マツダ車買ったら負け2【欠陥多しリコールなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なにかと不具合が多いマツダ車。でも何故かリコールにならない不思議
そんなマツダ車を買う奴は負けと言ってよかろう

前スレ
マツダ車買ったら負けかなと思ってる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360673824/l50

【拡散】

マツダのディーゼルやっぱりボロだった
オイル交換が遅れるとブレーキが効かなくなる仕様と判明。
2013年3月登録、新車からまだ1年もたってない車両

>アテンザ残念ながら…
>オイル交換時期のマツダさん推奨は1万キロに1回です。
>最初の交換が6000キロ過ぎたのがブレーキ故障の理由みたいです。
>6000キロばかりエンジンオイル交換が遅いとブレーキ効かなくなる車なんて想像しませんでした
>結論から言うとマツダさんのディーゼル車は可能性があるみたいですので、
>オイル交換は早めにしないと危険だと思います

http://minkara.carview.co.jp/userid/819997/blog/32473770/ (ツダヲタに脅迫されブログ削除)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 04:52:29.83 ID:I6B5REc/0
リコール隠ししてないでこっちも早くリコールの実施たのむわw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 06:28:34.02 ID:G8sytpWq0
マツダって何なん?いやマジで・・・

欠陥隠ししてるんじゃないの?

闇回収してるんじゃないの?

頼むから真面目になってくれ

>「まだ正式に発表されていないので、この件はオフレコにしておいてください」とのことでした。

612 :名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:13:13.57 ID:AAwFjMK60
この欠陥どうにかならないのか?
交差点の中でで急に停止するのは危険すぎる
しかも何件も発生しているのに未だにリコールがない
周りの車がこんな挙動するのかと思うと怖すぎる
早く回収してくれ

『CX5 AT誤発進抑制制御の作動』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=14970789/

>T路路を本線へ右折しようとしたところ、AT発信抑制制御が働き車線中央部で急停車しました。

614 :名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:09:49.94 ID:e0WeCjcq0
>>613
未だにリコール・サービスキャンペーンもしていない超悪質企業
周りにゴロゴロ走っているって考えたらゾッとする
http://www.mazda.co.jp/service/recall/86/704/index.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 05:25:30.01 ID:8C0eXdFI0
日本国内での生産率が高いマツダを

日本人として支持したい

支那製のトヨタ○○なんてヤダ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:29:45.53 ID:GjnqDafoO
ホンダの冬のリコール祭りが始まってから、他社叩きのスレが多くなったな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 10:28:15.72 ID:OJjXaUar0
おいブーメランクソ千葉
こんなスレたてたら4回目のFITリコール来ちゃいますよw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 10:53:09.06 ID:zUig5CN/0
4回目のリコール来そう
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:21:28.47 ID:637f/uCy0
ベリーサも今のフロントフェイスになるだろう?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:57:44.28 ID:GyGwE3UX0
オイル交換距離1万km、シビアコンディション5千kmなのに
ほぼ確実にシビアコンディションで使っていながら1万6千kmも
無交換って、交換距離の3倍だぜ?
しかも一番最初のオイル交換からサボってるなら、そりゃあ
壊れても仕方ないじゃん。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:04:46.14 ID:zUig5CN/0
悲しいかな朝5時前にこんなスレ立ててしまう千葉県
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:01:51.02 ID:IcUqxIuP0
たった1件、それも碌に整備もしないDQNの「みんカラ」ブログネタにはしつこく『欠陥ガー』と騒ぐのに
半年で同一部位でのリコールとサービスキャンペーンが計6回・それも一命に係る重大なインシデント
も含め300件以上のトラブルが報告されて、所轄官庁が3度目のリコールに踏み切らせたほどの悪質
な欠陥は佐村河内守ですか、そうですかw。ま、「ンダのリコールはいいリコール」と居直った千葉だし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:08:28.92 ID:SVAI7qHD0
>>9
渾身の力を込めた前スレを、こんな型で締められたのがショックだったんだろ

1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2014/03/09(日) 19:03:45.71 ID:U5HMkTp80
  1000なら千葉が狂い死に

明らかに逆恨みの矛先が間違ってるけど(笑)。風説の流布も大概にしないと身の破滅だがな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:11:58.97 ID:G7uj1YoU0
また千葉か
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:52:52.59 ID:zjkrgX1H0
しねばいいのに
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 18:03:51.59 ID:VS98MLTG0
>>8
新車時のオイルってエンジンのあたりを良くするために研磨剤みたいなのが入ってるんじゃなかったっけ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:54:12.71 ID:msNKxWJDO
ホンダって、なんで普通貨物自動車造れないの?
技術ないの?


ホンダって、なんでレンタカー事業しないの?
耐久力ないの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:11:35.69 ID:W6uZkpNg0
クソ千葉怒りのアースドリームwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:46:58.97 ID:EX58lcNY0
新車なら最初の1回目は1,000kmでフィルターも一緒にオイル交換したほうがいい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:02:46.25 ID:5qjSu9HH0
>>14
まだそんなこと言ってるのがいるのかw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:47:50.35 ID:s2qpv/U10
フルボッコの千葉
じつはマゾなのか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 01:23:43.20 ID:ENEMSEv90
>>18
今の新車って違うの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 02:36:18.97 ID:ix3YJDUN0
>>20
研磨も何も、エンジン組み立てたらモーター繋いで高速回転させてるよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 17:47:21.68 ID:zOv7VKzA0
>>21はどうも事実みたいだな
だから大事にするなら>>17だろ? 安いもんじゃないか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:29:02.10 ID:ENEMSEv90
>>21
それは何?新車はエンジン組み立て時にモータを使って慣らし運転的なことをやっているってことでいいの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:48:48.02 ID:YSBA1pL/0
エンジン組んで試動するんじゃね、補記類ガソリン無くても空回しさせて初期不良見るとか。
トヨタの車両組み立て工場見学行った時は完成車のテストはありえん程の急加速、急ブレーキ、急ハンドだったなw
しかも結構狭いとこで日にあがる車両全部チェックするとかで灯火類含めて凄いスピードで1台終わってた。
いわゆる車検場みたいなやつが1台当たりほんの数分だった。
アレは出庫まえにぶつけてもバンパー位すぐ変えて出してそうな勢いだったw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 23:37:32.91 ID:D/V1QFW90
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 01:12:39.44 ID:QeoNxPxB0
>>1
米GM、不具合10年放置か=13人死亡、議会が追及へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000080-jij-n_ame

明日は我が身だぜ。マツダさん

放置してないでリコールはよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 01:19:00.57 ID:KCbC23Eh0
部落開放同盟所属の在日北朝鮮人が我々の血税である生活保護の不正受給に加えトヨタからも金もらい、
働くことも無く一日中ネット工作して他の国産メーカーを潰そうとしているのが良く分かる。
【参考資料】
人権フォーラム21(部落開放同盟と深い関わりを持つ集会)役員名簿より
・武者小路公秀(代表)反差別国際運動日本委員会理事長
           チュチェ(主体)思想国際研究所理事
           ※:徹底した反米、反体制、反権力主義者で、人権擁護法案の草案をつくった人物。

・磯村 巌 トヨタ自動車株式会社取締役副会長(既に他界)
・上田卓三 部落解放同盟中央執行委員長
・徐 正禺  在日コリアン人権協会会長
・福島瑞穂 元社民党々主(言わずと知れた北朝鮮の回し者)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:47:39.80 ID:RByRXQAr0
クリーンディーゼルといっても、やっぱり排ガスは臭いまんまだし、ガサツなエンジン音もそのまんま
クリーンディーゼルでも明らかにガソリン車とは異質の臭いニオイがする
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:53:50.40 ID:RByRXQAr0
一応静粛性に気を使ってるアテンザでさえこのひどいガラガラ音
これじゃアテンザが売れないのも極々当たり前の話
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:42:38.01 ID:s5mnt0Bi0
>>26
お前の人生のリコールはまだなの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:25:20.29 ID:ncF7RcpW0
>>28
コピペバカって、簡単にあぼーんされることに気づかないよねwwwwww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 02:31:58.54 ID:o0qO+qBX0
静粛性でCX-3がアテンザを上回るはずもなく・・・・
一応静粛性に気を使ってるアテンザでさえこのひどいガラガラ音
これじゃアテンザが売れないのも極々当たり前の話
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 07:39:19.65 ID:WymIjWmM0
あれ、またレス番が飛んでる。キチガイがコピペして発狂
してんのかなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 09:14:55.39 ID:bcJwQUCF0
欠陥人生のウンコ製造機が今日もコピペを頑張るの巻
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 12:37:01.39 ID:ZYe22lUe0
静粛性でCX-3がアテンザを上回るはずもなく・・・・
一応静粛性に気を使ってるアテンザでさえこのひどいガラガラ音
これじゃアテンザが売れないのも極々当たり前の話
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 12:45:34.89 ID:ZYe22lUe0
静粛性でデミオやCX-3がアテンザを上回るはずもなく・・・・
一応静粛性に気を使ってるアテンザでさえこのひどいガラガラ音
これじゃXDが売れないのも極々当たり前の話
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 12:56:13.95 ID:ecotpWNE0
>>25
ならしと言うより検査のために回しているようなことが書いてあるけど?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 17:49:53.11 ID:seJeb0ac0
>>34
そんな欠陥人生のウンコ製造器、また今日も無意味な駄スレをデッチ上げの巻

「なぜマツダ乗りは盲信的で排他的なのか?」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394756109/

ここまで価値の無い&実社会で居場所の無い四十代ニートというのも惨めすぐるwww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 02:25:26.39 ID:mvoATuSQ0
静粛性でデミオやCX-3がアテンザを上回るはずもなく・・・・
一応静粛性に気を使ってるアテンザでさえこのひどいガラガラ音
これじゃXDが売れないのも極々当たり前の話
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 02:41:52.01 ID:mvoATuSQ0
マツダ株暴落してるな
やっぱマツダの新車が日本だけじゃなく世界で売れてないから、
為替がちょっと円高になったとたんに売られまくり
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 06:46:39.82 ID:3qLpeKRV0
>>39
うるせw
トラックやんw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:30:15.64 ID:sPglLC570
ディーゼルは無理
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:51:49.19 ID:dOF4AMiB0
マツダ株暴落してるな
やっぱマツダの新車が日本だけじゃなく世界で売れてないから、
為替がちょっと円高になったとたんに売られまくり
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:21:38.91 ID:MP88xKPJ0
>>43
土日に開いてる市場ってどこ? 朝鮮半島?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:36:00.07 ID:QcCxKthp0
週末株価さえ見れない情報遮断地域はどこの北朝鮮なんだろう?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:24:23.76 ID:lwPYi+vS0
マツダ株暴落してるな
やっぱマツダの新車が日本だけじゃなく世界で売れてないから、
為替がちょっと円高になったとたんに売られまくり
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:34:33.70 ID:gW0071Rj0
トヨタ>日産>>ホンダ>スバル>>三菱=マツダ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 01:11:06.04 ID:faR9TDbs0
ディーゼルのガラガラ音は正直恥ずかしい
近所の目があるから
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 06:56:25.70 ID:/phpVdOh0
恥ずかしいのは単発自演してちまちまスレ伸ばしてるお前の人生だろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:12:10.54 ID:i00PdvIt0
RX-7の時代は良かったな。湾岸357を走っていたら覆面にけしかけられた。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:32:14.03 ID:AkJbvzdB0
デミオとか、ハンドル切るとゴリゴリ音がするらしいなw
基本がしっかりしてないじゃないか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 14:29:27.18 ID:1fGFBPii0
マツダ車買ったら負け
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 15:01:50.47 ID:P9paUW2l0
何で売れないんだろう、マツダ車って
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:59:20.31 ID:yttp+2vH0
>>49
こういう同レス乱発は掲示板監視会社のしゃいんじゃねーの?
時給800円の車買えないワープア度底辺だ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 20:09:38.71 ID:mDhYwLRi0
423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 15:29:15.07 ID:/is81Ptv0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオみたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 11:25:59.27 ID:95TYLw480
そんなにクリーンディーゼルが羨ましいのなら
素直にそう言えばいいのに。
中年男のツンデレは受けないよ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:00:37.63 ID:aX8sC/NZ0
商店街などを歩いていると、ハイブリッド車の場合エンジン音が聞こえないから後方から迫ってくるのが
分からない
でも、ディーゼル車ならそのガラガラ音で、あっ、配達のトラックかマツダの車が
後方から迫って来る、と直ぐ分かる
よって、事故防止にも一役買っているのが、配達のトラックとマツダ車w



                  ※マジに褒めてますw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:51:14.50 ID:bt005VFW0
>>55
そもそも根本的な部分を理解出来てないようだね・・・・・
マツダファンはトヨタファンとも全然違うんだね。周りの
皆が乗ってるからとか売れてるからとかが車の選択基準
では無い。周りの意見なんて実はどうでも良くて自分の
選択の方を重視しているわけだ。世間がどう思おうとも
そんなのはどうでもいい。自分の選択に自身があるからな。
 
貧乏だからマツダ車買うってのも的外れだな。そもそもトヨタ車や
HV車乗りたければ貧乏であれば新車を買う必要も無いし、中古車
があるからそれを選べばいいだけの事。実際に乗ってる車が新車か
中古車かなんて言わなければわからないわけだし。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:00:53.85 ID:SQVJizTj0
やってることが朝鮮人と同じマツダ海苔の醜態→Y16XPtvS0

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1390377300/
740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:20:21.02
最速の根拠がわからん
最高速?加速?パワーウェイトレシオ?
少なくとも走りでWRX、エボ、フェアレディあたりには敵わない

ここから→
745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:41:26.17 ID:Y16XPtvS0 [1/2]
>>740
だよなw
2500cc NAで高速道路でのベタ踏み加速で興奮して粋がってるとは・・・
釣りにしか思えない

いや前々から思ってたけどこのスレ天然のアホが確実にいるだろ
とりあえずID:fYjSjPgo0とID:B05d3h5i0な


749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:46:59.46 ID:fYjSjPgo0 [6/10]
>>745
なんだよ、またトヨタコンプレックス満載のマツダ海苔か、
お呼びじゃねーから、あっち行け。

752 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:01:46.13 ID:Y16XPtvS0 [2/2]
>>751
さっそくアホっぽい発言を・・・

残念だけど俺も後期オーナーです
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:01:30.33 ID:fYjSjPgo0
754 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 23:05:28.64 ID:fYjSjPgo0 [8/10]
>>752
そういう妄言は、ちゃーんとリアハッチが閉まるまともな車に乗ってから言うこと。
 マツダ海苔ってマジで頭おかしいな。

 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394878523/257
 
257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 22:39:11.81 ID:Y16XPtvS0
>>228
1回めはドアきちんと閉まったよの合図だと思ってる
半ドアだと鳴らない
リアハッチが閉まり悪くてよく半ドアになるので重宝してる

厳密に言えば
新車時は重力だけで閉めても駐車場にバァンと鳴り響くレベルだったのが
納車後2週間で叩きつけないと閉まらなくなった

>>255
部分検索は地味に計算能力くうから
初めから想定していないハードには重荷な可能性
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:34:19.58 ID:TU/hcbTK0
トヨタの新型コンパクトカー、マツダの SKYACTIV エンジン搭載か
ttp://response.jp/article/2014/03/18/219405.html

プレマシーは日産ラフェスタハイウェイスターとしてOEM
販売されてるからマツダ社以外でもマツダ車が買えるのは
いい事だな。国内でもトヨタでマツダ車を買えるようになって
もらいたいね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:42:25.90 ID:TU/hcbTK0
トヨタがマツダエンジンを載せるなんて・・・・
感無量だな・・・・・・・・・
トヨタ2000GTでヤマハエンジン
86でスバルのボクサーエンジン
新型コンパクトでマツダのスカイアクティブエンジン
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 18:30:35.93 ID:wkEEc2qn0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオみたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:25:08.79 ID:/psb9EOG0
マツダはシートがダメ
なんせ俺が作っているくらいだからな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:48:31.23 ID:6hq+wZnx0
デルタ工業乙
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 15:07:46.08 ID:jzBJ3TR00
【探偵!ナイトスクープ】クルマに恋した女 .
http://www.youtube.com/watch?v=tR2LYNJ9pnM
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 17:48:24.93 ID:ZQxV60WQ0
マツダ信者が思ってるほどディーゼルは人気化していない
ディーゼル特有のガサツなエンジン音と
ディーゼル特有の排ガスの臭いニオイに拒否反応を示す日本人が圧倒的
     
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:03:51.79 ID:MB2R4jqSO
ディーゼルはベンツやBMWも採用してるのに本当時代遅れもいいとこ
さすが未完成の欠陥車を涼しい顔で売りつけたンダだけあるわ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:17:16.60 ID:tvphqGUL0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオみたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:22:19.06 ID:tvphqGUL0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:56:42.08 ID:Ro5UBTRM0
ディーゼルのガラガラ音は正直恥ずかしい
近所の目があるから
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 23:11:09.76 ID:G3FDOPq70
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:34:33.70 ID:gW0071Rj0
トヨタ>日産>>ホンダ>スバル>>三菱=マツダ

↑やっぱりトヨタの工作員か
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 09:48:17.43 ID:Y+5ZEig90
千葉は天気の良い休日に2ちゃんねるばかりしていました、というのは
痛いほど伝わって来たw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:04:18.30 ID:63R43gVD0
マツダって聞いた時点で三流臭がただようから売れないのは当たり前
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:08:02.12 ID:YtP1tNAl0
俺のはOEMでパッと見、日産だからバレてないはず
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 01:34:17.70 ID:WHrGLwM40
【近年の米国自動車会社経営危機による株式放出】

GM→スズキ・スバル・いすずの株式放出

スズキ→VWが株式取得
スバル→トヨタが株式取得
いすず→トヨタが株式取得

フォード→マツダの株式放出

マツダ→どこも買ってくれないwww

物の見事にマツダだけどこも買ってくれないwww
中国資本すら興味がないマツダwww

マツダ、ブランド力なさすぎwwww

誰かマツダを買ってやってくれ〜〜〜
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 08:26:13.51 ID:Q9H8MGed0
スズキとVWのゴタゴタ見てると、フォードが株放出した時に余所が買わなくて本当に良かった
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 09:57:56.83 ID:RlvNhanR0
>>76
海外企業がどこも買ってくれないとなると日本企業に頼るしかない
となると単独でやっているホンダくらいしか頼るとこないな
マツダはホンダに泣きつくしか生き残る道はない
まぁホンダにとっては何のメリットもないがw

しかしマツダはどこも買ってくれんね
ついこの前中国資本がプジョーを買ったんだよね
中国はマツダには興味ないのかな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:45:39.11 ID:B6qOkuiE0
別に同業の車会社にマツダ株を買われたく無いだろ、普通。
フォードの役員が入ってきた時、フォードの部品を使うように
されたので、部品が輸入で入って来ない時に工場がストップ
したりした事があったのでこりているようだからな。

むしろ自動車関係度は部外者の三井住友銀行が買ってくれて
良かった。細かい事は口をはさめないからな。

他の自動車メーカーの支配下だと好きな車が作れなくなるからな。
いいことは無い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 00:19:29.97 ID:ITj5EUdm0
他メーカー・中華資本に買われる→弱小メーカーwww
他メーカー・中華資本に買われない→買う価値もないメーカーwww

アンチは叩きたいだけだからどっちでも意味がない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 00:32:02.50 ID:VebNXkHf0
まあ、マツダはフォードから独立したけども、いまだにパートナー
として協力関係にはなっているけどね。
ホンダみたいな孤立しているのとは違う。あそこは唯一の
パートナーであったローバーが倒産して消滅してしまった
からな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 01:20:40.08 ID:LgJJuaPK0
マツダの接待漬けは酷いよな
この前のアクセラの試乗会が鹿児島であっただろ
あれ温泉付きの試乗会なwしかもお金まで貰えるw
そら評論家の先生共は嫌でも褒めるしかないわなw

そーいやこんなのがあったわ
マツダが赤字に苦しんでいた時代な
今ようやく黒字になったマツダの接待費は凄いことになっているだろうなw

2011年度(前期)広告宣伝費/連結売上
トヨタ  1.63%
ダイハツ  1.38%
スズキ  1.73%
マツダ  3.44%


マツダがどれだけ広告宣伝に重きを置いているか良く分かる。

評論家の先生方!マツダが手招きしていますよ〜〜〜
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 09:44:01.11 ID:6j5SnMt90
>>82
なんで金額で書かないの? マツダの広告宣伝費が少ないのがバレちゃうから?
それからなんでニッサンやホンダとかを隠してるの?

試しに2011年度の広告宣伝費を調べたら、自動車業界トップ3は
トヨタ 3千47億、ニッサン 2千36億、ホンダ 1千9百52億の順、
6百億そこそこのマツダとは桁からして違う様ですが。

つか、2011年度前期って、3.11のまっただ中で日本経済の歴史の
中でも超特殊な時期。ぶっちゃけ広告宣伝比率の分母に当たる
売り上げがガッツリ減りまくってる時じゃん。姑息にも程がある…。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 09:46:45.27 ID:6j5SnMt90
あ、2011年度だから1年後か。
いずれにしろマツダの売り上げが一番落ちてて
大赤字を計上してた頃だな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 09:57:49.74 ID:VMPyNe6w0
>>82
接待漬けにして高評価の記事書かせるとか相変わらずマツダは情けなすぎる
確かCX-5かアテンザでも全く同じ場所で接待してたよな
やってる事が朝鮮思想丸出しで気持ち悪すぎるわ
こんな糞メーカーが日本の企業なんてもうね・・・
溜息しかでらん。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 00:14:38.79 ID:NuFqb7E+0
工場出荷予定 ※3月20日時点

セダン ガソリンエンジン車 平成26年5月上旬以降
スポーツ ガソリン&ディーゼルエンジン車 平成26年5月中旬以降
ハイブリッド車 平成26年4月中旬以降

全然売れてないじゃないかアクセラwww
最長でもたったの2ヶ月だなんてwww
HVなんてたったの1ヶ月www

あれ?確か海外に多く流すから国内仕様は生産絞ってるんじゃなかったのかな?w
それなのにこのスカスカ感www
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 03:08:24.90 ID:4Lfk7t0n0
>85
発売もしていないア○ードが、カーオブザイヤーか何か
取ったことがあったけど、あれって銭の力?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 06:49:18.62 ID:lYinOcRn0
MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム
球場名が恥ずかしい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 07:42:17.31 ID:mikVJSFwO
いや〜、
しかしマツダよかデザインいい国産は、まずないよなぁ。レクサスが、デザインではマツダ同等程度か。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 13:27:17.68 ID:x7XL5Dma0
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2014/03/24(月) 11:58:44.74 ID:Q9H8MGed0
2代目アテンザのデザイナーだった佐藤氏の講演聴いた人のブログから抜粋

自動車のエクステリア・デザインは現在、最終案が固まるとその立体データをデジタル・データに変換する。
(国内T社のLブランドの統括責任者は)佐藤氏に「このブランドの車の場合、それ以外の自社製品と比べてデータ量は2倍以上になる」と語ったのだそうだ。
なのだが、佐藤氏がよーっく話を聞いてみると、その「2倍」のデータ量と言うのは、マツダの普通の車のデータ量とほぼ同じだということが分かってきたそうだ。
「確かにマツダの場合、こんな車にそこまでするかって言うくらい手の混んだことをしてるけど」と会場を笑わせたあと
「だとすると『Lブランド』の半分以下しかない他のT車ってのはどう言ったらいいんだ」と、一層会場を沸かせた。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 23:21:20.61 ID:g7JpEl7O0
過去30年の米での自動車リコール、最も少ないのはメルセデス=調査会社
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0MP0X220140328

過去30年に米国で実施された自動車のリコール(無償回収・修理)をメーカー別で調べたところ、最も少なかったのがメルセデスベンツだったことが分かった。

自動車業界調査会社アイシーカーズ・ドットコム(iSeeCars.com)は、主要15メーカーについて、米国で1985─2014年にリコールされた車種と1980─2013年の販売台数を比較してリコール率を算出した。

最も低かったのは、ダイムラー 傘下のメルセデスベンツで0.41。これは、100台販売したうちの41台がリコールされたことを意味する。

次いで低かったのはマツダの0.55。死者も出したリコールが問題となっているゼネラル・モーターズ(GM) は3番目に低かった。あと日産自動車 (0.71)、富士重工業 のスバル部門(0.73)と続いた。

一方、最も高かったのは韓国の現代自動車 の1.15。次いで三菱自動車 の1.09、フォルクスワーゲン(VW) の1.06、ボルボの1.05、クライスラーの1.00。1を上回るのは、同じ車種が異なる理由で複数回リコールされる事例があるため。


このスレは正式に論破されました
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 02:32:45.39 ID:ZUeTSumN0
>>91
残念だったなw
マツダは日本でもアメリカでも欠陥を隠す事が好きみたいだwww
つい先日もアメリカから『マツダが欠陥隠してるから調査するわ』ってあったなw
マツダの悪質さは三菱なんか比じゃないわwww

米当局、マツダのSUV調査

>米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は14日までに、マツダのスポーツ用多目的車(SUV)「CX―9」について
>ブレーキに不具合があったとする7件の苦情を受けて、予備調査を開始した。

やっぱりマツダ車ってボロだわwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 02:36:18.09 ID:ZUeTSumN0
マツダ車って危険だもんなwww

『危険な車』ランキング4位に入るだけのことあるわなwww
ちなみに3位もマツダ車ですわw

やっぱマツダは違うな!他のメーカーとは格が違うwwww


【レポート】米の「危険な車ランキング」が発表! マツダ車が3位と4位に

3位 マツダ「CX-7」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4位 マツダ「CX-9」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://jp.autoblog.com/2012/06/03/ram-pickup-leads-group-of-most-dangerous-cars-in-america/
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 14:32:27.19 ID:w7ABwyOO0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:04:21.66 ID:Qrfu1m430
>>93
【IIHS衝突安全】マツダの3車種、2014トップセーフティピック+に指定…アクセラ/アテンザ/CX-5
http://response.jp/article/2013/12/26/213801.html
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:08:33.27 ID:42pRbg780
CX-7とCX-9は危険だから買わない方がいいな
買うならアクセラかアテンザかCX-5だな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:56:32.09 ID:w7ABwyOO0
何で売れないんだろう、マツダ車って
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:49:13.11 ID:w7ABwyOO0
何で売れないんだろう、マツダ車って
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 18:46:29.34 ID:Ya/A9nVw0
負け組メーカーだから
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 18:53:33.81 ID:SYGBWett0
IDころころww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:00:15.25 ID:/yMxP2Ec0
CX-7はもう新車買えないしCX-9なんて日本に何台あるんだ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:06:28.93 ID:sSYauvkZ0
CX−9は国内では正規ディーラーでは販売してないだろ。
個人輸入とか並行輸入ならあるかもわからんけどそこまで
マニアな人もそうそういないだろうし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 09:45:58.41 ID:sXuOArq00
>>92
マツダのボロは世界共通かwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 10:23:08.27 ID:tzOhZBDk0
マツダのファミリアロータリークーペはかっこよかたぞ
まるでイタリアの車みたいだったが・・・

やはりロータリー車なのでエライ欠陥車だったけどね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 18:10:39.83 ID:xkW7TinR0
昔の話は知らんけど今の欠陥車と言ったらやはりアレだよな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:16:47.80 ID:Jn3aMGSn0
何で売れないんだろう?
やっぱマツダ車じゃ何出しても無理なのか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:01:55.76 ID:3f8MiiPB0
新型シビック リコール
http://response.jp/article/2014/04/01/220234.html

「またか…」
こう思われ出したら歯止めが効かなくなるぞ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 18:20:49.71 ID:0d4eJLzO0
何で売れないんだろう?
やっぱマツダ車じゃ何出しても無理なのか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:26:47.27 ID:ui1foMdc0
8万8000台リコールってさすがマツダだな(笑)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:32:12.45 ID:tX+k5UN50
欠陥がデフォなのにリコールとはこれいかに
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:40:14.92 ID:0d4eJLzO0
世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:56:35.98 ID:L2rfZsDi0
マツダの良さって何?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:03:55.53 ID:tX+k5UN50
安さ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:38:22.53 ID:EqPDOjgCO
セクシーさ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:38:50.44 ID:hhys0Iqg0
千葉の歯ぎしり
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:31:17.06 ID:cU74zZIf0
よっ!リコール王のマツダさん♪
やっぱりマツダは悪質ですね〜
42件も不具合おきているのにようやく重い腰上げてリコールですかw
さすが欠陥多発でも中々リコールしないマツダさんだw

>走行中にエンジンが停止するといったトラブルが42件あった
>走行中にエンジンが停止するといったトラブルが42件あった
>走行中にエンジンが停止するといったトラブルが42件あった

マツダ:アテンザなど2万台リコール
http://mainichi.jp/select/news/20140404k0000m020091000c.html
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:55:44.44 ID:SV7JBzxv0
>>116
42件も不具合でてんのに、無視してたんだ
ホント、カス企業だなマツダは

しかしマツダの欠陥はどれも恐ろしすぎるなw
火、ふくかと思ったらブレーキ効かんくなるわ今度は走行中にエンジン停止かよw

マツダ車、恐すぎwww
今度からマツダ車みたら逃げようw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:01:14.39 ID:leXhN3Xg0
無視してないからリコールしてる訳なのだが。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:15:38.82 ID:3kzaSWfZ0
これが千葉の歯ぎしりかw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:33:13.60 ID:4u3ZUCiC0
>>116
>>117
ホンダのフィット、またリコール8万台 ギアトラブルで
http://www.asahi.com/articles/ASG2B4VS9G2BUTIL143.html
>交差点で立ち往生したりするトラブルが昨年12月以降356件あった。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:54:07.66 ID:FJIIrZ8a0
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:01:17.89 ID:rEzp6+SO0
千葉はソースに基づいて客観的に事実と考えられる事象をここやν速に書いているわけだが
マツダが千葉を名誉棄損で訴えて、それが通る可能性もあるんだろうか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:33:54.62 ID:FJIIrZ8a0
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:37:50.17 ID:FJIIrZ8a0
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:21:46.87 ID:UJEnkj0y0
またもやヴェゼルに負けちゃったねwww
ほんと全く売れないよねーアクセラってwww

12位 ホンダ ヴェゼル
13位 マツダ アクセラ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:13:39.90 ID:ah2R53mt0
>>
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:25:54.86 ID:VgbLUlXj0
あーーーwとうとうCX-5までもが売れなくなってきたwww
アテンザ死亡wアクセラ死亡wそしてマツダの最後の砦のCX−5までもが死亡www
マツダ車が売れないよーーーーーーーwwwwww

2014年3月 SUV販売台数

11位 日産 エクストレイル 9,093台
12位 ホンダ ヴェゼル 8,649台
15位 トヨタ ハリアー 7,020台
20位 スバル フォレスター 6,150台


30位 マツダ CX−5 3,598台  ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:34:08.65 ID:ah2R53mt0
>>
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:59:24.08 ID:z9k4v65e0
どうしたwスカイアクティブw
全然売れてないやんw
リコールは出るわ売れてないわでマツダ、ボロボロだなwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 10:36:33.97 ID:ovNsdfVl0
ボロボロだなwww ボロボロだなwww
ボロボロだなwww ボロボロだなwww
ボロボロだなwww ボロボロだなwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 10:41:10.57 ID:u0voJtb90
よっ!リコール王のマツダさん♪
これで何度目のリコールかな?www

『リコール王のマツダ』の名に恥じぬ出来栄えだなwww

しかも前回も同じ不具合でリコール処置してるのに、なおってなくてまたリコールだなんて
技術力がまるでなしwwwwwwwwwwwww

『マツダのリコールは永久に不滅です!!!』wwwwwwwwwwww

マツダのリコールはクモが原因、米国でアテンザ4.2万台
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA3302920140404
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 13:12:53.80 ID:SedYrNNY0
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れないアクセラ
オワットル
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 14:18:01.76 ID:rDZJ+6ii0
ネットで誰でも口コミが得られる時代だからなぁ
マツダ選んじゃう奴が減っていくのも仕方ない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:09:07.91 ID:SedYrNNY0
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:57:40.40 ID:1C9B1c3p0
スカイアクティブとか鼓動デザインとか名前が厨房すぎるだろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:05:32.44 ID:yZwTG3RK0
しょせんホンダなんて自動車用タイヤもまともに装着できない3流メーカーだからな

http://response.jp/article/2014/04/01/220234.html

しょせんホンダなんて自動車用タイヤもまともに装着できない3流メーカーだからな

タイヤ屋以下の技量しかない自動車メーカーなんて
はやく廃業すればいいのに
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:18:53.24 ID:fCWQs+Hh0
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れないアクセラ
マツダ オワットル
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:42:12.89 ID:rQgyga0o0
  
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:28:53.00 ID:NzzICjIS0
>>131
三日くらい前にリコール出してなかった?
それとはまた違うリコールなん?

マツダ、リコール多すぎるやろ・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 14:05:56.81 ID:X3Vw68uU0
>>136
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 19:41:12.27 ID:X3Vw68uU0
>>136
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 12:47:13.64 ID:ez7BiWMN0
>>136
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:57:30.80 ID:BXbePWpc0
●アクセラのコストカットが酷い件●

自動車部品の中でも一番、重要とも言えるブレーキの部品が中国製と判明!!!

アクセラスポーツ 20S Touring L Packageのブレーキキャリパーは中国製!
http://i.imgur.com/nSRlX1X.jpg


>マツダ「新型アクセラ」は車両コスト【30%削減】
>マツダは、ことし全面改良する主力小型車アクセラの車両コストを現行モデルより30%削減する。
>スカイアクティブ技術を全面採用したこれまでの2車種の20〜25%より削減幅を上積みし、収益性を高める。
>マツダは、主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す。
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1378.html
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 09:59:18.46 ID:jHRHwZbb0
ブレーキが中国製かよw
マツダらしい
どこまでも貧乏臭いw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 11:47:40.83 ID:qwt3sXIQ0
やととか。
マツダは下請けメーカーの国内生産が多いから、トヨタや
ホンダに比べて中国進出が遅いな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:04:53.14 ID:zDNbAlaZ0
物理的にダメな欠陥をプログラムで無理やり直そうとしているメーカーよりまし
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 01:06:11.61 ID:KIUOTrQK0
>>146
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:49:59.21 ID:YZE5JrzP0
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000088-jij-soci

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったしょぼい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 12:33:21.86 ID:txRMZBYL0
>>
次期デミオ、また売れそうもないクルマを・・・・・・・
売れてないアテンザ・アクセラとデザイン統一しちゃって、
もう発売前から失敗が約束されてるようなクルマだ
  
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:05:15.43 ID:qL919T9d0
>>147
某メーカー  あんなの簡単ですよ

某記者    スカイアクティブを簡単に作れると?

某メーカー  いや・・いえ・・・あの・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:13:46.10 ID:ZU9R3LWd0
●マツダ車の安全性は糞レベル●

CX−9 Small overlap ((Poor))
http://i.imgur.com/qIlXiH1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=2qXOiri3vTU
http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/mazda/cx-9?print-view

韓国車のキアより酷い
http://i.imgur.com/gCKuLEt.jpg

さすが『危険な車』に選ばれたCX−9!
【レポート】米の「危険な車ランキング」が発表! マツダ車が3位と4位に

3位 マツダ「CX-7」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4位 マツダ「CX-9」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://jp.autoblog.com/2012/06/03/ram-pickup-leads-group-of-most-dangerous-cars-in-america/


対策前のCX−5はヒュンダイと同レベル Small overlap
http://i.imgur.com/wL2V13a.jpg
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 11:03:52.36 ID:qWZKfjWA0
>>151
絶対に死ぬなw
マツダはブレんな〜w
さすがマツダwww
ヒュンダイ・キアと同列って恥ずかしくないんだろうかwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:26:34.86 ID:jnrxime80
マツダ以外中国製ブレーキ使ってないと思ってるとしたらおめでてーな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 14:08:23.59 ID:At3txuqw0
マツダが馬鹿なのはディーゼルを300万円で売ってるところだな
軽油がちょっと安いからって、
肝心のクルマが300万円以上出さなきゃ買えないんじゃ経済性も糞もない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:52:58.37 ID:hRn1B4vy0
>しかしダウンサイズターボの起源もマツダか。すごいねマツダって会社は


そんなこと信じてるのは世界中で三流メーカーマツダの田舎信者だけw

 
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 22:20:43.29 ID:kaZ7hloE0
アクア、プリウスがHV専用と認識されているように、マツダのディーゼル専用車を設定したら面白そう
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 00:48:15.04 ID:H32qWPMl0
売れないマツダ車
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 00:49:56.87 ID:H32qWPMl0
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:33:36.14 ID:RZvoPoSt0
ヴェゼルって踏切内で止まる恐れのある欠陥を抱えたまま発売された車だよね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:39:47.10 ID:99/cGSHd0
>>153
マツダ以外で中国製のブレーキ使っている車があるなら教えてほしい
参考にしたいから
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 12:43:33.86 ID:7+bHv6Kp0
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&id=2829127

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 16:18:10.20 ID:7+bHv6Kp0
ID:41Wl11F50
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 23:36:41.10 ID:RZvoPoSt0
>>160
車じゃないけど、カブのブレーキは中国製でその上アスベストが日本の基準値上回っていて問題になってなかったっけ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 10:10:04.83 ID:XCZne/mL0
え、ホンダって未だにブレーキシューにアスベスト使ってるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 14:24:23.55 ID:P1v4+BZY0
トヨタがリコール、世界で600万台超−ヴィッツやRAV4など
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3QLLK6JTSEJ01.html

4月9日(ブルームバーグ):自動車メーカーで世界最大のトヨタ自動車 は9日、
小型車「ヴィッツ」やSUV「RAV4」などのリコール(回収・無償修理)を
国土交通省に届け出た。リコール件数は世界で約676万件になる。
国交省の発表資料によると、リコールを届け出たのはヴィッツなど約92万台、
RAV4など約15万台、小型車「ポルテ」など約2万台で、計100万台超。
不具合箇所は、運転席のスライド機構で固定用スプリングの強度不足や、
かじ取り装置の電気配線、スタータ駆動用リレーなど。トヨタ広報担当のブライアン・ライオンズ氏によると、
世界で影響を受ける対象モデルは約639万台となる。
トヨタによると、世界でのリコール件数の内訳は、北米で約234万件、欧州で約81万件、
中国で約6万2000件など。今回のリコール関連車両については、
事故や負傷者の報告はないという。
トヨタは今年2月、ハイブリッド専用車「プリウス」をハイブリッドシステム制御ソフトウエアの不具合でリコールし、
対象は世界で約190万台となった。また、3月には大量リコールにつながった意図せぬ急加速問題で、
米国の刑事捜査を終了させるため、12億ドル(約1200億円)を支払うことで米当局と合意した。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 17:17:41.93 ID:HbkIsggt0
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&id=2829127

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 09:39:42.25 ID:yvFPc2dH0
>>155
何でもマツダが起源かw
朝鮮人まるだしだなw
HVもマツダが起源って言わないのか?

口が裂けても言えんかw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 17:25:30.04 ID:hgTUFYds0
ヴェゼルより売れてるクルマが1台もないという三流メーカーマツダの悲しい現実

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

10位 スバル インプレッサ   9,632台 (130.7%)  前月比 179.7%
12位 ホンダ ヴェゼル   8,649台 (25/12〜) 前月比 203.1%
13位 マツダ アクセラ    7,784台 (475.2%)  前月比 140.0%
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 11:08:42.59 ID:BheuXkwQ0
壊れても壊れても買ってくれるトヨタ信者みたいな人を
どうやったら作れるの?w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:35:26.31 ID:uO+OmhJn0
売れないマツダ車
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 19:37:20.82 ID:8eR6rVk10
もともと生産能力がトヨタの10分の1だから気にスンナ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 08:13:11.33 ID:4nFjASKt0
普通は壊れたら買ってくれねぇもんw
壊れても買ってくれるメーカーにどうやって勝つんだよw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 08:46:51.62 ID:FTw3MwK80
マツダの生産能力を10倍にしたって売れないだろwww
マツダはどんなに良い車作ったって売れないよ
え?マツダでしょ?いらねぇwって言われて終わり
そもそも最近は良い車作れてないけどw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 09:26:20.79 ID:JXIakQK00
マツダの過剰にウネウネしたデザインが嫌だ
まあマツダファンにはそこがいいんだろうけど
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 13:33:28.20 ID:j+b/j2pK0
毎月毎月HV車が50000台以上売れまくってる日本で、
HV車より値段が高いディーゼル車なんて売れるはずがない

デミオのディーゼルは、少なくともアクアやフィットHVより20万円くらい安くないと、
まったく勝負にならないんじゃね
 
ましてブランドイメージが悪いマツダブランドじゃなおさら
    
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 15:10:00.48 ID:4nFjASKt0
だから壊れても壊れても買ってくれなきゃ生産台数も増えないし
安くも出来ないだろw
HVが出る前から変わってねぇよw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:20:10.56 ID:qAyRwHV60
なんでアクセラ売れないんだろう
増税前の駆け込み需要があっても結局インプレッサを超えられなかったし
やっぱ負のオーラただようマツダブランドだからか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:35:43.69 ID:Z+wmuF9N0
1年も過ぎれば値引きがアホみたいな金額になるからな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:40:22.52 ID:g1e3KuWm0
マツダ車は環境に悪いよ。オーナーの多くが、期間あたり走行距離を増加させてる。
走るのが気持ちいい、楽しい、とか言って。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 08:23:20.36 ID:KhPsPc5J0
値引きが凄いのに何が不満なんだよw
下取りも安いけどw

マツダ車が環境に悪いんじゃなくてオーナーが悪いんじゃん
何そのイチャモンw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:19:42.08 ID:KneFllBK0
age
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:21:36.35 ID:0Fq1vpP60
どうせ1年もすれば、すげー値引きされんのに、
新車出たてで買う馬鹿はいない罠。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 19:44:54.09 ID:b+XPQS1Q0
マズダ真理教かマズダ学会かマズダ統一何か知らんが
えげつないほどのネット、低能雑誌等によるステマが半端ないとの印象で
皆からドン引きされてる現実だけは認知しておいたほうがいいと思いますよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:05:05.84 ID:KhPsPc5J0
別にマツダ信者じゃねぇからw

低能雑誌より低能のトヨタ信者から
トヨタはいいよぉって言われるのはどんな風に
認識したらいいの?w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 21:58:43.22 ID:CWDnBAoD0
ンダ信者が必死になるスレ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:17:59.45 ID:KhPsPc5J0
トヨタ信者が必死になってるスレだろw
ホンダ信者なんてリコールスレでも殆どいないじゃん

そう言えば皆からドン引きされてるって
どこで話題にされてるの?
大学チームの走行妨害するよりドン引きされる?w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:21:10.15 ID:CWDnBAoD0
べつにお前のこと言ってないんだけどwww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:27:51.68 ID:CWDnBAoD0
ンダオタって何処のスレ行ってもヨタのこと引き合いに出してくるよなww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 00:27:24.20 ID:X4tmX3vW0
俺の事言ってないから何?w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 01:05:05.56 ID:qpMPp4gY0
>>189
いや、何必死になってヨタ信者とか言ってんのかなとおもっえtwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 01:06:47.30 ID:qpMPp4gY0
ツダスレなのにツダ信者と言わずヨタ信者と言っちゃうあたりwwwwwww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 01:15:21.57 ID:X4tmX3vW0
自分でンダ信者が必死になるスレって言っといて
>>191かよw
どんだけ自己中に脳みそ出来てんだよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 06:58:34.38 ID:0UanKKMf0
>>183
☆祝☆マツダ真理教の誕生です

我々マツダ教信者にとって今までは陰に隠れてコソコソと布教活動をしてきました。
時には『うわっマツダ信者や』『マツダ信者気持ち悪い』『マツダ信者臭せーだよ』と罵られたりもしました。
が!これからは違います!!!教祖様のお達しがありました!!!
これからは堂々と布教活動をしましょうよ!
マツダ真理教マンセーーー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

記者「スカイアクティブとは何ですか?」 マツダ開発責任者「宗教です(キリッ」 俺「納得w」
Q.開発陣にとって "SKYACTIV"とは何だったのか?
A. もはや"宗教"みたいなものだった。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363610421/
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 14:28:24.04 ID:z2n9cSQW0
三流メーカーマツダ脂肪wwwwwwwwww

消費増税後の国内新車販売 大幅落ち込み
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/k10013803271000.html

またメーカー別では、富士重工業が50%以上、
トヨタ自動車とマツダ、それにダイハツ工業がいずれも30%を超える落ち込みとなりました。
一方、リコールの影響で主力のハイブリッド車の納入が今月にずれ込んだホンダや、
新型の軽自動車の販売が好調なスズキは前年の実績を上回りました。

   
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 20:43:44.85 ID:ZUc9xtzI0
修ちゃんは怒るだろうな
「リコールで納車が遅れてるメーカーと一緒にすんじゃねぇ」
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 21:55:06.89 ID:J0ZB3Ian0
マツダ、米で10万9000台リコール
>マツダは米国で2001〜04年型のスポーツタイプ多目的車(SUV)の「トリビュート」10万9千台をリコール
>車体の腐食により、足回り部品の一部が外れる恐れがある。
>その場合にハンドル操作が難しくなり、衝突事故が起きるリスクが高まるという
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19012_Z10C14A4NNE000/

よっ!リコール王のマツダさん♪
何度目だwさすがリコール王のマツダwww
SUVのリコールだからこれなのかと思ったら違うんだなwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

米当局、マツダのSUV調査

>米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は14日までに、マツダのスポーツ用多目的車(SUV)「CX―9」について
>ブレーキに不具合があったとする7件の苦情を受けて、予備調査を開始した。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 10:09:13.56 ID:isFitK7t0
>>192
お前のことンダ信者なんて言った覚えはないけどww

このスレにはンダアピールしている必死君がいるだろw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 13:14:51.03 ID:uF0qNv470
age
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:14:16.66 ID:9vdfuXAy0
三流メーカーマツダ完全無視ワロタw
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140420-00000028-ann-int
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:02:36.47 ID:WbstgvvL0
あんたら暇ね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 05:36:26.31 ID:E6CVjRMw0
そらツダヲタが他社スレ荒らしに行くのも納得できるwww 嫉妬がハンパねぇwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信頼性・安心感があると思う自動車メーカー
1位 トヨタ
2位 ホンダ
3位 日産
4位 スバル
5位 スズキ
6位 ダイハツ
7位 マツダ     ←wwwwwwwwwwwwwwwwww

将来性を感じる自動車メーカー
1位 トヨタ
2位 ホンダ
3位 日産
4位 スバル
5位 スズキ
6位 マツダ     ←wwwwwwwwwwwwwwwwww

最も乗ってみたい自動車メーカー
1位 トヨタ
2位 ホンダ
3位 日産
4位 BMW
5位 スバル
6位 ベンツ
7位 ダイハツ
8位 スズキ
9位 マツダ     ←wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://response.jp/article/2014/04/16/221333.html
ステマツダの効果まるでなしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 09:58:33.47 ID:HGGrJGLf0
>>201
マツダ頑張ってんな
マツダが一番ニダw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:45:46.30 ID:LapABuDL0
あ、あれ?三菱は?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 21:58:52.89 ID:MQynEaN+0
>>201
ンダに不具合が出てくるとアンチツダスレが立ち始めるらしいねw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 01:01:17.20 ID:P+/X1Xu30
三流メーカーマツダ完全無視ワロタw
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140420-00000028-ann-int
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 01:31:10.38 ID:g8ftRqIF0
    
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 08:25:29.02 ID:Tv346Vm40
根性が悪いからわざわざ定期的に上げてるの?w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 12:07:34.25 ID:9R6VQocD0
なるほど、じゃぁageときますね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 01:47:48.52 ID:0zKdssd+0
なるほど、じゃぁageときますね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:26:37.91 ID:EuRt9W6k0
なるほど、じゃぁageときますね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 19:12:49.16 ID:HrbV/n5o0
     
三流メーカーマツダの悲しいところは、

「デミオ99万円!」「プレマシー169万円!」それでもぜんぜん売れないという不人気なところw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 15:37:57.15 ID:wPvA7tih0

ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
三流メーカー マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&id=2829127

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、
それでもマツダって、ぜんぜん売れてないけどwwwww
       
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 19:24:18.09 ID:95Vevq5T0
     
三流メーカーマツダの悲しいところは、

「デミオ99万円!」「プレマシー169万円!」それでもぜんぜん売れないという不人気なところw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 00:12:42.20 ID:eSeDFYpM0
目玉のアクセラがあんまり売れなかったのは、値引きしなかったからだな。
世間の印象はマツダ車=値引き大だから、マツダが値引きしないと聞くと購買意欲がなくなる。

デミオもその方針のままだと売れないだろうな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 14:27:38.04 ID:Sw4SlO5M0
  
田舎の広島を除く ほとんどの日本人が抱く企業イメージの優劣

トヨタ>ホンダ>>>日産=スバル>>>>>>>>>>>>>>>>三流メーカーマツダ
  
   
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 14:45:26.50 ID:Sw4SlO5M0
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 09:14:25.44 ID:cDRv/3IY0
今日もデミオ104万円、プレマシー159万円のチラシが入っているけど高い金出してディーゼル買う人より安いの買いたい人のほうが多いよね。
     
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 21:48:29.91 ID:KnkgVQQP0
  
田舎の広島を除く ほとんどの日本人が抱く企業イメージの優劣

トヨタ>ホンダ>>>日産=スバル>>>>>>>>>>>>>>>>三流メーカーマツダ
  
   
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 21:55:27.54 ID:ui2zAYbB0
自分が三流の見向きもされない人間だからどうでも良いことを必死にやってるのは良く分かった。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 21:58:49.54 ID:DN4wlgIb0
三菱はいすゞと同じ扱い?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 05:32:12.28 ID:NIFvLA+l0
トヨタ ヴィッツ 99ps 12.3kgf・m ポート噴射 燃料タンク42L 燃費25km/L
ホンダ フィット 100ps 12.1kgf・m ポート噴射 燃料タンク40L 燃費24.6km/L
マツダ デミオ  84ps 11.4kgf・m 直接噴射 燃料タンク35L 燃費25km/L

圧倒的にデミオは他社に負けてるね
非スカイデミオの燃料タンクは41L、スカイデミオの燃料タンクは35L。
マツダもセコイ事してたんだなw
まぁマツダからセコさをとれば何も残らないけどな
グラフを平然と改竄するようなメーカーだから
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 12:26:22.81 ID:p5AAxb4E0
>どうせ1年もすれば、すげー値引きされんのに、

そういえばCX-5やアテンザも出てから1年だが、値引きが大きくなったって
話は聞こえてこないね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 12:39:47.13 ID:mc1qhnmp0
>>220
スズキと同じだな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 14:11:02.51 ID:/KXgkbpI0
>>219
三菱はなんだかんだ言って自前でPHEV開発して販売してるからな
マツダよりは当然格上だろうな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 14:20:43.30 ID:u5awGNVh0
最近のマツダ車はずいぶん良くなってきてると思うけどね
他人が買ったら「いい選択したね」って素直に言えるくらいにはなってる
自分で買うには二の足を踏んでしまうがw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 16:21:07.27 ID:KFUh23M/0
マツダって、出すクルマ出すクルマぜんぜん売れてないけど、
あの一連のデザインは、歴史的に失敗作だった言われちゃうような厄介者なんじゃね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 16:39:33.53 ID:D/CQjME20
現在欠陥多くてリコール無しはダントツ日産だよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 20:17:52.66 ID:Eo62J1Dg0
ホンダ&アホンダ信者

  ∧_∧ 
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )             ウソ ウソ
 〈_フ__フ          ウソ ウソ ウソ ウソ
               ウソ ウソ ウソ ウソ
  ∧_∧      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 <丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 人 Y /      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
 ( ヽ し       ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 〈_フ__フ       ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
                ウソ ウソ ウソ ウソ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 20:40:56.46 ID:Vwktt4030
>>221
だからマツダ車って売れてないの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 22:13:59.67 ID:NNtDpBKg0
このスレ立てたアンチマツダ、ホンダ偏愛の千葉チャン、なんかスズキのスクーター買って
イチャモンつけて逮捕されたらしいなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 00:15:47.11 ID:DPr3NlY/0
フィットはホンダのブランド力で売れまくってるからいいけど、
マツダって、出すクルマ出すクルマぜんぜん売れてない
あの一連のデザインは、歴史的に失敗作だった言われちゃうような厄介者なんじゃね?
マツダって、ホンダのようなブランド力で買ってもらえるようなメーカーじゃないからヤバくね?
   
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 01:28:59.47 ID:6Bb5jBQQ0
ま、敗北イメージで有名なホンダ車よりは全然いいがねw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:46:38.15 ID:E2FeMok60
晒し上げ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:52:56.24 ID:0Sl/+etw0
>>231
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
三流メーカー マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&amp;id=2829127

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、

それでも三流メーカー マツダ って、ぜんぜん売れてないけどwwwww
  
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 22:39:00.91 ID:ClGk8+ze0
ホンダは国内販売の半分が軽自動車の立派な軽自動車メーカーw

乗用車で売れているのがフィットとか安車ばかりで利益率が低くて無理してシェア取ることでしか
稼げなくなっている

あせって新技術の前倒しでリコール繰り返して行政指導が入る一歩手前w

スカイアクティブで部品メーカーまで巻き込んだ垂直統合を完結したマツダとの開発力の差は開くばかり
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 23:16:00.26 ID:xZig4k/z0
>>231
ヴェゼルどころか、ガチンコライバルのインプレッサより売れてないアクセラ
三流メーカー マツダ オワットル
   
しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り―マツダ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&amp;amp;id=2829127

しょせんマツダなんて自前でHV作れなかったショボい三流メーカーだからな
    
スカイアクティブのガソリンもあるのに、
スカイアクティブのディーゼルもあるのに、
スカイアクティブのHVもあるのに、

それでも三流メーカー マツダ って、ぜんぜん売れてないけどwwwww
  
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 01:56:21.55 ID:pVjBIHob0
おれの周囲でマツダ車に乗っている人って、たしかにいないんだが、
街中を走っていると、対向車や後ろの車、いたるところでマツダ車を
見かけるんだよね…「あれっ、またマツダ車だ…」「あれ、その後も…」
三菱は最近少ないのだけれど、本当にマツダ車が最近多いんだよね
一体だれが乗っているのかは知らないけれど、ホンダ車以上に見かける様な気がする
広島でなく北海道なのだが、どーなってるのかな?
おれの印象では、まるでバカ売れしている様な気がしているのですが、
どーなってるの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 10:44:35.09 ID:8LgUpxSD0
ホンダ車は不具合で公道を走ってる数が少ないだけ。タマは
売れている。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 18:43:47.06 ID:KJCD2UnE0
フィットはホンダのブランド力で売れまくってるからいいけど、
マツダって、出すクルマ出すクルマぜんぜん売れてない
あの一連のデザインは、歴史的に失敗作だった言われちゃうような厄介者なんじゃね?
マツダって、ホンダのようなブランド力で買ってもらえるようなメーカーじゃないからヤバくね?
   
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 19:22:45.25 ID:3BY+Wz7D0
えげつないステマ、信者はご熱心にネットで他社攻撃。
なりすましで他社党に化けてそれ以外の社の車をたたく、
勝手にある車と競合車だと騒いで背乗り。
よって他の全社メーカー乗りから嫌悪されているのに気づかない信者たち。
ユーザーレビューも笑える。通販サプリの利用者の声か(笑)ってな感じ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 01:04:21.63 ID:O2E86JI90
フィットはホンダのブランド力で売れまくってるからいいけど、
マツダって、出すクルマ出すクルマぜんぜん売れてない
あの一連のデザインは、歴史的に失敗作だった言われちゃうような厄介者なんじゃね?
マツダって、ホンダのようなブランド力で買ってもらえるようなメーカーじゃないからヤバくね?
   
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 10:28:24.22 ID:1SB/JOqb0
ホンダのブランド力とマツダのブランド力を一緒にするなw

差がありすぎるw

て言うかマツダのブランド力なんてないに等しいw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 16:05:04.27 ID:bAlHdnpy0
晒し上げ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 16:58:58.38 ID:2w7ezWJb0
>241
DQNブランドwwwwww
そんなのいらね〜
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 20:00:05.01 ID:VnhdGj4+0
ブランドって言い換えればのれんなわけで、伝統があって保守的、定番商品の印象がある。
国産で言えばクラウンか・・・ホンダにはむしろ対極の、革新的なそれまで常識を
ぶっ壊す、ブレークスルー的な印象があったんだけどね、
2代目プレとかワンダーとかシティとかオデとか
type-Rとかこんなのトヨタには作れないよね。って思ってたんだけど
そうなんだ、ホンダファンさん達にとっては定番ブランドなのね。
じゃあ興味ないわ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 20:34:25.12 ID:jEh72xAZ0
東京じゃほとんど見かけないマツダ車だけど、
広島行くとビックリするくらい走りまくっててワロタ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 22:47:19.37 ID:76rmmeNd0
>>245
ホンダがフィットのおまけで作ったヴェゼルより売れないマツダの最量販車種アクセラってマジでカッコ悪すぎw
最量販車種がホンダのおまけより売れないマツダってマジでカッコ悪すぎw
   
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:35:41.41 ID:1I2ZzWv+0
>>245
そりゃあマツダのような3流企業は地元しか売れないだろ?

球団のヘルメットまでキムチレッドになってるし本当に気持ち悪い
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:52:22.01 ID:35zr46qP0
自販連4月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 30,859台   小型 48,790台   乗用車計  79,649台 
ホンダ  普通  9,885台   小型 21,444台   乗用車計  31,329台 
日 産  普通  9,458台   小型  9,367台   乗用車計  18,825台 
マツダ  普通  4,648台   小型  1,770台   乗用車計   6,418台 
スズキ  普通   162台   小型  6,249台   乗用車計   6,411台 
スバル  普通  5,972台   小型    67台   乗用車計   6,039台 
三 菱  普通    903台   小型   670台   乗用車計   1,573台 
レクサス 普通  2,332台   小型     0台   乗用車計   2,332台 
ダイハツ 普通    13台   小型    80台   乗用車計     93台 
輸入車計 普通 11,458台  小型  3,119台   乗用車計 14,577台 
◎乗用車合計 165,486台 (内、国産車150,909台・輸入車14,577台)


まだ1年も経っていないバリバリの新型車のアクセラもありディーゼルのCX-5・アテンザも
あるのにたったの4600台とはwwwwww

マツダ、マジで終わってんなwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 00:09:25.19 ID:LtS41Cng0
■デザインがカッコいいと思うクルマメーカー Best10

第1位 トヨタ自動車……17.5%
第2位 レクサス……16.2%
第3位 BMW……10.0%
第4位 アウディ……8.9%
同4位 スバル(富士重工業)……8.9%
同4位 フェラーリ……8.9%
第7位 日産自動車……8.7%
第8位 ホンダ(本田技研工業)……7.7%
第9位 マツダ……7.5% ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://woman.mynavi.jp/article/140416-24/

やっぱりマツダのデザインがいいなんて言ってるのは、お前らツダヲタしかおらんわなwwwww

一般受けがまるでないwwwww

マツダのデザインなんて所詮パクリでしかないもんなwwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 01:17:02.02 ID:47WJ5yev0
へぇ〜じゃ、ID:LtS41Cng0はホンダ車のデザインはトヨタ車よりも日産車よりも劣るという事を認めるんだな?
自ら認めるんだよな?
>>249でその表を出したって事はそーゆー事だよな?w
そーか、そーか、これは面白いww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 07:50:53.23 ID:FBHYGHYP0
モータージャーナリストの本音 13:40〜
http://www.ustream.tv/recorded/37691129
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 10:29:27.22 ID:7RqAk1P70
>>248
どうしたマツダwww
どうしたスカイアクティブwww
マツダさん平常業務乙wwwwwwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 13:21:00.61 ID:JNT63txl0
モロ反動減の影響受けてんじゃん、マツダ
ヤバイぜマツダ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 13:57:23.86 ID:eYjAJJjs0
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:05:25.07 ID:76rmmeNd0
>>248
全部合わせても、先月たったの6400台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
  
自販連4月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 30,859台   小型 48,790台   乗用車計  79,649台 
ホンダ  普通  9,885台   小型 21,444台   乗用車計  31,329台 
日 産  普通  9,458台   小型  9,367台   乗用車計  18,825台 
マツダ  普通  4,648台   小型  1,770台   乗用車計   6,418台 
    

リアルで三流メーカーマツダ好きなのは田舎者だけだよ
  
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 14:18:18.42 ID:fvfCgzrM0
現在ココはホンダ信者の現実逃避板となっております。
リコール問題が片付くまで、しばらくお待ちください。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 17:22:21.36 ID:OnpL6zGP0
え、またホンダがリコール? 
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 21:44:25.25 ID:xpxk3lCL0
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:05:25.07 ID:76rmmeNd0
>>248
全部合わせても、先月たったの6400台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
  
自販連4月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 30,859台   小型 48,790台   乗用車計  79,649台 
ホンダ  普通  9,885台   小型 21,444台   乗用車計  31,329台 
日 産  普通  9,458台   小型  9,367台   乗用車計  18,825台 
マツダ  普通  4,648台   小型  1,770台   乗用車計   6,418台 
    

リアルで三流メーカーマツダ好きなのは田舎者だけだよ
  
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 23:14:22.23 ID:OPI5SsCL0
 
最量販車種がホンダのおまけより売れないマツダってマジでカッコ悪すぎw
   
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 12:18:22.03 ID:+QeGFzsm0
モロ反動減の影響受けてんじゃん、マツダ
ヤバイぜマツダ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 12:37:24.66 ID:+QeGFzsm0
モロ反動減の影響受けてんじゃん、マツダ
ヤバイぜマツダ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 12:49:00.00 ID:+QeGFzsm0
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:05:25.07 ID:76rmmeNd0
>>248
全部合わせても、先月たったの6400台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
  
自販連4月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 30,859台   小型 48,790台   乗用車計  79,649台 
ホンダ  普通  9,885台   小型 21,444台   乗用車計  31,329台 
日 産  普通  9,458台   小型  9,367台   乗用車計  18,825台 
マツダ  普通  4,648台   小型  1,770台   乗用車計   6,418台 
    

リアルで三流メーカーマツダ好きなのは田舎者だけだよ
  
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 20:10:21.74 ID:OtlHqMQT0
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:05:25.07 ID:76rmmeNd0
>>248
全部合わせても、先月たったの6400台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
  
自販連4月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 30,859台   小型 48,790台   乗用車計  79,649台 
ホンダ  普通  9,885台   小型 21,444台   乗用車計  31,329台 
日 産  普通  9,458台   小型  9,367台   乗用車計  18,825台 
マツダ  普通  4,648台   小型  1,770台   乗用車計   6,418台 
    

リアルで三流メーカーマツダ好きなのは田舎者だけだよ
  
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 20:26:13.70 ID:PBSzEePG0
マツダ買うのって、
広島、山口の工場お膝元市民か仕事絡みの付き合い位じゃないの?
イメージでは値引きがハンパなく、下取りがやすい、
メーター類が早く壊れる位かな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 20:34:56.40 ID:L4PQTzuy0
マツダ叩きは、ハイブリッドに社運を賭け、
ハイブリッドより燃費も加速も優れる
クリーンディーゼルを恐れるトヨタによる工作であり、
しかもホンダの仕業に見せかけようとしている。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 21:08:48.43 ID:v/bMUxNM0
>>264
 
最量販車種がホンダのおまけより売れない田舎三流メーカーマツダってマジでカッコ悪すぎw
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
   


    
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 21:54:14.22 ID:tcWiZl4B0
マツダの顔はビリケンの顔みたいでキモイ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 23:14:15.70 ID:SnQwEFTB0
249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:05:25.07 ID:76rmmeNd0
>>248
全部合わせても、先月たったの6400台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
  
自販連4月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 30,859台   小型 48,790台   乗用車計  79,649台 
ホンダ  普通  9,885台   小型 21,444台   乗用車計  31,329台 
日 産  普通  9,458台   小型  9,367台   乗用車計  18,825台 
マツダ  普通  4,648台   小型  1,770台   乗用車計   6,418台 
    

リアルで三流メーカーマツダ好きなのは田舎者だけだよ
  
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 01:07:26.92 ID:I4o1AWOp0
>>
4月のホンダ米国販売、1.1%増の13万台
http://response.jp/article/2014/05/02/222480.html

一流メーカーホンダ・・・・・・さすがの月13万台
三流メーカーマツダ・・・・・・たったの月2万台、お話にならない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 13:54:05.41 ID:J+JcoCEV0
なんで売れないんだろう
今月の販売台数相当ヤバイらしい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 14:53:39.70 ID:R9I8ZT0Q0
>>267
小型車・普通車、全部合わせても先月たったの6418台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

生産が追い付かないとか言ってたのは、いったい何だったんだ?
  
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 15:06:02.52 ID:XbT/HVwb0
もうすぐ登場の1500ccクリーンディーゼルに、
社運を賭けてるHV車が燃費でも加速でも負けて、
シェアを食われるのを怖れ、
ホンダ関係者のふりしてホンダを悪者にしながら、
マツダ叩きをしているのは、トヨタ工作員。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 15:13:10.45 ID:wyRpmkOR0
>>248 ダイハツ普通13台 小型80台 乗用車計93台

ダイハツ終了のお知らせですか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 17:01:09.71 ID:NSMmpc6C0
>>271
そうだな、ガチで売れない不人気三流メーカーマツダは、廃盤だらけだけど

小型車・普通車、全部合わせても先月たったの6418台しか売れなかったなんて・・・・・・・
三流メーカーマツダは、完全にオワットル
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

生産が追い付かないとか言ってたのは、いったい何だったんだ?
  
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 19:24:52.79 ID:R36/zwGt0
さすがだぜ、
納車した分そのまま、リコールで再度入庫させるメーカー
決算すごいんだろうね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 20:10:46.40 ID:4M4yr6o/0
>>273
6418台のマツダがおわってるのであれば
三菱の1573台はどうなんだろうか?
6039台のスバルもおわってるのだろうか?
企業規模を考えれば順当なレベルでしょ。
三菱は確かにきびしいけどね。

大手と違って生産能力が全然違うからな。
こんな事もわからないのはかなり頭が悪いw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:02:53.14 ID:2Gz+8eNV0
>267

で、どこに住んでて、何に乗ってるの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:07:42.37 ID:KP9ITIhm0
アメリカ4月販売台数

ベンツ 28,281台
BMW 25,202台
レクサス 23,165台

マツダ 22,434台   ←wwwwwwwwwwwwwwwwwww

おいおいw
せめてベンツBMWレクサスには勝てってwwwwwwww

どんだけ売れてないんだよマツダはwwwwwwwwwwwwww
鬼引きしてこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:27:56.26 ID:2Gz+8eNV0
?アメリカでも鬼引きしてるんですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:39:35.49 ID:4M4yr6o/0
>>277
国内の3倍以上売れてるじゃん。すごいな。
ベンツBMWレクサス並に売れてるとは・・
会社規模を考えたら驚くべき結果だな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 00:11:02.03 ID:AxnHH0/S0
リコールと言えば、
台数も率も隠蔽数もトヨタが圧倒的ですね。

販売台数と言えば、トヨタはダイハツとスバルと日野を
全て合計して1000万台達成とか言ってますね。
リコール数は足さないくせに。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 00:45:48.64 ID:EB7ueviA0
>>279
ベンツBMWレクサス並みの価格でマツダは売ってたらたいしたもんだよなw
でも実際は、はるかに安いマツダ車がベンツBMWレクサスより売れてないのは駄目すぎだろって言われているんだよw

人生負け組みで乗ってる車も負け組みのマツダなのかお前はw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:10:50.78 ID:2m/cQvCc0
>281
で、勝ち組のあなたは何乗ってるの?
軽でも販売台数多いから、勝ち組なの?w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:34:39.18 ID:NeUJMRTZ0
>>281
会社の規模が違うんだから当然でしょ。
従業員数が少ないんだから当然、生産台数も少ない。
販売台数が少なくても会社自体の規模が小さければ
当然維持できるわけだよ。

大手メーカーよりも販売台数が少ないのは当たり前のこと。
むしろ大手メーカーと同程度だったらむしろその大手の方が
問題ありだろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 10:08:27.56 ID:n3IfjSLW0
>>277
ベンツBMWレクサスに負けてるってヤバすぎだろw
マツダ車とは価格帯が違いすぎるのにw
北米でのマツダの存在価値ゼロやんwww
スカイアクティブどうしたんだよw
全く評価されてないじゃないかwww
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 10:33:16.64 ID:XaDtDVwa0
ちゃんとソースも貼っとこうな
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2014#apr

1-4月累計だとベンツBMWよりは多いな、レクサスはトヨタ合算だから分からん
日系メーカーの1-4月累計、ホンダだけ台数減らしてるけど何かあったのか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 14:41:13.71 ID:COPTlDrO0
>>275
三菱は自社名義分が少ないってだけ
三菱は日産名義の軽を全部作ってるからそれを入れるとマツダ超えるだろ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 15:15:21.70 ID:BbgPUCis0
なんで売れないんだろう
今月の販売台数相当ヤバイらしい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 15:24:06.59 ID:roMt81k50
>>284
アメリカは豊かな国だよな。他にアウディ、ポルシェ
インフィニティなんかも売れるんだろ?
台数だけみると、日本の100倍くらい裕福な人がいるね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 20:17:27.30 ID:BbgPUCis0
なんで売れないんだろう
今月の販売台数相当ヤバイらしい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 20:46:10.11 ID:ed2IP2H/0
三流メーカー販売台数ヤバイなw
国内の自動車メーカーが倒産した事ってあった?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 21:02:18.78 ID:QCmISbRR0
営業所の連中も、欠陥だらけ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 21:59:54.66 ID:dnkxaLmV0
会社自体コンプライアンスに欠けた体質で他人の褌(トヨタ系のデンソーの技術)で
相撲(スカイアクティブ)をとって誇大広告、詐欺表示(SKY-Dのエンジン性能曲線、
馬力詐称)ばっかりやってるし、違法行為(違法な労務管理、ディーラーの詐欺保険料請求)等々、
ステマと他社へのFUDが酷すぎるし、まるで朝鮮のメーカーのよう。

こんなメーカーが信用されるわけないからね、セールスの質の悪さもあいまって
車を良く知る一般人には売れないだけ。
ここ2年で投入した3台の新型車も信者さん需要が一巡して、平壌運転に戻っただけ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 01:34:28.46 ID:6q/KCzrk0
>292
日本人にわかるように書いてくれる?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 16:15:52.06 ID:plx9YPzi0
トヨタからデンソーが逃げ出したのは、半世紀以上前の1949年ですね。

他社にお金を払って使わせて貰っている技術を、
まるで自社開発の技術かのように宣伝するのがトヨタ式です。

トヨタグループは他社と提携して技術を盗み、
やがて自社製品として商売をしている企業ばかりですね。
例えばデンソーやアイシン。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 17:15:16.33 ID:06VA7+Kd0
ヒント:上場
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:16:12.06 ID:npTCokQj0
>>290
あったよ
東急くろがね工業
3輪車のメーカーだね

そう言えば、マツダも3輪車メーカーだったっけ?

いやー、奇遇ですなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:24:16.93 ID:2G/mbk2g0
中村良夫さんがホンダに入る前にいた会社なのか、知らなかったわ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 01:24:54.99 ID:4KhMBQMB0
>>294
アンタが言う、その泥棒会社から技術を恵んで頂いたのは、どこの何て言う会社だっけ?w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 01:54:39.02 ID:5Kbtzkju0
>>
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 02:43:35.03 ID:HQSZBaE70
おい千葉。自分の痴呆or統失を晒すだけのスレ立てて何がうれしいんだい?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 20:52:51.52 ID:QCcVj8w00
よっ!リコール王のマツダさん♪
何度目だwさすがリコール王のマツダwww

マ ジ で 何 回 目 だ よ www ボ ロ マ ツ ダ wwwwwwwwwwww

マツダ アテンザ 新型、米国でリコール…燃料が上限より多く入る可能性
>燃料タンクの不具合が原因。NHTSAによると、新型アテンザの燃料タンクは給油の際
>上限容量よりも多く、ガソリンが入る可能性があるという。火災に至る恐れがあるとしている。
http://response.jp/article/2014/05/07/222648.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マツダのリコールはクモが原因、米国でアテンザ4.2万台
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA3302920140404

マツダ、米で10万9000台リコール
>マツダは米国で2001〜04年型のスポーツタイプ多目的車(SUV)の「トリビュート」10万9千台をリコール
>車体の腐食により、足回り部品の一部が外れる恐れがある。
>その場合にハンドル操作が難しくなり、衝突事故が起きるリスクが高まるという
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19012_Z10C14A4NNE000/

米当局、マツダのSUV調査

>米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は14日までに、マツダのスポーツ用多目的車(SUV)「CX―9」について
>ブレーキに不具合があったとする7件の苦情を受けて、予備調査を開始した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014021500106

世界で8万8000台リコール=プログラムに誤り−マツダ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014040300642&amp;g=eco
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 21:37:51.09 ID:HQSZBaE70
単一モデルであっと言う間にリコール3回サービスキャンペーン3回のメーカーがあったな。
一車種で上記の数を超えるとはすごいなあ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 22:18:01.09 ID:0WVzAd4j0
>>302
マツダのアンチスレで何言っているんだ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 07:13:21.25 ID:YjDqPzOW0
>>301
マツダって本当リコール多いよな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 10:00:17.61 ID:6O43kt/Q0
>>301
ま〜たリコール出したんだw
アメリカでリコール多発なのに日本ではリコールを出さない不思議

まさにスレタイ通りだわw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 10:31:05.32 ID:myd3U+m10
てかくだらんリコール多いな。
基礎の部分手抜いてるというか。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 13:04:07.85 ID:OynXfHXF0
コストダウンの賜物ですよ
コストかけて高い車作っても売れないから
アテンザなんて中途半端にコストかけて価格設定高めにしたから悲惨なことに
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 13:05:22.46 ID:ZlVD9liV0
これはひどいな、マジで
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

22位 アクセラ マツダ  1,699 台

   
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 13:19:09.42 ID:9UHPP7qI0
流石にもうマツダに期待してるやつなんていないだろ
酷すぎ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 23:26:52.92 ID:JKrqpjz70
>>308
貧乏人専用の1.5
中国製ブレーキの2.0
フロントヘビーのドン亀ディーゼル
そして土下座HV

これ全部合わせても1,699台ってwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 01:51:08.77 ID:RyZrPlIc0
これはひどいな、マジで
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

22位 アクセラ マツダ  1,699 台
    
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 10:36:49.20 ID:ikpn01N60
あららw
マツダ全然売れてないなw
マツダなんて誰も買わんって事かw
正しくこれの通りになったなw>>201
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 13:08:52.32 ID:g3JaRH1l0
これはひどいな、マジで
ガチで売れない不人気三流メーカーマツダ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?

22位 アクセラ マツダ  1,699 台
    
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 20:51:01.05 ID:gYVY9YWY0
リコール連発ハイブリッドを買う奴が沢山居るほうが大笑い。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 01:48:57.48 ID:befJ/YtC0
これはひどいな、マジで
ガチで売れない不人気三流メーカーマツダ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?

22位 アクセラ マツダ  1,699 台
    
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 07:35:14.25 ID:xjzmR43k0
マツダってヒュンダイからパクるのが大好き

●アテンザのリアデザインはヒュンダイソナタのコピー●
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/h/e/thefront2013/2013011400394_0.jpg
発売はヒュンダイの方が先
ヒュンダイ ソナタ 2009年〜
マツダ アテンザ 2013年〜

●CX-5のリアデザインはヒュンダイツーソンのコピー●
http://i.imgur.com/2WMbLRA.jpg
発売はヒュンダイの方が先
ヒュンダイ ツーソン 2009年〜
マツダ CX-5 2012年〜
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 10:19:34.38 ID:6ytp/B8V0
>>316
激似でワロタwwwwwwwwwwwwwwww
なんでわざわざヒュンダイなんかパクるんだよwwwww
マツダのセンスのなさは異常w
そりゃ売れんわなwww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 10:51:48.88 ID:O/1HB8LC0
マツダって顔はドイツ車のパチもん風だしいいとこないな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 11:45:37.73 ID:VA+q0THy0
>>
マツダ全車種合計してもヴェゼルたった一車種に負けちゃったという売れない不人気三流メーカーマツダ信者が、

みじめな負け惜しみ言ってますwwwww

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
不人気三流メーカーマツダ信者が「生産が追い付かない」とか言ってたのは、いったい何だったんだ?
   
   
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:19:46.75 ID:wO6Kjomu0
今はホンダを買っちゃった方が後々色々と問題が多いがな

新車で雨漏り、3年で錆びだらけ5年でポンコツだからな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:33:40.51 ID:2W9w5mHr0
マツダがまともな車つくってたのは初代アテンザ初代アクセラ、2代目デミオまで
どれもスレスレで並のレベルだったが、まあその後から今まで連発してるゴミ車ほど酷くもなかったね
はっきりおかしくなったのは3代目デミオ、2代目アテンザのあたりだな
322sage:2014/05/10(土) 20:02:18.72 ID:OvgQIfOD0
ここまでして粘着叩きって
正直気味が悪い…

別にあんたの意見なんかどうだっていい。
好きだから乗ってる。それだけだ。

ホンダは個人的に嫌いじゃないけど、
こんな人が好きなメーカーだと思うと少し残念だ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 01:55:11.16 ID:PG1Go5TV0
売れてない不人気三流メーカーマツダが、
4月に販売した普通車 小型車 全車種合計、たったの6,418台
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 01:59:25.71 ID:uekq4Oqn0
全車種で他メーカーの中堅1車種か2車種くらいの台数しか熟れないとか
もう末期的だなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 02:52:28.95 ID:i04zrh8P0
マツダのブランド力は国内最下位w>>201
マツダのデザインがいいと思っているのはツダヲタだけw>>249
全然売れてないマツダ車w>>323
そしてリコールの嵐w>>301

そらツダヲタが嫉妬して他社スレ荒らしに行くわなw
ツダヲタは他社が憎くて憎くて仕方ないんだろうなw

可哀相すぎるwww
同情するわwww
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 09:00:51.29 ID:vegDoriG0
>>322
ID:wO6Kjomu0みたいな奴もいるし全部本当のことだと思わないほうがええで
http://hissi.org/read.php/auto/20140510/d082S2pvbXUw.html
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 09:05:58.97 ID:MhvBvkZ00
>>316
デザイナーが同じ人じゃなかったっけ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 10:32:49.42 ID:gv9b3dFa0
確か鼓動デザイン?の原形を作ったのは韓国人デザイナーだったはず。
だから必然的にヒュンダイをパクったんじゃないの。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 10:46:04.29 ID:bOh7F62Y0
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず

ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ ←今のホンダさん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 13:48:40.33 ID:XkcmUegP0
売れてない不人気三流メーカーマツダが、
4月に販売した普通車 小型車 全車種合計、たったの6,418台
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

ちなみにホンダのヴェゼル一車種で 7,959台
全車種合計の販売台数なのに、ヴェゼル一車種に負けちゃう三流メーカーマツダって・・・・完全にオワットル
    
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 16:44:36.43 ID:1ouNQGa90
↑のような粘着叩きキチガイ野郎がいるばっかりに
ホンダの事嫌ってなくても嫌いになる奴が増えるってことを理解できないんだろうな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 16:47:17.73 ID:bOh7F62Y0
ヴェゼル売れてよかったね。
ただ問題は他社からのフォロワー対策だ
いつもの2年天下にならなきゃいいけど・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 20:09:00.80 ID:msaXs/wN0
>>328
> 確か鼓動デザイン?の原形を作ったのは韓国人デザイナーだったはず。
> だから必然的にヒュンダイをパクったんじゃないの。

そりゃ単にあんたの願望だろw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:26:20.58 ID:MVwqY9c20
2年でも天下を取れば上等

天下どころか、ベスト10入りも侭ならず、発売2年でジリ貧、虫の息w
ネットのステマじゃ、メジャーになれぬw
そろそろ、学習したら?w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:38:05.97 ID:CCmRT/wM0
今日も順調にアンチホンダを増やしているようだな
ご苦労、これからもその調子でな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:50:15.68 ID:hW+gBhpn0
ま〜た試乗車が事故を起こしてるわw
CX−5に続きアクセラまでも試乗中に事故
マツダの販売店どーなってんの?

『Be a driver. TRY!』

TRY!の結果w



http://i.imgur.com/XYYih6E.jpg

事故詳細
アクセラ右折時に対向車、軽自動車の側面に突っ込む
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 01:51:57.81 ID:WowvJv6r0
プリウスより遅いってどーゆーこっちゃ?w
スカイアクティブとトヨタHVシステムを組み合わせたらスゲーのが出来るんじゃなかったのか?
スゲー所かカタログ燃費はタイヤのおけげで辛うじて勝ってるけど実燃費はプリウスに負け
極めつけはプリウスより遅いって・・・w

カートップ 筑波タイム
プリウスGツーリングレザーパッケージ
1'18'38
アクセラハイブリッドS
1'18'60

車重
プリウスGツーリングレザーパッケージ
1,400s
アクセラハイブリッドS
1,390s
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 10:22:06.99 ID:lrBz+gyo0
>>337
スカイアクティブ・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 12:51:46.55 ID:h54JPbn30
プラットフォーム改善!
スカイアクティブとしよう。
これはわかる。

サスのアレ改良した!エンジンのアレ改良した!
とりあえず、スカイアクティブってこれもつけとけ!
こういうのが取ってつけた感があるんで、スカイアクティブテクノロジーって言っても違和感あるんだよな。
総合的な見直し運動体と考えればスッキリするが、テクノロジーと言われると、え?って思う。

>>337
その差なら僅差だと思うけどな。
あまり変わらん。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 18:22:43.21 ID:zADzJ0G30
アクセラHV 4月の販売台数
アクセラHV たったの202台てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 06:50:17.72 ID:250/0+Un0
フィッシング防止で、PhishWall ってソフト入れてるんだが、
見ているホームページのサーバー設置国が出てくる。

トヨタ・ダイハツ     アメリカ
ホンダ          シンガポール
日産・スバル・三菱  日本
スズキ          オーストラリア
マツダ          韓国

最後笑うとこ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 10:00:36.56 ID:NrJ3iSXt0
>>341
マツダってホント朝鮮臭いな
デザインもヒュンダイのパクリだし
乗っているツダヲタなんかも朝鮮思想丸出しだしw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 22:44:29.72 ID:/V9y7h1+0
アクセラHV 4月の販売台数
アクセラHV たったの202台てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 23:41:55.95 ID:kul9rNeD0
アクセラ月間販売目標台数 3,000台

 4月アクセラ全体の販売台数 1,699台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アクセラHV月間販売目標台数 1,200台

 4月アクセラHV販売台数  202台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


発売半年で早くも死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/13(火) 23:46:12.03 ID:w0ncW0Ag0
IDを変えながら同じ内容で嵐とかガチで掲示板監視会社きてんね。
日銭欲しさに営利目的で大企業相手の業務妨害してるとそのうち面白いことが起きるぞ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 07:47:51.76 ID:freS4ry/0
お、脅迫か
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/14(水) 07:52:55.63 ID:e1pOcJ/F0
【衝撃】マツダ「アクセラ」最新納期:人気急落?4月販売は3月の【1/5】で1700台のみ・・・
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-2063.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 08:43:09.54 ID:XCayxvu80
黒字化は結構だがブレーキまでコストカットは止めてほしい
ハッキリ言ってトヨタより酷い

●アクセラのコストカットが酷い件●

自動車部品の中でも一番、重要とも言えるブレーキの部品が中国製と判明!!!

アクセラスポーツ 20S Touring L Packageのブレーキキャリパーは中国製!
http://i.imgur.com/nSRlX1X.jpg


>マツダ「新型アクセラ」は車両コスト【30%削減】
>マツダは、ことし全面改良する主力小型車アクセラの車両コストを現行モデルより30%削減する。
>スカイアクティブ技術を全面採用したこれまでの2車種の20〜25%より削減幅を上積みし、収益性を高める。
>マツダは、主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す。
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1378.html
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/15(木) 16:32:21.92 ID:ssM6W+XL0
足回り除いたら錆で真っ赤っかのホンダみたいなコストカットは
してないから、ま安心だな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 10:22:39.68 ID:J+0Jk/Qp0
>>349
錆?
マツダの事じゃないの?
腐食で足が外れるってよw
さすがボロだよな〜www

マツダ、米で10万9000台リコール
>マツダは米国で2001〜04年型のスポーツタイプ多目的車(SUV)の「トリビュート」10万9千台をリコール
>車体の腐食により、足回り部品の一部が外れる恐れがある。
>その場合にハンドル操作が難しくなり、衝突事故が起きるリスクが高まるという
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19012_Z10C14A4NNE000/
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 12:34:25.88 ID:TUOtI4eV0
新車の状態で既にコレってやつだろ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/

しかもメーカーも放置。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 13:27:39.22 ID:/NwJ3L0f0
>>350
トリビュートはフォードプラットホームだろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 15:13:20.47 ID:xvonz+fc0
そうだよな、フォードが悪。売ってるマツダは悪くない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/16(金) 15:34:03.53 ID:Svw0DIgB0
ホンダなら何やらかしてもOKなバカの戯言でしたw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 00:55:54.35 ID:GeqXuAmh0
【衝撃】マツダ「アクセラ」最新納期:人気急落?4月販売は3月の【1/5】で1700台のみ・・・
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-2063.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 01:29:43.25 ID:HASwA1WZ0
アクセラ VS ゴルフ 国内販売台数

2011年 アクセラ 18,859台  ゴルフ 26,125台  ゴルフの勝ち!

2012年 アクセラ 16,229台  ゴルフ 22,252台  ゴルフの勝ち!

2013年 アクセラ 17,158台  ゴルフ 23,858台  ゴルフの勝ち!



3年連続でゴルフの勝ち!
母国でゴルフに勝てなくて、どこの国でゴルフに勝つんだよw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 06:34:16.89 ID:fAIj+idp0
>>355
納車待ちスレ盛況なんだけど、どういうこった
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 08:42:32.42 ID:+HHcWZih0
>>356
つ豪州
米国は同じくらいな気がするけど、せっかくだから調べといてもらえるかな、暇だろ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 10:47:44.94 ID:HZmAXLHr0
アテンザのがましだったなんて・・・・・・
アクセラ失速するの早すぎじゃね?

【衝撃】マツダ「アクセラ」最新納期:人気急落?4月販売は3月の【1/5】で1700台のみ・・・

   
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 13:25:53.04 ID:n0Di5tzb0
まあだって、カッコ悪いもんなぁ・・・。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 16:57:20.25 ID:5vugLklR0
>>359
もうマツダは日本国内じゃ何出しても売れないと思う
国内販売トップ3すべてHV車、しかもダントツで
 
HV車=実質トヨタ車かホンダ車かの選択になってしまった日本じゃ、
ただでさえブランドイメージの悪いマツダ車の入り込む余地はない
アクセラHVも大コケしちゃったし
   
   
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 23:09:29.18 ID:mOmlED6e0
うちの近所の教習所はどこもかしこも先代アクセラだらけだw
あれって相当イメージダウンだよなw
誰も教習車なんて自腹切って買いたくないもんw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 23:47:50.43 ID:4NIhhWXp0
マツダ車買ったら雨漏り地獄になった
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:10:23.85 ID:hsmnb7NV0
スカイアクティブ大失速!アクセラ1699台w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 19:03:05.91 ID:t86CidOC0
貼っておきますね〜

【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.66【AXELA】
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/12/14(土) 00:37:30.07 ID:lOqrdjKq0
ハッキリ言って、ヴェゼルは売れない。
ディーゼルを抑えた片手落ちの状態のアクセラより売れないよ。
これで満足か?
http://hissi.org/read.php/auto/20131214/bE9xcmRqS3Ew.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど、だからツダヲタは泣きながら反論してくるわけですね(爆笑)。

販売台数(2014年1月〜4月)
アクセラ
19,517台 
ヴェゼル
27,370台

アクセラ(1.5Lガソリン車、2Lガソリン車、ディーゼル車、HV車、ハッチバック・セダン)

ヴェゼル(1.5Lガソリン車、HV車)

悔しいニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 23:31:35.70 ID:Yh9z0SUZ0
>>
売れてない不人気三流メーカーマツダが、
4月に販売した普通車 小型車 全車種合計、たったの6,418台
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

ちなみにホンダのヴェゼル一車種で 7,959台
全車種合計の販売台数なのに、ヴェゼル一車種に負けちゃう三流メーカーマツダって・・・・完全にオワットル
    
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 00:14:34.47 ID:Qws6fDil0
>>365
ダッセ
ツダヲタ、ダッセwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 10:00:39.25 ID:mFmWxRxw0
>>365
これは恥ずかしいw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 12:38:50.05 ID:yRiA00rK0
なんで売れないんだろうか?
やっぱナンバープレートが出っ歯に見えちゃうからか?w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 13:16:40.98 ID:SibYTGeC0
統一グリルってある程度ブランド力ないと駄目なんだなって教訓にはなった
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 14:43:30.58 ID:I10TZBzQ0
マツダが売れないのは、マツダが信用されていないから。

まずは、車の品質から始まって、ディーラー、営業の質が信用されていない。

加えてマツダ自身の体質、まずは
スペック詐称
 これは、アメリカで訴訟沙汰になったロータリーの出力詐欺から始まって
 スカイアクティブエンジンのエンジン性能曲線詐称が問題になったが、
 メディアへの提示資料自らのHPの数多くの記述で、ミスリードを
 狙った工夫がなされている。

権威拘泥、
 中身の無い事を裏付けるように、賞への拘泥がものすごい。
 海外の一自動車雑誌の賞や、その他の権威ある賞で2位3位でも
 声高らかに発表してしまう体質。

違法上等な姿勢。
 労務関係の違法な運用による処分、系列のディーラーの保険金詐欺は記憶に新しい。

 こういうマツダの姿勢が車を良く知る人間、社会人として常識のある人間に嫌悪感を
 想起させている。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 19:59:35.42 ID:W7R6iwK60
「エンジンに欠陥」 マツダに賠償請求 米消費者が集団訴訟
>米国でマツダのスポーツ車「RX―8」車を購入した消費者がこのほどエンジンの欠陥を訴え
>同社側に損害賠償などを求める集団訴訟(クラスアクション)をカリフォルニア州の連邦地裁に提起した。
>訴訟を提起したのは2004年にRX―8を購入した同州の女性。09年以降に複数回にわたって
>エンジンがかからない不具合が出たのは欠陥であり、無償での修理に応じなかった同社の対応も不適切だったとしている。
>またディーラー向けにはエンジンの不具合の問題を伝えたり、エンジンの保証期間の
>延長をしたりしていたが、消費者向けには周知していなかったことも問題視している。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71383600X10C14A5TCJ000/

やっぱりマツダってボロだな〜〜〜

マツダは今日も平常業務w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 00:36:33.77 ID:m03IHJPH0
いくらほざこうが又又又リコールか?のフィットHVにでも乗るかい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 00:52:35.50 ID:ZDuaUPQu0
イタ〜〜〜いツダヲタw

顔真っ赤な人→ID:c4LMNcbF0
http://hissi.org/read.php/auto/20140519/YzRMTU5jYkYw.html

ID:c4LMNcbF0

『アクセラ持ってないだろニダ!』
『画像あげろニダ!』

画像あげた結果



>同じアクセラ乗りとは考えたくない
>同じアクセラ乗りとは考えたくない
>同じアクセラ乗りとは考えたくない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:34:01.19 ID:wMcqn2Xx0
>>371
100点満点の答え
完璧
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:35:23.23 ID:wMcqn2Xx0
>>372
馬力詐欺といいエンジン欠陥といい
RX-8は完全に失敗作だな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:43:30.78 ID:KpQpdJUS0
イタ〜〜〜いンダヲタw

未明からマルチな人→ID:wMcqn2Xx0
http://hissi.org/read.php/auto/20140520/WXpRZ2FkTFQw.html
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:47:41.06 ID:YzQgadLT0
「エンジンに欠陥」 マツダに賠償請求 米消費者が集団訴訟
>米国でマツダのスポーツ車「RX―8」車を購入した消費者がこのほどエンジンの欠陥を訴え
>同社側に損害賠償などを求める集団訴訟(クラスアクション)をカリフォルニア州の連邦地裁に提起した。
>訴訟を提起したのは2004年にRX―8を購入した同州の女性。09年以降に複数回にわたって
>エンジンがかからない不具合が出たのは欠陥であり、無償での修理に応じなかった同社の対応も不適切だったとしている。
>またディーラー向けにはエンジンの不具合の問題を伝えたり、エンジンの保証期間の
>延長をしたりしていたが、消費者向けには周知していなかったことも問題視している。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71383600X10C14A5TCJ000/

やっぱりマツダってボロだな〜〜〜

マツダは今日も平常業務w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:48:30.27 ID:wMcqn2Xx0
>>377
くやしいよねw
欠陥エンジンで集団訴訟だって

まぁマツダらしいと言えばマツダらしいけどw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 01:49:15.84 ID:KpQpdJUS0
一部訂正。どう見ても夜中の1時から蠢く複アカ使いw。ありがとうございますた

ID:wMcqn2Xx0
http://hissi.org/read.php/auto/20140520/d01jcW4yWHgw.html
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 06:29:54.24 ID:BPuopQfj0
カーグラフィックTV #1430 アクセラXDと2台のアルピナ 
http://www.youtube.com/watch?v=GnHic4E3s0c
アクセラ絶賛され過ぎw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 12:06:15.17 ID:h8282Ca70
<東証>マツダが4日続落 「エンジン欠陥による集団訴訟」報道で
http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL190R8_19052014000000

4日続落。一時、前週末比17円(4%)安の412円まで売られた。3月25日に付けた年初来安値(410円)に近づいている。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71383600X10C14A5TCJ000/
  
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 16:31:47.80 ID:7XcjdUj20
>378

トヨタがドンだけ痛い目あったか忘れたのかよ。
ホンダもシビックの燃費で訴えられてたろ?
都合の悪いことは忘れるんだね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 17:03:31.90 ID:ibRmV0Wy0
スレタイの【欠陥多しリコールなし】を続けてりゃいつか訴えられるに決まってるだろ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 20:55:39.41 ID:NGsLUwhh0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 01:02:26.85 ID:Gbn90sa00
>>384
いや寧ろスレタイ通りなんだが・・・
例えばこれ。
北米仕様も日本仕様も燃料タンク容量は同じ。
なんで日本はリコールにならないんだろうね。
不思議だ

マツダ アテンザ 新型、米国でリコール…燃料が上限より多く入る可能性
>燃料タンクの不具合が原因。NHTSAによると、新型アテンザの燃料タンクは給油の際
>上限容量よりも多く、ガソリンが入る可能性があるという。火災に至る恐れがあるとしている。
http://response.jp/article/2014/05/07/222648.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 01:12:04.01 ID:yOFxcnxn0
<東証>マツダが4日続落 「エンジン欠陥による集団訴訟」報道で
http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL190R8_19052014000000

4日続落。一時、前週末比17円(4%)安の412円まで売られた。3月25日に付けた年初来安値(410円)に近づいている。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71383600X10C14A5TCJ000/
  
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 01:44:13.93 ID:FBdRKDlO0
マツダ系スレッドには通称「千葉」と言われる
重度のアスペルガー症候群患者 、つまりガチの精神病患者が居ついています。
相手にすることは、絶対に止めて下さい。

アスペルガー症候群の特徴
皮肉が理解できない
鵜呑みにしてしまう
騙されやすい
些細なことで争いになる
人を批判すると止まらなくなる
夢中になると話し続けてしまう
部分に注目し、全体が見えない
友達を作る気が無い
暗黙のルールがわからない

アスペルガー疾患者は価値観が健常人と根本的に違うというより、価値観そのものがない
他人の行動を真似るとか、あるいは追い詰められたときのおうむ返しとか、
言動の一貫性のなさ、口先だけの大言壮語ばかりで行動が伴わない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 08:29:06.06 ID:2AcEu2xGi
>>388

千葉が千葉がって騒いでるのお前だけだよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 11:04:26.39 ID:kjHfHTtK0
>>386
同じ62Lだな。
日本人よりアメリカ人なんだろうな。
酷いよな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 11:17:25.60 ID:T0qONUbr0
千葉と埼玉
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 12:11:06.53 ID:bsFlp2L70
   
もうマツダは日本国内じゃ何出しても売れないと思う
国内販売トップ3すべてHV車、しかもダントツで
 
HV車=実質トヨタ車かホンダ車かの選択になってしまった日本じゃ、
ただでさえブランドイメージの悪いマツダ車の入り込む余地はない
アクセラHVも大コケしちゃったし
   
   
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 13:07:00.69 ID:JqTASaHz0
アクセラもインサイトぉ〜の仲間入りって事だね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:01:02.50 ID:2AcEu2xGi
>>390
タンクの容量を計算するやり方が日米で違うとかありそうだな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:13:52.07 ID:rDvwq7om0
>>392
なにをそんなに必死なん?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 00:00:17.69 ID:7FBrtjas0
アクセラ売れ筋グレード

 アクセラスポーツ 1.5S 価格 1,900,800円

ヴェゼル売れ筋グレード
 
 ヴェゼル HYBRID X 価格 2,417,143円


販売台数だけではなく、ここでも格差が・・・w
さすが貧乏人御用達メーカーのマツダ!
ホント貧乏人しかいないよねw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 01:14:17.02 ID:ANfdc6mb0
age
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 12:02:04.45 ID:eK7TGXj80
トヨタやホンダと同じことやっても負けるだけなんだから、
ブランド力が低いマツダこそこういうのを出すべき
http://response.jp/article/2014/05/23/223788.html

売れないアクセラと同じデザインのSUV・CX-3なんて、
そもそも売れるわけがない
  
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 13:57:41.26 ID:ib2DvqRP0
そりゃまあホンダと同じく雨漏りしまくり不具合出まくりなんてクルマ
作ったらお終いだよなw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 01:36:57.23 ID:Kc6F5jdG0
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 11:21:15.32 ID:U8yGJLx+0
>>396
もうマツダは日本国内じゃ何出しても売れないと思う
国内販売トップ3すべてHV車、しかもダントツで
 
HV車=実質トヨタ車かホンダ車かの選択になってしまった日本じゃ、
ただでさえブランドイメージの悪いマツダ車の入り込む余地はない
アクセラHVも大コケしちゃったし
   
アクセラ失速するの早すぎじゃね?

【衝撃】マツダ「アクセラ」最新納期:人気急落?4月販売は3月の【1/5】で1700台のみ・・・
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-2063.html
   
    
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 11:35:02.95 ID:SWmZ4Q1t0
【乗用車を使用した無差別テロ事件】
●下関通り魔殺人事件●
○車種 マツダ ファミリア
JR下関駅構内に突然乗用車が突っ込んで、駅にいた通行人を跳ねながら暴走
その後車から降りてきた男が包丁を振りまわして逃げ惑う人々を次々と殺傷。
5人が死亡、10人が重軽傷
http://i.imgur.com/YKD6kJv.jpg

●マツダ本社工場連続殺傷事件●
○車種 マツダ ファミリアSワゴン
マツダ本社工場で発生した通り魔事件のことである
この事件で12人が被害に遭い、1人が死亡、11人が重軽傷を負った
1人が死亡、11人が重軽傷
http://i.imgur.com/ET5KZWI.jpg

●名古屋駅前車暴走事件●
○車種 マツダ アテンザ
JR名古屋駅近くの歩道に乗用車が突っ込み、歩行者13人をはねた
「わざと人をはねた。人をはね殺そうと思った。誰でもよかった」との趣旨の供述をしている
13人が重軽傷
http://i.imgur.com/bJ6cNtv.jpg

●練馬で小学生を切りつける通り魔事件●
○車種 マツダ アクセラ
東京都練馬区大泉で下校しようとした小学生に47歳の男がナイフで襲いかかり
3人の児童が首や右肘などに重軽傷を負った
3人が重軽傷(児童)
http://i.imgur.com/oteL3Af.jpg

乗用車を使用した無差別テロ事件、マツダ車で3件
児童を狙った通り魔事件1件(マツダ アクセラ)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 14:47:48.03 ID:U8yGJLx+0
教習車にBMWを使うかマツダを使うかは全く次元が違う話
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 19:17:00.25 ID:Iqnic4W40
age
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 20:06:59.67 ID:alpaxndL0
教習車にBMWを使うのは、それ自体が宣伝になるから
教習車にマツダを使うのは、単純にコストダウンが目的
教習車にBMWを使うかマツダを使うかは全く次元が違う話
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 20:35:06.62 ID:QFNqmhYZ0
マツダは今となっては貴重なMT車をラインナップに残してるので
MT教習の必要性もある教習所で結構重宝されてるのよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 00:29:50.63 ID:RbgI8w7q0
教習車と同じ新車は正直買いたくないw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 02:20:57.70 ID:JK6dV/FR0
どうせお前には新車なんて買う甲斐性ないんだから
いらん心配だよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 02:55:43.61 ID:ebyrOmz60
>402
よくもまあ、MAZDAだけ探して出してくるな。
レンタカーも含んでるし(笑
まあ、MAZDAのレンタカーをわざと選んで犯行に及んだとは思わないが。
同じ基地外でも君だったらやりそうだな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 04:53:16.13 ID:VbNXnsED0
>>409
マツダだけって言うか>>402の事件は有名な事件ばかり
その有名な事件に何故かキチガイなマツダ乗りが多い
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 07:19:19.32 ID:ayWWg0U20
>>408
自動車メーカー勤務の従業員って
社員価格で激安で新車を買えるらしいっす
カタログ定価の6掛け???
200→120、300→180・・・
羨ましいですね.......
これってホント???
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 07:19:57.26 ID:ayWWg0U20
>>408
自動車メーカー勤務の従業員って
社員価格で激安で新車を買えるらしいっす
カタログ定価の6掛け???
200→120、300→180・・・
羨ましいですね.......
これってホント???
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:33:11.64 ID:fL/21leE0
>>412
そんな安くねーよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 10:17:58.77 ID:BuKAi7xi0
>>402
マツダ乗りのキチガイ率の高さに驚愕
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 13:14:17.85 ID:y6K+m8x80
アクセラ・次期デミオ・CX-3。。。。。。
カテゴリーや車格が違うとはいえ、
ディーゼルエンジンとデザインはほぼ同じだから、
なかなか売り分けるのも難しそう
たぶんお互い食い合って、つぶしあって終わっちゃう予感
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:18:12.79 ID:6VMUZpE30
ホンダの場合、売れてる軽もフィットHVも実はぜんぜん安くないわけだが
フィットHVなんて、ほとんどの人は200万円以上出して買ってるのが現状
それでも売れまくっちゃうのは、ホンダの強力なブランド力の成せる業

ただでさえブランドイメージが悪い三流メーカーマツダ車の入り込む余地など毛頭ない
   
そもそもデミオを買うような低所得層が、コミコミ200万円のデミオディーゼルなんか買うかね?
ほとんど絶望的な値段だと思うけど
    
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 06:32:24.12 ID:FoURy3cN0
日本だとプアマンズHVなイメージになってるのが辛いね>エコディーゼル
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 18:26:52.39 ID:iph4GQpf0
age
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 18:06:21.75 ID:u7tH6PyS0
地方や田舎ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
都内の閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 09:06:42.47 ID:v03NBWh30
CX-5のレビューでもやたら静かでガソリンと変わらないと強調してるんだけど
あれ防音ガラスの中のドライバーズシートの人間の感想なんだよね

車外に居る人間にとってはやっぱり五月蠅いディーゼル音が聞こえるわけで
しかもアイドリングを十分に行わないとフィルターが詰まるから
朝方延々とディーゼルのアイドリングを聞かされる近所の住人の迷惑とか考えないんだろうか

もりもりトルクとか言ってるディーゼル推しの自動車評論家さんそしてユーザーさんどうなの
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 09:30:30.64 ID:SrIJMRVI0
>しかもアイドリングを十分に行わないとフィルターが詰まるから

…は?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 10:28:43.13 ID:5PdkGpwX0
>>420
確かに街中、走っているcx-5のディーゼルうるさすぎるなw
音がトラックそのものだもんw
さすがにあれは恥ずかしい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 10:29:39.18 ID:q2K8t38f0
CX-5のディーゼルって外でも結構静かだし。
ってか、問題は閑静な住宅街で延々と暖気やるのが当然と
考える阿呆にこそあると思うがね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:30:17.75 ID:IqXdRtbk0
CX-5は別にいいだろ、元々高額車にはまるで見えんし
低域トルクあるのはSUVとしちゃあ間違ってない
間抜けなのはスポーティさ期待してアテンザ買った人だ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 16:55:33.10 ID:4fqDY9NH0
>>423
静かでは無い。
閑静な住宅街でも、ガソリン車なら全く問題ないが。
阿呆は事実を曲げて反論しているあんただと思うがw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:37:50.20 ID:fd9DlsII0
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
都内の閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 17:45:20.30 ID:DxwYvNrB0
家の前でガラガラと音がするから
「お、ヤマトの宅急便だ。アマゾンに注文していた商品届いたな。」と
外に出てみたらご近所の某SUVがエンジン切らずに停車して通行人としゃべってた。
紛らわしい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:42:57.70 ID:90f3qCnz0
大変だなレオパレスか?www
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 18:52:59.13 ID:TknCqe0P0
アイドリングを十分に行わないとフィルターが詰まるから

アイドリングを十分に行わないとフィルターが詰まるから

アイドリングを十分に行わないとフィルターが詰まるから



重要なことなので3回繰り返しました。ソースはよ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:16:49.20 ID:bFsCCdTA0
アテンザセダン 258
アテンザワゴン 261

合計      519台

おいおいw
嘘だろw
全く売れてないじゃないかwww
スカイアクティブどうしたん?wwwwwwwwww
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 22:32:03.80 ID:4fqDY9NH0
>>427
GTOのNAのATとイニDのレンタル屋のコピペに
通ずるような出来。
マツダ車スレのコピペに認定だな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 03:21:23.98 ID:qTT600PY0
先日、3車線の中央で信号待ちの時、右に某社のディーゼル、左にはいすゞのゴミ収集車
余りの煩さに左の窓を閉めたが、煩さに変化なし

そりゃそうだ、煩かったのは右にいた某社のディーゼル
アイドリングストップしろよw
ホント、迷惑だわw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 03:51:27.20 ID:ZWjJY8Qg0
旧アテンザ乗ってるが車検のに出したとき新アテの試乗をした
エンジンスタートした瞬間に購買欲が失せた
外だと気になるが車内にいれば気にならないんじゃなかったのか
旧アテもろくなもんじゃないが、新アテも輪をかけて駄目だな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 08:33:46.05 ID:Xca5vX+c0
あれで五月蠅いとか、こんなところで妄想まき散らしても
買う気の人には何の効果も無いのにな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 10:20:18.16 ID:PjXfd3Ra0
>>430
悲惨だなこれはw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 13:14:50.83 ID:KLAvYzxu0
>>430
先代アテンザも発売前〜直後は「欧州セダンに匹敵する性能」とか大宣伝して
結果は…だったもんなあ。
もうお約束だな、この展開。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 18:07:58.59 ID:MjPFtDfG0
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 02:09:26.80 ID:hAuB67nq0
煩いくらい大した問題じゃないでしょうに
それより上り坂で追突される危険性がある車が売られてるほうが
大問題なんじゃねーの
 
いい加減に 問題直視しろってーの
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 12:43:01.87 ID:kBbrboek0
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

高いアテンザでさえこのガラガラ音じゃ、安いデミオならいったいどうなっちゃうんだ・・・・・・
    
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 19:26:52.09 ID:hAuB67nq0
そうだよね おじいちゃんの補聴器にはむりだよね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 21:38:41.50 ID:hJozH7I70
>439
軽はD無いからひがむなって。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 23:36:29.41 ID:ujs8pAtU0
現状だと乗用車でディーゼル乗るメリットが無いじゃん
だとしたら燃費の良いハイブリか、維持費が安く取りまわしがしやすい軽自動車のほうが好都合
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 02:20:00.80 ID:e9xvq3fR0
4月のアクセラスポーツ販売台数。

900台www

4月のアクセラセダン販売台数。

500台。
教習車含むwww

4月のアクセラHV販売台数。
200台www


参考値
アテンザセダン販売台数
255台

ロードスター販売台数
38台

MPV販売台数
39台

ベリーサ販売台数
94台


デミヲとCX5以外は3桁。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 02:22:31.22 ID:e9xvq3fR0
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201404/140423a.html
3月アクセラの国内生産数、輸出数。

http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201405/140529a.html
4月アクセラの国内生産数、輸出数。


ツダヲタの理論からすると4月は輸出数が増えるはずだよね?

それが減ってるんだよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 03:18:25.20 ID:hXttR01+0
マツダは半年もしたら売上落ちるからリセールも落ちる
XDモデルも売れなければ当然リセール落ちるので値引き少ないXDは地雷でしょ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 09:02:50.69 ID:HkwULXSW0
三河商人さんは商売うまいから ハイブリ+軽自動車は自分とこでまかなえたんだけど
金にものをいわせて水平対抗は手に入れたけど、あわてて否ハイブリエンジン発表したり
すごいよね。

ほんとはディーゼルエンジン欲しいけどマツダに頭下げれないからってBMWですか。
あざといのう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:02:53.67 ID:lhlaEp7v0
ディーゼルエンジン自体はもってるでしょ、ハイエースとかのやつ。
ただ、乗用車に向いてないから使わないだけ。

1400ディーゼルもユーロ4対応でプロボックスにつけてた奴をインドとかでまだ使ってる。

BMWからディーゼルエンジン買うのは、単純にこのクラスのディーゼルエンジンの市場は
欧州がメインだから、わざわざ新規に開発するメリットがないってだけ。
欧州の工場で作る車にしか載せないんだから、BMWから買ったほうが安上がり。
自社生産に拘る理由なんてどこにもないんだからさ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 11:01:32.87 ID:HkwULXSW0
確かにクラウンもHV4発メインになったことだし、商売はおじょうず。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 11:02:43.44 ID:3f3d2CK90
>>443
全滅やんw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 11:11:45.00 ID:yNPJkkzB0
日本車乗りには欧州風の車
欧州車乗りには日本車

として自慢できるマツダ車万能じゃん。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 12:49:19.55 ID:h5jKPMGR0
4月のアクセラスポーツ販売台数。

900台www

4月のアクセラセダン販売台数。

500台。
教習車含むwww

4月のアクセラHV販売台数。
200台www


参考値
アテンザセダン販売台数
255台

ロードスター販売台数
38台

MPV販売台数
39台

ベリーサ販売台数
94台


デミヲとCX5以外は3桁。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 00:55:19.28 ID:zeQt5Uwz0
まぎれもない事実

4月のアクセラスポーツ販売台数・・・・・・たったの900台

4月のアクセラセダン販売台数・・・・・・・たったの500台  教習車含む

4月のアクセラHV販売台数・・・・・・・・・たったの200台
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 12:23:25.49 ID:9fV/zENQ0
4月のアクセラスポーツ販売台数。

900台www

4月のアクセラセダン販売台数。

500台。
教習車含むwww

4月のアクセラHV販売台数。
200台www


参考値
アテンザセダン販売台数
255台

ロードスター販売台数
38台

MPV販売台数
39台

ベリーサ販売台数
94台


デミヲとCX5以外は3桁。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 12:43:52.66 ID:z044ir7C0
ベリーサってまだ現行なのかよ
何世代前だあの車
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 13:03:41.07 ID:9kMSJs6O0
プレマシーだけは良い車だけどな
売れてないけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 14:53:05.65 ID:iavRnUrE0
プレマシーは良いよな、プアマンズカーとしての割り切りが優秀
マツダらしい良い車だ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 15:07:23.16 ID:QcmlDLac0
>>454
ベースが2代目のデミオだからな。

ただ、今見ると悪くないかなぁ・・・なんて思ってみたり。
グネグネしすぎの現在のマツダのデザインには無い上品さみたいなものを感じなくもない。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:18:17.94 ID:cHMxG4ha0
>>372
プラグが被ってエンジン掛からなくなるのを仕様だと言い張ってるからw 
対処用のDVDが取説に入ってますからって、有り得ないwww
それもロータリーの魅力とか言ってるバカユーザーが居るのも問題だわな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:06:37.69 ID:uFoCz5pR0
ロータリーは昔からプラグかぶるよ

信者には仕様でごまかせるけど、一般人にはそれじゃ通用せんわ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:58:53.36 ID:8vJtQTM00
実は最近のマツダ車はそこら辺のトヨタ車やスバル車を凌駕しているのが一般市民にもバレつつある
アクセラの登場で。。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:09:04.68 ID:mBT6P0R60
そうだね マツコネは最悪だね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 00:01:49.23 ID:j5iiSD1z0
アクセラ最高。
安いのに無駄の無い優れたエクステリアはさすがマツダ。
安い車は見た目も安く作ろうというポリシーを持つT社の同価格帯車とは雲泥の差である。
エンジンは低音がよく響き、特に速度0から目いっぱい踏み込んだ時の高回転の加速音は秀逸。
見た目・性能の割りに価格が安いおかげで背伸び感が無く、肩肘張らず運転できるのでドライブが最高に楽しい。
庶民の夢・理想が凝縮されたこの車は、大衆車の新基準になるだろう。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 00:28:10.79 ID:oNGp9g320
他メーカさげないと自社をあげられないって末期だね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 01:05:36.02 ID:x4EsXkQl0
広島のような田舎や地方ならガラガラうるさくてもいいかもしれんが、
閑静な高級住宅地でガラガラうるさいのはさすがに恥ずかしい
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

高いアテンザでさえこのガラガラ音じゃ、安いデミオならいったいどうなっちゃうんだ・・・・・・
    
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 01:24:20.86 ID:0UeyEcwY0
自社を上げたつもりが逆効果
端から見れば余りにも痛々しい

気の毒になw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 01:47:09.96 ID:2/Y7r5K40
 
ホンダ アコード、米国個人向け販売でベストセラー車に…1-3月
http://response.jp/article/2014/05/28/224121.html

アメリカンホンダは、
「アコードだけでなく、2014年第1四半期、『シビック』、『CR-V』、『オデッセイ』が、
各セグメントの個人向け販売で首位になった」と説明している。

  
三流メーカー マツダ って、ぜんぜん売れてないけどwwwww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 01:56:00.69 ID:aBSGrDsH0
他社をけなしてマツダマンセー

ツダヲタってホント朝鮮気質。病気だな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 02:39:04.48 ID:dYCvdHk+0
>>460
巨大な全幅のコンパクトカーという意味不明な車を買うのは一般人じゃないと思うが。
小型セダンが欲しい人はプレミオとかアリオン、カローラみたいな
使いやすいサイズでデザインもいい車買うでしょ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 05:41:55.88 ID:e7s7BHr20
>>463-468
これ全部千葉の自演なんだぜ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 06:01:39.87 ID:e7s7BHr20
>>468
何の特徴も無く安っぽくて買ったら後悔する代表じゃないか -> プレミオ・アリオン・カローラ
クラウンが前に居たらうつむくしかないw
カムリにさえ顔向けできないwww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 06:05:13.36 ID:e7s7BHr20
何が悲劇って、安っぽくてデザインがダサい上にイワシのように沢山走ってることほど悲劇なことは無い
アクセラと同クラスのトヨタ車は買っても間違いなく1週間で飽きる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 06:18:23.49 ID:e7s7BHr20
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 07:23:11.54 ID:pdeHWVt60
ID:e7s7BHr20
http://hissi.org/read.php/auto/20140603/ZTdzN0JIcjIw.html

このツダヲタ朝から発狂してんな
よほど「マツダ車に乗っている」って事がコンプレックスなんだろうな

可哀相に・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 07:30:08.01 ID:e7s7BHr20
>>473
車板は、無職は立ち入り禁止やぞwww
おっちゃん、なんでここに居るん?www
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 12:33:04.64 ID:Oks16+870
> ID:pdeHWVt60
発狂した基地害の典型例

ID:x4EsXkQl0
http://hissi.org/read.php/auto/20140603/eDRFc1hrUWww.html
ID:V8tLCCXU0
http://hissi.org/read.php/auto/20140603/Vjh0TENDWFUw.html

ID:V8tLCCXU0 とまったく同じコピペを、御丁寧にこのスレだけは
IDを変えて貼り付ける( ID:2/Y7r5K40 )あたりの姑息さがいかにも
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 19:55:24.26 ID:dYCvdHk+0
>>470
車に特徴なんか要らない
使いやすくて悪目立ちしなきゃそれでいいんだよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 01:06:56.95 ID:BLumajcK0
>>474
お前が無職やんw
一日中2ちゃんに張り付いてるなw
仕事探せよ

ID:e7s7BHr20
http://hissi.org/read.php/auto/20140603/ZTdzN0JIcjIw.html
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 01:21:21.45 ID:wcEu9bHr0
 
ホンダ アコード、米国個人向け販売でベストセラー車に…1-3月
http://response.jp/article/2014/05/28/224121.html

アメリカンホンダは、
「アコードだけでなく、2014年第1四半期、『シビック』、『CR-V』、『オデッセイ』が、
各セグメントの個人向け販売で首位になった」と説明している。

  
三流メーカー マツダ って、ぜんぜん売れてないけどwwwww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:11:33.64 ID:8+hQ6nOp0
>>477
無職でアクセラが買えると思う?wwww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:25:10.54 ID:DmEHsy990
honda hv アコードHV
http://www.youtube.com/watch?v=7sVZGaQDIt0
軽自動車みたい。正直な気持ちを言ってしまうと
高級感は無い。パワー感もない。エンジン音が
やかましい。以前のCVTみたいな音と速度、加速感
との関係みたいな。

アクセラ絶賛したのとは対照的だw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:33:43.53 ID:8+hQ6nOp0
>>480
ひどいエンジン音だな。こりゃストレスだわ。
しかもエンジンは異常に早く高回転になるのに加速しないって言われてるやん。
アクセラの低音が主体のエンジン音とは雲泥の差だな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:45:54.63 ID:7dIWQkyZ0
>>477
仕事してるのかしてないのか微妙なラインだな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 06:48:53.94 ID:7dIWQkyZ0
>>479
家の車とか脳内所有なら別におかしくはない。
あとはお金もらって2chに書き込む仕事とか
(実在するのかは知らんが、ここのマツダマンセーの書き込みのしつこさと、
そのわりにイマイチな知識をみると車好きの書き込みとは思えないんだよな)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 10:05:18.42 ID:cFr2Oueo0
アコードHVはアメリカの消費者団体が独自テストしたら17km/lにも
届かない燃費だったってバレちゃって訴訟になるかもねw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 13:09:17.02 ID:cJrldUdg0
>>484
アメリカで集団訴訟と言えば最近マツダが欠陥エンジンでされてたな
欠陥エンジンで訴訟なんて日本メーカーでは聞いたことないなー
あ!そういえばヒュンダイが以前されてたな!
マツダのエンジンってヒュンダイ並み?

「エンジンに欠陥」 マツダに賠償請求 米消費者が集団訴訟
>米国でマツダのスポーツ車「RX―8」車を購入した消費者がこのほどエンジンの欠陥を訴え
>同社側に損害賠償などを求める集団訴訟(クラスアクション)をカリフォルニア州の連邦地裁に提起した。
>訴訟を提起したのは2004年にRX―8を購入した同州の女性。09年以降に複数回にわたって
>エンジンがかからない不具合が出たのは欠陥であり、無償での修理に応じなかった同社の対応も不適切だったとしている。
>またディーラー向けにはエンジンの不具合の問題を伝えたり、エンジンの保証期間の
>延長をしたりしていたが、消費者向けには周知していなかったことも問題視している。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71383600X10C14A5TCJ000/
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 13:10:15.30 ID:cJrldUdg0
 
ホンダ アコード、米国個人向け販売でベストセラー車に…1-3月
http://response.jp/article/2014/05/28/224121.html

アメリカンホンダは、
「アコードだけでなく、2014年第1四半期、『シビック』、『CR-V』、『オデッセイ』が、
各セグメントの個人向け販売で首位になった」と説明している。

  
三流メーカー マツダ って、ぜんぜん売れてないけどwwwww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 13:11:02.26 ID:cJrldUdg0
>>484
アメリカで集団訴訟と言えば最近マツダが欠陥エンジンでされてたな
欠陥エンジンで訴訟なんて日本メーカーでは聞いたことないなー
あ!そういえばヒュンダイが以前されてたな!
マツダのエンジンってヒュンダイ並み?

「エンジンに欠陥」 マツダに賠償請求 米消費者が集団訴訟
>米国でマツダのスポーツ車「RX―8」車を購入した消費者がこのほどエンジンの欠陥を訴え
>同社側に損害賠償などを求める集団訴訟(クラスアクション)をカリフォルニア州の連邦地裁に提起した。
>訴訟を提起したのは2004年にRX―8を購入した同州の女性。09年以降に複数回にわたって
>エンジンがかからない不具合が出たのは欠陥であり、無償での修理に応じなかった同社の対応も不適切だったとしている。
>またディーラー向けにはエンジンの不具合の問題を伝えたり、エンジンの保証期間の
>延長をしたりしていたが、消費者向けには周知していなかったことも問題視している。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO71383600X10C14A5TCJ000/
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 15:18:24.89 ID:62krev9i0
なんど見てもマツダの名前がない。
マツダはまずガチンコライバルのヒュンダイに勝たないとな。

http://clicccar.com/2014/05/31/257810/
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 16:18:06.47 ID:wL/i2tqv0
北米よりも欧州で大人気!!

なのが、マツダだろ?

違うの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 17:49:21.13 ID:lm/iUcA20
>>488
VW、Audi、GM、Porscheあたりの大手の名前も無いな
カテゴリー別ランキング探したけど見つからんかった
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:48:28.65 ID:Cavv48Tz0
4月のアクセラスポーツ販売台数。

900台www

4月のアクセラセダン販売台数。

500台。
教習車含むwww

4月のアクセラHV販売台数。
200台www


参考値
アテンザセダン販売台数
255台

ロードスター販売台数
38台

MPV販売台数
39台

ベリーサ販売台数
94台


デミヲとCX5以外は3桁。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 01:08:01.08 ID:Cavv48Tz0
          
「ぶっちゃけ、すごく低いです」。これがマツダのブランド認知

第240回 マツダ・アクセラ主査インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140523/265211/?P=1&rt=nocnt
  
 
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 11:19:58.46 ID:kk3FL5ee0
>>488
マツダはヒュンダイよりも下かよw

情けないw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 12:00:24.21 ID:gbrcUN1i0
          
「ぶっちゃけ、すごく低いです」。これがマツダのブランド認知

第240回 マツダ・アクセラ主査インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140523/265211/?P=1&rt=nocnt
  
 
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 12:24:53.39 ID:tY0UCI4a0
早くも発売3年目のスバル・インプレッサに敗北宣言だね
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

ヴェゼル、安定して売れまくってるな
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラとは違って
  
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 13:22:42.15 ID:qLTK1CBl0
オデッセイ<アルファード<エスティマ<ベルファイア
エスティマって発売何年目だったっけw
あ、目くそ鼻くそみたいな事言っちゃった。
ま、MPVよりは売れてるから、よかったね(*^_^*)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 17:16:22.76 ID:eBq4NM5K0
最近ネット上でアクセラのCMをやたら見ると思ったら
なるほど売れてないのね。そうとう焦ってるみたいだね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 19:32:42.71 ID:darEBYJe0
アクセラ買うならインプレッサの方が良いからねぇ。煽り抜きで。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 20:40:01.22 ID:eIxPg1jd0
マツダって、高級そうじゃないイメージあるしね。
煽り抜きで。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:01:33.92 ID:iV3+e6hq0
正面もかっこいい&ガチャ目が可愛いアクセラ
http://i.imgur.com/BEKcxZg.jpg
なんだかよくわからない昭和臭漂うインプ
http://ucar.honda.co.jp/photo/ml/170/460/HOT000170460/HOT000170460_1_001.jpg
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 21:35:26.18 ID:UigNwzI90
やっぱナンバーの位置がだめだな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 22:02:32.85 ID:CdC2HG8L0
>>500
インプの画像が一つ前の型なんだが、わざとなのか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 23:02:07.82 ID:DJlkih000
貼っておきますね〜

【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.66【AXELA】
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2013/12/14(土) 00:37:30.07 ID:lOqrdjKq0
ハッキリ言って、ヴェゼルは売れない。
ディーゼルを抑えた片手落ちの状態のアクセラより売れないよ。
これで満足か?
http://hissi.org/read.php/auto/20131214/bE9xcmRqS3Ew.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど、だからツダヲタは泣きながら反論してくるわけですね(爆笑)。

販売台数(2014年1月〜5月)
アクセラ
22,660台 
ヴェゼル
35,089台

アクセラ(1.5Lガソリン車、2Lガソリン車、ディーゼル車、HV車、ハッチバック・セダン)

ヴェゼル(1.5Lガソリン車、HV車)

悔しいニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 01:57:36.38 ID:u+jyVKl10
早くも発売3年目のスバル・インプレッサに敗北宣言だね
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

ヴェゼル、安定して売れまくってるな
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラとは違って
  
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 02:28:56.28 ID:srAeIG3d0
スカイアクティブ大失速!アクセラ1699台w
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/05/23(金) 16:05:40.33 ID:D8UUM5qk0
今月は伸びるよ
最低でも4000、うまくいけば7000台。
http://hissi.org/read.php/auto/20140523/RDhVVU01cWsw.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おいw
こいつどこ行ったよw
5月、アクセラはうまくいかなかったのか?www
「最低でも」の4,000台すら届いてないじゃないかwww

5月販売台数
アクセラ 3,143台
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 02:50:17.61 ID:nrbrupwH0
>>500
インプ、カッコ良いじゃん
でも、これには負けるわ
下手なお笑い芸人見るより笑えるだろ?w


アクセラのリアスタイル、どこかで見たこと有ると思ったら

http://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/report-1525929/photo/0010.html

これと似てるわw
これから、フジイさんと呼ぼうぜw
http://www.fujisan.co.jp/yomimono/attachments/article_images/3168
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 08:56:28.46 ID:P4J4BKlu0
インプレッサ 
ブレーキランプの小ささから漂う昭和臭・軽自動車臭
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/920802/005_o.jpg

ヴェゼル 
1本ダサのマフラー・凹凸の少ないのっぺりとしたデザイン。ブレーキランプなどは取ってつけたよう。
ブレーキランプ周辺からバンパーに至るまで直線が多いのが昭和的。
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1594551/037_o.jpg

20S・XDは2本出しでバランスの良いスタイル。縦に短いスマートな車体。ブレーキランプの彫りの深い造形。
これぞ新世代のデザイン。
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1525925/005_o.jpg
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 09:23:20.27 ID:aobOtJX40
アクセラは、これとあまり変わらないだろ

http://fsv-image.autoc-one.jp/images/108888/001_o.jpg
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 09:27:55.91 ID:P4J4BKlu0
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 10:20:57.45 ID:iwmj4BMN0
>>506
フジイさんwww
確かに似てるわwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 10:24:00.00 ID:P4J4BKlu0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 13:21:00.10 ID:kI+y3xCO0
          
「ぶっちゃけ、すごく低いです」。これがマツダのブランド認知

第240回 マツダ・アクセラ主査インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140523/265211/?P=1&rt=nocnt
  
 
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 21:03:19.32 ID:EafO0Xzl0
>>507
上から
ベンツ
シトロエン
プジョー
だな

いつまで経っても欧州風なのね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:17:26.68 ID:UaVcKR/l0
※6月6日時点
スポーツ ガソリン&ディーゼルエンジン車 平成26年6月末〜7月以降
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/

あ〜あw

とうとう1ヶ月切ったかwww

アクセラって何だったんだろうなwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 01:21:58.58 ID:OJtU1DbG0
早くも発売3年目のスバル・インプレッサに敗北宣言だね
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

ヴェゼル、安定して売れまくってるな
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラとは違って
  
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 06:15:59.82 ID:Kl292Itb0
生活保護で車が持てますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8077127.html

生活保護下ではインターネットや携帯電話はダメですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3579173.html

「生活保護からの脱却」は夢に終わるか 貧困にあえぐ障害者一家に育った50代男性のいま
http://diamond.jp/articles/-/36425

「もう役所には行きたくない」生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち
http://diamond.jp/articles/-/46513

中年ひきこもりの「絶望のプラン」 40歳が分岐点
http://zinger-hole.net/entry/585/
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 07:37:55.60 ID:LbYgPcXn0
>>514
日本のメーカーは昔は大量生産してどんどん回してたけど
今はどんな車でも一月近くかかる
もうこれ載せる意味ないだろうw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:44:29.87 ID:jIVbuiaj0
>>514
ホント人気なかったな
cx-5、アテンザ、アクセラの中でも一番人気なかったって事か。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 11:47:45.74 ID:qo1OvZuS0
ヴェゼル、安定して売れまくってるな
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラとは違って
  
しかしマツダで一番売れてる車種でさえ、たったの月3000台しか売れないなんて・・・・・
少なくとも日本に、この三流メーカーマツダっていう自動車メーカーはいらなくね?

誰も三流メーカーマツダに期待してないし、三流メーカーマツダがなくても誰も困らない
    
 しかしマツダで一番売れてる車種でさえ、たったの月3000台しか売れないなんて・・・・・
   
  
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 17:47:33.14 ID:UQd26ATF0
>>511
皺くちゃだなw
瓜二つと言っても過言じゃないと思うわw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 20:49:44.39 ID:3l1RU86s0
あーデッサン能力無いと似てると感じるかもな
美術の成績低かっただろ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 23:59:02.56 ID:PmM5n9Gn0
今のアクセラ、アテンザ、CX-5に共通していえるけど、
リアのランプ形状が不安定さを感じさせるよね。
なんで両端が鋭角なんだろう。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 08:24:50.86 ID:ZDCGk73D0
>>522
今にも動き出しそうなデザインを狙ってるから
>>507でインプもヴェゼルもただそこに置いてあるって感じだけど
アクセラは獣にじっと睨まれてるようないつ動き出すか分からない不安を感じさせる

っていうことに今気づいた
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 15:25:14.16 ID:LJleVh990
マツダコネクトが糞すぎる
買うならCX-5だな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 16:11:28.67 ID:jV/AlUOJ0
この記事は、マツダのスカイアクティブDを持ち上げる目的で、プリウスに関する虚偽の風説を流布しようとする悪質な提灯記事です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112963513

2代目プリウスが7年で廃棄されているという部分は、全くの誤りというか、悪意を持った嘘です。
もしそれが事実だとしたら、ディーラーの下取りに大量のプリウスが入庫し、
解体業者のヤードにはプリウスの山が築かれているはずですが、
そのような事実がないことは自動車ビジネスに携わっている者であればすぐにわかることです。

プリウスのバッテリーは、初代の後期型以降は15万キロ超でも交換事例は多くありません。
交換理由は事故での損傷が大半であり、自然故障や寿命で交換することはまずないと言っていいでしょう。

この記事は、マツダのスカイアクティブDを持ち上げる目的で、プリウスに関する虚偽の風説を流布しようとする悪質な提灯記事です。
発信元の「エコノミックニュース」なんて聞いたこともないソースです。

プリウスやアクアがこれだけ売れ続けているのは、実際に購入したユーザーが満足し、口コミで良さが広まっていることも大きな理由です。
もし、実際に購入したユーザーの多くが不満を持つような商品であれば、世の中に悪い評価が広まって、これだけ売れ続けることはなかったはずです。

年間1万キロ程度走行のユーザーでも、10Km/L程度の燃費が20Km/L程度に改善されれば年間8万円の燃料費を節約できます。
2万キロ走行ならその倍の16万円、車両価格差を3〜6年で回収してしまう経済性がありますので、売れるわけです。

その他、この記事には、CX-5を「フルサイズSUV」と言ってたり、動力性能の全く異なるRX450hと燃費を比較してたり、
不適切な記載が随所に見られます。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 18:07:42.68 ID:OtsVIB+/0
後出しのくせにフィットより狭い次期デミオ
後出しのくせにフィットより燃費が悪い次期デミオ
しょせん自前でHVも軽も作れない三流メーカーマツダ、オワットル
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 18:42:18.90 ID:rA8xZwNl0
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:06:49.82 ID:SUKhmYnR0

売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラとは違って、フィットもヴェゼルも安定して売れまくってるな
  
早くも発売3年目のスバル・インプレッサに敗北宣言だね
売れない三流メーカーマツダの最量販車種アクセラ
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
  
しかしマツダで一番売れてる車種でさえ、たったの月3000台しか売れないなんて・・・・・
少なくとも日本に、この三流メーカーマツダっていう自動車メーカーはいらなくね?

誰も三流メーカーマツダに期待してないし、三流メーカーマツダがなくても誰も困らない
    
 しかしマツダで一番売れてる車種でさえ、たったの月3000台しか売れないなんて・・・・・
   
  
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:12:23.19 ID:TmvtNWODi
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i http://hissi.org/read.php/auto/20140608/U1VLaG1ZblIw.html
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>528
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨    ID:SUKhmYnR0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:41:51.31 ID:4uC3n+bli
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:45:43.76 ID:ayrfDksq0
欠陥がないのがいい車とかいう認識がすでに間違ってるわ
いい車っていうのは乗ってて楽しい車だよ
お前らはダサいトヨタ車にだけ乗ってろよwww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:46:02.61 ID:VKE8Vl8F0
>>523
お前w
五感がぶっ壊れてんだろw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 21:02:10.26 ID:Ch1qHNN80
良い車が欲しいならわざわざ国産車にこだわらなくてもいいだろ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 22:35:26.08 ID:a7LLIZ290
負け犬根性がすごいw
僕をわかってくれない世間が悪いんだ。
この負け犬お決まりの考えを捨てないとずっと負け犬だろうな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 23:18:42.04 ID:Z7DXfV340
>>525
この時ツダヲタのディーゼルマンセーが凄かったなw
マツダにはHVはいらんって言ってて、そのあとすぐにアクセラからHVが出てたのは面白かったw
しかもそのHVは土下座だもんw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 18:47:47.76 ID:jAbLRlcC0
後出しのくせにフィットより狭い次期デミオ
後出しのくせにフィットより燃費が悪い次期デミオ
しょせん自前でHVも軽も作れない三流メーカーマツダ、オワットル
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 17:20:23.12 ID:rkyZY8Je0
ディーゼルのガラガラ音させてスポーツカー気取りなんて、カッコイイも糞もないだろw
まわりから指さされて笑われてるよw
ましてデミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんてw
まわりからしたら「そこまでして節約したいのかよ?どんだけ貧乏なんだよ?」って指さされて笑われてるよw

          
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 18:40:12.76 ID:Q4D7f8jv0
デミオってアクアやフィットやノートがライバルだと思ってるの?

どう考えてもミラージュやスイフトでしょ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 18:52:11.72 ID:OeuS08Qw0
販売台数的にはそんなイメージだな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 01:42:20.97 ID:mlPwO+wL0
ファミリア800からルーチェ最終型まで乗った親からマツダはやめとけと言われてる
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 08:09:50.03 ID:e5kpkrv90
アクセラ売れてないからマツダが『必殺技』を使ってきたわwww
アクセラの1.5L本体値引き25万だってよw
しかも1.5Lで25万なら2Lやディーゼルは一体いくら値引きしてるのかな?w
あれほど『スカイアクティブは値引きしません!』って言ってたのになwww

【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 26【AXELA】
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2014/06/12(木) 07:10:43.67 ID:AMkIeV340
15Sを買いに行ったら、今日ハンコ押してくれるなら本体から25万円引き!オプションは一切つけなくてもいいです!
とか言われたんだが、今思ったら判を押せばよかったと後悔してる…。
@都内
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 10:46:41.64 ID:xxWPgg5O0
>>541
まだ出て半年なのにもう25万引きw
これで売上伸びるんじゃね
これで伸びてなかったら恥だなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 17:53:59.94 ID:zFq5p2hD0
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 17:55:35.78 ID:zEUjzfoL0
なんで売れないんだろう?
もうマツダブランドじゃ何出しても無理なのかな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 17:58:11.10 ID:6wtXWgbL0
キモオタに愛された車は一般に売れなくなる運命
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 19:58:50.17 ID:p2AAWDKv0
貧乏人用の車だしな。。
マツダ乗ってるとか恥ずかしすぎるわ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 23:25:39.97 ID:8Nftboz00
マツダのディーラー 下取り車の未経過自動車税を客に返していなかった 隠しきれなくなりやむなく公表
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402575041/

平素より、関西マツダをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

さて、下取車*の未経過自動車税(下取車の引き渡し、および名義変更手続き完了の翌月分から月割で算出した額)
については、抹消登録の場合を除き、弊社からお返しすることになっております。今般、社内調査の結果、
お客様から納税証明書をいただけず、金額の特定ができなかった場合等、返金できていないものがあることが
判明いたしました。対象となるお客様には、既に5月8日より、弊社営業スタッフから直接ご連絡差し上げ、対応をさせていただいております。

しかしながら、転居先不明その他、連絡が付かないお客様がいらっしゃることが判りましたので、
弊社ホームページにてご案内する次第です。

お手数ではありますが、弊社に下取に出されたお客様で、自動車税の返金についてご不明な点がある場合、
下記までご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。

*下取車の内 軽自動車を除きます。
軽自動車税は月割課税制度が無い為月割での課税、返金はありません。
http://www.kansai-mazda.co.jp/corporate/newsrelease/20140612.php

この辺に詳細
https://twitter.com/CyberMagazineX

登録車を下取りに出した場合、月割りで自動車税が返還されるが
関西マツダのディーラーは返還を怠っていた
関西で登録車を下取りに出してマツダ車を新車買った人全員が対象 
2008年以後の全容はわかっているが、2007年以前の概要がわかっていない

4
本件、マガジンXが事実関係をつかみ、マツダと関西マツダに公表すべきではないかと促したが、
「安全・安心に関わることではない、すべてのお客様を把握している」(マツダ広報部)として公表に消極的だった。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 01:26:54.12 ID:l4utIrTT0
↑寺 寺 寺
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 05:25:16.19 ID:BZX3RdVJ0
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 10:26:10.18 ID:XQndq0pc0
>>547
こんな事やってるから、いつまでたっても「三流」って言われるんだよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 17:41:05.68 ID:sKTk29Iy0
300万円超えるアテンザでさえこれじゃなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

デミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんて貧乏くさすぎて恥ずかしい
   
  
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 09:45:32.81 ID:dMuYb1d70
今のMAZDAっていいんじゃないの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 22:37:56.69 ID:x2heJ8vw0
300万円超えるアテンザでさえこれじゃなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

デミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんて貧乏くさすぎて恥ずかしい
   
  
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 03:16:51.10 ID:INMM4hUt0
300万円超えるアテンザでさえこれじゃなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=sn-YCiMtMk4

デミオやCX-3みたいな小さいクルマがディーゼルのガラガラ音させてるなんて貧乏くさすぎて恥ずかしい
   
  
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 07:27:29.23 ID:jzW64of/0
エンジン音がトラックそのもの
周りの迷惑を何も考えていないDQN御用達専用車
https://www.youtube.com/watch?v=pGL9aR1sufQ#t=11
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 08:59:50.51 ID:R4GUHHIT0
.honda hv .
https://www.youtube.com/watch?v=7sVZGaQDIt0

これに比べればアテンザの方がエンジン回転数と
音はリニアだな。スポ車の様な音だな。街乗りでは
こんな音は出す事は無いだろう。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 09:05:07.52 ID:R4GUHHIT0
400万円のアコードよりは全然アテンザの方が
いいね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 09:49:20.72 ID:R4GUHHIT0
ホンダ アコードハイブリッド 試乗動画レポート 〜国沢光宏のキビシイ
https://www.youtube.com/watch?v=3YR5bTQ-1VE
4:30で車が好きな人はアテンザのディーゼルも考えて
見てくださいと言っているw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 09:52:24.05 ID:R4GUHHIT0
【MAZDA】マツダ アテンザ ディーゼル(SKYACTIV-D) 試乗レポ #lovecars
https://www.youtube.com/watch?v=jqoRp1ca48s
音は車内にいる限り全然気にならないレベル。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 10:33:51.19 ID:A3mdL4UY0
>>557
ぜんぜん売れてないけどねw
セダンとワゴン足しても月3ケタしか売れてないけどw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 13:31:56.86 ID:oYScFX0n0
>>559
あーやっぱりディーゼルの音は聞こえないほうがいいわけね。
まあガラガラ聞こえたりしたら興醒めだもんね。

ハイブリッドでも乗ってたほうがいいんじゃねーの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 14:09:23.22 ID:dEGk6mM60
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 10:14:09.00 ID:TrQm1mFe0
>>557
現実は厳しいね。
消費者は価格の安いアテンザより価格の高いアコードを選んでるみたいだねw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 16:10:24.95 ID:gGyQOcWf0
>>557
ぜんぜん売れてないけどねw
セダンとワゴン足しても月3ケタしか売れてないけどw
        
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 22:37:09.01 ID:Y3t9KLYd0
>>1
中古でアクセラ2代目買って、2年待たずに売りとばしたけど
魅力があるかと言われれば無いし、可もなく不可もなくだったなぁ。
2000のボディに1500のエンジンは非力すぎる。
重いせいか雪道じゃ滑りまくったし、
長い下り坂になるとブレーキ踏まなきゃすぐに100キロまで到達するし(AT時&アクセル踏んでない)
何より前の会社の通勤道の某峠の上り側でアクセルべた踏みで走っても80キロ以上出なかったww
のが良い思い出かw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 00:11:26.64 ID:u3o/xbZJ0
 
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 08:24:16.69 ID:3Q7axC6B0
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 07:38:07.54 ID:RTxoSd0B0
>>567

 病院池
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 13:31:11.85 ID:a7TakMLo0
>>565
最安でCVTの15Cかよw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 13:53:19.77 ID:5RH72UXR0
アクセラCVT1500はボディが丈夫で脚廻りがしっかりしているので
峠下りではかなり速く走れる

が、CVTがアッと云う間に劣化する 2万km走った頃から異音がするようになった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 14:32:50.52 ID:mdbPLrkk0
峠下りで速い遅いとか言う奴は総じてカス
バンプまみれにされる地元の身にもなれカス
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 23:32:16.89 ID:Yl8KTzEt0
「調整後法人税」 首位はトヨタ、最下位はマツダ

売上高3000億円以上の上場企業を対象に、法人税額と、これを税引き前利益で除した税負担率を調べてみた。

調整後の法人税額が多いトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/550/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg

調整後の法人税額が少ないトップ20社
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/550/img_45fa013dc23c42a4e17bd1a1a229eb70372456.jpg

http://toyokeizai.net/articles/-/39440
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 10:19:42.62 ID:3/nlSreM0
>>572
ああここでも最下位かw
マツダらしいw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 11:47:45.20 ID:HC8zXq4g0
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1402515393/266-272
266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 05:55:50.83 ID:85V2shDd0
>>265
通勤で毎日片道15km走るけど
どうかな?ちょいのりになる?
   
271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 08:03:35.76 ID:85V2shDd0
>>266
15kmなら普通じゃね?俺は22kmで信号もあまり無いから新デミオのディーゼルMTが出るの期待して待ってるw

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 08:04:15.39 ID:85V2shDd0
まさかのレスした相手と被りかよ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 09:00:24.78 ID:oy6tJzz50
独り言の自演かよww

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/19(木) 10:47:10.96 ID:ldMNvu/h0
恥ずかしい自演失敗ですね

     
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 08:57:07.75 ID:8ZrylNEU0
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 09:21:55.61 ID:jRyYWueB0
日本で一番売れてる新車がHV車になってから、もうかれこれ5年にもなるわけよ
いまさら必死こいてHV車を否定しても、それはもうむなしいだけ
一般的な日本人の使用形態にはHV車が合ってる、これはもう疑いようのない事実
とっくに結論は出てるわけ
 
的はずれのHV批判しても、HVのようにディーゼルが売れることは絶対ない
   
日本人は5年もの長きにわたり、HVにだまされ続けてるとでも言うつもりかよ?
これだから広島の田舎者の偏ったマツダマンセー思考は・・・・・・
       
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 09:55:35.68 ID:8ZrylNEU0
相変わらず人気あるな新型アクセラ
安いのにAudiやBMWと並べても遜色ない
国産車のホープ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 11:52:51.83 ID:psc2Fu1j0
Full May 2014 Top 300 models and Top 50 brands Ranking Tables below.

Germany May 2014 – brands:
Pos Brand May-14 % /13 Apr 2014 % /13 Pos FY13
1 Volkswagen 57,959 21.1% 2% 1 267,050 21.2% 1% 1 1
2 Mercedes 24,327 8.9% 0% 3 113,557 9.0% -1% 2 2
3 Audi 24,163 8.8% 5% 2 111,411 8.8% 7% 3 3
4 Opel 21,026 7.7% 9% 5 90,732 7.2% 6% 5 5
5 Ford 20,399 7.4% 4% 6 88,900 7.1% 14% 6 6
6 BMW 20,195 7.3% -5% 4 96,628 7.7% -1% 4 4
7 Skoda 15,884 5.8% 23% 7 71,347 5.7% 17% 7 7
8 Seat 9,111 3.3% 16% 11 36,850 2.9% 9% 10 10
9 Renault 8,883 3.2% 33% 8 43,889 3.5% 5% 8 9
10 Hyundai 8,632 3.1% 7% 9 37,377 3.0% -7% 9 8
11 Fiat 7,798 2.8% 10% 10 30,713 2.4% -2% 11 12
12 Toyota 6,121 2.2% 9% 12 29,016 2.3% -1% 12 11
13 Peugeot 5,422 2.0% 1% 14 23,803 1.9% 6% 14 15
14 Citroen 5,098 1.9% 22% 16 22,114 1.8% 4% 17 16
15 Dacia 4,903 1.8% 17% 17 20,618 1.6% 10% 18 17
16 Nissan 4,682 1.7% 37% 15 26,589 2.1% 26% 13 14
17 Mazda 4,523 1.6% 27% 18 23,608 1.9% 26% 15 18
18 Kia 4,299 1.6% -15% 13 22,495 1.8% -5% 16 13
19 Volvo 3,063 1.1% 30% 21 12,658 1.0% 10% 19 20
20 Mini 2,585 0.9% -16% 22 12,462 1.0% -11% 20 19
21 Porsche 2,458 0.9% 11% 19 10,452 0.8% 7% 23 26
22 Honda 2,071 0.8% -2% 24 9,584 0.8% -6% 24 24
23 Suzuki 1,999 0.7% -17% 20 11,304 0.9% 9% 21 21
24 Smart 1,990 0.7% -12% 23 10,581 0.8% -17% 22 22
25 Mitsubishi 1,986 0.7% -3% 25 8,388 0.7% -12% 25
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/20(金) 12:45:02.29 ID:fH7+8Nbl0
スカイアクティブ大失速!アクセラ1699台w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 01:41:50.92 ID:iIwmSM8p0
age
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 01:44:45.03 ID:ZUFMnpsQ0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 15:04:53.97 ID:gkyQfq700
>>576
まぁ国産コンパクトカーに200万円出す人は、フツーにトヨタかホンダのHV車を選択するわなw
  
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 21:24:28.92 ID:rX5Php/Z0
日本で一番売れてる新車がHV車になってから、もうかれこれ5年にもなるわけよ
いまさら必死こいてHV車を否定しても、それはもうむなしいだけ
一般的な日本人の使用形態にはHV車が合ってる、これはもう疑いようのない事実
とっくに結論は出てるわけ
 
的はずれのHV批判しても、HVのようにディーゼルが売れることは絶対ない
   
日本人は5年もの長きにわたり、HVにだまされ続けてるとでも言うつもりかよ?
これだから広島の田舎者の偏ったマツダマンセー思考は・・・・・・
       
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 21:44:18.42 ID:CaLxBB+m0
一般的な日本人・・・・・
仰せの通りですな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 21:45:30.82 ID:qg0Nk7c80
>>583
一番売れてるのはガソリン軽だろ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 02:58:11.46 ID:JZKljnPy0
○車種 マツダ MPV
男性を車ではねて殺害しようとしたとして愛媛県松山市の19歳の少年が殺人未遂などの疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、松山市に住む飲食店従業員の19歳の少年。少年は今月16日の午前6時半頃、松山市内の繁華街で
35歳の男性を殺害する目的で車ではねた殺人未遂などの疑いが持たれている。男性は全治10日のケガをした。
http://i.imgur.com/nrdYmKY.jpg
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 06:33:49.09 ID:+1WRhR7T0
妄信的で排他的な基地害の見本

ID:JZKljnPy0
http://hissi.org/read.php/auto/20140622/SlpLbGpuUHkw.html
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 06:53:24.99 ID:0ZiMd73Y0
スレ表題が微妙に似ている
ID:JZKljnPy0 が立てたんじゃないか?w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 07:41:11.00 ID:S8LeGmqt0
>>586
ま〜たマツダ乗りw

ホント、キチガイが多すぎだろwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 08:04:40.63 ID:xzhH+qU80
オレの知ってる資産家のじいさん 今までアクセラに乗ってたのに
こんどはプレミオに変えた
地味で目立たない車を求めてる人もいるんだよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:13:19.08 ID:93E1CIlk0

広島の田舎者が精いっぱいの知識でホンダ煽りwwwwwwwwwwww
リアル田舎者広島人の浅はかな見栄っ張り、あまりにみじめすぐるwwwwwwwwwwww
    
世界で最も信用できる車の評価サイト(キリッ!爆笑wwwwwwww

満点かよwwwwwヒュンダイに負けたマツダ爆笑wwwwwwww
http://www.carbuyer.co.uk/reviews/hyundai
   
広島の田舎者が精いっぱいの知識でホンダ煽りwwwwwwwwwwww
リアル田舎者広島人の浅はかな見栄っ張り、あまりにみじめすぐるwwwwwwwwwwww
    
世界で最も信用できる車の評価サイト(キリッ!爆笑wwwwwwww

    
    
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 15:59:48.86 ID:6wP5GaPp0
ぶっちゃけ売れてないね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 16:58:25.46 ID:ZFqNIoih0
  
ホンダブランドとマツダブランドを同列に語っちゃダメ
そもそも200万円出して、 わざわざブランドイメージが悪いマツダブランドのデミオを買う人は、
マツダの盲目的信者かマツダ関係者しかいない

        
「ぶっちゃけ、すごく低いです」。これがマツダのブランド認知

第240回 マツダ・アクセラ主査インタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20140523/265211/?P=1&amp;rt=nocnt
  
 
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 08:43:06.15 ID:tieNtGYV0
CX-5のディーゼルエンジンが使い物にならなくなってエンジン載せ替えってよ
ちゃんと整備もされてる車なのにエンジン死亡みたいだぜ
今はまだいいが保証切れした後に不具合でたら、どうすんのよ?
マツダはボロだなー

先日CX-5のエンジンが…。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1607746/blog/33405910/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:27:33.16 ID:oDpu2Q4T0
>>594
マツダのディーゼルはホント不具合多いな
もしかして欠陥エンジン!?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:22:59.48 ID:ZWX9DEzU0
アクセラもアテンザもぜんぜん売れてないけどw
そんなに評判が良いならもっともっと売れてもいいのにねぇw
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
   
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:55:43.89 ID:hmYYrU1+0
以前乗っていたベンツのCLA思い出した
8年乗ってエンジンが3回壊れたなw
本当に故障とかいうレベルじゃなくてぶっ壊れたw
修理費250万w
結局あれも全部乗せ換えた方が良かった

アクセラにしたんだがノートラブル
300万円台でめっちゃ乗り心地良いし気持ち良いんだな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:58:35.73 ID:hmYYrU1+0
まちがえたw
CLSなw
5リッター超の馬鹿エンジンだったが全く使いこなせず意味がなかったw
やっぱり日本車だからと馬鹿にせずいろいろ乗ってみることは大事だ、今さらマツダの良さが分かった
こんなに進化してたんだな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 22:29:52.66 ID:YT5OqLYF0
>595
>マツダのディーゼルはホント不具合多いな
で、他の事例は?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 07:51:32.08 ID:/i2E5VB90
>>594
やっぱりマツダの初期物は買ってはいけないな
人柱乙w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 08:15:20.25 ID:AgjX48S40
貧乏人が必死に擁護沸いててワロタw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 08:32:28.91 ID:QOCokk3V0
>>596
統計見るとわかる通り10位以内の車のほと
んどは5ナンバーの小型車であり価格も200
万以下。つまり低所得者が買っている事が
わかる。マツダでこれに対応している車は
デミオしかない。マツダは国内市場を完全
に無視した商品構成をとっている。国内で
売れないのは当然であり必然。当たり前の
事なのである。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 08:35:11.68 ID:tudtzBm/0
>>601
生活保護暮らしじゃ一生手に入らない車だけどな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:58:38.78 ID:HqLlZ/CB0
買えないんじゃなくて、三流メーカーマツダだから買わないんだよ
 
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:13:44.47 ID:zUOPWKJU0
そんなに評判が良いならもっともっと売れてもいいのにねぇ
アクセラもアテンザもぜんぜん売れてないけど?
そんなに評判が良いならもっともっと売れてもいいのにねぇ
アクセラもアテンザもぜんぜん売れてないけど?
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
   
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:11:31.89 ID:T/H0gJld0
あららw

とうとうページ自体がなくなったわwww

発売わずか半年たらずで出荷目処、消滅www

アクセラ、超不人気車、確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場出荷目処
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:55:49.60 ID:RhypoheX0
>>606
アクセラの人気のなさは異常だな
可哀相に
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 19:48:42.79 ID:0VPLjCXA0
ホンダ、日本先行で燃料電池車販売 補助金除き700万〜800万円で調整
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140625/bsa1406250500002-n1.htm

ホンダも来た
これはHV開発競争と同じ展開
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:30:39.69 ID:4O2hF/Es0
ニートの荒らしワロタ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 21:17:36.24 ID:ThLtcffN0
>>606
売れなさすぎワロタw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 18:18:48.96 ID:U28MWzhM0
320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:12:24.61 ID:T/H0gJld0
あららw

とうとうページ自体がなくなったわwww

発売わずか半年たらずで出荷目処、消滅www

アクセラ、超不人気車、確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場出荷目処
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 18:20:11.92 ID:Dpwts5O10
ついにマツダもジャストインタイム導入したとか、そういう好意的な目で見てやりなさい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 22:21:21.41 ID:+gE/iRsM0
328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:51:50.80 ID:wKj6cfTd0
マツダが馬鹿なところは、トヨタやホンダのHV車より高い値段でディーゼルを売り出すところ
日本人はディーゼルにHVを超えるまでの価値がないことを知っている
だから日本人はHVより高いディーゼルなんてフツーに買わない
 
事実アクセラXDもアテンザXDも、泣けるくらいまったく売れていない
  
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:05:55.45 ID:h0NMBgrB0
ディーゼルのガラガラ音やっぱり微妙だな
SUVならかろうじて許せるだけ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:12:50.73 ID:jP7Bbi040
>>614
そこなんだよね。
車好きは頭では理解してても一度試乗したら興醒めすると思う。

逆に一般ユーザーはHVより安ければ多少は購入を考えるかもしれない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:30:35.26 ID:cy+aJuS/0
うるさいし、臭いがね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:47:59.63 ID:IL3IQ/gY0
1.5のディーゼルは2.2ディーゼルより圧縮比が高いからエンジン音はよけい煩くなる
それにデミオなんて元々、静粛性なんて考慮しない車なんで終始煩いだろうな
デミオのディーゼル買う奴なんて変態しかおらんわなw
一般人は静かなHV車を買うかガソリン車を買うだろう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:31:31.57 ID:Vuuc6fEr0
>>615
加速という車の楽しさならEVかHV。
エンジンはどうやっても加速でモーターにかなわない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 01:58:05.68 ID:tUJ1T0/E0
アイミーブ借りたことあるけど残念加速だったよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:51:54.56 ID:75GJRpfC0
>>617
マツダ車なんてただでさえ貧乏臭漂ってるのに尚且つデミオだなんてねw
ツダヲタのキモヲタがドヤ顔でガラガラさせながら乗るなんて考えたらもうね・・・www
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 11:31:47.62 ID:qO9xrUyB0
ディーラーで50代のおっさんが「ガラガラ音!臭い!」とわめいていたんだが
スレ住人?
家族で来てたんだけどそのおっさんだけ試乗拒否してて家族みんなは「かなり良いね」と
いっているのにおっさんだけ最後までガラガラ言ってた。。うつ病かな。。悪口言うだけのために来たのかなぞ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 12:28:38.50 ID:mEq+fLOl0
320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:12:24.61 ID:T/H0gJld0
あららw

とうとうページ自体がなくなったわwww

発売わずか半年たらずで出荷目処、消滅www

アクセラ、超不人気車、確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工場出荷目処
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:24:07.15 ID:dhgT3PoJ0
>>621
こいつ ID:qO9xrUyB0 の盲目的マツダマンセーっぷりがキモすぎて笑えるwwwww
http://hissi.org/read.php/auto/20140628/cU85eHJVeUIw.html
       
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:24:50.43 ID:5+9w+6Sy0
ID:aiQHaN8D0=都合が悪くなると、逃げる事しかできない最低のカス以下の詐欺師乙!wwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:18:43.05 ID:Mxgg6GFL0
>>621
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:14:52.79 ID:dhgT3PoJ0
>>85
こいつ ID:qO9xrUyB0 の盲目的マツダマンセーっぷりがキモすぎて笑えるwwwww
http://hissi.org/read.php/auto/20140628/cU85eHJVeUIw.html
       

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 13:16:06.24 ID:dhgT3PoJ0
>>81
こいつ ID:qO9xrUyB0 の盲目的マツダマンセーっぷりがキモすぎて笑えるwwwww
http://hissi.org/read.php/auto/20140628/cU85eHJVeUIw.html
       
 
 
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:11:24.12 ID:iOpVfqcd0
>>620
マツダ乗りなんて学生時代、いじめにあってたような奴ばかりだからな。
自動車に関する知識や情報を持ってればまず選択肢には入らない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 12:59:42.11 ID:g0wXunLc0
【マツダ VS BMW】クリーンディーゼル対決
http://nikkan-spa.jp/326889

加速対決では出だしで置かれたものの、
その後は離されることなく付いていったCX-5ディーゼル。
320dに比べ、アクセルを踏み込んだあと加速するまでのタイムラグが、
そのまま結果に表れた
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 08:26:44.48 ID:6YT6W7QI0
>>626
ワロタw
確かにマツダ乗りってキモヲタ系が多いよなw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 08:30:05.90 ID:di+100IM0
最近のニワカマツダ嫌いには何故か無職が多い
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/30(月) 21:00:38.37 ID:uZrRhGAQ0
>>627
なんで320dとアテンザXDの対決じゃないのか、非常に謎な記事
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 00:18:05.71 ID:rY+FSuZf0
BMWさんに負けっぱなしのマツダwww
負け犬すぎるwww

【アテンザ】
>今回は約200kmを試乗。
>一般道、高速道路、ワインディング、11.1km/L
>一般道を大人しく走った区間(約60km)が16.0km/Lだった
>ちなみに、320dにほぼ同じ条件で乗った時の燃費はそれぞれ13.9km/L、18.2km/L。

http://www.motordays.com/newcar/articles/mazda_atenza_xd_imp_20130201/
http://www.motordays.com/newcar/articles/320d_bmw_imp_20130119/

CX-5も320dにボロ負けwww
負け犬のマツダwww

マツダCX-5  VS BMW320d    B  M  W  圧  勝  
【マツダ VS BMW】クリーンディーゼル対決
>うげげ、BMW速い! スペック上は若干マツダ有利なのに、何度やってもBMWが勝ちやがる。
>燃費も、CX-5のリッター11.3kmに対して、BMWはリッター13kmをマーク。BMW恐るべし!
http://nikkan-spa.jp/326889

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/11/AUTO_121113_03.jpg
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:14:42.67 ID:B7m+bBKC0
■マツダ地獄は2014年も健在!!!!!!!!!!■

   『マツダ地獄はあります!』


馬鹿マツコネに我慢できずアクセラ処分
220万円で買ったアクセラの売却額150万円!

発売わずか半年たらずで70万も大暴落wwwww

さすがマツダ地獄www

http://review.kakaku.com/review/K0000584329/ReviewCD=730154/#tab
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 01:41:49.04 ID:9iZnJJNK0
遂にマツダコネクトスレが消されたな。
マツダ自身が2chや価格コムのクチコミ対策に乗り出したか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 07:28:07.51 ID:I37AIfSV0
>>632
マツダ地獄はまだまだ健在かw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 11:45:48.45 ID:kY+pGivu0
>>631
それ、1.6t超のSUVに出足以外で差が付けられないBMWの方が情けないと思うが…。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 12:31:35.24 ID:kY+pGivu0
マツダ憎しで無理矢理にでも叩こうとしてるけど、気がつけば
インターナショナルエンジンオブザイヤー2014を見てたら日本製エンジンが
ほぼ全滅の状態になってる現状を憂いた方がいいと思うがなあ。

全クラス見渡してもかろうじてマツダのSkyActivエンジンシリーズが入ってる
だけで、かってはエンジンでならしたホンダ始め他メーカーの日本製エンジンは
一つも入っていない状態だぜ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 17:10:17.70 ID:XPDmDrOj0
>>636
歴代のWINNERS獲得を見て、何も感じない?
それともバカなの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 18:06:58.38 ID:L0cmFeIf0
>>637
マツダ以外はずいぶんと落ちぶれたなあと感じた
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 20:27:48.27 ID:hfwbtDXO0
>>633
あるじゃねぇかよ、どこ探してたんだ?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1403082213/
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 00:55:20.30 ID:BZYX2pwl0
>>638
大丈夫、マツダも例外じゃないよw

ほんと幸せな思考してんな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 01:43:08.52 ID:z7uYjiQ90
>>640
ランクインはしてるからマツダだけ例外じゃん。
頭だいじょぶ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 07:43:12.76 ID:BZYX2pwl0
>>641
2000年台前半には受賞もしてたのに、ここ数年はランクインのみ。
これを落ちぶれたと言わずなんと言うの?

いい加減自分に都合よく考えるのやめたら?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 07:51:13.06 ID:n2PBc/6V0
マツダヲタって、事実を曲解するの好きだよねw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 00:58:01.92 ID:GTbhBDbp0
そのランクインすらも出来ない他の国内メーカーって…。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 01:37:01.60 ID:NMyaBQI50
 
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 06:36:30.05 ID:2n+tic/10
ほんと日本車も落ちぶれたなぁ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 16:37:09.66 ID:D7kwOd8I0
>>646
と中国人が申しております
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 02:31:00.84 ID:iKRJaK2Z0
4位ヴェゼル 11,680
13位ハリアー 4,880
15位エクストレイル 3,699
26位CX-5 1,937
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

ヴェゼルが売れすぎてマツダが悲惨なことになってる。
ヴェゼル開発した奴は社長賞もんだな。
       
   
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 08:30:53.09 ID:9YVsNa4F0
大分前にマツダ車を買って負け組の人生を歩んでおりますw

でもマツダ関係のスレにいる、好きでもない車をダシにして好きでもないメーカーを煽り続ける人よりは充実した人生なのかな…と最近気づきました。

これで明日からまた頑張れます。
煽りの人、ありがとう(-人-)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 13:21:35.21 ID:9xzC2X6m0
マツダの場合、共食いどころか総崩れ
去年より20%以上も大幅に販売が落ち込んじゃってる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ01H3Q_R00C14A7TI0000/

6月は登録車が0.7%減の26万5171台、軽自動車が1.9%増の18万7384台だった。
ブランド別販売台数では小型車「フィット」が好調なホンダが21%増えたほか、
軽が中心のスズキが11%増、ダイハツ工業も9%伸びた。
トヨタ自動車(レクサス除く)は0.6%減。日産自動車や輸入車合計は10%強減り、
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。

マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。

   
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 13:35:59.89 ID:9xzC2X6m0
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:50:53.71 ID:SqyEGtl30
リコール出してもこれだけ売れちゃうんだから、さすがだよホンダは
まさに一流ブランドホンダ
それにくらべて三流メーカーマツダは、何出しても鳴かず飛ばずの売れない不人気三流ブランド
  
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 16:36:04.75 ID:0spPhpg70
oemするメーカーはみんな潰れればいいのに
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 19:59:55.44 ID:J5OfZX/m0
それだと真っ先にトヨタがつぶれるな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:02:04.55 ID:n0EVtzgI0
リコール出してもこれだけ売れちゃうんだから、さすがだよホンダは
まさに一流ブランドホンダ

それにくらべて三流メーカーマツダは、何出しても鳴かず飛ばずの売れない不人気三流ブランド
三流メーカーマツダで一番売れてるアクセラでさえたったの月3000台  

もう三流メーカーマツダは、日本市場から撤退した方がいいんじゃね?
  
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 20:41:54.93 ID:uppJJfXB0
ディーゼルなんてガラガラうるさくて恥ずかしい
広島みたいな田舎なら気にならないのかもしれんが
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:24:46.98 ID:XkTxIIFM0
おいおまい マルチするなら bmとbenzスレにも書いとけ
根性無しが 
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 13:37:18.68 ID:1aEx//Yn0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ01H3Q_R00C14A7TI0000/

6月は登録車が0.7%減の26万5171台、軽自動車が1.9%増の18万7384台だった。
ブランド別販売台数では小型車「フィット」が好調なホンダが21%増えたほか、
軽が中心のスズキが11%増、ダイハツ工業も9%伸びた。
トヨタ自動車(レクサス除く)は0.6%減。日産自動車や輸入車合計は10%強減り、
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。

マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 16:02:28.83 ID:kKa3RrJi0
販売奨励金一杯出して売って1台あたりの利益率はマツダの半分ってwww

ホンダ地獄の始まり始まりwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:56:28.92 ID:A1IwxDgo0
>>658
そんなマツダ車の売れなさ加減に、正直ビックリしています。

  やっぱり世間一般の三流ブランドマツダに対する差別・偏見は根深いようで・・・・・。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ01H3Q_R00C14A7TI0000/

6月は登録車が0.7%減の26万5171台、軽自動車が1.9%増の18万7384台だった。
ブランド別販売台数では小型車「フィット」が好調なホンダが21%増えたほか、
軽が中心のスズキが11%増、ダイハツ工業も9%伸びた。
トヨタ自動車(レクサス除く)は0.6%減。日産自動車や輸入車合計は10%強減り、
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。

マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。
マツダ、富士重工業、三菱自動車は20%以上減少した。

   
    
  
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:58:28.42 ID:OVDR+Vg40
マツダ買うのは馬鹿wwwwwwwwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 22:01:25.58 ID:A1IwxDgo0
 
マツダ 普通7,512 小型1,924 計9,436

ホンダ ヴェゼル 1,1680


全車種足してもたったの9,436台しか売れなかった三流メーカーマツダwwww

ヴェゼル1車種に完全敗北の三流メーカーマツダ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww

    
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:39:56.27 ID:MRpyyswL0
まあこれが現実。

100年後も生き残ると思う日本企業ー「トヨタ自動車」「本田技研工業(ホンダ)」「日産自動車」が上位3位を独占
http://news.ameba.jp/20140707-362/
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 21:40:47.64 ID:r0SwnF2y0
まあこれが現実。

100年後も生き残ると思う日本企業ー「トヨタ自動車」「本田技研工業(ホンダ)」「日産自動車」が上位3位を独占
http://news.ameba.jp/20140707-362/
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 22:54:36.40 ID:G5aGPPJF0
>>
やっぱり世間一般の三流ブランドマツダに対する差別・偏見は根深いようで・・・・・。

まぁこれが現実。
マツダのマの字もありませんなぁ。

100年後も生き残ると思う日本企業ー「トヨタ自動車」「本田技研工業(ホンダ)」「日産自動車」が上位3位を独占
http://news.ameba.jp/20140707-362/

  
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 00:33:01.40 ID:KbmZ/byO0
マツダ車買ったら負け、ってより、負け組みだからマツダを買うってのが正解じゃなかろうか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 06:33:11.66 ID:DfYdlf3G0
いやトヨタのプリウス以下(当然プリウス含む)の車やホンダのヴェゼル等のダサ車を買ってしまうほうが負け組みをアピールしているだろう
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:24:53.28 ID:92+LZdRN0
大手メーカーの車を選ぶ人には
零細メーカーを選ぶ人の気持ちは
わからないだろ。大手は潰れない
からいつでも買えるので今買う必
要がない。零細メーカーは今買っ
ておかないと二度と新車に乗れな
いかもってのがある。
だからマツダは潰れると言い続け
られるとますます買わないといけ
ない気がしてくる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:27:08.36 ID:DfYdlf3G0
もはやメーカーで勝ち組負け組が決まる時代はとうの昔に過ぎ去ったと言わざるを得ない
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 07:31:12.16 ID:KQn3ruqA0
マツダ海苔は情弱
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 18:13:30.11 ID:Dx7Gpb9E0
>>662
トヨタすげーな
デンソーまではいっとる
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 20:11:06.70 ID:wWZVnYeT0
>>
やっぱり世間一般の三流ブランドマツダに対する差別・偏見は根深いようで・・・・・。

まぁこれが現実。
マツダのマの字もありませんなぁ。

100年後も生き残ると思う日本企業ー「トヨタ自動車」「本田技研工業(ホンダ)」「日産自動車」が上位3位を独占
http://news.ameba.jp/20140707-362/

  
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 20:37:58.50 ID:a/FD13uX0
フィット4回目のリコール確定www

ギネスに申請すれば認定間違いなしだなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/08(火) 20:45:51.71 ID:a/FD13uX0
あ、リコールはヴェゼルもね

幾ら売れても儲けを食いつぶすされたらたまらんねw

さすが、リコール隠しをしない信頼のおけるメーカーですね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 03:41:35.52 ID:Ub5YCulZ0
>>671
トヨタ、ホンダ、日産はいつでも買えるんだから今、買う
必要はないな。今のうちマツダ車を買って乗っておかないと
駄目だな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 16:15:52.44 ID:DBmeVGid0
むしろ100年後に今みたいな単一車種大量生産の大トヨタ方式が
残っているとは思わないなあ。自動車がEVに進んじゃったら特に。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 18:33:44.19 ID:8+Iph79p0
>>675
トヨタの生産方式って超混流生産でしょうが。
生産タクトが早かったり遅かったりしないようにわざと混ぜてるんだから。

よく言われている所詮ただの部品組立屋なのに
なかなかライバルが出てこないのはこういう所の技術が必要だからなんだよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 20:23:40.68 ID:KROvxWa90
>>
やっぱり世間一般の三流ブランドマツダに対する差別・偏見は根深いようで・・・・・。

まぁこれが現実。
マツダのマの字もありませんなぁ。

100年後も生き残ると思う日本企業ー「トヨタ自動車」「本田技研工業(ホンダ)」「日産自動車」が上位3位を独占
http://news.ameba.jp/20140707-362/

  
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 21:19:43.21 ID:NU4GiSuM0
マツダブランドに対する、差別や偏見は無いだろう。
信者を除いて、マツダブランドに対する正しい認識が出来ているだけ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:14:00.66 ID:v4EddVmZ0
組立工員に偉そうにされると腹立つな。
工場整理されたらどうするつもりなのかね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 06:57:12.94 ID:P+kM2oQF0
マツダは大手になる必要も無いし
会社自体もそう考えている。
ファンも同様だ。会社が存続でき
る程度売れればいい。そもそも売
れるのが目的では無いからな。
ここが他社との違い。人類の幸福
を目指している。志が違う。ユー
ザーは同士だ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 07:49:38.31 ID:P+kM2oQF0
カーグラフィックTV のアコードHV 見たけどホンダブランドを
信じて買った人は気の毒でしょ。
あれはないな。フィットやヴェゼルHV も同様。会社のそれぞれの
考え方の違いがあるだろうがあれ
はないな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:50:59.29 ID:jiTTI6IEi
この仕事は不景気しらず♪
| ̄|   ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_  i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (   )  _n_
  /   つ 終了|
〜′ /´   ̄|| ̄
 ∪∪    ||_ε3
        ゙゙゙゙
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 07:56:33.44 ID:YEOoKt860
>>669
どっちが情弱かな?買う方もどうかしている。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 10:38:25.37 ID:81pXZSA30
>>
やっぱり世間一般の三流ブランドマツダに対する差別・偏見は根深いようで・・・・・。

まぁこれが現実。
マツダのマの字もありませんなぁ。

100年後も生き残ると思う日本企業ー「トヨタ自動車」「本田技研工業(ホンダ)」「日産自動車」が上位3位を独占
http://news.ameba.jp/20140707-362/

  
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 13:04:39.52 ID:81pXZSA30
外人さんもブチ切れですやん

mazda 3 navigation problem

My navigation screen went blank today and did not turn back on.
I have turned off and on my car a few times. Nothing works.
No radio, navigation or Bluetooth.

WTF

I've also had the left side speakers cutting out periodically.
Anyone experience this?
Mazda says they are working on a fix for the sound issues. Sucks!

Bigger problem now is nothing works!!!!!!!!!!!!!

mazda 3ナビゲーション問題

私のナビゲーション・スクリーンは今日真っ白になって、再度電源は入りませんでした。
私は、2、3回、車をオン/オフしました。何も作動しません。
ラジオ駄目、ナビゲーションまたはブルートゥースも駄目。

なんてこった。

私には、周期的に停止する左側スピーカーがいました。
誰でも、これを経験します?
マツダは、彼らがしっかりした問題のために解決策に取り組んでいると言います。使えない!
より大きな問題は今、何も作動しないということです!!!!!!!!!!!!!

http://www.mazdaforum.com/forum/mazda3-26/2014-mazda3-infotainment-problems-yes-you-too-call-mazda-32545/page2/
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 18:27:46.07 ID:90FjXLQt0
外人さんもブチ切れですやん

mazda 3 navigation problem

My navigation screen went blank today and did not turn back on.
I have turned off and on my car a few times. Nothing works.
No radio, navigation or Bluetooth.

WTF

I've also had the left side speakers cutting out periodically.
Anyone experience this?
Mazda says they are working on a fix for the sound issues. Sucks!

Bigger problem now is nothing works!!!!!!!!!!!!!

mazda 3ナビゲーション問題

私のナビゲーション・スクリーンは今日真っ白になって、再度電源は入りませんでした。
私は、2、3回、車をオン/オフしました。何も作動しません。
ラジオ駄目、ナビゲーションまたはブルートゥースも駄目。

なんてこった。

私には、周期的に停止する左側スピーカーがいました。
誰でも、これを経験します?
マツダは、彼らがしっかりした問題のために解決策に取り組んでいると言います。使えない!
より大きな問題は今、何も作動しないということです!!!!!!!!!!!!!

http://www.mazdaforum.com/forum/mazda3-26/2014-mazda3-infotainment-problems-yes-you-too-call-mazda-32545/page2/
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 06:45:50.32 ID:JXBvQfSx0
自動ブレーキ体験中の衝突、社員と客を書類送検

埼玉県深谷市で昨年11月、マツダの乗用車「CX―5」の自動ブレーキ機能の体験中に車がフェンスに衝突し
運転していた男性客(40)(同県本庄市)と助手席のマツダ系自動車販売会社の男性社員(23)が重軽傷を負った事故で
県警は11日、機能の説明が不十分だったとして社員ら3人を業務上過失傷害容疑で、男性客を自動車運転過失傷害容疑でさいたま地検に書類送検した。

マツダが作成した試乗マニュアルには、時速10キロまで加速した後にアクセルを離すように書いてあったが
社員は時速30キロ以下で運転するように客に伝えていた。フェンスに衝突した際には時速30キロ以上出ており、アクセルは全開に踏み込まれていたという。
調べに対し、3人は「具体的な説明をしなかった」、男性客は「アクセルを踏みすぎた」と供述しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140711-OYT1T50069.html
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:31:28.13 ID:pzPYp1pq0
マツダの技術なんてそもそも低レベル

マツダは自前でHVすら出せず、トヨタに泣きついた

その程度の三流メーカー、それがマツダ

↓マツダ車の売れないわけ

トヨタの乗用車HV比率、初の5割突破に…2014年上期国内販売
http://response.jp/article/2014/07/09/227244.html
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 10:42:01.13 ID:TQg1aIq50
マツダ車買ったら負け
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:01:53.35 ID:lKHT4OCO0
30km/hを1km/hでも超えたら止まれずぶつかるよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:01:16.02 ID:QtQ6m6gc0
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:06.37 ID:lKHT4OCO0
>>350
てか、マジレスすると、貧乏だからこそのマツダ車なんだろが
貧乏だからこそデミオなんだろ
   
金持ちを自覚してる人間が、何が悲しくてわざわざブランドイメージが悪いマツダなんぞ買わにゃならんのか?
        

  

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:54.44 ID:lKHT4OCO0
>>349
そもそもデミオを200万円も出して買う奴は、マツダ関係者か盲目的なここの信者しかいないと思われる
 
トヨタやホンダのHV車販売への影響は、ほぼ皆無と思われる
  
  

        
 
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:04:52.37 ID:B4Z6/Zvo0
>>691
HV や大手ブランドにこだわる人
がいるからリコールの際に多数の
被害者が生じる事になる。
情弱だろ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:13:56.57 ID:QtQ6m6gc0
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:06.37 ID:lKHT4OCO0
>>350
てか、マジレスすると、貧乏だからこそのマツダ車なんだろが
貧乏だからこそデミオなんだろ
   
金持ちを自覚してる人間が、何が悲しくてわざわざブランドイメージが悪いマツダなんぞ買わにゃならんのか?
        

  

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:49:54.44 ID:lKHT4OCO0
>>349
そもそもデミオを200万円も出して買う奴は、マツダ関係者か盲目的なここの信者しかいないと思われる
 
トヨタやホンダのHV車販売への影響は、ほぼ皆無と思われる
  
  

        
 
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 17:44:04.43 ID:Dqo+Zton0
アクアやフィットHVの最上級グレードと同価格でデミオディーゼルが売れるとはとても思えないw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 21:11:47.77 ID:sa1Q6Y2O0
デミオがコケたら国内におけるマツダは終了ということになるな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 22:32:11.82 ID:vbqM2KDt0
おーい千葉、ホンダはそのマツダより儲からないポンコツ会社になってるらしいぞ。
糞スレ立ててる暇あったら、バンバン働いてホンダ車ドンドン買わないとしらねーぞ。

http://president.jp/articles/-/12635

ホンダより低いのは経営再建のめどをようやくつけたばかりの三菱自動車(5.9%)と、
ゴーン改革の迷走で収益性を上げられていない日産自動車(4.8%)だけだ。
事業セグメント別でみると、四輪車部門の売上高は9兆1900億円であるのに対して
営業利益は4300億円。利益率はわずかに4.4%にすぎないのだ。
販売金融部門の利益を勘案しても、日産を上回ることができるかどうかは微妙なところ。
四輪車の収益性という観点では、すでに国内メーカーの中で最下位同然である。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:03:19.26 ID:4atNVQmP0
マツダのブランドイメージの悪さは異常、とくに東日本方面で
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:20:13.24 ID:D6E1iYW30
>>696
そりゃブレーキまで中国製にするような企業だから儲かるだろうなw
国産メーカーでブレーキが中国製なのはマツダだけだwww



黒字化は結構だがブレーキまでコストカットは止めてほしい
ハッキリ言ってトヨタより酷い

●アクセラのコストカットが酷い件●

自動車部品の中でも一番、重要とも言えるブレーキの部品が中国製と判明!!!

アクセラスポーツ 20S Touring L Packageのブレーキキャリパーは中国製!
http://i.imgur.com/nSRlX1X.jpg


>マツダ「新型アクセラ」は車両コスト【30%削減】
>マツダは、ことし全面改良する主力小型車アクセラの車両コストを現行モデルより30%削減する。
>スカイアクティブ技術を全面採用したこれまでの2車種の20〜25%より削減幅を上積みし、収益性を高める。
>マツダは、主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す。
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1378.html


>>主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す
>>主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す
>>主要部品のエンジンや変速機もさらに10%のコストダウンを目指す

主要部品のコストカットwwwwwwwwwwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:21:48.25 ID:5aWeaTeR0
ブランドのイメージが悪いってより、ブランド構築がまだ成されてないのがマツダ
消費者が認めるブランドってのは、信頼の証ってこと

だからこそ、メーカーを信頼、信用して高額なものを買う
売れないメーカーは、消費者から信用、信頼の度合いが低いって事

言うならばヴィトンやシャネルの似非ブランド
アレと同じだw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:38:10.72 ID:ZErCcOGO0
エスティマのエンジン中国製ですが何か?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:47:01.06 ID:r5hg727M0
>>700
マツダのごとくトヨタも買ったら負け。同じことよw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 23:55:40.97 ID:T4l4kZZP0
>>700
エンジンも大概だがマツダの場合はブレーキだもんなw

まぁ車作りに金かけないマツダとトヨタのツートップだなwww
トヨタはブランド力があるからまだいいけどマツダはなぁ・・・w
やっぱマツダ買う奴はとんでもなく負けだわwww
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 01:29:21.96 ID:gVhqRVj30
1位「フォード」2位「トヨタ」米国自動車オーナー対象の「ブランドロイヤリティ」米企業調査結果で

>市場調査を行うIHS Automotive社が実施した同調査は米国で個人に向けた販売された35ブランドを対象に行われた。
>オーナーのブランドロイヤリティにおいて、フォードに続いたのはトヨタとベンツでそれぞれ57.8%に達した。
>さらに日産、シボレー、スバル、ホンダ、BMW、レクサス、現代自動車と続いた。
>ブランドロイヤリティがもっとも上昇したブランドとして「リンカーン、Jeep、三菱自動車、フィアット、Smart」の名を挙げた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&amp;d=0708&amp;f=business_0708_003.shtml



マツダのブランド力は日本は愚か世界的に見ても皆無に等しいw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 07:35:38.69 ID:a+ZncKli0
>>703
マツダのブランド力のなさは異常だなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 08:47:12.37 ID:CX12to6A0
>701
働いたら負けというニートの発想と一緒だな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 10:16:18.85 ID:/f7rm0DY0
>>703
華麗にマツダはスルーだなw
しかもヒュンダイより下ってw
ホント終わってるわw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 12:34:32.91 ID:+8dHp54P0
ハイブリッド車の凄さは車の耐用年数まで保ちそうなブレーキパッドの
減らなさで実感する。
逆に言えば、今までどれほどの有効エネルギーをブレーキで捨ててきた
んだと。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 12:38:10.22 ID:Sa7VtMuU0
意外とスズキのoemは売れてる
やっぱ安物ならマツダってことなんだろなw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 15:21:18.97 ID:hlhl+ERt0
カコワルイ
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1693953/077_o.jpg

これじゃ売れなくて当たり前、早急にナンバーの位置をなんとかしないと
  
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 15:30:46.99 ID:HjtiyE37O
直らない欠陥があるンダのフィットやベゼルに比べたらナンバーの位置なんか些細な事ですね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 16:18:44.58 ID:5NXJt1/U0
俺はCX-5XD乗りだけど、
もしハイブリッドとディーゼルで迷っているなら、一回の走行が15km以下になる事が多い人は、
ディーゼルの燃費やDPF再生は非常に悪条件になるとだけ言っておく。
とくにエンジンが暖まりきらない状態での燃費はかなり劣悪。
ディーゼルは、完全にグランドツーリング向けのクルマだよ。
 
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 09:45:40.84 ID:ZFyGw2xz0
>>711
何を今更w
ディーゼルの町乗り燃費の極悪さは有名な話
しかもチョイ乗りだとオイルの劣化が早まって希釈がおきエンジンオシャカになるのもマツダならではかなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 18:06:58.97 ID:VwyhLYq+0
んな事言ったらデミオどうすんのよ
廉価コンパクトでチョイ乗り禁止とか、どんな車なんだっていう
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 20:15:53.33 ID:PtTZ0a+p0
     
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 20:32:35.70 ID:PtTZ0a+p0
>>
一番売れてるクルマでさえ、たったの月3000台ってw
マツダはもう日本市場から撤退した方が良くね?w
  
もう日本にマツダなんかいらなくね?w
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

    
   
  
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 00:24:54.23 ID:OpgBofWQ0
おまえが社会からいらなくね?とみんな思ってるが。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 07:39:00.40 ID:oj5pSlJo0
>>712
エンジンオイルが劣化して、エンジンが壊れるだけで済めばいいが。
エンジンオイル劣化でブレーキも効かなくなるのがマツダクオリティ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 20:18:44.26 ID:Avz3wsg90
  
マツダ、国内販売・輸出ともに不調〜5月の生産・販売・輸出実績を発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20140627-10206621-carview/

        
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:05:10.07 ID:2M+C9anD0
(ノ∀`)アチャー
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 21:11:07.12 ID:rPJxdxYaO
いつものコロコロが今日も頑張ってるね



ンダは元祖欠陥車メーカーです
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 23:30:52.16 ID:whEPMJal0
アクセラ・アクセラスポーツの中古車台数 計96台
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=MA_S006*MA_S005&FMCC=MA_S006_F003*MA_S005_F003

ヴェゼルの中古車台数 計90台
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=HO_S101&FMCC=HO_S101_F001

1月〜6月までの販売台数
アクセラ 計 26369台 
ヴェゼル 計 46679台

ほぼ同時期発売で販売台数も大差が付いてるのに中古車台数はアクセラのほうが多いんだなw
それにディーラーの数もホンダのほうが3倍近く多いんだけどなーw

相変わらず自社登録が酷いなマツダはwww
教習車もあり自社登録してるのに一月たったの3千台だなんてホント終わってるわwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 10:03:56.09 ID:jzZgN4se0
>>721
販売台数ヴェゼルとここまで大差ついてたんだw
しかしアクセラはほんと売れんなぁw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 10:12:00.29 ID:IHRI5h7rO
ンダは自社登録した全科があるから販売台数は全くアテにならない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 11:09:34.22 ID:IHRI5h7rO
誤字った
全科×
前科
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 13:59:01.57 ID:bSkvs+eV0
96台で自社登録って…
試乗車落ちを合計すれば、それ位にはなるだろ。

ノルマ達成の為の押し込み販売なら、そんな台数じゃ済まない筈だが。

アンチの言いがかりは底が浅いから面白いな( ´Д`)y━・~~
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/16(水) 20:32:33.11 ID:53VqwSMq0
>>
アクセラの売れなさっぷりを見るかぎり、ほぼ同じデザインのデミオが売れるとはとても思えない。
          
         
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:13:55.24 ID:E0pHX4cw0
>>
で、そのクリーンディーゼルが、トヨタやホンダのHVより値段が高いんだとよw
ガラガラガサツでうるさくて燃費もHV以下のくせにトヨタやホンダのHVより値段が高いとかw

そんなもの田舎三流ブランドマツダ信者以外に売れるわけがないw

   

   
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/17(木) 22:42:25.20 ID:z5s+flEi0
>>721
中古車台数の比較にはディーラー店舗数を絡めて叩くのに、
販売台数では無視というなんとも自分勝手な論理w

マツダの3倍の店舗数なら、ヴェゼルは上半期7万8千台以上売れてないと、
相対的にアクセラより売れてるとは言えないのだが?www
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 08:37:13.80 ID:waIiikIj0
マツダの販売店が3倍になっても売り上げ3倍になるわけねーだろ
店舗増やしても売れないから必要無いんだろうがw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 09:17:52.45 ID:ncJ094es0
>>721
ヴェゼルと二万台も差があるの?
ヴェゼルって確かリコールで出荷停止になってたよな
それなのにここまで大差がついてるんだ。
アクセラってホント売れてないんだ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 09:30:53.24 ID:0iBgA/tx0
 
 
マツダは一台一台の車が、剛速球で開発されている、
設計が知恵を絞りに絞っている。
こんな会社日本にない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 10:30:20.14 ID:8l68CbKW0
>>727
まあフィットHVは安心してまともに走らせることが出来る様に
なってからドヤってくれや。

それから販売台数で火病ってても、当のマツダが特定車種の台数に
拘ってないと公言してるんだからいくら叩こうとしても的外れだぜ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 10:55:32.32 ID:qokhMxKhO
ンダは自社登録した前科があるから販売台数は全くアテにならない
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 12:02:17.88 ID:ho4G8BtO0
アテンザスポーツ買いたいんだけどどう思う?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 12:15:00.20 ID:F7MjCpC10
いいと思う
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 12:43:01.47 ID:KauUs6KS0
>>731
アストロ球団みたいなもんだな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 18:01:34.63 ID:4ZYDzLp70
>>736
そんな漫画、今時の人は知らないだろ…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 19:38:57.98 ID:XjjMo9Uy0
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20140717-20102146-carview/9/

唯一気になったのがハンドリングに“塩コショウ”が利いていないこと。
プロトタイプ試乗なので量産車はまだ未確認だが、
もう少しスポーティなハンドリングでもよかったかもしれない。
デミオは意外にも真面目キャラクターとして誕生していた。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 20:20:07.51 ID:HQzmzwok0
>>731
マツコネ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/18(金) 23:14:56.03 ID:u7kQeXux0
マツダコネクトのナビはスマホのググルナビに機能&精度で完敗してるそうな。

そんな甘いもんじゃないぜえ

・いきなり画面がブラックアウト
・いきなり再起動
・スクロールが止まらなくなる
・勝手に電話をかける
・音声の出力先があちこちフラフラする
・エンジン切ると時計が狂う

株主総会で取締役が吊るしあげられるレベル
741728:2014/07/19(土) 00:14:48.53 ID:ZKaeRiDh0
>>729
相対的に、の意味が分かんなかった?
マツダのディーラー数が3倍になった場合の仮定の話なんて、いらないよw
『今現在の』ディーラー1店舗あたりの販売効率の話をしてるんだから。

マツダディーラー数:ホンダディーラー数=1:3の比率なのに、
上半期の販売台数は
アクセラ:ヴェゼル=26369:46679=1:1.77の比率。

つまり、1店舗あたりで販売した台数は1:0.59だから、
ヴェゼルが59台売れる間に、アクセラは100台売れたってこと。
どっちがより効率的に売れたかは明らか。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:17:33.03 ID:ZKaeRiDh0
>>730
1店舗あたりでは、アクセラ:ヴェゼル=1:0.59でアクセラのほうが売れてます。
リコールが無ければ、いい勝負になったかもね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:26:53.89 ID:T2BJofDU0
フィットを試乗した際のあのちぐはぐな動き、完成度の低さを思うと、
ホンダのリコールがこれで収まるとも思えないけどねぇ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:30:40.51 ID:XWGxnBI30
1店舗あたりって・・・w
どこまで必死なんだよw
実際にはヴェゼルにボロ負けだろうがw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:40:28.80 ID:ZKaeRiDh0
効率で負けるって悲しいね。
絶対数でしか勝負できないんじゃ、トヨタ勝利で終わりじゃないかw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:48:18.26 ID:XWGxnBI30
効率で負けるって悲しいよな
アクセラなんてセダンもハッチもあってガソリン・ディーゼル・ハイブリッドも
あるのにSUV一つに負けてんだもんな
マツダは数でも負け効率でも負けてる根っからの負け犬なんだなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:54:16.68 ID:ZKaeRiDh0
効率の意味をすり替えたところで、車種として1:0.59という結果は変わらない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 00:56:28.22 ID:XWGxnBI30
アクセラがヴェゼルにボロ負けの結果も変わらないな。
そしてお前がアスペなのも変わらないw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:13:08.88 ID:ZKaeRiDh0
なんというブーメランww

絶対数でしか語れないやつが、人をアスペ呼ばわりwww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:19:01.68 ID:Um6MMNSP0
さすが完璧なアスペだわこいつw
>>721は未使用車の「自社登録車」の比較してるのにお前はディーラーの数が3倍だから販売台数も3倍じゃないと
おかしいなんてアスペまるだしのレスしてんのに
それに全く気付いてないwww

さすがアスペさんだわwww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:32:17.02 ID:ZKaeRiDh0
ディーラー数を持ち出したのは、>>721

「自社登録車」にはディーラー数が関係あって、
販売台数には関係ないのかwww

どんな理屈だwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:34:24.70 ID:ZKaeRiDh0
あと、ホンダとマツダについては、販売台数とディーラー数に一定の相関あるぞ。

http://autoinfoc.com/hanbai/mekabetudoukou/h-mekabetudoukou-1.html
販売台数もだいたい1:3だ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:38:49.03 ID:zbQBpzTW0
アスペ炸裂だなこいつw
「自社登録車」はディーラーの数が関係してくるからディーラーの数を>>721は出したんだろうがw
それなのに販売台数も3倍じゃないとおかしいと言ってるのはお前だけw

お前リアル社会も苦労してんだろ?w
100%アスペだわお前w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:44:27.71 ID:ZKaeRiDh0
販売データ全否定www
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:45:39.69 ID:DmdHAh4h0
>>748
算数弱いなあw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:47:24.34 ID:zbQBpzTW0
駄目だこいつw
自社登録の話なのに販売台数の話だもんなw
アスペ相手するの疲れるわw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 01:49:14.71 ID:ZKaeRiDh0
お疲れさん、もう寝ろ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 02:50:26.07 ID:5ZPnIvjA0
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1832120/033_o.jpg

全長4m超えでこの狭さ。
マツダの技術力の低さにはあきれるわ。www
フィットとはまったく競合せず、同じように後席使い物にならない
スイフトと潰しあいだろうな。www
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 08:58:19.18 ID:2c409sbI0
ボロ車 マズダ  ボロぐるま!!!!!  

CMでマツダ ってささやく女の声 きもいんだ キモイ キモい キモい!!!!!!!!!!!

あんな声で騙されないし あの声鬱陶しい !!!!!!!!!!!!

野郎の精液を吸い取りたいという、あのササヤキ   キモい キモい 鬱陶うしい!!!!

MAZDA マズダのCMで女がささやくように「マツダ---」 キモい 最悪 ゾッとする 精液を吸い込むための女のささやき


最低最悪のマズダ、乾いた雑巾をさらに絞り上げて儲けを考えるトヲタ
ゴーンだけが大儲けのニッサンなどは始めから、初めからまったく検討項目に入っていないから......

何を言っても無駄だ、出ていけマズダ工作員!  

逝け  逝け   マズダ!    マーズイダー−ーーーーー  !!!!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 09:37:35.46 ID:P0urwTdw0
>>758
これは狭すぎw

子供でも無理だろうなw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 00:51:46.11 ID:lc6vP6CW0
>>758
スイフトは走りがいいから玄人には売れているけど
デミオはどうかな。マツダだと厳しいかもな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 17:27:43.48 ID:0yE7BG8y0
>>758
結構しっかりしたシートなんだな。座面もちゃんと広いし。
前にフィットHVが広いと言うから乗ってみたら、座面が短いとか
背が低いとかエマージェンシーな作りで辟易してたけど、
ヴィッツでも似たようなものだったからこのクラスはあんなものと
思ってた。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 18:11:44.26 ID:/8HptJWi0
リコールが少ないのはスズキがケツ持ってるから。
と言うより(B級)スズキ製だから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 18:55:36.44 ID:H+uVCEAU0
>>761
座面はどう見ても狭いんですが・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 20:03:31.01 ID:aIxEpVaK0
あー、千葉スケールではそうなんだろうねw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 20:28:47.55 ID:H+uVCEAU0
ツダヲタスケールw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 22:30:44.80 ID:z9NuT7hV0
  
 ◆致命的な判断ミス
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140529/mcb1405290500010-n2.htm

 非営利団体、クリーンエア・イン・ロンドンの創設者、サイモン・バーケット氏は
「歴代政権はディーゼル車が汚染物質を生み出すことを10年以上前に認識していたにもかかわらず、
目先のCO2削減効果をたてにこれを放置した。大気汚染の観点からは致命的な判断ミスだったと言わざるを得ない。
市民の健康にとって文字通り命取りとなるからだ」と警鐘を鳴らす。

 英公衆衛生局が4月に発表したところによれば、
ロンドンでは2010年に3389人が微小粒子状物質「PM2.5」による健康被害で死亡した可能性がある。
PM2.5はNO2同様に軽油が燃焼する際に発生する。
       
  
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 07:26:52.33 ID:shJtPtmu0
>>761
デミオはレンタカーで乗ったことがあるけど、現行型は走っていて楽しいクルマではあるよ。
ヴィッツやフィットより走りは間違いなく良いね。

でも、でもね。
狭い。
荷物が積めない。

ワンクラス下のパッソより狭いって・・・マツダはデザインの為のデザインをしてしまって
実用性を考えていないのが難。

アテンザだって、あんなに馬鹿デカイのに、一回り小さいレガシィの方が広く感じるんだぜ。
終っている。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 08:30:55.09 ID:VVj7kHvD0
家庭持ちはマツダを買うなって意思表示なんだよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 08:34:51.77 ID:VVj7kHvD0
あるいは家庭持ちはミニバンしか乗ってはいけませんという押しつけ
CX-5やアテンザの後席がリクライニングしないのが何よりの証拠
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 19:21:25.94 ID:w0/bdUy50
>>768
ああ、要するに全高が高い=広いって人だね。
そういう人は無理しないで背高の車買えばいいんじゃない?
マツダも万人受けだけどどっか似たような車って売り方はしてない
みたいだし。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:23:10.14 ID:HFG2PlGj0
>>770
リクライニングしないのは欧州の規制のせいじゃないの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 00:25:46.74 ID:ql8jWGB00
>>769
キモヲタ専用車って事ですねw

キモヲタ&貧乏人御用達車のマツダw

最高じゃないかw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 10:07:13.98 ID:/NGwjU/C0
>>773
www
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 05:50:25.40 ID:xD+TG36d0
鼻っつらのマーク ヒルかナメクジなのか?

CMでマツダ ってささやく女の声 きもいんだ キモイ キモい キモい!!!!!!!!!!!

あんな声で騙されないし あの声鬱陶しい !!!!!!!!!!!!

野郎の精液を吸い取りたいという、あのササヤキ   キモい キモい 鬱陶うしい!!!!


オンボロなのに 何が  スカイ????  ハエか蚊が走っているようだ ............
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 06:41:53.79 ID:cs22hkvC0
マツダは貧乏臭いから無理
さすがに恥ずかしい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 22:34:53.71 ID:e3CBrNff0
晒し
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 23:30:18.56 ID:jkpa10lI0
蝿ハエ蚊カカ
キンチョール  シュ〜ッ=========3

あ〜これでゆっくり寝れる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 17:39:25.75 ID:/BZEVk+s0
欧州COTY 2015、ノミネート33台…日産が4台、トヨタが3台
http://response.jp/article/2014/07/25/228522.html
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 20:05:24.15 ID:VPmrQdOv0
瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 21:27:45.94 ID:7Phdp64w0
マジな話、200万円以上出してわざわざ底辺ブランドのデミオなんぞ買う奴いるのかね?
   
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 22:09:24.67 ID:0Pj8YDX40
https://twitter.com/CyberMagazineX/status/492155989647310848
さらにフィットリコール情報も満載!
ホンダ社内では、フィットの改名話しも出てきました。リコールの内情は興味深いものです。お楽しみに!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 22:27:34.06 ID:7H2r/0UH0
筆者はセダンよりもハッチバックのスタイリングを好んでいるが、
新型マツダ3の5ドアには、奇妙な特徴がいくつかある。
まず、魂動デザインを採用してキャビンが後方に移動されたため、
見た目の重心がリヤホイールに置かれてしまっている。
シューティングブレークのような外観をしているのは構わないのだが、
そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
http://jp.autoblog.com/2013/08/17/2014-mazda3-review-first-drive/
  

そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
そのせいでフロントオーバーハングの大きさが目立ってしまっている。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 00:15:54.27 ID:oKMJDnT/0
 
結局マンセーするのは、ここの田舎信者だけで、世間一般的にはぜんぜん売れないというw
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
 
4位   ヴェゼル ホンダ   11,680台



14位  アクセラ マツダ    3,709台


三流ブランドマツダで一番売れてるアクセラでさえ、たったの月3700台て・・・・・・・・
  
三流ブランドマツダが、いかに日本人に必要とされてないかの証明だよなぁ・・・・・・・・

三流ブランドマツダこそ国内撤退ありそうだわ、ガチで


       
   
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 00:29:32.48 ID:xvDXF/Gw0
>>781
いるに決まってるだろ、頭大丈夫か?
アクセラでさえ、300万超えたモデルを買ってる奴がいるのに。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 02:58:57.49 ID:TVrHQZM+0
>785
底辺には買えなくなったから
怒ってるんだよ。
哀れんでやれよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 10:37:29.36 ID:8ZCLx1YT0
鼻っつらのマーク ヒルかナメクジなのか?

CMでマツダ ってささやく女の声 きもいんだ キモイ キモい キモい!!!!!!!!!!!

あんな声で騙されないし あの声鬱陶しい !!!!!!!!!!!!

野郎の精液を吸い取りたいという、あのササヤキ   キモい キモい 鬱陶うしい!!!!


オンボロなのに 何が  スカイ????  ハエか蚊が走っているようだ ............
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:21:17.48 ID:+Dn3CeOy0
     
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:05:03.24 ID:pWq5XoX00
河口まなぶ。
ハンドリングは ポロ>スイスポ>デミオ
だそうだ
            
  
     
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:12:33.74 ID:8aTiY2Kq0
このクラスで走りとか言うと、嫌でもスイフトと競合する。
ガソリン車は、デュアルジェットエンジンのスイフトと比べると燃費から何から負けてるし、苦しいな。
        
     
         
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:44:13.73 ID:+Dn3CeOy0
>>
走りでさえスイスポに負けちゃったら、もう何の売りもないじゃん、この三流メーカーには・・・・・・・
  
スイスポに負けたwwwwwww
     
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:05:03.24 ID:pWq5XoX00
河口まなぶ。
ハンドリングは ポロ>スイスポ>デミオ
だそうだ
            
  
     
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:12:33.74 ID:8aTiY2Kq0
このクラスで走りとか言うと、嫌でもスイフトと競合する。
ガソリン車は、デュアルジェットエンジンのスイフトと比べると燃費から何から負けてるし、苦しいな。
        
     
         
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 13:05:23.74 ID:+Dn3CeOy0
>>
走りでさえスイスポに負けちゃったら、もう何の売りもないじゃん、この三流メーカーには・・・・・・・
  
スイスポに負けたwwwwwww
     
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:05:03.24 ID:pWq5XoX00
河口まなぶ。
ハンドリングは ポロ>スイスポ>デミオ
だそうだ
            
  
     
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:12:33.74 ID:8aTiY2Kq0
このクラスで走りとか言うと、嫌でもスイフトと競合する。
ガソリン車は、デュアルジェットエンジンのスイフトと比べると燃費から何から負けてるし、苦しいな。
        
     
         
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 13:17:06.47 ID:NP0abheQ0
新型デミオが気になってスレ覗いてみたが何この流れ・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 13:37:44.83 ID:4eapS1EK0
自分ではハンドリングなんてわからないから
雑誌か何かの他人のコメントをのをコピペ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 15:12:19.36 ID:8csNQnyU0
イタ電1万回とか掲示板荒らしで捕まる人って皆ニートだよね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:41:50.99 ID:W3lGnE3v0
アンチが連日発狂するくらい最近のマツダ車は出来がいい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:43:24.92 ID:6n1TtKeni
とでも思ってないとやってられない
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 01:38:13.59 ID:6pBgtM4S0
BMアクセラi-DM5stage星5アベレージ5.0にてひとまずチャレンジ終了
今後は平均燃費向上のエコ運転を目指す
目標16〜17
スレ汚しのひとりごと失礼
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 07:19:47.00 ID:a9d4WOPF0
鼻っつらのマーク ヒルかナメクジなのか?

CMでマツダ ってささやく女の声 きもいんだ キモイ キモい キモい!!!!!!!!!!!

あんな声で騙されないし あの声鬱陶しい !!!!!!!!!!!!

野郎の精液を吸い取りたいという、あのササヤキ   キモい キモい 鬱陶うしい !!!!


オンボロなのに 何が  スカイ????  ハエか蚊が走っているようだ !!!! .....
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 15:41:10.89 ID:lMT04maR0
>>550
ホンダ 新型フィットハイブリッドの市街地路の実燃費/ 26.0km/L
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0004.html

三流ブランドマツダの田舎信者完全敗北wwwwwwwwwwwwwwww
三流ブランドマツダの田舎信者完全敗北wwwwwwwwwwwwwwww
      
国沢光宏
   
対照的にハイブリッド車より悪そうなのは、東京都内に代表される街中の渋滞。
エアコンを使わない時期で10%落ちの18km/L程度。エアコン使うと20%落ちの16km/Lくらいになってしまう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/
          

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:05:03.24 ID:pWq5XoX00
河口まなぶ。
ハンドリングは ポロ>スイスポ>デミオ
だそうだ
     
     
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:12:33.74 ID:8aTiY2Kq0
このクラスで走りとか言うと、嫌でもスイフトと競合する。
ガソリン車は、デュアルジェットエンジンのスイフトと比べると燃費から何から負けてるし、苦しいな。
        
     
         
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 20:04:52.19 ID:pC/LIC610
マツダグリルのスイフト買えば良いんじゃね?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 12:19:34.63 ID:UShcRZ5V0
CX-3
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 19:02:29.90 ID:FVIWIaOk0
200万超えのデミオでもこの低質感wwwwwwww

液晶画面すらありゃしねーwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏臭いデミオの内装wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://i.imgur.com/2jFSyCT.jpg
    
    
    
   
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:33:51.85 ID:MaLt/yHY0
工場出荷目処のご案内
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/


売れなさすぎて削除されてるしwwwwwwww
  
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 22:58:15.24 ID:MaLt/yHY0
>>
ホンダ 新型フィットハイブリッドの市街地路の実燃費/ 26.0km/L
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0004.html

三流ブランドマツダの田舎信者完全敗北wwwwwwwwwwwwwwww
三流ブランドマツダの田舎信者完全敗北wwwwwwwwwwwwwwww
      
国沢光宏
   
対照的にハイブリッド車より悪そうなのは、東京都内に代表される街中の渋滞。
エアコンを使わない時期で10%落ちの18km/L程度。エアコン使うと20%落ちの16km/Lくらいになってしまう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/
          

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:05:03.24 ID:pWq5XoX00
河口まなぶ。
ハンドリングは ポロ>スイスポ>デミオ
だそうだ
     
     
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:12:33.74 ID:8aTiY2Kq0
このクラスで走りとか言うと、嫌でもスイフトと競合する。
ガソリン車は、デュアルジェットエンジンのスイフトと比べると燃費から何から負けてるし、苦しいな。
        
     
         
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 23:39:53.27 ID:1X0/ctWM0
アクセラ 1.5L MT 100馬力
0-100 12.98秒
https://www.youtube.com/watch?v=m3ZlPeff3SA
 
 
 
おそっwwwwwwwww 13秒ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドン亀のなかのドン亀だろwwwwwwwwwwwww
上まで回るガソリン車でそれならデミオディーゼルでも同じようなタイムになるだろうなwwwww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 08:05:38.89 ID:z8/yWVrE0
>>804
遅すぎてワロタw
1.5は遅いとは聞いていたがここまで遅いとは
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 14:56:33.73 ID:7tz5dIqS0
遅いって言えば、トルクに騙されてCx−5の購入組も最近は走りガー、トルクガーって
言わなくなったな

速いと思って、コンパクトクラスにでも戦い挑んでみたけど、撃沈されて後悔してるんだろうな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/29(火) 15:23:41.19 ID:/qY7Ao9c0
CX-5の早さって0-400ダッシュみたいな厨房的早さじゃないだろw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/30(水) 16:27:22.62 ID:yc/mAuHe0
マツダの車なんてカッコいいから買うってヤツばっかだろw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 13:58:35.33 ID:csmwOf0P0
低原価ググル上場テレビレストラン匿名警告マイクロ値上げパズタネ明かし大阪シンジゲート夏休み市場特別コーチングフジ値上げ事務所国会「名古屋店アリババ」アジアガサ入れDJマックさむらいテヘペロ塩素プール光金ラーメン

低原価ググル上場テレビレストラン匿名警告マイクロ値上げパズタネ明かし大阪シンジゲート夏休み市場特別コーチングフジ値上げ事務所国会「名古屋店アリババ」アジアガサ入れDJマックさむらいテヘペロ塩素プール光金ラーメン

低原価ググル上場テレビレストラン匿名警告マイクロ値上げパズタネ明かし大阪シンジゲート夏休み市場特別コーチングフジ値上げ事務所国会「名古屋店アリババ」アジアガサ入れDJマックさむらいテヘペロ塩素プール光金ラーメン
南川崎スマホ不振スタミナ駐車近代ラーメン

□おしゃべり大好きケーブル会印プライムLINE有料道路マリオカート会話禁止ハラペコ(株)王公勤役任□
↓   ↓ ↓ ★↓↓ ★
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/31(木) 20:36:57.60 ID:42XPrpVT0
自動車の世界生産、国内5社過去最高 1〜6月

ホンダ
日産
スズキ
スバル
ダイハツ
トヨタは2012年に次ぎ過去2番目の台数

http://www.asahi.com/articles/ASG7Z5245G7ZULFA018.html
 
 
 
 
マツダの一人負け状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
スカイアクティブ全然支持されてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 00:45:15.51 ID:yjaT84o20
>>806
そらエコカーのヴェゼルに負けてんだもんw
言いたくても言えんよw

筑波アタック
CX-5 XD  1,17,453
ヴェゼルHV 1,16,805
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 01:00:31.16 ID:c6xd+hGU0
>>806
CX-5ねぇ・・・

加速もダメ
コーナリングもダメ
駆動はなんちゃって4駆

ディーゼルはトルクがあって当たり前だし
ここまで亀だと、素性がダメとしか言いようが無いね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 01:03:18.63 ID:rLgCvUNT0
.
  糖 尿 工 業
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 06:45:17.67 ID:buolw74U0
>>811
CX-5・・・w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 12:50:56.51 ID:5nURkmvy0
CX-5 XDの筑波ラップタイムはCARトップ誌が持ち込んで
1,14,016、バックストレッチ速度158km/hを記録しているね。

ヴェゼルHVってあれだけ乗り心地を犠牲にして突き上げまくりの
ガチガチに足を固めておいてそれより2秒以上も遅いの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/01(金) 18:00:00.43 ID:c6xd+hGU0
>>815
大嘘つき乙ww

それはアテンザXDのタイムだろ
そこまでして、CX-5のタイム捏造したいのかいw

それとさークロスオーバーのヴェゼルとセダン比べてどうするよw
まーそれでも、セダンにしてはアテンザもドン亀だけどなw

http://skyactiv123.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

クロスオーバースレにあったタイムも置いておくね
【参考】
CT誌 筑波タイム

フォレスターXT    1分13秒台
ジューク        1分15秒台(ウエット)
ヴェゼルHV-Z     1分16秒台     
CX5 XD4WD     1分17秒台
XVハイブリッド    1分18秒台
アウトランダーPHEV 1分19秒台
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 09:39:46.85 ID:SQo/Fs6d0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 10:02:35.31 ID:NbboxFpo0
>>815
嘘つきたい気持ちはわかるが現実みないとね。
cx-5は糞遅いw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 15:10:05.29 ID:wsrmWhyj0
クソスレ立てまくるチョンダヲタはキチガイ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 15:19:50.37 ID:ZJf3Nh3n0
>>815
ツダヲタ、そこまでして嘘つきたいですかwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 17:32:28.05 ID:ccMRrzpf0
マツダ信者の特技は嘘をつく事ですから
息を吐くように嘘をつくなんて朝鮮半島の人たちみたいですね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 03:15:42.34 ID:Y7b/876B0
買って3年目のアクセラだってよ
たった3年でドアヒンジが錆び錆びになったみたいよwしかもドア4枚全部だってw
さすがマツダクオリティwww期待を裏切らんなwww

http://i.imgur.com/GGymxgt.jpg
http://i.imgur.com/nN9X4UZ.jpg
http://i.imgur.com/F6rJtdL.jpg
 
 
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 05:40:38.50 ID:uulIU+sV0
自動車学校にマツダがズラーと並んでいたが、ほとんど使われていなかった。
トヨタばかりが動いていた。馬鹿デカい上に運転しにくいからだ。
わたすも1回当たったが次からは断った。まったく運転しにくい。

最悪最低だ。教官は他のメーカーでは作っていないからシカタナクあるのだという ....
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 08:37:56.37 ID:DngIZhLA0
>>822
1か月で足回り錆び錆びのホンダってメーカーもありますがねw
工場→納車までに3年以上寝かせてるのか?w
さすがチョンダクヲリティwww期待を裏切らんなwww

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/193/1193858_m.jpg
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 08:52:33.61 ID:vHrbulM+0
>>815
これはひどいw
捏造が得意なツダヲタww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 09:45:46.76 ID:fQuyIUMS0
>>824
これはひどい

棚上げが得意なホンダヲタw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 10:22:31.81 ID:PB4jphhY0
>>806
燃費ガーも聞かないね。
XD2WDの郊外での実測燃費が9km/lww

しかも高速道路で200km連続走行したらDPF再生で実質走行不能。
欠陥品だと言わざるを得ないね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 12:44:39.98 ID:GQkztsHB0
>>827
そうなのか?
マツダに確認してみるよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:08:13.28 ID:uulIU+sV0
自動車学校にマツダがズラーと並んでいたが、ほとんど使われていなかった。
トヨタばかりが動いていた。馬鹿デカい上に運転しにくいからだ。
わたすも1回当たったが次からは断った。まったく運転しにくい。

最悪最低だ。教官は他では作っていないからシカタナクあるのだという ....
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:11:33.37 ID:0WMnv90E0
>>827
> しかも高速道路で200km連続走行したらDPF再生で実質走行不能。
> 欠陥品だと言わざるを得ないね。

自動でDPF再生(その間アイドルストップされない)するだけで走行不能にはならない
知ったように抜かすんじゃねえぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 16:32:47.22 ID:pCFF7tgH0
郊外で燃費9km/Lっていうのも逆に凄いな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 17:18:29.50 ID:Menpt6vv0
DPF再生中の燃費は考えたくないなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 17:58:44.13 ID:9Ofzrl970
>>831
アンチマツダのいつもの妄想
そんなのにつきあったってしょうがないよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/03(日) 21:52:44.60 ID:cIMcwni20
>>827
発売前はステマとマンセーに明け暮れてたけど、その後、見栄を張ってか、Lパケがー、
革シートがー、ボーズがーに変化

最近は、錆がー、異音がー、燃費の悪さがー、値引きがー、クソディーラーがー、と
本来有るべきレスになってきた
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 00:28:52.24 ID:eFxnqqgV0
このスレはホンダマンセーが現実逃避する為にだけ存在してるんだから
突っ込み無用 オナニースレみたいなもん
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 00:36:26.66 ID:gLJvMoSi0
>>831
それも真っ赤な嘘だから。
短距離街乗りでは燃費落ちるが、それでもリッター12km〜14kmはいく、どんなバカが乗ってもな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 11:45:34.25 ID:mDpZhAgv0
この板見ててよく思うことなんだけど、マツダとホンダって特別なライバル関係でしたっけ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 11:51:52.15 ID:H7E549PVi
5角形グリルをパクり合いした仲
そんときはホンダが勝ってデザインアイコンに

その後マツダは朝鮮人デザイナーのパクりによって、コードギアスというアニメから
厨二スペックのマークをグリルに採用し、デザインアイコンにして今に至る
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 12:00:13.11 ID:iBzfGh0M0
昔は安かろう弱かろう同士だったのに、いつの間にかホンダが北米売上のお陰で
大きくなっちまったのが悪い
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 12:30:40.72 ID:mDpZhAgv0
確かに昔はマツダホンダ三菱が車好きだけど金ない奴が乗るオモチャで
普通の車好きなら日産を選んでましたね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 13:08:59.38 ID:a8PJfbWk0
>>837
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 13:25:20.78 ID:DJFRkEJZ0
>>837
ライバルでもなんでもない。マツダは
孤高。世界唯一のロータリーエンジン量産化したメーカーだしル・マンで
唯一の優勝メーカー。レベルが違うん
だよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 14:23:52.65 ID:I6rUcSiQ0
>>842
まあホンダもF1で3回だけ優勝してるね。年間だと確か4位が最高だっけか。
死亡事故も起こしてるけど。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 16:59:37.34 ID:Gd9jUjMO0
最近マツダが店舗だけレクサスになろうとしているんだが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 17:50:51.54 ID:pFNXjtQL0
大丈夫。マツダ信者的にはレクサスがパクった事になっから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 20:05:15.75 ID:MxsvZ7ZE0
【英国】マツダ車、パブに激突しトイレを破壊(写真あり)[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407149597/
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:12:58.25 ID:0zmOIbyd0
トヨタ:HV、EV、FCV、バルブマチック、とりあえずなんでも
日産:HV、EV、クリーン・ディーゼル、VVELクロスオーバーSUV流行の立役者
ホンダ:HV()、FCV、飛行機
マツダ:ロータリー、ミラーサイクル、クリーンディーゼル、i-Stop
スバル:HV、アイサイト、ダウンサイジングターボ
三菱:PHEV、EV、クリーンディーゼル、MIVEC
スズキ:エネチャージ、デュアルジェット、安い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:36:07.15 ID:7xHhPh+n0
なんでマツダなのに車の後に書いてる文字がMATUDAやMATSUDAじゃなくてMAZDAなの?
ツタヤはTSUTAYAって書くよ?
Zはツじゃなくてズだよね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 21:38:17.23 ID:0zEViyDWO
それ以上いけない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:03:26.67 ID:+08okmpi0
>>848
ゾロアスター教の最高神
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/04(月) 22:34:21.66 ID:BHHsJG/y0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:29:08.37 ID:79as3BO20
>>847
マツダとスバルの先行き不安感がひどい
三菱がこうしてみると健闘してるんだな
スズキは昔から後追い安売り路線だからまあいいだろ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:35:12.81 ID:IPIVt/AF0
先行きに対する不安感ならダントツでニッサンとホンダがやばいけどな。
規模が中途半端でイノベーションも打ち出せず方向性も見えないまま
過去の栄光だけで引っ張って迷走してる。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 12:44:22.82 ID:msjEIrDG0
スバル 米国販売、27%増の4.5万台超え…月販新記録  7月

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは8月1日、7月の新車販売の結果を公表した。
総販売台数は、月販新記録の4万5714台。前年同月比は27%の大幅増で、32か月連続で前年実績を上
回った。

http://response.jp/article/2014/08/05/229283.html
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 22:59:56.62 ID:X7mTobYQ0
7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
トヨタ 48,414 78,866  127,280  98,4     
ホンダ 14,530 25,204  39,734   165,4
日産  14,216 15,605  29,821   83,8
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8
スバル 11,908 148    12,056   103,5
スズキ 131   7,011   7,142   98,3
三菱  2,101  856    2,957   89,9


ホンダはフィット、ヴェゼルのリコールの影響は皆無か。
日産の凋落がひどい。www
日産がホンダに大敗するのはデフォになってきたな。www
マツダはまたヴェゼル一車種に負けるパターン。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 23:25:37.84 ID:X7mTobYQ0
7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
トヨタ 48,414 78,866  127,280  98,4     
ホンダ 14,530 25,204  39,734   165,4
日産  14,216 15,605  29,821   83,8
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8
スバル 11,908 148    12,056   103,5
スズキ 131   7,011   7,142   98,3
三菱  2,101  856    2,957   89,9


ホンダはフィット、ヴェゼルのリコールの影響は皆無か。
日産の凋落がひどい。www
日産がホンダに大敗するのはデフォになってきたな。www
マツダはまたヴェゼル一車種に負けるパターン。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 07:40:31.06 ID:umgBbqkn0
 
魂動デザインの第一弾がSHINARI(発表時期2010年)

> 『シナリ』(靭・SHINARI)は、マツダの新たなデザインテーマである“魂動”を具現化したデザインコンセプト第一弾だ
http://response.jp/article/2011/12/08/166845.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
SHINARIの魂動デザインを参考して作ったのがTAKERI(発表時期2011年)
 
> TAKERIは、この魂動デザインをセダンで具現化したものである。
http://response.jp/article/2011/12/05/166609.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
SHINARIをデザインしたのは韓国人デザイナーの趙 庸旭(CHO YONG WOOK)
 
>実際にエクステリアデザインを手がけたのは若い韓国人デザイナーの趙 庸旭(CHO YONG WOOK)。
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20101129-20100748-carview/photo/8
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20101129-20100748-carview/3/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
SHINARIデザインをSUVで具現化⇒ CX-5
SHINARIデザインを中型セダン・ワゴンで具現化⇒アテンザ
SHINARIデザインを小型セダン・ハッチで具現化⇒アクセラ
 
SHINARIデザインをコンパクトカーで具現化⇒新型デミオ     ←New
 
 
とりあえず現実みようか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 21:24:10.65 ID:wQsBAehH0
7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8
スバル 11,908 148    12,056   103,5

販売総数でもスバルに負けてるんだよな。
販売店舗数は松田の方が多い。
新型車も松田の方が多い。

これは完敗と言って間違いないですね。
            
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 22:10:37.19 ID:wQsBAehH0
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 23:27:02.14 ID:X7mTobYQ0
7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8
スバル 11,908 148    12,056   103,5

販売総数でもスバルに負けてるんだよな。
販売店舗数は松田の方が多い。
新型車も松田の方が多い。

これは完敗と言って間違いないですね。
 
 
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/06(水) 01:12:51.35 ID:dxgLFXDx0
煽りじゃなく何でマツダこんなに売れないの?
少なくとも新型車が複数あるのに。


             
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 10:06:07.06 ID:7ak+0LED0
起亜とマツダの歴史
 
■マツダ(日本)から起亜(韓国)への技術移転
マツダが開発した車を起亜が現地で生産する場合、部品については広島のマツダ系列の部品メーカーが
それぞれ対応する業種の起亜の系列部品メーカーと提携し、日本の系列関係をそのまま韓国に移植しようという
試みが行われ、日本のマツダから韓国の起亜へと技術移転が行われた。
http://maz.daa.jp/world/03kia.html
 
 
 
そんなキアに今ではボロ負けのマツダwww
ザマーナイwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 19:05:09.05 ID:SqWB9TK90
>>
ホンダ 新型フィットハイブリッドの市街地路の実燃費/ 26.0km/L
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0004.html

三流ブランドマツダの田舎信者完全敗北wwwwwwwwwwwwwwww
三流ブランドマツダの田舎信者完全敗北wwwwwwwwwwwwwwww
      
国沢光宏
   
対照的にハイブリッド車より悪そうなのは、東京都内に代表される街中の渋滞。
エアコンを使わない時期で10%落ちの18km/L程度。エアコン使うと20%落ちの16km/Lくらいになってしまう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/445037/
          

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 23:05:03.24 ID:pWq5XoX00
河口まなぶ。
ハンドリングは ポロ>スイスポ>デミオ
だそうだ
     
     
459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:12:33.74 ID:8aTiY2Kq0
このクラスで走りとか言うと、嫌でもスイフトと競合する。
ガソリン車は、デュアルジェットエンジンのスイフトと比べると燃費から何から負けてるし、苦しいな。
        
     
         
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 19:44:22.53 ID:opbkEsy70
【IIHS衝突安全】マツダ プレマシー、スモールオーバーラップテストで最低評価に
http://response.jp/article/2014/08/08/229556.html

4段階評価で最低の「POOR」(不可)判定なんて初めて見たwwww
世界中に恥をさらしちゃった三流メーカーマツダwwww

    
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:18:56.63 ID:opbkEsy70
【IIHS衝突安全】マツダ プレマシー、スモールオーバーラップテストで最低評価に
http://response.jp/article/2014/08/08/229556.html

4段階評価で最低の「POOR」(不可)判定なんて初めて見たwwww
世界中に恥をさらしちゃった三流メーカーマツダwwww

    
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 20:23:47.88 ID:opbkEsy70
【IIHS衝突安全】マツダ プレマシー、スモールオーバーラップテストで最低評価に
http://response.jp/article/2014/08/08/229556.html

4段階評価で最低の「POOR」(不可)判定なんて初めて見たwwww
世界中に恥をさらしちゃった三流メーカーマツダwwww

    
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 22:09:03.93 ID:opbkEsy70
【IIHS衝突安全】マツダ プレマシー、スモールオーバーラップテストで最低評価に
http://response.jp/article/2014/08/08/229556.html

4段階評価で最低の「POOR」(不可)判定なんて初めて見たwwww
世界中に恥をさらしちゃった三流メーカーマツダwwww

    
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 22:40:33.25 ID:boFKHPH40
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 22:45:48.36 ID:1J2Io1dl0
これだから日本車はw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 07:04:21.50 ID:iriwqwrf0
>>867
そんな貴兄にアウディA4
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 07:17:40.18 ID:tZU060qk0
>>865
マツダはその衝突テストで最低評価もらうのは常連だよ
 
 
 
●マツダ車の安全性は糞レベル●

CX−9 Small overlap ((Poor))
http://i.imgur.com/qIlXiH1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=2qXOiri3vTU
http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/mazda/cx-9?print-view

韓国車のキアより酷い
http://i.imgur.com/gCKuLEt.jpg

さすが『危険な車』に選ばれたCX−9!
【レポート】米の「危険な車ランキング」が発表! マツダ車が3位と4位に

3位 マツダ「CX-7」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwww
4位 マツダ「CX-9」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://jp.autoblog.com/2012/06/03/ram-pickup-leads-group-of-most-dangerous-cars-in-america/


対策前のCX−5はヒュンダイと同レベル Small overlap
http://i.imgur.com/wL2V13a.jpg
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 16:35:55.88 ID:hs907Pqe0
で、これが悲しい現実wwwww
三流ブランドマツダは間違いなく売れていない、前年比68,8%しか売れないなんてwwwww
数字ではっきり出っちゃってるしwwwwwwwwww

7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
トヨタ 48,414 78,866  127,280  98,4     
ホンダ 14,530 25,204  39,734   165,4
日産  14,216 15,605  29,821   83,8
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8  ←売れない三流ブランドマツダの一人負けwwwwwww
スバル 11,908 148    12,056   103,5
スズキ 131   7,011   7,142   98,3
三菱  2,101  856    2,957   89,9
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 19:59:06.90 ID:zmE032da0
http://autoc-one.jp/mazda/demio/whichone-1844613/0003.html

なるほど、次期デミオ発売後、フィットの販売台数にもアクアの販売台数にも影響を与えないとか・・・・・・・

ようするに、次期デミオは「ガソリンもディーゼルも両方とも大して売れないだろう」と言いたいわけですなwwwwwwwwwwww

      
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/10(日) 20:01:18.49 ID:BFfG5BfT0
規模の経済を考えられない低学歴
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 16:02:09.35 ID:OEqbcH450
>>   
新車販売におけるHV比率が、年々ますます高まってるというwww
売れない三流ブランドマツダの田舎信者にとって悲しい現実www

世の中の動きが、売れない三流ブランドマツダの田舎信者が言ってることと、真逆に動いてるのが泣けるwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140809-00000105-economic-bus_all

同じようにSUVの分野でも大きな変化が現れている。
昨年までクリーンディーゼル搭載で快走していた「マツダCX-5(2093台/同61.4%)」を
昨年末にファンの熱い声に応えて復活した「トヨタ・ハリアー(5205台)」が蹴り落としたと思った隙に、
「ホンダ・ヴェゼル(11567台・7月ランキング6位)」が大躍進を見せている。

 これらのランキング変化の要因はすべてのカテゴリーでHVが登場してきたことによる。
ミニバンのノア&ヴォクシー、SUVのハリアーとヴェゼルしかりである。
純粋な国産セダンとしてトップの16位となった「トヨタ・クラウン(3543台/同52.7%)も半数以上がHVだ。
ちなみに、登録車ベスト30にランクインする唯一の国産セダンがクラウンである。

     
        
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 22:31:08.81 ID:X/s1jX9B0
>>   
新車販売におけるHV比率が、年々ますます高まってるというwww
売れない三流ブランドマツダの田舎信者にとって悲しい現実www

世の中の動きが、売れない三流ブランドマツダの田舎信者が言ってることと、真逆に動いてるのが泣けるwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140809-00000105-economic-bus_all

同じようにSUVの分野でも大きな変化が現れている。
昨年までクリーンディーゼル搭載で快走していた「マツダCX-5(2093台/同61.4%)」を
昨年末にファンの熱い声に応えて復活した「トヨタ・ハリアー(5205台)」が蹴り落としたと思った隙に、
「ホンダ・ヴェゼル(11567台・7月ランキング6位)」が大躍進を見せている。

 これらのランキング変化の要因はすべてのカテゴリーでHVが登場してきたことによる。
ミニバンのノア&ヴォクシー、SUVのハリアーとヴェゼルしかりである。
純粋な国産セダンとしてトップの16位となった「トヨタ・クラウン(3543台/同52.7%)も半数以上がHVだ。
ちなみに、登録車ベスト30にランクインする唯一の国産セダンがクラウンである。

     
        
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:17:29.14 ID:X/s1jX9B0
で、これが悲しい現実wwwww
三流ブランドマツダは間違いなく売れていない、前年比68,8%しか売れないなんてwwwww
数字ではっきり出っちゃってるしwwwwwwwwww

7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
トヨタ 48,414 78,866  127,280  98,4     
ホンダ 14,530 25,204  39,734   165,4
日産  14,216 15,605  29,821   83,8
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8  ←売れない三流ブランドマツダの一人負けwwwwwww
スバル 11,908 148    12,056   103,5
スズキ 131   7,011   7,142   98,3
三菱  2,101  856    2,957   89,9
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/11(月) 23:58:13.19 ID:QP0ICjAH0
>>875
本当に一人負けだなw
なんでここまでマツダは売れないんだろう?w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 01:25:51.37 ID:WQW1j5dk0
三流ブランドマツダに乗るのは恥ずかしすぎる
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/12(火) 15:19:14.60 ID:U6U4wxCg0
おっと、それはマツダの皮をかぶったスズキ車だ。
買っても良いと思うぞ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 00:51:17.05 ID:+jeGLCZt0
今度のデミオで負けました…って人が増えそう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 08:56:00.76 ID:RRT5HQuz0
ホント、コレwww
  
↓ 
 
ちょっと前までデミオディーゼルは「HV並みの低燃費リッター35キロを達成か?」とか言われてたのに、

結局「HV並みだったのは実は販売価格だけだった!」という落ちwwwwwwwww
     
   
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:33:51.95 ID:jfGAS8Br0
>>765
そうだな
ここの田舎信者が2chごときでいくらマンセーしても、全く売れない三流ブランドマツダ
で、これが悲しい現実
三流ブランドマツダは間違いなく売れていない、前年比68,8%しか売れないなんて・・・・・・・・・・
数字ではっきり出っちゃってるしwwwwwwwwww

7月新車販売台数
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

     普通  小型  計     前年比
トヨタ 48,414 78,866  127,280  98,4     
ホンダ 14,530 25,204  39,734   165,4
日産  14,216 15,605  29,821   83,8
マツダ 7,419  2,500   9,919   68,8  ←売れない三流ブランドマツダの一人負けwwwwwww
スバル 11,908 148    12,056   103,5
スズキ 131   7,011   7,142   98,3
三菱  2,101  856    2,957   89,9
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 21:45:14.99 ID:jfGAS8Br0
  
新車販売におけるHV比率が、年々ますます高まってるというwww
売れない三流ブランドマツダの田舎信者にとって悲しい現実www

世の中の動きが、売れない三流ブランドマツダの田舎信者が言ってることと、真逆に動いてるのが泣けるwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140809-00000105-economic-bus_all

同じようにSUVの分野でも大きな変化が現れている。
昨年までクリーンディーゼル搭載で快走していた「マツダCX-5(2093台/同61.4%)」を
昨年末にファンの熱い声に応えて復活した「トヨタ・ハリアー(5205台)」が蹴り落としたと思った隙に、
「ホンダ・ヴェゼル(11567台・7月ランキング6位)」が大躍進を見せている。

 これらのランキング変化の要因はすべてのカテゴリーでHVが登場してきたことによる。
ミニバンのノア&ヴォクシー、SUVのハリアーとヴェゼルしかりである。
純粋な国産セダンとしてトップの16位となった「トヨタ・クラウン(3543台/同52.7%)も半数以上がHVだ。
ちなみに、登録車ベスト30にランクインする唯一の国産セダンがクラウンである。

     
        
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 00:15:55.21 ID:JJaxei/q0
最新版
【広告宣伝費 売上高広告費比率】 2013年度(2013年4月1日〜2014年3月31日)

トヨタ 4194億 1.6%
ホンダ 2975億 2.5%
日産 2890億 2.8%
マツダ 1075億 4%
スズキ 647億 2.2%
富士重 643億 2.7%
 
マツダだけ4%
マツダは車種が少なくしかも金がかかると言われている
モータースポーツも目立ったワークス活動はしていない
国内の主要レースすら出ていない
CMの数もスズキの方がはるかに観る

では何故マツダだけが突出した広告宣伝費を計上しているのか?
 

 
 
【広告宣伝費 売上高広告費比率】 2012年度(2012年4月1日〜2013年3月31日)

トヨタ 3300億 1.4%
ホンダ 2500億 2.5%
日産 2200億 2.3%
マツダ 750億 3.4%
スズキ 540億 2.1%
富士重 480億 2.5%

2012年度はマツダだけが3%台
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 00:21:58.05 ID:PxL0rjEY0
ダイハツと三菱も入れてあげてください
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 09:31:31.80 ID:WPWyK9Nu0
>>883
マツダは昔から広告宣伝に力を入れてるからね。
それでも一向にブランド力が向上してないのは何故なのか。
マツダ、かわいそ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 10:21:17.02 ID:0MBkKbI+0
>880〜883
都合の悪いレスがあるとコピペ連投か。
もうネタ切れなんだろうが、情けないな。

>884
三菱自の比率はダントツで一位だろうな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 12:05:41.38 ID:qnPDdLtU0
>>886
三菱ってマツダより利益あげてるけどどうなんだろうね。
売上と比較しちゃうとその辺よくわからんな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 12:43:41.94 ID:L5+wXkOh0
MAZDAオールスターとか
カープも広告費に入ってるんだろうか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 16:25:04.43 ID:R82M8Ddx0
フォード系のスクラム
GM系のキャリー
クライスラー系のクリッパー

BIG3と対等に戦えるのはマツダだけと言う証明。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 17:20:00.04 ID:zBf1osEsi
日本にはコマツがある
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 22:03:08.88 ID:K/f9blhM0
>>888
広島東洋カープの親会社みたいなもんだからな。
実際にはマツダ一族の方がマツダよりも持ち株は
多いけど。市民球場の命名権とかにも金がかかって
いるし。自動車会社で球団を持ってるのはマツダ
だけだろ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 22:08:07.19 ID:6fn5nVmi0
そのおかげで業界屈指の広告費なのか。
浦和抱えてる三菱とかどうなっちゃうんだろう。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 22:20:23.35 ID:K/f9blhM0
>>892
マツダはサンフレッチェ広島にも出資してるな。
サッカーはグランパスエイトはトヨタ、マリノスは日産、
レッズは三菱と自動車系の出資してるところは多いな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 23:27:08.73 ID:zPm8NPHd0
マツダはカープへのスポンサー料は公表してないけど、その額は年間1億にも満たないと言われている。
球場の命名権は広島市に年間3億払っている。
オールスターのスポンサー料は年間1億〜2億
野球やサッカーのスポンサー料合わせても微々たるもんで、あんな巨額な広告宣伝費>>883にはならんよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 04:50:22.46 ID:FMqMBwTc0
お前ら(ツダヲタ)はいつも「口だけ」だもんなw
お前ら(ツダヲタ)が口だけではなく行動で示せばマツダも業績を下方修正する事なんてなかったのになw
マツダもお前ら(ツダヲタ)の口だけにはビックリだろうなw
マツダの事が好きならマツダ車を買ってやれなw
マツダだけだぜw下方修正したのはw
お前ら(ツダヲタ)がステマツダのアクセラを買ってればこんな事なってなかったのにw

 
マツダ、中間期の売上高を下方修正
>マツダは31日、2014年9月中間業績の売上高見通しを期初予想に比べ300億円少ない、前期比10.8%増の1兆3900億円に下方修正した。
>消費税増税前の駆け込み需要による反動減の影響で、4〜6月の国内販売が期初予想よりも1万台減の4万台となったため。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000017-fsi-bus_all
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 15:14:06.44 ID:sAkSwN8m0
>>
三流ブランドマツダの田舎信者がどんだけマンセー工作しても、結局↓このザマwwwwwwwwwww

マツダ、中間期の売上高を下方修正
>消費税増税前の駆け込み需要による反動減の影響で、4〜6月の国内販売が期初予想よりも1万台減 の4万台となったため。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140731-00000017-biz_fsi-nb
 

オイオイ、想定より10000台も売れなかったって、ホント大丈夫か?
どんだけ甘い販売計画立ててんだよ、三流ブランドマツダの上層部って

経営がヴァカだから、当然信者もヴァカなんだろうな、三流ブランドマツダって
5万台売れると販売計画立てて、ふたを開けたら想定より1万台も売れなかったなんて・・・・・・・・・・・
   
  

  
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 16:04:23.99 ID:OejyUWJG0
>>895
ホンダと同じ道をたどってるな。
雑誌やネットで評判良くても車はたいして売れない。

走りの良い車じゃないと!とかって声高に言ってる奴らって全然車買わないんだよ。
そもそもよほどの金持ちじゃないと新車何台も乗ってそんな事言ったりなんてできないし絶対数が少ない。

金が無いのにそんな事言ってる奴は中古車乗りで、そもそもメーカーには貢献しない。

”クルマ好き”からは離れたほうが良いと悟ったのがホンダ。
これからその道に入っていくのがマツダ。
うまくイメージだけ使ってるのが日産。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:16:34.50 ID:oRBl92+o0
フォード系のスクラム
GM系のキャリー
クライスラー系のクリッパー

BIG3と対等に戦えるのはマツダだけと言う証明。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 19:20:05.93 ID:MXMGorGIi
日本にはコマツがある
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:47:51.13 ID:SOXQXFsD0
>>897
マツダとホンダの走りの本質が実は全然違うから。ホンダの走りは大手
メーカーの目指していたお金に糸目をつけないパワー重視の車造りで
サーキットで速い事を重視している。一方、マツダではロードスターで
代表されるようなファミリアのエンジンを利用した街乗りレベルの速度
でも充分楽しめる車造りだ。これは自分の手足のように扱える車で
あり人馬一体とも表現される。車の全体的なバランスがすばらしい
車。これはマツダ車の特徴でもありマツダファンを魅了するキモの部分。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 20:53:28.70 ID:SOXQXFsD0
S2000とロードスターはオープン2シーターのFRと共通点は多いが
実際に出来上がった車の性格は180度違った車であったからな。
バランスのいい車に一度でも乗ってしまうと他社の車はどうでも
よくなる。最高速が出る車なんてどうでもいい。免停製造車なんて
危なさ杉。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 22:15:26.96 ID:xjVvjcKN0
>>
三流ブランドマツダの田舎信者がどんだけマンセー工作しても、結局↓このザマwwwwwwwwwww

マツダ、中間期の売上高を下方修正
>消費税増税前の駆け込み需要による反動減の影響で、4〜6月の国内販売が期初予想よりも1万台減 の4万台となったため。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140731-00000017-biz_fsi-nb
 

オイオイ、想定より10000台も売れなかったって、ホント大丈夫か?
どんだけ甘い販売計画立ててんだよ、三流ブランドマツダの上層部って

経営がヴァカだから、当然信者もヴァカなんだろうな、三流ブランドマツダって
5万台売れると販売計画立てて、ふたを開けたら想定より1万台も売れなかったなんて・・・・・・・・・・・
   
  

  
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 00:39:19.71 ID:aLj6P7uU0
>>900
マツダは国内では殆ど唯一のスポーツカーメーカーだからなあ。
ホンダはレースのベースカーは作れてもスポーツカーは作れない。
数値で表現できない部分を追い込むのが苦手というか出来ない会社だね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 00:44:53.48 ID:0IVCpUpk0
>>900
長々と主旨から逸れたレスできるなんてすごいね。

走りの本質なんて語ってない。
相手が問題。
嫌味に言えば>>900のようなのをまともに相手にしだすとメーカーとしては痛い目を見るということだけ。

そういえばホンダヲタもトヨタや日産相手にして昔同じような事言ってたね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 11:31:14.85 ID:bviVjc0Z0
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 13:00:46.64 ID:En17mwM20  
       
キ、キ、キモすぐるwwwwwwwwww
  
おまえらみたいな売れない三流ブランドマツダの田舎信者がイパーイ写ってるぞwwwwwwwwww
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/08/14/demio/images/017l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/08/14/demio/images/018l.jpg

おまえらみたいな売れない三流ブランドマツダの田舎信者がイパーイ写ってるぞwwwwwwwwww

       
    
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/16(土) 12:37:23.19 ID:SsjtTRzk0
まともなワークスもないマツダにスポーツカー言われてもなあ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 10:27:15.11 ID:44+ip/Nl0
>>906
それでも世界中でロードスターはギネスに登録されるほど
売れ続けている。マツダの固定ファンは世界中にいるって
事。マツダの車造りが支持されてる証拠なんだよね。

単にモータースポーツに参戦すればいいスポ車を作れる
はずってイメージはつくが実際に作れるかは別問題。
トヨタはF1に参戦していたがまともなスポ車は出せなかったし。
86はスバル製だし。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:02:04.89 ID:KEHieUwUi
f1だけがモータースポーツじゃないでしょうw

マツダスピードみたいにさ
法人解散して、貴重な人材も流出させて
名前だけ、、残るとか悲しすぎるだろう。。

継続できる、やり続けるイメージって重要だと思うけどね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:10:30.89 ID:44+ip/Nl0
>>908
需要が無ければ縮小・廃止されるだけ。オートエクゼは
残ってるけどね。企業としては不採算部門の切捨ては
本社が生き残るためには必然。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/17(日) 11:56:12.65 ID:iVY7KhlI0
>>907
TMGと協力してLFAだしてんじゃん。
86の企画もスバルとの提携以前からあったんだし、
なんでトヨタの話を例にあげるかわからんが恣意的すぎない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 00:38:40.29 ID:nJn9aDMf0
そもそもロードスターはスポーツカーなのか
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 01:01:21.55 ID:hcaKgOfA0
>>911
スポ車だよ。ロータス系。速度よりもハンドリング重視。
フェラーリ・ポルシェ系はGTR、LFA,NSXなど速度重視。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 01:33:38.12 ID:aDnIBnRS0
>>907
> それでも世界中でロードスターはギネスに登録されるほど
> 売れ続けている。マツダの固定ファンは世界中にいるって
> 事。マツダの車造りが支持されてる証拠なんだよね。

それさぁ、レクサスCTよりデミオが売れてるから固定ファンが多いとか支持されてると勘違いしてるレベルw
ポンコツロードスターでレクサスSCやIS350C、BMWZ4やボクスターに信号で並ばれたら恥ずかしくて即左折するわ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 01:49:57.55 ID:l11wgBff0
>>913
>ポンコツロードスターでレクサスSCやIS350C、BMWZ4やボクスターに信号で並ばれたら恥ずかしくて即左折するわ。

それは自分に自信がないだけ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 07:48:24.49 ID:Up7QYgYB0
ロードスター乗りは自分に自信があるのか
日本だとオタっぽい見た目の奴ばかりだけど、それで自信あるなら何より
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 08:07:40.80 ID:yzKOGPf40
>>915
車なんて中古車ならば国産並の価格で
買えるわけだし欲しければそれを買え
ばいいだけ。あえて国産買ってるのはそれなりの理由があるからだろ。
しかもマツダを選ぶのも同様だ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 08:09:13.60 ID:yzKOGPf40
>>915
車なんて中古車ならば国産並の価格で
買えるわけだし欲しければそれを買え
ばいいだけ。あえて国産買ってるのはそれなりの理由があるからだろ。
しかもマツダを選ぶのも同様だ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 12:21:16.55 ID:4stTVSUg0
マツダ車の長所って何だ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 14:32:37.06 ID:Rt9WfDSe0
わざわざ峠道行って免許の点数気にしたりタイヤを痛めつけたりしないでも、
ふつうに街中で乗っててちゃんと楽しいところ。

ただしどうせ使いもしない高回転で馬力が幾らだからと喜ぶ
カタログスペック厨はそもそもメーカーも相手にしていないので
その辺がホンダヲタの千葉のカンに障って仕方ない処なんだろう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 19:26:23.98 ID:YyepLUg+0
街中乗ってても楽しいクルマはマツダにかぎらずあるんだよなぁ。
そういうのは個人の主観が強いから否定するつもりはないけど。

アテンザ借りて乗ったけど、ハンドルはスカスカだし轍にタイヤは取られるし、
中が広くて脚が硬いせいかでっかいバスタブにでも乗ってるみたいで俺は特に楽しさは感じなかったな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 20:02:33.03 ID:Syk+CQ0o0
ディーゼルは、マツダオタクにしか売れないだろ、どう考えても・・・・・・・
ガラガラうるさい小さいクルマに220万円も払う人って、よっぽどのオタクか情弱しかいないと思う。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:32:36.13 ID:slbiyqv80
>>920
でっかいバスタブか なかなかいい例えだな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/18(月) 21:48:35.39 ID:hcaKgOfA0
>>920
NBロードスターが一番マツダらしい車だろうね。手足のごとく
自由自在に操れるし人馬一体感を感じられる。運転席が重心
にあるから右左折時自分を軸に車が回転する感じを味わえる。
他の車では感じられない部分。現行のNCロドだと高速走行の
安定化やパワーアップされた分、従来のロドらしさが無くなり
かなり薄味になり普通の車っぽくなっちゃったけど。

マツダのFF車はFRっぽさを出すためハンドルがかなり軽い
セッティングされてる。変態仕様。マツダはマニアックな事を
すぐやってしまう癖があるからな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 01:04:40.79 ID:DPpOzTFw0
BKアクセラは確かにクイックだったけど今乗ってるCX-5FFはカーブでは重めだよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 06:58:18.90 ID:aCmPB0/V0
FFでFRっぽさとかあかんだろ、変態とかそういう以前の問題だわ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 07:58:19.35 ID:kdM3jWHD0
>>925
そう思う人にはマツダは不要だ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 08:41:03.32 ID:h2Gldj7u0
MRやRRならまだしもFRってハンドル軽いんだっけ?

乗ったことのあるFRは少なくともアテンザよりハンドル重かった。
というかアテンザが軽すぎるだけだと思う。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/19(火) 09:02:25.11 ID:Lz7rt0ej0
軽いってよりFFより挙動が素直って感じだな、クイックとか言うんだろうけど
正直FFでクイックなのは怖い
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 08:36:43.69 ID:kc0fIL7t0
>>928
FF でクイックなのが怖い人はFR でも
何でもクイックなら怖い人でしょ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:30:13.09 ID:zlyiTjTW0
まあでもFFの楽しさってハンドルとアクセルで前輪のグリップを感じながら走るのが楽しいんだから、
スカスカのインフォメーションのないハンドルじゃ台無しなのは確か。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:44:42.87 ID:Gu1ef3LL0
>>930
FF は楽しくないから。単に楽なだけ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 12:55:55.15 ID:85E17FMH0
>>931
全否定されたホンダw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 18:37:37.99 ID:Ug/5myyi0
>>919
売れない三流ブランドマツダの田舎信者が、2ちゃんごときでいくらマンセーしても、全く売れない三流ブランドマツダ
 
売れない三流ブランドマツダの田舎信者が、どんだけマンセー工作しても、結局↓このザマwwwwwwwwwww

マツダ、中間期の売上高を下方修正
マツダ、中間期の売上高を下方修正
マツダ、中間期の売上高を下方修正
>消費税増税前の駆け込み需要による反動減の影響で、4〜6月の国内販売が期初予想よりも1万台減 の4万台となったため。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140731-00000017-biz_fsi-nb
 

オイオイ、想定より10000台も売れなかったって、ホント大丈夫か?
どんだけ甘い販売計画立ててんだよ、三流ブランドマツダの上層部って

経営がヴァカだから、当然信者もヴァカなんだろうな、三流ブランドマツダって
5万台売れると販売計画立てて、ふたを開けたら想定より1万台も売れなかったなんて・・・・・・・・・・・
   
  

  
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 09:29:48.72 ID:tUIrAUl80
>>920
アテンザに関しては同意見だな。
て言うかマツダ車はロードスター以外、楽しいと思った車はないな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 12:20:33.50 ID:lvETv0Ff0
マツダが土砂災害で大きな被害を受けた地元広島市に5000万円寄付 [609535295]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408677380/l50
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 12:49:16.86 ID:wBGLDUNC0
0一個違うんじゃね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 13:42:26.84 ID:1Zz2E8G80
マツダも苦しいんじゃ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 15:35:59.76 ID:Cq//JChxi
500万円なの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 19:41:19.61 ID:PEeNl0590
>>930
すまんどういう状態なの?
ハンドルとアクセルで前輪のグリップ
感じて走るのが楽しって?
ハンドルって言ってるからには右左折
の時の事?右左折の時アクセル踏みこ
むの?それが楽しいの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 19:48:06.66 ID:qTM1L8VO0
>>939
ハンドルの切れ角とアクセルの踏み具合で前輪のグリップのベクトルをコントロールするんだよ。
さすがに交差点の右左折じゃ無理。
都市高速とか山坂道なら感じられるよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 02:43:31.70 ID:qjT+lk8i0
>>940
駆動方式に関わらずアクセル踏めば前輪の加重は減るよね。
つまりグリップは減る。ハンドルの切れ角って言ってる事より
旋回時の事の話のようだからFF車で駆動するとハンドルの向き
と逆方向の力が発生するよね。抵抗になるし高速旋回だから
さらに遠心力も加わりさらにアンダーステアになり外側にふく
らむようになる。そこからアクセルオフでタックインさせるのが
楽しいってのならば前輪の加重がかかりにくくなっている
マツダのFFの方がよりタックインさせやすいといえるでしょ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 12:05:20.34 ID:FcQpJuQN0
>>941
トンチンカンなレスしてる上に最後のマツダのFFの方がの無理やり感にワロタ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 17:46:44.71 ID:O2617DxB0
  
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:25:04.21 ID:F8VfhjBT0
マツダのディーゼルはエコカーHVに負けるドン亀www

筑波アタック

アテンザ XD 6MT 1'14"016 最高速 158km/h 車重1,490s
クラウンアスリート HV 1'14"112 最高速 151km/h 車重1,640s

AT対決なら完璧に負けていたなwww
ストレートで7km/hの差があって同タイムって事はアテンザはコーナーで遅いって事だwww
ストレートだけでコーナーが遅いドン亀車アテンザwww
 
CX-5 XD 1'17"453
ヴェゼルHV 1'16"805

1.5Lのエコカーに負けちゃったドン亀CX-5wwwwwww
しかもヴェゼルはラップ重ねてもタイムが落ちないwwwww

4L級のトルクはどーしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 12:48:34.59 ID:KjLbNlv+0
マツダ車買ったら負け
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 13:07:50.23 ID:KjLbNlv+0
三流ブランドマツダに乗るのは恥ずかしすぎる
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 20:44:26.33 ID:EWR+HvqK0
>944
アコードは何秒だったっけ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/24(日) 22:43:45.51 ID:uwULhvse0
>>944
むしろクラウンは立ち上がり加速力だけはすごいということだろう
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 09:04:05.17 ID:LA35R5DZ0
>>944
アテンザ遅すぎ。
燃費重視のクラウンhvが相手ならもう少し頑張らないと
ちなみに先代クラウンhvは走り重視でもっと速かったぞ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 09:23:49.28 ID:z0LBlNWI0
逆にいえば、アクセルべたふみのサーキット走って、その程度の差しか出ないのが感心するわ
ディーゼルなんですけど・・・。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 10:11:46.65 ID:KjLBy2Oq0
操る楽しさはアテンザのが上

とかいいだすぞ、こんなのだしたら。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 10:35:53.85 ID:SDKUWqD00
コーナーで遅いって、操る楽しみがダントツのFFじゃなかったんかい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 14:10:27.05 ID:OWgDsKPh0
信者自称4リッター級のターボ車が1.5リッターノンターボのエコカーに負けたらだめだろw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 17:45:29.21 ID:MKSms36/i
だってcx5亀だしね。。

内装、外装でハリアーに負け
速さで排気量の少ないヴェゼルに惨敗
何の機能も無いスタンバイ四駆
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 18:25:39.66 ID:Yy2k2hia0
アコードは何秒だったっけ?
軽に負けてたような。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 20:51:01.36 ID:B8xCqfA10
>>944
馬力はクラウンのほうがあるのに最高速が上ということはコーナー脱出速度が高いってこと
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 21:30:44.89 ID:OIg3eeBD0
最高速も上でコーナー脱出速度も高いのにタイムが変わらんのは何故だ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 21:59:02.48 ID:xKZ4l9AC0
パワー差から来る絶対的加速力
もしカーブ出口の速度が同じなら、パワーのあるほうが最高速は高くなるはずという当たり前のことが分からないかな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 22:18:31.81 ID:af1gG54P0
で、どうしてタイムが同じになるの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 06:32:30.61 ID:9fXuYaLn0
操る楽しみ()に忙しくてタイムアタック忘れたんだろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 10:14:23.55 ID:GTtIJ3tm0
>>953
ワロタw
4Lトルクでランエボやインプstiより速いって言ってた奴、生きてんだろうかw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 18:24:16.96 ID:LarAUWVZ0
>>958
加速力、カーブ出口の速度、最高速が上回るのにタイムが同じということは、
その他の部分がとんでもなく遅いってことだな。

どこだろ、カーブ進入から途中とかか?ブレーキと足回りが糞なんだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 21:04:41.76 ID:UB7uZRZa0
>>962
コーナリングマシーンのFRにFFは勝てないだけの
事だろ。だからレースの車は大抵MRのように後輪駆動
だからな。FFなのにアテンザは同程度のラップタイムを
叩き出しているのはすごい事なんだけどね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:57:55.74 ID:PXguwxr50
アテンザで操る楽しみが云々とほざいてる馬鹿は抽象的なことしか言わないので
まともな論争にはならんな
まあ具体的に言おうとすると捏造になるから致し方ないんだろうが
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 06:06:48.93 ID:8xjeTaCv0
トヨタでは400万出さないと買えない性能がマツダだと
250万で買えるわけだ。マツダすごいね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 17:41:47.45 ID:gMp6RePV0
マジか。じゃあ中古のGTOなんてコスパ最強じゃん。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 20:21:10.67 ID:ySLiryhH0
サーキットで何秒なんてデータ出して
も実はマツダ車の魅力はわからない。
マツダ車は他社の車と何が違うか?
サーキットに特化した車ではないし
ラリーに特化した車でもない。つまり
他社と根本的な違いがある。それは
法定速度内で楽しめるドライビングだ
。ここが他社との違いでありマツダの
得意としているところだ。ロードスターでこの辺のノウハウが半端無い。
他社では造れない部分。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 21:23:04.40 ID:c9jrm2vN0
デミオディーゼルに、230万円出すくらいなら、
もうちょっとかんばってお金貯めるなりして、WRX S4 買った方がかしこい

最高出力300PSで、最大トルク400N・mで、4WDで、アイサイトも付いてて、たったの334万円〜
 
ガラガラ汚い音のデミオディーゼルに、200万円以上つぎこんでも、たったの105馬力wwwwwww

デミオディーゼル、ボッタクリもいいとこwwwwwwww
 
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 22:45:43.87 ID:mYobeWVv0
>962同クラスのカムリやアコードと比べてほしいな。
今号ではスカイラインTが載ってたな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 01:23:32.14 ID:pKsqXVsbi
馬力があっても所詮FFだからねぇ
トラクション確保と回頭性の悪さがトレードオフになっててハイパワーになると厳しい
ロドスタに2.2ディーゼル積まないかなぁ
燃費のいいコブラみたいになって面白そうなのに
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 06:14:56.16 ID:aYsBNEhT0
>>970
マツダの車のキモはトータルバランスの良さだから
それは100%無いから。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:51:03.65 ID:BySIFsv60
自慢のディーゼルからハイブリッドまで最高のエンジンそろってて
デザインがカッコよくてトータルバランス良くて
法定速度内のドライビングが半端無くて他社製と比べて激安で
頻繁にカーオブザイヤー的なの受賞して最先端ナビのマツコネがあって
特にダメなところが無いのにブッチギリで売れないマツダって逆にすごくね?www
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 07:51:42.74 ID:1lh6WecQ0
7万キロしか走っていないMPVのタービンがぶっ壊れた!
もう二度とマツダは乗らん。燃費も糞悪いし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 08:05:02.76 ID:5dK/UVKH0
国内シェア、スバルに負けるなんて事はないよな、流石に
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 08:09:59.44 ID:4WM3VPAP0
>>973
マツダ車なんか買うお前が悪い。素直にトヨタ車でも買っとけよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 10:14:56.98 ID:X3NHOO+v0
>974
おれも昔、トヨタでタービン壊れたよ。
知り合いは日産でつぶれたし。

974はトヨタも日産もやめといた方が良いよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 12:21:38.21 ID:hvXFEYVb0
タービンなんて作ってるメーカーは限られてるんだから
マツダ叩きのネタに使おうって方に無理がある。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 12:23:20.20 ID:N6pLKkD50
>>977
故障報告が叩きに見えるなんて重症ですね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 13:07:07.70 ID:g+tG9ZKy0
マツダ叩きのスレで故障報告
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 13:25:42.49 ID:aJdh8K9N0
マツダ叩きのスレでマツダ称賛してるからいいんじゃね?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 04:21:09.93 ID:wssncv4u0
車の故障であれば普通、自分の車のスレやマツダ総合などで
故障報告するし同じような症状の人がいるかどうか確認するから。
それによって故障頻度がわかるしリコール情報や修理費用も
ある程度類推できる。当然ユーザーであればこれをやるから。
 
しかし今回の例では該当スレに同様の書き込みはされていない
し、いきなりアンチスレのみに書き込みされている。

これはどう考えても意図的に捏造された故障報告である事が
わかる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 06:46:06.72 ID:YYbBLgRn0
そりゃ大変だな、よし抗議しろ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 20:12:44.64 ID:Ayxdmmg70
デミオディーゼルに、230万円出すくらいなら、
もうちょっとかんばってお金貯めるなりして、WRX S4 買った方がかしこい

最高出力300PSで、最大トルク400N・mで、4WDで、アイサイトも付いてて、たったの334万円〜
 
ガラガラ汚い音のデミオディーゼルに、200万円以上つぎこんでも、たったの105馬力wwwwwww

デミオディーゼル、ボッタクリもいいとこwwwwwwww
 
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 21:07:20.51 ID:wssncv4u0
>>983
WRX S4全長4,595mm × 全幅1,795mm × 1,475mm
JC08モード燃費13.2km/リッター

サイズ的にも燃費的にもデミオと全然違う。競合するべき
車でも無い。まあサイズ的にはアクセラだろうけども
燃費的にも勝負にならないだろ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 21:11:16.07 ID:pvrClKkU0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 12:13:24.58 ID:UNW6lr4E0
三流ブランドマツダに乗るのは恥ずかしすぎる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 21:52:43.84 ID:Ftjn8+Dj0
保守
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 23:04:12.70 ID:Cou/fE2V0
2014年日本車初期品質調査 JDパワー

1位 トヨタ
2位 スズキ
3位 ホンダ
4位 ダイハツ
5位 日産
6位 スバル
7位 レクサス
8位 三菱
9位 BMW

10位 マツダ ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://img.response.jp/imgs/zoom/742932.jpg
http://response.jp/article/2014/08/28/231006.html
 
 
さすがマツダさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平常業務の定位置確保wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本車の中でブッチギリの最下位wwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 16:24:32.55 ID:T/2Fxx2F0
埋め
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 17:38:56.07 ID:OTCGfdGG0
うめ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 17:56:20.94 ID:OTCGfdGG0
うめ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 17:56:54.34 ID:OTCGfdGG0
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 17:57:33.75 ID:OTCGfdGG0
うめ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 17:58:13.87 ID:OTCGfdGG0
うめ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:09:54.72 ID:h7/2heTD0
うめめ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:32:01.29 ID:OTCGfdGG0
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:32:27.25 ID:OTCGfdGG0
うめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:33:00.78 ID:OTCGfdGG0
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:33:31.62 ID:OTCGfdGG0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:33:58.33 ID:OTCGfdGG0
うめ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'