【W222】メルセデスベンツSクラス 5【餃子の王将】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
語ろう!
※前スレ
【W222】メルセデスベンツSクラス 【誕生前夜祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1369923548/
【W222】メルセデスベンツSクラス part2【誕生祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1378825077/
【W222】メルセデスベンツSクラス part3【納車祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382221266/
【W222】メルセデスベンツSクラス part4【納車祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385826360/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:11:37.46 ID:jcPkLnj20
2サイクル2気筒エンジン搭載
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:40:14.26 ID:LUZq07Cu0
Sクラスだったのかあれ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:43:45.46 ID:wGsUq3XK0
Sくらすを購入しますか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 20:24:28.56 ID:C5/cDr9V0
>>4
あちこちで煽りまくって楽しいのか?貧乏人よ。
http://hissi.org/read.php/auto/20140126/d0dzVXEzWEsw.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 20:49:26.81 ID:iRlXYBHMI
スレタイw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 21:44:02.02 ID:8JknpaKf0
なんだよ餃子の王将って・・・・・・・アホやんけ! いてまうど!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 22:15:03.04 ID:Jb/Icgjc0
>>7
前社長が日本で最も有名な現行S550のオーナーだよ。
合掌...
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 00:16:20.23 ID:HGdZ9/tR0
世田谷一家惨殺みたいに迷宮入りするんかね?
犯人早よ捕まれ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 01:29:53.06 ID:L0bwBjsn0
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 01:38:02.53 ID:JixzFq0r0
メルセデスベンキ

   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|  あーウンコしてきた
   ||oと.  U|  スッキリした
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 04:44:58.64 ID:j8wnHD/c0
前から見たら大きいEクラス…
横から見たら221…
後姿は220…
内装は斬新さの欠片もない…
メーター・ナビは一枚板貼った様な安っぽさ…

正直がっかり…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 06:21:08.75 ID:p4kzM7aF0
>>12
ベントレーでも買えば?買えればの話だけど
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 12:36:59.02 ID:K0U8IlHm0
>>12
>前から見たら大きいEクラス…
Sクラスの威厳のあるエレガンスグリルは、
Eクラスでは最廉価版のE250標準車しかないので、
Eクラスは実質クーペグリルのみだから、
前からみてこそ、Eクラス以下との差別化がされてる。
W212後期のEクラスの外観にはガッカリだけど、
W222の新型Sクラスこそ高級車の王道で十分期待に沿うものだと思うけどね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 13:35:47.94 ID:tarCeF/F0
日本でもSクラスBlueTECだせよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 13:44:38.02 ID:cNIXiZ7w0
新型S400右ハンドルだけやん。あかんなーーーーーー
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 14:04:19.00 ID:jwucMy9f0
昨日、首都高でS400の黒見たよ。
おばちゃんが運転してたけど、悪くはないよね。
あれを見ると、急にW221が古臭く見える。

やはり最新のMercedesが最善のMercedesか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 14:27:05.34 ID:p4kzM7aF0
w222はいいですよね でもこちらのスレは購入予定の方は少ないですよね
見るのは無料ですよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:06:36.46 ID:j8wnHD/c0
>>18
じゃあ君は購入予定者なのかね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:12:24.86 ID:2GJ9hNA10
>>18
見るだけで金取る車って?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:16:35.79 ID:DPOAlZDeO
格安でオク行きかな血液反応でるかもな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:27:48.51 ID:jwucMy9f0
まぁMercedesの新型車は結構初期トラブルが多いから
もうちょっと落ち着いてからっていうのは得策かもね。
値引き枠も広がるだろうしな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 15:32:19.53 ID:p4kzM7aF0
見積もりも試乗も無料なので気軽に行ってみるといいですよ。皆さんが普段関われない車の雰囲気を味わうことができます
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 16:30:38.62 ID:2GJ9hNA10
>>23
>見積もりも試乗も無料なので気軽に行ってみるといいですよ。皆さんが普段関われない車の雰囲気を味わうことができます

逆に、有料の見積もりや試乗って、どんなくるまなの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 17:19:43.43 ID:p4kzM7aF0
>>24
買えなくても見積もりまではできるという意味です 高い車だと気が引けるかもしれませんし 大衆車と違って普段接する機会がない方も多いでしょうから
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 17:22:50.66 ID:2GJ9hNA10
>>25
>>24
>買えなくても見積もりまではできるという意味です 高い車だと気が引けるかもしれませんし 大衆車と違って普段接する機会がない方も多いでしょうから

すんげえ上から目線で
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 18:12:08.80 ID:e81XwGtt0
S550 ED1納車組だけど、もう2ヶ月乗ってんのに、
電話のテンキーパットって、テンキー以外に機能があったのか。今日知ったわw

押さずに触れるだけで、ナビにテンキーが表示され、
ミュージックのメディア切り替えボタンになったりと、
色々機能があるんだな。

説明書見ないとダメだわ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 19:11:01.19 ID:iPSx7xh40
>>27
これはW221の時よりも使い途が出たよね。
キー自体を見ないでも、キータッチで分かるし。牽引アラームのON・OFFも便利。

あと、設定で、コマンドコントロールの反応速度を上げとけば良いよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 19:21:48.77 ID:tarCeF/F0
音声認識は使えるの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 20:28:22.57 ID:E1aYaZUL0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 03:13:38.34 ID:VBzcPZuZ0
>>13>>18>>23>>25

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 08:34:39.19 ID:p4kzM7aF0
皆さんはLS所有されてるんですか?

コイツLSスレにもチョロチョロ現れて何がしたいんだ?
高級車に憧れて金持ちごっこしてる厨房か?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 04:09:42.01 ID:huli35YD0
>>前スレ823様

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 10:23:32.50 ID:13GRDzux0
>>822 アウディも結構デザイン力を上げてきたよね
まだ日本じゃブランディングが薄いけど

フライングスパーだけど事故やって修理見積もり出してもらったら
見積もりをしただけで90万の請求がきたよ
で、その見積もりの内容は2500万ぐらいだったよ
新車買えって事だね
故障はベンツよりもベントレーの方が遥かに高額



実はオートサロンにw222と フラスパ見に行ってきました

一番ひかれたのはf458でしたが(まぁ再来年には買おう・・)

どうみても、フラスパの方が迫力もありかっこよいのかなと・・・。
w222新車で買うより フラスパのFS63の方が安いんですよね
おまけに4wDだし。
でも私はw216に乗ってまして
それも手放したくない訳で、
かなり迷ってます。
ちなみに2500万って結構ひどい壊れ方だったんでしょうか?
ちょこんとぶつけられたらすごい儲かりそうですね
でも部品自体も高いんでしょうね・・・フラスパ・・

自分はまだ若く、ここにいらっしゃる方達の中では貧乏な方と思います
なので真剣にいつも悩んでます・・。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 18:30:33.72 ID:PfsG5Piy0
笑えない
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 07:29:48.74 ID:Mvhb080g0
私もベンツ買おうかな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 07:56:06.80 ID:JDa1CYXj0
俺も今回初ベンツ
S400だけどね
前車がクラウンだったんで、比べたら失礼かもしれないけど、断然違うね
けど、不思議なもんで納車前はウキウキだったけど、飽きるってか慣れるねw なんとも思わなくなった
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 08:02:33.12 ID:Mvhb080g0
果たして何人が現実オーナーなんでしょうね 妄想オーナーも多いと聞きます
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 08:22:58.80 ID:joBU9ivI0
>>36
少ないと思うよ。
S63とかフラスパとかフェラとか言ってる奴は怪しい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 08:29:09.31 ID:Mvhb080g0
>>37
中には現実オーナーもいますがやはり少ないですよね なんか寂しくなってきます
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 08:32:42.94 ID:jZnlxYgn0
現実オーナーは沢山居るだろうけど、ココにカキコする人は少ない。
日本は民度が下がったから駐車しておくと悪戯が多い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:09:47.54 ID:QmMpBCmQ0
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:11:29.77 ID:QmMpBCmQ0
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:14:09.83 ID:Mvhb080g0
>>40
私は多くは語らないです 果たして高級車オーナーか否かはご想像にお任せします 
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:21:42.91 ID:QmMpBCmQ0
>>42
【HONDA】 新型 ヴェゼル Part26 【VEZEL】
341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/01/29(水) 08:23:01.97 ID:Mvhb080g0レクサスRX450hとヴェゼルで迷っています 皆さんならどうしますか???
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:23:39.37 ID:Mvhb080g0
>>43
あえて質問を投げかけてみただけですよ 私なりの疑問です
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 12:33:57.60 ID:VwyYI3em0
>>44
オイオイ、
RX450hとヴェゼルを迷ってるような奴が延々とSクラススレに役にも立たない書き込み続けないでよ。
良質な書き込みが埋没しちゃうだろ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 12:50:04.04 ID:GNfR3lUU0
>>44
キモすぎるぞ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 13:48:20.15 ID:joBU9ivI0
>>41
チンケな暇人だな
両方持ちですが、何か?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 16:01:00.66 ID:/mbDgdS10
>>37

そんなこともないぞ
フェラーリも持ってるぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 16:15:57.92 ID:Mvhb080g0
写真でも掲載してあげなさい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 16:48:28.94 ID:/mbDgdS10
お前ら全員乗せるなら俺はいいよ。
特定されないように乗せるから。

本当に持ってない奴を排除したいならそうすれば良い。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 18:15:04.24 ID:HDJ4d5hy0
メルセデスのSは行く場所(駐車場所)考えないとな。
特に222は目立ちすぎる。駐車時も録画できるドライブレコーダー
搭載して当て逃げやイタズラ対策するか、ロールスやベントレー、
イタリア車が普通に停まっているような場所じゃない限り、駐車も大変。
小回りも221より効くし、360度カメラでかなり楽にはなったけどね。
普段は、Eクラスが一番楽だということが分かった。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 18:56:44.34 ID:Mvhb080g0
私はEや5シリーズのサイズが一番いいです 
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:06:54.59 ID:nRxvQ3fX0
>>俺は誰が何に乗ってると書いてても妄想だとは思わんけどな。
まあ… ヴェイロンとか246GT、ミウラとか書かれたら流石に???だけどな。

S63やフラスパくらい乗ってるて書いたら何で妄想なんだよw

ID:Mvhb080g0←コイツが妄想厨なことだけは確かだなw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:11:17.04 ID:sBvXTdkk0
Sクラス乗ってると王将されるかもしれない
常にSP付きじゃないと乗れないよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:21:06.96 ID:Mvhb080g0
現実のオーナーが少ないから確率論で疑ってるだけですよ
あまり気を悪くしないでください
私の所有車に関してはシークレットです もしかしたら軽かもしれませんしS550かもしれませんね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:37:41.87 ID:/mbDgdS10
多分、車好きな人と
ただの金持ち(悪い意味じゃなく、)
でも、考え違うだろうんだろうな。

俺は新車でフェラーリとかs63とかは現金で買えるレベルじゃないし
毎年乗ってれば相場も下がっちゃうのに耐えれないレベル

でもf458は欲しいし買おうと思ってる。

w222も気になっているが、形を見るとどうもフラスパの方が・・・・って話で

でも、お聞きしたことを考えると乗った感じはw222の方がよさそうらしい
そりゃそうだよね・・。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:46:46.12 ID:HEj8mcjJO
賞味の話でS63かパナメーラターボかで迷うわ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:58:43.32 ID:jZnlxYgn0
V6が壊れなくて良い。
221の方がV6の220より早く壊れた。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:03:24.74 ID:/mbDgdS10
w220
はオイル漏れはしたものの
14万走ってもエンジンは問題なかった
それ以外の箇所は殆ど交換したけど

ポルシェは壊れないと聞く

フェラーリランボはマジで壊れる
最新のはしらんが
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 21:10:40.48 ID:VwyYI3em0
>>55
>私の所有車に関してはシークレットです もしかしたら軽かもしれませんしS550かもしれませんね
ということは軽に乗ってということですね。
自分の巣に帰ったらどうよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 21:14:56.33 ID:/mbDgdS10
>>55
かえってくれ。
乗ってる乗ってないの論議するとこじゃないからここ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 02:21:09.47 ID:BHvStfd30
>>55は自転車乗りだと思うよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 06:41:19.90 ID:oBIYtIrI0
おはようございます 私もSクラス買おうかな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 07:02:18.99 ID:8HbpyFkOi
俺も買うかなー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 16:58:00.72 ID:8E8SRe2L0
ナビを二画面分割にするにはどうやるんだろ?
買うならMBC付きのが絶対にいいよー!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 19:28:38.68 ID:oC3OYrXs0
>>65
前左右席で画面を変えるという意味なら、
S65しか無いが?

俺のS63黒にダイナミックパッケージ付けた仕様、
ようやく来月納車が決まった。
かなり早い方みたいだね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 08:21:22.66 ID:k2tX4GgO0
>>66 ショーファーないだよね?

ショーファーなしは1月下旬から納車始まってるが、
ショーファー付きは4月以降、実際は5月以降で目処経たず。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 08:21:55.79 ID:k2tX4GgO0
ゲンロクに黒黒のインプレッションがでてたね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 08:41:38.61 ID:j6oZAEs0P
>>67
ショーファー無し、ポーセレンで左ハンです。
もう船は入って来てるみたいです。

ショーファー付けて納期5月以降は待つのが辛いですね。。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 08:51:47.96 ID:k2tX4GgO0
なんと、ポーセレンならいいですね!
おめでとうございます。

ショーファーごときでこんなにのびるとはって感じです。

4月までの船の状況は分かっているとのことなんで、
逆に言うと、4月までは来ないって事でもある。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 09:31:28.37 ID:RjgoLqV6i
マジックボティコントロールってすげぇの??
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 17:13:20.88 ID:CCV6HdZk0
>>70
納車が相当先になると覚悟したんだけど、
黒にポーセレンは一応標準対応色(?)なので、
入ってるみたいですね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 17:13:52.47 ID:k2tX4GgO0
殆ど体感できないw

おまけに晴天でしか作動しないw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 18:58:32.45 ID:FMo5+r0p0
ポーセレンってなんやネン
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 19:48:52.01 ID:66iZtqZf0
LSはいりませんか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 20:39:46.81 ID:GJV5ne1XO
S600もうじき出るで。V12男のメルセデスには興味ないのか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 20:50:40.26 ID:nW2VhZmF0
どうしてショーファーなんて付けるの?
走りを楽しむものじゃないの?
全く意味不明なオプションだと思う。
今週63納車済。基本的機能さえあればそれでよし。所詮見栄車だし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:00:33.46 ID:+fxfAzf/0
見栄車だからショーファーがいるんだよ。

君みたいにドライバーでのる「だけ」なら、そりゃあ必要ない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:10:25.66 ID:nW2VhZmF0
なるほど。しかしそのショーファーを誰にどの場面で見せるの?
確かに俺は自分が乗るだけだから必要無い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:11:18.86 ID:53mDanYYO
くまきりあさみに乗った事ある奴いるか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 21:57:38.60 ID:GJV5ne1XO
俺はS65かS600しか興味ないな。ショーファーだヘチャラ言ってるより、所詮見栄とか言うなら男は黙ってV12だろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 22:22:36.34 ID:CCV6HdZk0
ドライバーズカーなんでショーファーは不要だけど、
ショーファーに付いて来る、ドアアームレスト&センターアーム&ステアリングのヒーターは欲しい。
これは暖かい。冬しか要らんけどさ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 22:26:27.52 ID:L5FTuxef0
俺はブリブリバリバリ煩いAMGは興味ないな
S600かS550がいい
AMGって暴走族カッケーって憧れを抱いた真面目君が遅咲きの反抗期を
迎えてプチ暴走族デビューって感じ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 11:19:25.28 ID:MrK0YoQ20
>>83
暴走族と比べてる時点でどうなんですかね
所有されない車ならそんなに深く考えなくていいですよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 23:25:18.71 ID:ZNUcijn2O
その真面目君に幅寄せされたりして悔し涙そーとー流してるみたいだね>>83
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 01:20:24.09 ID:1TdlUg1O0
俺のS63ショーファー付き、6月納車予定となった。

どうも、4,5月は殆どS63入ってこないらしく、
それは何でかは不明らしい。

3月分までの納車に入らないと、いきなり6月以降みたいだ。
こんなんなら、初めからシートも含めてオーダー入れれば良かった。
完全にだまされた。内装黒は早いからと言われて待ってたら、
黒内装なのにカスタムと変わらない納期ってなんだよ。。。

実際S63のナッツも6月に入ってくるらしい(勿論オーダー車で客は決まってる)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 02:16:22.28 ID:emDTM0Uf0
>>86
世界中で売れまくって日本に割当たらないんじゃないか?
中国なんか、アホほど売れてそうだわ。
ショーファー付きはそっちに回るとかさ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 08:29:38.32 ID:1TdlUg1O0
標準仕様が早いと言われて妥協したのに、
カスタム仕様も同時期に入ってくるって馬鹿にしてるよな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 09:19:48.88 ID:N3SDH/B9O
普通にS550右ハンドルAMGパッケージ外装色はパールホワイト内装ブラックレザーシートが欲しい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 09:28:01.26 ID:1TdlUg1O0
それならすぐに手に入るだろ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 14:47:46.37 ID:4ADUo7fC0
カーグラフィックでS400エクスクルーシブの足回りが酷評されてたね、
これはエフロードで福野礼一郎氏が言ってたことと同じか。
S400エクスクルーシブはランフラットだから、非ランフラットのS400標準車ならどうだろうか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 14:54:50.81 ID:N1uxzbsgO
S65右ハンドル出たら欲しいね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 15:14:07.20 ID:yORKiD7o0
>>91
これ見逃したのが残念
CGでの評価を詳しく
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 15:52:12.88 ID:1TdlUg1O0
>92 は絶対買わない
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 16:57:09.34 ID:tZJPVjn50
>>94
いい歳したおっさんがガキみたいなカキコしてて恥ずかしくないのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 17:12:05.25 ID:n/gS+Q3H0
皆さん車に1500万も出せますか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 19:31:08.29 ID:rLnqWYoP0
だせる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 20:31:34.86 ID:n/gS+Q3H0
もしかして皆さんはSクラスを新車で買えるような人はすくないのではと思ってしまいました
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 20:33:56.49 ID:emDTM0Uf0
>>92
S65右出たら即発注するわ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 20:43:47.99 ID:PCd/YMz3O
>>99
本当に欲しいのならば、オーダー出来ますよ!
AMGパフォーマンスセンターでご相談すれば?
オーダーメイトですので、注文すれば良いだけです。
金が有るならね…
いやならベントレーのれば?
俺はLS600hLだがな。
ここでレクサスって書くと必ず馬鹿にされるが、メルセデスも散々乗ってるからね。ほとんどのレクサスユーザーがね。
ずーっとメルセデスじゃ飽きるからね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 20:53:16.63 ID:n/gS+Q3H0
>>100
次はSクラスもいいと思いますよ LSも非常によくできた車だと思います 私はLSも好きです 国産には国産のよさがあります どちらか片方を極端に批判する人がいますが、私は車に対する考えが日本人とドイツ人では微妙に違いますし どちらも素晴らしい車だと思います
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 21:47:25.19 ID:caXLDygt0
>>100-101
ガラケー使って自演w
レクサス店員(ヽ´ω`)モツカレ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 21:53:08.54 ID:PCd/YMz3O
>>101
新型Sは考えてますよ。
ただ400ハイブリですけどね。
LSの前はS500ロリンザーに乗ってました。
正直LSの購入は少し待てば良かった感があります。
家族は次はミニバンかSUVにして欲しいらしいが、ミニバンやSUVはセカンド以外はあり得ないしセダンはやめません。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 22:31:51.25 ID:emDTM0Uf0
>>100
ん?AMG10台ほど乗り継ぎ、買い増しで乗ってきてるが、
ヤナセ直でハンドル仕様まで替えてのオーダーメイドは
聞いたこと無いが、やってんのかな?

空輸で納期短縮もやってもらった事があるので出来るのかもしれないが、
メルセデスに限らず特注はメンテナンス(部品含め)が面倒なんだよね。

それに、オーダーかけると時間かかりすぎて、
それこそまた空輸させないとな。
納車される頃には飽きてるわw

て事でS63右でいい。
S65、そこまでして乗る車でもないしな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 22:33:55.82 ID:emDTM0Uf0
>>103
SUVかミニバンとSクラス買えばいいだけだろ?
なんで一台なんだよ?

俺も行く場所や目的で乗り分けてるぞ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:39:58.55 ID:PCd/YMz3O
>>105
だからセカンドって書いてますが?
ミニバンはありえんが…
ぴょんぴょん跳ねて運転したくないからね!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:54:15.34 ID:PCd/YMz3O
>>104
AMGの乗り継ぎ台数すごいね。
メルセデス・ベンツ品川 AMGパフォーマンスセンター
住所 東京都品川区東品川3-28-25
営業時間 9:00〜17:30(平日・土曜)/10:00〜17:00(日曜)
定休日 祝日
ここできけば?
空輸なんて必要ないよ、細かいブレーキやサスペンションまで、なんでも対応してくれるよ。
AMG(エーエムジー)オーナー御用達ですよ。
他にも日本全国色んな所にあるから便利だよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:04:04.90 ID:+9gMLGv4O
つつげてスマン。
Sクラスはdriverの為の車では無く「後席に座る人」の為の車。
ハンドルの位置なんて無関係,。
だから、後席に座る人の乗り降りをサポートするには
左ハンドルの方が都合が良い。
歩道側の後ドアを素早く開けられるでしょ?
Sクラスの位置付けはショーファードブリン。
お忘れなく…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:19:42.67 ID:4qSKYvQq0
>>108
何を言っとるんだキミは。
過去ログでも、見ろよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:20:37.90 ID:97tgG937P
>>108
妄想野郎がまた来たなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:29:20.14 ID:FFVkYQqu0
>>107

AMG Performance StudioとAMG Performance Centerの違いも分からない
のに大人に偉そうな言葉遣いするんじゃありません。104さんに謝りなさい。
内定取り消すわよwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:40:37.56 ID:4qSKYvQq0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 13:19:24.63 ID:Hklo9wFN0
>>112
間違いない。すごいな。逆に恐いわ。

ID:PCd/YMz3O
ID:n/gS+Q3H0
ID:+9gMLGv4O
ガラケーも使って乙
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 13:56:25.43 ID:KoA81POi0
うわあ、恥ずかしい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 19:13:51.93 ID:fMYYO7Dl0
>>103
S500ロリンザー???
W220からSクラスオーナーデビューしてるが、ロリンザーから出るのはK50とかじゃないの?
W140時代は知らんけど。
おまえが言ってるのはエアロだけロリンザー仕様(笑)のことか??
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 19:27:19.98 ID:RlKJFAvy0
揉め事はやめてください 皆さんが愛車の画像を特定されないように載せればいいと思いますよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 00:52:28.79 ID:x0yU9gEk0
ID:PCd/YMz3O
ID:n/gS+Q3H0
ID:+9gMLGv4O
ID:RlKJFAvy0   ←追加
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 11:58:26.30 ID:gVc0z24s0
>>35 全く同感!! 
慣れる→普通の車になる   
(亀レスだが・・)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 12:05:18.54 ID:rq3RZhTS0
w222所有されてる人いますか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 17:07:39.29 ID:VVuKGu6Z0
amg alpina m5 どれもたしたことねーよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 20:18:45.43 ID:x0yU9gEk0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 21:42:16.48 ID:RriRfkZu0
>>121
典型的な脳内(オーナー)、
相手をしてはダメ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 22:06:08.88 ID:x0yU9gEk0
S63 黒+AMGダイナミックパッケージ(黒ホイール&レッドキャリパー)
http://youtu.be/w9lYQP_dPyI

キャリパーの赤が、いい雰囲気出してるな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 22:26:09.32 ID:zCvFFqao0
>>123
新宿でS63の白の実車を見たけど、白の方がメリハリがあってカッコイイ
な。ま、個人的感想だけど。黒はノーマルみたいに見える。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 23:00:28.71 ID:m9Y8eX4AO
>>121ただの基地外だな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:38:26.17 ID:+oL9BJXe0
買えない人はいますか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 10:20:12.85 ID:nJquZjwzO
先ほどS400黒、並んじゃいました。こちらLS600現行です。
どうだ格好いいだろって感じでドヤ顔されました。かなり若い奴だった。
普通はクールにながすんだがな…
格好いいのは認めるがな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 10:21:40.57 ID:nJquZjwzO
ナンバーも晒してやるか
宇〇〇は・111
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 10:36:44.48 ID:U7LvemTQ0
荒川より北だと10円パンチされる?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 11:13:18.84 ID:nJquZjwzO
新型かなり中古車出てるけど、はやすぎねーか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 17:28:46.51 ID:KEmemItk0
>>130
大人の諸事情ってやつでしょ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 22:54:32.29 ID:K36lYU5E0
63待てなくて、まずは早い550を納車。
並行して63も発注。
最終的に550から63に乗り換え。
こんな俺みたいなのが居るからな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:06:59.27 ID:sEQBvF9N0
>>132
信用してませんが納車おめでとうございます
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:18:02.45 ID:K36lYU5E0
>>133
信用して貰わなくて結構だが、
そんなら書くなよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:18:41.98 ID:K36lYU5E0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 15:33:51.70 ID:NGGCFZ3q0
試乗したが、alpinaのほうが後席はよかったぞ、どうなてんだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 20:37:56.31 ID:gTBbBXAHi
アルピナってB7?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 02:14:22.68 ID:Igg/R9rZ0
ヘッドアップとかが実装されてから買おうと様子見してるのですがS400は
そんなに乗り心地悪いのですか?S400乗りの方教えて下さい。
見た目若く見られがちなのでlongだと運転手に見られそうだし我が家のガレージもそれほど大きくないので
(入るのは入るのですが2台用なので若干狭くなる)S400にしようと思っていたのですが
あまりよろしくない評判もチラホラ聞くのでちょっと悩んでます
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 11:33:56.13 ID:3D+9GPOr0
画像も貼れないオーナーさんたち おはよう 私はS550を二代購入考えています
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 15:48:19.18 ID:/NCmdTP10
>>139
今、先代S550乗ってるんだろ
じゃあ、何故Eクラスのスレにも居るのか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 18:12:57.15 ID:3D+9GPOr0
画像を貼って車紹介してくれる人はいませんか?買ったよという報告ばかりでつまらないです
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 23:45:02.98 ID:zLvPtWzD0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:08:27.84 ID:OXp/SYUJ0
>>142
必死とかではなくただ見せて欲しいと思って あなたは持ってますか?おそらく持ってない人が多いので失礼な聞き方になり申し訳ありません
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:13:10.70 ID:eSvukV8o0
まともな人はこんなところで自分の所有物晒さないし、それを求めたりもしない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:25:31.48 ID:OXp/SYUJ0
>>144
まあこんなところに来ませんよね 載せない人より持っていないから載せられない人が多いですよね 
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:44:25.87 ID:txBy+96Di
W221だけど雪のせいでスタックしたのかアウディの8に引っ張られてたな
金持ち同士のじゃれ合いにしか見えんかったけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 08:56:46.13 ID:Li5z3FgR0
>145

まずお前の愛車を去載せるのが礼儀だろw
車も持ってないから載せられない人ですか?w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 10:01:39.81 ID:OXp/SYUJ0
>>147
私は持ってるなんて一言も言ってません 是非あなたのw222が見たいです もしあればの話ですが
あっても載せないと答えますか?それが一番都合がいいかもです。
もし持っていなくてもそれなら逃げられますからね
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 14:04:35.37 ID:Li5z3FgR0
おまえが車を(ベンツでなくてもいいから軽でも)持ってるなら、
自分がさらせって話だよ。車さえ持ってないのかよw

車さえ持ってないなら人の車晒せ晒せって頭くるてんじゃないの?

車も乗れない学生か、安い月給で使い捨てのリーマンなんだろうな。
頑張って働いて車買って、それを晒してから人の車のこといえ。

だいたい、ネットで写真なんか見てもなにも面白くも何ともないがな。
そんなにみたいならディーラー行けよ。怖くて行けない僕ちゃんよw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 14:26:04.46 ID:TJxW5m0H0
雪で動かねぇ!  「!」が表示される。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 14:30:56.79 ID:OXp/SYUJ0
>>149
話を反らしましたね あなた安い車しか持ってませんね?別に気にしてませんよ あなたみたいな人多いですし 
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:27:15.45 ID:Li5z3FgR0
話を反らしましたね あなた安い車も持ってませんね?別に気にしてませんよ あなたみたいな人多いですしw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:54:42.06 ID:Li5z3FgR0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:51:09.93 ID:0T9M140B0
>>151
結局キミ自身は何に乗ってんの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:57:04.42 ID:OXp/SYUJ0
>>154
軽自動車ですよ あなたは?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:09:17.32 ID:XdwMDZ960
こいつ、日本語不自由な奴なんだから、無視しとけよ。
専ブラつかったら、あぼーんになるしさ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:23:06.72 ID:olX7UsUD0
http://www.youtube.com/watch?v=jrxh6h2uy40
ちょっと質問があります、動画はドラマの予告編ですが
これの30秒あたりに1秒位映っているのではベンツのSLRっていう5000万くらいする射手なんですか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:28:40.24 ID:pbgvo+ZR0
ですね。中古でかなり激安ですけどね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:30:20.76 ID:pbgvo+ZR0
>155

ホントに乗ってるなら画像さらして下さい!
ホントに乗ってるか分からないので、つまらないですw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:43:11.76 ID:UiSxkQqY0
日本語の通じないエセ所有者ばかりですね 数少ない本当の所有者さんはもっと話が通じるんでしょうね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 08:57:51.67 ID:Kr6JggR10
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 09:42:17.18 ID:UiSxkQqY0
なんで持ってないのに持ってるふりするんですか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 12:21:56.54 ID:SSgXn54v0
ぶっちゃけここで画像晒す人いる??
2ちゃんだよここw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 12:37:45.85 ID:UiSxkQqY0
>>163
晒したくても晒せない人が多いのは事実 購入したは誰でも言える
ほとんどは似非オーナーという前提で聞くことをオススメします
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 14:01:58.44 ID:Kr6JggR10
>>164
LS600h契約オメ
このスレではロムっていなさい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 14:54:56.12 ID:RCdBIJW7P
相手にすんなって。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 15:38:41.20 ID:UiSxkQqY0
w222買いますか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 22:31:54.78 ID:pbgvo+ZR0
LSなんて安い車はそりゃ軽みたいなもんだもんなw

はやく、ホントに所有してるなら、軽でもLSでも写真さらして下さいw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 22:53:54.79 ID:UiSxkQqY0
私は写真ないですよ 所有してませんから
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:05:35.84 ID:3RyWt8Uf0
222乗り、少なくともロング乗りなんていう多忙の富裕層がここにいるわけがない。

自分は221後期ショート中古乗り。値段がEクラスの新車と同じくらいだったから買った。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:58:42.83 ID:hKdUlHxe0
>>170
221の後期よりEの方が安いだろ? ホントはEのBlueTEC乗りたいけど、Eだと割り込まれるんだよね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 18:00:09.05 ID:Fh0hp6Kn0
http://hissi.org/read.php/auto/20140210/VWlTeGtRcVkw.html

所有してんじゃんw はやく軽でもLSでもいいからアップしろよw
エセじゃないんだろ自分はw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 19:04:03.66 ID:tFnRRo7a0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 19:18:24.42 ID:UMf6WZDv0
>>172
私は所有予定です。あなたは何に乗ってますか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 20:43:41.84 ID:BouPuOM+i
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:32:45.30 ID:oT19bs6V0
>>173
そのなんたらグリーンのがノーマルでパラジウムシルバーっぽいのがスポパケだと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=5HYe8BFKQr4

http://www.youtube.com/watch?v=abMApRbDoT0&list=UUlj0L8WZrVydk5xKOscI6-A
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:35:42.17 ID:Fh0hp6Kn0
結構導入はやそうだわ・・・。

S63キャンセルしようかな、まじ。
ライン乗る前なら、キャンセルも多分大丈夫だよな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:14:48.44 ID:mBA0gPS10
クーペすごくいいな
日本仕様のFRの63AMGは右ハンドルで発表してくれ

>>177
人乗せることがないならキャンセルでもいいんじゃないか?
今のところS65にしかつかない装備がついてくるし、マジックライドもSLのマジックなんとかサンルーフもついてくる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:16:23.16 ID:VIjoucZ30
何故、リアを6シリーズっぽくしたんだろう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:20:02.23 ID:3FqPREW+0
クーペは550の4maticが欲しいな
買えないけど
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 23:49:46.30 ID:6p5Hy/9O0
Sクーペ。リアが、見る写真や映像によっては、
かなり微妙なんだが。

Sクーペベースのカブリオレ出してほしいな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 07:09:32.33 ID:ht6bvQH/O
出るよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 09:49:25.32 ID:VxHMD2EN0
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 10:00:29.37 ID:IDUvTlID0
>>183
カッコ悪すぎるんだが。。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:35:07.68 ID:AkZhATZcP
Sクーペ、フロントとサイドは良いんだが、
リアがあまり好きじゃないな。
S63クーペだと良くなるんだろうか。

エンブレムが中央にあるあたりとか、
慣れてないからかもしれないが、最悪。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:05:19.46 ID:jz9pBL+m0
私はSクラス好きですよ 少し欲しい 買ってもいいですけど迷いますね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 22:58:52.84 ID:OHSryXIpO
ID:jz9pBL+m0
↑↑
こいつは、LSスレとW222に粘着してるキチガイです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:39:20.35 ID:H4bcwlm00
>>187
コイツ=jz9pBL+m0 は、
Eクラス(W212)スレにも粘着してるよ。
軽乗りらしいがドンダケ暇なんだ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 00:21:42.21 ID:MnvTvZf00
Sクラス購入検討中です よろしくお願いします
S550Lは自分で運転するには大きいから迷っています
オーナーの方いかがですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 00:31:53.51 ID:s0xGNeET0
>>189
221でいいなら 運転中に大きさが困ることはない 最小回転半径も7やa8に比べれば小さいし
それに周りもどいてくれる

ただし駐車場所だけは本当に困る。自分で運転するならショートがいい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 01:44:27.44 ID:ag/2eIKl0
>>190
>>189は無視だって。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 02:32:51.92 ID:Suw91dXo0
>>186=>>189

ちなみに、こいつはジャガースレで
V12バンテージとFタイプクーペを2台購入予定とほざいてたアホニート。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 07:48:37.52 ID:MnvTvZf00
私はレクサスもメルセデスも好きです 両方買いますよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 14:32:25.00 ID:Wuydgr8G0
Sクーペ、ハンドルはSみたいな2スポークでは無いんだな、あれちょっと気に入ってたので残念。
あと定員は4人?5人? どこにも情報無いんだが
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 14:47:16.99 ID:lxx4+aDb0
ハイブリットS400はバッテリー寿命はどれ位?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 18:03:33.68 ID:gksZova50
>>194
4人
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:39:03.84 ID:y66wCCAfi
ホイールベース2900くらいあるのね
2ドアとはいえリアも広そうだな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 12:58:59.61 ID:22vxSBen0
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 16:38:39.94 ID:W8KrIs+T0
Sクーペ、AMGで右ハン出るのかねぇ。
セダンのS63を右ハンで発注してるが、クーペも良いな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 20:10:18.87 ID:VScgmaqs0
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 20:52:35.17 ID:M9buLS8+0
クーペダサダサ。
高い金払ってあのデザインは悲しい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 22:25:03.74 ID:/CSRwMNU0
CLのが良かったなー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 22:36:25.63 ID:YGxP9AdLO
クーペはおっきいAクラスやな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 01:21:56.98 ID:Um4mkqgO0
今日ばかりはSオーナーも運転しなさそう。
オーナーはハイヤー呼んで安楽に通勤帰宅するんだろうなぁ。うらやましい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 21:07:39.07 ID:yO/jAZIy0
>>195
壊れるまで
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 09:54:37.78 ID:46Z0NGGq0
つまらねー質問してる奴ってなんだろうな。
買う気も無いし、買えないし、でも質問って意味が無い。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 10:03:22.42 ID:hlLa/TfL0
実際はたいした車に乗ってない人も多いのではないでしょうか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 12:43:58.53 ID:CJw6LyqY0
>>207
オマエいいかげんにしろよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 20:13:07.02 ID:0bTXPPSC0
まあ、軽とかLS乗ってる奴はどうでもいいよ。

S63キャンセルしちゃったよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 20:34:38.71 ID:pQBmb8CX0
Sクラス(W222)用スピーカーパッケージの最高峰「SonicPLUS THE CREST」(ソニックプ
ラス ザ クレスト)発売。

200万と270万らしいが、これってノーマルのBurmesterと、どれだけ音が変わるんだろうか?

https://www.sonic-design.co.jp/news/pdf/sonicplus_crest_s-series_release.pdf
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 21:41:33.50 ID:5Ovjizc+0
>>209
脳内キャンセルおつw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 05:21:25.89 ID:sZCFPRzs0
おれはベンツとふぇらーりと あと2台あるぜー

でも東京いけば ファントムと フラスパ普通に走ってるー。

ペニンシュラにS65が入っていった。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 05:24:04.58 ID:sZCFPRzs0
>>210

w216だけど

うちホームオーディオで DCSとか B&w 802Dとかで固めてるけど


ドノーマルのハーマンカードンに Iフォン5S アナログで入力したら

まぁ聞ける音にはなったぞ

IPAD 3より断然音質UP これマジ。


んだから、多分 さらに良いスピーカーだから

100万クラスのホームオーディオ位の音は出るんじゃないか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 05:25:17.87 ID:sZCFPRzs0
んで Sクラスクーペの後ろが
超だせえから やっぱ フラスパが欲しいなぁ・・。

フラスパも前以外好きじゃないけど・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 05:26:55.17 ID:sZCFPRzs0
前金で10万よこすなら

画像やるぜー。

妬みってほんと気持ち悪い

自家用じえっともっているひと いいなぁと思うけど

別に妬むことはない。

すげえ でいいじゃんか。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 06:10:39.10 ID:GgUOU50B0
うんうん。
妬むのはいかがなものかと。
買える人には、それなりの頑張りや、背景がある訳だし。

俺は、そこまでは行きませんが…。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 07:18:24.05 ID:CPuBq74w0
>>215,216
バカか?誰だって妬み嫉みはある。それが人間の自然な感情。
ただそれを理性や教養で抑えてるだけ。
カッコつけるな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 10:57:22.90 ID:d56EcJpI0
気持ち悪い書き込み止めろ。
W222の話をしろよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 14:38:17.31 ID:TZuK8mbU0
>>215
セコイな
守銭奴か
みみっちいぜ
こんなところで小銭稼ぎかよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 18:05:14.80 ID:GgUOU50B0
w222で、360℃カメラの前側だけ、5秒くらいで消えるようになってしまった…。
同じような人いないかな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 18:28:44.35 ID:LMzrlNTM0
>>220
昨年12月末納車だけど、今のところ無いよ。

日産エルグランドにも乗ってるが、アラウンドビューの方が綺麗だね。側面の画像の歪みとサイドが車体ギリギリまで映って無くて残念。カメラの配置の問題だろうけど。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 01:22:39.41 ID:IAqfBKsV0
>>217
そういわれてみればそうかもしらんが
金より 可愛い子やり放題とか
権力が欲しいなと思うかな

>>215
もらえると思ってないし 
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 10:48:31.29 ID:LBdEuvQ/0
俺的にはW220が一番個人で乗るには良いと思ったが

W222からCと遜色無くなってSクラスの価値が落ちた希ガス
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 10:53:41.13 ID:GsvX9ZuE0
内装が全然違うだろ
性能もな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 11:36:26.70 ID:8zmXvCuf0
新車か新古車をリースで購入した人はいますか?

S550を現金一括か、リースにするか迷ってるんですが
リースにすると、どのくらい月々かかりますか?

またリースのデメリットってなんですか?
自分で改造できないとか、走行距離の制限があるとか
実際にリースを組んで乗ってる方の意見を聞きたいです。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 11:57:01.64 ID:8Dr/qvuc0
>>223
W220は、日本製カーナビに交換する技術がある。 
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 15:11:16.62 ID:vTeeqSnO0
>>225
デメリットと呼べるほどのデメリットは無いな。
金利が必要だとか、手続きが面倒とかのデメリットは除く。

残かをいくらに設定するかで大きく変わるから、
ヤナセ行って試算して貰うか、
簡単にベンツのホームでオンラインで試算出来る。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 16:12:43.92 ID:Y0IdP3pJ0
リースはファイナンスリースで買い取り特約を設定してない場合
リース会社の個別判断によるが、消費税率が変わると月々のリース料に
対する課税率が変わる。
5%→8%→10%

ローンで購入すれば購入時の税率のままになる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 23:16:55.04 ID:LBdEuvQ/0
>>26
横からすまん
それってHDDナビに変えること出来るってことか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 02:01:19.77 ID:fmdIkCItO
>>229
俺も横からだけど、後輩のCL55に最新のサイバーナビが付いてるから、W220も付くと思います。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 04:34:06.71 ID:SyRGo3NN0
221発売時の半分も売れてないってデラが言ってた

LSのフルチェン見てから考えるとか、
クラウンやアウディに行かれたとかぼやいてた
景気悪いのな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 09:12:21.19 ID:WPKzG0aA0
>>231
レクサスのステマもここまで来ると、風雪の流布に営業妨害だな。
バカ売れしすぎて、大変な事になってるって担当騒いでんのに。

Audiって何と比較すんだよw
A8か? Sクラス買う層がA8選択か? へぇ〜w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 10:36:33.80 ID:SyRGo3NN0
>>232
バカ売れしすぎて、大変な事になってる?www
メルセデスデラのステマもここまで来ると誇大広告だなw

SからA8のどこが不思議なの?
どうせ突っ込むならクラウンの方だろwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 11:41:27.58 ID:lJdeYbEA0
ベンツ乗りとしては
レクサスには全く興味がないし、ライバルとも思ってないが、
みんなそうじゃないの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 12:25:17.27 ID:SyRGo3NN0
>>234
ステマとか言われるんで、誤解のないように言っておくが…

22年式LS460を買ったが直ぐに売った
ハッキリ言うが、あんなクソ車二度と買わん
現行のマスクなんて、もはやギャグとしか思えんw
アウディやクラウウンなんか論外
俺はただデラの担当者の話を書いただけ

店舗や担当者によって、221の半分以下になるのか「バカ売れ」になるのかは知らん
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 12:59:08.12 ID:F2SJ1S7wO
63 AMG 4MATIC long
後輩が買うらしいが、カタログみたら、グリルはなんでレクサスに寄せたんだ。
S400は普通だが、63、65はまるでスピンドル、遠くから見ると完全にスピンドルw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 13:42:18.17 ID:GX5czwoM0
>>235
何がクソだったのか具体的に書いてよ。
マスクがどうとか脳内御用達のインプレは不要。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 15:05:38.63 ID:WPKzG0aA0
>>233
ヤナセ行ってごらん。
保管用の駐車場見せてごらん。
納車前のSがたくさん止まってるよw

>>235
だからどこの売れてないディーラーなんだよ?

Audiとの競合はA4やCクラスが大半。
W221からA8に移った層は若干居たとしても大勢ではない。
Sクラス乗る層がA8だなんて幻想激しすぎだぞw

クラウンなんて突っ込む気にもならん。

それに、お前は単発で突然わざわざそれを書きに来てる意味が解らん。
レクサスステマと言われても可笑しく無い事に気付け。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 15:12:51.67 ID:GX5czwoM0
確かにSクラスからA8やクラウンに乗り換えなんて聞いたことがない。

恐らくこいつはクラウンオーナーだろうなw。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 15:20:19.94 ID:WPKzG0aA0
Sクラスは世界的にバカ売れ。
MercedesはAとCLAとSで絶好調だな。
両極端なのが今の世の中を表してる。

もちろん中国や米国ほどではないが、
納期が遅れるほどSクラスは日本でも売れている。


メルセデスベンツ Sクラス 新型、さらに増産…販売好調への対応

http://s.response.jp/article/2013/12/20/213420.html
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 15:56:44.41 ID:F2SJ1S7wO
見れば見るほどスピンドルW
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 16:01:07.56 ID:4aFVKzN40
おまえの頭がスピンドルw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 16:16:55.38 ID:fmdIkCItO
>>239
景気わるくて、“天下落ち”した方々だろうな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:05:23.02 ID:F2SJ1S7wO
> <
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:07:54.20 ID:F2SJ1S7wO
>−<
いや、こんな感じだなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:38:29.90 ID:nF4sF90p0
はっきり言いますけど経費で買う人が大半の車なので庶民は買わないらしいですよ。クラウンは普通の人も買いますけど。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 23:38:21.10 ID:LJBjI8d/0
まーーたレクサス工作員の「レクサスは欧州車の比較対象」と思わせるイメージ工作かよ。
業務の一貫で定期的に湧いてくるな。
シーマとアコードで比較対象しててくれ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 00:49:28.57 ID:8eMcAH1q0
Sを買う人間は安全性や装備、快適性を買ってるわけで、LSは考えていない。まずは、マツダに劣る衝突安全性を確保してから比較対象にしてほしいものだ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 00:53:50.06 ID:8eMcAH1q0
Sを買う人間は安全性や装備、快適性を買ってるわけで、LSは考えていない。

まずは、マツダに劣る衝突安全性を改善してから比較対象にしてほしいものだ。

アウディA8は幅がネック。195cmは駐車スペースに困るし、最小回転半径も大きすぎる。
麻生副総理のように運転手がいるならともかく。でも、S乗る人間はS指名買い。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 01:15:44.74 ID:cabyv07Y0
ID:GX5czwoM0
ID:WPKzG0aA0

どうでもいいけど顔が真っ赤だぞw 一人二役で交互にレスとかw
LSごときで脳内とかw どんだけ貧乏なSオーナーなんだよw
ド中古220オーナーってとこだろうけどw
こんな下手で必死な自演も珍しいw
本当のオーナーが2ちゃんで「売れてる〜売れてる〜」って必死になるかアホw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 01:43:39.36 ID:Tgx0ky0W0
図星だったか。
見事な発狂っぷりw。
バカは分かりやすいね^^。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 02:18:15.65 ID:cabyv07Y0
売れてる〜売れてる〜(泣)ステマが〜ステマが〜(泣)(><)
wwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 02:32:47.00 ID:9LL2fgt/0
テスト
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 06:49:24.10 ID:92DoaLm90
>>250
レクサス店員お疲れ様ですw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 08:08:52.35 ID:3CAwNVMd0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 13:31:09.61 ID:oaIR+xQw0
>>250
貧乏なレクサス店員お疲れ様ですw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 18:34:07.82 ID:p3nAopYP0
>>227
メルセデスのウェブサイトで試算できますか?
見当たらないんですが・・・。

もしよかったら教えてもらえますか?

>>228
消費税は、目からうろこですね。気づきませんでしたね。
ちょうど増税時期っすもんね・・・。
さて、どうしたもんか・・・。


あと、よだんですが
現金一括で買った人で税務署に睨まれた人いますか?
そういった意味でリースはメリットありますか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 20:16:10.74 ID:3OOrJlXT0
今日のおぎやはぎの愛車遍歴、NIGORだぞ!面白そうだ。ピンクのブガッティくるか!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 01:36:14.27 ID:2R0G7z+G0
税務署はキャッシュの原資が何かを注目してる。
2000万キャッシュで支払ったとすると、それの出どころは何か。
2000万のキャッシュを得るのに、
相応の納税をしてるかどうかに最大の関心がある。
税金十分納めてれば税務署は何も言わないよ。
赤字企業のオーナーがSクラスキャッシュで買ったなんていえば、
税務署が税務調査に飛んでくるよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 14:20:48.41 ID:vrJvjQxA0
普通んなことは全然無いよw
税務署はたかが2000万で泡噴きません
本業でいかさま無いかどうかが狙いです
車なんて何台も高額車買わない限り先ずスルーですって
車を必要としない業種は知らんけどさ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 17:29:41.77 ID:fiTSrjle0
w220外付ナビつけれるって知らなかったの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 17:50:38.17 ID:PH40WNDz0
w221&W222外付ナビが欲しいかも・・・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 18:08:05.66 ID:fiTSrjle0
w221は 大変だと思うよ
俺w216だけど

100万かかるって言われたもん
ぜんばらだって
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 18:10:40.09 ID:PH40WNDz0
W220だと、ナビ&工賃で30万以下か・・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:21:16.74 ID:izs93ntW0
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 00:08:27.04 ID:UsJ3Kumk0
ゴリラ載せとけ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 00:35:02.07 ID:HrX2j9V10
俺前w220にサイバーナビつけて40万くらいかかったけど
専用の取り付けパネルがヤ○オクとかで2,3万で売ってるから
それとナビ安いの買えば10万以下だよ。
w220は取り付比較的簡単なはずで工賃も3-5万程度でやってくれるはず
それでも15万くらいはかかるか・・。

ちなみにw216はゴリラで我慢してる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:55:04.14 ID:uSBKQy+u0
>>267
取り付けパネルの名前が判らん!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 22:59:58.70 ID:Mp22ka3J0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 01:32:13.71 ID:SmC4/EOH0
>>268
2DINナビ入れるようのパネルがあるんだよ。

それより、
w216にスマホつないでるんだけど
ヘッドフォンアンプつないでRCAに入れたら音良くなるかな

普通の車用のアンプあるんだけど それつなげるの面倒見たいで
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:36:29.91 ID:otIDOR8O0
>>267
このスレでやるような話じゃないな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:41:56.07 ID:ldhro9/m0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:36:35.97 ID:snzrp/Ad0
右ハンドル222を見てきました。
写真でハンドルが中央寄りにオフセットしているような気がして、確かめたのですが本当でした。
それが理由で魅力が無くなる車ではないのですが、当方体が大きいので、過去セルシオクラスでもハンドルが常に足に干渉しています。222は左側の脚が挟まる感じでした。
たかがディーラーで座っただけの印象ですが、オーナーの方は慣れましたか。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 02:04:48.29 ID:m8TNW4O/0
>>273
左ハンドル見たことないの?同じく真ん中にオフセットしてるよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 04:35:34.92 ID:dgezX/pC0
DMで4月からの新価格表きたけど、
Sクラスだけ未定とは...
戦略的価格を期待してますよ>>金太郎社長!!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 10:30:14.53 ID:WKDIODgs0
>>273
だから何回言わせんだよ。
メルセデスの設計思想でハンドルの左右にかかわらず真ん中にオフセットしてるって言ってるだろ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 13:32:45.73 ID:Ce5Fd3ef0
>>274
>>276
どう273を読んでそんなレスになるんだ?

>>273
慣れます。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 22:28:28.53 ID:WV+Qkenk0
>>276
そんなに気になる?
逆に、気付かなかったけどな・・・。
こんなもんかな?って思ってた・・・。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 00:11:07.96 ID:VcnoEjXL0
ベンツって雑魚しか乗ってへんの?
http://www.youtube.com/watch?v=LB2OIsg5yo4
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 11:54:52.25 ID:150rKhHc0
>>273
私も身長183センチなんですけどハンドルが足に干渉することは無いねえ
ポジショニングの問題か身長190センチオーバーならそうなるのかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:58:14.24 ID:tGqveolSO
ベンツカッコイイ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 08:58:22.29 ID:on5QiYoc0
軽自動車でディーラーに見に行ってもいいですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 17:07:36.69 ID:VSv+rirl0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 08:43:31.29 ID:lF7nFUpd0
S63AMGの試乗レビュー最近良く出ているけど、極上の乗心地で何と全グレードで一番乗り心地が良いとする評価が多い。
ランフラットタイヤで無い事が大きいらしい。

逆に言えば標準グレードはランフラット向けのサス設定をしていないということ
ったく何で日本市場はランフラット標準にしてしまったんだよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 09:00:36.94 ID:A5yRY6rs0
>>284
キンタローに文句言ったれ!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 15:31:38.61 ID:h0G8uBAa0
BM7みたいにショートでも後席マッサージとつけてほしい。試乗したがEのやつよりホットストーン式という方が明らかに楽だ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:49:10.44 ID:CATJkJ1Q0
どうでもいいけど、S63(もちろんW222)固いぞ。
運転するなら良いけど、後席はS63では駄目。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 18:08:24.59 ID:jOVkIA7e0
>>287
どこで確かめたの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 15:40:23.27 ID:Lhpj8SAvP
s350は街で見たとき感動すら覚えた
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:00:49.20 ID:DQQO+kXy0
は?年末にAMGのパフォーマンスツアーとかなんとかを
全国でやってたけど、一部のディーラーにはシルバーのS63(4マチック)が
配備されていて、普通に試乗できたぞ。

ただ、さらに、後日遊びに行ったら、展示場には黒のS63(FR)まで
飾ってあった。こっちも乗ってみたかったけど、奥に入ってて乗れなかった。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:17:13.00 ID:AA4y170M0
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:20:37.54 ID:aXQUSM/t0
>>282
だいじょうぶ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:28:09.88 ID:dBdcMVq10
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 16:47:59.45 ID:AA4y170M0
私もS63買おうかな でも何人が現実オーナーなんでしょうね みんな妄想オーナーと聞きます
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 17:26:15.32 ID:dRxw1w9d0
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 17:43:44.87 ID:dupW1ES90
286さん、同感〜〜〜〜
 俺と似た人がいて嬉しい。今のとこshortWB
で後席リクライニングとマッサージはBM 7だけだな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 17:55:25.27 ID:dBdcMVq10
>>295
ここまではっきりしたドヤ顔を見たのも久しぶり
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 17:56:09.45 ID:dRxw1w9d0
現行xjのswbはポートフォリオならリクライニングとマッサージがオプションだった気がする
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:16:03.71 ID:dRxw1w9d0
会長の顔から相当な自信が伺えるな
http://i.imgur.com/4XtNqvu.jpg
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:24:58.96 ID:viwdTRQV0
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 21:51:25.22 ID:TvvqllU30
クーペのスリーポインテッドスターの迫力すげぇな。
久々にイカツイクーペが出てきたな。
これは売れるわ。
でも、スバルの統一グリルの羽デザインに似てる・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:07:27.73 ID:NHFsjDEn0
セダン同様ケツがダサいのが残念だ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:16:18.97 ID:othflFCN0
>>294
またお前か。脳 内 は お 前 。
ささと仕事を探して来い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:51:56.57 ID:NMJalCau0
>>284
>ったく何で日本市場はランフラット標準にしてしまったんだよ。

このクラス日本ではゴルフバックをたくさん積めることが重視される
ただでさえ小さくなったトランク容量だから、ランフラット標準にしてスペアタイヤで容量を取られない様にしたわけ
日本の文化を恨むんだな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 01:53:50.16 ID:YT9pMaH70
フロントデザイン(顔)はいいけどそれ以外は微妙だなぁ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 08:58:00.44 ID:bXzgbgYm0
>>304
なるほど、そういう事か。
ランフラット採用するならするでいいんだけど、採用した地域のサスセッティングをそれに合わせて調整したり今はしてないんだろうね、多分。
今後の熟成に期待。

というか、ランフラット採用の地域はどこなんだろう?
本国ドイツではおそらく採用して無いんだろうね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:36:42.14 ID:ISI2MX/M0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:50:45.21 ID:QChHkrGN0
最悪の高級車になってしまった。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:33:44.87 ID:xftxSswX0
確かになんか違う
フロントのグリルがいかんのだろうなあ
トレンド過ぎるドジョウ顔というか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 04:50:03.92 ID:3tvEoqyi0
会長、スーツのズボンの皺は気にならないのか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:45:58.90 ID:n2jzecgM0
Carplayは旧型車にも対応予定だそうな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 23:05:17.01 ID:Mi77nx6D0
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 02:34:53.94 ID:HH+0v7fS0
>>312
何ですか?コレ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:44:38.85 ID:22JVdEsO0
$クラス
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 18:15:26.10 ID:HuWw8Vrf0
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 18:16:04.90 ID:HuWw8Vrf0
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:51:54.60 ID:CK/umt/50
消費税増税後の価格表Sクラスのみ発表遅れてたけど、
ホームぺージに漸く掲載されてた。
MB全車種中、S400のみ税込1090万で価格据え置き=実質値下げ!
間違いじゃないよね>>MBJ
これはS400買えってことか。さて、どう女房説得するかな。
318317:2014/03/10(月) 21:03:53.06 ID:CK/umt/50
価格表よく見たら、
S400HYBRID以外にB180とGLK3504MATICも価格据え置きでした。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 00:11:56.31 ID:jLC6kDXK0
>>317
ラグジュアリーパッケージやAMGパッケージ等の、オプション価格もお据え置きなの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 14:13:19.18 ID:C6GE0KyX0
>>319
4月以降のオプション価格はまだ不明だけど、
オプション価格もボッタだから据え置きする余裕あるでしょ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 15:01:46.77 ID:zw8T4hgj0
アウディR8やnewTTがデコトラウインカー採用したけど真似しないでね♪
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:51:22.85 ID:vCYSLbI80
そんなドキュン仕様は真似しません♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:13:06.85 ID:V7b+68760
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:29:32.58 ID:aZxULfqT0
w222スレで申し訳ありませんがw221の取説DL出来るところ知りませんか?
車種はW221の前期S550です。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:28:41.90 ID:FhMWEC/G0
公式サイトにあるだろ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:33:18.55 ID:MI36FmIY0
どうせ213は221くらいの幅に全長490cm代になるだろうからE350やBLUEtecフルオプ一括を考えていたユーザーはS400が良いかもしれないね。

Sロングは大き過ぎるし運転手に思われかねないからショートが良いと思う。

少なくともE350や550買うなら絶対こっちかったほうがいい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:06:15.19 ID:pwIHliEy0
>>326
思いっきり同意です。
元がデカイからショートで十分。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 13:23:20.49 ID:iIRiDOo30
禿同!
で、自分はS400 HVにした。替えて良かった。色々と良くなって行くもんだ。
W220→W221→W222と三代乗り継いだ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:47:44.68 ID:tkuM5WxL0
ロリンザーダサすぎワロタ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:05:44.26 ID:28sNatH80
早くCarPlayが載ってほしい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:15:00.31 ID:ZXHSqi2Y0
W220の頃は窓を開けるのが大変だった・・・・・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 06:02:32.57 ID:g5EMs0Fm0
いつの間にか本国ではS63以下にもタッチパッドとHUDが装備されるようになってた
日本はまだかな?てか日本ではセラミックブレーキはS65専用みたいになってるけど、他国みたいにS63でも選ばせてほしい
個人輸入だとブレーキの保証なくなるし
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 08:57:33.33 ID:V5B/kSoE0
>>332
5月生産分だからだったと思うが、
HUDやタッチパットはオプションもしくは標準採用される。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:12:19.51 ID:riVY7w+E0
S63は最強のセダンと言って良いの?
究極のラグジュアリーカーであり、スポーツカーにも劣らぬ走行性能であり、魔法の絨毯と言われる機能などなど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:45:21.17 ID:V5B/kSoE0
最強はS65
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:27:33.63 ID:8T23AyCB0
>>333
思ったより早いな
情報ありがとう
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 01:18:46.06 ID:UtwQbZhI0
S AMGって 水商売か芸能人かスポーツ選手にしか思えない S 550じゃだめなのかなぁ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 21:35:57.80 ID:RrK08Tio0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:33:49.47 ID:8CXU1ajo0
というか少し後期Eっぽい顔になったな
http://www.webcg.net/articles/-/30482
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:35:33.68 ID:8CXU1ajo0
あと内装も思ってたより魅力がない
やっぱ無難にSするべきか
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:49:48.83 ID:u/HVqTcx0
CLを凌駕できていない。
なんじゃコレ・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:57:27.31 ID:U/hn0btG0
コンセプトカーを見た時は、トキメキを感じさせたが、平凡な仕上がりになってしまったなあ。リアのデザインが残念過ぎるわ。
Sクーペの存在意義って何なん?
CLの後継ったって、違うだろ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 02:03:12.51 ID:a4u9XT/i0
>>340
内装の赤はなんとなく良さそうだが。
リアがダメだな。慣れか?

http://2.bp.blogspot.com/-1tex2tuuDXo/Uvo4OtDoltI/AAAAAAAAHh0/IFsDQVXAtHA/s1600/Mercedes-Benz-S-Class_Coupe_10.jpg
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 15:34:48.95 ID:3hzv5NTY0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 17:24:44.68 ID:KQcfq/340
>>344
あらためてS63はバケモンだと思うわ
あまりにもオーバースペックすぎて興味が沸かない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:43:30.15 ID:Ts+bbalm0
これみて黒でも良かったと思えた。

ていうか、俺のショーファー付き6月初旬納車。。。遅い。。。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 02:18:29.79 ID:5PJIj3Cl0
>>343
確かに赤だとすこしマシにみえますね
テールは現物見ないとなんとも言えない感じ
個人的にはフロントの酷さが気になる
某恥ずかしクリスタル埋め込むとかどうでもいい罠
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 17:42:32.68 ID:V5y6T7T20
>>199
>クーペ、AMGで右ハン出るのかねぇ。

でるんじゃない。
国交省もとうとう左ハン規制に動き出したから。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 20:00:11.59 ID:5Mi4SDik0
規制?そんな事出来る訳がない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:08:10.56 ID:f+i+oBt70
まあ、S63とかS65みたいに
どれだけパワーがあっても
環境にやさしくない車は乗り手も含めて
評価されないどころか
痛々しく見える時代になっちゃったよね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:09:28.77 ID:KL/6BkfY0
自分の思いを勝手に一般化しないでくださいね^^
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:37:16.51 ID:Rgg3XdVz0
まさかハイブリッドカーが環境に優しいと本気で思ってるんじゃないだろうな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 01:27:12.93 ID:Xz9dQuaO0
時々いるよね、>>350みたいな知ったかエコロジスト
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 03:15:32.60 ID:nCScfpzf0
売れもしないアメ車のために規制できない
規制したらアメから制裁食らう、それ以前に怖くて役人がやれない
イギリスは税を高くしてるだけだがオーストラリアは禁止している
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 19:17:50.37 ID:QDf++KDi0
EクラスW212前期からS400に乗り換えようかと思い、Dに行ったら550ロングがあったので試乗したけど、大きさをほとんど感じないくらい取り回ししやすかった。
さすがに550ロングは高いし、今真剣にどっちにするか考え中。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 21:12:21.00 ID:drVlyJrT0
相変わらずフロントオーバーハングはひどいね。
ノーマル車高なのに、ちょっと段差のあるコインパーキングでバンパー底を擦ったよ。
あと軽用の駐車スペースにバックで駐車したら後ろのバンパーぶつけたし。
この車にしてからやたらぶつけたり擦ったりする。ほんと困ったもんだ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 21:26:30.83 ID:jhn+Tpco0
えっ?バカなの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:36:11.50 ID:NOxn9SW90
w216CL乗りなんだけど
あのテールみたら絶対いらね。

所であのコマンドコントローラ?
肘置きの前にテンキーあるじゃん
あれ電話するとき以外にも押したらなんかなるの?
長押しとかしたら?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:40:43.57 ID:WFJYI+IQ0
やっとショーファー付き、納期判明・・・。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:52:29.69 ID:JCM4wg1Q0
>>358
えっ?バカなの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:00:11.65 ID:NOxn9SW90
一つだけ突っ込み入れれるように書いたつもり
あと知らないのはバカ云々関係ないよね。
ベンツに乗ってないなら出てって
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:14:14.22 ID:QDf++KDi0
ディストロニックってどのくらいのカーブくらいまで自動運転してくれるの?
あと手を離すと解除されるの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:53:55.83 ID:WFJYI+IQ0
おれは、逆にW216CLはいらないな。。。

ウーパールーパーみたいな顔が駄目w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 00:53:26.89 ID:avw7CWhm0
>>362
どの位と正確に言えないが、まあ、緩めのカーブなら自動。キツ目だとハンドルが遅れて、レーンキープサポートが働くが、試すの勇気がいるわ。
手放しは5秒くらいで警告画面と音が出て、解除される。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 02:39:45.81 ID:lNdDnn3N0
>>355
キミはオレか?
オレもW212前期からS400に買い換え検討中。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 09:27:55.67 ID:9bFf0dMs0
>>263 
横と後ろがかっこいい
このみだけど
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 07:08:37.79 ID:YNFkGF7F0
S63が6月に小変更
タッチパッドが標準装備、ヘッドアップディスプレイがAMGダイナミックパッケージに含まれる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 10:58:52.68 ID:hZOt3TcK0
>>365
同志よ…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 14:25:43.72 ID:1dw2lrYC0
400は中途半端だろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 02:47:57.75 ID:LT23nlGr0
400で見かけるのがAMGルックばかりなので
sも下位クラスのようになった感があるね
のーまるの美しさは何処へ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:55:03.11 ID:eMiVe2u00
>>369
どこが?詳しく
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:43:02.02 ID:qQIUYjve0
先代までのショートは350と550両方選べたからたしかに350はボトムグレードだったが、今回はショートは400ハイブリッドのみだから中途半端ではないかと。

静粛性も先代よりアップしてるし給油回数も減った。そりゃ、EのハイオクモデルやCより燃費良いし運転手に間違われることもないし良いと思うよ。

運転手雇えるほど金が有り余ってるならロングや今後でるエクストラロングの方が良いに決まってるけど差額が300万、400万となると街乗り用の小さい安全な欧州の新車が買える。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:50:49.86 ID:S5hiU7rW0
本来このクラスなら最低V8は欲しいとろだが、
400はハイブリッドで言い訳できるから、あまり走りに興味無い人は400で良いんだろうと思う
でかい車でもさほどイメージは悪くないよね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 14:09:50.68 ID:CoQCZDjw0
>>372
燃料タンク、先代が90LもあったのにW222では550では80L、400では70Lに削減されている
結果的に給油回数は減らないと思われ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 14:49:46.65 ID:dGU9Nf0m0
マイバッハもなくなったし、Sクラスはショーファードリブンに特化するじゃないか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 11:20:12.57 ID:ynT3gghk0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 08:11:15.45 ID:qYAl7Z5U0
>>376
なんか顔付き妙にしょぼく思えるの自分だけ?
本当にS?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 11:29:29.25 ID:tYgrcA4B0
>>376
うん、これに乗りたいとは思わんなあ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:08:41.00 ID:qYAl7Z5U0
今諸元表見ていて気付いたんだが、燃料タンク容量80LあるS550より燃費の悪いS63が70Lしか無いんだな
何でだろう?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:24:24.84 ID:uC2uD9+/0
65は80なんだよな
誤植かと思ったが、そうでもないみたいだな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:36:03.45 ID:qmgmzU6V0
>>379
本国ではオプションで80Lを選べるけど、日本仕様は選べないみたいだね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 13:32:07.71 ID:hNqzRkCF0
>>379
>>380
何か燃費と燃料タンク容量全く整合性が取れて無いな、わけわからん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 20:41:06.87 ID:ok6bpaJk0
シューファーなしはもう即納中古かよ
http://cartown.jp/detail_dt.php?car_id=2985669
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 21:27:07.12 ID:sGa6aC9o0
>>383
2472万って、値段は新車かよw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 22:59:38.14 ID:CKLm4CoC0
コラムATなんとかして
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:15:52.67 ID:1zS2+dTN0
S550試乗したけど、ランフラットのせいで乗り心地が悪い。
モデルイヤーで改善されるだろうから、待ちだな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:34:16.84 ID:4ZpTG5ZQ0
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 23:54:04.88 ID:+Gh4/+dS0
一応ちゃんと機能してると言えるのはレクサスだけだな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 16:35:30.92 ID:DREyuBRo0
>>386
BMWみたいに全地域RFTならそれに合わせてサス設定するだろうが、今のところ限られたRFT採用地域に合わせてサス調整はせんだろう
そうかと言って前にも書いたが日本はトランク容量重視されるので、今後ノーマルタイヤに変更される事も無いだろう
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:59:45.40 ID:u0U4zN0I0
>>344
格好良すぎて笑えん
でもやっぱり俺はまだs65の魅力にとりつかれたままだ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 04:44:32.90 ID:5KJtIsuK0
220以来の駄作だと思うが・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 06:52:57.16 ID:Rnuys0yiO
>>390S65買う奴は本当に男だよな。ベンツに3000万オーバーだぜ。俺ならチビッてゴーストかミュルザンヌに行っちゃうよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 08:33:16.86 ID:CoOwgRR00
>>391
その感性からすると、おまえさんが人間として駄作だと思う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:14:56.20 ID:xG8QHNy00
赤いキャリパーダサい
こんな車要らん
何の為に存在するの?
フェラーリにしろよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:29:05.46 ID:kIFg7pXp0
確かに赤いキャリパーは厨房臭い
まあ違うの選ぶしかないだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 16:14:15.47 ID:t1kZzvYb0
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:18:48.04 ID:3zMOvB5n0
おれなんか、フェラーリ飽きたからS63だわw

360,チャレスト、430、458乗って、
458スペチアーレのオーダー枠も夏納車の奴があったけど、
つまらないからやめにしたしw

まったりラグジュアリーでのんびり乗る予定。

買うならアヴェンタドールかな。でも納車1年だし、
今時シングルクラッチなのが無理。
デュアルクラッチに変更されたら買う。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 03:04:50.76 ID:TLfsUrl50
>>393
買って後悔してるからいちいち反論するんだね
わかりますw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 01:23:58.57 ID:OQ43IPUc0
こんなとこにリアルオーナーなんかいる訳ねーだろw
脳内が過疎スレで夢の車にケチ付けられたからぐずってるんだよw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 02:52:55.73 ID:jZLXmRfp0
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 08:53:47.60 ID:3FzvIxnV0
>>399
んなら、リアルオーナーが存在する、チンピラややくざがいなそうな掲示板てどこよ?

オレ、真剣にS検討してんだよ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 09:54:33.00 ID:cGifNVPX0
いやー、ここにもリアルオーナーはいるよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 11:06:05.76 ID:5kqNisvs0
おれも予備軍w
6月納車
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:24:15.65 ID:3FzvIxnV0
では教えてください。 LS-Cバージョンと比べて乗り心地いかが? 

やさしい乗り心地が欲しくてLS-Cにしたんだけど、上級のトヨタという感じでピンと来ない。

そんなに変わらなければLS-C乗換、全く違うならSにしようかと・・・

買うかどうかわからないのに、MBディーラー行くのも呼ぶのもめんどくさい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 00:57:18.67 ID:l9TMED4X0
>>404
悪いことは言わんからLS乗っとけ
LSのデザインも大概だけど、222比べたら遥かにマシ
乗り心地なんか似た様なもん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 01:31:44.29 ID:wN0g2RhD0
>>404
乗り心地重視なら、
マジックボディコントロール付きのSクラスにすべき。
LSなんて比じゃないよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 02:15:43.46 ID:C0Yuc/Kn0
どどどどっちやの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 03:42:19.22 ID:K/pwXPn50
>>404
LSに乗るなら460のFスポーツにしとけ
600hは悪い意味で静かで1000万越えの車としては相変わらずサスが仕事してない
買えるならマジックライド付きのW222
もっと言うならFRのS63
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 05:41:39.92 ID:iR9MPS/30
馬脚を現すLS
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 07:50:15.36 ID:VyGsAxHg0
LSなんかただでもイランだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:20:11.78 ID:awoI6X8r0
日本じゃS63はUS価格の倍もするんだな。
カリフォルニアで義兄が乗ってるんだが
別に自慢にならんようなことを言ってた。
義兄の年収はよくわからんが、以前
20万ドルぐらいと姉は言ってた。
だったら日本人の俺のほうが…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:38:43.73 ID:VyGsAxHg0
関税の掛かる多くの国ではもっとするわけだが、
日本より密度的にはがんがん走ってるという
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:57:48.54 ID:C0Yuc/Kn0
AMGは足かたくてガタガタのような思い込みがあるからなぁ

マジックライドコントロールは3回に1回は制御に失敗するとどっかで見た気が・・・どうなんだ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:36:20.14 ID:R5ota2JK0
マジック ボディ コントロール のことかな? 非オーナーさん
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 12:06:22.00 ID:C0Yuc/Kn0
>>414
そう。 >>408 でマジックライドって言ってるからその流れでもいいかと・・・

で、どうなの? オーナーならついでに実のところ書いてくれてもいいでしょ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:17:34.69 ID:AlTGlTaD0
>>283
ださいなー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:19:54.63 ID:AlTGlTaD0
>>343
リアの感じはVWが頑張ってデザインした感じと似てる

つまりダサい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:28:12.76 ID:AlTGlTaD0
なんだかんだ言いながらだんだんかっこよく見えてくるのがSクラスだがな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 14:29:28.14 ID:VyGsAxHg0
といかベンツは現物みないとわからん
デザインされてるからね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 14:52:12.48 ID:wN0g2RhD0
>>413
SクラスはAMGの乗り心地が一番いいという評判だよ。
×マジックライドコントロール>○マジックボディコントロール
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:08:57.34 ID:/QgOnruh0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 01:37:23.53 ID:p38X2EUJ0
>>418
220がカッコ良く見えたか?w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 05:11:28.24 ID:+zfvIi6o0
たしかに220は良くなかったねー
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 07:36:04.32 ID:Ktqc2Sz20
>>420
サンクス AMGねぇぇぇ・・・ちょっとはずかいいけど検討に入れてみるか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:19:02.03 ID:2MFjJVkd0
>>420
それランフラットでは無いかららしい
予想以上に日本市場のランフラット標準は乗り心地に悪影響しているみたいだよ
特にグッドイヤーのランフラットは評判悪い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 09:17:59.28 ID:z3eNRt4W0
220もテールは悪くない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 16:53:59.20 ID:r6nugA+N0
やっとS63(4マチック)のショーファー付きの納車時期の連絡あり。
5月中旬だそうだよ。。。待ちくたびれた。。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 19:22:28.59 ID:wR32z3820
ショーファー付き?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:19:12.08 ID:nsFxRb6m0
後席モニターありってこと。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 22:43:03.63 ID:QD3ueoIi0
>>425
AMGパッケージの19インチタイヤはランフラットでは無いのですか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:18:06.30 ID:vDQ/4hNM0
>>430
私のは10月登録で、potenzaのランフラットです
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:25:18.71 ID:6XAKCuIa0
>>430
カッコだけのAMGパケはランフラット
真のAMG、S63はノーマルタイヤ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:32:32.31 ID:6XAKCuIa0
あと今までの報告を見るとランフラットの種類によっても差が確かにありそう
ロードノイズとか乗り心地とか
BMWで定評のある石橋のに当たればラッキー
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:56:17.84 ID:gFxZMmBM0
>>431
>>433
ありがとう。自分のもPotenza S001です。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 17:06:29.20 ID:MrnABVHn0
あ!うちのは、ブリジストンだったー!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 17:37:03.21 ID:AOjRLiuL0
S63ショーファー付き納車された奴いる?
ショーファーなしは納車聞くが、ありは聞かないんだよね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 07:41:39.65 ID:hZ9uqtrg0
Sクラスの記事は、提灯記事ばかり。
ランフラットのせいで、乗り心地が悪いと書け
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 20:09:11.40 ID:taEbU6qI0
この車、やたら煽られねえか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:49:04.02 ID:pavEfbAl0
。後ろから見るとクラウン?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:12:17.72 ID:aVEtd+Ue0
クラウンと一緒にしたらダメー
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:12:25.48 ID:swriSTUa0
>>436
ショーファーだけ結局後回しされたのか?
俺は左の4MATICでダイナミックパッケージのみだったから早かった。
2月に納車された。
ショーファー付いてたら>>427のように5月だったのかもな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 11:08:25.52 ID:Yr64aqyN0
ショーファーなしは早いよね。
俺も昨年末に何台か即納あると言われたし。。。

ただ、普段は自分の足なんだけど、
家族でお出かけの時もミニバンがやなんで、
ショーファー付きで、ホテル・デパートはこれで行きたいと思ってる。

ホントか分からんけど、ショーファー付きでは早いほうですと言われてる。
営業トークとは思うけど。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 12:59:47.70 ID:fCoVbZ1s0
>>440
クラウンに失礼よね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 13:34:11.10 ID:QIYmD9Hp0
444
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 16:27:34.28 ID:Yr64aqyN0
kクラウンみたいな300万とかで買えるようなヤツと
一緒にしたらクランが可愛そうだよ。ホント。

競合はAクラスとかCクラスだろw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 17:52:04.65 ID:SVV5KiIJ0
10万キロ走ったら鉄くず扱いされる欧州車と違って
クラウンは壊れんけどな
その点は国産車圧勝
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 18:13:09.08 ID:Yr64aqyN0
う〜ん、三年乗ったことさえないから、その感覚わからんw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 18:24:49.69 ID:UlyniTre0
10万キロ乗るって、、、、、。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 19:24:38.44 ID:SVV5KiIJ0
ん? 俺も乗ったことないぞ
Sクラに限っては1万キロも乗ったことない
中古屋で売ってる10万キロオーバーの値段の話
まあ国産なんて壊れん以外は良いとこないけどな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:06:47.25 ID:Oq2LXgur0
>>446
結構壊れますよ

今時輸入車も国産もかわらんね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 08:36:50.02 ID:T8pTtrka0
クラウン(笑)
せめてLSの話題にしろよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 09:13:05.90 ID:41qjF6d20
LSは新型Sクラスには、負けてると思うが、
いろんな補強パーツが出てるから、いじればそこそこいける。

ベンツと違って故障しない、修理費、部品代が安い。
オススメの車。

S550には完敗だが、S400ハイブリット買うなら、
LS460Fスポーツにしよう。
Sクラスショートの見た目が異様にちゃちいんだよ。あれはいかん
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 10:31:17.30 ID:NkzFoEKr0
どうぞどうぞ、LSにw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 10:32:18.77 ID:NkzFoEKr0
修理費部品代って中古購入前提?

新車なら部品代はともかく、修理費はいらんよな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 10:36:19.03 ID:2FG8j5SZ0
>>452
S550には完敗ってどこが?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 12:18:59.94 ID:41qjF6d20
S550には完敗とは、見た目。
S550には迫力がある。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 12:34:18.16 ID:41qjF6d20
Sクラスの内装は、初めて見た時は凄いなと思ったが、
何回か見ると、エアコン吹き出し口のプラスチック感が気になった。
あそこまでいい内装なんだから、アルミにすればよかったのに
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 12:38:29.08 ID:8tMDpAbu0
アルミや金属製はぶつかったときに人にやさしくない・・・とか見たことあるぞ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 12:44:32.93 ID:HWS/TgdnO
内装のイルミネーションは要らんだろ。
ラブホやソープランドみたいで
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 13:53:36.54 ID:Ms1jL7kL0
>>452
S550は長過ぎるな。ショートのS400 HVが丁度良い。
ちゃっちいなんて事も無いし、買えない奴が何言ってるの?
レクサス工作員か?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 14:28:57.48 ID:NkzFoEKr0
俺のS63(4マチック)ショーファー&AMGダイナミックパッケージ
更に早まって、あと二週で納車w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 14:52:49.15 ID:aCjavX2Y0
>>459
同意w
中国人の趣味に合わせたのかってぐらいダサい光り方。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 15:36:13.12 ID:NkzFoEKr0
買えないヤツの遠吠えが痛い・・・w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 16:32:14.03 ID:xJYvc4jU0
>>459
赤かピンクにしてるといい雰囲気になるぞw まじオススメw

青かオレンジか白にしとけば、派手なのはともかく、
普通のアンビエントライトだから違和感無いが。

>>461
何が起こった?キャンセル車?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 16:50:36.67 ID:NkzFoEKr0
キャンセル車じゃないよ。S63基本オーダーだし。
2,3月のタマはメーカー発注のつるしだけど、
俺のAMGダイナミックあり、ショーファーあり、リアセーフティはなしだから。
だいたいショーファー付きはリアセーフティありでオーダー入ってるらしいけど。

一杯4月に入庫してるらしい。
かなりの数がカープールに来てるという話。
それを今順番に出していっているみたい。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 21:04:10.33 ID:kivJjX3U0
メーターもダサイし安っぽい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 22:01:11.85 ID:trBaHO0X0
そうだね。うんうん、わかるよ。買えない君。

もっとこき下ろして惨めになってよw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 00:20:38.64 ID:LdZ8zJoL0
S400にするかE350にするか凄く悩む
都内の駐車場とか考えサイズ的にはEなんだけど
Sの方が圧倒的に存在感あってかっこいい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:10:50.74 ID:KuWHc2DQ0
>>468
試乗勧める、Eもいい車だけどSは別格だよ
S>>>>E>C>>B,A

まあこんな感じ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:15:22.26 ID:KuWHc2DQ0
まあどこで評価するかによって違うけど
上のランクはハッキリ言ってしまえば高級車としてのNVH+内装の質感の評価な
ハンドリングのスポーティーさとかだとまた評価がが変わって来る
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:29:30.73 ID:oocjNa5z0
Sクーペ出てないから分からないけど、
221ではCL>>Sだったなあ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:56:47.00 ID:dKGFfkjP0
S400もエアサスなんだろ?
なら、断絶EよりSだ。金のかけかたが違う
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 10:05:28.14 ID:99JhU/jU0
>>471
何を基準にするかにもよるとして、
CLは63しか知らないが、かなりスポーティーだった。
S63と比べるとセダンとクーペ以上の差があり、
Sのクーペ版のつもりでCLに乗るととんでもなかったな。
SLの方がSに近いラグジュアリーさはあるからなー。

Sを名乗ったSクーペになって、
味付けはラグジュアリー寄りになるんだろうか?

クーペなので多少スポーティーでもいいんだが、
Sを名乗る以上はラグジュアリーカーじゃないとな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 17:55:40.82 ID:XAcfVFiK0
ステアリングが気に入らない。
3本スポークがいい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 18:45:58.73 ID:ZkloYLRk0
S300BlueTEC売れよ(#・∀・)

>>468
SとEは内装が違う。

>>472
Eはエアサスじゃないの? EのBlueTEC中古を買おうと思ったのに。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 21:58:35.30 ID:SHtNI1zC0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 22:31:30.16 ID:Km4fiV6/0
>>476
マイバッハが無くなる代わりに、Sクラスにクーペとプルマンが追加される、って
3年前くらいに言われてたのは全て本当だったんだな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 23:05:00.64 ID:n9XpO9Sg0
>>475
Eでエアサスは最上位機種のE550のみだよ、
この車(E550)がボッタクリで、
バーゲンプライスのSの下位機種(S400)と価格が逆転してるのが悩ましいところ。
しかし車のサイズさえ問題なければS400の一択なのだが。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 23:07:18.73 ID:n9XpO9Sg0
>>475
Eのブルーテック中古を買おうか悩んでるのに何故Sクラスのスレに?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 00:19:16.87 ID:dcPZ0tR/0
S400乗ってきたけど、ブレーキはやっぱりハイブリッドのそれだったな。
S550のショート出して欲しい。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 00:23:53.95 ID:/9CwfnZm0
俺もS550のショートあったら欲しい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 00:57:02.12 ID:vhJylSpH0
欧州車ど素人なので教えて欲しいのですが、父が秋で定年するので子供たちでSクラスを買ってあげたいのですが、予算は低グレードの最低限であれば乗り出し12百万でいけますか?
父が今乗ってるのは先代かその前のEクラス、曲線が特徴のやつでかなり気に入ってるらしいので現行のEクラスは興味ないみたいです。
自分はじめ子供たちは国産車しか持ってないので、値引き交渉の相場もわからないしディーラーで気軽に相談もしにくいので、アドバイスお願いします…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:05:49.14 ID:dcPZ0tR/0
真面目な話?
だとしたら明日、親父さんの世話になってるディーラーへ電話して、ここに書いた事と同じ事を言えば良いと思うが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:07:00.98 ID:xpnEdMLm0
>>482
みなさん親孝行なんですね!

えーっと、乗り出し1200万だと…
んー、一応エントリーグレードのS400HVであればオプションとか色々付けなければいけますよ!
ただ、その上のグレードのエクスクルーシブだと難しいかもですね…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:07:41.57 ID:xpnEdMLm0
なんか文がディーラーマンみたいになっちゃったw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:14:18.84 ID:J7aOVdhl0
>>482
釣られてやるけど、
国産車しか持ってない欧州車ど素人の人間が、
オヤジ用に曲線が特徴な車を選ぶなら、
Sクラスではなく、ニッサンのフーガやシーマにするのが妥当だろ。
何故にSクラスに拘るの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:21:17.60 ID:dcPZ0tR/0
年寄りにデカイ車あげるぐらいなら、時計とか長く使える物か、豪華な旅行でもプレゼントしてあげる方が良いような。。。
ってのは大きな御世話か。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:29:29.85 ID:vhJylSpH0
ありがとうございます。釣りじゃないんですが、弟と定年祝いどうしようか相談してたので、ここで聞いてみました。
>>483家族がみんなバラバラの地域に住んでるので、父がどこのディーラーと付き合ってるかはわかりませんでした。GWに実家に集まるのでさりげなく確認してみます。
>>484ギリギリ予算に収まるかどうかってとこですかね?金に余裕があれば好きなのを選んで欲しいんだけど…
>>486
父がベンツが好きみたいなので… 僕は仕事、ファミリーカー共に国産車、嫁車も国産購入予定なので本当によくわかんないんです
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:36:30.70 ID:dcPZ0tR/0
S400の素のやつなら1090万だ。
それが一番安い。
そこに諸費用と必要最低限のオプション込みで1200万でいけるだろう。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:41:15.08 ID:vhJylSpH0
>>489
重ね重ねありがとうございます。父の行ってるベンツディーラーにGW明けにでも電話してみます。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:52:41.80 ID:J7aOVdhl0
この話が釣りにしかみえないのは、
普段国産車しか乗ってない兄弟が父親の定年祝いの車のために、
1200万もの金額を拠出するという点だな。
それくらいの年齢の父親のためなら、
老後の資金としてキャッシュとしてプレゼントした方が喜ばれるだろ。
そもそも父親はSクラスをそんなに欲しがってるのか?
100万くらいの外国製時計じゃダメなのか?
兄弟二人にとって600万あったらそれぞれ自分のために使う用途はないのか?
例えば住宅の頭金とか...
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:53:35.86 ID:vhJylSpH0
>>486
ああ、すいません、答えになってなかったですね。
おすすめの日産フーガやシーマに乗るならプラウディアかディグニテイを選ばなきゃならない人なんです…
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:59:50.80 ID:vhJylSpH0
>>491
やっぱり時計とかの無難なものがいいですかね?
自分を含め結構手を煩わせた子供たちだったので成長の証としてある程度高額な物をあげたかったんです。
時計ならPPでもVCでも極端なものでなければ買えるので、それプラスでみんなで旅行のほうがいいのかな…
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 02:13:13.90 ID:dcPZ0tR/0
なんでも嬉しいだろう。
子どもが元気にやってるのが一番嬉しいわな。
物なら、飲みに行って自慢出来るから時計とか小物の方が良いかなと思ったんだ。
車なら税金も維持費もかかるしさ。
そのへんはあなたの家庭の都合と生活スタイルとセンスでいいと思う。
もちろんSクラスでもインパクトあるし悪く無いよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 02:20:54.67 ID:vhJylSpH0
>>494
ありがとうございます。
Sクラスのスレでプレゼント相談になってしまってすいません。
みなさんの意見を参考にしつつ一番喜んでもらえるものにします。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 02:30:19.37 ID:zwBVzh0mO
定年退職して小さい車に乗り換える人が多いのに余計に費用掛かる車とかバカだろ。
それに親父だけに諸費用含め1000万軽く超えるプレゼントして、母親の気持ち考えろ。母親にも同じ値段の物を同様に贈れるのか?
年収が億超えてる芸能人ならまだしも、リーマンならちょっとおかしいわ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 02:39:46.31 ID:dcPZ0tR/0
ど直球w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 02:47:45.92 ID:QAaLqvI/0
現金渡して好きなように使わせてやれよ・・・。

俺ならそうするわ。
受け取る方もそれが一番嬉しいだろう。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 06:20:26.02 ID:LuEIAGYn0
1200万あげんの?税務署が来るぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 08:03:15.37 ID:8sOoQnLw0
S65AMGL、半年以内にはデリバリ始まるね。S63AMGから乗り替えるつもり。
皆は、ヤナセ派、シュテルン派?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 08:33:35.22 ID:cnOFyhJO0
>>499
真面目な話、高級車はディーラーから税務署へ購入情報が行くしな。
資産購入の情報を元に、所得から不自然な金額の車購入なら、
税務署から確認が入る。

息子から父親へ買ってあげましたって、
1200万だと当たり前に黙認されずに贈与税取られるわ。

1000万超は50%課税だから、
追徴ふくめて幾らになるかな?

ちなみに贈与税は贈与を受けた人が払うので、
父親が500万円以上納税する事になる。

とんだプレゼントだな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 08:49:14.20 ID:cnOFyhJO0
ま、名義を息子にしておいて、息子の所得や資産がそれなりなら、
別に問題はないが(事故時など、共同運行責任などややこしいが。保険もな。)。

たださ、親として、息子達は国産車なのに、
いきなりSクラスプレゼントされて、
複雑な気分じゃないか?

息子達の生活は大丈夫か?って親は気にならないか?

1200万払える息子達なんだから、
それなりの金は持ってるんだろうけどさ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 08:51:30.43 ID:8sOoQnLw0
どうせ釣りなんだろうけど、贈与税のことなんて常識だろ。
うちの父は兄と私が生まれた時から税金対策で毎年贈与70万、
税制変ってからは120万ずつ続けてるよ。なぜ60万と110万で
はないかぐらい自分でググれよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 08:57:50.70 ID:cnOFyhJO0
1万でも贈与税払っとけば否認されないからな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 08:59:32.73 ID:WmekF5dG0
40年続けても8000万か・・・税制考えたら”勤勉ですね”としか評価できないな。

税理士変えた方が安上がりだろ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:06:15.26 ID:xpnEdMLm0
別に何プレゼントしようと人の自由なんだから余計な口出すなよw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:21:04.05 ID:IqlOzr8k0
これ見ると、Sと他のクラスの差は歴然だね。
ラインのスピードも、仕事の丁寧さも全然違う。
サイズの問題さえなければ、やっぱりSがお得。

ttps://www.youtube.com/watch?v=pAuzMD7UUYY
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:24:11.16 ID:IqlOzr8k0
>>473
遅レスですみませんが、素のCLなら問題ないですよ。
AMGは日本ではスポーティー過ぎ。
パワー差なんてわかんないし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:38:01.89 ID:Oh30p1N90
>>503
税を払わないとマークされるからだろ。ちょっとだけ払って逃れる。
今のところ平気みたいだけどさ、みながやればそのうちね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 10:24:02.42 ID:8sOoQnLw0
>>505
他にも色々やってるみたいだから大丈夫っしょ。税理士は高校時代の友人だから
替えるのはちょっとね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 10:28:28.16 ID:8sOoQnLw0
>>509
それがさ、結構知らない金持ち多いんだよな。微々たるもんだが車買ってやる
ってときには子供らが自分で買える。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 10:46:35.74 ID:8sOoQnLw0
>>482
親父さん退職金2,000〜3,000万円ぐらいは出るんだろ。なら、車は自分で好きなの
買えばいいじゃん。子供からのプレゼントなら皆が言ってるように時計とかでいい
じゃん。コンスタンタン、オーデマ・ピゲ、パッテク・フィリップあたりで。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 11:01:44.27 ID:N2YhQ+TR0
>>501
ブリヂストンタイヤ履いてれば毎月1500万円貰っても無税だろ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 12:16:39.94 ID:WmekF5dG0
>>509
>>501 の話だと”所得から不自然な金額”だろ。少ししか税金出してないのに高級車だったら余計マークされるだろ!!

だいたい”高級車”のレベルってどのくらいなんだ? いまさらベンツだから高級車ってわけもないだろ。

買おうかと思ってた矢先にまったく厄介な話だな。 >>501 詳細教えてよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:22:27.26 ID:4+/cUK1C0
>>514
値段なのか、ディーラーで判断されてんのか知らないが、
車を購入すると税務署には情報行くそうだぞ。

税務署のデータベースをナメたらダメだ。
車や不動産は、将来、相続税を取るためにも、せっせと情報を蓄積してるからな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:44:15.71 ID:AK21YCTc0
数年で劣化するのに将来の相続税?
へんなの
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 07:43:17.03 ID:paBDL3w90
>>515
・・・確かに不動産買った時に質問の郵便が来た・・・

おれ、Sやめとくわ みなさんさようなら
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:29:43.47 ID:4+/cUK1C0
>>516
明日ではなく、○十年後にしか確実に死なない保証があるなら不要だ。
それにだな、資産と所得の流れを長期間把握する事によって、
解ることも色々あるからな。脱税とか裏金とか。

年収500万のリーマンが1500万のS550を一括で買いました。
住宅ローンもあり、家族は扶養3人です。
はて?その車の金はどこから?贈与?脱税?
っな事にも使うしな。

それに相続税は、故人の過去の所得から、購入資産や生活費などを差し引いた額と、
申告された相続税額に違いがあると、
当然お尋ね&税務調査の対象になる。

相続税の基礎控除引き下げと最高税率も上がってるから、
貴重なデータベースだわなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 13:00:00.14 ID:364xAPlb0
>>500

みんからのS65さんかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 13:01:37.38 ID:364xAPlb0
6月納車がGW納車決定。
納車となると多少は嬉しいかな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 18:12:02.91 ID:PeUUGtGr0
確かに税務署はこわいけど、マークしてから調べたりではないんかなと思ったり。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 19:03:49.38 ID:Wz2tDHfI0
データベース。つまり、KSK(国税総合管理)システム。
こいつは舐めたらいかん。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/858?page=6
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 19:04:54.32 ID:xHu3yLY/0
だいたいいつも税務署とかそういう話題になるよね。
お腹いっぱい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 19:11:31.31 ID:QsPXVGNI0
だって税務署怖いんだもん。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 19:27:22.53 ID:s0wSXGmn0
税務署は本人の口座は簡単に把握する、これマメな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 20:03:00.06 ID:L3KQTFAqO
元ヤクザのセリフ「今は、警察&麻取りは恐くないけど、税務署がw」

俺も一度でイイから、ほざいてみたいな(悲)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 14:59:04.71 ID:msmTM4n/0
Sクラス乗るなら自分で運転する場合も
ロングが定番!!
これ昔からの常識。あのデカさがステータスなのだから。
それに、先代と当代のSクラスはロングで基本設計して
ショートは、それを短縮したものだから、
バランス的にはロングがベスト
アメリカなんかではSクラスのオーナードライバーの
ほとんどがロングです。
日本でも都市部ではSクラスのオーナードライバーの
ロング乗り多いですよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 16:41:14.08 ID:bfcCQHSt0
地元でHVとロング走ってるけど、ロンの方が多く見るわw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 18:36:02.32 ID:az161bda0
S 長すぎ。
 パナ買うたんで高速で遊んでな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 18:44:41.92 ID:bfcCQHSt0
次期型の足音が聞こえてくる頃にパナ買ったのね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 18:49:25.89 ID:KQvlt2Ju0
この子の日本での愛車は運転手つきエスカレードと本人用ベントレーコンチ
https://www.youtube.com/watch?v=Dlpwx9_zsE0
https://www.youtube.com/watch?v=D_Ho0glU0jo
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 17:20:55.50 ID:JrZAe0J50
最近ここ息すらしてないけどみんな生きてる?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 20:08:01.04 ID:N+d3bZSP0
キモいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 17:59:22.03 ID:Qvl0R7Fe0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 22:50:07.90 ID:U+nTDRM+0
スーパーロング、いつ出るの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 01:40:43.70 ID:X5Y8v9tY0
地方都市だけど、
普通に走行してるの見たけどようやく2台目。
田舎じゃまだまだ少ないな。
しかしW220は大増殖してる。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 08:36:32.01 ID:Y2L9wCr80
大阪でもほとんど見かけない。
さすがに220もあんまり見かけんけど、221の方が圧倒的に多い。
本当に売れてるのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 10:45:10.63 ID:ZuDWpbdj0
>>537
東京は結構走ってるよ。後ろ姿がクラウンチックなのはマイチェンで直るのかね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 16:06:57.50 ID:Imid41HT0
東京の東端だけどよく見るよ笑
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 23:58:28.92 ID:y+UqNydW0
東京の田端だけどよく見るよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 00:18:46.02 ID:T/G4BUrN0
大阪市内だけどよく見るよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 14:58:14.52 ID:69axq1WJ0
内装が段々簡素になっていくなー
もっと派手でもいいと思う
なんか物足りない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 17:47:58.62 ID:Qy3BZGhN0
簡素?W221よりいいでしょ、あきらかに。

来週S63ショーファー付きやっと納車だよ・・・。
待ちくたびれたというか、飽きたなw
もうどうでも良くなってる俺w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:15:31.21 ID:/iBN9Mz70
簡素?どんどん悪趣味でケバくなってる感じ
所詮、田舎者のドイツ人のセンスw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:26:15.86 ID:ZOOBX1dv0
あんまり見かけないな
代わりにポルシェカイエンがうじゃうじゃ走ってる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 22:33:45.96 ID:G+IK+FSL0
ドイツの工業デザインのセンスは最高峰だと思うよ
547中小企業事業主:2014/05/04(日) 00:35:29.83 ID:zCUlNrBM0
Eクラスを経費で買って2年弱、
まだ減価償却終わってないけど、
新型Sクラスに買い換えって問題ある?
法人口座にノーマルSクラス購入する程度のキャッシュは余裕である。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 05:27:59.89 ID:jxHi/3wM0
>>547
10台分程度の金が有れば良いんじゃね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 11:55:11.88 ID:p84NJN9r0
>>547
ほんとに会社を経営してるんなら4年落ちを買うはず
550547:2014/05/04(日) 12:45:13.07 ID:zCUlNrBM0
>>548
さすがに田舎の中小企業事業主程度では、
Sクラス10台分程度のキャッシュ(億超え)は通帳に無いんです。
税理士が無能ということもあり税金でタップリ持ってかれてるんで。
>>549
経営的に単年度で償却できる4年落ちが一番いいのは判ってますが、
免許取得以来ずっと新車できてるので中古というのに抵抗があります。
しかしSクラスも4年落ちになると激安になるのでホントお買い得ですよね。
ここは経営に徹して4年落ちも考えるべきか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 14:32:37.32 ID:iqnTEzuz0
斎藤一人さんって知ってますか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 18:18:36.19 ID:3tctJVwz0
>>549
零細企業?
もしくは車にあまり興味が無いかどちらかか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 18:21:29.44 ID:3tctJVwz0
>>547
規模と売上高と事業内容によるが、特に問題無し。
ただ早期に買い替える理由は、こじつけで必要だな。
554547:2014/05/04(日) 21:56:37.49 ID:zCUlNrBM0
>>553
>ただ早期に買い替える理由は、こじつけで必要だな。
そこですね。
償却年数6年近く乗ってれば文句無しだけど、
2年弱での買い替えを正当化する理由は、
こじつけでもいいので何かありませんか?
皆さんどうしてるんだろうか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:18:51.30 ID:VApsFBUI0
555
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:46:22.84 ID:3tctJVwz0
>>554
車検だし。保証切れるし(延長もったいない)。
新型の安全性。業務上古いのに乗るわけにはいかない。

なんでもいい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 02:39:05.77 ID:1hxeOFcM0
>>552

質問者の>>547が中小企業事業主だって言うからそれにふさわしい
アドバイスをしただけだが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 02:50:34.87 ID:1hxeOFcM0
>>556
>>車検だし。保証切れるし(延長もったいない)。

そんな理由は税務署には通じないよ。
車検を受けるのは義務だし、保証を延長するかどうかは所有者の
問題で税の論理とは無関係だから。

>>新型の安全性。

安全基準を満たした車を保有している上で、さらに安全を追求する
ために新車に買い替えたいんなら控除は諦めなさいというのが国税
の理屈。

>>業務上古いのに乗るわけにはいかない。

中小企業の事業主が「業務上」古い車に乗れない理由をなんと
説明するのか?

>>なんでもいい。

税務の素人みたいだね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 07:32:38.94 ID:onyPqqTj0
S550L新型に乗り替えたけど高速での安定感が増した
気がする。燃費も良くなった。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 08:33:53.84 ID:HyUSz+qr0
W222のガードはいつ出るのかな?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:14:50.83 ID:JTIWK/7+0
こんな車でも燃費が良くなったことを喜ばなきゃならんのかあ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:15:58.11 ID:5w4OSgmR0
>>558
ゴールデンウイークだね。
教科書君、経営と税務は違うんだよ。
それとも零細企業の真面目君かな?

http://hissi.org/read.php/auto/20140505/MWh4ZU9GY00w.html
あと、お前のしょぼいカローラフィルダー洗車しとけよww

色々論破ようと思ったが、カローラフィルダーで笑たわww
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:17:19.23 ID:pxwUCnNg0
S400ハイブリットはショートだから、まったくオーラがないな。
新型Cクラスが出たら、まじで見分けがつかないぞ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:19:49.89 ID:NjvxZ3FM0
カローラフィルダー面白過ぎwwww

経営や税務調査実態の知らない教科書で勉強しただけの経理マンとか会計事務所見習いとか、
カローラフィルダー君のような奴多いよな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 09:26:16.89 ID:5w4OSgmR0
>>564
ま、こいつはそんな感じの人間だろうな。
車とはいえ資産購入の時期や金額の多少についてまで、
国税は否認出来ないからな。
経営判断を国税が否認したらえらいことだ。
嫌味の一つや二つくらいは言われるが。

だから論点は業務上必要かどうかだけになるんだが、
必要なようにしとけば良いだけの話。
業種にもよるため、あとは面倒だから、優秀な税理士雇えって感じ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 14:53:42.17 ID:1hxeOFcM0
>>562
結局、具体的な反論は何もできないんだねw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 15:14:19.42 ID:A/gOpih60
フィルダー君かわいそう・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 15:30:43.53 ID:r1WT3BIg0
車換えるのに税務署に理由付けとかwww
そんなもん要るかいww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 16:37:47.11 ID:QIYca5IO0
壊れたとでも言っときゃ良いんだよ。
税理士なんて税務署の飼い犬だと思っとけ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 18:51:30.49 ID:pUPg6chC0
無知のフィルダー君哀れw
二度と来るなよw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 18:57:15.21 ID:pUPg6chC0
>>568
その通り。不要。
会社で必要な車を買い替える経営判断だ。
毎年買い換えてるが、税務調査ですら一度も言われたことはない。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 19:23:07.52 ID:Ry5CCx9k0
>>547
減価償却ってことは、資産計上してるんだろ。
ならたいして問題ないじゃん。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 02:32:35.60 ID:11T2Cp8G0
>>563
ハイハイ、買えない君の妬み
ショートでもSはS、Cと同じとは雲泥の差。
BMW糞クラスでも買ってなさい。あ、それも買えない君だった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 15:11:34.11 ID:ylRKgPPJ0
なんだか下品な連中が湧いてきてるな。Sオーナーってこんなのばっかなのか?
金はあるけど学がないボンクラオヤジってとこか?高卒土方の社長とかいそうだな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 15:16:17.92 ID:UEHQ1Wdf0
>>561
燃費が良くなったことをたんに伝えただけ。別にそれを
重要視している訳ではない。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 15:46:15.90 ID:VTUJGaSq0
償却の意味もわかってないやつばっかしだしな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 16:13:22.11 ID:PvvOm5VZ0
>>576
どの人達のことを指してるのかい?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:34:37.30 ID:i7F5vCdX0
>>574
昔からメルセデスのオーナーなんて下品なのばっかじゃん
車そのものが下品だしw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 19:18:21.08 ID:AfE4uB/v0
>>578
確かに品のないオーナーもいるが時代とともに
変わってきている。そして車自体は下品ではない。
下品なドレスアップをしている車があるということ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 22:12:20.89 ID:yPMVMONA0
メルセデスは下品だからカローラナントカがお勧めですよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 22:52:16.76 ID:upygcNcG0
普段は後席だけど、自分で運転しても結構いい感じだぞ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 23:33:39.24 ID:11T2Cp8G0
>>574買えない君乙。
ttp://hissi.org/read.php/auto/20140506/aTdGNXZDZFgw.html
昨日の>>563と同じ奴だろ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 07:18:16.90 ID:4gjoQ2Fs0
>>582
何を根拠に買えない君呼ばわりしてんの?馬鹿なの?てか、いちいちそんなの見つけてくるなんてお前も暇人だな。
そんな暇あったら働いて、カローラフィールダーくらい新車で買えるように頑張れよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 08:13:24.76 ID:ZyCiuDyU0
現行で上品な高級車なんてあるか?無いだろ異論は認めない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 08:52:50.66 ID:blHXaHCM0
>>583
あんたこそ何勘違いしてんの?
W222乗りだが、何か?
オーナーじゃ無い奴の余計な書き込みが本当に多いな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 13:44:07.26 ID:L707z6/c0
こんなとこでオーナー名乗るくらいフィールダー君にでも出来るわwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 02:59:33.91 ID:HnftwVWY0
>>584
いや、むしろ下品な高級車こそ少なくなった。
W126、W140、E65、セルシオ、シーマなんか下品の極み。

現行で下品なのはセンチュリー、300C、クラアスくらいかな?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 06:20:59.88 ID:DU3X8AEW0
高速域での直進安定性においてSクラスはカローラフィールダーに遠く及ばない
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 12:37:31.16 ID:HKwp886A0
>>588
設定に無理あり。てかバカだなwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 15:48:13.73 ID:knieDGHs0
ホステスさんのパンティーどうして派手なの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:37:12.13 ID:MWTBJrgLO
w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:54:51.79 ID:3Aw58W5n0
>>590
その方が見えた時に嬉しいだろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 00:49:23.45 ID:zJrxlLP20
せっかくよ、S買ったんだからよ、銀座のクラブの女でも
六本木のキャバ嬢でも隣に乗せてよ、シッポリと温泉でも行きたいよな!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 15:49:18.48 ID:uixF1FlHO
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 08:22:46.67 ID:fBXBTV0Z0
この手のクルマを希望するが買えないやつに限ってこういう思い込みしかしないよな。

だから乗る方が恥ずかしくなっちゃう。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 08:32:57.30 ID:QufB49WQ0
まあ、おんなに飢えてんだろうな。可哀想に。。。

ある程度稼げると、女にはそんに困らんけどな。
結婚してるけど、常に数人の愛人も囲ってる。
週に2、3人とあってるからスケジューリングが大変だけど。
チンコ乾く暇も無いよw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 13:02:16.06 ID:EHhCRhbD0
Sロングって駐車する場所困りそう 運転手付きなら快適そうだけど

セカンドカーは何に乗ってるんですか、Sオーナーは
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:09:01.82 ID:ADV38QII0
そうそうロングだと町中の駐車場は大丈夫?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:54:57.73 ID:YFCtnYP+0
運転手君が常に外で待機
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 15:28:26.10 ID:pRidyogq0
>>597
BMW5シリ、アウディS3
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:21:27.69 ID:BpvPCeP90
>>596


いいなあ、下衆でw
車内、雌の淫臭で咽返ってんだろw
「人生はゼニとオマンコだ。どうでい、羨ましいだろう、乞食ども。」という
アンタのmaximは称賛に値する。
これぞS乗りの鑑だ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:22:29.76 ID:1jUh6+EE0
町中の駐車場とか止めないから分からんわ。

ホテルとかデパートと職場の移動だし。

休日用には458スペチアーレをオーダー中で夏納車。
嫁・子供用には国産ミニバン。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:26:57.18 ID:VtjgT7Ig0
そろそろお薬の時間ですよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:28:00.20 ID:1jUh6+EE0
>>596

あんがとw

仕事は堅気な仕事だが、オフは下衆にやってるよ。

オフって言っても昼休みとかでも愛人と会ってるしw
そうでもしないと夜が忙しすぎるから。

飯も食わずに職場近くて呼びつけて、ホテルに行って2〜3時間。
そのまま午後の職場にとんぼ返りとかね。

何にもしらない従業員の前にしれっと帰るのがまた気持ちいいw

近場のラブホとかの常連で顔覚えられてそう。
多いと週4〜5回利用してるし、休息で6000〜10000円で
月20回って考えると結構ホテルに貢献してるかもw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 00:37:53.34 ID:gy8GN81K0
ジャージ着て乗る車だよな!助手席には茶髪のヤンキー女だよな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 00:49:15.35 ID:3rxqYHRd0
ヤンキー女は中古Sとかクラウン、セルシオ、LSでいいんじゃね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 07:24:58.07 ID:TXz1fyu/0
F10から乗り換え検討してんだけど
w222そんなに変わる?
速くなった?

それとアイドリングスタートだかストップだかで
出足遅くならない?
w221も乗ってたことあるけど
スプリントブースターで出足はよかった
スタイリングが気に入らなくてw221
ナイトビジョンもいみねえし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 08:26:49.28 ID:3rxqYHRd0
F10ってなに?w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 08:29:41.10 ID:3rxqYHRd0
出足を早くする車じゃ無いからな。。。

そんまま5乗り換えるか、C,E,3でいいよ。

この車は金持ちオーラ-出しながら、ゆったり乗る車。
S63でも基本はそう。ゆったり乗ってる事が周りに
威圧感を与える。小僧みたいにスタート頑張ってると
それこそ中古のヤンキーかチンピラとしか思われない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 17:10:42.47 ID:hRUhwrdE0
威圧感なんか気にして乗るもんじゃないだろ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 19:56:18.82 ID:/49Jt5QA0
Sクラスは、S63AMGじゃなくてS550Lでゆったり
乗るのがいい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 20:29:27.10 ID:162pUW2p0
Sは600が至高
W222はまだ出ないのか
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 20:31:27.39 ID:XQ+91EQzO
うむ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 11:04:18.39 ID:yT3ahhBZ0
>>604
まさに高卒土建屋の成金がありがたがって乗るクルマなんだな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 14:18:54.08 ID:zGkybuyK0
>>604 は俺だが、

大学、大学卒、アメリカ2年留学、独立だな。
高学歴で申し訳ないw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 14:43:12.49 ID:IQyGi1Vli
大学も、アメリカで何するかも色々だからなあーすげえなあー。

釣り針なのかしらんが、うーむ香ばしい。。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 14:43:54.71 ID:QQfti/ls0
外国留学で高学歴といえる奴はイナカものじじいだな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:03:30.46 ID:/V/D7Gjp0
>>615
そんな程度で学歴自慢をするなよ、大学なんてピンキリだからね、田舎者なんだなあ
私は偏差値70の国立大学医学部卒、M.D. Ph.D、専門医3つ所持、都区内在住
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 15:52:29.86 ID:7hzab6EL0
>>615
釣りだと思うが相手したろか?大卒、2年留学なんて
誰でも出来る。TOEICのスコアいくつ?独立じゃなく
てフリーターだろwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 17:23:01.76 ID:IQyGi1Vli
>>618-619もまた面白い。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 18:15:28.61 ID:4LvNOGEm0
大学2年留年、アメリカ独立だな
本当は高卒で申し訳ない

ぱっと見でこう見えた。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 18:18:46.97 ID:QkoW+trB0
2年程度の留学で英語覚えて帰ってきた奴は一人も知らんなあ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 19:09:28.11 ID:4/d3/YT20
>>618
偏差値70って駿台模試の70と進研ゼミの70じゃ全然違うじゃん。
自称国立大学医学部卒って大抵地方駅弁なんだよね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 20:01:35.28 ID:glpazcYP0
>>623
あはは、悪いが旧帝大だよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 20:15:10.87 ID:QkoW+trB0
旧帝って当事者が使う言葉じゃないだろw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 20:45:03.54 ID:R2RkqAil0
>>624
きんもーっ☆
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 21:01:25.62 ID:IQyGi1Vli
しつこい。
知性があるなら自制しろよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 00:07:56.94 ID:oj6ohyht0
知力自慢する奴って格好悪いな
Sクラス乗らないでほしい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 00:16:29.29 ID:zVKS0rpL0
んまあS乗ってバカなら笑いモンだよね
学歴はともかくさ
成功者の車なんだから
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 05:12:35.31 ID:x2QnJjGC0
成功者の車? このスレタイ…
非常識・アホ丸出しだろ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 06:40:35.97 ID:QrCnlry30
S乗りって両極端だよな。ジェントルマンか元ヤンの
成金。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 09:12:03.99 ID:fRSJ4AbQ0
中卒でS500乗りのオレが参上しましたよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 09:26:31.94 ID:1wwg9HA90
s500なんて、あんの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 14:31:53.12 ID:Qam3ekjT0
W220だろw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:44:41.04 ID:FExrgSdt0
医学部卒の成功ってのは、医学部医学科教授になること。2chに寄りつく時点で落武者認定。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 16:08:30.62 ID:wOlPgMJl0
ちっこい島国で金持ち&学歴自慢最高だね!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 16:51:42.71 ID:D2tLvuHK0
これまた大きく出たな。
ぼくの考えたすごい人!ってか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 15:56:27.22 ID:pD0wdkJa0
日本で暗殺された在日朝鮮人の殆どがオブシディアンブラックのSクラスに乗っていたのはここだけの秘密な
しかも在日朝鮮人を暗殺した犯人は誰一人として逮捕されていない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 22:08:53.85 ID:8/YC3OZA0
暗殺された在日朝鮮人、、
そんな話聞いたことないな!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 22:11:18.30 ID:DAC9Ew/i0
餃子じゃないの?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 08:06:06.07 ID:1pzI4qf70
>>639
つまりやられてもローカル情報で、全国的にはなかったことになってるとか・・・
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 11:44:22.27 ID:T2urAZ3n0
>>639
まあ在日朝鮮人暗殺の大半がモサド、CIA、KCIA、KGB、警察庁、警視庁絡みだからな
CIAが在日朝鮮人暗殺を企てているのと同時期に警察庁上層部で同じ案件の内部文書が出回っている
そこまで言えばバカでも察しがつくだろ
つまりは事件が大っぴらになる訳も無ければ暗殺犯が逮捕される訳もないということだ
参考までに一つだけ例を挙げれば1994年に暗殺された朝鮮総連系大物の具次龍も警察庁、CIA、KCIAにマークされていて
事件から20年経過し未だに犯人の逮捕はおろか捜査すら行われていない
その具次龍が暗殺された時に乗っていたのもオブシディアンブラックのSクラス
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 16:50:17.14 ID:IMgC/jvB0
やっぱS65 AMGって別格だよな
スペックでも同程度価格のスポーツカー以上の性能だし…威圧感と存在感が半端無い
これに品川ナンバーなんかつけてると恐れ多くてて近寄れん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 19:59:16.11 ID:5iFtpaU20
65買う奴アホだと思うのは貧乏性なのかな
あれってほぼ空輸代なんだよね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 23:29:06.33 ID:2ZwRvkp00
>>644
今は空輸はして来ない。
65買う層は金が本当にある人。
65を買うなら○○買うわと思うだろうが、
65買う層は○○も欲しければ買っている。

あとは価値観の違い。
65買っても飽きれば乗り換える。
ロールスでもベントレーでも乗る。
65がセカンドカーというのも普通。
特に新型は。

金を効かせた権力もある場合が多いので、これから納車が始まるであろう、
W222 S65のナンバー品川、横浜、名古屋、なにわ、大阪、神戸あたりは、
近寄らない方が良い。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/20(火) 23:43:50.19 ID:EMEt8PJ90
高級車って最終的にはナンバープレートで完成されると思うんだよね
同じ車種でも練馬と品川では威厳が違い過ぎる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 12:18:54.82 ID:BvIcYTJQ0
確かに。
足立ナンバーなんて、新型でも中古ヤンキー車としか見えないからな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 15:03:22.36 ID:0cQ7dJoN0
>>645
大阪最強の和泉ナンバー抜けてるぞ
あと姫路ナンバーもヤバイ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/21(水) 15:05:14.08 ID:tbKOPZLj0
今時品川ナンバーって
もうとっくにきもいわ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 06:54:09.68 ID:XDSfYf2a0
品川ナンバーが断トツで威厳あるのは事実だと思うよ
権力が集中してる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 08:36:37.53 ID:rTpXWpR20
金持ち=品川、なにわ、神戸、横浜
ヤン車=足立、堺、和泉、姫路
ダサ車=多摩
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 16:22:01.16 ID:YYRXQzXc0
Sクラスオーナーの諸先輩方に質問なんだが、
外車レンタカー勤務の隣人が自家用車のCクラス(W203のC230)ではなく、
653652:2014/05/24(土) 16:25:38.28 ID:YYRXQzXc0
>>652の続きです。ごめん。

その隣人は、商売道具の現行CクラスやEクラスで自宅を往復したり、
さっきは先代Sクラスの550が駐車場にとまってた。

わナンバーのベンツ、しかもSクラスってどうなんだろう?
なんか見え張ってるようにしか思えないんだが・・・
そもそも自分の車いらねーだろって感じ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 06:46:20.38 ID:XDecoIwW0
>>653
台車用。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 07:19:41.62 ID:1kbWBifu0
>>651
なにわ→大阪である。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:18:10.60 ID:1kbWBifu0
新型に買い替えるんですが父親はS550Lだと言って
います。僕はS63AMGにして欲しいのですが後席重
視の父親は譲りません。何か説得するポイントはな
いでしょうか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:44:05.30 ID:TuGZmY1e0
S63でも運転手付きのセンチュリーに並ばれたら負け。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 08:53:05.38 ID:1kbWBifu0
ベントレーフライングスパーがありますのでセンチュリーには負けません。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 09:19:34.26 ID:+bR/GkRe0
エアサス搭載してるのはSクラスだけ? 腰が痛いんだ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 12:52:08.42 ID:bf2LML380
>>659
E550、新型Cクラス
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 13:15:36.01 ID:bf2LML380
>>659
E550、新型Cクラス
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 13:22:17.77 ID:1kbWBifu0
>>618
専門医3つ持っているってどういう意味?
医師免許持ってれば何科でも出来るんだが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 13:29:24.95 ID:+bJ7K/wm0
専科病院3っつ経営してるっていう妄想だろ・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 13:32:14.72 ID:1kbWBifu0
学会認定医ってことじゃない?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 15:15:36.30 ID:rAOsvX750
>>662
要するにどれも中途半端ってことだよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 16:15:21.77 ID:1kbWBifu0
656です。結局S550Lになりました。その代わり
B5も買うことになりました。結果オーライです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 17:03:40.97 ID:qLKQVqiP0
専門医を三つも持つとは、神レベル。
きっと高名な名医に違いない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 09:18:05.58 ID:U/+OkFOB0
このステイタスネタのループどうにかならんか・・・
見てて恥ずかしいわ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 06:53:39.36 ID:8f5quOny0
>>666
後ろの席の広さは変わらんしょ?装備?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 09:40:54.04 ID:R5koLkNE0
この前黒のS63がスーパーの駐車場にとまってた
すげーと思って舐めるようにみてるとなんか違和感が。
FバンパーとホイールがAMGパケのものだった
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:07:48.76 ID:ZpEfM3qI0

恥ずかしいな
よくわからんのはS63が認識できる人はAMGパッケージとの違いは
一目瞭然なのにS63とかエンブレム付けちゃう感覚。
S63として騙せるよりばれる確立のほうがはるかに高い
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 23:09:23.22 ID:YiHrqgOV0
V8の6.3とV12の6.0はどっちがエライん?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 02:10:05.69 ID:3wNJUGe00
V12は正義
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 02:52:40.48 ID:r+sQL7fn0
すぐぶっ壊れるのに?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 11:09:58.57 ID:TErGs05y0
今時V12って逆に恥ずかしいわ。。。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 11:26:39.25 ID:dNQ4nH940
まじでかよw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 06:30:24.14 ID:cAVyOL6h0
S400のAMG-SPKGですが1月にオーダーして昨日連絡がきて6月末にやっと納車できるそうです。
そこでディーラーオプションは何がお勧めでしょうか?
コーティング、TVキャンセラー、雨どい?、レーダーは着けてもらう予定です。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 09:28:46.81 ID:4PlCgNJ40
>>677
ちゃんとジャージ着て乗るんだぞ!ヤクザみたいで超〜かっこいいぞ!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 17:27:43.31 ID:aXpaT4lW0
>>662
いまどき専門医も無い開業医か?
廃れるぞ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 22:45:50.60 ID:bLIyTgz40
新規の話題が枯渇してる!!
>>677
S400の足回りが一部評論家(福野だけど)に酷評されてるから、
納車されたら乗り心地教えてください。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 09:53:29.34 ID:w7Eq+0PV0
S550のノーマルとS400とは足廻りって違うんだろうか。
どちらもエアサスだよね。
MBC付いてれば油圧サスで。
乗り心地気になる。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:42:14.66 ID:zhET4K2g0
ヒョーロン家曰くW205もW222もエアサスと18インチのほうが19インチよりも相性が良いとか
でもわざわざ18インチにサイズダウンして乗るのも面倒くさい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 05:40:48.86 ID:eZHHQ43m0
ドイツ本国の評価 S500vs750
ニューSクラスのほうが、馬力もトルクもカメラも多い。
これ以上のツーリングカーはないだろう。

しかし7シリーズのほうが勝ちである。
https://www.youtube.com/watch?v=lQKetQkUkxY
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 21:45:09.38 ID:E9YKUAZe0
今のbmはデザインが酷いからねえ
全く欲しくないわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 02:45:37.28 ID:S1v5ayp80
ベンツもそんなにいい?
デザイン。
Bmのデザインは悪くないと思うけどね。5シリーズのGTはひどいけど。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 03:08:55.72 ID:Fnw97a8c0
ベンツはまあまあ
2世代前の酷さ考えりゃ天国
BMはクリスバングルのが頂点でその後ヒドさが加速してる

と思います
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 08:13:48.64 ID:EjKLLoyF0
>>684
と買えない君が言っています。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 09:25:45.72 ID:0ereUVUEi
>>686
僕もそう思う。
BMWは模索してる感じ…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 09:29:28.22 ID:D/E+W7iz0
ID:WjKX9i9C0
ID:ap+hL2zL0
ID:EjKLLoyF0

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1383053146/962

http://hissi.org/read.php/auto/20140608/V2pLWDlpOUMw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140609/YXAraEwyekww.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140610/RWpLTExveUYw.html

カスが調子に乗って
人のナンバー晒しちゃったんで大慌てwww

みんなで通報&拡散しよう!

頭のおかしい書き込み多数
・560psの車ばかり乗り継いだ(M5・911ターボS等)
・京大経済学部卒の893
・R400出たら買う
・某東証一部上場企業の創業者
・S63AMG乗り

ナンバー晒し指摘されると
・実は中2だと泣き入れてw
・893ナンバーはご近所さんだから問題ないだってwww


みんなで通報&拡散しよう!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 10:16:29.83 ID:EjKLLoyF0
>>689
こいつは風説の流布をしているとんでもない糞野郎なのでスルーで。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 10:53:30.41 ID:QatQ56Ib0
消防活動必死ですねw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 10:58:01.60 ID:D/E+W7iz0
>>690
風説の流布の意味わかってないなコイツwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 12:30:27.53 ID:EjKLLoyF0
>>692
お前もう終わってるよ。個人情報まる分かり。本職にハッカーがいるんでね。
2chとも繋がりが・・・。真綿で首絞めるようにゆっくり可愛がってやるよ。
家族を含めてね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 13:05:47.80 ID:sFe4me8e0
>>680
福野ほどアテにならんヒョウロンカは無いから無視していいかと
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:18:52.66 ID:BBGu4xGr0
小学生みたいな揉め事が多いなぁここ

ガキじゃないんだから、やめよう
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/10(火) 23:55:26.75 ID:D/E+W7iz0
ID:WjKX9i9C0
ID:ap+hL2zL0
ID:EjKLLoyF0

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1383053146/962

http://hissi.org/read.php/auto/20140608/V2pLWDlpOUMw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140609/YXAraEwyekww.html
http://hissi.org/read.php/auto/20140610/RWpLTExveUYw.html

カスが調子に乗って
人のナンバー晒しちゃったんで大慌てwww

みんなで通報&拡散しよう!

頭のおかしい書き込み多数
・560psの車ばかり乗り継いだ(M5・911ターボS等)
・京大経済学部卒の893
・R400出たら買う
・某東証一部上場企業の創業者
・S63AMG乗り

ナンバー晒し指摘されると
・実は中2だと泣き入れてw
・893ナンバーはご近所さんだから問題ないだってwww


みんなで通報&拡散しよう!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 00:30:17.47 ID:1kTOD0ziO
>>693 お前らいい加減にしろよ 迷惑だから 失せろよ 屑!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 12:35:44.86 ID:0aNVDNq30
>>696
そういうの他でやってくれ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 15:08:52.61 ID:KBWIZzSE0
順当に考えて国産ヲタかディラーの荒らしだろうなあ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 15:39:55.81 ID:fdLugF/10
W222のデザインは本当に不評だね 

公開されてたマイバッハ風のはどこいったんだろう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 15:51:54.66 ID:g1oDf6VN0
室内のイルミネーションがダサ過ぎ。
なんか、昭和の場末のストリップ小屋みたい
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 17:00:20.14 ID:ffCp+LqJ0
自分に不評、あるいは不評に思いたいのを人に押し付けるな
自分の周りではむちゃくちゃ好評なんだが
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 21:08:50.73 ID:W1IFobFt0
俺の周りの評価は、221>140>>126>222>>>220
222はテールの評価が↓ 乗り心地は↑
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 21:34:45.97 ID:yVYiklPzi
>>701
個人的には同意…アンビエントライトって必要なのかな。
特にブルーとか。。
試乗しただけだけど…ヽ(´ー`)ノ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/11(水) 23:41:57.10 ID:1kTOD0ziO
>>693 お前
いい加減にしろよ 迷惑だから 失せろよ ダニ!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 08:35:28.41 ID:t4lI0Jhm0
デザインでいえば、
W221はマッチョ、迫力あり
W222はエレガント、優雅
どちらが好きかはまあ好みだな

個人的にはW221のリアスタイルが溜まら無く好き
フロントは逆にW222の方がいい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 13:16:24.00 ID:bLYRnfXG0
ああ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 18:44:46.65 ID:Rpiwig440
>>706
つまりフロント・リアのデザインがアンバランスなんだよね
真横から見たら220ぽいし
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/12(木) 18:51:01.81 ID:7JiVhdrI0
トップオブSクラス=S600ロング登場、
S400ハイブリッドと同エクスクルーシブに左ハンドル設定。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/14(土) 09:46:32.02 ID:dMuYb1d70
ハイブリッドが安過ぎだな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 12:50:55.28 ID:tq7Tg8bt0
63にするか600にするか迷うな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 10:12:20.55 ID:TyeRwtsj0
600は右無いのね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 10:15:59.67 ID:Sq3FevGI0
タッチパッドがS65以外にもついたけど
唯一S400HVにラグパ付けなかったら付かないのね。
HUDはAMGスポパケのみというのも不思議な設定。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/16(月) 11:09:35.09 ID:EZbMOhfO0
もう全部標準装備にすりゃいいのにっていう抱き合わせ方だな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 04:13:22.05 ID:zhT0f/0U0
>ドイツ本国の評価 S500vs750
ニューSクラスのほうが、馬力もトルクもカメラも多い。
これ以上のツーリングカーはないだろう。

しかし7シリーズのほうが勝ちである。



確かにそうだ。何たってBMW7はリモートコントロールできるんだから。

https://www.youtube.com/watch?v=smvR7ocyNkM
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 09:27:52.17 ID:wCQ8qAQq0
>>710
>ハイブリッドが安過ぎだな
全く同意。
庶民の手が届くSクラスでGOOD!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 10:26:03.57 ID:roLgvPDr0
S400HVにラグパ、パノラミックSR、マットつけて、込み込み1,168万円と出ました。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 11:16:53.25 ID:D4RUu0PA0
S400HVは唯一"赤外線反射・ノイズ軽減ガラス"じゃないんだよな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 18:17:36.67 ID:PWwKZvAN0
CarPlayはやく搭載してほしい。
W205 C-classで7月デビューか。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/17(火) 20:55:56.74 ID:roLgvPDr0
W205は最初は対応しない噂が。
後に対応するとしても、ソフトのアップデートで対応してもらえるんだったら、
今クルマそのものを買ってもOKなんだがな。
そのアナウンスがあるかないかだけで、売り上げも変わるんだったら
積極的にアナウンスして欲しい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 00:53:09.75 ID:FFH8pwDt0
222HVか新型ギブリかで迷い死にそう

誰か助けろ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 02:05:27.08 ID:OuF05NgG0
ただのオヤジなら222HV、
チョイ悪オヤジならギブリ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 02:07:23.07 ID:HzojlbWj0
マセ買える環境があれば迷わずマセだな
俺は近くにディ〜ラーないんでクアトロポルテ欲しいけど我慢
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 02:32:21.10 ID:bmwD37I10
故障の代名詞みたいな車だしね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 11:52:22.96 ID:+89lCfmW0
目立ちたいならギブリ、目立ちたくないならS
レーダー等の安全装備を優先するとS

自分ならギブリです。ちなみに見積もりはギブリSのホイール変更等で1100万強でした。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 11:56:34.61 ID:YXBkSGJu0
都会で優雅に走るならギブリ
ド田舎の農道を肥料積んで走るならS
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 11:59:36.25 ID:Dexnpf+K0
つまんね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 12:27:21.62 ID:VFgIAnLy0
オレはクワトロポルテがいいと思う
sよりドヤ顔できるし。

AMGパケってなんかイヤだな
偽物感ていうかS63買う金なかった感が。
ノーマルにDオプの20インチホイールが至高じゃね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 13:24:14.61 ID:30kHIu/Y0
ドヤ顔したいならマセラッティよりアストンでしょ
ラピート欲しいけど買えん・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 14:24:43.52 ID:Dexnpf+K0
車でドヤ顔って時点で貧乏臭い発想だな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 15:59:33.89 ID:VFgIAnLy0
アストンは5人乗れん。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 18:38:36.73 ID:FFH8pwDt0
>>722>>728
有難う
参考にするわ〜
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 20:52:34.09 ID:hQiu2rLD0
CLS550に9G-Tronic採用されたから、今秋生産分からのS550にも採用されるかもしれない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 00:04:31.15 ID:O+pv6iYG0
S63クーペ、日本発売まだですか??

去年の今頃君臨されていた情報通の方、ご存じありませんか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/21(土) 23:03:48.85 ID:cFMoaZHs0
>>729
友人がラピード乗ってるが確かに良いな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:37:36.24 ID:O6TcpO830
マセラティギブリってEセグメント(の最上位)かと思ってたんですが、
Sクラスの競合足りえるんですか?
確かにSクラス並みにデカイけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 01:47:53.34 ID:j85LNU7sI
クアトロポルテ→Sクラス
ギブリ→CLSクラス
って感じ。Eよりはちょっと上のセグメント。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 03:28:46.83 ID:oxiMb/UY0
ギブリでV8の方が良いのかな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 03:38:36.84 ID:lPfm8TkN0
クアトロポルテもラピードもドイツ御三家の4ドアクーペ(CLS・6グランクーペ・RS7)には敵わないよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 03:53:45.76 ID:oxiMb/UY0
そら物としてはなあ
佇まいは魅力あるけどね
買うならちょっとね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 09:30:09.04 ID:QCtHEtWb0
>>739
この手の車種は基本的に貧乏くさい、CLSも含めて。
一台のクルマで全てを完結しよう!という魂胆が見え見えの貧乏人発想。
一時期流行ったEクラスや5シリーズのステーションワゴンと一緒。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:05:42.64 ID:/gl6PRRD0
>>741
ハッチバック付けると貧乏くさいのか?意味不明。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:09:29.00 ID:lPfm8TkN0
4ドアクーペは実用性のあるスポーツカーであり、多くの役割を担える車だが
その所為で他の自家用車と悪い意味で競合してしまう
その一台だけ保有していた場合はそうはなることはないが
貧乏臭く映ってしまう
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:25:57.57 ID:N2+JX2vCO
Sクラス所有だと他に何か所有してる雰囲気あるし2ドアクーペやSLなんかは他に絶対所有してるし。4ドアクーペは確かに1台のみの雰囲気出てるよな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 10:41:19.90 ID:0xz2U9050
CLS+Dセグセダンの2台の俺が通りますよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:11:04.86 ID:/gl6PRRD0
>>744
S550とCLS63と991Sに乗ってるんだが、
CLSはスタイリッシュな実用車。

ワゴン(SB)の使い勝手の良さは便利だからな。
確かに万能車にもなり得る事で日常の足には見えるが、
貧乏くさいというのが良く解らん。

極めて何かに特化した車以外は、
全て同じ発想にならないか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 11:35:21.33 ID:N2+JX2vCO
>>746CLS63と991S所有ならカッコ良かったけどS550も次いでに書き込みした時点で適当に書いてる雰囲気が・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:06:36.32 ID:bMfQqwYH0
>>739
都会の信号じゃ、御三家の4ドアクーペなんてクアトロポルテやラピードの隣に並べないよ
田舎臭くてw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:06:59.90 ID:/gl6PRRD0
>>747
いや、本当なんだから仕方が無い・・・。

家族でゆっくり乗りたい時=S550
1人で走りに行きたい時=991S
万能車=CLS SB

って使い分けてるんだがw
CLSがいくら万能といっても、Sのラグジュアリー感は無いし、
AMGとはいえ991ほど走れる訳でもない。
万能車のお陰で、中途半端といえば中途半端だな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:10:36.67 ID:0xz2U9050
CLS乗ってるけど、やはり所詮はEベースなんだよね。
Sからダウングレードしたから、そう思った。
でも、CLSにしかない個性があるので、これはこれでありと思って乗ってる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:10:44.90 ID:/gl6PRRD0
>>748
ラピードは確かにそう思うが、クアトロポルテはそうは感じ無いな。
パナメーラはどう思う?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 12:20:20.90 ID:0xz2U9050
ヤナセじゃない販売店ってだけで、未知の世界の気がするw
逆にいうと、Sクラスはヤナセで買えてメンテしてもらえる安心感はあるな。
コーンズで整備すると、すごい金額の請求がくるっていうけどホント?
メルケア的なシステムもないでしょ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:13:16.34 ID:N2+JX2vCO
クアトロポルテやパナメーラは案外庶民でも乗ってる人多いよな。ラピードは庶民が乗ってたら笑われそーだよな。(庶民の背伸びは許さない雰囲気がある)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 13:48:01.50 ID:2ptP/ulV0
アストンマーチンはもはや趣味の領域だからね
御三家とは比較しにくい
マセラティはイタリアのジャガーと認識してるよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 20:24:48.74 ID:bMfQqwYH0
マセラティとジャガーじゃ成り立ちが全然違うでしょ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 21:51:48.52 ID:N2+JX2vCO
マセラティはイタリアのジャガー・・・・・意味わかんねぇーわ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/22(日) 22:35:56.93 ID:0xz2U9050
ロールスロイス、ベントレーに対するセカンドラインとしてのジャガー
フェラーリに対するセカンドラインとしてのマセラティ
結構似てるかも。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 00:02:14.73 ID:lscWN7CG0
ジャガーは成金でも買えるプアマンズロールス・ベントレーでしょ
マセラティはイタリア本国ではフェラーリよりも格上扱いのイタリアのレースの老舗
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:09:13.32 ID:c3JzbJI30
落ちぶれたけどランチアも忘れないで!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 01:44:38.93 ID:xaK5TM3hO
>>758アルファロメオだろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 07:36:45.85 ID:3abewVx/0
でもマセラティ乗りって意外とガラ悪いのな
時々ヤクザ丸出しが乗ってる

ジャガーやアストン乗りは上品な気がする
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 08:15:11.53 ID:2t8CdUfH0
俺のベンツのシート、カーブを曲がるときサイドサポートが膨らむんだぜ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 09:42:18.92 ID:c3JzbJI30
とにかくコーンズで売ってるのは芸術品。
ヤナセで売っているのは実用車。
Sクラスはその実用車の中の最高峰だから、実は機械としても世界最高。
一例としてレーダーセーフティパッケージに代表される安全性。
これ、現時点では世界最高。同じものはアストンにもマセラティにもジャガーにもついてない。
快適性、これもたぶん世界最高。総合力でSクラスのボディ、足回りに勝てる高級車はない。
ファントムみたいに物量でうならせるクルマはあるけど、大量生産品として
ここまで精度高く仕上げてきているクルマはSクラスのみ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 10:56:46.39 ID:E/z4Zm4S0
>>761
ヒント:中古の玉数が多くて価格も安い
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 13:09:10.99 ID:Ewx1kfwh0
一時期中古のBMWとか狙ってた層が、型落ちマセラティに乗るようになった。
わりと田舎だけど、近所の月極砂利駐車場に二台も停まってるしw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 14:38:17.21 ID:DmQuV9oM0
BMW7は値落ち強烈だから田舎のヤンキー御用達車になっちゃったよね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:13:12.68 ID:UmqaVh230
Sもたいがいやで
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 17:38:00.24 ID:DyQ7C/C30
生活保護貰うのが勝ち組だな。
東京都は13万円で
年金、住民税 健康保険免除全額タダ、NHK、免除だからな。手取り16万円に相当する
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 18:12:04.45 ID:f9ECUGMXI
金が回ってないだけ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/23(月) 23:19:19.80 ID:BgpfHPDA0
生活保護貰うのが勝ち組だなんて書き込む輩が、
何故にこのスレに書き込むのか?
w222新車で買うには安いS400ですらコミコミでその生活保護費100ケ月分相当だぞ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 01:31:17.65 ID:eCxoTkwT0
>>768はコピペ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 19:32:20.06 ID:ASB9CqMq0
現行売れてないな
まあ、あのデザインでは・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:08:01.27 ID:hTbWnxAU0
つーか、最近のほかの車のデザインが派手すぎなのと大型化しているのが原因なのか
対向車とか駐車場に止まっていても目立たない気がつかない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 20:17:15.76 ID:VWj9CzLT0
現行S見たけど、あまりの安っぽさに萎えた
クラウン以下だろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:06:22.17 ID:YUwnoIMT0
何だこのアンチによる怒涛の3連投
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/24(火) 21:11:21.81 ID:Ki1QJ+D50
CLSのデザイナーがデザインしたのか?
777458イタリア:2014/06/24(火) 21:41:02.10 ID:R6h14lx40
先程片側対面通行の交差点の先頭で信号待ちしてたら
後ろからフルスモ大口径ホイルのSセダンが右折レーンから牛蒡抜きしながら捲ってきてさ
そのまま俺の前まで来るかと思ってたら横についただけ
歩行者用の信号が点滅になったらじりじりと前に出始めたんでブリッピングして煽ったら信号変わってもその場で止まってやんの
そのまま後ろについたんで熱いバトルを期待して法定速度の50キロでゆっくり走ってやったらおとなしく後方を走ってるだけw
ヘタレめw(´・ω・`)
先導でわざと蓋をして渋滞引き起こしてごめんね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:05:08.68 ID:bMWNhn8r0
Sクーペドイツ正式発表来たな。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140624-10206395-carview/

S500 4MATIC 約1743万円
S63 AMG 4MATIC 約2361万円

それぞれEdition1がアリだそうだ。
CLと同じくセダン並の価格だな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:17:28.18 ID:N5dxbEG20
Sクラスは実用車の中で修理代世界最高峰3年後ボコボコくるよ寝落ちも世界最速
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 00:36:25.94 ID:v8hQLVrt0
221の値崩れ凄いもんな
220なんてもはや屑鉄の値段
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 01:50:48.76 ID:+0pfpNHr0
ドイツ車なんてナンバー付いた途端二束三文だろ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 04:27:30.26 ID:g5XOZXDp0
車乗り換えるときに高く売ることを考慮すると
ロールスロイス ベントレー アストンマーチン フェラーリ ランボルギーニ
のどれか買った方がお得なんかね?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 07:08:08.43 ID:cdJbrTja0
>>774
クラウン以下だと。凄いセンスしてるな。
60歳以上の感覚だな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 08:49:38.32 ID:v8hQLVrt0
いやいや、222が良いと思うセンスの方が凄いよ
どう見ても220レベルの大衆車
785773:2014/06/25(水) 08:51:58.88 ID:o/GnAwo90
>>775
おいおいアンチじゃねーよ
デザインは好きだけど真面目な話やで
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 09:49:59.48 ID:9kbz7XGyI
前澤さんは、W222の外装デザインは虎屋の羊羹だと言っていた。
言い得て妙。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 14:39:21.33 ID:6VYZQlMc0
Sセダンは運転させる用でSクーペは自分で運転する用と解釈してるんだけど
ほかにセダンとクーペの用途の違いあったら教えて
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:12:09.52 ID:ZQ1nQgUA0
S63セダンもS65セダンも自分で運転する用だけど、ロングしか入ってきていないという事実。
ショーファードリブンだとS600ロングが最適かと。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:38:08.15 ID:v8hQLVrt0
>>787
Sセダンに運転手付けてる人なんて1%以下だと思うんだが・・・
センチュリーなら99%だろうけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:03:44.08 ID:VAjPLEaDO
W222の63です。 交差点で右に曲がる時だけ、
かなり大きな金属音が出るのですが 住人の方で
同様の症状だった方はいらっしゃいますか?
今までに 3回 出たのです。前の方からです。
簡単には音が出てくれないのでどうしたもんかと
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:00:14.23 ID:ZQ1nQgUA0
ブレーキローターの錆びつきとか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:03:03.13 ID:ppMwJmu40
>>790
ブッシュ根元のカップリングとか、MCTのケーシングとか?AMGはわりと異音系に悩まされるよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 21:16:33.87 ID:bMWNhn8r0
>>790
W222 S63右乗りだけど、異音無いよ。
とりあえずヤナセに持って行って見て貰った方が良いと思うが。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 22:44:54.64 ID:MltrLdZJi
>>790
ドライブシャフトのブーツか、サスペンションのブッシュ、ブーツ関係かも。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:15:24.18 ID:9shqb7CN0
2000万以上するのにボロイのな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:52:02.88 ID:0FY1NW2D0
初期ロッドはいつもそんなもんだよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 06:26:04.60 ID:SmVNcK4n0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からW222のアホが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 07:32:02.68 ID:gwhI/OGG0
LOT
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:56:08.24 ID:r99h7d7m0
後席3人快適に乗れますか?
ミニバンから買い替えなんですけど
センタートンネルが邪魔なような気がする
センタートンネルがフラットなセダンてないですよね?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:26:29.79 ID:eYnWyhFN0
>>799
クルマが一台だけの人には向いてないと思う
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:33:47.70 ID:r99h7d7m0

ありがとうございます
やはり実質4人乗りなのですね
Mクラスとかはどうなんですかね?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:21:55.24 ID:EdV3ZjEY0
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:28:30.51 ID:+6Wmi9lF0
>>799
新型Vクラスがこれから出るからそっちにすれば
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:39:08.45 ID:r99h7d7m0

やはりミニバンはカッコ悪いので
ゆっくり5人乗れそうな大きなセダンにしようと思ったわけで。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:49:25.76 ID:+6Wmi9lF0
じゃぁMクラスはどうなんですか?とか聞くなよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:17:04.58 ID:gwhI/OGG0
>>799
値段は随分安くなるがレクサスHS250hはFFだからセンタートンネルなくてフラットよ。
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/LE_HS250H_03.jpg
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:25:30.41 ID:42Zt6Wnb0
>>804
ゆっくり5人で乗れるセダンなんて、ほとんど無いんじゃないか?
Sクラスと比較すんなら、思いつく範囲でも無いわ。

Mクラスはもっと狭い。
SUV行くなら3列シートのGLクラスだな。
3列目は大人でも、まぁ乗れる。ただし、ゆったりでは無い。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:34:12.20 ID:gwhI/OGG0
日本じゃ売ってないけど、FFのアバロンの後席もセンタートンネルなくて広いよ。
http://photo.netcarshow.com/Toyota-Avalon_2013_photo_1f.jpg
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:26:37.69 ID:r99h7d7m0
>>806 808
舶来コンプレックスの塊なんでドイツ、イタリア車以外興味ないです。

>>807
GLはなんか野暮ったいというかカッコ悪いです
Mクラスはスタイリッシュだけど後席狭いのかぁ
X5はどうですか?後席8cmスライド、リクライニングするみたいだし
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 17:11:10.09 ID:5RgRZNk10
X5スレあるんだからそっちで聞いた方がいいと思うが・・・

新手の荒しか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:14:08.86 ID:8ZbnrhIV0
X5もMクラスとそんなに変わらないよ

>>809の要望だとFFセダンから探すしかないんじゃないかな。まーねーけどな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 20:32:10.19 ID:gwhI/OGG0
プレミアムセグメントでFFというと、A8のハイブリッドぐらいしか浮かばん。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:03:38.92 ID:lZ7O6j330
AUDIはquattroモデルがあるからペラシャの関係でトンネルははりだしてる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 13:51:33.56 ID:8aA12yR3i
>>809
166でいいじゃん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:48:28.62 ID:WD0MrXnb0
そりゃまた旧い。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:49:32.15 ID:lZ7O6j330
フランス車だがシトロエンC6はリアセンターの足元はFFだからはりだし少なかったなぁ
広くてシートもなかなか良かったよ


もう売ってねぇけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 15:52:15.30 ID:xPt44v2E0
クワトロポルテはどや?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 20:23:41.72 ID:gp46Oc/z0
ギブリの方がいいな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 23:15:52.76 ID:DhDnEHOj0
W222S63セダン買おうかなステップワゴン12年下取りいくらかな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:09:55.49 ID:ntIX/yro0
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:45:53.38 ID:kRIvm7t90
>>820
いらんからw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 00:49:33.40 ID:jASJ3hVn0
マイバッハの失敗から何も学んでないな。
ドイツ車にそんなブランド力無いのに。
また盛大に爆死しそう。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:08:57.26 ID:v3PUXYzZ0
マイバッハもブランド的にはコケたけどビジネス的には成功したっぽいから
ベンツ様としては結果オーライなんでしょうなあ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:59:01.90 ID:jxv8Uaju0
マイバッハよりメルセデス・ベンツの方がブランド力としては上でしょう。
別ブランドにするよりも、やはり天下の「ベンツ」の名前の神通力にかけて
再出発するってことでは?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:13:50.52 ID:15xyMf0U0
メルセデスにはロールスロイスとベントレーを超えるラグジュアリーカーと
フェラーリとランボルギーニを超えるスーパーカーを作って欲しいよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 22:14:10.10 ID:kRIvm7t90
もはや「天下のベンツ」なんて過去の話だけどな
AだのBだのCだのカス車造るからこうなる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:28:44.57 ID:oEi7PrI/0
トヨタに成りたかったんだから、、、
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:47:07.39 ID:7JYRQNCZ0
>>826
禿同
E以下はメルセデスじゃない
嫁カー等コンパクトが欲しいならゴルフがある
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 23:51:16.97 ID:7JYRQNCZ0
連投すまんが次期cクラスのスレ始めから見ると貧乏臭いレスばっか
無理して見栄を張るなと言いたい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 01:44:04.45 ID:/MtnnYpl0
>>825
ドイツ人には無理
ブランド力も遠く及ばない
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 07:16:43.41 ID:AvLtS0E30
ロールスロイスもベントレーも企画設計はドイツ人
ベンツのデザイナーはイタリア人など多国籍
W201,W124,W140の時代のディレクター、ブルーノ・サッコはイタリア人
その頃からメルセデスはイタリアン・デザインだった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 08:36:32.37 ID:V12CFPsf0
>>808
そのアバロンは、後席の頭上天井が低くなってるのが感心しないな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 20:22:29.69 ID:5lsrmsHtO
マイバッハて内装がW220で外装がヒュンダイぽいメルセデスだろ。イラね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 23:30:58.31 ID:RENWLl8G0
池本 登  07.12.07執行 犯行後22年06月 確定後11年09月 鳩山邦夫 徳島猟銃近隣殺人事件
府川博樹  07.12.07執行 犯行後08年07月 確定後03年11月 鳩山邦夫 江戸川母娘殺害事件
藤間静波  07.12.07執行 犯行後25年06月 確定後03年05月 鳩山邦夫 藤沢母娘5人殺害事件 
名古圭志  08.02.01執行 犯行後05年05月 確定後03年05月 鳩山邦夫 徳之島兄一家殺傷事件
松原正彦  08.02.01執行 犯行後19年08月 確定後10年09月 鳩山邦夫 徳島愛知主婦連続強盗殺人事件
持田 孝  08.02.01執行 犯行後10年09月 確定後03年03月 鳩山邦夫 日本たばこ産業OL逆恨み殺人事件
中元勝義  08.04.10執行 犯行後25年10月 確定後11年02月 鳩山邦夫 和泉市宝石商夫婦強盗殺人事件
坂本正人  08.04.10執行 犯行後05年08月 確定後03年05月 鳩山邦夫 群馬女子高生誘拐殺人事件
秋永 香  08.04.10執行 犯行後18年06月 確定後03年04月 鳩山邦夫 資産家老女2人殺人事件(旧姓岡下)
中村正春  08.04.10執行 犯行後18年03月 確定後03月06月 鳩山邦夫 滋賀元同僚殺害事件
陸田真志  08.06.17執行 犯行後12年05月 確定後02年08月 鳩山邦夫 五反田SMクラブ殺人事件
宮崎 勤  08.06.17執行 犯行後19年00月 確定後02年05月 鳩山邦夫 東京埼玉連続幼女誘拐殺人事件
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 01:08:37.33 ID:2VYkRbs40
前から見ればEクラス…
横から見れば221
後ろから見れば220

それがW222
早くも激しく値落ち…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 11:09:07.22 ID:EPP1gsdd0
内装も異様にデカい液晶メーターが何とも安っぽい
イルミネーションは昭和のストリップ小屋みたいなセンス・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 12:23:20.36 ID:42085MV2O
後ろ姿がC216前期に見える。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 16:39:12.99 ID:ZqwBgXUV0
値引きがスゴイな
中古もかなり安い

何で?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 16:41:11.35 ID:HteHyUMD0
値引きいくらくらいいける?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 17:05:29.59 ID:C6zj4U8n0
http://www.autocar.jp/firstdrives/2014/06/28/81559/
メルセデス・ベンツS63 AMGクーペ 海外初試乗

絶賛!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 17:09:40.86 ID:EPP1gsdd0
メルセデスは今回どれだけ評論家連中に金ばら撒いたんだろ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 17:23:21.31 ID:2VYkRbs40
迫力・威圧感の無さは220並だもんな…
今日も黒のAMGパケが、DQNヴェルファイアに普通に煽られてた…

中古1000万割れも、そう遠くはないな。
期待してただけに悲しいわ…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 18:56:12.06 ID:C6zj4U8n0
Sクラスに迫力、威圧感を一番期待する事がそもそもお里が知れるぞ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:07:23.72 ID:oJ5B2WRa0
同感、DQN丸出し
Sに乗る資格なし
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 20:29:47.02 ID:Z/7xKU6V0
福野さんが指摘していたS400HVの足回りがふにゃ足な件、
今年モデルは直ってるかな?
タッチパッド付の年次モデル。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 21:37:08.40 ID:oJ5B2WRa0
福野の言う事は世界一当てにならんから気にするな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/02(水) 22:45:11.06 ID:Z/7xKU6V0
うん、気にしないw
S550は大丈夫だって書いてあったので、S400HV特有の重量配分の問題とかがあるのかな、って。
だいたいベンツは2年目は色々改善されている場合が多いので、
今出ている年度モデルは大丈夫な気がする。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 08:54:19.33 ID:8mzWiNAm0
S63 AMG coupeがほしい。
いつ日本に来るのでしょうか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 10:25:10.33 ID:UhW/mN+50
>>843>>844
じぁあSに何を期待すれば乗る資格があるんだ?

まさか上品さとかエレガントとか言うんじゃないだろうな?
アウディやボルボじゃねえんだからw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 10:54:22.60 ID:TlQGPffB0
日本で実用性だけで乗るんなら、今度のCで十分。
日本でSに乗るってことは、ステイタス、威圧感、豪華さ、威張り、勝ち負け、
など諸々の要素があって乗ってるってことだと思う。
勿論、Sでなければならない乗り味を味わえることが一番大きいが。
下品なことを、堂々とやれるだけ吹っ切れていればそれでいいのでは?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 11:06:02.16 ID:vSrQH+bi0
S550Lも持ってるけど普段はB5とか乗ってるよ。
それでも大きさが気になるときはRSアヴァント4に乗る。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:40:14.56 ID:XGbf7HVw0
何でSを選ぶか
やっぱりステイタス性と最高峰の上質な走りを味わいたい つーことだな
迫力とか、威圧感とかどうでもええわ、ヤクザかよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 15:42:38.89 ID:TlQGPffB0
目的は千差万別。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 17:44:17.47 ID:TlQGPffB0
ステイタスって、SがCの大きさじゃムリな訳でしょ?
と言うことは、そのステイタスはSのサイズやデザインによって実現され
迫力や威圧感はそのために演出されてるのは事実だと思うけど。
それをネガティブな意味に捉えず、そういうもんだと思って乗ればいいだけだと思うけど。
別にそれがヤクザとかDQNとは思わないし。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:10:46.77 ID:XGbf7HVw0
>>854
ちょっと論点ずれてんな
結果として迫力や威圧感があるのは構わんよ
迫力や威圧感のみ望んでW222にそれが無いから駄目つーのはDQNかよ ちゅーこった
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 18:28:21.83 ID:TlQGPffB0
あ、そういうことか。
W222はグリルもW221より全然大きいし、メルセデス自身が開き直って
SはSらしく「威張りの路線に堂々と戻ってきた」と嬉しくなってたので、
俺自身はポジティブに捉えてるのよ。
やっぱり風格がある人は、堂々としてた方がかっこいいわけだし。
しかもデザインにギミックが極めて少なくて、シンプルで少ないデザイン要素で
それを表現しているので、なかなか真似できるもんじゃないと。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:13:52.57 ID:Uu3qVVdA0
最高峰の上質な走り>>ここ笑うところですねw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 20:17:42.36 ID:UhW/mN+50
>>855
あんたみたいな人はマイノリティーだよ。
全てのガラスが透明なSが何パーセント居る?
目立つ希望ナンバーのSは少ないか?
理不尽に煽られたり、強引な割り込みされたりしても、
怒らずに素直に譲るS乗りが多いか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:32:50.25 ID:4wGQb23v0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:43:02.52 ID:KDMuNs7n0
ね99990
ら、なさ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:54:19.81 ID:9Mjp7rKb0
>>859
何か哀れな奴だな
安物スバル海苔がこんなところまで出張してwwwww
恥ずかし卓 ID:Uu3qVVdA0
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/03(木) 21:59:16.88 ID:hRtfdLnC0
やっぱ国産厨はカスだな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 00:11:27.28 ID:MvfmVHXO0
ステイタス=ベントレー、ロールス、アストン

走り=BMW、マセラティ、ポルシェ、アウディ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 01:37:37.99 ID:1Xkle1HxI
アウディは一段落ちる気が。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 03:43:58.57 ID:uOyz/4ZU0
今日のアク禁直前のスバル乗りバカ
あぼーん推奨

ID:bJn3ywVp0

http://hissi.org/read.php/auto/20140704/YkpuM3l3VnAw.html
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 17:51:53.49 ID:jFIx1+V30
http://www.autocar.jp/firstdrives/2014/07/04/82132/
メルセデス・ベンツS500クーペ 4マティック
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 22:06:59.34 ID:K3u9ybXG0
>>866
おおお、やっぱりむちゃくちゃカッコいいね

>知性に富んだシャシーは極上な乗り心地をあたえてくれる。とにかく素晴らしいのだ。

CLがそうだったようにメルセデスのラインナップで最良の乗り心地になってそうだね
はやく味わってみたい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 23:40:25.00 ID:E1rU7UVX0
顔がクジラでテールがFTO
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 01:08:54.28 ID:eJz3KI3Q0
Sクーペのリアどう思う?珍しいデザインだが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 01:19:59.08 ID:1Rvj7TAf0
>>869
DQNセルシオやマジェスタに激しく煽られそう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 04:29:42.64 ID:aILIa9Yd0
>>869
俺は好き
でも実際に観ないとメルセデスはわからんな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:07:33.69 ID:/gxE8iaf0
>>870
そして追い抜いて、フロントをバックミラーで見て 「ス、スミマセン」ってなるパターン
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 06:18:49.34 ID:ED4D01D40
>>870
セルシオってマダ動く奴が現存するのか・・・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 11:17:20.73 ID:JshSGouN0
この間、CSの「クラシックカー・ディーラーズ」で初代セルシオやってたぞ。
マイクが安く仕入れ、エドが完璧にレストアしてたw
標準15インチをIS用の17インチに入れ替えたり、ウィンカーをホワイトにしたり、キセノンにしたり・・・
売値3,300ポンド=約57万円だって。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:28:01.60 ID:g8MtntFG0
>>873
セルシオ乗ってた糞が、今は初代LSに乗ってるもんな・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 12:29:44.73 ID:bvcyU4Ga0
まぁ、ボロイドイツ車よりは余程長持ちするだろうな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 22:55:32.23 ID:RTUwUEBZ0
clからsにクラスチェンジはSクラスに統一性が生まれていいと思うけど
その代わりにclsのネームバリューが落ちるのがなぁ…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 07:22:56.30 ID:V94oF1II0
CLK復活って噂もあったけど、普通にCクーペ、Eクーペになるみたいね。
で、Eクーペは大きくなるみたいなので、次期CLSはEクーペの4dr版になりそう。
6シリーズのように。(現行EクーペはW204=Cベース)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:50:06.54 ID:Sba+IMJN0
LSから乗り換えで1週間前にS400きました。

わからない事一杯なんですが取り急ぎ乗ってる方教えて下さい。
(マニュアル見ても見方悪いのかわかりません)

1.ナビの音声案内小さくて聞こえません。どうずれば音量調整できますか?
2.CDをハードディスクへ書き込んだ後に好きな曲だけを選択してアルバムを作りたいのですができますか?(好きな曲だけをHDで聴きたい。LSでは聞いてる最中に「登録する」でできました。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 18:57:23.51 ID:V94oF1II0
>>879

1)→ナビの音声案内が鳴っている「最中に」オーディオのボリュームを調節して下さい。
ナビ音声の調節ができます。(音声案内以外のときはオーディオの音量調節として機能します)

2)→オーナーじゃないのでわかりません。すみません。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 10:08:52.58 ID:lbGw5cp80
SクラスはCクラスにソックリ。
CLSマイナーもCLAにソックリ。
S63クーペはE63やCLS63とソックリ。

なんなんだこれ?
ブランド価値が急速に失われているな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 20:27:05.98 ID:+EwzksiH0
W140とW202の関係も同じだったよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 22:25:35.25 ID:HAemySP80
>>852>>855
あんたの方が論点がズレてる。
「迫力や押し出しの強さ」と「ステイタス性」とは決して独立の事象ではないということ。
しかもあんたは(Cとかに比べりゃ)Sクラスの迫力や押し出しの強さの恩恵を実際には甘受していながら
それを除外するような事を言っている。
自衛隊や米軍の軍事力に実際には守ってもらい安定を甘受していながらそれらに反対を唱える馬鹿のようなもの。
要するにキレイゴト言ってカマトトぶってるだけ。

>>854
あなたの書いてることの方が正しい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 11:19:54.55 ID:vfXmm7ZP0
>>883
同意。
綺麗ごと並べてる人は親に高級車買ってもらうボクちゃん?と思ってしまう。
バカ高い車に威圧感や迫力求めないなら何でSなの?って思う。
現に売れてる高級車の殆どが黒か白で、威圧感も迫力もある。
それをDQNとかヤクザとか思うなら、赤のアウディかシルバーのボルボでも買えば?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 13:57:17.06 ID:TsvCSKKI0
高級車って別に迫力、押し出しの方向性だけではなくエレガントな方向性もあって良しと思うがな
昔のジャガーなんてそうじゃないの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:08:47.16 ID:ecZ63xZv0
エレガンスや官能性なんて田舎臭いドイツ車に一番縁のないものだろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:37:15.63 ID:AwvP9MnoI
W222はあえて2本スポークのステアリングだし、
インテリアも世界有数のエレガントさだと思うが。
Sのインテリアより優雅なクルマって そんなにない気が。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 14:52:00.58 ID:ehiEzGQK0
ああ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 15:38:44.74 ID:VhS8lV+y0
結論

黒のSクラスは下品
(非AMGパケ運転手付は省く)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 05:38:57.86 ID:NIjKfaxl0
Sクラスで黒ってベーシックな色じゃん
下品も上品もないよ。黒のスーツみたいなもの
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 09:26:08.18 ID:34idwqbV0
>>889
お前が見た黒のSが下品だっただけだろ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 19:35:22.98 ID:GMYDokHg0
>880さん

どうも有難うございます。

ナビの音量の件は解決できました

後気づいたんですがベンツは半ドアでもロックできてしまうんですね!(汗)

昨日乗ろうとしたら日曜日にロックしたんですがハンドアのままでしたよ

lsの時はハンドアでもクロージングしてくれたんで・・・・

これからはバッシと閉めないといけないんですね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 06:55:42.00 ID:F/st8w+W0
893やくざ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 09:29:06.29 ID:j0jlyLE20
S尻以外に何所有してる?BMWやAudi、ランボやフェラ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 13:28:49.40 ID:9DtDHF+30
S尻?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:46:11.55 ID:56gCzBOZ0
7クラス
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 18:43:11.28 ID:iV6oMCZK0
RS7クラス ターボS
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 02:17:36.14 ID:qPgb4azs0
Sシリーズwwwwwwwww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 07:29:30.12 ID:V3bju/jq0
豆知識

黒の550でS63エンブレムチューンは下品なうえに恥ずかしい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 11:14:34.88 ID:+m1uR9bM0
SのAMGなんてヤクザか水商売かスポーツ選手くらいだろ。近づきたくないのは間違いないが、550や400の方が上品なカタギっぽくていいわ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 12:02:26.48 ID:0L40/9WR0
>>900
AMGと550L乗り比べたことある?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 12:23:45.94 ID:717A0YNC0
メルセデス自体が下品
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 13:55:45.34 ID:0L40/9WR0
>>902
イメージで決めつける。自分とは縁のない車を否定的に捉える。恥ずかしいことだ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
そっちの方が楽だからねw