【BNR32】R32GT-R専用スレ Part54【RB26DETT】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
故障しまくりでも、全然乗り換えようとは思わせない稀代の名車R32GT-R。
そんなGT-Rオーナーがあんなことやこんなことを語るスレッドです。
ここで語る車は車検証にE-BNR32と記述があるもののみです。
荒らし・煽り・叩きは放置でお願いします。
特に他車種ユーザー(装ったもの含む)の荒らしは無視推奨です。
(2ch専用ブラウザ使用の人は透明アボーンを使用することをお薦めします)
荒らしにレスすることも荒らしです。
説明不足や間違った情報は他の人が補足してあげて下さい。
BNR32好きは皆きょうだい。
荒れないように気を付けて愛を持ってヽ(´ー`)ノいきましょう。
前スレ【BNR32】R32GT-R専用スレ Part53【RB26DETT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353342844/
乙
>>1乙
今日エアコン使ってみたら、ちゃんと冷えて安堵。
明日はまたヒーターが必要だがなw
明日オイル交換しよう
と思ってたら雨か
前から思ってたんだけど
仲間 由紀恵とお前らの32を天秤にかけたらどっちが大切?
非現実的な仲間 由紀恵より現実的な32
>>6 なかなか良い質問だw
まあ、俺も32に一票だけどね
比較対象が、わけわかめ
仲間由紀恵には乗れないけど32にはいつでも乗れるもんな
え?某携帯キャリアのCMよりも前に
ロックマンやらギャルゲの主題歌歌ってた人と32がどうしたって?
質問から返答全てsage進行でもこんだけレスつくとは
まぁ、なんだ。
かたせ梨乃とならかたせ梨乃一択。
かたせ梨乃とならかたせ梨乃って何?
流れが読めんのかね?
「と(か)なら」…焦りすぎて「か」が抜けてる
え?
やれやれ・・・
純正のウインカーリレーってエンジンルーム内じゃなく
メーターコンソール裏にあるんだっけ?
>>21 エンジンルームじゃないよ。確か運転席の時計の下あたり。
ウィンカー作動させてカチカチ音するところに近付いていけばOK。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 18:54:34.99 ID:u3elmdcHO
24 :
仲間由紀恵:2013/04/21(日) 19:43:10.21 ID:kZJbI/eM0
あんた!あたいとウインカーリレーとどっちが大事なんだい
お嬢!
かたせ梨乃と聞いて何故かたかの友梨の顔が思い浮かんだ
なぜかって・・・名前のパターンが似てるからだろ。
排気温度警告灯がゆっくり点滅してエンジンとまったぞ
オワタ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 12:41:32.51 ID:t04VLxMeO
20年以上経つのに全く色褪せない
32のデザインは一体何なのか教えて下さい
70年代のファッションが近年見直されたように、
デザインなんてのは流行り廃りがあるだけで、
色褪せるってのとは少し違うのかもね。
その中でも比較的長く支持されるデザインってのは、
不特定多数の人が見て安定的に満足出来る要素を
多く持ったデザインなんだと思うよ。
逆に言えば、これと言って特徴の無いデザインだとも
言えるけどね。
これといって特徴的な部分は無いけど歴代スカイラインの中で
最も古さを感じさせない秀逸なデザイン。
33の内装とか今見るとキツイもんねー
そのかわり33は外装がごっつくてイイ。
400R仕様とか格好いいよね〜
Fバンパー代えてRフェンダーにリップついただけなんじゃないの!?
33Rなぁ…
フロント周りの造形は良くやったと思うよ。
(まあ標準車=GTSと ほとんどベツモノですがね)
ただ リア周りに関しては…
あれ? ここってR32…
32は外観弄らない方がいいんだよな。
>>37 ニスモ仕様にするぐらいかな?
(R32の標準車は、ディーラーオプションのエアロ仕様が、意外とかっこいい)
そういうウチのRもニスモ仕様だったり…w
好みじゃないので、リアの小型スポイラーだけつけてない
40 :
名無し募集中。。。:2013/04/27(土) 17:51:08.17 ID:Pb0OO+Lm0
平成6年から今までずっと乗ってたけど、今回の車検はとうとう諦めることにした。
北海道だから冬季の融雪剤で、下回りの腐食が進んだのが最大のネックだったな。もちろんそれなりに対策もしていたつもりではあったのだが。
最後にこの連休でどこか遠くまで連れて行ってやるつもり。17万キロありがとうR32。
当時グループA観戦にどっぷりだった俺にとっては
BNR32の外装はニスモ仕様一択。
さすがにサイドマフラーとかはマネ出来ないけどねw
マフラー以外はフルノーマルだなー
さすがに拳骨が入る車高はちょっと下げたい気もするけど
ニスモ仕様のくせにリアワイパー付いてると笑える
ニスモにオプションでリアワイパー付けた・・・オレは世間の32マニアに笑われてるのか
別に笑われるようなことじゃないんじゃね?
標準車でもニスモのエアロ付けるのは極めて真っ当な選択の1つだと思うわ。
>>44 例の”リアワイパーレスキット”が付いてる方が笑えるけどねw
俺はリアワイパーの有り無しで、面白さなんて全く感じないなー。
笑いのツボがオマエラとは違うんだろうな。
ピップエレキバンみたいなゴムパッキンでリアガラスの穴を隠してるのは貧乏臭くてたまらん。
リアワイパーまで外すぐらい完全なニスモ仕様にこだわるんならリアガラスも穴無しに交換しろよと。
あんな不細工で中途半端な状態にするぐらいならリアワイパー付いたままの方が全然いい。
リヤガラス換えてまでニスモのフリすることはない
単にリヤワイパーが要らなくなって外したいだけなら
グロメットで穴を塞いだっていいじゃん
リアワイパー付いてても使うことが無いという人もいるし
好きなようにすればいいと思う
使わないからって外す必要も無いけどね。
リアワイパーとモーター外したからって
何キロ軽くなるのよ?
乗り手が痩せた方が早いんじゃねーの?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 20:38:26.87 ID:PJYGj31mO
>>40氏 最後のドライブ楽しんでください
32なら10年物の検対車外マフラーつけてた人も居ると思うんだけど
本当に爆音になるのか教えて下さい
はぁ?
>>53 個人的な感覚から言うと、大して変わりは無い。
十分静かだと思う。
当方、17年物のマインズサイレンスVX。
うちのは5年前に買った時からAPEX GTスペックマフラーってのが付いてるんだけど結構音が大きいな。
これってサイレンサー無しでも車検とか通るのだろうか?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 02:26:00.22 ID:EWswrsxBO
>>55 17年とか意外と持つんですね
>>56 サイレンサー着けて通してるんですか?
俺は柿本の純正タイプ
10年位かな
音は気にならないね
サスが経たって来たので最低地上高が気になると言えばなる
レガリスRのポリッシュっぽいやつ。
斜め出しが流行ってる時に替えなくてよかった〜
REGALIS SuperTi 60φW型の17年物、問題無し
レガリスRのカシメ型のが一番静かだと思う。違うかな?
Gマガで今作ってるマフラーってどうよ?もう出てるの??
>>62 一番かどうかは判らん
EG・車種・年式によるが、RB26を含め結構な種類が 中回転測定域〜高回転測定域で
STD(純正)より測定値dBは静か。しかし誤解してはいけないのは、RBに限らず測定値は
あくまでも周波数ごっちゃで、実際の聞こえ方が純正より静かとは限らない。
>>63 高いだけだったりして
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 00:44:17.27 ID:jWY5nsNeO
おまえら、どんだけ金持ってんだよww
21世紀の偉人の集まりかこのスレはww
いつも良いもん食ってんだろうなぁ…国産黒毛和牛とかさぁ…………
しかしアレだ。
ステーキ=牛ではなく、
豚のステーキや馬肉のステーキだってあるんだぜ。
柔らかい肉を噛んだ瞬間に、
あのジュワっと流れる脂身とタレの至福のコラボレーションは、
実は国産黒毛和牛でなく、
馬肉やサーモンや鮭、中トロでも実現出来るんだXE
あー!!!!!!!
黒毛和牛と大トロ食いてえ!!!!!!!!!!!
もう大トロよりも、中トロや赤みを好む人達のスレです。
マフラーなぁ〜
ヴェルサイドのチタンだけど、音質イマイチ
それに加え サイレンサー付けんと車検通らんらしい…
(ようはうるさい)
前のは良かったんだけど…
IMPULのマフラーはかなり静かだと思う。
レイマックスのステンはそこそこ静か。
ただ踏んでいってもそんなに変わらないから、人によっては物足りないかも
俺はスカトロが好物
田舎だけど、半径500m以内にBNR32が4台あったりする
(自車含む)
Gマガマフラーに換えて10年以上、2000回転以下は低周波でまくりです
街乗りメインなんでもう少し細くていいんだけど、金ないからこのままでいいや
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 20:14:57.85 ID:zESc/hpw0
いまだに付けられる買い取り広告がウザイ
不法侵入なんじゃゴルァ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 12:27:39.31 ID:u+bZ79kR0
静かなマフラーの方が4000回転前後のフォーーンって排気音が良いと思う。
爆音系だとそれが打ち消されるのだと思う。
スカイラインってもうイギリスでも価格が落ち着いてしまっているね
イギリスのレストア転売番組でR33 GT-Sスカイラインの回を観たけど
出演者がネットで探している場面でGT-Rですら日本と大して変わらない値段だった
>>76 クラシックカーディーラーズのことを言いたいのだろうが
何度も見ている側から言わせてもらうと、英国の中古車価格は全体的にかなり低い。
それを加味して考えると、スカイライン、特にGT-Rの価格はかなり高額だということだ。
レンジローバーが60万円で買える国と比較するのはどうかと思う。
日本の中古車が高すぎるというのがよく分かる番組だ。
ルーフのクリアが剥げかけているんですが皆さんどうされていますか。
今オールペンするか悩み中。
購入時からガレージ保管、雨天時未走行、外装内装ほぼ新車同様の最終型Rを
買ったので実家までRで帰って、車のことがまったくわからない家族に見せてみた。
外装編
「これ何?なんて車?」
「スカイラインやで」
「スカイライン?・・・なんで2ドアなん?」
「ええやろべつに」
内装編
「あれ?こんなちっさい処からエアバッグでるの??ちっさ過ぎない?」
「エアバッグついてへんねん」
「なんでついてへんの?」
「・・・・。」
総評
あちこち不自然なところはあったけど20年近く前の車だとばれなかった。
車に興味がない人間には何年前の車かまったくわからないらしい。
ただ、ブリスターフェンダーは受けが良かった。
前後フェンダーの曲線が丸っこくてかわいいらしい。
フェンダーいいよね
あとオレンジのウインカーも好き
>>80 そうだね。ワンポイントのオレンジ色がいいよね。
ポジションランプも兼用させてるw
5年は乗るつもりなら、ルーフだけの部分塗装でも塗った方が良いんじゃないかな?
後期は標準車もオレンジ一色になったけど、
Rが出た当時はオレンジウインカー=Rだったもんね。
普通は時間が経つに連れてデザインに違和感を感じる部分が出て来るものだけど、
32Rのデザインって今見てもほとんど破綻が無いのがすごい。
ポジションオレンジは殺意沸く
パッと見でウィンカーと判別付かん
俺に当てられないように気をつけろよw
下手くそは初心者講習受けてこいよw
>>85 今時ポジションをオレンジにしてるようなダサい車居ないでしょw
>>84 破たんはないね 今でも十分かっこいい
まあ16インチは最近じゃ、ちいさいから18インチぐらいはかしたい
32R純正デザインと一緒で18インチのどっかのメーカーが出してくれりゃ売れると思わない?
R32に18インチはボディサイズも相まって下品にしか見えない
BNR32は17インチまでだと思う。
LMGT4サイコー!
買った当時はタイヤ込みで40万だもんな…
まーたアッパーリンクがガタガタになっとるわー
18inchはものによるけど、
サスと一緒にセッティングしないと、
ただ車高が高くなって終わりとか、
悲しいことになるよね。
あとはブレーキとのバランス(見た目)だろうな。
最低の最低限、純正ブレンボにしないとキツイね。
その辺ひっくるめてセッティングできれば、
18、19インチでも全く問題無いと思う。
ま、金もかかるけどさ。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 20:52:34.54 ID:9buRU91x0
18吋10.5j+18はいてる俺、涙目(笑)
タイヤ太過ぎはバタつくし、それこそアッパーがすぐガタる
こんどホイールを買い換えます。
17インチ, 9J, +22で255/40のタイヤか、245/45のタイヤにする予定です。
後期型ですがインナーフェンダー等としないでしょうか?
あと、ホイールはエンケイのRP-F1にしようと思うのですが、ブレーキキャリパーと
干渉しないでしょうか?ブレーキはVスペックのブレンボが移植されています。
RP-F1ではなく旧いRP01も 9J-17+22、Vsp系純正サイズの245/45-17が無難。
BNR32対象だったからあたりまえだが、VspUでキャリパー・インナー等緩衝無。
Vsp系純正部品使って正規同様にマウントされ、BNR32Vsp系のマッチングとしては
大丈夫かもしれないが、マッチング表に無ければエンケイに問い合わせた方が良い
>> 17インチ, 9J, +22で255/40のタイヤか、245/45のタイヤ
そのサイズは32推奨サイズで全く問題無しだけど、
車高によってはハンドルをフルで切ったときに若干インナーに
触る可能性はあるかもね。
純正ブレンボのサイズならキャリパーとの干渉も無い。
タイヤはメーカによって全高サイズが違うので、
HP等で調べてお好みでどうぞ。
でもせっかくならさぁ、
もっとギリ狙えば?www
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 11:07:33.72 ID:y3LXtU1I0
>>98 正規に取付されていれば絶対に入るし、キャリパーオフセットしてたら
エンケイじゃ判らないと思う。結局、ショップに行くほうが良い。
うち9J+22で245/45-17だがインナーも緩衝しないよ、Vsp2純正サイズだしね
以前履いてた255/45-17は 新品時幅方向はOK、僅かに外径方向にインナー接触した程度
255/40は外径側には余裕だが、幅側はタイヤ幅カタログ値でタイヤ各社255/45-17より
10mm位広いのでわからない。
純正車高含めたギリ値では、リーガやパナが+17台〜+18を出してたが、
BNR32対象の9Jホイールは ホイール幅からハミ出る255も考慮か、+22周辺が多い。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 18:22:49.72 ID:OwBtEJhQ0
RG−R+245/45R17で、インナー擦ってたな。
汎用RG-Rに 9J-17 は無いでしょ
IN(OFF)SET、車高・キャンバー、事故車両にもよる、中古なら疑るのも必要。
9J+22・ノーマル車高・無事故なら 245/45はまず擦らない。
34純正off30 255/35-18に10mmショートアッパーアームでもインナー擦りますが・・・
N1かV2のインナー入れたら擦らないと聞きまして興味あるのですが
品番や値段分る方居ませんか?
後出しで申し訳ないですが
部品屋のパソコンで部品検索すると
インナーの種類は1種類しか出ないと言われました。
逃げの多いインナーが有るのかどうか、確信持てない状況です^^;
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:10:44.56 ID:OwBtEJhQ0
>>105 9J+30な時点で内側に10も入り、総幅広い255で、アッパー弄る、3重苦。知らんがな
>>106 そりゃ擦るだろうw +14なんてBCNR33以降のサイズ
>>105 もともと型番が違ったけど、途中で統合されてるようです
一応FASTで調べてみた
その苦労が楽しいのよ。
インナー擦るのなんかそのうち気にならなくなるってば。
そしてしだいに色んな事が気にならなくなって、
いつの間にやらボロボロになってるってパターンですねw
9J-17inset20で245/45だとフロントはOKだったけど
リアフェンダーの爪に片側だけかすかに当たってた
+22が多いのは頷けるね
キャンバーにも依るから一概には言えんだろうけど
普段履き用に純正16インチを履きたいのでブレンボは最初から諦めてる
インナー擦るかどうかはタイヤの銘柄によっても変わってくる
同サイズでも外径や形状が微妙に違うからな
目一杯ハンドル切らなきゃいいじゃん?
個体差もあるしタイヤ銘柄でも違うし、もう半分は運だね。
自分は昔はRG-R +20 9.5J 18インチ 265/35 で、車検通らない車高だったけど
全然フェンダーと干渉しなかったしな。
BNR32なんて新車ですら個体差激しかったのに、
20年経ってヤレた車体で一律に語ろうとする事自体が無謀だと思うよ。
数値的な目安はあるにせよ、最終的には現車で確認するしかない。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:33:54.68 ID:CzJ2XY5HO
32はなんで鉄屑と言われてるのか教えて下さい
リフレッシュさえすればちゃんと乗れる車ですよね
>>117 フェラーリだってポルシェだって、時間が経てばただの鉄屑だよw
普通の車なら鉄屑だと言われても仕方ないぐらい時間が経っても、
高額なレストア・メンテ費用をかけてでも現役の車として
運用してもらえる、価値のある車だって事だと思うよ。
つまり、鉄屑ってのは”最高の褒め言葉&名車の証”だね。
エアコンの故障さえ克服できれば30年は乗れるだろう
R32のボディ剛性はクラウンレベル
> R32のボディ剛性はクラウンレベル
それって褒め言葉か?
>>120 ほめ言葉 あの重量で20年以上、20万キロぐらいもつんだから
>>120 クラウンでもモデルによって剛性全然違うけど、
平成初期にGOAを採用したモデル以降は鬼のような剛性。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 12:51:34.91 ID:tpvZgSdy0
ボディ剛性ってどういうことを言ってるんだ?
耐用年数のことか?
>123
単純に剛性の高さ=耐用年数ではないけど、
ボディがヤレて実用に耐えなくなるのは、剛性の低いモデルよりも
剛性の高いモデルのほうが遅い傾向にあるのは間違いない。
>>122 剛性いいなって思えるようになったのはゼロクラ以降じゃない?
それまでは足がフニャフニャで剛性も糞もなかったのもあるけど。
GOA初期の車はやれが早いと言われてた記憶が。
クラッシャブルゾーンのスポット減らしたから。
ドリ車なんかでもGOAのJZX100よりGOAじゃないJZX90の方が
持ちが良いと言われてたし。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:39:28.71 ID:+f5G1IdXO
R32のボディ剛性が高い?ジャッキボイントがすぐ潰れるのに?後期のサイドシルのスボット間引かれているのに?
当時、S13に比べたら剛性が高かった
草生やしてる暇あるならggrks
>>125 足のフニャフニャ感とボディ剛性は全く関係無いです。
アスリートがラインナップされるようになって足回りが
良くなったのは同感ですが。
GOA採用モデル初期の不満は、他社の同様の構造を持った
モデルと比較してって話だったと思います。
GOA採用以前のクラウンとは比べるまでも無いですよ。
マーク2に関しては、大々的にGOAという名前を付けて
トヨタ車の標準高剛性ボディとしたのが100からだっただけで、
90の段階ですでにGOA相当のボディ剛性を持ってます。
これもそれ以前の80系とは雲泥の差になってますね。
>>126 あくまで「当時としては」という前提でしか話になりません。
平成元年当時にBNR32と比べて突出してボディ剛性の高い車があるなら
挙げてみてください。
同じ280馬力でも80マーク2や70スープラなんて、R32と比べたら
お世辞にも高剛性と言えるボディでは無かったですが。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 11:49:55.06 ID:cd/24n6DO
スポット溶接ね
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:01:44.36 ID:VitSQSd70
ジャッキアップポイントがどうとかスポット溶接がどうとかゴアボディーがどうとか
ボディー剛性に全く関係なくね?w
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:58:07.53 ID:VitSQSd70
>>136 普通のボディー剛性ってねじり剛性のことだし
そもそもゴアボディーって衝突対応技術であって、スポット減らしてたらエネルギー吸収できねぇよ
ジャッキアップの潰れなんてボディー剛性語るのに全く関係ねぇ…
>>137 GOAは、衝突安全確保のためにキャビンは強いんだけど、
フロント、リアのフレームの剛性が弱いんだよ。
限界走行ではフロント、リアがバラバラに動く感じがする。
JZX90シリーズに比べてJZX100シリーズはボディ剛性が弱いと言われる所以。
だからGOAボディにはガッチリサポートみたいな補強パーツが特に有効なんだよね。
確かにジャッキアップポイントのつぶれだけは関係ないかもなw
ねじり剛性の話なら尚更、平成元年当時にBNR32を上回る
剛性を持った国産車なんて無かったように思います。
リア開口部の大きい70スープラや32Zは新車でもフッニャフニャだったなぁ。
変り種ではソアラのエアロキャビンとかも乗ってみたけど、
構造上仕方ないとは言えほんとヒドイもんだった。
補強パーツを入れてもクラッシャブル側は柔らかいんだから
効果は普通の車以下。
>>139 10セルシオも剛性は高いんじゃないの?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 01:12:42.04 ID:Jx7CmzU70
>>141 10系、20系のセルシオはたいしたことないですね。
当時としては剛性高い方だったと言われてたとしても
新車から20年近く乗った今となっては手を入れたくなってくる。
サイドシルの補強とか各所の錆び取りとか。
ブッシュなんかも換えたいところ。
タイロッドエンドとか大抵ガタが出てるしねえ
高いショックとかアーム入れてもブッシュはそのままの車を見ると勿体ないと…
ブッシュを一通りやるとしたらどこへ持っていくのが良いと思いますか?
ニスモだと結構なお値段ですが・・・。
自分は付き合いのあるディーラーで。
一応事前に工賃見積り出してもらって他と比べてからだけど。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 20:39:20.23 ID:ECHT1o7S0
とまぴょん
やっぱBNR32の外観はノーマルかニスモ仕様の二択だねぇ。
TRUSTのエアロがかこいいと思ってた時期がありました・・・
山吹色?のヴェイルサイドのワイドボデーが…
外装はGreddyRXにしてるけど リアウイングのスペアなかなかオクに出ないな
これだけ頑なにオリジナルデザイン以外の物を受け付けない車も珍しい。
BSの愛車遍歴にBNR32出てたな。土屋がべた褒めだったw。
>>150 泥除けと一体になったバンパー下端の角を巻くようなリヤアンダーってTRUSTだっけ?
>>152 純正品(小傷多数あり)ご希望ならヤフオクに出品するけど?
つか千葉まで取りに来れれば差し上げるけど
>>156 Greddyのリアウイングのスペアって意味じゃない?
なるほど
早トチリごめんなさい
カムコワークスのデュアルマフラーって
競技用だよな?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 00:25:14.37 ID:2B0RiuRK0
圧倒的な性能だからAPEX RSつけてる人いると思うんだけど
3000回転からこれぞRBっていういい音しますよね
TEST
>>160 圧倒的な性能なんだ。
俺はGT Specってやつだけど、これよりも静かかな?
>>159 あーそういや、そんなショップがあったなw
あそこのは競技用だよ、バカうるさいけどw
>>163 RSエボは相当静かだと思う。確かスチールウール無しだから3年間の音量保証みたいなのがあったはず。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 11:10:12.10 ID:2B0RiuRK0
>>163 廃盤?のGTスペックつけてるとは珍しいですね
RSエボは高回転の抜けが尋常じゃないです
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 11:56:40.56 ID:0q05xYZF0
とまぴょん
ア゙------ッ
純正リアウイング(チビじゃなくメインのウイング)の
スチールフレームが錆びる前に交換しておこううと思うんだけど、
国産のカーボン製リアウイングってどこか出してなかったっけ?
安くても中国産は買う気がしないわ。
APEXのN1って音量とか抜けとかどうすか?
結構うるさかったよ。音量の面でなのかは知らんが検対応じゃなかったし。
純正形状カーボンなら、ハセミじゃね?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 16:54:11.29 ID:hAqGbgHP0
>>170 良く白バイに止められたよ
インナーサイレンサー付けないと違法扱い
GTスペックはインナーサイレンサー付けて保安基準適合(JASMA非適合)だったな
車検時以外は外して乗ってた
>>175 サイレンサー外してんじゃねーよ、ボケ!
お前みたいなのがいるから、暴走族と言われ
んじゃ
俺も2ン年、同じR32乗り続けているが流石に爆音仕様の同車に出くわすと悲しい気持ちになる。
もっと、大切に乗ってほしいものだ。
こんなクルマ、もう二度と出て来ないんだから。
良い車、高い車であるほど街中ではジェントルであって欲しい。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:23:21.06 ID:nIj0UkXn0
フルチタンの爆音が最高
GTRはおっかない音の方がいい
全然音のないRって駄目だわ
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 12:17:19.17 ID:ysG1TvWqO
ミンナ!任意可変音量マフラーに交換しようぜ!
街中といえば先日23区内で見かけた、しかも爆音。
20年も前の車が都内にいることが実にミスマッチでよい。世間ではもう鉄屑なのに。
ここで言われてる爆音てのがどれくらいの音量なのかにもよるが、
とりあえず車検は通らないくらいにはうるさいな。
普段はサイレンサーつけて走ってますよ。
純正でも、今の一般車から比べれば結構な音量だもんな。
今時わざわざデカい音のマフラーとかw
うるさい車って例外なしに汚くてボロいよなぁ。
音が汚いやつもいただけない。
ゲロゲロゲローーーーーブビビビビーーーーーボン !!
みたいなの
人の振り見て…ですね。皆さん気をつけましょう。
6気筒なら基本的にゲロゲロ言わないでしょ。
SRターボの音は酷かったなあ。
昔フルチタンのマフラー入れてたときに、都会の高級な駐車場に入れようとしたら、
空吹し一発で周りの車2台くらいのセキュリティが鳴り出したことあるwww
随分昔のことなので、下品とかお許し下さい。
触媒も抜いてたかもしれない・・・
昔の事もクソもない。
迷惑千万だし普通にダサイ。
>>190 オッサンは今時のかっこをしないで、
若い頃の服をずっと着てろと?w
>>189 当時はダサくなかったんだよ。
音も大きいのは当たり前的な感じだった。
警察にも音量で止められたことはないなぁ。車高はそんなに下げてなかったし、
意味無く白バイに右後ろに付かれる事は何回かあったけど。街中じゃぁ飛ばさんし。
触媒抜くのもサーキット行く前後だけだったしね。
34辺りから、ノーマルで乗る奴が増えてきた感じ?
少なくとも32はドラッグやサーキット、首都高仕様みたいにいじってるの多かったが・・・
ノーマルの姿のRはブーストアップ仕様か、金持ちのセカンドカーって見てた。
俺はボンネットに普通に穴開けたし、ロールケージ張ったし、デフガチガチだし、Gr.Aみたいにしたかったな。
まぁ、走り屋()って奴だ。
今の価値観とはちがうわな
今も昔も迷惑なのは変わりない
>>193 「当時は〜」とか思ってる段階でダサイし迷惑なのよ。
うるさい音に今も昔も無いし、そんなのが普通だと思ってるのは
周りの視線に気が付かない身勝手なオタクだけだろ。
うるさいマフラー付けてる奴に限って街中の交差点曲がる時に
無意味な一吹かしするし、車庫入れもフォンフォン
うるさいだけの無限切り返しで救いようがない。
あとさ、なんでそういう爆音ボロ車系のRって
他のRを異常に意識するの?
駐車場ガラガラなのに真横に停めてきたり、
スピードゆるめてまでわざわざ後にくっついて来たり。
正直気持ち悪いから勘弁して欲しいわ。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 19:40:14.23 ID:g0QW3uXQ0
チタンって、やっぱり五月蠅いのかな?
面と向かって言えないからって、ここで鳴かれてもなあ…
かなしいね
車庫入れフオンフオンは強化クラッチ入れてるからじゃない?
メタルとかだとハンクラほとんど無いから、吹かしながらチョンっと
一瞬繋ぐ感じじゃないと車庫入れ出来ないし。
Rじゃないけど、土系競技車で前後とセンターにバキバキのデフ入ってるらしくて、
駐車場で浅い角度でハンドル切って凄い回数切り替えしてるのいたなあ。
あれはちょっとイラッとした。
>チタン 当たり前だが、チタンだからとかではない
昔の規制範囲(何段階かある)で造られたのはうるさく今の範囲のは静か
新品なら当然の事、中古やらヤレたものは辿った環境違うから論外。
コーナー曲がるときに吹かすのはHTのシフトダウンだろう プロレーサーもやる
まあHTできもしないのに無駄にふかしてるヘタッビも世の中にはいるようだが
>>195はいい車にのったことのない貧乏神みたいだなw
GT-R乗ってるって言ったら「走り屋なんですか?スピードすごい出すの?」
ってバカが乗る車みたいな扱いされるのが苦痛で仕方ない。
さすがに普通に交差点曲がるのにヒールアンドトゥ 今時やってるやつはいないだろ
交差点曲がるときっていうもんだから、
加速のときに空吹かしなんてする馬鹿がいるんだと思って読んでたわw
減速のことか。
HTするほどスピード出てないことがほとんどなので、ブリッピングで3→2にする程度だが、俺は。
>>201 GT-Rって速いんでしょ乗せてーって言うから、
メットかぶせてサーキット同乗で走って、女を泣かせたのが俺です。
今でも恨まれてると思う。
>>202 普段はやらないが信号変わりそうなときとかはやるわ。
セカンドカーでもやってるし、今更もう普通のことだなぁ。
もちろん特別スピードだしてるわけじゃないよ、スムーズに走るためにね。
>>201 はい、峠行ってます
スピードは高速でタコメーターレッドまで振り切った時ありましたって言ってます
ノーマルマフラーが錆びたからレガリスRにしたんだけど
ほとんどノーマルと音量変わらないから助かったw
>>204 街乗りでヒールアンドトゥってw
普通だと思ってるなら今すぐやめた方がいいよ、笑われてるからw
そんな事しなくても一般道を普通の速度でスムーズに走るのに何の問題も無いし、
自分ひとりそのレベルでスムーズに走ったところで、色んなスキルの人が
色んな速度で走ってる一般道で何の意味があるんだかw
無駄な事に気を使ってる暇があったらその無意味な空ぶかしをやめてくれ、
激しくうるさくて迷惑だ。
人の多い交差点で「俺のカッケー車見てくれ」的な感じでフォンフォンいわせながらシフトダウンして
曲がって、フル加速で立ち上がったと思ったらすぐ次の信号につかまって急ブレーキ踏んでるバカいるけど、
アホ過ぎて腹がよじれそうになる。
本人はカッコいいつもりかもしれんが、あんなオナニー見せられても眉間にしわが寄るだけだw
シンクロがヘタってるんだ
シフトダウンのダブルクラッチは見逃してくれ
>>207 その程度の事で青筋立てて熱弁してしまうって大丈夫?
>>207 ちょっとなに言ってるのかわかんないです
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 06:21:52.99 ID:SMX1g/OIO
>そんな事しなくても一般道を普通の速度でスムーズに走るのに何の問題も無いし、
回転合わせずにシフトダウンしたら、ガクガクで問題ありまくりだろ。
>>207がGT-Rに乗ってないことがこれではっきりしたな。
いくらマフラー音に迷惑してても、GT-R乗りを装って、スレ住民を欺いてレスするのは、どうかと思うぜ。
嫌韓感情を抑えられず、理性を失い暴走してるヘイトスピーチのバカどもみたいだ。
まあ人それぞれだろうけど、
ピッカピカのフルノーマルのGTRよりも、多少いじってあるGTRの方が魅力的だな俺は
>>212 キミのGT-Rは普段の街乗りで回転合わせずに
シフトダウンしただけでガクガクするの?
そんなボロ車捨てた方がいいよw
>>212 ここの住人が爆音でボロボロのR乗ってるって妄想で長文垂れ流してる時点でなぁw
今時のクルマならヒールアンドトゥもECUがやってくれるし、
必須技術では無いにしても使った方がスムーズだわな。
一般道だからどうとかってなんかもう見てて滑稽、免許ないよコイツ。
>>213 やっぱチューンドRだわな。
最近は大切に乗ってる人しか残ってないからか、下品なのは少なくなってきたかな?
そういえば最近湾岸線でVスペックU見かけたけど、
しっかりお金かけてたなぁ、ぱっと見ただけでもわかる。
LEDテールにHIDヘッド、TE37の18インチにメーター多数、フジツボの静かなマフラー。
エアロミラーに純正形状カーボンボンネットにおそらく社外ローター&キャリパー。
見えなかったけどサスとショックも純正じゃないな、動きが堅かった。
>>214 もういいって・・・せいぜいクラッチ減らしてくれ。
なんだかんだ文句も出ながら、
結局みんな楽しいんじゃん。
LEDテールや18インチやエアロミラー・カーボンボンネットは要らない
>>218 他人の趣味にとやかく言うのはマナー違反だぜ?
スーパースポーツセダンか。
末期のU14なんておじいちゃんしか乗ってないイメージだったけど、
乗ったらGT-Rより重いステアリングで足も結構良くて、俺のブルーバードのイメージは激変した。
まあ、メイン購買層が高年齢化しているのにそんなスポーティーじゃ売れんわなとも感じたけど。
安っぽくつぶつぶに光るLEDテールランプって何が良くて付けてるの?
消費電力抑える為に仕方なく?甘めに見てもカッコいいとは言い難いんだがw
>>222 視認性とか寿命は向上するから意味はちゃんとある。
お前の価値観とオーナーの価値観は違うんだから貶すような言い方はやめとけ。
お前の書き込み全部煽りじゃねーか厨房かよ。
もっと均一に光ればLEDいいけど、今有るのはどうかと思う
クローズド走るにはいいけど、おっさんに一般道エアロミラーは厳しい、見難い
カーボンボンネットもクローズドなら考えるが、事故時が怖い
外観的にはノーマルの時点で既に
下手なエアロなんてつけたくないくらいのかっこよさ
個人的には各種性能は置いといて、見てくれに関してだけ言えば
車高をちょい下げてマフリャを変える程度で満足できる
後はせいぜいホイールくらいか
ちょっとエアロミラーに惹かれた時期もあったけど…
テールは点で光るLEDより
電球の拡散光で◎ロ◎部分がホワッと光る方が好みだな
カーボンボンネットって事故の時どう怖いの?
サイドステップは社外にしたいかな
鉄やアルミは折れ曲がってくれるけど、フルラップ衝突時などストライカーだけでは
ガラスや継ぎ目程度なら突き破って 室内に入ってくる可能性有る、最低限ボンピン必須
>>226 途中で折れずに取付け部のみ破損して、フロントガラス突き破って首チョンパとか言われてるね。
BNR34V2の純正カーボンボンはきちんと折れるように考えてある。
他にもボンピン無しでも風圧に耐えられるように頑丈に作ってあったりとかで、
結果的にはアルミと比べてそこまで軽量化出来ていなかったりする。
>>226 既に出てるけど純正は曲がりながら衝撃を吸収してくれる。
カーボンは硬いがある程度の衝撃でバキッと割れる。
ドライバー保護もあるが、対人事故に対しての備えもあるよ。
35Rでもカーボンボンネットの採用が検討されたが、
対人衝撃の面から不採用になってる。
首ちょんぱも噂では聞いてるけど、実例がない気がする。
LEDテールは自分で見えないから、そこにお金を掛けるんだったら
もっとわかりやすいようにお金を掛けるw
>>223 LEDテールランプ付けても他車からの視認性は上がらないよ。
ハロゲンに比べてブレーキ時の明るさはかなり不足してるし、
夜は暗い上にスモール時とブレーキ時の明るさの差が少なくて
すごく危ない。
>>225 >テールは点で光るLEDより
>電球の拡散光で◎ロ◎部分がホワッと光る方が好みだな
同感、品がいいよね。
自分も32のテールは粒粒より面発光が美しいと思うクチだが、好みは人それぞれ
でよい
ただ、LEDは長寿命と、電球(ハロゲンじゃないよな)より素早く点灯するのが
ブレーキ灯としては優れていると思う
自分はもう七、八年前から、ルモンドとかいう会社の面発光型LED入れてみたよ
一個2000円と安かったし電球より明らかに早くブレーキに反応する、
ただしやや暗い
悩みは、
試験的に4灯のうち2灯だけ装着したのだが、その後その商品見なくなり、
未だにそのままで、4灯の明るさが同じでない点
今売ってるやつって、明るさが合うかどうかわからないし、結構高いよね
ルモンドってなんで安かったのか不思議 品質は悪くないはずだが
233だが、
面発光というとLEDの面発光みたいで誤解を生むな、
レンズ全体が光るという意味です、ごめん
>>232 >LEDテールランプ付けても他車からの視認性は上がらないよ。
オレは見やすいけどな。
霧とか特殊な条件では見たことないのでわからんが。
>ハロゲンに比べてブレーキ時の明るさはかなり不足してるし、
ブレーキランプの明るさには昼間100m以上後方から確認できる明るさって基準がある。
>夜は暗い上にスモール時とブレーキ時の明るさの差が少なくてすごく危ない。
ちなみにテールランプは夜間後方300m以上から確認できる明るさな。
LEDだろうとなんだろうと基準は同じなわけで、
流石に判別できるくらい明るさ違うと思うが、
本当にちゃんとしたLEDテール?
それとも、LEDの数が少ないような安物だと分かりにくいのかな?
基準は通っていようが、先人の言う通り 電球より暗く スモール/ブレーキの光量差が少ない
NISMOのでさえそんな感じだった、不評なのは仕方ないかと
LEDテールは色んなタイプ見たけど、どれも下品で全然ダメだ。
フロントのクリスタルウインカーレンズなんてのもあるけど
ありえないぐらい下品で恥ずかしいよなあれ。
そもそも一昔前のプロ目か、カットレンズの角目ヘッドライトに
あんなもん付けて違和感出ないわけがない。
明るくなると思って交換したLEDテールがあの暗さじゃ怒りたくなる気持ちは分かる。
昼間とかほんと見えないもんな。
>>239 フロントウインカーはオレンジの方が格好いいと思うが、クリアが下品で恥ずかしいとは思わない。
純正品もあるし。
それよりも汚ならしい言葉で価値観を押し付ける方があり得ないほど下品で恥ずかしいと思う。
>>241 俺はクリアウィンカーかっこいいと思うけどな。
中年のおっさんとか似合いそう、なんとなくだけど。
LEDランプ暗い暗いと騒いでる連中いるけど、社外の粗悪品だろそれ。
ぐぐればユーザー車検通せなかっただのといろいろ出てくるぞ。
今時のLEDテールの車で見えにくいのとかねーだろ。
そんなのが普通みたいに語るなよアホかw
>>242 検査官の判断に天と地のような開きがある車検と違って、
新車発売時の検査には一切のごまかしがきかないから、
純正装着されてるLEDテールは昼間でも適切に見えるように
メーカーがきちんと光量や見え角を計算して作ってる。
当然ブレーキランプの光量も確保できてるし
(というか確保出来てないと発売前に検査でハネられる)。
なーんにも考えず、光モノが好きそうな人が飛びつきそうな
形に適当にLEDを並べて配線しただけのようなアフター物とは
完全に別物だよ。
と言うか、LEDLED言ってる人って、
もしかしてハロゲン球よりLEDの方が明るいと思ってるのかね?
高輝度ELシートのテールランプ開発されればLEDのように点で光るんじゃなくて面で光るからいいんじゃね?
ってふと思った。
>>246 ELシートは全面が均一かつ上品に光るのが美点なんだけど、
残念ながらテールランプに使うには光量が全然足りない。
ハロゲンやLEDのように個数増やす事も出来ないし。
輝度の調整も簡単なので、メーターのバックライトなんかには
ベストなんだけどね。
>>243 偏見かな?間違ったことは書いてないけど。
ってか、あの女性器マークみたいなLEDテール付けてる人って
ここにも結構いるんだね、ちょっと意外だった。
QuestJapanのLEDテールは最高だね。
>>248 >検査官の判断に天と地のような開きがある車検と違って、
そうならないように基準がある
曖昧な部分はあってもそんなに開きはない
>新車発売時の検査には一切のごまかしがきかないから、
>純正装着されてるLEDテールは昼間でも適切に見えるように
>メーカーがきちんと光量や見え角を計算して作ってる。
>当然ブレーキランプの光量も確保できてるし
まあそうだよな
>なーんにも考えず、光モノが好きそうな人が飛びつきそうな
>形に適当にLEDを並べて配線しただけのようなアフター物とは完全に別物だよ。
だから基準は新車だろうと社外品だろうと一緒だっての
別物じゃなくて、同じ基準を満たせるように作られてるはずなの
基準満たせてないならただの粗悪品でしょうが
>と言うか、LEDLED言ってる人って、
>もしかしてハロゲン球よりLEDの方が明るいと思ってるのかね?
話が通じない理由が少しだけ分かった
視認性≠明るさ、OK?
明るさは似たようなものだろ、多少は差があるかもしれないが基準は同じだし
そっちの言うとおりほんの少しはLEDより明るいのかもな?
見てはっきりとわかる差とは思えないが。
俺はLEDのほうが明るいとは一言も言ってないぞ、レス読み返してみろ
俺はLEDは見えやすい、分かりやすいって自分の意見を書いた
それに対して暗い暗い、ブレーキとの差がわかりにくいから危険ってレスがきた
だから道交法満たしてないような粗悪品じゃないかとレスした
それに対してLEDのほうが明るいと思ってんのかね?とレスがきた
今回は明るさ≠視認性とレスしたが
、次はどんなレスがくるんかね?
いい加減スレ違いだから別のとこでやってくんない?
NISMO製のさえ見難かった、ダメなLEDが多いのは事実、
輝度足りてても見栄えという主観の問題もある、総じて不評の方が多い
必死な売り手側もいるんだから、フォロー・反論してくるのも仕方ない
>>252 >曖昧な部分はあってもそんなに開きはない
そんなにって・・・。同じパーツを付けてるのに、通してくれる検査官と
通してくれない検査官が居る。それを天地の差と言わなくて何を天地の差と言うの?
>だから基準は新車だろうと社外品だろうと一緒だっての
全然違うよ。自動車のパーツとして組み込まれるものは上で書いたように
認可の審査が非常に厳しい。
一般的なアフターパーツメーカーは商品を発売する時にそんな審査を受ける必要は一切無いし、
説明書の隅っこに小さな文字で「本商品はサーキット専用です、一般道での使用はお控えください」
とでも書いておけば咎められる心配も皆無。
>視認性≠明るさ、OK?
言いたいことはわからないでもないけど、上で書いた審査の視認性チェックでは
各方向からの光量で計測される(つまり視認性=明るさという判断になってる)。
もちろん単純に光量が多いバルブを使ってるだけじゃなく、ユニット自体が
バルブの明るさを効果的に視認性につなげられるような構造になってるからだけどね。
100台を超えるR32が集まるオフ会に毎年行くけど、キミの主張するような高品質のアフター物は
見たことが無いなぁ。付けてるオーナーの中には「金に糸目をつけずに満足できる品を探したけど
見つからないから仕方なくこれ(ニスモ)付けてる」って人も居た。
>俺はLEDのほうが明るいとは一言も言ってないぞ、レス読み返してみろ
うん、俺も別にキミが言ったとは言ってない、レス読み返してみてくれ。
別に純正テールランプが世界で一番視認性が高くて安全でカッコいいと
言ってるわけではないんだけど、女性器マークのアフター物LEDテールランプでは
ロクな物を見たことが無いのは事実だし、安全面の基準は純正装着されてる物に遠く及ばないなって話。
>>255 >必死な売り手側もいるんだから、フォロー・反論してくるのも仕方ない
反論してる暇があるのなら、アフターパーツメーカーにはもっとカッコ良くて
質の高い商品を作ってほしいもんです。
今ならカッコ悪いのしかないんだし、カッコ良いのを作れば光モノ大好きな連中が
飛びついてくれて大儲け出来るのに。
がんばれ!アフターパーツメーカーさん!
勝ち誇った気分なのかこいつは…
相当キモいわ
ID:N5eos7Pd0
キモすぎ
>>256 もしかしたら気付いてるかもしれないけど、
気付いてなさそうだから教えてあげよう。
完全に論破されてるよ?あげく的外れなこと書いてると思うよ?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 20:00:15.63 ID:aBuLACmzO
こ↑こ↓何スレ?
まあ関係ないスレでここまで語り続けてる時点でかなりアレだしな。
一応丸テールの話だし、まるっきりスレチって事でも無いんじゃね?
まあ見てて面白いけどな
決着ついたと思ったら
>>256-257だし
これは相当恥ずかしいはずだぞ、俺には耐えられん
言い返せなくなると反論するのをやめて「キモイ」だの「恥ずかしい」だの感情論を持ち出す。
そうやる事でしか悔しさを紛らわせる事が出来ない負け犬に良くあるパターンですね。
まぁ女性器型テールランプ付けて喜んでるセンスの持ち主に何を言っても理解は出来ないか。
恥ずかしい形だけに、「よく見えない」のがまだ救いか?w
>>263 「言われたくないこと」
「自分に都合の悪いこと」
「反論できないこと」
負け犬さん達にとっちゃこれは全部スレチらしいですわ。
>>265 >「キモイ」だの「恥ずかしい」だの感情論を持ち出す。
(中略)
>恥ずかしい形
感情論キタコレwww
>>265 見た目をけなすために「女性器型」なんて言い出す方が悪い。感情論じゃなく論理的に光量不足を指摘するだけなら不毛な言い争いになってないだろうに。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:25:08.12 ID:0UxBzYqs0
なんか泥仕合みたいなスレと化してる
まぁダメなLEDが多いのは事実、合法で輝度足りててもポジ/ブレーキ光量差少なく
見難いのも問題もある、NISMO製のさえ見難い、総じて不評の方が多い
買ってるひとには不評じゃないんだろう
そんな事よりハイマウントストップランプの話しよーぜ!!
>>265 お前は俺かw
夜の高速ではじめてあのテール見たとき
オマ○コマークにしかみえなかったわ
ショップの客も店員に影でオ○ンコテールの32
って呼ばれててワラタ
>同じパーツを付けてるのに、通してくれる検査官と通してくれない検査官が居る。
具体例よろしく、商品名とかメーカーとか詳しい方がありがたいかな。
基本的には自分のいる地域に合わせるべきだし、微妙なパーツは採用しないべきだと思うけど。
>自動車のパーツとして組み込まれるものは上で書いたように認可の審査が非常に厳しい。
道路交通法の車検の基準の話をしているよ?
>説明書の隅っこに小さな文字で「本商品はサーキット専用です、
>一般道での使用はお控えください」とでも書いておけば咎められる心配も皆無。
最初からそういう基準外・粗悪品の話はしていない。
>上で書いた審査の視認性チェックでは各方向からの光量で計測される。
俺は視認性という言葉をあくまでも後続車からの見え方の話で使用している。
俺は見えやすいと思う、ただそれだけの話、点灯速度や粒々が光る感じとか。
ノーマルがぼやっと光るのに対してクッキリハッキリっていうのかな、光量だけでの話じゃない。
>キミの主張するような高品質のアフター物は見たことが無いなぁ。
高品質じゃなくて普通に車検に通るものでいいんだよ。
>>250の画像のヤツとか完全スルーだけどあれじゃだめなの?
>付けてるオーナーの中には「金に糸目をつけずに満足できる品を探したけど
>見つからないから仕方なくこれ(ニスモ)付けてる」って人も居た。
しらねーよw本人が好きでつけてるなら良いし、嫌なら外せばいい。
>俺も別にキミが言ったとは言ってない
俺という個人には言ってなくても、
ノーマルテールのほうが明るいというのが君の主張じゃなかったか?
俺の主張はLEDのが見えやすいであって、ちょっとずれてるけど。
>女性器マークのアフター物LEDテールランプではロクな物を見たことが無いのは事実だし、
それはお前の趣味の問題であって気に入らないなら別にそれでいいよ。
>安全面の基準は純正装着されてる物に遠く及ばないなって話。
車検に通るものなら同等です。
いちいち引用ウザい
>>264 確かに見世物としては面白いがあまり続けられても邪魔くさいぞ。
この手のは端から見て論破されててもしつこく粘着するし。
個人的には32にはLEDテールは似合わないと思う方だが
LEDテールをここまであぁだこうだdisろうとは思わん。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:19:46.49 ID:KElO8rs10
俺にはLEDって目に刺さるような刺激があるんだよ
そのくせ照らすと暗い
フィラメントのほうが目に優しいというか
その割には意外に照らすと明るく感じる
LEDは発光波長が揃ってるせいじゃないのかと思うんだよね
室内灯とかポジションは秋葉で安いLEDに換えたけど
テールはちょっと躊躇してる
ぼったくりLEDが多いので嫌だな
まあ良いんで無いの個人の好き好きで
青とかでなければw
またエアコンレス(正確には壊れてる)には辛い季節が来た
気合いで乗り切るか…
>>280 私には無理でした。のでエアコン修理しまいた。
3年越しですべて替えたよ。最初はホースからガス漏れ
で次にエバホからとどめはコンプレッサーの軸から漏れてた。
他にコンデンサーやレシーバーも変えた。よく効くようになった。
R12ガスも良質なものは極少数になってきて入手も難しいらしい。
再生品のコンプレッサーもいいものが少なくなっていきているとDの
メカニックが言ってた。あとエバホについてるセンサーの交換もお勧めします。
>>281 いろいろ お疲れさんです。
エアコン弱いのは、R32の特徴なんで…
ただ 窓全開でDVD見てると音がダダ漏れ(苦笑)
>>281 エバホってw
なんかインディアンみたいだな
一瞬エホバと見間違えた俺は明日老眼鏡作りに行ってくる。
俺のも電磁クラッチ?から異音が・・・
買い取り広告のビラ置きがしつこくて気持ち悪いんだけど何か手は無いかなあ
>>283 2度間違えてるからタイプミスじゃないんだろうな。
>>276 引用するのはいいんだけど
もう少しちゃんとした日本語のレスをお願いします
>>267 >>恥ずかしい形
>感情論キタコレwww
”感情論”の意味が分かってないなら無理して使うなよw
>>274 申し訳ないんだが、主観がほとんどでなんて返したらいいのやら・・・。
そもそも俺の主張が主観に基づくものなのに、それに主観で返してどうするの?
それじゃお互いが自分の意見を主張するだけになって何の進展も無いだろ?
先に書いた俺の意見を否定したいのなら、主観じゃなく客観的に納得できる内容の
書き込みをお願いしますわ。
気に入らない書き込みに噛みつきたいって気持ちはわからないでもないんだけど、
キミはもう少し”議論”とか”討議”の仕組みを勉強してからおいでw
>>281 今年はブロアモーター交換する予定。
新品のストックがラスト2になってしまう・・・。
ガスは一応困る事は無いツテがあるんだけど、
ハードはこの先どんどん不安になるねぇ。
>>289 議論になってないのはお前だろうに
いい加減うせろ
>>288 感情論を持ち出す負け犬と批判しつつ、自分も感情論とかw
>>289 お前が見たっていうニスモの32R用LEDテールを紹介してくれよw
>>274はちゃんと議論してくれてるだろ、反論できないならさっさと消えろ。
R12ガスはねぇ、あるところにはあるみたいだね
一昨年、某電装屋でエアコン修理したんだが、そこの社長曰く
「うちはあと10年分位は在庫あるよ」だって
どんだけ買い占めてんだよw
同じE-BNR32乗りにこんなキモいのがいるとは残念
無くなる無くなるって言われて早何年だろうかw<R12
化石燃料のようだ。
社外マフラーで手頃価格で静かなのはレガリスかね?
つべのマフラー音量動画聞いてもピンとこないわ
10年以上前のスーパードラッガーが煩い…
他のいじり方次第なんだろうけど、HKSのHI-Power409はパイプ径の
わりには静かな気がした。あとはレイマックスのステンマフラーもそこそこ
静か。
レガリスは直に聞いたこと無いからわからん…
>>297 10年経てば消音性能死んでるし元から煩くないかそれw
抜け重視ならAPEXのRSエボオススメ
もう少ししたらHKSのスーパーターボマフラーに変える予定。
音が大人しすぎやしないかちょっと心配。
>>300 スーパーターボマフラー炸裂するけど…
まだRSエボの方が静かだった気がする。
>>292 アンカーの意味がわかってないなら話に入らない方がいい
マフラーの音が大人しすぎて何か不都合あるの?
>>304 マフラーはいいからニスモのLEDテール紹介してくれw
勝手に挟んでくる買い取り広告がウザくてキモイんだがなんとかならんかな?
買った時からドラッガー付いてたのよね
経年劣化も当然だけど、歳を取ったのもあるかもしれませんな
パワーよりもノーマル性能維持で長く乗りたい
ターボマフラーは最初は静かさを売りにしてた気がするけど、
出回ってくるとそんなに静かではないとの評判が多いね
パワーが出るわりには静かって意味かしらん
使ってるうちに経年劣化でうるさくなるとか…
スーパーターボマフラーはHKSのホムペに紹介動画があるから見てみるといいかも
確かに静かだった、オレにはちと物足りないかも
>293 >247 は自律神経が可笑しいと思うよ
鬼の首を取ったような顔してるところ申し訳ないけど、
オフ会で話を聞いた人が「ニスモ付けてる」って言ってただけで、
ニスモのLEDテールランプがあるかどうかなんてわしゃ知らんよ。
女性器の形をしたテールランプなんて興味無い物を調べるわけもないしw
知りたきゃニスモに電話でもかけて聞いてくれ。
>>310 自律神経の何がそんなに「可笑しい」の?w
逃げ体勢にはいったなw
反論できないならさっさと消えろwwww
カナード
GTウイング
オマンコテール
痛いR32の三種の神器
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:36:03.44 ID:7+B0rmTA0
オマエモナー
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 13:13:09.91 ID:lu4mwWg90
GTRマガジンのマフラーが静かさと性能向上がテーマだから
静かでいいんじゃないか?
下回りクリアコートたくさん吹いてスッキリしたよ。
毎年1回リフトアップして必ずやってる。
Gマガマフラー待ちきれなくて他のを付けちゃった
あれいつ出るんだろ
ステアリングも気になる>Gマガ
値段がいくらになるのか?
ロブソンの貼替えはスポークの根本の張り合わせが目立ち過ぎてちょっと
ロブソンのシートだけど、14年前にやって5万キロ走ったけど全然ヘタってない
他の会社知らないけどお勧めです
>>313 何から逃げるの?
女性器の形をしたテールランプを付けるような恥ずかしいセンスの持ち主に、
2ちゃんねるのスレで言い負かされる事から?w
>>315 わかる、それすっごいわかるw
>>322 ロブソンの貼り替え、実際に使ってみたんですか?
Gマガステは、小径化、外形断面変更(真円化)らしいから、
やっぱ貼り替えがいいかなと考えてたんだが…
見た目の問題かな、手にひっかかるってことかな、
できたらもすこし詳しく教えて
>>324 都合の悪いレスから完全逃亡じゃねーか。
>>250 >>275あたりにちゃんとレスしろよw
前から議論になってねーけど、なんて返したらいいのやらで済ませてんじゃねーよw
あと女性器型LEDテールってどこのメーカーの商品?
それらしいの無いんだけど、またあるかどうかなんてわしゃ知らんよか?w
>>327 わかったからとりあえず落ち着けよwww
>>250が明るく見えるのは現物を肉眼で見てないから。
実際にはこんな明るさで見えないし、同じように撮れば
ノーマルレンズ+ハロゲン球の方がはるかに明るいよ。
ブレーキ点灯させてる動画もあるけど、スモールとの差が
あんまりなくて危ないね、車検ハネられるんじゃないのこれ。
ってかなんでこの人ウインカーをハイフラのまま放置してるの?
女性器型のテールランプについて、メーカーまでは知らんよ。
そんな恥ずかしい商品についてわざわざ調べる趣味無いし。
ほんとしつこいな。
友達いないんだろうなあ…
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:57:04.60 ID:O7cX5U5v0
とまぴょん
>>274 >具体例よろしく、商品名とかメーカーとか詳しい方がありがたいかな。
上の書き込み参照。
>道路交通法の車検の基準の話をしているよ?
俺は車検+新車販売時の審査の話をしてる。
>最初からそういう基準外・粗悪品の話はしていない。
してないと言われても、この話を始めたのは俺で、俺がそう書いてるんだから
この話はそういう物についての話。後から出てきて「違う」と言われてもw
>俺は視認性という言葉をあくまでも後続車からの見え方の話で使用している。
>俺は見えやすいと思う、ただそれだけの話、点灯速度や粒々が光る感じとか。
素人の感想なんて何の参考にもならないので結構です。
>高品質じゃなくて普通に車検に通るものでいいんだよ。
>
>>250の画像のヤツとか完全スルーだけどあれじゃだめなの?
車検に通る物はあると思うよ、上に書いたように灯火類の明るさや色は
車検審査官によって基準が曖昧だから。
でも新車装着用部品としての審査基準を満たすレベルの商品は見たことが無いって話、
最初からそう書いてるだろ?
>しらねーよw本人が好きでつけてるなら良いし、嫌なら外せばいい。
いや、それを俺に言われてもw
>俺という個人には言ってなくても、
>ノーマルテールのほうが明るいというのが君の主張じゃなかったか?
うん、その通り。
そして女性器型のデザインには無い品の良さもある。
>俺の主張はLEDのが見えやすいであって、ちょっとずれてるけど。
ずれてるのがわかってるのに噛みつくとかどういう神経なんだ・・・。
こっちはレス強要されてまで付き合ってやってるのに、虚しくなるわ(;´Д`)
>それはお前の趣味の問題であって気に入らないなら別にそれでいいよ。
もちろん趣味の問題もあるけど、灯火類は一般道で他車に
危険を及ぼす可能性が高いので激しく迷惑。
>車検に通るものなら同等です。
その車検の審査基準は曖昧だから通るけど、新車販売時の審査は厳密だから
こんな粗悪なパーツではクリア出来ないだろうなってのが元々の話なんだけどね。
レスを読む限り、キミにはこの話が何について話してるかすら理解できてない感じだねw
>>326 こんな感じでいいかね?
レス強要するのなら、もう少し理解力の高い人の書いた
マトモな書き込みにしてくれ・・・レベル合わせるの疲れる。
あと、この長文についてはキミのリクエストに応えただけだから、
他の住人からのクレームにはキミが謝っといてくれよ。
オマンコテール信者キモッ
>>328 肉眼うんぬんって・・・お前の目に異常があるんじゃねーのか?
それにニスモだけじゃなく、女性器型テールすら存在怪しいじゃねーかw
あと、最初から車検対応外の商品の話をしてたってこと?
>>232>>236>>238>>240>>243>>254>>256>>270>>328全部?
車検非対応品の話前提で読むと話のつじつまが合わないよ?
君はノーマルとLEDを比べたらノーマルのほうが明るいと主張した、
>>332で車検+新車販売時の話をしてると言ってる。
でもLEDテールは規格外の話なんだ?
最後に、新車装着時の基準って何?
そんな基準あるの?わしゃ知らんよ?
つーかさあ、ストップランプがハロゲンだと思ってる奴がいるのな
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:36:25.12 ID:yN9/czkPO
もうテールランプの話題はやめにしない?
ノーマルだろうがLEDだろうが個人の好みでいいじゃん。
どうせ話題無いんだし飽きるまでやらせておけば良いんじゃね
最終的に人格否定して落ち着くだろうけど
LEDは真後ろは明る過ぎるけど逸れると暗く、ポジ/制動の明暗差が少ないよね
ここはBNR32を こよなく愛するユーザーが集う場であって、粘着厨が罵り合う場では無いんだが?
違うか?
>>340 便所の落書きも出世したもんだな〜
ここの住人のRが見てみたいわ
どれもかっこいいんだろうなぁ
つか、LEDテールのどこが女性器型なの?
どこをどうみたら、アレが、ああ見えるのか理解不可能。
今まで誰一人、LEDテールが女性器型だなんて言った人はいなかった、変態的発想の第一号者だよ。
LEDテールが恥ずかしいというより、そういう風に見えてしまう思考が恥ずかしいと思う。
性欲過剰かつ欲求不満の童貞は、何を見てもアレに見えるのかな?
俺も普通の電球の方が好きだけど、変態的発想だと思われても嫌だから、
アホみたいなことを吹聴して歩くのはやめて欲しいね。
>>342 どこが女性器型なのか理解不能だよねw
ただ個人的には32の社外LEDテールは
蓮コラを連想させるからちょっと嫌だなw
Quest Japanの純正加工のLEDテールが好き。
LEDテールを付ける奴って、機能性より見た目(特に他人からの)重視なんだろう
見た目で叩かれてムキになるのはその証拠
機能性重視でメーター照明をLED化する奴とはそこが違うところだな
まっ、叩く奴も叩かれる奴も勝手にやってろや
LEDテールは高価だしな〜
貧乏人のひがみもちょっとはある気がするw
ソースはオレ
ナンバー灯が暗いって理由で新宿でPCに停められたことがあったな
車検では言われたこと無かったんであれは因縁だったんだろうと勝手に解釈してる
他の新らし目の車を指してほらあんなに明るって
32Rをいつの車だと思ってるんだよw
>>346 それで結局どうなった?おとがめは無し?
>>346 実際にバルブのヘタリかランプカバーが汚れてたか透過率落ちてるかで
照度が落ちてたんじゃないの?
そういうので止めるのって 殆ど機捜の職質みたいなもんで、とりあえずイチャモン
つけやすそうなので止めるだけ止めて、怪しいか何か持ってないかなど調べる為なんだよ
特に街中や郊外ではね。田舎の峠や山でなら また違った意味なんだろうけど。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 16:25:31.23 ID:G4Dkx9aD0
今日、一週間ぶりに乗ったら、クラッチめっちゃくちゃ軽くなってて、
奥の位置で、ギアチェンジしないとつながらない状態になってた
クラッチ交換必要になるのでしょうか。
エアコンの日照センサーを交換した
日差しが強い日は設定温度をいちいち下げないと快適な温度にならなかったのが、
交換後は設定弄らなくても快適
自己診断ではエラー出てなかったけど、センサー表面のプラ部品が経年劣化で黒くなっていて、
補正が効いていなかったようだ
>>351 エアコンとかセンサーとかまだ部品とれるの?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:32:11.65 ID:G4Dkx9aD0
ギアは問題なく入るんですが、クラッチの軽さと繋ぐ位置が奥で
す。おいる漏れで交換&修理であればよいのですが
>>354 とりあえずフルード補充してクラッチ何度も踏んでみろ
予備のフルードないなら早く主治医のとこに行くんだな
そのまま乗ってるとホントにクラッチ逝くぞ
357 :
356:2013/06/08(土) 20:17:29.61 ID:5iyOL7X80
>>331 >現行法では車検時の検査員の独自判断によるところがありますので保証はできませんが
俺の書いてる事そのものじゃないかwww
>>335 >最後に、新車装着時の基準って何?
>そんな基準あるの?わしゃ知らんよ?
頼むから知らないなら黙っといてくれ。
無知な奴相手にいくら説明しても虚しいだけだ。
>>336 販売終了から何年経ってると思ってるんだ?
今時市販のハロゲン球に交換してない車探す方が難しいわ。
>>338 そうそう。
これよりもっと面白い話題が提供されれば、くだらない話題は自然と消える。
まぁ俺は”アホ・バカ・キモイ”とか言い出す事は無いだろうけどね、
それって追い込まれた方が反論できなくなって言うセリフだからw
>ハロゲン球に交換してない車
俺の車です。ノーマルバルブ
>>341 最近は高額で程度のいい車を純正+αぐらいでキレイに保ってる人と、
見た目汚いけど機関部分が生きてる安めの車をベースにいじって
サーキット用にしてる人の二択って感じ。
一昔前によく見た、エアロボンネットやGTウイング付けて
見た目だけゴテゴテしてる恥ずかしい”なんちゃってサーキット仕様”
ってのはほとんど見ない・・・が、居なくなったわけでもないらしいw
>>361 LEDテールを女性器型なんて言い出すやつも普通はいないだろうな。
>>358 自分の都合の良い部分のみ抽出してドヤ顔する馬鹿w
>>360 ごめん、俺ストップランプをハロゲンにしてる人なんて見たことないわ
>>366 だよな
自分に都合良くしか考えられない
間違ってる事も周りの意見も聞こうとしない
単純に馬鹿なんだよ
もしかして、白熱球=ハロゲンと勘違いしてないか?
うちの車、ヘッドはHIDだからハロゲン入れてるのはバックランプだけ
リア3面スモーク貼った時にBA15s規格のハロゲンに換装したらスゲー明るくなった
球切れしたところで、大半の人は同規格の白熱球を買って交換するだろう
(元々がハロゲンな箇所を除く)
値段が高いLEDやハロゲンに交換する人は少ない
>>358 >>252より引用するが、
>そうならないように基準がある
>曖昧な部分はあってもそんなに開きはない
工業製品だから絶対はない、車の個体差もあるしな。
だいたいお前は最初から基準外のモノの話してたって言ってただろうがw
>>331の話とは全然違うだろ。
>>359 調べるから道路交通法やら車両運行法やらのなんて項目か教えてくれ。
相手にしてられないじゃなくて、ちゃんと答えてみろよw
マフラーの音量じゃあるまいし、年ごとで明るさが変わってたまるかw
いちいち書かないけど他の人のツッコミにも答えてやれよ?
都合よくスルーしてんじゃねーよ
>>362 マジすか・・・それはそれですげーと思うわ。
あ、普通の安い補修用バルブにはハロゲンガス入ってないのな、
これは素直に申し訳ない。確かにそれならただの白熱球だわ。
しかしLED付けててただの白熱球より見えないってのもキツイ話だな。
>>369 ウン万円も払ってユニットごとLEDに交換する珍しい人が
ここには何人か居るみたいだけどねw
>>370 知らんがな。
キミの車の仕様はどんな感じなのよ?
やっぱり街乗りだけなのにエアロボンネットとか
GTウイングとか付いてるわけ?
>>371 >工業製品だから絶対はない、車の個体差もあるしな。
それは車検の時の話だろ?
確かに車検はその車そのものの状態を見るわけだから、
同一車種であっても個体差は発生する。
でもね、新車発売時の検査にそんなものは無いのよ。
当たり前だけど、メーカーが生産する量販車に
車検時に検査官の主観によって発生するレベルの誤差が
存在することなんて許されないしありえない。
>だいたいお前は最初から基準外のモノの話してたって言ってただろうがw
最初っからそう言ってるじゃんwww
市販のLEDテールランプなんて発売時に何の審査もクリアしてないんだから、
説明書に小さくおまじないを書いておけば自由に作って売り放題。
だから他車からの視認性やブレーキランプとの光量差もアテにならないし、
実際見えにくくてブレーキ時の光量が不足してる物が多い。
「最近の車にも付いてるんだから問題無いだろ」って言われたから、
今どきの新型車に標準で装備されているLEDテールは上記の審査を
きちんとクリアした物だから、それとは全く別物だよってのが俺の主張。
何かひとつでもブレたか?
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:53:48.79 ID:AIfCbb6b0
>>375 サーキット走らなくなったからGTウィング外そうとしたら、
嫁に『置くとこないから、そのままにしておきな』って一喝された俺涙目w
現在一年以上サーキット行ってないけど、エアロボンネットにGTウィングですわwww
街乗り時の視線が(;´∀`)…痛いなぁ…
>>371 >道路交通法やら車両運行法やらのなんて項目か教えてくれ
なんで道路交通法や車両運行法が出てくるの?
それは販売・登録されて実際に路上で運用された車に対して適用される法律だろ?
俺が言ってるのは、生産前にメーカーが国土交通省に対して申請する新型車審査の話。
日本で生産・販売される自動車は例外なく全てこの審査をクリアしないと生産出来ない、
覚えといてくれ。
あと、「年ごとに」って何だ?意味が全く分からない。
>都合よくスルーしてんじゃねーよ
スルーした中でレス書いて欲しいものがあるなら言ってくれ。
後からでも書きますわ。
読解力が無いのか、少し前の書き込みを読み返す事すら
思いつかないのか知らないけど、今回みたいに何度も同じ事を
書かされるのはさすがに面倒だからな。
オマンコテールをバカにされて発狂する信者乙w
>>376 まず新車販売時の検査の基準は道路を走る 車である以上車検規準だろう?
新型車の審査だろうがなんだろうが、車検 と比べて明確に数字が違うわけではないだろ。
新車等の純正LEDの認可にごまかしが効かないのは俺も
>>252で認めてるが、
お前は純正以外のLEDテール全てがまったく検査されず基準を満たしていない粗悪なモノしかないように書いているよな。
>>256>>378では別の基準があるかのような書き方をしている。
俺は基準は車検と同じ、厳しい審査は通過してるよねって言ってる。
理解してないのはどっちだよ?本当に車検と数字が違う基準があるならソースをくれ。
>>358についてだが、ほんと都合のいい部分ばかり抽出してるよな。
>ラインナップ商品は保安基準に適合するように、明るさ、視認性、
>スモール・ストップ時の光量配分を十分考慮して設計・製作しております。
>今までに弊社商品が車検に通らなかったという報告はありません。
こっちは完全スルーかよ?これは俺が書いてるとおりだよな?
>現行法では車検時の検査員の独自判断によるところがありますので保証はできませんが
のような部分を俺は
>>252で曖昧な部分〜と書いている、個体差はあるんだし仕方ない部分じゃん。
どこか変なとこあるのか?あとついでに指摘するが
>>331にはサーキット専用なんて書いてないよな?
>>256でお前が前提として書いてるサーキット専用品とは違って基準を満たしてるはずの商品だ。
もしもこれで商品の方に問題があって車検に落ちたら咎められるだろう。
当然、検査とか審査だってやってるだろう。
すべての社外品がサーキット専用とかで逃げ道を用意してる訳じゃないのはわかりますか?
>>376に書いてあるけど、 本当に最初からこういうサーキット専用品とか車検非対応品だけの話してたと言い張るの?
サーキット専用の灯火類は車検対応品よりも明るいことのほうが多いと思うんだが。
さらにつっこむけど
>>235で俺が車検時の基準を書いてしまったから誤解してるかもしれないけどさ、
車検場で昼間に100mとか夜間に300mとか離れた距離から見える見えないの判断してると思ってる?
実際のテール・ブレーキランプ等の点検は光量を測定されるんだよ、機械で。
もちろん機械とはいえ、誤差はすこしくらいはあるだろうさ。
数字に対して検査官の独断と偏見も入ることもあるだろうさ。
でも、本当に天と地ほどの差が出るだろうか?
新車の基準と車検の基準でまったくの別物か?
車検に通ったテールでブレーキが分かりにくいってほど差があるだろうか?
スルーっていうか答えてるモノでも納得できない、見当はずれなレスが多いんだよな。
>>250へのレスも、ただごまかしてるだけにしか見えない。
俺は明るさの違いはそれほどないがLEDのほうが見やすいと言ってるんだが、
お前は
>>250見てもまだノーマルの方が明るいと主張してる。
ここはお前がこれより明るいと思うノーマルテールの画像見せてくれないと分からんな。
お前のRのテールでもいいから写メ頼むわ。
>>256の金に糸目をつけないでニスモテールつけたオーナーさんとやらの話も、
ソースも不確かなままにニスモがダメだと批判してたわけだが、そんな商品なかったわけだ。
あげく
>>278に指摘されたら
>>312でわしゃ知らんよだしなw
こんなのレス返したことになるかよ
、まぁ作り話乙。
ID変えて自演してるのもこれで確定したな。
>>292辺へのレスも酷いな。お前の書き込みを的確に書いてくれてんじゃん。
アンカーの意味を〜って・・・
>>265の自分の書き込みを読み返してみろよ。
>>326の女性器型テールってどこの商品?って質問に対して、
>女性器型のテールランプについて、メーカーまでは知らんよ。
>そんな恥ずかしい商品についてわざわざ調べる趣味無いし。
で済ませてるんだぞ?お前の主張は分かったから女性器テールの画像見せてくれ。
みんな女性器型テールなんて知らないみたいだぞ?
あと、分かりにくかったみたいでスマンが年ごとにはマフラー音量に対する皮肉な。
毎年のように基準変わるし、技術でどうにもならん基準の光量が年度で変わってたまるかっていう。
>>379みたいないちいちID変えての煽りはもういらん、
ちゃんとした議論とやらをしろ。
議論のことはよくわかってるんだろ?
ややこしい長文の約2名はNG非表示
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 08:19:25.48 ID:yTScfKM+O
たかがテールランプでここまで熱く語るとは。。
ペラシャ、カーボンにしてる人いる?
使用感などどうでしょ?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:44:51.80 ID:1AIBgegSO
俺にはLED批判の意見は理解出来るけどな
顔真っ赤にして車検では問題無いって食い下がってる人は業者なんじゃ
>>388 自演乙
俺は他人の車をディスるやつには賛同できないね
>>386 LEDテールが女性器にしか見えない奴がハァハァ興奮してるんだろw
32Rに35Rのブレーキ付けれる事に夢が広がった
いつまでも食い下がるオマンコテール信者ウザッ
>>393 たしかにそういう風に見えちゃう性癖の信者が、価値観押し付けてきてウザイな。
携帯から必死
免許取りたての小僧だけど
中1の時から乗りたかった32買ったよ!長かったな5年も・・・
納車まであと少し・・・早く乗りた〜い
最初は高ぶる気持ちを抑えて、抑えて、抑えて走ってね。
ブレーキはノーマルだとヤバイので、
ちょっと高くても良いパッドを入れて。
友達に自慢するときも調子に乗って飛ばさないように。
この車種に限ったことでは無いですが、
痛ましい事故も起きてます。
4WDとは言ってもフルタイムじゃ無いし、
アクセル開度やステアリングを制御しているわけでは無いので
雨の日やカーブでアクセル踏み込んでも、
車はそうそう助けてくれません。
ケツが流れたら最後。細心の注意を。
グランツーの車紹介ナレーションを鵜呑みにしないで。
そして、有意義なBNR32ライフを!
適切なアドバイスありがとうございます!
足周りはお金かけるつもりだったので大丈夫かな?
一年は怖くてアクセル踏めないと思いますw
>>397 またそうやって息をするように嘘を・・・
ATESAは最強のフルタイム4WD
けつふるかふらないかのタイミングで前輪にトルクかかるから悪路も全く安心
必要ないときは2WDだしな
はじめて32買った時。懐かしいなぁ。
加速途中なのにリミッターに当たって、それがまだリミッターって気づかなくってw
ソッコーでリミッター外して踏み切り230とかノーマルなのにww
ブーストアップでもう一化けして、タービン交換してタマゲた。
10日もすると普通になっちゃうけどね。
トミーカイラのGTRは一回だけすれ違ったことある
3LのNA、280馬力らしい。
トミーカイラRはベースのBNR32と同じ2.6Lツインターボ
公称350ps
3L NAはトミーカイラM30(HCR32ベース)
HR31ベースのM30もあった
35Rのブレーキはヤフオクでたまに出てくるな。
20万以上は必要かな。
>>398 足回りお金かけるなら車高調とかホイールだけじゃなくてブッシュ類にも
気を配ってあげて。年式が年式だけにゴムがつぶれてガタが出てる車が
凄く多いから
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 05:15:51.57 ID:FsYWAp0D0
ボロボロのBNR32が叩き売りされまくってんね
維持費が高いとか車体以外の問題で手放して
中古でも状態いいのはありそうですね
平成5年車の32手放したよ
実家で眠らせてあったけどもう管理できる人いないからなあ。
よく見たら5万キロいってないし。外見はバッチリだけど。
さようなら親父の愛車
>>407 いくらでうりました?
32欲しいです・・・・・誰か売ってくれる人いないかな。
410 :
407:2013/06/13(木) 16:56:53.79 ID:CqUy1ymFO
>>408 そこにつっこむかよw
自分のだけど乗ってたのは7年位で後は親父にまかしてたw
でーらーに630Kで引き取ってもらいました。V-spだったよ
63か・・・・ほしかった。
売るのは安いけど、買うのは高いですねぇ〜
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:42:09.13 ID:2I93NMkc0
>>411 でも、外れを引くと整備とか大変だから少し高くても保証が有った方が良いよ。
>>411 150あれば、そこそこの買えるだろ。
いまどきのコンパクトカー新車で買うと思えば、買えるんだぜ。
欲しいと思えば、いつでも買える。
安く買って乗って走れ。
走ってこそのR。
何に拘ってるのか知らんが、欲しい欲しいと言って結局買わないパターンじゃないのかな?
>>414 まぁまぁ
人によって予算とか状態とか色とか条件があるんだろうからさ
探してる時も楽しいし
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 07:53:53.86 ID:HgpxNnGH0
>>416 その記事は前スレにも上がっていて良いレスは得られてなかった
入ってきた車見てその日の夜に決めたなー
ちょろちょろ壊れるけど楽しいぜ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:18:46.13 ID:evCOhXoRO
お願いします。O2センサーのエンジン側にあるカプラーがステーから外せません。何かコツなどありましたら教えてください。
>>421 414乙、そんなに悔しがるなよ
顔真っ赤だぞw
LEDテールランプネタが終わったら、新手の同類かよ
最近 粘着厨湧きすぎ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 15:45:13.30 ID:oqzDPNG00
トランスファー潰れたかもしれない
確かにあの変態っぽいな
自演が酷い
こういうキットを入れちまうと、会社倒産、事業撤退してしまうと
後戻りができない。
性能だけじゃなくって、その辺ことまで考慮してから入れた方が良い。
「会社倒産、事業撤退してしまうと、後戻りができない」は、
変な日本語だったw
正しくは、「こういうキットを入れちまうと、後戻りができない。
会社倒産、事業撤退してしまうと修理不能となっちまう。」
>>430-431 三笠以外でもR134aキットをやってるところはある。
もし、三笠がなくなっても、
普通は故障箇所を探して、対応できれば、直してくれるし、
どうせ純正エアコンが壊れて総交換したんだから、また他のメーカーに変えればいいだけだと思うんだが。
純正部品もいつまでもあるとは限らないし、値上がりしているから、
こういうアフターパーツを導入するのに躊躇いはないな、俺は。
輸入車や旧車で他の電装屋でR134a化して調子悪くなったのをR12に戻す電装屋もあるよ
当然、R134a化するのと同じくらいの費用がかかるけどな
電装屋さんで他車種のものを流用してもらったなぁ
R12で5〜6万だったと思うけど、知り合いだし安くしてくれたのかも知れない
今朝見かけた32Rは白髪の爺でエアコン効かないのか窓開けてた
あんまし乗って無さそうで穴開きディスクブレーキだった
夏の昼間は乗れない車になっちゃったなあ
悪いけど俺のはガンガンに冷える
総とっかえしたし
勿論R12で
寒くてフロントガラスが曇る位だ
エアコンの故障はおおいが生産されたR32全部がこわれるわけじゃないね
走行距離も」あるしな
低走行だとまだまだセンサーも元気でガンガンきくらしいし
しりあいも新車で買っていまだに乗り続けてるけど距離まだ7万、故障もウィンカーランプが切れたぐらいで
ほとんどないという。
GT-Rと言えば透明ガラスにカーペット無しで初代はクーラー無し、二代目はヒーターも無しって云うハードなイメージ
しかし三代目からはエアコン、パワーウィンドウオーディオ装備と
435さんが見た爺さんは昔のイメージでエアコン無し環境(機材を外してなくても)を楽しんでるのかも
>>435 アイドリングの停車中でもずっと効いてる?
だんだん効かなくなってこない?
時代と世代の錯誤
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」をクリアしてれば形が卑猥でも文句言えないだろうw
クリアしてなければ機能的に純正以下と言われても仕方ない。
法規・規格的な話ではなく好き嫌い・感覚的な事かと
見た目が気に入らない・性能悪いと主張したが、
そんなものは実在しなかったっていうのはちょっと面白かった。
自演もすごかったし。
UVカット的なガラスとかが欲しくなる季節だな〜
ここの住人はフィルムとかはってる?
NISMOタイプってのが幾つかあったからな、もっともBNR34用のが酷かったからなんだろうけど
>>444 クールヴェールいれた。
そこそこ効果ある気がする。
>>446 34用のヤツはかっこいいと思ったなぁ
ヒカると立体的に穴があいてるみたいな感じで。
>>447 ぐぐって良さそうなら使ってみます。
それが何かを連想させたのかと
ブレーキがまたパキパキ言い出した・・・
純正スミトモキャリパーもそろそろ限界か。
社外キャリパー交換も検討しているけど、ほぼ街乗りでそこまで必要か迷う。
やるなら予算的にフロントだけになりそうだが、社外交換ってやっぱり前後ブレーキバランス崩れるかねぇ?
経験者がいたら聞かせてケロ
フロントにブレンボ入れて、今のフロント住友をリアに移植しては?
>>447 クールヴェールってガラスアンテナのもあるの?
昔、ヨコバンで紫外線カットの社外品ガラスすすめてた気がするけど同じものかなあ?
上部に青いシェードがかかってたような?
>>453 アンテナないよ。
でも正直そんなにラジオの受信状態は変わんないように感じる。
昔はもういっこ、エンジェルガード?とかいう製品があって
これはガラスアンテナ付きだったんたけど
その部材が入手できなくなって、32用は廃盤にしたらしい。
うん、上部にシェードあるよ。そこが好みの分かれる部分かも。
そんなに変わんない というか、ダイバーシティANTの片肺になってるだけかと
てか BNR32がダイバーで、Fガラス内の線状ANTと Rガラスの熱線上方に熱線と
似たプリントでANTになってるのは知ってるよね
そうですね。
ということは前後のガラスをアンテナ無しの社外品にするとラジオ終了?
厳密に言うと、457状態はガラス直前迄は配線残ってて接続してると言う事だよね?
ANT素子部が欠損してる状態だから、かなりな強電界域でないと基本的に受信は難しくなるかと。
それでも配線が残ってて接続してれば、僅かだがANT役して雑音混じりで弱くはいるかも
毎年暑くてもエアコンを使わずにウチワと扇風機でしのいでいてあんまり使わないからか、エアコンは快調。
たまに車に興味のない人を乗せたときに使うけど、18度設定にすれば寒いくらいに効く。
全オーナーまでの記録簿で交換などの記述なし…現在25万キロ
使わなければ経年劣化とかで壊れることは少ないんですかね?
使わないと余計にダメだという話は聞くけど。
たまにしかエアコン回さないのは壊れると。
納車直前にタービンガスケット?が悪くなっちゃったらしい・・・
日曜日しか取りに行けないのにぃー
30日までが長い(´・ω・`)
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 19:23:19.38 ID:+mXjtJay0
すっかり業者の言い訳&宣伝スレになっとる
いいオッサンがよく考えもせず
長年憧れてたH4年式のR32を契約してしまった
モノは良さそうだったが大丈夫かなあ
でも納車をこんなに待ち遠しいのは久しぶりの感覚だ
先輩方よろしゅう
とりあえずナビとキーレス付けなきゃ
ナビはオンダッシュなら、両面テープ止めだと加速で外れて吹っ飛んでくるから、
タッピングビスで固定した方がいいよ。
>>464 CDやDVDのポータブルじゃあるまいし、
今時そんな重いナビをダッシュ上に
付けてるやついないだろw
>>464 マジで?!
>>465 ですよね
1DINのせいで選択肢少ないから
安いポータブルかインダッシュか悩み中
とりあえずスマホナビで少しガマンしようかな
エアコンをダッシュボード内に移設して2DINオーディオを入れた。
10年以上前の事だから今でもできる言う保証はないけど。
今でも出来るよ。手軽に出来る延長ハーネスもまだ売ってるし。
個人的にはエアコンパネル移設するならグローブボックスより
センターコンソールボックスだな。
俺は、3連メーター外して、2DINナビ付けて、ナビと灰皿の間にエアコンパネルにしている
みなさんいろいろやってるんすな
やっぱ2dinにしたいな
エアコンパネルを灰皿部分切り取って移設する場合は
延長ハーネスっているのかな
まあ慌てなくても車来てからいろいろ考えるかw
自分で切って延長するならハーネスいらないけど、
死ぬほど面倒で時間がかかる上に断線やショートの
危険性が伴う。
たいして高くないし、延長ハーネスをオススメしますわ。
あと、灰皿部分切り取って移植は出来なくないだろうけど
見た目かなり汚くなるのでやめといた方が・・・。
グローブボックスかセンターコンソールボックスに
しとくのが無難だよ。
あ、ごめん。灰皿の位置まで延ばすのに延長ハーネスが
必要かどうかって事だね。
それはおそらくいらないと思うよ。
高級機になっちゃうけど、1DIN+1DINタイプのナビを選んで、
モニターだけエアコンパネルと位置入れ替えで装着して、
本体は助手席足下にL字ステーでつり下げ設置もありだと思う。
ディスク交換が面倒になるけど、SDカードやUSBメモリやiPod使って
音楽再生すれば、ディスク交換する事もないと思うし。
ナビ使用中は3連メーター隠れちゃうけど、ナビ使用中の走行には
3連メーターの情報入らないでしょ。
474 :
sage:2013/06/25(火) 19:30:54.07 ID:MIxZ2iPn0
1DIN+1DINのってディスク入る部分って大抵モニター側じゃ?
今時ディスク交換ってするの?
自分はCDすら入れたこと無いよ。
本体側(HDDがあるほう)はトランクのハイキャスコンピューターの
下に付ければすっきり綺麗に収まる。
難点はトランクまでの延長ケーブル分が高い・・・
灰皿とシガーソケットを潰してエアコンパネル移設してる
ハーネスは纏めてある部分の外皮?を剥がして延長不要
見た目が汚くなるかどうかは作業者の技量次第だね
因みに俺の車の場合、画像晒して自慢するほど綺麗じゃないけど、
時間かけてそこそこ綺麗に仕上げてある
「何これ?キタネww」と言われるレベルではないよ
>>474 すまん。今のモデルはモニター側に光学ドライブ移ってるの知らなかった。
俺の使ってる古いサイバーナビはHDD側に光学ドライブ付いてるので、その感覚で語ってた。
ドライブがモニター側なら、本体は助手席下でもトランクでも全く困らないね。
ミュージックDVDとか流しながら走る人だとディスク交換するだろうね。
ナビは動画ファイル再生にも対応しているけど、リッピングやエンコードに手間と時間が掛かるので。
少数派だと思うけど
俺はナビは付けない派
2DINのカーステもなんかちゃらちゃらしたのばっかりなので嫌
前面が下に開くタイプはシフトレバーに干渉するのでさらに駄目
空調コントロールはオーディオより弄る頻度が高いので俺は移動させたくない
3連メータはある意味32Rの象徴だと思うので外せないし
で長らく1DIN CDだったけどPCオーディオに目覚めそうな感じ
ヘッドユニットはもう社外アンプのスイッチでしかない
ダッシュ上に今時の軽量コンパクトなHDDポータブルナビを置くのが
スッキリキレイで移設も延長もいらないし他の機能も制限しないしで
いいと思うけど。
480 :
463:2013/06/26(水) 09:48:57.25 ID:S31Huqd50
>>All
貴重な意見いろいろありがとう
出来ればエアコンパネルは移設したくない
操作頻度も高いと思うし見た目も大事だしw
ナビの使用頻度もそんなに高くないけど
無いといろいろ不安だ
3連メーターは外すつもりも無いしで
となればオンダッシュのポータブルナビか
1DIN+1DINのインダッシュナビ
これは費用だけの問題か
ナビとBluetoothでオーディオ再生がしたいだけなんだけどねぇ
>>478 少数派ではないと思います。
自分もまったく同意。
ナビなんて無ければ無いですぐ慣れるし、
必要ならちょっと停車してスマホを見るなりすればOK。
>>480 低価格路線で行くなら、ポータブルナビ+Bluetooth対応の低価格な
1DINオーディオの組み合わせで希望は叶うと思う。問題は見た目。
すっきりまとめるにはやはりインダッシュしかない。
ナビ性能については今のポータブルナビでも十分なレベルに達してる。
感じからして他車種でBluetoothオーディオ使ってるかも知れないから
ご存じかも知れないけど、Bluetoothオーディオの音質はいまいち。
SBCコデックしか対応していないスマホだと聞くに耐えなくて、
aptX対応のに変えたらかなりマシにはなったけど、結局USB接続にしてしまった。
ポケットにスマホ入れたまま自動接続は便利で良いんだけど。
インダッシュがすっきりしてるのは使ってない時だけだからなぁ。
いざ使うと3連メーターは隠すわシフトチェンジの時気になるわでどうにもブサイク。
しかも結構モニターの位置低くて運転しながらだと何気に見づらいしね。
484 :
463:2013/06/27(木) 09:51:24.85 ID:bi4SXm4j0
>>482 ご指摘の通り
Bluetoothオーディオを今乗ってるので使ってる
一応apt-x対応機器だけど音質はしょうがない
一時期オーディオにはハマったけど今は利便性重視
あまりしないけど運転中に電話も受けれるし
>>483 そうなのよね
実際使うと案外良くない
今の1din+車載用bluetoothレシーバー&ポータブルナビ
にして節約するかな
何があるかわかんないしw
>>484 それが一番手軽かつ潰しがきいていいと思うよ。
配線加工は下手にやると燃えるしね。
乗れば乗るほど純正が良いと感じる今日この頃。
2DINは自分の中ではあり得ない選択肢。
純正ってカセットテープか?
ポータブルナビでもいいかなと思ってたんだけど、スマホをナビがわりに使ってみて画面サイズ以外それほど支障がなかったからドコモの7インチのタブレットを買った。
吸盤タイプのホルダーをガラス側につけてタブがセンター吹き出し口の上に位置するようにセットしてる。
ワンセグも動画も見られるし、3連メーターやエアコンパネルもそのままでいいし。
>>488 今時ならコレで良いよな
ポータブルナビよりいろいろできるし、
地図もナビもGoogleマップで十分じゃね
今使ってるオーディオにLINE INが無いから、FMトランスミッター使わざるを得ないのが不便。
2A充電とデータのやり取りができるUSB端子装備の1DINデッキがあればスグ買い換えたい…
各種メモリーカードから再生出来て、CDからWMAやMP3に変換してUSBに繋いだスマホやタブに転送もできる1DINなんてニッチすぎるんだろうなあ。
BNR34用のアルミ製スペアタイヤって、BNR32用より幅が大きいのな。
2センチ違うとキレイにトランクに収めるのは無理か・・・
上の板が浮いてしまうな(´・ω・`)
>>490 俺も1DINで満足できるもの探して、carrozzeriaのDEH970を使ってる。
個人的にはコスパも良くて充分満足できてるよ。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 19:52:52.47 ID:E7bD8fqq0
純正マフラーが錆びてきたので交換を考えているんだけど、
ニスモのNE-1って純正よりも音量はどんな感じですか?
夜中に帰宅することもあるので、できれば純正と同じか
少し大きいぐらいが理想なんだけど・・・
音質は特にこだわらなくて、音が静かで純正より多少、抜けがいいもので
おすすめがあればご教示お願いします。
その条件ならキレイ目の中古純正マフラーに買い替えでいいと思う。
NE-1は劣化すると車検通らない音量になるくらい。
純正+αならフジツボレガリスRあたりが定番では。
それでも深夜帰宅は微妙かな。商業地域や交通量の多い道路沿い等に駐車場があるなら
大丈夫かも知れないけど、住宅街ならアウト。
今はマフラー交換している車に対する目が厳しいし。
若者がなけなしのお金はたいて買ったスポーツ系の車じゃあるまいし、
このご時世にわざわざBNR32を選ぼうなんて人がうるさいマフラーとか
ちょっと恥ずかしいよね。
BNR32に限らず、世間的にうるさいマフラーの車は総じてダサいと思われるのが現実。
汚なうるさい旧86をダサいと思う感覚は、一般人的にはうるさい86もうるさいBNR32も、区別なくダサい。
最近の流れ見てると、32Rは若者にも人気があるようで嬉しいよ。
ただし、よけいなお世話だ。
自分免許取り立てで32買ったばっかだけど
低い感じの音が好きでマフラーうるさいけど音楽爆音よりはいいと思うな
一般人にとっては、どっちもどっちだぞ。
自重ですよ。
この流れであえて言っておこう
このご時世とか世間的とか一般人的にだとか…そんなこと気にしてるならプリウスにでも乗ればいいよ。
爆音がいいなんて言うつもりはないが、ノーマルよりちょっとうるさい位のマフラーで車検通るなら問題ない。
深夜に住宅街に帰宅とかはサイレンサーかますとか駐車場かえるとか引っ越しすればいい。
一般人からしたらドノーマルだろうが多少弄ってあろうがダサいのはかわらん。
今日、新宿伊勢丹に服買いに行ったら、明治通りにパナ7履いた糞ウルセー32Rがアイドリングで人待ち停車してたわ
あれは自重しろと言いたいレベルだったw
>>501 対策が非現実的過ぎて話にならない。
そもそも迷惑になるからと駐車場を変えたり、
大雨の中でもわざわざサイレンサー付けに
車を降りるような常識人なら、最初から
うるさいマフラーなんて付けないと思うが?
>>501 典型的なうるさいマフラーの車乗ってる奴の思考回路ワロタ
>アイドリングで人待ち停車
夏は無理だからそろそろ居なくなるよ
俺のは柿本の静かな奴(楕円太鼓の)
5年経ったけどまあ静かだと思う
気遣いで大分近所の受け止め方は変わると思うね
深夜早朝に無駄なアイドルしないとかさ
余程のことが無い限り極力そんな時間には乗らないとか
そういう気遣いが出来ない知能の低いのが10円パンチとか食らうんだよ
まあやる方もやる方だけど同類だろ?
確かにご近所との関係って大きいよね。
うるさいと思ってても普通の人はそうそう行動には出ない。
マフラーのうるさい車乗ってるなんて、どんな痛い人が
出てくるかわからないし普通に怖いだろ。
ハッキリ言うけど、
「うちの車うマフラーうるさいですけど、色々気を使ってるので許してね」
なんてのは乗ってる側の勝手な言い分。
「ほんとに気を使ってるのならハナからうるさいマフラーなんて付けないでくれ」
ってのが常識的に考えた近隣住民の感想だろ。
そもそも、他人の迷惑も理解した上でうるさいマフラー付ける理由ってなんなんだ?
近隣から文句言われた時の説明用ですね、わかります。
自分のGT-Rより、
近所のおっさんが連れてくるバカ犬の吠えのほうが五月蠅い!
(午後10時ごろ)
何言ってんだこいつ
513 :
501:2013/06/30(日) 20:42:54.16 ID:FvmxWn5y0
さて、逃げたと言われる前に書くか。
>>493が純正と同じか少し大きいぐらいの音量が理想と書いてるのにやれ恥ずかしいだとかダサい
とか書いてるヤツがいる。それらに対して俺はノーマルよりちょっとうるさいくらいの車検に通るマフラー
ならいいだろ、と書いたがココの住人は車検に通る音量のマフラーでもたたくのか。レガリスRも認めないの?
俺は
>>506のように気遣いできていれば多少うるさくてもいいと思うけどな。
極論言うとノーマルでもなんでこんなクルマにした!とか犬なんか飼うんじゃねえ!って話になるな。
>>513 いや、誰も再登場するなんて思ってなかったと思うけど?
自意識過剰過ぎw
車検に通るレベルでも普通の人からすれば
うるさいマフラーなんていくらでもあると思うけどね。
それに「気遣い」なんて所詮迷惑かけてる側の言い訳&自己満足だろ?
結果的に実害を蒙ってる側からすればそんなもの何の意味も無い。
↑クドい
なんでもかんでもオマンコテールくんwwwww
オマンコテール付けてマフラーも煩いとか完全に詰んでるな
>>517 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 12:59:44.83 ID:U5ZKfkFI0
Gマガのマフラーが静かでよろしいらしい。
>>520 Gマガマフラー採用するにはパワーがちょっと出過ぎてるからな〜。
ノーマルで乗ってる人には良さそうだよね。
7年このスレにお世話になったがBNR32を降りることにしたよ。みんなありがとう。
新しいクルマはリーフ。32Rはナンバー切って保管することにした。
9年後子どもたちが18になってるから、そんとき復活させるわ。
今修理しなきゃいけないのは
右ドラシャから異音 たぶんジョイントのベアリング
1速シンクロへたり 毎回 発信でギアはいらずギャーって鳴く
クラッチ ニスモツインプレート 8万キロ使ってもうフル加速で滑る
アテーサポンプから異音
エンジンが8万キロを迎えあと2万キロでオーバーホール確定
高いブーストで点火ズレ たぶん調整?!
これだけなおしたら たぶん100万以上いくし・・
悩んだけど、今月はいって決断しました。
9年後、化石燃料高騰で涙目にならんように祈る
>エンジンが8万キロを迎えあと2万キロでオーバーホール確定
調子良けりゃ別に不要だろ?
俺のは18万キロだけど無問題だ
ミッション入りずらいのはクラッチのせいかもだけど無理やり入れてたってことか
それはもう壊してるんじゃないの?
修理内容吟味すれば100万なんてとてもいかないね
昔ほどの情熱が無いってことじゃないの?
>>524 GT2530で580馬力でててエンジンのクランクメタルはニスモがはいってるんです。
で、SHOPには出てる馬力も馬力だからクランクメタルが舐める前に全バラして
メタル類交換 ピストンリング交換 バルブガイド打ち替えしたほうがよいと言われてます。
ミッションはクラッチのせいも多分にありそうです。
無理やりかなあ。ミッションは単体ASSYでたしか15万だっけ?
クラッチは工賃込みで12万って言われてます。
とりあえずドラシャ5万と+27万あればなおるかな。目先の不具合は・・
確かに昔ほど情熱がないかもしれない。それは確かかな。
いっかい、眠らせてから またリーフが車検むかえて保証きれる5年目と
車の賞味期限?と9年目で復活考えるよ。
>>523 そだん〜 電気代も311の関係で 深夜電力も8.4円/KWh から 11.84円/KWhに値上がりしてるしね、、
ただガソリンよりはコストは安いけど、この先ハイブリッドがもっと燃費を上げてきたら、コスト差はなくなるかもしれんな。。。
話題のLEDテールが装着たった2ヶ月でLED一列死んだ。
金かえせ。
>>525 たぶん一回眠らせると今回の修理以上に次はかなり手がかかるよ。
休ませてる間に買い集めでもしてなければ部品も高騰してるだろうし。
>>527 写メでいいから画像頼むわ
LEDテールどんな感じか見てみたい
>>525 701 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/02/27(水) 13:24:26.11 ID:7goAbMlu0
2007年からウチの庭に青空駐車で置きっぱなし(一時抹消)になってるBNR32があるんだけど、
月に2〜3枚不動車買いますってビラがワイパーに差してあってうぜぇ。
一頃はブラジル人の兄ちゃんがピンポンしてくることもあった。
病気やっちまって、トリプルプレート踏めなくって置いてあるんだよ。
で、そろそろ復活させようかと見てみたら、ルーフやリアフェンダーの塗装が割れて、錆が・・・orz
ボディ補強兼ねて板金屋に頼もうかな?
うわー、俺の書き込みがコピペになって晒されてる///
結構恥ずかしいね。
乗らずにおいておけば腐って来るだけだからね。
それが露天なら尚更。
ハイブリッドならともかく、EVって全く信用出来ないんだけど
あと子供に託すならノーマルに戻してやれよ
事故るぞ
535 :
532:2013/07/04(木) 02:16:04.23 ID:dfZoFg0v0
>>529 525です
そうだね、眠らせると、色々痛みが進行しそうですね。
いちおう、整備のためにコンクリをうってあって 2%程度傾斜をつけてある整備の場所が
あるので、そこにカバーかけて眠らせるつもり。
どのみち、リフレッシュにはお金かかるだろうし、エンジンはOHしちゃいますよ
>>531 参考になります・・
塗装はいたみそうですね、、、
>>534 たしかにEVはキワモノだとおもうけど、日産がこれでもかって保証くっつけてるので
心配はしてません、故障したら全部日産持ちですから。
あーノーマルのパーツないよwwwまた580馬力仕様で復活させるとおもう。
それが一番おかねかからないだろうし。
燃料ポンプのニスモだけは、新品かっておこうかな・・・
エアコンの配管は新品ストックしてあります。
事故る、、かなあ。ちょっと免許とったら様子みてから
渡すか・・・
>>534 EV自体は大昔から有るから、心配なのは歴史の浅いリチウムイオン
バッテリだけじゃないかな。
ハイブリッドよりシンプルな構造だから、逆に安心出来そう。
うちの街は結構EV多い。リーフもiMIEVもよく見る。
通勤や遠出は電車、車は近所の足にしか使わない人が多い土地柄のせいだろうけど。
>>539 >>534 たしかに昔からあるね。リチウムイオンも計画では10万キロ走って容量は80%残ってると日産はいってるし、心配はしてない
むしろ、R32の保管をどうするか、心配しとる・・
たとえばリアのタイヤハウスの耳とか グリースぬりたくっていたほうがよいのか?とか、、
錆は出るのは覚悟してるし、塗装も 全塗装すればいいだろうし、ようはレストアに150万ぐらい
かけるつもりで復活させるから・・・。
1年20万円ためれば10年後200万じゃない。
頑張るよ。
>>527 うちのは半年で2列死んだから元に戻したよ
列単位で死ぬのは結線の問題なんだろうけど
LEDは球の交換ができないからひとつでも球が切れると
みっともなくなるのがイタイな
暗くなるだけでいいことないじゃん。
LEDのタマ切れの原因は大抵が過電流
更に粗悪品なら水漏れ等でショート
荒れるorスルーor叩かれ承知であえて聞くんだけど、
もしこれ以外に乗り換えるとしたら、
何乗りたい??
アメ車?欧州車?
はたまた新86とかランエボとかインプとか??
もう割り切って、中古で軽探すっとか。
春に子供ができたんだけど、古い車だからシートベルトが短くてチャイルドシートが付けられなかったりする。
メーカーの適合表も古いから載ってない。
ベビーカー積むともう狭くて。
13年乗ったけど、そろそろ降りるかなぁ。
>>546 降りることに反対はしないけど、
俺の場合、コンビのチャイルドシートは普通に取り付け出来たよ。
参考までに。
>>545 とくに乗りたいの無いな、あえてあげるなら軽トラ!
>>546 適合表にのってなくても取付できるの結構あると思うよ
展示品を片っ端から装着させてもらえばいいんじゃない?
セカンドカーを買え
>>546 物理的な取り付けのしくみをみるとわかるが、極めて単純なしくみなので、
どれでも付けられるよ。
うちはアップリカのやつで適合表に載ってなかったけど、問題なく付けられた。
座面が深いから、座布団とかで底上げして座面を平らにする必要はあるけどね。
今は32RとワゴンRの二台維持だけど、
もし何かの理由で明日にでもR32買い換えになったら、
リーフ・プリウス・アクア・CR-Z・インサイトのエゴカーの中から選ぶ。
理由はチューニングは32Rで最後で良いってくらいいじったから。
まあ、手放すつもりは全くない。
物理的ワロタ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 17:50:19.42 ID:P4ok6MBI0
雨の日って怖いな
横断歩道の白い白線でけつが滑ったよ
まあ、免許取り立てで車はバイクと違って滑んないと思ってた俺が馬鹿なんだけどね
純正マフラーがアクセルに合わせて「ガラガラ」という音をたてるようになったので、新しいマフラーに替える予定。
フルノーマル車両なので新品の純正をもう一度買おうかと思っていたが、GT-R Magazine が共同開発で作っている物が良さそうなので完成を心待ちにしている。
俺の1週間
月〜金 エコカー
土日祝 R
このバランスがRの良さが引き立って好き
>>545 あえてなら80スープラかFD この世代の車が好き
NSX-Rは乗ってみたいな
35Rにも
漏れの市内でも不動とおぼしき32Rが3台くらいいるなあ…。
1台ノーマル、2台はかなり手が加えられてるっぽい。
とか思ってたら知り合いから「買わないか?」と。
500馬力、公認2シーターとか。どうなることやら。
>>546だけど、アドバイスありがとう
レカロのスタートSRってのはギリギリOKだった
けどそれは滅多に乗らないフルサイズSUVに装着してる
普段の足はBNR32なんで、ベビーカーとそれに着けられるチャイルドシートを積んで移動
チャイルドシートは前席に取説通りではないやや不安定な状態で固定してる
専用のベースユニットを買えば後部座席にも着けられそう
2ドアで乗り降り面倒くさいだな
文句言わない嫁が可哀想でw
ちょっとスレ違いかな
いい嫁だな。大事にしろよ。
なんだ、結局チャイルドシート付けてるじゃんか!?
まあいいや
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 22:56:08.38 ID:9rc7QRlM0
チルドレンシート?
存在自体 知らんかった
どっから出た?
すいません
給油口を開けるとプラスチックの爪みたいなやつがありますよね?
その部分のネジになってるところが割れてボルトで固定できなくなり蓋が締まりません・・・
純正部品か社外品でその部分って売ってないでしょうか?
ネットで探したんですが名前もわからずオークション等でも見つからず困ってます(´;ω;`)
助けてください!
了解!
任せとけ!!
てす
あ、書き込めた
やっと今週末納車だぜ、20年ぶりのR32だ
前のはGTS-TのタイプMだった
その後、いろんな車に乗ったけどR32とNAロードスターとGC8インプが
とても良かった
きっと今時の車に馴染めない身体らしい
一昨年買ったバイクも21年前の半旧車だし
バイクも車も新しいのに乗る気にならんよなー
なんでかはわからんけど
バイクは500ΓやRZVと、最新のレーサーレプリカったらどっちが加速性能高いんだろう。
タイヤをおなじくらいのにするとしたら。
>>571 加速は知らんが変態度なら間違いなく500γ
でも見た目なら鈴菌保有者のおれでもRZV
なぜかRZVはNSXに通じるものを感じる
俺の興味のある車とバイクは、共に平成5年頃のモデルまで。
分かる!
スレチだけどバイクの話し、凄く分かる!!
俺もなんか分からないけど、その頃のバイクしか受け付けない。
いくら大排気量2ストとはいえ最新のSSにはかなわんだろうなぁ…
国内四社のフルパワーのリッターSSに至っては
ほとんどがカタログスペック180馬力オーバーで
車重だけに対してならパワーウェイトレシオが1に迫る基地外仕様…
共感者いっぱいいるなあ
なんなんだろうなーこの感覚
新型のスポーツカーはかっこいいなーって思うだけで所有したいとは思わないんだよね
旧車は何が何でも欲しくなる
早い話、2輪も4輪も排ガス規制・騒音規制等で廃止に追い込まれたEG達だ
出来る事なら国内メーカーのフラッグシップスポーツカーを揃えたいw
80スープラ、NSXの前期リトラクタブル仕様、FD3S、GTO、22B
>>577 レスthx
2stの技術はもう失われてしまったのかな?
よくわからんけど、ディーゼル2stハイブリッドとかで生き残れないのかねw
>>564 フェーエルリッドオープナー
部品は探したが無いかな?
ステージアのが似てるけど使えるかわからん
500γでもGSX1100R(当時)に追いつけませんでした。
長いストレートが2本あるフルサイズサーキットならまず無理だな。
585 :
sage:2013/07/13(土) 08:54:38.89 ID:TiPJSQ3d0
250VΓでもGSX1300Rに追いつけませんでした
そっちは普通に無理でしょうな
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 19:26:57.24 ID:jpBV601O0
スレチのコメばっかりなのに、なぜ引き込まれるんだ?
>>583 500ガンマは異様なオーラがあったなー
持ってたら間違いなく宝物だった。
500がんまスレになっててワロタ
ガンマ今では100万超えるもんなー
バイクネタは勘弁してください。
サイドミラーがドア閉める衝撃でガラス部分が落ちて割れたあああぁ・・・
どっか有るかな?鏡だけ・・・
4ドアと共通なら解体屋で探しやすいねぇ…
純正部品は出ないの?
社外のブルーミラーとかもあったよね?
>>591 そんなこと起きるのか・・・
気を付けとこう(´・ω・`)
595 :
463:2013/07/16(火) 11:33:53.14 ID:99p8OBgo0
納車されました
マフラー以外ノーマルの中期型(?)になるのかな
今となって改めて見たら大きさも気にならず
操作系も比較的軽く至って乗りやすい
ただ、走行中にペダルやステアリングに若干振動が出るのと
マフラーの車内へのコモリ音が酷い
外での音はそんなでもないのに・・
とりあえず変更候補
あと乗って無かったのかエンジンが非常に「重い」感じ
300`ほど走って大分ましになったけどまだまだ
色々確認しながらグイングイン踏んでいこうかな
カックンブレーキじゃないのは久しぶりに乗った
やっぱブレーキはこれじゃないと
古くて色々大変かもと想像してたけど
エアコンも鬼のように冷えてたし
乗り心地や快適性、操作感含めてむしろ安楽なくらい
キーレスはないけど、キーで開けるのもなんか儀式っぽくていいw
長文失礼しました
おめ〜w
>>591 うちのは筑波のバックストレートで風に飛ばされていった。
両面テープが枠からズレて貼られてた跡があったよ。いわゆる不良品だねw
ちなみにうちは本体ごと中古に交換しました。
>>595 おめ〜
振動はホイルバランスが狂ってるのかも
アライメントも含めてチェックした方がいいと思う
大事に乗ってね〜
確か、白が出たのが中期型だっけ
中期型だと輸出用RB25とシリンダーが共通になったEGだね
サイドビームが付いて車重が少し増えたのが残念だったけど
車重が増えた分ECUのマップを変えて出力上げてた覚えがある
ベンチで315ぐらいだったか
俺は、平成元年式に乗ってたけどつるしの状態で310だった
でも32はいいよね〜
オリジナリティーがあってさ
35のAudiのパクリのフロントグリルは何とかならないものかね
>564
そのパーツ多分3000円くらい。
部品番号:78120-05U00- 部品名称:ベ-ス,フイラ- リツド
>591
普通に純正パーツとして鏡面だけ出るよ
いずれも素直にディーラーで買ったほうが早い
601 :
463:2013/07/16(火) 23:24:19.91 ID:99p8OBgo0
>>596,597
いやどうもありがとー
>>599 あーホイルバランスか
100`くらいで流したときにはなんともなかったから
大丈夫かとおもったけど多少気になるね
エンジンことも含め近所の日産に持ってって聞いてみるかな
R32わかるメカさんがいるとこも聞きたいし
大事に乗るよー
当時としてはドイツ車なんて比較にならない超高剛性ボディだから20年たった今でもあと10年はいけると思うよ
エンジン換装したいんだけど、GTOのNAエンジンってどうかな?
トランスミッションもATに替えないと片手落ちというものですぞ。
あとレーシングカーのようなフルエアロと白に全塗装も外せないな
そういやこないだ久しぶりにGTO見たわ
ゴテゴテしてるけどわりとカッコよかった
とりあえず見れた、それだけでも個人的には大満足です。
>>595 私も中期型に乗ってます。エアコンはよく効きますね。夏でも寒くなることがあるほどです。
ついさっき久しぶりに32に乗ったのですが、発進後回転を4,000rpmぐらいまで上げて加速するだけでアテーサの針が動きました。
今までほとんど反応した気はせず、ノーマル車両ならこんなものだろうと思っていたのですが、気が付かなかっただけでしょうか?
みなさんは実際に乗っていてどうですか?
>>609 今年の2月27日に新品で購入したPOTENZAを履いています。
タイヤ自体は現在1200kmほどしか走行していません。
左の後輪がパンクして数日間応急用を履いていた時期がありますが、
フロントトルクの針が動くのをはっきりと確認したのはこの時ぐらいです。
なので、今回の件はどういうことだろうかと思いました。
常時振れているならともかく一瞬なら気にする必要無いよ
マンホールやらでも反応するときは反応するし
足が硬いと、ちょっとした段差でも反応するな。
雨でも振れる
1速で少し強めに踏んで加速すれば振れる
気付かない人は見てないだけかと
32を購入してからちょうど二年半が経ちましたが、私がずっと気付いてなかっただけかもしれません。
アテーサついでに聞きたいのですが、
後輪が片輪だけスリップするときにギクシャクした動きになるのは故障ですか?
例えば歩道に鉄板のスロープがかかってるところに左折ではいる場合などに
片輪が鉄板の上に乗っている時だけ駆動力が抜けたようになってギクシャクします。
以前はギクシャクしなかった気がするんですが・・・
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 10:10:49.79 ID:1JVwv8iD0
>駆動力が抜けたようになってギクシャクします
なかなか難しい日本語だね
LSDが効いてる証拠じゃないの?
>>615 デフのオイルが劣化してるかも
R乗りの常識だけど規定量より多めに入れるのがミソだね
>>608 アテーサキャンセラーが付いてたりして・・・
ノーマルなら頻繁にメーターが動くはず
それかETSの調整してるソレノイドが不調かも
>>616 片輪だけ滑りやすいところを通過すると一瞬駆動力が抜けてまた復活する感じです。
>>617 なるほど、そういえば最近デフオイル見てなかった。
規定量でもすぐ吹いてガソリンタンクがベタベタになるよねw
デフオイル全然入ってなかったらどうしよう・・・。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 16:37:07.86 ID:hPziGsHQO
駆動力が抜けるというのは空転するということ?
それなら純正LSDならそんなもんすぐヘタルし
EVC1
レビック
パナスポーツC5C
チューンドR32の三種の神器
トラストTR
オリフィス抜き
K'&Nキノコ
ブースト上がり過ぎかな?
俺はブースト上げるより先に280馬力規制で無理やりパワーを下げるために
オーバーラップ0の信じらんないカムの交換から始めた
カム交換+ECUマップ変更+レブリミット8500+マフラー交換+K&Nで360まで上がった
で
ノーマルクラッチが一週間で逝った
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 16:52:48.19 ID:+1Uoe3PQO
俺は370だけどノーマルクラッチのままだね繋ぎ方が下手なんじゃないの?早く壊した方が偉いの?
5000rpmぐらいで繋いでるんじゃね?
えっ!?
BNR32ってクラッチとブレーキパットは、絶対に交換するんじゃないの
てかノーマルで乗ってる人が居たとは驚いた
頭沸いてんのかお前
ノーマルクラッチの容量を上回るパワーまで上げて
サーキット走行やゼロヨンをやるってのなら
クラッチも交換するべきだろうけど、ブーストアップで
街乗りぐらいならノーマルでも全然問題無いよ。
もちろん減りは早いけどね。
標準車のブレーキパッドは街乗りオンリーでも
ノーマルのままでは色々と問題がある。
最低でも初期制動のいいストリート用ぐらいは入れとかないと
ヒヤっとする場面がしょっちゅうあると思うよ。
Vスぺはノーマルパッドでも街乗りなら使えるレベル。
そんなに危険なクルマを当時日産は売ってたの?
街乗りで無茶する人の評価だろ。
普通に乗って不具合が出るレベルではない。
>>629 標準車のブレーキに関してはそうだね。
Rの重さを考えたら全く容量が足りてないよ。
脇から車や人が飛び出して来て急ブレーキ踏んでも、
ノーマルパッドだとズルズル止まらない
(ABSが作動してるわけではない)。
Vスペックのブレンボはブレーキ強化みたいに謡ってたけど、
あれはようやく適正な容量に修正されただけ。
さすがに33Rからは標準車にも採用されたけど、
それでもサーキットを本気で走るにはノーマルパッドじゃ無理だけどね。
>>629 ブレーキが弱いのは、当時のお役所が馬鹿で
「17インチホイールに認可が降りず、16インチホイールに合わせて、ブレーキサイズが決まってしまったため」
と聞いている。
危険と言うわけじゃなくて、お役所が安全と定めた基準のせい。
ホイールサイズじゃなくて45扁平のタイヤの認可が下りなかったからじゃなかったかな
R(標準車)を買って納車の日に近所の下り坂でそれまで乗ってたFCと同じ感覚で
ブレーキ踏んだら止まり切れずに冷や汗かいた覚えがある
その日のうちにブレーキパットを交換したっけ
やっぱ役人はいつの時代も時代遅れなんだな〜
最近、なんかの書類をデータで提出しようと思って役所に尋ねたら
フロッピー渡された
今時FDDが付いたPCなんで無いのにな
でもさ輸入車には甘いよな
959は17インチの40タイヤはいて輸入されてたじゃん
>>634 とても同じ車乗ってるとは思えないんだけど・・・
GTRに限っての話じゃないけど日本車の場合、国内仕様はホイールが汚れないようにする事が優先らしい
日本車でもヨーロッパ向けは違う素材なんだってさ
国内仕様は設計速度100キロなんだって
俺はRからベンツに乗り換えたが、YANASEのサービスが言ってた
そういえば33Rだったと思うがヨーロッパ向けにはデフのオイルクーラーまで付いてた覚えがある。
日本仕様は作りが甘いのかな〜〜
ヨーロッパ向けは、アウトバーンを走ることを想定しているからでしょ。
日本仕様の作りが甘いというか、逆で、
どんな乗り方されてどれだけの負荷が掛かるかわからんから、とりあえずオイルクーラー付けとけ
みたいなもんだと思うんだけどな。
z32(に限らず?)の輸出仕様は鉄板が日本仕様よりも分厚くできてたとか
昔の記憶だし、何とも言えないけれど
>>638 鉄板ってどこの部分ですか?外板ですか?
>>635 新車から乗ってるけど、俺も634と似たような感じだった。
パッドが車重に完全負けてる感じ。
しばらくノーマルでと思ってたのに、パッドだけすぐ換えたよ。
>>639 外板なのかフレームなのか記憶が曖昧で申し訳ない
間違ってたらごめんなさい
純正ブレーキの弱さって、
純正穴あきローターがサーキット走行とかで割れるって話はどっか聞いたな。
穴開きはクラックが入りやすいんよね。
街中でもそれなりの速度で走ってる時に割れると死が見えます。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 17:51:12.94 ID:HNSBHQ2I0
>俺はRからベンツに乗り換えたが、YANASEのサービスが言ってた
お前は家が金持ちで・・・ベンツ、だろ?
人に言われて単純に信じるやつは稼げないからな。
R32の開発に桜井さんが加わってたら、もう少し違ったかもね
でも25年前にあれだけの車を販売した努力は並大抵じゃなかったと思う
>>636 ちなみに俺のRはEGの圧縮抜けがひどくなり乗り換えてしまった
R35とMercedesを試乗してブレーキの安心感でMercedesを買った
お前の気持ちがわかるよ
こんなこと書くと644みたいにひがまれそうだな 失礼
>>638 スペインでヴィッツ(現地名ヤリス)のレンタカー借りたら、日本仕様とは見た目以外
まったくの別物で、そのまま日本に持って帰りたくなったよ。
ボディの剛性感から足回りまで違いすぎる。こんな良い物作れるのなら日本でも同じ仕様で売ってくれと思ったよ。
日本人は国内メーカーにすら舐められてると思った。
ちょっと前にMercedesに煽られてさ。
信号無視でオレを抜いた後も目の前うろちょろされたからさすがにイラッときて、
フル加速で追いついて抜いて引き離したが全然ついてこれてなかったわ。
へー
>>647 街中で何やってんの・・・みっともないな。
何に乗ってるのか知らないけど、
もしRに乗ってるのなら降りてくれ。
テメーの価値観を他人に押し付けるヤツこそ、降りろ
降りてくれっていうのは なんで上から目線なの?
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 11:34:05.50 ID:yPfuNTLeO
兄貴達のタイヤ↓
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
夏休みだなあ
>>647 俺も最近ランエボに煽られたなぁ。
3~5速の加速で見えなくなるまで離してやったが、
信号に引っかかって止まってたらその横から信号無視で抜いてったよ。
到着時間にはほとんど影響ないから、抜きたい車にはどんどん抜かせてるな
それで事故ったら馬鹿らしいし
>>658 同意
エンジン音聞きながらゆっくり通勤が毎日の楽しみ
若者にピッタリけつにつかれることが多いが気にせず安全運転が一番だと常々思うな
>>650 価値観とかそういう話じゃないんだよ。
お前さんみたいな運転してたら、いつ周りが事故に
巻き込まれるかわからなくて危険だと言ってるの。
お前さんが事故って車壊そうが死のうが知ったこっちゃないけど、
迷惑をかけられる周りの事も少しは考えてくれ。
そもそも、いい歳したおっさんが街中で追い掛けっこでもないだろw
そんなに全力疾走したければ、公園で幼稚園児相手に
三輪車競走でもしてくれよ。
>>652 街中で競走するような幼稚な人に、丁寧なアプローチなんて必要?
街中の武勇伝とか聞いてる方が恥ずかしくなるからもうやめてくれ。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 09:19:09.72 ID:q9UHyC0nO
老害フルボッコワロタwww
そして止まるスレ
なんか話題ないものか
中期以前までは一直線に平行だったグリルの桟が、中期以降のは微妙に湾曲してるのが昔から気になるんだが
金型が安物になったんかな?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 16:03:51.11 ID:q9UHyC0nO
タイヤ
>>666 純正は経年劣化では曲がらない。
曲がってくるのは粗悪な社外品。
エアコン吹出口のワクがパキパキにひび割れて壊れそう
今 純正じゃない エアコン丸ごと交換するのあんのね
20万ぐらいで
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 20:45:16.34 ID:8gvO+1NQ0
>>670 こないだ吹き出し口の角度変更してたらポロッといったよ。
紫外線の当たる場所に置いてると、早かれ遅かれそうなるね。
>>670 ベントは閉じないことを超お勧めする。
ソースは風圧でパーツ射出された俺。
パーツは飛ばないけど、たまに劣化したスポンジのカスが飛び出す。
閉じる扉の周りのスポンジがモロモロになってるんだろうな。
あれ石油系だから服に付くと最悪なんだよなぁ。
助手席の座面に落ちてるの気付かず座るとズボンにべったり・・・。
横に人乗せてエアコンつける時は助手席側は閉じるようにしてたわ。
去年吹き出し口を新品に交換した時にノーマルのスポンジを
剥がしてホームセンターで買った劣化しにくい非石油系のスポンジに
交換してから付けたからもう心配無いけど。
>>670 助手席の一個以外全部パキパキで向きもくそもない状態になってるw
直したいけど気にならない・・・し
今んとこ放置だがもう全部とっちまうかw
>>676 全部とっぱらって金網貼るとか、ワイルドで意外にカッコいいかも。
(以降、スギちゃん禁止)
>>676 あ、俺のと全く逆だw
俺のは助手席以外がまだ残ってる状態。
でも助手席に乗った子供は
「おー、風が超来る〜」
って喜んでるからまあいいかw
車齢的にも、そろそろ欧州のQ車のように故障自慢スレになっていくのか・・・・
故障個所の対処案スレなら歓迎
ナンバー横の純正フォグ付けてる人って、やっぱりバルブ交換の前に
フォグのヒューズ抜いてる?w
フォグ点灯させたまま交換するわけじゃないから、抜かなくてもいいかと。
それがですな、ディーラーのサービス担当に聞いたところ、
中の金具が触れてしょっちゅうショートするんだとさ。
こないだ俺もやっちまいましたわw
スイッチ切ってるのにショートするって言う事は
マイナスコントロールなのか。
疑問なのだが、室内のフォグスイッチに接点あるだろ?
フォグの中の金具が触れてショートしても、室内のフォグスイッチ切ってあればショートしないと思うし、
もし電流が流れたのなら、ヒューズを抜いていても、ヒューズ刺した瞬間に切れるから意味がないのでは?
俺は純正フォグと違ってN1フォグだけどね。
久々に回路図おっ広げてみたけど、
ヘッド・フォグ共にプラスコントロールだった
純正OPフォグの配線はどうなってるか知らんけど、
N1フォグのカプラーに繋いでれば同じプラスコントロールな筈
数ヶ月消えてた時計が、最近の暑さで復活したw
安定してるから暫く大丈夫だろうけど、涼しくなったらまた消えるのかな?
サーモスタット式時計w
えw寒くなったら時計消えるの?
熱膨張でハンダの接点復活かい
石は生きてるみたいだし再ハンダで直りそうな予感
コンデンサは?
スピードメーターが60キロ付近までフラフラする
調べたらなんか持病?ケーブル変えたら直るかな
メーター周りからきしみ音もするし
意味無くバラして確認したい
でも暑くてやる気が起きない
持病ですな(´ω`)
うちのメーターからはたまにチリチリ音が鳴りますわ。
>>693 ケーブルかメーターのケーブル受けのところの樹脂パーツが割れてるかってとこでしょう。
揺れからカタカタいい出したらメーター替えるかしないとなおらん。
新品は5万超えるけど。
バラしたらついでにメータークラスターの、透明カバーと触れ合う部分に
粘着テープになってる不敷布とかを貼って緩衝させると軋みが収まります。
>>694 そう、そのチリチリ音ですわ
>>695 ありがとう、やっぱケーブル臭いね
でもとにかく暑くて自分でやる気が・・
ディーラーで診てもらうか
ケーブル換える前にメーター裏確認しないと
ケーブル交換無駄になるよ。自分がそう。
割れてるの見てるはずなのにケーブルだけ交換して、揺れは治りませんでしたとDのメカさん。
ケーブル交換は大変だよ
俺は、辛くてボルト一個着けるの断念した
ビビった! 本当にビビった!
ボンネット開けたらヘビが居た!
>>699 なにそれw
どこからはいったんだろうなw
良かった…猫は無事だったんだね。
>>700 たぶん駐車場の隣が畑だから、そっちから来て車の下から入り込んだのかなあ
毎年何回か庭にヘビを見かけるけど、まさかエンジンルームに入り込むとは…
デンソーのとある車速センサーがR32ミッションにポン付けできるといううわさを聞いた
でも4パルスなので変換機がいるらしい・・・
変換器がいる時点でポン付けじゃないじゃんw
アーキュレーのマフラーほしいけど高そうだなあ¥
BNR32用出てたっけ?
サイト見ても無いんだけど
・・・・つか、レイマックスの製造元がその会社だよ
GT-Rマガジン企画のマフラーが、そこ製造とか?
>>704 90キロでリミッターかかるけど走るよw
純正マフラーに穴あいて乗れない。純正かアーキュレイのどちらかだな。
車検を毎回ディーラーで出してる車とそうでない車(Aバックスとか)では状態って違ったりするかな?
ディーラーの方が細かくチェックして交換する部品が多く、整備に費用がかかる気がするんだけど
どっちで車検やるかよりもどういう人が点検するかだと思うが、
大手カーショップの車検じゃ儲け主義で修理が必要なところより
交換して金になるとこに目が行ってそうな気はする。
車検だけじゃなく12ヶ月点検もしっかりやって異常は早期に見つけて直してるというならそのほうが程度は良いとは思うけど。
昔はディーラーだと次の車検まで持たないようなら早めでも交換してしまうなんてケースもあったけど、今はそうじゃないとこの方が多いんじゃないかな。
保証も含めてディーラーメンテが良いとは思うけど、
言われるままに交換してたら莫大な費用になるのは一緒だと思う
まあこちらも知識と経験で武装しておかないとそうせざるを得ないわけだが
ディーラーも修理じゃなくて部品交換しかできないメカが多いんだよな
その部品交換すら満足に出来ない輩が多いので安心して任せられる所は少ない
そういう整備ミスやらにダメ出しを出来るかどうかが大事で、
つまりはオーナー次第じゃないのかなとも思う
すまんなんか愚痴になったw
BNR32に限らないけど、年代物の車に乗るには、
安心して任せられる店があるかどうかというのも
大切な要素だね。
俺だったらディーラーでメンテしてた車を買うな
修理交換の履歴がわかるから
ディーラーに修理に出したらインマニの塗装をキズだらけにされた
で、インマニ交換しろってクレームつけたらEG降ろさないと出来ないので
タッチアップで勘弁してくれって頭下げられた
それ以来、ディーラーとは縁を切ってなじみのチューナーでメンテして貰ってる
ディーラーより詳しいしディーラーより安いよ
そう、ディーラーって扱いが悪いから嫌なんだよ。
そりゃベントレーやマセラティじゃねぇけどよぉ、
時間単価一緒のサラリーマンだからってマーチやキューブと一緒の扱いされたんじゃねぇ〜
フェンダーカバーかけて作業してますって、フェンダー傷だらけじゃねぇか!ゴルア
オーナーなら信頼のおける店を見つければいい
専門店が理想
これから買うなら整備履歴がわかるディーラー整備物がいい
大きな改造もしてなく交換パーツも多い
既にボロばかりだけどね
知り合いの金持ちが月に一度のゴルフ通いにだけ乗ってた
シャッター付きガレージ保管&定期整備完璧の低走行車を
譲ってもらった俺勝ち組
・・・と言いたいところだが、さすがに20年前の車、
コンディションを完全にするにはそこそこ金かかりますな(´・ω・`)
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 12:41:10.84 ID:MKPudq2k0
>で、インマニ交換しろってクレームつけたら
これは酷い
以前ナビ選択で相談したんだけど
結局エアコンパネル灰皿の場所に移設し2DINナビにしました
とりあえず違和感なく付いてます
3速、5速のシフト位置でパネルが見えないw
エンジンが重苦しくて燃費が悪かった件も
ECUリセット後200キロくらいで回転も軽く燃費もまあましになった
心なしかマフラーのこもり音も減った気がする(慣れた?)
って事は三連メーターのさらに下にナビ画面があるのか。
・・・事故らないようにね。
>>719 お前、ディーラーの回し者か!?
715の気持ちになってみろ
お前の車がディーラーで傷物になって帰って来ても平気なのか!!!
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 20:24:45.02 ID:E7QQmBwr0
>>722 ディーラーはタッチアップするって言ってるのに、交換要求は常識的に酷いと思うよ
>>723 715の文章をよく読んでみろ
交換要求⇒タッチアップで勘弁しただろ
てか、お前は、車体にキズ付けらててタッチアップで済ませて平気なのかボケ
だいたいお前の言っている常識論とは、単に常識とはお前の固定観念だアホ
これだからディーラーの回し者は信用ならん
もう新車じゃないしな
2〜3万値引きとかじゃないの?
ほっといてもすぐ熱でハゲハゲになっちゃうのが辛いところ。
バラしてカムカバーと一緒に結晶塗装したいなあとサイフと思案中。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:56:57.11 ID:E7QQmBwr0
>>724 裁判事例があるから調べてくれば?
キズ程度で交換は常識的に受け入れられない要求って判決事例あるから。
あと、すぐにアホだのボケだの言うのは見苦しい。子供のようだわ。
句読点の使い方もおかしいし。
法学部の俺が一言
確かに、判例で多いのはキズで部品交換というのは行きすぎである。
しかし、客商売としてはディーラーがダメだ。客の気持ちになってやれ、と思う。
ディーラーなんかに出すからいけないんだろ。
今の時代、他人に任せた時点で保証なんてなにもないようなもん。
だから俺は時間と金を割いて知識と工具を手に入れて自分でやってるぞ。
インマニってエンジン下ろさないと交換できないの?
交換しろは言いすぎだけど、手軽にタッチアップで済ませるってのもあまりだわな。
お客様の車を傷つけてしまったんだから、新品交換とはいかなくても
最低でも元の状態に戻すのは当たり前だと思うけどね。
そんな対応するかねぇ
つーかこの話自体が釣りだったりして
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:00:04.36 ID:uvooFgXr0
キチガイがわいててワラタ。
「法学部の俺が一言」このギャグに腹がよじれた。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:50:05.32 ID:uvooFgXr0
法学部の俺が一言
確かに、判例で多いのは自作自演は総じて基地外である。
しかし、夏の風物詩だし32乗りに基地多いのも事実だ。基地外の気持ちになってやれ、と思う。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 12:13:47.10 ID:Li87pDzV0
夏だなw
>>734 よじれるところを今度写メって、大事に保管しとけば幸せになるかもよ
32をリアルタイムで整備してたメカニックなんて、もう40過ぎてるし
腕のいいヤツは独立して自分で整備工場やってるよ
故に32をディーラーに持ってくヤツはアホ
ディーラーに持ち込めるのってノーマル車だけなんじゃね
素の32Rなんて見たことないかも
俺のは無理だ
ディーラーどころかチューンを依頼したショップ以外に出せない
あのショップが潰れたら終わりだ〜
それよりまだディーラーに部品あるの?
そのショップに聞きなよ。
俺のRは初め行ったディーラーの営業に
「この状態で買い取らせてもらえませんか?」
ってガチに聞かれた。
いくらで買い取ってくれるのかぐらい聞いとくんだったかな。
実際ディーラーが手に負えず断られて専門ショップに流れてくる客は結構いると聞いた。
ノーマル、非ノーマル問わず32自体をいじれるメカが減ってると。
しかも今32乗ってるなんてこだわりの塊みたいな人間だから
仮に何かあったときに諸々大変なのは目に見えてるからと
最初の段階で断るケースもそれなりにあると。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 10:45:41.83 ID:M289RwgS0
その良いショップを教えてほしいね
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 10:49:54.32 ID:83KHEmm5O
32GTRって流石に旧さを感じるけどデザインは中々だね。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 14:06:36.18 ID:BGdccg32O
潰れそうなショッブのアフォ店員が必死過ぎで哀れだなあ
今乗ってるのを今後も乗り続けるなら、信頼できるショップに任せればいい
これから買うオーナー予備軍からしたら、ディーラー車検物はそんなに弄ってないタマだと証明されてるという意味では安心
このスレ見てたら32GTRが嫌になった
だからCLS63 4マテに乗り換えた
どこのディーラーもっていってるんだよ
日産に32もちこんでも、廃番いろいろ中古やら探してくれて整備してくれるよ
まあ高いけど、
どこの馬の骨ともわからぬ怪しげなGT-R専門店もっていってさらに状態悪くされるよりはましだ
対応してる人間の怪しさみたらまともな整備なんてできんだろう やつらw
車検通る車なら、門前払いはないし、
公認取れば問題ない
ハイキャス取っても、公認なら受け入れしてくれる
ドアガラスに透明UVカットフィルムを貼ったらデラで車検落とされたでござるよ
ドアガラスもUVカット仕様の社外品があればいいのに。
シルバー、ガンメタ車用のドアガラスが廃番だからブロンズ(?)使うか中古探すしか無いとか。
グレーガラスは品薄だって飛び石治す時に言われたな。
せっかくだから断熱のを入れようかと思ったら、どこにも在庫がないって言われた…
もう飛び石修理も保険の料率が下がるから駆け込みで治そうと思ったらこの体よorz
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 10:36:37.95 ID:xsh+xdZ+0
ディーラー断られるなんてどうせ触媒取っちまったような糞違法改造車なんだろ
お馬鹿が自分で自分の首絞めてるんだよ
その通り
ディーラー門前払いオーナーはディーラーが大嫌い
32typeMにRB26DETT積んでる。GTRはサーキットでクラッシュw
パーツ取専用に廃車のBNRを持ってるので今の所パーツに不自由してない
お前らも、もう1台買えばおK
>GTRはサーキットでクラッシュw
さよなら
もう来んなよ
ヘタクソが乗ると車の寿命が縮みますな。
>>754 そういう馬鹿がいると、こっちまで同じ目で見られるんだよな。
馬鹿だから、誰にも迷惑掛けてないとか思ってるかもしれないけどさ。
ホント違法改造やめて欲しい。Rに乗る資格ないわ。
今のディーラー厳しいしな
ハイエースにラジアルタイヤ履かせただけで、遠出中の明らかな故障すら見てくれない
バイアス指定なのか?
LTタイヤの事でしょ。LTタイヤもラジアル構造だけど。
18インチ履かせて320φくらいのローターとWillwoodキャリパーぶち込んでいる
ハイエース(4ナンバー)見た事有るけど、当然LTで扁平タイヤなんて無いわけで、
毎年車検の度にブレーキまでノーマル戻ししてるんだろうな・・・
まるでR32が現役の頃の改造車みたいだなと懐かしくなった。あの頃はマフラーまで戻してたっけ。
スレチ済まん。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 20:39:43.31 ID:CJXi66zf0
おまいらFR化したGT-Rってどうよ?
魅力半減。
つかもはや現世代のGT-Rではないな。
>>764 FR化してる 申請済
フロントタイヤ駆動パーツ全撤去 ハイキャスパーツも全撤去
(その前に強化ブッシュ・マウントに交換。サス交換 235/45-17)
(エンジン350馬力 レスポンスとトルク重視 踏切れる)
FR化されたRに何の魅力があるのか俺には理解出来ないけど、
RをFR化するぐらいなら、最初から標準車使えばいいんじゃないの?
>>764 ヒューズボックスに切れたヒューズを付けて、配線引っ張り後付けヒューズとスイッチ付けて、いつでもFR化にできるようにはしているけど、年に1回使う位かな
同じ配線プラスリレーを追加して、カブッタ時の燃料ポンプOFFスイッチも足している
ベスモでNAFA化計画ってのがあったけどね
あれは凄いボディ補強だった
×NAFA
○NAFR
×NAFA
○NAFR
消えますわ…
ドンマイ。
>>767 Rボディの方が太いタイヤが入るとか、RB26とか、前後重量配分適正化とか?
それならワイドフェンダー化すりゃええやん。
(途中でエンター押してしまった)
・・・とか、インタークーラー位置とか、アルミボンネット・フェンダー等々
色々理由があったんだよ。
改造のきっかけは友人のBMW M3の操縦感覚に感動してしまったから。
大好きなRB26のR32でそれ以上のモノができないか。
そこそこ良いモノに仕上がった。
>>775 >>756とは別人だが俺はRB26をHCR32にスワップしたよ。
手間と時間と予算かけて公認とってる。
公認とるための手間がRのFR化よりも無駄にメンドクサイと思う。
>>765>>767 こういうのの魅力は説明しても分かんないだろうね。
金も手間もかなりかけたし、その価値があるかといわれると俺もないと思うよ。
物好きがいるんだなくらいの生暖かい目で見守ってくれ。
いいじゃないどんないじり方しても爆音でなければw
夏季休暇早めに取って彼女の田舎へ顔出しに行ってきた
片道550キロ久しぶりに長距離走った(Rでは初めて)
これくらいの距離あんて事ないまだ走り足りないくらい
さすがGTの名に恥じないな
数キロ渋滞にはまったが特に燃費走行なしで9.5キロ/Lほど
まあ良くないが悪くもない
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 16:53:53.53 ID:/kWD7bXV0
クラウンセダンのMT車をベースに、新しい車を造った。
「スカイラウン(SKYROWN)GT-R」だ。
エンジンをR32スカイラインのRB26DETTに乗せ換えし、足周りを固め、
テールも丸テールに仕上げた。
ロゴやバッジ、もクラウンの物を外して、R32スカイラインの
物を付け、GT-Rバッジも付けた。
ボディサイズ・エンジンの排気量ともに5ナンバー枠で、
便利さと走りを兼ね備え
そこそこ良いモノに仕上がった。
>特に燃費走行なしで9.5キロ/Lほど
な、なんだってー?!!!!・・・裏山
>>776 この手の話題はどうしても否定しかできない人も出てくるから2ch向きじゃないよね。
個人的には大いに興味あるけどw
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 19:02:21.98 ID:le/eXp5q0
俺はレパードJフェリーにRB26積んでる
FRのGT-Rだわ
>>779 俺の過去最高記録
684.8km / 62.94L = 10.88km/L
16インチなら出せそうだな
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 05:58:15.53 ID:gMXuNkFl0
昨日1日 300km走って 1台のBNR32見なかったわ
製造4万台どこ消えちまったんだ。
現存は半分くらいか?
暑いからか?
しょっちゅう見かけるのも安っぽくて嫌だけどな。
暑いと壊れるから夏休みを頂いております。
あ、夕立後とか、夜間なら走らせております。
夕立後・・・わざわざ下回りのサビを悪化させるような状況で走らせなくても。
トランクのチビスポの取付部分が腐った
片側が数ミリ浮いてる状態
みんなどうしてるか教えて
ディーラーでは無理と言われたけど、あれは修理できる?
新品パーツはもう数年前になかったかと
同形状のFRP社外品に交換?
スポイラー自体は修理不可。
トランクフードまでサビが移らないようとっとと外して交換。
その際、穴を塞いで社外品チビスポに替えるという手が安上がり。
>>789 ありがと
やっぱり修理不可か
同形状社外品ならどこがいいんだろ
てかID被ってるw
素人質問ですまんが、前にレストアされたBNR32の評価が良くなかったのはなぜ?
>>786 夏は夜間に走らせないとなぁ・・・
昨日昼の炎天下に渋滞に1時間程つかまって、その間エアコンのコンプレッサー?
が自動的に止った=送風状態になる。少し走り出して風が当るとコンプレッサーが
動き出して冷風が出てくる。
渋滞を抜けてコンビニでボンネットさわったらアチチ状態。
熱がこもるクルマだから涼しい環境で走らせないと。ご老体なんだからw
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 18:29:24.93 ID:WI05F/U90
エンジンをRB26DETTに載せ替えればスカイラインじゃなくても
GT-Rを名乗ってもよいのだろうか?ダメだというなら
どこまで改造すればGT-Rを名乗ってよいのか
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 19:42:59.65 ID:WI05F/U90
ステージアはRB26積んでもステージアだから元の車でしょう
映画のワイルドスピード3でも改造したシルビアのRB26をアメ車に乗せ換えるシーンがあった
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 21:03:54.53 ID:WI05F/U90
結局スカイラインでなければGT-Rを名乗れないということなのか。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 21:57:27.35 ID:ygqjM5f10
>>788 取付け面の表面を剥がす
フレームのサビを大まかに削り取る
POR15を2度塗りする
シリコンシーラントで密閉する
現状で浮き上がりが少なければオススメだけど、
酷ければ癖がついて修正できないと思う。
>>798 ありがとです
浮きは片側だけで3mm位
せっかくだからオリジナルパーツで通したい気持ちが
酷くならないうちにチャレンジしてみます
近所の32、夜中も煩いから事故って死んで
くんねーかな
>>799 悪い事は言わない、チビハネに関しては純正は早めに外した方がいい。
処理しても錆の進行は抑えられないから、いつかはトランクに錆が回る。
ハセミあたりのきちんとした社外品に交換してしまう方が結果的にはコスト安いし
トランクに錆が回る心配もない。
>>751 そのDの認識不足か、何らかの数値に違反してるフィルムかと。
当時(後期)既にDOPで透明UVカットフィルムは存在した、実際うちはDOPで
納車前に施工してもらい、当然D車検いまだに問題無し。
>>740 うちのは納車前に 車検に通る程度の吸排気・足回り変更などもD施工し、納車
当時の整備は管理職や長や営業になった、今はその部下やそのまた部下が現役
要は、Dや 整備や 付き合い次第。
ハセミのってまだ売ってるのかね?
>>768 SWでも何でも、ヒューズカットによる4WD解除はABS等(実際効かない・警告灯も点灯)含む
統合制御系に関わるので、任意保険料支払い条項違いなどだけでなく 改造による素との
乖離で、事故時の保険料支払いに支障が出る判例が多数あるので注意。
>751
>802
透明貼ってても透過率が基準値以下ならアウトでしょ。
劣化でガラス自体の透過率が落ちてるあえにいくら透明でも
フィルム貼っちゃうと基準値下回る可能性ある…
と透明フィルム貼る時にいわれた。
もっとも明らかに真っ黒なDQN車がスルーされてるのを見るとふざけるなと思うが。
>>804 切れたヒューズを入れておくのはその対策でしょ。
事故った時に切れたんだと言えば調べようがない。
まぁ実際のところ、わざわざ自己申告でもしない限り
事故車両のヒューズボックスまで調べたりはしないけどね。
>>797 なにが言いたいのかよくわからんが、
スカイラインにもGTS-Rというものがあってだな・・・
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 20:19:06.35 ID:wFbfu81i0
>>807 RB26DETT積めばどんな車種でもGT-Rと言い張れるのかってことっしょ
RB26=GT-Rじゃないんだからそれは無い。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 20:28:38.47 ID:wFbfu81i0
GT-Rの定義とはなんだろう?
製造元が車両にGT-Rとつけてるかどうかでは?
セリカにもGT-Rってあったよね
ST18#系だったっけ
グランドツーリングのレースバージョン
ベレットにもあったなぁパルサーはGTI-Rだったか?
探せばたくさんありそうだな
ファミリアGT-R サバンナGT-R カリーナGT-R コロナGT-R
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:46:02.93 ID:wFbfu81i0
GT-Rのバーゲンセールだな
メーカーがGT-Rとして製造販売したクルマはGT-Rでそれ以外はGT-Rではないってだけの話じゃね?
ID:wFbfu81i0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>819 記事にある通り乗ってないから痛んでるって
あと意外に安くて嫉妬してたのかと
既に終わってたイベントだし
俺的にはコレクターにあの状態保管されるべきだと思う
取材とかでの利用価値もあるし
色もメインのガンメタだし
業者必死だな。
見た目はうまくごまかしてあるけどいろいろ胡散臭いからだろ。
ミニカー的に持ちたいやつを騙して売ってこいよ。
ここで宣伝してもマイナスでしかないぞ。
BNR32を購入したいと思って質問したのだが、住人の気を悪くしたらすまん
>>820 意外に安いの?
微妙に価値がワカランので質問してみた
>>821 どういうところが誤魔化してる?
俺のような素人は避けるべきなのか?
低走行
修復歴有
全塗装
もう日産が復刻したらいいんじゃんね
ボディ駆動系はそのままに 内装だけ現代版におきかえて
ネーミングが現行GTRと被るんならヨタ見たいに86と同じ感じで32Rとかにすればいいし
Rファンやスバルにいってるやつが乗る変えるから年1万台はいきそうだな
値段は400万で
400万?
本気で”復刻”させようと思ったら、
安くてもその倍にはなるな。
>>824 今の新車の値段見て見ろよ、400万とかありえないだろ
逆にほんとに400万ででたら売れるかもしれんがw
そういえば夏休みか
>>823 それを考えると怖いですね
素人が手を出すのは無理っぽいですorz
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 17:15:21.72 ID:NeZ72mJo0
マジレス(笑)
夏休みですねぇ
Rは中古車屋に並んでる段階で問題ありだと思って間違いないね。
オークションでも下取りでも、ほんとにコンディションのいいRは
オーダーの客に流れるから店頭に並ぶ事はまず無いよ。
店頭に並ぶRは仕入で買い叩いた粗悪車をチョイと見栄え良くしただけ。
外観を純正にして磨いてコーティングするだけで
仕入値の3倍+整備料で売れていくんだから恐ろしい。
>>829 いわくはともかく
修復 全塗 レストア済みでは 結局全て
剥がしてみなければ 真実は謎のまま
何かスレ見てて最近買ったおれが涙目
まあ確かに古いし車が車だから状態いいのは少ないんだろうね
うん、おれのは調子いいよ
とりあえず今んところは。。
まあ、店に行って実写みてみりゃすぐわかる
内装ボロボロで前所有者のにおいで臭くて窒息しそうとか
錆びついたタイヤハウス周りやフェンダー エンジンルームあけたら
なにか妙に綺麗な部品類 さては違法改造でもしてたのを中古部品ピカピカに磨いてノーマル戻しかw
そんな怪しさ満載の車に138万も出せるかってな、すぐわかるよw
以外と埃かぶって安値ついてるのに掘り出し物がある場合がある
裏が丸見えになる安っぽいL字型のペラペラメーターパネルに
ブーストメーター付けてメーターカバーの上あたりに汚くビス止めしてる車なんて、
それだけでどんな雑な扱い受けてきた車かすぐわかるなw
グローブボックス開けるとメーターが並んでたり
あるあるw
当たり前のようにピラーメーターカバーが付いてたりw
>>806 事故検分や保険屋調査等により、事故る(衝突等)寸前の状況(タイヤ跡など)から
ABSが効いてない事をつきとめられ、ABS警告灯無視や不正改造不正整備を疑われ
道交法も問われ、保険関連が係争となり実際保険金がおりない例が存在する。
相手がある人身の場合だからか、様々調べられるらしい。
>>819 829も見ると、一方向から偏ってシートが紫外線焼けしてるっぽい
>>838 事故直前の走行中にヒューズが切れる可能性がゼロで無い以上、
それを調べたところで何の意味もありませんね。
ヒューズが切れるのはドライバーの過失ではないので。
「ドライバーが故意に切れたヒューズに交換していた」というのが
客観的に証明でもされない限り、過失に問われる事はありません。
こんな事で過失を問われるのであれば、走行中にライトバルブが切れたり
タイヤがパンクしたりしても、その瞬間を発見されたらスペアを積んであっても
全て整備不良に問われる事になります。
まぁ、通常はありえませんねw
>>839 そう言われて829をよく見てみたけど、
下回りとか塗ったようにきれいで胡散臭い。
>>839 正面から光当てて撮った写真がないからそれは解らないと思われ。
写真だと光の当て方、撮る角度でガラッと変わるし。
>>841 間違い無く塗ってあるだろうな。
フルレストアって謳ってるわけだし。
サビで出来る凸凹のある部分が無いのが少し怪しいね。
写真だと内外装のコンディションは良さそうだけど、エンジン、ミッション、エアコンの状態を確かめないと本当にしっかりやってあるのか解らないと言えるかな。
走行距離が僅か2400kmで修復歴有りでガレージ保管ってのも?な印象受けるし。
全塗装してるから修理歴ありになるのは判る
>>840 ヒューズ切れる(抜く)と4WD(ABS)警告灯も点灯するの知らないの?
804にもあるけど、840の内容以前に始動時警告灯が点いていた事を見落とし
確認され、804・839のようにして 保険支払われないかったという記事の事。
勿論、当事者が4WD警告灯点灯について何かうまく言い逃れれば、結果は幾らか
変わったかもしれないが、走行前から点灯していた事でさえ何か弄ったのかなど
確認されるだろうが、始動時には点いてなかった・走行中にヒューズが切れた
のでは・・・と言う事になると、いくら古くからといっても保険屋だけでなく
当局なりメーカーなり問い合わされ、何処か何らかの調査がされるだろう
>>843 今のルールでは、定められた箇所以外の修理・板金・交換、
そして再塗装は修復歴の範疇に入らない。
前後バンパーが交換されてて、フェンダーやドアに軽度の板金歴が
あるぐらいなら、堂々と「修復歴無し」と書いて問題無い。
>>845 確か店やオークション会社によって変わるけど、大抵はフレームにダメージがいかない限り修復歴にはカウントされないんだっけね。
だから怪しいよね・・・
>>847 ああ
そういえばラジエーターコアサポートもだったね。
でもガレージ保管で走行距離たったの0.2万キロなのに屋根に板金がしてあってかつ修復歴有りとかぶっちゃけ屋根にまでダメージいくような大事故起こしたようにしか思えん。
>>847 ガンメタだからおそらくは外観だけの同色再塗装だろうね。
だとするとそのへんの着脱が行われたとは思えないし、
逆にそうだとしたら作業自体の信頼性も怪しくなってくる。
>>848 酔っ払いにルーフの上で跳びはねられたか、隕石でも降って来たんじゃない?w
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:40:54.24 ID:VfhjW3YW0
GT-R(笑)
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 12:31:28.19 ID:uj59DisBO
車内で冷えるスプレー使ったあとタバコで火傷した人って、32GTRのオーナーだったのか
高抵抗タイプのインジェクターを使用する際のドロッピングレジスターの処理についてご存知の方いたら教えてください。
レジスター本体をカットして、カプラ側をまとめて結線、でよろしいでしょうか?
>>854 853
歳の割りにゴテゴテした弄り方だった、年齢的に綺麗に素+α程度なら渋いのに。
てか 「専門学校講師の男性(40)と知人の女性(27)」、微妙な歳・年齢差だ・・・
>>856 そういう私は44で、嫁が27なんですが…w
思うに、昔買ったGTSに20年ぐらい乗ってんじゃないかと?
(あくまで憶測)
うちのV.Specも21年目ですし
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 20:55:06.07 ID:VfhjW3YW0
32GT-Rって長距離移動に向いてますか?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:11:52.22 ID:yotIGNxD0
向いてないと思う
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:14:29.90 ID:VfhjW3YW0
>>858 長距離はR32よりもR33の方が向いてるかと。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:25:41.29 ID:VfhjW3YW0
863 :
※個人の感想です:2013/08/17(土) 21:30:38.88 ID:yotIGNxD0
燃費があまり良くない 固めの足回りや操作系がしんどくなる
長距離移動するならATでソフトな乗り心地の車がいいと思う
ハンドリングがシャープに設定されている車は長距離運転疲れるよね。
適度にだるいハンドリングの車の方が疲れない。
これも個人の感想だけど、トヨタの一般的な車くらいにハンドリングがだるくて足が柔らかいと
走行安定性が悪くて逆に疲れる。適度に足とハンドリングの締まってるスポーティーセダンが一番疲れない。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:46:11.17 ID:VfhjW3YW0
グランドツーリングを名乗っているのに長距離不向きなんですか。。
>>865 "レーシング"が付いてるから疲れないことを求めるのには余り向いてない。
まあ、BNR32は生い立ちがエボインプと同じ様なもんなんで。
長距離っておおよそ何キロかもわからん
足やエンジンマウントのブッシュ変えてるかとかもわからん
ノーマルといじってるのでは比較にならない程違うじゃん
それなのに好き勝手言えるよなぁと感心
>>867 言わんとする事は分かるが、車種の違いによるおおよその傾向ってのはあるでしょ。
野暮な突っ込みはやめようぜ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 00:35:05.38 ID:IxNeUkhO0
おおよそ600kmを想定しています。
個人的には楽勝。
高速で疲れるかどうかは直進性の良し悪しにかなり左右されると思う
少々の轍で落ち着かない固体はブッシュ類の劣化を疑ったほうが良い
ちゃんとしてる個体は手放しで勝手にまっすぐ走るよ
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 03:10:14.00 ID:IxNeUkhO0
>>871 足回りを固くすると直進性は低下しますか?
足回りにしろタイヤにしろ、固めて路面の凹凸など左右で差を吸収しにくくなれば
路面の影響をもろに受けるから轍に流されたりしやすくなるのは想像に難くないでしょ。
ずっと新東名みたいな高速だったら1000キロだって楽勝
>>872 その程度の知識も無いのであれば、32Rに興味持つのはやめておいた方がいい。
トラブルで苦労するか、扱いきれずに事故起こすかの未来しか見えて来ない。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 11:06:09.43 ID:OA0dG7bp0
夏休みなのか、釣りが湧いてる?
長距離は疲れない部類の車だと思うけどな。
シートとドラポジがすばらしい。
釣りだろ。
定期的にスカイライン系スレに出現するage馬鹿質問厨
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 16:46:14.21 ID:/yFccObnO
改造とかすんなよ
車はノーマルこそ魅力的だろ
>>880 車種による。
この車はフルノーマルよりも、多少弄った方が絶対楽しい。
と思う。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:24:22.11 ID:/yFccObnO
でもディーラーの人が、ノーマルが一番バランス良く性能を発揮するから、改造等はしないでくださいと言っていたから
Rはノーマルでも全然遅くないヨ とりあえず10年このまま乗ってごらん
>>882 ぶっちゃけ280ps時代の規制により、パワーを抑えるためエンジンに対して最適な燃調にはしていない
オーバーラップ0°ってとこでお察し。
>>882 ぜんぜん良くない。GT-S系とラジエター共通なんてコストダウンでしかない。
無知にイジるのももったいないがディーラーが言うことを鵜呑みにするのもおかしい。
そもそも今のディーラーに32Rを知るメカがどれだけいるか。
街乗りでもブレーキパッドくらい替えといた方がいいよ。
純正ラジエター、ホース付け根が樹脂だから経年でヒビとか丸ごと折れたりとかが増えてきた
出先でお漏らしされるとたまらん…
>>886 コストダウンも何も出力上げたりサーキット走らなければ、真夏の渋滞&エアコンでもオーバーヒートしないじゃん
まあ、そのバランスよくってのは、
ランニングコストや単なる移動手段としての車って言う意味もあるからなあ。
走りだけを指して、バランスが良いってのはすこし違う。
パワー関係フルノーマルだから、夏場の渋滞とかエアコンとか気にしたこと無い。
そもそも、チューニングしてそのあたりに影響がでる状態になった車で
チョロチョロ街中を走ろうと思う神経が俺には理解出来んわ。
ノーマルでも夏の渋滞でオーバーヒートするんだがなw
純正水温計がいかにイイカゲンか、本当の水温知りもし無いんだろ?
純正水温計は動いた時点でもう手遅れに近いよ115℃は逝ってる
>>890 そもそも標準水温が80度なのに夏場ノーマルでエアコンかけて渋滞にはまっただけで電動ファンが回るのがおかしいんだよ。動作条件95度だぞ?
これでバランスが取れてると思うのはどうかと思う。
>>892 その車のラジエターを交換してコア増ししたら夏の渋滞で解決すると思ってんの?
>>893 走行風が無いのが問題なら電動ファンの作動条件を変更するなり対策すればいいだろ。いずれにしてもRB26の熱量を前提にした設計じゃないんだよ。Gr.Aで交換が許されてる部位は流用で金をかけず、オーバーヒートだけ防ぐ対策はしてる。
これでバランスが取れてるとは言わないよ。
なんか難しい話になってるけど、
そもそも
>>880が言いたいのはシャコタンとか爆音のマフラーとか、そういうことのような気がする。
>>892 ファンカップリングがへたってるんじゃないの?
電動ファンオンリーのFF車や最近のFRは渋滞で平気で100℃くらい行くけどなあ。
最近のBMW乗ったら、街乗り安定油温が120℃でびびった。
>>896 237 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/03/14(木) 00:12:41.50 ID:Vjaqw8GG0
ファンカップリングがヘタってるんじゃ?
R33スレであれだけ馬鹿にされてたのにまた言うとは良い度胸してるなw
ファンカップリングが経たってる可能性は十分あると思うが
>電動ファンオンリーのFF車や最近のFRは渋滞で平気で100℃くらい行くけどなあ
最近の車と25年前の車が同じ設計思想で水温油温管理してると思うのはおかしい
>>891 うーん、そう言われても実際オーバーヒートしないからなぁ。
先週渋滞する高速をエアコンかけたままノロノロと2時間ほど運転したけど、
純正水温計の針が真ん中から上がる事は無いし、
R買う時に脅されて付けたDefiの水温計を見ても余裕を持った許容範囲内。
乗って8年になるけど、渋滞やエアコンでオーバーヒートした事は一度もないよ。
ちなみに車は足回り以外はフルノーマルっす。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 12:10:51.73 ID:MNg4mKTsO
>>895 そうです(=゚ω゚)ノ
サーキットやるわけじゃないから、ローダウンや爆音マフラーは必要ないと思って
だけどこのスレ参考になる、ブレーキパッドは替えようかと思った
冷却改善でサーモスタットを交換したいけど
工賃+部品の金額を考えるとできない。
@工賃約¥8.000+部品(サーモスタット)¥2500 也
>>897 ん?33スレに書き込んだ記憶はないが?BCNRスレ?ECRスレ?
>>898 縦置きエンジンの電動ファン化は最近だけど、FFはウン十年前から電動ファンで
ちょいとした渋滞で水温100℃は当たり前だったよ。
さすが車齢20年を超えるスレ
識者がたくさん
RB26をチェーンではなく本来の性能を発揮させるにはどう
カスタマイズするのがいいと思います?
とりあえず熱的に苦しそうだからその辺見直して燃調かしら
ちなみにおれのはドノーマル+見たこともないヴェルサイドマフラー
>>901 冷却改善?ノーマル?不具合でもなければサーモは純正でいいかと。ローテンプは・・・
なんというR33スレ。
この後はAA荒らしが湧いたりするのだろうか・・・
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:16:58.48 ID:x6VTjxLB0
水温厳しいってサーモ以前に目詰まりしてんじゃね?
サーモよりウォーターポンプの交換じゃね?
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:47:10.67 ID:fnoLKePk0
ファンカップリングがヘタってるんじゃ?
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:58:17.86 ID:XzglYrU0P
サーモスタットって、形状記憶合金の類
古くなれば調子が悪くなるから定期的に変えるのはあり
とはいっても、7〜8年は持つだろう
サーモスタット不良でエンジンが温まりにくくなるケースもあるから、
交換季節は特に問うものではない
ウォーターポンプは、10万kmのタイミングベルトの交換時に
一緒に帰るのが普通
しかし、
>>901は冷却不足とはいっていないぞ
サーモの交換はそれほど難しくないが
エア抜きだけが癖もん。とはいってもネットで調べれば余裕だが
というか、本当にここの住人、レベルが下がったな
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:56:34.27 ID:+tm85/cs0
この年代の日産車のサーモはワックスじゃなくて形状記憶合金の類だったのか──
>>792 これ最近なったわ
対策とかあるんかな
時々クーラーになったと思って気にしてないが
ONOFFの音もなんか最近大きいんだよなー
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:21:52.03 ID:ZinUBXK/0
>>911 私もエアコンがこの状態でこまっています
913 :
909:2013/08/19(月) 23:44:34.98 ID:XzglYrU0P
>>910 > ファンカップリングがヘタってるんじゃ?
と頓珍漢な答えで
> この年代の日産車のサーモはワックスじゃなくて形状記憶合金の類だったのか──
と嫌味いわれてもなw
おれ車関係者じゃないからそこまでは知らないし、知っててもそれほどメリットないし
ボディカラーによる熱の影響の差が思ったより大きくてビックリした。
黒で都内の渋滞ハマったら水温計が動き出してエアコンのコンプレッサが止まった。
走り出したら通常時の状態に戻ったけどね。
エンジン止まってる状態で黒と白の車のボンネットの中を
炎天下でそれぞれ計ると10度以上差があった。
夏場のS-GTカーのルーフがミラーコートなのは意味があるわけだ。
俺は黒だけど全く問題ない
白や銀だとさらに問題ないよ。
だけど黒の方が渋くてカッコいい
黒系は綺麗にしてればいいけど、一番汚れが目立ち手入れ維持大変
次に大変なのが白系、やはり銀系が楽で羨ましい。
なぜか黒はタイプMのR仕様に見えるんだよなぁ。
黒は収縮色といって、実際より小さく見える色らしい
フェンダーの張り出しが小さく見えるからだと思う
>>922 当時はそうだったけど今はほとんどがスクラップされてるから
それでも売れた台数を考えたら本物のRよりは残ってるだろうな。
2ドアのタイプMはほんとに黒ばっかりだったからなぁ。
標準車はRに比べれば容赦無く廃車にされ易い、Rは売りやすいから売り手も
(不適切なのを含め)残そうとする、残存数比は解らんが中古市場車数が参考になる
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 15:29:07.97 ID:ZC53oNoJ0
>>915 外気温が高すぎるとエアコン止まったりするもんなのかな?
どこがが劣化してるんだよ
ACコンデンサとか何処か、見てるセンサーで過熱保護してるのかもね
コンデンサの保護機能とデーラーで聞いた。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 18:24:45.34 ID:ZC53oNoJ0
>>930 暑すぎるとコンデンサの保護機能によりエアコンが停止するのか。なるほど。
932 :
929:2013/08/21(水) 19:22:29.84 ID:R4B1E0nK0
お、当たったかな。前置きICで、ラジエタとエアコンコンデンサが混み合うしね。
何℃だったか 寒くてもACコンプレッサ作動しないが、そのセンサーとは違うか。
通年も今年も、夏場・日中うちは止まった事無いけど、何度も猛暑日な地方で、
記録的暑さにより日の目を見た機能かもね。てか猛暑で休日でも日中出かける気力無し
ファンは回るけど送風にしかならないからぬるーい風が出てくると。
一瞬コンプレッサーが逝ったかと焦ったがそういうことみたい。
猛暑炎天下で渋滞しちゃうと温度上がり放題だからね。
調子悪いなら修理しろよ貧乏人ども
修理しようにも部品が出ない事には無理だ
俺のもこの時期の渋滞になるとコンプレッサーがとまる。
だからうちわを4つ車載してるw
霧吹きで吹いてやると温度が下がる
938 :
sage:2013/08/23(金) 10:48:45.42 ID:ng9Ky1tP0
床屋の親父とか、グレートカブキなら、霧吹き無くても温度下げられるね。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:46:00.48 ID:EhWzHeRc0
EG載せ替えた人居る?
20万キロなんだけどそろそろかなとか
まだまだ元気なんだけどさ
タービンも換えなきゃなのかなあ・・・
デラかショップかとか仕様とか費用を聞きたいんだ
33N1+34タービン、ハーネスその他もろもろ交換して250万、都内デラ
さすがにそれは高すぎない??
腰下とかヘッドチューンとか、
何か他に色々やったの?
250は他のメンテも含めた総額だた。スマソ。
ABSアクチュエーター交換とかトランスファーOHとか。
エンジンはノーマル
その内容でその値段は高いと思う…
が、こちら田舎なので値段が違うかもしれない
妥当だと思う。
エンジン本体120〜130万程度かかって別にタービン2基の代金。
そのエンジン脱着代金にトランスファーOHまで含めた各種メンテでしょ?
エンジンの値段も2〜3年前の値段なので今ならもっと高いかも。
ノーマルのままフルOHするにしても部品代で80万近くかかったはず。
これは全部新品ならの話ね、ケチれば安くもできる。
ビンボープランなら、E/GもT/Cもリビルトだなw
そのEG本体OHの値段高いね、N1 EG新品で90.7万でしょ
34タービンは 1基 STD:10.9万、N1:13.7万
>>946 エンジンとかタービンの部品代だけでは語れないっしょ
ハーネス変えてるって書いてるし、
せっかく載せ替えるんだからってことでゴム部品とか電装品とか
いろんな部品変えてるんでしょ、リフレッシュかねてさ。
工賃だってバカにならないと思うぞこれ、Dだし。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 23:25:13.51 ID:6AHuFJCO0
高速で時速90kmで1時間走行した後、サービスエリアでエンジン停止して10分ほど
停車していたらラジエターの冷却水のタンク内で冷却水が沸騰してあふれて
冷却水が漏れてきました。純正の水温系で水温が真ん中とHの間を指してました。
沸騰が収まったあと再び1時間走行・10分停車を繰り返してみたのですが、
走行中は水温計は正常で問題ないのですが、停車すると沸騰してしまいます。
昨日まではこんなことは全くなかったのですが、
急に上記のような症状が出るようになりました。
どんな原因が考えられますでしょうか?長文ですみません。
>冷却水のタンク内で冷却水が沸騰してあふれて
それってリザーバータンク内クーラントの事? ACはONで?
水温が真ん中とHの間に上がる前、電動FANはちゃんと作動温度で回り始める?
>>948 同じ症状もなにも単なるオーバーヒートじゃん
高速走行中は、常にラジエターに風が当たるから水は冷えるけど、渋滞や停止した時には風が当たらないから水温は上がっていく
水温が95度になったらファンが自動で回って冷やす仕組み
そのファンが正常に回ってないから冷えなくてオーバーヒートした
それだけ
水温が正常値だったら水温計、メーター、ラジエターかタンクのキャップ不良の可能性もあるけど、ノーマルメーターがある程度上がってるなら相当水温は高いはず
冷却ファンがちゃんと回らない原因は、ファンの不良や破損、モーター不良、サーモスタット不良、配線不良などいくつかあるからここではわからん
相当レベルが低い知識がないようだけど、正直君のBNR32がかわいそう
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 00:09:22.27 ID:C82lhupV0
リザーバータンク内の冷却水のことです。
エアコンは冷房をつけて走行していました。
電動FANは停車中(沸騰しているとき)に確認しましたが回っていました。
>>951 どうせここで聞いたところで自分じゃ修理できないんだからデラに持っていきなさい
>>951 ウォーターポンプの不良、LLC不足、ラジエターキャップの磨耗、ラジエターコアの錆等による詰まり。どちらにしてもDに持っていって診てもらうほうが解決早い
分からない者が聞きかじりで予見を持つのは良いことない方が多いと思う。
素直にD池
>>951 まさかEG側のFANじゃないよね? ここで言われてるFANって、何処か認識合ってる?
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 18:44:09.97 ID:Q1pi/ZGi0
>>956 ファンベルトで回るファンのことではないのですか?
>>957 ディーラーに持っていったほうがいいよ。
あなたでは直せないから
>>957 やっぱり・・・。違う。
958氏の言う通り、貴方は車をいじらない方がいい。いじった結果が自分にだけ
返ってくるだけならいいが、車というものは他人に迷惑を掛ける可能性が有る。
この調子では運転も怖そう、一度自分を省みた方が良い。あと一々ageんな。
Dでもリビルド使ったら100万ぐらいでいけそうな悪寒
そのかわり保障はないな トラブル0ともいえないし
まあRだからほかの経年車とちがい、かなり限界ちかい運転を20年とかしてそうだから
乗せ換えるのも、精神的にはいいね Dでしてもらたほうが安心できるね それかNPCやNISMOとか
>>948 ヘッドガスケットが抜けてんだよ
俺んとこ持って来い
直してやるから
俺のはラジエターのアッパータンクの加締めが緩んで水漏れしてたなグジュグジュと
風当たってればまあまあだけど止まったりトラックの陰に入るともうダメ
32Rの純正ラジエターの寿命は意外に短かった
まもなく登録から丸19年が経とうとしているよ。
8万キロだけど外装ボロボロ。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:12:36.03 ID:I3esVdtU0
>>961 仕事無いからってこんなところで営業すんなよボケカス
てすと
てす
週末の雨で助手席のサイドミラー付近が少し濡れてた
雨漏りってほどでもない
洗車機でも全然平気なのにどんな大雨よ
もっといろいろ確認しといた方が良さそう
てすと
てす
てす、てす、うるさいんじゃ、ボゲェ!
てすと
>>948 初心者がよく勘違いして焦るんだけど、心配要らないよ。
エアコンを使うと水が出るものだから。
それは違うだろw
>>966 ゴムがヘタってきていると洗車時にホースで水掛ける程度でも、室内側に水滴が滴ることもあるからね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:40:57.37 ID:chxZxB/0O
釣り
何かシートが汚らしい
実際には汚れて無いんだけどくすんでてキレイじゃない
どこぞのシートカバーってどんな感じ?
試した人いない?
形気に入ってるんだけど
オクできれいなR34のシートとか方が無難かな
>>977 どこぞじゃどこのかわからんぞ(´・ω・`)
R32のシート気に入ってるなら、貼り替えとか検討してみたら?
どこぞのw
980 :
977:2013/08/28(水) 12:27:18.64 ID:Te4ORvOb0
>>948 エンジン停止して10分ほど
停車していたらラジエターの冷却水のタンク内で冷却水が沸騰してあふれて
冷却水が漏れてきました
エンジン止めてからこういうことってあるの?
あるよ。ファンが止まったら、ラジエータの中を通っても冷えなくなるでしょ。
エンジン止めた後はボンネット開けて換気したほうがいいのかな
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:40:46.25 ID:PSnHN8in0
そんなんが必要なのは、既に何かがオカシイいってわからんかな、
どうせ自分でナオセないんだから、素直にDに持っていけよ
>>981 このタンクってのはリザーブタンクの事なのかな?
リザーブタンクの中で沸騰してるわけじゃなく、エンジンで沸騰したクーラントが
リザーブタンクに吹き返してる状況じゃないのかね
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:10:21.14 ID:Tgr5SwFI0
>>981 アルミに換えて有るのでは?アルミ製だと夏の渋滞+エアコン=オーバーヒート
って多いです。
おれは948じゃないんだけどw
ただ渋滞中とかでなくエンジンとめた後に冷却水が噴き出すってことが気になって
そういうことが故障でなくよくある事象ならエンジン止めた後にボンネットあけて放熱したほうがいいのかなと思っただけ
素直に考えると、エンジンが止まるとラジ液温度は、それ以上上がらないと考える
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:21:59.09 ID:Tgr5SwFI0
>>988 オーバーヒートしたら、車の下に燃える物が無い事を確認してアイドリング
ってマニュアルに書いてあるよ。何しろ直ぐにエンジンは止めないでボンネット
を開けて5分くらい待つ。
除くアルミ製ラジエター
>>988 ECU診断端子出力の純正水温センサー値でも、EG停止直前の℃値と
停止後1分くらいして再始動時の℃値では、季節問わず数℃くらい上がってる
シートのサイドに昨日穴があいた・・・
まだ大丈夫だろうと油断してたわ
ニスモの
>>980のいいなと思ったらまだ開発中なのね
早く発売して欲しい
めっさ欲しい
ショップに入れて一週間経ったけど、乗れないのはツライな…
だが、ワクワクもしてる
ムダ金にならない事を祈る
>>992 何せニスモだからなぁ、値段がとんでもない事になりそうだ。
前後セット4万円ほどのスーペリアとの金額差が納得出来る
品質で出してくるかどうかがポイントだな。
997
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:02:03.78 ID:IC+WQAzi0
>999 建たらない、建ててくれ
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'