフルバケだから関係無いけど
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 00:43:57.20 ID:HZFzX1K20
おれは一番後ろに下げるだけだから簡単だ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 00:46:30.51 ID:qHpCGicj0
自動後退とかだと必ずシートは戻してくれる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 06:46:42.45 ID:V77olk6O0
クラッチってそんなに焦げるのか
どんだけ下手なんだよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 07:40:30.96 ID:H3NXWDrIO
>>484
もうやめて差し上げろ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 07:46:16.89 ID:N8iegRzd0
電動シートだとメチャクチャにされると合わせるの大変だわw
バカ=>>476に言っても無駄かw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 08:13:22.82 ID:5TFW5EWP0
うん、無駄だとおも
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 08:24:14.55 ID:IVMg+24s0
シートずらされただけで、ポジションがわからなくなるとか馬鹿じゃねーの?
自分のポジションだろうが。
それが自分でハッキリわかってないからだろ?
わかってないってことは、結局は曖昧なポジションなんだよw
そんなに動かされるのが嫌なら、カプラー抜いて電動を殺しとけってーの。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 09:41:00.06 ID:u7zi7TMe0
>>482
デブ乙
仲間がいたw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 10:09:26.98 ID:ans6fPK+0
純正のクラッチ結構焦げて摩耗あいてるけど問題ないぞ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 11:12:59.40 ID:l0d4iuDa0
ハンドルはどうしてる?
乗り降りしやすいようにいつも一番上に上げてるけど、一番下の方が長時間運転するにはいいのかね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 11:30:26.22 ID:5wZtpV/F0
乗り降りの度にハンドル上げ下げ?
そんなの100kオーバーのデブ以外しないだろめんどくさい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 11:53:39.48 ID:fIEsD5de0
Ryo以外の話題といったらそんなくだらない事しかないのかよwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 12:19:27.58 ID:RKoLwjdi0
シートレールのガタつきが嫌でシートを固定していた人は上げ下げしてたな
ハンドルの脱着パーツもあるらしいけど車検通らない?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 12:53:07.82 ID:iRFzma0si
>>492
昔は同じ位置でずっと乗ってたんだが、今は降りるときに一番後ろにして、乗るときに一番前にしてる
ずっとやってるともうめんどくさいと感じなくなった

>>494
ハンドルの脱着車検通るやつあったよ
少しは防犯対策になるね
脱帽より上に上がるやつがあった気がするけど、メンテやら他に使いたいことで後回しだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 13:26:06.93 ID:iRFzma0si
脱着式
http://item.rakuten.co.jp/mono/10010653/

跳ね上げ式
http://www.worksbell.co.jp/products/gtc/

よく読んでねえから車検通るかどうかはシラネ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 15:33:40.25 ID:hKbFADgT0
GDBでラフィックス使ってたけど、デラでの車検問題なかったよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 16:20:37.96 ID:iRFzma0si
>>495
×脱帽
○脱着

シートポジションの話
あらかじめデラに言ってあったんなら変えるときに>>475のような対応をするのが良いんだろう
が、整備する側からしたらめんどくさいかもしれないが客商売とはそんなものだろう

俺はうちのクルマは手洗いするので洗車機は結構ですと伝えてあっても洗車機に突っ込まれることがある
スバルデラとはそんなものだろう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 19:37:27.17 ID:eP8LKucp0
もうすぐ車検だ
いくらかかるかなー
20万で収まって欲しいなー
GRBAの7万キロ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 19:42:28.00 ID:45Vo8vl50
2回目車検、6万でしたよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:56:01.59 ID:xRs7pet90
>>499
タイヤとかブレーキパッド無ければそんなに行かないでしょ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:03:45.17 ID:T1C3vzwD0
>>488
電動シートだとプロでもシックリくるようにピッタリ合わせるの難しいって聞いたな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:05:09.57 ID:ghbfWX120
重量税と自賠責だけでも5万超えじゃない?
6万で済むとかどういうことなの??
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:12:30.86 ID:eP8LKucp0
タイヤはまだ山あり。
パッドは去年変えたばかり。

お客様感謝デーで予約すれば、預けた日でもオイル交換とか安いのが反映されるの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:51:18.44 ID:ih39lWba0
>>497
ウチもGRBディーラー車検でラフィックス指摘されなかった。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:14:26.45 ID:mufsy1DT0
内緒だが
なじみになるとやがて年中感謝デー価格客に昇格する
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 00:16:57.36 ID:zs3DhjjX0
ウチは担当営業が感謝デーに作業申し込みしたとかにして、
感謝デー価格にしているみたい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 06:41:32.35 ID:qhRyQXuS0
次のお客様感謝デーっていつだろ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 10:29:48.76 ID:P6ltCSz50
>>495
>降りるときに一番後ろにして、乗るときに一番前にしてる
デブなのかチビなのかどっちだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 12:23:35.69 ID:f9w/PCYCi
>>509
降りやすいからそうしてるだけだよ
一番前だと窮屈だけど疲れにくい気がするのさ
体系的には普通だと思うけどデブかチビかはこの話にはあんまり関係ないだろ?
しかし、よく考えたら社外のフロアマット入れてるからそれが当たって完全には一番前にはなってなかったわ
スマン
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 12:24:34.96 ID:f9w/PCYCi
×体系
○体型
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 15:52:24.52 ID:VBIUSkje0
電動シートってポジションメモリー機能は無いの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 16:38:32.76 ID:E0btVCmM0
そんなものはない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 17:10:26.81 ID:J7y6tNVj0
他のメーカーは300万くらいので普通に付いてるのにねメモリー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 17:40:03.43 ID:QW09m//r0
なーる、電動シートなのか
電動シートでポジションめちゃめちゃにされると合わせるの大変かもな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 17:41:26.82 ID:DLKC/An30
>>514
だからスバルは利益率(ボッタクリ)ナンバーワンw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 18:34:48.94 ID:0o9dHjnT0
そういう機能省いて走りに振ってるのが分からない奴もSTIを買う時代なのか
オートマはマジでSTI名乗るの辞めてほしい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 18:55:50.50 ID:OOZrr3zf0
また始まったよw
もうそのネタ秋田
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:03:58.21 ID:j4Gph5FQ0
LSDいらないから電動シートにメモリー機能つけてくれってお願いしてみろよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:08:02.22 ID:bofwfUPx0
メモリー機能いらねー
まず電動シートがいらねー
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:08:32.61 ID:/ijTvxzN0
>>517
ほんとだよな。
100万円のお買い物クルマに300万円突っ込んでメーカーチューンした車だから400万とか450万するのに。
やっぱAライン乗りって糞だわ、わかりあえない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:15:33.62 ID:dDUPpft00
GRBの電動シートだけど、悪い?
A-line乗りじゃねーよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:19:38.60 ID:iYhqlr1M0
雪山に4時間も5時間もかけて行って2、3日スノボしてクタクタになった帰りはMTきついな
最近思うようになった
おめーらみてーに車のローンで遊ぶ金もレジャーもなーんもしねーんじゃ分かんねーだろうけどなwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:21:53.13 ID:vq1Yz/5R0
またまたいい燃料が投下されました
さあ間もなく馬鹿が食いつくでしょう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:29:39.97 ID:kZTTYVOg0
>>523
お前よりお金持ちで、
遊びまくってる方々がいっぱいいるから。
心配すんな(笑)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:32:33.60 ID:nyl+J66X0
疲れた時なんて車の運転自体がだりーわ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:33:54.45 ID:1OPF1Y6Y0
ここの諸兄は次のWRX STIにも興味有りですか?
エンジンがちょっと変わるみたいだけど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:35:24.15 ID:TPa3Wakv0
GR/GVはそもそも4時間掛けてスノボしに行く車じゃねぇと思うがな
ミニバンとかの方が向いてるんじゃね?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:37:57.11 ID:XgKcU+sp0
>>522
電動シートにしようかどうか悩んだけど早くシートが倒せたり起こせたりしたいから普通のシートにしたわ
嫁のレガシィは電動だけど休憩時に倒す時にオセーヨと思ってたし
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:38:02.08 ID:Gif4N7fY0
>>528
いや、AWDだからスキーに行くには最適ですよ

>>525
そういう書き込みは滑稽ですよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:39:20.65 ID:0o9dHjnT0
>>527
オートマ車にSTIエンブレム付かなくなるかもしれない部分に興味あり
でもエンジンがちょっと変わるだけじゃなぁ
直噴ターボになったら乗り換えてもいいよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:40:11.30 ID:VoFQ+nRC0
志賀高原の発哺温泉とかじゃミニバンじゃ登れないかも
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:44:45.38 ID:Tw21fHHO0
>>527
エンジン変わろうが今じゃ大したスペックじゃなくなったしドイツ車にいくかも

>>531
ATにSTI付けないと販売台数減るから大丈夫なのか?どっちにしろMTでもATでも大したスペックじゃないしどうでもよくなったわ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:50:59.40 ID:6WUNe/O20
スノボ行くときは、X5があるし
今では小遣い程度でリゾマン買えるから、2部屋あるし
のんびり休んでから帰ってるわ。
行きにしても、時間気にしなくていいから深夜の空いてる時間帯に動けるし最高だぞ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:51:19.23 ID:ZNDiIQRH0
MTつったって高速道路じゃA-line、レガDITに煽られてるじゃんwww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:53:08.53 ID:ZNDiIQRH0
>>534
お前の常識世間の非常識
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:54:36.60 ID:ZIZR2pKt0
GDの頃から意外となんちやってSTI仕様のGDAのATは走ってた
前WRブルーに金ホイールのGDあって見たらATだった。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:54:38.00 ID:xDGfvC5D0
この後お決まりのA45礼讃カキコが始まります。

信号ダッシュですらGRBに大差で負けるんだってねwww
スピードリミッターカットされたら内装の良さ以外なにもいいところなくなっちゃうね。

…あっ、玉川高島屋の駐車場では無難に溶け込めるくらいはメリットあるかwww
百姓上がりの肥溜め臭い地主様とおハイソな語らいをせいぜい楽しむがいいwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:55:17.20 ID:kZTTYVOg0
>>530
スノボに行くときは、
もっと車高の高い車の方がいいよ。
八甲田とかにGRBで行く気になれません。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:58:06.94 ID:lIQbsniz0
A45ってカタログスペックだけなのw
信号ダッシュで負けるって下手だからじゃなくてw
GRB?GVBは?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:01:56.72 ID:tT5zSjEe0
>>540
ご優秀なおトラクションコントロール様がお素早くご介入あそばされる模様www

所詮はA250 4マチックのブーストアップ版。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:06:46.67 ID:XgKcU+sp0
>>539
ジムニーだな
ごめんアレで長距離は走りたくない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:11:11.78 ID:kZTTYVOg0
>>542
確かに(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:14:59.81 ID:vZZoceNoi
二台持ちしろよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:16:20.27 ID:PaFeetS70
だな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:16:57.87 ID:oxcQSeAw0
下道は楽しいけど高速が疲れる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:17:20.65 ID:TPa3Wakv0
>>530
いやいやキャリア積めばスキー積めるかもしれないが
長柄の荷物積んで長距離には向いてる車じゃないだろ
荷物積んで山道走るんだったらRVだろうし
積載量重視で長距離ならミニバンじゃね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:19:55.68 ID:PaFeetS70
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     /人生いろいろ車もいろいろ
 彡|     |       |ミ彡    /それに比べて車もないのに荒らしてるバカニート
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /仲間割れさせようと必死なバカニート
  ゞ|     、,!     |ソ  <  ニートには 生活保護は あげません
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 社会批判 止めたら次は 親殺し
    ,.|\、    ' /|、      \刑務所で 初めて労働 馬鹿ニート
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄      \______________________
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/ 人夫々
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:22:21.04 ID:8QOOoBwK0
GVBもリヤシート倒すとスキー板も入るし結構積めるんだよね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 20:31:42.26 ID:kZTTYVOg0
>>549
パウダー食いに行く時なんか辛くない?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:21:27.60 ID:2pfDkZoO0
お前ら仲良くしろよ
と、諸事情でGRBからフォレXTに乗り換えた自分が通ります
分かってはいたけど、SUVのCVTターボはつまんねーよ
今でも未練がましくたまにこのスレ覗いているけど、お前らが羨ましいよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:39:52.41 ID:m0UTdpuY0
キャタライザーとマフラー純正状態からどちらか片方だけかえるとしたら
どっちがいいかな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:49:27.78 ID:kd6iyZKv0
楽器目的ならマフラー
パワー目的ならキャタライザー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:54:51.53 ID:NIj+Qeb+0
最終的には両方変えるんだろw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:59:25.79 ID:5ncYFnrh0
おまえら一ヶ月で距離どれくらい乗ってる?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:03:28.28 ID:mKuJ6qbY0
サポートパイプは換えた方がいいの?
センターも換えた方がいいのかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 23:19:27.23 ID:TtG/18KQ0
>>535
オートマwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 01:21:46.17 ID:P9rPh4020
>>551
勝手に出て行ったんならここには用無いだろ。
こっちみんな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 01:23:06.81 ID:P9rPh4020
>>554
これに現車合わせでコンピューターリセッティングだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 01:25:09.15 ID:P9rPh4020
>>555
都内勤務、通勤利用、GRBC。
毎日80キロ、月平均2000キロ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:46:06.28 ID:2MxJnTSG0
都内勤務 電車通勤
週末使用
年間で5000キロ〜10000キロ
GRBA
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 07:23:50.72 ID:IImkQ1bf0
ATにSTIつけないのは決定なんでしょ
住み分けできていいじゃん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 07:36:56.25 ID:GFqnQjDs0
ランエボGT-Aのように黒歴史になってしまうのか......byGRF海苔
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 07:46:33.27 ID:JGifNL/q0
生まれてこなけりゃ良かったのに…的な悲しい黒歴史か。
スバルはAT乗りに悪いことしたよねえ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:08:26.28 ID:umK4AD5D0
中古のGRB買いました
HDDに初音ミク、perfume、マキシマムザホルモンその他が入っててワロタ

インプ=キモオタ的な

前オーナーさんCD取り忘れてるし
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:11:12.19 ID:+VDAI9it0
キモオタの仲間入りおめでとう
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:26:55.35 ID:cuLROQZK0
黒歴史はGRBだろw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:31:17.18 ID:fNReGc8B0
車の運転なんて女子供でもできるただの移動手段なのに、MTでカチャカチャやったって大した運動にもならないw
もっと体を使う他のスポーツやれよ

今時渋滞の中をMTでかちゃかちゃ時代遅れwww
他人は笑ってるのに本人だけがオナニー状態www
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:32:14.91 ID:7OdwWcQx0
何気に使い勝手いいし気に入ってるけどな
ただでかい羽が付いてないからコンパクトカーと間違えられゆったり走ってる時はエコカーにスリストされるけどw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:36:23.07 ID:7LFsVt8F0
>>568
トラックもわらうの?
嗚呼、きみ、致傷か、
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:40:02.74 ID:GhgsO4c70
>>570
反応ハヤw
マジだから効いてる効いてるw
この車のこと言われてるのにトラックを出してきたよw
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:44:32.92 ID:DsISbgjP0
>>570
トラック、バスはMTでいいのよぉ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:47:28.57 ID:4gw9rOr20
もうランエボが一目置かれる時代じゃないしな
今度のスカイラインの方が注目度高いんじゃまいか
スバブタはいつまでも勘違いが甚だしいんだよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:50:17.06 ID:7LFsVt8F0
>>571
反応はやくてくやしいのはお前じゃん(笑)
薬中毒か
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 08:52:38.47 ID:JbBxH/RbO
またMT・ATで喧嘩してるのか?おまえらがまとまるのはGT-Ryoの話題の時だけだな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 09:07:21.49 ID:/R0wJuoR0
GT-RYOの火消しに必死っだった奴はイヤ夫っぽいな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 09:48:16.06 ID:7OdwWcQx0
カキコうざいと思ってたけどリンク先を見たら・・・・・・

前車がノートなのに俺様車詳しい
付けてるパーツが誰かのHP見て来たのかと思うような定番過ぎて人に言うのも恥ずかしいようなパーツだらけ
いまどき素人でもやらかさないようなミスで車壊す

新手のコントを見てるように感じた
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:09:53.90 ID:dcgaL6HOi
>>577
別にパーツはなにつけようが文句ないが問題はそれでオリジナリティーとかいって誰でも思い付くようなただの塗り分けとかがかぶっただけで 真似された!ウザイ!とか言い出す点だろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:14:16.92 ID:BujMYNSS0
強化クラッチに交換してるけど
ざっと後付パーツ見た感じだと彼に強化クラッチは必要ないよな
なぜ強化クラッチが必要なのか根本的な所の理解が出来てないのか
言ってることとやってること首尾一貫してない感じ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:23:28.43 ID:WBLZ/8zw0
ドイツ車には相手にされず
GT-Rにはミラーの点にされ
唯一の競合ランエボはお先に昇天
次期モデルではフィットRSと競り合い
やがてコペン辺りと肩を並べる未来w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 11:36:28.87 ID:kF3Ejvuy0
ランエボ同様消えて行く運命だと思うね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 12:13:54.95 ID:58+jL8JV0
あれだけ頑丈なTY85を下手糞な操作で壊しておいて
言うに事欠いてガラスのミッションとか  @ @
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 13:08:47.34 ID:lBodi9Dj0
未来(次期型)の話は折角新型スレあるんだからあっちのスレでやってやりなw

SUBARU▼新型 WRX STI NBR15週目▼WRX/WRX STI
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1401765791/
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 16:24:02.20 ID:wujd2nldi
だよな〜
スレチのまま話続けるやつ多いね
スレチの指摘=GT-RYOの火消しとかもうね
まず書き込む前にスレタイを見直す癖つければ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:01:28.04 ID:hW2Kv33G0
他人の威を借りた火消しとは情けない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 18:34:25.99 ID:wasRXR3Q0
子供に大金を持たせたらこうなるんだろうな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 19:03:28.52 ID:rN3jtCOV0
>>580
ほほう、いろんな車引っぱり出してきたな。
ドイツ車、GT-R、ランエボ、コペン

ところでお前何乗ってんだ?upしてみろよ。
まさか中古のアルトじゃないよな?ww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 19:27:56.80 ID:mcJ2un1g0
ちょいちょいGT-Ryo本人がさりげなく話題を修正するのがわろすwwwwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 19:54:48.72 ID:XKB7Lwou0
>>568
オートマwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:02:44.11 ID:toCXOr7m0
職業は消防士?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:13:44.52 ID:lBodi9Dj0
GT‐Ryoって単語1つで簡単に話題が流れるうちは火消しも無理だろうな
スレを荒したい人間からしたらATだのMTだの言って自演したり
A45だのの話題にするよりも簡単にその名前出すだけで勝手に荒れてくれるんだからな

どのスレも粘着して荒らしたい基地が一人二人は湧くからしょうがないが
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:22:12.86 ID:i/Q78WKT0
スレチスレチ言って話題は一切振らないスレタイ厨が一番スレ汚し
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:29:04.55 ID:rN3jtCOV0
>>568
こいつは典型的な”場”をわきまえない奴だな。
このスレきて、ガチャガチャとか言ってる時点で、
AT限定タコだってすぐ解るわなw

免許取る時、MTなら両方乗れるのに、その金もなかったって訳だな。
いい訳すんなよ貧乏人ww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:31:01.77 ID:Shav3npd0
GRB-D乗りだけど「自分は負け組じゃない!」と言い聞かせて可愛がってる
そりゃセダンのほうが速いかもしれないけどそれだったらわざわざハッチ買う人なんていないでしょ
アクセル踏んだらタコメーター回る ちょっと感動。 低回転でクラッチ離すと即エンスト。
この前新東名でプロボックスを140kmで抜いた。
自分的には大満足です。

ぎっくり腰治った!
今夜辺り走りにいこーっと!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:33:33.04 ID:wujd2nldi
>>585>>588
なんであっちのスレにリンク貼らないの?
なんで捨てID作ってコメントしてこないの?
ATMTの話もスレ違いなんだが
本来のスレタイの内容を書き込むと話題そらしなの?
実は>>585とか>>588がGT-RYOなんじゃないの?
本人がかまってほしくて書き込んでるんじゃないかとすら思えてきた
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:36:02.29 ID:wujd2nldi
>>592
ネタふっても流される悲しさ
そんなに好きならGRGVインプレッサGT-RYOについて語るスレでも作ればいいのに
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:40:35.24 ID:Shav3npd0
GRBDの純正ホイル、気づかないウチに若干ガリってた・・・
次のタイヤ交換時にホイルも変えたいんだけど
なんかオススメないですか?オススメというか定番というか。
手入れ面倒でもスポーク調のホイルがいいです。
17にインチダウンも検討中。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 20:59:11.49 ID:umK4AD5D0
>>594
GRB後期は負け組じゃないぞ
新型が出ればセダンは確実に値落ちするけどハッチは当分出ないから安心できる
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:01:43.42 ID:fTgmi4Pl0
>>594
C型以降でGRB買った奴は勝ち組だろ。3代目STIを分かってる人なんだから。
GVBも悪くはないが新型出たら陰に隠れるね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:08:36.53 ID:tOa3sMUj0
俺B型だけど気に入ってるよ。見た目も使い勝手もスペックも。強いて言うならもう少し燃費良くなると助かる。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:09:27.74 ID:7OdwWcQx0
怒りの大連投
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:14:07.04 ID:sdaePhici
>>599
新型はヘッドライト周りはカッコいいと思うんだが、
スタイリングとしてはイマイチなんだよなぁ
新型の方がファミリーカーの上位グレードって感じが薄いから、
室内は狭くしてでもスタイリッシュにまとめて欲しかった
そういう意味ではGVBの方がマッチョな感じがしていい
ぎっくり腰治ってよかったね〜
スピードは控えめになっ!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:20:36.70 ID:7OdwWcQx0
>>600
A型だが下のトルクが出るような弄り方をすると踏まなくなるから燃費が良くなったよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:21:13.56 ID:7/F9zlDR0
盗難とかいたずらとか考えたら影に隠れてほしいわ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:26:46.64 ID:GgoxkD0e0
今日走ってたらいきなり ABS VDC ヒルスタのランプが点灯
同じ症状になった人いる?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:30:59.84 ID:umK4AD5D0
>>605
ブレーキ関連のチェックランプだからブレーキ周りだろうね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:40:06.61 ID:rN3jtCOV0
>>605
俺は納車時に同じ症状が出たな。GVB C型乗り。
原因はシビア過ぎるブレーキペダルの重量だったと思う。
でブレーキペダル交換で直って、今はなんともないよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:45:08.58 ID:tOa3sMUj0
>>605
俺もなった。センサー不良と言われて、ディーラーで無償交換。それからは不具合ないよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:48:29.45 ID:fTgmi4Pl0
まん島

新型WRX STI 19分26秒
GVB 19分56秒

(参考)
バイクレース 17分台
他の4輪車のラップタイムが全然出てこないってことはつまり・・・
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:51:57.38 ID:GgoxkD0e0
>>606>>607>>608
どーもです
そろそろ点検なんで頼んでみます。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 21:53:09.93 ID:/R0wJuoR0
火消しは自分が少数派だと理解できないアスペ野郎だなw

>>597
PF01
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:01:01.82 ID:bxnKPNLH0
>>597
CE28N
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:10:18.01 ID:mcJ2un1g0
ID:wujd2nldi

どう考えてもRyoさんw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:12:51.51 ID:mcJ2un1g0
>>597
今ならZE40でしょ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:42:58.58 ID:5rP/PHu80
なんかさーGRF海苔ですてか言えないこの空気感なんなん?
そりゃ俺だってMTにしたかったけどさぁ
家庭の事情とかもあるわけよ?
なんとかこの車買うこと自体には合意を得られたわけよ?
だからMTの人らの弄ってる体験とか参考にしたいんだけどさぁ
こんな空気じゃ言いにくいわ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:46:34.93 ID:P9rPh4020
嫁に配慮してオートマにしたんだろうけど、肝心の嫁は数えるほどしかハンドルを握ってくれてないとかいうなら、馬鹿馬鹿しいよなw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:51:05.91 ID:cDdlNiRR0
ATしか乗れないなんて人はもともと車乗らないほうがいい
ので、MT買えばいい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:49:11.30 ID:5rP/PHu80
子供の送り迎えで俺より乗ってるっていう…
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:55:13.38 ID:fTgmi4Pl0
ざまぁ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:04:11.10 ID:4OexhX8fi
>>613
なぜ?
もっと効果的にやれよってのは本人っぽいのか?
よくわからないなwww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:14:17.53 ID:y5gD0NUQ0
>>620
わざとらしいんですよ、Ryoさん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:16:02.39 ID:y5gD0NUQ0
急なお誘い、データがすべて的なスペック中毒者はお断りする事があるのであしからずm(_ _)m
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:23:31.30 ID:4OexhX8fi
>>616
家族のために自分をどれだけ犠牲にするか?ということになるのかもしれないが
年に数回運転するぐらいしかないならMT買って嫁に運転させないって選択はありだと思うな
うちの嫁はMT運転できるけど、嫁が事故ったら一気に大事なものが無くなると考えると絶対運転させられない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:25:17.65 ID:4OexhX8fi
>>621
GT-RYOくんを愛してるのね(///∇///)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:36:58.97 ID:wajQAQVj0
ATでエンスト注意とかお上が言わなきゃいけないくらいAT乗りはあれなんだわ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:49:14.34 ID:4OexhX8fi
>>615
ん?
やっと許可が出たのにチューニングはおkなん?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 01:28:03.33 ID:d4mJPRBj0
>>623
大事な物がなくなるってよく読んだら車かよw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 01:58:47.83 ID:4OexhX8fi
>>627
嫁と車が同時に無くなるってことで一気にと書いたんだが、そんなに変か?
>>627にとっては車はあんまり大事じゃないの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 02:05:24.75 ID:d4mJPRBj0
>>628
ごめん
読解力がなかった
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 02:11:51.08 ID:4OexhX8fi
>>629
まあぱっとみで誤解されるのはこちらにも文章力がないため、なのは認めます
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 02:59:24.12 ID:43g9K38N0
GVB乗りなんだけど、SI+DCCDのスイッチの場所って使い辛くない?SIはクルコンに配線変えて、DCCDはパドルシフトに変えたんだけど、みんなどうしてる?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 05:57:03.36 ID:4glXufEuO
なんだこの荒んだスレの流れは…。みんな一度GT-Ryoさんのブログでも読んで癒されてこい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 06:17:48.28 ID:pJrFqrLVi
>>632
いやお前のせいだから
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 06:27:26.91 ID:gtbv3tbB0
>>631
基本そのままだな。
SIダイヤルにはPROVAのシルバーのやつかぶせてるが、
本当は黒が欲しかったけど限定色で在庫がなかったので。

街乗りメインだから、[AUTO][S]で乗ってる
高速乗ったら「+」[s#]でOK。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 06:47:45.05 ID:QrzDHdeV0
次期型はヤンキーが好むデカバネ付セダンだから現行のGRBは大事に乗った方がいいよ

あとa-line も稀少車になるから、S4なんてボッタクり買わない方がいいな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 07:18:27.13 ID:ReAmVppp0
>>631
ノーマルのまま乗ってるよ
位置は慣れた
ただし助手席に乗っている人にフトトモ触る気かと誤解された事はあった
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 08:22:28.44 ID:BcRA3CDJ0
>>636
おかげさまで俺は気になってた男友達が彼氏に昇格できた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 08:40:02.04 ID:cnI2h5zP0
>>609
これEJ257だからな
やっぱり市街地は2.5lだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 09:49:34.79 ID:s+P050a10
EJ257はこれはこれで良いエンジンだよ
5ATともまあよく合ってるし、何よりドコドコいうのがたまらん

しかしこれも最近はDIT+CVTばっかでもうオワコン

時代は変わっていくな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 10:33:01.80 ID:fFh6QL040
>>593
と言いながら悔しそうですねw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 10:38:04.72 ID:6mokS+/a0
C型出た頃に乗り換え考えようかな
HB出ますように
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 10:48:44.09 ID:C04N8FRo0
RYOの話題が出るとATMT対立厨が湧くなw
そこまで話題を逸らしたいのかww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 12:37:11.68 ID:wMfwd6wXi
はぁ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 12:44:48.87 ID:n2kTHb/J0
ひぃ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 13:06:52.48 ID:BcRA3CDJ0
>>640
あの文章のどこをみたらそう思うんだろう。
おまえの車ペダル一つ足りないぞ!?盗まれたのか??
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 17:46:30.91 ID:svh9arhW0
>>632
見たけどイラッとした
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 18:15:02.63 ID:TPcP7yHJ0
>>645
MTとATの割合考えろ バカ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 18:19:42.26 ID:z67Jj8KO0
>>645
お前のようなスバブタの常識世間の非常識

おまえの車ペダル一つ多いぞ!?盗んだのか??
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:13:24.12 ID:gtbv3tbB0
>>648
貧乏人が何か吼えてるなw

お前何乗ってんだ?
どうせ、しょうもないアホンダ車位だろ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:36:56.97 ID:3TMaUzNg0
タイヤの話しよ〜よ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:44:19.55 ID:4glXufEuO
俺達のRyoさんのGVBが完全復活したんや、今日はお祝いやで
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:13:14.76 ID:ReAmVppp0
>>650
普段乗りならノーマルのまんまだわ
サーキット行くなら安い16か15インチ履きたいな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:17:16.52 ID:36J4Jyae0
>>649
そういうこと言う方が貧乏だと思うけど
もうやめれ!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:20:18.85 ID:BcRA3CDJ0
>>648
そかそか、無いのは左足だったかwww
カタワじゃMT運転するのは難しいもんなぁ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:22:11.40 ID:5T+2tc3G0
>>654
問題発言
通報しとくから覚悟しとけ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:24:30.42 ID:k9wvFiCU0
この車はどっちかというと>>654のような品も理性のかけらも無い低学歴のヤンキー馬鹿が乗る車だから仕方ない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:26:52.70 ID:boMeBqIB0
ヤンキー好みの品のない次期型は乗れないな、ハッチバックが出れば考える
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:32:47.80 ID:BcRA3CDJ0
通報でも義足でクラッチ操作でも、できるもんならどんどんやればいい。

ちなみに残念なお知らせだが、C型でセダンが追加されたのにわざわざハッチバックを選んだGRB乗りなんだわwww
ざーんねんwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:59:50.07 ID:WH8Rebn70
>>646
俺も見てきたが・・・・・(゜Д゜) ハア??と感じた
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:02:14.68 ID:Pj53dU6h0
PS3履いてる人いますか?
当方GRFで街乗り高速1:1で時々峠で遊ぶくらい。
S001高いからPS3でもよいかな?と。
ミシュラン未経験なんで、履いてる人の話聞きたいです。
主観でいいので、純正との比較を語って欲しいです。
お願いします。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:09:07.51 ID:G4xQsz5t0
なんか…あれてるな…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:19:35.41 ID:p/tweWQk0
タイヤスレより

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 10:00:34.19 ID:aUStgEeB0
>>45
なんでPS2を履いた事あるの知ってるの?
怖いスレだな
これ以上、当てられると怖いのでP-ZEROも追加しておく
@ドライグリップ
PSS>>PS2>P-ZERO>アドスポ>PS3
Aレイングリップ
PSS>P-ZERO>PS2>>PS3>アドスポ
B乗り心地
PS3>P-ZERO>>アドスポ>>PSS>PS2
C静粛性
PS3>>P-ZERO=アドスポ>PSS=PS2
もうわかったと思うけど寿命は、知らない
それと19インチなので、18とか17だと印象違うかも

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:17:50.20 ID:PQV7RIAP0
>>186
俺は050は知らないけど、PSSの前はS001だった
効果の継ぎ目とかで弾かれる感じはかなり軽減されるよ
S001がPSSに勝ってるのはパターンノイズの少なさだけ

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 23:04:17.71 ID:uSsT2ieg0
BSのプレミアム・スポーツタイヤ並のショルダー剛性感と静粛性を持ち、
圧倒的な軽さによる軽快感も併せ持つasymmetric2も忘れないでくださいね


グッドイヤーのを試してみようかと検討中
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:23:01.90 ID:y5gD0NUQ0
GT-Ryoのブログは本当に腹が立つ。走行会かなんかの機会に直接言うつもり。
純正クラッチで良いことをアドバイスもらったにもかかわらずキレたくせに今となってはオススメって、なんじゃそりゃ。
SNSだと消されるしブラックリスト指定までされた後に身内だけで公開処刑だからな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:23:51.42 ID:n2kTHb/J0
タイヤなんてdz101で充分
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:36:45.38 ID:/gEDY2VL0
>>663
頑張れよ
報告はいらねーけどな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 22:07:19.23 ID:wajQAQVj0
新型の真似でMAXXでいいだろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 22:52:39.05 ID:dZS4t/GY0
http://blog.livedoor.jp/motersound/51849907
既出だけどマン島で新型が30秒も記録更新
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 23:42:52.27 ID:spdGOOK/0
グッドイヤーもいいかなっておもった。
660です。
タイヤ交換相談スレだと、なんかピンと来ない回答が多くて。
こっちで聞いてよかった。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 05:36:23.00 ID:nq9a2osu0
おまいら新型の情報出たぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/324629/blog/33265140/
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 06:42:01.11 ID:jmjle29z0
俺も直接言いたい
秘密基地とやらに行けば会えるのか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 06:46:10.35 ID:2J6T2TJC0
Sはまたあの恥ずかしい羽根が標準で付くのか
あんなものベコベコのトランクに付けても意味無いんだから
もっとスッキリアクセサリー的なものにしてくれんかな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 07:49:40.10 ID:YDNabbcL0
>>663
マジでアホだねこいつ。
オーバースペックだけの自己満じゃ済んでねぇよw
こいつの用途じゃ、完全にデメリットの方が満載じゃねーかw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 09:00:24.82 ID:2ppTKfrS0
>>671
新型S4をご検討のお客様の多くが、新型STIに装着されるSTIロゴ入りグリルバッジ、STIロゴ入りリアトランクオーナメント、STIロゴ入りサイドガーニッシュをお買い上げになられ、
さらにそれらをお買い上げのお客様のうち半数以上が新型STIに装着される大型トランクスポイラーをリアトランクと合わせてご検討いただいており、
いわゆる『なんちゃってSTI仕様』をご所望されるご様子です(苦笑)

…なんて感じでいつものディーラーマンと話すことになりそうだ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 09:18:52.83 ID:yAQJVsEa0
てかS4売れないだろ
レヴォーグがあるし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 09:52:57.42 ID:D1XSTYeL0
ワゴンボディやだって層が間違いなくある
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 10:21:10.09 ID:+ZUrXw1X0
ワゴンボディやだってのは俺だわ
好き嫌いレベルの話だけどGVBが無かったら別の車買ってたし
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 11:58:20.17 ID:1/d7hMAg0
俺もセダンがいいわ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 12:14:58.46 ID:1/d7hMAg0
>>663
>>670
>>672
こっちで徹底的に叩いてきなよ

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ4☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1401411474/

多分三人ぐらいで徹底的に叩けばブログ削除に追い込めるんじゃない?
つい最近もブログ削除したやつ(BRZのやつだっけ?)いるしね
本当に腹が立つならこんなとこでスレ違いのレスしてないでやってきなよ
マジおすすめ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 12:15:57.02 ID:qD+4ziZQ0
4ドアもデカスポ採用されなかったら、そんな売れなかったかもね
GRBもWRカーみたいなスポイラー採用してくれればなぁ
GHでも同じ大きさのリヤウイングのグレードあるだけに
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 12:17:25.20 ID:fDILLorS0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 12:27:02.79 ID:1/d7hMAg0
>>680
ここで不快な思いをしているって人がたくさんいるなら
そいつら全員で乗り込んで叩けばいいんじゃないの?って提案してるの
元々イタスレにいる人達の賛同が得られなかったとしても本人にとっては大ダメージになるんじゃない?
あっちでぐじゅぐじゅ続けられたら結構キツいんでない?
ここ見てるかどうかわからないけど、コメに捨て垢でもいいからイタスレで話題になってますよって教えてあげればなおよし
ここでやるのはスレ違いだしな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 12:42:02.11 ID:kRmaiB1b0
ATユーザーの多くが、STIバッチとデカ羽を欲しがり、逆にMTユーザーは羽なんぞ不要という。
この逆転現象こそが、日本のユーザーの嗜好の特色とも言えるのだろう。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 13:19:03.70 ID:/4M05YIg0
>>682
脳ある鷹は爪を隠し
弱い犬ほどよく吠える
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 14:21:22.72 ID:zUhxJRw+0
エボ]スレの粘着がやっといなくなったと思ったらここに出没してるのか。
ID替えながら、いかにも多数が叩いてるように自演。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 16:57:56.90 ID:G09qw+lZ0
>>62
ハイエースのロッテリアマークと同類だよな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 16:59:47.36 ID:G09qw+lZ0
スマン、アンカミス
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 19:46:03.15 ID:BonkdsE60
GR/GV乗りには共有すべき話題だろ、Ryoくん
要注意やで
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:27:49.33 ID:+VaZXicy0
見ていて赤面してくる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:38:56.76 ID:MEr4qcOJ0
俺のGRBもGT-Ryoスペシャルにしよっかな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:44:22.08 ID:7UASaWxn0
>>687
R35乗りにとっての水野さんみたいなもんだろ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:53:41.39 ID:1/d7hMAg0
スレ違いだし個人の晒し上げをここで見るのは胸くそ悪いんだが
名前欄にRYO〜って入れてくれない?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 20:56:10.54 ID:c7OGXpGH0
>>691
RyoをNGにすればすむことだよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:20:33.26 ID:qPy+YFMa0
満更スレ違いでもないと思うが、、
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:47:40.36 ID:G09qw+lZ0
この荒らしは何をもってスレ違いと言ってんだか…
自分が不愉快だかスレ違いとかホントやめてくれませんか
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:11:22.15 ID:1/d7hMAg0
>>692
そうだった
あぼーんいっぱいになって我慢できるか試してみるわ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:17:16.29 ID:1/d7hMAg0
なるほど
あぼーん自体含むレスと連鎖オプつけると番号を意識しないとわからなくなるんだな
ありがとう

しっかしホントに腹立ててるやつはイタスレで徹底的に叩いて潰せばいいのになんでやらんのだろうな
不思議だよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:55:04.55 ID:BonkdsE60
お疲れ様Ryoさん、そんなに連投しなくっても。
いっそ本人と認めるのなら状況が変わるんじゃないでしょうか。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 22:57:30.76 ID:fDILLorS0
>>690
確かにあの人R35海苔には嫌われていたもんなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 03:42:17.41 ID:B3rbRa/r0
2chmateだとNG設定しても返信通知くるのな
あぼーん解除

>>697
>>678>>681読んだか?
俺が本人だとしてみんカラにしがみついていたいならこれ書くか?
実際にブログ削除するやつがでるくらいなんだからここでグダグダやるより効果的だろ?
それでも俺が本人だと思うなら具体的に根拠を示してくれよ
とりあえずGT-RYOを潰してこいよ
やり方は提示したぞ
そんなに難しくないじゃん
あえて引っ張ってるのは憎いからだろ?
憎いならなんでやらないの?
どういう精神状態なのか興味深い
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 07:03:57.61 ID:hdfcN8yr0
>>699
本気になってかまうだけ無駄だよ。
無責任な落書きなんだから、
スルーしちゃいなよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:13:35.66 ID:B3rbRa/r0
>>700
>>699の書き込みに対するレスが聞いてみたい
本人乙ぐらいしか言ってこないならあなたのいう通りただ無責任に人の神経を逆撫でして反応を面白がってるだけなんだろうね
他のもう降りてしまったクルマのスレにも出入りしてるけど、
あっちは変に馴れ合いもなくて、かといって殺伐ともしていなくて、
クルマの情報も有効なものが多いんだよ
せっかく同じクルマに乗ってるんだから、同じような雰囲気になってくれればいいなと
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:23:41.84 ID:Ub95yXAK0
2ちゃんの書き込みくらいで熱くなってんなよ、みっともない
生産終了で話題もないからどーでもいい事でしか盛り上がり様もないんだからしょーがねーじゃん
703おっちゃん:2014/06/07(土) 09:28:37.43 ID:cXbLRNcC0
もーいーかげんにしてくれよー
まじで。
個人叩きしたいなら本人と向こうでやり合ってよー
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:38:46.33 ID:HY5r9F9N0
私怨もってくんな、男なら直線言えや!
えっ?直接言って謝らせられた本人??ショボッ(笑)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:41:40.52 ID:hdfcN8yr0
>>701
確かに。
自分も同じ思いはあるけど、
無粋な人たちにいくら言っても無駄だなって考えになりました。
話の通じる人だけと会話して後はスルー。
無責任な落書きに腹を立てるのは、
相手の思うつぼだし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:50:07.15 ID:QXv74MXZ0
このくらい荒れてるくらいがちょうどいい。
みんカラみたいな馴れ合いは反吐がでる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:53:38.54 ID:j81/Un9M0
>>704
何だよ私怨ってw
同じGV・GR乗りとして素晴らしいネタを提供してくださる両さんを怨む訳ないだろw

少しは両さんを見習ってネタを出してくれ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:07:44.20 ID:lZnz/Xlf0
>>682-683
何都合のいいこと言ってんだよ
バッチはスバルが付けて売ってんだろうが
お前らはSTIバッチ全部外せよ

こういうバカが乗る車なんだなこの車は
大した車じゃないのに気づけ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:24:57.66 ID:+FfeACxo0
能ある鷹はだって能無しのくせにw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 11:18:25.01 ID:1vp37TeF0
これでミッションブローしたら、
また「ガラスのミッションがー」ってディーラーに駆け込むんだろうか
可哀想な担当者
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 12:07:04.58 ID:gjoItG860
本人じゃないのにこんなに熱くなる理由がないだろ
親族ご友人の方ですか?そうでないならスルー推奨

必死すぎてビックリ!Ryoさん大人気だな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 12:47:12.05 ID:QWM1R4Svi
>>711
それは矛盾してるだろ
本人なら>>678とか>>681みたいのはほんとに実行されたらまずいじゃんwww

逆にRyoの書き込みを肯定してるヤツのなかに本人おる気がするぞ
マスコット的な位置付けにして誘導し、ブログのアクセス稼ぎか?
売名行為?
そう考えると>>711みたいなのがアンチを装った本人と考えられなくもない
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 13:17:11.89 ID:v+RJ9hAJ0
お前らはどんな風に車を使っる? それに合わせて入れてるエンジンオイルの銘柄は?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 13:30:27.79 ID:9D8W3uhu0
オイルはディーラー指定のまま
サーキットや峠を攻める事もしないけど曲がりくねった道を求めてドライブしている
荒れた道や雪とか雨の時は楽しいわ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 13:53:18.10 ID:Chk3WFpri
>>713
通勤と街乗りだねー
サーキット走らないからオイルは純正
GCの頃と違っていじる人少ないから純正の人多いと思う
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 14:16:33.54 ID:QXv74MXZ0
>>708
そうそう、大した車じゃないよ。
んで、大した車じゃないやつのゴミモデルがエーラインwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 15:19:38.94 ID:ho/rMzks0
0スポの10−40
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 15:48:45.84 ID:OXzleDSV0
>>715
私も最初はそう思ってディーラーに任せっきりだったんだけど、
オイル交換忘れられて、試しに高いオイル入れてみてから、
純正に戻れなくなってしまった。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:02:49.58 ID:nwRk5w510
ディーラーに任せっきりだからわからんのだけど標準オイルじゃない高いやつディーラーに置いてあったりするの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:09:00.21 ID:aqUeOCDH0
>>716
ンダヲタのことをa-line乗りにして貶しても意味ないじゃん
あんた前オーナーに美味しいところ搾り取られた中古を買ったゴミ乗りなんか?
スバル車の悪口はそこまでだ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:16:32.20 ID:Chk3WFpri
>>718
ほう
戻れない理由を申してみよ
722おっちゃん:2014/06/07(土) 16:25:51.49 ID:cXbLRNcC0
>>719
あるよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:31:24.81 ID:OXzleDSV0
オイル交換はカー用品店でやってもらいました。
高回転の伸びは変わらない感じだけど、
トルクが上がった感じで加速が気持ち良い。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:33:17.36 ID:nwRk5w510
>>722
ありがとう
今度聞いてみます
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 16:40:50.25 ID:iIaHO8QS0
以前SABでストップランプを外すときに割ってしまっても黙っていたので、そのようなカー用品店は信用できないので今は寺で交換しています。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:07:49.83 ID:Chk3WFpri
確かに普通のカー用品店は怖いな
デラかチューニング系のショップが安心
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:28:05.67 ID:upZsjdbf0
デラも隠す時は隠すからな…
納車の時に頼んだリヤスピーカー取り付けの時、内装剥がす時のネジ隠しパーツ壊されたまま納車されたし
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:31:31.47 ID:jvM+wOaW0
>>712
逆に、本人が誘導して本人だと悟られない可能性もゼロではない
とにかくここでの共有を嫌ってるから、オフ会で困るのが嫌なんじゃないかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:32:50.99 ID:jvM+wOaW0
悟られないよいな工作をする、という意味です
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:39:35.88 ID:Z/UQlW830
俺もディーラーで2回傷つけられてたわ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:03:04.66 ID:A9OXno+h0
傷つけられたことを担当に言うとどうにかなる?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:43:34.27 ID:2kQiaBr/0
ディーラーで取り扱ってるオイルでオススメ教えてください。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:45:30.68 ID:qQfaFNMd0
調べろそんなの
またはリョウさんの使用オイルにしてみる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:55:09.56 ID:BjlwjyVQ0
>>731
謝られて補修、修理だね。
今までで一番ひどかったのはスバルじゃないけど
某T社のセダンのガラスコーティング再施工に8万もだしてお願いしたら
外注先の塗装屋?がリアの足元に溶剤積んで、リアシートに道具乗せっぱなしで引き渡してきた。
担当も担当でそのまま渡そうとしたからキツ目に苦言を呈したのだけど「よくあるんすよー」みたいな事言ってたので
そこの販社の偉いさんに即電話した。
別のディーラーと担当つけてもらった。
車の中に溶剤積むとかありえないだろ…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:57:56.93 ID:Chk3WFpri
うちのは少しいじってあっても面倒見てもらってることを考えて泣き寝入りしといてやったわ

>>728
ややこしいなwww
つまり>>711が本人かもということなのかな?
でも本人なら一番の対策はスルーのような気がするがな〜
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 18:58:59.81 ID:Jqq5gSAM0
買った持ち主にとっては大事な車でも、あの人たちにとっては単なる物だから
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:02:02.74 ID:PNPBz2TY0
>>731
俺はクラッチホース交換でタワーバーに傷付けられた。
インタークーラー外す時、タワーバー外してないのを見てたからね。

担当にそう言うと、工場長が平謝りで「どうしましょうか」と言うので
「キズ付いても機能には影響ないので、目立たないようにしてくれればOK」
と言うと、キレイに磨いてくれた。

その後他の部品交換したが、工賃は2回分は全く取らなかったよw
こういう融通の利く所は寺の良さだが、
カー用品店でも寺でも、やっぱ「整備士の質」じゃないのかな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:03:01.23 ID:kZvgtm8B0
>>721
エンジンのメカノイズが小さくなった希ガス@レ・プレイアード10W-50
あと高回転までぶん回してもなんか気が楽になったw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:03:46.35 ID:RCTqs+H40
寺でタイヤ組み替えのとき前のバンパー傷つけられてたな
タイヤを擦りつけたような跡が付いてて、どういう状況で付いたのか分からないけど
寺でも街の店でも作業してるのは、他人の車だから何とも思ってないの多いからね
気を付けといた方がいいよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:30:00.02 ID:upZsjdbf0
ジャッキポイントも気をつけないと歪めさせられるから終わったら即下確認しないとマズイ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:31:40.22 ID:YVUzdjrj0
今まで散々MTに乗って来たけど還暦過ぎるとATも考えるようになったわ
ここの子供らにはカタワにされるから空恐ろしいわw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:34:24.69 ID:6Hl7HLxq0
俺も通販で5000円前後の全合成使ってるわ
5000km/年走行の俺の乗り方だと
純正だと3ヶ月経たないうちに加速が鈍くなる
全合成だと6ヶ月経っても加速が鈍ることは無い

交換回数の少ない全合成の方が安くつくから全合成を入れてる
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:40:08.07 ID:OxqdwXi20
還暦過ぎて2chに書き込んで草生やすとか報われない人生だなぁ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 20:06:45.84 ID:pvkFHTsf0
還暦過ぎてSTIに乗ったり2chに書き込むなんて若々しくて羨ましい人生だなぁ

>>743
報われない人生を送っている人ですね ワカリマス
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 20:37:43.21 ID:GztjDv9C0
>>741
2chに書き込んでる暇があったら還暦まで支えてくれた家族に
家族サービスでもしてきてやれ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 20:41:23.76 ID:ZjsrLieB0
>>745
ほんとこれ。
爺様には爺様にお似合いの車があるだろと。
モーガンとかいいよな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:03:58.22 ID:PNPBz2TY0
俺は>>741とは真逆だわな。
今迄散々AT乗ってきたけど、眠くなるんだよなw
で還暦過ぎてGVBでリフレッシュ >>737のカキコは俺だし

今日もDIYでミッション、デフオイル交換したし充実したカーライフだよ。
さあ、明日は嫁ハン乗して、プリウス蹴散らしながらぶっ飛ばすぞw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:05:57.09 ID:D3JCghOW0
>>745
ばかばっか
還暦まで働いて家族を支えた方だろ
それに目上の人に対してその言い種
お前のようなキチガイの親は可哀そう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:08:25.05 ID:kD1xLYlD0
>>746
他にも家族の車があるんだよきっと
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:17:03.18 ID:+/W9jyJE0
699 名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2013インプでマニュアルモードでトルクバンド内で走ると5km台
おまけに各部のセッティングが駄目

もう国産はいいや

ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1398064383/699
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:21:08.85 ID:6Hl7HLxq0
>>744=>>741?

自演?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:34:27.32 ID:j81/Un9M0
結局両さんの話題が無ければしょうもないMTとATの煽りあいが始まるんだよw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:38:18.97 ID:dcohxY6D0
MTとATの煽りあいなら、両さんの話題の方がまだいい
って思うのは自分だけ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:54:24.52 ID:gSo4rwo50
両さんは反面教師やから
ショップに言われるがままにパーツ付けても乗り方悪いとダメよって見本
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 21:57:00.34 ID:HEfbDpW20
ショップに言われるがままにパーツ付けちゃうとダメよって見本
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 22:18:02.87 ID:GztjDv9C0
>>748
それ禁句だぞw
奥さんに俺が働いてるからお前飯食えてるって言ったらキレられた挙げ句
誰が家事をしてやってるんだ、誰のお陰で仕事に専念できてるんだと反撃された事があるよ (;´д`)
持ちつ持たれつだぞ家族ってのはな

目上云々はこういう所で言ってもキリがないわな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 22:19:09.14 ID:Chk3WFpri
どっちもわりとどうでもいい
MTもATも仲良くしろよ
スレタイはGRBGVBとはなってないんだからな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 22:23:11.33 ID:Chk3WFpri
>>756
嫁に言ってどうすんだwwww
ここで目上に対して礼儀がなってないヤツが対象だろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 22:34:53.83 ID:YeKq55et0
RyoさんのHPはアレコレ金をつぎ込むことが、必ずしも車両にとって良いことではないと実証しているのだ
とてもためになるのだ

間違いなくスレ違いではない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 22:39:44.21 ID:j81/Un9M0
>>759
禿同

ここで目上と言ってる奴力抜けよ、2ch初めてか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 23:11:34.05 ID:YeKq55et0
P社のメカの方にいい車で性能に助けられて速く走れているだけで、ドラテクがあると勘違いしたダメと言われたばかりですので、これ以上は弄らない?と思います。

もう救い様がないwwwキレなかったのかよRYO!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 23:13:41.65 ID:Chk3WFpri
>>760
お前が肩の力抜けよ
普通のこと言われてるだけじゃん
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 02:45:18.47 ID:JY+qSJ1d0
なんか初めてスポーツ車を買ってはしゃいじゃってる感が車からはんぱ無く伝わってくるな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 06:18:57.79 ID:1lXgRkN20
毎日いる連投してるやつがGT-Ryo
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 06:52:37.32 ID:53cEJyhk0
色々手を加えて、結局ドノーマルの方が
バランスよくて速かったですってのは稀によくある
766206,225:2014/06/08(日) 08:37:45.70 ID:/Hp8hzRV0
昨日やっと寺でメタキャタを交換しました。
バンテージ捲かないと車検に通らないようなこと言われたので捲き捲きしました。
今朝走ってきたので感想をば。
音は低回転では低音が、高回転では高音が追加されたような感じ。音量はそれほど増えてないと思います。
Phase2試したけど、フラッシュエディタのおかげかメタキャタのおかげかよく分からんですw
吹け上りが速くなりNAみたいな感じに。どっかんターボじゃなくなった。
チラ裏スマソ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 09:07:48.93 ID:4Nnd/a4v0
>>766
メタキャタは寺でもやってくれるんだ
詰まってきたらメタキャタに交換してもらおうかな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:09:10.85 ID:FBYN4Fvq0
>>766
バンテージ巻かなくても車検は通ったよ。
メタキャタは排気系では一番効果のあるパーツ、良い選択だね。

ちゃんとプラグも変えたかい?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:10:18.75 ID:MZrv//BV0
小学生の時にミニ四駆にあれこれパーツ付けたらノーマルより遅くなったの思いだした。
その時学んだのさ。何でもつければいいってもんじゃないとw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:17:00.75 ID:2DlrJ2o50
メタキャタにバンテージ巻かないと右フロントドラシャのブーツが確実に寿命が縮むよ
他社はゴムみたいな素材なのになぜスバルは堅いプラみたいな素材なのか

しかも純正互換品が無い
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:34:47.86 ID:MZyfN0BX0
バンテージ巻く替わりにこういうのってどうなん?
http://amsjp.shop26.makeshop.jp/shopdetail/013003000047/013/003/X/page1/recommend/
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 10:46:33.49 ID:dAE78cWH0
以前誰かがレスしてたサポートパイプの交換と、センターマフラー(センターの無いSTI製マフラーが付いている)を取付してきた。
若干だがトルクアップしたのか分かる位気持ちよく回っていい感じ。
納車時にSTIマフラーを付けずにセンター付のターボマフラーでも付ければよかったと後悔。
ま、いっか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 11:28:20.05 ID:/Hp8hzRV0
>>768
はい!
ノーマルプラグよく焼けてます。
変えとかないと危なーい。
http://i.imgur.com/2B09UMd.jpg
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 13:36:42.77 ID:OThD2VIk0
プラグは何に変えた?
775GT-Ryo:2014/06/08(日) 14:15:59.32 ID:BTkXsWnJ0
見えないの?HKSだろ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 15:27:05.47 ID:IuD3humD0
まずノーマルでじっくり乗ってみて物足りん所や自分に合わせたいところを必要なだけ弄るのがチューニングの基本だろ

どっかのRyoさんみたいに人がやってるから俺もやるなんてのは
メーカーの良いカモなだけだし車が自分に合わなくなっていくから遅くなって当然だわな
自慢気に人の二番煎じを誇る暇があったらまずはノーマルで走り込むべきだな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 15:42:04.50 ID:IuD3humD0
ブログ読んだ感じRyoさんは自分の付けるパーツが車にどういう効果をもたらすか自体分かってなさそうやな
人の猿真似するにしたって最低限ちゃんと調べるぜよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 15:44:34.46 ID:MgwMiqwz0
>>776
正論だな
俺はストリートオンリーなんでノーマル+αで充分。
サーキット走るとスペCとかでもパワー不足感じる?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 17:27:24.35 ID:uBK0zLVB0
RyoさんとTJ氏の対談を見てみたいw
方向性が正反対の二人だから話が全く噛みあわないか逆に盛り上がるかのどちらかだろうなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 17:42:54.88 ID:JY+qSJ1d0
取り敢えず出だしのとろさを解消するために排気系は弄ったな
これだけで抑えられてたパワーが出て、出だしがすこぶるよくなった
相乗効果で上まで加速が続くようになってなんか楽しい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 20:07:35.68 ID:KexZjiKW0
GRBのspecCなんですがルーフにベースキャリアは着けることは出来ますか?
あと走行中の室内での騒音はどんな感じですか?GC8のRAと比較してもらえると助かります。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 21:21:17.17 ID:wzJH37cq0
GC8では吸排気エキマニまでやって、ECU変えてフルバケ入れてサーキット行ってた。
GDBではマフラーとダウンサス程度。
ここで、サーキット用のマジで公式の競技してるインプに乗ってみて愕然とし
GVBではホイールのみのノーマル仕様だわ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 21:36:01.54 ID:0TES6w8s0
>>782
競技用のインプを手に入れて普段乗りはドノーマルGVBなんだね
すごいね、真似できんわ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:09:27.14 ID:he9ac9FC0
>>781
ベース着くはず
自分はGVBスペCだけど着けてる
騒音かぉGC比較だと記憶がない
GD時代も爆音マフラーだったので比較不能
まぁノーマル比較でGVGRは歴代で一番静かなんじゃないか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:29:27.92 ID:KexZjiKW0
>>784
ありがとうございます。
とりあえず今のよりは静かになりそうです。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 23:32:32.12 ID:k9i4TnA00
この前SARDのキャタライザーに交換と同時にプラグをHKSの8番に交換したんだけど
エンジンかけた直後にボフンってなったり加速の途中もおかしかったから6番に戻した
200kmくらいは走行したけど治らなかった
近々7番に交換しようと思うんだけど皆はやっぱり8番?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:01:58.09 ID:hFFEnjC90
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:05:27.28 ID:UR/++91h0
>>787
格好良いけどなんかスマートでインプらしくないなw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:28:09.49 ID:ChqoaH3z0
ありがたいがええんかい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:35:52.05 ID:ScAsHyBc0
>>786
家は8番に変えたよ
それキャタライザ変えたせいで燃調狂ってるせいじゃないのかえ?
昔からインプレッサはフロントパイプは鬼門で社外品入れると必ず燃調狂う
ECU交換or書き換えした?
純正ECUの自己学習では対応出来ないよ多分
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 00:49:56.62 ID:Ipgz42Vg0
>>790
ECUはimpreza-netのフラッシュエディターでフェーズ2入れてる
純正データもフェーズ1も試したけど同じだった
6番に戻したら絶好調なんだけど...
でも不安だから7番にしてみようと思って
8番のプラグの焼け具合は問題無さそうだったんだけどね
初めて水平対向のプラグ交換したけど面倒くさいね!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 01:18:35.21 ID:drQ/zlop0
WRX S4って名前で十分なのに
どうしてそのあとにGT-Sとかつけるのか。
スバルは全く懲りてないね。理解できん。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 01:27:56.01 ID:ScAsHyBc0
>>791
フラッシュエディターは所詮吊るしのデーターしか入ってないし
HKS部品を組み込んだ前提のデーターしか入ってないから
サード製のメタルキャタライザーには対応出来ないと思う
フラッシュエディターを書き換えしてくれるHKSのショップに
持ち込んで現車合わせするしかないかと

あとプラグは7番でもいいけどメタルキャタライザー以外もいじってたり
いじるつもりなら8番が妥当だと思う
標準で6番というのがそもそも低すぎるからね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 02:00:01.10 ID:ijhu9fvg0
安くなってる!?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 04:36:05.21 ID:5Jz50b4x0
>>786
ECU書き換え前にDで8番に交換してもらったが交換後帰り道に明らかに力が増してるのか
分かるくらい変わってECU書き換えなくてもいいかもと思うくらい
その後ECU書き換えたらより良くなったけど
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 09:15:51.74 ID:qt6aJA0p0
カタログは税別表示よ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 09:29:34.72 ID:zvT78/ZF0
>>770
確かにそのとおりなんだけど、雪国でバンテージに融雪剤が染み込み厄介なんよ。
みんから参考にステン板加工し右ブーツの遮熱板作ってみたら1年経っても問題無かったよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 09:29:38.27 ID:886nwwlS0
メタキャタ+毒キノコ+ブーコンなら8番でいいと思うが、
メタキャタと純正タイプのエアクリだけなら7番でいいんじゃない
街乗りメインなら尚更
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 10:45:44.42 ID:ijhu9fvg0
>>796
ありがとう....
勘違いしてたわ..orz
買わないから別にいいけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 10:47:24.21 ID:/NdZhhJ70
>>787
価格は税込み表示だよね?
なら先代とほぼ同じかな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 13:31:34.08 ID:0sStz7RR0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402287844/l50
命救った愛車、中津川で復活 「絶対残す」執念で修理−笹子トンネル事故
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 19:39:46.74 ID:Ipgz42Vg0
>>793
>>795
>>798

ありがとう〜
今日仕事終わって早速8番に戻したよ
疲れて走りに行く元気はなかったけど
家までの帰り道では前の様な現象は起きなかった
とりあえず様子見ておかしかったら7番試してみる
現車合わせしてもらうのが一番なんだろうけど
触媒、マフラーその他諸々買ったらそこまでの余裕が無くなった

しかし楽しい車だね!
新型のデザインが気に入らなくてGVB買ったけどこの車買って良かった!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:01:29.54 ID:EyApX6ii0
>>802
>今日仕事終わって早速8番に戻したよ
って、仕事整備士か?

なら俺と友達なろうな。
クラッチフルード交換する時、一人じゃ難しいんだよなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:14:30.17 ID:5Jz50b4x0
>>802
因みに交換時にプラグを軽くぶつけたりしてもギャップが狂って失火をして
エンジンチェックランプが付いたりするから気を付けてね
ぱっと見では分からない位の狂いでも駄目な時があるからギャップスケール等で
測って調整したほうがいい

交換後に調子が悪くなって調べたら上記の事があった事あり
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:22:39.10 ID:Ipgz42Vg0
>>803
整備士どころかクラッチフルードなんて交換出来ないド素人ですwww
整備士だったらこんな質問してないと思うwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 20:29:46.61 ID:Ipgz42Vg0
>>804
そんな繊細なのね
最初のプラグ交換は寺で交換してもらったんだけど上記の現象が出て
工賃馬鹿らしいから自分で交換してみた
恐る恐るやったからぶつけてはないと思うけどチェックランプ点灯とかやだなぁ

重ね重ねありがとう!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:03:29.81 ID:/NdZhhJ70
水平対向は色々と下準備が必要なんで面倒臭い
その点4G63は滅茶苦茶楽だったなぁ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:37:42.23 ID:+ucJlWiy0
おまいら、STIスポーツマフラーの音質どう思う?
おいら、バイク乗ってたときも集合管(歳がバレル)入れてたくらい
大きな排気音が好きなんだけど、車のマフラー交換はこれが初めてなんよね。
で、マイルドで上品な良い音だなーと思ったわけ。ちなGVB。
正直、パワーアップはしないと思う、メーカーがそう言ってるし。

STIのホームページより。
マフラー本体はSTI独自のチューニングによりパワーユニット及びエキゾーストシステムへの影響のない、
安全かつ安心な構造を採用、そして開発陣が最もこだわりを持ってチューニングに臨んだマフラーサウンドは、
WRX STIに相応しいスポーティで上質な心地よい音質を実現しました。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:05:27.68 ID:Rtnvdh+d0
おっしゃるとおりだと思います

ただ、中間パイプ含めてちゃんとしたものを買ってやれるくらいの値段なので、サポートパイプやらメタキャタまでやるならSTIのマフラーはないなぁ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:40:09.69 ID:bbIzygur0
マフラーは値段と静かさを優先している
夜中にドライブ行くことが多いしな
後は凍結防止の塩にまみれるから消耗品としてみてる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 00:46:32.59 ID://vnwWBl0
>>808

大きな音が好きならtomei一択じゃないか。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 09:16:13.86 ID:bVesW6J80
このスレで何度も言われてる通り、STIマフラーはSTIブランドが付いてれば盲目的に欲しがる信者向けのお布施パーツ
見た目は個人的な好き嫌いがあるから何ともいえないけど

>>811
東名は車検的にグレー
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 09:53:39.98 ID:Rtnvdh+d0
>>811
なぁに、マフラー引っこ抜けばうるさくなるさ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 09:54:34.46 ID:Rtnvdh+d0
>>812
あとは、新車購入時に車のローンに乗せちゃえるメリットも否定できない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 10:42:29.19 ID:/zUV9Izzi
tomeiのフルチタンいいよな!
コスパ高いし是非買ってレポよろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 11:03:05.19 ID:9SO4+Rym0
マフラー変えてると、それだけで車検受け付けてくれないディーラーがある
フジツボだろうが車検対応だろうが駄目。純正に戻せと言われたよ
純正捨てちゃってたりすると面倒な事になる。その点STI印が付いてるなら間違いなくokだろう
コバックとかに出すんなら知らんけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 11:23:51.08 ID:7cuMIWFu0
>>815
継ぎ手部分の排気漏れ発生多数
とてもおすすめできない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 11:49:42.30 ID:bVesW6J80
結局藤壺のRMがコスパ最高!って事だな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 11:54:42.09 ID:cOPgwywm0
いいや、マフラーカッターがコスパ最強に決まってんだろうが!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 13:39:47.44 ID:WPvbK6wp0
>>816
買ったときにDで社外マフラー付けて貰ってそのまま1回目の車検は通したが2回目に拒否されたわ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 14:54:17.00 ID:KYf04lBz0
マフラーNGてキビしすぎ。ちなみにどこスバル?

千葉スバルはユルいよ。
違法改造じゃなきゃOKな感じ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 15:00:33.11 ID:cOPgwywm0
保安基準適合マフラーなのに拒否するなんて意味が分からんわ
よほど音量が高くなってるならともかく(音量自体は基本陸運局でも測定しない)

そういう図に乗ってるデラは変えたほうがいいよ
と言いたいがトヨタや日産みたいに沢山あるわけじゃないしな…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 15:04:51.14 ID:k5868BIT0
>>821
千葉でも場所によるんじゃない?
俺も千葉スバルで買ったが拒否られたぞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 15:12:31.60 ID:sMjRuM8o0
デラの問題ではなく、車検場の問題でしょ。
何かの原因でデラと車検場との間で問題が発生すると、車検場はそのデラをマークして対応が厳しくなるからね。
往々にしてその原因は、ユーザーの改造にある訳だがな。
それが例え適合品であっても、車検場ともめたデラは結構はねられるので、
それを予防する為に全ユーザーに対して厳しく対応する様になる。
ま、自分が利用してるデラに、問題起こす様な改造する様なユーザーがいないことを願いなされ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 15:13:44.69 ID:sMjRuM8o0
おっと「様な」が一つ余分だったわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 15:18:46.04 ID:056/Pd3t0
社外マフラーどこで買いました?
どれも2本左右出し10万オーバーするね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 15:43:44.24 ID:M03j9tA60
>>821
埼玉スバルはヤバい
光り物も駄目な勢い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 16:50:21.34 ID:ziE7/SVW0
販売会社単位で述べるのはナンセンス
店舗単位で書かなきゃ意味をなさない。
829おっちゃん:2014/06/10(火) 17:45:04.08 ID:nsIj9WMu0
千葉スバルだが2回目車検も何も言われないしいつも整備頼んでるよ
法定点検も問題なし
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 17:58:28.33 ID:qulatorz0
ダメなラインを公開してほしいな
担当が変わる度にお断りラインも変わるのは困る
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:03:03.60 ID:KYf04lBz0
>>828
マジで?
じゃぁ、店長の方針次第ってこと?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:16:00.09 ID:vh0KiC1I0
俺はディーラーじゃないけど、スーパーターボマフラー余裕でした
833おっちゃん:2014/06/10(火) 18:16:34.13 ID:nsIj9WMu0
それはあるかもね。指定工場だろうからそこそこ柔軟性はあるけど
こいつはって奴は断るかもね
とばっちりで業務停止は嫌だから
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:34:15.14 ID:miYvtaQH0
おっちゃん、次期型に乗り換えるの?
子供出来たらミニバン?
835おっちゃん:2014/06/10(火) 18:52:55.95 ID:nsIj9WMu0
>>834
のりつぶすよー
ミニバン嫌いだけどさー
嫁乳トヨタ自動車Dでさー
よたになっちゃうよー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:57:33.32 ID:grWO7YG70
嫁乳ってヨタ寺の店長だったよなぁ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:59:26.96 ID:14tU2Am10
日本人の仕事の7割はなんらかの形で車に関わるらしい。親族増えるとしがらみからは逃れられない
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:31:11.39 ID:wpo5Mg5R0
寺で拒否されたら、ユーザー車検って手もあるな。
パーツ外さず、6万位で済むらしい。

http://ameblo.jp/zvm01002/entry-11593413231.html
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:41:03.79 ID:WPvbK6wp0
>>838
前車でやってたわ
法廷点検の確認がウザイけど車検自体はすぐ終わる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:48:07.68 ID:WyAiq0ty0
叔父さんがヨタD勤めだったけど、ずっとスバル
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 19:49:20.02 ID:9NqXmAFy0
なんかスバル面倒臭いな
他社からスポーツ車いろいろ出そうだから次はスバル以外にするかなぁ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 20:05:55.41 ID:wpo5Mg5R0
>>840こそが真のスバリストだなw
それに対して>>841なんざ、屁みたいなカスだな。

こいつは仕事でも、ちょっと難しい場面にぶち当たると
「面倒臭いな」とか言って途中で投げ出してしまうタイプだなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 20:14:31.81 ID:UPhke7ia0
俺、親父がヨタ寺勤務だったのにトヨタ車買ったことないやw
ニサンからのスバル×4台
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 20:15:30.02 ID:KBlm7eqF0
>>842
ひとそれぞれだろうに

俺は糞田舎だから幸か不幸か近くにスバルディーラーが無い
何時もスバルの代理店に車検出してるけど
そこで社外のマフラーつけてもらったし車検の時に何も言われたことはないな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 20:28:21.25 ID:WPvbK6wp0
実はスバリストとかはスバルにとって害悪でしかない
新型出ても前の方が良かったと文句いい続け買い換えないし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 20:30:56.31 ID:MVmgZfpz0
>>845
スバルはそうでもないぞ。金がある奴が限定商法に釣られてガンガン乗り換えてくれる。

酷いのはマツダロードスター
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:07:20.55 ID:yiPn289B0
俺は元ヨタメーカー開発だったけど、辞めてからヨタ買ってないなあ
もともと好きじゃなかったのもあるけど、働いてたら嫌なとこばかり目に付く
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 21:11:16.87 ID:PcjT5zal0
>>847
俺もドコモのスマホみると反吐がでる。
結果的にジョブズのケツをなめる羽目になってザマミロって思うわ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 22:01:36.48 ID:RqniHAA80
>>824
デラなんてみんな指定工場なんだから車検場に持ち込むわけでもないし揉めるわけないだろ?
しったかか?
デラにいる検査員の判断だろ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:21:42.56 ID:yDVoTJhJ0
ここ最近で、現行の在庫残ってるか営業マンに問い合わせた方いませんか。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 00:46:52.43 ID:5xojkvei0
GT-Rよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 00:58:17.13 ID:CylGB1nm0
ステアリングASSYあたりからオイル漏れした経験ある人いますか?
どう対応したかとか知りたいのですが(・∀・)ノ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 01:51:17.02 ID:d64yLgVC0
>>852
ディーラーに持っていって説明したらギアボックスASSY交換になった。もちろん無償
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 06:59:04.76 ID:c37ijqmJ0
gt-ryoって入力したら
予測に「gt-ryo 下手くそ」って出てきたんだが、、ww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 07:57:46.79 ID:nnQ6chI10
まだ言ってんのか、キモすぎ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 09:47:52.67 ID:5xojkvei0
お前がきもいよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 10:03:20.85 ID:9d3rSjlS0
無改造のGVBで高速道路を2速で7000rpmまで回した場合って他車からでもうるさい?
運転している側からするとGC8よりかは静かに感じるけどどうなんだろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 12:25:15.98 ID:dQnW94bY0
GC8より当然静かでしょ
マフラー4本出しで純正なら径も小さいし
標準でエキマニも等長でドコドコ言わないし
後部座席の窓左右開けっぱで7000まで回してみればわかる
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 13:18:46.10 ID:m5RKqEB20
>>848
仲間かな?溜池離反組み?
馬鹿なくせに一流ぶってる奴多すぎるよね。

スバルに転職できんかな。40超えてるし
全く異業種転職だけと。尖った開発とか
もう一回やりたいわ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 13:48:31.26 ID:9d3rSjlS0
>>858
ありがとう
深夜に山奥のトンネル内で聞いてくるわ
アイドリング時と7000rpm時で比較すれば迷惑具合は分かるかな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 15:22:23.06 ID:mEmLNrjqO
GT-Ryoさん全然ブログ更新ないじゃん。お前らのせいだぞ、地味に楽しみにしてたのに!!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 16:05:55.56 ID:q/uE8Vuj0
弄りを禁じらたからな

知識人ぶったブログか身の回りのトラブルの愚痴がそのうちあるさ
ちっとも役に立たんがな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 16:53:50.95 ID:rZWornIH0
余りの技術的頓珍漢さに楽しさを見出されてるなw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 17:12:53.69 ID:gIXiots+0
>>857
GC8よりは静かだけど7000rpmで並走すると流石にうるさいよ(笑)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 17:28:25.78 ID:knz5a8I70
アイドリングは静かになったけど、近接廃棄騒音は変わんないと思う
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 17:38:35.54 ID:dQnW94bY0
まぁ7000回転まで回せばどんな車でもうるさいだろw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 19:26:03.62 ID:g7EJWjvE0
マフラー同じでも不等長マニだと騒音不利な気がする不思議
低音が凄い出るんだよな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 20:42:47.27 ID:TFm8Rous0
俺も昔MMORPGやってた頃、ゲーム内で一目置かれる存在になりたくて晒しスレで自演晒しやってたよ
それと同じ臭いがする
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 23:15:22.01 ID:5xojkvei0
香ばしすぎるRyo
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 00:03:01.48 ID:EaiQjsEk0
21日にワークスチューニングサーキットデイ見学、22日にScLaBo宇都宮カスタマイズ サマーフェア
文句あるやつはここに直接来いよ、相手してやっから
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 06:56:39.24 ID:8L8L7UqE0
金属バットとグローブ持参だな。
えっ?もちろん草野球のためだよ(笑)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:06:52.10 ID:G1viBfjn0
どっちの日に何時に行けばいいんだ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:09:26.84 ID:8L8L7UqE0
>>872
ワークソなんとかデーとかいう拡販イベントが筑波で、スカラボとかいう今じゃ閑古鳥鳴いてる箱物は宇都宮。
お好きな方へどうぞ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:13:24.20 ID:ZeC7lcYa0
筑波か宇都宮か
わざわざ行くの面倒いから来てくれよ
秘密基地とかSAB東雲とか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:21:33.82 ID:X2F4LgjN0
民空を引き連れて来そうだなw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 07:24:39.47 ID:xgv0OXn30
クロスレンチつんでおこう
パンクしてタイヤ交換するかもしれないから
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 11:02:34.74 ID:a1jAgEJ20
お前ら本人見たことないのか?
あんなの素手で余裕だろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 11:19:47.35 ID:X0jkuv2h0
>>877
きゃーこわい!(棒)
まるで暴力装置のような殺伐とした話になってるじゃないですかー!

僕らはただ、草野球したり、青空ピットで野良整備したり、楽しい趣味の話をしてるだけですよー(棒)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 11:51:27.45 ID:EaiQjsEk0
オススメのパーツとか、整備の仕方とか聞こうよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 12:09:37.74 ID:8L8L7UqE0
>>879
秘密基地とやらに丸投げして思考停止している人になにを聞くんだ?
最近処方されてる向精神薬のはなしか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 12:15:59.66 ID:+T9ZSIDFO
えぇ?Ryoさん整備士の資格持ってるんでしょ?
おれRyoさんにクラッチ交換してもらうんだ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 12:35:27.92 ID:GOvPb3710
なんかこういうネチネチしてんのって見てて不快
というかキモイ
よっぽど普段ストレスたまった生活してんのか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 12:48:09.50 ID:EaiQjsEk0
>>882
君の考え方もちょっと気持ち悪いよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 12:50:18.50 ID:+T9ZSIDFO
>>882
お約束だが、本人乙
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 12:52:40.35 ID:qu9W3cM+0
>>882
本人乙
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:19:01.35 ID:l9+OHjGc0
粘着消えろよマジで
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:37:23.38 ID:Q5pO9DWZ0
>>882
荒らし消えろ
イヤオだろお前
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:37:51.15 ID:vbLCa9yw0
一連の粘着は非オーナーみたいなんで安心した
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:38:13.32 ID:b3qLmmpN0
型落ち間際になると荒れるね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:54:54.14 ID:GseHYlBm0
イヤァオ!!


いちばんすげぇーのはCR-Vなんだよ!!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 14:36:33.15 ID:GOvPb3710
なんか図星突かれたみたいだねw
本人乙とかテンプレすぎw精神的に子供なのかわからんけど
「ウンコ」とか「チンコ」とか叫んでゲラゲラ笑ってる小学生と同じ匂いがする
こんな事が愉快でたまらないなら人生ハッピーなんだろうなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 15:12:16.92 ID:0z11qFIVi
>>891
全くもってそう思うけど関わらん方がいいよ
専用スレでやればいいのにネチネチとここでやり続けて嫌がらせしたいんだろう
問い詰められて答えに困ったらお決まりの本人乙、肩の力抜けよ、の定型回答しかしてこないしな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 16:21:08.85 ID:EaiQjsEk0
もういいです
例の日に直接話せば済むんだから
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 17:21:23.11 ID:VTYj7+iXi
>>893
おう
報告はGT-RYOホームページのコメ欄にどうぞ(*´・∀・)つ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 20:55:04.35 ID:un6vHoHg0
マフラー出口から斜め45度の50cmでAndroidアプリを使って音圧を計測してみた
7000rpmで86dB
アドリング750rpmで60dB
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 21:36:23.24 ID:PwlV/i500
ID変わってるけど単独犯にしか見えない(笑)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 21:44:39.92 ID:Q5pO9DWZ0
自分に都合が悪いのは全て自演、わかります
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 22:00:42.56 ID:VTYj7+iXi
>>896-897
アンカつけようぜ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 22:21:44.25 ID:PwlV/i500
メタルクラッチがいけない理由を教えて下さい。
あとなんでミッションを壊しちゃうのかも。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 22:42:04.36 ID:ma6BVJD/0
初めて会った人にクラッチの扱い方が下手だとか、純正クラッチで良いだなんて言われたら頭にきます
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 22:58:32.01 ID:oRI6SI1v0
>>899
メタルクラッチ自体は悪くないけど半クラ多用する人ならカッパーを使うのが無難

クラッチ強化するってことはそれなりにパワー上げてて良いタイヤを履いてるはず
そこにツインのメタルなんて入れたらミッションかドラシャに負担かかるわな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 23:01:06.64 ID:60Kc+z2w0
この車はクラッチ切れるのが手前過ぎてやりにくい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 23:15:10.62 ID:Z9Dhj23X0
>>868
許されないなそれは
いやらしい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 23:15:25.05 ID:PwlV/i500
>>901
ありがとうございます。

クラッチの強化って
パワー上げてクラッチの滑りが懸念されるようになってからするものだと思っていたけど、
ドライブトレーンも合わせて強化しなくちゃならないんすね。

クラッチワークもノーマルより
気を使わないといけなくなるんですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 23:34:40.14 ID:oRI6SI1v0
>>904
スバル用の駆動系の強化品ってガチ競技系のやつくらいしかないような
前乗ってたのは日産だったから困った時にはGTR流用ってのがあったけど

メタル入れたら乗り方悪くて(主に半クラ)すぐ焼いてしもたから当時出始めてたカッパーのパチモン入れたら結局10年くらい持ったよ
クラッチ蹴ったり揉んだりするような乗り方してたけど何も問題なかったなー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 23:43:55.88 ID:GOvPb3710
素人でミッションやドライブシャフトの強化なんてあまり聞かないから
強化クラッチにした場合の負荷はもろにミッション類に掛かってくるんじゃないかな
本来ミッションブローする前にクラッチが滑るはずのを滑らないようにしちゃってる訳だし
昔はガラスのミッションとか言われててGD以降強化されてるはずだけど
それでも強化クラッチ導入=ミッションブローのリスク増大と考えるべきだろうねぇ
クラッチワークも当然気を使わなきゃだろうし
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 00:14:35.31 ID:MaIMbcHo0
毎日1回は8000までエンジン回してるんだけどあんまりよくないんかなこれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 00:48:35.25 ID:kQOIu0Bu0
俺は回さなすぎて不安。通勤路でフル加速出来るような道もないし。

以前友人の7が回さなすぎてターボ死んだことがあったから、たまには上まで回した方がいいのかも。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 03:35:44.81 ID:LgRGUb650
>>907
毎日一回8000まで回した状態でクラッチミートしてるなら問題あるが、
クラッチが繋がった状態で8000まで引っ張ってるだけなら全然問題ない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 05:55:14.63 ID:eava7A4xO
GT-Ryoさんが年内にミッションブローするのか…、なんか胸が熱くなってくるな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 07:59:50.88 ID:/UL/KNyq0
去ねやキモ粘着
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 08:00:03.52 ID:oZoDx1s3i
はあ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 08:12:20.66 ID:xOHdDIyi0
ひい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 08:51:23.03 ID:eava7A4xO
>>911
朝早くから本人乙w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 08:55:25.67 ID:pyoqZDXT0
一連の流れを見てると、この異常者のコメント削除したGT-Ryoさんの先見の明には感心する
やっぱりコメントからも異様さが滲み出ていたんだろうな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 10:29:27.81 ID:zU24Ocsc0
とにかくオーバースペックとわからずにクラッチを強化したがる誰かさんは愚の骨頂
プロショップで指摘されてやっと愚かさに気づくなんて、いじりたくなるわw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 11:01:38.26 ID:9lfoPx1r0
MTなんつったって殆ど99%街乗りクルージングで軽と同じ様な速度で走ってる奴ばっかだし実際スペックはただのステータスでしかない
性能上げたってどうせ踏めないんだから意味ないじゃん
A-Lineに馬鹿にされるからプリウスにでも乗ってろよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 11:29:06.15 ID:PF0cAr8z0
ミッションブロー&エンジンブローかなw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 11:29:28.13 ID:ln6GUPYa0
>>917
おまえランボやフェラーリのオーナーに同じこといえるの?
WRXなんてハイパワー車の端くれですらないかもしれんが、自制しながら乗るのもまた楽しいもんなんだよ。
オートマみたいにただブワーッとアクセル踏んでペタペタとブレーキすりゃいいなんて、余りにも味気ないじゃないか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 11:36:22.72 ID:AGHSzwP40
>>917
お前、速度でしか物言えない馬鹿なの?
MT乗ったことないんだろ?
A-Line乗ってるから、AT房って言われて悔しいんだろ?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 11:49:14.49 ID:8EqAknQk0
んなこと言ったらA-Lineのスペックもステータスでしかねえわな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 12:36:48.24 ID:z5E+4JJ40
>>917
出たw両さんの話題で盛り上がると現れるATvsMT対立厨w
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 12:40:57.26 ID:T+dor5b70
お前ら、いい加減にしないと強化クラッチを一瞬に粉にする抜群のクラッチワークを持つ黄金の左が飛んでくるぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 12:41:19.04 ID:vwZ1jsZc0
そうか話題をそらすために亮さんがATの話題を投下してるのか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 12:52:59.61 ID:MdzYi1t3I
今更だけどGVBってGDBに比べて、
エンジンブレーキが効きにくく、
ATみたいで嫌なのだが
皆は何か対策している?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 12:55:03.80 ID:T+dor5b70
早めのエンブレと5速抜かしのエンブレ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 12:59:13.35 ID:/6NhBWC00
>>925
下り坂の時はブレーキで速度落としてエンジン回転数を下げてからエンブレで下ってるよ
回転数が高いと効きにくく感じる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 13:24:47.24 ID:/z1Ykv/M0
>>919
糞みたいなスバルだから言えるのぐらい分かれよ
ランボやフェラーリはゆっくり、マッタリの方が見る方も楽しいからいいんだよ
いちいち言わせるなスバブタ

>>920
スバルンペンなんて乗らねーよ
辰巳で見ててATのよりおせーんだよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 13:50:35.56 ID:EcWyoU69I
>>926 >>927

レスありがとう!
運転でカバーするしかなさそうですね。
エンブレでオーバーレブしないよう
気をつけます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 14:08:59.29 ID:KPiL6SlA0
>運転でカバーするしかなさそうですね。
こんなこと言ってる奴が乗るのこの車w
だめだこりゃ
ゴルフGTIあたりに煽られるわけだw
NOAHあたりにもかなwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 14:41:18.28 ID:eava7A4xO
GT一派の話題そらしが必死だな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 14:56:22.31 ID:ln6GUPYa0
で、エキゾチックカーと同じ価値を持つCRVとやらはどうなの?www
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 14:57:50.66 ID:zU24Ocsc0
GT-RYOも更新が少ないから旬な話題がないんだよなあ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 14:59:08.70 ID:KXRb+iYB0
>辰巳で見ててATのよりおせーんだよ

金も腕もねーから人様のを眺めてるだけかw
笑わせるなボケ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 17:39:10.22 ID:z5E+4JJ40
話題そらし必死だなw
やはり涼さんの話題そらし=ATMT対立厨=イヤオだったかw
人気者の涼さんを妬むなよイヤオww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 20:24:10.34 ID:sIRCmdv60
>>934
悔しさが滲み出てるレスですな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 20:34:33.26 ID:X7PDrf9M0
当事者よりも見てるだけの評論家風情の方が偉そうなことをいうのは古今東西普遍だからな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 09:28:40.99 ID:Dn6m0UBO0
屋根にカーボンラッピングしてS仕様にしようっかな〜
お前らマネすんなよ、俺のオリジナルなんだからな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 10:14:39.54 ID:9wTOJTO70
オリジナリティの低下wwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:29:12.52 ID:WseoBHoN0
エアコンガンガンかけると明らかにパワーダウンしますか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 11:36:22.00 ID:UkIz2ovV0
街乗りではあまり分からんが回そうとすると上での伸びが悪いと感じる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 12:20:01.69 ID:9wTOJTO70
おい、マネすんなよ?バリスのボンネットの塗り分けオーダーあいたの俺が1番最初だぞ

Ryoくんて在日なんかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 12:22:46.04 ID:MD7GFGwK0
俺にはおまえが在日に見えるが
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 12:26:35.78 ID:UkIz2ovV0
RYOくんって何?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 13:37:37.30 ID:r8WZ9+vPi
なんだか超カオスだな
MTATの話だと話題そらし本人乙とか色々考えるもんだな
ここはスレタイにそった話さえ許されんのか?

誰がどんないじり方しようが、失敗談なら反面教師にすればいいし、好きにすればいい
でも個人の晒し上げを車種スレでやるのはどうよ
流れ早すぎるわ
専スレ立てて思う存分やれよ
それかこっちな

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ4☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1401411474/

本人が騒いでるからこっちに行けないのか?
それとも手加減してんの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 15:06:38.16 ID:RijnsJ/E0
>>945
頭湧いてんのか?
ATとMT煽ってるのイヤオだぞw
CRV乗りのイヤオのどこがスレタイに沿ってんだよ(絶句)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 15:37:42.81 ID:BAZ/G2y7i
>>946
書き方がよくなかったかもしれんな
MTATの話もスレ違いだと思ってるよ
スレタイにそった話をしたとしても話題そらしって言われそうな雰囲気あるなと思ったのさ
盛り上がってきたのなら

・MTATの話はMTATスレへ(今適当なのがない?)
・個人晒し上げは晒しスレへ
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ4☆☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1401411474/

ということだ
ちなみにイヤ夫はCRVに乗ってないと思うぞ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 15:50:06.10 ID:9wTOJTO70
GT-Ryoに粘着してる奴は痛いが、
このクラッチの状況を見てから
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/
 
これを見せられると
http://minkara.carview.co.jp/userid/1107867/blog/33063326/
 
粘着したくなる気持ちも分からなくもない
粘着されるのには粘着される理由があるね

これ完全に人為的ミスっていうか乗り方分かってないじゃん
アドバイスした人の言う事は至極真っ当でこれだけ切れる意味が分からない

他も見させてもらったけど、こんな状況でありながら基本的に自分は知識もテクニックもあるって論調じゃん?
これじゃ私怨なんかなくても突っ込み入れたくなっちゃうよな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 16:34:27.80 ID:BAZ/G2y7i
コピペか
他でやれよって話だし、前にも書いたがもっと効果的な拡散手段あるだろ?
なんでやんないの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 17:41:51.07 ID:CClIlSki0
GRB A型なんだけどボンネットエアダクトの樹脂製の部分
塗装焼け起こしてくすんで傷が目立つようになったんだけど
同じ症状の人いるかな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 18:01:47.15 ID:I3HgKTKU0
このスレの住人は
エボ海苔みたいに新型だからって
ただのレヴォーグセダンに成り下がった
次期WRX買うの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 18:03:04.98 ID:PAIPA9xt0
新型にコンプレックスでもあるの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 18:22:37.37 ID:5Iw9o9YL0
>>951
GCからGDくらいの変化があれば気になるけどビッグマイナー程度の変化しかないからなー

GTRは無理でもエボ10同等のインセットのホイールが履ける!とかなら欲しい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 18:40:38.68 ID:PqmolFT90
>>950
あそこの塗装って薄いよな。
ハゲた部分もあるし、塗装が弱い気がする。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 19:05:52.73 ID:BAZ/G2y7i
新型の方が軽いんだっけ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 19:39:04.59 ID:5Iw9o9YL0
>>955
GR/GVなら内装カッパギしても惜しくないし(震え声)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 19:56:00.01 ID:BOZeKGvq0
スペCのが軽いんじゃないか?
まぁ新型でもスペC的なの出るんだろうけど
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:14:03.44 ID:BAZ/G2y7i
同じグレードで比較しないとな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:18:29.03 ID:nEDk4wHA0
>>956
河童木?
日本語で頼む
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:26:31.77 ID:BAZ/G2y7i
はぁ
剥がすってことじゃ…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:34:50.47 ID:5Iw9o9YL0
>>959
剥がす事をかっ剥ぐって言わない?

パッチギ的な朝鮮語じゃねーぞ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:44:34.80 ID:WP4WUrOL0
> まず、そもそも茨城・埼玉の方言で「掻き剥ぐ」との意味で「かっぱぐ」「かっぱぎ」との言葉があるのだそうです。
そこに由来して麻雀やギャンブルの世界で、大勝することを「カッパギ」「かっぱぐ」と言われるようになったのだとか。
場のお金を根こそぎかき集めるイメージになりますでしょうか。

例文を作ると、
「いやー、昨夜はかっぱがれたー」
「あれほど凄いカッパギは見たことない」
などとなるでしょうか。

水を「掻き剥ぐ」との意味で、水きりワイパーの事を「かっぱぎ」、その行為を「かっぱぐ」と言っていた模様です。
若干乱暴なスラング的要素が強い文言のようですが、調べてみると面白いものです。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 20:52:00.64 ID:BAZ/G2y7i
マジメ過ぎワロタ
嫌いじゃないむしろ好き(///∇///)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:36:37.47 ID:7yMe2e0ui
>>948
図星で痛いとこつかれたんだろうなぁ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:40:28.07 ID:UkIz2ovV0
どうやったらそうなるのかすばらしいクラッチ捌きを見てみたい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:47:10.30 ID:5Iw9o9YL0
>>948
カーボンプレートでサーキット走るなら熱を入れろとあるけど自走で行ったらたいがい熱入るだろと思うのは俺だけか

積載車使うセレブなのか
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 21:57:35.39 ID:BOZeKGvq0
クラッチさばきで思い出したこの動画
http://youtu.be/IFTERSf5-eM
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:01:35.19 ID:slB+HJe00
確かにオーバースペックだ
純正でいいぐらい
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:07:11.27 ID:QMZAqsVw0
明日だとサッカーで忘れそうだ
次スレ立てといたで
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS111▼IMPREZA
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402750941/
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:11:53.77 ID:BAZ/G2y7i
>>969
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:16:25.50 ID:BAZ/G2y7i
犯罪でもなければ直接被害にあったわけでもないのにしつこいなw
腹が立つなら魚拓とってヲチスレに投下するか、専スレ立ててやれよー
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:18:16.05 ID:Dn6m0UBO0
>>967
なつかしい、当時うちの近所の峠最速LAPはサイバーCR-Xだった
BNR32、S1314、FCFD、AE8692101みんな勝てなかったな…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:41:33.83 ID:MD7GFGwK0
gt-ryoをここで攻撃してる基地外はここの住人が迷惑してることを考えない
もしくは迷惑する事自体がすでに目的にすり替わっているかだな
何度もスレ違いを指摘され該当スレに誘導しても全然おかまいなしで
ここを荒らし続けてるし
いいかげん運営に通報した方がいいかもな
特定個人の攻撃ってアク禁の対象になるんだっけか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 23:21:10.50 ID:BAZ/G2y7i
>>973
自分でブログ作って公開してるわけだから、それについて批判があったり中傷されたりは自業自得な部分はある
このスレにおいては個人の誹謗中傷でスレ流してるってことで運営がアク禁にしたらGJだけどまあないだろうね
されたらされたで別の手段で書き込んでくるだけだろうな〜

> もしくは迷惑する事自体がすでに目的にすり替わっているかだな

これじゃないかね?
ホントに腹が立つなら別の手段取ればいいのにあえてここでやりつづけるんだもんなwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 23:41:59.78 ID:MD7GFGwK0
だろうな
gt-ryoはただのネタにすぎずここを荒らすのが目的だろう
整備士免許持ってるのに給排気系のみのライトチューンで強化クラッチとか
突っ込みたい所はわかるという理屈ももういいかげんここまでしつこくやると
突っ込み自体が目的じゃなくここの住人が迷惑してレスしてくる反応を楽しんでるだけだと
バレバレなんだがもうバレてもこいつ等にはどうでもいいのかもしれん
人間的にはチョンと同レベルなんだろうなぁと哀れむ感情しかわかんが
迷惑は迷惑なんだよな
大体単発IDだし
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 00:21:29.12 ID:WS2Lpa0G0
あのクラッチの長文はワロタ、何にもわかってない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 01:11:21.30 ID:V7Wvzqrk0
>>951
俺は買わない。

今のGVBが特別気に入っているわけじゃないが、
聞いている程度の差じゃドライバーの腕と熟練度でカバー出来る。

なので買う意味が無い。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 01:37:25.30 ID:xWk2dxeHi
>>977
GVに限って言えば、ハッチからトランクを追加した現行に対して、セダン前提の設計であることに意味があると思う
しかも軽くなってるのはいい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 01:42:38.05 ID:SnztowqD0
まあ実車見てみないことには何とも言えんわな
実物見てチンコ勃つかどうかが大事
GCの時は・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 01:57:40.30 ID:rkBMGQR60
>>978
車高調が各社GR/GV共通というのが悲しいよな

フロントは同じでもリヤは多少は違うだろ!とは思う
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 02:15:46.14 ID:xWk2dxeHi
>>979
GCの時は?

>>980
セッティングで対応できるってことかもね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 04:08:27.12 ID:BFJvzb+50
Ryoの話で熱くなれるのは本人、じゃなければみん友ですかwwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 04:26:36.62 ID:xWk2dxeHi
よう、みんとも!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 04:38:11.94 ID:WQSWUHZk0
エンブレはコンピュータ変えれば効かすように出来るって言われたよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 07:53:00.43 ID:NMWVrCY30
エンブレの時もアクセル開いているんだ
今度長い下り坂でODB見てみるよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 09:48:50.78 ID:Phx4ainP0
こいよ、りょう
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 11:10:22.90 ID:Vg/EDjbT0
燃料カットのタイミングでも変えるんじゃね?
アクセル全閉時でも回転数によっては燃料カット入らないから
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 13:21:42.39 ID:LIu6z/pr0
バルブオーバーラップとかの問題かな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 15:38:10.68 ID:Yta6Q29P0
>>980
もしかして純正もGR/GVでリアサスの品番が同じだったりするの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 14:16:17.69 ID:O4nJL7c/0
1000づり
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 16:57:09.74 ID:ggPwZH7t0
埋めろよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 19:46:16.59 ID:dQLdikGP0
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 19:57:28.54 ID:LfSUC8HO0
梅酒飲んでるわw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 20:20:53.64 ID:fFDFJeCX0
エビス黒うめー
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 21:02:06.58 ID:hQeh5Br30
http://wonderdriving.com/archives/2014/06/-rs-275-trophy-r-ff-under8.html
http://response.jp/article/2014/05/15/223228.html

275馬力トルク36.7kgでFFハッチバックでウィングも付いてない車に負けちゃうインプレッサさん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 21:30:55.28 ID:QgYzpayY0
>>989
電子パーツカタログで確認したが、同じだった。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 21:51:15.73 ID:Tjp91mWU0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 21:59:31.78 ID:dPaXRX1q0
セダンとハッチでサスが共通なのは昔からじゃね?
GC/GFの頃からそれぞれの専用サスなんて聞いたことないぞ
シンメトリーとか低重心とか拘ってるくせに前後バランスとか意外と無視してるよな
当然ハッチの方が後ろ重いはずだしセダンだってでかい羽付けば重たくなって
バランスが崩れてるはずなんだけど
個別にサス作るとコストがかかるからなんだろうが
そういうところスバルは抜けてるよな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:07:39.12 ID:Lji7aBXF0
999なら新型はC型でハッチが出る
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:08:55.54 ID:XmgO2VIZ0
1000ならS4は売れない
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'