【F30/F31】BMW 3 Series Part15【現行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
よりクリーンに、よりパワーを。BMW Efficient Dynamics(エフィシェントダイナミクス)

The Ultimate Driving Machine 3er【F30/F31】BMW 3 Series Part14【現行】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1346643844/l50

ネガキャンや煽りは別スレに隔離スルーで
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:43:10.82 ID:EqvSz77z0
The Ultimate Driving Machine 3er
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:46:04.27 ID:SjGGogak0
>>1
おつおつ

買った人はボディカラー何にしたの?
街で見かけるのはブラックサファイアと
ミネラルホワイトばかりで他の色を見たことない
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:46:07.89 ID:Xm6OnsMy0
今朝は下痢ぎみだよ(´Д` )
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:48:25.36 ID:G7Sug0lv0
アクティブハイブリッドは飛び込み試乗できるかな?見れば見るほど運転したくなって衝動が抑えられなくなってきた
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:49:14.55 ID:vVxE1hKS0
>>1
スレたて乙
こちらが正規スレですね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:53:13.72 ID:8MtT9jYf0
>>5
連休中はまず無理だろうけど、平日ならいけ…るかな?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:54:42.22 ID:SjGGogak0
ハイブリッドの加速は凄いらしいね
サービスの人も驚いてた
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:55:15.28 ID:vI7SvvBe0
正式スレはこちらです。

【F30/F31】BMW 3 Series Part15【現行】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349434732/l50
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 08:58:33.06 ID:mtZdJiIg0
>>3
シルバーにしたよ
なんというか、懐古主義で懐かしくてw
昔のチタンシルバーっぽくて気に入ってる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:04:22.58 ID:LJ3xzpnO0
色はハバナもちらほら見るね
松任谷のイヴォークと同じ色だーって思った
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:15:12.81 ID:5xJyLSKAP
大人っぽいけど年寄り臭くない良い色だよね>ハバナ
輸入車では珍しいミネラルホワイトもいいかも。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:25:23.26 ID:Bb01VhYVP
あまり見かけませんが売れてるんでしょうかね @世田谷
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:35:28.36 ID:WbEnVm1h0
売れてないねぇ。
街中では全く見ないし、ディーラーでも
展示車以外はほとんど見かけない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:39:05.64 ID:3AGiDimn0
>>13
世田谷だけど普通に見かけるよ
ヤナセが飛び地に用意してるモータープール前をよく通るけど、
やっぱり納車前車両は3シリーズが多い
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 09:41:54.25 ID:3AGiDimn0
ちなみにヤナセだからか、X6も割と見る
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 11:45:17.10 ID:EqvSz77z0
ヤナセとX6のとの何が関係あるんだい?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:09:47.63 ID:1evDDfCV0
客層の良さ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:15:27.91 ID:yLSqovZYO
>>15
納車前保管用のプールにある程度の台数あるのは当たり前。
そこに車がまばらなんて状況になったら経営立ち行かんわw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:16:48.89 ID:yLSqovZYO
>>18
大衆車の3がよく売れる店の客層が良いとは思えんがな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:28:37.43 ID:0YEaQqGD0
確かに世田谷や目黒、渋谷あたりは見かけるな
他は見ないが
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:32:19.33 ID:EqvSz77z0
F30,駒沢通りの五本木近辺にいると一日10台は見るよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:38:05.45 ID:vVxE1hKS0
>大衆車の3がよく売れる店の客層が良いとは思えんがな。
その大衆車すら買えないお前は乞食ってことで異論はないな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 12:41:35.25 ID:CVF1KW5P0
>>15
やっぱり3 尻出てんだねえ
柱の一つだから当然か
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 13:08:08.81 ID:wrtp1h7X0
成田に停まってた328のダッシュボードが
革張りだったんだけど、そんなの選べたの?
インディビつけれたっけ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 14:08:21.69 ID:L+UXY1WL0
今日 320i(素)試乗してきた

内装は思っていたほど酷くなかった
素材はそれほど良くないがデザインがモダン
右ハンドルの左足スペースがE46より増えてる
高価なイノベーション・パッケージ以外に
アクティブクルーズコントロール+前車接近警告
が単体オプションでリクエスト可能(152,000)

失望したのはエンジン
今乗ってる2.5 M54エンジンとは較べものにならない
これならいっそのことディーゼルでもいいかも

記念品のお菓子くれなかった
新入りあんちゃん忘れやがったな

W204は
「試乗車も展示車もありません」
やる気あんのかヤナセ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 14:37:58.73 ID:Hl/00G4n0
昔W211に乗ってたが、ヤナセは相変わらずだとわかって安心したぞw
BMWのほうのヤナセは他のヤナセから送ってくれたり丁寧なのに。
日本でベンツを築いてきたプライドがまだあるんだろうな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 14:55:30.81 ID:XnRKR0hn0
なぜだろう、ヤナセの三字からは敷居の高さを感じる
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 15:34:06.01 ID:1RbnglI60
ヤな性格
ナんとか
セい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 16:06:28.19 ID:f0aS1Z9M0
>>10
白です。スポーツカーチックでよいかなとおもったのと、納期が早いとのことで。
シルバーさりげなくて、独特のエッジラインがはっきりわかっていいですね。
現在、後悔中です。。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 17:39:36.24 ID:2d5Z/4Sf0
>>30
シルバーなんて不人気第一位だろ、選択は正しいよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 18:03:43.41 ID:xAyWcS3u0
>>30
シルバーを選ばなくて後悔とか、BMWユーザーの0.1%もいないだろ…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 18:23:28.48 ID:WbEnVm1h0
>>25
ヤンキー車専用カスタムショップのメニューにある。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 18:26:13.40 ID:WbEnVm1h0
>>26
内外装は好みがあっても、機構面(特にエンジン)のチープさは
ごまかしきかないからね。

W204は別に必死に売らなくても充分売れてるからね。
モデル末期でもう充分儲けたから、あとは大幅値引きで
在庫さばいておしまい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 18:30:19.42 ID:JF2KGqAw0
>>25
おそらくIndividualでしょう。
カタログにないオプションでも対応できるIndividualはあると営業の方から聞いたことがあります。
機構にかかわる部分は駄目でしょうが、ピラーやダッシュの内装部分ならやってくれるのではないでしょうか。

ただ、最初から設定がある場合でもレザーダッシュボードは納期が5ヶ月ほど延びます。
ナッパかメリノでしょうから内装の高級感を際立たせるには必須オプションではありますが、
この納期を考えると二の足を踏む方も多いでしょう
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 19:19:01.86 ID:5xJyLSKAP
320dに試乗してきました。
以前試乗した320iに比べ低速からの加速は力強くトルクの分厚さを感じますね。
アイドリング中の振動もあまりなく、車内の静粛性が高いせいか走行中も静かなものです。
それは誰かを乗せてもディーゼルだと気付く人は少ないんじゃないかというレベル。
320iか320dで迷っていたけど自分的には320dに決定しました。
あとは色や、どのデザインラインにするか迷うのみです。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 19:50:23.73 ID:EfhgMbSr0
色が話題だけど、私はこんな感じ

在庫車のソリッドホワイト→ハバナを発注→Mスポーツが出るってことで、エストリルブルー

内装もブルーラインにして納車待ちです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:19:14.42 ID:UA8McZXP0
320d試乗したけどエンジン音気になる。
ディーゼルに期待していただけにオーディオ切っていた性もあるのかもしれないが
アイドリングストップ後の始動時にディーゼルだということを気づかせるね
以前に試乗したマツダのCX-5方が室内では静粛性高い気がした。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:21:34.14 ID:2eWd6Bkt0
>>26
エンジンの何に失望したかわかりませんが
6気筒エンジンの良さをわかっている人が
4気筒エンジンのこの車に期待するのは間違いです。
320、328は候補からはずすべきかと。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:29:48.37 ID:9gA5vH/k0
本物のF30オーナーいる?
シートの裏のプラスチック上部にCD3枚重ねて入るほどの隙間がある?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:37:47.34 ID:cJYJ8pTf0
330(NA)とか335とか6気筒は追加されるの?
530(NA)もそうだけど、日本とアメリカは
6気筒でないと厳しいと思う。
MBや国産のV6にユーザーが流れるのでは? 
 
とりあえず、今のストレート6にもう少し乗って
様子見ようと思ってますが、ディーゼルは
そのうち試乗してくる予定。 
 
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:46:03.89 ID:vwOhxuOg0
四気筒は難しいねぇ
六発と比較するとあれだけど、といってW204に試乗するとわかるけど、
あっちの四気筒は回しても何があるわけでもなく
アジリティと言いつつ退屈なまさにオジサン車だしな
結局こっちに戻ってくることになる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:05:00.66 ID:f0aS1Z9M0
>>37
Mの青は憧れるなあ。。。

>>41
335は可能性があると思うけど、5シリについてはF10が発表後すぐに523、528が4気筒モデルになったことからすると、530は難しいように思う。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:06:37.26 ID:nUpZsWet0
ディーゼルは未知数だな
ただ4気筒の320dスポーツはオートカーすら五つ星つけてるから、
期待しちゃうぜ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:19:01.38 ID:WbEnVm1h0
>>42
あの4気筒ターボエンジンってほんと何がしたいのかさっぱりわからないよな。
満足できる上質さがあるわけでも感動的なドラマチックさがあるわけでもなく、
ほんとにただの”20年前の雑で非力な2リッター4気筒ターボエンジン”
でしかない。

ディーゼルはまだ乗ってないけど、なんつーかディーゼルって
貧乏臭さと排ガス臭さで臭いイメージしか無いw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:21:19.59 ID:jAtNw9Mc0
あの四気筒はベンツの顔なら何でも良い奴向け
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:27:12.21 ID:XhgExP2d0
320納車4ヶ月。
7000km超えると、エンジンに当りがつくよ。
スムーズさが増してBMWらしくなってきた。
ガラガラ音も少し小さくなった。
6000回転より上はパワーがドロップする(加速感が大きく落ちる)けど、
レブリミットまであっさり回る。
E90は320も323も325も乗ったが、
323が一番近いような気がすると言ったら、
6気筒信者が怒るかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:29:01.10 ID:jAtNw9Mc0
いかんな、やっぱり他車をディスすると自分で気分悪い
お口直しに書いておこう、ハバナは良い色だ、うむ

でもMspのエストリルブルーか、最高だろうなこんちくしょう!>37
4947:2012/10/07(日) 21:36:55.18 ID:XhgExP2d0
今のところ、
トラブルは冷却液残量警告の誤作動だけです。
ボンネット開けたら漏れてないし、
エンジンかけ直したら消えました。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:40:39.56 ID:3fBx/Cha0
一度BMWの味を覚えちゃうと、他よりもBMW内での比較競合になっちゃうよね
どうしてもエンジンを軽視できないから
ちなみに皆さん、3シリーズにこだわる/こだわった理由は何?サイズかしら?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:45:19.31 ID:L+UXY1WL0
>>45
「あの」がBMWを差しているのかMBを差しているのか
読み取れないよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:51:22.08 ID:vVxE1hKS0
>>45
知らんようだから教えとくが、W204の4発は1.8リッターターボな。
(前期モデルはスーパーチャージャーだが)

>>51
20年前のエンジンて言ってるからMBのことじゃね

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:56:29.14 ID:f0aS1Z9M0
>>50
F30とF10につき、会社の契約タワーパーキングが幅1850だから3。
328と320につき、328は見積りに驚き320。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 21:57:37.49 ID:vVxE1hKS0
>>45
そういえば、20年前のポンコツ中古は粗大ゴミにでも出したのか?
夜勤のバイトもやめたようだが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:00:57.72 ID:L+UXY1WL0
>>45
いずれにせよ燃費は全く違うだろう
それが目的なんだから

>>50
みんなに怒られそうだけど
もうBMWは乗るまいと思ってたのに
他にまともなセダンがないからです
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:08:38.18 ID:7I94ytGZ0
隔離スレ見てきたけど、アンチは複数ID使ってネガキャン張ってたんだね…キショイ

携帯反応が出て珍しい上に、もう一つのパソコンIDと同じく空っぽの書き込みして
何かを発言したつもりになってるから何となくはわかってたけど、それにしてもキショイ

何より気持わるいのが、F30スレの初期からずっと続けてること
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:23:24.89 ID:1RbnglI60
ハイブリ買えハイブリ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:36:14.57 ID:WbEnVm1h0
>>51
もちろん3のあの古臭くてチープなエンジンの事だよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:38:10.03 ID:kd08ZTLm0
>>50
3が最量販車種で一番開発費掛けてるから。それにコンパクトなスポーツセダンが好きだから。しかし実際買って乗って見ると少しでかくなりすぎたなあ。二代前の5と変わらんサイズだからな。おれ的にはもう一回り小さいほうがよかった。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:43:51.34 ID:WbEnVm1h0
>>56
で、それは一体誰に向けてのアピールなの?

家はパソコンから、出先は携帯から書き込む事の
何がそんなに不思議なのか俺には全く理解できんが。

Cと3の比較の話になると悔しさ滲ませて「キショイ」
って言うぐらいしか出来ないのはわかるけど、
もう少し車の話しようぜw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:46:08.93 ID:6jL0boNd0
確かにCの4気筒は何の刺激もなかったな
あれは一体何世代前の感覚だろう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:56:31.52 ID:JiiL14UG0
Cとの比較なら悔しがるのはCだと思うが…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:58:56.18 ID:27tSnmjO0
iPadを充電するにはi-DriveのUSBの電圧が低かったようだ。
認識はしてくれたけど。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:00:40.79 ID:WwhWM0Qf0
>>62
あの根暗は自分の妄想だけに浸ってるから
あいつの中では3が悔しがってるらしいw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:14:32.86 ID:vVxE1hKS0
>>47
遅レスだけど、レポ乙です。
BMWに限らず、ドイツ車は7000kmくらいからあたりがついてくる感じだね。
あと、オイル交換のスパンが国産に比べるとかなり長いのも共通してるね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:14:35.47 ID:f6DFS/y10
結局4気筒でも他社より一歩リードしてこれだけ評価高いエンジンだしね
他にまともな4気筒積んでる会社があれば考えるけど、
ないからねー…
ハイブリッドで6発がスポイルされてなかったら迷うけど
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:00:16.63 ID:BM07tFha0
>>45
アイドル時の音の貧乏くささは否定しない
トルクと巡行時の静かさは褒められる

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:30:50.02 ID:Jx5PQLnU0
>>63
専用プラグ買えよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:53:11.90 ID:tbfyDteI0
充電しながらUSBでデータ通信できるプラグありますか。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:59:25.76 ID:cfVA5mJ20
>>50
僕は車幅と燃費を考慮してのチョイスでした。
車幅1800以上は僕の居住環境では厳しいです。

ところで六本木ヒルズのi. BORN ELECTRIC TOURに
参加した方いらっしゃいますか?

i8の車幅を見て
嫁と苦笑いして帰路に…。
やはり貧乏人の僕には一生手が届きそうにないと痛感。
価格が気になるところです。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 01:10:41.59 ID:VavcPWqW0
>>69
通信は青歯のほうが幸せになれる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 01:39:50.55 ID:cfVA5mJ20
あ、先ほどのi8ネタは板違いでしたね(汗
スルーして下さい…。

320d Msp(念願叶って感無量です)オーナーとなったので
これから検討されている方のご参考に
あえて現状での不満点を記しておきますね。

・一本出しの円筒型間マフラー(悶絶するほどダサいっす…)
・iDriveのレスポンスはいいのですが、ガイドラインが
白に変更になったので、非常に見にくいい。
・都内メインを走行する方は渋滞時でのアイドルストップがイラつくかも?
・ミラーにある黒のプラ枠が安すぎるっす…。i8も同じ仕様だったので
精神的には穏やかになれました。
・後部窓を開放するとブゥオオンという風切り音が異常に煩いです…。
まだたくさんあるのですが

それを踏まえた上でも
やはりF30/F31はいい車だと思っています!

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 05:01:51.61 ID:dKFs1TMY0
>後部窓を開放するとブゥオオンという風切り音が異常に煩いです
ベンツでも同じ現象が起きるよ。機密性が高いから起こるのかもしれないけど。

解決策は、全席の窓を少し開けるだけでピタリと音が止むと思う。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 05:03:12.37 ID:dKFs1TMY0
× 全席
○ 前席
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 06:56:46.23 ID:RrmQdLbm0
こちとらf31だけど、開け具合でパタパタと風が鳴るんだよね。耳がつらい。
(e46もだったけど)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 07:05:13.63 ID:JltYJsE40
>>72
iDriveのガイドラインが白に「変更」っていうのは
どのクルマと比較してるのでしょうか
ディーゼルもまだ変わってませんよね

近々変更になるらしいですけど
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/3series/sedan_active_hybrid/2011/showroom/comfort/navigation_systems.html

http://www.f30post.com/forums/showthread.php?t=716974
そのへんは改良されるんですかね

>>73
窓が4枚あるすべてのクルマで同じだと思いますが
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 08:01:08.10 ID:2XZMBlI/0
直4なら殆ど全てのメーカーが作ってるから、
試乗したり比較しないといけなくなった。
 
ストレート6みたいな滑らかさを求めると、
あとは水平対抗だけど、ポルシェとスバルだけ。
スバルはエンジンと4WDはいいんだけどATが
CVTだから、となるとポルシェしか残らない。
 
窓をあけた時の音だけど、空力の問題では?
鳴らない車もある。BMWは少しスピード出すと
鳴るから全開ではなく数cmしか空けない。
 
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:12:57.31 ID:au9yf/1M0
個人的にはもっと音を室内に入れてくれても良いのにと思った
試乗で最初にドア閉めたときに遮音に振りすぎてる気がして心配したけど、
走り出すとまぁまぁ入れてくれてて一安心、でももっと伝えてくれても良いかなと
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:20:04.53 ID:X2sDcQUa0
日本、英国、米国の車両価格(税抜き円)

320i 439万円 (英£25,856 OTR 米 設定無し)
320d 470万円(英£28,080 OTR 米 設定無し)
328i 570万円 (英£29,065 OTR 米 $36,500 MSRP)

ハイブリッド699万 (英£40,235 OTR 米 $49,300 MSRP)
M3 969万円 (英£54,720 OTR米 $60,100 MSRP)

320d、韓国では334万円。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/03/2012070301365.html
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:20:11.17 ID:dKFs1TMY0
>>76
>窓が4枚あるすべてのクルマで同じだと思いますが
嫁車は代々国産だけど、そんな経験はないからすべてではないと思うよ。

>>77
>窓をあけた時の音だけど、空力の問題では?
そうだね、空力の影響があるかもしれないね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:43:32.53 ID:AE8tt52T0
    >>76
    hardware upgrades (vs. the current)

    Intel processor 1.3Ghz vs Renesas 600Mhz
    1Gb RAM vs 512Mb
    8Gb flash vs 512Mb
    Nvidia graphics vs Fujitsu
    200GB hard drive vs 80Gb

  ハード的にはけっこうなグレードアップですね。
    不評だった道の色とコントラストがようやく改善されたようです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 09:48:23.01 ID:AcuIiSh00
それよりもidrive touchは来ないの?
3D地図とかはいらないけど。タッチはいる!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 12:32:24.73 ID:9SZgrLLP0
>>49
うちの320i Sportも発生。こりゃ結構発生するかもな。
来週点検してもらうけど、きっと異常なしで終わりだろう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:22:54.97 ID:J0so9++B0
これの4ドアクーペtypeっていつごろ出そう?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 14:16:14.50 ID:7hml6Xc60
購入を考えている人はニューモデルマガジンXの11月号「太田哲也の
クルマの神髄【BMW320i】」を一読すると良いですよ。
提灯記事でないプロレーサーの率直な評価が判ります。

彼が言うには、F30ではこれまでの3シリーズの美点の多くが失われており、
見かけは似ているが全然別の商品になってしまっている、とのこと。

これまでの3のユーザーが買っても満足しないだろうとのことで、BMWの
この方針転換に疑問を呈していました。
8625:2012/10/08(月) 14:17:45.84 ID:EfbVsYXP0
>>35
おーありがとう、というかまじですかー、載ってなくてもつけれたのか
ステッチラインが走ってるのに気づいて
二度見して、目が釘付けになったよ
革も明らかに違ったしさ、Mのオプションでも
つけれるのありそうだな
次に乗り換えるときに忘れないようにしとく
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 14:25:07.18 ID:3dbTZdaH0
>>85
そんな何の実績もない凡百の人間が書く記事なんていちいち真に受けてたら結論出ないと思うけど
せめてオートカーくらいを参考にして後は試乗すりゃいいだけ
検討してる人はまず実際に乗ったほうが良いぞ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 15:49:37.35 ID:Nl3xDL3p0
初期ロット買うヤツはDラーメンとそのしがらみくらいなもん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 16:02:13.62 ID:rHk4RyWh0
>87
太田哲也を何の実績も無いといってしまうのはどうかと思うが、一人の感想に過ぎないことは我々と同じで、
彼がどう言っているから、F30がいいとか悪いとか白黒つけてしまうのは短絡だろうな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 16:07:26.72 ID:dKFs1TMY0
Dラーメン?  どんなラーメンかと思ったよ(笑)

>>88
バカだな、社員に初期ロット買わせてくれる間抜けな店がどこにあるんだよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 16:33:14.75 ID:dKFs1TMY0
ネットや雑誌の記事はあくまで参考だよね。
購入の可否は自分で乗って確かめてからでしょ。
で、買わないと決めたら黙ってこのスレを去るだけ。

わざわざ難グセつけて買わないってコメントしてくるのは
実際は買う金もない哀れな荒らしだけだし。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:19:37.52 ID:3IC0MVkk0
MAG-X、総括でも3シリをこき下ろしてるみたいだが
(くそみそに書かれたカローラと同レベルの点数)
そういう意見があってもいいんでない?とは思う
だけどそれをネタにわざわざ荒らしにくる人は何だかかわいそう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:23:50.93 ID:L2duKTuF0
聞いたこともない雑誌だから調べてみたらゴシップ誌もどきか…そういう雑誌を読む層にはウケそうな記事が他にも目立つな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:11:11.28 ID:iVOpQksb0
>>62
F30は技術進歩の過渡期に無理矢理仕上げた車。
あんな出来損ないで満足できるなんてある意味羨ましい。

なすびみたいな変なデザインや安っぽい内装は、
それはそれで気にしない人も居るだろうから突っ込まないけど、
あのエンジンの熟成不足は自動車としてはひどすぎる。

現行があれだけ低レベルだと次モデルに搭載されるエンジンは
同じ4気筒ターボでも全く別物になってると思うよ。
その時にもう一度F30の4気筒ターボエンジンの感想を聞きたいもんだ。
手のひら返してF30のエンジンを酷評するだろう雑誌の比較記事も
楽しみだねw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:22:42.90 ID:dKFs1TMY0
>>94
そこまで必死になるほどBMW 3が憎いんだね。
荒らしをする以外に何か楽しみが見つかるといいね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:30:07.75 ID:iVOpQksb0
>>61
確かに取り立てて感動があるエンジンでは無いけど、
F30とは比べ物にならない上質さがある。
当然だけどMBとBMWでは作る車の方向性や狙う客層が
違うんだから、Cのエンジンはあれでいいんだよ。
実際2ちゃんスレでもCオーナーからはそういう部分の
不満が多数出る事はない、求めてる物が違うからね。

質感なんてどうでもいい(というかわからない)から
単純なパワー感に価値を見出す中流ファミリー層や
チンピラ&ヤンキーがメイン客層の3では
現行のエンジンじゃダメだと思う。

燃費を良くしてメイン客層の財布事情に合わせたのは
評価高いと思うけど、それだけじゃわざわざBMWを
買う意味無いしね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:35:34.89 ID:Nl3xDL3p0
めんたま繋がりのお巡りさんだyo
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:36:43.43 ID:Kvg858FT0
W204の4気筒は確かに上質さの欠片もなかったなぁ
ベンツでさえあれば良いという層がターゲットだからあれでも良いんだろうけど、
いつまでだませるか、だろうね。
目が肥えてきたらどうしても同じ4気筒でもBMWのほうに惹かれてしまうだろうし
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:42:12.12 ID:X2sDcQUa0
F30のエンジンは確かにガサツ。
パワー感ではアウディーに負け、上質さではメルセデスに劣る。
燃費はBMWのがいいね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:47:04.09 ID:p8QIvODQ0
下品な表紙の雑誌を手にとって太田なんちゃらの文を読んでみたが、ぼろくそかと思いきや意外と褒めるところは褒めてて困ったじゃねえか
しかもこれまでの「売れる数が限定された」3シリーズと違って、F30については「今回はもっと数が出そうだ」とか言われてるし

>>98
だよなあ
BMW内で比べると分が悪いが、じゃあ他メーカーの4気筒と比べちゃうとやっぱり抜きん出てるだよな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:48:58.65 ID:JltYJsE40
昨日F30(320i)乗って、今日はW204(C200avg)に乗ってきました

内装はややW204のほうが上質かも
温度調整ダイヤルのクリック感などは手抜きしてる
標準のシートが「レザーツイン」とか名前がついてるけど
実際には合皮(ビニール)とクロスの組み合わせ
ちょっと萎えたが使い勝手はいいかもしれない
キーレスエントリーつけると12万はズコーだが
F30もテレビチューナー10万とか似たり寄ったり

左足スペースはF30のほうが広い
W204は奥にふくらんだ部分がある

エンジンは同じように感じた
1.8なので非力感があるかと思ったがエコモードでも
トルクの食いつきは感じられた
W204のほうがエンジン音を車内に入れない感じ
もっとも
どちらの試乗も見知らぬセールスが助手席にいて
しっかり踏んでいないからよくわからない

パドルシフトだけで通常のドライブとマニュアルモードの
切替が可能なのは便利
ブレーキのホールド機能も便利

結局どちらも決定打がなくルックスと総額で決まりそう
もちろんカミさんに決定権あり

E46乗りでどっちかっていうとBMWびいきなので
こっちに書かせてもらいました
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 19:10:07.61 ID:dKFs1TMY0
>>101
レポ乙!
こういった公平な評価の方があてになるね。

W204は7Gトロニックになってかなり良くなったんじゃないでしょうか?
アバンギャルドのレザーツインの評価は的確な表現だと思いますよ。
モデル末期を気にしなければ悪くない選択だと思います。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 19:45:47.27 ID:l7cCtRzu0
>>100
結局、F30の評価高かったですよね、先代より売れると。
どちらかというと、黒船ドイツ車に対して
日本車は大丈夫なのか、
という締めの部分が印象に残りました
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 19:57:48.32 ID:p17Zf6a30
>>102
101さんじゃないけど、両方乗ったこと有るので。
ベンツの7ATはBMWの8速より出来が良いと感じている。
制御もなめらかだし、飛ばしていると自動的に入るスポーツモードも良い感じ。
ただ、パドルとマニュアルモードは使い終わった後に+長引きorシフトレバー長倒し
しないとマニュアルモードから抜けないのがちょっと使いづらい。
下り坂なんかでエンジンブレーキの為に使った後なんかはちょっと面倒で。
BMWのやつはパドルでシフトダウンした後は、通常の走行すると自動で通常に戻ったはず。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:20:35.28 ID:jh9KMzh20
俺は総合力ではW204よりF30のほうが少し上だと思った。ただ値引きが、、。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:47:04.61 ID:Q/Mt6Gkt0
アテンザとかなり悩んで結局こっち買いましたがモヤモヤしてます。やっぱりBMW にして正解ですよね?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:15:06.18 ID:NkqxFVlC0
>>106
そう思っている時点で不正解。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:06:03.78 ID:t1QcVJjYP
俺はまだアテンザと悩んでる
もう3か月くらい待って評判比べてから決める予定
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:18:27.57 ID:dKFs1TMY0
>>108
悪い事は言わん、アテンザにしとけ。
CP高くてお買い得だから。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:39:54.90 ID:6O/YKllt0
アテンサって?Cクラス?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:42:38.20 ID:Jx5PQLnU0
カリーナEDの後継だよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:59:05.31 ID:+spzNA/Z0
>>108
アテンザとF30とが、選択肢にのるの?
だったら、アテンザにする方が絶対幸せになれると思うよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:04:03.00 ID:l3iYrFu+P
カリーナED 懐かしい名前だなぁ・・
今だったらEDなんて名前付けたら絶対売れないな。不吉すぎてw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:05:44.70 ID:9ljqu9TzO
>>101
W204のクルーズコントロール心地よいですよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:07:40.46 ID:o+D6WDga0
>>101
れぽつです!
軽く商談ぽいとこまではしたんでしょうか?
私はCは見るだけで後はざっくり話しただけですが、
とりあえず一割ほどの値引きは固そうなのでグラッときました。
言外にもっといけると感じてしまいましたし。
週末に上手くいけば3と連チャンで試乗できそうですが、
なぜか3はハイブリッドの試乗となりそうです。
これはこれで楽しみなのでできたらレポしまっす
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:15:59.23 ID:Q/Mt6Gkt0
ちょうど上期決算月がおわったとこだけど、320はまだ値引きは厳しいですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:20:49.69 ID:L6XtNJaF0
既納客ならいけるんじゃない、どこもそうだけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:29:52.32 ID:Q/Mt6Gkt0
アテンザのスタイリングに惚れたがそれに比べなんと平凡なデザインの内装。
ここが購入を躊躇った大きな要因でした。
その辺はやっぱりBMW はさすがという感じです。
ただやっぱり値段高過ぎ!!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:41:49.97 ID:NjFo/DWI0
新アテンザは、サイズ的には5シリーズやEクラス並みにデカい。
重さはどうだっけ? あのエンジンで十分なのかねえ? 海外向けには6発あるの? だいぶ昔はマツダはV6ばかり出してたけど、今いいエンジン持ってたっけ?

今思えば、ユーノスブランドはレクサスより先にドイツブランドを意識してたのかな。
F30/F31だと、国産乗りがアテンザと比べるのはわかる気がする。まあそれだけF30/F31が庶民的になり新たなマーケットも狙えるということだろうが、以前からのBMW乗りには微妙な気分でもある。
まあ俺は両方とも乗り替える気に成らないけど、家族用だったらちと考えるかもしれない。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:44:42.52 ID:NjFo/DWI0
>>118
W204も試乗したほうがいいんじゃないか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:53:40.76 ID:ygAA0QHt0
RX-8買えよ
駆け抜ける喜びの次元が違うから
BMWが両手に汗びっしりでクリアするコーナーもRX−8ならおにぎり食べながら余裕でクリアするし
絶対的なパワーが無くてもボルトオンの過給器でパワー不足すら容易く解決する。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:56:06.12 ID:602AXGsd0
>>118さん

値段についてはこれはもうBMWだけではなく
ドイツ車全体のテーマになるんだけど、
よくドイツ車はボッタクリだと極端なことを言う人たち(118さんのことじゃないよ)に
「では適正価格はいくらだと考える?」とたずねると、
何一つ言葉が返ってこないんだよね。
アメリカの価格をそのまま日本に適用するのは無理があるってことは、
彼ら彼女らもやっぱりわかってるんだよ。

A4のことはわからないけどW204に比べるとF30は日本向けだけは
車幅まで削って日本様特別仕様車のごとく手が込んでるから、
確かに高い価格ではあるけどまだ納得はしやすいとは思う。
ドイツ車じゃないけどレンジローバーも日本向けには
結構な手を加えないとだめだと言ってたから、
輸入車共通の悩みかもしれんけど。

ま、買った後は楽しむべし。
320、楽しいでしょ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:15:56.24 ID:WcQeT2pr0
A4と同じエンジン+DCTのA5とA5SBに乗ったことがあるけど
どちらも1速から2速(2速発進だとしたら2速から3速)にチェンジ
する時にかなり大きなシフトショックがあるのが嫌だったな。
ゴルフの1.4Lや911のPDKではそんなショックは感じなかったから
きっと2.0ターボとの相性が悪いか熟成不足なんだと思った。

DCT自体はトルコンやCVTに比べてコストもかかるだろうしハイメカニズム
なんだけどね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:25:38.03 ID:WcQeT2pr0
あと、CクラスはAMGパッケージじゃないと
3尻のスポーティな足回りには及ばないよ。

基本、ベンツのノーマルは乗り心地重視のダンナ仕様だから。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:26:18.34 ID:byTrEEMH0
半角と全角が入り混じる特徴的な書き込みと改行位置だね
スレ間違えてるけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:34:38.95 ID:BbFa0vh40
以前BMW東京で他の車種の商談してたとき、
どのメーカーや車種からの乗り換えがどの程度いるのかを
グラフにして見せてくれたことがあったけど、
F30はどういう分布になってるのか見せてもらった人いるかな
上から三つくらいがどうなってるのか気になった
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 01:15:02.72 ID:mPcDrkhG0
どうしてアテンザが比較対象なのか理解できないな。
外観はハッタリでスポーティに見せてるけど所詮はFF。走りが楽しいわけがない。
内装も演歌が似合うおっさん仕様。
F30の半値でもいらね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 01:25:00.80 ID:iTwYzPuTI
>>123
この先、DCTは急速にシェアを減らすと思う。
結局、DCTはMTの代替にもトルコンATの代替にもならない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 01:36:05.90 ID:kppNk7/oO
カーグラの長期(半年)テストの記事に真夏の後席が半端なく暑いとかいてあったが、オーナーの方、後席のインプレあったら教えてください。記事では室内空間の増加にエアコンの能力が追いついていないと推測していましたが、そうですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 02:02:54.44 ID:YMx7td/00
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 04:26:06.15 ID:O534olQQ0
すでに320d Msp購入した手前、話を蒸し返すようなことを一つ。
2年前に購入したE84から今回F31(320d Msp)に乗り換えたのですが
僕自身にとってはBMWはまだ二度目の購入なので、
正直、他の方々の購入層・年収が全く分かっておらず
何もが分かっておりません…。

F31の契約時に何気なく担当Dさんから
「3シリーズはAさん(僕)の所得では、
やや高望みかもしれませんねぇ』と
ハッキリ言われてしまいました…。

この言葉はかなりショックで今も引きずっているのですが
自営業で年収1400 可処分所得600万なのですが
僕の年収では、3シリーズは身の丈にあっていないのではないkと…(汗

新型3シリーズを購入できるような
方々の年収っておいくらなのでしょうか。

僕の年収では、やはり3シリーズ購入は
身の程知らずだったのでしょうか…。

オーナーの方々、ご教授のほど何卒よろしくお願い致します、



132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 05:14:57.07 ID:MHhPgFCo0

>88
処々の事情あって買った。328i。
なかなかいい車。FR車は久しぶり。6気筒うんぬんは知らね。
小回り効く車体サイズも嬉しい、燃費も良い。



133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 06:11:17.54 ID:Jxr0vihQ0
なんか自分語りが多いな・・・
134101:2012/10/09(火) 06:46:07.29 ID:Y+Q5/lqV0
>>114
自分はレーダー付きのクルコンが欲しいです
BMWは「ストップ&ゴー」とあるから 自動発進しそうです
mercedesは自動で発進しない仕様ですね

>>115
W204の値引きは最高でも20万みたいな感じでしたよ
自分は田舎暮らしで県に正規ディーラーひとつ
強気の販売なんですよね
お住まいどちらですか

昨日のレポに書き忘れましたが
W204はライトのOFFスイッチがありません
日本でこれはどうかと思いました

昨夜ちょっと調べてみましたが
E46で冬に使っている純正16inchホイールは
F30には無理っぽいです
これでBMWのアドバンテージが消滅しました
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 08:00:39.86 ID:sCJLNyFr0
>>129

ご存じのとおり、BMWは、フロント以外のガラスは、UVカット機能なく素のガラス。
購入後、運転席、助手席のサイドガラスは、色なしのUV&赤外線カットフィルムを、リアは色つきフィルムを施工するのがおすすめ。
3は国産と比べ、フィルム施行や、マットの取り換え(最初からついてるのは安っぽすぎる)、早減りするブレーキパット、10%コストが高いRFT、ハイオク仕様と、何だかんだと高くつくような。


>>131

自営で収入が1400とは、課税所得のこと??
5年の減価償却で、経費で落とせるから、1400あれば楽勝!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 08:00:50.62 ID:zv3ztuHQ0
>>125
多分ATOK使ってるんだろう。
俺もATOK使ってるからよく分かる。数字はかなモードだと全角になっちゃうんだよね。
全角数字を変換すると半角になる。MS-IMEは最初から半角数字が入るけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:10:40.77 ID:sCJLNyFr0
>>118
コンソールの先にあるドリンクホルダーのふた。。。
違う意味で「さすが」だった。。。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 13:33:04.82 ID:+mDp/5h70
>>131
5シリーズでも余裕
経費として減価償却していけば税引き前のモノの方から購入できることになる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 13:34:36.67 ID:+mDp/5h70
>>131
つか、高望みとか言う営業いるのかよw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 15:01:38.90 ID:iGm+oORW0
>>131
ほんと失礼なセールスマンだな。
税込年収600万のおれでも余裕で買えたのに。
(*`へ´*)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:56:47.48 ID:w3qVkVoq0
>>131
千葉のBM本社のカスタマーセンターへ名指しでクレーム電話しとけよ、それ。
無礼千万、失礼至極、万死に値する。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:20:30.47 ID:TVaKVSmr0
>>131
年収800万、一括購入
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:59:07.02 ID:CHYMgdeNO
>>141
BMW Japanはグラントウキョウ サウスタワーに移転したよ
わざわざ賃料の高い丸の内へ引っ越したということは
日本のマーケットは儲かって仕方ないんでしょう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:31:30.00 ID:twiGKWL50
>>131
ディーラーで年収の話が出るのはすごいね
BMもMBも話題にすら触れられたことないや
現金一括って最初に言ったからかもだけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:33:10.87 ID:c+01IVWY0
>>140
俺も馬鹿にされたことあるよ。
「乗り出しは500万以上はしますからね〜」って、年配のオヤジに嫌味たっぷり
に言われた。客をなんだと思ってる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:34:34.98 ID:mPcDrkhG0
BMWとベンツは日産の二倍利益出てるからな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:41:19.05 ID:eAyQPHjN0
>>144
「支払いは現金一括」と言ったら、「すみません。100万円ほどクレジットを組んでもらえませんか?」と言われた。
148115:2012/10/09(火) 21:44:31.96 ID:P2vYlgsS0
>>134
どもです、当方都内です!
3と比べる人への対応パターンもありそうでした。
もちろんBMWにもC対応は間違いなくあるでしょうし、
どぢらにするにしろ長く悩むことにはならなさそうです。

当方も我が家の財務大臣の決済が必要で
大臣同乗での試乗となりますが、
どちらを選ぶにしろお互い良い買い物になりますよう!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:00:41.81 ID:FBuOOdOYP
320d契約してきました。デザインラインのダコタレザーです。
今まで輸入車は何台か乗ってきましたが、BMWの購入は今回が初めてです。
ちなみに、俺も一括払いで決済します。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:08:03.53 ID:pnz4F4iq0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:11:57.64 ID:PExmFtDc0
日本、英国、米国の車両価格(税抜き円)

320i 439万円 (英£25,856 OTR 米 設定無し)
320d 470万円(英£28,080 OTR 米 設定無し)
328i 570万円 (英£29,065 OTR 米 $36,500 MSRP)

ハイブリッド699万 (英£40,235 OTR 米 $49,300 MSRP)
M3 969万円 (英£54,720 OTR米 $60,100 MSRP)

320d、韓国では334万円。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/03/2012070301365.html

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:16:07.21 ID:vsCjQi3u0
>>151
一行足りないよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:09:38.53 ID:YIJK244a0
>>131
ローン予備審査落ちてたんじゃない?
で、やんわりとキッパリ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:12:43.21 ID:YIJK244a0
>>131
年収1200
三年で乗り換えてるからあえてバリューローン。下取りウマウマ。
328買う予定が528になってしまったが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:31:12.97 ID:G8m/KzRM0
328があるのに320買うメリットって何?
156131:2012/10/10(水) 01:34:32.22 ID:yCKFdTMA0
オーナーの皆様
貴重な感想ありがとうございました。

僕の仕事自体が社会的な信用度は低いので
もしかしたら、Dさんはそこを踏まえての
発言だったのかも、と…。

会社員の1400と自営の1400では
雲泥の差がございまして…。
老後の心配しないといけない自営の僕は
根本的に貧乏性です。
なのでF31も高価な買い物だと思っております。

納車されるまで痺れる想いで待っていたF31。
思い切り楽しみたいと思っています!
燃費を気にしながら…。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:46:48.43 ID:0tEuyrKd0
>>155
本国では320iと328iの価格差は40万程度だが日本では120万円の差。
装備差は20万程度なので、残り60万はBMWJの懐に入り、社員の給与や
東京駅近の本社の家賃やネット上の宣伝・ステマ等にあてられるのだろう。

328の代わりに320を買えばBMWJの無駄遣いを少しは軽減させられる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:53:41.44 ID:VZHuMGLF0
シュテルンはどこ行っても高飛車な営業マン多かったなあ。
ヤナセは買うまでは極上のおもてなし、納車日に外回り担当という営業マンが
突然現れて、これからは私が担当しますと言って、これが最低だった。
アポ無しで休日の朝っぱらから訪問してきた挙げ句、駐車場に一緒に止めてある
仕事用の屋号入りワンボックスと古い自宅を汚い物を見るような目で交互に見たり。

BMWは一発目で当たりのディーラーに当たったらしく、気持ちよく車の購入が出来る。
内心はどう思ってるか知らんけど、気分よく客に物買わせるのが商売でしょと思ってる。

30歳の貧相な男の雑感です。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 04:53:30.58 ID:ccoGz2uR0
>>157
> 東京駅近の本社の家賃やネット上の宣伝・ステマ等にあてられるのだろう。

w実際そーなんだろな。

>>158
ヤナセが買うまでは極上ワロタ
BMWで当たり良かったね。俺の所はプレミアム感ゼロだわ。

正直対応はレクサスが良かったけど、買いたい車が無いw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 05:01:42.83 ID:J98xqNnfI
>>155
320でも十分すぎるほど速い。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 05:02:44.40 ID:J98xqNnfI
>>159
レクサスIS250はトルクがないやね。
エコカー減税にならないから乗り出しが高いし。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 06:21:08.57 ID:bSgvAzgeO
でも328の方が高性能なのは確かだよね。
BMW買えるのはお金持ちだけらしいし、
値段や燃費なんて気にしないんじゃないの?
あえて安値で性能の低い方を買うのはなぜ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 06:23:48.56 ID:r/g4Y13V0
ディーラーブログに自分で可愛いと勘違いしてる
受付女が画像だしてる。
毎回、車に関係ないプライベート画像載せてるし



皆さん行き付けのディーラーブログ
どうですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 10:16:21.54 ID:p/tEWJVU0
ディーラーのブログ見てみたけど実燃費データとか公開してて面白いね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 11:08:06.36 ID:Hw8xhlLR0
ボディもエンジンも328とまるで同一。この差に120万円って意味ないんじゃ…試乗レポート
http://autoc-one.jp/bmw/3_series/report-1169727/

力はあれど華がない〜BMW 320iスポーツ(FR/6MT)【短評】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000027055.html?pg=2
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 11:29:35.77 ID:lG6SJYKw0
>>84
誰も突っ込まないから自己レス

3シリーズのクーペとカブリオレは4シリーズ?
http://www.carview.co.jp/magazine/scoop_photo/autocar_bmw_4er_grancoupe/1451/

4ドアクーペ欲しい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 11:33:55.14 ID:3Dcz57440
>>165
自分に都合の良いところだけしか見えてないんだろうけど、
下のインプレなんて結局のところF30を褒めてるよな、日本語読めるか?
全体の中から何とかしてネガな表現を見つけようとしたお前の徒労は伝わるけど

上で出てた太田って人の記事も、全部読めばわかるがF30を高く評価してたよな
でも馬鹿には馬鹿にとって都合の良いところしか見えないから
>>85のようにお粗末な感想になる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 11:54:16.92 ID:p3v/3j7J0
>>165
やはりF30はシャシーの出来が素晴らしかったんだな。ただの試乗で何度か曲がっただけでもすぐオヤッとわかったよ。
しかしワインのようにコクと深みのあるエンジンとは至言ですな。すでに熟成の領域か
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 12:22:39.78 ID:d5DcVVty0
ディーゼルの動画のときもそうだったが、ネガキャンのつもりが結局F30の優秀さを再確認させる結果になったな。
荒らしに来てるやつがステマの役割を果たすなんて面白すぎる!w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 12:33:54.27 ID:+Sff4Z9I0
>>163
それ、どこ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 16:22:51.64 ID:bSgvAzgeO
またAPとIP同じでID違いの書き込みが何件も。

いったい何の意味があるんだ???
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 18:44:54.10 ID:p3v/3j7J0
>>163
俺もそれどこか気になる。俺は今ヤナセ見たけど淡々としてるからたぶんもうみないな…。
そして地方のブログも適当に見たけど和気あいあいなんだな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 18:47:44.70 ID:WpBtDUqY0
こないだ320iと328に試乗してきた。
パワーほしいんで328は十分って感じで、内装の質感も600万の車にしては
ちょっと不満はあるけどそこまで気にはならないかな。

でも、営業も328は在庫ダブついてますと言っておきながら
値引きは最大でも15万ぐらいですとか、売る気あんの福岡のヤナセさん??
ここでの書き込み当てにして行ったらなんか萎えたよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 18:54:24.49 ID:4iQnI7Uf0
決算終わったから燃え尽きてるんでは?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 18:59:49.87 ID:PFPKhlVg0
320i 2回目の試乗をしてきました
ついでに査定+見積もりをしてもらいましたが
W206と変わらないくらいの値引きでした

そのままだとワイパーが持ち上がらないのにはビックリ
洗車時には中央に止めて持ち上げるらしいですね

前回よりエンジンの印象はよくなりましたが
外で聞く「ガラガラ音」だけは気になります

W204の
ライトスイッチにoffポジションがない件
ホイール前後異形サイズでオーバースペックのタイヤ

なんだかマイナス指向のクルマ選びになりそう
176173:2012/10/10(水) 19:02:11.55 ID:WpBtDUqY0
半年後ぐらいの買い替えで検討中だからということで
帰ってきてますが2月末頃にでも
行けばもうちょっといい数字出ますかね?

ちなみに初の輸入車検討です。
>>131の人も書いてるけど、自分も身の丈に合ってるのか心配です。
営業にそんな風に思われるなら素直にIS350ぐらいにしておこうかな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:13:09.21 ID:p3v/3j7J0
>>176
スレで値引きいけると言われてるのはW204じゃない?
W204もF30もISから流れて調子良いようだし9月も終わったし小休止かもしれないね。
にしてもその値引きが最終なら強気だな。初めてヤナセ行ったときのこと思い出すよ。
「うちは値引きで勝負よりも保有期間トータルの満足度で-」とか
「うちはお客様からの紹介に恵まれていて-」とか。
ジャパンやニコルと違う空気を感じたけどお世話になってみるとわりと普通だった。
無理が利くから助かってもいる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:15:09.77 ID:IbNngOfSI
>>176
まぁ自分も買う時そうだったけど、被害妄想的に自分を卑下しがち
でも、心配しなくてもセールスマンが一般サラリーマンの平均年収よりそんなに貰ってると思えないし。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:15:42.19 ID:p3v/3j7J0
おっと2月末なら当然もっといけるはず
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:05:06.24 ID:SIb6gWqw0
今までにF30を見たのは3度だけど、今日だけで2度もF30を目撃した。
320iの設定でそこそこ売れてるみたいだね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:12:19.11 ID:w5nr9Fhn0
>>176
3月が年間で一番値引きする月だよ。
他のディーラーもあたってみたら?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:36:19.99 ID:bSgvAzgeO
お金持ちしか買えないはずの車なのに、
なんだか貧乏臭い話に始終してますね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:42:06.72 ID:GNF3f7zN0
お金持ちがポンと買うのは5以降
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:48:13.29 ID:ZOKO+jEs0
>>175
レポ乙です、どんどん進んでますねー。
まだW204に乗ってないのでライトのoffなしは意外です。

最後の最後では恐らくここに書けないようなこともあるでしょうが、
そっとヒントだけでもお願いしますね笑
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 00:21:07.96 ID:8Lef8VJu0
都内かその近郊で328iの20インチで試乗できるとこないかねえ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 05:18:56.10 ID:XGH+yqMv0
>>163
>>170
>>172
購入した寺だと
ttp://dealer-blog.bmw.ne.jp/motoren-sapporo/category_3/
T羽ちゃんが露出する。変なポーズきめて
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 05:24:28.97 ID:4YXlrWux0
少子高齢化という嘘はすべて日本に中国人と韓国人を増やし日本侵略と日本人滅亡もしくは奴隷化するもの

。あなたの子供はこのままいけば中国人やチョンの奴隷になるか殺されるかの道しか
残ってない。いいの?もう政治家に頼っていてもだめなんだよ。
みんな中国のいいなりなんだよ。
日本人同士で結束しないと、手遅れになるよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 08:25:44.92 ID:FJJktoA70
>>186
美しすぎる受付女で記事になるレベル=普通
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 09:30:10.06 ID:tuZVM4oZ0
>>177
F30調子いいわけねーだろ
売れ行きが悪くてディーラーはへこんでるわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 09:34:00.22 ID:dHT0Je1S0
>>162
RRの10分の1の値段なんだから4気筒で良いんだよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 10:03:21.68 ID:78n3rqJd0
ロールスロイス?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 10:54:38.57 ID:JwFflDmKO
BMWの女は外見最重視で採用してるとしか思えないくらいハイレベル。
デブスに遭遇しないことない。
なので3尻も安い割には良い車さ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 12:32:53.32 ID:BsStt99h0
BMWの受付と銀座のクラブで知り合った。
おかげで値引きが凄い。
クラブ遊びも還元があるな色々と…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 13:08:59.06 ID:NXtYpwru0
また表面的な人生の女だな
男?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 13:37:25.13 ID:IgOBEyOLO
>>184
W204のライトについて。
停車中アイドリング状態でライトスイッチを
parkingの位置にしておけば全ライトOFF。
そのままエンジンを止めてしまうと
フロント左右のうち片側(スイッチで左右選択)の
C型LEDが点灯したままになる。
この時テールはOFF。
ゆえに使用上なんら不自由はない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 14:29:16.62 ID:8pK1m6TG0
>>186
北海道かぁ、xDrive需要が高そうだなぁ
197320d Sport 試乗記1:2012/10/11(木) 16:04:07.29 ID:glvCTkS10
愛車E90-335iの板金修理のため
試乗を兼ね代車として4日間借りました。

[ エンジン&走り ]
・吸い付くような走り。同じ17inchでも335iよりしなやか。
・ボディのカッチリ感がわかる。
・パワステも重さ軽さ回転量違和感全くなし。335iよりずっといい。
198320d Sport 試乗記2:2012/10/11(木) 16:06:09.57 ID:glvCTkS10
・ディーゼルはやっぱりうるさい。
・発進はだるく、335iに近いトルクがあるとは思えない。
・燃費抜群。ノーマル(コンフォート&エンスト付)で12.5km。
普段335iで6.3kmの運転だから約半分!
・エンブレ効きにくい。首都高降りるとき3〜4速落とさないとダメ(普段は2速)。
ディーゼルだからか8速だからか?
・エンストから回復するときの音と振動は路線バスそのもの。
199320d Sport 試乗記3:2012/10/11(木) 16:08:12.55 ID:glvCTkS10
[ 外装 ]
・間近で見るとけっこうデブ。顔が細いデザインになったので痩せたのかと思っていた。
・サイドミラー見やすくなった。
・プラ板って無かったけど、17inchだからかな?
・ドア自体も開閉も軽くなった。安っぽいけど楽。
・全長10cm伸びたのってけっこう大変。
200320d Sport 試乗記4:2012/10/11(木) 16:12:17.41 ID:glvCTkS10
[ 内装 ]
・着座位置がさらに低く設定できるようになった。
・みんなの言うとおりナビモニターは安っぽ過ぎ。大きくなったのは○。
・メーターパネル内のナビ表示は邪魔。鬱陶しい。
・シフトレバーの握り心地最悪。子供のおもちゃのような素材。
・アームレストおもちゃみたい。展示の328iのはもうちょっとマシ。
201320d Sport 試乗記5:2012/10/11(木) 16:14:21.81 ID:glvCTkS10
・ドリンクホルダーはひどい。あの「フタ」は何なんだ。
・ハンドルから内外気切替がなくなったのは不便。

[ 4日間の結論 ]
新興国向けのものすごくスポーティーな高級ファミリーカー。
たとえディーゼルでも走りには最善を尽くします。
でも内装は出来る限り安くしてみました。
以上
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 16:19:57.66 ID:on9Nd4O40
335iいいよなー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 17:26:55.82 ID:dP5EFKuU0
>>197
で、買い替えしたくなりましたか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 18:16:25.28 ID:1z7w+9Kt0
>>186
イギリスからの並行?
320Xdriveいくらなんだろー。
本州だけど買いに行きたいな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 18:23:20.40 ID:1z7w+9Kt0
自己解決。
極寒地域限定販売かー。
http://partman.blog63.fc2.com/blog-entry-662.html
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:39:48.10 ID:gKSI+WIA0
xdirve普通に売ってるんじゃないの?
ノーマル+30万
車高が変わらないし燃費がそれほど悪化しないのは○だけど
最少回転半径が+0.2=5.6が気になるなあ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:53:02.73 ID:Fb19lvTX0
日本でも320と328の価格差が40万円なら
圧倒的に328が売れるだろう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:15:07.26 ID:Poda6Tye0
>>201
やっぱり4気筒ディーゼルにも魅力は薄いってことかな?
エンブレが弱いのは多段ATが高いギアを
燃費対策で選択するからじゃないでしょうかね?
ハンドルに内外気切り替えが無いのは確かに不便。
(ハンドルについてるスイッチで最も利用する)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:16:03.72 ID:FvVyxqe80
>>197
4日間インプレ乙。
ディーラーの試乗コース回っただけじゃね。
俺は335圧勝だった。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:17:07.91 ID:si2997o50
ぶっちゃけ335は下手な5尻より魅力的だよな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:20:20.11 ID:K+VNKWZO0
サンルーフ付ける人いる?ちょー迷ってます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:34:12.47 ID:VZFLOgZf0
つけているけど何が聞きたい?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:40:17.58 ID:/p25H+zS0
>>211
サンルーフ付きに乗ったことないなら付けてみたら?
ちなみに、以前サンルーフ付きに乗ってたけど、使ったのは物珍しい最初のうちだけだった。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:43:03.65 ID:DASvfiW+0
>>208
ディーゼルはエンジンブレーキ非常に弱いよ。
乗用車用の小型ディーゼルの場合はエンジンブレーキの為だけに
スロットルバルブ付けたり(本来ディーゼルにはスロットルバルブ必要ない。
ブレーキブースター用の負圧はオルタネーターに真空ポンプが内蔵されている)、
2tトラック以上になると排気ブレーキ、大型トラックになると排気に加えて
電磁式補助ブレーキのリターダでエンジンブレーキを補っている。

スロットル付いていても、ロータリーエンジンとかバイクの2サイクルエンジンも
エンジンブレーキ弱いけど。

自分も320d試乗したけど、E350ブルーテックとか空荷の現行ハイエース乗ったときのような痺れるトルク感はなかった。
ディーゼルの割に高回転まで回って、低回転型のガソリン車的なフィーリングでディーゼルらしくない感じ。
ここら辺は好みの分かれるところだと思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:48:59.58 ID:DASvfiW+0
>>213
同意。
最初のうちだけおもしろがって開けたけど、慣れていないので開けっぱなしにしたまま駐車したこと数度あるし、
シェードだけ明るい室内が何となく落ち着かないしでほとんど使わなかった。

車内でタバコ吸う人にはチルトさせると丁度いい具合で煙が吸い出されるから良いみたいだけど。
夏場の駐車中に換気目的でチルトさせる人が居るけど、サンルーフはチルトさせるとパッと見で分かるからダメ。
知人がそれやってたら火のついたタバコを隙間から車内に入れられて、シートが思いっきり焦げたよ。

後は見た目がちょっとオシャレな感じになる+若干の査定アップが望めるので、ドレスアップ用品的な扱い。
在庫車選ぶときに付いているのが有れば選ぶかなって程度。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:53:29.69 ID:VZFLOgZf0
サンルーフ初体験の身だけどまさにそんな感じになりそうw
けど車内の明るさは新鮮だ。新車効果もあいまって付けて良かったと思う。
UVカットなんかな。嫁には焼ける、眩しいと不評。。。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:09:19.41 ID:ti/TnA4p0
車体剛性君が一気にガタガタに落ちるから高速道路とか怖い
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:22:27.92 ID:iShuCYhA0
サンルーフなんて運転してたら全然見えない。雨や曇りの日は
インナーだけ開けたら室内が明るくなるのがメリツト位。
後席の人を喜ばせるならいいけど。
これ位のやつだったら視界に入るし気持ちいいだろうなー。
http://minkara.carview.co.jp/userid/649719/blog/18171839/
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:24:50.35 ID:9o4UwjQc0
おれもサンルーフはないほうがいいと思う。
屋根に子供が張り付いてるほどの重量増になって重心が高くなるからコーナリング性能がだいぶ落ちるよ。
まあ走りに拘らないならとめないが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:29:39.35 ID:s5M/IAl80
>>211
昔の5シリに付けてたが、2度くらいしか開けず、それ以来、車買っても付けてない。。。
剛性感は、変わらないような気がした。

サンルーフ付けるお金があれば、他のオプ付けたほうが幸せかも。

ということで、皆さんが「絶対これつけろ!」というオプは?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:35:52.58 ID:ti/TnA4p0
>>220
車載搭載型折畳み傘
付属のケース捨てて一般折畳み傘の袋に入れてドアポケに放り込んでるわ

欲しかったのはBMWのロゴ(傘と同色系で本人にしか分からないような)なのよ!!!!!!!!!!!!!!!111111111
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:36:02.34 ID:k0LofIla0
>>220
サンルーフ
人によるんだよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:44:18.79 ID:JrbC5ujB0
日本向けは最初からオプションてんこ盛りなので
これ必要!なんてものが思いつかない
チープすぎる内装を少しでもごまかす為に
ダコタレザーかな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:49:18.45 ID:+qxZL8CgP
>>220
本革シート。皺とスレが出やすいのが難点だけど、汚れが染み込まない。
よく言われる夏熱いというのはあまり気にならないし、冬場のシートヒーター最高。
すぐに暖かくなるから、水温が上がってヒーターが効き出すまでの寒さから解放されるのがいい。
暖房効き出したらポカポカ暖かくて眠くなるのでオフにするけど。
225197:2012/10/12(金) 00:22:00.54 ID:frORXeNc0
>>203,209
結局335待ちかな、と。
こうやってディラーを突っつけば入ってくるかも知れないし。
4のグランクーペが直6ならなお可。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:39:05.33 ID:TcYxbQkB0
サンルーフ()
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:48:41.74 ID:8FFG1ruY0
3気筒ターボは2013年からミニ,1,3,5の各車に導入されるようです。
今メディアに試乗させているのが180ps版で、これが320や520に載るんでしょう。

3気筒がイヤな人には4気筒の328を薦める方針で、これで320と328の価格差も
正当化され、BMWJも安堵するわけです。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:56:25.38 ID:QpntUhtA0
>>227
3,5にもなんだ。へえ〜。産業革命だな。

F10は一年かそこらですぐに523が6気筒から4気筒ターボになったから、
320あたりは3気筒ターボになると階段が綺麗にできるな。今の320はエンジンだけ見たらひと昔前の323/325位のスペックはあるしね?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 01:09:49.15 ID:jmFkY2y90
>>228
AT同士ならE46〜E90の330i程度の速さがある。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 01:10:52.04 ID:jmFkY2y90
>>227
排気量が減ってパワーが増えると運転が難しくなりそうだけどな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 01:52:20.50 ID:8FFG1ruY0
>>230
3気筒ターボの180PS仕様は、328に載っている245PS仕様の4気筒から
1発落としたエンジンで、ブースト圧などのチューニングレベルは同じです。

245ps×0.75=183ps

328のエンジンが一発死んだら次期320になるという事です。
今の320と数値上のパワー・トルクは同等、フロントが軽すぎて重量配分が
リアヘビーらしいので、面白いコーナーリングマシンになるかも
しれません。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 02:41:55.09 ID:+I2NXZgX0
E46カブリオレからのF31 320dへの乗換。

開放感維持のためのパノラマサンルーフ
シートは当然革
安全性向上と楽チン運転のためのイノベーションパッケージ

付けた俺はレアっぽいな。

E46カブリオレの前は初代Z3、その前はE36でサンルーフ付きなんで、
屋根が開かないのは考えられない。子供も喜ぶし。

イノベは人柱になりそうだ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 02:57:25.21 ID:/YRMs+j4I
>>231
現行320比で排気量が減るだろ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 07:26:15.10 ID:WTNKGcuc0
>>231
F10の5シリーズの4気筒車はフロントが軽すぎて、6気筒モデルと比べるとフロントが
落ち着かなくて直進安定性が悪かったよ。F30の4気筒だとそう言うことはない。
電動パワステの絡みもあるんだろうけど。
やっぱり5シリーズは6気筒に、3シリーズは4気筒前提でボディの重量バランス考えて作ってる感じ。
車検証見た訳じゃないから、前後バランスがリアヘビーかどうかは不明。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 08:54:09.64 ID:mUKmYExUO
フロントが軽かったら曲がらないじゃん
危ないよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 08:58:46.39 ID:JmXUFTpd0
F30 ディーゼルも駄目か。
これだけ売れないと、ただのマニアックな車になりそうだね。
昔はDセグの王様だったのにw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 09:06:26.31 ID:Z4WsE0aQ0
235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/10/12(金) 08:54:09.64 ID:mUKmYExUO
フロントが軽かったら曲がらないじゃん
危ないよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 09:17:57.45 ID:CFRKCug10
足りない頭で無理やりネガキャンしようとすると、
>>235
みたいに自爆する
指摘されずスルーされた書き込みはまだ失笑されたまま
免許を持ってない人間の書き込みは浮きすぎてて突っ込むのも躊躇われてきたわ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 09:23:11.55 ID:0hMo42SK0
自分はサンルーフつけてよかった派。
今みたいな昼間少しだけ暑くてエアコンが嫌な時に使える。
あと、どうでもいいけれど駐車場に停めた自分の車を探しやすい。
(プリウスとか大変だろうなぁ)

つけたいオプションは3は全てついてるかわかんないけど
電動シート。手動は段階式だからあわせにくい。

>>197 さん
の話を聞くと、候補を320dツーリングやめてM135iにしようかと思ってしまう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 09:25:15.09 ID:Z4WsE0aQ0
パッケージングに問題ないならそりゃ断然M135iっしょ!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 09:31:05.86 ID:0hMo42SK0
>>232
担当の営業に次はイノベーションパッケージをつけたい旨を言ったら
「ご冗談を」みたいな返答をされた。

近いうちに標準装備なりそうで、買うタイミングに悩む。
(標準価格アップになるかもしれませんが)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 11:18:59.77 ID:rD0pGSiY0
>>239
不細工なデザインが気にならないなら断然M135

N55エンジン+ブレンボ+パイロットスーパースポーツ

Mスポならほぼ同価格、魅力的すぎる内容の違い。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 11:19:38.32 ID:QJEGvIDq0
レクサスLSはMCで値上げだってな。
レクサスが値上げしたからBMWも値上げするんじゃないか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 11:36:04.05 ID:cf+QQthaO
サンルーフの有無でコーナリング性能云々ってw

どんがらにしてガチガチにチューンしたレース車両を
サーキットで上手いドライバーが走らせて
ようやく差が出るレベル。

ヘタクソが街中をトロトロ曲がってるレベルじゃ
一生かかっても気にならないから安心しろw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 11:54:22.08 ID:mUKmYExUO
免許も無い子供さんでしたか(^^;)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 11:56:46.37 ID:TcYxbQkB0
サンルーフ()
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 12:24:29.22 ID:1rW2DQm80
>>241
在庫車売りつけたいからじゃないの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 12:42:59.97 ID:vDeLbYh10
サンルーフは冬や雨の日は良いよ。
夏場は要らんが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 13:57:46.78 ID:0hMo42SK0
>>247
ありうる。
注文は嫌がる。まぁ貧乏人だからしょうがないけど。
あと、言葉に詰まると奥さんの許可が・・・ばっかり言ってるから、
というのもある。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 14:08:27.52 ID:/YRMs+j4I
>>241
レクサスが値上げモードだから、BMWは躊躇なく値上げ出来る。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 14:30:30.24 ID:+zRBWqqA0
>>234
F10そんなに軽くなってるんだ。
フロント軽くなって曲がりすぎるより5050で弱アンダーくらいがいいんだけど、
5シリーズはただパワステのネガが残ってると信じたい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 14:59:36.31 ID:h1cj+ba50
M135iが候補にできる方、M135iにしなよ。
M135iに及ばない遊び車が既にあってしかも次は家族用代替だから320dが本命の俺からの羨んだ意見です。
候補にM135iを挙げられる状況は恵まれてるよ。
試乗したらここでもすこしでいいので書いてね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 15:23:29.33 ID:I/LLemnR0
1シリーズはスタイル悪すぎていくら速くてコスパよくても欲しいと思わんな。
4シリーズ待った方が賢明。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 15:30:13.33 ID:zqUTp1aKI
1のMスポはかっこいいぞ。ノーマルは俺もお断りだか。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 15:47:17.67 ID:rD0pGSiY0
>>253
4シリーズでは549万で320馬力バージョンのN55で装備満載は不可能だろ
BMWであの価格であの装備だから意味がある。
ほんとスタイルさえ良ければ…もったいない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:20:01.37 ID:I/LLemnR0
だからおれが言いたいのは、M435iなら700万オーバーでも欲しいってこと。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:01:45.55 ID:cQ7z2B8B0
>247
在庫でイノベーションパッケージを探して貰ったら0台だった。
付けないのが前提みたい。メーカーのスタンスがvolvoやMBと
ちょっと違うなと思った。VWもup!で前面に押し出してきたし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:04:02.60 ID:0hMo42SK0
>>257
ミッションインポッシブルで、
あんだけフロントガラスの絵を触ってたのに
売るつもりなしってよう分からんね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:11:31.47 ID:ziDrcrp30
M135iか…
こないだ実車初めてみたけど、見た目は思ってたほど悪くなかったよ

F20ダセェってずっと思ってたから考えたことなかったけど目移りしそうだ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:39:09.58 ID:UFK+3nPs0
イノベーションパッケージ
高いよねヘッドアップディスプレイが込みだから
自分だったら11万のACCで十分
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:41:41.54 ID:UFK+3nPs0
あ、152,000だった
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 19:12:52.17 ID:WTNKGcuc0
>>251
5尻はE60の時代から(それ以前は乗ったこと無いので不明)3・5・7の中では一番オーバー強めな設定だよ。
特に前後タイヤ幅が同じ非Msp、更にリアが重いツーリングだと山道で笑っちゃう位オーバーが強い。
ちなみにE61は車検証上でも完全にリアヘビーな重量配分だった。

低中速域だけで、高速では大丈夫だけどね。アクティブステアの自動カウンターとDSCのお陰でよほど
無理をしなければ素人でも破綻することはない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 19:49:04.81 ID:737vU3+s0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 20:36:06.92 ID:jC+Bf19E0
M135i乗ってるよ〜
いい車です。楽しいよ!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 22:00:38.71 ID:BgL8ZFqZ0
AH3Msp試乗してみた。
とにかく静かで音もなく猛烈に加速する感覚はなんかクルマというより新幹線みたい。
出すつもりなくても意に反してスピード出すぎるからHUDは絶対必要だな。
車重が重いから燃費もそれほどよくないし、街中では自分の320iのほうが楽でいいと思った。
Mspのステアリングの感触はいいね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 22:57:35.30 ID:tvSuAcsp0

【MAZDA】 マツダ3代目アテンザ Vol.22 【TAKERI】
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/10/12(金) 22:20:49.60 ID:0dE2ToH90
BMW, Audiは以前から好きなメーカーなのだが、
アテンザが発表されてから、どうも3シリとA4が
ただのおっさん臭いセダンに見えて困る。
5シリ、A6になるとまた違うんだが。。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:12:42.31 ID:sgStLRZK0
>>257
EUでは搭載義務化の流れだから、BMWJが値段高くなって売れなくなると困るんでしょ。完成度高くて海外では評価高い。
F30/31のウリがないんだから大々的に安く設定してキャンペーンでもすれば少しは売れるようになるだろうに。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:16:52.38 ID:sgStLRZK0
>>260
HUD抜きで売ればいいんだが。MBはHUD無しで付けられる。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:25:39.56 ID:YSNU9UY00
衒学News 女性受けがいい車
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1109.html
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:43:52.91 ID:89fGDVu70
>>269
女ウケとかもうそういうのいいから
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 00:48:27.98 ID:3KkfY2lm0
新型F30の320が速いって評価だけどマニュアル車なら、e90より0ー100で1秒しか変わらないみたいだな。オートマ同士だと2秒くらい違うから、速く感じるのかもな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 01:47:08.89 ID:QlzL7D6P0
0-100で1秒の違いは比べ物にならんレベルの差があるわけだが
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 06:25:37.75 ID:3KkfY2lm0
>>272
じゃあ3秒台で走るGTRは?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 07:24:24.98 ID:WizPrKvb0
>>272
確かに、0-100kmの0.1秒差はわからないだろうけど、
1秒差はかなり違うよ。2秒違うと別世界でしょ。
 
>>234
同意。3尻は基本4気筒で上級モデルのみ6気筒、
5尻は全て6気筒で良いと思う。
500万以上する4気筒ターボとかありえないでしょ。
(700万超えると時代は6気筒ターボかも)
 
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 09:01:07.11 ID:C0OJPxx6P
>>199
このデブという表現が気になる。
全長伸びていかつい顔になった割にはボディはE90の雰囲気のまま・・

少しづつ気分を盛り上げてきてたんだが、また萎えてきた。
これ以上を求めたらEセグいかないと駄目か。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 10:11:56.31 ID:35w7BtF90
>>275
E90は実寸より小さく見えるデザインだったからね。
とはいえ、E30はひと昔前の5シリくらいの大きさになってしまったのは否めない。
デザインはそのうち見慣れてくると思うが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 10:17:57.38 ID:35w7BtF90
× E30
○ F30
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 10:48:20.00 ID:hERdyks50
>>276
E30は5ナンバー、に空目した
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:16:45.85 ID:INj3qOg80
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/121617/blog/
こいつ金持ちぶってる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 13:51:11.46 ID:tIym1zzh0
E30のM3欲しいなあ。
加速性能は328以下なんだろうけど、ライトネスは余物をもって換えがたい。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 14:24:59.95 ID:qXhpHlSJO
CR-Zに負けるM3なんか要らない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 15:38:16.14 ID:9JaJeOty0
>>273
2012GT-Rは2秒台
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 16:16:03.09 ID:V1gNTHlW0
一昔前のF1だね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 16:34:25.49 ID:M9Yh4Wld0
>>279
E46→B3S→M3→320d、か
3シリーズにハマってしまった典型だな
アルピナのD5とか似合いそうだけど
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:06:44.90 ID:iTJgoIB0I
>>281
CRZは9.0秒だから、それはない。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:40:02.93 ID:V1gNTHlW0
オーナーに質問
自分で洗車するときワイパーどうすんの?
ちょっとだけ動くギミックとかついてるの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:43:55.96 ID:3KkfY2lm0
>>272
まあ、7秒か、8秒かなんて争いは、小学校の運動会のレベルってこと

GT-Rは2秒台だから!w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 18:41:40.83 ID:tQuN3xbk0
>ワイパー
取説をみるとバーを長押しとある。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 20:02:59.22 ID:V1gNTHlW0
>>288
ありがとう
でもバーって何?レバーと違うの?
長押しするとちょっとだけ動くわけ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 21:53:24.91 ID:eOmxZypR0
>>286
エンジンはかかっていなくてもおk。
ワイパーのレバーを一番上まで上げたまま3秒間待つ、
そうすると一度普通に1往復窓を拭いたあと、また動き出して真上で停止する。
この状態だと、ワイパーを起こす事ができる。
復帰はワイパーレバーを下に一度押すだけ。

ちょうど今日、ビビリ対策でこれやったばかりだった。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:19:24.98 ID:V1gNTHlW0
>>290
ありがとう
垂直になったところで止まるわけだ

ただ 若い頃、洗車厨だった自分としては
汚れて乾いたフロントウィンドウにワイパーをかけるのは
かなりの抵抗がある 精神上よろしくない

きっと自分だけだと思うけど
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:33:35.00 ID:FuanPYBq0
>>270
何歳か知らんけど諦めるの早いなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:46:43.11 ID:35w7BtF90
今の時代に自分で洗車する人って珍しいよね?
オレはかれこれ15年くらい自分で洗った記憶がない
自慢してるわけじゃないけど
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:25:16.56 ID:c24dW9D20
>>265
AH3・・エンジンがかかるとそれ程静かじゃないという感想。加速はセールスが助手席にいたので328との差は感じとれなかった。
328は2〜3時間試乗したがエンジンは最高。6発に遜色なし。
320d・・エンジン音・振動の質感は会場に乗っていった1500ccヨタ車以下だった。踏み込み初めのトルクは確かにあるが・・、購入検討者は試乗が必須。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:09:47.90 ID:43qFBEAQ0
>>293
新車の最初の1回くらいは自分で洗おうよ。
女と一緒。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:40:05.32 ID:Bch7Evbs0
>女と一緒。
意味不明

俺は女を洗う前に嗅いだり舐めたりするのが好きなんだが、何か?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 01:30:55.59 ID:duqlyqlG0
>>293
車を人に洗わせた事無い。
ディーラーにも勝手に洗わないでと言う。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 04:05:17.42 ID:NZiYY9ATP
>>297
キミは神経質そうだね。
オレは外車オーナーが多く利用するスタンドで洗車してもらう。さすがに仕事は丁寧だ。
当然、ディーラーでも洗ってもらう。こちらもいいかげんな洗いかたはしないな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 07:39:25.34 ID:cKdLAUFz0
>>294
AH3、重いし不便だし燃費もそんなに良くない。早く335を入れてほしいんだけど。

もうモデルチェンジでもいいんだけどなぁ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:30:30.60 ID:iUkShDSu0
>>298
自分の車を他人任せに出来る人間の「丁寧だ」って判断なんて、
中国の業者並みに信用するに値しないw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:03:11.07 ID:vpJwAqYD0
男は黙って自動洗車機だ。
スタンドの手洗いなんてたかがしれている。せめて洗車専門店だな。
キモイ潔癖性洗車オタは以下洗車スレでお楽しみください。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:03:55.22 ID:FxOTrabSO
洗車機いれて終わりだろw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:23:58.35 ID:bW8/Ym3d0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 14:37:03.47 ID:VgCP+W0X0
>>295
ワラタ
女と一緒wwww
アホだこいつww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 15:25:03.95 ID:+aAzE5xiO
最初の一回だけとか自己満御用達下駄車かよ

http://www.youtube.com/watch?v=pEY6fNmfr5U
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 20:31:52.48 ID:QT2b6JN80
納車前にディーラーで洗車されてんのになw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 21:34:23.31 ID:iUkShDSu0
納車される前ならまだ自分の車じゃないな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 21:38:33.07 ID:TFAkhu/d0
都内ディーラー、修理に出して帰ってきたら
洗車されてなかったよ。
以前某ニコルだとされて帰って来てたけどな
ショボ。
担当やる気無いのかな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 21:48:04.09 ID:Bch7Evbs0
>納車される前ならまだ自分の車じゃないな。
女と一緒。

と返してみる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 22:20:20.48 ID:THl+J3lq0
洗車回数なんて聞きたいけど聞けない。。。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 23:19:17.50 ID:QT2b6JN80
昨日から箱根に一泊でドライブしてきたが、4台もF30と出会ったよ。
なんだ結構売れてるんじゃないか。
色がうちのも含めすべて黒だったのは笑ったが。
スポーツモードで峠を走ってみて改めていい車だと実感した。あ、320iね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 02:07:20.30 ID:aUgK4zrg0
>>311
ニューモデルのはずが
休日の箱根で4台は不安だな。
うーん。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 08:04:43.59 ID:W5WudX6A0
>>312
それはBMW関係者がここにいると見ての発言だよな。
相変わらず被害妄想が強いなお前w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 08:23:44.55 ID:8sY6klT+0
>4台もF30と出会ったよ。
>なんだ結構売れてるんじゃないか。

ハードル低っw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 08:25:19.81 ID:/S7VmsRJ0
>>312
プリウスじゃあるまいし、そんなゴロゴロいなくていいよ。
多すぎると購買意欲もなくなる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 09:44:55.52 ID:N8oHwblRO
カメムシフロントノーズ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 09:55:44.48 ID:UO+THwRF0
F30かと見ると、ギャランだったことはしばしばあるw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 09:59:15.55 ID:mckm6hmI0
そりゃオマエんちに止まってるのはギャランだろうよw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 10:29:51.08 ID:UO+THwRF0
そりゃないぜw
おまえこそギャラン乗りだろう。白状しろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 14:47:43.28 ID:RIZFsAW20
>>311
箱根で一泊して4台なんて、それなんていうフェラーリ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 15:52:02.26 ID:JRrpdOdH0
320より速くて燃費が良いギャランがあれば買ったんだけどな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:09:41.19 ID:T5qMYJEH0
つか、ギャラン見かけるほうがむしろ貴重だわ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:27:21.00 ID:oQkOGUnUO
>>315
3は量販が目的の大衆車シリーズだからなぁw

希少な車に価値を見出だしてるのなら
6とか7あたり買えばいいんじゃね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 16:52:50.64 ID:tqdjXng2P
大衆車とか言っちゃって
買えない悔しさ滲ませすぎだろw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 17:05:14.44 ID:ljBzUT990
まー六本木カローラだしな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 17:21:11.35 ID:kAvL1DU+0
それはE30
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 17:56:52.30 ID:ibALCBfX0
>>323
その大衆車をお前は何台持ってるんだ?
まさか0台ってことはないよな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 18:02:43.72 ID:5ZEpi8oZ0
F30でもハードル高いわ。
都内だけど、F30ローンを5万、駐車場3万に、ランニング費用2万で月に10万だからなぁ。
しかも200程の頭入れてだからな。
欲しいけど、貧乏サラリーマンにムリポ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 18:58:41.75 ID:MLqH7B7D0
ローンてホント無駄だと思うんだけど
オレ金持ちじゃないし高給取りでもないけど
貯めて買ってるぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 19:28:16.51 ID:oeIW6Yw30
500万円の大衆車があるかアホ
2chはホラ吹が多くて困る
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:21:37.23 ID:UO+THwRF0
>>330
日本だけ500万だってことを忘れるな。
F30そのものは立派な大衆車。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:31:57.93 ID:W5WudX6A0
>>331
そんでもお前には手が届かないんだろ。
バカじゃねーのw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:36:23.57 ID:/pJtWlxI0
>>331
日本以外の国に死ぬまで一生住んでろ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:39:49.22 ID:Qb186Ggw0
>>331
二ちゃんで高い高いとボヤいていれば、いつかは安くなると夢見ている、カワイソーな途方もないバカ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:43:25.09 ID:OIBggdXH0
もし自分がサラリーマンなら、車は購入しない。
間違いなくカー・シェアリングだろう。
だってもったいないじゃん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:51:57.60 ID:oQkOGUnUO
>>324
3が量販目的の大衆車シリーズというのは
BMW自体が公言してるから、俺に言われても知らんわw

ラインナップ全てがプレミアムシリーズに
位置付けられるわけじゃないからな。
BMWでプレミアムと言えば6、7あたりだろ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:52:32.35 ID:5yqdEacc0
バイトじゃ余計買えないだろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:01:54.25 ID:oQkOGUnUO
>>330
「日本では500万で売られてる」ってだけだろ?

中身はせいぜい半額の大衆車だけど、
それでも買う人が居るんだからスゴイわ。
好きで買う人には値段なんて関係無いんだろうな、
たいしたもんだよほんとw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:04:14.01 ID:oQkOGUnUO
ID変えクンは相変わらず書き込み時間全然気にしないのなw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:07:33.46 ID:Qb186Ggw0
>>336
20年前のGTRに後生大事に乗ってるお前には言われたくないけどな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:10:38.32 ID:A5f7ON+d0
カーシェアとか言ってるバカは公道出るなよ
危ないからな
後買えない酸っぱい葡萄も大事に旧車乗っとけよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:33:39.73 ID:MX/rf9Xm0
>>341
でたああああああああああああああああ
粘着ブドウ基地外!!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:37:53.51 ID:MX/rf9Xm0
>>332
320程度で調子に乗るな。はずかしい。
320は大衆車!異論は認めない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:46:08.38 ID:W5WudX6A0
>>343
その大衆車も買えないお前は社会の底辺じゃんw

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:03:46.85 ID:tqdjXng2P
>>343
そんなことより、ちゃんと宿題やったか?
2ちゃんなんかで粘着荒らしなんかしてると将来は変態バカボンみたいなキモイおっさんになってしまうぞ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:05:01.57 ID:MX/rf9Xm0
>>344
おまえは低脳基地外貧乏だけどなW
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:09:40.61 ID:e3uqN+pZ0
>>336
BMWが公言してるというならソースは簡単に出せるよね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:16:29.59 ID:DDvcu0gu0
クラウンだって大衆車
レクソスだって大衆車
フーガだって大衆車
みーんな大衆車
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:19:47.83 ID:MX/rf9Xm0
>>348
ドイツ行くとEクラスのタクシーばかり。普通車もEや5シリーズ以上。
Cクラスは全然見かけない。
レンタカーでも、スタンダードがEセグで、コンパクトがDセグ。
EU、北米も似た感じだが、向こうでは安く売ってる(適正価格の)実用車だからな。
あっちでの高級車は高級クーペが基本。
日本ではボッタなので、一回り以上基準が狂ってるよ。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:32:02.88 ID:W5WudX6A0
>>349
一生懸命書いたわりには、だからなに?みたいなコメントだな。
はい、ボッタくられますたよ♪
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:32:23.20 ID:SUlB5CcM0
>>349
なんかどっかで見た
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:56:57.66 ID:e3uqN+pZ0
>>349
お前、ヨーロッパでレンタカー借りたことないだろ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 00:14:04.50 ID:s1FpoeSD0
>>349
日本でもタクシーやパトカーはクラウン。
クラウンも大衆車か?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 00:14:15.26 ID:dFgG1BFn0
>>350-352
・・・。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:20:56.20 ID:fFFPFGZM0
ははっ!タクシーやパトカーに採用されるは高級車の証だな。
ヴィッツやフィットのタクシーは見ないもんな!残念でした!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 02:50:54.58 ID:b30So7r10
ちょっと釣られすぎじゃね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 08:02:27.48 ID:o/yPADXD0
そうそう。センボーが捻じ曲がったレスは美味しくいただいて、泥の投げ合いにならないように。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 08:53:43.04 ID:/O+bwDmC0
これまでは日本でも世界でも売り上げのメインはEだった。
特に見え張り日本ではEがCの3倍売れていた。
なぜなら車の出来が明らかに E>C だったから

ところが204は凄い良い出来で、E買っていた人がCでいいじゃんとなった。
これまでダブルスコアどころじゃないの差をつけられていたBMの3にも勝っちゃうくらい。

ベンツはDセグでBMの3に勝つと言う悲願を達成したが、その裏で肝心のEは5に負けちゃいましたw
そしてSもBMの7に並ばれちゃったw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 09:19:17.60 ID:MlUBbTVLO
恥ずかしい自作自演をバラされたからって
そうムキになるなよID変えクン。

ID変えばっかりじゃなく、また自分の書き込みに自分で
「そうだよな・・・」とかレス付けて笑わせてくれよ(ギャハハハハ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 09:23:32.68 ID:H/St09UX0
BMWは乗ったことないけど、走りとか同クラス国産とかと比べて
ひいきなしに実際どうなの?
固めのサスと重量配分で国産より若干踏ん張れるってイメージしかわかない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 09:51:43.18 ID:MlUBbTVLO
>>358
5と7はどのグレードもほんとよく出来てるからなぁ。
それに比べて3はどこを取ってもただの安っぽい大衆車。
Cとじゃ比較にならんね。

プラスチッキーな内装とあのしょぼいエンジン音だけでも
萎えるのに、走らせたら重いボディーと非力なエンジンの
せいで全く走らない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 10:00:37.17 ID:5RywgZ/S0
>>360
コーナリングや高速でのスタビリティの高さ。そして、それでいて乗り心地が犠牲になってないのが
国産との大きな違いだよ。下道の試乗くらいでは違いが判らないかもしれないけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 10:59:59.93 ID:URHzMxfc0
>>360
走りの面より実用面の違いの方が大きい。
ISは燃費が悪いし室内が狭い。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 11:10:56.46 ID:5RywgZ/S0
どのみちISやCはモデル末期だから手が出しづらいってのはあるかもね。
いっそのこと年末に出ると言われているクラウンと迷うのも一考だとは思う。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:20:01.27 ID:96Tny1sC0
>>364
ISと違ってベンツCはモデル末期でもそこそこ売れてますよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:25:59.68 ID:Gq2/ryOH0
>>361
>走らせたら重いボディーと非力なエンジンのせいで全く走らない。

320iとC200のパワーウェイトレシオもトルクウェイトレシオも変わりませんよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:27:25.92 ID:/O+bwDmC0
>>362
高速とは言っても日本は100キロ制限があるから、ドイツ車の良さは発揮できないね。合掌!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:29:15.85 ID:Gq2/ryOH0
>>360
362さんも発言しているとおり、高速道路も含めて、気軽に試乗されるとよいと思います。
また、車の運転に何を求めているのかによって、随分評価が変わりますよ。
私は、快適性よりも、運転していることのダイレクト感、安心感を優先して考えました。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 12:38:45.45 ID:5RywgZ/S0
>>367
100キロ制限だけど、実際には120〜130キロで流れてることも多いけどね。
合掌されるほど悲しかないっしょ。ところで、何でageてんの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:01:56.23 ID:BVjdXfPT0
山間部のカーブ多い高速なんかわかりやすい。BMWは減速しなくとも安心して駆け抜けられるから。ほんとに路面に吸い付くような安定感だよ!これを味わうともう国産には戻れない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:06:15.79 ID:/O+bwDmC0
>>370
国産のどの車に戻れないの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:19:30.87 ID:0aPkMLozO
RX-8とかロードスターの国産トップクラスの脚と比較したんだろうよ
RX-8超えしてるとは知らなかったわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:23:05.96 ID:/O+bwDmC0
>>372
違うだろ
文脈からいけば、軽自動車とかw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:31:50.90 ID:Ixnx2x940
>>370
路面に吸い付くような安定感だって?
羨ましい感覚の持ち主だね。
>>369
80〜100走行中での加速を試すのに厳しいと言ってるんじゃまいか?結構悲しかった。



375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 13:46:29.87 ID:5RywgZ/S0
しかし、毎日荒らしに来てよく飽きないもんだな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:00:15.37 ID:LXFE/Iy40
>>370
クラウンは若干ふわふわするが安定してる
マークXもパワーの差ことそあれクラウンと同じ
以外なのはプリウスは地味に安定している
フーガは日本車にしては固めだから同じくらい安定して走る、スピード感の無さはこちらが上
86はさすがスポーツカーだから本当に吸い付いてる感がある
安定感で言えばBMWも国産セダンも100km程度では差が出ない
あるとしたら足回りの好み程度の問題
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:03:21.41 ID:/O+bwDmC0
>>362
コーナリングや高速でのスタビリティの高さ

まるでレーサー気取り。いかれてるな。安全運転しろよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:04:29.23 ID:iMVZkAFe0
買えなくて悔しいんだろ
何でも新しいほうが良いのに
買えなくて悔しいものだから昔はどうだったとか、国産の旧車が良かったとか
ドイツ車入門車両もまともに買えない底辺はどっかいっとけよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:13:51.12 ID:dFgG1BFn0
>何でも新しいほうが良いのに

車以外でも良くある事だが
クルマに関してもそうとも言い切れない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:31:58.55 ID:LXFE/Iy40
>>378みたいなのって無理して買っちゃったから国産より優れてないと許せないんだろうな
高級車に乗ってるんならもっと余裕持ったほうがいいよ
底辺とか言っちゃう人にBMWは勿体無い
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:34:29.77 ID:BVjdXfPT0
>>371
具体的にはフーガとIS。この両車には仕事でよく乗るけど、長距離の移動はできれば自分のF30で行きたいといつも思う。
前後重量バランスは高速になるほどジワジワ効いてくるよ。神経の疲れが全然違う。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 14:47:55.15 ID:LXFE/Iy40
>>381
何キロ出して走ってんの?
正直平均120km程度じゃそこまで差は無いと思うんだが
まさかどんなカーブも減速無しとかでやってんの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 15:06:37.37 ID:yC1FKcqS0
流石に色眼鏡入ってるだろ
とはいえレクサスはLSとかぶっ飛ばしてるやつ見るとポヨンポヨン安定感のない走りしてるけどなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 15:08:26.87 ID:brSIwj+FP
変態バカボン、こっちで荒らしてたのか
毎度IDとっかえひっかえマメだね〜!w

だが、20年前のポンコツくらいしか買えないお前に誰も言われたくないぞ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 16:47:53.81 ID:Bv2hrLMs0
>>381
ベンツはどうでしょうか?

個人的にE90は結構疲れる。初めはとても楽しいのだが。



386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 16:53:23.13 ID:MlUBbTVLO
とりあえず

「ダイレクト感」

これが今日一番ワロタw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 17:23:22.15 ID:/O+bwDmC0
>>381
長距離ってどれくらいだ?巡航速度は?
おそらく、おまえは相当な飛ばし屋か、運転に向いていない虚弱な体質のどちらかだな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 17:27:21.44 ID:/O+bwDmC0
>>378

なんでも新しいものが良いわけねーだろ  
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 17:29:01.18 ID:muWApWtP0
タイヤ本当にでかくなったな。腰やっちまうところだった。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:15:43.35 ID:EPDmtrPz0
本官さんだって
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:27:40.11 ID:pnvdIIdu0
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:34:34.59 ID:fFFPFGZM0
>>387
片道350キロを一日で往復することがざらにある。2人でならいいが1人だとけっこう辛いものがあるんで平均速度はどうしても速くなってしまう。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 18:52:47.14 ID:cpZGQtNq0
>>376
この間始めて現行クラウンアスリート運転したけど、100キロまではかなり良い感じだったわ。
100キロ超えた途端にガクッと一段安定性が落ちる感じはしたけど、リミッターまではまあ何とか。
直線なら良いけど、リミッター域での高速コーナリングはしたくない感じ。
ステアフィールは現行Sクラスをパクリましたねって感じで酷似してた。

マークXは250Gしか乗ってないけど、やっぱり100キロまではそんなに酷くないけど、100キロ超えてからが
とても酷かった。大昔のトヨタ車と何ら変わってない糞足に変貌する。直線でリミッターでも手に汗握る感じ。
ステアフィールは昔のトヨタ車そのもの

同じプラットフォームでも結構違うんだなと感じた次第。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 19:16:20.97 ID:uJ7U0ekU0
30km/hで十分違いが分かると思うけど。。。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 19:20:50.83 ID:VU0YaYsv0
ダンパーにかける値段が違うからね、足廻りにかかる入力、それを支えるボディ剛性の高さ。仮に国産車の足廻りだけパーツ入れてもボディがプアだから速度域上がると支え切れなくなりダンパーが仕事出来なくなる。bmwはドイツ車の中でもボディとパーツ金掛けてるのがわかる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 20:12:40.02 ID:/O+bwDmC0
>>392

運び屋でもしているのか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 20:37:17.12 ID:VU0YaYsv0
日帰り出張じゃね?俺も昔散々やらされたわ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 20:40:46.54 ID:MlUBbTVLO
あのダンパーってそんなにお金かかってるの?

それであのチープな出来なのか、ムダ過ぎるなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:16:32.33 ID:tHHfIZP90
20年前のGTRのチープさというか粗大ゴミ加減にはかなわんけどな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:20:02.08 ID:Snk272230
上の方でEとC、7と5とかの話があったが、どこの評論家か忘れたけど、
BMWの場合は、3と1のシャシーが共通だから、クラス的には3のが上だが、
どうしても安っぽくは感じるといってたな。その代わり、7と5のシャシーが共通だから、
BWMは5がお買い得と言ってた。
メルセデスの場合はそうじゃなくて、それぞれのクラスはそのクラスなりのどうこうといってた。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:20:22.18 ID:SZY7Z6NJ0
>>398
あの、ってどれだよ?
カタログ見ながら話してんだろ( ´ ▽ ` )ノ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:50:07.47 ID:KzpVuJfS0
>>399
オレは信者じゃないけどR32を粗大ゴミ扱いか
450万であれを作った日産はすごいと思うがな

R32やE46のぎっちり感に較べて
F30ってスカスカだと思うけど
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:53:02.86 ID:VU0YaYsv0
>>402
同意、E46のMとかもうね、、、
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:53:22.22 ID:kDzRoflO0
5シリーズはいいクルマだけど、都内で乗るにはちと大きすぎる。駐車場の選択肢も狭まるし。

大きくなったとはいえ、3シリーズのサイズ感が日本にはあっていると思う。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:05:55.98 ID:dFgG1BFn0
>>402
禿胴。

俺も今乗っている訳じゃないがアレは一時期における
日本車の頂点だろ。世界的にも通用して。

>>391に貼っている人もいるが
馬鹿にし過ぎなのも日本人としてどうかと思う
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:22:21.69 ID:5RywgZ/S0
20年前の名車も今では40万円で売ってたりするが
そんなド中古しか買えないヤツが毎日ネチネチこのスレを荒らしに来るんだぜ?
住人としたら腹が立つのは当然じゃないか。

そんな荒らしを擁護する方が人間としてどうかと思うぞ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:26:30.12 ID:dFgG1BFn0
荒らし憎んで車憎まず

F30貶されたからってR32貶してたら
同じレベルだろう
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:37:42.63 ID:o/yPADXD0
F30スレを荒らしている人が、GT-Rのオーナーだと知っとくのはありでしょう。
なぜ当人がGT-Rスレではなく、ここに居座って、批評にも足らない悪口を言い続けるのかはわかりませんが。
怨念はいいすぎにしてもネガティブな感情が強すぎで、正直、本人自身がGT-Rの価値を下げていると思えます。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:38:52.45 ID:5RywgZ/S0
>>407
車を憎んでる訳じゃないから心配するな。
安く買った車をネタにして荒らしに逆襲してるだけだから。

変態バカボンはF30スレができた初期から粘着してる荒らしなんだ。
新参者にはそのいやらしさが理解できないだろうけど。

キミが本当の住人ならこの先いやでも分かるだろう。
ついでに、擁護が荒らしの自演かどうかも判明するだろう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:06:09.91 ID:bkYGiof+0
>>409
毎日このスレ覘いてるお前も粘着質だけどなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:06:26.56 ID:PBda9kaD0
>>381
高速は前が重いほうが楽じゃん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:09:51.72 ID:MlUBbTVLO
>>400
現行3は一部内装も1と共用。
エンジンと足回りがダメな上に見える部分が
下級シリーズと一緒とかどこまで貧乏臭いんだかw

5は運転するのが好きな人にはつまらないけど、
普段乗るには楽でいい車だよ。
さすがに7と比べると内外装の質感や
走りの上品さは落ちるけどね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:10:37.67 ID:5RywgZ/S0
>>410
だってオレはここの住人だもん♪
つーか、くだらない煽り入れてんじゃねーよ。タコ助がw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:15:46.00 ID:bkYGiof+0

>>413
住人と荒らしは表裏一体、光と影

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:18:05.16 ID:o/yPADXD0
粘着質って言ってた人が粘着してます
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:19:42.88 ID:bkYGiof+0
>>415
ミイラとりがミイラになった
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:20:58.09 ID:tP0bRukr0
>>408
誰が読んでも明らかなほど、乗ったこともなく想像で悪口書き続けてるだけだし、
まぁいつも通りニヤけながら見てるよ俺はw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:27:47.19 ID:5RywgZ/S0
>>414
住人はオーナーや購入検討者が中心。

粘着荒らしは、さしずめ家の中に巣くうゴキブリや体内にはびこる寄生虫のようなもの。
つまり、百害あって一利なしの存在だな。

宿主である住人に泣きを入れるようなレスしてたら荒らしが務まらんだろうw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:32:31.25 ID:o/yPADXD0
>416
今日一日悪口しか言ってない。
何の情報も無いけどかまってほしくてF30スレを見てるのか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:53:01.97 ID:bkYGiof+0
>>418
荒らしと対決するのが楽しみな変態?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 23:58:32.61 ID:5RywgZ/S0
>>420
いや、変態バカボンという荒らしの相手をしてやってる親切な住人だ。
つまり、お前の相手。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 08:27:50.99 ID:IivoIOrw0
だから 本官さんだって!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 08:38:00.24 ID:CGGocWQJ0
ほとぼりがさめたと思ったのか、ID変えクン久しぶりの自作自演。
いやー、何が楽しくて自分にレス付けるんだろう、猛烈に笑えるw

擁護派の荒らしってのはほんとタチが悪い。
自分はいい事してるつもりだから迷惑かけてる事に気づかない。
どういう奴かだいたい想像できるわw

ところでF30のフロントってザブングル加藤にそっくりだよな。
とくにバンパー左右の下がってる部分と歪んで寄ってるヘッドライトが

「悔しいです」

の時の口と目にそっくりだw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 08:39:42.54 ID:se4sCqKC0

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2012/10/17(水) 08:27:50.99 ID:IivoIOrw0
だから 本官さんだって!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 08:57:50.87 ID:CGGocWQJ0
>>413
>つーか、くだらない煽り入れてんじゃねーよ。タコ助がw
わざわざ敵増やすなぁw
もう発散出来れば誰でもいいんだな。


このままこのスレでコソコソ個人攻撃しててもしょうがないだろ?
そんなに発散したいんだったら直接メールでやり取りするか?
捨てアドなら問題無いし、直接話したいならメールで場所決めて
待ち合わせればいい。お互いのBMWを見せ合って自分の主張の
正しさを証明するのもいいだろう。

文句あるならいくらでも聞いてやるよ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 09:55:33.09 ID:VG3sARxM0
スペック見れば、2000ccでこの燃費と動力性能は凄いと思うのだけど
スタイリングは好みが分かれるとはいえ、何がそんなに嫌われるのか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:20:54.71 ID:iC1uG4y00
嫌ってる書き込みは例の奴くらいだろ?w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:20:55.50 ID:+9TdzwbQ0
>>426

いい質問だね。答えは 「ボッタクリ」
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:27:17.07 ID:CCEFFJNx0
ここの流れを見てもF30は大衆車だってのが良くわかるな
とてもじゃないが高級車に乗ってるような人達とは思えない
金持ち喧嘩せずじゃないがもっと余裕持って荒らしなんざ放っておけよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:32:27.07 ID:HdA+sei70
これだけ売れてると幅広く目に付くからな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:44:44.81 ID:cA2y0xzy0
>>429
あれだけ妄言まきちらす馬鹿を無視できずいじめたくなる気持ちもわかるよ
いじめられる側に問題があるパターン
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:47:36.50 ID:V2ON7tPD0
>>425
どうしてメアド晒してないんだ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 10:56:58.22 ID:V2ON7tPD0
>>427
BMWに対するあのルサンチマンはどこから来てるのか、そこに興味津々だわ。
生来の根暗であることは間違いなさそうだけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 11:41:32.55 ID:pBySoJa1O
根暗ってのは頻繁にID変えて自分の書き込みに
自分で都合のいいレス付けちゃうような奴の事を言う。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 11:50:42.36 ID:sxtpHe7K0
>>433
自動車を運転したこともなさそうなだけに珍奇だよな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:34:19.00 ID:+9TdzwbQ0
>>425
基地害やろー
わめき散らすなよ
出てけ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 12:35:11.69 ID:Zt5FNrkg0
バカ除けのおまじない。

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 13:26:28.70 ID:0/aBMk6q0
ディーゼルも人気があるようですね
今の一番人気はやはり320iで、328iはその半分くらい
ディーゼルがどこまで食い込むか期待しているようでした
ハイブリッドは内装も走りも評判がいいものの高価なので、
5が俎上に乗ることになる方もいるようです
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 13:52:19.39 ID:c+w+ogiCP
>>425 = 変態バカボン

メールでとか合ってとか、異常者と直接やりとりしたいと思うものは誰もいないだろw

かなり頭にきてるようだが、お前に粘着荒らしされる住人の気持ちが少しは理解できたか?

反撃にファビョって逆ギレするくらいなら荒らしに来なけりゃいいんだよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 13:55:42.37 ID:+9TdzwbQ0
>>439
住人の気持ちとか・・・気持ち悪いんだよ、お宅ヤロー
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 14:18:31.16 ID:WG9d/RR90
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 14:50:35.28 ID:uLK7CHnR0
>>431
安い挑発にのせられてるって自覚したほうがいいよ
しかも返しが買えない貧乏人の妬みなんて発想がすでに貧乏臭い
高級車オーナーならそれなりの態度をとりなって
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 14:53:47.58 ID:FKHPZnlX0
毎回思うが、高級車って、、、
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 16:16:03.29 ID:pBySoJa1O
>>439
なんだかんだ言って結局ビビってるだけのネット弁慶じゃん。
ID変えて自作自演するようなヘタレはこんなもんだろうけどw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 16:21:22.54 ID:V2ON7tPD0
>>435
リアルでBMWに対して何かトラウマがあるんだろう。
これだけ恥かいても居すわれるんだから、
あらゆる意味で教育を受けたこともなさそうだけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 16:32:55.18 ID:3UuHP8khO
50代男性とプロファイリング
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:09:47.04 ID:0/aBMk6q0
荒らしはほっときませんかいな
発言ざっくり見ましたが、
言われるように自動車の運転経験なく書いてますよあれは
試乗後に具体的なマルバツ点をレポしてくれる人とは雲泥ですから、
荒らしを鵜呑みにする人はまずいないでしょう
半端に追い詰めても今のように
荒らし行為が悪化するだけかと
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:27:42.88 ID:se4sCqKC0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 17:38:52.39 ID:IivoIOrw0
だから 本官さんだって
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 18:57:53.18 ID:+9TdzwbQ0
て、いうか、みんな誰が誰だか錯乱してるんじゃねーの?
どうも、味方に誤爆しているレスが多いねw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:08:52.54 ID:jBEfKWjm0
敵も味方のねえーしぃ!!
世の中戦場、男は無口な兵士。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 19:10:13.38 ID:+9TdzwbQ0
>>451
無口なくせに話すんじゃねーよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:04:29.94 ID:jBEfKWjm0
話してねェ―しぃ!!
ここはトイレの落書き、男は無口なライター。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:27:08.65 ID:qhQAc1Tm0
>>448
ここの10:00とか25:00あたりのエンジン音
みんなは許せるのか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:40:25.32 ID:WG9d/RR90
許せる許せないの問題じゃない
来年には3気筒が導入されるから切実
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 20:42:14.85 ID:fso8g5GC0
いいじゃん、アクセルにわずかでも触れたときとの落差がたまらない
ただ、オープニング00:10くらいからの音はこれは328独特なの?
328は試乗してないからこういう音だとは知らなかった、いいね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 21:09:17.02 ID:WBYRnQGb0
エンジン:F30〉W204
ミッション:F30〉W204
インテリア:F30=W204
足回り:F30〉W204
センス:F30〉W204
価格:F30〈W204
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 22:08:18.97 ID:m35bqNUa0
アクティブハイブリッド3って先代335より、

凄い加速するんですか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 22:22:04.21 ID:VAA4A7K70
>>404
F10は幅1860なのが困った。
3ナンバー対応駐車場でも最大1850ばかりだし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 22:32:03.10 ID:ZdVnIinP0
>>458
クーペ335iとの比較しかわかりませんが、AH3の加速感のほうが凄まじいと思います。
335iどころか、AH3に乗る前に営業の方が「M3並ですよ」なんて言うので
「またまた〜」とさらっと流しましたが、加速させていただくと「え、まじだったの」と思ってしまうほどでした(M3乗ったことないですがそう感じてしまいました)。
隣で営業がドヤ顔してました。
実際はM3より遅いそうですが、加速時の音のせいでしょうかね、335iより小さめの音でぐいぐい加速するので
トルクが食いついてる感がよく伝わってきて気分が良かったです。
レッツ試乗ですよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:08:58.30 ID:5JwJw5Gp0
>>449
だから、ポンコツ・粗大ゴミ同然のGTRだって。
http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:14:39.37 ID:j6swmF9s0
>>448
ヘドが出る糞エンジン音だな。最悪だ。
トヨタのV6のが遥かにまし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:21:46.80 ID:pwFC1Vvz0
反吐出してみて^^
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:36:10.24 ID:c+w+ogiCP
AH3って案外売れてるらしいですね。
営業が3の中で意外と注文が多いのがAH3だと言ってました。
もちろん「嘘つけ〜!」と思いましたが。
新しいせいか現に走ってるのを見たことないです。
(新型の3自体も少ないけど)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:41:11.92 ID:CGGocWQJ0
>>432
自作自演くんが「やる」と言うなら晒すけど?
今のうちにメアド作っとくよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:43:53.22 ID:CGGocWQJ0
>>429
BMWとは言え「3」だからね。
ジャンボ尾崎カットのチンピラがフルスモにして
同じ髪型の子供とケバイ嫁さん乗せてるイメージしかないw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:46:24.49 ID:CGGocWQJ0
>>436
わめいてないじゃん(;´Д`)
自作自演くんに続きはメールでやろうって言ってるんだから、
このスレ的にはメリットしかないだろ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:55:27.74 ID:CGGocWQJ0
>>439
別に取って食おうってわけじゃないんだから、
そういきなり逃げ腰になるなよ。
お前も今まで偉そうに言ってた分意地もあるだろ?
今さらそれじゃあまりにもカッコ悪いぞ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 23:55:32.02 ID:pwFC1Vvz0
何連投してんだゴミ

1レスで書き込めるだろうが豚
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:02:51.31 ID:CGGocWQJ0
>>442
それを自作自演くんに言うのはちょっと可哀想だ。
こっちはそういうすぐ釣れそうな奴をピンポイントで
選んで遊んでるんだもん。

あと、3なんて乗ってても高級車オーナーじゃないし、
そもそも自作自演くんがF30に乗ってるとも限らんよ。
やっすい国産中古車オーナーが3オーナーのフリして
書き込んでるだけかもしれん。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:08:08.43 ID:CGGocWQJ0
>>447
ざっくり見ただけではわからないだろうけど、
このスレの住人は昔からこんな感じだよ。
別に今始まった事でもない。

リアル3オーナーが多くなればなるほどこんな感じになるし、
荒らしを無視してたら話す相手居なくなると思うけどねw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:13:27.13 ID:sIJqVNPV0
>>454
音がダサくても性能がいいのならまだ我慢もできるけど
・・・さすがにこの出来損ないは無理だ(´・ω・`)

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:15:08.02 ID:sIJqVNPV0
>>464
営業に嘘つかれるのは”カモ客扱い”されてる証拠。
そんなディーラーとは早々に手を切った方がいい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:18:30.34 ID:sIJqVNPV0
F30=ザブングル加藤

「悔しいです(`Д´)」
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 00:23:36.19 ID:dtJPfhHE0
F30はまさかの販売不振でモデル末期のCにも負けてしまう状況。
関係者は原因を探っているんだが、ネットのネガティブキャンペーン
にやられた、との分析があるみたい。別に2chって訳じゃない。

特に「328はアメリカでは280万、日本では倍」というのを執拗に
やられてお客さんが知るようになり出鼻を挫かれたのが痛かったとか。

ベンツだってアメリカじゃ同じような価格設定なんだが、
残念乍ネガティブキャンペーンは成功した、ってところ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 02:08:02.88 ID:AJi+KgFb0
474>>それはレクサスだろ、あほ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 06:41:00.33 ID:CpPgd/P/0
320i試乗車のアイドリング
外で聞いたらディーゼルかと思った
多分328iより酷い

これに500万は正直キツイ

回せば忘れるし足回りは最高なのに

1月生産からなんとかならんかな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:15:25.04 ID:WQaCv7Su0
オーナーになればアイドリングを外で聞くことはないから問題なし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:32:57.54 ID:4DVz0LE4P
>>468
そうだな、会わなきゃビビって逃げたと言われても仕方ないだろう。
だが、オレは異常者とリアルで関わるのは嫌なんだよ。

あらためて言う。 メールのやり取りも会うのも「断る!」
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:32:59.34 ID:i/Zv5QTS0
だから ザブングル加藤だって(笑)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:43:13.18 ID:klzu9Zy90
>>480
きのうまで本官さんて言ってたのに変えたのか
まるで金魚のうんこみたいなヤツだな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:53:50.75 ID:ZW1lqWn80
>>475
日本、英国、米国の車両価格(税抜き円)

320i 439万円 (英£25,856 OTR 米 設定無し)
320d 470万円(英£28,080 OTR 米 設定無し)
328i 570万円 (英£29,065 OTR 米 $36,500 MSRP)

ハイブリッド699万 (英£40,235 OTR 米 $49,300 MSRP)
M3 969万円 (英£54,720 OTR米 $60,100 MSRP)

328iは 36500*80円=292万 


確かに日本の半額だねwだから 
そもそも安物だったてことだよね。ショボイ音の理由がわかったw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:22:10.39 ID:DnnuRWEFO
>>479
関わるのが嫌ならここにも来るなよヘタレ
自分の日記にでも「F30最高〜」とか書いとけw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:29:42.31 ID:DnnuRWEFO
さて、自作自演くんの敗北宣言を聞いたところで
昨日の書き込みチェック♪

AP・IP合わせの書き込み
・擁護派3箇所
・アンチ7箇所
・判断出来ず1箇所

擁護派のうち一人はID変えてますな、懲りないねぇw
アンチはなぜか関東に集中してる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:34:11.41 ID:ZW1lqWn80
基地外どもが会うとか会わないとか。F30スレは出会い系かw
逆上した基地外が殺人事件とか起こさないといいが。。。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:35:13.16 ID:DnnuRWEFO
>>475
そりゃそうだよ。
わざわざあんな安っぽい車をアメリカの
倍の値段で買おうなんて頭おかしいとしか思えない。

まともな目と感覚を持った人なら普通にC選ぶでしょ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:23:35.58 ID:S101DuDV0
なんだ、変態バカボンがBMW持ってない言い訳どうこじらすのか期待してたのに会わないのかよw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:27:25.70 ID:ZW1lqWn80
>>486
W204の出来がいいのは認めるが、ボッタクリなことには大して変わらん
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:28:56.61 ID:aOOSb0XY0
ベンツのCへ誘導したいのはわかるが、あの出来の悪さを知ったらとても買う気にならんよな、Cへ誘導してる時点でこれも釣りだろうけど
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:49:58.99 ID:ZW1lqWn80
>>489
おいおい、Cは傑作だぜ。Eからの乗り換えも多い。
そもそもEベース。
F30はF20と共有でE90の焼き直し
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:52:01.80 ID:7L6tP/cF0
>>490
おいおいCが傑作てw
お前の頭が傑作だよ、乗ってねーだろW204に?
ネットで情報集めるまでにまず乗ってみろ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:52:34.68 ID:vFIk7QNr0
中立だけど

>>489
出来の悪さって具体的にどこ?
Cが素晴らしいとは思わないけど出来が悪いとも思えない
パワステが異様に軽いとか時代遅れの太いタイヤとか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:52:54.68 ID:7L6tP/cF0
>>490
あ、そうそう、お前と会いたいからメアド晒せよ、会おうぜ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 12:02:35.47 ID:7L6tP/cF0
どんなアホ面してるのか今から楽しみだぜw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 12:40:53.47 ID:ZW1lqWn80
おまえがメアド晒せや ホモやろう
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 12:41:14.51 ID:7L6tP/cF0
レスする相手間違えてるじゃん俺w

やりなおしだすまんな

>>484
メアド晒せ、会おうぜ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 13:36:55.82 ID:Cg6HG3qXO
何だ例の買えない貧乏人さんでしたか(^^;)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 13:52:35.37 ID:Ui1SMXvc0
スカイプでやれ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 14:26:05.81 ID:09Uq2vyW0
出会えると聞いてきました
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 14:59:22.98 ID:ZW1lqWn80
>>499
F30スレは出会い掲示板だからね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 15:59:43.09 ID:FmiywLon0
直6いいというので中古で売られていたのに乗ってきたが出だしが遅くて参った。
現行機種の方が圧倒的にいいと思う。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:14:07.93 ID:Cg6HG3qXO
そらそうだ。
旧型はプリウス程度の走りしかできないシナ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:15:24.03 ID:FReZXfd00
とうとう出会い掲示板かよw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 16:27:56.93 ID:LOgq1iue0
>>501
直6はちょっと独特だからな
君には直4の方があってるんだろう
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 18:29:19.11 ID:sjiMxGD00
今まで出会えたことないんすけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:40:55.49 ID:DnnuRWEFO
敗北宣言の後の第三者アピールw
見えてるとなんともマヌケだね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:45:18.63 ID:DnnuRWEFO
しっかしここ、目論み通り致命的な荒れ方し始めたな。
BMWが誇る大衆車乗りにふさわしいスレになったw

これからもよろしくな(・∀・)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 19:57:12.16 ID:7AykpKty0
オイラの先代335ちゃん今年だけで修理費100万だぜ!!

N54はまじでヤバいぜ!

AH3なんて夢のまた夢だぜ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:08:32.50 ID:HQVA5SJh0
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:14:19.25 ID:CpPgd/P/0
オーナーは掃除のときワイパーどうしてんだろ
例の操作して立てる?ないものとして扱う?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:18:34.44 ID:7L6tP/cF0
>>507
おいおいメアド晒せよ、何必死こいて逃げてんだよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:21:14.88 ID:7L6tP/cF0
何というヘタレだよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:37:38.33 ID:MfoyQiTa0
>>510
ワイパーわざわざ立たせなくても、そのまま軽くつまみ上げれば窓は普通に拭けるよ。何も問題なし。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:40:43.25 ID:bUfVPcW90
つーかワイパー避けて窓拭くけどね
雨が降るまで動かさないし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:44:35.45 ID:DnnuRWEFO
>>496
なんで俺に言うんだよ気持ち悪いなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:46:02.42 ID:/97fC3Bv0
>>448
ディーラーじゃ客の前で
絶対にエンジン掛けながらボンネット開けるな
ってルールが有るそうだが・・・

>>501
323iにでも乗ったんだろ。
それも前期型の
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:49:45.16 ID:fJrDdLjG0
515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 20:44:35.45 ID:DnnuRWEFO [6/6]
>>496
なんで俺に言うんだよ気持ち悪いなw

ビビって別人のフリ始めたぞバカボンw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:51:08.76 ID:7L6tP/cF0
>>515
お前が自慢のBMW持ち合って語り合おうって言い始めたんだろうがw
どんだけ恥をかきなれてるんだ腰抜けが
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:52:57.33 ID:7L6tP/cF0
この変態バカボンとかいう荒しは50代のおっさんということらしいが、小学生だろこれ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:53:41.30 ID:qpVAqDY90
>>507
ホレ、お前ご自慢の愛車やるよ。

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:53:54.74 ID:7L6tP/cF0
ま、とことん相手してやるから
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:55:18.38 ID:CpPgd/P/0
>>513
>>514
ありがとう

掃除ってのが悪かったな
洗車のときはどうなんかな
洗って拭いて走り出すと水滴がどばっと
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:58:06.37 ID:7L6tP/cF0
次スレからテンプレに変態バカボンの説明も入れてやるから喜べ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:01:08.35 ID:qpVAqDY90
>>523
愛車画像リンクもよろしく。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:02:01.08 ID:qpVAqDY90
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:05:04.49 ID:7L6tP/cF0
>>525
この画像も入れとくわ
これだけ居すわってしかも荒しを目論見通りと公言してるんだから必須だな
しかしこんな糞ガキがスレ当初から放置されてたってのが信じられん、早めに駆除すべきだったろうに
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:56:56.71 ID:DnnuRWEFO
早くもトヨタ系中古車屋の片隅に白いF30が2台並んでた。
いくらクソ車でも早過ぎるだろ、もうちょっと乗ってやれよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:59:36.69 ID:7L6tP/cF0
変態バカボン今日も恥かいて遁走〜♪
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 22:09:30.28 ID:dURl8fRE0
>>527
いくら妄想してもお前のポンコツスカイラインがF30になるわけじゃないぞ?w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 22:16:41.40 ID:BV7iQeZh0
>>527

早くアド出してよ。都合悪くなると黙っちゃうんだよな。かっこ悪い。
APとIPが何とかってトンデモな話をぶってた時もそう。やれやれ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:02:45.23 ID:4d4lRX4X0
次スレのテンプレ用に作ってやったぞ(途中だけど)
適当に加筆修正してくれい

■荒らしコテ説明■

通称「変態バカボン」

BMW3シリーズ(F30/F31)の各スレをしつこく荒らし続ける根暗。
特技は恥をかくこと。モットーは「一日一恥」
携帯とPCからF30スレに常駐。
愛車はR32の初期型GTRだが、その幼稚な発言内容からはF30はおろか
自動車の運転経験があるかも疑わしく思えるのが笑いどころ。
乗ったこともない車についてネットで得た知識と妄想でネガキャンを試みるも、
生来の頭の悪さが災いして結局いつも妄想を披露して終わる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:09:40.11 ID:saz9cVDI0
>>527
トヨタ系中古車屋で何を物色してたんだ?
ポンコツGTRでも売ってたのか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:19:47.18 ID:7L6tP/cF0
>>531
そのまま使いますthx
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:23:42.12 ID:bUfVPcW90
今日届いたSIGNATUREの住環境アンケートの年収
1  800万未満
2  800〜1000万円未満
中略
8  5000万円以上

真ん中が2000万-2500万円未満なんだけどやっぱプレミアム持ちはなかなか金あるね^^;
恥ずかしながら私はギリギリ3番です。。。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:34:15.69 ID:FReZXfd00
俺は変態バカボン様の見方だぜw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:36:19.03 ID:FReZXfd00
このスレ見た人にBMW乗りが基地外集団と認定されても不思議ではないね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:40:43.60 ID:BV7iQeZh0
>>535-536
そもそもBMW乗りのスレなのに何言ってるの?
周囲の羨望やっかみがネットだからわかるんだなってのが、このスレの醍醐味だよ。
それから国語の能力低すぎです。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:43:11.73 ID:FReZXfd00
>>537
おまえも嵐の一員のようだなw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:48:23.08 ID:sIJqVNPV0
507とばっちりw
お前らアンチが一人だと思ってんじゃないの?

俺とバカボンの人とAP/IP見てる人の区別が
全然ついてないんだろ?w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:52:12.22 ID:sIJqVNPV0
いや、俺が言い出したんだし全然相手するぞー。
メアドさらせばいいのか?

で、誰が相手してくれんの?511?
メアドからでも色々わかるんだから、
ちゃんと捨てアド作っとけよー。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:52:13.66 ID:BV7iQeZh0
IPは変えてないのにIDだけ変えるから自演がわかるなんて珍説を垂れ流してたお馬鹿さんは出てこないか。
アドレスさらしてってのも無かったことになるんだろう。
明日はまた、上から目線で根拠なしの文句が始まるんだよな。様式美だよね。

>>538
面白いことを言ったらwをつけるんだ。
全くつまらないのに笑ってるヤツは基地外だってことはわかるだろう。気をつけろよ。気持ち悪いから。

542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:52:45.83 ID:7L6tP/cF0
>>539
お前と変態バカボンとAP/IP妄想してるのは同じ奴だけどなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:53:23.81 ID:7L6tP/cF0
>>540
お前と会うのは俺だ俺、はよメアド晒せ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:55:57.00 ID:sIJqVNPV0
書き込み時間w
全然学習しないなぁ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:57:17.98 ID:BV7iQeZh0
>>544
何を判った気になってることやら。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:58:38.37 ID:FReZXfd00
>>541
いや、おまえはかなりユニークだよ。十分wに値する。頑張れ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:01:13.80 ID:BV7iQeZh0
>>546
さっき言ったろ。お前は国語の能力が低い。主体と客体がとっちらかってるぞ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:02:25.14 ID:sIJqVNPV0
F30売れてなくて・・・

悔しいです!(`Д´)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:03:20.84 ID:7L6tP/cF0
>>548
メアドまだか?ん?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:03:40.42 ID:XQsgpmTu0
>>547
まあ、落ち着けよ。こんな基地外スレで国語のうん蓄たれるな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:03:51.44 ID:E0TDyXaj0
>>548
狂うなよ。メアド出してやり取りするんじゃなかったの?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:05:46.40 ID:FReZXfd00
>>548
本当は誰よりも嬉しいんだろw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:07:54.55 ID:UzVBUfXOO
すごいID変えの雨あられだな。
今時APとIP抜くツールなんて裏行けば
いっくらでも落ちてる。
特に2ちゃんはパラメータ持ってるし簡単に抜けるよ。
何がそんなに不思議なんだ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:11:09.92 ID:E0TDyXaj0
>>553
じゃ遠慮なく俺のAPとIPってのを晒してみてくれよ。
簡単なんだろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:11:22.02 ID:dQ4jvH5X0
変態バカボンのテンプレに腰抜けも追加だなこれは
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:15:10.41 ID:XQsgpmTu0
>>553
通報しますた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:16:45.27 ID:E0TDyXaj0
>>555
たぶん、554の回答もなしに逃げるよ。
ネットでなんとなく見かけた単語を並べてるだけで、実際わかってないのは車のことと同じ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:18:49.05 ID:uaxQEmqn0
>>540
ちゃんと捨てアドで送ってこいよー。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:23:11.90 ID:6TmSgDoy0
>>557
553読んでしばらく笑ってたw
「裏」w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:23:16.97 ID:XQsgpmTu0
誰が男気みせるんだよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:24:59.63 ID:6TmSgDoy0
>>558
先にそっちがメアド出すと540はますます逃げちゃうんじゃないの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:25:16.08 ID:uaxQEmqn0
メールこねーw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:27:15.89 ID:XQsgpmTu0
もはや何のスレかも分からん状況です
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:29:35.49 ID:uaxQEmqn0
いつまで待てばメール来るんだ口だけくんw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:30:54.77 ID:6TmSgDoy0
変態バカボンのテンプレに「口だけ」も追加か?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:30:59.45 ID:uaxQEmqn0
まだかー?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:31:29.38 ID:uaxQEmqn0
おーいw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:33:02.05 ID:6TmSgDoy0
確認だが、今メアド晒したのはどっちだ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:33:29.34 ID:UzVBUfXOO
>>554
で、晒したとたんにお前が訴えて俺が捕まるって寸法か?
法律あるからって強気だねぇw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:33:31.73 ID:uaxQEmqn0
ここまで来て逃げるとかさすがに無いよなぁ?w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:37:19.85 ID:uaxQEmqn0
>>568
状況読めない低能は黙ってろよw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:38:08.56 ID:6TmSgDoy0
>>571
なんだ、低脳のお前がレス間違ってただけか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:39:44.72 ID:6TmSgDoy0
そのメアド、死ぬほど検索にひっかかるが他人のメアドだったら笑うぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:41:24.28 ID:UzVBUfXOO
さっきまで何人も居た(ように見えてた)のに
急に全員書き込まなくなった。

一人でやってると手が回らなくて大変だな自作自演くん。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:41:52.02 ID:6TmSgDoy0
他の板でも荒らしまくってるのか

他の板によると、

愛知在住で40前後で独身っておまっw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:44:16.23 ID:uaxQEmqn0
>>573
まぁビビってないでとりあえず送ってみろよw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:44:30.36 ID:YF8FsFYu0
>>575
くっそわろたwwww
変態バカボンのテンプレだけで10レスくらい必要だろこれwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1324411011/
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:44:46.35 ID:uaxQEmqn0
>>575
いいからとりあえず送れって。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:45:50.99 ID:6TmSgDoy0
>>576
ん?俺はとっくに送ってるぞ?
@から前はお前と同じだから無能なお前が見落としてるだけじゃねえのか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:47:42.51 ID:6TmSgDoy0
>>577
もう存在がネタだよな
プラモ板で苛められてこっちに居場所を求めてきたんだろうが、
こっちでも虐待されてるしw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:47:42.92 ID:uaxQEmqn0
>>579
送った?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:48:33.68 ID:6TmSgDoy0
>>581
とっくに送ってるっつーの、ずっと受信繰り返してるのに返信こねーし何やってんだよ
@より前はお前のメアドと一言一句同じだからよく見ろ馬鹿
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:50:16.49 ID:UzVBUfXOO
さっきまで居た他の奴らはどこ行ったんだ?
自作自演くん、もう少し上手くやらないとバレバレだよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:51:44.62 ID:6TmSgDoy0
>>581
というかメールのsubjectが
2chの3尻スレからだが
をどうやって見落としてるんだ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:51:59.41 ID:E0TDyXaj0
>>583,574,569

いいから俺のAPとIPを晒せるモンなら晒してみろっての。
抜けるって言うなら、どんな風に見えているのか見せてほしいんだよ。

出せるなら出してみな。これは許可しているんだよ。だから通報なんてしないよ。うっかりホントに抜けても。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:52:43.82 ID:6TmSgDoy0
返信こねーぞカス
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:56:07.12 ID:uaxQEmqn0
きてねーよ、ほんとに送ったのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:57:46.96 ID:6TmSgDoy0
>>587
お前こそビビってんじゃねえかカスが
そんな言い訳で逃げ切れると思ってんのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:58:36.85 ID:E0TDyXaj0
ID:uaxQEmqnが忙しくなると
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:59:08.11 ID:E0TDyXaj0
ID:UzVBUfXOOは逃走か?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 00:59:43.69 ID:6TmSgDoy0
>>587
じゃあお前から送り直せ
こっちは@yahoo.co.jpだ
それより前はお前と同じだ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:00:31.18 ID:E0TDyXaj0
俺の相手がいねー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:01:05.00 ID:E0TDyXaj0
って、たぶんメール対応でテンパってるんだろうけど。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:02:02.02 ID:5emP9O2X0
誰でもいいからさっさとメアド晒せよw
都内で会おうぜ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:02:38.63 ID:6TmSgDoy0
つうかsmtp使わずにローカルから直接送ってやってんのによく届いてないとかとぼけられるもんだな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:02:50.83 ID:uaxQEmqn0
送ったー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:05:16.52 ID:uaxQEmqn0
いったかー?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:06:22.15 ID:6TmSgDoy0
返したぞ
つうか最初のメールは本当に届いてないのか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:06:47.18 ID:uaxQEmqn0
きてねーよ。
どこ送ったんだお前?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:07:55.26 ID:6TmSgDoy0
[email protected]
しか送るとこないだろアホが
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:09:28.54 ID:6TmSgDoy0
お前デフォでフリーメールをフィルタリングしたままになってんじゃねえのか
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:10:15.06 ID:uaxQEmqn0
返したー。

ってか、とりあえずもうここいいだろ。
後はメールでな♪
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:10:24.05 ID:6TmSgDoy0
くそ遠いなカッペ野郎
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:13:44.87 ID:uaxQEmqn0
文句言うなよ、俺にあわせてくれるんだろ?w
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:15:40.68 ID:6TmSgDoy0
まぁ広島でもいっか
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:28:10.30 ID:uaxQEmqn0
おけ、決まりな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:30:06.94 ID:5emP9O2X0
俺も連れていけよ鼻タレども
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:30:18.93 ID:6TmSgDoy0
返したぞ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:31:00.22 ID:6TmSgDoy0
まだ東京向かって行く方が良いわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:41:16.26 ID:6TmSgDoy0
同じメール何通も送ってくんなよキチガイが
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:43:40.78 ID:uaxQEmqn0
そういうのどうでもいいわー。
とりあえず会う話進めようや。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:45:36.09 ID:6TmSgDoy0
お前会いたくなくて遠い場所ばっかりふかしてるだろ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:49:02.97 ID:uaxQEmqn0
ばっかりも何も、最初から広島でって言ってるだろ。
高速代で足りなけりゃガソリン代も払ってやるから来いよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:50:47.43 ID:6TmSgDoy0
お前ごときのために1000kmも移動できるかよカス
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:55:37.33 ID:UzVBUfXOO
>>585
それ俺に何のメリットがあんの?
リスクはテンコ盛りだがw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:57:36.14 ID:UzVBUfXOO
>>614
どう見てもお前が逃げ腰w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 01:59:34.39 ID:uaxQEmqn0
>>614
今さら何言ってんのお前。
じゃあ何のためにメールしてきたんだよ?
移動距離は俺もそんなに変わらん、その上でガソリン代と
高速代をこっちが持つって言ってるんだ、破格の条件だろ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:00:10.47 ID:Aop9LETe0
>>616
ひとつ上で全力で逃げた発言した後でその発言は、ギャグだよな・・・?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:01:36.22 ID:6TmSgDoy0
>>617
お前が愛知愛知振りまいてるから愛知だと思ってメールしてやったんだろうが
貧乏くさい金の話なんてどうでもいいんだよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:10:59.31 ID:uaxQEmqn0
どうでもいいなら来いよ、同じぐらいの距離で考えたら広島なんだから。
愛知から広島なんてご自慢の愛車なら高速走ればあっという間だろ?w
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:21:29.75 ID:uaxQEmqn0
今メールが来て、もうこの話は終わりにしたいそうだ。
結局根性なしの冷やかしかw
鼻息荒くメールして来たはいいが、見る見る逃げ腰に
なっていってたし、こうなると思ってたけどな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:25:28.44 ID:6TmSgDoy0
俺が愛知と知った途端、九州住みになって逃げたのはどいつだ?w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:28:38.70 ID:uaxQEmqn0
「どこで会う?」って聞いたから広島と答えただけだろ?
「どこに住んでるんだ?」と聞かれて広島と答えたか?

苦しい言い訳してんなよ逃げ腰くん。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:29:46.43 ID:uaxQEmqn0
ってかメールに返信しろよお前。
何のためにメアド晒したかわからんわw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:32:16.68 ID:UzVBUfXOO
>>618
面白いならギャグでいいよw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:35:34.63 ID:UzVBUfXOO
>>622
自分からメール出しといて逃げ腰とかダサ過ぎるw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:37:40.86 ID:uaxQEmqn0
「俺の時間は価値が違うんだよ(キリッ」

だとさ。
2ちゃんの底辺スレでこんな時間まで荒らし相手に
レス付けてる暇人が何言ってんだかw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:38:31.44 ID:TfULbYkp0
>>622
まさか同じ県だと思わなかったんだろうなw
テレポートで九州へw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:42:11.31 ID:uaxQEmqn0
都合のいい時間だし、なんとなく寝落ち風に逃げたか。
明日になったらまた別人になって現れるんだろうなぁw

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:44:46.06 ID:6TmSgDoy0
まだ妄想してたのかよw
素直に愛知と認めりゃすぐ会えるのに逃げるなっつーのw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:51:43.52 ID:uaxQEmqn0
>>628
仮に俺も愛知住みで同県なのがまずいと思ったとしても、
根性なしクンが愛知住みを明かす前に広島での待ち合わせを
要求してたんだから、わざわざ嘘ついて九州住みをアピールする
必要なんてどこにもないだろ。

頭悪いのはわかるけど、もうちょっと頭使って考えてくれよw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:52:17.04 ID:uaxQEmqn0
メールの返事が完全に来なくなりました。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:55:41.72 ID:uaxQEmqn0
>>630
まぁ別に逃げるなら逃げるでいいけどね。
ガクブルしてる子犬蹴飛ばしても仕方ないし。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:56:45.59 ID:cTf0lZh80
バカボン、ネットでも相手してくれなくなったん
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 02:57:42.06 ID:uaxQEmqn0
つかよ、せっかっくなんだからメールして来いよお前。
誰か他に見てくれてる人が居ないと怖くて話も出来ないか?w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 03:03:19.06 ID:uaxQEmqn0
F30似てるもの選手権
@ギャラン
Aバカボンの本官さん
Bでこっぱち
Cザブングル加藤

今のところザブングル加藤が圧倒的リードだな。
「くやしいです(`Д´)」
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 03:11:13.00 ID:uaxQEmqn0
このスレって短時間に何人もの書き込みが集中したり、
一人いなくなると他も居なくなるという

な ん と も 不 思 議 な ス レ で す ね


wwwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 04:51:10.16 ID:QEqFny+/0
>>636

D新型アテンザ


これも候補にヨロ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 07:28:46.35 ID:XQsgpmTu0
広島でBMW同好会があるの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:38:44.44 ID:XfVQ7UQf0
出会い系と聞いて来ました。
神待ち、JK、家出してて、ザブングル大好き。
お金がなくて野宿したら、今朝は寒くて死にそう��
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:47:32.46 ID:Zblpq0+a0
どうやらゲームセンター荒らしの勝ちのようだなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:53:16.66 ID:P4AnnR6y0
買えない貧乏人の勝ち(藁
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:54:16.26 ID:Zblpq0+a0
ボッタクられた馬鹿の負け
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:54:44.03 ID:n8O8lZQE0
貧乏ほど強いものはない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:01:50.68 ID:b5s1c/qNO
R32に乗ってるザブングル加藤に似たドライバーの勝ちだ!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:10:46.17 ID:n8O8lZQE0
働けど働けど
猶我が暮らし楽にならざり・f30は買えず、
ぢっと手を見る。

詠み人:石川バカボン
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:22:42.34 ID:pG+1vyJr0
ザブングル加藤に 1票お願いします。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 10:21:39.20 ID:UzVBUfXOO
>一人居なくなるとみんな居なくなる

擁護側の書き込みはほとんど自作自演クンだもん。

昨日は擁護4箇所、アンチ7箇所。
自作自演クンは相変わらずw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 10:51:20.58 ID:B/RQu9xa0
>>648
自分で自分の書き込みにレスつけて何ひとりごと言ってるんだ変態バカボン?w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 11:26:21.31 ID:QjtRb14RP

ネット上で負けたっていいんじゃないの?実社会では勝ってるんだから
だいたい毎日粘着して荒らしてるやつなんて、まともな人間じゃないわけだし
そんな荒らしの口車に乗って会ってもF30/F31乗りにとって何一つ得になることないじゃん
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 11:33:02.56 ID:P4AnnR6y0
まぁR32なんか乗ってこられても困るよねぇ・・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 11:34:10.47 ID:P4AnnR6y0
荒らし本人が毎日言っている
荒らしの顔とレクサスがザブングル似ているというのだけは認める^^
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 12:26:59.08 ID:1fOXJBD/0
CD読み込ませても、「不明」で表示されるのはなぜなんだ??
先輩教えてください。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 12:30:53.51 ID:tQn8AIO70
男同士の出会い系?
夜中に?
女子大生がいいな。天王寺で!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 12:37:03.15 ID:g9pNmh4k0
>>516
都市伝説だな。
自分はディーゼルも
ボンネット開けてエンジン音聞いた。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 12:49:20.61 ID:xxX4zF5c0
BMWの新車効果はすごい。
女の子がほいほいついてくる。
えーすごい、このクルマ初めて見た!
超高いんでしょ?乗ってみたーい!
うん、まあね(笑)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 13:10:42.71 ID:ekKN3usv0
ごくいっぱんな家庭の同級生の女子大生のコはいるけど
デートでBMとかでこられたらドン引きっていってたな、家族でなら別にイイみたいだけど
ブランド固めが一番ダメで、次におっさんカーがだめみたい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 13:12:25.67 ID:Zblpq0+a0
>>650
荒らしが貧乏とは限らんだらろ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 13:21:39.14 ID:sOjTMFnU0
勝手に追加してみた
好きにいじって

■荒らしコテ説明■

通称「変態バカボン」

BMW3シリーズ(F30/F31)スレに常駐し、
携帯とPCからしつこく自演荒らしを繰り返す根暗。
模型・プラモ板で苛められ、追い出されてF30スレに逃げ込む。
プラモ板時代の通称は「負け犬筋彫り君」。
わかりやすく言うと、
「行列のできるラーメン屋にズカズカ入ってきて、店主に向かって
チキンラーメンの素晴らしさを力説するような奴」
特技は恥をかくこと。モットーは「一日一恥」
愛車は日産スカイラインR32の初期型GTRだが、
その幼稚な発言内容からは自動車の運転経験自体があるかも
疑わしく思えるのが笑いどころ。
乗ったこともない車について、ネットで得た知識と
妄想でネガキャンを試みるも、
生来の頭の悪さが災いして結局いつも妄想を披露して終わる。
また、ネットで会おう会おうと息巻くも、
相手が同じ愛知だとわかると九州にテレポートし、
「ここまで来てみろよ」と後ずさる。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 13:37:34.77 ID:Qq0Z6/QO0
>>656
>BMWの新車効果はすごい。
女の子がほいほいついてくる。

大爆笑しました
まだこんなの信じているおじさんいるんだ。

昭和脳昭和脳昭和脳昭和脳昭和脳昭和脳昭和脳昭和脳
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 13:38:39.57 ID:Zblpq0+a0
>>660
ネタにつられるなよ カス
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 13:53:25.72 ID:phiECgbn0
なんだこの糞スレ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 14:20:56.09 ID:2yZMuibZ0
おいおいどこのDQNカースレかと思うような内容だな
荒しもそれに反応する住民も程度低すぎるだろ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 14:36:04.01 ID:jt5GEkF10
>>659
肝心のIP見えてるが抜けてますw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 15:11:42.50 ID:UzVBUfXOO
このスレ意外に住人少ないのな。
書き込み量はそれなりだけど、
自作自演クンが激しく水増ししてる分を除くと
よく来る人は全体で7、8人ぐらいか。
たまに新しい人が来てもこの惨状じゃ居着かんわなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 15:24:48.15 ID:Zblpq0+a0
ボッタクリ価格でなければここまで荒れなかっただろう・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 15:27:38.35 ID:2yZMuibZ0
たまーに質問とかしてるのにそっちのけで荒しと遊んでるからなw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 16:08:12.44 ID:SPfZqc/L0
>>658
650を読んでみたけどどこに貧乏と書いてあるかわからなかった。
自分に当てはまるからつい貧乏と連鎖反応を起こしてしまったんだな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 16:21:29.65 ID:XfVQ7UQf0
>>657
ツーリングやクーペならいいのか
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 16:51:09.79 ID:Sy9giKgg0
駐車場の出口で、さっそくバンパー下ガリっといったぜ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 17:11:15.54 ID:ekKN3usv0
>>657
車種というかブランドみたいね
ギラギラな感じの人とだと自分が水商売女っぽくみられそうだし
同世代ぐらいの若い子や地味な人だと必死感が出ててやだみたいな感じのこと言ってた
俺はBMWは車としていいなーって思ってたからなんかかなしいわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 17:12:44.05 ID:ekKN3usv0
おっと誤レス、>>669だわ
これじゃ自演だわ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 17:45:40.23 ID:jWtLLTqq0
>>671
ちょと歳上の頼れるさわやかリア充ならいいのか
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:06:03.50 ID:P4AnnR6y0
女は車に興味なんかありません^^;
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 18:14:00.38 ID:4tY7tucH0
X1運転してんのババアばっかだぜ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:50:22.68 ID:6TmSgDoy0
>>659
多いw
次スレの>>1に入れてみるけど、入りきらなかったらカンベンw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:58:45.19 ID:HkZGoPz+0
改行減らせばいい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:01:35.65 ID:pMGThQM70
バカボンは只今夜勤中。

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:07:08.33 ID:fcCmoW7w0
BMW乗ってる女って運転ヘタクソなのが多いよな
何でなんだろ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:41:07.74 ID:phiECgbn0
BMW乗ってる人間って運転ヘタクソなのが多いよな
何でなんだろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:19:36.11 ID:e8Rqs89G0
※アンチの種類
@ その作品が憎い …………………… まあ、わかりますけど、嫌いな物はとっとと忘れた方が精神衛生上良いと思います。
A ○○を叩く俺カッコイイ …………… 人間誰しも、そんな時期を経験しますね。でも、あなたはもういい歳した大人でしょ?
A 信者が楽しんでるのが許せない…… 例えるならば文化祭に参加すれば良いのに、俺は参加したくないし、謳歌してる奴が憎いって奴ですね。
B 信者がキモイ ……………………… あなたには好きな物が無いのでしょうか? つまらない人生ですね。
C 信者が迷惑………………………… 自意識過剰です。病院へ行きましょう、脳の病院。なるべく大きなとこな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:23:11.32 ID:yZRtOpOy0
>>553
別にグローバルで2ちゃんやってるんで
ないだろうにIPなんか抜いたってISPの
払い出しIPの照会できなきゃ意味なしでそ

捜査権もないのに辿り着けないよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:36:46.17 ID:CaYlQpSN0
>>680
そりゃ殆どが車に興味の無い小金持ちが乗ってるんだから仕方がないだろw
ここの住民みたいな極少数の必死人間だけは運転にもうるさそうだがなw

一般人には移動手段でしかないよ BMWだろうがMBだろうがね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 00:06:59.07 ID:A0Nprq/+0
あ〜あ、BMWやめてポルシェにするか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 00:12:01.71 ID:uB4nWo6cP
320かアテンザか 
まだ定まらない
686sage:2012/10/20(土) 03:01:19.93 ID:G7D05qS40
>>685
金銭的な問題がなければ、320がいいと思いますよ。
走りの性能とか全く分かっていませんが
ささやかな虚栄心を満たすには、いい車だと思っております。
段々ステップアップしていく楽しみがBMWにはあるかと^^
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 03:31:40.96 ID:G7D05qS40
下げるつもりが上げてしまった…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 07:32:05.54 ID:sroISmV6O
腹減ったな
底辺層の君の朝食は何かね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 08:31:41.71 ID:MDXOvY+g0
はい、家族でホットケーキを食べに行きました。

俺も320dとアテンザで迷いそう。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 08:54:56.15 ID:bkO5f0l70
次のタイトルを考えてみました。みんなも考えてみて!

【F30/F31】BMW 3 Series 出会いPart17【淫行】
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 09:02:14.14 ID:koanriUpO
ザブングル加藤にそっくりで・・・

悔しいです(`Д´)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 09:09:25.86 ID:koanriUpO
盛り上がってたけど書き込んでたのは
お馴染みさんだけだな。
ID変えて自分で自分にレスしないと
味方にすら援護してもらえない自作自演クン哀れ。

援護してもらっても書いてるのが合わせて三人じゃ
たいしたことないけどw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 09:21:49.35 ID:FBs8Uicg0

ポンコツ・粗大ごみの20年前のGTRにしか乗れなくて、

悔しいです!(`Д´)

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 10:33:50.62 ID:HtpJyfNS0
>>685

家族持ちで、町走り中心であれば、アテンザがお勧め(ちょっと図体がでかいが)。
お金がある程度自由になって、高速中心であれば320がお勧め。

余りスムーズでない4気筒。微振動がある室内。静粛性も高くなく、一つ一つの挙動がおおげさ。
街中の燃費も悪い。よほど運転が好きでないと、長時間の運転は疲れる。

でも、剛性感の高さ、高速道路の安定性や、安心感は320が上。

高速道路、一般道を含めた、両車の試乗をお勧め。

F30/320乗りでした。


695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 10:34:54.10 ID:1TvyFqOv0
今回どれも遮音レベル上げてるね、もっと音を入れてくれても良いんだけど
320iと320dで悩みちう
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 10:41:41.85 ID:HtpJyfNS0
>>684
BMWのセダンからポルシェに乗り換える人いるの?
買い足しなら理解できるのだけど。

知り合いは、500E、911、X3、BP5I所有。
このラインアップは納得。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 10:54:57.57 ID:MsGVEgep0
ポルシェのセダンに乗り換えるんだろ
察してやれよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 11:47:01.22 ID:oSXGb7nG0
3シリーズ恰好よ過ぎて 悔しいです

byザブングル加藤
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 12:03:19.72 ID:XQFrqu1k0
新しい3尻かっこいいよなぁ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 12:47:28.42 ID:FBs8Uicg0

ポンコツ・粗大ごみの20年前のGTRにしか乗れなくて、

悔しいです!(`Д´)

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 14:49:11.22 ID:ZF6WbbAq0
>>696
>知り合いは、500E、911、X3、BP5I所有。
このラインアップは納得。

近所にそういう中古屋さんいるよw
見た目偏差値低そうだけど、毎日楽しそうにしているw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 16:38:10.85 ID:bkO5f0l70
F30がゴミだからE90乗りは行き場失ったな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:00:43.78 ID:4aNhnZjE0
メルセデスの関係者は書き込みで忙しいな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:06:01.84 ID:LdqkkFEI0
E46乗りだがかなり迷ってる
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:08:20.30 ID:sa1r3l7J0
現在納車待ち♪
きたら3D のリップ着けたい。

心配なのはナビの操作。
オーナーのみなさん使い勝手はどうしよう?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:33:45.05 ID:HtpJyfNS0
>>701
個人で所有されているんだけどね。

>>705
3Dのリップいいですね!
ナビは、タッチパネルがついていないことなど、使い勝手はイマイチです。
ちなみに、メーター内に表記される矢印が目障りかも。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:55:31.58 ID:woUJ/Nux0
鎌倉街道で黒のスポーツ3台見かけた
やっぱMspoのほうがいいな
素だとフロントバンパーの真ん中が凹んでてダサい

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:31:19.66 ID:uB4nWo6cP
>>694
街中の乗り心地となると
マツダと言えども日本車のほうがいいか
今度の3シリは大分柔らかくなったと聞くが
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:06:28.80 ID:HOPdc82L0
「マークXっぽい」この一文がF30の体を総括していると認めたのは最近のこと
実は当初、俺はこの「マークXっぽい」って感想に否定的で、どうせアンチのヒガミなコメぐらいにしか捉えてなかった

具体的な言葉で表すのは難しい
端に言えば「容易す過ぎる」「扱いやす過ぎる」「軽過ぎる」どれも的を射ていない
ただ、脳裏にかすめるのは確実に「軽い」「薄い」「味気無い」の形容詞たち
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:07:06.96 ID:HOPdc82L0
F30で走る、いつもの周回コースがやけにあっけない。馴染みのワインディングが妙に淡泊に感じる。
いつもの一癖あるコーナーを、いつもよりヤバめなスピードで挑んでも、F30は振り向いてもくれない。
淡々と車体を前に進めてコーナーを「処理」するサマを見せつけられると、なにか小馬鹿にされてるような気さえする。

無論、F30のハンドリングにケチを付ける訳じゃない。
巷の評論家はブースカ言っているが、その大半は単にF30に面喰ってるだけで当てにはならない。
しかしそれだけ。逆に言えばハンドリングだけなのだ。ハンドルを切るだけが歓びのクルマ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:07:40.58 ID:HOPdc82L0
そしてそのハンドリングさえ、E90とどっこいどっこい、人によってはE90の方が好みという人もいるだろう。
肝心のエンジンも素晴らしいものだが、このフィーリングなら別にBMWじゃなくてもいいと思えてしまう。
そう、F30には「別にBMWじゃなくてもいい」があまりにも多すぎる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:23:38.53 ID:LuBU2x+j0
その前段でF30のエンジンを褒めてたクダリはなぜ消したの?
やっぱりネガティブな文章しかコピペしたくなかった?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:33:16.99 ID:8YFdQTM70
>>707
どのシリーズもMスポ前提にしたようなデザインだよね、そもそも
そこからまず引き算でノーマルを販売して、半年ほどでMスポ登場と
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:57:24.40 ID:7gBaJAMM0
一生懸命作った長文コピペも改ざんを指摘されあっけなく撃沈。

悔しいです!(`Д´)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 20:44:45.51 ID:mHMEl6ox0
4シリーズのグランクーペはどんな名前になるんだろう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:58:51.09 ID:K/geo5dc0
>>713
E46/E90Mspo売れる→W204AVGが真似する→F30はMspoが標準デザイン(イマココ)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 22:56:43.43 ID:/8YowAvK0
ザブングル加藤と同じ顔の荒らしは台詞までパクるw
↓現状の荒らしの決め台詞はこれです↓

      悔しいです!(`Д´)


ただの頭の悪い買えない貧乏人なのであんまり苛めないようにしようね(*^_^*)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:11:52.21 ID:4aNhnZjE0
「頭が悪くて悔しいです!(`Д´) 」
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:34:04.15 ID:LdqkkFEI0
ACC(オートクルーズコントロール)レーダーの場所ここかよ…
W204と大違いだ がっくり
http://www.f30post.com/forums/showthread.php?t=716631
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:00:20.56 ID:uB4nWo6cP
BMWも自動停止とかありますか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 02:14:28.51 ID:eRIOGfx30
ACCレーダーの位置、さすがにこれは…ヒドイ;
当方、激しくACCを切望していながら
予算の都合で装備でききなかったのですが
結果オーライで納得出来そうです^^;

>>720
アイドリングストップなら標準で付いてますよ。
設定を切ることは出来るみたいですが
僕は放置してままです。

信号待ちでカックンとエンジンが止まるのはいいのですが
超渋滞時での超低速走行の時とかは笑えますよぉ。

1m進んでカックン、1m進んでまたカックン、の繰り返し。

端から見ればさ、ぞや滑稽なんでしょうねぇ
まったく気にしてないですけどね、僕は。

なんぞ、これがガイシャなの?と
愛嬌があって可愛いかと(笑

F31 320dMsp 乗りより


722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 02:22:46.79 ID:eRIOGfx30
>>705
iDriveははっきり言って使いにくいッス…。

E84との比較なので、他のシリーズは知りませんが
E84よりはコマンドダイヤルからのレスポンスは
大幅に上がっていますが、ナビゲーターのガイドラインが
マゼンタ系→白に変更は、見にくい限りかなぁと…。

ステアリングにある音声認識コマンドは
意外と便利です。
かなり自分のテキトーな命令に
iDrive必死に応えてくれますよ^^
723719:2012/10/21(日) 07:23:45.11 ID:Ngy1/Lph0
>>720
OP152000円でACCがつくけど
「ストップ&ゴー機能+衝突被害軽減ブレーキ」つきになってる
完全に停止するようだけど
再発進はアクセルを軽く踏むアクションが必要
衝突被害軽減ブレーキは軽度のブレーキに留まり
メルセデスのように最終的に急ブレーキをかける機能はない

てっきりレーダーユニットはグリルの中に入ると思ってた
本国発注して高くついてもACCだけは必須と考えていたので
マジでガッカリ

確かに他車を見ると正方形の切り口を作ってでも
先端についてるから仕方ないのか

Cクラスは中央にでかでかとベンツマークがあって
これがそっくりレーダーユニットになる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 08:43:03.21 ID:5nDF/f1C0
>>723
ディーラーで聞いた時は、完全停止まではしないって言ってたよ。
付けたいんなら想像じゃなくきちんと聞いた方がいいんじゃないの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:04:07.52 ID:T4p7+NORP
どうやら電子セーフティー補助系は相当遅れているようですね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:13:25.92 ID:uAHAUCtz0
なんか、最近はカタログ読めばわかることや、ディーラーで聞けば済むようなことを聞いてくる人がいるね。
CDが読み込めないと言ってた人もそうだけど。俺はスルーしちゃったけどね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:35:54.49 ID:rH4EoCyq0
車内に忘れものした際、ドアノブ触れて開錠し、ドアを開けて忘れものを取り出し、ドアを閉めたら勝手に施錠された。
さらにドアミラーが畳まれた。

と言う事象が運転席、助手席問わず発生するんですが、何かの機能が働いているんですかね。
ドアを閉めるとき、ドアノブに触れずに閉めています。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 10:02:13.77 ID:zOB0oBbd0
>>727
かえって便利な故障ですね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 10:23:18.66 ID:XWH8eUH1O
条件走らんがたまに
なるな
取説に書いてありそうだが読まん
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 12:23:01.05 ID:Un2ZBXMN0
>>727
先ずはドアノブで閉めろよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 12:27:27.38 ID:rH4EoCyq0
走った後でも、走らない場合でも発生します。
100%ではないところが謎。

ミラー畳ませる方法がロックキー長押しだから、開ける→屈んだ際にポケットの中でロックボタン長押し→ドア閉めたと同時にロック。

とか。無理があるか。
ちなみに純正キーケース使用中。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 15:26:42.82 ID:T4p7+NORP
>>719
ナンバープレートを樹脂にして組み込むとかできないのか
いくらなんでも前歯に焼き海苔がついたようなのは
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 15:41:05.33 ID:9nkDGHEr0
>>732
後付け感が満載www
こりゃろくな技術者がいないんじゃない?
下請けに作らせたのかね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 23:43:43.40 ID:Ngy1/Lph0
>>724
カタログにも
「低速走行時に車両停止まで制御する機能を装備」
とあるよ

これは劇的に便利だろうが 海苔が…
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 00:39:18.78 ID:ltyuJ1Xi0
>>727
便利な故障だけに、直すかどうか迷うところでしょうが
動作が100%発現しない以上は
ディーラー保証を使って直された方がいいかと。

夫婦兼用とかで乗られる場合
電動シート装備車は
シートポジションメモリーが鬼門って気もします。

いちいちキーを取り出して解錠しないと
作動しないッスからねぇ…。

コンフォートアクセスの恩恵を享受できない
意味不明な仕様になってしまってますよね。

結局、シートサイド脇のメモリースイッチを使う方が
便利なのかしら?

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 03:04:37.18 ID:ltyuJ1Xi0
>>723
僕もディーラーから、完全停止はできないと説明された記憶があります。
以前にイノベーションパッケージを付けらて方がいたかと思いますので
レポート待ちといったところでしょうか。

どうもカタログの説明と、ディーラーの説明が
微妙に食い違っていて、真偽を知りたいものです。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 08:54:09.48 ID:jfwZ508Q0
F31乗ったけどステアリングとエンジン音で萎えた。ありゃBMWじゃない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 08:58:00.37 ID:XL/l1T/h0
E90が出たときもそういう書き込みが多かったね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 12:08:29.64 ID:1L6Z7ImzO
私はその頃はまだランドセル背負ってたよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:51:51.31 ID:lrdZuB9x0
まじでw
でもそれなら直4やらはすんなり受け入れられる感じ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 15:59:06.97 ID:q/E4CcNM0
F30の顔がザブングル加藤にそっくりで

悔しいです(‘Д´)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:32:20.12 ID:lrdZuB9x0
スルーで
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:32:30.49 ID:KLPTx9wZ0
>>708
新型アテンザについては試乗していないので、「街乗りの乗り心地はマツダの方が上!」と言い切るのは確かに言いすぎかも。
かつて、国産であれば、クラウン、レガシイなどを所有していましたが、F30と比較すれば、街中の乗り心地や扱いやすさは、F30より上と思っています。
(たまに嫁の国産ワゴン車や、会社の国産コンパクトカーを運転しますが、街中は、F30よりもラクかも。)

単に年を取っただけかなあ。。。。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:23:57.41 ID:TK2EdD4l0
>>740
もうDセグメントはどのメーカーも(ごく一部の特殊なグレードを除き)6気筒は出ないよ。
欧州規制の関係でダウンサイジングの流れは止められない。
Cセグは3気筒化してしまうかも。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:36:56.62 ID:f1n7Ub620
新クラウンの内部カタログ見に行った時に320の話したら、「トヨタがターボをつくることはありません(キリッ」って言い切ってたんだけどな〜
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:59:55.20 ID:vjcBGNPv0

E46ツーリングからF31 320dへの乗り換えです。まだ全然走ってないのでファーストインプレですが、大きくなったことでE46にあった塊感は失われてしまったと思った。
ディーゼルエンジンは低回転域のトルクが太い。加速もすごい。でも回して引っ張るという感覚に慣れてるので少し違和感。
3シリもこの二世代で進化したのだと思うけど、ちょうどアナログからデジタルへの進化という感じ。これを進化と言って喜んでよいかは正直悩む。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:14:04.75 ID:Rd/dAum00
F31ならdもアリかな と思う
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:19:14.03 ID:0RGw8pnB0
あの停車時のエンストはバスだわ。
音も振動も。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 00:08:07.93 ID:MeS/NsXb0
>>740
直6なんてE90の2割程度だろ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 01:41:23.29 ID:TXqTC6F40
俺はF30のフロントデザインがあんまし
好きじゃないけど正直アテンザと悩むよう
な頓珍漢はセンスゼロだと思ふ
どうしたらあのゴミ車と比べようがあるのか
全部スルーしてほしひ


と時代遅れの46M3海苔の俺が申しております
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 01:45:20.80 ID:zox4tAKr0
F31って、320dの対比モデルが328iなんですね。
公式HP見て、初めて知った…。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 02:35:25.67 ID:zox4tAKr0
>>750
F30発売当初は、ディーラーすら
「今回は(デザインが)やったちゃなぁ(ハァ」と
言っていましたからねぇ。

ただ最近は見慣れてくると、よく見えるようになるのが不思議。
これはディーラーも同じ意見らしく、
『3尻カッコイイっすよねぇ!』とか言っている(笑
週末Dに行ったら、『F30/F31はお陰さまで年内完売です!ニカッ』だとか。
ホントかいな!

これ、セールストークかもしれないけど
僕個人も見慣れてくるとカッコ良く見えて来ているのがまぁ不思議です。

デザインの良さが、ジワジワと感じる不思議な車だと思うっす。


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 05:21:27.20 ID:FDyg5R8d0
ノーズの長さとか、歴代3尻とはデザインバランスが大きく変わったから最初は違和感覚えるのかも。
自分的には、リアのオーバーハングを長く見せるようなトランク後部(F30)の処理で上手くまとめてるなと思う。
それよりも、ターボチャージャー&多段ATになった事が今回初めてのBMWを購入する決め手になりましたが。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 05:36:16.54 ID:6HsyzfNV0
f30のデザインが悪いか、マークXみたいな乗り味がいけないか知らんが、歴代の3で最低の販売台数という結果が全て
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 05:42:18.79 ID:FDyg5R8d0
スルーで
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 06:18:22.43 ID:3RroybHFO
例の中古のF30、プライスボードに悲惨な数字が並んでた。
ニーズが無さすぎてかなり買い叩かれてるなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:16:48.80 ID:JGGbG3nG0
妄想で、飛びます飛びます!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:26:42.13 ID:XRSRyeZy0
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:33:10.47 ID:QExcKrp40
売れてないとガセるしか脳のない、買えない貧乏人思いっきり涙目。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:49:34.95 ID:KGmf6Rag0
世界で売れていても、日本で売れていないのはボッタクリが原因みたいだね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:58:53.14 ID:QExcKrp40
ぷぷ、涙顔。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:59:29.36 ID:TR8fEE+t0
320dですが、ターンパイクの上り気持ちよかったですよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 10:20:05.31 ID:KGmf6Rag0
 
 
不人気ボッタクリ車
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 10:21:26.16 ID:XRSRyeZy0
貧乏人には確かに不人気
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 10:22:36.52 ID:kGIiJEZ50
こんな所にザブングル加藤が書き込みしてると思ったら単なるそっくりな貧乏人さん(>>763))だった(*^_^*)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:18:55.80 ID:u4BTCIxz0
320iに限れば良くなった点ばっかりだから売れるに決まってる 日本向け主力車種だし

6気筒ユーザーは悩みどころ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 12:30:15.32 ID:87bPZxfa0
W204と検討してる方へ。
本家オートカーも参考程度に。
http://www.autocar.co.uk/car-review/mercedes-benz/c-class/ride
http://www.autocar.co.uk/car-review/bmw/3-series
W204はF30には及ばない、そうズバリ書かれてるけど、
W204は基本設計が古いからまぁ仕方なし。
それぞれ良い点悪い点が事実に基づいて書かれてるので、一読の価値はあるよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 13:50:11.81 ID:Sz6edFPl0
大衆車は 4気筒で充分
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 13:51:47.25 ID:UtK2bR470
320d検討中の方は、必ず、必ず 試乗を!
「加速がすごい・・」とか巷の評論家諸氏の甘言には要注意。

音・振動は低レベル。
加速フィーリングもアクセルの早開き?程度にしか思えなかった。

以上、320dにかなり期待して行った人間の率直な感想。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:01:58.34 ID:XHsaLXsE0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:20:04.78 ID:qEBLEfN+0
>>767
世界の常識ですなこれ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 14:48:16.16 ID:KGmf6Rag0
>>766

それがF30いま一つ売れないんだな。
メルセデスとアウディはとっくにターボだったからね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:41:05.86 ID:TR8fEE+t0
「甘言」の使い方間違ってますよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:45:44.27 ID:KGmf6Rag0
次期マークXの発売は延期、BMW3シャシー案、NS4プラグインハイブリッド案も

マークX用1.4Lターボエンジンの開発は難航か?BMW3とシャシー共用

次期マークXは、FF化されて新開発1.4Lターボエンジンを搭載し、2014年の発売を目標に開発が進められていた。しかし、この計画は2015年発売に延期していることがわかった。
この原因としては、1.4Lターボの開発が順調に進んでいないことが考えられるが、バックアッププランとして別案も浮上しているようだ。

次期マークXのバックアッププランの一つとして考えられているのが、BMW3シリーズのシャシーの流用である。つまり、従来通りFRが継続されるということになる。
2012年6月のトヨタとBMWの業務提携締結の時には、BMW6シリーズのシャシーを流用したスープラ後継車案が浮上していたが、これをBMW3とマークXにも展開しようという考えである。
エンジンはトヨタ製が載るだろうが、1.4Lターボのような新開発エンジンを搭載させなくても、BMWシャシーというだけで商品としてのアピール性は高い。車両価格も上がり車格アップということになるだろう。

次期マークXは、NS4をそのまま流用する案も

また、次期マークXが2015年発売ということであれば、2012年1月のデトロイトモーターショーで出展されたコンセプトカー、NS4の市販時期と重なることになる。つまりNS4をそのままマークXとして市販しようというプランも出てきている。
NS4はハイブリッド専用車を前提とした設計が行われている。次期マークXもハイブリッド車ということになるが、1.4Lターボエンジンの開発が上手くいかなかった場合のバックアッププランとしては最適にも感じる。

NS4はプリウスシリーズのスポーツセダンという位置付けであったから、未来カー風の先進的なデザインが取り入れられている。NS4が次期マークXのベースになるとすれば、写真よりもコンサバティブな方向にフロントマスクの変更が加えられるだろう。

次期マークXは「FF 1.4Lターボ」「FR BMW3シャシー」「FF NS4プラグインハイブリッド」の三案で動いている。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:46:35.57 ID:KGmf6Rag0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:48:02.36 ID:KGmf6Rag0
F30がマークX的な乗り味かと思ったら、マークXはF30を目指すのか

結局 マークX=F30 w
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:51:14.09 ID:Mgmj4n100
マークX以下のベンツCって一体…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:51:23.89 ID:FDyg5R8d0
>>769
184psあたりのエンジンはみな実用性重視だからね。
非力なわけではないけど。それはC200なんかも同じだよ。
パワフルと形容するなら少なくとも200ps超えてないとね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:56:18.19 ID:jT7VQsv80
>>767
W204はマークXに及ばないと言われたようなものなのか、むごい
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:10:34.18 ID:PHVOQaBiO
マークXみたいな駄車にシャーシ流用される3尻涙拭けよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:13:36.89 ID:i7IU9mNj0
>>780
まぁ燃料電池やHVで使う遊星ギア関係のドイツの弱い部分提携で参考にさせてもらえば、もう10年使ってるシャシーぐらいくれてやってもいいよという感じじゃね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:20:38.36 ID:PHVOQaBiO
>>781
だがしかし現実は残酷で…

×マークXの車格があがる
○3尻の車格が落ちる

てなもんで…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 16:29:35.63 ID:+TdE+gnQ0
>>782
メルセデスはクライスラー300Cに1世代前のEクラスのシャシー使わせたんだけどな。
3シリもマークXに使う頃には次世代シャシーだからいんじゃね。
日産も次期スカイラインはCクラスのシャシー検討とか、多分Cクラスが更新した後の古いシャシーだと思うが。
http://news.livedoor.com/article/detail/7033854/
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 17:45:06.19 ID:KGmf6Rag0
シャーシーがBMWだと、マークXが壊れまくりそうで心配だな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 18:07:49.42 ID:peCrS1tj0
>>721
どうなんだろうな
ベンツはラジエターの位置だから夏場の放熱の影響がすごそうなんだが
ワーゲンもBMWと同じ位置だったな
スバルの位置が一番良さ気だけど前から見るともろカメラついてますって感じだし

早くディーゼルでないかなぁ・・・


786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 21:28:12.90 ID:KGmf6Rag0
スカイラインがCクラスのシャシー
マークXがBMWのシャシー

買うならどっち?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:12:18.72 ID:XCopOSQh0
>>786
どちらも実現しません。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:14:44.35 ID:NULEYL4L0
フルモデルチェンジまだー?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:57:41.15 ID:6HsyzfNV0
高くても日本で売れてる?
笑かすなww
全く売れてないだろ。
日本ほど外車が売れない先進国市場はない。
BMWなんて人口あたりで見たら、所得が日本の半分の韓国より売れてない。
ここまで適正価格とかけ離れた値段で売られたら売れるわけがない。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:59:40.16 ID:6HsyzfNV0
暴利で売っているから、利益率は米国の10倍。台数がでなくても利益はしっかり上がっている。
全然問題ない。こんな価格設定でも、欧州車かぶれのイエローモンキーはちゃんと買うからね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:09:53.12 ID:Q2exXfaw0
>>789, >>790

ぷぷぷ、欲しいか?欲しいか?
そんなに欲しいけど買えないのか?

僻み丸出しでかわいそすぎwww

人生諦めるなよw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:16:23.60 ID:6HsyzfNV0
ゴルフ・・・・
この車は北米でやっすい100万円台で販売されているが、売上げでは同じCセグのプリウスに
到底、適わない。
シビックVSゴルフでもシビックが上。

なんの変哲もない、ただの節約オジサン、オバサンが乗る大衆車を
過大なる評価している一部の日本人がいるだけ。
当のゴルフを作った人が驚いてるんじゃないのか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:19:46.11 ID:zvSKkewA0
>>792
君はドイツ車ウンヌンスレのほうが向いてるんじゃないのか…ゴルフの話されてもちょっと…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:29:53.37 ID:zIJwaq3u0
買って三週間経たずにサンルーフが閉まらなくなった。
取説の初期化とやらも効果なく。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:30:05.68 ID:RsGwwqaN0
>>789
昨年の販売台数ではオーリスに勝ってるから十分だよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:31:54.62 ID:6HsyzfNV0
日本の道路や交通事情に一番適しているのは国産車
ドイツに一番適しているのはドイツ車
で間違いないと思うが
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:32:59.14 ID:6HsyzfNV0
ドイツ価格
スバル レガシィ2.0I(最廉価グレード) 28400ユーロ 
          2.5I(最高級グレード)41700ユーロ

アウディ A4 27500ユーロ
     A4クワトロ 37750ユーロ

同じDセグ比較でこれw

http://www.audi.de/de/brand/de/neuwagen/a4/a4-allroad-quattro.html
http://www.subaru.de/fileadmin/downloads/modelle/legacy/PreiseDaten/legacy-preise-technische_daten-ausstattung.pdf
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:46:04.13 ID:TXqTC6F40
値段を一生懸命比べるくそボンクラども
極東の島国で幾らで売ろうがついてる値札
がその値段なんだよ
三割、四割高くてやなら鉄くずのってろや
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:53:33.25 ID:RsGwwqaN0
>>796
なのにISより3シリーズの方が売れてるよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:54:22.52 ID:RsGwwqaN0
>>797
詳しそうだから聞くが、アメリカより安く買える車ってあるの。
もしあればそれを買うから教えてくれ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:50:52.36 ID:jyKw8ly90
>>797
これキチガイスレで論破されてたじゃん
ID赤くして書き込んでるから同一人物だな

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 02:48:38.22 ID:BLtcJkRd0
欧米との価格差を気にして
新型3尻を購入する人なんていないでしょーに…。

欲しいから買う。
買えるから買う。
節税のために買う。

こんなモンのでしょ?車って?

為替レートの差額を絡めての、短絡的な暴利論の方には、
BMWJはあまりにも敷居が高いから、素直に諦めましょう。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 02:52:39.99 ID:BLtcJkRd0
国産だって、たくさんいい車あるんですよね?
ご自身が納得する国産車を買えばよろしいだけのこと。

価格是正論者の思考ベクトルがネガキャンありきなので
3尻オーナーとの思考ベクトルが真逆すぎるが故に
ただ憐れみのみが残ります。

3尻はAH3やM3を除けば、全シリーズで考えると価格としては安い方です。
他でもない3尻オーナーのみなさんも、ご承知のことかと。

その点では3尻が『大衆車』という認識は間違っておりません。
どなたかも言っておられたように、180psクラスは実用車向きです。

で・す・が!
BMWの日本オーナーが言う『大衆車』と
国産20年落ちの方が言う『大衆車』とは
全く意味が違いますから。

妬みの書き込みを見ると不憫に思えて来たので
老婆心からご忠告した次第です。

この手の論議は買えない人にとっては、
最終的には自己否定に繋がりかねないので
そもそも輸入車の存在自体をご自身の記憶から消した方が
精神衛生上よろしいかと…。
きっと毎日が楽しく過ごせますよ!

現実での自分の立ち位置が社会的に評価されてくれば、
欧米との車両差額なんてまったく気にならなくなりますから。

諦めずに、頑張ってみて下さい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 03:27:14.61 ID:BLtcJkRd0
>>769
320dを試乗せず購入する方は少数なのでは?
3尻初のディーゼル搭載車種なのですから
試乗しない方が珍しいかと。

769さんがディーゼルに何を期待していたかは存じませんが
試乗した感想には僕も同感です。
はっきり言えば、トラックの振動音。
違和感はすぐに分かります。

そんなこと試乗する前から
分かられていたのでは?

それでも320dを選択する人は多いんですよ。
ディーゼルならでは太いトルク、予想外の良加速、そして燃費。
ハイオクを犠牲にしてまで、惹き付けるものが320dにはあるんですよ。

F31のラインナップがすべてを物語っています。
経済性or走る喜び
分かりやすい選択だと思います。

後は好みでしょう。
ご自身に合ったお車が見つかるといいですねぇ。



805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 05:23:17.93 ID:2RJ3TuzY0
欧州生活が長いとディーゼルが普通でガソリンに違和感感じるわ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 07:00:42.69 ID:BmB8DDnEO
ザブングル加藤並に見かけないなF30w
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 07:25:57.47 ID:hPSqGyz10
今の時代、不景気だから高級車は売れないと思うよ。
国内ベストテンだってホドンど軽自動車だろ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:07:33.28 ID:8M2OrCgw0
20年前のポンコツ・粗大ごみGTRも見かけないな。
あ、今や産廃で最終処分場でなら見つかるか。
http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:10:40.21 ID:8M2OrCgw0
あー、そうそう、ザブングルGTRの画像晒しお願いしま〜す。

悔しいです!(`Д´)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:16:29.17 ID:hzkCEpJh0
自分も国外との価格差を気にしても仕方ないと思うしF30は好きだけど、国産車やそのオーナーを小馬鹿にするような無神経発言がスレを荒らすんじゃね?

まあ確かに輸入車なんだけど意識しすぎもなんか痛々しいぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:24:52.11 ID:LbsMBSAo0
>>803-804
貴殿のおっしゃることは全くもって正しいのだが、
「変態バカボン」には何を言っても無駄なだけですよ。

ヤツは荒らすためならウソやデタラメを平気で言ってのける性根の腐った人間です。
また、精神に異常をきたしていると思しき面も見受けられる事が多々ありますので。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:28:28.06 ID:8M2OrCgw0
そのまんまバカボン改めザブングル荒らしにお返しします。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:50:52.38 ID:9Tf0Gb4WP
オレも国産に乗ってるが普通の国産車乗りは20年前のポンコツなんか買わないからな
毎日粘着荒らしして人に迷惑をかける輩は叩かれて当然だろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:56:30.42 ID:Yb3IRuEx0
ポンコツで 悔しいです!


byザブングル加藤
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 09:14:34.08 ID:8M2OrCgw0
>>810

荒らしは叩かれても屁とも思わないから、
荒らしの愛車は徹底的に叩いて晒す。
特にポンコツ車であればあるほど。

もちろん、荒らしに来なければ人の愛車を叩いたりはしない。

要はちょっかいだすなっていうこと。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 09:31:32.54 ID:9Tf0Gb4WP
どうやら20年前のGTRは手放してしまったようだな
だったら手放した車を叩いたって意味がない

ここはやはり 変態バカボン という名前で統一したほうがブレもなくていい

本人はかなり嫌がって呼び名をすり替えようと必死になってるようだが
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 10:14:36.80 ID:2FQbw0aT0
住民が消えれば、荒らしも消えるぞ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 10:58:37.49 ID:jMgJj10t0
住民の方が荒してるだろこれ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:31:08.41 ID:HoJEfSgz0
何台か試乗したいときって同じDでやってます?
買う気のない試乗乞食や試乗マニアと思われるのがいやなので、
別系列のDで分散してディーゼル、328、ハイブリッドと試乗しようと思ってますが、
こういう試乗の情報は別系列間でも共有されてるんでしょうか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:52:25.00 ID:2RJ3TuzY0
買う気がないのがぷんぷんだな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:55:49.86 ID:oTO2R3v60
試乗してここの偽住人になるんだろうよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:26:27.38 ID:Wqu6FdnQ0
ビジネスなんだから相手からしたら
ウザいだけだろ。
俺は商談、一日借りる、購入の流れだな。
買う気もないのにブログネタとか勘弁だな。あとやっすい記念品もらいに用もなく毎週通っているオーナーとかキモイ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:28:34.38 ID:Wqu6FdnQ0
>>819
その前に試乗車が全車種揃っていると考えるな。他の店から回してもらえばいいんだよ。そこまでしたら冷やかしとは思われないよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:50:22.33 ID:LbsMBSAo0
荒らしの為のアラ探しに試乗とか、やはりまともな人間ではないな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 13:55:55.10 ID:2FQbw0aT0
>>818
住民は会ったりするのが好きらしい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 14:05:09.62 ID:LbsMBSAo0
愛知県下、及び東海4県あたりのディラーは、変態バカボンの試乗に警戒してたり(笑)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 16:11:17.32 ID:ICPQC9jl0
F30は大衆車という件だが、少なくとも日本仕様は違うと思う。
電動シート、左右独立調整エアコン、スマートキー、HDDナビ、バックモニター、レインセンサー、オートライト・・・
標準装備がこんだけ充実してる大衆車がどこにあるんだ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 16:39:35.45 ID:iBbteg180
>>827
オプション付けまくったコンパクトカーは大衆車じゃ無くなるの?
大衆車か否かって車格の問題でしょ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 17:24:49.27 ID:hPSqGyz10
>>828

コンパクトカーていったらマーチ、デミオ、スイフトあたりだと認識しているが。
君の感覚ではBMWもCクラスもコンパクトカーなんだ(笑)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 17:38:39.25 ID:y5CymP0e0
>>819
自分はDMが届くたびに、二か月に一回くらい試乗している試乗乞食だけど、
営業の仕事を邪魔しない程度に早く帰れば迷惑にはならないと思う。
傍から見れば繁盛してるお店にも見えるし、いいんじゃね?

まぁでも結果的に6年で2台買ってしまってるから、
営業の術中にはまってしまったともいえる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 18:07:54.00 ID:+vcx61fG0
>>825
出会い系スレですから、一応。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 19:12:35.88 ID:2FQbw0aT0
このスレの誰とも会いたくないねw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 19:22:42.24 ID:An6I9Tcp0
>>828
オプションじゃなく標準装備でと書いてないか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 19:41:24.36 ID:dcx4Zm1X0
>>828 は国語能力0。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:03:04.33 ID:UZv4fCVd0
やっぱ青いいっすわ 最高だわこれ
E90のルマンブルー?もいいよね 
カーブンルーフはどう写るのか気になるな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:11:03.35 ID:UZv4fCVd0
(´・ω・`)誤爆したわすまんこよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:48:33.58 ID:zzEi1pln0

320i。

その高級車は、強い。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:41:10.43 ID:QUYtV9zH0
レンタカー屋で勤務しておりました。様々な車に乗る機会があるのですが同じ車種で比較した場合、騒音・音量についてはあまり変わりまりません。
しかし、音質が徹底的に異なります。
アクセルを踏み込んだときに、4気筒の安い音がどうしても聞こえてしまうのですね。もしクラウンに乗っていてその音が聞こえると自分ならがっかりします。足車なので音質なんかどうでもよい!とおっしゃるのなら何も問題はありません。

回転振動もV6とバランサー付きの直4もほとんどわかりません(先入観でV6の方がよく感じてしまいますがw)

自分はクラウン=高級車と捕らえているのでV6が好ましいですけどね!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:59:12.36 ID:C12g4fk20
320なのに335とかM3のエンブレム付けてるのってカッコ悪いよね

まあ他社でもよく居るが、C180とか…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:04:18.28 ID:An6I9Tcp0
クルマ好きには寂しい時代になった。
BMWのような高級車ですら多気筒エンジンが許されない社会を取り巻く環境問題。
あと10年もしたらおそらくガソリンエンジン搭載の新型車は絶滅するだろう。
もう音がどうとか言ってる場合じゃないんではないだろうか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:06:35.85 ID:4tbXUGnW0
>>840
そういうことはEVを買ってから言え。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 23:42:26.67 ID:VJZTaCWR0
しかしデフレの影響で100円の自販機が増えてきたなー
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:11:01.35 ID:l8KqBgB6O
このカテゴリでは完全に
アウディ>BMW
になってしまったな。

到底追いつけないMBやトヨタばかり気にしてるから
得意なカテゴリで下位メーカーに足元すくわれるんだよw

とりあえず早急にザブングル加藤フェイスをなんとかしろ。
せめて見た目ぐらいマシにならないと売れんよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:38:12.56 ID:ZNh/CnRs0
アウディ>BMW かどうかはさておき、とりあえず、以下は確実。

カローラ>マーチ>>>>廃棄車両>>粗大ゴミ>>>>>>20年前のポンコツGTR

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:56:32.65 ID:XMnJ3djM0
>>840
BMWももっと高いのなら多気等あるよ。
ただ、F30のような大衆モデルでは許されなくなっただけ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 09:19:52.75 ID:K8oDcrUTO
ザブングル加藤はレクサス似なのだけど
貧乏荒らしはずっと間違えてて笑えるw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 10:27:00.91 ID:KFeDjygQ0
6発の523ってプレミアつかないかな?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 11:15:18.17 ID:h7SaIMbX0
そんな非力なエンジンじゃアクアにも負けるわ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 12:39:53.37 ID:nhJBmiet0
>>847
非力なほどではないと思うがプレミアムがつくとは思えない
5あたりの中古だと上級グレードへ行っちゃうんじゃね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 13:07:48.79 ID:7iPeRiDX0
先週見積りもらいに行ったら、売れすぎて在庫ないってディーラーで言われたよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 13:24:49.58 ID:+a37KwhJ0
20年もののGTRでいいぢゃないすか〜歴史的に価値ありますよ!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 13:58:57.11 ID:XMnJ3djM0
俺の行ったディーラーでは、5と1に比べ3が売れていないと嘆いていたが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 14:22:20.47 ID:K8oDcrUTO
まだまだお前ら中古待ちの貧乏には回ってこないなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 15:04:27.45 ID:XMnJ3djM0
R32GT-Rはリッター4キロしか走らない、お金持ち用の車だよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 15:26:13.63 ID:ZAnTaEl+0
>>845 = >>854

ぷぷぷ。
お前にとってはf30が大衆車で、20年前のポンコツがお金持ち用の車なんかいw
相も変わらず、すごい変態ぶりだな。

http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 16:38:50.59 ID:Gkk6ciS/0
カメムシライクなボンネットが。。。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 20:24:04.70 ID:ROjXqG2q0
320d試乗。

デザインはまぁ、慣れだと思う。
内装はディスプレイの所がイマイチ。前のが良かったかも。

試乗だけど出足はなかなか。トルクが有るからって335とかとは違ってややモサ。
で、やや渋滞にはまったんだけど・・・
プスン・・・ブルル・・・プスン、ブルル・・・、って音も振動もバスかこれ!

都市部使用がメインだからこれはキツイわ。
320iか328iに乗れば良かったのか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 20:30:06.89 ID:OgR53rn7O
納車3ヶ月待ちも意外と長く感じてしまう
とりあえず今の車はそのままに次の車検まで
1〜2年くらいは2台体制で行こうと思う
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:47:08.17 ID:nhJBmiet0
>>858
その気持ちよくわかるよ。3ヶ月って結構長いからね。
過去に4ヶ月待ちをしたことあるけど、それに懲りて今は在庫で妥協できる仕様があればそれを買ってる。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:54:34.75 ID:DsGF962wP

変態バカボンて最近は夕方から夜間は現れなくなったな
20年前のGTRも手放しちまったようだし
夜勤の警備員もやめてラーメン屋で働いてるのか

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 03:23:35.23 ID:WhTxC+880
荒らしをスルー出来ないのもまた荒らし
いい加減にしなさい

>>857
アイドルストップの振動は320iも328も大差無い。
F30自体向いてないか
乗ってすぐキャンセルする癖付けるか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 06:20:47.48 ID:An8z017OO
確かBMWって、適当なところまで作ってモデルチェンジしたら、
あとは客のクレームや要望に合わせて車を完成形に仕上げて行くんだよな?

出来の悪い足回りとエンジンはいつになったら改善されるんだ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 07:51:29.59 ID:ioC7tUlJ0
スルっとー
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 11:10:01.58 ID:17ln6nlW0
>>862
お前が中古で買う20年後には完成系になってるだろうから心配すんな。
涙ふけよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 11:43:18.39 ID:VlehB7fZ0
おまえらオンボロ外国企業に奉仕しすぎ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 12:21:00.03 ID:GHwcwPI40
国産に欲しいクルマがひとつもないんだから仕方ない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 12:25:06.08 ID:r/z5eTqg0

レクサスGS新型ダメ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 12:26:05.36 ID:1lER6RAx0
だから、スルっとー 。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 12:36:02.20 ID:YETZ2jXd0
>>850
一か月くらい前に比べて担当の態度が気持ち冷たくなった。
多分売れてるからだろうと思う。
iDriveが変わると思う年明けあたりにまた行こうかな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 12:37:08.26 ID:Afo3twEG0
>>865
金と知性のないお前は肉体労働で奉仕でもしてろ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:04:02.18 ID:KDMXpXNo0
普通のBMWってそんなにいい車かな?と疑問に思います。
BMWを3台しか乗ってないのに生意気だと言われるかもしれませんが、いまどきの国産車もかなりのレベルなので、BMWと比べても不満は感じないと思うのですが・・・。
誤解を恐れずに言えば、Mクーペ・M3・M5等の「Mシリーズ」以外は至って普通のセダンです。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:10:38.81 ID:kS4wGe1p0
見れば見るほどに惹きこまれるデザイン
俺はカッコイイと思う
http://www.youtube.com/watch?v=t6EEAleLLHI&feature=related
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:12:47.60 ID:RJgmkn2U0
それで間違いないんだと思いますよ
ただ人の感じ方は様々ですし、満足の形もまた様々。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:23:02.49 ID:3ayLsBYb0
>>871
あえて釣られてやると
国産セダン(180クラウンとか)もMBのW204もこぞってE46あたりの走りの方向性をまねして
そのまま、どこも同じように1〜2世代分進化させてだしてきたんだから
似てアタリマエ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:32:12.35 ID:0ACQQFWGP
いくらBMWに3台乗ったと吹いても脳内所有じゃ生意気という以前に論外だろ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:39:20.18 ID:Ybairdi70
例の試乗の人だよwww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 13:43:47.21 ID:Afo3twEG0
3台しか「乗っていない」というところがミソだな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 14:00:30.34 ID:2fD+foIC0
>>871
良い車だけども国産の1.5倍の価値は無いってのは一般な意見でしょうね
特に3尻は車格で言えばマークXクラスなのに価格はクラウン
だったらワンランク上のクラウン買いますよ皆
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 15:07:43.53 ID:Ybairdi70
( ´,_ゝ`)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 15:42:45.03 ID:LMwNAgPH0
>>871
今どきの日本車は遅いじゃん
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 15:45:36.52 ID:MvIikw/Y0
BMアウディを狙うのは顔でしょ
国産はどうも顔が昆虫系と言うか魚類と言うか
もっと普通の顔を出して欲しい
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 17:56:29.58 ID:kS4wGe1p0
>誤解を恐れずに言えば、Mクーペ・M3・M5等の「Mシリーズ」以外は至って普通のセダンです。
別に言ってることは間違いじゃないし俺も普通のセダンだと思って乗っている
ただ、他の人も言ってるが国産車に欲しい車がないから輸入車を買うんだよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 21:16:29.37 ID:XK1aGbwH0
>>878
クラウンはシート座面が短いから嫌だ。
軽自動車並みの短さだよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 23:25:03.43 ID:YeDEuCXL0
などと軽自動車に詳しいお方が登場しちゃいましたが
BMWオーナーには実際分からんから困る 何?K自動車ってw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 01:04:21.37 ID:5TvXtbpl0
クラウンの座面はガチだな。
車格にふさわしくない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 01:51:37.25 ID:CStQO4/i0
ドイツ車と国産車の違い。
それは設計ポリシーじゃないかな。
ドイツ車は安全性、操作性、はもとよりクルマのコントロール性能を最優先して設計している。
国産は見た目の品質やスペック数値を重視している。
つまり目に見えるところにだけ金をかけるのが国産。見えない所に金をかけるのがドイツ車。
わかりやすいのはモニターの位置。安全性を重視するとドイツ車のように一番上がいいのだが、コストが掛かるからと下のほうにしてそのかわり内装の見栄えにこだわるのが国産。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 02:07:10.91 ID:5Hk+f19C0
>>886
おまえが国産もドイツ車もよく知らないことが分かった
モニターが上についてる国産は山ほどあるし
モニターが下についてるドイツ車も山ほどある
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 03:23:35.88 ID:BENonO620
>>886
b-otakuさん?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 03:35:17.88 ID:NjKDzzTtI
ちんこ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 06:03:24.16 ID:XH1f+VR80
>>885
あれはむしろ車格を考えてわざと。
前席はシートの前方向のスライド量が凄くて、助手席はダッシュボードにくっつくまで前に出るから、
座面が短いことと相まって、助手席を一番前まで出せば後席にもの凄いレッグスペースが出現する。
7やSのロングボディに匹敵するスペース。余裕で足組める。

後ろに人乗せてなんぼの車って事。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 06:52:44.30 ID:RyWa895v0
( ゚Д゚)ポカーン
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 07:33:01.01 ID:C7LcEt+rO
>>890
つまり似非リムジンだな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:59:25.17 ID:5TvXtbpl0
>>890
まあハイヤーでクラウンがくると
安楽だな。
フーガとかはちと。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 09:27:17.60 ID:receU9+e0
F30のザブングル加藤フェイスを見る度に

「こんな何の取り柄もない車にされて悔しいです(`Д´)」

って言ってるように見えてちょっと不憫。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 10:33:57.68 ID:kuE6tmb50
20年前のポンコツGTR(検切れ)画像を見る度に、
「こんな粗大ごみみたいな車の車検すら通す金がなくて悔しいです!(`Д´)」
って言ってるように見えてちょっと不憫。


http://img.wazamono.jp/car/src/1345978450841.jpg
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 10:50:44.69 ID:9sX3pj0R0
40代で独身おまけに貧乏の三重苦で

「F30のスレ荒らしくらいしかできなくて悔しいです!(`Д´)」

って言ってるように見えてちょっと不憫。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 11:34:19.05 ID:BM3l1EthP

未だに手放したと言われる20年前のGTR云々言ってるのは、印象付けのための自演だな。

粘着荒らしを「変態バカボン」と呼べば間違いがない。

若しくは、>40代で独身おまけに貧乏 と言うのも正しい。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 12:21:16.45 ID:McMyNino0
>>897
リンク先の画像には変態バカボンって書いてあるだろ。バカかお前は。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 12:34:03.03 ID:C7LcEt+rO
>>893
でもまあ葬儀場から火葬場まで親族や縁者が
付き添いで乗るハイヤーな感じで嫌だなあ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 12:45:15.89 ID:m40BSmRU0
姉の旦那がクラウン買った。
試乗させてもらったが足回りを含めて全体的にグニャグニャ。
おまえら、こんな車が好きなのか。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 13:38:37.52 ID:i5d1eu0kI
>>890
途上国のクルマみたいやな。
途上国ではシビックがそういう使われ方をするらしい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 13:39:15.01 ID:i5d1eu0kI
>>900
シートの座面長はどうでした?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 15:08:18.77 ID:c9dQrwKiO
座面長w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 15:27:32.41 ID:5TvXtbpl0
>>898
粘着キモイ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 15:28:43.50 ID:5TvXtbpl0
まあクラウンと比べるならF10からだな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 16:44:52.00 ID:TRKK1nDj0
クラウンと比較するBMW乗りなんていないから
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 18:16:29.02 ID:CStQO4/i0
せめてレクサスにしてくれよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 21:53:43.16 ID:9sX3pj0R0
3尻やCクラスを候補にしてる人にはクラウンもどう?とは言うが、確かに自分では選ばないな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 22:50:39.11 ID:Pcam9rNA0
>>908
3尻やCクラスを候補に考えている人は、死んでもクラウンはないと思うぞ。
ISの新型は気にしていたとは思うが。(あのデザインでその可能性はなくなったが・・・)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 23:12:39.29 ID:BM3l1EthP
今日初めて320dに乗ったが意外と速いんだな。
もっとモッサリしたものだと思ってたからちょっと驚いた。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 23:53:37.73 ID:ZeMY27SU0
328の人みんなプラ板どうしてる?
クルマ雑誌の時期だけど
どの写真にもプラ板付いてるね。
カタログには付いてないのに。
どの席でも乗る前に目立つんだよね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:00:05.47 ID:sQ/qx6MI0
パラプンは外してないよ
コーテングしてあるから剥がすとソコだけ部分コーテンガしなおさないといけないし
さほど気になんないし手放すまで貼ったままかもね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 01:07:57.63 ID:qDGZGxTI0
僕もコーティング済みなんだよね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 01:08:56.10 ID:qDGZGxTI0
あっ!
911です。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 01:58:17.66 ID:ImkZ/iQu0
>>911
これが最高にダサい。
デザイン台無しだよな。
俺は顔とプラ板がどうも許せなかったからF10にした。
顔は好き好きだがデザイナーの意図しない純正パーツなんてダサ過ぎ。
あとサイドにモダンとかスポーツとか書いてあるセンスに失望した。
E90の六発捨てる覚悟でいったのになあ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 07:36:05.12 ID:F3l7Oaeo0
ダウンサイジングって言葉が似合うのは フォルクスワーゲン製品だけだと思います。
ドイツ車全般にいえるけど4気筒の音。あれはいただけませんぜ。高級感全然ないじゃん。
だからフォルクスワーゲンなら似合ってるって思うんです。今4気筒買うとあとで思いっきり
後悔するはず。どうせカラカラ音するならディーゼル買っておいた方があとで値落ちしないと
思います。320d 絶賛されてるし。アウディどうすんのかな。。ちょっと技術による先進
が見なくなってる。後輪モーター駆動のe-quattroとかそんなんで今と同じ値段なら
買ってやってもいいかな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 07:49:43.05 ID:j0M1ukV30
>>916
日本車の四気筒エンジンについて、
同様に語ってくださいな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 08:47:16.22 ID:zYq+ypGaP
いろんな人物に扮して出てくるのが最新のトレンドと見た
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:12:20.33 ID:J+ULXFh10
>>915
日本の法規が悪いんだな

>>916
320iのカラカラ音は脱力する
あの音聞くとエンジン内がスカスカって感じ
運転席に座って走り出せば凄く良い車なんだけど

いっそのことディーゼルかと思ったりするけど
そんなに燃費や環境を気にするんだったら
トヨタのハイブリッドを選ぶべきかと思ってしまう

>>917
日本車の競合車種はハイブリッドだったり水平対向だったり
エンジンで失望するのはパワー不足だけ
日本のセダンはデザインがダメ過ぎるよ 全くやる気ない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:23:24.84 ID:rKXoURQx0
直噴系はしゃあない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 10:19:04.92 ID:F3l7Oaeo0
直噴でも4発と6発では
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 11:03:05.74 ID:ImkZ/iQu0
GDIの時代から変わらない。
六発ももはやクソエンジンだよ。
直噴はフィール以外良しとしてターボなんかついてるしね。
まあ昔日本でもやられた無理難題な排ガス規制食らってるようなもん。
スカイラインとかも売れなかったよな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 11:21:51.21 ID:G0is4y630
時代の流れについていけない恐竜脳は絶滅するしかない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 12:10:41.12 ID:sg/mKeNe0
320納車しました!
前期E90からの買い替えです。
ハンドルリングがえらい軽快になってますね。
轍でハンドルもってかれることがなくなりました。
内装の雰囲気も明るくて非常に良いです。
運転する楽しみは変わってないですが、やっぱり微妙に室内にもカラカラ音が入ってきます。
これだけが今のところ残念かな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 12:24:31.05 ID:qDGZGxTI0
フェンダー・アーチ・プロテクション
って名前らしいけど
別にフェンダーの保護のために付いてるわけじゃないよね。
あれはオーバーフェンダーだよね。

BMWJもかっこ悪いのは承知の上。
カタログには写真含めて一切説明無し。
オプションカタログに小さく書いてあるだけ。

ちなみに保険屋に言わせると
はずすと違法改造だそうです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 12:55:20.07 ID:Z2RCrbkv0
>>924
納車おめ!
BMWからの乗り換え組にはハンドルが軽く感じるんでしょうか。
試乗したときはずっしりと重めに感じました。
逆に、車室内でのエンジン音はあまり気にならなかったです。
でも、新型3シリーズはなかなか良い車ですね。現在納車待ちです。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:41:37.62 ID:y/Z32Ddb0
地方都市在住です。
納車されてから3ヶ月、走行距離は5,000`超えました。
走っていて楽しいから距離も伸びてます。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:50:30.89 ID:4G45/huUP
乗心地改善したと聞きますが高速の段差とかどうでしょうか
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:03:46.76 ID:y/Z32Ddb0
段差は全くと言っていいほど気になりません。
ただ想像していたより足回りはマイルドな感じがします。
もっとカチッとした感じがあってもいいような気が多少します。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:29:21.84 ID:mkKbATG00
>>924
>320納車しました!

おまえはディーラーか?
納車されましただろ。
ボケが。
だからBMW買う奴は低能って評判になるんだよ。
みんなに謝罪しろ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:07:49.52 ID:sg/mKeNe0
そらすんませんでしたw

idrive苦戦中です。
CD入れてもアーチスト名とかが表示されない場合があるのね。
アルバム名は変えれるけど、アーチスト名は変えれないの?
画面にタッチしたい衝動が抑えきれませんw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:27:42.52 ID:zYq+ypGaP
>>931
いつもの荒らしだから放っておけばいいよ
内容読めばわかるのに揚げ足取ってるだけだから
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:46:28.45 ID:zYq+ypGaP
あ、言い忘れた

>>924 納車オメ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:07:59.49 ID:W6ARwZGK0
>>930
ぷぷぷ、買えない悔しさ丸出しで笑える。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:10:05.08 ID:9bfTzgJA0
>>930
ほとんどシンデレラのお姉さん並み
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 21:44:48.68 ID:GwX3ftm50
>>919
MTのMスポが出たので、スカイライン36クーペから3尻に買い替えて、納車待ちなんだが、
セダンじゃないけど36クーペのデザインは良かったと思うよ。
セダンならアテンザのスタイリングは現行も新型もカッコいいと思うけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:04:15.56 ID:fYFhFAGA0
アテンザはマツダってだけで5割は損してると思う。

しかし外で見ないなF30。
IQ並みに見ない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:30:44.54 ID:HTtoy+l3P
17と18インチってどっちが人気や?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:31:12.16 ID:J9qpVlOi0
E90の320は何処のPに行っても止まってるけどなぁ 多過ぎてありがたくない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:32:25.61 ID:FLEXWgh80
最近はF30よく見かけるぞ。渋谷、六本木近辺
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:35:40.14 ID:yPy69qPj0
売れていないF30は希少性があるとも言えるが、
大衆車Dセグで売れていないのは致命的とも言える。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:38:33.58 ID:z+9E7cUN0
いや売れてないのは日本だけだから
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:43:49.41 ID:PT9LgtuTP
何故日本では売れないんだろう
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:50:28.70 ID:Ub9COcsL0
流れが速いんで早めに次スレです。

【F30/F31】BMW 3 Series Part17【現行】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351432180/
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:52:26.74 ID:zU9/KG1I0
日本人貧乏だからね
新車は買えないのよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:55:32.39 ID:7oUjq/av0
E90は文字通り一人勝ちだったからね、あれは本当に当時としては偉大
あの唯我独尊のベンツが他社の名前を挙げてベンチマークを公言するというあり得ない事態を引き起こしたくらいだし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 23:13:46.14 ID:sXXDLEHT0
日本以外では普通の直6あるんだっけ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 23:26:56.59 ID:KoxKiNO10
アイドリングストップからの始動が評判良くないみたいだけど
なんか息止めて「・・・・・・・・・・・」
「プハァアア」って感じでなんか可愛く感じるw
ブルっとくるとこなんか特にw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 23:28:37.20 ID:sXXDLEHT0
自己解決、普通にあった
しかも320より下位グレードの316も充実してた
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 23:34:12.21 ID:KoxKiNO10
>>926
E90の前期は低速時にハンドルがすごく重かった。
F30はそれに比べると適度に軽くていいです。

納車されました待ちの人結構多いね。
これからどんどん街中でも見かけるようになるなあ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 23:57:43.90 ID:u2G8ONuV0
>>944
おつ

油圧ばかり乗ってて初めて電動に乗ったけど、最初は驚いたよね
試乗でディーラー出てすぐの右折、対向車両のケツにつっこみそうになったことを思い出すよ
何をもって「自然なフィール」とするのかも難しいんだけど、
今では電動に慣れてるから電動こそが自然なフィールだと感じる

担当からは「もう油圧の時代ではないですよ」と言われたけど、
環境環境言われる今、電動の時代に戻らないことは間違いないんだろうね
911が電動になったときはさすがに驚いたけど
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:00:56.78 ID:MsOO0hYX0
>>943
まあ、日本人はデパートでも物を買わなくなったし、見栄より実を
取るようになったのは影響大だろう。
いずれ、ドイツ車も日本の世情に合わさざる終えないだろう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:01:34.76 ID:sXXDLEHT0
電動パワステは軽さよりもそのキレカクに面食らった口です
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:18:47.45 ID:BQ93dC/40
うお、間違えてた

電動の時代に戻らない → 油圧の時代に戻らない

馬鹿でごめん!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:26:06.14 ID:9SoAa5fu0
スイッチ一つでステアリング特性を変えた
り動的に変化をもたらす事も容易だしな

ま、しかし遺物になろうとも油圧式の
ステアフィールは色褪せない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:32:59.47 ID:MQJvTuij0
>>916
たしかに元々4気筒車のダウンサイジングは違和感無いよね。
エンジン音も変わらないし。
6気筒を4気筒にダウンサイジングするのはBMWが最初かも。
320のみ1600cc位+ターボにダウンサイジングすればよかったのに。
金のある人やストレート6にこだわる人向けに2800cc6気筒の328として
販売すればもっと売れてただろうに。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:57:02.32 ID:KzrFW0Zi0
やはり気筒数は多い方が良いのは事実。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:04:34.29 ID:R0u3UKf00
それらの時代はもう終わりだけどね
まぁゴミカスなオメーは引き籠ってる4畳半から出ずに一生一人でV8000気筒エンジンでも作ってりゃいーんだよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:07:42.26 ID:HuZFL7tWI
3シリーズの6気筒なんてもともと売れてないから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:37:28.83 ID:NujJNet+O
亀頭はひとつで充分ですわよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 11:04:55.88 ID:CyezENEp0
>>958
AH3の悪口はそれくらいにしておけ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 14:45:33.33 ID:31f4FT0x0
昨日夜、閉店間際のBMWに行ったら、
ちょうど、試乗車の320dワゴンが戻ってきたところだった。
それから結局30分以上試乗w

アイドルストップは気になる人は気になるかもだけど
エンジンの吹け上がりと、加速時の音はいいや
8ATもかなりいいし、ESCの介入も自然
俺のようなドライブ依存症にはもってこいだな

さて、すでに新型アテンザワゴンに手付を入れているのだが
どうしたものやらw
納期はどちらも同じくらい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 15:06:58.15 ID:h09ZIrsb0
>>962
釣られてみる。
アテンザ手付入れてて閉店間際に30分以上も試乗するのも冷やかし鬼畜。
同乗した営業マンに散々自分のウンチクネタ披露する輩と見た。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 15:30:49.00 ID:q+4XR8yY0
>>962
買う気もないのに30分も試乗するなよ、カス。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 16:43:22.07 ID:CyezENEp0
冷やかし試乗に批判とか社員多過ぎだろw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:19:46.89 ID:MQJvTuij0
アテンザのライバルは5シリーズだろ、がわだけ見れば
長さ4800、幅1840て2代目7シリーズより100ミリ短いだけ
しかしでかすぎるわな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:08:03.43 ID:3XAiUtOUO
>>966
まずカムリとかパサートとかその辺だろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:09:43.39 ID:7EXh2Ejm0
国内メーカーも優れたコンパクトセダン出せば確実に売れるのに
子育て終わってミニバンからセダンにしたいヤツは結構いる
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:11:03.19 ID:IxgfNX3u0
なんというか、BMWって試乗すると欲しくなると思うんだよなあ。
アテンザ買うこと決めて、BM乗っちゃったら自分が惨めに感じるだけ
だと思うんだけどなあ。
俺も535試乗させてもらったら逆に自分の財力にガッカリした思いがあったよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 21:20:58.57 ID:3XAiUtOUO
ただ新型アテンザのデザイン自体は好きだけど
あれでサイズが一回り小さければ凄いと思ったよ
微妙に残念なんだよなアレw
だからといって3尻から乗り換えるかと言われたら
別の話ではあるが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:57:55.88 ID:9SoAa5fu0
ここで当てん座がなんとかって言ってる奴
の多さを鑑みれば日本での販売価格が間違って無いような気がしてきた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:02:57.07 ID:M5iLjK060
>>968
自分が考えてることは、人も考えてると思いがち。
そんなに簡単にいくとは思えないけどね。
売れるとしたら、優れた・ってとこがミソだな。w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:25:28.85 ID:lhBRL4im0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 00:31:54.64 ID:tBOFj71CO
>>971
ステマツダ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 02:12:51.74 ID:5w/fkNWL0
>>956
6気筒から4気筒のダウンサイジングはメルセデスかアウディが最初だと思う。
C250/E250の2.5V6を1.8ターボにしたのが早かったか、A4 3.2V6クワトロを2.0ターボに
したののどっちが早かったか。
加給圧違いでグレード展開したのもメルセデス。同じエンジンでC180(後から追加)、C200、C250作った。

F10は車体を6気筒メインでV8も積む前提で作ったせいか、4気筒だとちょっとフロント軽すぎて、
電動パワステと相まってフロントが落ち着かない印象だった。
F30は結構自然になってると思う。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 08:25:19.72 ID:6tNrQT/s0
>>973
カスと言われたのが余程悔しかったのか?
素直にアテンザで満足していろ、カス。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 08:35:51.71 ID:4E3J5qO2I
アテンザは中が狭い駄目パッケージのクルマだと思うよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 08:56:30.12 ID:TyS4kW6Q0


320iと320dはMTで楽しむならどっちがいいんだ?
MTはホンダのNAエンジンみたいなのが一番楽しそうだが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:08:17.11 ID:0jKEIX3r0
>>977
おっと、3シリも同じじゃんという、悪口はそれぐらいにしてもらおうか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:27:44.18 ID:6tNrQT/s0
>>978
320dにMTはないよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:35:39.22 ID:o12bqxfr0
>>979
3シリーズはピラーが立ってるから前席は狭くないでしょ。
マツダは前が狭いんだよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 12:06:37.10 ID:n+iKWKqaO
エムテー選ぶならサンシリなんかじゃなくて
ちゃんとした走り車可否よ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 12:16:49.94 ID:6tNrQT/s0
>>982
読んでいて気持ち悪くなる様な日本語の運用なんだけど、
日本人?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 12:29:51.57 ID:TyS4kW6Q0
じゃあ候補は
アテンザdのMT
320iのMTだな
ディーリングのMT運転したことないんだよな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 13:55:15.69 ID:OU7CXdEPP
>>984
ディーゼルMTは低回転トルクあって楽だよ。ズボラなクラッチやシフトワークを許容してくれるので、街中まったり走るにはいい。
早めにシフトアップして、トルクで車速を乗せて行く感じが独特。

飛ばした時の爽快感はないけどね。高回転はパワーもトルクも垂れちゃうし。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 15:26:11.89 ID:58vT7LqvO
ええのぅ
俺のRX-8(セカンド)なんて低速トルクがスカスカだぞw
3000回転以上の反応は良いから楽しいけど
2人以上乗車のときや上り坂からの発進はガクブルものだ
少し弄ってるから仕方ないが
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 17:25:42.62 ID:TyS4kW6Q0
>>985
じゃあ街乗り99パーセント、高速道路年1回使用の
俺にはアテンザのがよさそうだね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 17:56:31.94 ID:uxNIf4TI0
全ギヤ2000回転でシフトアップしないといけないぞw
そんなのが楽だと思うならディーゼルのMTもいいかもねw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:18:38.60 ID:b0PHcKRB0
>>988
なんで2000回転でなんだよアホか。
回そうと思えばもっと回るだろ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:01:37.42 ID:9CkWyMDu0
990
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:03:15.62 ID:9CkWyMDu0
991
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:03:57.96 ID:9CkWyMDu0
992
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:05:04.00 ID:9CkWyMDu0
993
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:05:48.59 ID:9CkWyMDu0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:06:25.67 ID:9CkWyMDu0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:07:13.09 ID:9CkWyMDu0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:07:19.34 ID:pMTWbgfu0
おいやめろ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:08:06.66 ID:9CkWyMDu0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:08:51.03 ID:9CkWyMDu0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:09:04.61 ID:pMTWbgfu0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'