【W222】メルセデスベンツSクラス part4【納車祭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
語ろう!
※前スレ
【W222】メルセデスベンツSクラス 【誕生前夜祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1369923548/
【W222】メルセデスベンツSクラス part2【誕生祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1378825077/
【W222】メルセデスベンツSクラス part3【納車祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382221266/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 01:01:47.07 ID:SEtOFVbj0
 プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 07:24:49.95 ID:p2+qK3DG0
>>1
スーパー乙

にしても完璧だなあ、W222
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 15:12:22.50 ID:NEd/THfu0
完璧というよりひさびさにベンツSくらすらしい車だな
先代先々代が線が細すぎた
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 15:34:46.83 ID:zRom6ngp0
先日、ホテルの玄関でW221とW222が並んでるのを見たが、
W221でさえW220比、グリルがでかくなったと思っていたのに、
W222はW221比、グリルのでかくなり方が半端じゃない。
単純に威風堂々としていてかっこいい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:00:15.35 ID:Y6SFD4bK0
俺ならプルマンの運転手に応募するね!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:00:55.70 ID:NEd/THfu0
>>6
うるせえプルマン野郎
お前のケツマントロマンにして
一番銛でわっしょいわっしょいだ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:46:09.30 ID:55EQhA3l0
S63のAMGダイナミックパッケージ「だけ」仕様は一番はやく入ってくるそうだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:48:25.24 ID:EehhgS/D0
>>8
いつ頃になりそうですか?
外装、内装の色は、黒と黒ですかね?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:29:35.99 ID:x814ghi70
皆さん納車待ちなの??
今から発注すると納期いつくらいかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 00:00:32.19 ID:WhscLMOU0
みなさん・・ってか本当に購入予定の人ってどのモデル選びます?
ちなみにうちの親父が購入予定なんだけど「5000や6000なんて島国じゃ使いどころなんてないだろ」って言ってたけど、実際55やら63選ぶ人ってどういった心情でセレクトしてんだろ。
乗り心地としても大差はなかったし・・。
運転は楽だけどあれで1000万の差はないわな。

あと3500のハイブリって今あるでしょ、ハイブリってうちの親父が嫌いらしく3500ノーマル、もしくわターボって出る予定あるのかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 00:05:45.14 ID:RDivkWFK0
>>11
おまえのオヤジはトヨタ車でいいんじゃねーの?
アクアとかプリウスで。
1311:2013/12/02(月) 00:54:44.36 ID:WhscLMOU0
>>12
!?
トヨタのプリウスってハイブリッドだよな?
ネットで調べちまった・・。
・・?
これは皮肉なんかギャグなんか。。
理解に苦しむ。。

ではでは明日は早くから遠出なんで・。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 01:34:20.56 ID:6T/3Dd9m0
>>12
プリウスに失礼だろ。
軽トラがお勧めだ。狭い島国、これが最強。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 01:51:52.89 ID:tSR2iWUY0
このご時世にはなからハイブリ嫌いとは、
時代錯誤なオヤジだな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 04:41:21.24 ID:ZtnKQFgO0
ハイブリはつまんないんじゃない?
年配の世代にはあの違和感はなじめないでしょう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 08:36:12.76 ID:nfdPhdCh0
>>9

ダイナミックパッケージだけの仕様は1月下旬だとおもう。
俺はショーファー付きでまだ不明。

ちなみに550の黒はあまり売れてない。
人気は白。

>>11

ベンツのS400(ハイブリ)はLS対策って意味もある。
売れ筋は550だろうと思うよ。

この手の車で燃費とか値段とか考える層は少ない。
無駄とか勿体ないって感覚がすくない人が多い。
買えるから買ってる。買える自分を回りに見せたいw

お父さんはそういう人ならまあ、国産ハイブリッドとか軽とか、
あとは2L以下の車を勧めてください。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 11:04:21.21 ID:uD2fklC70
ハイブリは乗り味かわるから、18クラウンロイヤル→20ハイブリットに乗り換えた人が、パワーは段違いだがガソリン車がいいっていってた。
その人、ベンツもS600乗りだけどね。
400は当初ショートのみでそのうちロングも入ってくるから、そこから売れるだろう。
W222はショーファー&AMGPK付ける人がほとんどですね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:16:00.41 ID:huwy5zeN0
ところでみんな納車済み?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 14:40:34.11 ID:Q2iXVBtI0
ロングよりショートが欲しいためにあえてS400選択するって人はいる?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 17:06:38.06 ID:nfdPhdCh0
前スレでもS400希望の人はいたよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:29:28.62 ID:RBQhkidT0
>>20
通勤の足として使う予定だから、
取り回しのより良いS400にする予定。
1日1回以上コンビニに行くけど、
行きつけのコンビニにSクラスが停まってるのは見たことないけど、
コンビニ駐車はSのサイズだと困難かな?
ドアパンチ懸念してる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:08:45.17 ID:+2o76rxK0
自分もSを買うなら400かな。
ここではAMGと言ってる人が多いと思うけど、実際に見かけるのはS400が大半になるんじゃないだろうか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:11:03.89 ID:DkPFP+Qo0
自分で運転するならロングは避けたいからねえ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:34:43.72 ID:4nPWk2UE0
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:37:13.05 ID:0EiykgKR0
S400にもいずれMBC設定されるということは無いのか知らん?
S400に一つ足らないのはそこだけ。
どうせS乗るんだったらMBCを味わいたいし、でもロングはどう考えても要らんし。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:38:56.78 ID:4nPWk2UE0
フランス Sクラス 黒
こういうの見ると黒に惹かれるな。。。

http://www.youtube.com/watch?v=26PM-oFfcdc
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:41:44.19 ID:4nPWk2UE0
>>26

雑誌だとそこそこ聞くように書いてるけど、S550のオーナーおよび営業の話では
ほとんど分からないし、効いているとも思えないって回答。

かつ、俺もオーナーの知人に乗せて貰ったけど、、、、微妙って感じ。

味わうほどはMBCは味わえないから、今の段階では敢えて選ぶ装備では無い
という結論。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:45:49.15 ID:0EiykgKR0
黒Sはなあ、運転してるとどうもお抱え運転手と間違われるないかと心配で・・・
自分が選ぶとすればやっぱり白かシルバーかな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:49:41.61 ID:4nPWk2UE0
あなたは前からそう言ってるね〜。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:16:13.83 ID:0EiykgKR0
え?
すまん、色のこと言ったのは初めてなんだが・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:39:57.52 ID:4nPWk2UE0
ほんと?前から同じ事いってる人が何度も出現している。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 22:13:51.32 ID:I8NSs8Ed0
今BMの5乗りだけど、償却終わったら次はS400欲しいと思ってる。
発表会行ったけど、営業マンもロングは後ろに乗る人が多いって言ってたわ。
かっこいいのはロングだが、家族三人では大きすぎる。かと言ってEには興味無い。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:16:20.17 ID:6T/3Dd9m0
一台乗りにしようとするから困るんだよ。
二台三台と普通乗るだろ。

Sロングでデカいって、とんな下手くそな運転なんだよ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 00:23:29.27 ID:RJVIPVCsi
さっき550の黒が走ってた
初めて見たけどやっぱデカイわ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 01:58:17.20 ID:2YKzmG2Vi
>>34
Sロングを大きく感じないのは、普段トラック運転してるから?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 03:06:28.58 ID:7nFOxXVv0
>>36
じゃお前は普段赤帽運転してるということでw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 06:18:40.61 ID:3/nKyaOJ0
どうしたら、Sクラス乗れるようになれますか??
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 06:41:33.74 ID:rDF8q+Kb0
>>34
日本の車事情考えたらデカすぎだろ。外出先で安心してとめれる駐車場どんだけあるよ。
それで運転下手とかお前馬鹿なの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 06:46:02.75 ID:YdUJg9dF0
v8以上は殆どロングしか売れてないはずだがな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 07:15:14.04 ID:xiF6fbHC0
>>1
横浜ゴム、韓国クムホタイヤとの技術・資本提携 2013年12月02日(月)
http://response.jp/article/2013/12/02/212111.html
技 術 提 携 を 機 に 両 社 が 相 互 に 株 式 を 持 ち 合 う 形 で の 資 本 提 携 を 行 う 予 定 。


横浜ゴム(古川グループ)
・ADVAN
・DNA
・BluEarth
・AE-01
・GEOLANDAR
・PARADA
・DURAN
・コンチネンタルタイヤ(輸入元)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 07:51:41.07 ID:oo92yLCN0
横浜ゴムが韓国・クムホタイヤと提携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385989208/
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 08:49:05.87 ID:A9d0seji0
ド田舎ならロングでも駐車場困らんのだろうな
それにしてもS400は割安ですねえ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 08:57:05.91 ID:qaAqf+oI0
>>36,39
Sクラス乗りの殆どがロングでドライバーズカーだが、
俺も含めてみんな普通に運転してるが、
トラック運転手でバカなのか?

トラック運転手って儲かるんだな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 08:58:45.76 ID:qaAqf+oI0
>>43
そうか、ロングはド田舎で売れてるのか。
なるほどな。ふーん。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:09:09.35 ID:XCY6S1Ea0
私は34ではありませんが、
ド田舎はもちろん困らんし、都心でもここ20年内くらいに出来たビルの
地下駐だったらスペース広いだろ?

タワーパーキングとかだったら、ロング・ショートの問題以前にSってだけで
停められないだろ?基本的に。


まあ、あとケンカ腰はやめようや。

>>38
どんな手を使ってでも(非犯罪)乗りたいんだったら、
やり方は色々あるだろ?まず東北行って、起業してきなさい
上手くやれば、1年以内に乗れるだろ。
家族もちとかキチンとした正業についてたらお勧めはできんが。
ネタにマジレスすまんw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:16:00.09 ID:qaAqf+oI0
>>46
よほど古い設計の物はともかく、
タワー(エレベーター)パーキングの大半は、
長さ5300までいけるから大丈夫。
幅も2000少しまでいける。

古い設計のタワーパーキングは、
そもそもEでも入らないし、
外車お断りもあるけどな。

Sで困るのは路地裏か、ビルの谷間の小さなコインパーキング。
しかしここは幅が問題になるケースもあり、
Eでもキツイ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:32:18.79 ID:XCY6S1Ea0
>>47
今時のタワーパーキングってデカいんですね〜
S乗って街中行くときは駐車場決めて行ってたから、
気づかんかったな〜。勉強になります

>古い設計のタワーパーキングは、
そもそもEでも入らないし、
外車お断りもあるけどな。

これで大昔のEに乗ってたとき、タワパでゴリ押しで「入るしー」とか言って、
無理やり乗り入れてみたら、車台の吊棒?に不可倒式のドアミラーが当たって、
駐車場のオジサンに「ほらーw」とか言われて、顔真っ赤の記憶があるわw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:56:10.80 ID:7nFOxXVv0
>>39
日本の車事情で考えたらそもそもSクラスに乗る必要もないんだろう。
それに新車のS買うくらいなら、狭そうなところ行く時用にもう一台小さい車もあったほうが。まさか一張羅としてのSじゃないよな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 10:08:55.45 ID:eDraOiRS0
たまに思わぬ狭い難所に出くわすから困る
全ての行程を大丈夫だと把握してから通るなんてことは面倒臭いし
使いにくい
はじめて行くところは小さい車で行かなきゃいけないなんて
長さで困るのはスロープくらいで切り返せばなんとかなるところは多い
ロングで無理でショートなら可能というところは少ない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 10:46:41.16 ID:eSB1PFoA0
>>49
SとEはクッションは同じなの? SからEのBlueTECに乗り換えようかな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:15:18.25 ID:eDraOiRS0
>>51
クッション?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:26:53.78 ID:mjcbG85WO
タワーパーキングは1950mm対応でもタイヤ幅1900mmってところも多いから注意した方がいいよ。
街中のパーキングにはタイヤ幅まで書いてないとこ多い。
月極で借りると契約書類に書いてあることがある。
無理やりねじ込んでる車両も多く、サイドスカートやホイール擦ってる車多い
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:59:21.84 ID:6CsQo0zy0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 12:38:58.16 ID:BVXqoeVx0
Sはデカさを楽しむクルマだから、不便さも一緒に楽しむクルマ。
不便なら小さいクルマを別に持てばよい。
東京ならSロングが入る最新のタワーパーキングもたくさんあるよ。
新丸ビル、高島屋タイムズスクエア、表参道ヒルズ、
グランドハイアット(バレーパーキング)、等々。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 12:44:46.64 ID:BVXqoeVx0
>>11
S400Hybridが実質W221のS350の値段で出てきたから、
未来永劫、日本でS350はラインナップされないだろうね。
それどころか将来的にはアイドリングストップ機構がハイブリッドに
置き換わる可能性もあると思う。
S550、S63AMGもそのうちハイブリッド化されるんじゃなかろうか。
そうでもしないと、今後ますます厳しくなる欧州のCO2規制に対応できない。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 13:34:48.98 ID:yaIxLhPR0
>>49
必要性で乗る車でもなかろう。
セカンドは嫁専用とかでなく、自分専用で二台持つのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 13:55:56.63 ID:eSB1PFoA0
>>52
サスの性能。乗り心地。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 13:56:28.08 ID:BVXqoeVx0
自己顕示欲のために買うクルマなんだから、
でかくて、排気量大きくて、速くて、豪華で
威張りが効くグレードを買うのが、Sクラスの場合正解。
俺はS400 Hybrid買うけどねw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 14:39:21.35 ID:EdrBHdMI0
>>58
それが同じだったらクラス分けする意味無いじゃん、阿呆?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:02:51.70 ID:XCY6S1Ea0
>>59
今回のグレードというかW221についても、そんなに詳しくないんだが
S400ハイブリでも内装チャチくないの?セミアリニンのオプションつけたら
シットリ感のある内装になるの?

ほらW220の320・350とかW221の350なんかは革がバサバサしてる感じで、
内装とかチャチな感じがしたもんで。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:19:12.40 ID:BVXqoeVx0
>>61
S400 Hybridでセミアニリンにしようとすると、
必然的にエクスクルーシブ選ばなきゃならなくなる。
S400 hybrid エクスクルーシブはオーナードライバーの為に、
グレードのヒエラルキーをあえて無視して、全部載せにしたもの。
後席にもオプションでコンフォートパッケージ付けられるように
なるけど、後席をそこまで重視するのなら、足下空間の点でも
S550 Longにしておいた方がいい。
となると、S400 Hybrid エクスクルーシブでリヤシート
コンフォートパッケージ付ける意味がちょっと曖昧になる。
でも、ショートで全部載せが欲しいひとは、とにかくこれにしとく方がいい。
ブルメスターも付けられるし、無印には付けられないホットストーンマッサージ
もついてくる。

無印のレザーシートも質感は悪くないけど、セミアニリンのエクスクルーシブは
そもそも縫製パターンも違うから、しっとり度と共に、やはり高いなりの質感はあるよ。

逆にEクラスのちょっと大きなのが欲しい、くらいの動機なら無印で十分だと思う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:35:47.91 ID:XCY6S1Ea0
>>62
おお!なるほど内装豪華版もたのめるっつう事ですね。
だとしたらS400ハイブリもアリですね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:52:03.45 ID:EdrBHdMI0
S400hv、クラッチ断続の時に若干の衝撃があるとの記事もあったけど、その点について試乗した人、ユーザーの人の報告是非訊きたい
そこだけが気になるポイント。
うちの近くではS400の試乗車今のところ無いもんで。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 16:12:59.89 ID:eDraOiRS0
>>58
サスは設計は似てるけど別物
新型Sは乗ってないが先代SとはEは乗り心地は全く違う
試乗して比べてもらいたい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 16:44:49.67 ID:poTs8IqY0
>>63

そしたらオーダー扱いで半年待ちだよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 16:45:23.13 ID:gCg3vuo40
Sクラスなんかは、豪華版じゃないほうが似合ってる気がするけどな
豪華っぽいのはトヨタ、豪華なのはベントレーやロールズに任せておいて、
ベンツは素っ気ないくらいでもいい気がする。

カッサカサのレザーシートくらいがちょうどいい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 17:37:54.10 ID:qaAqf+oI0
>>53
幅1950のタワーパーキングは厳しいが、
大体都内で最新エレベーターパーキングだと、
幅2050程度までいけるタワーが多いわ。
この場合、タイヤ幅は掲示幅1900でも、実測1950まで余裕でいける。

まぁ駐車場を選ぶといえば選ぶ車なんだが、
そんなに困らんな。

実際困るケースにはEもダメで、
Cや、それこそAクラスじゃないと厳しいな。
実際、5ナンバーの国産しかない。

問題になるケースはほとんどが幅だからな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 17:47:13.37 ID:80g2atCN0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 17:54:42.03 ID:EdrBHdMI0
森口はちょっとSに批判的
http://auto.hobidas.com/auto/impression/article/138985.html

同じサイトでも清水は大絶賛してるし面白いね
http://auto.hobidas.com/auto/impression/article/138747.html
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:15:02.00 ID:997JxbOA0
S350 BlueTECは20インチのタイヤ履いて、内装が豪華に見えるけど、S400 hybridと同じショートタイプなのかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:16:25.24 ID:+Zz7ltcX0
ロリンザーのエアロ、クエッって鳴きそう
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 21:19:54.55 ID:WnowRZ2f0
擦れ違ったエディション1乗りにドヤ顔されたw
まあ仕方ないか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:22:21.38 ID:pEqmSF3G0
>>73

S63買えば解決
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:28:59.09 ID:BVXqoeVx0
本国では全てのパワートレーンにShortとLongが用意されている。
ただし、S63 AMGはFRがShortのみ、4MATICがLongのみ。
日本仕様のS63 AMG Longは日本向けの特別仕様かも。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:31:52.97 ID:zaqCkVdz0
>>70
清水は気に入った車種にはあばたも笑窪的な、ちょっと極端な評論が目立つし、
森口はそもそも知らんな

まあ自分で試乗して自分で感じることだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 23:01:43.52 ID:qRavPCzN0
RFTの影響あるね。
コツコツ感は運転席だとあまり気にならないが助手席だと結構気になる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:08:12.37 ID:2s6EI4Ab0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 05:33:51.07 ID:E6ls73I10
同じクルマに乗っても、森口さんと全く逆のことを言ってる。
http://www.webcg.net/articles/-/29803
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 07:04:11.37 ID:8vWSptP/0
>>78
事実上のマイバッハ後継か
これこそショーファードリブンに特化、森口のの言うロールスロイスのような雲上感の乗り心地なんだろう
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 08:30:10.06 ID:4J5rNInJ0
ストレッチっぽくない出来でなかなか良いね
迫力あるわ
マイバッハよりだいぶかっこいいね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 08:30:12.61 ID:OhMDbH6k0
森口とやら自身が、
>文句なしに褒められるのは、巨体を感じさせないシュアなハンドリング。Cクラスと同じ感覚で振り回せる。
>高級車である前に完璧な自動車を目指したあたりは、さすがメルセデス。

と言ってる癖にロールスロイス(多分ファントム)のような雲上感を予想するってどうよ?
それらは相反する要素であるのにな。
通常の(ロングまで)Sはショーファードリブン専用では無い、運転するのも極上。
比較するなら上であるようにマイバッハだよな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 09:36:37.34 ID:5BpotfaH0
>>67
あなたの言いたいこともわかるんだけど、Sなのにカッサカサのレザーだと
嫁ハンのワーゲンに乗ってるみたいで萎えるのよ。

ベンツって言う車は質実剛健がセールスポイントちゃうんか?という価値観は昔のものだと思いたいですね。
所有欲充たしたいやん?わかりやすい車でみせびかしたいやん?
スリーポインテッドスターみて(・∀・)ニヤニヤしたいやん?www
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 15:05:19.29 ID:O+0GTD3FI
>>83
とはいっても、Eクラスのレザーとはグレードが違うけどね。
>素のS400Hybrid
俺はその素にするかエクスクルーシブにするか迷ってるんだけど、
エクスクルーシブの心配なところは
19インチホイールになって乗り心地が悪化してないか?
ホットストーンマッサージがついていることによって
肝心のシートそのものの質が低下していないか?
の2点
ただ、あなたのいうようにSクラス、特に今回のW222は
贅沢を楽しむクルマだから、200万円以下の差で済む
エクスクルーシブもありな気がしてる。
いずれにしても買うなら、いろいろネガが修正されている
来秋発表の'15モデル。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 15:56:51.65 ID:gFU1jS0FO
みんなS65 AMGの話題は皆無なんだね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:39:05.28 ID:tSlMHOxO0
S63黒+マットブラック
http://www.youtube.com/watch?v=OOdneiTvbKo
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:41:03.35 ID:tSlMHOxO0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 17:03:12.23 ID:aCUPsDsyO
乗り心地が絶賛されてるマジックボディコントロールが白黒カメラ仕様のために曇りや雨天時や夜間は作動出来ないってのは残念だね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 17:33:55.51 ID:qcG8Nsac0
>>88
まだ新しい装備だし、これからもっと熟成されるんじゃないかな。

ちなみに、自分も素のレザーを見たけど、それなりに上質なものだと感じたよ。
もちろん、ナッパレザーだと更に上を行く最高級の質感になるんだろうけどね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 17:56:36.58 ID:Tuh6tECA0
>>85
あなたが想像してるだろう値段が高いってのも、もちろん理由の一つではあるんだろうけど
俺なんかはW220前期あたりまでのV12は壊れるっていう、ネガティブイメージが抜けないってのもあるな。

だから先代S600オーナーも少ないだろ?S63とかS55と値段はどうだったか忘れたけど、大して変わらんのじゃないの?

後納期な、売れ線じゃないモデルを頼むと良くて半年、普通に一年待ちとかあるんで待ってられないって人も多いと思う。
今のはどうだか知らんが燃費もクソ悪くて、しょっちゅうスタンドに行かなきゃいけない印象が残ってるしな。

この辺の理由でみなさん最初から対象外にしちゃってんじゃないの?
最近のモデルは内装は豪華にできるみたいだからさ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 18:11:45.40 ID:Jtc79e800
>>90
>今のはどうだか知らんが燃費もクソ悪くて、しょっちゅうスタンドに行かなきゃいけない印象が残ってるしな。
そこでハイブリッドのS400ですよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 18:15:57.73 ID:Tuh6tECA0
>>91
そうですねw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 18:19:24.65 ID:DfCXkTOc0
最近のSクラスって今一押し出しが弱いよな
94上田愛美:2013/12/04(水) 20:21:01.32 ID:H2W+D5XwO
だまれ!ジジイ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 21:00:44.58 ID:GUow50BF0
ナッパレザーは感触良いけど、へたるのが早過ぎるんだよな
エイジングを愉しむ感じのモノにしか向かない気がする
まあ毎日乗らない人には丁度良いのかも知らんが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:13:06.90 ID:HJZfHj0Y0
w220 前期乗ってんだけど
あの携帯のプラグなんとかならん?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:29:16.11 ID:JDsCN7zW0
w220www
どこの乞食だよ?流石にないわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:33:30.91 ID:HJZfHj0Y0
>>97
え?おかしい?
w220って言わない?
S600なんだけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:42:44.04 ID:ASMGpu5u0
w220今時そんな古い車に乗らん。
中古海苔乙
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 23:44:03.20 ID:HJZfHj0Y0
>>99
いや、もらい物だから((汗
せっかくのベンツだし大切に乗ってるんだが。。

そこらの国産より乗り心地いいわ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 00:51:42.14 ID:VO5+yrWF0
ここの住人や車好きには通用しないかも知れないけど一般庶民から見たら
新車300万越えのSAIは煽られ絡まれ
中古50万のw220は煽られず絡まれず
の認識でOKですか??
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 00:53:00.31 ID:HIXGUE/d0
OK
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 01:11:35.54 ID:DOv7lFMF0
Sクラスを新車購入する方に質問ですが、
@現金払いAリースBローン等その他
いずれでしょうか?
キャッシュに余裕がある金持ちは@、
節税したい事業主はAかと思いますが。
ヤナセの担当営業は高額Benz購入する人は、ほぼ100%リース利用してると言ってました。
矛盾するようですが、地方都市なので単に金持ちがほとんどいないと考えれば理解できます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 01:15:22.10 ID:41WtejFk0
>>85
過去ログ読めよ

>>103
キャッシュ確保しておきたかった昔はリースだったが、
キャッシュ余ってる今は全て現金一括。
個人契約は現金一括。

金利が勿体ない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 08:56:54.64 ID:4nPvqj7M0
いちばん節税というか、最終的に手元にお金が残るのは現金。

どうやってもリースとローンは金利分損。

ただ、いきなり現生がなくなるか、均等に分割されてなくなるかだけ。
なんで>>104みたいに現生があるなら現金に決まってる。
要は金の動き方の違いと金利。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 08:58:50.90 ID:FnX5574Y0
まあ当然の理屈
要は金持ちが得する、金が集まるように世の中なってるわけよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 09:12:53.97 ID:orHVStCv0
>>103は定期の釣り餌
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 10:34:09.35 ID:JHvPyeV40
>>105
確かにリースは割高になっちゃうけど
現金で買って資産に載っちゃうのがイヤなんだよね商売人は。
だからリースにして損金処理する人が多い。
税務署に目をつけられないようにすることがある意味一番の節税対策だしねw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 11:20:38.38 ID:Ogrn9m/70
w222ってw220ににてるよね?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 12:07:48.30 ID:96hB6pIm0
>>108
税法の改正で今ではリース物件も資産に載るようになったと税理士が言ってましたが...
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 15:58:07.27 ID:8XAwS6470
>>110
自動車はオペレーティングリースが大半だから資産計上しないでしょ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 16:54:39.16 ID:HuAsoyh90
何で他人名義の物件が資産に載るんだよ。
113上田愛美:2013/12/05(木) 18:10:41.52 ID:2xGAq56FO
実質的に割賦販売と変わらないリース取引が横行してたから法改正されたんでしょ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:19:25.60 ID:UH536PMz0
確かに決算書の資産に高級車はあげにくいですねww
115101:2013/12/05(木) 22:07:22.45 ID:xPUSEgrX0
>>102
やはり世間ではそうなんですね。
自分もピカピカの新品ナンバー付けたDQN仕様のw220には近づきたくないです。別の意味で怖いです。

自分もDQN仕様のw220買います
そして修理代で泣き見ます。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 01:24:40.00 ID:sjTp78Y50
>>115
ブレーキローターと足回りは結構消耗してるんじゃない?
朝乗ろうとしたら、しゃこたんになってたりして
ローター交換、ましてやエアサス交換は高いぞー
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 02:11:04.55 ID:7Nw5nEwr0
w220の近づきたくなさは異常だな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:28:35.41 ID:eP/AoTsZ0
w222の550ショートってあるのかな?
400ショートでもいいんだけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:41:24.22 ID:XNxo+6jy0
550ショートも400ショートもないよ。
日本に来てるのは550ロングと400Hybridショート。
あとは各種AMG
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 16:37:50.71 ID:2f96kq5a0
今商談中です。
S400と550で迷い中…。
予算としては、550に合わせてるんですが、加速とかはかなり違うでしょうか?
ハイブリッドの試乗ができず…。
シートもマッサージが付いても、座り心地とかは変わらないんでしょうかね…。

初のSクラスなので、どちらにしようかと…。
3年で買い替えは考えてます。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 16:54:59.69 ID:DUVbPAOdi
550一択
ハイブリ乗りたいならLSを勧める
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 17:54:16.23 ID:weEafwL30
皆さん、燃料タンクが90Lから削減された事はあんまり気にしてないのかな?
W221の90Lというのは同クラスの他車と比較しても圧倒的でとても安心感があったのにね
燃費が良くなったからと言う話だろうが、自分としてはそれならタンク容量は変えずに連続航続距離が伸びる喜びを味わせてくれと思う
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:30:14.40 ID:4uPlcssK0
http://6225.teacup.com/w222/bbs?

この掲示板もここ何個か前の書き込みもそうだけど、
人の意見でよく買う車が決められるよな。

550も400も試乗車あるんだから乗って来いっての。
メルコネの東京でも大阪でも本気で気になるなら
新幹線でも使えばいい話だろ。

ほんとこの手の話題は面倒くさい。

人の主観を自分の主観とどう一致させるんだよ。
サスが柔らかいとかランフラットが固いとか、
基準が明確になくての話をどこまで鵜呑みにできるの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:40:59.24 ID:W2iVPQYr0
160です。
161さん、ありがとうございます。

意見は参考に聞きたいなと思いまして。

なかなか試乗に行けず…。
僻地なものでして。

とりあえず、当初の予定通り550で行きます。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 18:42:38.96 ID:W2iVPQYr0
燃料タンクは気になってます。
Mクラスでも、ディーゼルと併せた航続距離はありがたかったので…。

90Lは欲しかったですね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:16:21.80 ID:L265KVE40
>>123
他人の意見が参考にならないと言うならお前はなんでここにいるんだ?
いちゃもんつけてストレス解消でもしてんの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:36:35.53 ID:Ehv9pRek0
自分の気に食わない奴や、気に食わない発言は徹底排除したいんだろな。

大人は、そんな奴はサラッとスルーしましょうや。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:54:44.25 ID:VIWSNjXHO
>>120 YANASEで脳内試乗どうぞ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 22:07:03.47 ID:tRLfRWms0
>>123 だが

俺はちゃんと試乗してるし、試乗したインプレもある程度の車歴も
さらして書き込みしてる。新型S550(MBCありなし)および、
過去の車歴としてCLS63(現行)、W221S63とか書いてる。

ただ、単純に固いとかやらかいとか言うよりもW221よりとか
CLS63よりとかっていう方が実感わくだろ。

なに乗ってるか(乗ってきたか)訳の分からないやつのインプレよりはまともだと思うが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 22:14:49.41 ID:0IyN0NuP0
>>122
同意
最近どうもどこもタンク容量減らす流れにあるけど、自分もむしろ増やしてくれと思っている。
>>129
じゃあ参考までに、あんたのW221と比べた感想書いてくれろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 22:27:22.83 ID:tRLfRWms0
なんども書いたから過去レスみろ。
あんたのっていってももう乗ってない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 23:01:31.89 ID:L265KVE40
>>129
他人の意見云々言いながら、自分のインプレ書き込むってやっぱ馬鹿だろ。
チラシの裏にでも書いてろよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:36:00.42 ID:Dj+5pK2R0
つーか面倒臭いなら来なきゃいいのにな
寂しいから構って欲しいのかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:57:15.23 ID:x8GakDSy0
>>131
コテハンでもないのに、アホカヨ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 01:43:38.11 ID:8Ply3fcj0
まあ、なんとでもいってろよ。

展示車、試乗車の情報、納期の件も含めて正しい情報ばらまいてやってたのに
それでさえ信じてなかった馬鹿者どもだもんなw

そろそろ11月くらいにS63くると言われた奴は納車になったかいw
営業に文句でもいったのか?w話違うってww

S63年内納車って輩もいたっけか?w そろそろ納車だねw

正しい情報も貰えず毎日ご苦労さん。俺の63の納期でたぞw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 05:58:49.91 ID:iMjhquEm0
>>135
だからチラシの裏にでも書いてろって、おっさん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:07:11.65 ID:EaIYJ4G50
〜してやったのに(感謝されない)
なんていうのは野暮。
みつをも言ってなかった?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:45:36.70 ID:EaIYJ4G50
『のに』
あんなにして
やったのに
『のに』がつくと
ぐちが出る
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 09:17:16.49 ID:x8GakDSy0
>>135
なんだこいつ。キモいわw
キャバ嬢にでも言ってろよ。
こんなに貢いでやったのに!! ってw

アホなおっさんだわ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 09:26:07.07 ID:x8GakDSy0
営業から聞いたのか、MBJ内部の人間から聞いたのか知らんが、
まだ公表されていない事を2ちゃんにリークする奴は信用されないだろな。

例え知ったところで、そんなもん、誰もここに書かないわw
情報源の方がどうなるかとか考え無いんだろうな。

こんなアホも居るから、特定秘密保護法も必要だと解るわw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 11:29:50.70 ID:XN0dtITE0
フルぼっこwwwwww
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 15:00:33.88 ID:bSg6ThRX0
女々しすぎる奴だな
消えろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 17:56:19.35 ID:8Ply3fcj0
じゃ消えるわ。

嘘の情報しか持たないつかえない営業と乗ってもいない奴のインプレでスレのばしてやw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 19:36:59.15 ID:x8GakDSy0
最後っ屁かよw
みっともない人間だな。
恥ずかしいとか思わんのかね。
まるで日本人ではなさそうだな。あ、チョンかシナか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 19:41:56.00 ID:x8GakDSy0
そうそう、今日、某社の役員クラスの人間とコンペだったんだが、
情報リークに対してかなり調査入ってるらしいわ。

可哀想にな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 21:36:20.35 ID:FLDgpd150
>>121
レクサス関係者さん今日もステマお疲れ様
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 21:42:21.63 ID:76eNrgR20
金持ち喧嘩せず
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:32:22.72 ID:8Ply3fcj0
情報リークもなにも普通にディーラーに入ってきて営業から教えて貰った話。

隠すも何もないネタだっての。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:46:48.62 ID:iMjhquEm0
>>148
消えたんじゃねーのかよ、おっさん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 00:18:42.92 ID:HFJegHw30
今日550契約しましたー!
ハイブリッドと迷いましたが、とりあえず3年乗ってみようと。

値引きは頑張ってくれて、7%でした。
今月登録になりそうです。

初のSクラスなので、楽しみです。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 04:16:40.90 ID:imotLJqn0
>>148
消えるんだろ?
自分で言ったんだろ。
消えろや、おっさん。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 06:15:43.55 ID:yHhW6Yi00
>>150
うっ〜す。ここで待ってまーす。

納車日に事故 納車4時間後
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379424931/
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 06:45:09.98 ID:HFJegHw30
>>152
心狭いなあ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 08:58:09.91 ID:+BnBtsAX0
在庫車ってあるのか?

それとも登録未使用車? でも550は出てるのか???
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 09:02:19.73 ID:WlK6R7qq0
550の黒はあまってる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:23:04.84 ID:WlK6R7qq0
ついうか、ここにカキコみしているだけでおっさん確定なんだろうか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:52:09.60 ID:XHGGgOxs0
550は比較的あるみたいです。
ハイブリッドはかなり少ないみたいだし、売れてるようで、今からは厳しいみたい。

今回契約したのは、ダイヤモンドホワイトですが、黒は多いようでしたよー。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:52:45.80 ID:XHGGgOxs0
30代後半です。
まあ、おっさんですねー。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 12:50:19.28 ID:+BnBtsAX0
>>155
>>157

サンクス

初外車でフラスパを考えれば4か月ぐらい待つのかと思ってあきらめてた。

正月3賀日でセールやるっていうから、1割引き目指して頑張ってみる。

あとは黒は死んでもイヤだから、DWがあるかだよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 14:53:23.16 ID:Kl1xRZb/0
何で黒だと死ぬの?
ニート丸出しの妄想レス期待してます^^
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 15:15:44.27 ID:x+fw/sVE0
Sでも値引きあるの?
1割りも???10%でしょ!?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:22:17.40 ID:qepraiYU0
Eで80Lのガソリンタンク容量標準なのに、Sも80L、S400に至っては70Lというのが理解できん。
Sの方が長距離で使われるんじゃないのか?
大陸でGSの少ないアメリカなんぞは、セキュリテーの面からも連続走行可能距離が重要視されると聞くが...
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:15:16.01 ID:sLTO6x320
>>162
レイアウトみるとしかたないね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:18:57.24 ID:HFJegHw30
≫161さん
値引きは、5%前後が普通と聞きました。
7〜8%はまあまあじゃないかと…。

10%いけたらいいですね。
同じもの買う訳ですから。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:21:21.64 ID:sLTO6x320
>>54
せっかくの車が
台無しだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:23:56.97 ID:ht7TERDh0
俺はS550の標準の18インチホイールが安っぽくて我慢ならんのだが。

みんなあんなしょぼいホイールとコンチのタイヤでいいのか。

せめて、20インチか21インチのホイールが標準にならないのかな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:26:38.63 ID:HFJegHw30
乗り心地はいいんじゃ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:34:26.58 ID:ht7TERDh0
マイバッハでも19インチだよな。
S程度じゃ18インチあれば十分という判断?

でも、あのボディに18インチはあんまりだ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:39:59.23 ID:+3UWKbtq0
今日、高速でRRのファントム、ベントレー 
新型S、ポルシェターボ、ファラーリカルフォルニア見たけど
圧倒的にRRだな。オーラが凄すぎるわ
ベントレーは、セルシオ、シーマぐらいにしか感じなかったわ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 19:15:23.95 ID:kxKeYXUH0
>>150
発売間もないのに550の7%引きということは100万以上の値引きとは凄いですね。
Sクラスを乗り継ぐ上顧客とか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 23:29:42.35 ID:imotLJqn0
>>150
シュテルン?ヤナセ?
どこのお店ですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:49:31.23 ID:AOJ2hPqH0
奥さんがマットブラックのファントム運転してて軽く引いた
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 02:15:41.13 ID:stF+aE8r0
>>150=157ですが、
シュテルンです。

Sクラスは今回が初ですよー。
昨年、MLブルーテックから、初メルセデスです。

スタッドレスとか込みで、約7%でした。
12月なのも、関係しているようです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 07:27:59.76 ID:roNSsuR90
>>173
情報ありがとうございます。
7%ですが、具体的に値引き額いくらになりました? 
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:49:56.36 ID:KRmnJ3pj0
>>159
正月セールってのはヤナセ?シュテ?
是非とも行きたいが
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:52:29.05 ID:QyKM12Nn0
ヤナセだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 09:01:37.41 ID:KRmnJ3pj0
>>176
Thx
良い情報頂きました
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 11:53:56.86 ID:tRyFwPy40
値引きは110万円でした。
車両価格の7%くらいです。

最初は80万円くらいでしたが…。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 12:51:28.45 ID:/Lao8ZCG0
>>178
スタッドレスタイヤ込みという事でしたが、インチやサイズ、できればメーカー等を教えて下さい
当方スタッドレスが必需なのですが、Dではまだ情報不足で調査中らしくって
1月納車予定です
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 15:38:32.42 ID:oKRJgGt30
≫179さん

こちらも詳しくはまだですが、先に納車された方に適合したやつみたいです。
18インチになると思います。

私も月内登録、来月納車予定で、スタッドレス必須地域です。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 16:50:05.59 ID:+jqA/JKx0
>>169
>ベントレーは、セルシオ、シーマぐらいにしか感じなかったわ

眼科に行った方がいいかと・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 17:13:40.45 ID:9Q6WxBIz0
消えろと言われてまたでてきて「やった」よw

AMGツアーに新型S63の試乗車有るから行ってみな。
多分シルバーでマットブラックホイールの個体だから、
4マチックじゃないかな。

では!さいなら。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 17:52:40.25 ID:03eC3d280
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:10:56.48 ID:fqOxxfpf0
>>182
` 、` 、` 、` 、` 、` 、`/::::::::::::::人、::::::::::::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、:::::::::::::::::::::ハァ  度
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/   肝
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,.,.,.-   - 、,.,.,.,.,.,.,,_|  ア を
 ハァ 語 オ  l::::| ''"二 _     , -――‐┤. ピ 抜
    .っ .ラ  |::::f'"´    `l=={   。   | . l .く
    .て オ  |::::l   ゚   l   ヽ     |   ル  ハァ
.    い ラ  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ .: ノ
.    こ 系  |::::l//////人●_●_人//////`)ノ´|:::
.    う で  >:',    )   | |   ヾ、   ノ  |::::
    ぜ      /!::lト,   ノーt―――‐ァ{    / ./|:::::
,."\__ハァ_/ |:::::::'..,     `ー一'"´         /:::::
, ", ", ", ", ", " "!::::::::::::>、   `ー一        ノ::::::::
, ", ", ", ", ", ", "ヽ:ハj:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,.レv -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.:.:.:
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:15:10.60 ID:jodP1sZ20
>>183
やっぱり品川ナンバーが似合うね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:36:25.02 ID:LPEd8m0o0
≫180
で?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:09:52.66 ID:WXCX8uhK0
S63発注組、65に変更しないのか?
モーターショーで欲しくなって、俺は65にオーダー変更済。
黒一択だけどね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:14:35.18 ID:WXCX8uhK0
なんか自慢気に語ってるアホがいるが、
とっくに公式情報なのにな。

http://www.mercedes-benz.jp/news/event/2013/amg-tour/
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:19:27.55 ID:QoNJVwIBi
65なんて買うぐらいならRR・ベントレーいくだろ普通。
メルセデスごときにそんな金額の価値ないわ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:23:43.74 ID:/KmtSNID0
っていう考えもいるんですよねー世の中には
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 01:12:24.03 ID:RBmA9aJi0
>>189
>メルセデスごときにそんな金額の価値ないわ。
何がメルセデスごときだ。
自分の姿を鏡で見てみろ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 05:27:38.26 ID:28XHUgXQ0
自分の価値観を押し付けるのは…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 07:17:47.24 ID:hA1QuOaYI
>>182
「上から目線」も標準装備なんですねw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:15:29.60 ID:ba9ObOWG0
>>188

そんなこと分かってるよ。
公式情報に載ってても車が全部来ないこともあるだろ。
今回は新型S63来てるって話しだよ。

調べれば分かるようなどこでも転がってる情報なんて書き込みしない。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:16:29.98 ID:ba9ObOWG0
>>193

ま、俺も散々納期の件では信用されずバカにされたからな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:19:02.16 ID:ba9ObOWG0
>>187

貴方は65狙いだったモンね。好きだよね。

ディーラーで聞いたらうちのディーラーだとW221で1台しか売れてない
そうで、営業本人からも、ま〜お好きなら止めませんけど、中古でも
買う人いないので、、、って言ってる。

営業の話しはともかく、俺はS63のままで白・黒悩みくらいかな。
こないだ売れ残りの黒S550を見たけど、あまり俺的には印象良くなかった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 08:24:03.61 ID:xXshdeDl0
いや・・オレは情弱で、2ちゃんで知るぐらいだから何でも教えてほしい。

しかし、AMGは下品だなぁぁぁ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 11:23:00.02 ID:Bw3YAo/J0
w222の400ハイブリッドの白かな?私が口一ンを組まずに買えるのは。
ドイツ本国ではw222の550ショートとかあるのかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 11:43:27.27 ID:Nym7cgoM0
自分で運転するなら、正直ロングは要らん、というか運動性考えればデメリットでしか無い。
まあより堂々としたスタイルを望むなら別じゃが
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 12:46:27.43 ID:pKszmzdt0
400ハイブリはなんと言ってもコスパが最高だわな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 15:10:54.84 ID:Qm18rHUa0
ぎくしゃくするMCTなS63はいらん。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 15:19:30.93 ID:jPMn4qW+0
ちょうどいいサイズ感とコストパフォーマンスを求める人も入れば
過剰であればあるほどいいという人もいて、
その人たち同士で話をしていても、論点が噛み合ないのは当然のことだよね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 16:53:27.65 ID:qQyROD9P0
>>200
同意、
もうじきディーラーに入ってくるとのことなので楽しみ。
ヤナセとシュテルン競合させる予定。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 17:17:36.70 ID:OGu48q+D0
クワトロポルテのほうがカッコよくないですか?
値段も同じぐらいですし。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 17:20:13.61 ID:tyqrBy0d0
E350から背伸びして400高鰤+AMGパケで交渉中です。グラスルーフはどうも頭上に100sと思う
とちょっと・・いままで必須のアイテムだっただけに。完成度とモデルサイクルから決心しま
した。通の方にお聞きしますがブルーテック搭載の予感ありますか?寺は答えてくれません。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 17:23:35.56 ID:Nym7cgoM0
400HV興味はあるがギクシャク感とかどうなんだろう。
デラには550しか無いので試乗出来んのが辛い。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 18:59:42.50 ID:B6gO0QDq0
>>205
日本に入って来てるのは、オプションを装着した状態だから、そもそも自分の希望に合ったオプション装着車を確保するのは難しい
更に、400 hybridは人気品薄で、先行予約がようやく12月中旬から納車だから、今から契約しても3月登録には間に合わないよ
オプションを選んで本国発注したら更に納期が遅れる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:31:02.93 ID:HevClMZqI
消費税が上がろうと、iOS in the carに対応してからがいいので、
来夏注文、来年末納車でS400 Hybrid狙ってます。
勿論、吊るしじゃなくて、自分の好きな色で本国オーダー。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:07:58.94 ID:jcZUuXeZ0
>>206

メルコネへいけ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:14:44.32 ID:jcZUuXeZ0
>>204

クーペだとフェラーリ&ランボ買えない奴って思われるし、
セダンだとS63やらベントレーと比較してもそれほど良いとも思えない。
あと、コーンズで扱っていたのもあるけど、ベントレーより下って思えちゃう。
てなるとS63がベントレーの価格帯にあること、内外装の進化を考えると
マセのセダンはなくなるよね。

マセもアルファも所詮はフェラーリ買えないイタ車好きって位置づけ。
純然たるヒエラルキーがあるんだよね。

アストンのラピードも乗ったけど、う〜ん、シングルクラッチが古くさいし、
後席は酷いもんだよ。外から見た外観はこの上なくエレガントだけど。

アストンのクーペはフェラーリ買えない奴とは思われないかも。
フェラーリ飽きた人も結構乗ってるし。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:15:44.54 ID:fzPGHpbm0
>>196
リセールだけで車買うわけ無いしな。
正直65は通算3台目の物好きだが、
いきなり1000万以上は落ちるわな。

惜しいとは思わないしさ、
かといってロールスロイスやベントレーに興味は無し。
フェラーリもいらねー。

そんな奴もいるって事だ。

しかし俺の店では既に新型S65が3台ほど予約入ってるらしいわ。
物好きもそこそこ居るって事だw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:22:53.30 ID:jcZUuXeZ0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:23:45.46 ID:jcZUuXeZ0
まあ、リセールならフェラーリのスペチアーレでしょ!
V8ばかり買ってる俺には458スペチアーレのオーダー枠しか貰えんが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:42:10.03 ID:fzPGHpbm0
>>212
US仕様か。
しかし黒は実車見ても何見ても似合わないな。
W221は良かったのにな。

今度ばかりは、白かシルバーなど明るい色だな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:46:33.79 ID:K20RK45m0
>>210
あなたカッコイイデス。
ほれぼれします。
今は何に乗られているんですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:38:04.46 ID:jcZUuXeZ0
458スペチアーレの正式オーダーいれたとこ。
面倒くさいから今の車は知らん。

どうせ車・ガレージ・キーやらの写真アップとかの要求はじまるしw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:12:58.57 ID:MtejuUB7i
458スペチもいいけどF12もいいね。
アヴェンタもいいしヴァンキッシュも欲しい。
セダンはミュルザンヌかゴースト欲しいね。
ファントムはデカ過ぎるしフラスパは中身VWだからいらないしな。
かと言って65はメルセデスブランドにそんな金額出す気になれないしな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:24:20.34 ID:fzPGHpbm0
ロールスロイスもフェラーリもランボルギーニも、
全く興味が沸かん・・・。

知り合いの車に同乗や運転させて貰った事はあるが、
すげー車だとは思っても、所有欲は全く出なかったな。
不思議なもんだ。

価値観の違いだな。
そんな車にそんな金額出すなら俺は他の車買うw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:27:22.02 ID:K20RK45m0
>>216
つまらない質問で気を悪くされたらすみませんです。
ただ、自分もS最高って言っている人たちが不思議で。
本物の金持ちはもうSなんて興味ないですよね。
実用車としてなら評価してますが。
ちなみに私は911ターボ乗りですが、やはりS程度は買いなおそうかな
とか思ってまして。
Eが1台あるけど、やはりショボイですし、かといって、
ベントレーまでいける身分でないもので。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:33:47.57 ID:jcZUuXeZ0
>>219

911ターボさんですね。前にもカキコしてましたよね?

僕みたいな黄金持ちはV8もしくはV12フェラーリとS63~65、
ベントレーフラスパくらいが良いとこです。

ミュルザンヌとかロールスはちょっと・・・。

ベンツは通勤用&週末家族でお出かけ(ホテル・デパート)用です。
別にSが最高とは思いませんよ。普段のりにはちょうど良い車かなと。
そこそこ高くて実用的。そう言った意味では911ターボもそこそこ
早くて実用的ですよね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:37:17.84 ID:fzPGHpbm0
>>219
本物のお金持ちが何を意味してるのか解らないけど、
運転手付きのショーファーの方々はSクラスは眼中にないだろうね。
セレブリティなパーティー御用達の方々も、メルセデスではなく、
煌びやかな注目を集める車に乗りたい気も解る。

本当の金持ちが、保有資産、保有金融資産の金額ではなく、
そういう世界が好きな方々という意味であれば、そうだろう。

そしてSクラスは、貴方の言うように実用高級車なんだよ。
運転して、子供乗っけて、家族乗っけて、動物園にだって行けるw
それでいて、それなりのレストランやホテルへ行っても、
決して場違いな車でもない。(ファントムで乗り付けるほどの格は無くとも)
意外にオールマイティー。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:42:59.03 ID:jPMn4qW+0
金持ちどうでもいいが、W124の頃からベンツのりついでるので、
Sクラスは定番商品として押さえておきたい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:43:07.45 ID:fzPGHpbm0
メルセデスやSクラスを鼻であしらう金持ちってさ、
どの程度の金持ちなんだろうか。

俺も含めて周囲は金融資産5〜10億程度の奴しか知らないから、
それより上の方々の世界はあまり知らない。

フェラーリ乗ってても、メルセデスEクラスを実用車で所有という人は
割と多いし、家族で出かけるためにGLクラス乗ってる奴も居る。
あとは個人的な趣味カーを保有しているか、そもそも車には興味無く、
W211のEクラス乗ってる奴とか。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:47:54.16 ID:jPMn4qW+0
本物の金持ちは、まず
「本物の金持ちは」って言わない事実。
はしたないから。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:51:07.17 ID:K20RK45m0
>>220, >>221
ご丁寧なレスありがとうございます。
自分は今のところただの病院長で、親がまだ理事長してまして
贅沢できない状況なんです。親は経費でセンチュリーですけど(笑)
親が引退して理事長になったら、自由度が増すのですが、今は職員とか
他の勤務医の目が気になって贅沢できません。
また、ご教授お願いいたします。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:25:07.41 ID:+eHmc9s/i
本物の金持ちは、フェラーリのスペチアーレ全て揃えてるとかブガッティヴェイロン持ってる連中だろ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:28:29.84 ID:0Uq3ceaN0
おまえら当然、デパートの外商はついてるよな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:31:30.87 ID:EgQTHoV+0
>>227
デパートの外商も、外銀のPBも付いてるが、
ブガッティ・ヴェイロンは持って無いわw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:32:57.49 ID:mhfRlov70
>>225

器が合っていいじゃないですか。
まあ、引かれてしまっているレールも善し悪しですけど。

病院経営だと・・・表向きはフェラーリ・ランボは無理ですね。
こっそりと陰で乗りましょう。ポルシェにベンツが妥当です。

>>226

いやいや、F1とかジェット普通に個人で持ってるし。
俺じゃ無くて、金持ちね。

>>227

ついてるよ。高島屋(横浜)外商、日本橋三越
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:41:35.36 ID:erKO34uZ0
Sのスレでフェラーリやら911ターボやらロールスやらの話はどうでもいいわ
失せろ、基地外ども
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:47:25.36 ID:hZbNPjWx0
>>229
おっしゃるとおりです。
院長会に出ても、2台目のボンボンたち、みんな隠れてフェラーリ
持ってます。458スパイダーに堂々と医師会館に乗り付ける猛者もしますが。

でも、バカ息子とネットでもカキコされているのがオチです。
S550くらいならなんとも言われないんですよね。

最近ヤナセさんがS550を持ってくるとうるさいんです。
本当は売れてないの?
でもヤナセは信頼できますね。どこで何があってもすぐに対応してくれます。
ヤナセさんにはこの20年お世話になってきたからS550買おうかな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:58:06.05 ID:erKO34uZ0
まあ何しろID:hZbNPjWx0は鼻持ちならん屑であることは確か
病院長か何か知らんが、早く不正発覚して潰れろ、屑医者めが
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:00:03.42 ID:mhfRlov70
法人需要の見込み違いで(要は売れなかった)、
特に黒のS550は残ってますよ。

普通の病院の跡継ぎは目立たなくしますよね。
評判に響くので。。。

派手に乗ってるのは美容外科とかボンボンでも
病院に顔出してない医師ですよね。
ツーリング行くとごろごろいるしw

>>230

仕方ないよ。このクラスともなると1台なんとかって層もいれば、
複数台も一杯いるんだよ。

>>231の領域で話せば「事前確率」ってもんだよ。
診療所に来る患者は風邪とかどうでもよい軽い患者が多いけど、
病院に来る患者は診療所より重症者が多い。

軽のすれでは金持ちは少ないが、Sのスレでは多いって事。
それを見越してレス(判断=診断)しないと誤診(誤爆>>230)するってこと。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:06:08.15 ID:hZbNPjWx0
>>232
今時、屑医者では病院経営できません。
不正請求など今の時代やっているとこないでしょ。意味ないです。
30年も経営している病院は、もう十分金融資産溜ってます。
ご心配には及びません。あしからず。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:14:02.35 ID:erKO34uZ0
こんなところへこんな時間までわざわざ金持ち自慢レスしに来る事自体屑医者なんだよ
早く潰れろ屑病院めが
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:22:51.59 ID:EgQTHoV+0
>>235
君はこんな真夜中に何をキレてんだ?
もっと冷静に、人に優しくなれよ。

>>234の方がよっぽどまともな人間だぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:27:14.72 ID:hZbNPjWx0
>>235
今日はなぜかカキコしすぎました。
ご気分を害しましたら謝罪いたします。
私もS550には興味あるますので、購入したらご報告させていただきます。
病院の忘年会が近いので、少しハイテンションになったようです。
一発芸を考えています(笑)

しかし、このスレは楽しくないですね。私は別のスレ(車じゃないよ)
住人ですが、罵倒はないですね。楽しくやってください。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:29:14.26 ID:0Uq3ceaN0
誤変換が気になるな。
二台目→二代目
猛者もしますが→猛者もいますが
溜まってます→貯まってます

酔っ払って書いてんのかね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:29:47.59 ID:EgQTHoV+0
>>237
変な奴はどこでも居るから気にすんなよ。
しょせん2ちゃんねるだしさ。

また出て来てよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:44:49.33 ID:hZbNPjWx0
>>239
どうもです。また出てきました。
実はもう歳なもんで、誤変換はご容赦ください。
自分、他の板(車じゃないです)の住人なもんで、こっちはつい適当になってまして。
どこの板かは気が向いたらご紹介します。そこはホノボノしてますよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 02:05:49.13 ID:IF8MLYfPi
車板は金持ち自慢とかはむちゃくちゃ噛み付くキチガイが多いからな。
自分より金持ちそうとか自分より社会的地位が高そうとか、そういうのに凄い敏感なキチガイが多い。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 03:30:17.51 ID:mx18VU0ti
上の上の金持ちはいろいろ大変だな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 08:25:36.75 ID:XcZK4/4s0
昨夜の流れざっと読んだけど、確かに車ってステイタスシンボルでしか無いのかね?
それならわざわざココで論ずるまでも無し、資産に応じて相当する車を何も考えず選べばいいわけで。

あまりしょぼい車ならあれだけど、1000万以上の車なら別にスタイルとか走りとかに、好きなメーカーで好みの車選べばいいじゃん。
S程度とか、ベントレーまで行ける身分で無いとか、何か違う。
自分の知ってる近くの大富豪(ある機械で世界のシェアの70%以上占める有名企業)の会長はBMファンでずっとBM7に乗り継いでるわ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 09:03:27.47 ID:ioJ9F4qDI
どっちかというと、ステイタスというよりも
世界最高の性能のクルマを買いたいという気持ちが大きいかな。
ベントレーもロールスも、Sクラスの乗り心地や安全装備は得られないからね。
大量生産のプロダクトだから得られる、最先端の構造や素材、設計。
それからすると、ベントレーやロールスは工芸品の領域のクルマで、
確かにアルミを多用していたりするが、どちらかというと
その圧倒的な物量を手作業で組み立てることによる
他を寄せ付けない、いいもの感を醸し出せてる。
Sはそれに対して、世界最高の工業製品という感じ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 09:07:22.78 ID:ioJ9F4qDI
だから、セグメントは微妙に違って、競合しない。
メルセデスをもってしてもマイバッハは成功できなかったわけで、
結局、ベントレーやロールスのマーケットに出て行くことは
あきらめたという訳。その分、メルセデスのブランド力を最大限
活かして、Sクラス・プルマンをリリースする。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 09:27:19.11 ID:t/VP3/990
医者は相変わらず儲かるぜ〜
徳田トラオ先生を見てみろ。5000万円なんてはした金じゃ。
S所有者の半分以上は医者だろう。
医者になれば、小〜中金持ち位は目指せる。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 09:58:36.54 ID:yuJRNZpo0
医者って言っても勤務医と開業医では全然収入違うし
開業医でも経営センス無ければ大して儲からないよ
しかし車がステイタスシンボルってのは何か昭和の香りがするなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:04:29.11 ID:nQoZQFRW0
>>247
お入れもそう思った。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:07:02.26 ID:IF8MLYfPi
世界最高の性能ってどういう意味で?
速さの性能ならヴェイロンやマクラーレンP1やポルシェ918やラフェラーリになるが?
量産車で最高動力性能ならGTRって事になるしな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:30:33.87 ID:VMHpv3zh0
うちは子どもの頃から親にまわりの人には貧乏だっていいなさいって言われたな。
朝はご飯にみそ汁、たまごに海苔。着るものは地味で質素。家は未だに古いまま。
財産を残さなくてはいけないうちはこんなものなのかな。
親のこだわりでSクラスに乗っている。
みなさんが羨ましい。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:51:30.36 ID:ihNzFv7R0
>>250
>財産を残さなくてはいけないうちはこんなものなのかな。
財産残さなくてはいけないなんてことないよ。
社会のためにドーンと寄付してくれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 11:28:48.53 ID:XcZK4/4s0
今のご時勢、財産残しても相続税、贈与税でごっそり持っていかれるし、
節制するのは意味無いよ。自分の人生楽しめばいいと思う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 12:40:53.79 ID:humbrYV90
>>250
古くから続く裕福な家庭は、意外と地味な生活を送ってるところが多いよ。
逆に、成り上がり者はこれ見よがしに派手だったりするものだよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 16:54:48.91 ID:PxzZh2Na0
流れ止めてすまんがブルーテック+9G搭載の可能性あるかな?
それともSには不釣り合いなのかな?寺は黙して語らずなんで。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 17:28:32.93 ID:lUgzAKdO0
>>254

それは末端ディーラーや顧客はわからんよ。
MBJの販売戦略を扱っている部署でしかわからないでしょ。

まあ、ブルテクと9速が気になって買えないというなら、
多分ずっと買えないと思う。上手いこと発売されたら幸いだね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 18:25:03.87 ID:BzodJdWaP
>>246
おまえ世間の現実まったくわかってねーなw
つか、金ない人だろ?

ベンツ=金持ちとは思わんね。
なぜなら、コスパがかなりいいから。
性能よくてこの値段。
911ターボとか買うやつはガチ金持ちだね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 18:37:42.91 ID:nysIH7Ln0
金持ち論議はもういいから、言い加減に納車組のレポ訊きたい
特にS400HV
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 21:26:11.97 ID:guWOACmw0
>>256
こんな雑魚しか釣れないな〜
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 22:32:38.57 ID:aaJg9AERI
9Gは北米向けのE350ブルーテックから搭載が始まってるけど、
それが全ラインナップに波及していくのは
7Gのときから考えて3年はかかると思う。
Sも3年後のフェイスリフト時には全部が
9G化されていると思う。
待たずに買うのが正解。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 22:47:59.23 ID:lUgzAKdO0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 23:29:07.10 ID:HTExLqeo0
>>260
大爆笑〜
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 00:16:02.51 ID:liI3Z/iF0
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 01:45:07.36 ID:VIHyUnya0
S550でもドリフトできるんですね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 02:54:08.13 ID:gTNsSVa9P
>>258
Sクラススレにいる時点でおまえも十分ザコ認定なわけだがw
自覚症状がないだけに重症だわ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 04:16:45.13 ID:1XoYcne7i
ドリ車との温度差が面白いw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 05:51:17.42 ID:OdI7dAj/0
sクラスともなると紳士しかいないと思ったが違うんだな
コンプレックスをこじらせてるような書き込みばかりで驚いたw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 07:28:46.98 ID:HmHTB7tY0
>>264
雑魚の共食いか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 07:54:47.47 ID:feN+CyqR0
>>218
最新テクノロジーとか安全性がベンツの魅力だよな

他の棺桶はおもちゃ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 08:22:55.08 ID:HmHTB7tY0
多少の居眠り運転でも平気かなあ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 08:52:04.79 ID:MBKvDnTN0
外車比率の高い区
01位 港区
02位 渋谷区
03位 目黒区
04位 中央区
05位 千代田区
06位 世田谷区
07位 文京区
08位 新宿区
09位 品川区
10位 豊島区
(中略)
21位 江戸川区
22位 葛飾区
23位 足立区

各区のベンツ1台あたりの人口 ※1
01位 千代田区(20人に1台)
02位 港区(22人に1台)
03位 渋谷区(31人に1台)
04位 中央区(38人に1台)
05位 目黒区(49人に1台)
06位 世田谷区(51人に1台)
07位 文京区(80人に1台)
08位 新宿区(86人に1台)
09位 品川区(90人に1台)
10位 大田区(97人に1台)

※1…子供・老人・免許非保有者を含め、何人に1台ベンツを所有しているか

「港区ではベンツがカローラの6倍売れている/清水草一 発行所:扶桑社」より
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 09:16:28.28 ID:HmHTB7tY0
だから?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 11:10:22.41 ID:NddJ2hNY0
このスレS論議より金持ち論議のほうが多くて萎えるよ。
この際ビジネスジェット持ちとか出てくれば?
あと宇宙旅行の予約内金してる奴とかさ。
俺の知る限り本当の良家のSは300SEとかs320と控え目だったぞ。
Sは要人の命を守る器であって金持ちのアイコンではなかったはずだ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 11:25:56.36 ID:12RqmtTH0
どうせ10年たったら100万以下でしか買取されないのにw
ベントレー ロールスよりどうみても格下なのにw
レクサスLSよりも この廉価版なんてかっこわるいのにw
3年以上たったSベンツもいまレクサスより安いからな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 11:37:40.89 ID:K/vtWtuB0
レクサス?
何それ??
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:18:05.17 ID:LLgppTzy0
>>273
>レクサスLSよりも この廉価版なんてかっこわるいのにw
眼科に行け!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:41:38.28 ID:pv2cXtK30
まあレクサスは別カテゴリーだから・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 13:55:19.66 ID:xGEKsN0f0
>>273
下請けや子会社が乗るレクサスがどうしたって?w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 14:01:36.31 ID:Gz4Iq7JF0
何だ、レクサスって車だったんだ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 15:11:06.22 ID:B/NWwxik0
なんだ、ただのロッテリアか
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 15:12:32.67 ID:h96UdbKv0
>>279
ウケた。絶品チーズバーガーは旨い
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 15:30:07.16 ID:b19lxmLN0
>>277
総理大臣も乗ってるけどなw

現行の顔は気持ち悪くて見れたもんじゃないな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 15:35:41.04 ID:12RqmtTH0
ベントレー ロールスよりどうみても格下なのにバカどもがつれたw
天下の最高権力者の総理も乗る1500万超のレクサスLSよりも 
バカでも乗れるこの廉価版なんてかっこわるいのはあたりまえだしw
3年以上たったうんこの中古のSベンツもいまレクサスより安いからなw
ベンツでいきがる頭悪い低脳のくそどもって簡単につれるわw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 16:15:41.12 ID:yC4PJ2DJ0
話に中身がない。
車の話しませんか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 16:35:15.67 ID:9IJURIRc0
はあ、ばからいし。。。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 16:43:20.38 ID:B/NWwxik0
釣りたいなら他をあたってくれ。まともな話をしろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 16:58:01.35 ID:T68DxD680
s63 shortがほしい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 17:59:17.18 ID:/1z3pkft0
sクラス、スピーカーの音質はどうですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:14:24.26 ID:gTNsSVa9P
>>282
あながち間違ってもないと思うわ。
財界トップとかのレベルだとほとんど日本車だしな。
ベンツで喜んでるようじゃ、大人として社会人としてまだまだだよw
田舎の中小企業の経営者って感じww

これ、大都会のトップたちの発想な。
覚えとけよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:31:26.65 ID:ez7b1zYZP
>>282
ハイハイ。
セドリック、クラウンスレに戻れよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:46:30.02 ID:Gz4Iq7JF0
S400HV納車された方いますか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:52:14.29 ID:9IJURIRc0
>>287

標準でも結構良いと思うよ。

正直ブルメスター3Dのオプションはいらないかな。
納期もだだ延びになるし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 20:15:05.39 ID:8lrKQORM0
>>290
S400HVでも300馬力有るのか。

昔の560SELと同じじゃん。

これでもパワー不足なの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 20:29:08.95 ID:rprl1eGp0
最近、Sを買いはじめた人が多いんだよ。
W126の300SEとか牧歌的だった。
でもそれをリアルタイムで買っていた人たちは
今はたぶんおじいさん。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 20:32:28.74 ID:Xf6DHNSx0
>>292
問題はパワーではなく、トルクだと思う。
2トン以上の車を普通に走らせようと思ったら、
トルクは最低50kは必要。
S400に乗ったら軽自動車にも発進で負けるかもよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 20:51:06.34 ID:rprl1eGp0
>S400に乗ったら軽自動車にも発進で負けるかもよ。
話が極端だなーw
あり得ない例えは、ちょっと引く。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:00:42.65 ID:Xf6DHNSx0
>>295
確かに極端な話だが、絶対あり得ないとは言い切れないのでは。

そもそも軽なんて乗ったことないけど、最近の軽って速いんだよな。
高速でも130は当たり前のように出してるし、峠だって60くらいで
ぐんぐん上ってゆくからな。
S乗ってて、軽に負けたなんて恥ずかしい話はあり得ないとは思うが。

とにかく、パワーよりトルクだよ。S550くらいあれば十分だろう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:15:28.79 ID:feN+CyqR0
>>296
車音痴か
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:29:57.14 ID:rprl1eGp0
>>296
絶対あり得ないと10000%言い切れる!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:40:44.38 ID:Xf6DHNSx0
まあ、どうでもいいよ。
信号GPで突進するSクラスオーナーなんていないだろうし。
S400で満足できるのならそれでいいんじゃね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 23:01:39.46 ID:rprl1eGp0
>>299
なんとなく、あなたのひととなりがわかった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 23:25:30.88 ID:Xf6DHNSx0
>>300
よく分からんけど、アリガト。
俺は2トン以上の重いセダンを自在に動かすには、パワーよりトルク
と言いたかっただけなんだよ。

過疎っていたこのスレも少しは伸びるのに貢献できたかな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 23:40:48.32 ID:sJj8w++H0
パワーよりトルクってのは同感だが
S400がトルク不足だとは思わんけどね
まあ求めてるものが違うのかも知れんがな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 00:15:29.30 ID:MUVHo9zQ0
>>291さん
ありがとうございます。
やはり、自分の空間なんで気になったりでした。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 00:17:51.44 ID:4laPodO20
加速はトルクではなく、パワー・ウエイト・レシオじゃなかったっけ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 01:34:40.44 ID:/34BFKo7i
パワーウエイトレイシオは速度の伸び。
加速はトルクウエイトレイシオ。
どちらにしろS400でも十分すぎるぐらい速いよ。
AMGとかスーパースポーツみたいな過剰な速さ求めない限りはね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 05:38:49.17 ID:Jn8pctxm0
パワーはエンジンをまわさないとマックスにならない絶対馬力よりも
常用の低回転でも発揮できるトルクが重要にきまってんだろ。
馬力とトルクのパワーバンドのグラフをよくみてみろ。
低回転でも大きなトルクこそ重要パワーとマニアなら知ってるぞ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 06:13:32.87 ID:RRp3oRA50
そういう意味では>>296はパワーとトルクがごっちゃになってるね。
軽自動車が高速で130km/h出せるのは最高出力に関係するし
山坂道を60km/hでぐんぐん上っていけるのは最大トルクとその発生回転域に関係する。
W221のS350乗ってたけど、2速発信のおっとりしたCモード
(現行モデルではEモード)でも十分な発進加速だし、
Sモードでは普通に活発。W222のE400 Hybridもメルコネで
試乗したけど、同程度以上の加速は確保されていると思った。
いずれにしても3.5L、V6のNAエンジンはトルク特性が絶妙で、
実用エンジンとしてはかなり洗練されていると思う。
550や63AMGの過剰さはないのであしからず。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 06:34:22.78 ID:RRp3oRA50
>>287
この動画みたらブルメスターつけたくなるよ。
http://youtu.be/6HnkRfPjN3Q
309旧型はズレあった:2013/12/13(金) 15:46:42.40 ID:bXlVFMCJi
今度の新型Sの右ハンドル車、ハンドル中心線とシート中心線(ち○ぽ中心線)のズレは無いですか??
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 15:56:58.64 ID:QZFWFy55P
山口組幹部集会にきてた親分たちもほとんど日本車だったな。
司忍もそう。
ベンツはチンピラクラスww
この価値観は田舎もんにはわかるまい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 15:58:42.18 ID:CsgZ50AC0
>>310
在日は日本車が好きなんだよな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 16:02:30.92 ID:d1Sq84QN0
ボディーカラーですが、シルバー系は
イリジウムシルバー、バラジウムシルバー、ダイアモンドシルバーと3種類ありますが、
一番年寄り臭く無いシルバーってどれでしょう? あるいは一番高級感のあるシルバーは?
シルバー系選んだ方のお勧め、意見などをお聞きしたいです。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 16:07:17.84 ID:QZFWFy55P
>>311
さすがベンツ好き。
在日がどうのと言ってる時点でお里が知れるわw
恥ずかしいやつだ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 19:07:18.37 ID:dt9yOe8Mi
>>309
左ハンはw221よりズレてたよハンドルが真ん中に寄ってた。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:00:32.23 ID:xWmRchUP0
ヤクザさんは入手が難しくなってきたのでは?

ベンツなど高級車は人を威圧するから、暴力団排除条例の禁止行為である
「暴力団の活動に資するものであることを知りながら暴力団員と取引をすること」
に該当するらしい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:50:01.58 ID:iJzzRKxr0
AMGツアーの車はS63の4Maticだよ。確認した。
港北は明日。横浜は来週。レッツゴー。

まだ、オーダー変更出来そうだから、乗って決めると良いと思うよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:52:36.03 ID:RrllfpNI0
世界で一番安全性能が高い車に乗る。
それがベンツSクラスに乗る理由だよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 21:14:13.36 ID:CsgZ50AC0
>>317
10年前のSクラスでも軽自動車より安全性は高いの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:04:50.00 ID:z1jsC5E20
>>318
( ゜д ゜)ハァ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:12:23.25 ID:6N2ROOdV0
>>318
軽はトラックでサンドウィッチにされると、本当にペチャンコになるぞ。
乗ってた人間は煎餅の様に、やはりペチャンコになるぞ。
機会があったら見ておいた方が良い。
中途半端に重い障害残して生きるよりはマシかな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:15:23.75 ID:RRp3oRA50
軽自動車の受動的衝突安全性能が高まったと言っても
あくまで、自車と同等の車重のクルマとぶつかった場合や
壁などに激突した場合だからな。
自車よりも重い車重のクルマとぶつかったときは、
ダメージは大きくなる。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:19:07.63 ID:3qCAD12k0
>>309
カーグラフィックの記事では右ハンドル車は
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 00:26:28.13 ID:JHN5IDd60
>>317
真面目な話、ベントレーやロールスロイスの現行モデルとどちらが衝突したときの安全性は上なんでしょうか。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 02:36:25.32 ID:oT8g48jU0
>>310
その通り。
直参組長の約半分がアル・ヴェル。
あとはセンチュリー、LS、クラウンなど。

司組長もたまにSに乗ってるが、ほとんどは600hLで移動。
Sは圧倒的に枝の組が多い。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 08:25:27.34 ID:w0sfiMIB0
W221からすると、燃料タンク容量90→80(HVは70)と縮小されたのが唯一の残念ポイント
燃料メーターが残り少なくと無性に不安になる方だし、GS通うの鬱陶しいので容量だけは守って欲しかった、いや増量してもいい位。
皆さんはどう?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 08:58:22.78 ID:HHAqhRnX0
タンクネタは何度も出てるけど、殆どは無関心。
俺もそうだし。

長距離移動なら飛行機か新幹線だし。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 09:06:04.57 ID:nLWTwzmE0
燃料タンク大きくすると重くなるだけだしあまり関心ないわ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 09:43:40.31 ID:EE1pWgFZi
ハンドル中心線とシート中心線がズレてるのは長距離だと疲れそうだなぁ⁈
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:01:22.63 ID:qNzm105r0
技術的には中心に持ってくるぐらい簡単だろ?

前スレで”安全面で”と営業に言われたの読んだ記憶があるが、
誰か説明してくれないか? ずれてる理由!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:06:16.04 ID:Hfvg3gDO0
他にSのスレが見つからなかったのでこちらで失礼します。
W140より久々にメルセデスに戻ろうと考えてます。
と言ってもW222の新車が買える訳でもなくW221の350もしくは550の中古を検討中なのですが今でもメルセデスは壊れまくりますか?W140と比べると故障率は少なくなっているのでしょうか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:28:12.24 ID:EE1pWgFZi
安全面て、ハンドル引っ込むなら関係ないし、出っ張るなら出っ張る瞬間にズレればいいんじゃないの??
ハンドル中心線とシート中心線がズレてたら腰痛の元だわ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:40:40.02 ID:EsSv/Ysc0
暴力団が愛用してることを自慢するトヨタさんw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:48:03.51 ID:lR3+ameH0
菱が国産押しなのは上からの通達だよ。
個人的には下品に改造したSクラスとか、判り易いほうが有難い。

ドノーマルのアルベルとかマジ勘弁。運転手見たら判るけどなww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 13:48:37.42 ID:CHrvDhN5i
ヤクザの話とかどうでもいいわ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 13:54:17.83 ID:qNzm105r0
>>331
いや・・・だから誰か説明してくれと…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 17:58:30.38 ID:P9PcLn7ji
>>335
わからんw
w124のE500も内側にハンドル寄ってたしな〜現行のEも同じ感じだしな。
W222は座っただけたけど同じくズレてたね。昔はともかく、今はCADで設計してるだろうから、
ズレに関しても意図的にしてるはずだからね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 19:51:07.85 ID:moMzzoa00
>>310
プロは義理事では国産、遊びでは外車って知らないのか?
解散した後藤組もベントレーに乗ってたぞ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 22:27:35.53 ID:tQskB6i90
ネクザの情報はいらんしどうでもええ。失せろ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 23:54:53.76 ID:9Dgzpxrr0
>>322
続きが気になって夜も眠れない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 01:15:35.25 ID:6sK0XQtJ0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 05:06:42.58 ID:6nVK7NV+0
コンソールにギア戻してくれ
どうもコラムは好きになれん
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 05:39:31.03 ID:l5twx0yX0
ベントレーとかとの比較は、意味が無いんじゃ。
BMWの7かアウディのA8が同カテゴリーだよね。
誰が乗っているかとも関係ないんじゃ?
いろんな人が買ってる訳だし。

車の中身の話しませんか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 08:27:01.45 ID:oS27xZFu0
世界一安全な車で危険運転ていうセンスがね、ちょっとって感じがしますよね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:00:27.90 ID:9POkkuh/i
中心線のズレはイギリス等の右ハンドル国は文句言わないのかなぁ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:38:25.95 ID:vwVFhKIQ0
チンピラ 水商売 成り上がり アホ芸能 肉体労働 スポーツ関係
あたまわりいかっこだけのバカがこのむアホベンツ
これ世間の常識w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 11:05:35.34 ID:rVY/uB1oO
実際に乗ってる人なんか関係なく世間一般のイメージはそんなもんだよな

よく好きで乗ってるから世間一般なんか俺は無視するわとか言ってる自分に酔ってるヤツもいるけどね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 12:29:54.44 ID:OxWWYlVX0
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 12:56:14.08 ID:6sK0XQtJ0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 13:31:09.18 ID:5EsMurpX0
俺は本職なんだけど
別にしのぎには不自由しないけど
暇潰しに
わざと煽られ易い軽に乗っている
そんで
煽られる⇒事務所に連れてく⇒自分のうんこは舐めれるよね?⇒最終的には俺のうんこ御馳走する!
やられたやつは大抵 人格破壊される。
これも社会貢献!
だって煽られたいやつっていないだろ?マゾじゃなきゃ
1人でも多く マナーがなっていないやつを制裁する!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 14:07:39.88 ID:6sK0XQtJ0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 14:13:20.73 ID:AQVrs09n0
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
平成26年1月期 第3四半期決算短信
https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=1160&brand=2&folder_contents=277&src_data=152629&filename=pdf_file.pdf

3Q業績発表され、純利益200%アップ爆益!レッツゴー過去最高益!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 16:08:24.63 ID:BlfgL86n0
>>349
是非とも兄貴のウンコを食べさせてください。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 16:38:34.47 ID:r/5GvcL30
>>349はコピペだよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 18:01:36.92 ID:6sK0XQtJ0
で、今日は港北のヤナセでみんなS63(4マチック)試乗してきたかい?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 19:22:10.89 ID:yjCuOZK60
>>350
正直、椅子とハンドルのセンターがずれてるとかネタだと思ってたが、本当なんだ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 19:54:41.56 ID:9FK+0gWG0
>>355
AUTOCARjapanで慎ちゃんが2cmズレてるっていってた
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 22:39:28.88 ID:FT4vy9qe0
>>344
まぁー右も左もズレてるんだが
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:29:55.03 ID:iF4TOTOA0
>>350
少なくともS63はベントレーフライングスパーに圧勝か

にしても何度も話題になってるけど、S63のタンク容量70Lってどうよ?
GSと友達になれというのか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 11:04:54.85 ID:em3OktD+i
S文字姿勢で長距離運転だと腰痛の元なんだよ。
ハンドルとシートのズレ、なんとか改善してほしいなぁ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 11:13:15.80 ID:LBmTiuKR0
ベントレーやロールスからみればただのでかいだけの
ハイヤーやバカでものれるセダンじゃんw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 11:15:34.46 ID:VsMStkCZ0
212からF10に乗り換えた時おどろいたのがペダルのoffset
だった。212を所有していた時はきにもしなかったが、
Bmのシートにすわり実際に長距離を乗るとぜんぜん疲れてない
自分に気付く。じゃあなんでBMはoffsetがないかとゆうと基本設計
を見ればわかるようなきがする。前後重量配分にきを配るBmは当然
オーバーハングを小さくしたい;つまりフロントアクスルはbenzより
さらに前方に設置;タイヤハウスに干渉されない;;;;
      等などヒマなんで書き込んでみました
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 12:21:29.85 ID:2uTUz9Rm0
>>361
知ったか乙w
BMWも普通にオフセットあるけどね、ハンドル位置に関係なく
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 12:53:39.58 ID:ga/YDvs10
その分、ベンツは乗り心地とか直進時のセンター付近の味付けで
疲れにくいからな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 14:12:21.28 ID:sDiNJPrJ0
ていうか、結局はここの奴らって本気でかうやつとか少なそうだな。

せっかく港北と横浜でS63のれるって教えてやってるのにさ、
脳内とか貧乏君でディーラーに行くのも気が引けちゃってるんだろうな。

可哀想に。S64(4マチック)・・・スゲー良かったぞ♪
早く来ないかな〜。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 14:21:59.88 ID:ga/YDvs10
またまた「〜してやってるのに」君登場〜
上から目線じゃ、ひとはついてこんよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 14:32:00.98 ID:bEOV77cy0
>>365
ほっとけよ

わざわざ行かなくても、ディーラーが事務所まで試乗車を持ってきてくれたよ(550)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 14:34:57.75 ID:sDiNJPrJ0
別にここの奴らに媚びうる必要ないし。

ていうか、550なんてどこでも乗れるだろ。
S63の話って読んで分からないの?

AMGセンターでツアーやってるから、
気になるなら乗ってこいって話。

港北と横浜はS63(4マチック)
でも港北は終了。残るは横浜のみだっての。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 14:39:12.95 ID:bEOV77cy0
ぷぷ・・・AMG一本やりでやんの・・・

AMGみたいな下品なクルマ、お前ぐらいしか興味ないよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 16:19:43.95 ID:AC3yGzHG0
消えるって行ってた奴またまた登場かよw
ちょっと情けないな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 17:17:44.77 ID:sDiNJPrJ0
だよな。俺くらい金持ってるのはS65買うヤツくらいしかいないしw

頑張って働いて400とか500で頑張ってくれ!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 17:33:19.94 ID:A+J+8Y5i0
AMGはたしかに、まともな奴が乗ってるイメージない。
住宅街であの音は出入りするの迷惑だろ。マンション住み
以外の奴で乗ってる奴は知らない。

ただ、S 400(旧350)には、そんなに悪いイメージないかと。
下品な改造している中古乗りや黒塗りのS 550以上がカタギじ
ゃないイメージがあるだけで。

勤務医の科長クラス、開業医とか外資系の人間とかはSクラス結構
多いけどな。Eクラスだと、大きい企業の部長や勤務医、弁護士レベル
でも乗ってるし。まぁ、ノーマルのEなら職務質問にも合わない。

LSの黒塗りなんて、企業の代表取締役かヤクザしかいないイメージ。
460だろうが600hだろうが。自分で運転するにはS 400 エクスクルーシブ
くらいで良いと思うけどね。運転手がいるならロングだろうがロールス
だろうが好きなのに乗ればいい。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 18:42:53.08 ID:ScSVVIcvP
>>371
どんだけねじ曲がった認識だよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 18:58:20.76 ID:b9K9b7/30
地方都市だけど。
LSは黒塗り含めありふれてるけど、
Sクラスに遭遇することは少ないな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 19:01:15.83 ID:b9K9b7/30
ちなみに勤務医では例え科長でも、
新車Sクラスにはおいそれと手が出ないよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:01:59.15 ID:D1jDUccJ0
まあ、>>368 >>369 あたりはS65とか余裕で買えるんだろうしねw

大会社の社長かでかい病院の院長だろ?w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:30:09.84 ID:D1jDUccJ0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 22:08:46.27 ID:MGjCGvet0
S350にS500のエンブレムでハンドル変えて乗ってるけど職質されたことないや。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 23:27:23.78 ID:fASi3rLt0
https://www.youtube.com/watch?v=Lxdfg0drTcw&feature=youtube_gdata_player
S400と区別がつかないじゃないか!金太郎飴だ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 23:53:19.71 ID:MhHKK7tF0
>>378
これの黒いやつください!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 04:09:24.95 ID:1Crdrohr0
>>375
大会社の社長は創業者か創業一族でもない限り、
サラリーマン社長だからS65をキャッシュで買えるほどの金はなかなか無いだろ。
3500万くらい無い訳じゃ無くとも、
持ち金のバランスという意味でな。

代々の資産家は別として、一代で作り上げたキャッシュリッチな人間は色んなパターンがあるが、
S65発注済の俺は、会社を上場させた時の創業者利益ってやつだ。
M&Aして何億円か持ってる奴とかも普通に居る。

医者、弁護士も一部居るんだろうが、
自身の動ける範囲で数億稼ぐのはなかなか難しいから、
病院保有とか、弁護士法人保有とか、
まぁ、誰かに稼がせてる状態だろうな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 07:47:36.73 ID:tvIoDgB30
もう自称金持ちおじさんネタはいいからさ・・・多数メーカー乗り比べた人のインプレお願い!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 08:22:51.47 ID:ByoWYb4VP
>>380
>会社を上場させた時の創業者利益
あくまでも含み益にすぎない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 08:55:53.68 ID:E6qWHoaS0
俺みたく、頑張ってやっと子供の頃からか欲しかった車が買えるレベルの人もいるんだし…。
お金のある無しはいいけどさ、大人の会話と車の話をしようよー。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:00:36.38 ID:NDiKoVLW0
で、納車済みの人
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:17:15.17 ID:V+IX3Ir2i
>>382
糞P復活かよw
そろそろ偽物の弁護士バッチYahoo掲示板から消しといた方がいいぞw
番号で個人識別できるから
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 10:05:06.46 ID:ByoWYb4VP
>>385
P4の息子です。
消し方が分からない。教えてもらえないだろうか。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 11:45:37.03 ID:EOGbm6JD0
ついに上場した人間登場か
銘柄教えて
上場したぐらいなんだから、隠す必要もないだろうし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 12:03:32.11 ID:JfhnafpV0
今月末納車から来月初めになりましたー。
月末納車組もいますかー?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 12:13:29.45 ID:Ycqliotzi
ズレ、マイナーチェンジのときに修正されれば是非検討したい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 12:15:06.34 ID:vxJpHbRJ0
>>386
名前欄に「山崎渉」と入力して書き込んでいただければ捨てアド教えます。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 12:16:11.50 ID:LtfoSUg70
基本構造だからムリ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 12:39:19.96 ID:BSPhzCx80
>>11
過剰さが欲しい人が高グレードを買うわけだよ
フィーリングや、見栄などもある
必要性で言えば、SじゃなくてEでもいいかもしれないし、
E250で十分じゃないの?

性能として63や65が必要な人ってのは、
世界全体で見てもほとんど存在しないだろうね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 13:08:55.49 ID:eBk5DNGO0
Sクラスって、実際にどういう乗り方してますか?
(1) 法人で購入して、名義が法人のままで自分が乗る。
(2)個人事業主が、個人の名義で購入して、
100%業務用ということで経費処理して乗る。
(3) 個人事業主が、個人の名義で購入して、
通勤用ということで、休日分を割り引いた経費処理して乗る。
(4) プライベートで購入して、維持費もすべて自己負担。

自分は(3)ですが、みなさんはどんな感じですか
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 13:42:36.34 ID:1Crdrohr0
>>382
上場時に持ち株売り出すから、
規模にもよるが、それなりのキャッシュにはなる。
また、持ち株担保にいくらでも銀行が金を融通してくれる。

もちろん規模と信用によるが。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 13:43:26.37 ID:1Crdrohr0
>>393
以前は3、今は4。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 13:43:58.51 ID:1Crdrohr0
以前は1だ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 13:58:52.05 ID:Lm8Mc8k60
>>388
来週半ばに納車組だけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 13:59:42.62 ID:HaIQ/pVs0
(医療)法人だけど、個人の名義で購入し法人の経費化してる。
自動車保険の割引の関係でそうしている。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 14:01:24.94 ID:Lm8Mc8k60
>>388
何故に納車が延びたの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 14:01:35.03 ID:mUIjtGqV0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 14:06:59.50 ID:Lm8Mc8k60
4だよ
どうせ、S550以上購入のほとんどは法人経費組なんでしょ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 14:56:46.10 ID:akKWtxZg0
>>400
抜いた
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 16:02:21.86 ID:LtfoSUg70
医者とかカネの話、全部スルーしていいですか?
めんどくさ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 16:09:26.88 ID:NDiKoVLW0
>>401
Sはほとんどそうでしょうね

とにかく納車がある程度進まないと話も盛り上がらんね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 16:12:46.19 ID:Lm8Mc8k60
>>378
W222のAMGはこのグリルだったっけ?
S400とS550も、このグリルにして欲しいなあ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 17:25:17.11 ID:mUIjtGqV0
CがちっこいS63みたいだな。

S400とS550の立場がないw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 17:42:18.50 ID:ByoWYb4VP
>>394
>上場時に持ち株売り出すから
貴方、本当に上場会社の社長?上場時なんかに自社株売れる訳ないじゃん。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:10:36.97 ID:GqPdZpM40
自分も4ですね。

S400のAMGパケを検討してます。もし購入したら初めてのSクラスとなります。
ちなみに、非上場会社の役員ですが、金融資産には余裕があるので一括払いで購入します。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:34:24.23 ID:1Crdrohr0
>>407
それは資本政策のやり方次第。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:47:20.20 ID:mUIjtGqV0
カードで払えばポイントついてうまいよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 19:30:43.94 ID:j8+McBwUi
ホントかどうかはどうでもいいけど、
平日昼間に2ch張り付きの上場会社の代表ってどうなん。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 20:36:18.26 ID:Nylc9Os90
貼り付けるほどの貧乏人か、貼り付けるほどの役職なんだろうな。

俺なんかは仕事中PC開きっぱなしだからいつでも見てるけど。

いま、ダイナースはキャンペーンでフェラーリ全額カード払いできるから、
458スペチアーレはカード決済でポイント付けまくってハワイでも行く予定。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 20:50:12.12 ID:HFR2akWn0
>>412
ダイナースのプレミア(ブラック)でフェラーリ買っちゃうの?
そんなキャンペーン知らなかった。

しかしポイントでハワイって、地味です。
せめてベガスとかニースとか言いましょうよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 21:37:47.13 ID:Nylc9Os90
たとえばって話だよ

これね

http://iup.2ch-library.com/i/i1090936-1387283845.png
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 21:53:01.62 ID:tvIoDgB30
びんぼくせ〜〜〜

いらね〜〜〜
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 22:19:09.24 ID:Nylc9Os90
買えないもんなw

びんぼーくせーw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 22:34:40.76 ID:Nylc9Os90
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:04:42.55 ID:HFR2akWn0
上、ブラクラじゃないよね。誰か確認を頼む。

話は変わるんだが、
新車のS550買えないからS400なんて貧乏くささ丸出しの車
買うくらいなら、CLS550を買うって選択肢はないのかな。

リアのバッジみたら、一般人が見ても可哀そうとおもっちゃうよな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:06:43.25 ID:tvIoDgB30
ハワイに有馬だろ?

どんだけ田舎もんのあこがれなんだよ・・・AMG一筋のガンバッタで賞ようだよ!

なんかバカにされたようなもんもらっても嬉しいのか?

びんぼくせ〜〜〜
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:24:25.33 ID:LtfoSUg70
〜買ったら貧乏だと思われる
という恐怖感から完全にフリーなのが
本当に豊かなひと。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:45:43.45 ID:vI5cq3lp0
>>418
CLSめちゃカタ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 00:58:29.03 ID:1g9Y9vy10
CLSw

あんな狭っ苦しい車飽きてすぐうった。
CLS63(現行)1年もたんかった。
W221S63は3ヶ月で売ったけどww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 01:01:38.62 ID:yMiuOB5A0
>>422
お前は俺か??
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 01:31:21.04 ID:1g9Y9vy10
お前こそ俺か?w

でも飽きずにW222S63買っちまう。

妻にはロングは飽きるからやめろと言われてる。
CLSにしろと。ただ、狭っ苦しくてイヤなんだよね。
飽きるかな・・・w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 03:54:37.68 ID:uc3iJIZ8O
さすがに六気筒は寂しすぎる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 09:44:00.83 ID:thXpjOin0
>>418
港区、渋谷区、目黒区に80坪前後の超極小ミニ戸に住む超哀れな貧乏人ですが、W222の400ハイブリッドがいいなぁーと思っています。
あなた達お金持ちから見てW222の550かAMGの良さを教えて下さい。個人的にはW222の550ショートがあれば文句ないのですが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 10:57:21.50 ID:1g9Y9vy10
確かに80坪じゃ車2,3台くらいがせいぜいだもんな。
俺の自宅都内で300坪だしw

駐車場っていうか、どこでも何台でもって感じだわ。
走行距離1万も走らずいつも車の入れ替えで忙しい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:52:40.54 ID:gqXPl2Q50
金持ちネタはレクサス板ででもやれよ
あっちのほうがたくさん釣れるぞ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 12:13:44.57 ID:0i7/OpU10
>>427
港区が78坪で2台、渋谷区が81坪で2台、目黒区が89坪3台しか入らないだよね。
なので400ハイブリッドが最適なんだ。ちなみに5万Kmまで走らせるよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 12:36:41.08 ID:Ei2IR05J0
いつも思うがこんなところで金持ち自慢するやつは

1.貧乏人の妄想

2.元極度の貧乏、今成り金で一応金持ち

のどちらかだと思う。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 14:01:47.86 ID:b6umwhvB0
>>422は典型的1
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 15:29:34.30 ID:yMiuOB5A0
>>427
都内と言っても小笠原から奥多摩まであるけど、
どこ住んでんの?

300坪は広いね。
タワマンに引っ越したから平面一台と、
あとはタワーパーキングだわ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 15:58:26.89 ID:KK54FIxF0
ここ最近のベンツはどうしちゃった?
デザイン;変  Cまで巻き込んで史上最悪だな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 16:11:05.51 ID:QSSxhrN+0
そんなことを言いにわざわざ書き込みに来る方が変
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 16:25:44.54 ID:EHQJkG3xi
右ハンドルのシートとのズレは友達いわく単にざっぱくなだけだと。
技術的には難しいことでないと思うんだけどなぁ??
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 16:31:17.40 ID:/EeTzC+L0
>>412
カードは持ってるが金がないよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:06:50.66 ID:1g9Y9vy10
>>422

小笠原だよ!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:11:54.14 ID:1g9Y9vy10
http://www.vossenwheels.com/CarGallery/Mercedes%20Benz-S%20Class-VVSCVT-1065.aspx

こりゃ、黒格好いいな。。。

変更しよっと♪
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:15:14.60 ID:1g9Y9vy10
あと、逗子に別荘もあるけど。。。これも300坪。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:16:00.06 ID:iVFzHSDc0
やくざの山口組組長が550ベンツSにのってるがチンピラやくざ
かどかたか建設関係の肉体労働かはたまた底辺のいんちき水商売の
バカが乗ってるほうが多いよな このぼったくりのクソクルマはw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:25:51.59 ID:Ei2IR05J0
http://www.webcg.net/articles/-/29938?page=2
今日出たレビューだけど、熊倉さんちょっと間違って無い?

>これまでもSクラスの大きな特徴だったエアサスペンションは「アクティブボディコントロール(ABC)」と名乗っていたが、
>その正体は路面の凹凸に応じ瞬間的にダンパー減衰力を増減する“リ”アクティブ。

先代のエアサスだけどABCとは別物だよね?確か。
先代ではS65だけだったように思うけど、ABCは。
自分が間違い?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 17:33:31.24 ID:BqXjv7DN0
>>438
この超扁平タイヤのサイズは解りますか?
これだけ扁平だと空気量も少なく乗り心地に相当影響しそうですが、
SクラスのエアサスやABC、最新のMBCの脚ならこんなタイヤでも極上の乗り心地があられるのでしょうか?
443442:2013/12/18(水) 17:34:37.73 ID:BqXjv7DN0
×極上の乗り心地があられるのでしょうか?
○極上の乗り心地が得られるのでしょうか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 18:18:31.18 ID:1g9Y9vy10
>>442

22インチ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 18:30:59.40 ID:GXA9iK040
シートが左右不対称 なので、実際座らないとわからないかも。
446442:2013/12/18(水) 18:41:20.42 ID:BqXjv7DN0
>>444
22インチ!!ですか。
S550標準の19インチの方が当然乗り心地はいいと思いますが、
22インチを選択する人は見た目のかっこよさだけで22インチを選ぶのでしょうか?
他に22インチを選択する理由はありますか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:04:26.47 ID:+qD9l/js0
>>438
なんて下品なホイール!
ブレーキスカスカだし、恥ずかしくて乗ってられないよ
>>442
純正にしとけ。充分かっこいいから
>>445
”非”対称じゃないか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:15:08.26 ID:NyE2vFHt0
>>441
ABCは基本、金属バネで油圧で制御しているから、
エアサスとは根本的に違うよね。
熊倉さんともあろう人が。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:45:04.73 ID:1g9Y9vy10
はあ、めんどくせえから、年収認証でも導入してくれや。

Sなら1000万くらいからってことでw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 21:20:18.27 ID:/DMyRJYZ0
久々に覗いてみたがバカっぽいレスが並んでるところを見ると
納車まだなんだな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 01:06:30.19 ID:Vc3mw/W20
内装・・・特に一枚板みたいなメーター・ナビ周りがねぇ・・・
テールは220に戻った感じがするし・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 04:43:23.65 ID:qwVRZ8Oi0
>>105
俺も思ってたんだけど
中古でいいんだけどさ、(ちらほら出てる)
w222 一括リースってできないのか?
それが可能なら全部経費にできない??
勿論リースする方はなんらメリットないだろうけど
普通の車買うのとなんら変わらない作業で終わる訳だから
特段高くなるってこともないと思うんだけど。

本当はw221が一番お買い得なんだろうけどさ
ちなみに今はcl550。

BMWの7も乗ってるんだが、
どうもw216はトラクションコントロールと限界時の挙動が良くない・・・
そのあたりはw220はすごく良かったんだけど。
なんでこんな様子おかしいんだろ・・・。

綺麗な道だとw216はすごく良いんだけど・・。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 04:45:00.45 ID:qwVRZ8Oi0
>>115
よっぽどのことない限りw221とかは煽らんわ
身内の可能性もあるしな・・・。

でも、ほんとw220はお勧めしない
安いw221買った方がいいぞ
修理ですぐ100万越えだから。
新しくなってからはだいぶ壊れなくなった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 04:49:42.22 ID:qwVRZ8Oi0
>>219
あのさ、何百億持ってても
車持ってなかったり、やっすい車乗ってる人
普通にいるんだけど
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 05:06:50.05 ID:qwVRZ8Oi0
読むのめんどくなった 
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 05:08:19.09 ID:qwVRZ8Oi0
>>438
だっせぇーーー
アシャンティの方がかっこいいよ
俺はRS9だけど。

アシャンティはフェラーリにはかせてるが
3か月でさびっさびになった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 07:02:50.49 ID:WSmmz6fQ0
細かいけど、たぶんW216は不正解で、C216が正しい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 07:22:19.57 ID:qwVRZ8Oi0
確かに、そのように書かれていることも多いんだけど
なんでだろう?

ちなみにw222はトランクリモコンで閉まるのもついた?
あと、エンジンストップで、 スタート一瞬遅れないの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 09:57:37.53 ID:WSmmz6fQ0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 11:17:31.81 ID:mEzOF58l0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 13:28:12.25 ID:v50ZnvrXP
王将のシャチョは車内で銃撃されたんか?
防弾のオプション付けとかな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 13:48:13.47 ID:DCrRiBWX0
S550だけど、メディアレジスターに音楽CD以外コピーできないです。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 16:32:15.25 ID:CyKnDppFi
茶色い新型Sに見えるけど、どうなんだろ???
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 16:42:06.60 ID:WGjDt7Qj0
S400オーダー入れようと思ったが嫁にまだ乗るには早すぎる言われて諦めた。
今年31才。あと3年したらお前らの仲間入りします。
それまでは時計でも買ってシコってるわ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 17:56:09.13 ID:SPKOJ8W+0
>>464
35になると、似合うかも。

いい時計探してください。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 17:59:15.71 ID:eV+eTOfO0
王将の社長550の黒だったね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 18:06:14.35 ID:3X0vHsrEi
>>438
ぱっと見、先代クラウンアスリートに見えた
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:27:39.59 ID:gbtiS6KH0
>>464
お前は車なんか乗る価値もないクズ野郎!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:41:00.99 ID:zB404w0I0
>>464
嫁はわかってない
いい車は若いうちに乗ったほうがいい

30過ぎて女知るより10代の方がより良いのと同じ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 22:42:12.87 ID:WSmmz6fQ0
買って後悔した方がいい。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:15:07.13 ID:kyLFwlz00
餃子の王将の社長クラスでS550だから、おいらはCか精々Eだな。
4724月生まれ:2013/12/19(木) 23:21:10.07 ID:GtgW8cSz0
俺は18になってすぐ免許取得してS350で登校してたけどね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:50:05.78 ID:R4PDOHZc0
東証一部上場の代表取締役社長72歳が運転手
もつけないで自分の運転で出勤ってどういうことだ?後席出勤にすれば良かったのに
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:51:06.67 ID:R4PDOHZc0
東証一部上場の代表取締役社長72歳が運転手
もつけないで自分の運転で出勤ってどういうことだ?後席出勤にすれば良かったのに。

テレビの映像見ると2009年はW221に乗っていたんだね。犯人早く捕まるといいね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:07:30.34 ID:eV+eTOfO0
好きで運転してたらしいよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:48:19.91 ID:V52kD9Sh0
東証一部上場の代表取締役社長は普通はセンチュリーかクラウン・レクサスの後部座席だろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:54:12.44 ID:4NpuBMuf0
w222はトランクリモコンで閉まるのもついた?
あと、エンジンストップで、 スタート一瞬遅れないの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 01:36:28.88 ID:sL+zle2v0
ぎょうざの王将なんて、所詮下流の大衆食い物屋でこいつも中卒か高校中退だろw
ラーメン屋ややくざでもばかでも、いんちき商売やなり上がりほどほしがるバカ
丸だしのみえっぱりもクソベンツを好むアホどもの正体がばれたなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 01:41:08.71 ID:sL+zle2v0
東証1部なんていまやパチンコ 食い物 ゲームとか新興成り上がりも含め2000社以上あるからなあ。
社長が東大京大早慶クラス以上の日本のトップ100社以外はブラックとかクソ企業ばっかり
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 01:45:05.39 ID:1XYFRsUm0
>>478
どうしたの?死ぬの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 01:52:03.24 ID:sL+zle2v0
>>480
バカがつれたぜw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 02:06:46.93 ID:4NpuBMuf0
くだらねえよお前くんな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 03:11:14.58 ID:nolui/TsO
>>481
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 04:43:26.41 ID:sL+zle2v0
低レベルの成り上がりのクソバカが乗ってるのがやはり多いクソベンツw
早くなりあがりの低学歴のクソ餃子屋の狙撃半でも探せよなあw
成り上がりとバカ御用達のクソベンツの頭じゃ無理だろうw
警察もバカがのるベンツは職質するからなあw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 04:52:36.21 ID:4NpuBMuf0
でもお前よりは金持ちだろ
世の中学歴じゃなくて金と権力のある者勝ちだぜ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 04:53:18.51 ID:4NpuBMuf0
なんださっきのバカか
消えれ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 04:57:10.20 ID:y3+47X0z0
>>478
餃子が食べたかったのかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 05:17:40.43 ID:sL+zle2v0
ほんとにカネと権力のあるやつは高学歴にこそすごく多いんだが、
小金もってても権力のない低学歴のなりあがりほど餃子屋の
バカベンツなどにのりたがるんだよな  あははははw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 05:45:55.79 ID:4NpuBMuf0
寝れよ・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 05:46:19.81 ID:1XYFRsUm0
>>488
大学行きたかったの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:10:03.24 ID:TrIpxahO0
>>485
しかし世の中お前みたいな低学歴ばっかだったら成り立たんぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:20:53.28 ID:CfR4Z8Qj0
>>476
東証一部といっても、この前まで大証一部。
統合で自動的に東証一部に変更になった訳だが。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:21:11.19 ID:sfBJHWbt0
S550なんて、おばさんの買い物車でしょw
63AMGから周りからも一目置かれる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:26:49.46 ID:db4byKcP0
社長、流石に早くも新型の乗り換えていたんだね
にしても犯人許せない、数年前にお会いした事もあるが本当にいい社長さんだった。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:34:13.94 ID:PPbfoG0P0
頭が良いのと学歴が高いのは違うだろ。
俺は学歴ある方だが、回りはアホバカ貧乏高学歴ばかり。
税金も対して払ってないくせに学歴自慢ばかりで気分が悪い。
会話で同意を求めてきたり。
知り合いの
高卒の社長のほうが、謙虚で頭が良い。

王将の社長より税金納めてない奴が偉そうな事を言うな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:40:14.03 ID:4NpuBMuf0
>>491
そこまで、低学歴でもないけど、
5%枠には入ってる
決して金持ちではないけど
家もフェラーリもベンツも全部キャッシュで買った。
あとはこれからだ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:42:20.40 ID:sL+zle2v0
学歴というのは東大京大早慶クラスを頂点に日本のトップ100社に特にいえるが
官公庁も含めて本部とか優秀なのはほんと中身も家柄もすごいからな・・・・・・
それ以外の名前だけの東証1部やブラックや中小や現場とは大違いだからなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:44:00.54 ID:kFcShi+h0
いい加減学歴、金持ちネタはスルーしようよ・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 09:21:10.51 ID:0UxTxSo90
みんな古い価値観でいきてるんだな。
俺はしなやかに、軽やかに
あぼーんしてます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 09:48:32.76 ID:nfzJ/Fpd0
>sL+zle2v0
コイツLSスレにも現われて、
亡くなった社長を冒涜するクズだ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 10:05:33.42 ID:PJktqhIP0
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 11:38:13.75 ID:REMvOf5c0
そうそう、車の話だけしよう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 12:17:13.97 ID:9LqurFkx0
なくなった社長さん、立派な方だったみたいだな。お悔やみを。
でもmediaで221なんだろうが映像で流れると、benz買いにくく
なったよ。俺とこ田舎なんでなおさらだ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 12:25:42.22 ID:EZKmrbn+0
>>503
狙われているの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 13:09:37.83 ID:cppg2gRK0
>>501
べたべたさわりすぎw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 13:45:04.43 ID:db4byKcP0
>>503
いや222だったよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 14:14:30.53 ID:0UxTxSo90
>>494
買ったら射殺されちゃうくらい正のパワーを持った
クルマなんだな、W222って。
そのくらいの負のパワーで中和しないと、バランス
取れなかったのか。。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 14:44:49.30 ID:CfR4Z8Qj0
王将の社長の車、W221かと思ったら、良く見るとW222じゃん。550か?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 14:49:43.23 ID:db4byKcP0
ニュースでエンブレムはっきり見えた
S550だったよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 14:54:28.75 ID:nfzJ/Fpd0
社長が発売されたばかりのS550を自分で運転するなんて、
理想的なカーライフだったのに。
後部座席では自由がないからね。
こういう人がヤナセの上顧客だったんだろうね。
お悔やみ申し上げます。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 15:50:22.12 ID:Uny/hJBzO
王将の社長に限らずブラック企業の経営者は殺されてもしょうがない。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 15:59:59.01 ID:PJktqhIP0

こいつのことかw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 16:48:26.09 ID:vLgFpCmX0
>>498
学歴とか金とか騒ぎ出すやつは不細工男だからな
日常でコンプレックスが強い奴だから許してやってくれ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 19:41:00.08 ID:qnFjsL4A0
防弾仕様は正規輸入してくれるのかな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 20:09:56.35 ID:JS9W9dAB0
東大法卒だが世の中学歴じゃないぞ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 20:38:53.72 ID:nfzJ/Fpd0
たたき上げの一部上場企業の社長>>>東大法卒の底辺
こんなこと社会に出たら当然の事実だ。
学歴バカのsL+zle2v0はニートか多浪の受験生というところか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 21:26:07.64 ID:A8+2gDx/0
※ここはW222のスレです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 21:29:57.55 ID:j/gT2Ceq0
餃子の王将スレ化しとるwww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 22:54:30.90 ID:0UxTxSo90
後ろに人乗せるのは、年に2回くらいなので
全力でS400 Hybrid素を買おうとしているんですが、
おっさんだけどおばさんっぽいですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 23:35:43.68 ID:jD/45bU80
知人のw221
新車で買ってナンバーコロコロ変える変な人。
知る限り4回は違う番号に変えてる。
周りから見たらナンバー新品で中古海苔に見えるから止めろと言ってるのに聞かない。
これが金持ちの余裕ってやつですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 23:57:07.22 ID:K/6v3+zL0
知るかよ そんなこと
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 01:43:28.36 ID:jfmm/S7m0
>>519
全然そんなこと無いよ。
個人が買うならS400Hybridで十二分だと思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:34:06.78 ID:87hjkOE10
>>519
エグゼクティブのほうがいいけどなぁ、装備がヒエラルキ無視して非常に充実してるし。ハイブリッドのFセグメントでは一番小回り効くしLSの安全装備のオプション差考えると安価で
お勧め。当然ショートで運転手に見えないし。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:57:58.83 ID:01gzYMLBO
餃子屋のはどこの中古車屋行きか
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 07:40:15.55 ID:Gdj1GvJT0
次期社長が乗るんだろう
どうせリースだろうから
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 07:56:06.64 ID:5nkVwd2J0
標準装備のランフラットの銘柄っていくつかあるのか?
嫁車CLAのGY製の印象が最悪なんで出来れば他がいいんだが?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 08:01:02.55 ID:DGa+Nr8l0
S400はナイトビューが付けられないのが問題だな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 09:09:06.11 ID:Or6epI7q0
>>526
とりあえずGYは確定だよ。
ほかの銘柄があるかどうかは不明。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 09:50:08.03 ID:2a6m3/H30
>>527
RSPはともかく、
ナイトビューの有無では車は選択しないな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 09:53:13.98 ID:5nkVwd2J0
>>528
あちゃあ、GYだけは避けて欲しかった
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 11:58:58.33 ID:6eKYzn7J0
ピレリよりましだぜ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:25:40.33 ID:2a6m3/H30
>>531
ピレリのどんな点がダメですか?
自分のピレリの印象はゴムが柔らかく、
パンクし易いため避けたいタイヤです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:20:29.08 ID:Or6epI7q0
>>527
W221の時はナイトビューつけたけど、ほとんど使わなかった。
なぜならアレ見ながら運転すると危ないから。
勿論、ちょっと確認するだけの機能だから、アレだけで運転するのは
間違った使い方なのだが。
いずれにしても、Sクラスのナイトビューは正面のメーターパネル
がナイトビュー画面に切り替わるから、ナビ画面に出てくるCLSやE
と比べると安全性は高いと思う。
W222は歩行者や動物などを検知したときにオートでナイトビュー画面
に切り替わり、対象物を黄色い線で囲ってくれるから、
付けておいた方が安全は安全。
しかし、そんな装備よりも、ヘッドライトを明るく見やすくしてくれれば
それで十分なので、W222のインテリジェントヘッドライトさえついていれば
OKな気がする。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 20:15:17.91 ID:y8cJK6av0
そんんでさ、おしえてやったAMGフェアでS63乗ってきた奴いないの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 20:20:29.22 ID:C4/1RRvc0
>>532
タイヤは日本メーカーのがいいよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 21:06:40.85 ID:xskcIcbIi
だね。
タイヤは日本メーカーが1番。
537532:2013/12/21(土) 21:09:47.63 ID:UcRMwHtp0
>>535
>タイヤは日本メーカーのがいいよ
自分もそう思います。
個人的にはトータル性能が優れたブリジストンのレグノが好みですが、
新車購入時に選択できないのが難点ですね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 21:11:41.59 ID:wlG9ZcNf0
s050 Tたく
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 13:54:56.84 ID:z9wyNtRvi
車は欧州車がいいがバイクとタイヤは日本が1番。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 14:29:41.99 ID:FzKt2q5s0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 14:37:22.98 ID:FzKt2q5s0
S634マチック乗ってきたけど、足の硬さに関しては、

S63のコンフォート>>550のスポーツ だわ。
多少かぶるかなと思っていたけど、全然別だね。

コンフォートでも殆どロールしないし、それなりに(というか550比で結構)固め。
かといって、コンフォートからスポーツに代えても大きくは変わらない。
フワフワ感は全くなし!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 15:19:05.65 ID:CyX8RbHa0
S63やっぱり硬いか・・・
最近のAMGは基本的に硬い傾向だが、Sクラスも免れないのか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 15:32:59.40 ID:FzKt2q5s0
S550のスポーツでも固いと感じるなら、かなりガチッと感じると思う。
フワフワ感はゼロ(俺の感覚だけど)で、かなりしっかりした印象。
エアサスって印象は正直ない。

走り出しはステアリングが、あれ?軽いって思えたけど、
ある程度速度が出るとしっかりしたフィールになる。

四駆のドライブフィールはなんだろう。。。アウディクアトロの
(R)S系を乗ってる感じのドライブフィール。

飛ばしていくと前輪も路面に食いついてグイグイ曲がっていく感じが結構する。
なんで、そういったフィールが嫌いならFR(右)が良いと思う。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 16:47:28.49 ID:vXKtOvHQ0
昔こち亀の本田が同じような事言ってたぞw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 16:50:36.73 ID:vXKtOvHQ0
あ、>>539へのレスね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 21:58:58.76 ID:cdi1AW1z0
本日東名〜新東名往復400km走ったが、
見かけたW222は白のS5501台のみ。
白は膨張色なので後ろから見るとズングリムックリに見えた。
W222は王将社長のS550のように黒やシルバーの方がカッコよく見えそうだな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 22:49:10.59 ID:FzKt2q5s0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 23:54:51.95 ID:kFIQItlw0
W222は、黒はデザイン犠牲にした最悪の色に見えるがな。
実物見てな。

シルバーもいいが、白が一番良かったんだが。
まぁ人それぞれだわな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 01:38:38.23 ID:UHZTn7bF0
リアテールはマイナーチェンジでw221くらいに大きいのに戻ると思う。なんか222は軽いんだよなぁ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 17:07:32.83 ID:b0HE6VSx0
リアレンズはお約束だからね。しかもポン付けも微妙にできなくしてくるし。
w140の時は前期3年後期5年だったから死にたくなったよ。でもs320が820万
でLS460より安かったし直6エンジンだった。今のS400はある意味バーゲンプライス。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 18:40:15.03 ID:vgLvGMBH0
>>549
大きいのに戻る?
大きさは変えれないんじゃない?
W221の後期はLEDになったが、パーツの大きさ自体(面積や外枠の形)は変わってないと思うが
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 19:20:08.81 ID:oFKz29kv0
叩けば誰でもホコリが出るからなあ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 21:34:41.62 ID:SqAHlw9J0
黒でホイールはノーマルでキャリパーが赤を選べたら黒なんだけどな。。。

黒でマットホイールがだめなんだよな。。。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 11:32:10.85 ID:w1+DmLoX0
ベンツ乗れない。
打たれそう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:25:22.49 ID:e5e135d90
ところでまだ餃子屋のベンツ550殺人の犯人みつかんねーのか?
組のやくざがいい車ほしくてだれでもいいから新車の222ベンツ550
をぬすもうとして(失敗したが)ねらっただけなんじゃねーか??
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:51:48.99 ID:3fbPRKRu0
面白いな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 15:50:41.63 ID:QJKU34uOP
売りたし

S550新同 黒 走行1200km
最初のオーナーが射殺され一部に血液反応あり(洗車でも取れません)
事件絡み事故車はディーラー下取り不可とのことで個人売買希望です。
転売ならば普通の中古車で売買可能と思われます。
価格:現金820万円。京都から自走配送します。(東葛西では売りません)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 15:59:17.13 ID:fRHSzdj+0
>>557
面白いと思ってんの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:11:20.65 ID:LRW1kicE0
クソみたいなレスよりは面白い
バリバリの新車だもんな
京都で一番先に持ってこい
って持ってこさせたらしいし
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:40:22.75 ID:ORq9L6h20
シルバー系はイリジウムシルバー、パラジウムシルバー、ダイアモンドシルバー三種類あるんだけど、シルバーの中ではどれが人気? 
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 16:47:31.87 ID:II4gDLiE0
>>557
お前、それ楽しいのか?
残酷非道な奴だな。

>>559
なんでそんな事知ってんのよ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:45:11.23 ID:kfwpHSGRO
Sクラスの皆さんの今宵はやっばりSクラスの美女とSEXですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:16:01.39 ID:VZcK2j290
今日仕事の昼休みに愛人とHした。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:54:51.17 ID:kfwpHSGRO
昼休みってサラリーマンかよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:07:37.68 ID:rQIRXZIJ0
>>560
イリジウムシルバーです
566sage:2013/12/24(火) 19:28:44.40 ID:slNDq7Je0
黒も良いと思うけどな。
にっぽん丸のデッキにもシルバーのS63と黒のS550展示してただろ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:44:31.90 ID:QJKU34uO0
S550 MBC付きに試乗してきた。それだけを乗ると分かんないけど
すぐに同じ道をEとLSで走ってみたら、その違いに驚愕した。
欲しいけど買おうかどうか迷ってる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:22:26.79 ID:If3ozT5t0
>>567
インプレkwskヨロ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:26:47.14 ID:wy9VNRqb0
>>567
どう驚愕してどっちが良かったとか、ほら、もっとこうあるだろう?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:42:50.37 ID:QJKU34uO0
試乗に行ったらスタッフが居ないので、勝手に乗ってきてと言われて鍵を
渡されたので、嫁と子供に見せようと思って自宅に向い、いつも通っている
道を走りました。それでも正直なところMBCが効いているのかどうかが分かり
ませんでした。
後で別の車で確認しようと思い、注意深く段差の揺れなどを見ていましたので
かなり効果があることが確認できました。

昔の話しですが、インフィニティのアクティブサスペンションも揺れが少な
い車でした。しかし揺れが少ない割に段差を乗り越える音が酷くとても違和感
がありました。
新型Sは加速時の静粛性もLSとは比較にならないぐらい静かですし、大げさな
話しではなく、今発売されている車の中で最高の車だと思います。

開発年度が7年も違うLSを比較にしては可哀想ですが・・・。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:49:18.09 ID:DQw9BzJb0
>>550
レクサスの店員は2chでステマの時間外勤務大変だなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:49:20.91 ID:zhcBcpp20
>>567

迷っているといってかった買ったやつをみたことないw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:50:37.70 ID:DQw9BzJb0
>>570
レクサス店員さん、一歩引いたステマとかご苦労様ですw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 01:43:56.28 ID:cUyBZoYYi
63てポルシェターボブッチギれる?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 02:13:00.26 ID:BKJe+Eh20
>>572
買ったら言うね(^^
全額経費はマズイかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 02:26:14.67 ID:OHIetsmk0
衝突安全性にこだわりがあるからSクラス選んでるのに、IIHSのrear crashでpoorなんて数年前とったLSなんざ興味ない。
ISとHS、新型で設計新しいのにスモールオフセットなどの項目出さないのは自信がないのかな?
GSも新規採用プラットフォームなのにEクラスに負けてますよね?レクサス工作員さんよ。故障率の低さやソフト面の良さだけは証明されているので認めますけど。
まずは開発走行距離160万キロ程度で3600万キロのEクラスより上とか抜かすのやめてもらえますか?

LSは運転手付ならまあ良いかとは思うけどたま
にLSの話題出してくるのには閉口。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 08:59:30.42 ID:zhcBcpp20
>>572

普通にできるだろ。おれは今回はリース契約
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 09:32:49.60 ID:X+p6+/0HP
お前ら、ええ身分やのう。こちとら代貸しの運転手で運転してるだけだよ。
まあ、いずれは後部座席に座りたいもんだな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 11:27:20.31 ID:012ZWI+P0
俺もリースだよー。

問題なかったよ。
まだ、新しい会社だから、審査通るか心配でしたー。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 14:07:37.56 ID:cqfHBCAB0
>>579
まだ新しい会社でSクラスですか。
いいですね〜
リースも当然経費化してると思いますが、
いきなりSクラスで問題ないのはどういう業界でしょうか?
こちとら医療業界で法人設立10年、
毎年それなりに利益を上げ税金をせっせと納めていても、
Sクラス購入は(周囲の目も考えると)躊躇しますよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 14:17:01.87 ID:+lm0bp8F0
今日発売のAutocarでS550、RRファントム、レンジローバーヴォーグ、ジャガーXJ、ベントレーミュルザンヌの2日間、1600kmの試乗評価
並み居るスーパープレミアムカーを抑えてS550が最高評価

S550以外は英国車というお膝元英国メディアでこの結果は素晴らしい
寸表は「すべての面で卓越している。欠けているのはふさわしい尊大な態度だけ」とのこと
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 14:19:09.02 ID:qwtRwWKr0
最近は算入額が大きいとお尋ねくるからなー
うちは社用であまり使わん業種だから半分も認められんかったぞ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 16:49:39.51 ID:u6SjbXDs0
会社経営者にとって社会の目が一番の難物だよな。
s63の時は思わずの抵抗勢力の台頭に驚き、
視線が冷たく感じたのは決して気のせいではない。
そして先日の王将事件・・・・・次期S63購入
が中止延期されたのは言うまでもない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 00:05:55.26 ID:tJzGjQLB0
ナビはどうですか?
昨年辺りのEに搭載されてたやつよりもっさり感はないですかねー。
なかなかゆっくり操作できなくて。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 08:37:58.31 ID:oiTdIreB0
>>581
一方、相変わらずの福本礼一郎
ルボランでLS600hとS550(MBC付き)比較
S550の勝ちだが、日本の街中、高速道路では予想してたほど前席も後席も差は無い、わずかな違いと。
ただし、100マイル程度の超高速域になると差は大きくなると。
あと、リアモニターのソフトについてはボロクソ貶していた、高級車の代物では無いと

LSとの比較ではSの圧勝と言ってた水野氏や清水草一氏の評価と結構違うところが面白い
特にLSの後席の乗心地についてボロクソだった水野氏に対して、福本はLSは後席が特等席と

まあ自分は水野氏の分析能力の方を信頼しているけどね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 09:12:30.17 ID:mtom38Bl0
福野を俺は結構評価している。
視点論点が一種独特なのは認める。以前A8所有時に
同氏のA8評価をしていたが、誰も見ない、またセンター
デフを分解したり・・・・・・・そう彼は異端児だろう
が好きだな〜俺は
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 09:24:59.64 ID:oiTdIreB0
すまん
福野礼一郎だった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 10:59:13.66 ID:JLd/nO9T0
句読点や改行の勉強をしろ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 11:21:10.02 ID:oiTdIreB0
2chで句読点や改行ってwww
えらく、お堅い頭ですねwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 13:30:20.21 ID:rB2aS2y+0
改行はともかく句読点ができてないやつは頭悪そうだし、読んでて苦痛だわ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 14:25:28.35 ID:2tn9ppBXi
福野氏と水野氏なら同じような意見になると思ってた。
胡散臭い点灯記事しか書けない評論家だらけの中で数少ない本物だと思う2人とも。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 14:32:02.31 ID:oiTdIreB0
その二人が真逆の意見なのが面白いところ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 15:18:35.89 ID:NLIR6hDD0
水野がレクサスに入ったら面白いモノ作りそうだね
ただデザインだけは期待出来んがw
それにしてもGT-R先日のモーターショーで見てきたけど
あらためてデザインさえよければ海外でバカ売れしたんだろうなと
つくづく思ったわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 15:35:00.35 ID:2tn9ppBXi
確かにデザインがな。
性能は言うことないぐらい素晴らしいんだけどな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:25:21.91 ID:zb7wRCxm0
水野って有名大学でなくて、ただ高専しかでてないただの技術バカだろ?
一方、世界のトヨタは東大京大など優秀なエリートを毎年たくさんとってるぞ。
日本を動かすトップエリートは、間違いなく優秀な大卒さまばっかりだからな。
高卒中卒程度は下っ端の汚い仕事か、肉体労働でかせぐしかないからなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:29:06.74 ID:mtom38Bl0
GTR? レクサス? 何の話してんの。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 20:59:11.98 ID:ypBpD65p0
まあ、人のインプレなんてどうでも良いよ。
走りと乗り心地とか完璧に両立するのは無理だし。
個々人の評価軸で変わってくるモノだ。

S63試乗したけど、結構固くて、Sには550位が合うかなって思ってしまった。。。
ただ、もうオーダーの入力がされて、納期の詳細待ちなんだよね。

S63 黒
http://www.youtube.com/watch?v=nbmMFyAmlcE
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 08:28:58.06 ID:GiXNrEXc0
昨夜、白のS550横に並んだけど、夜見ると意外とそう大きく見えんね
リアスタイルはいい意味でエレガント、逆に言えばクラス相当の迫力は無い、つーか威圧感は圧倒的に先代の方があるな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 08:48:49.91 ID:kOxayulQO
お前らってワゴンR乗りながらよく高級車の事を評論してるね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 09:48:36.48 ID:j+BEP4mpi
と思うワゴンR海苔であった。
601sage:2013/12/27(金) 10:26:26.51 ID:WVOPWzbs0
昨日黒のS550見たけどカッコ良かったよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 10:51:02.42 ID:RPgKIHa10
俺もクロ派だね。
ベンツのオプティシアンブラックは、
洗車バッチリされてると最高にカッコイイ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 11:25:50.90 ID:yuAlAMt60
221と並ばせて見ると222はとてもジェントルだね。
221のオーバーフェンダーはチャレンジャーだった、Eも後期でポントンフェンダー改めたしね。
222の黒は先代と違い素直に受け入れられる、やはりデザインが秀逸なんだな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 16:40:15.25 ID:rEGfR40M0
ナビの操作感はどうなのか、気になります。
サクサクですか?
結構酷評されていたので。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:13:02.91 ID:DJLNaApL0
すでに新古がだいぶ出だしたね。
売れてないんやな。
アベノミンクス
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:00:39.25 ID:mI0MxkS50
新古っていうか、業者が業販でいれてたタマだろ。
売り始めは納期のびるから、納期が長いとイヤなオーナーが買うと思って仕入れてる。

まあ、550は在庫もぱらぱらあるし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:43:31.32 ID:WDyv7GVf0
新古車でもメルケア付いてますか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 11:19:30.41 ID:DJLNaApL0
>>606
走行距離が数十キロ台の550認定も数台出てる。明らかに試乗・代車で使われてない個体。
売れないから登録で稼いでるんだろ。

>>607
認定でないと基本ついてない。メルケアも名変必要。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 11:29:19.94 ID:7j6FLExQ0
>>602
オプティシアンw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:09:31.62 ID:G0nJg3Pl0
なんで誰もナビの操作感について答えてくれないんだ…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:15:32.15 ID:i54hgsd50
納車組まだ少ないんじゃない?
俺は来年1月下旬だわ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 04:35:28.67 ID:boLR54zj0
近所の組事務所に早くも停まってた
シノギあるんだね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 08:21:48.91 ID:hPLMXB/60
>>612
どうやって買うんだ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 09:33:46.12 ID:zP0oR5ahO
京都で一番早く550?なぜAMGてはないのですか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 09:36:05.33 ID:o5FplVAaO
>>613営業マンの胸ぐら掴んで
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:41:39.75 ID:yQWawS8o0
>>610
地図の図柄はW221より見やすく、綺麗になった。表示範囲も増えて、大画面化の効果はかなりあると思う。
しかし、目的地設定は先代から進歩しておらず、一々コマンドでスクロールしながらなので、面倒臭い。
国産の方がタッチパネルだったり、目的地設定の検索と絞り込みがし易いし、地図の図柄も見易いと思う。
評価は主観なので、一意見として。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:15:34.18 ID:t6mQbsUx0
221はパナだったろう。222は三菱。
なんでマイナーな三菱なんて採用したんだろうね?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:28:17.03 ID:hmOkYHpB0
>>617
大人の事情・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:50:50.93 ID:yQWawS8o0
W221と比べた細かい感想

エアコンの効きが良くなった
室内の静粛性が更に向上
電話用だった手元のテンキーでコマンドが出せ、触覚センサー付きになって便利
エアサスはフワフワ感が改善
LEDヘッドライトは非常に明るい
サンルーフの開放感は凄いが、大粒雨で高音がして、やや不快
リアウィンドウの傾斜が寝ているので、後方視界が狭い
後方駐車時の360°カメラは見えづらい時があり、改良の余地あり
ボリューム感があるのだが、ズングリしている様にも感じる
ダッシュボードのボックスにパフュームがあって狭く、取説本等が入らない
革バッグ?が一回り小さく、車検証が入らない
トランクの横幅が少し狭い

最初から冬タイヤに変えたので、AMG19インチのランフラット化の乗り心地への影響は分かりません
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 21:51:41.40 ID:06zN/5E50
毎度毎度、買えない理由を探しておりますw
ネガはどうでもいい要素ばかり。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:57:54.38 ID:kSnAdD0i0
ハンドルとシートのセンターが合ってないのは実際どうですか?シートが左右対称でないから、写真で錯覚してるような気もするのですが。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:09:18.22 ID:hGwJaFVPP
>>621
問題は全く無いが、
君の感覚と他人の感覚は同一ではないから、
試乗した方がよい。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 23:12:37.99 ID:kSnAdD0i0
ありがとうございます。
行ってみます。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:33:19.50 ID:aTNZphJF0
>>620
言ってる事が良く分からんな。>>619に対するコメントか?
どう見ても所有者じゃないと分からない内容だろ。評論家の同じ様な内容ばかり読んでも面白くないわ。
買えない奴はすぐ妬みのレスをするが、ロムってろよ。
草生やす奴は頭悪そうだし。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 13:16:49.05 ID:urum92B30
このスレは、マジな書き込みがあるとほんとレスが鈍るね
本物の納車待ちや所有者がいかに少ない事か
脳内金持ち自慢が多いんだなw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:41:28.15 ID:RKi/KVmq0
ベンツ倣って、トランクの裏側に三角表示板っぽいのを自作で付けたった。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:59:12.85 ID:K+yc4NQ80
今月はSクラス関連で月刊誌4誌+オンリーメルセデス買い込み、
正月休み中に熟読するぞ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:02:38.71 ID:6fZEGsSW0
あまり良い記事無かったぞ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:10:57.63 ID:st9fRSPj0
デラ行って来たが、やっぱ若い人より、30代〜50代が
多いって営業の人が言ってた

俺が見てた時も50代くらいの人が奥さんと来て、なかなか
いいなあとか言ってた 試乗とかして、買う気満々だった

俺が耳を傾けで聞けた内容
BMW335iで乗り付けて、セカンドカーに買う 30代くらいの夫婦
子供が高校生でエスティマをみんなで乗らなっくなったんで 40代くらいかな
夫婦でRAV4で来て、下取りで買い替え 40代くらい
ハリアーで来て カタログゲット どうしようか迷ってる 30代くらい
CR-Vから乗り換え 10万キロ以上乗って古くなったから 30代くらい男
スイフトで来て買い替えたい 20代くらい女
夫婦でアルファロメオで来て 奥さんが購入したい 40代くらい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:46:41.79 ID:SrZ1Y2dg0
30代は、どう考えても若い人だろ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:48:25.54 ID:SrZ1Y2dg0
>>629はどう考えても誤爆だなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:36:35.20 ID:uXuli2m70
ウインカーみたいなシフトレバー。
セカンドに落とすときはどうするの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:57:48.65 ID:OGItgd4W0
>>629
エクストレイルスレで見たような記憶がある。

ヘッドレストに着いてるクッションみたいなの、心地良いね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:16:22.82 ID:6fZEGsSW0
>>629

だれも買えんわなw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 17:54:18.31 ID:K+yc4NQ80
>>629
新型コンパクトクロスオーバーSUV、ヴェゼルのスレにある書き込み。
新型Sの書き込みでは無いな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:15:30.57 ID:Jx19iML60
今のXJも2年半乗って車検も近かったので、S550見に行った。
まー、試乗してみたけど、かなーりよくできてる。
ほんとに。
道具としての車ならコスパ考えると今日現在最強なんじゃないかな。

でもふと我にかえると、ベンツを買う乗るという行動があまりにもダサすぎる。
田舎は知らんが、都会人からするとセンスのなさの極みだ。

ということで、クアトロポルテにしました。
ベンツと並んだ時の精神的優越感はパないと思うわww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:21:51.28 ID:2kMB3S430
>>636
ジャガーにはセンスの欠片も感じないけどな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:47:06.52 ID:oxi6Gagri
>>636
誰もお前なんか見てないからw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:47:16.39 ID:Jx19iML60
>>637
君はー、頭が遺伝子レベルで悪いようだね。
理由はいちいち説明しないわ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 19:58:45.07 ID:SrZ1Y2dg0
まぁ、ジャガーやマセラティ選ぶ層がSは選ばんわな・・・。
品や知性の問題。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:11:23.03 ID:K+yc4NQ80
英国の貴族階級は、RR、ベントレー、アストン・マーチン、
ジャガーはその成り立ちからしてそれらより庶民が乗る車、
Sクラスは英国貴族階級も乗る。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:21:13.05 ID:SrZ1Y2dg0
日本の話をしているんだが。
貴族階級とかアホ丸出しの話を出して
必死にSクラスを持ち上げなくてよいよ。
そんなイメージは日本には皆無だからw。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:30:41.93 ID:xFpJBQeD0
>>636
>>642
このスレに何にしに来てるんか?
ロムってろよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 23:04:35.69 ID:Pu/h45us0
確かに、Sが本当は欲しいくせに買えない奴らが、ネガキャンペーン必死W
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 01:27:58.57 ID:ZRoNJ+EZ0
餃子屋のベンツ殺人犯人まだかよ? 25口径のチャカつかったんだから
やくざ関係のやつがが222の新車ほしくてやったんだろうよ? 
容疑がありそうなのにがさいれできないクソ警察ってw 使えねーなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 09:33:18.19 ID:lroUFzuA0
Sとクワトロポルテは大人四人がゆったり乗れてゴルフ行くのにはふさわしいね。
クワトロポルテはやや若い人が乗ってるイメージだけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 10:04:54.94 ID:yZPqN4am0
ベンツなんてダサくて乗れねー。
alpinaへ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 10:38:14.00 ID:lroUFzuA0
アルピナもかっこいいな。まぁ、このクラスを買える人なら好きにすればいい話で。
人と被りたくないならアルピナありだね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 10:54:01.77 ID:finMst3M0
マセラティもいいよね。
やはりこれは好みかなあ…。
艶があるような。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:35:55.03 ID:wiaTRdoZP
>>641
ウイリアム王子はXJなんだがwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:55:43.88 ID:vUs+fQSk0
>>636

ていうか、クアトロポルテとS63なら63の勝ちだよなw
550でどっこい。

マセってだけでは優越感は無いと思う。
だって、劣化版フェラーリってレッテルのメーカーだから。
仮にセダンとしてもどうしてもフェラーリ買えないやつの車としか思えん。

フェラーリ>>マセ>>>アルファ ヒエラルキーからは脱せない
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 14:56:59.17 ID:vUs+fQSk0
アルピナって、、、BMベースってだけでいらんわ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 16:41:37.50 ID:3ae8HzXdi
>>651
勝ち負けの問題かよ。好きなのに乗れや。そんなのにいちいちこだわる奴に限って何かコンプレックス抱えてんだよな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 19:58:22.90 ID:yZPqN4am0
んだんだ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:32:10.66 ID:1fQIpm26i
車内はアウディA8より広いですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:01:46.48 ID:F32nqps40
w221とw216
やたら、雪道で遅くない?
w220の時は感じなかったんだけど
とにかく止まらなくない?
そして曲がり方もおかしい気が・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:52:17.87 ID:yElbEG7A0
S乗ってるけど、やっぱりSLが良いな。 

>>650
チバラギだとYAMAHAのペケジェが大人気だけどな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:34:59.38 ID:fPLn9Sp40
W221と比べて、フロントとリアのデザインは大きく変わったよね。特にヘッドライトとブレーキランプは気に入っている。内装のデザインや質感もアップした。しかし、W221の全体的なシルエットはやはり秀逸で、バランスが取れており、今でも格好良いと思う。
そのためか、W222に乗り換えても、一般の人は余り気付かないね。グリルが同じ様なデザインだから尚更なのだろう。
このスレの人は敏感だろうけどね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:40:24.41 ID:dxk0U61b0
10日に納車。
550の右ハンドルです。
値引きは105万円でしたー!

離婚がきまったのでGもやけでかってしまいました…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:01:26.89 ID:qqnzu6Uy0
>>659
スレ的にはオメだけど・・・
色々金が要る時だろうに、金持ちだね
W222は、ハンドル握ってる時は嫌な事を忘れさせてくれますよ、きっと

550で右ハン?
その値引きは、シュテルンじゃない?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:17:42.38 ID:AGidlKZF0
はい。
シュテルンです。

そんなにないんですが、心機一転で行っちゃいました。
もともとのSUVは元妻に取られてしまってー。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:19:29.00 ID:AGidlKZF0
どっちも右ハンドルです。
左は馴染めなくて。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:02:16.88 ID:fPLn9Sp40
しかし、なかなか納車組のコメントが来ないね。
1月末位になると増えるのかね。
本物の納車人は2chに来ないかw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:24:14.25 ID:h8ok2tVQ0
>>663
S550 ED1納車組の俺は書いたが、
S63とS65待ってる奴が書いてないだけだろ。

それに納車されたら、このスレに用事無くなる奴も多いわな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 20:26:28.42 ID:cL2Iwij+0
>>659
車両価格の8%引きとはいい条件で購入されましたね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:16:14.25 ID:1CCfCbua0
右ハンドルwww
哀れよのうw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:26:32.54 ID:aMZroCgl0
>>659
貴兄にお聞きしたいのですが、離婚の原因は何ですか?
慰謝料はどれくらい戴けましたか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:47:55.32 ID:h8ok2tVQ0
>>666
中古買っとけ。


874 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/01/02(木) 06:29:49.31 ID:1CCfCbua0
中古で眼鏡rsを買うか新車でルーテシアRS 買うか本当に迷う
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:55:14.77 ID:X3LuwX8x0
>>668
レクサス工作員乙
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:20:02.30 ID:xiVv72DY0
>>666
つまんねー車を、しかも中古で迷うとはなさけないなw
貧乏人はfitにでも乗ってろ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:39:57.44 ID:g9ljyOcA0
>>669
意味が分からん
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:47:22.99 ID:vYDD1SrJ0
>>666
ウワッ、
ムチャクチャ恥ずかしい奴
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 02:44:17.81 ID:8wM1E79K0
そのうち中古Sも右ハン増えるだろうから、そしたら打って変わって今度は右ハンドルマンセーしてそう
中古乗りはこういうオツムの悪いやつがほとんど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 03:26:36.06 ID:pDNyb1rw0
今の時期、550の右ハンドルって、日本に入って来るんだっけ?シュテルンで?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 03:40:59.24 ID:oyXYLepr0
>>664
使用時間も増えた事でしょうし、新たなインプレがあれば追加で、もう一度宜しくお願いします。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 06:28:52.01 ID:fV7KEb9N0
>>674
普通に入りますよ。
年末ですが、国内に入ったのは…。
聞いたら在庫はほどほどあるようでした。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 06:50:54.79 ID:+bVcTJYJ0
>>676
そうなんですね。有り難う。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 13:38:20.80 ID:z5ZNVwbz0
俺がいつどのモデルが入ってくるか、10月くらいに書き込みしてやったろ!w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:21:18.54 ID:g9ljyOcA0
>>678
S65いつになるか教えてよ。
まだ不明?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:36:03.51 ID:qoyhR1nY0
63予約の者です。
ヘッドライトの曇り、パナから三菱になってのイマイチのナビ、
ショーファー作動時の断線。結構心配しています。
因みに63は今月末に第一便がいよいよ日本に上陸します。
が、オプ無しか、ダイナミックパッケージのみの車両だそうです。
白が一番多いとの事でした。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:38:29.53 ID:P8O+97mU0
>>680
不具合が多いですね。
初期型の宿命かな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:43:22.04 ID:qoyhR1nY0
>>681
一部入金していますが、来年以降に延期しようかと悩んでいます。
様々なハイテク仕様のため、全く問題ナシで今後乗れるとは到底思えません。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:29:10.75 ID:z5ZNVwbz0
>>680

S63の第一陣のシンプル仕様は年末に僅かですか入ってますよ。

自分も待つ時間が長いので待ちくたびれました。
そんなことしている間に458スペチアーレのオーダーが来てしまったし。。。
来年夏納車です。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:57:23.50 ID:qoyhR1nY0
>>683
年末に入ってるのですか。
ところで458と63の2台を、この2年以内に購入される訳ですね?
凄すぎる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:39:19.92 ID:stB68DDR0
どなたかメールしませんか?w
酔っ払って寂しいんですw w w
20代女性です
[email protected]
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 23:59:06.39 ID:stB68DDR0
全く関係ない所に書いてました
申し訳ないです
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 01:10:11.55 ID:VLMCz+E60
新S凄く欲しいけど俺の生活環境には合わないんだよね。
A8にするよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:45:11.35 ID:Z6KaAie/0
S550来たんだけど、comandオンライン、GALAXY 3にblueDUN入れてもつながらない(E63AMGではつながった)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 10:15:27.82 ID:ajmtK0Oa0
もう既に不具合ですね。8年も何やってたんだろう。ダイムラー社は。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 10:41:29.29 ID:D/VjZHDT0
>>633
>>635
やはり本物のSクラスオーナーはここにはほとんどいないと言う告白
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 11:35:57.00 ID:kdRTwJUhi BE:4921010069-BRZ(10000)

新型Sクラスは 押し出しが強くて

金持ちらしい仕上がりだね

画像
http://i.imgur.com/Ka6gRgq.jpg
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:16:11.79 ID:62i+rwwV0
>>684

年内納車の玉は紹介されましたが、ショーファー付き希望なんで流しました。
なんでどなたかの手には渡っているはずです。

2年以内といいますか、半年以内くらいになりそうです。。。
458スペチアーレで3500、S63で2500。家だねw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:34:37.82 ID:2ITj/1WuP
世の中にはP1買う奴もいればラフェラーリ買う奴もいれば918買う奴もいる。
458とSクラスなんざ、あっそというレベルだわ。

ラフェラーリあたり買ってから出直してこい!ww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 15:19:39.69 ID:SxbhsT720
>>693
おまえは中古のMR-2なw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:18:10.90 ID:62i+rwwV0
そりゃ、そうだろうな。

世の中にはジェットとかF1買う奴もいるし。
それがどうした。悔しいのかw

上を見てつばを吐いたって自分の顔にふってくるだけ。
そんなことしてる暇があるなら、死ぬ気で仕事でもしてろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:42:28.02 ID:5VeZ0U2o0
マクラーレンのってるけど周りがバカに見えて仕方がない
なにいっても否定されないつまらんな
成功したからってたまたまで全部が正しいわけじゃないのにな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:36:38.44 ID:zdiRQHHM0
>>693
お前の人生、車が全てなのか?
俺も車だけで総額5000万は超えるが、
だから偉いとか思った事もない。
好きだから乗るだけ。

お前みたいな奴、寂しいよな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:02:19.84 ID:ajmtK0Oa0
>>693
車はまだ可愛いもんだよ。俺は刀剣好きでよく都内の刀剣店に行くけど、
3〜4000万の刀なんてゴロゴロあるし、1億超えのものも多数ある。
刀剣はまだいい方で、陶器は愛好者が多いから、鎌倉時代の名器などは
余裕で1〜10億のものが多数ある。世の中、車だけでは測れない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:07:11.36 ID:J//Wq/+Ai BE:911298252-BRZ(10000)

金持ちにしかわからない世界があるんだな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:09:30.56 ID:zdiRQHHM0
>>698
趣味の世界は広いからな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:16:24.57 ID:t1UhC/ci0
Sクラスはベトナム生産なんだねえ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:21:00.71 ID:ajmtK0Oa0
>>700
そうなんですよ。先日、9000万円の重文の刀を買った社長に店で
会いましたが、Tシャツにヨレヨレのチノパンでした。因みに車は
フーガでしたよ。(笑)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:29:05.81 ID:ZY2zCkFUi
腕相撲でもパテックのアンティークやグラコンなんか億超え余裕だもんな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:29:43.57 ID:ZY2zCkFUi
間違ったw
腕時計なw
失敬
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:47:18.77 ID:WxiRsvty0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:51:16.03 ID:iaBRTPtn0
>>696
>>697

謙虚だな。そうあるべきなんだろうね。
俺も自分ぐらいの頑張りと能力が普通だと思ってたけど、最近やっぱ
違うなと思うことが多い。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 04:13:16.67 ID:VmmLJCa50
>>666>>669)の正体はこいつ

広島在住の在日
http://ameblo.jp/miumalovely/

イチローと右ハンドル欧州車を敵視している50代無職
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 16:01:08.96 ID:47NbfT6jO
車とかどうでもいいから良い女に乗りたい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 16:52:35.32 ID:8FvyFLcV0
>>703
あーいった時計はどんな人が買うんだろ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:22:08.04 ID:fPTtKxFJ0
>>708
車とかどうでもいいとほざいてる奴がこの板に来るな、
シッシッ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:47:15.20 ID:CjskhFl30
金持ってれば女よってくるし、不自由しないよ。

俺、セフレ3人いるし。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:55:56.22 ID:CjskhFl30
定期は3人で、軽めな付き合いいれると10人くらいかも。
スケジュール管理が大変だけど楽しいよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 23:04:29.45 ID:x+KmJucci
スレチにも程があるだろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 23:29:28.69 ID:GLgq4NrH0
俺も昔女7人位いたけど
今2人しかいない

すごい お気に
を2人ってのが一番幸せと思う

ただやりたい女と 癒される女の組み合わせ。

ランボとベンツだけど

ランボは誰も乗りたがらない 笑
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 00:10:34.28 ID:s7iup15T0
既に終わった話題を掘り返して申し訳ないが、メルセデスベンツのステアリングが中央にオフセットしている件。
これってベンツの設計思想だよ。

ベンツに乗ってるクセになぜこんなことも知らないんだよ?
>>435の友達とかどんだけ知ったかだよ…w

安全設計だよ、ドライバーの視点を中央に向けさせるための。
大前提として、だらしない姿勢の運転なんて車のほうで拒否ってこと。
「腰が痛くなる」といってる人は、ドラポジがおかしいかもな。シート倒して寝そべってたりしてないかね。
そういうドラポジはベンツは許容しない、これは昔から。レクサスならいいんだけどw

BMWにも同じ設計思想があり、こっちの場合はステアリングシャフト自体を中央に向けてたりする。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 08:14:48.23 ID:FxhWqxcw0
たぶん・・・

× ドライバーの視点を中央に向けさせるため
○ ドライバーの視点を中央から助手席側に向きやすくするため

だろうな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 14:22:28.54 ID:1JmsGiyIO
車とかどうでもいいから良い女に乗られたい。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 14:29:48.66 ID:1m9gd9TX0
いい加減にして、Sの話をせいよ
乗れん関係ない奴はロムってろよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 17:20:12.91 ID:qiy+aVC70
マイチェンで後ろ姿を仕上げてパーフェクトなSが完成だね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 18:41:23.72 ID:XTBb7K850
現在Eクラスで素のS400に買い替えを考えてます。
深夜帰宅時に家のカーポートでEクラスのドアを閉める時、
閑静な住宅街なので結構ドアの音が反響します。
Sクラスの機能装備で素のS400ハイブリッド以外はドアのクロージングサポーターが付いてます。
クロージングサポーターの有無でドアを閉める時の反響音は違いますか?
明らかに違えばS400ハイブリッドエクスクルーシブにグレードアップさせます。
ディーラーでS550のドアを閉じた時は条件が違うためか、
音が抑えられてるか良くわかりませんでした。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 19:17:39.38 ID:vNHVEEwc0
半ドアにして、後は機械任せにすればイイだけでは?
722720:2014/01/07(火) 20:31:43.88 ID:XTBb7K850
>>721
>半ドアにして、後は機械任せにすればイイだけでは?
レスサンクスです。
ディーラーでS550を試したときは、
普通にドアを閉めてしまったためクロージングサポーターが作動してなかったと思われます。
半ドアの状態から作動するなら反響音もしないでしょうね。
S400ハイブリッドエクスクルーシブにグレードアップした場合、
タイヤサイズが18インチから19インチに変わりますが、
乗り心地の悪化は気になる程度か、気にならない程度かどんなものでしょうかね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 21:15:45.52 ID:1wT49oBL0
さっき見た。かっけぇぇ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 08:16:59.23 ID:9Ip/BMeF0
>>722
自分は、クロージングサポーターが無くても、反響音は気にならないけどね。ドアが軽くなったし、押す力が減って、明らかに閉まり易くなったと思う。W221の時は、ドアが重かったし、強く閉めてたな。だから音もしていた。

タイヤサイズの違いによる乗り心地の変化に付いて答えられる人はいないでしょう。
純正(ランフラット)で18と19を履き替える事なんて、まず無いからね。

まあ、クロージングサポーターが欲しくてエクスクルーシブが良いという余裕があるなら、その他の装備も充実してるし、エクスクルーシブにするが吉かと。
長文失礼。
725722:2014/01/08(水) 14:49:18.97 ID:vZs9unTq0
>>724
レスサンクスです。
コイルサスEクラスからエアサスSクラスへの乗り換えですから、
サスの違いと比べればタイヤサイズの違いは問題にする程のものではないでしょうね。
大人しくS400ハイブリッドエクスクルーシブにします。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 17:47:01.85 ID:EpIjMZQI0
ドア、オートクロージャーのことですね。
俺のはBMだが確かにあると便利。夜間には
バタンではなくスッと閉まるから・・・でもopで
金だしてまでつけるか・・・・・?いらんな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 18:58:09.47 ID:CqPzY27H0
反響音ってどれだけの勢いで閉めてんだよ
程度ってものがあるだろ、軽く押すだけでカシャとしまるだろ、普通は。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:21:57.99 ID:ZDKPuoCi0
昔の軽で時代が止まってるおっさんが言ってるんだろうけど。

まず、最近の軽は200万ぐらいする。
ディーラーで働いてる友人が言ってたんだが
軽は一括で買う人が多くて普通車はローン組む人が大半らしい。

最近のモデルは見た目も拘っててLEDヘッドライトとか使ってるし、鏡面ピラーとかも付ければ高級感でる。
内装に関してはオートバックスで買ったウッドパネル貼れば質感あがる。
「ベンツみたいな内装でかっこいい」って妹が言ってたし。
走りに関しても車重が軽いのとターボのおかげでその辺の普通車より加速いい。
この前100キロぐらいで走ってたS63AMGを仕方なく左車線から抜いたった。

金持ちで軽に乗ってる人多いってのもポイント。
今の時代、車に金かけるのは田舎ッペだけ。
おっさんにはわからんだろうけど、最近の若い女は
お金持ちってこういうところをケチったりして貯めてるのよね、私知ってる
って普通に思ってるらしいな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:32:30.80 ID:afQ8+sqV0
>>728
あんたの金持ちの概念は知らんが、普通の金持ちは軽には乗らんだろ。
Sが大きくてCやAにすることはあっても、軽はないな。

ぶつかったら危ないしな。

俺は、どうせ金持ってあの世にいけないから、使わないと損だと思って
ベンツに乗ってるよ。
老人ではないぞ。でも普通の生活してたら死ぬ時に金が余ってしまうからな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:26:07.19 ID:hZRTQ3HP0
その車に乗ってる人物の価値が高かったら、
より安全性の高い車に乗るのは社会の常識だよ。
税務調査でも安全性を理由に高額車(この場合ベンツSクラス)が是認されることがその根拠の一つ。
しがらみがなければ、
重要人物ほど安全性能が高い車を選択するようになるのは必定。
田舎の土地成金の無職の爺さんが軽に乗っててもおかしくないけど、
その爺さんが仮に亡くなって相続で揉めることはあっても社会的影響は無いに等しいだろうね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:11:43.95 ID:wS0z29dE0
ま、おれもS買うのは家族のためというか、
少しでも安全性の高い車に乗るため、
多少の見栄かな。

形とか小型車でドカンといって、俺がいなくなったら。。。
家族に保険金数億円w 暮らせるけど、俺が生きてた方が
もっと裕福な暮らしが出来るし、なるべく死なない感じで。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:19:35.06 ID:WTKEGGw90
>>728
1000cc足らずのターボが速いの? どんだけブーストアップしてるの? どんだけぶん回すの? ピーキー過ぎて俺には無理だ。

>>729
新宿駅まで車で2時間の弩田舎に住んでるけど事故が怖いから小さい車は乗らないよ。 ホントはSLKに乗りたいけどSで我慢してる。 軽自動車なんて論外。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:22:26.87 ID:YehpIaiG0
大企業のまともな会社の役員車はLS。
ベンツの時点で社会的価値はほどほど。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:43:05.48 ID:a9t0G7DdO
>>733
日本国内の話だよね?
やっぱり普通にトヨタ(レクサス)系を選ぶよね

日産グループはシーマやフーガかな?

ヤナセのSクラスオーナーは中小企業のオーナー社長がターゲットだよな
(経費で自分の好きな車種を選べるから)

大企業とかなると自分の意見なんか反映されにくいだろうし
会社としての立場や今までの付き合いとかあるから、そうそう替えられない
(日本人的すぎるけどね)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:58:53.03 ID:afQ8+sqV0
社会的価値を車なんかで計れないよ。
納税? 社会貢献?

ベンツに乗ってるだけで偉いわけじゃないしな。

大半の大企業の役員はタダのサラリーマンだぞ。
株主や社員の手前、Sは選択できないわな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:59:56.52 ID:YehpIaiG0
大企業の役員は一億収入あるのもいるからプラべではのる人もいる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:27:35.09 ID:ZiD8QB3S0
>>733-734
レクサス工作員は今日もイメージ操作のために頑張ってますねw
時給いくらで書き込みしてるの?
大衆車レクサスの宣伝頑張ってねw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:59:19.96 ID:QGmlQnRO0
>>733
大企業のまともな会社の役員の代わりは、
大企業だからこそいくらでもいるじゃん。
役員一人がある日突然いなくなってもその会社は回ってくでしょ。
そういう点で、734が書いたように、
Sクラスオーナーは中小企業のオーナー社長がターゲットというのは当たってる。
あとは似たようなポジションでは個人病院の院長もターゲットだろう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 00:06:21.74 ID:o3qKLVps0
大企業の役員がある日突然いなくなったら現実の社会じゃ大騒ぎだわな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 02:26:57.27 ID:k5Tm4Cwt0
まぁ、ヤナセよりLEXUSの店のスタッフ方が丁寧だな。 それでもS乗ってる俺はMか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 12:24:53.00 ID:MF4qc9nZO
カーグラで従来のSクラスの重厚さやスポーティさが消えてラグジュアリー路線と言われてたな。
レクサスの影響も受けていると。
マジックボディコントロールは後席で実感できる装備とも
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 12:46:34.28 ID:X6TCCy7P0
>>740 でも接客のマニュアルがあっても結局人なんだよな
S550とLS460買ったけど
レクサスの営業マンは売りっぱなしでメーカーからの案内と手紙が来る程度
ヤナセの営業マンは定期的に「お車問題ないですか?」って電話をかけて来てくれる

今日営業マンがW222を持ってきてくれて試乗した。
感想は基本乗ってる感覚はW221とあまり変わってなくてすごくいい感じ
自分が一番感動したのは停車から加速する時がかなりなめらかになってて驚いた。
前方車両の追尾は凄いね手放しでハンドルが動いた時は時代を感じたわ

今すぐな余裕はないけどいずれ買ってしまうと思う
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 13:05:42.71 ID:78RgG2nY0
カーグラフィックTVでW222の特集をやってたはずですが、見逃してしまいました。
再放送の予定もなさそう・・・。
松任谷氏のコメントはどうでしたか?
どこか、見られるサイトはありませんかね〜。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 13:07:01.08 ID:hn0EMW8QO
>>742
いい営業の人に当たったんだな
レクサスはマニュアルにそった全国統一で均等な接客スタイル(もちろんヤナセにもあるだろうけど)でオモテナシって所かな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 13:59:27.23 ID:7SOwZIZs0
>>743
あちゃあ、自分も見逃した
どなたかのユツベうp期待するしかないか
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 14:05:09.20 ID:lB38V1mP0
松任谷氏は
先代Sの印象は特に残ってない
新型Sの内装はレトロモダン、インパネの下のボタンをすっきりさせてもいい。
S400ハイブリに関しては、これからの高級車はモーターで動き出してエンジン
が掛かる、こうべきである。
乗り心地は従来のようなゴツゴツとした感じがなく、静かになった。
S550に関してはMBCの効果は助手席では感じないが、後席では感じる
後席での揺れに関してはロールスロイス・ファントムよりも少ないのではないか。
MBCは夜はどうなのか、カーブが連続するところではどうなのか?
田辺氏はS550に関しては性能ではなくコンセプトにやや否定的
スポーツに欠けててラグジュリー路線であると、スポーツならAMGを選べ
車重は重いけど従来のSクラスの重厚さが欠けて軽さが目立つ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 15:00:53.70 ID:78RgG2nY0
>>746さん、詳しいコメントありがとうございます。
どこかでうPされないかな〜〜。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 15:08:47.68 ID:4P3ssHL/0
>>743
ネット
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/cargraphictv

テレビ
SUN 1/11 26:15
MX  1/11 27:30
KBS 1/13 24:00
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 18:00:41.36 ID:cmUMrMFV0
買ったデラからのご機嫌伺いって煩わしくないか?
俺はいつもメールで済ます。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:00:19.89 ID:78RgG2nY0
>>748 早速ありがとうございます。
地方なので、知人にビデオを頼みます。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 20:10:14.35 ID:3l7PVQks0
>>742
連携工作乙w
トヨタを買うレベルだからそりゃすぐには222を買えないわなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 21:05:39.47 ID:QftKbLhZ0
>>751
すぱっと買えるように仕事頑張ります
レスthx
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 21:29:11.68 ID:hn0EMW8QO
>>752
あんまり普通にレス返すと煽りの>>751の立場が…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 21:47:26.54 ID:3l7PVQks0
>>752-753
ガラケー使って自演するとか完全に敗北宣言だなw
もっと上手く工作しないとダメよ、わかった?レクサス工作員さんw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:00:39.94 ID:xWpdTTkA0
まぁでも中小のおっさんがのるイメージは間違いない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 23:34:23.39 ID:3l7PVQks0
>>755
その調子その調子w
レクサス店員頑張れw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 00:25:30.91 ID:uJrOl2bS0
>>755
小中学校はBMで通学だったけど・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 00:28:43.95 ID:u4Ag7syQ0
哀れだなぁ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:20:06.78 ID:EVyi37wy0
餃子屋の222ベンツw・・中卒なりあがりじじいが店のなわばりとか
いざこざやなにかで近隣やくざともめており、それらの関係に殺された
らしい・・・ってある週刊誌にでてたが、タイホまだかよ?w
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:41:33.25 ID:iLLIkanL0
週刊誌の記事なんか信じてる奴は
一生バカのまま進歩が無い。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 06:47:20.86 ID:7slcB4GzO
レクサスはかわいいオニャニャの子いるけどヤナセはオッサンしかいない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 07:07:02.32 ID:PBnu4MNb0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 10:22:41.68 ID:mE9BuEfN0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 11:11:28.01 ID:uJrOl2bS0
>>763
S300 BlueTECハイブリットは日本で販売しないでしょ?

>>759
中卒でも乗れるのに大卒で軽でデートは恥ずいな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 11:18:06.82 ID:0bBpBirF0
リアランプのデザイン、上が丸く曲線になってるのだけが嫌い
あそこ水平一直線だったらデザイン上駄目なんかな、むしろシャープでいいと思うけどね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 11:58:24.73 ID:Uz+Lo0OW0
600も7Gトロのようですね
もう耐久性大丈夫なのかな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:45:46.64 ID:eSa88y8w0
>>731
生きれてば裕福な生活させてやれるのに数億の保険掛けるって税金対策?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 13:49:12.86 ID:etIQ7yuL0
>>767 億の保険とかS買える人なら普通だよ
積立なら月20万ちょっと
保険の種類によるけど俺がやってるやつは掛け捨て1万5000円位だぞ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 16:32:28.91 ID:xPK4KgWMO
>>766
新車で買う時にヤナセの営業がクレーム恐れたW140のV12と同じ匂いが…
数年後に、まぁ失敗作だったなとか
保証期間中で直せばOkayとかのパターンかな
それにしても世界中の金持ちから丈夫でいざって時に安心が売りのSクラスなのに
ここ10年でハイテク満載でいつトラブルでるか分からない(出先で壊れないか不安な)車になったもんだ
なんだかんだで世界をリードする使命(プライドかな)があるからしかたないけどね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 16:36:38.74 ID:W6o+2Jx+0
>>768

税金対策にもなるし、ちょうど良いよ。
俺が死んでも楽な生活できるし。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:21:55.22 ID:8KLSATjo0
フジテレビドラマ[最高の離婚]第10話で
ヒロインをスカウトしようとした男が使ってる名刺のメールアドレスが
tsunami_lucky〜 ”つなみらっきー”  だった事が発覚
画像 ttp://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/7/4/748d5dc4.jpg
しかも その男の名前が 都並 竜也
たつやを 逆さによめば やつた⇒やった
つまり、 つなみ やったー  の意味ともとれる
つなみ やったー ⇒tsunami_lucky という事だろうか?

津波でご家族を亡くされた方々が見たら どう思うのか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:36:13.77 ID:HdfmDUtD0
>>766,769
いつの時代に生きてんだよ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:58:38.44 ID:etIQ7yuL0
AMGってノーマルとミッション違うの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 19:52:20.75 ID:GasJ+O2l0
W222デリバリー開始で程度のいい221の下取り車が認定に出てくるのを待っているハイエナがひっそり通らせてもらいます…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:56:28.07 ID:h38BX42Q0
w222 s600Burmester®ハイエンド3Dサラウンドサウンドシステムオプでつけて早く買いたい!!

ロリンザーエアロ付けてでもあんまり俺の好みではない・・・
31歳の小僧なので、ノーマルで乗ってると借り物に見られてしまうから・・・。
しかも顔が童顔で20代前半に見られるから・・・。

改造してもドラ息子にしか見えんか!藁
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 01:37:40.78 ID:IG9yw1N9O
なんで貧乏人はレクソスマンセーなの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 01:38:19.51 ID:4JrZUCGO0
現在発売中の特選外車情報Fロード2月号に
今までに読んだことがないほど厳しい
W222への評論記事が載っているから読んでみてほしい
以前紹介されたオートカーの記事の比ではないほど毒舌
世界からW222の評論記事を集めても
ナンバー1になるのではないかと思うほど辛辣な記事だ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 01:43:03.54 ID:I2r3idW60
それはね、たかがクルマに”ベンツ”というネームがステータスではなくなってきているからだよ。

壊れなくてそこそこの乗り心地を求める実用本位の富裕層もいるからなんだよ。

ベンツキチガイマンセーの田舎もんには分からないんだろうけどね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 08:17:25.71 ID:Hsa4Ky5C0
>>777
福野礼一郎?
あいつ、無理やり悪口書いて自分の存在感を示そうと言うところあるからな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 08:22:26.88 ID:Hsa4Ky5C0
>>777
とういか、アレ近くになかなか置いている所が無いんで大まかな内容よろしく
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 08:32:14.56 ID:FtJ+6ECY0
てす
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 08:46:23.94 ID:Hsa4Ky5C0
そういえば島下もカーセンサーか何かで結構ネガ記事書いてたな
ここまでヒョウロン家によって大きな差が出るのは試乗車によってかなり個体差、ばらつきがあったんだろうかね?
まあ初期ロッドではありがちな事だが
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 11:58:37.50 ID:hu2PiucnO
評論家って言われる人達もネットで自分がメーカーから金貰って提灯記事書いてる人(事実だけどw)とか書かれている時代だからな
あんまり露骨だと糞評論家扱いw ひょっとしたらメーカー側が甘口辛口の評論家を選んで真実味ある記事(でも提灯)を書かせてたら凄い話だよね
(福〇、島〇とか金貰って辛口書けって指示をメーカー側からされてたら…)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:21:10.34 ID:AbjRPHyO0
福○、いつもオモシロイ記事を書いてるけど、
CG誌でのトヨタ上げ上げ連載があるから、トヨタ車以外には辛口かもね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:57:56.36 ID:vcOE5oH80
なんだ222もイマイチなんだな、良かった。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:00:24.44 ID:4JrZUCGO0
>>783
宣伝にならないかもしれないこと書かれてる

>>784
現在発売中のルボラン2月号にSとLSの比較記事があるが
LSよりSのほうが上と書かれてたし
FロードでもSのほうがいいと書かれてる
ちゃんと悪いところも書いてたし
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:25:14.98 ID:I2r3idW60
>>786
その良いところと悪いところの比較教えてくれないか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:52:40.21 ID:6q6zG1sI0
W221乗ってるけど
W222を試乗してみて気になった点

映像とカタログから後部座席を凄く期待してたんだが
デザインで広く感じるけど実際すわってみるとW221より若干狭く感じる
と言うのも足先がW222はあまり入らない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 19:02:19.35 ID:mV+eoV9n0
今日、江東区住吉駅付近で足立ナンバーの白w222の400ハイブリッドをみた。
路駐していて100均から奥さんが出てきたw。何とも足立ナンバーらしい光景。
後ろを見たらS400Hybridのロゴは取ってあったw。
ロゴを取ったってみる人がみればV6だってわかるのにW
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 20:00:57.20 ID:hGvOqPge0
>>786
青山やユニクロが、高級品です!高級ブランドです!と自称して売り出した商品と比較された世界の頂点に君臨する欧州ブランドメーカー。

仕事とはいえ、金もらったらプライドもクソもなく記事書かなきゃならんもな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:35:09.88 ID:7jIGcXxH0
Fロード、本屋で立ち読みするまでもなくネットで注文したら翌日には到着。
S400ハイブリッドエクスクルーシブの足回りがケチョンケチョン。
荒井>かなりソフトですねえ。なんかふらふら揺れてます。
福野>ぶわぶわですよぶわぶわ。路面の微妙な起伏でロールとピッチとヨーが同時に起きて、
車体がゆらんゆらんダイアゴナルに揺れてる。ほら。ね。
その割に路面からの振動はダイレクトにごろごろどろどろ入ってきてるから。
荒井>目地のショックがゴツゴツ入ってきてますね。これはどういう。
福野>ピストンスピードの中速域のダンピングが車重に対して全く足りないけど、
ピストンスピードの速い領域ではランフラットの縦バネ特性がモロに出ちゃってるってことでしょう。
これはタウンスピードの乗り心地は全くダメだな。
テスラSが神に思える。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:13:50.48 ID:tFURhfJC0
>>728って微妙にコピペ改変だなw

>>788
センチュリーも足先が入らなかった記憶がある。
なんであんな設計にしているんだろう?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:14:36.73 ID:tFURhfJC0
>>791
なんかその文章だけを読むと、テスト車のタイヤ空気圧設定が間違ってるだけのような気がする。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:25:04.62 ID:rfL9ImRT0
>>793
あいつら空気圧がおかしいと思ってかスタンドによって空気入れた記事がある。空気抜けた広報車貸すんじゃねえとか言ってたけど。今回はちがうんでないか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:40:19.52 ID:PaDlnU/G0
>>792
爪先をシート下に入れていると、衝突時に足を怪我するからだと思う。

別世界の車だけど、ホンダの軽ワンボックスカーで助手席で爪先がフロアとエアコンユニットの間に入るのがあって、
衝突時に危険と言う事でリコールで爪先が入らない様にスポンジ詰めると言うのを見たことがあるので、同じ理由かと。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 05:37:52.15 ID:hehydVYN0
先日納車になりましたー。
MBCなしですが、足回りは確かに柔らかいような…。
これから段差のある道を走ったりしてみます。
ブルメスターは結構いい音ですが、少し高音が軽く感じる時もあるような…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 09:48:38.42 ID:7TC2MSeA0
W221後期買った人って何で前期買わなかったの?
あえて後期待ち?
いつも出たら欲しくなって自動的に前期
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 12:03:12.68 ID:lyOLKlBJ0
カーグラでも
足回りは柔らかい表現で否定されてたよ
W221の方が足回りはスポーツで良かったって
W222はラグジュアリーで不満だって
ラグジュアリー→柔らかめ
ラグジュアリー寄りの足にしたのがレクサスの影響だって
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 12:22:55.57 ID:X6CHDU0R0
w221
高速道路とかで160k以上だしたら
接地感全くなくならない?
ABCのCLもイマイチ。

そして凍ったらどうも遅くない??
w220は雪道はよかったけど・・。

ところでオートサロンにいってきたんだが

やっぱフラスパの方が全然迫力あるなぁー

フラスパはどうなの走り?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 12:44:50.49 ID:7TC2MSeA0
>>799 フライングスパーはハンドルからずっしり重さが伝わる
慣れれば違和感はないけど
とにかく内装が高級なのかお粗末なのかよくわからない感じ
レザーとかはしっかりしてるのにパネルは酷い
レトロなのが好きな人ならいいけど
俺は無理。
ちなみに親父が乗ってる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 14:42:14.28 ID:IZrYOH7o0
>>791
S400の足を絶賛してたGTR開発者の水野氏、貶しまくったただの偏屈ヒョウロンカの福野

まあどちらが正しいかと言えばそれはもう明らか
802791:2014/01/12(日) 15:11:22.65 ID:Lsoz+O3U0
>>801
ベストカー水野和敏激辛試乗ではS550とLS460Fスポ、新型マジェスタの比較でS550を大絶賛してますね。
Fロードの福野氏もS550に関しては同じ車でも(S400ハイブリッドとは)極端に違うと言って、
S550を高く評価してる。
水野氏がS400の足を絶賛してたのはどの媒体ですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:30:44.86 ID:z/qGnbUw0
>>800
フライングスパーもコンチネンタルもハッタリは効くけど、中身はゴージャスなワーゲン車でしかないからね。
常に意識させられるフロントヘビー、ブレーキもアクセルもペダルワークがガサツになりがち、意外な時にシフトショック・・・内容としてはSクラスはおろか7シリーズすら届いてない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:34:28.64 ID:IZrYOH7o0
>>802
mobileCGで全文は有料だけど一部はここで読める
http://www.webcg.net/articles/-/29607

外装の立て付け精度以外はハンドリング、乗り心地、ハイブリッドシステムは絶賛してた、逆にLSはけちょんけちょん。
全般的に福野とは正反対なレビュー
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:41:36.23 ID:KCC3wDdd0
>>798
硬いのが好きだったらSモードにすれば良いだけの事
その為のエアサスでしょ

>>802
S550とS400で、そんなに違う事があり得るだろうか?
違いがあるとすれば、原因は何だろうか?
単なる先入観とか主観じゃないの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 17:42:03.34 ID:L2Nh5FOG0
>>803
昔の ベントレーより

今の 方が信頼性が あるってことか
807802:2014/01/12(日) 18:32:08.14 ID:Lsoz+O3U0
>>804
mobileCGですか。
水野さんのS400ハイブリッドエクスクルーシブの評価高そうですね。
「水野和敏的視点」全文読んでみたいですね。
携帯は大きさ最優先でガラケーで粘ってたけど、
mobileCG目的でスマホ(i-Phone)に機種変更してみます。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 19:54:59.94 ID:edtdQ2370
ロールスロイスファントムEWB乗ってますが何か
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:25:58.50 ID:Op7KhB4Y0
別に〜
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:21:13.73 ID:YIAn/7Rx0
誰も聞いてない件
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 23:05:35.77 ID:yT5jBa6r0
トヨタLSより評価は上だ!と、Sクラスオーナーが焦っているかのような印象操作をするレクサス工作員の手口w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 00:08:49.32 ID:lvjJ9gZT0
ルボラン2月号で渡辺敏史氏、
S400ハイブリッドエクスクルーシブとBMWアクティブハイブリッド7、アウディA8ハイブリッドの比較で、
新型Sクラスのフットワークはコンフォートライドに関しても目を見張るものがあると最高の評価、
エンジン2月号でクニサワ氏、
S550とBMWアクティブハイブリッド7、アウディS8の比較で相変わらずの駄文?
だけど結論は新型Sクラスは歴代最高のSクラス(当たり前)と大絶賛。
クニサワ氏の評論は毀誉褒貶大きすぎて訳わからんけどとにかく褒めちぎってる。
個人的には同じ国なら国政久郎氏の評価を知りたいところ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 00:29:38.33 ID:uQEGhYA80
ナビの規格は世界で統一してくれないかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 01:18:34.90 ID:ghkE2NAQ0
DIN規格は名前の通りドイツ車から始まって、世界中に普及したのにドイツ車が真っ先にやめてしまったよね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 05:24:34.89 ID:oNrXMSvtO
また色々すぐ壊れるのかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 05:48:19.93 ID:HAOOdxPOO
>>808ハ、ハハァー!も、もうしわけ、ございませんでしたーー!!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 12:44:54.83 ID:lvjJ9gZT0
少し古いけどゲンロク1月号での「Sクラス7人斬り!」各評論家の結論。
熊倉重春氏>すべてにおいて安楽の極地、もはや自動車評論の射程外にある。
渡辺敏史氏>一糸乱れぬ「メルセデスライド」を全域全速で築きあげている。
相原俊樹氏>高級車の文法通りだが虚飾は皆無。抑制の効いた上質感が後席を包む。
佐藤久実氏>重量車ながら市街地走行でのフラットな乗り心地に舌を巻く。
島下泰久氏>膨大な電子制御技術は目的ではなく、Sクラスのもてなしの手段なのだ。
大谷達也氏>いま、最も未来を身近に感じられるクルマかもしれない。
野口優氏>すべてを理解することなど不可能。これがSクラスという神話である。
各氏大絶賛ですね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 15:51:45.67 ID:KHUgymOS0
福野はW222の新車発表会や試乗会などに招待されなかったから、その腹いせもあったんじゃない?
もっとも、あえて主流とはかけ離れた論評することで注目を集めるのは彼の常套手段だけどね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 16:15:27.11 ID:a4jNqIns0
招待されないなんて今始まった事じゃない
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 19:50:40.35 ID:uezH1Ngn0
>>814
何故やめたの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 01:00:17.78 ID:I8vsSfzO0
S63、春までに入ってくる台数がかなり少ないようだが、
割り当て決まった奴いる?

S65発注してるが、63がこの調子だと年内覚悟した方が良さそうだな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 03:00:23.97 ID:wEzv5uTL0
>>800

ありがとう
あまり良い車ではないのかぁ・・。

7シリーズも現行の前の7に乗ったけど
w221の方が全然よかった・・。

アウディはすごく良いらしいね
かっこよいし、
でもベンツかフラスパが形かっこよいなぁー
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 10:23:32.50 ID:13GRDzux0
>>822 アウディも結構デザイン力を上げてきたよね
まだ日本じゃブランディングが薄いけど

フライングスパーだけど事故やって修理見積もり出してもらったら
見積もりをしただけで90万の請求がきたよ
で、その見積もりの内容は2500万ぐらいだったよ
新車買えって事だね
故障はベンツよりもベントレーの方が遥かに高額
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 10:50:34.98 ID:OE9j+MPI0
見積もりだけで90万とか凄い仕事してんのな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 12:25:51.10 ID:lIZ6w1Qf0
A8とフライングスパーはその見た目やブランドイメージがどうしても好きな人向け。

最近までフライングスパー所有、そしてA8もちょくちょく乗る機会あったけど、正直クルマとしてはどっちもレクサス・クラウンすら未満だと思う。
・重い、とくにフロント側が。ブレーキング時の前のめり感はひと昔のホンダレジェンドなみ
・重いくせに乗り心地が良くない
・乗り心地良くない割にはスポーティな走行も楽しくない。BMWのような緻密感・動的バランスの良さが微塵も感じない
・四駆しかもフロントが重いからステアフィールももっさりしてる
・アクセル、ブレーキ踏んだ時の質感やマナーはこのクラスとしてはかなり低い。7シリーズやLS未満。
・高速安定性が唯一の売りだが、大体こんなに重くてもっさりしてて乗り心地も悪ければ・・・

最近はもっぱら中国などの新興国でしか売れない理由も頷ける。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 13:32:11.52 ID:vxRn7ayG0
>>825
なるほどです。
W222は、どう思いますか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 13:40:59.29 ID:pMw2D4el0
ベントレー、VWフェートン、アウディA8
W型12気筒はVWが設計開発したものだからイメージ的に良くないな

デューク更家がベンツCL600に乗っていたけれど、モナコではベンツはタクシー
に使われてるからベンツでは見栄を張れない。
ベントレーだとホテルマンからも一目置かれると、世界の日本人妻って番組で
言ってたけど、ベントレーならS65AMGの方がよっぽどいいと個人的には思う
けどな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 13:45:09.86 ID:pMw2D4el0
ベントレーってポルシェパナメーラと同じでパワー求めただけの車でしょ
パナメーラも水野氏からボロクソ叩かれてるね
スポーツカーは一流だけど高級セダンの車造りが分かっていない
後席はマークXやスカイライン以下とベストカーに書かれてるし。
水野氏にベントレーのインプレして欲しいね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 14:08:48.12 ID:zU138eHn0
>>827
FFベースのVWパサート系プラットホームに、無理やり巨大なエンジンや重い駆動システムと装備を詰め込むとこうもバランスが悪くなる・・という悪いお手本だよね、A8もフラスパもコンチも。
だからセールス的にもブランドイメージや0-100タイムとか最高速とかでアピールするしかないし。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 14:19:04.72 ID:1lLukpRS0
某所より
>S600登場を機に、Sクラス全体として3月生産分からタッチパッドの装備、ヘッドアップディスプレイのop化とともに、コリジョンプリベントアシストが同プラスへ格上げ。
>200km/hからの自動ブレーキにも対応しているそうな。

やっぱりベンツは慌てて買ったら駄目だね、短期間でどんどん良くなる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 14:44:12.19 ID:1lLukpRS0
ところで
上で話題になってる福野礼一郎ってウィキペディア見ると、暴走族上がりで中古車ブローカーと繋がりあるんだな
何か胡散臭いと思ってた
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 15:49:05.40 ID:I8vsSfzO0
>>830
細かいところも入れるとちょくちょく変わるから、
それを言ったらキリがない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 16:10:13.22 ID:lIZ6w1Qf0
>>826
W222はちょい乗りの試乗しかしてないのであれだけど、W221(とくに後期モデル)の正常進化版だと思う。
あとこれは個体差なのか感覚の差なのか分からないけど、コンフォートモードで試乗した限りでは、全体的にW221よりもさらにソフトかつ静かになった。
正直言ってレクサスを少し連想させられた、良い意味でも。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 17:56:55.27 ID:PNywY0Mp0
>>830
コマンドシステムのタッチパッドコントローラーはオプション設定だけど、いいね。
いずれは標準装備されるな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:47:52.00 ID:/TWKgLcu0
俺は220も222も一度も触ったことが無い、スイッチが多数ある。
精々、ワイパーだのウインカーだの程度。SだのCだの良く解らない。
222も同じだろう。そういう乗り方してる人ってベンツ乗りは結構多いと思うのだけど。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:50:07.20 ID:/TWKgLcu0
ゴメン、220と221ね。2月中に63納車予定です。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:33:37.05 ID:XIKRoSpy0
>>835
今は何乗ってるの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:46:38.32 ID:/TWKgLcu0
>>837
221です。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 00:18:22.14 ID:VTVKwp0N0
>>836
63は4WDのほう?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 07:20:59.66 ID:7ceCQjGo0
>>839
はい。LHDです。過剰装備はいらないんですよね。本当に。ただ見た目が
高級でボディーの剛性が強ければいい。
余計なスイッチやらボタンはいらないのです。一昔前の携帯電話みたいでいい。
特に63は。
なのでダイナミックパッケージだけにしたら、2月納車となりました。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 08:29:19.59 ID:/W2yn8sk0
福野礼一郎は同じくF ROADでE400の乗り心地の悪さをかなり辛辣に批判してたと思ったら
、別の雑誌でE250AVの乗り心地のことを絶賛してた(小さなコメントでただしE400の足回りは駄目みたいにやっぱり書いてたが)。

調べて見ればどっちも同じタイヤサイズでサス設定も同じで、そこまで違いが出る筈は無い。
やっぱり福野の見る目はおかしいんじゃないの?
相当な気分屋でその時の心理状態で車の感じ方が全く違うとか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 15:06:11.66 ID:eOMuWESR0
残念ながらある意味そのとおり。批評家に限らず、同じ車でも車種によって
はタイヤ銘柄が違うし、まして路面や気候気温によりタイヤからシャシーへの
入力はずいぶん違ってくる。以前レースをやっていた時、路面温度によるfeel
の変化がどうしても分からなかった。車というもんは不確定要素が多すぎる。
つまり車の印象なんてあてにできないっちゅうこっちゃ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 17:20:25.03 ID:/W2yn8sk0
そういうのも考慮して車の本質を見極めてレビュー出すのがヒョウロンカとしてのプロじゃないんか?
それが出来ずにその場その場での感想しか書けないのなら素人と変わらん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:13:40.24 ID:zj6nMbWQ0
ちまたの評論家なんて口八丁手八丁な奴ばかりだろ。

ワイドショーのY弁護士とかも放送前に適当に知識詰め込んで
知ったかぶって話してるのみえみえだし。

コメンテーターだって、なんでオグシオごときバトミントン馬鹿が
事件のコメントとかしてんのかと思うと、馬鹿らしくてチャンネル回した。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:14:55.33 ID:zj6nMbWQ0
>>840

w222の掲示板の白の人か、おめ。

まあ、シンプル仕様は言ったとおりで早いからな〜。
12月下旬にも来てたし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 22:52:46.24 ID:mGpELWYa0
インテリアもオサレ方向に走り過ぎてて
役員車に向かないからってんで候補から外れたわ。
まあ総務としては何でもいいんだけど。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 23:03:07.06 ID:Dn/EGVRO0
>>846
Sクラスの代わりに選ぶ役員車の候補は何ですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 01:06:16.28 ID:Cu6oyf/vO
内装はいいとしても風俗店のような下品なイルミネーションがやり過ぎ。
ピンクとか青とかオシャレと思わない。
あれは派手好きアメリカンの要望だろうなって気はする
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 01:58:21.28 ID:7sGipgV10
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 08:17:27.77 ID:+I4uRfMe0
>>777
>>841
福野氏はある時点から(まさにその雑誌の記事から)まったく信用しなくなりましたよ。
というのも、自分はW221(E550)、嫁は現行(前期E300)乗っていて、娘がゴルフ1.2CL買ったわけです。
福野氏がその雑誌で 「ゴルフ1.2の静粛性や乗り心地はE400ハイブリッドと変わらない」という趣旨の事を書いていました。
それまで嫁の車と娘のを乗り比べた事が無かったのですが、その記事見て興味があって乗り比べました。
結果、Eクラスとゴルフの間には誰でもわかる程の大きな差がありましたよ、実際のところ。
そして前期のE300に最新のE400が劣るなんて事はありませんし。

それ以来まったく福野氏の評論は信用しなくなりました。Sクラスの彼の評価はまったく気にしなくて良いと思います。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 10:59:22.37 ID:/b5WTI+g0
福野氏を信用どうのこうのより、メーカーお抱え
の評論家が書いた記事や月刊誌にわざわざ金払い
彼らを潤すにはバカくさい。それだけの事で、
個人的には福野氏の論評は視点が独特ですきだな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 14:37:14.21 ID:WkwdZAvw0
前期E300・・・現行ねぇ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 14:40:59.72 ID:2WwhR4Sa0
日本で売ってるのはベトナム産なのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:17:01.74 ID:/b5WTI+g0
中国産だ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 19:40:00.66 ID:Gw+M2f8m0
チャイニーズデモクラシー
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:55:37.27 ID:d+t93ORi0
ベンツを役員車にするってそれまともな企業?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:28:42.45 ID:AxK6smvQ0
>>856
ダイムラーグループはまともじゃないと?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 08:33:04.68 ID:KjRPymQR0
>>856
日本のブラックじゃない企業のことですよ。
それくらい察してくださいよ。困りますねえ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 12:55:52.43 ID:ovp/w6VT0
>>850
さすがにEとゴルフを比べるのは酷じゃないですかw
娘さんも次はEに乗られるんでしょうね。
女性が運転するにはべストチョイスだと思います。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 14:01:36.28 ID:BOVwD57m0
>>859
でも確かに福野は変わらんと言ってたの自分も見た
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 18:47:39.35 ID:sSqaIHHA0
CGアワード2013
1 アウディA3 137点
2 マツダアテンザ 117点
3 レクサスIS350 113点
4 S550 103点
5 VWゴルフ 97点
6 レンジローバー 91点
7 ポルシェケイマン 83点
8 クアトロポルテ 64点
9 ジャガーFタイプ 56点
10 ホンダフィットHV 54点
11 ヴァンキッシュ 22点
12 クラウンHVアスリート 15点
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:58:43.68 ID:cGn/If0t0
A3がトップ??
A3買うくらいならゴルフ7買うわ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:31:10.57 ID:MTfX7Cya0
>>861
マイナーチェンジのE(W212)は候補外ですか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 11:54:10.14 ID:VZhRVp0S0
>>863
銀河系外
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 13:23:39.07 ID:ojdrsj1l0
一般人が買える車いれないとな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 13:27:51.36 ID:Rhmr+IizO
ベンツSはまだ発展中なところがあるから、と言われてたな。
多分MBCの事だろう。
曇りや雨、雪、夜間は動作しないのだから。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:02:24.53 ID:ojdrsj1l0
S63 黒、マットホイール、キャリパー赤
俺と同じ仕様だわ。

http://www.autojunk.nl/2014/01/mercedes-benz-s63-amg-w222-2#comments
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:54:56.42 ID:u/CuoYRy0
63とか65とか買える人がうらやましわ
買ったら貯金がなくなっちまうし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 21:07:37.61 ID:kbClt4Tl0
>>867
うーん、しかしながらやはり汚れが目立つ。
相当キチンとした手入れが必要だね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 21:57:45.56 ID:B2obN0WH0
この車も10年も経てば中古車でDQNが乗り始めるんだよな・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:05:54.15 ID:1iYoQNufO
>>870
最近は1年もすればDQN仕様を街中で見るよ
W220も221もそうだった
(人によってはイケてるロリンザ仕様らしいけどね)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 00:12:51.27 ID:CFAMgC0y0
>>869
ガラスコーティングしてあれば、
水洗い速ピカピカだよ。
やっぱりベンツのセダンはオプティシアンブラックがカッコイイね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 03:01:11.76 ID:oxJ5jAez0
結局リースで乗って、全額経費で落とすのがいいと思うわ!個人で2〜3千万って無駄使いの何者でもない。
やっぱり経営者にならなあかんね!失敗すれば首つりか!開き直りだけど!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 11:29:58.98 ID:Yi/WAZ1a0
今回の222。前評判とは裏腹に、ブラックは意外と売れていない。
なので、ブラックを注文するとすぐ納車になる。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 12:16:52.60 ID:uklGZDtzO
>>874
ベンツのSの黒ってイメージ悪いからね
(あくまでもイメージ的にね)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 12:19:49.32 ID:wUctxyRN0
今回ヘッドが黒だから黒ボディーを選択すると映えない
ホワイトボディーは存在感が凄い
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 13:14:13.69 ID:w94Sf0uk0
フロントマスクのデザインは、白は似合わない。
間が抜けてダサく見える。
黒が良く似合って、引き締まる。
878sage:2014/01/19(日) 19:41:29.80 ID:kZf0hYEo0
俺も黒がいいな。
今日S550の黒見たけど、スポーティな感じもあって良かった。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:36:05.38 ID:ki6gHBIx0
高級車はブラックがサイコウだな・・・ メッキのベンツグリルや19インチ
アルミとよくにあう・・光沢と威厳がサイコウ・・磨きがいがある・・
なんといっても天皇や総理や重役ののる専用車はみなブラックだからな・・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 07:30:53.88 ID:qZ8G0vPC0
全部運転手付きのメンテひとまかせだけどな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 07:50:16.34 ID:LCO7qdUI0
消えろ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 09:31:31.87 ID:wUIei3Wh0
以前にも書き込んだけど、
白は後ろ姿が残念。
MCでライトの形状変更すればもっとカッコ良くなるね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 10:24:53.52 ID:8aOkAFgG0
どうかんがえても黒だろ。
白とかシルバーとか、いかにもな感じがしてダサいわ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 11:01:42.34 ID:f9mD1ou30
>>879
車体が黒いのは、冠婚葬祭のどの場面にでも乗って行けるからだよね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 11:49:45.67 ID:9Wj/QxNr0
確かに高級セダンは黒が映えるが如何せんSで黒はなあ・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 12:20:01.77 ID:7jReoUti0
黒はキャラクターラインとかはっきり見えないからなあ。
俺は怖くて悪い子ちゃんだぞお〜って周りを威圧したい遅咲きの反抗期を迎えた
中学生のノリなら有りだな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 12:35:07.11 ID:1QMzqhmq0
黒は威圧感ありすぎる。
それに
>>879自身が言ってるが、運転手付きの車のイメージ。
運転手に見られる。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 12:51:44.12 ID:f9mD1ou30
>>887
運転手付きはロールス・ロイスでしょ
Sクラスはラグジュアリ・サルーンだよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 12:56:27.10 ID:cqnYErcI0
>>887
ショートボディが良いな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 13:37:40.82 ID:1QMzqhmq0
>>888
俺もそう思うけど、世間一般的には、
運転手付きの車のよう見られる。
スーツなんか着て運転したら特にね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 13:38:28.51 ID:p8mIZ9qm0
>>886
う〜ん、それ私です。(笑)
220と221の時は。だから黒でナンバーも如何にもって希望ナンバー
にしました。今回は白で希望ナンバー無しに。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 13:50:31.45 ID:p8mIZ9qm0
でも、遅咲きの不良も良いんじゃないでしょうか?
私も14年間、220と221の黒で前方の車を煽ってみたり。意味もなくクラクション鳴らしたり。
勉強ばかりして大人になったので、正直、暴走族や不良への憧れ
がありました。ボクシングを観戦しに行ったら興業を仕切っている
その筋の方々が「・・17」だったり「・・33」「8000」「1」
「3」だったりで同じにしました。(笑)
でも学習するじゃないですか。バカバカしいと。
それでも多少なりとも憧れがあるのなら、黒、ダイナミックパッケージ付です。
一生一度ですから、絶対にやってみるべきだと思います。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 14:09:40.07 ID:3LivZYLX0
17まずいの?
ぜんぜんその筋じゃないんですけど・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 14:29:05.74 ID:hgUUJMcf0
>>892 迷惑行為は人間のクズです
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 14:47:42.67 ID:nL6YlmBf0
>>892
馬鹿だろ。敵対組織から勘違いされて襲われたりしたいん?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 16:11:56.28 ID:S4aBEa5N0
新型ベンツSクラスのデザインは、ガンダムSEEDのフリーダムガンダムがモチーフw
(ソースは今週のカーグラTV No.1412)
http://i.imgur.com/jjtATRk.jpg
http://i.imgur.com/pZpxKH7.jpg
http://i.imgur.com/h5dFJgZ.jpg
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:26:40.50 ID:p8mIZ9qm0
>>893(因みにヤクザ)
「・・17」は稲川会を意味します。
>>894
仰る通り、クズだと私も思います。それを確信犯でやる訳です。
63黒で悪の疑似体験をするのが目的ですから。
まあ、下らない事は自分が一番解っています。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 23:52:04.20 ID:4stps7570
ヤバい。ナンバーに17入ってるよ。
黒だし誤解されてたかな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:21:12.70 ID:bzy7dM3q0
近所に 17・・ ナンバーの黒ベンツ みかけたww
ドキュンは 8000  9000 9999
とかおおいけどなあ。
てか いまのやくざはレクサスLS センチュリーが多い。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 01:50:41.28 ID:xhp6xFvS0
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 08:43:31.17 ID:u1yAD6eI0
逆に 0893 は確実にヤクザじゃないだろうな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 08:48:00.41 ID:RHad+fA90
>>901
昔、893ナンバーのベンツ乗ってるヤクザは浅草にいたよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 10:34:08.66 ID:b2PYQ36uO
浅草ってヤクザよりテキ屋や総会屋の方が多いイメージ
(どっちもかわらんか)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 10:57:14.73 ID:jmHQDM5w0
>>901
歌舞伎町に89−33(ヤクザさん)ナンバーの組があるから気をつけろよキモオタ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 12:16:49.56 ID:790MoxR40
確かにドアミラーのセンチュリーとか近寄りたくないわな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 12:17:37.03 ID:lVIdzViP0
暴力団話はもういいから
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:42:31.63 ID:fj+z/APU0
W222 黒 ショートもあり得るん?
908872:2014/01/21(火) 14:46:11.28 ID:47YGq0P80
>>907
個人で黒のSクラスに乗りたい場合、
取り回しを考えて少しでもサイズの小さいショートという選択はあると思うよ。
909908:2014/01/21(火) 15:15:19.91 ID:fj+z/APU0
ショートの外観のデザインはどうでしょう?
ちゃんと威圧感も出てますかね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 15:58:09.54 ID:Ly69xv4w0
AMGはともかく、ロングの黒は運転手にしか見えない。
個人でロングに乗るならダイアモンドホワイトかグレー、シルバー
辺りがいい。黒は手入れも大変。それに最小回転半径が221より小さく
なったとはいえ5.7で525cmだから世田谷の住宅街とか苦労するところも
出てくる。車両管理すべてできる運転手がいるなら黒ロングが一番いい
だろうけど。

S 400は最小回転半径5.5でホットストーンマッサージもついていて
極めて快適で良いと思う。BMW7もアウディA8も最小回転半径が222より
全然大きくて運転しづらい。LSも考えたけれど、ハイブリッドにすると
5.7で都内でAWD必要ない自分にとっては必要なかった。後は、衝突安全
装備がSクラスは標準で最初から熟成されたのがついているし、ボディ
構造も雲泥の差ということを知ったからSクラスが一番いいと思う。
ただ、良くも悪くもシルバーですら存在感があるので乗る場所は考えた
方が良いと思う。

SクラスやLS、ロールスファントム、センチュリーレベルになると、ナンバ
ープレートではカタギか本職か一切区別できないよ。というより反社会勢力
の幹部搭乗車両は職質を嫌って目立つナンバーは一切つけない。 桁とかゾ
ロ目はチンピラや若い悪ぶりたいガキくらい。変なナンバーってやっぱり型落ち高級車が多
いと思う。あと、最近ではアルファード、ベルファイヤもその筋の人乗って
いるので注意。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 16:11:58.40 ID:fbnrAaJU0
久々に覗いてみたらどうでもいい話で盛り上がってるなw
納車組はまだ少ないのか??
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 16:36:50.38 ID:RHad+fA90
一人で乗るならSLK350が小回りできて良い。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 16:51:17.85 ID:lVIdzViP0
>>911 希望のオプション選んだら5,6月になるからね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 18:04:22.47 ID:rLHyzkQ00
今時のヤクザなんて金無いから色んな車に乗ってるよ
定番のレクサス、ベンツ、センチュリー、クラウン
軽、プリ薄、BM5、Cクラス、諸々
逆に今は高級車乗ってるのは堅気の方が多い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 18:32:15.27 ID:T1jpHjG70
クソニートネクザは中身の無い話ばっかすんな。
失せろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 19:14:02.75 ID:47YGq0P80
>>912
SLKなんて内装Cクラス並みで、
Sクラスを検討するドライバーには、
セカンドカーとして乗る以外眼中に無いだろ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 20:52:47.33 ID:Ht/jRPkL0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 20:55:26.11 ID:Ht/jRPkL0
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 21:42:39.67 ID:Evq9jGHv0
レクサスの名前をさり気なく出せばサブリミナル効果になると思うのかね。
レクサス店員さん印象操作をもっと勉強しなよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:45:12.15 ID:JoyoaozJ0
細々と個人商店経営しておりまして今まで国産オンリーだったのですが憧れだったメルセデスに一度乗ってみたいと思ってますがヤナセは相手してくれますでしょうか?
またリースですと月々いくら位の支払いになりますでしょうか?
無知ですいません。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:51:56.83 ID:hpbX8Kis0
相手してくれるかどうかなんて知らんがな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 00:18:24.80 ID:Y73/UGRO0
買う気なら問題ないでしょ。

リースは全額なのか、一部残価残してかで違いますよ。
ていうか、おおざっぱに割り算すれば分かることだと思います。

1500を5年なら1年300万、月25万。
1500を残価500なら、1年200万、月17万。

多少の利息つくけど。。。それくらい分かるでしょ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 00:27:41.62 ID:SliEcUbL0
Sクラスを購入するにあたり、
キャッシュでの購入とリースを比較すると、
リースの方がリース会社に払う分が多くなり、総額では損するけど、
そこを敢えてリースにするってことは、
貴重なキャッシュをいざという時の為に通帳に残しておきたいからかい?>中小企業のオーナー諸君
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 01:24:53.24 ID:Y73/UGRO0
無駄に金があるなら現金だろ。

ただ、中途半端な会社でキャッシュフローに心配があるなら、リースだろ。
まあ、今時金利もたいしたことないから、どっちでも良いんじゃない。

フェラーリだって3年残価60%でリース組めるし。
458スペチアーレ3500万。
60%残して1400万を3年リース。
年間470万。月40万弱。
まあ、普通の会社ならかえるわな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 01:39:57.89 ID:gGSZwacc0
>>916
セカンドカーで良いんじゃね?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 04:27:33.74 ID:jNZif6Uw0
車なんて借金してまで買うものじゃない。

資金繰りが苦しくなったら売ればいいじゃない。
リースは手形と一緒だから、問答無用だよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 12:14:53.58 ID:L3PYDFQ30
>>923 経費と言うのを知らないのかね>雇われ君
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 12:17:53.08 ID:PBahepT40
>>927
知ったかぶると恥かくぞ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 12:31:15.74 ID:+nYW9kEV0
”借り物”というのが気に食わなくてリースは絶対なし!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 12:34:20.54 ID:IFD7Iyux0
>>927
それより資産勘定にベンツは載せたくないからな
税務署怖いw
931923:2014/01/22(水) 12:50:30.71 ID:iflejcyd0
>>927
残念ながら雇われ君ではないよ。
医療法人の理事長なので中小企業のオーナーの金銭感覚が解らないから訊いてみただけ。
ヤナセの担当が地区のトップセールスなんだけど、
中小企業のオーナーでSクラスに乗ってるお客はほとんどリースと言ってたので確認の意味もある。
顧問税理士はリースでの購入は923に書いたように損だからと、
キャッシュで購入できるものは何でもキャッシュで買うように指示してくる。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 13:10:40.14 ID:IFD7Iyux0
>>931
キャッシュ残すためにリースしてる人なんてごく一部だと思うよ
キャッシュに困れば融資先が無くて困ってる銀行がいくらでも
貸してくれるご時世だからね
そもそも資金繰りに苦慮してる商売人がベンツに乗るってのも
考えにくいし、理由は別のところにあるって考えるのが普通だわな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 15:04:12.35 ID:pxrrbfvm0
>>931
医療関係は良く知らないんだが、
理事長ってどんな立場なんだ?
株式会社で言うところの株主なのか、株主は別に居て雇われ社長立場なのか?

キャッシュで買えるならキャッシュだな。
ただし、キャッシュはいくらあっても困らんから、
金があってもキャッシュを積んでおきたい気持ちでリース組む奴も居るな。
どうせ利益出てるから、多少の金利は無視してな。

>>932
うちはキャッシュ(内部留保)10億積んで無借金。
取引銀行から金いらんかとアプローチあるが、
金利くれるなら借りてやってもいいよって
言いたいくらいの状況(言わんが)。

金がなくなると銀行は金を貸し渋るくせに、
金があると貸したがるから、キャッシュ残してリースというのも、
アリだとは思うがな。人それぞれだけどな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 15:50:13.43 ID:PBahepT40
医療法人理事長

筆頭株主兼会長兼社長
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 18:35:11.10 ID:YWi1T5By0
>>933
なんか、現実離れしてんな。無借金の企業って両国予備校くらいしか知らんわ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 19:16:20.85 ID:Y73/UGRO0
10億も余ってんなら、ファントムでいいだろ。
こんな安い車買う必要なし。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 19:56:39.47 ID:dWAEm5F30
医療法人は優良な中小企業以下じゃんw
自分は大企業並と勘違いしてたの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:06:42.77 ID:MV1HaYdV0
>>930
現金主義でリース組んだことないから間違っているかも知れんが、
最近はリースもローンと同じように帳簿に載っけないといけなく
なったんじゃない?

>>936
ファントムよりSの方が良い車だと思うが・・・。
まあ、評価の仕方だが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:19:38.80 ID:SliEcUbL0
医療法人とはいってもピンからキリまであるけど、
最近名前がよく出てくる徳洲会くらいはいくらバカでも知ってるだろ。
徳洲会クラスになると大企業並だな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:37:20.07 ID:UOvLbh4a0
>>938
自動車はオペリースでいけば簿外処理出来るはず
俺も資産に乗っけるのイヤだからリースにしてる
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 22:11:50.82 ID:pLVqgQeX0
>>931
お前、随分と威勢がいいな。w
医者歯医者の生殺与奪権は厚労省が握ってるから。お前ら厚労省の顔色見て
仕事してんだろ?個別指導にビビってさ。w
それからお前らに支払われる診療報酬、みんな俺達の税金だから。俺達に
敬意を払え。
勘違いすんなよ。小物野郎。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 22:27:29.91 ID:YdIB1DgU0
>>941
うわぁ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 22:46:14.28 ID:oGTSixQqO
>>941なんか見てて笑える人間が小さすぎて。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 23:56:55.24 ID:aGGKn3Cl0
>>941
こういう奴に限って生活保護だったり、国民健康保険料滞納で保険証を取り上げられたりしてるんだよな。
税金だろうが賽銭だろうが、サービスに対する対価なんだから、そんなに威張る程の事でもない。
まあ、ブラックリストに載せられているだろうけどな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 07:26:33.84 ID:zNRPm3Xk0
941フルボッコワロタ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 10:20:30.60 ID:FllUAh/W0
>>941
>それからお前らに支払われる診療報酬、みんな俺達の税金だから。
まさに生活保護受給者の発言だな。
生活保護受給者の診療報酬は100%税金で賄われてるが、
普通は3割自己負担だし、残りも各健康保険組合が負担してる。
941は自分で生活保護受けてると宣言してるようなものだ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 14:26:26.12 ID:x+MDGdsY0
>>941
いくらにちゃんとは言え気持ち悪いな。
俺も医療機関経営だけど、個別指導なんて普通に診療してればなんてことはないんだよ。
ところでお前何者なの?底辺職か生保ってとこか。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 15:06:50.28 ID:WOoXrJs00
今の現行型はEにしか見えない
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 15:22:12.90 ID:+6sKt1FS0
>>941

は、個別指導など医療系じゃないと分からない語句がでているから、
医療系だけど、院長とか理事長とかじゃない雇われ、
もしくは接骨やら整体やらの医師に反感もってる奴、
もしくは儲からない歯科開業医って感じじゃないかなw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 16:03:44.56 ID:MumyLUFH0
まあその医療体系もアベ君は壊そうとしているし、
どの道東京オリンピックの頃には国債暴落、超インフレ・・・
預金封鎖・・・・アベちゃんはやりかねないね。
今のうちに好きな車でも買おうぜ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 11:19:22.08 ID:5svnTRTF0
そういえば医者が歯医者のベンツに「ベンツ」って落書きした事件あったな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:13:56.44 ID:GW45a6Gs0
みんな同業みたいだな・・・
学会でOO先生、いつもお世話になってます〜〜なんて知り合いかもな。
ちなみ会計士はFとPは止めてくれだって。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:16:08.07 ID:MEpzXWpS0
FとPは税務署に突かれる車種なの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:24:05.94 ID:Ta4RhWhH0
Fは兎も角、Pは4枚ドアなら大丈夫っしょ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:59:11.20 ID:WM56P+Yy0
FされてFしてーな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:51:57.70 ID:zNyF0QSrO
もう現行走ってんの?
レクサスと値段変わらん車になんの威厳も感じないし、区別もつかん。
大昔だな、メルセデスに金のロレックス、金のブレス、金のネックレス。
アホの極み。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:56:30.78 ID:zNyF0QSrO
おまけw
メルセデスも終わってるが、BMWもオワタ。
アウディやレクサスのほうが格好いいし、次世代carって感じがする。
いつまで、あの古臭いグリルに固執するんだろ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:58:00.36 ID:MbnNmBsi0
>>957 アウディは確かに頑張ったな

レクサスがカッコイイとかw おまえやばいぞw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 11:11:54.41 ID:L6G8EGJo0
またレクサス工作員か
いいかげん消えてくんないかなぁ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 11:16:42.41 ID:MbnNmBsi0
W222試乗したけど安全技術とかドライブのサポートはほんと凄いね
内装もかなり良くなってるしW221より音響もいいし
ただ後部座席が見た目より座ってみると広く感じない
ボディーはテールがW221よりいいね
でもフロントはW221の方が上品、W222はフロントデザインが飽きる感じがした

俺はまだW221を乗りたい気がするんだよな
W222後期を待ってもいいのかもしれんな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 13:02:57.83 ID:zNyF0QSrO
>>958
悪いな。
LS乗りだからな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 13:45:29.49 ID:WNHmpMbc0
LSのデザインは大したもんだ。ナマハゲかと思ったよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 13:50:09.09 ID:MbnNmBsi0
>>961 俺も初期のLS460持ってたよ今年の1月で返したけど
契約がクローズドエンドで結局もったいなかった
いくら交渉しても買い取れないし
すすめられて契約したのが間違いだったよw
いい勉強になった
自分のミスだけどもうレクサスは買わないと思うわ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 13:54:59.81 ID:WNHmpMbc0
レクサス流おもてなしですか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 14:11:55.04 ID:MbnNmBsi0
レクサスの何が嫌いかと言うと
フルモデルチェンジしてからだな。
せっかくの上位のLSなのにフロントの顔がGSだろうがISだろうが、はたまたクラウンまでも
あの開口グリルデザインで差を感じない

ま、レクサスがブランディングを確立しようとしてるんだろうが
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:01:07.94 ID:Ib5j6jqj0
まだフルモデルチェンジしてないぞ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:30:29.08 ID:8ifvHrYG0
ビッグマイナーだっけ?
意味分かんねえよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:38:47.59 ID:YY1Winu30
>>965
釣り?洒落?
SもCと同じ顔になりますよ。
ベンツは昔からトヨタ以上の金太郎飴です。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:42:44.25 ID:CfdA5/AO0
LSは今回のマイナーチェンジで客離れ促進させただろ。
ヤナセに行ったら、S400ハイブリッドの購入層はLS600hからの買い替えが多いといっていた。
そりゃそうだろ、MC前LSは正統派セダンの顔してたのがビッグマイナーで深海魚みたいになってるんだからな。
価格をみたらベースグレードのLS600hとS400ハイブリッドの価格は大差ないし、
値引きを考えるとS400ハイブリッドの方が安く買えるかもしれない。
それでいて現行LSは8年前デビューで車の基本性能が最新のSクラスと比較したらダンチ。
安全装備もLSは高額オプションでないと付かないのに、
Sクラスは世界最高の安全装備(RSP)が標準で付いてくる。
LSと比較するとSクラスは大バーゲンプライスだよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:51:44.88 ID:weH+mmv90
医療法人の理事長って基本的に、医者一族とかで医者の試験になれなかった人の為の仕事だよ  
>>933の様な財務も知らない人は、無借金経営が凄いと思ってるけどねw
日本最大規模の会社でも、現金と同じ位の有利子負債は同じ位が、事業拡大なども含めて有利
10億、無借金で事業拡大出来ないのを自慢してるなんて、経営能力無いって公言してるようなもの
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 16:09:44.11 ID:8ifvHrYG0
>>970
医療法人理事長は医師免許が要件。
理事長死亡で医師免許の無い妻が引き継ぐなどの例外はある。

知ったかぶりすると恥かくだけだぜ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 17:54:02.34 ID:dFicT+Zb0
マイカーって雑誌にもLSからS400への乗り換えが進んでると書かれてた。
ISは魚顔って紹介記事w

今のLSは深海に潜む邪悪なアンコウだよなw
スピンドルのデザインは全く似合ってない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 17:56:39.60 ID:NYEiFrgx0
>>970
何いってんの?
銀行とかなり深い付き合い取ってるから、
金借りてくれとか言われてんだろ??
むしろ成績困ってるなら定期入れといてあげるとか、
投資ファンド買っといてあげるとか、
それこそ、年5億はキャッシュ増えてるからさ、
付き合いはかなり深いよ。
銀行は、その金を普通預金に置いときたくなくて、
アプローチしてくるしな。

最近はPB関係も入れてくるし、大変だよ。

それにさ、キャッシュ10億あっても、
新規事業投資がゼロとはどこにも書いて無いだろww
勝手に決めんなw


お前、全うな経営してないだろ??
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:03:29.63 ID:NYEiFrgx0
>>970
あとさ、事業によっちゃ設備費なんてかかんねーからさ。
だから設備投資といっても、わずかなんだがw

お前の会社の業種が何か知らないが、
大企業や上場企業じゃあるまい、
キャッシュ持って、無借金で、銀行からは数十億はいつでも借りれて、
いざというときは、定期・投資資産・不動産担保にしてでも、
数百億回せるくらいが強い。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:05:35.83 ID:DbbDzlNVP
>>970
弱小開業医勤務のランクル200オーナーさん、調子はいかがですか?
スレチでつよ!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:05:51.73 ID:IeXwfTem0
>>973
こんな所で年5億キャッシュとかPBとか書く時点でバカ丸出し。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:07:05.62 ID:NYEiFrgx0
>>976
話の流れだろ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:13:06.63 ID:DbbDzlNVP
>>976
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バカ登場!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:24:43.36 ID:d8L7/W1UO
やっぱりLSスレみたいに車が関係ない事しか話題がないんだな
車の話以外なら専用のスレいけば他にも詳しい奴らいっぱいいるから行けば
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:28:24.31 ID:NYEiFrgx0
話をSに戻すとだな、誰かも書いてたが、S63の5月生産分から、
ダイナミックパッケージにHUDが付くんだとよ。
内装やオプションも細かく変更。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:32:39.01 ID:zNyF0QSrO
>>969
S400は値引きいれたら1000万切るだろw
S400 ハイブリッドエクスクルーシブでも1200ちょっと、LS600は1550からだよ。
差額でAクラスが一台買えるよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 19:07:16.68 ID:bpUPAYRa0
>>981
1500はロングな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:19:15.71 ID:dOa8zIqlI
今度の内装いいな
モニターもアンビエントライトも
今までのだとBMWの方が良かったけどこれで5年分ぐらい追い越したな
984969:2014/01/25(土) 23:09:24.34 ID:CfdA5/AO0
>>981
ベースグレードって書いてるよ。
S400ハイブリッド1090万、LS600h1050万。
S400ハイブリッドはこなれてきたら値引き込みで1000万切るだろうけど、
LS600hは8年も前の車のくせに基本値引きなしとかふざけてる。
商売のやり方としてはMBJ〜ヤナセ・シュテルンを支持する。
キンタローのやり方には今までイロイロ文句もあったけど、
Sクラスの売り方は今のところ合格。
キンタロー頑張れ。この調子で高級車市場でレクサスを駆逐してやれ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 23:13:48.51 ID:x25YWtGD0
>>984負けたことないでしょ?
986984:2014/01/26(日) 00:55:01.88 ID:QDE1szY90
>>985
もちろん勝ってるけど、
有無も言わせないほど圧倒的に勝つようにキンタローを叱咤してる。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 01:06:06.02 ID:7nswYdYW0
試乗しての印象だけどLSGSはダメダメだったけど
ISは予想以上に良い出来だと思った
セカンドに買うか検討中
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 07:58:51.86 ID:jqVLB43ZO
>>987
セカンドならRX450エアサスだな…
セカンドもセダンって?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:11:47.07 ID:wGsUq3XK0
皆さん本当にベンツ持ってますか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:31:41.88 ID:v14WTI+r0
>>971
理事会に数年いれば出来るんだよ だから親族で医者になれなかった人がなってる場合が多い
事務職だからね メインは院長が出るもんだし
お前が知ったかなのに、なんでそんなに簡単に人を叩けるの 貧乏勤務医なの?

後、銀行が金借りてくれ自慢は、金融業界では鴨だからなんだけど
中長期的目標が無いから、金が浮くんだろw 生まれは良かったけど、経営者としては無能ってことだよ
どの業種でも、設備投資なしにリターンないんだけどw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:29:18.70 ID:oBUEIiRm0
またレクサス工作員が湧いてるのか。
欧州車と比較対象にはならないと何度言っても無駄だな。
業務で書き込みしてるらしいからどうにもならん。
Mercedes、BMW、Audiをごちゃまぜにしたデザインのレクサス買う人のセンスw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:34:09.35 ID:wGsUq3XK0
>>991
どっちを買おうが好みの問題ですよ 買えない人は悩む必要ないですから
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:14:43.09 ID:0HGO/IWuO
セカンドにランボのウラカン注文した。アウディR8からの乗り換えで。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:21:49.13 ID:jqVLB43ZO
妄想は日記帳にどうぞw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 17:46:40.82 ID:OrXPRkzi0
>>990
お前、恥ずかしすぎるぞ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:36:26.90 ID:vGrKXFUa0
>>995
990は精神科からの書き込みなんだよ。許してあげて下さい。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:39:26.58 ID:zdC+CpPQ0
知り合いの車屋にS550Lの新古状態の進められてて
100万も変わらないから新車でいいかなとも思ってんだけど
新車って納車待ち結構かかる?
ディーラー行って聞けばいいんだけど行くと同級生働いてるから
よそで買うのもあれなんだよな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:41:51.90 ID:wGsUq3XK0
ベンツは見込み発注だから国内在庫あればすぐ来るんじゃない
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:04:30.64 ID:4jeXFMnV0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:09:08.67 ID:jcPkLnj20
1000馬力エンジン搭載
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'