【4B11】ランエボ]について語ろう 50【S-AWC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【4B11】ランエボ]について語ろう 49【S-AWC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1377693789/

アルミダイキャスト製シリンダブロック,タイミングチェーン,
後方排気など今までのエボリューションモデルにはない新しい
技術が導入されている現行型ランエボについて色々情報を交換しよう。
荒らし、煽りは い つ も 通 り

 『    徹    底    放    置    』  でお願いします。


公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html

EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&th=2686023&act=th

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346

Yahoo!自動車 自動車カタログ ユーザーレビュー
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/?brand=MI&shashu=S022&fmc=F004&rsort=&rnum=&nf=1

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1377693789/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 16:18:45.54 ID:ADGX1+LC0
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等
A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度
  いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。

Q:SSTオイルは交換した方が良いですか?
A:メーカ的には10万キロ無交換推奨。交換するならばミッションオイルだけで3万5千円位

Q:リアドアの飛び石が酷いです。何か対策はありませんか?
A:純正OPサイドステップ、マッドガード等を装着すればかなり軽減されます。
  10年モデルのサイドステップは形状変更されて幅広になった模様

Q:売れている色は?
A:黒>白≧赤>>銀>>青 ちなみにSSTとMTの比率は6:4くらい

Q:エンジンオイルは何を使ったらよいですか?
A:メーカー推奨は5W-30、燃費重視ならこちらを。しかし10W-40の方がフィーリングは良いと言う話
  交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め
  あとオイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨

Q:10モデルのカラー液晶への交換費用は?
A:部品代で10万円超、メーター交換扱いになるのでオススメは出来ない

Q:SSTオイルが高いのですが!
A:純正以外にHKS、speedHeartなどの社外オイルも発売されています。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 16:19:15.86 ID:ADGX1+LC0
▼エボに強いショップやチューナーのリンク
サイバーエボ         ttp://cyberevo.blog37.fc2.com/
ガレージHRS         ttp://www.garagehrs.com/
カーステーションマルシェ   ttp://www.cs-marche.com/
HKS                ttp://www.hks-power.co.jp/
関西サービス元(HKS関西) ttp://www.kansaisv.co.jp/
ボズスピード          ttp://www.bozz.co.jp/JP/
ガレージGフォース      ttp://www.gf-eng.co.jp/
モンスター            ttp://www.monster-sport.com/
デッキメカニカルパワー   ttp://www.deck-japan.co.jp/
シグマスピード         ttp://www.sigma-speed.co.jp/
YR-Advance           ttp://www.yr-advance.com/
JUN                ttp://www.junauto.co.jp/mechanic/
テスト&サービス       ttp://www.test-service.co.jp/
コルトスピード         ttp://www.colt-speed.com/
アスピレーション       ttp://aspiration-r.info/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:43:20.24 ID:czBzRgU5i
CZ4A ECUチューンテンプレ
4B11エンジンはECUチューンによるパワーアップが効果絶大!(30〜80hp↑)
オマケにリミッターカットもついてくるオススメチューニングです
もちろんメーカー保障は切れるので自己責任で

■Deck \42,000
スピードリミッターのカット/燃料マップ、点火マップを仕様にあわせて最適化
MIVECを仕様にあわせて最適化。/ブースト圧、制御を仕様にあわせて最適化。/回転リミッター作動ポイントを変更。
■JUN AUTO \186,900
Evo10 350-360ps 46Kgf-m 1.6Kg/cm^2
JUNスポーツCPU/トラストプロフェックBスペックII/レーシングプラグ/コントローラー取り付け/パワーチェック
■Unlimitedworks \198,000込
■ガレージHRS \198,000込
※お車にA/F計取り付けのセンサーボスが無い場合は追加料金が発生します
(\10,500〜)
■aspiration \102,900込
点火時期調整、燃料の最適化/各リミッターの変更/マイベックの変更/電動ファンの制御
純正ソレノイドによるブーストコントロールetc.
■YR Advance \73,500込
※チューニングデータ仕様
スピードリミッター解除/MIVECの最適化/制御マップの変更/ブースト圧、制御の変更
数パターンのデータをご用意してあります。お客様のニーズに合わせて、インストール致します。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:44:06.95 ID:czBzRgU5i
■PreasureRacingService \155,400込
インテーク可変バルタイ設定/エキゾースト可変バルタイ設定/電子スロットル設定/ブースト圧によるエラー制御設定(ブーストアップ時やEVC取付時に必要)
■G Force \94,500+\44,100=\138,600込
■カーステーションマルシェ \105,000込
※新発売 ECU-TEK “Type”LE(通販も可能なカプラーオン仕様)
■Test&Service\147,000込
・スピードリミッター解除・MIVEC最適化・ラジエータファン回転温度域変更・燃調データ最適化
・点火時期データ最適化・電子スロットル制御データ最適化(エボ10以降)・アンチラグ
・ローンチコントロール(エボ10 5M/T車のみ)・その他各種データ変更
■monster \99,750込
 燃料噴射制御最適化 点火時期制御最適化 過給圧制御変更 電子スロットル制御最適化
スピードリミッター解除 レブリミッター変更(7700rpm)
パワーフィルター・プラグ同梱PFX300フィルターNGKレーシングプラグ 4本
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:45:37.97 ID:czBzRgU5i
関連スレ

【4B11】ランエボ]について語ろう【SST専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359781965/

以上テンプレ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:55:18.15 ID:1y422k7Q0
CZ4A ECUチューンテンプレ
4B11エンジンはECUチューンによるパワーアップが効果絶大!(30〜80hp↑)
オマケにリミッターカットもついてくるオススメチューニングです
もちろんメーカー保障は切れるので自己責任で

■Deck \42,000
スピードリミッターのカット/燃料マップ、点火マップを仕様にあわせて最適化
MIVECを仕様にあわせて最適化。/ブースト圧、制御を仕様にあわせて最適化。/回転リミッター作動ポイントを変更。
■JUN AUTO \186,900
Evo10 350-360ps 46Kgf-m 1.6Kg/cm^2
JUNスポーツCPU/トラストプロフェックBスペックII/レーシングプラグ/コントローラー取り付け/パワーチェック
■Unlimitedworks \198,000込
■ガレージHRS \198,000込
※お車にA/F計取り付けのセンサーボスが無い場合は追加料金が発生します
(\10,500〜)
■aspiration \102,900込
点火時期調整、燃料の最適化/各リミッターの変更/マイベックの変更/電動ファンの制御
純正ソレノイドによるブーストコントロールetc.
■YR Advance \73,500込
※チューニングデータ仕様
スピードリミッター解除/MIVECの最適化/制御マップの変更/ブースト圧、制御の変更
数パターンのデータをご用意してあります。お客様のニーズに合わせて、インストール致します。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:56:06.86 ID:1y422k7Q0
ごめん。 かぶった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 10:16:30.09 ID:PfxCdGiUi
お二方ありがとう。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 21:07:11.28 ID:fAQT0DBXi
エボX最高!
SSTに乗ってます(^^)
4B11のエボはXでおしまいなんだろうか?
後方排気とか後に名車になるかも。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 22:02:59.96 ID:754aop4E0
耐久性を煮詰めてくるだろう。
MTなら排気整えてECU書き換えるだけで100馬力ぐらい軽く上がるが
ノーマルエンジンだと10万kmぐらいでやばくなってくる。
まあ60万ちょいで新品エンジン買えるから周りはOHしないでブローしたら買い換えてる感じでやってるけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 22:09:20.83 ID:1ehDVVpD0
ブローしたエンジンをオーバーホールって
大丈夫なの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 23:35:37.37 ID:8Dn01V+v0
吐息が…
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 12:40:48.18 ID:aDbKoLXU0
クルマのことなど心配するよりも、小学校入り直して国語を勉強しないと
だめだわな。こりゃ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 16:11:54.78 ID:KXEhp6zT0
もうおっさんの12だけど、すんません
>>11
>>OHしないでブローしたら買い換えてる感じ
普通はブローしたらエンジン変えるでしょ?
アルミブロックなんでしょ4B11
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 19:03:21.89 ID:74JBEcKL0
OHして延命しないでブローしたら買い換えるって事だろ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 19:09:16.48 ID:skzQ8txk0
E/G使い捨てなんて・・・
ラジコンかよw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 19:14:52.54 ID:TFX6e+Ef0
この手の車なら10年乗ってもリビルドに載せ替える気は起こるけどリッターカーを
10年乗ってリビルドに載せ替える気にはならんなぁ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 20:37:50.11 ID:BVAnSWYz0
ディーラーで聞いたけど
古いエボのオーナーは消耗品感覚で
エンジンを変えている人がちょくちょくいるみたいだね
50万の見積もりだしても中途無く承諾するから
エボX売り込むの諦めたとか言ってた
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:09:34.51 ID:74JBEcKL0
オーバーホールの工賃考えると乗せ替えた方が楽だしな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:11:28.46 ID:TID02ybz0
中途無く承諾?
躊躇無く承諾では?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 21:12:59.54 ID:BVAnSWYz0
すまんタイプミスだ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 06:47:58.81 ID:6fGnNOQ90
ヤフオクで福島の水没不動エボXを50万で買ったけど後悔してる
中古のエンジン買って乗せ替えれば直ると思ってたけど、ディーラーでそれだけじゃ無理って言われた
最低200万はかかるらしい・・・
24名無し:2013/11/01(金) 07:27:26.66 ID:H0GE6/Wz0
無茶しよるで
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 07:29:28.87 ID:OqpSg9Td0
福島は海水だからダメだろ
淡水でさえ室内は泥の臭いが取れないというし
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 07:54:23.86 ID:aQCgIEox0
流石にネタだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 14:32:17.74 ID:79n4p6ku0
08年式SST手頃になって来たんで買いたいのですが
注意点とか有りましたらご教授くらさい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 14:46:15.85 ID:kSsRlmiW0
08年式というのはまだ280psの1型だな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 14:58:43.79 ID:OdTe4Vlsi
1型のSSTはスルーした方が無難
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 15:01:29.98 ID:M9CgYs690
2.2リッター、タービン交換、強化SST入れるならあり
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 16:55:37.05 ID:sdJsQLEe0
なんか最近やたらと値段落ちてるよな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 17:31:10.01 ID:79n4p6ku0
1型はスルーみたいですね
もう少しあがいて見ます
ありがとうノシ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 18:18:59.45 ID:CKU6s7fR0
ECU書き換えするなら初期型でも問題ない。
ただし、クラッチの自動調整がない。
3万kmに1回ティーチインすればいい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 18:19:53.63 ID:2XCuZ5Et0
出来れば新車で買って菱の売り上げに協力してやって欲しい・・・・・
もしくは認定中古か。
値段落ちてるのは2型くらいまでのSST過走行ってイメージだな。
4型位からはなんだかんだでそんなに値落ちはしてない感じね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 20:33:06.20 ID:SrLdFKd10
前は初期型インプが大暴落してたけど今は初期型インプの値段が上がってる

何故だ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 21:53:15.27 ID:qoxVElpU0
>>34
メンテで貢献してやればいいじゃんw
特に車検
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 21:57:37.83 ID:qoxVElpU0
>>32
後、1型は280ps
2型から300ps
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 22:04:55.35 ID:2XCuZ5Et0
>>36
言われて見ればたしかにw
まぁSSTの保障の面もあるだろうし、買うなら認定保障つけたほうがいいんじゃね?
と、思った次第ですわ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 22:11:01.33 ID:B9uvZg270
SSTのローンチスタートは現行型でも出来る?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 06:00:23.43 ID:r7nqcV8F0
ギャランフォルティス買って中国製のエボ顔バンパーに交換した
見た目同じでかっこいい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 06:49:27.75 ID:jW3VOCe30
>>40
つフェンダー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 09:27:05.90 ID:r7nqcV8F0
>>41
(;∇;)ありがとう
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 09:45:57.23 ID:2T+Gr1Da0
>>42
フェンダー変えても、トランクが上下に間延びしてるからすぐ分かるけどね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 11:05:26.71 ID:nGgs6Xxt0
よくそんな恥ずかしい事ができるもんだ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 12:19:44.11 ID:2FiFwfG/0
>>40

リアバンパーも変えないと
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 12:48:02.11 ID:I5BtTxL30
>>40
リアスポもね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 12:48:50.05 ID:r7nqcV8F0
>>43
いやいや一般人にはわからないよ
>>44
金ないもん
>>45
とりあえずエンブレムはヤフオクで買って付けた
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 13:03:41.58 ID:4wkcQc530
フォルティススレに帰れwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 15:25:38.84 ID:MRAXJJq50
フォルティススレじゃ話しにくいんだろ。なんちゃって組も入れてやれ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 16:02:23.31 ID:5Y1oPNZA0
悪いが、なんちゃっては完全に荒らしだぞ
速やかにご退場願おう
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 16:22:27.14 ID:hW778cKr0
>>47
一般人はエボかフォルティスかなんて気にしてないと思うが。
気にする人はすぐわるだろ。
なんやかんや細かいところを詰めていくとエボ買った方が安かった、なんてことにならなきゃいいが…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 16:28:15.97 ID:S76q3aSF0
キャリパーカバーと同じだな
興味ない人は全然気がつかないし
詳しい人は気がついてくれるが馬鹿にされる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 17:59:56.38 ID:ZyECm4sc0
なんちゃってと交換する情報はない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 19:18:33.11 ID:oBLkxqmH0
皆ひでーな。
10乗りだけど、フォルティスもエエじゃないか?フォルティスはエボの機能パーツ、エボはフォルティスの快適パーツの情報交換とか有用だと思うが…
まあ発売して7年経つから出きった感は否めないがなぁ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 19:25:37.79 ID:nGgs6Xxt0
なんちゃって野郎の情報とかいらん
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 20:06:19.25 ID:taZwMQzQ0
そろそろダークエボさん復活?
アク禁から1年くらい経つでしょ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 20:11:35.83 ID:I5BtTxL30
>>56
みんからの中でやってろ、こっち来んなよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 20:41:16.74 ID:Q/L7BwBu0
みんカラのフォルティスみても、かなり気合入ってるやつ多いからな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 22:17:16.66 ID:G+tmnCx20
>>54
6年だろ。数字を入れるなら間違えるなよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 22:20:09.93 ID:t4xXZ3xM0
フォルティスで気合い入れるくらいなら最初からエボ買えよと.......
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 23:51:20.63 ID:ALit19Nu0
>>60
エボXで気合入れるくらいなら最初からGT-R買えよと

と話は連鎖していくけどね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 00:02:09.00 ID:dw1dg3Pj0
>>61
何で4ドアセダンと2ドアクーペを無理やりつなげる必要があるの?
馬鹿なのって言うか無知な無免許か?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 00:13:38.07 ID:3HaH0k4d0
>>62
GT-R買えよというほど気合入れてる奴って4ドアセダンとして買ってるのか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 00:16:14.98 ID:yurfbAQU0
まあフォルティスのスポーツバックはラゲッジルームも広いしいいよね。
もしインプのハッチバックにたいこうしてランエボXのスポーツバックが出たら売れたのだろうか…?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 02:19:24.79 ID:XyAPz+NS0
>>61
俺が気が付いた時には後の祭りだった。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 03:56:46.78 ID:tRekgVdj0
>>61
ジムカやるんでGT-Rはいらない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 05:46:48.18 ID:XeaiCIJs0
フォルティスのスポーツバックを見る限り、爆発的には売れなかったとは思う。
エボゴンという先人はいたけど、現行だとハッチバックのインプっていうイメージでかいし。
とはいえ、トランクスルーが出来ないってことでエボ天を候補からはずした人には刺激的な材料にはなってたかとw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 07:18:52.88 ID:J1HLvxYC0
他人の車を批判するカスばかりだな
同じメーカーなんだし仲良くやれよ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 07:31:21.11 ID:h735Fwbw0
ザクとは違うのだよ、ザクとは
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 10:54:24.57 ID:OnxJuDrV0
>>67
リヤシートバックブレースが要らない人はレスオプション設定があれば良か
ったということ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 12:18:12.42 ID:AsOqF7OF0
>>61
なんか論点ずれてね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 15:46:34.65 ID:3TxXR69b0
ノーマルエボに加速でぼろ負けのメーカーチューニングカー
スぺCチンプwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13029536


素性のいいインプ、素性は悪いが電子制御ドーピングで走らせるランエボとはなんだったのか
電子制御フルオフ状態勝負のパニックブレーキでエボにまけるチンプレッサw

https://www.youtube.com/watch?v=hF6sFOG1MdE
73訂正:2013/11/03(日) 15:54:34.55 ID:3TxXR69b0
ノーマルエボに加速でぼろ負けのメーカーチューニングカー
スぺCチンプwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12997110


素性のいいインプ、素性は悪いが電子制御ドーピングで走らせるランエボとはなんだったのか
電子制御フルオフ状態勝負のパニックブレーキでエボにまけるチンプレッサw

https://www.youtube.com/watch?v=hF6sFOG1MdE
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 16:59:41.24 ID:HhGoIEgV0
こんなのあったぞ

http://www.youtube.com/watch?v=M73V1QKfZwA

エボが直番とでも言いたいのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 17:21:08.66 ID:3TxXR69b0
>>74
これ担当者のミスでエボはAWC完全オフで走っちゃったって書いてる

それにこの動画
出たばっかりの新型対決だから初期エボ出してんじゃねえの?

初期エボって280馬力しかないから
インプと30馬力差あるからな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 17:23:30.03 ID:tRekgVdj0
なんだ電子制御オフだとしょぼいのか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 17:40:06.48 ID:XyAPz+NS0
インプのる人が乗ればはえーよ。エボ10だと誰が乗ってもある程度は速いけど。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 19:34:12.52 ID:C4UC8UNH0
>>76
RSはセンターデフ制御だけでインプより電子制御少ないが
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 22:51:47.22 ID:PNHt+Pq20
サーキットでは普通ASC全OFFだろ。ONだと遅い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 22:58:09.57 ID:tRekgVdj0
全オフよりワンオフがいいだろ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:16:38.46 ID:XyAPz+NS0
ワンオフと全オフの差がわからん。タイムも同じくらいだし。だがオンはだめだ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:18:24.27 ID:XyAPz+NS0
ターマックモードとグラベルモードはブレーキングはグラベルの方が効きがいい気がする。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:19:33.84 ID:tRekgVdj0
ワンオフはコーナリングでブレーキ中もAYC介入でより曲がる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:31:37.46 ID:XyAPz+NS0
ブレーキ踏みながらコーナリングってエボなら速いのかな。
ハンドル切ってからブレーキングしてもエボならそっちの方が速いって言われたんだけどいまいちぱっと来ないんだよな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 09:56:43.45 ID:7HoFYPIo0
>>82
原理的にはセンター直結が一番ブレーキ効くんだし、あってるんじゃないかい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 13:32:54.76 ID:IQE4uXat0
介入がイヤなんでサーキットでは全オフにしてる。普段はオンだが。
トップギアでクラークソンがやってたような斜め走りはワンオフがいいのかな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:14:14.67 ID:CgiQ/tjp0
ワンオフってなんですか?

間もなく納車予定なんでマジレスお願いします
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:16:37.94 ID:AsMaVpF70
全オフならエボ9のコーナリングになる
ワンオフはエボ10特有のコーナリングになる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:49:56.92 ID:mKCnJoYv0
>>84
んなわけねーだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 23:30:21.88 ID:oo58/uyc0
>>87
アクティブスタビリティコントロール(ASC)の効き方をボタンで変更できるのよ。

全offだとASC、AYCの介入カット
ワンoffだとASCのみカット。

大雑把にいうとASC全onで横滑りした時に安定方向へ駆動力を配分するので、サーキット走行とかで自分でコントロールしたい時は、これの介入具合を変更したりします。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 00:03:14.68 ID:WVBooN/T0
この度、新車でエボ乗りに仲間入りしました。
よろしくお願いします、
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 00:05:51.81 ID:LZF1C9Qw0
全オフはAYCオフじゃなくてブレーキAYCがオフ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 06:41:06.06 ID:Ek97FijX0
皆さんありがとうございます。

私貧乏なのでRS買ったので関係ないってことでいいですかね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 07:23:16.33 ID:j3StsEbdi
>>93
みんなの優しさをなんだと思ってんだw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 09:16:22.34 ID:876xOlKN0
三菱((((((((((((((((◎
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 09:30:09.12 ID:KsLutEGt0
GSR、久しぶりのマニュアル車で緊張しています。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 16:13:11.58 ID:B/88TSVw0
GSRの5M/Tってどのくらい値引きしてもらえるの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 18:10:57.70 ID:By5PeSYci
>>93
ワロタwww

>>97
これは何処まで足を運べるかとか、交渉の仕方によるな。 都市圏有利、地方なら雑誌の割引額あてにしてたら残念なことになるのは間違いない。 受注溜まってから造り始める車だし、基本的に割引きしてまで買って貰おうと三菱が思ってない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 18:25:24.71 ID:okKZ4e9H0
受注溜まるとか、んな面倒なことしてないよ
少ないながらもちゃんと毎日作ってる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 19:29:14.30 ID:rlP5zKfC0
俺2カ月待ちだった
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 21:41:15.54 ID:D11XmG/OO
中古でCZ欲しいからざっとスレ読んだがMC前だとおとなしくMTにしたほうが良いみたいだね。高年式ならSST一択なんだろうけど予算200しかないんで無理
102!ninja:2013/11/05(火) 21:53:28.29 ID:Ek97FijX0
>>101
一緒にRS乗ろうぜ!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:06:06.86 ID:k7pMLCoR0
しかし、低年式だとMTの出玉がほぼ無いという・・・・w
RSだとGSRより中古高いしなw
開き直ってRS新車で買おうず。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:13:43.23 ID:Ek97FijX0
>>103
そうそう。

私はブレンボとエアコン付けました!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:43:40.27 ID:p3uZPX8u0
GSR試乗するだろ
結構五月蝿いだろ
RSのカタログに遮音性は悪いと開き直ってるだろ
RS怖くて買えないわなw
RSの試乗車なんてあるの?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:43:42.75 ID:Q2XOU2TP0
だから初期型のSSTが地雷って話の出元は?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 23:12:59.97 ID:k7pMLCoR0
>>104
俺は結構本気で悩んだけど、RSにエアコンだけつけても大体340万するんだよな・・・・・w
(さらにブレンボとホイール(含むハイグリタイヤ)つけたりしたら・・・・・GSRと変わらん・・・・・)
それならってことでGSRにしてもうたw 
カタログ価格でエアコン付いてたら多分確実にRSにしてたわ。
ガンガン走るってわけじゃなく、ランエボ欲しい!!!ってのがあったから。
ついでに言うなら、フォルティスRAにMTあったらそっちだったかも。
いずれはホイール変えるくらいはやりたいけど、ローン完済が先だべ。

>>105
GSRですら県内に1台あるかどうかだし、RSなんて最初から試乗の設定は無いと思う。
少し弄ってあるだろうけど、ソレ系のショップに行くほうが早いんちゃう?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 23:51:53.77 ID:D11XmG/OO
>>104
普通に初期型でも良いんだろうけどSSTスレで23年式に乗ったら全く別物というレスがあったから。
とりあえず雪降る前に試乗しに行って今乗ってる車との違いを体感してから決めようと思う。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 00:18:45.42 ID:bJQhWvL10
ブレンボとエアコン付きのRSがGSRと違う所って
AYCがないのとレリーズフォークが丈夫ってぐらいか。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 01:03:52.13 ID:YRthak9o0
RSはブーストかかった時のバルクヘッドからの暑さだけが気になる
一気に車内温度上がるんだよなぁ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 03:29:30.76 ID:e/Ssh6oC0
>>99
嘘はいかんよ
水島の工員に聞いてみ
生産数少ないから毎日造ってたらラインじゃなくてハンドメイドになるw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 07:07:05.83 ID:HRY+etB70
>>109
LSD
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 08:56:20.97 ID:SO9wvzN60
昔はブースト圧もECUも違ったな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 09:52:27.12 ID:prWTANLp0
次期エボは
マーチ車体使った半島産のチューンドbyサムソン決定か
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 10:15:27.67 ID:4zLEYkLc0
>>112
パワーウィンドウ
ガラスの重さ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 11:39:23.28 ID:6/ROC7qs0
>>108
確かに初期SSTは地雷かも知れんが、定期的にティーチインすればOKよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:44:49.52 ID:m1T2SbEq0
>>115
パワーウィンド無いんだっけ?w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:10:13.28 ID:9Yo3EUIf0
>>111
下請け勤務で毎日生産してるから言ってんの
受注生産には違いないけど、台数溜まるまで保留なんてやってない
輸出用と合わせて月に何台生産してるか知ってる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:18:11.12 ID:4zLEYkLc0
>>117
前だけと記憶する
後はハンドパワー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 13:58:57.06 ID:qUeeuh3F0
人力のパワーが必要なウィンドウ。つまりパワーウィンドウ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 15:54:35.87 ID:jMdwxN8a0
部品業者はForecastとL/T、それをDGRで割ってLINEの必要数を準備する。
LINEはタクトタイムで生産するから、予定生産数で止まる。

だからどっちの言ってる事も真実。
でもそれが外注が動いているからメーカーも動いているという根拠にはならない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 16:26:12.83 ID:9Yo3EUIf0
エボ専用設備なんてほとんどない
9割以上フォルティスやeKと同じラインを流してる

一般の人も工場見学できるから申し込んでみたら?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 16:33:20.21 ID:Vt0bgkiQ0
ランエボ職人の朝は早い

みたいな世界だといいな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 18:43:30.95 ID:HRY+etB70
>>122
やべえ工場見学行きたい!
マジで行きたい!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:24:34.41 ID:bJQhWvL10
せめてもう少し屋根が低けりゃな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:32:44.17 ID:2e1i2nEN0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:54:18.04 ID:e/Ssh6oC0
>>118
下請けならラインやってる工員一人くらい知ってるだろ?
毎日生産してないのは聞いてみれば解るから。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:57:41.42 ID:e/Ssh6oC0
>>122
>9割以上フォルティスやeKと同じラインを流してる
ekは別ラインだよ
もう水島には普通車のラインは一本しかない
改装で軽ラインにしたから
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:50:14.54 ID:u+ieEFCH0
水島は完全にEK・DAYS生産工場になってる。
ランサー(フォルティス)少数。
エボは纏めて受注生産なので時々しかない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:54:39.35 ID:YRthak9o0
後ろドア窓がハンドパワーウィンドウのRSってどのRSだろう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:42:28.09 ID:kG/j3GVL0
>>116
ティーチインって何? 気になるざます。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:00:12.45 ID:uxwBJUw20
5年7ヶ月だが、19000行っていない。恐らくティーチインしないでXを手放す
ことになると思う。何年先になるかは分からないが…。一番大きいのはエン
ブレが効かないので、怖くてやたらめったら思い切り踏み込めない。→SST
にはやさしい運転になっていると思う。ガツンと踏み込んでガツンとエンブ
レで減速したいのだが… 
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:03:51.60 ID:ZpaKlF6p0
>>131
SSTのクラッチ調整
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:30:24.21 ID:XhhKYbiH0
>>127
よくもまあ、それだけ大嘘をつけるもんだね
関係者なら118で聞いてることに答えてみろよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:44:59.72 ID:wfyA2Few0
>>132
俺はガツンとエンブレ効かせるのは逆にやらないな。
回転合わせてシフトダウンしちゃうよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 00:56:48.34 ID:xJD1laC+0
>>126
おお!親切にありがとう!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 01:35:56.16 ID:TGKxenOX0
トーシローは嫌だね
エンブレはそもそも減速する事が主眼じゃなく
ブレーキングで落ちた回転数を合わせ
立ち上がりにピークパワーをもっていく操作に過ぎん
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 04:37:44.31 ID:l0kq2op70
>>137 何か基本的に勘違いしてるようだが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 05:27:45.16 ID:x6eZOPBi0
俺もそう思うわw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 06:40:45.51 ID:ixzOug0N0
>>137
AT限定確定!
坂道下る時はエンブレが基本じゃが
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 07:48:55.34 ID:l0kq2op70
>>137は「H&T}と「エンブレ」を取り違えているのかな。それにしてもやはり間違ってるんだが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 07:55:21.32 ID:YqOHpNNO0
>>137
それシフトダウンの説明じゃないか?
なんかもうAT限定以前に免許持ってんのかって聞きたくなるレベル
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 08:01:08.04 ID:zqL6EhxS0
>>133
ありがとう。 ディーラーで普通に受けてくれる作業なのかな?
今度オイル交換の時にでも作業してくれるか聞いてみよう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 08:54:41.07 ID:xIjWRMDQi
三菱の中長期計画
車種減らす方針みたいやなー

エボ11本当に出るのか?
社長、無理はしないとか言ってるがw

この、社長経営者としては正しいけど
車はきっと好きじゃないよねw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 09:33:05.17 ID:pV+UKvh00
>>144
社長の公用車がD:5だっけ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 09:45:49.54 ID:O7b+SiTMi
>>144
モータースポーツにも関心がないみたいだしな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 09:54:36.85 ID:f/uzlMrH0
モータースポーツ、今更WRCとかパリダカに戻れとは言わないけど、
WTCC、DTMとかには参加しても良いんじゃないかと。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 12:20:34.45 ID:L78lUOF00
セダンは他社任せとのことで、純粋なエボは途切れることが確定だな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 12:50:38.25 ID:KkNYA0ZD0
だから次期エボ11は出ないと言っているやん。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 12:57:31.08 ID:l0kq2op70
三菱の中期計画
ttp://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_jp/pdf/financial/2013/131106-1c.pdf
をみると、13車種に絞る中にランサーが入っているようだが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 12:59:58.80 ID:L78lUOF00
いや、出ない訳じゃない。ただ、三菱設計・製造のエボは途切れるという
こと。分かる?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:21:38.20 ID:EqOUDtyT0
>>151
詳しいみたいなので、ついでにどこが設計、製造するのかも教えてよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 14:24:39.56 ID:IuSVq9xXi
>>151
要するに、OEMってこと?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 16:15:44.17 ID:x6eZOPBi0
現代のOEMとか・・・・・怖っ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 17:00:04.59 ID:l0kq2op70
既にエボとは名ばかりで進化は止まったままだし。先がないのは明らかだな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 17:03:43.98 ID:1jSw7pn90
チョンダイのエボとか死んでも買うかよw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 18:12:32.13 ID:qFMoznPb0
>>152
全く詳しくないんだ。ただ、今朝の朝日見たら、社長が、SUVだけ造って、
セダンは他所に任せるということだったから…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 19:08:30.40 ID:Hk2iNx2w0
もう三菱ともお別れだね。
エボ9も減ってきたし、技術も三菱はおわっちゃったね。
寂しいなぁ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 20:47:56.71 ID:wfyA2Few0
わざわざエンジン新設計にしたんだから出すんだろ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 22:07:38.52 ID:YdSGZjyT0
アウトランダーPHEVのエンジンは4B11なのでおそらくはエボPHEVで4B11ハイブリッドターボを出す腹づもりだったのだろうな
が、予算が足りずボツかな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 22:16:51.33 ID:M8o+hWrH0
ランエボと言う名前は]で終了。
WRCやラリーに参戦していないのだからランエボの次期はない。
但し違う名前で>>160の高出力搭載車を出すだろうね。
早くて2015年以降でしょ。

現段階では次期エボの開発は停止している。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 00:17:06.44 ID:1cTTXKdY0
みんなはエンジンブレーキスイッチどうしてる?今悩んでるから参考までに教えてください。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 03:43:20.66 ID:4vOwq3m00
エボの名前は残すでしょ。
ただ、いままでのように速さを追求する形じゃなくなるとはシャチョーさんが言ってたが。
まぁここの住人的には終了と同義だが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 04:00:32.33 ID:Xi3/bc+60
ここからはRX8スレになります
お前らアホはよそいってね(笑)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 06:52:16.80 ID:EpKIjNCM0
>>119
遅レスだけど後部座席も電動だよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 06:55:49.74 ID:BLif72RX0
カーボン類は使わないでもGSRで-80kgぐらいはダイエットできる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 08:02:58.92 ID:EpKIjNCM0
初期型ベースで考えて座席全撤去で運転席のみフルバケで55キロだな。あとはどうする?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 08:17:36.84 ID:tMyrav910
DECKのROM書換を叩いてた奴、少しは骨のあるヤツかと思ってたが
「返金返金」って、結局どっかのショップの工作員か。残念だ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1454235/nanisiteru/

やるなら返金なんてさせず最後まで徹底的に叩かないと同じ穴の狢だな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 09:33:32.56 ID:NPBTDvCa0
>>168
リミ化してデータが変わって無い?
て、騒いだオバカですねw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 10:47:33.83 ID:NYHP4oU80
DECKがプラス業者になってトーンダウンとか実に分かりやすいよなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 12:13:33.67 ID:Mfd9Ly0W0
>>168
そいつ頭足りてないよな。
書いてあることが意味不明なんだよ。
リアルでもキモイと思うよ。あっ、リアル知り合い??Σ(゚д゚lll)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 12:41:58.94 ID:PedT60Rf0
>>163
そもそもグループNの新規ホモロゲなくなるんでしょ。
2L 4WDターボで出す意義がないし。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 13:23:48.35 ID:4vOwq3m00
>>172
話が噛み合ってないが…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 16:23:07.04 ID:TKSx/KmL0
なんかリコールした後ってクラッチがすかすかしない?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 16:44:11.78 ID:e8XZ01rY0
>>174

うむ。スカスカになったよ。
慣れたのか元通りの踏み具合になったのか分からんが、今は気にならなくなった。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 20:03:55.67 ID:usriNSTH0
だな、なんかいままでと感覚が違うから高速とかで加速するときにギアチェンジするとき変速ショックががががが・・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 00:44:16.07 ID:7ssf6OMp0
俺はリコールでクラッチ調子良くなったなぁ
今までなんか怪しかったというのもあるだろうけど
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 08:04:55.25 ID:6FwVZU5r0
>>168
初期型の俺には四万円台でECU-TUNE出来るのでDECKは超助かるけどな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 10:01:29.14 ID:BhZV9mqP0
>>178
フェニックスのWebページ見りゃ個体差無茶苦茶あるのが分かるのに
よく現車合わせ以外でECU弄る気になるな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 10:48:30.14 ID:9j36IFDx0
エボXのエンジン制御は旧エボとは全く別物だから
少々無茶しても大丈夫
純正のデータを少しいじるぐらいならよほどアホなことしない限り壊れない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 10:53:34.51 ID:tr3LZ+KQ0
個体差があることも、ポン付けより現車のほうがいいことも認めるが
不死鳥自体が信用ならん
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 12:15:40.82 ID:V+ZNcBxa0
今年の冬こそ富士で2分切り狙うぜ!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 12:36:21.82 ID:pSnWCVOv0
T&SでもECU書き換えを先にする方がよいといわれた。
吸排気交換くらいならデフォ書き換えで対応できるんで現車合わせは不要だし、
ECU書き換え後の方がパーツ交換の効果がはっきり出るから先に書き換えを勧めるって。
カム交換レベルから現車合わせが必要になるそうだ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 13:28:45.64 ID:ahVHJiau0
>>178
現状ではDECKが悪いとは思わないよ。
叩くからには抽象的じゃない根拠があると思ってたので経過を楽しみに
していたのにただのタカリって判ってガッカリしただけ。

>>179
ディーラーから買った直後に比較してバラツキあるなら個体差だろうけど
パーツが変わってオイルが変わって乗り手が違った慣らししたら差も出るだろうよ。
それを個体差と呼ぶには疑問を感じるけどな。
オイルの交換直前と直後の差が出ると思うが現車合わせはどっちでするんだww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 14:08:26.25 ID:2X8j94e3i
>>179
ドノーマルで持ち込む奴は少ないので、その説はちょっと違うのでは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 15:12:53.39 ID:BhZV9mqP0
>>185
違うのでは?と言われても、新車そのまま持ち込みでってのが何件もあるじゃん
それともそれは嘘が書いてあるとでも言いたいの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 15:23:10.20 ID:2X8j94e3i
>>186
新車持ち込みのみを比べた場合でもそんなに個体差があんの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 16:20:06.49 ID:rmHZXUyu0
現車合わせの日時は?気温は?湿度は?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 16:27:41.07 ID:V+ZNcBxa0
馬力なんぞ条件でいくらでも変わるしなー パワーグラフもらっても参考程度にしか見ないね。
富士でカム交換程度のチューンでラジアル2分切ってる人居ましたら何かアドバイスあったらお願いします!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 16:38:09.20 ID:bwRs8wFo0
気温もパーツの種類も違うんだから差が出て当たり前だろ
免許もってる?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 19:43:34.85 ID:/nE9C4oN0
まぁ貧乏人はポン付けで我慢しなさいって事だ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 19:44:43.09 ID:f4ur7K6ei
金はあるんだが、近くにいいショップがないんだよなー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 20:19:21.78 ID:GsXIRakS0
>>192
金あるなら陸送で送れ!
その信頼できるチョンショップにな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 20:34:58.07 ID:Wc0Cj6aK0
ランさん。涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか、ランさん。というハンドルネーム(みんカラではニックネーム)で会社宛にメール送ってるしwwww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 21:59:32.40 ID:u38/QFRH0
>>193
それじゃ現車合わせ出来ないじゃん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:38:01.78 ID:V+ZNcBxa0
陸送で車ごと送るんだから出来るだろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 00:09:42.23 ID:/ABDfleM0
>>196
車ごとかいw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 00:30:27.59 ID:2I5W/VFI0
気温だオイルだ
うだうだうるせーんだよ
ヲタはすっこんでフィギアでも眺めとけ!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 01:29:27.70 ID:qjwn06zK0
つーか、みんなそんなにアクセル全開で不満あるような走り方してんの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 01:30:41.86 ID:2xC0vfFr0
サーキット走りたいんだけど
これは付けといたほうがいい物とか
走る前、後の注意点とかってある?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 03:15:10.21 ID:kD4f89460
走行前後にオイル交換
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 04:07:57.27 ID:xi6Xb+Hj0
>うだうだうるせーんだよ
>ヲタはすっこんでフィギアでも眺めとけ!

と現車合わせという言葉で巧みにボッタくられたアホがもうしておりますwww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 05:44:33.08 ID:mAJYreXn0
>>200 
サーキットに行くならタイヤのチェックが第一だ。空気圧やキズの有無を走行ごとにチェックする。
ポンプとゲージは必携。トルクレンチでホイールナットも走行ごとに点検したい。
ブレーキパッドは純正でも大丈夫だが、最低5-6mm厚は残っていて欲しい。
それ以下なら「ストリート・サーキット両対応」のパッドに交換する。
オイルは新しい合成油なら走行会2-3回までは問題ない。

走行では2-3周ペースダウンしたクーリングラップを取ること。ブレーキを全然踏まずに回れる速度がよい。
走行開始時、全開走行5-6周ごとに行う。
そして終わりのときも時間を見て早めにクールダウンしておくと車やオイルの負担が少なくてすむから、
何も特別な装備をしなくてもよい。

あとサーキットのスクールに行くことを強く推奨する。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 06:01:17.85 ID:TKeojkE50
>>200
気を使うなら油温計&水温計 自分は120度、105度目安でクーリング入れてる。
自分が気にし過ぎかもしれないけどエンジンオイルは走行毎に交換、AYC等の駆動系も2~3回で交換するようにしてます。
走り方やコースによりますが交換直後と3回くらい走った後だと効きが明らかに違いますよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 06:18:25.06 ID:89JRiN/P0
事故った
相手にちょっと当たっただけのしょうもない事故なんだけどさ
任意保険入ってないからマジヤバい
むこうはたしかレジェンドって車
いくら請求されるかな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 07:54:00.73 ID:uXwjZpgBi
>>205
マジレスすると、今時任意保険入って無いやつなんかいるのかよwww 車両保険の間違いだと言ってくれよw 冗談は顔だけにしてくれよ...
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 10:15:27.86 ID:Ntk+QXds0
レジェンドってあの伝説の高級車か・・・
御愁傷様
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 10:25:28.89 ID:2xC0vfFr0
>>203 >>204
ありがとう
初めてだから初心者講習会見たいなのに参加する予定
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 11:55:46.86 ID:ZSjeqLLO0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1454235/blog/31592862/
威力業務妨害の疑いで誰か告発してみるか。
向こう10年くらいくだらないブログ上げてくれるってさ。
当のDECK側は屁にも思ってないでしょうね。

てか、SNSでどうやったらこんな上から目線な投稿できるおか教えてほしいわ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 12:03:15.77 ID:OH2dF6Yb0
>>209
貧乏人の断末魔!
ノーマルから変更するとリスクは増える
ショップは信用してはダメです

基本が理解出来ない経験不足の戯言ですな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 12:09:09.34 ID:C0mkDkmZ0
ランさん。てリアルにお会いしましたが・・・
一方的な自分の意見を押し付けてくる方でした。
自分が信じたもの以外は全部ダメみたいな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 12:56:31.63 ID:gKIjErof0
>>209
この人アホやな。
DECKに問題があったとしても、こんなことしたら自分の評判しか下がらないことに気づいていない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:09:53.57 ID:TKeojkE50
信じる者は救われる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:13:20.31 ID:Uf5RN1zBi
>>211
お、まじか!
お会いした方にしか詳しくお話しないって言ってるけど、ここに書ける?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:37:09.82 ID:OH2dF6Yb0
>>209
アホ以前の問題かと思います

自滅しますから放置でok
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:47:18.79 ID:0nBK/7HF0
>>209
みんカラでデマ流してる現段階だと偽計業務妨害罪だね。
でも返金させる時に、脅したなら威力業務妨害でOK。
どっちにしても虚偽があればだけど。

ランさん。の文章読む限り、誇張が酷いから虚偽だろうけど。
DECKは訴えちゃえばいいのに。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 14:39:45.56 ID:kD4f89460
この人ECUデータ変えた直後に気が付かなかったのか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 14:41:04.02 ID:DL3kj4TA0
>>205
伝説的な請求がくる
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 16:33:55.90 ID:2I5W/VFI0
>>205
相手は何年式か調べとけよー
年々車の価値は下がるから
その価値以上の修理代は払わなくていい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 17:21:48.59 ID:mAJYreXn0
全損じゃなけりゃ修理代だから年式はあまり関係ない。
つか釣りだろ。任意保険なしのエボ海苔なんて破滅願望というしかない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 18:01:50.10 ID:ROlbAkgh0
他人のことはどうでもいい筈なんだが…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 18:27:45.13 ID:ZSjeqLLO0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1454235/blog/31597509/
ここで取り上げられてからのみにくい連投。
けっこう画面の前で顔真っ赤にしてそうですね。
私もみんカラやってるので、イイね押してみようかな、と。
DECKに相手にされてないうちが幸せだろうね。

決定的な証拠に欠けるんですよ、ランさん。
まず、自分のHNに「さん」付けてるのやめてから出直してくればいいのに(笑)
てかコイツ、どこかのショップの犬のようで・・・??
運営にプラス登録させろと依頼してくる。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 18:53:52.72 ID:Vv1GjVhj0
無保険のやつにぶつけられた事故で後遺症残ったり死亡事故なんかが起きたと思うと最悪だわ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 22:38:39.76 ID:ODgSDOB70
例の危険運転の法改正に、無保険車も加えて欲しかった。他人に被害を与えて賠償する気がない奴なんて悪質以外の何者でもないだろ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 23:26:07.48 ID:gKIjErof0
>>224
保険ってのは相手への賠償で自分が困らないためのものです。
失うものがない最底辺は保険に入るメリットがない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 23:26:51.78 ID:2I5W/VFI0
>>220
んなでたらめ言うな

全損でなくても修理費は時価額以上は出ない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 23:36:37.01 ID:tdRFT28F0
>>224
それじゃ任意じゃないじゃん
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 01:13:59.42 ID:3K+KxFBT0
ゴネ次第。
信号待ちで追突されたけどフロントパイプまで交換させた。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 07:13:23.32 ID:MgWR4U7P0
>>226 バンパー凹ませたくらいの場合の話だ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 07:52:47.19 ID:OJ5EWFiT0
>>226
過失割合もあるが相手側に請求できる修理代は自車の評価額までで、
それを越える場合は自腹または車両保険、もしくは全損になるんだっけ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 09:13:22.08 ID:JD2oDWaYi
>>222
クマとかいう胡散臭いひげヅラオヤジのやってるとこの手先じゃねコイツ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 09:22:58.70 ID:WJ4AaiGR0
>>222
頑張れ!ランさん
世の中甘くないとデッキに思い知らせて下さい

逆に思い知る羽目成らない様に気をつけて!

人を呪わば穴二つ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 12:35:29.66 ID:WXlzgVsd0
>>232
確かに今の状態はT'sは正しいという前提でDECKを悪としているから
>231が疑念を抱いても当然な流れになってるね。
ショップや人から聞いた話の寄せ集めや、DECKからのメールの文章の
帳尻を叩くんじゃなく、らんさん。自身が具体的にECUの問題点を比較
しなければ、ただのデマ野郎。

やり出したからには徹底的にやらないと。
モノは違うけど、スポイラーだかのクリアランスを叩いてた連中の方が
具体的だったので信憑性があったね。

このまま同じ形式で叩き続けるなら単なるT'sの釣りと思って順当だよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 17:24:44.06 ID:Q3CdWDmW0
私名古屋に引っ越してきたんだけど、結局CPU触ってもらうならGフォースかHKS関西なら間違いないですか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 17:42:51.47 ID:bcEpmeG30
任意保険無してまじであり得んサーキット専用車なら陸送しろよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 17:52:24.99 ID:skDDoNaR0
>>233
え、え、そのTsっていうショップの犬なんですか???
だとしたらランさん。って相当タチ悪いですね。
ネチネチとみんカラ(笑)で。いい大人が。まともな証拠も出せずに。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 17:56:01.96 ID:Kb9bZJYr0
Gフォースはないわ
238 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/11/11(月) 18:26:36.20 ID:KYvAiTMd0
>>237
オススメ教えてちょ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 18:38:18.90 ID:qfLTGKbG0
個人的にはマルシェの現車だな
社長?だと思うがメガネかけてる人がエボX乗ってラリー出てるから話も面白いし
ただダイナパックだから馬力がシビアな結果になる

Gフォースはまじでない、店員のおっさんがカウンターに足を乗せふんぞり返って話してたし、
中卒みたいな店員は価格を聞いても、「ん」、とか言って値札を見出てくるだけだし
腕は知らんが信用置けないショップだと思って、もう二度といく気は起きなかった
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 18:45:02.63 ID:KYvAiTMd0
>>239
おっさんってだれだろ?マルシェか〜
群馬だったよね確か?横浜より近いのか遠いのかもわかんないわwww

昔Jスピのフェンダーの中につける棒とロールバーみたいなやつとつけてたことあるからイメージはいいな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 18:55:23.46 ID:z/PJLozli
スリーペダルMTが乗りたくて、ランエボかwrx stiか、真剣に購入をなやんでいる。そして、4ドアがいい。素人なので何かアドバイス求む。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:00:58.75 ID:BU7RUV440
>>241
WRX一択
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:05:11.01 ID:3K+KxFBT0
今から買うなら新型STIの方がよくね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:08:03.03 ID:BU7RUV440
14年秋とかだろうから値引次第では現行もありだろう。
新型に乗り換えるエボ10海苔は多そうだな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:09:48.12 ID:3K+KxFBT0
電動タービンだからな。
1500回転からフルブースト
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:15:46.77 ID:jXfdXQ/H0
>>244
値引きしてまで売る車じゃなし。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:27:06.16 ID:BU7RUV440
>>246
WRXはエボよりは安くしてくれるだろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 19:46:26.52 ID:eI8CgU/D0
>>226
たしかに時価以上出ないから時価総額10万で修理代100万だとすると
保険から10万残り90万は90万自己負担で相手にお支払い。
だから保険特約で 対物超過修理費用保障特約に入ってないと
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 20:20:27.00 ID:p/03y3Sy0
弄らなくてパワフルなのは今売ってるエボX
操作してて楽しいのはインプ

弄るなら販売台数が多くてパーツが出てるインプかな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 20:24:28.14 ID:BML5dJ770
>>248
ちょっと違う
残りの90万は相手に支払う必要も義務もない。
時価額とはそういうもの、裁判されても勝てる。
ただ揉めるのが嫌な人は入っておいた方がいい。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 20:29:48.13 ID:3K+KxFBT0
インプはアフターパーツ多くてうらやましい。
ただ400馬力狙うならエボの倍ぐらい投資が必要
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 20:58:20.70 ID:BML5dJ770
マツダ新車試乗会で事故=ブレーキ自動制御機能の体験中―フェンス衝突、2人けが

またまたやったかw
保険金ガッポリだなw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 21:49:51.63 ID:A5AQn0cd0
アウトランダーのレーダーはどんなもんだろうか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 21:54:37.54 ID:v6XWYvAW0
>>253
試乗してオートクルーズで止まるからブレーキ踏まないでと言われたけど、思いっきり車間距離開けて止まったり、ブレーキ踏まないと確実にぶつかってた状況になったりてんでダメダメだったよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 23:36:21.94 ID:A5AQn0cd0
>>254
まだまだ各社未熟なんだな
精度が上がって事故が減ればいいな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 00:18:39.94 ID:VOZ8TypY0
スバルみたいにカメラ式でも遮蔽物や悪天候で機能しないし、所詮は補助的なものでまだまだ信用できるレベルじゃないな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 01:09:58.84 ID:l1hsRzK10
>>241
デザインはどっちのほうが好きなんだい?
理由なんてそれだけでいいじゃないかw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 01:29:41.01 ID:z3kruelh0
>>256
アイサイトも並走してるトラックに電波が反射して障害物と判断し突然急ブレーキをかけてしまう事例があるみたいだしな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 02:54:01.91 ID:zC/u7dLw0
ランエボには要らん装備だ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 05:42:05.55 ID:/vRKvvR00
アイサイトが電波?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 08:21:25.78 ID:Ldmk4HME0
>>258
それはトヨタでそ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 12:36:14.76 ID:VOZ8TypY0
だな
アイサイトはカメラだけでミリ波レーダー積んでないし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 14:19:42.86 ID:cA4uTYJj0
ランエボには後方監視装置だな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 21:40:06.00 ID:HWwiOJM+0
踏みしろの加減知らない奴が
アクセル、ドーンといっちゃたんだろうね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 21:59:51.54 ID:B/Z1OsXs0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1454235/blog/31615048/

便所の便器呼ばわりされてるぞ。
便器の中のう○こに。

証拠力ないですよ〜。いいオッサンがミジメですね〜。
証拠を出せよ、証拠を〜(小木曽
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:12:40.83 ID:Pdoe5Ver0
みんカラスレでやってくれ
ジャマだ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:22:27.48 ID:VOZ8TypY0
>>264
ワイドショーで国沢が事故の程度とエアバッグ開いてることからデモの試験走行を超えるスピードが出てた可能性が高いって言ってた。
パニックになってブレーキ踏もうとしてアクセル踏み込んだ可能性が高いと。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:56:12.28 ID:JUNWiH0X0
>>267
車速が30km/hを越えてたんじゃないか?

誤踏みは装備してあるはず。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:05:36.45 ID:HWwiOJM+0
同乗するDラー営業も大変だなw
スズキの体験試乗した時Dラー顔は笑顔だったけど
足元見たら尋常じゃないぐらい突っ張ってたもんw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:10:44.96 ID:uxhZ3SMD0
>>269
ワロタwwwwwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:19:07.14 ID:toIvWd1n0
ダメだな
油断させてからですよ

あれ〜何だぁ、変なランプ点いてるお!
えっ?なんですか?

覗きこんだ瞬間、ドーンといかないとw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 03:16:07.56 ID:txUW6p9k0
>>268
誤踏みが機能するのは停車時からの急加速とかだろ。
試験走行中にアクセル踏んで加速しない車じゃ困るだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 03:27:45.03 ID:txUW6p9k0
>>269
あれは止まると解っててもかなり怖いからな。
営業マンが、何人かに一人は自動停車する前に自分でブレーキ踏んじゃう人が居るって言ってたわ。
怖くなって自分でブレーキ踏もうとしてアクセル踏み間違えたんだろう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 06:43:01.96 ID:dbZOJto60
他人が運転するエボに乗るのもなかなかの恐怖
無理無理曲がらないって!!
ばかり絶叫している
性能は知っているのにね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 07:23:36.91 ID:01/AyHjt0
あるあるwww
普段エボ乗ってない人だと特に
カーブ手前で助手席の人から「ブレーキ!」って叫ばれたことある
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 08:07:01.08 ID:KI+7S+Cn0
サーキットを速く走れる車は公道でも安全に走れるよね
フニャフニャの足回りで飛ばす人いるけど俺は怖くてできない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 08:07:15.29 ID:tzFdNfTDi
エボの感覚で親父のグランビア運転したときは怒られたわ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 12:33:27.84 ID:mKDhJEsni
>>276
わかる
軽で物凄い勢いで山道下って煽ってくるやついるけど、それ何かあった時に対処できるの? って思っちゃう
279 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/11/13(水) 12:38:33.59 ID:k1jEOtpu0
月末納車だってー!連絡来たー!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:28:10.10 ID:kZ4i6ajT0
>>276 サーキットを速く走れる車は公道でも安全に走れる
の逆命題は
サーキットを速く走れない車は公道でも安全に走れるない
だが、逆は必ずしも真ではない。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 16:03:30.45 ID:tS1so3pa0
れるない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 16:09:02.47 ID:OOsCLOI6i
エボ10の足回り強化で最も効果があるパーツは車高調?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 16:22:40.51 ID:/tWavDcZ0
>>279
おめ。長くてもあと2週間だね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 18:48:23.28 ID:fzbF7Pho0
エボの速い走らせ方ってコーナー手前で思いっきり減速して
ぶっ飛ばしながら曲がるだろ。AYC効かせたエボ特有のコーナリング。
怖いと思うスピードでコーナー突っ込むのは他の車種じゃ通じるけど
エボじゃ性能活かせられない走り方。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 19:37:34.39 ID:WcegQZ/p0
>>282
車高調&タイロッドエンドアジャスター&ロールセンターアジャスター&リアロアアーム(調整)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:17:12.63 ID:dbZOJto60
>>284
そういう走らせかたしても相当怖いらしい
ソースはうちの姉
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:34:52.60 ID:9fDgd0Lz0
アタリマエや。
急減速して加速しながら曲がるとか、Gの変化が大きいじゃねーかよ。
ドライバーはブレーキ踏む、ハンドル切るでGの変化が事前にわかるからいいが、同乗者は突然G変化あるから怖いんだよ。
じわじわブレーキを強くする、じわじわアクセルを開ける、じわじわハンドル切るでG変化の不連続をなるべく避けないと同乗者はビビる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 23:18:27.43 ID:SP+UMedZ0
>>284
そこからもっと速くなろうと思うとブレーキ詰めていかなないとダメだから難しいんだよな。
遅すぎない進入かつ姿勢を決めておくブレーキングは難しいぜ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 23:47:42.93 ID:Z2jxVNW5O
ところで、皆さんエアロどうしてます?
そろそろ考えようかと思ってるんだけど、特に羽で迷う

バリスにするか、ボルテクスにするか、はたまたセイボンのカーボンリアスポイラーにするか…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 23:54:15.09 ID:9+htISGU0
純正OPが派手過ぎず地味過ぎず、丁度いい感じ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 23:56:29.55 ID:fzbF7Pho0
純正羽ってディーラーで買ったら20万するからな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 00:20:05.09 ID:truZvnunO
純正羽ってそんなにするのかw
持って帰れるんなら持って帰って売り払うのがベストかな
ちなみにセイボンのカーボンリアスポイラーって5万ぐらいだったか

純正オプションのフルエアロは当初考えてたんだけど、ノーマルと結構変わります?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 00:26:41.60 ID:KCzKa2xE0
純正オプションのフロントスポイラーは
下を擦ったらリップのゴムが簡単に破れるのでオススメしない。
ゴムは1万ぐらいで買えるけどね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 00:36:05.93 ID:Tfb6ZYik0
サーキット行くならボルテックス。見た目なら好みでなんでもok
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 01:48:02.46 ID:QoULKpwP0
>>285
もっと低予算でそれなりに仕上げる方法ないっスか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 03:35:16.87 ID:truZvnunO
>>293-294

亀レススマソ

やはり機能性ならボルテクスなんすかね、羽もフロントスポイラーも

羽は見た目的にタイプ2S?がドストライクなんだけど、他の部分のをバリスにしようかと思っていたんで迷っちゃいますね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 05:00:14.88 ID:3mjket1L0
4ドアセダンにGT羽付けた時点でダサく見られる覚悟はしろよ

悪い事言わんからなんちゃってはやめてボルテックスにしとけ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 06:27:23.51 ID:truZvnunO
自分が気に入れば、他人の目は気にならないかな

カーボンボンネット着けてる時点でw

なんちゃってってのは、バリスのこと?セイボンのこと?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 07:44:29.43 ID:qZNCIrIJ0
個人的にはFQ400にちょっと憧れてるからVALDI Sportにしてみたい。
まだエボX不所持ですが・・・orz

増税前に買いたい・・・・な・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 07:50:28.97 ID:YVHZcQm50
FQ400の6MTの具合ってどんなんだろうな
インプ並みにいい感じだといいんだが・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 10:01:37.13 ID:KJzFiOpG0
>>300
5MTだよ。実際に見たから間違いない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 10:26:28.08 ID:9AEFIjgY0
今年夏、広島のオーナーが買って日本に入ってきたらしいな。
結局27台しか生産されなかったとかどっかの記事に出てた。その記事では5MTだった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 11:20:05.47 ID:9M3J3XFNi
>>302
みんカラにいる人だね。
自分でイギリス行って契約したんかね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 12:42:03.64 ID:PrHB/2FK0
テールランプが赤なんだよね。1本出しももう少し大きいと目立つんだ
けどね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 14:36:13.62 ID:9AEFIjgY0
>>303
記事だとUK三菱経由で中古市場を探してもらったとかあったと記憶。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 16:11:09.05 ID:o4boiT+Li
FQ400を日本でも限定発売すればいいのにな
儲からないのは目に見えてるけど、三菱自のブランド力は高まるだろうから、長い目でみたら決してマイナスにはならないと思うんだが
全く覇気というものを感じんな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 17:28:09.30 ID:tYUuKijp0
700万もしたらR35買うか自分でチューンしてもっと性能高いのにするわ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 17:56:40.09 ID:EXwL1L260
311RSは売れたんかね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:31:45.36 ID:9AEFIjgY0
>>304
2型だからしゃーない。
液晶もカラーになる前の2009年に出てるからね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:33:21.35 ID:1LF0gzrr0
>>309
2型から黒な
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:39:16.69 ID:KCzKa2xE0
700万もするのかよ。
40万あれば400馬力いけるのに。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:11:11.44 ID:9AEFIjgY0
>>310
そうだっけ?
んじゃ1型ベースなんかな。それとも海外は赤固定?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:54:42.27 ID:1LF0gzrr0
>>312
1型はテール赤で280ps、2型からテール黒で300ps 海外はシラン
米国仕様は黒テールになってた
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:10:15.89 ID:xi1AgDRM0
>>309
2型からカラー液晶だし、初期型か1型なんじゃないの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:12:36.20 ID:1LF0gzrr0
>>314
3型からカラー液晶+サイドエアダム大型化
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:20:31.50 ID:9AEFIjgY0
>>314
カラー液晶は3型(2009年10月発売)からだよ。
それ車体番号で言ってね?初年度0型扱いの
317300:2013/11/14(木) 21:17:26.61 ID:YVHZcQm50
>>301
ググったら5速だった、スマソ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 23:09:04.67 ID:bYou9thE0
>>307
イギリスの関税を考えてね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 23:44:27.63 ID:66HZjO8H0
エアロは下手打つとDQN化するから難しいな

純正OPフルエアロは秀逸
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 00:30:13.95 ID:nivzhdcX0
FQ400はその辺の寿命縮めるだけのブーストアップとは違うから
そりゃ高いわ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 00:39:53.44 ID:7OTnGxYC0
HKS部品使ってるからな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 04:51:44.60 ID:9AKwZr3aO
>>299

亀レスだけど、VALDI Sportカッコ良いですよね

頑張ってお金貯めて下さい!
エボ]良い車ですよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 16:03:40.20 ID:EtwepeCW0
>>322
ありがとう!

予定額まで後ちょっとなんで増税前に行けるかどうか???

頑張ります!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:03:55.05 ID:7Mdocl7N0
街中でドリフトしてる馬鹿がいた
ただでさえ悪い印象が更に悪くなるから本当にやめろ!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:31:53.84 ID:s53iuWxR0
>>324
エボ10でドリフトとかラリードライバーか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 07:43:49.15 ID:Rv7k/LyT0
>>323
増税前納車だと、新車で買うなら遅くても2月中旬位がギリギリ?
現金一括の人かもしれないけど、場合によっては半年くらいのローン組むのも悪くないよ。
あとはそろそろ年末決算なんで、何度かデラに足を運んで営業さんに顔覚えてもらってなにかしら値引き期待するとかw
ローン組んでわずかでも値引き期待って手もある。

中古の場合は、買えるときに欲しい納得行く玉があるかどうか・・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 08:20:42.35 ID:h0YgEC8b0
取得税下げて相殺するって話じゃなかったっけ?
車に関しては駆け込み購入する意味あるの?
社外部品を別途購入すならそっちの消費税は効くけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 22:02:39.59 ID:3feZeQ3k0
13年型で、hksのメタルキャタライザー入れている方居ますか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 23:25:09.18 ID:GnOhDPvj0
東名の触媒ストレートならいれてる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 10:19:55.02 ID:E3KfPXoy0
>>272
正面に障害物を検知したら自動ブレーキだよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 08:47:52.89 ID:GeCpbJUu0
>>326
ディーラーとの関係は長いからエボX買おうかなってほのめかしたら営業さんが見積もり持って来たよ。
STIとマツダスピードのアクセラで天秤にかけてるとは言ってるけど個人的にはエボXで決まり。
大体、1〜1.5ヵ月で納車って言ってるから年明けに話詰めてってて感じで3月中に納車予定を考えてます。
下取りも含めてほぼほぼ用意は出来てきているんだけど、バルディスポルト買う金が無いという結末。

後で付けりゃ良いんだけど、この勢いでやらなけりゃ次は無さそうで・・・

すいませんぜいたくな悩みで・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 08:53:04.33 ID:GeCpbJUu0
>>327
ちょっと調べたんだけど排出基準の星の数で減税か免税か決まるっぽいんだけど、星4つで非課税とか軽減らしく・・・。

確かエボXは星3つでしょ?どうなのか営業に聞いてみます。情報ありがとう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 09:50:11.19 ID:R+fLnIevi
>>331
12月25日にD行ったら45万値引きしてくれたよ。
そのまま契約して2月中旬納車だった。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:54:05.40 ID:DMKNWkBF0
>>332
3つもあったっけ?
つか取得税は一律廃止だから星は関係ないよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:43:12.06 ID:dXi5BkA70
>>333
へたな高年式低走行の中古買うより安いんじゃね?w
エボ天は4型以降はイマイチ中古の値が落ちてない感じがするわ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 08:43:23.21 ID:Eoqy4ekp0
>>333
そうなんだ。ちょっと早めに動いた方がよさそうですな。値引き額参考にさせてもらいます(笑)

あざす!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 08:47:00.76 ID:Eoqy4ekp0
>>334
ネットでエボXのエンジン紹介見てたら☆三つだったよ。

そうか、廃止だから関係ないのね・・・。
どちらのほうが安くなる再検討してみます。

どもです!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:04:40.04 ID:QtmUmhFZ0
マフラー外したら超うるさい(笑)
でもない方がかっこいい
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:27:54.17 ID:oGO/p8Dy0
>>327>>337
ただ、現状では取得税は消費税10lになる時に廃止だから、8lの時は消費税値上がり分を余分に払わないといけない。
そこで自工会が8lの時にも取得税を3l下げろと嘆願してるけど、これが通るかどうか国会の成り行き次第。
取得税廃止で消費税分を相殺と言われるけど、取得税は実際には車両価格の9割以下程度の課税ベースとなる取得価格に対して5lなので実質的には相殺されず増税になる。

さらに取得税廃止による自動車税の穴埋めとして、軽を実質増税するために燃費を基にした環境税を入れるという話も出てきてる。
エボの燃費だと現行の大排気量車並の税金になる可能性が高いから、環境税導入されると維持できずエボ手放す人増えそう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 12:34:24.33 ID:/9dhe3N30
シビックType-R 低燃費ターボで2015年発売だってね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000539-san-bus_all
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 13:06:20.10 ID:4vyGUi5c0
FFなんて興味ないのでダム板にでも書いてもらえますか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 14:19:19.06 ID:oGO/p8Dy0
>>340
Type-Rに載るのは低燃費じゃないだろ。
排気量へらしてない2000ccじゃ現行と変わらんし。
>排気量を2〜5割減らし、代わりにターボチャージャーで過給する仕組みで、従来エンジンよりも燃費性能が向上する。
343 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/11/19(火) 17:49:02.37 ID:qwFxUYyi0
うおおお!納車連絡来たー!!

みんな慣らしはどうしました?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 21:03:21.04 ID:r9XliE1R0
FFで280PS以上ってじゃじゃ馬だろ
しかもホンダはターボに頼らないNA至上主義じゃなかったのか?
最後に魂を売ったホンダも終わりだな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 22:18:51.17 ID:vetttMfd0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 00:35:47.50 ID:pUPAF31y0
前は検対GTウイングすら締め出してたのにな
ハイリフトデリカとかいるし、公認取ってるとかかね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 00:44:30.33 ID:gV77Bobj0
シビックはニュル8分切りが目標みたいだけれど、ノーマルXのニュルの
タイムはどれ位なの?

エボZで8分14秒らしいけれど…
http://ameblo.jp/sting-ncp13/entry-10057020226.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 03:05:23.57 ID:CqQkKF2P0
GVBは7分55だっけ?エボ10は聞いたことが無いな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:22:55.55 ID:DbqYqYaU0
ホンダがとうとう本気を出した。
他の低技術しか持たないメーカーのスポーツカー擬きは全滅だなw

次期NSX
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1381930921/
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:35:26.79 ID:new4DMU10
>>343
おめでとう!大事にしてやって。1000kmまでは気を使ってそこでオイル変えたぐらい。

ところで、ノーマルかそれに近い状態で10万キロ超えてる人いますか?
今22年式で5.5万キロまで来たが、このあと何処が駄目になってくるかが気になる。
メンテしとけば良かったと思うことはありますか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:49:26.52 ID:fkCh+Spt0
プラグはこまめに変えた方がいいよレスポンスが全然違う。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 09:01:50.19 ID:mF3YjM3xi
>>346
みんカラ見てみたら何でもアリな感じ。
一応、最後だからいいのかな?

しかし、このエボは金をいくらつぎ込んでるのか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:33:12.72 ID:YpyPCUw00
右折するために止まってたら中学生が豪快に脇道から曲がってきて正面からぶつかってきた。

ボンネットが凹んでるし、フロントエアロもスリキズがある
グリルの網の下にある樹脂の黒いバーも擦ってるな
ボンネットはデントリペアできるが、他の場所はクリア塗装を貫通してたらコンパウンドでも駄目だろうな
グリルの受診パーツは磨いてもどうにもならんか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:40:18.89 ID:zk5+eRLN0
受診 x
樹脂 ○
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:46:19.88 ID:lBM/VFMd0
>>353
事故だから警察に届け出てるんだろ?
修理の心配なんかしないで
中学生の親に請求すればいいだけじゃない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:55:24.92 ID:qoZmwgK50
朝だから連絡先だけ聞いて届けて無いな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 12:16:39.44 ID:5mBU1bUC0
>>349
字読めないの?

>・性能はMP4-12Cやフェラーリ並で価格は911並を目指す

価格の問題でエボとかインプとは競合しないだろ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 12:45:01.68 ID:6rgf9j/j0
>>353
フードはアルミだからデントリペアはほぼムリじゃね
いい機会と思ってカーボンいっちゃえ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:49:09.91 ID:6KyUMZEw0
フェンダーをデントリペアで綺麗に直してたが…
アルミは難しいとは言っていたけど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 13:57:52.04 ID:bRIdHojK0
今時アルミフェンダーでもカーコンで直る
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:11:58.03 ID:lBM/VFMd0
>>358
ドアに凄く小さな傷が付いたが、デントリペア可能だったよ
ただアルミとパールってのが理由で2万とられた
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 14:38:38.34 ID:fkCh+Spt0
ドアがアルミとかぼったくりだろその店
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:29:07.23 ID:6rgf9j/j0
>>361
フェンダー、ルーフ、フードがアルミな
CTの一部(多分\から)はインパクトバーがアルミだが
アウターアルミってのはない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:29:45.13 ID:6rgf9j/j0
>>361
フェンダー、ルーフ、フードがアルミな
CTの一部(多分\から)はインパクトバーがアルミだが
アウターアルミってのはない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 15:30:17.20 ID:6rgf9j/j0
連投すまん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:09:57.74 ID:hy2oy/a10
>>356
最悪、厨房がウソついたらひき逃げ犯だね♪
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:40:24.47 ID:SU27tuDg0
いや、やられたわ・・・
クソ厨房の連絡先は真っ赤なウソ

近くの中学で6:55分ごろに朝練してる奴なんて限られてるのにな
特定して追い込むわ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:47:34.80 ID:labljToi0
ランさんwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、証拠wwwwwwwwwwww
メールが証拠ですwwwじゃダメですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 19:51:34.66 ID:eCvA1wIn0
>>367
フォルティスRA乗りで悪いんだが、今すぐ警察行っとけ。
今あんたは当て逃げ犯になる瀬戸際
マジでやばいで
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:10:17.47 ID:FE76z5d00
高校生に止まっててぶつかられたけど
未だに治した金くれない
世の中やったもん勝ちだと思うよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:10:24.11 ID:4GK5aoWf0
誰もノーマルXのニュルのタイム知らないの。開発時に走っているのだけれど…。
シビックが8分切り目指しているというのはXを意識してのことだとすると8分ジ
ャスト程度なんだろうか。次期はエボでないにせよシビックには負けないクルマ
を作って貰いたい。でもシビックのターボ出たら売れるんだろうな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:22:45.23 ID:t0hOA49F0
>>371
YouTubeで黒沢元治がNSX タイプRでニュルをアタックした動画見たことあるけど、7分54秒くらいだった気がするから、エボXだと40秒台は出してるんじゃないか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:34:30.04 ID:t0hOA49F0
動画ありました。
7分56秒でした。

http://youtu.be/G9X69ret9o8
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:48:48.03 ID:RZ1i6bjK0
ベストカーと同等の信憑性なのに

ニュル神話に踊らされる日本人w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:58:27.66 ID:MtHZwhnF0
>>367
通報義務怠ってるから、ぶっちゃけあんたの方がかなり立場悪いよ。
追い込んだ挙句に向うに逆切れされたら、ほんま轢き逃げ犯にされかねんから気をつけれ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:27:09.76 ID:MtHZwhnF0
>>371
>シビックが8分切り目指しているというのはXを意識してのことだとすると
車音痴かなんか?
カテゴリの違うエボを意識なんてしないでしょ。インプ無視してエボだけ意識しても仕方ないし。
普通に考えたら同じFFのメガーヌが8分ちょっとだからそれを意識して8分なんだろ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:57:40.94 ID:pUPAF31y0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:39:44.74 ID:t0hOA49F0
>>377
個人出品か?
怪しさ満点だろ…。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:54:00.27 ID:8ldTiJyQ0
z4撃墜って
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:58:28.49 ID:pUPAF31y0
知ってるヤツな気がする…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 00:39:16.45 ID:BGiY1GTPi
マフラー変えたいんだがオススメ教えてクレメンス 車検通るやつでオナシャス
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 01:03:14.48 ID:vbL1yw/10
あくらぽ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 03:06:05.07 ID:PZHxB/ST0
>>381
年式による
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 09:41:15.60 ID:K2xWcNkF0
>>381
一番人気はHKSのスーパーターボマフラーだろうね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 11:51:53.30 ID:7suox0+U0
MR出してほしい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 12:00:59.54 ID:Oju4wICJ0
>>381
FUJITSUBOのならJQR認証で現行型でも車検通るよ
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002025/00000000000000004572/00001373

HKSはJASMA認定すら受けてない(メーカーは基準と謳ってるだけ)ので車検に通るかは博打
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 13:45:30.36 ID:A06kY+G20
車検対応の砲弾型は地雷
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 14:13:51.35 ID:K2xWcNkF0
>>387
何で?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:07:37.08 ID:BGiY1GTPi
381です。多くの人レスあざっす
>>383
現行型っす 初期に近いほど規制が緩くてうらやまけしからん
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 19:07:57.18 ID:FhbZbvD/0
>>388
糞詰まり
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:54:41.05 ID:QD9LL/0W0
しかしランエボ]はいい車だよな
走っててGT-Rと同じオーラを感じる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:14:58.22 ID:4xvILFbL0
>>391
特に小、中帽に人気ある
指指しながら
「あっ!エボだ!エボテンだ!」w

ゲームの影響だろうけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:39:31.25 ID:FhbZbvD/0
リアの腰高感が無ければデザインは文句なしだ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:43:52.21 ID:QZ/iL51a0
ランエボも]で終わりっちゃ終わりだぬ
大事にしとけ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:51:51.00 ID:FqKaGwAO0
>>393
トランク高く作るのは今のセダンのトレンドだからなぁ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:53:25.30 ID:mu3auY5v0
>>392
アパートのガレージでエボいじってるときに通りかかった厨房が、「すげぇ!ランエボエックスだ!」って言ってたわw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:03:34.88 ID:nVltJkL/0
>>396
wつけるほど面白いか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:13:00.08 ID:FhbZbvD/0
お前よりは面白いよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:12:59.56 ID:pqpLQ88Z0
つまらないと思うならいちいち絡む必要はないだろ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 02:30:31.32 ID:sFAqDsJv0
車を見てはしゃぐ子供達を微笑ましく思う大人の余裕を表現したかったのだろう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 08:31:44.19 ID:g6ULyJt70
>>388 消音機能の弱い設計で車検対応にするため、外から見えない内側を極端に絞ってある可能性が高い。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 13:03:46.01 ID:gx4QgjvF0
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:04:33.57 ID:TgdSCxHG0
教えてちゃんは彼らのブログを最初から最後まで全部読む事を勧める。

http://minkara.carview.co.jp/userid/387631/blog/
http://minkara.carview.co.jp/userid/728593/blog/

いろいろ失敗しながら遠回りはしているがこの2人のブログを読むことで
何をやればいいのかと何をしてはいけないのかが良く判る。

便所の便器で叫ぶ事を卒業するには最適だよん。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:00:02.32 ID:0BJ1kopI0
読むのめんどくせぇ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:17:27.22 ID:LbydETpB0
リコール行ってきた
ギアの入りが全然違っててワロタ
つか、いままで欠陥品掴まされてたんだな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 06:14:00.49 ID:DWXnxDMj0
車壊したら時間がもったいないってことは分かった
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 07:23:29.92 ID:/9YOLWkj0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:16:32.80 ID:7eoLHNA/0
>>407
製造計画すらまだって事はあと3,4年はXのままか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 10:26:04.13 ID:BWaDnX9z0
>>408
やった、貯金間に合う
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:34:04.17 ID:7eoLHNA/0
varisの新しいリアバンパー思い切ってるなw
2014年モデルはやり過ぎ感が出てるわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 13:28:52.47 ID:HQgdCEG+0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:05:57.18 ID:hQPeuGip0
>>403 実は何をしてはいけないか解かってなくて同じ失敗を繰り返す例だと思うよ。
>>405 それってリコール本体とは別のペダル調整の問題だろ。
確かにクラッチマスターは欠陥品だったが、それはクラッチ切れとは別の話だよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:51:58.63 ID:7eoLHNA/0
RSに純正18インチホイール、bremboキャリパー、オートエアコンつけても
GSRのMTより60kg軽いんだが
RSって軽量ガラスとか使われてるの?
どこで60kgも差が出てるんだろうか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 19:58:06.01 ID:CvUfWYno0
昔は薄板、軽量ガラス仕様もあったんだが10は装備品を外すことでで頑張ってるみたいだぞ
故三菱サイトの主要装備見てみいろいろ付いてないから
その中でもAYCが無いのが一番大きいんじゃない
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:14:53.74 ID:DWXnxDMj0
シート類で10キロ近くでタンクで5キロ、後は遮音材とかかな?バッテリーはRS寒冷地仕様じゃない小さい方だったかも
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 20:25:37.17 ID:M7zcw8Vw0
遮音材は盛大に省いているだろうね
カタログにうるさい車だから普通の人は買うなみたいな事書いていたし
417 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/11/23(土) 20:50:17.97 ID:7qOE83/f0
>>413
俺明日RS納車なんだぜ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 21:07:50.03 ID:7eoLHNA/0
AYC、シート、タンクか。
あ、RSって羽もないんだっけ。羽って確か8kgぐらいだった気がする。
積み重ねると60kgにはなりそうだな。

遮音材は俺も外したけど雀の涙って感じだった。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 22:27:37.43 ID:zxdTM3Z20
>>413
しかし、それだけつけるならもうGSR買ったほうが安いんじゃね?
エアコンとエンケイ+ブレンボのOPで55万くらいだろw
手放すときを考えたら無駄にRSのほうが買取相場は高い気もするが。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 03:49:27.56 ID:8JsBrYLI0
>>403
みんカラにこんな面白いやつがいたんだ。特に羽無くん!凄い!
2人ともGT-R買った方が良かったんではと思うけど。あそこまで貫けば漢。
いろんな意味で気をつけよっとww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:04:27.06 ID:JNcOQ+mA0
彼らの人柱のおかげで大分助かってるよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 08:00:06.76 ID:k0IC3OseI
2011年のときには、3年以内でXI出すって言ってたのに
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:47:30.67 ID:K5MwDGCR0
青に乗ってるんだけど、跳ね石でフロントエアロとかの塗装が剥がれてます。
1ミリくらいの剥がれだけど、下地の白が見えてて気になるのでタッチペンを購入しようとしたけど有りません。
どこかで売っている場所を教えていただけないでしょうか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:53:18.79 ID:/hIpe1cm0
売れてる車じゃないし、三菱はマイナーメーカーだから市販物は無いと思われ
色番号伝えれば自動後退でその場で一時間程待てば造ってくれる。俺は超自動後退で造ったよ。
他にも大手の大型店ならやってくれると思われる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:20:27.69 ID:JNcOQ+mA0
ディーラーで買えるのじゃだめなの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:39:53.63 ID:P0ToYqYNi
>>423
ホルツのタッチペンのスバル用WRブルーマイカが、エボXのライトニングブルーマイカにそっくりだから俺はそれを使ってるよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 16:48:48.33 ID:iJXeC0Wq0
このスレでRSうるさいって聞いてたから、どんだけスパルタンなのかとワクワクしてたのに、メッチャ静かで高級車かと思ったよ。

っていうか凄くクラッチ臭いんだけど新車ってこんなもん?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:25:46.58 ID:s18kBVQM0
>>423
デラで注文すれば買えるよ。
ただ、その現物にはライトニングブルーマイカとは書いてなかった気もするw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:53:23.70 ID:LhKqhW/k0
>>427
ノーマルなら静かだろ。
排気系ストレートでブレーキ変えたら本番。
バックファイヤの衝撃が肌で感じるしフルブレーキでビリビリ感がすごい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:10:55.79 ID:DYAg1+lz0
すみません教えてください。
コルスピのダウンソスをSSTに装着したいのですが、
これってかっこいいですか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:47:14.51 ID:D1iUJxU60
運転が上手いならRS下手くそならGSRて新車買うときDで言われたね
ていうか誰が下手くそだよボケ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:47:18.55 ID:ZFXLsuwT0
チョーカッコいいっすよ!
ぱねぇっす!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 21:34:20.98 ID:kvtZ021Q0
>>430
>コルスピのダウンソス
ダウンソスな時点でカッコ悪いw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 05:56:37.39 ID:F0WlycqQ0
>>430
俺の感覚では下がりすぎる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 11:49:30.44 ID:Fs6mEvtP0
同意、特にフロントが低すぎな印象。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 13:14:49.23 ID:JJMaBq7b0
>>430
フロント下がり過ぎでスリまくりだぞ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 14:59:01.66 ID:lR5+O3Rg0
アイバッハからコルトスピードに替える時点でディチューンだろww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 18:00:38.06 ID:ID30QPM+0
コルスピあんま下がらねーだろ。
エボは最低でも4cm下げなきゃカッコ悪い。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 18:13:30.07 ID:nPH+J2bm0
みなさん答えてくれてどうもありがとう。
わたしSSTを乗りこなしてますが、コルスピがいいことわかりました。
今度お店いって注文します。
取り付けは美しくやってもらえますか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:29:31.45 ID:zkVzQ5nl0
外国人なのかな?翻訳してる感じがw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 20:58:42.04 ID:5M8knh2W0
>>439
なんかわろた
聞く意味あったんかw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 14:41:13.51 ID:4o684pwE0
この車はいい車だわマジで!
443 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/26(火) 21:27:10.92 ID:DbN5H3Fu0
1速と2速めっちゃ渋いんだけどMTの人新車買ってすぐの時どうでした?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:28:15.65 ID:l4eKFN1K0
>>443
6年目ですが、未だに渋いときがあります…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:34:15.29 ID:DbN5H3Fu0
>>444
まじっすか。

回転合っててもスッと入らないのよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:46:08.58 ID:YrUJdYsn0
2年目だけど俺も渋いよ。リコールで少し改善したけど。
街乗りだと一速まで落としたことないな。せっかく落としてもエンブレ効かんし。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:47:11.52 ID:9qFevyQUi
>>445
マニュアルといってもコンピュータが介在してるからね
どうしても気に入らないならECUを書き換えるしかない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:05:10.32 ID:P4bpjOTl0
>>447
回転あってても入らないことになんでコンピュータの介在があるんだ?
ZみたいにMTでブリッピングしたりしないんだぜ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:16:37.30 ID:C0Ffz5LI0
1速けっこうエンブレ効くだろ。
2速3速は俺もかなり渋い。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:40:42.02 ID:K2jMnySW0
無理矢理入れてると壊れる
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:43:09.13 ID:YrUJdYsn0
>>449
効いてるようで効いてないこと多い。
燃費計見ると半分までしかいかない。
坂道で途中まで効いてたのに急にエンブレ効かなくなったりもする。
エンジン保護?ミッション保護?排気規制?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:49:51.15 ID:C0Ffz5LI0
初期型だがエンブレ効いたら効きっぱなしだが。
1速ならアクセルオフで前のめりになるぐらいは効くぞ。
SSTは知らんけど
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 23:08:21.73 ID:dcY1XyvO0
>>451
しゃっくり防止
旧エボは酷かっただろ
中谷さんも指摘してたし
アクセルオフではとにかくスムーズにしようと
頑張ってるみたい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 23:56:35.36 ID:DbN5H3Fu0
>>453
なんかさ、2→3のときに間違いなくアクセルから足離しててクラッチちゃんと切ってるのに回転がドロップしない時がある気がするんだけど、燃料吹いてるのかな??
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 00:07:03.82 ID:J58HqlwE0
元々エボは回転が落ちにくい車だからね
エボ6のラリーアートECUの説明書に回転を落ちにくくしたとかあったから
吹いているのかも
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 02:29:48.16 ID:82PPof3I0
>>451
以前その事で問い合わせたら、排ガス規制対策で触媒を保護するために燃料吹いてるって言われた
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 07:14:55.48 ID:KAT/srgz0
>>452
それ壊れてんじゃね?w それかECU書き換えたとか?
長い坂で試すと途中で効かなくなるよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 10:26:23.46 ID:FmbLjSqM0
走行中にギアニュートラルにしてアクセルから足を離しても、
エンジン回転数は1000回転以上キープするだろ。アイドリングの700rpmまで落ちない。
走行中はアクセルオフでもなんやかやで燃料吹き続けてるな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 11:45:51.39 ID:Khtju0CT0
>>453
想定外な時に急に効いたり効かなくなったりするから逆にギクシャクしちゃう。
頑張りが実ってない感じだな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:29:29.88 ID:rwHouSDJ0
エンブレさえ効けば最高のクルマなのに…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 12:32:06.29 ID:xdmHHhrz0
>>460
ショップの書き換えでその辺触ってもらえないのかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 14:06:55.56 ID:OZXc77vf0
MTでエンブレ効かない車なんてあるの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 14:10:28.38 ID:FmbLjSqM0
しかし何でエンブレにそうこだわるかな。
よほど街乗りトロトロ運転を最優先に考えてるんかな。
乗るべき車種間違えてるんじゃ内科医。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 14:49:37.06 ID:NQwbhhq/i
早く走ろうとするときに、エンブレが効くか効かないかってのは、すごい大事なんだが…
自己紹介もほどほどにね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 14:50:52.25 ID:5SevUzxS0
>>458
頭が悪いなら黙っていればいいのに
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 14:51:32.90 ID:Khtju0CT0
>よほど街乗りトロトロ運転を最優先に考えてるんかな。
むしろそれはエンブレ効かん方がいいだろw
エンブレが必要なのはスポーツ走行してる時でしょ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 15:13:08.46 ID:FmbLjSqM0
エンブレ頼みのスポーツ走行ってエコラン競争かなんかかな。
少なくとも速さを競うものじゃなさそうだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 15:27:54.09 ID:Khtju0CT0
>乗るべき車種間違えてるんじゃ内科医。
ID:FmbLjSqM0はとんだブーメランだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 15:28:56.47 ID:4WnPO1Zu0
エンブレムチューン
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 15:42:23.09 ID:LQZc7PFr0
今インテRなんだけど
30越えて色々しんどいからこれのSSTに乗り換えようかと思ってる
衰えたなぁ…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 17:21:44.45 ID:FmbLjSqM0
サーキットは月1-2回走る程度だが、もっとエンブレが効いて欲しいと思うことはないなあ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:28:50.85 ID:b/y1vtTy0
>>470
キメェ
どうせ「ホンダの技術は世界一」とかパッパラパーな頭で思い描いてんだろ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:36:04.99 ID:kjDj9szS0
>>457
逆だな。
長い坂では最初はエンブレ効かず、燃費計で明らかに燃料吹いてるけど暫くすると燃料カットされてエンブレ効き出す。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:47:49.83 ID:Khtju0CT0
>>473
そして暫くするとエンブレが効かなくなる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:50:02.56 ID:4CCOLmW20
>>467
アホか
エンブレ効かないと制動距離が伸びるんだよ
アクセルONの時間は減るし、ブレーキには負担かかるしで、いいことなんて一つもないわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:51:01.24 ID:bfYL2SPG0
>>461
ショップの話だとODBから書き換えるものとは別のテーブルがあるとかいってた。
それでもエンブレ関係の設定があるかどうかは不明みたい。触媒に相当ダメージがあるから、書き換えできてもしないほうがいいとも言ってた。
でもイマイチ納得できんよね〜エンブレ犠牲にして環境対策とか。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:54:31.37 ID:uvZtBXyf0
今年の冬こそラジアルで富士2分切りしてくるわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:15:28.40 ID:sh1nLK0D0
5年乗ってるがエンブレ効かないって場面に遭遇したことないんだが。
MTの話だよな?
4795型:2013/11/27(水) 20:36:29.85 ID:Cu/i9ZpV0
重いってのもあるから効き難いとは思うな @エンブレ
長年乗ってるトッポのほうがガツンと効くわw
あと、シフトのはいりが渋いのは最初から思ってる。
俺だけじゃなくて安心したw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 20:39:51.01 ID:eYLkdvel0
>>461
あぁ、あれね
確かに排気温度が下がるから触媒保護にはなるわな
でもその部分はOBDから書き換えられるぞ
ショップがフルコピーor外注使ってるから内容を知らないだけ
もっと勉強しろって言っていいぞww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:40:36.19 ID:Khtju0CT0
>>478
もちろんMTの話。
ECUエンジン給排気等ノーマルで効かないならよほど鈍感か車が壊れてるかのどっちかだな。
寺で触媒保護のためにエンブレ効かない仕様なのは認めてるから。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:43:43.83 ID:Khtju0CT0
>>481
効かないならじゃなく効くならだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:20:10.12 ID:m/KPkYZli
エンブレ効かないとは思わないなー
それより1速→2速のときに回転落ちなくてギクシャクしちゃうのがイライラする
自分が下手なのは承知だがみんな気にならない?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:55:43.00 ID:FX1GbFMu0
脳内サーキットで頑張ってるID:FmbLjSqM0どこいった?
日付も変わったし出てきて自分の擁護しないのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 04:01:03.13 ID:9AbVrjLn0
20インチにインチアップしたら燃費めちゃくちゃ悪くなった
出足も前より遅くなった気がする
金返せ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 06:28:09.46 ID:XTC+9fTT0
>>483
1800回転ぐらいで繋げればギクシャクしないけど発進が軽より遅くなる
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 09:17:19.31 ID:kkJHTVI30
>>475 エンブレ効かないと制動距離が伸びるんだよって、ドラムブレーキかよ。
ブレンボが泣くぞ。それに大きな減速ならH&Tしてシフトダウンするだろ。
減速中でもアクセル踏まなきゃならないのに、どこにエンブレの必要性があるんだ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 10:13:14.67 ID:bOByr1INi
うわぁ…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 10:33:00.06 ID:s1VTamU40
>>487
正論。ただ、ブレーキに余計な負担をかけているのも事実。
実際に同じ踏力でブレーキ踏んでいても減速が一定にならない事があるね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 10:47:54.70 ID:gxveaNhX0
話変わるがこの車種ってH&Tしにくくね?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 11:10:48.96 ID:HHNvoJem0
>>483
いつも効かないって話じゃないぞ。
効かない場面があるって話。寺も言ってるから。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 11:14:47.80 ID:TCuWo1dl0
>>483
同意、特に暖機中のギクシャク率の高さは異常
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 12:27:14.53 ID:hSxz9dnZ0
大きな減速ならH&Tしてシフトダウンするだろ。

シフトダウンで…
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 12:49:54.02 ID:ZIqzs9fW0
わざわざ4→2じゃなく、4→3→2って
シフトダウンしてる理由とか意味とか知らんのだろうね
実に痛々しい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 13:13:26.94 ID:HHNvoJem0
まぁブレーキの熱容量持て余してるような下手糞ならフットブレーキだけで十分だしな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 18:28:29.69 ID:XTC+9fTT0
>>490
しにくい。
ブレーキからアクセルに足を移動する時にヒザがハンドルに当たる。
シート後ろにするとシフト操作がやりにくくなる。
俺180だけどどういう体型の奴を想定して作ってんだこれ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:02:39.87 ID:xKYkOZ8j0
>>496
180kgじゃね。それじゃハンドルにヒザが当たりそうですね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:01:32.72 ID:UYQi0CBr0
>>496
中肉中背から小太りまで。40から60までの男性でH&Tってなんだ?って人をターゲットにしてます!
ディーラ向け説明資料より(一部自己解釈)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:31:02.41 ID:pdw+JtsJ0
ブレーキ云々言ってるお方は富士で2分切ったり筑波で2秒台出しちゃってる速いお方なんですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:53:07.84 ID:vCgoBgUA0
回転合わせるってそんなに大事にクルマって乗らないと壊れるの?
シフトスピードの範囲内なら思い切り落としてガツンとやっても壊れない
はずだが、これは回転上がるだけで殆どっていいほど制動がかからない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:19:53.13 ID:XTC+9fTT0
シンクロすぐ痛みそうだな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:22:41.20 ID:lWZb+mW30
>>500
ミッションの構造ググったほうがいいな
503483:2013/11/28(木) 22:42:02.34 ID:rctdQzdvi
レスありがと
>>468
それいつもやってるわ 軽に遅れて悔しいから2速で少し踏んで燃費がクッソ悪くなる
>>491
効かないときもあるんだ 勉強になったわ
>>492
暖機中は明らか回転落ちないわ 自分は時間あるときは諦めて暖まるまで動かない
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:13:42.68 ID:vCgoBgUA0
>>501 心配ありがとう。
>>502 そんなにシンクロは弱いものではありません
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:31:48.38 ID:XTC+9fTT0
そうなのか?
俺は月2サーキットで6万kmでシンクロ交換したわ。
H&Tはしてるけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:20:35.59 ID:tftGFi8F0
海外じゃ殆どやらないよね。
せっかくシンクロあるんだからガツガツ使って、終わったらまた交換すればいいじゃん的な。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:48:21.26 ID:Wtg8G42c0
ヒール&トーが何のためにやるのかを理解していれば
こんなアホな話はしないよな。
SST出来てからAT限定流れ過ぎだろ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 01:01:18.34 ID:r2AXdfyP0
コンピュータ制御のATやDCTでさえブリッピングするというのにお前らときたら。。。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 01:43:25.69 ID:yZ8GSxCX0
シンクロ無いざーかね。一々気にしてたら乗ってられねー。
部品なんて消耗したら交換すればいい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:01:47.35 ID:SlwNVIQD0
自分で屋根切って市販の後付けサンルーフキットつけたんだけどさ
雨漏りするからディーラー持っていったら断られた
訴えたら勝てますかぁ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:04:06.16 ID:ahhhjGq+i
>>510
わろた
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:30:45.47 ID:8pB0IqPB0
機械物ってのは扱い方次第で部品寿命が2倍も3倍も違ってくる
綺麗に当たりがついて思うように動いてくれる方がいいのか、
渋くなってイライラしながらゴリゴリするのがいいのかは
好きにすればいいと思うよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 07:33:03.61 ID:xqVU6hYj0
ヤフオクに
「ランエボX 整備書・電気配線図・技術情報解説書 ★英語」
というのが出ているが、この内容は米のECU書き換えDIYサイト
ttp://www.evoscan.com/vehicle-manuals
からフリーでダウンロードできる。
内容が英語で左ハンドル車という問題はあるけど、イラスト満載で分かりやすく、
エンジン、ボディーから電装まで全整備情報が揃っている。
エボW以降の全モデル、エボ]ではマイナーチェンジ前後のバージョンも揃っている。
車のこの部品は英語で何というかを見ることもできて勉強になるよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 08:53:34.57 ID:AIPZjRjG0
エボもWRXもクロスミッションだろ
ましてエボ]は全速マルチコーンシンクロだし
H&Tはその手の走りを考慮してない車で無茶やる時には必要だろうが
その無茶はエボやWRXにしたら想定内。オーバーレブさせなきゃいいだけ。

壊さない走りをするのがプロだろうがマキネンはH&Tしないぞww
http://www.youtube.com/watch?v=obNSQ1ui2dM
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 10:08:26.48 ID:uGSPDGcj0
>>514
ちゃんと小指の付け根あたりでアクセル開けてる
回転合わせが絶妙すぎて分かりにくいだけ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 10:17:46.19 ID:eLfzVhwi0
左下のアクセルのメーターが全く動いてないけど踏んでるの?
あれロガーじゃない?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 14:46:30.31 ID:AIPZjRjG0
黄緑がアクセル 赤がブレーキ
赤が点いてる時には黄緑は点いていない

つまりマキネンはH&Tはやっていないという事実
H&Tやって意味があるなら当然やるだろうから、やっても無駄って事だろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:07:26.81 ID:2NmF4vLc0
なんだか話がちょっと噛み合ってない気がする
H&Tとシンクロがごっちゃになってるような
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:23:20.61 ID:XGH0nU730
>>517
ドグミッションのノークラッチ変速の車に左足ブレーキしててH&Tなんていらないだろwwwwwww
R&Lでブレーキとアクセル操作してるわwwwww


SSTに関して言えば、H&Tやダブルクラッチ相当の操作はしていない。
奇数段(偶数段)がエンジンにつながっている間に偶数段(奇数段)を回転合わせ無しで飛ばし変速している状態。
だから、シンクロが豪勢なの突いてて当たり前。ど素人が常時飛ばしシフトしてるのと同じだもん。
ブリッピングはクラッチつなぐ際の回転合わせをしているだけで、ギアとシャフトの回転を合わせてシンクロをいたわってつっこむ効果はない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:16:12.68 ID:7QpkGloS0
GRB海苔だけどH&Tはコーナーで減速&再加速したい場合は使うよ
ブリッピングは6→5→4はそれ程必要ないけど4→3→2はやった方が入りが良い
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:32:31.66 ID:ZUy/xbUq0
オレはSSTだけど、H&Tはきちんとしてるよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:33:17.22 ID:3GoCgR+H0
>>519
ちょっと何言ってるか分からない
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:50:13.32 ID:XGH0nU730
>>522
わからん?
SSTでは3速で走ってる時に、ウラで4速から2速に変速してるってこと。
MT車では4->2なんてする時はダブルクラッチ使って一旦インプットシャフトの回転を上げて
アウトプットと噛み合ってる二速のギアの回転と合わせるが、
SSTでウラで4->2とする場合、インプットシャフトをエンジンにつなげるわけには行かないので、
インプットシャフトが4速ギアと同期している状態でシンクロを2速にブチんでいるってこと。
3から2へのつなぎ変えの時にブリッピングでエンジン吹かすのは、クラッチを繋げる前に回転数を合わせてるだけで、
ダブルクラッチでシンクロ入れる前の回転合わせという効果はない。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:24:14.25 ID:bpcX3Zxs0
なんか難しいこと考えてるなみんなwSスポオートで突っ込んでおいてステア、ブレーキアクセルにだけ集中してればいいんだよ。
ラジアル、ブーストアップ程度でも富士2分切れるし筑波2秒台だぜ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:28:26.90 ID:Cx1OCAQ40
>>514
指摘してる人も居るけどそのインプAB付いてるだけじゃねの?
国内モデルのMTにはついてないけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 01:46:17.21 ID:Qc2kRBfV0
bB最強
かかってこいよばーか
クソスレ終了
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 10:59:10.65 ID:nNoGQ/mJ0
>>524
SSTのSスポーツはなかなか出来がよくて驚いた。
初期型R35のRモードよりレスポンス良い感じがした。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:01:21.07 ID:S3+3BdPH0
http://minkara.carview.co.jp/userid/2052607/profile/

ネカマがみにくいな。


http://minkara.carview.co.jp/userid/2052607/profile/

ゆた次郎とか粘着しまくりw

http://minkara.carview.co.jp/userid/2052607/profile/

ひと月くらいしたら死ぬとか言い出す
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 11:36:35.10 ID:1cvvR50ei
>>528
こいつ登録日が11月30日になってるな。
同じようなプロフの内容のやつ前に見たから、通報されてアカウント消されてまた登録したんかね?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:49:19.70 ID:/jk5kw7H0
8か月位洗っていないけれど、どこかで洗うとすればいい洗車機とかあり
ますか。結構こびりついているゴミみたいのがあります。
手洗いしかないのかとも思いますが、いい洗車機があれば教えてください。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 17:46:42.32 ID:MR2Eh3Mh0
>>528
どこかのショップの犬でしょ。
毎回1月くらいアカウント保持して、
しばらくすると「アタシ死んじゃうの」って言い出している。
女友達作ってフェードアウトするのが目的なのかな。
どこのショップだろうね〜。
もし見つけられたらショップの恥さらしってカンジですなぁ(ニヤニヤ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:40:56.92 ID:5uWPozAs0
代車で軽に乗ったんだけど、やっぱりハンドルが切れると楽だねw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:03:21.25 ID:CitRP2W10
Aピラ小さいと尚楽
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 11:00:54.76 ID:ZTexoY7m0
エボXの小回りの効かなさは異常だからな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 12:00:25.84 ID:MnY0hjD10
>>531

値札的に超自動後退でお勤めかw
ヒューエルワンに写りこんでいるのはオッサンだろうかw
http://minkara.carview.co.jp/userid/2052607/blog/31766152/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:03:38.95 ID:UjjWWmtm0
>>530
俺は手洗いでしかやってないからなんともあれだけど・・・・w
機械よりもスタンドとかの手洗い洗車とかはどう?
値段は張ると思うけど・・・・
ホイールだけは2ヶ月に一度は洗わないとまずいきがするがw
普段は安物のカーシャンプーでワシワシ洗う。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 00:19:41.32 ID:Hxwqg7CE0
>>536
どうも。私も基本的に手洗いです。以前VR-4の時スタンドで洗車機に
入れたら、リアワイパーがもぎ取られて、トランクも傷になり、スタンド
の責任で直して貰ったことがあるからです。やはり、スタンドで手洗い
ですかね。ホイールは洗ってもすぐ汚れて、洗う気が萎えてしまい、抹茶
色のまま走っています。酸化チタンの膜でもあればと思います。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 00:35:10.24 ID:NPJKe9Dd0
ガラスコーティングしてるけど雨に走って泥だらけになって1週間放置してても
高圧洗浄機の水洗い2,3分でピッカピカになる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 00:54:11.87 ID:y0Wi+vEW0
新車で買ってコーティングしたけど洗車機オンリーだよ
洗車時間掛からないし
空いた時間ドライブ出来るし
傷より汚れ落ちて綺麗になればOK
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 07:32:53.57 ID:V4hyY+eG0
6の乗ってたときにナンバー曲がっていらい洗車機はトラウマ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 09:19:37.59 ID:2uuTKHrLi
北海道住みだけど、冬は洗車機入れるか迷って結局洗車場の高圧ガンで流すだけにしてる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:20:18.41 ID:pdTAuPTNi
>>541
雪国だと塩害対策大変ですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:53:45.33 ID:fsBx7rEU0
実際は雪国より中途半端に降っては溶ける地域の方が塩カル撒くからね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 16:35:24.84 ID:P3xUwHtQ0
融雪設備の水が良くない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 18:04:46.23 ID:7mEU/B1si
>>542
納車前にDに頼んでシャーシブラックやってもらったよ。
この前タイヤ交換したとき足回り見たらシャーシブラックが剥げてるとこあったんで自分でスプレータイプのやつ塗り直しました。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:32:43.02 ID:kttn0D/40
クルマをきれいに保つならDARK-EVOまでご相談を
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 13:26:27.38 ID:PNxcfyM50
ダークさん、まだエボに乗ってんの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 07:06:07.73 ID:ddLff/8c0
>>546
>>547

あんなのエボ]乗りの恥さらしだ
もちろん、トリマキも同罪な
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 09:27:57.58 ID:bkm4r1Yd0
トミマキも同罪な
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 11:51:45.57 ID:0r050Jg40
トミマキは許してやれよw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:42:25.10 ID:noBYJNEa0
その会社の従業員としてネットの世界では一番有名になったんだろう
けれど、まだ勤務しているんだろうか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 15:07:51.42 ID:oGDaVK2B0
ダーク嫌い&土下座オフのまっちさん、お疲れww

いい加減忘れろや
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 16:41:55.22 ID:ddLff/8c0
俺は忘れない

オフ会ミーティング追放対象者一覧
ダーク・エボ・ハズカシー1世(2010〜2012)

妄想、盗用、偽証の神と彼を崇める信者達には、常識も言葉も通じない。
えぼくろ
麻原(ダーク)逃走後の上祐
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/445408/profile/
TAKAYA「(ダーク)はずっと支部長←※支部長とは彼らの宗教においての“尊師”」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/654125/profile/
panpan「(2ちゃんは)しょうもないやから/また(尊師と)よそでお会いできれば」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/354444/profile/
くろの。「(尊師居なくて)寂しい」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/511071/profile/
BOB@「(尊師居なくて)寂しい」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/443692/profile/
不健康人「単なる娯楽ブログなのに」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/503671/profile/
DGF「(2ちゃんに対し)ばかばかしいですね」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/782029/profile
きいとん「あれだけ積み重ねた物がなくなるというのは本人にとってもエボオーナーにとっても大きな損失」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/917571/profile/
カフェ俺※日本語がおかしいので解読不可
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/509032/profile
fuzy「(盗用事実指摘に対し)法の番人きどりですか」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/679392/profile/
まなぞー「(尊師に向け)いつもの場所でお会いした時にでも...(はあと)」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/544208/profile/

エボX乗りの大きな恥。以上の人間の存在はエボオーナーにとって大きな損失
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 16:52:05.70 ID:ddLff/8c0
メンバーの一人panpanの今

http://minkara.carview.co.jp/userid/354444/profile/

現在、キャンギャルに粘着中wwww
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:42:08.21 ID:diHZXZrm0
実際今年あったMMFとかエボミにはダークさん参加したんだろうか?
参加者のブログ見る限りではダークさんらしきエボは写ってなかったが。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:43:46.50 ID:sG3WqGYr0
またぶりかえしちゃったのかwwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:50:18.40 ID:M6MhOfbI0
ダークさんの近況誰か知らないのー?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 05:28:42.96 ID:8wR0Jpnl0
心底どうでもいい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:14:25.30 ID:V1I2UKPz0
>>553
良く判らんけどオフでダーク氏やエボくろ氏に蔑まれでもしたのか?
オフに彼らが参加すると何か不都合でもあるのか?

直接蔑まれたんなら、直接ダーク氏やエボくろ氏に言い返せ
私恨をいつまでも蒸し返して書き込む君の方が著しく見苦しいぞww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 11:12:07.67 ID:8r6Oqvgc0
みんからスレでやれ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 17:58:09.78 ID:1lFbZdQ60
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 21:48:41.39 ID:JpIr2Y/90
DARKさん(*^_^*)
DARKさん(*^_^*)
563 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/12/08(日) 01:59:29.37 ID:Kxw2/rID0
この前若い女性が赤いランエボ10に乗ってて痺れた
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 11:02:45.16 ID:8DLn7zb80
>>508
よーわからんけど、捏造ブログは蔑まれる対象であって、蔑む側じゃないよな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:08:21.94 ID:w9OP4oCA0
しかしよくあそこまで捏造できたよな。
うーん、なんてゆーか、なりきりみたいな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:09:10.32 ID:30IXD1Xx0
>>563
黒の初期型でサイド後期にして羽無トランクに変えてた人も見たことあるぜ!そこまでするのは中古か旦那のかね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:03:53.13 ID:DwCihold0
エボXって何キロでリミッターあたるのでしょうか?
メーター誤差3%ぐらいあるのかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:09:24.54 ID:9E6D86Pl0
OBDからの車速データだと、192kmでかかってるね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:54:28.06 ID:TGrK6IDR0
>>567
メーター読みでは200km/hまで行くよ。
実測は>>568さんのが正しいのだろうけどね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 23:00:49.37 ID:sPGrkQEV0
GPSだときっちり180km/h
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 23:20:08.95 ID:hw/fPNQV0
ecuの設定はたしか192km/hだった気がする。実測はタイヤによるけど、まぁ近いところでしょ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 23:57:39.18 ID:okMsDiHK0
リミットカットのみはHKSのVAC以外ない?
後期モデルは取り付け出来ないと言われけど
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:01:01.29 ID:LIRq49z40
>>572
ECUでOK
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 07:25:32.61 ID:HWzz8Ota0
>568
>569
>570
>571
ありがとうございます。
メーター誤差3%だと、でか過ぎですよね
約2%ってところなんですね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 16:25:50.19 ID:/PQWv0Ge0
雑誌に次期ランエボの事がトップでのってるね
発売されるのはまだまだ先みたいだ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:15:27.64 ID:nE9jNZ7j0
雑誌って自動車界の東スポなベストカーじゃなかろうな
SEVとかホットイナズマとか信じるのと同レベルだぞ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 23:19:05.74 ID:/C/0RrJ10
この車ってスタッドレスタイヤはけば雪道でもしっかり走れますか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 23:35:17.63 ID:aFBwysdp0
>>577
車高がノーマルならしっかりどころか結構無敵
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 23:58:40.22 ID:ys+B4+Ba0
腐ってもラリーカーの子孫だからな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:12:27.93 ID:VLtB9rN8i
>>572
HKSのFlashEditorが確実で安いよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 00:51:02.26 ID:eNlkmklE0
>>575
http://photozou.jp/photo/show/2516267/193663142

これのこと?

ネットで見つけただけだから
何の雑誌かは知らないけど・・・。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 03:11:50.69 ID:mXekEQEz0
何を抜き去るんだよw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 06:53:25.49 ID:jd27fkNz0
>>577 きれいな圧雪路や半凍結路なら殆ど最強だが、バンパー下部のエアロやICが急所なんで、
トラックが落した氷塊が散乱していたり、屋根から降ろした雪を山盛りにして道路に投げ出してあったりする
雪国の道路では、最低地上高の高い4WD軽トラックに負けることもある。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 06:58:08.55 ID:Box39IAZ0
俺のRX8マジ最強
かかってこいよばーか
エギごときなら寝てても勝てる(笑)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 11:34:16.50 ID:+l0eC8qw0
今、値引きいくらぐらいまで行きますかね?
京都ですが。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 13:14:11.25 ID:jMEuXPdr0
>>584
エギってなに?
エネマグラ技術?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 13:59:41.82 ID:9ZwSxvtq0
>>584
RX-8な
ああ、君のママチャリがそういう名前なのね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 15:43:57.09 ID:c0tewjj70











589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 18:23:45.24 ID:QD/awkkUi
FR小僧なんかアウトオブ眼中だぜ!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 18:33:54.51 ID:mLyLWesRi
>>584
エギわろた
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:53:14.30 ID:spSDURUT0
質問です
先日ECUを書き換えたんですが、オイル交換でディーラーに持ち込んだらECUデータを更新されたりするんでしょうか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:29:42.88 ID:IhuzL6kw0
>>584
がんがれ‼︎
アルテッツァにさえ、負ける車なのに(笑)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:37:19.36 ID:jMEuXPdr0
オレ、アルテッツとRX-8って似てるからどうでもいいと思う。
どっちも“遅い”という共通点があるんだよね。
あとどっちも“見た目がダサイ”。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 01:04:10.94 ID:2Mr71HfWi
ノーマルサスでジムカーナやれる?
結構不満なら車高調入れようと思ってるんだが、意外といけるならホイール欲しい。 純正エンケイかっこ悪いorz
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 08:30:48.21 ID:K5ZDG5xki
>>594
タイムを気にするなら車高調に交換。
たまに走る程度ならノーマルでも十分。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:29:17.79 ID:zqhBY1lZ0
>>592
流石に負けんぞ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 12:21:57.43 ID:XvJ+K7HO0
>>591
ECU以前の問題だな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 16:56:28.82 ID:4J/XISz20
ECUはディーラーにとっても聖域だから、エラーがでるとか書き換えに起因するトラブルがない限り、
メーカーからECUリコールでも出ない限り、通常の整備点検で手をつけることはないよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 19:11:01.39 ID:FG0itZAU0
>>591
ティーチインしたときにノーマルに書き換えられた事ある。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 02:38:48.69 ID:f8w/oXFm0
1回大幅マイチェンして
5年ほど粘って11発売かな

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1197976/blog/31817548/
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 07:31:50.09 ID:gVTgq2jL0
つかエボの存続は、より見通しの暗いベースのフォルティスの行方次第だろ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 09:59:33.47 ID:a4FhOI2B0
ルノーの新規車台を使って生産云々書いてあったが・・・

NISSAN、ルニョーからも兄弟車が出るってか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 13:43:29.01 ID:eIwb3BZr0
ルノーの方がデザインは遥かに良いから
ルノー版が出たら魅力あるね
ま、無いと思うけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 17:09:07.30 ID:mvew3zTi0
雑誌の予想イラストのリアコンビランプ形状、すんげぇ格好いいと思った。
アノ感じで出してくれるなら仮予約するわ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:22:36.98 ID:hOzyQILm0
LANCER EVOLUTION FAINAL

プレスリリース内容
・三菱自販の技術の結集であるランエボシリーズ。その集大成として弊社はFAINALを開発いたしました。
・すべての方に安全と安心を、そして高鳴る動力性能をその手に。340psの全領域型新開発エンジン。
・CZ4Aで好評だったS-AWCに、さらなる磨きをかけました。
・所有する楽しさを演出するインテリア。
・開発がめんどくさかったので、タイミング的にTOYOTA SAIをベースといたしました。←
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 18:41:04.09 ID:cZcdUV2gi
>>605
最後わろた
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 19:22:07.21 ID:YKJ8N/3w0
GTR ベースに城
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 19:45:12.63 ID:hOzyQILm0
>>607
ニサーンとは仲がいいから、アリかもですね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:14:38.47 ID:TxzPhRJf0
ファイナルか・・・気になるなぁ・・・・
ソレは別として、明日営業さんにカレンダーないか聞いてみっかな?
当方九州在住。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 07:52:59.22 ID:AswMt+FS0
メガーヌエボルシオン萌
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 07:58:52.38 ID:nMFKTXuT0
ファイナルギアとかいうオチだったりして
明日カレンダー貰いに行ってこよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 08:50:37.47 ID:hXy53h7n0
ふぁ、FAINAL…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 10:37:07.12 ID:d9525/qp0
2013年度の総販売台数は?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 10:41:19.20 ID:6vSUn7SDi
>>613
まだ13年度終わってないんだが…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 12:53:10.08 ID:o5KQ+nYD0
2013年度
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 13:59:09.87 ID:PjSXc1Fw0
懐かしいなダークエボw
あの乞食はまだエボ乗ってるんだろうか
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 14:18:47.13 ID:ncbAZ9bj0
コソコソ動きまわってる
まっちの方が乞食だぞww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 16:26:17.06 ID:LOUrgoM4i
ヤフオクにUSエボXが出品されてるな

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172196679
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 16:46:02.61 ID:q939JarY0
おい、乞食とかやめろよ。
二人ともおいしいもの食べてたじゃないか。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 19:30:35.62 ID:WT3cRy7cI
次期エボのガセ情報色々出回ってるけどspecどうなるんだろ?
500馬力級と現状維持のエコ仕様って情報は見た
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 21:23:59.09 ID:H+nyCN8q0
500馬力クラスで出たら買っちゃうよ!エボ10は内装全部外してサーキット仕様にしよう。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 21:43:43.47 ID:Xu84QPFe0
2.6で出してくれ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 04:08:00.87 ID:5O1JIG5y0
みんカラ厨は乞食じゃなくてNEETだろww
http://cdn2.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/379/088/3379088/p2.jpg
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 07:55:14.44 ID:u5InOqBZ0
>>623
こんなダサいカラーリング初めて見たわ.....
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 10:04:27.18 ID:uxPKxS/A0
珍走戦隊オタクンジャーじゃない?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 10:22:17.40 ID:5O1JIG5y0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 11:25:22.30 ID:F8FTzlAa0
アニメ業界ってこんなヤツしかいないのかな。
ちなみにこのクルマのオーナーさんはかなり非常識だお。
まわりに迷惑かけほうだい。
言い訳するときは、「自分はゆとりなので」なにしてもおk
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:23:30.08 ID:u5InOqBZ0
>>626
マジかよ....
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 14:49:31.14 ID:IGnHHxNz0
次回スレ立てからテンプレ追加すべき


オフ会ミーティング追放対象者一覧
ダーク・エボ・ハズカシー1世(2010〜2012)

妄想、盗用、偽証の神と彼を崇める信者達には、常識も言葉も通じない。
えぼくろ
麻原(ダーク)逃走後の上祐
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/445408/profile/
TAKAYA「(ダーク)はずっと支部長←※支部長とは彼らの宗教においての“尊師”」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/654125/profile/
panpan「(2ちゃんは)しょうもないやから/また(尊師と)よそでお会いできれば」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/354444/profile/
くろの。「(尊師居なくて)寂しい」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/511071/profile/
BOB@「(尊師居なくて)寂しい」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/443692/profile/
不健康人「単なる娯楽ブログなのに」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/503671/profile/
DGF「(2ちゃんに対し)ばかばかしいですね」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/782029/profile
きいとん「あれだけ積み重ねた物がなくなるというのは本人にとってもエボオーナーにとっても大きな損失」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/917571/profile/
カフェ俺※日本語がおかしいので解読不可
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/509032/profile
fuzy「(盗用事実指摘に対し)法の番人きどりですか」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/679392/profile/
まなぞー「(尊師に向け)いつもの場所でお会いした時にでも...(はあと)」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/544208/profile/

エボX乗りの大きな恥。以上の人間の存在はエボオーナーにとって大きな損失
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 15:17:41.53 ID:5O1JIG5y0
>>629
おいゆとり、自分が叩かれるのは嫌いかww

chodar HNの読みは『チョーダー』です。『コダール』ではありませぬ!
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/443042/profile/

エボX乗りの大きな恥。コイツの存在はエボオーナーにとって大きな損失
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 15:58:48.69 ID:RSmeNcrJ0
心底どうでもいい
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 16:28:26.41 ID:TAKez+1P0
直接凸するかみんカラスレでやれよw

今月の走行会筑波1000で40秒台狙ってくるぜ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 17:27:21.17 ID:QYdIrTgj0
チョーダーとダークを比較する

ニート vs リア充
童貞 vs 嫁+女友達が沢山(捏造)
零細アニメ関連 vs 中堅建築関連
痛車 vs ユーロ
ガキ vs オトナ
仕切られる vs 仕切る

なるほど。。。そりゃ嫌いだわww
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 18:42:06.34 ID:u5InOqBZ0
>>633
どっちもキツイ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 22:02:16.46 ID:Q3Rsc03F0
>>623
エボをここまでゴミに仕上げたヤツ初めて見たわ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 22:03:26.19 ID:Q3Rsc03F0
>>623
エボをここまでゴミに仕上げたヤツ初めて見たわ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 22:19:50.56 ID:YTzc9XJdO
大事なことなので
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 00:17:55.02 ID:3Y7I9Pws0
はい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:33:13.50 ID:Y2BflcWe0
コダールくん、弁解をお願いします。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:52:33.93 ID:nw5Skhpa0
痛い部分(アニメキャラとか)なかったらバイナルデザインカッコよくね?
と思ったら、プロがやってたんだな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 13:04:54.07 ID:V44Kr3DE0
>>640
そのように見えるけど実際見たら凄く雑でバイナルも使い回しだぞ
確かにオーナーは非常識で各方面から睨まれている
エボ乗りとして恥さらしは間違いなし
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 13:07:44.34 ID:yRJN4HJ40
そうか?

くだらないお絵描きのせいでフォルティスのエボ顔仕様に見えるけどな。

 
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 15:30:21.92 ID:So6Pr7oP0
2ヶ月ぶりに乗ろうとしたら、バッテリー終わってた…
純正バッテリーは高額すぎるので互換品を買おうと思ってるんですが、皆さんのオススメおしえて下され。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 16:39:46.41 ID:9a21sic70
ホームセンターの安物で十分
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 17:30:07.08 ID:Y2BflcWe0
コダールくんの周囲への迷惑かけっぷりは異常。
でもそのへんは自身のブログで絶対に触れないけどなwww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 00:55:32.23 ID:pOAD2DqE0
>>643 一応完全密閉型かガス排気管付を選んだら。
クラウンハイブリッド用バッテリー S65D26L/H2(パナソニック)カオス
なんてのが2万円程度で買えると思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:16:33.14 ID:2zbmHc9W0
パナソニックカオスおすすめだわ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:22:54.25 ID:YXT71OTG0
音が良くなるらしいけど
かわんね
インチキやろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:44:07.91 ID:2zbmHc9W0
>>648
バッテリーで変わるとしたらアーシングした時のアレくらい。ノイズだよノイズ。スピーカーが1グレード上がりインピーダンスも....なんて期待したとしたら流石に高望みし過ぎだぜb
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 09:07:04.08 ID:K8ltswig0
>>646-648
品番まで見てもらってありがとう!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 09:07:52.20 ID:K8ltswig0
途中で書き込んでしまったw
という事で皆様ありがとう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 09:56:51.81 ID:pOAD2DqE0
>>648 バッテリーでオーディオの音質が変わるというのはウソではない。
走行中の車の電源はオルタネータであってバッテリーではなく、
バッテリーは平滑、安定化回路として機能する。
電源の平滑、安定化がオーディオの音質にきわめて重要なのは、
高級オーディオアンプは必ずケースの半分近くを占めるような大型の電源トランスや平滑コンデンサーを装備していることから解かる。
ただ違いが出るのは数百ワット級のアンプで大音量の再生をした時で、
もちろんスピーカーもそれに耐えられるものじゃなけりゃならない。
ランエボの標準装備のオーディオじゃ無理だし、
走行中のランエボの車内はオーディオの微妙な音質をうんぬんする環境じゃない。
つかそもそもランエボってオーディオにそこまでこだわるやつが選ぶ車じゃないだろ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 10:04:26.80 ID:ZGSlvewH0
マニアは発電所、電力会社を選ぶところから始めるからな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 13:13:14.38 ID:YxVrY6hx0
チョダールくんは墓場、葬儀会社を選ぶところから始めるからな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 20:20:15.88 ID:cbd2qvGq0
オーディオに関しては音の違いを聞いて分かる人と分からない人が居るので、
決して意見が一致することはないから安心して欲しい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:17:54.23 ID:xJj+TOs00
デッドニングしてスピーカー変えてウーハー入れとけば十分だよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 22:57:07.94 ID:6Db4H+ft0
バッテリーの性能はともかく、トランクを水爆にしたくないなら排気管付きにしとけ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 23:46:26.49 ID:9wwMbQZP0
俺はオプティマイエロートップつこうてる
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:10:29.80 ID:k21XNPGm0
GSR以上にはプレミアムセキュリティというものが標準装備とありますが
これとイモビライザーで盗難というのはかなりへっているのでしょうか?
それともやはり市販のセキュリティを乗せられているのでしょうか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:26:35.87 ID:6LG6OVeZ0
プロ相手なら全く意味ない
気休めにしかならないけどクリフォードやヴァイパーは付けとくといい
俺もハンドルロック付けてたけど盗まれた
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:54:37.32 ID:k21XNPGm0
それはランエボ10でですか?
以前インプレッサに乗っていた頃に
クリフォードをつけていたのですが
出先でクリフォード本体が壊れてしまって
全く自走できなくなってしまった経験があります。
そのときはいったい何が原因かわからなかったので
ディーラーやセキュリティショップで何で動かないのかでもめました。
後付イモビの恐ろしさを感じたので純正品で傾斜センサーまで付いているのなら
なかなか良いんじゃないかと思った次第です
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 11:27:23.87 ID:bvYwTctj0
いい加減、諦めてこっちにしないか?
http://www.carscoops.com/2013/12/2015-mitsubishi-eclipse-rsd-concept-is.html
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 11:38:16.66 ID:gnMp5HSh0
エクリプスの最大の欠点はFFターボなこと
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 12:29:30.89 ID:gIz0l/yv0
自動車保険のなんでもありで解決やが∧∧
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 17:06:31.05 ID:m24FwVkE0
一番こわいのは顔見知りからパーツを盗まれること。
みんカラエボ]ユーザーは多数被害あり。
ヒントはこ(ry
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:07:03.63 ID:bvYwTctj0
>>665
見知らぬ車泥から命まで盗られるインプ乗りよりマシ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:41:41.32 ID:m24FwVkE0
>>666
おい、いくらなんでもそんな書き込みやめろよ。
おまえ、最低な人間だな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 20:03:08.42 ID:z8ZJr/Ymi
せやな、冒涜やで
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 08:24:01.32 ID:szaVWCQ60
やっぱりサンルーフとガルウイングは欲しいよな
次期モデルは絶対付けるべき!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 08:42:17.92 ID:T+OCHd0D0
そうだね。いいんじゃない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 09:57:51.21 ID:1k9HzCSbi
>>669
サンルーフはオプションであるじゃん。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 10:09:12.18 ID:2NZrOdhV0
グラストップでも可。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 10:38:02.09 ID:HYPWF3HX0
国産でガルウイングとか恥ずかしいよ....
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 10:44:52.62 ID:RdkCm1jv0
>>662
オマエが刺激したからココ見てるチョーダが反応してるじゃんか
http://minkara.carview.co.jp/userid/443042/blog/31899693/

イイ車も痛車にされたら終わるぞww
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 10:53:53.70 ID:co8eFrSA0
顔つきはどう見てもマークX
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:00:12.44 ID:HYPWF3HX0
>>674
みんカラもアニメアイコンのクズが大勢居るんだなと、この恥さらしのフレンドみて思ったわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:12:21.08 ID:yxSXuHWm0
http://minkara.carview.co.jp/userid/199019/blog/31900958/
なんでモンスターのフルレンジ入れてるのに
SSTの不具合でDにたかってるんだ?
モンスター信者のモンスタークレーマー。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:14:28.02 ID:yxSXuHWm0
>>674
チョンダは借金返済と借用品返還してから新車購入するべき。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:25:31.44 ID:ee4Mr2Io0
みんカラは別スレ立ててそっちでやれや粘着共が
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:38:34.23 ID:yxSXuHWm0
>>679
ケケケっ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:51:42.27 ID:HYPWF3HX0
>>679
おいおいすごい食い付きだな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 12:07:39.40 ID:47WVX2Wj0
>>679
自治厨粘着うぜーな

エボの話題に変わりないのにお前ごときの線引きなど誰が従うルールなんだよ

都合悪いか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 12:52:27.76 ID:RdkCm1jv0
エボくろ真理教のpanpanとチョーダって痛い繋がりだったのねww

>>678
チョンダ ナイスなネーミングだな!ww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 13:06:10.00 ID:HYPWF3HX0
>>683
エボくろ心理教wwwww
しかしパンパンて猿みてえな名前w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 13:25:26.14 ID:ceRbvfxw0
この間高速で漢字みたいなの書いてるバイクにちぎられたけどあんな速いバイクてあるのか
改造でもしてるのか俺のエボ350馬力あるのに
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 13:46:32.61 ID:44SY4sNx0
スーはー株
だろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 15:13:05.10 ID:DU3gmC0L0
>>685
マジレスするとノーマルでもエボちぎれるバイクは普通にいる
多分それ隼だけどスピードリミッター解除だけで300km/h弱出る
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 15:52:29.65 ID:We7ZvQJu0
パンパンとは、第二次世界大戦後の混乱期の日本で、主として在日米軍将兵を
相手に した街頭の私娼(街娼)である。

「パンパン・ガール」「パン助」「洋パン」ともいう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 16:04:15.76 ID:2hG8ooQU0
panpan=ビッチってことで

オフ来てもウロウロと写真撮ってるキモくてチビでチキンなオッサンw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 16:32:08.93 ID:yxSXuHWm0
つか、アニメ好きなキモイおっさんが
もし自分の父親だったらオレ首吊るわ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 19:03:01.54 ID:GfYehRc4I
これだろ?
panpan、ふじば
エボX海苔の恥。他にもいるな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 19:19:59.52 ID:yxSXuHWm0
税金ドロボーのメカ好きみっちゃんもwwwwwwwww
お忘れなくwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:03:55.21 ID:O8+iZ6000
>>679
黙ってNGIDにぶっこんどけばおk
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 22:17:15.58 ID:QlzAh7s00
>>691
アニオタ装ってナンパするコイツもお忘れなく
http://minkara.carview.co.jp/userid/1904124/profile/
しかも40代でマザコン
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 22:33:35.21 ID:3nzByhY50
>>685
バイク遅いじゃん
コーナーで余裕
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:05:39.94 ID:/Qb7kNsO0
加速力は単車に敵わんで
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:07:13.08 ID:U3U/3h71O
エボ11キタ━━━(゚∀゚)━━!!

2015 Mitsubishi evolution11 Concept is a Realistic-Looking Design Study [w/Video]

http://lh4.ggpht.com/-Zo0PvqyUvxI/Uq-XyPrAgZI/AAAAAAAPe1s/DbEZspyL1qQ/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-1%25255B2%25255D.jpg
http://lh3.ggpht.com/-LgXNZdq7oHc/Uq-X1JNPnDI/AAAAAAAPe18/6LvQGFCjYSo/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-2%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-NRVHKNkx7lg/Uq-X3C751PI/AAAAAAAPe2M/6LpADlYcreM/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-3%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-fgMBmd4tDsk/Uq-X5SV1w4I/AAAAAAAPe2c/oYa2P0rQ4lc/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-4%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-l3MxbVDMh8E/Uq-X7noXkmI/AAAAAAAPe2s/lAJVKWGWfR0/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-5%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-ChdfzVLvqZA/Uq-X-M8FBUI/AAAAAAAPe28/kQy-mXwLUa8/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-6%25255B2%25255D.jpg
http://lh4.ggpht.com/-_WY3zke3ENM/Uq-YAOHIb9I/AAAAAAAPe3M/ZnHSvhX1Ei4/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-7%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-5hjkSM_i3Ms/Uq-YCRSVDBI/AAAAAAAPe3c/Ro6ibLeXRuE/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-8%25255B2%25255D.jpg
http://lh4.ggpht.com/-h4-2SOIG87o/Uq-YE8dRxbI/AAAAAAAPe3s/Hd8ShwrNf6Q/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-9%25255B2%25255D.jpg
http://lh5.ggpht.com/-nywqFgJwZNc/Uq-YHETRmGI/AAAAAAAPe38/J7juyayRJ_w/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-10%25255B2%25255D.jpg
http://lh6.ggpht.com/-7Iqs1EtV1JU/Uq-YJW9NUPI/AAAAAAAPe4M/9gT__gpOMKU/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-11%25255B2%25255D.jpg
http://lh4.ggpht.com/-EJ45gRMO6yA/Uq-YLoe-a7I/AAAAAAAPe4c/NGRrq93W2hU/s1600/2015-Mitsubishi-R-Eclipse-Study-12%25255B2%25255D.jpg

http://www.carscoops.com/2013/12/2015-mitsubishi-evolution11-rsd-concept-is.html
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:11:38.40 ID:/jYAW7iK0
>>697
ケツが丸すぎだと思うの
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:22:23.47 ID:U0j/6FNM0
思いっきりECLIPSEって書いてあるやんけ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:28:10.42 ID:eLqtOlOY0
顎しゃくれすぎ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 00:04:37.40 ID:QlzAh7s00
>>697
ぃょぅpanpan
あからさまに違う写真載せて必死に話そらしですか?
今叩かれているお仲間さんと一緒にみんカラから消えろよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 00:15:49.94 ID:PvrmcTWU0
panpan=アニオタでキモくてチビでチキンなオッサンって事でOk?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 00:31:21.22 ID:pmK7KoXjI
パンパンだかポンポンだか知らんが、、キモい奴大杉
アニヲタの奴って世間からドン引きされてるって自覚ないのか?
全く不思議だ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 01:01:35.74 ID:rnCakDi70
>>697
これってエクリプスのデザインスタディじゃなかったの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 01:03:54.98 ID:8djh0FMR0
>>694
本人もキモいけど仲間も相当キモくて吹いたぞww
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/012/910/676/3cfa84cbd2.jpg
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 02:07:43.25 ID:1Jj0Q8dH0
>>705
だいはつ?
すまん画像だけじゃらなんのこっちゃ分からない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 08:10:58.07 ID:PvrmcTWU0
>>706
だいはつ関係なしに顔見てコイツらのキモさを感じないのは不自然だろww
http://minkara.carview.co.jp/userid/1904124/blog/31905120/
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 08:41:47.01 ID:Am0Vk6aU0
痛車にしてるけど目立つから気持ちいい
お前らもやれや
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 10:06:08.81 ID:1Jj0Q8dH0
>>708
しねよ恥晒し
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 11:20:50.38 ID:Am0Vk6aU0
↑こいつ最高にあほ(笑)
お前がきえろやばーか
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 11:51:07.46 ID:NlkbFZCG0
>>707
写真に写ってるサンタ女は三菱車乗りを食い物にしている穴兄弟多数のビッチだぞ

panpan、チョンダ、ふじば(か)、もえ
エボ]乗りの恥晒し四天王だなwww
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 11:58:00.96 ID:1Jj0Q8dH0
>>710
バカ、アホしか言えないボキャブラリー無しの餓鬼か。そりゃ羞恥心なんてないわな

皆がお前の様に気持ち悪い目立ち方でしか人に見てもらえないキモヲタじゃないんだよ、可哀想なゴミだな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 12:06:56.40 ID:pmK7KoXjI
アホか、一人のキモヲタのせいで世間から冷たい目で見られんだよえぼテンが。
恥晒しに変わりはない。
存在が迷惑だ、ホントにキモい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 12:08:42.13 ID:wfD2iU/q0
モーターショーで三菱って何か出してるんだっけ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 12:31:30.63 ID:dx4t5zNB0
東京工科大
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 13:10:25.70 ID:3Ph+9/co0
いや>>697はチョンダだろwwwwwwwwwwww
このスレ楽しいなwwwwwwwww
おっさんアニオタきめーーーーーーー
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 14:19:40.30 ID:CnhVT/sr0
>>708
>痛車にしてるけど目立つから気持ちいい

>目立つから気持ちいい
>目立つから気持ちいい


何でこんなgmksを生んで野に放ったんだろうな、親がまず悪いわ。
家族揃ってバカで恥の概念も知らない土人だから、全裸で女性を追い掛けたり黒バスの作者に脅迫文書いたり、車にアニメの絵書いて走ったりキチガイな行為しか思い付かない。

こんな恥ずかしい事をしなければ誰の目にもとまらない>>708を心底哀れに思うよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 14:49:15.24 ID:IcVN+jdy0
サンタ女はまんま公衆便所だな
貧相なキモオタに放出させて得るものっていったいなんだ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 16:21:23.12 ID:6vh4MthH0
もし自分の車がこんなに晒されたら死にたくなるな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:51:51.14 ID:pN+WDwpk0
ナンバーが4811なんだが、皆から見て希望だと思う?
一応4,200円払っているんだが…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:02:46.14 ID:6vh4MthH0
>>720
わかる人にわかればそれでいいじゃないか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:29:04.64 ID:JgwoVq3F0
>>720
私も4811だわw 購入時にナンバーどうしますって言われると、選ぶの難しいしね。
今時は希望ナンバーを選択する人が大半みたいなんで、4811ってどんな意味とか聞かれたこともあるよ。エボシリーズでは4663や4963とかも見かけたことあるし、マニア?向けの車だし愛着あって結構気にいってます。
ほぼ、妻の専用車になっちゃてるけどw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 00:52:34.20 ID:VnyRlL+gi
4811俺も考えたが弱いいって読まれるのがなんか嫌でヤメタ
4G63の時は.463にして何そのダブルプレー?とか言われたし
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 01:33:25.97 ID:YfHqKGRs0
てか、みんカラ話で悪いけど
メンヘラ女ですよアピールしてる垢なんとかならんの?目障りだわ。
エボを愛車登録してやがるからクッソ目障り
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 01:42:44.47 ID:LeCQSfds0
業者じゃないの
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 06:38:34.16 ID:azZ2ulVR0
エンジン形式をナンバーにするなら、4b11の見立てで4611が正解じゃないの。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 07:04:32.20 ID:lXxAQQYsi
>>723
ダブルプレーわろた
エボ3のときは4063だったけどXは10にしたわ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 11:54:58.21 ID:Ig0qMVbT0
>>724
http://minkara.carview.co.jp/userid/2066904/blog/31909699/
こいつ男だよ。
2chでいつ凸るかタイミング図ってるみたい。
女のフリして女ユーザーと知り合いになるのが目的みたいだね。
どこのショップの犬だろうね。
超自動後退勤務が有力。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 12:29:46.79 ID:OZvFCtf/0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 13:58:58.33 ID:nrk3W+5J0
>>720
エボ10海苔ならニヤニヤするだろうな。自分は無難に10
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 16:10:22.55 ID:0Ye43lbji
>>728
文章が既におっさんくさいもんな。
みんカラ奴ってほんと頭悪いよな。コメント寄せてるおっさん達どんだけ非リアなんだかw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 16:49:21.30 ID:Ig0qMVbT0
>>731
そうそうw
痛いのは、コメント本気で寄せてる連中なんだよww
出会い厨くさいおっさんもいるw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 18:38:03.42 ID:nrk3W+5J0
リレー話題になってるけど皆はどうよ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 19:00:41.65 ID:Ig0qMVbT0
アニオタのエンドレスリレー?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 19:27:08.05 ID:5O/wpbh80
>>733
ボッタくり価格で売りつけるGってやっぱスゴイww
 
 
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 20:21:52.18 ID:oheS+uPt0
>>727
よう、ワシw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 01:23:57.92 ID:kTfAQgRo0
>>733
http://minkara.carview.co.jp/userid/1517584/car/1117434/5844378/parts.aspx
Gで買うと即日発送で、キッチリとボッタくって2400円で信者感動ww
でも、Dで買うと中4日程度だけど価格は4分の1以下ってかww

そりゃGボスは顧客情報ゲット出来る+ボロ儲けも出来てテンパるだろww

http://minkara.carview.co.jp/userid/831388/blog/31882526/default.aspx?cm=true#cm
純正部番と価格がバレるから工作員S、Hoiさんを華麗に放置が素敵過ぎww

Hoiさんゴメンネ。答えるとGボスにお仕置きされちゃうんだよ〜ん!
  
  
  
おっと地震が結構デカイぜ!Gボスの怒りってか?さすがネ申、震度4だぜwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 01:42:41.15 ID:TA7v6m8Gi
田澤なんか完全に金の亡者だろ。顔に出とるわ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:02:23.96 ID:r+uS/eqs0
MR122409

品番これか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:14:06.22 ID:r+uS/eqs0
ttp://www.ziptiedynowerks.com/tech/evo-x-owners-check-your-fuel-pump-relay/

海外のページだけど詳しいのあった。国内版は知らんがハイビームリレーと交換でも大丈夫っぽいこと書いてんな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:27:22.07 ID:r+uS/eqs0
Mitsubishi ?? OEM P/N 8627A024

水色のは品番これっぽいね。海外のページは黒がベストとか書いてるけど。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 03:12:25.77 ID:eqEeJTD70
>>741
正解。Dラーで560円で売ってるよ。

純正比で突入電流の許容性能差があるのは確かだけど配線図見れば判る通り
リレー1の接点溶着や接点の転移現象を1〜2割許容量が大きいリレーに
交換する程度では根本的回避は出来ないよ。どれも接点は同じ銀合金だし。

オレまだ保証期間中だから半年前に素直に純正に交換しといたよ。
でもバラしたリレーはECU程度だったら転移現象はあるけど、焦げてない。
あの手のリレーはどれも電気的寿命=10万回ってのが相場だよ。

>>737
http://minkara.carview.co.jp/userid/1472447/blog/31805069/
「正直、リコール対象じゃないの?」って、クレーマーだよね。

海外サイトじゃ既出の話をスーパーリレー?なんて大そうな名前付けて
エボ]ユーザーの不安を煽って定価の4倍で売るのは、あまりに悪質。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 03:27:20.53 ID:kTfAQgRo0
明日はGでキャンセル電話が鳴りまくりDで注文電話が鳴りまくる予感ww
ネ申はせっかく仕掛けたぶっとい針が速攻でバレて激怒するんだろ

でもそんな程度で怒っちゃダメね!
バレなきゃ定価の4倍なんてネ申にとっては常識の範囲内だぉwww
 
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 04:21:40.62 ID:UNFUGKQ50
ボッタくりリレー事件 被害者まとめ

4倍返し・・・で買わされブログに上げちゃった被害者の方々。心よりお悔み申し上げます(涙)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1517584/car/1117434/5844378/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/807608/blog/31898856/

「無条件でブログに書かない事を強く推奨します。」byネ申って・・・じぇじぇじぇw
http://minkara.carview.co.jp/userid/668639/profile/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2024356/profile/
http://minkara.carview.co.jp/userid/447491/profile/
http://minkara.carview.co.jp/userid/331041/profile/
http://minkara.carview.co.jp/userid/392370/profile/

工作員いっとくS様
http://minkara.carview.co.jp/userid/831388/blog/31882526/
バレちゃったのでHoiさんにはレスしてくれよ オ・ネ・ガ・イ・ネ・・・お願いね!ww

そしてネ申
http://minkara.carview.co.jp/userid/1472447/blog/31817244/
「画像左のリレーが一番ダメなやつらしいです」って一番ダメなのは・・・君でしょ!www
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 05:48:03.73 ID:TA7v6m8Gi
スゲぇな。人の弱みにに漬け込みボッタクる田澤マジック。
簡単にボッタクられるユーザー、金蔓や
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 07:28:03.49 ID:Aza6tCrU0
税務署に電話するわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 10:14:08.32 ID:DdQKngn40
もう純正リレーに色塗っただけにしか見えなくなった
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 11:48:01.39 ID:buOPKV2R0
たかが数千円のものにぼったくりって騒ぐとは…
おまいら貧乏だな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 11:58:35.59 ID:+bWWlcUo0
俺は赤く塗る予定だよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:23:39.28 ID:eqEeJTD70
>>748
取巻き?それとも田澤さんご本人?どっちでも構わないけど見苦しいよ。


確かに「ぼったくり」って言うより「さもしい」って方が適切だろうね。

近所のDラーで誰でも容易に入手出来る安価な部品をスーパーリレー?
それを製品代+3倍の利益+送料+振込手数料まで払わして売りたい訳?

おまいら貧乏だな。と言うなら・・・
容易に入手出来る安価な部品に妙なプレミアム感?を演出して売る方が
よっぽど精神的に貧しい人間だと思うのが普通じゃない?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:28:31.68 ID:O17/lnEc0
リレー原文
roadraceengineering.com/blog/?p=2930
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:33:25.84 ID:u1oV98dA0
>>750
いや、オレはそう思わないな。
その4倍の売値で買い手がいるなら、それはそれでアリだと思う。
その中でいろいろな情報がユーザで出回って安価な方法で買えるなら・・・
というのも普通の流れ。
文句あるならショップに直接言えば?
そんな考えじゃ、全国の量販店の看板が○ラノタイヤになっとるわ。
悔しかったらショップに直接言えよ泣き虫くん。
お ま え が 一 番 貧 し い よ ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:40:21.59 ID:lkR9uHG70
>>750
いや、他人です。
業者がいくら利益をのせようが自由だし 、買う側が納得して買ってるわけで、ぼったくりって騒ぐのがどうかと思っただけ…

時期的におせちやお歳暮なんて原価率みたらすごいよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:51:55.08 ID:u1oV98dA0
>>753
ほとんどがエボ10を買えないエアユーザーですからね〜。
指くわえてみんカラ見てるんですよ。
で、
夢のエボ10のヒューズ、これなら買えるぜヒャッホウ。
え、2400円・・・ガクガクブルブル少しお金が足りない
って状態になってるんだよ(笑)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:52:20.59 ID:ql/XNxXE0
リレーうまうま∧∧
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 12:53:21.54 ID:u1oV98dA0
>>750
貧しいのう貧しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
アハハハッハハハハハハハハッハハハ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:28:55.48 ID:eqEeJTD70
>>752
電子部品の価格に取巻きの方々は詳しくないようなので・・・
三菱が売ってる560円という価格にも、ちゃんと利益は載ってますよ?
私は安売り店と比較していません。定価販売のDラーとの比較ですが?

>>753
私はぼったくりとは言ってませんよ。さもしいと言ってるんです。
不安を煽られて買った人ってDラーが560円で売ってるのを知らないでしょ。
一番怖いのはその事実を知った2400円で買わされた人達がどう思うかでは?
もちろん取巻きは、あなたの様にそれで構わないって言うでしょうけどね。
スーパーリレーって名づけた時点で「似せ海老」と同類じゃないんですか?

>>750
取巻きさん、あなたが判断することじゃないでしょう?


しばらくすれば既に海外サイトで話が出てる、燃料ポンプリレー以外の
スターター・インジェクター・スロットルバルブコントロールの各リレー
も交換した方がって話が出て来るでしょうね。

4つ交換でDラーなら2240円。Gフォースは9600円。
それでも9600円に納得する人って貧富云々ではないと思いませんか?
相場観の無いただの負け犬だと思いますが?いかかでしょう?
 
 
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:31:08.55 ID:eqEeJTD70
上の>750は間違いで、>756ね。上げ足取りされる前に念の為。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:38:07.93 ID:u1oV98dA0
>>757
私、なにか判断しましたか?
あなたが判断するんじゃないです。
相場観?
相場というのは市場で自然に決まるものですよ?
相場観?
9600円でも買う人は買うんです。
言ってることが総バカんですね。
悔しいならここで叫ぶより直接やりなよ。
アハハハハハハハハハハッハハハハハ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:45:16.03 ID:u1oV98dA0
あっ、ちなみに自分、取り巻きなんかじゃないので〜。
どのようなことを根拠にして取り巻きとご〈判断〉されたのかなぁ。
その神がかりの相場観かなぁ。
560円に利益が乗ってることなんて高校生でも知ってますなきっと。
そのへんしっかりご説明いただけるあたりどうも香しいですな。
似せ海老ってなんですか?
偽海老なら最近話題になりましたが〜。

ちなみに偽海老呼ばわりされたショップさんの名誉は・・・
自分はそのショップとの関わりはありませんが、
風説流布されたショップさんの名誉は・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:52:56.61 ID:kTfAQgRo0
このスレ見て今日ぼったくりのすぅぱぁリレーが届いたやつら涙目だなww

>>753って相当オツムが弱いんだなぁw
原価じゃないし定価だし〜ww
お歳暮だって化粧箱入れても定価以上の値付けはフツーしないぞwww
やっぱりGの工作員ってオツム弱過ぎ〜香ばし過ぎ〜wwww

>>757マジレスすんなww 必死に流そうとしてるだけなんだからwww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:00:28.48 ID:u1oV98dA0
えっとね〜、うんとね〜。
ポクチンも一ユーザだからね〜。
ユーザとしての意見を書くけどね〜。デヘヘヘヘ。
自分だったら2400円でも買うよ。
なんでかって?相場観が超バカんだから。
・部番情報が一般的に出回ってない。
・原因探求したショップ、しかもそのショップならすぐ部品が手に入る(届く)
・三菱自販の情報発信不足でDでもポカン
こんな状況を考えたら2400円でも自分はOK
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:01:08.05 ID:kTfAQgRo0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1517584/car/1117434/5844378/parts.aspx
Gで買うと即日発送で、キッチリとボッタくって2400円で信者感動ww
でも、Dで買うと中4日程度だけど価格は4分の1以下ってかww

そりゃGボスは顧客情報ゲット出来る+ボロ儲けも出来てテンパるだろww

http://minkara.carview.co.jp/userid/831388/blog/31882526/default.aspx?cm=true#cm
純正部番と価格がバレるから工作員S、Hoiさんを華麗に放置が素敵過ぎww

Hoiさんゴメンネ。答えるとGボスにお仕置きされちゃうんだよ〜ん!
  
  
  
おっと今日は地震が多いぜ!Gボスの怒りってか?さすがネ申、震度3だぜwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:04:27.66 ID:u1oV98dA0
>>763
ところでなんでおまえは必死なの??????
なにかあったの???????????
アタマヨワイノ???????????????????????????????????????????
ランエボ買えないハライセ?????????????
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:36:54.50 ID:0mqoykRdi
>>763
確かに何でそう火消しに説明文必死なんだ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:37:09.33 ID:eqEeJTD70
お金が絡んでる取巻きの皆さんが4つで9600円に固執しているようなので
どうぞご勝手に。もう流れは止まらないので傷口を広げて下さいね。

営利関係があると支えるのって大変ですね。
私は営利関係ありませんから次のリレー交換の際には近くにあるDラーにて
燃料ポンプ・スターター・インジェクター・スロットルバルブコントロール用を
4つで2240円で買って来ます。

風説流布されたショップさんの名誉は・・・とありますが
Dラーで定価が定まっているごく普通のリレーに「スーパーリレー」って
名前付けてるんですよ?その風評流布されたショップさんとやらは。

普通のオムロン車載用リレーを「スーパーリレー?」として宣伝するのって、
バナメイエビを芝エビと謳って売った店と何ら変わりがないのでは?
スーパーリレー・・・公衆フレーム・リレー・サービスの事ですよ?
それを風評と言うなら世論に反しているのはそちらです。

三菱が情報流さないって三菱は必要がないから流してないんでしょ?
燃料ポンプを消費電流が大きいモーターに交換すれば保証対象外では?
三菱の保証は5年。延長保証で7年。現行の新車は10年。
その間に不具合が出ればわざわざ騒がなくても直してくれますよ。

むしろメーカーでもないのにリコール品扱いする事こそ風説の流布では?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:37:54.88 ID:eqEeJTD70
三菱自工には、電子機器の技能士が大勢いると思いますが、
リコールでは?なんて書いたショップには電子機器の技能士はいるんでしょうか?
海外のサイトでみたからそのまま転載した・・・では済まないと思いますよ。
立派な商売として、確信犯的に高い利益を出してますからね。


後は今までの流れを読んだ善意の第三者がどう思うかです。
取巻きの皆さん。田澤さんご本人も書いてるのかな?

どちらにしてもお疲れ様!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:42:42.02 ID:VgepW/cb0
スーパーリレーage
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:54:18.09 ID:0mqoykRdi
>>767
なにが悔しくて2ちゃんでは恥ずかしすぎるレベルの長文連投してんだかw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:58:12.32 ID:s3dUqy440
>後は今までの流れを読んだ善意の第三者がどう思うか

リレー販売員も長文ぐだぐだ書く奴も両方きめーわ。

アホほど自分を知的に見せたくて長文書きたがるよねw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 15:02:19.75 ID:0dS40Sgo0
他所でやってくれ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 15:06:02.42 ID:0mqoykRdi
マルツ行けばこんなもん200円程度だろうなw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 15:49:10.66 ID:kTfAQgRo0
あーあ。値崩れが進んで200円程度にまでなっちゃったぜww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:13:04.90 ID:VgepW/cb0
昔からあったじゃん
例えば純正部品として安く買えるトランクエンドバーを
ヤフオクとかで高く売ってるのは
まぁ店舗を構えて商売しているところがやるのはどうかと思うが
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:25:11.63 ID:UNFUGKQ50
なんだ知らぬうちに200円まで落ちたのか。まぁ原価はそんなモンだろうな
んって事は原価の12倍がネ申価格かよ
マフラーやらいろいろ売ってるけど他のの原価も相当ヤバそうだなww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:48:06.19 ID:u1oV98dA0
いよいよ話がこんがらがってきたな。
ちょっとオレなりの疑問をぶつけてもいいかな?



757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:28:55.48 ID:eqEeJTD70
>>753
スーパーリレーって名づけた時点で「似せ海老」と同類じゃないんですか?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:31:08.55 ID:eqEeJTD70
上げ足取りされる前に念の為。



↑ここから話がおかしくなったと思うんだ。
そもそも「似せ海老」とはなんなのか?
もちろん書き込んだ者は揚げ足取られるのはイヤであることは容易に想像できるので、
まさか偽海老との間違いではないことは明白だ。
いったい海老に何を似せるのか?
そこから話の流れがおかしくなってしまった。
いったいどういうことだろう?
弁明してほしい。たとえPC画面前で顔真っ赤にしてプルプルプルプル震えてても
ここのスレの人たちは寛容だから。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:52:05.72 ID:NuC9gOc90
街中でドリフトしたらあかんの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 16:53:31.35 ID:CGmR88sJ0
>>777
ええわけないやろ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 17:00:08.40 ID:0mqoykRdi
>>776
wwwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 17:11:05.22 ID:u1oV98dA0
>>779
いや、笑ってる場合じゃないぞ。
海老だぞ、海老。
話の主旨は海老だ。
明らかにおかしいだろ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 17:16:59.19 ID:BmYVK5jV0
つかよくあんな糞みたいなショップで買い物する気あるな
オリジナルパーツとか言いながら、どれも他で見た事あるものをぼったくり価格にしてるだけだし
日本じゃ見かけないようなのは海外から輸入して、オリジナルと称してるだけ
http://www.sspperformance.com/evo-x-ralliart-gsr.html?p=3
http://www.gf-eng.co.jp/shop/detail.html#a02

それと未だにH断面コンロッド押しとか、技術力と知識の低さもうかがえる
そりゃここでエンジン弄ると爆発するとまで言われる訳だわ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 17:40:48.53 ID:EFKUTwee0
風説の流布って >781みたいなやつだろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 17:44:32.56 ID:NnrcuC0Y0
3000円弱ですんだんだから、安い勉強代だと思うよ。
これが1万だったらさすがに怒るだろうなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:06:53.06 ID:ABedTyFZI
いずれにせよ価格云々よりやってることがセコイわな。
リレーだけじゃなく他にも利幅のいい高いパーツ売りつけて儲けるスタンス。
不調で相談すれば燃ポンのせいだから今度はこっちに股間とか原因追求せずフざけたこと抜かす田澤君。
オワテルショップ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:12:36.48 ID:ABedTyFZI
そういうことだな。リレーの件を足がかりにいずれ関連部品を売りさばく魂胆見え見え笑
うまいな田澤君
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:26:02.90 ID:u1KR6RWS0
>>784
>>785
なにこの自演同意wwwwwwwwwww
どうやらGフォースは中国人に目をつけられた模様です。
チョンチョンチョンチョン
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:35:36.24 ID:ABedTyFZI
オワテルショップの取り巻きはオワテルお客様。
うん、オワテル田澤君
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:39:26.66 ID:u1KR6RWS0
ネットでの名誉棄損について

警視庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/index.html

警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm

名誉毀損罪(刑法230条)
当相談室にも書き込んだ相手に対し名誉毀損で訴えたい、とのご相談が多くあります。
名誉毀損については、下記内容のとおり、法律によって規定されております。

名誉毀損罪(刑法230条)
 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず
 3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
条文上、名誉毀損罪が成立するためには、次の要件を満たす必要があります。

「公然」
 不特定または多数人の認識できる状態。
 ホームページの場合等は、多数の者の閲覧が可能だから、「公然」に当たります。
 メールの場合であっても、数名の者に送信すれば、「公然」に当たるものといえます。

「事実を摘示」
 具体的に人の社会的評価を低下させるに足りる事実を告げるこという。
 ここにいう事実は、具体的なものでなければならない。

「人の名誉を毀損」
 これは人の社会的評価を害する危険性を生じさせることをいい、
 現実に社会的評価が害されたことを要しない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:51:59.78 ID:ABedTyFZI
数百円の品を2400円。
うん、事実。被害者多数。
たんなる普通のリレーをスーパーリレーと誇張。
そうだね、訴えられるべきだね田澤君は。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 19:29:53.47 ID:7LW5YY+60
売りの文言次第では詐欺にあたるね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 19:32:17.35 ID:Gn3pTF7C0
似せ海老って今年の創作四字熟語の優秀作。新聞くらい読めwww
だいたいスーパーリレーって意味知ってるのかよww

>正直、リコール対象じゃないの?って感じですけど......
http://minkara.carview.co.jp/userid/1472447/blog/31805069/
あーあ。三菱自工製品の社会的評価を著しく貶めてるなww
これってリコールにならなかったら立派な偽計業務妨害じゃまいかww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 20:03:20.84 ID:GYDrjfpdi
>>791
三菱に電話して訴える様言ってみろよゴミ。
お前がいくら一人で騒ごうがそんな妄想実現しませんがな。
あと三菱がリコール隠しで信用落とした過去はとっくに世間の知るところで、既に評判なんて地に落ちてんだろw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 20:26:44.15 ID:vnmg5sQ2i
>790
すでに十分に詐欺。まぁこれみれば他の商品も同じような手口で販売してんだろな。
大体ここは昔からおかしいと思ってたんだよな。
やたら純正部品の耐久性否定するし、タービンとかもそう。
セッティングがヘボいこと棚に上げてスグ部品のせいやと言う糞ショップや。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 20:44:10.89 ID:EFKUTwee0
Gに親でも殺されたのか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 21:49:31.27 ID:Rro6Z8UO0
>>792
自分が金払って買った自動車メーカーを普通そこまで蔑めないもんだけどなww
不自然だよなぁ〜もう少し考えて書け携帯握りしめたGの丁稚小僧www
三菱車乗ってる全員を敵に回しちゃうぞぉww

詐欺ショップの従業員ってどうしてこんなに香ばしいんだwww
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 23:32:35.82 ID:cgb/VXnni
>>795
お前の認定厨ぶりが香ばしいだけだがなー

こっちはエボ4からリアルリコールくらってるんだよね。別にエボ好きでも過去の事実と世間評価口にするくらいいーだろ。

あとリレー転売奴なんか擁護してねえよ知恵遅れが
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 23:39:51.23 ID:3K13+x2D0
>>795
別にエボオーナーでも三菱崇拝してる訳じゃないからエボ4.5.6あたりから乗り継いでてリコール隠しのリアル被害者だったら文句くらい書いて普通。
お前はジャッキーチェンかよ、香ばしいな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 00:00:00.63 ID:5ilfhLQo0
Gだけじゃなく車業界全体が糞の気がする
リレーは騙されるユーザも勉強不足
そんな馬鹿を狙うのが田澤のやり方
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 00:00:33.26 ID:5ilfhLQo0
Gだけじゃなく車業界全体が糞の気がする
リレーは騙されるユーザも勉強不足
そんな馬鹿を狙うのが田澤のやり方
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 00:14:10.47 ID:5BLrMlYp0
大事な事だから2かry
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 00:16:23.55 ID:9XOW80Api
某茄子ふんだくりキャンペーンでも始まるんじゃない?笑
この時期にタイミング良くリレーネタ振って不安を煽り客を呼び込み。
経営の厳しいGに大金投資してあげて下さい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 00:48:17.14 ID:hMHdFVs80
もう某茄子ふんだくりキャンペーン中だよ
すぅーぱぁーリレーは客寄せパンダの中でも目玉の極太針だったろうに
でもその目玉がDでも\560で売ってたのがバレてウッキーな状態-いまココ
近いうちに完売。そして抹消。\2400で売った事実は無かった事にしちゃう
都合の悪い事は闇から闇。さすが爺ふぉーすww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 00:58:51.11 ID:5BLrMlYp0
>>802
高すぎるよなあ、1000円ならまだ許したかもだが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 08:31:47.43 ID:zuXtDnB+0
サロンチケット買ったと考えるとお得
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 10:38:32.90 ID:dZVJbqJ00
>>802
Dの純正品は背が低い
Gのは背が高い
写真を見ると omuron USA  リレーに印刷されている。
別物だろう
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 11:10:01.43 ID:hMHdFVs80
>>805
Gがブログに上げてる方なら型番はMR122409(G8H-UA-007500)
意図的に型番を塗り潰してバレないようにしているのが笑えるけど
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/1472447/plus/8417259a82.jpg
これならDでも\2250だからGが\2400で売ってるのは全然OKなレベル。

でも実際にお客に送ってるのは8627A24(G8HN-1A2T-RH)
http://minkara.carview.co.jp/userid/831388/blog/31923930/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1517584/car/1117434/5844378/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/807608/blog/31898856/
こっちはDで\560で売ってる日本製

つまりは確信犯って事だよww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 11:18:49.73 ID:hMHdFVs80
↑ 誤:8627A24  正:8627A024
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 12:04:42.07 ID:c+/FZFiE0
このリレー、ノーマルなら交換しなくても問題ないの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 12:10:56.91 ID:zuXtDnB+0
>>806
俺のところに届いたのは黒いやつでメイドインUSAの方だったよ。
信者乙言われようが知らんけど2750円でリレー+チケット二枚なら大儲けだわ。

水色の奴は乙だなw

>>808
年式古いなら交換しとけ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 15:04:07.33 ID:hMHdFVs80
>>809
G8H(黒)の新型がG8HN(青)大きく違うのは値段だけ単に海外製&旧価格
旧型でも性能はSREC上同じ。旧型の方が電磁コイルの消費電力が僅かに多い
海外サイトで青がbetterで黒がBestなのはアメリカ製だから国民感情じゃね?

>809が大儲け出来なかったのは残念だが黒は水色より僅かに劣化版ww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 15:08:23.33 ID:hMHdFVs80
SRECじゃなくてSPECな わりいww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 08:25:02.67 ID:0hfI+1Jn0
首都高で200以上出してた馬鹿がいた
エボ乗りは馬鹿しかいないね
だからインプに勝てないんだよ(笑)
結論
インプ買おう
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 08:46:44.54 ID:h7mpbm6Xi
>>812
お好きにどうぞw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 09:16:43.39 ID:wFnr2x/p0
 
>>809登場でさらに謎が深まっちゃったなww

>「スーパーリレー」と呼ばれる4倍以上高値の強化タイプのリレーもあるようなので、
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1472447/blog/31817244/

なるほど!そもそも「スーパーリレー」のGの定義って純正比4倍以上高値ってことね!キリッ
もうこのブログの段階で水色のはしっかり掲載されてるもんな。
そうなると水色はDで\560だし強化タイプじゃないって事になる。4倍以上は>809のUSA黒色だけ!

疑問1
でも不思議な事に、みんカラ厨がスーパーリレーってブログに出してるのは水色ばかりだよな?

疑問2
そして>809のはUSA黒なんだよな?みんカラ厨は水色だろ?ならGは両色とも同じって考えだろ?
あれ?・・・スーパーリレーのGの定義って4倍以上高値だったんじゃないの?

さらに深まる疑問。リアルなホコXタテ状態。
>>809はG関係者じゃないんだろうから、そうなるとGが確信犯って事になっちゃうな?

Deepだぜっww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 11:37:40.77 ID:h9DjaZht0
久しぶりにスレ覗いたがエボ乗りも落ちぶれたな、
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 11:50:38.57 ID:xurCWK/x0
200以上と分かってしまう奴もどうかと
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:19:38.50 ID:LxyXy3Iui
>>816
たぶん>>812は警察なんだよ。
覆面で首都高の取り締まりやってたなら速度がわかるさ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:24:35.76 ID:GcRHHiMF0
>>816
たぶん>>812は高橋涼介なんだよ。
ヘッドライトの感じでGT-Rってわかるし、馬力もわかるさ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 16:44:23.17 ID:/n55Q/q0i
てか、前から気になってたんだか、Gって商売上手いよな。
あんだけの設備とデモカーに金かけられるだけふんだくってんだから
大したもんだ。

ユーザーももっと賢くなるべきだな。
有名どこは信用ならんわ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 19:25:14.66 ID:wFnr2x/p0
スーパーリレー!
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/250918/blog/31938385/
また水色のすぅぱぁ?リレーの方だなww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 20:54:54.65 ID:DIyrmDsrP
>>819
どこが?あんなのチョンがパクるのと同列
能力無しのパクリ野朗
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 22:31:47.00 ID:5o+x88iA0
結局リレーは青と黒どちらにするのがいいの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 23:18:05.20 ID:HIKuUG2ji
グリーンのリレーは何処で買えるのかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 01:44:00.42 ID:gaBrZNqkI
>821その通りです
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 02:26:47.75 ID:UUskYeiy0
ステマやインチキは困るが、エボXは弾が少ない以上、薄利多売やるとショップ死ぬしなあ。チューニングは貧乏人がやるべきものじゃないだろうし。
まあ爺以外で施工してもらえばいいやね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 08:12:50.13 ID:NlOSbRIR0
俺は他人に触られるのが嫌たがら自分でオイル交換とワイパー交換するぞ
オイル交換はめちゃくちゃ難しいけど最近は2時間くらいで出来るようになった
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 08:39:46.33 ID:zi1Ign6Z0
オイルは上抜きで桶。10分でできる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 12:47:03.84 ID:48erhpWv0
車よく弄るけどオイル交換したことない
チャレンジしてみようかな…?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 12:58:52.55 ID:1h0qSgRKi
俺は自分でやるのはウォッシャー液を補充するくらいだなw
洗車もスタンドの洗車機で済ませてる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:51:57.03 ID:M2jrnMgs0
>>828
自分で交換するなら俺も827同様上抜きをお勧めする
良いオイル使ってると通販と店舗の差額が大きいからね
オイルエキストラクターってのがアストロプロダクツなんかで数千円〜で売ってるのでそれとオイルポット買えばずっと使える
フィルター変える時だけディーラーで。
はじめてだと10分ではさすがに難しいけど何度かやってると20分くらいで出来るよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 13:53:16.28 ID:yXUl3Uq50
>>825
真面目なショップはボッタくらなくても生き残るよ。タマ少なくてもその店に客が集中するし
お客が逃げたり壊して消えちゃうような店が不足した客を誘い込むのにみんカラ+とかステマ使うんだろ
悪い店が淘汰されれば安心してショップに行けるような日がいつかは来るさww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:23:25.81 ID:1esBs0u30
リレー問題、海外では既に2009年8月には発覚
http://forums.evolutionm.net/evo-x-engine-turbo-drivetrain/439144-stock-tune-lean-afr-fuel-pump-relay-failure-could-damage-your-engine-3.html

そして海外ユーザー&ショップが代替品を紹介をはじめた頃の海外サイト記事(2011年8月)
http://forums.evolutionm.net/evo-x-engine-management-tuning-forums/571202-black-fuel-pump-relay-dead-one-cut-open-pics.html

これがこの記事を元に今月に入ってからGが紹介したブログ(2013年12月)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1472447/blog/31817244/

基本的に同じ画像・同様な内容だけど「スーパーリレー」という名称は登場せず。つまり「スーパーリレー」はボスの創作。

そして海外サイト情報を使って今年の某茄子&クリスマス商戦用の客寄せコマセ作り。情報を寝かせる・・・イイ仕事してますね。
水色リレー価格発覚が無かったら新しい信者も増え、2.2Lキットとか在庫オリジナルマフラーも飛ぶように売れたかもしれません。
この失敗に懲りずにこれからもイイ仕事して下さい。

Gボスは騙してなんかいません。いつも通りの商行為をしただけです。それを勝手に騙される方が悪いんですよ。
お陰様で水色リレーは\560でD購入。早速エボに取り付けたので安心して乗れます。貴重な情報ありがとう!

Gボスに感謝を込めて・・・メリークリスマス!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 17:37:59.29 ID:7TjbZXjqP
>>832
今年はスパイシーなクリスマスプレゼントが貰えた!感謝
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:40:10.71 ID:zi1Ign6Z0
>>828 サーキットには廃オイルドラム缶があるから、上抜きでササッと吸い出して捨ててくる。
安いオイルで汚れたり劣化する前に頻繁に替えれば、フィルターなんか変えなくていい。
粕のDC-TURBOがオススメ。高いオイル使い続けるよりずっといいよ。 
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:18:34.53 ID:NCPe+zyk0
オレも昨日ディーラーで560円の水色のを注文して来たぞ
Gボス情報ありがと!ww
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:02:00.98 ID:NuAI3R+j0
サーキット走行毎に下抜き、フィルター交換、ブレーキエア抜きしてるよ。小一時間あれば行けるようになった。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:50:19.22 ID:1h0qSgRKi
エボXとR33、エボXとR34どっちが速い?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 23:04:34.69 ID:Vtv7MiyM0
エボ10の筑波タイムはエボ4程度
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:11:47.17 ID:/dMJ050w0
>>838
ってことは、速いじゃん
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:19:49.82 ID:JjJkH5O60
>>839
バカ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:33:37.10 ID:flKLm4lFI
>832
その通り。騙される奴がいつまで勃っても存在するから
詐欺商法がなくならないだけ、

ある意味市場として確立されてる



最高のクリスマスプレゼントだっな。
Gからの。
悪い子は騙されるんだな
メリークリスマス
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:21:46.00 ID:SZzbf29X0
ホイール盗まれた
朝みたらホイール無くなってて車体の下にレンガを挟まれてた
被害届出したけどまず見つからないだろうねって言われた・・・
ロックボルト意味ねーじゃん!
とりあえずヤフオクで中古のタイヤ付きホイール探してみる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:34:32.57 ID:Jbm5wviF0
盗まれるものは盗まれる
カメラでもつけよう∧∧
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:37:40.55 ID:8B0QQNAG0
>>842
ヤフオクとかチェックしたら?
盗まれたホイールが出品されるかもよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 14:01:47.01 ID:Jbm5wviF0
アップガレージとgoo-parts もチェックや!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 16:55:56.96 ID:sx3V5G330
ブロックじゃなくてレンガかよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 18:02:06.42 ID:UP5s+2Ju0
ロックナットで安心してるようじゃ素人童貞みたいなもん。
アニメのバイナルでロックしておくのがけっこう強い。
普通の人間は盗まないだろうw
チョンダくんおすすめ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 19:24:54.40 ID:+Td2xusq0
>>842
何のホイール盗まれたの?キャリパーは無事だったのかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 01:39:34.13 ID:khzt9BRI0
>>847
ああ。間違いなく車体盗難はされないな。ただしボディくまなく10円キズ付けられる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 07:31:26.86 ID:5Ut/0CCx0
ゲームなら俺のスイフトの方が速い
お前らの負けだばーか
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 09:58:13.18 ID:t0XhCxBl0
スイスポなんか収録されてるのって、無免許中学生がリアルリアルって叫んでるだけのGTだけじゃないですか・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 10:04:33.41 ID:5Ut/0CCx0
エボ乗りはキモオタしかいない(笑)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 10:21:24.53 ID:gTyQHPd90
エボ]乗りのお目汚しキモオタ

panpan
http://minkara.carview.co.jp/userid/354444/profile/

チョンダ
http://minkara.carview.co.jp/userid/443042/profile/

ふじば
http://minkara.carview.co.jp/userid/611136/profile/

この3人は即刻みんカラ辞めてエボから降りろ!!
みんカラで投稿している車ネタがショボすぎwww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 14:09:47.63 ID:khzt9BRI0
>>853
ダーク真理教信者が混じってるな。
本当に迷惑なキチガイ集団だよ

みんカラなんかどうでもいいがオフミーティングに来ないで欲しい。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 16:07:32.08 ID:GU36ZokXi
ランエボのブランドイメージを著しく汚した愚かなユーザーじゃないか。
視界から消えて下さい。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 17:54:32.27 ID:XtcGVwZA0
>>853
2/3がおっさんだという恥ずかしさw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:31:19.51 ID:Q/bVmUqP0
>>853
コイツらの仲間も乞食みたいなのばっかりwww
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:35:54.98 ID:g+lyQqyF0
次期型は絶望的やね・・
http://ameblo.jp/ryuji1975/entry-11735903477.html
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:42:18.82 ID:tgvWxVA20
もうエクリプスにSSTと4B11つんで出そうぜ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:48:57.80 ID:g+lyQqyF0
新エクリプスにエボの4駆とエンジン載せてくれたら速攻で乗り換えるわ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:52:37.39 ID:x7AZs0/s0
リレーもフルノーマルで乗っていたら問題なかったりして・・・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 20:02:49.61 ID:H0QSJx7v0
益子が社長な限り次期は無いよ。
863元エボ6乗り:2013/12/26(木) 20:22:14.83 ID:x7AZs0/s0
「社外品の大容量ポンプに交換したら電気配線系統も大容量化」ってのは昔から良く言われている事だった気がする・・・・

↓こんな感じで

燃料ポンプ強化「電源・アース線を太くしなければならない場合、リレーを取り付けて電源をポンプに直接配線しなければならない場合もあります。」
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 21:56:53.83 ID:vCFHGYuHI
Gの某茄子ふんだくりキャンペーン利用した人いる?w
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 00:14:26.52 ID:tu2a5dlR0
昨日の被害者様

http://minkara.carview.co.jp/userid/380571/blog/31964387/
>右の青いのがスーバーリレー(メーカー不明 !?)

なんでコイツは(メーカー不明!?)って書いてんだよォ・・・アホか?それとも正直杉か?

まさかGボス、シコシコと型番消し始めたんじゃないだろうなぁwwwww
そりゃ4倍高値のスーパーリレーがDラーで\560で売ってるのと同じ型番じゃマズイってか?www

それにしてもみんカラ厨って素直に引っ掛かるヤツ大杉でワロタwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:02:44.72 ID:w07k5ApE0
http://minkara.carview.co.jp/userid/2064617/profile/
女ユーザにたかるネカマ復活w
GT-Rが怖くて精神科行ったあとは帰国子女wwww
今度はいつ死ぬのかなwww
茨城の超自動後退の工作員www
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:07:53.50 ID:Q0RROMbG0
>>866
同じ人なん?普通のおさーんだったよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 02:37:00.86 ID:8NMGn83C0
昨日の被害者様

http://minkara.carview.co.jp/userid/1973902/car/1483705/5858733/parts.aspx
>アクセルを踏むと滑らかにエンジンが回っていきます。

さすが送料込2900円のスーパーリレー!効果バツグンだなww

Dラーの560円リレーだと型番は同じでも効果なんて判らんわwww
そりゃ2900円のスーパーだもんな。プラシーボ性能もスーパーだよなぁwwww

みん友のporonporonさんといっしょにGマンセー!って叫んでてくれやwww
 
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 03:23:57.10 ID:rpUBboJZ0
858
益子社長の画像なにあれ?
加工したの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:28:16.43 ID:QyB305zPi
腐っとるな。Gも客側もw
アホな客に恵まれてラッキーだなGは
アホショップにはアホな客、なるほど
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:49:13.21 ID:8NMGn83C0
スーパーリレー今日までのあゆみ

デ・カル 13/12/27 23:55
白の通勤快速 13/12/27 10:04
kuma57 13/12/26 21:23 ★初の無印水色
G-T2 13/12/23 13:33
fuzy 13/12/22 10:07
白の通勤快速 13/12/21 09:51
RQH evo 13/12/19 23:38
evoevo 2013/12/18
TEAM おれんぢ with サム 2013/12/18 ★黒型番消S/N有 多分>>809ご本人
poronporon 13/12/17 22:51
ゆた太郎 2013/12/17
いっとく S 13/12/15 21:36
▼G/FORCE 13/12/09 21:02 ●販売開始
▼G/FORCE 13/12/05 20:55 ●不安を煽る宣伝開始
.





▼Gボスが年末商戦用に暖めておいた期間





羽無 13/08/19 ★黒無印 いろんな製品で人柱くん
 
  
 
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 11:35:41.57 ID:88IYT3CM0
>>871
おい、いちいちユーザを挙げるのはやめろよ、悪気はないんだから。
でもデ・カルはキモオタだからしゃーないか。
でもゆた次郎は女に粘着してるからしゃーないか。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:38:20.48 ID:himul5EFi
みんカラスレでやれ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 17:54:31.92 ID:p4q80/fS0
>>865
Gボスがシコシコと部番消したって方が正解だったな
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/596/596/2596596/p3.jpg

シンナーによる部番消去作業 \1840也
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 23:49:50.59 ID:8NMGn83C0
Gボスはブレ過ぎじゃね。スーパーリレーは2200円じゃなくて2400円だろ?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/066/010/0ea55120db.jpg
スーパーリレーって言葉も創作だけど2400円て価格も創作って自白www

おぷしょん誌で自爆乙!www
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 09:14:24.48 ID:+PukV/J/i
相変わらずの糞っぷりだなぁ田澤
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 09:48:29.97 ID:7rpXeffM0
>>807 情報サンクス!

三菱自動車純正部品  8627A024 560円 (RELAY,HORN)
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8820315919.jpg

みんカラでスーパーリレーを買った人が載せてた画像
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/012/856/008/1aae071477.jpg

同じ角度から撮ってみた。違いは純正の方が色が若干濃くてロット番号が新しいくらい

 
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 13:25:36.23 ID:43B+UIS3i
>>877
報告乙。
色の違いは光加減とかかもしれないね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 15:33:14.09 ID:7rpXeffM0
>>878
その後、黒bad⇒緑good⇒水色betterだとしてリレーを順に交換した

一気に外しちゃったので各々がどこか判らないけどライトHi・ライトLo・ホーン
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0216926398.jpg

もしかしたらこの黒リレーって単に焼けは想定して作られているだけなのかも?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:15:57.81 ID:Pu7M4/L10
接点の問題だとすると、接触回数に左右されるのかな?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:34:23.42 ID:7rpXeffM0
>>880
接点の電気的寿命は、黒も緑も水色も10万回。機械的寿命は100万回で
みんな一緒だった。だから自工はこんな風に言ってた

重要部品ですので5年または10万キロ故障が無い事を目標に設計しております
なにか異常があるという事ですと、周辺の制御に異常があるのかといった事が
考えられます

いつものお決まり回答だけどENGに確認した上で10万キロは保証するって
 
 
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:17:49.15 ID:qoPr8QeTi
>>880
なるほど、それだとLOの焼けが多いのもわかりますね。
>>881
保証があるってことは自腹でスーパーリレーにしなくても大丈夫ということですか。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:30:56.28 ID:7rpXeffM0
>>882
自分の車の燃料リレーは接点転移はあったけど10万キロは持ちそうだったね
ただ5年保証は切れてたから実質500円ちょっとで買えたので交換した
悩むんだったら休み明けにDラーで水色を買ってくればいいと思うよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:40:55.73 ID:9BIDjvin0
結局スーパーリレーって何?スーパーの根拠って「価格が4倍高値って事」だけかぁww
しかも営利ブログに載せてる画像と実際にお客に送るリレーって違ってるし!安い方かよwww


Gフォースは【2013年最も香ばしかったショップ大賞】に決定でつね!ww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:17:16.92 ID:KeJeDzAW0
>>883
あーそっか、先に5年たったら保証切れちゃいますもんね。
よし、新年早々Dにリレーを買いに行こうかな。
この騒動でDもリレーの販売数増えただろうねw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 01:27:38.77 ID:i+45neA+i
>>885
単純にDは某バカタレ業者を全国的に認知しただろうねw
逆に自分の顧客に詐欺注意の連絡入れるんじゃない?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 03:08:45.13 ID:74qvW2EX0
スーパーリレーのあゆみ 完全版

オートサロン開幕!スーパーリレーの全貌が発覚しGが好奇の目に晒される

△Dラーでの購入者が目立ち出してGボス涙目-今ココ!
コバQ0441 2013/12/28 17:58:29 ★無印水色 おぷしょん記事掲載
デ・カル 12/27 23:55
白の通勤快速 12/27 10:04
ゆた太郎 12/27
kuma57 12/26 21:23 ★初の無印水色 型番を耐水ペーパーで削って抹消開始
G-T2 12/23 13:33
fuzy 12/22 10:07
白の通勤快速 12/21 09:51
△このあたりからスーパーリレーの正体は三菱純正だとバレ出してGボスがムキッ!
RQH evo 12/19 23:38
evoevo 12/18
TEAM おれんぢ with サム 12/18 ★黒型番消S/N有 多分>>809ご本人
poronporon 12/17 22:51
fulcrum 12/16
さと26 12/16
いっとく S 12/15 21:36
▼G/FORCE 12/09 21:02 ●販売開始
▼G/FORCE 12/05 20:55 ●不安を煽る宣伝開始
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 03:09:20.65 ID:74qvW2EX0
▼2013/11頃 おぷしょん誌取材で「ぼくが発見しますた!」華麗にリレー問題を語る

羽無 13/08/19 ★黒無印 いろんな製品で人柱くんでテスト開始
■2013/08 海外記事を読んでウホウホになったGボスが電卓を弾きはじめる

■2011/08 海外エボフォーラムで燃料ポンプリレートラブルが話題になる

参考:スーパーリレーGフォース販売価格 2400円 = 三菱純正8627A024 560円
  
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 12:17:18.15 ID:J++YpTZQ0
>>841
“勃っても”

おまえ日頃エロサイトばかり検索してるだろwwwwwwwwwww
キンモーwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:18:01.72 ID:4jveehQLI
Gも落ち目だな。ま、もともとしょうもないショップだから、、、
消えても何も変わらんが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 18:30:23.85 ID:gza6Q8260
>882に大丈夫って聞かれて心配になったので念の為に調べてみた

バラした全部のリレーで共通で起こってたのはアーク放電による転移
なので「車載用 リレー アーク放電 転移」でググってみたんけど
松下にしろオムロンにしろ最後はロッキングで壊れるって書いてある

だとすれば自工が簡単に保証しますって言ったのはこの「リレー1」
がロッキングしてもモーターへの給電がストレートで行われるだけで
燃料が高回転で薄くなるんじゃなく低回転で濃くなっちゃうだけで
リコールになるような致命的な問題じゃないって認識なのかもね
一昔前に流行った燃料ポンプのバッテリー直結とほぼ同じ状態だね

なので燃料ポンプ用モーターを大きくして電流量を増やすような事を
すれば「負荷に対して適切なリレー性能ではなくなる」ので想定外が
あるのかも?
でも想定内の純正ポンプのままなら純正リレーで大丈夫っぽい

無駄に長い正月休みのいい暇つぶしになったYo!(笑
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:12:02.56 ID:XS011GVki
ホントに金の亡者だな田澤。呼び込みに必死。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 19:52:44.16 ID:J++YpTZQ0
http://minkara.carview.co.jp/userid/515824/blog/31995502/

一連のリレー騒動の犯人はコイツかよ。メカ好きみっちゃんw
あ、この人、
能書きみっちゃんとか
アニオタみっちゃんとか
シーズンによって言われ方違うけどw

てかブログ内容はリレー交換に否定的な立場で書きたいんだろうけど、
途中で肯定してるあたりに自衛隊特有のアレを感じる。

どこの駐屯だこのデブ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:58:17.96 ID:2ZsYY5wc0
工作員を使った代理戦争
いい加減飽きた
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:18:17.09 ID:3VA0GzA/I
>894
そうか?楽しいぞ。
というか工作員だろうがなんだろうが、自慰は
詐欺ショップである事実は否定出来ないぞ。

田澤自らが自身のブログで口火を切ったことだww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:35:54.01 ID:qXDSoN1Ti
自慰も新年から2014年の売上減に震えるだろうよw
三菱ディーラーのみなさん、顧客にしっかり注意喚起の連絡してあげて下さいね!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:52:56.19 ID:Mhlx6abo0
当人が自分は工作員だと最後まで気付かないのがイマドキの工作員ww
ボスのヨタ話を振り撒きながらオフ会巡りで情報収集+宣伝活動とご苦労様でつww

Gと不死鳥?そりゃGの方が香ばしいwwww
純正リレーにお祓い?やってスーパーリレーにして売るんだぜッ!素敵杉だろがwwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 02:27:54.00 ID:Mhlx6abo0
Dリレー\560+お祓い代金=Gスペシャル価格\2400!決算特価でつ!www

お祓い内訳 ボス特製耐水ペーパー#1000で職人が丹念に部番を消しまつ! 工賃別途ww
 
 
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 02:46:09.84 ID:qRTve63L0
>>893
こいつ会ったことあるけど、真正のキチガイ
ヤフオクにエボ10バカみたいな値段つけて売り出してるのもこいつ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 03:01:11.29 ID:2ZsYY5wc0
>895
一度でもGに行ってから文句言えやwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 03:04:16.27 ID:lo3WoxNk0
>>900
どうして行く必要があるんだ?
やめような、そういう恫喝セールス方法
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 03:09:09.28 ID:2ZsYY5wc0
>>901
>893が不死鳥の工作員だろがwwオマエ真性のアホだなwww
オレはGの工作員じゃないぞ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 03:19:58.60 ID:Mhlx6abo0
あーあ、>902の燃ぽんリレーってお祓い済スーパーリレーだろwww
工作員って自覚してないところが素敵杉www
サラっと不死鳥叩くのはボスにクリソツでつよ!www
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:18:45.32 ID:3VA0GzA/I


だから工作員だろうが何だろうが、このリレーの件で自慰が詐欺ショップであることは疑いの余地なし。
典型的なパターン過ぎて笑える。

ユーザーの不安をチクりと突いて、まずは被害額の比較的少ない商品から詐欺商法。
親身になり接してあげて、信頼関係を築いたところで高額商品の販売へつなげる。

人間の心理を突いたこういった構図がなくならないから詐欺市場は永久に存在してるワケ。
まぁ田澤の手のひらで転がされてるだけだなww

「一度でも自慰に言ってから文句言えや」



うん、だから一度でも逝ったから騙されてんでしょ?

アホか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:32:01.02 ID:08KvRPqI0
>>899

ちょっとそれなんですか???w
気になる気になるwwwww
会ったことあるんですか??
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:25:56.97 ID:kibZI5uq0
>>904
ハゲ、デブグッズと同じで人の弱味につけこむ商法は外れなしw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 13:29:38.99 ID:qRTve63L0
>>905
今は出てないみたいだけど、>>377これメカのエボで間違いないと思う
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 14:39:59.84 ID:3VA0GzA/I
ハズレまくりの自慰商品
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 14:42:48.83 ID:2ZsYY5wc0
http://minkara.carview.co.jp/userid/818872/blog/31875272/
コッチの公衆便所女とタワムレてるキモいやつを忘れてるZE☆!
こういう貧乏ったらしい連中に限ってリア充を叩くんだよなぁwwwww

レスしてるヤツもパンにふじばにエボ]面汚しが揃ってるなwww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:19:47.29 ID:08KvRPqI0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/173760578

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カタコトの日本語を使うあたりみっちゃん臭がするwwwwwwwwwww
てか初期型5万kmを300万以上で売ろうとするあたり、
頭がちょっとチョン化してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
撃墜したぶんだけプレミアがついてるのかなwwwwwwwwwwwwwwww

みっちゃん、以下弁明よろしくwwwwwwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 15:39:13.39 ID:08KvRPqI0
ヤフオクキター!!!!!!!!!

車両
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167609870

評価(悪)
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bargain_508724&role=seller&filter=-1


てか過大表示、虚偽表示でそのうち捕まるんじゃね?
>>冷却能力はどのインタークーラーよりも性能は上です。
>>傷も幾ど無い美しい車体をご確認下さい。
>>全体的にフォルムは現在の新型と並べても見劣りしませんでした。←このへんはもう障害認定級の発言
>>輸出仕様車として人気のサンルーフ、手放す際にも大きな収入になります。←ww
>>ランボルギーニ製V10エンジンマシンとガチンコで戦える数少ない、日本製の名機です。
>>世界初搭載4輪完全個別制動駆動全自動制御システム
>>SST(DCT)オイルとエレメントも48900km交換済みです。→コダワリがあるワリには、高いオイル交換はやってない



ちょっと自衛隊に凸ってくるニダ
駐屯基地は大混乱ニダ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:19:58.16 ID:qXDSoN1Ti
>>911
マジで凸るんか?全力で応援するわ、結果レポ宜しく!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 17:04:35.36 ID:/ltSNNpm0
コマセとして仕込んだ筈のスーパーリレーの全貌がバレてGフォース偽りの信用が崩壊。
証拠隠しに必死になったが肝心なところで自らのおぷしょん誌記事にトドメを刺される。
不安情報を工作員使って煽って集客したGだったが最後は自らの情報でお客を逃がす・・・か。
 
 
神の怒りを・・・知るがいい。
 
 
おい田澤。 
来年からは心を入れ替えてディーラー叩きや他ショップ叩きを止め自分の仕事に精進しろ。
改心しないといずれまた嵐がやってくるぞ。必ずな。
 
http://g-force.way-nifty.com/gboss/
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 17:42:02.00 ID:opwRH1Iz0
>>894
馬鹿はNGにしとけ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 18:10:30.91 ID:08KvRPqI0
>>913
流れをブッた切ろうとするところ、
そして文面から察するにおまえみっちゃんじゃないか?

神の怒りを・・・なんて言っちゃうあたりwwwwwwwwwww

趣旨がよくわからないブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/515824/blog/31995502/

三菱出禁になった結末
http://minkara.carview.co.jp/userid/515824/car/445679/3793000/photo.aspx

ボッタクリ価格はリレーではなくこちらですww
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167609870



どうやら Gフォース VS メカ好きみっちゃん という構図のようです。この一連の騒動w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:13:56.19 ID:EIbBRzR+i
不死鳥にも否定されちゃ終わりだな自慰は。
ま、冷静に見れば明らかに詐欺だけどなwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:24:25.84 ID:2TMLs/080
営業中に机に足を乗せて話すガラの悪いGボスと
まともに会話できない中卒みたいなスタッフだもんな
今回のたまたま表に出ちゃっただけなんだろうが、
ボッタクリ価格はいつものことなんだろうなw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:54:09.63 ID:zO+KMAoV0
>910
>911
>915

お前ら暇人やね、年末も他人の粗捜しとはね。
もう少し自分の家族とか、リアルの世界を大切にしたらどうや?
私憾か。
マジで見苦しい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 22:59:39.43 ID:opwRH1Iz0
>>918
それ同一人物
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 23:07:44.54 ID:zO+KMAoV0
>>919

ツッコミありがと。
とりあえず、詳しくはオートサロンで自慰小一時間問い詰めればいいんじゃね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 23:11:48.82 ID:3VA0GzA/I
暇ではないがな。今年中の垢は今年中に落としたいと思っているだけだろ。
ま、しつこい汚れだから、来年も続くがな、、、
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 00:28:49.29 ID:5aY96wHV0
>>918
>>920
ごめん、なんかおまえみっちゃん臭が拭えないんだけどwwwwwwwwwwwwww
みっちゃんなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自衛隊勤まってんの?w
運動して職務専念義務果たしてくださいwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 00:50:54.90 ID:2WtGeizH0
みんな明けましておめでとう!
今年もこのスレ盛り上がりそうだな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 03:13:02.30 ID:t7N+Xo/B0
だな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 08:11:37.47 ID:KbNg2wJJ0
CX-5のAWDオーナーが
AWDという同じ名前の装置が付くだけで
オフではクロカン同等
オンではランエボ・GT-R同等の性能があると思い込んで聞きません
違いを教えてやってください

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1387796145/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 10:55:03.16 ID:LD2tUn0Qi
Gのぼったくり初売りっていつからだ?
何かお手軽に騙されるキャンペーンでもあるのか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 16:51:08.57 ID:qoOIdbN70
>>909
その公衆便所女は三十路のBBAだぞw
こんなBBAに必死に粘着してる馬鹿共は何なの?死ぬの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 18:16:54.64 ID:5aY96wHV0
なんだ、陸自・・・・・・・の・・・・・・・か(笑)

転・・・・・・の相手方にもコンタクト・・・・・・・確認し、

・・発すれば・・・・・・・おもしろい展開に・・・・・・・・・・。

広・・の・・・・・・・不祥・・・・・・・・で年初の楽しいニュースに・・・・・・。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 20:39:08.64 ID:59UK9Ff50
>>928
先守自宅防衛隊か。
楽しいニュースは何処から聞こえるか楽しみやね。
残念だけど、遊びは終わり。
本物の仕事モードの警察捜査、たっぷりと味わって下さい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:46:16.92 ID:Kpy4AHkG0
>>929
いちいち出てこなくていいよメカ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:47:03.62 ID:bi/1WdZO0
ほんとにみっちゃんっぽい(笑)
みっちゃんは自分で墓穴を掘る傾向があるから出てこないほうがいいよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:25:24.69 ID:wUlU8pbd0
今年こそFSWで1”58出したいな。1000で39秒、2000で2秒台行きたいね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:26:53.59 ID:mC7JxFWyI
オレもリレー股間しよかな。もちろん、Dで注文するけどな。
新年早々詐欺に会うのは勘弁勘弁。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:05:31.74 ID:kAFN7IYB0
詐欺を発見したやつ叩くってこのスレおかしいな
なんかディーラーで売ってくれるリレーらしいじゃんか
それを法外な値段で売ってたらフツーは店側が叩かれるわな
エボ10乗ってるヤツって異常者の方が多いのか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:18:49.03 ID:4DIk7yNu0
大体単発IDなのでお察し(ry
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 02:33:16.21 ID:3Zwi2pi4I
gfores行こうかと思ったけど辞めた、実際どうなんですかあそこ
リレーの件見ると良心的ではなさそうですね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 03:15:25.81 ID:QSKvN7sz0
ぶっちゃけ良い噂は聞いたことないな、悪い噂は聞くけど
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 06:47:37.12 ID:bIh0nBQYP
爺には蝙蝠が済んでる
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 14:47:34.19 ID:Tq0B582p0
>>931
みっちゃんは
免停事件
IPアドレス事件
IND事件など
自爆ネタを招くからあたたかく放置しておいてあげようぜ。
ランエボユーザからも見放されてるカンジだし・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:49:29.79 ID:jBvCwa/M0
HDD事件
パールホワイト事件
下取りは完璧にやっとくから事件
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:30:28.18 ID:+6CJ3IuO0
さあ明日はDの初売り!福袋をもらって「部番8627A024を注文!」だネ!
スーパーリレーがなんと560円で君のものだ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:32:47.65 ID:tLDg2nU6i
Gはダメかw
某茄子出たんでブーストアップ一式お願いしようと思っとるが
不死鳥か怪物に頼んでみるか。
いい加減脱ノーマル達成したいんだが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:43:32.78 ID:PK4KD1670
よく分からんが、ディーラーで交換って同じものを新品に換えるということ
なの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:10:48.33 ID:HSfJAQj/0
>>943
リレーの話かな?
一部の燃料ポンプのリレーが年式で容量の増えた水色の対策品に変わっているので
ディーラーでそれを購入してそれに交換するって事。

一応リレー自体は消耗するから既に対策品が付いている人でも
気分で新品にするって事もあるかもしれないけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:42:55.03 ID:bl7kceuo0
>>942
自慰も良い仕事するかもしれないよ。
とりあえずリレーハーネスだけ自前で用意して、他の仕事を自慰にまかせりゃいいじゃん。
関東から出張るの結構しんどくないか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:18:32.19 ID:oSbNHyRB0
>>944
ありがとう。でも、問題があって容量アップさせたならサービスキャンペーン
で何でやらないんだろう。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:39:47.78 ID:ek5lYueE0
日本だと問題になったような話は聞いたことがないからな。
このスレでも騒ぎ出したのはスーパーリレー騒動の後だし。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:48:41.49 ID:P2GQOthK0
知り合いの末端部品工場(メーカー色々)が今月に入ってランエボ用のある部品
の増産体制に入ったと情報
知り合いは全く仕事と車に興味は無いけど
俺のエボ見る度に「この部品!この部品!」って言ってくる
確かにエボしか無いパーツ    マジでファイナルあるかもな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:54:37.35 ID:TIvcXYFK0
もう仕事始め?な訳ねーだろw
増産体制なら直ぐ販社にも判明するから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 22:00:36.01 ID:P2GQOthK0
今日新年会で会って聞いたんだよ
まあ 時期的に決算期を見越しての増産かも知れないとも思ってきた

しかし ファイナルモデルは熱望!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 22:16:10.31 ID:ek5lYueE0
ファイナルモデルが仮にあったとしての希望
重工製TFタービンで400馬力オーバー、レイヨン製カーボンルーフ採用
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 22:30:08.50 ID:ljyli6Lz0
今月の生産台数が前半に極端に偏ってるからだな、それは
月台数だけで日別予測してると大慌てになる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:06:10.21 ID:qOgrZFgRI
自慰って経営ヤバイのか?もし車預けて倒産、なんてことになったら引くわ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:23:38.64 ID:wkMOUTIp0
経営自体は500円程度のリレーを2400円で売ってるんだから悪くないだろ

世の中から疎外されてるような馬鹿そうな客に人気があるのは事実
いかにも青森から出て来た背伸びしてるお上りさんって感が否めないからな
そういう方が敷居が低くて良いってヤツには向いてるかもな
ただそういうのを見抜いちゃうヤツは絶対行かないから評価が極端に変わる

個人的には高卒で無謀にも司法試験目指して2年間丁稚で運転手させられ
大した肩書きも実績もない店にわざわざ大枚はたいて触らせようとは思わん
まぁ2級整備士くらいは持ってるんだろうけどその程度はディーラーにも
ゴロゴロしているだろうし電子関係はリレーの件の通り素人丸出しで怖い

実際、みんカラでもあの店でハードチューンやったお客って消えちゃう
次々に消えていく理由は・・・察しがつくと思うが・・・

ま、あくまで自己判断で決めれば?行くか行かないかは貴方次第
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 06:18:50.23 ID:5Z0Bei7W0
すごいありきたりな事聞くが、お前らそもそもエボX改造なんかして何したいの?
ダートトライアル用に買った競技車とか言うなら分かるが、通勤車だとしたら消耗品以外の部品交換奴って痛車の次くらいに謎だわ。
俺2週に1度ペースでサーキット借りるんだけど、そもそもノーマルで非力な訳じゃないし、どこも改造してないわ。
ディーラー以外の訳分からんショップに持ち込む発想がない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:35:04.04 ID:qOgrZFgRI
>954
消えちゃうってどゆこと?
Gってヤバイ系の店?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 10:00:16.47 ID:NHMMZ5J20
ショップのサイトはドリ系ショップのような胡散臭さは感じる。
クレームなしの安物コンプリートエンジンはクレーム認定してないだけなんじゃないか、とかね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 12:32:38.47 ID:5H9gZy3x0
ショップたたきもそろそろやめよ。
公権力神の鉄槌がくだる。
IPアドレスがわかってしまえばイッパツなのを一般人は知らないからな。
ゆえに自由などないのだよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:05:30.94 ID:f120Z13G0
また信者が沸いて出てきたwww
それとも火消しのバイトくん?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:21:08.10 ID:uqb++aYf0
ところでリレースイッチはブレーカーと同じで大が小を兼ねるわけではなくて
適正な容量のをつける必要があるはずなんだけど
現行でメーカーが使用している8627A024ならまだしも
MR122409見たいなのをそのまま使って問題ないのか?

海外のサイトではMR122409がBESTになっているとはいえ
交換後にセッティングする事が前提な気がするのだが…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 13:42:10.57 ID:5H9gZy3x0
>>959
君のIPアドレスも整理済だ。
仕事初めは公権力のガサから逃げる回ることになるだろう。
この掲示板に自由はない。
IPはすべてわかってしまうのだよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:53:50.93 ID:wkMOUTIp0
>>961
警察がIP開示請求をするには被害者本人が訴える必要があるんだけど?

もしかしたら「ご本人キター!」ってやつでつか!www
訴えたら三菱への名誉毀損や、リコールでは?なんて風説の流布・・・
その上、三菱純正部品を定価4倍で売った事・・・み〜んなバレちゃうよ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 16:15:12.09 ID:BIGu1gC90
>>960
IPでバレるなんてのは>962の言う通り>961のハッタリだが
交換後にセッティングなんて書くと勝手に詮索してくるから注意だな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:13:23.49 ID:5H9gZy3x0
ごめん、IPアドレスについて一度考えてみないか。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:15:45.61 ID:5H9gZy3x0
ごめん、となりのA子ちゃんと同じIPアドレスだ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 17:16:41.64 ID:5H9gZy3x0
ごめん、IPアドレスってなに?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 18:23:21.34 ID:mEKmWDJy0
冬休み真っ只中〜
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:40:34.19 ID:So/MfFx+0
アンダーカバーが雪で割れてしまったんだが、Dでいくらか値段わかる方いませんか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:19:43.50 ID:aHn8eLR90
さっさと【4G63】ランエボすれっど 152【GSR・RS・GT】のスレ立てろやヴォケ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 20:27:24.97 ID:weVhZ6Gx0
なんでエボってこんなジリ貧になっちゃったんだろう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:58:57.24 ID:qOgrZFgRI
やっぱ胡散臭い系なのかなGは
なかなか難しいですね、この業界の店ってまともなとこ無い。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 22:06:36.09 ID:O0gvAXir0
持ち込みだと工賃上がるところは全部胡散臭いと思って避けてたわ
お陰で良いショップにお世話になる事ができてるよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 22:28:38.13 ID:qOgrZFgRI
いいショップって何処なんよ〜
とりあえず地元には存在しない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 01:12:08.14 ID:smvitf5s0
正月からリアディフューザーぶつけて、次の日に見てみたらマフラー吊ってるゴムリングが外れていて、マフラーを地面に擦りながら走るところだった。
丸太が後ろにある駐車場は気を付けろ!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 01:19:24.03 ID:uzOqk06m0
今日Dで8627A024のリレーを注文したら、納期が2月の第1週って言われたw
部販がまだ休みだから、もうちょっと早くなるかもしれないって言われたけど、そんなに自慰は買い占めてんのか?www
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 02:08:17.95 ID:l1Vhr4A10
>>968
なぜDに聞かない?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 08:22:37.75 ID:11Hc3nkx0
>>961
そういうホラ話が通じたのは10年前の2ちゃんねる。今時IPだの開示請求について無知なのはお前みたいにネット初心者の高齢者くらいだ馬鹿たれ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 12:44:34.10 ID:kcPdHoqZi
終わったネタに今更触れるなよ後期高齢者
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:02:13.59 ID:BftDNVbV0
後期高齢者なめんなよ。
医療費同様、エボ購入費用も1割負担だコレ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:20:47.83 ID:hs3W0gEi0
>>975
Dで8627A024って言った途端「あ、スーパーリレーですね!」って笑われちゃったぞww
オレの前に行ったヤツ、誰よww

月曜にならないと部販の在庫が判らないんだけど・・・と言いつつ
試乗車のアウトランダーPHEVからリレー外して「これで良ければどうぞ!」だってよww
ありゃ半分バカにしてるな?!なんかとっても気が抜けちゃったぞwww

プラグの劣化と同じで問題ではないって言い切られたので新品届くの待つ事にするわww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:39:06.57 ID:CATKsxi50
>>980
次スレヨロ

プラグの劣化と同じってことは消耗品って事なのか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 16:58:11.39 ID:BftDNVbV0
IPアドレスで身元がわかるとか糞バカじゃね?w
むしろ、なんでわかるとか教えてほしいくらいだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:57:24.44 ID:XMJ+o28dI
>980
俺もディーラーですぐ察してくれてすぐ手配してくれたよ。
エボXのりは2400円も払ってリレー買ってくれるほど景気いいんですね、
って言われたわ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:15:03.16 ID:oi95ROHQ0
今日ディーラーに行ったがリレーの件話すの忘れてた
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:15:17.96 ID:BftDNVbV0
http://minkara.carview.co.jp/userid/354444/blog/32062906/

てか、納車前の他人のクルマまで覗き込むのかよww
オレがこのクルマのオーナーだったら、店側がなんと言おうとキャンセル沙汰だぞ。
50過ぎたアニオタのオッサンが触ったクルマなど気持ち悪くて無理でしょ。
ディーラー側にも落ち度あるよな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:38:24.52 ID:XMJ+o28dI
このpanpanとかいう奴非常識極まりないな(汗)
何考えてんだか

よくこんな奴とつるむな〜
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:23:21.70 ID:11Hc3nkx0
>>986
だってあのダーク真理教信者のチンパンジーだぞ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:45:56.95 ID:XMJ+o28dI
ダークダークってここで出てくるの何なんだよ?
去年乗り換え組なんで何のことか解らん
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:54:54.72 ID:fC3TxDRb0
みんから行ってダークて入れて見ろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:04:02.12 ID:11Hc3nkx0
>>988
ああ、新入りさんか。
ダーク真理教はエボXオーナーにとっての黒歴史だから覚えるといい。

むかしむかし、みんカラのある所に毎日ブログに水着や半裸の女の画像を貼り付け、ハーレム自慢をしていたDQNがおりました。
そのDQNの名はダーク・エボ。panpan他数匹のチンパンジー達に慕われた教団の教祖様。
しかし2ちゃんに晒されて解析班が次々に画像がアメブロのモデルや一般人ブログからの拾い画、無断転載であるとソースURL付きで晒されダークは逃走。
騙された信者はやはり猿並みの知能しかないので、腹を立てるどころかダークを擁護。今もみんカラに居座り、エボXオーナーミーティングにも平気でのこのこ現れる。

このスレにもダーク真理教信者リストが確か貼られてたから、暇なら見るといい。全員頭が悪い。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:07:44.01 ID:11Hc3nkx0
補足。

エボXオーナーにはよく認知された事件なので、ミーティングイベントなどで交流が持てるようになると皆親切に教えてくれる。
真理教信者の汚れたエボの隣にうっかり駐車したり、知らずに話し掛けられ周りから白い目で見られたりしなくて済むから助かる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:14:05.40 ID:sZk0lM2U0
新スレ

【4B11】ランエボ]について語ろう 51【S-AWC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1388930948/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:14:43.65 ID:11Hc3nkx0
>>992
スレ立てサンクスb
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:16:32.08 ID:sZk0lM2U0
ごめん、宣言してから立てたら良かったね。
しかも間違えてテンプレコピペしちゃってるし…。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:17:51.56 ID:11Hc3nkx0
>>994
いや、君が立てたスレが正解でいいと思う。
もう一つはMTアンチが立てた罠のようだ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:21:12.65 ID:RweKOIk70
>>994
乙!

寒いからブーストがんがん掛かるね。FSWいきたいお
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:21:16.87 ID:V3cd9A390
>>995
アンチじゃないよw
重複してすまん、削除依頼出しました。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 00:04:47.12 ID:11Hc3nkx0
>>997
アンチじゃないならスレタイ馬鹿みたいに変えないでくれるか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 00:18:29.27 ID:Z/0LdBrI0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 00:20:05.34 ID:1cDSOxal0
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'