【スズキ】 3代目スイフト Swift Part32 【ZC72S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2010年9月に発売された3代目スイフトのスレです。

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/
http://www.suzuki.co.jp/swift/

先代(2代目)の話題はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334152980/

前スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part31 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341840573/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:28:12.05 ID:ARVqLIWJ0
◆各グレード簡単解説◆
★XG 1,244,250円(税込)〜
 いわゆるベースグレード。
 2WD・5MT、2WD・CVT、4WD・CVT

★XG アイドリングストップ 1,338,750円(税込)
 XGにアイドリングストップとESPが付きました。
 2WD・CVTのみ

★XL 1,317,750円(税込) 〜
 XGにいくつかの追加装備を盛り込んだお得感グレード。
 2WD・5MT、2WD・CVT、4WD・CVT
 
★XL アイドリングストップ 1,412,250円(税込) 〜
 XLにアイドリングストップとESPが付きました。
 2WD・CVTのみ
 
★XS 1,475,250円(税込) 〜
 様々な安全装備やリアディスクブレーキを標準搭載し、快適装備も充実な最上位グレード。
 2WD・CVT、4WD・CVT

※4WDはシートヒーター等寒冷地向けの快適装備が追加されます。
※オートライト付きディスチャージヘッドランプはXL・XSに設定可能です。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:29:12.85 ID:ARVqLIWJ0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:41:16.20 ID:BVworlho0
尻がセクスウィ〜♪
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:49:34.16 ID:9I3kLmpF0
2年後の購入相談は控えて下さい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:02:21.28 ID:c3lNrSuB0
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 22:04:58.23 ID:Ft4F6O8Q0
>>1 乙 です
8931:2012/08/08(水) 23:26:07.36 ID:ILxGSuR10
車買い換えたいけど
最近パチにはまっちゃったわ。
貯金があまりできないかも
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:55:00.10 ID:IHCi5Vwi0
>>1おつ

ちなみに俺はフロントドアよりもリアドアの閉まる音が好みだ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 09:33:18.55 ID:ShExhYE70
おまいら教えて。

リクエストスイッチで開錠はできるんだけど施錠ができない。
これって仕様?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 10:09:02.25 ID:sLZurcNS0
>>10
2個目のキー車内に置いてない?

嫁さんが車内にキーが入ったカバン置いてロックしようとすると施錠出来ない。

ワイヤレスボタンでロック出来るよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 10:09:54.95 ID:73vFBw+V0
Pに入れてる?
1311:2012/08/09(木) 10:12:26.60 ID:sLZurcNS0
↑わかりにくいな。

スマン

要はキーが車内にあったらクロポッチじゃロック出来ん。

ピーーーって音が鳴る。
1410:2012/08/09(木) 10:34:08.45 ID:ShExhYE70
>>11
うわ、図星でした。
ありがd!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 11:55:37.46 ID:z4UlW2xm0
スイフトRSって車高低くなってるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:18:34.81 ID:YEGEEM8C0
スイフトRSってスポーツ買えない残念な人が買うグレード?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:23:10.07 ID:Rc0BqCJw0
腐った心の持ち主  誰にも会わせる顔がない ♪
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:35:32.23 ID:dHmndZHXO
>>16
フィット1.3って1.5が買えない人が買う残念なグレード?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:37:41.08 ID:LyQaByKZ0
スポーツって貧乏で残念な人が買うクルマ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:38:25.82 ID:TfAE0uPh0
スズキ、低燃費化技術を開発
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2012/0809/index.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:41:05.77 ID:roaNxeSy0
ID:YEGEEM8C0
ID:dHmndZHXO
ID:LyQaByKZ0
同じ奴だったりしてw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 12:42:14.59 ID:LyQaByKZ0
     /      /´ ⌒ヽ     /     ヽ
     |_ ,, - ¨´/ ⌒}  l   /       ヽ
     \    /  {  ノ .ノ  /       ヽ ',
       \   `ー´ └´Cィ´   }  l  l  ', i
        `丶、_,,  =≡≡    ≡≡=、}   } i
          /  l  |リ__リ   l }ノ__ } /l  / .i
         / /  l ィ,ィt:テミ、 、ノイf‐t:テミ l .//  i  スズキLOVE
        / /l  .lヽハ`""/ー、__,.‐ヽ""´ lノ//  l ',            , -- 、
       / / .l  { `A:.::.:,.-=ニ二ア’:.:.:/  ./  l、 丶         /    \
      / ´ { |  i  l> 、:..:..:..::...:.:..::ィ } /  | |ヽ ヽ        \      \
         | |  _ヽ l <.:.`ヽ¨/`ヽ、 .l /  .| l  \ヽ         ヽ ⌒ヽ   ヽ
         | l  {__>ヾ  にニニ}¨´ ノ/  /l i    ヾゝ    r⌒\    }   }
         l |>/\\ー‐´7i |ヾ、    `ヽ/ i i       .r⌒ヽヽ   \  /   /
         >´/  <>/  <_ノL} ヽr‐‐ァ‐‐ァ. lノ    ,, - ,,¨{   } L -、   ̄   /
       /: : : \  {´       |¨ヒ,,/ヽヽ,,  '',,¨-  ¨  ` ´     \__/
     /: : : : : : : ::\ >=ミ、    j /  /ヽ
    /: : : : : : : : : /      `ー-<  ,, ィ´: : : :丶
  ./: : : : : : : : : /           .\: : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : /_             \ : : : : : : : 丶
: : : : : ,, -‐_ニ ̄- ¨|    -、         \: : : : : : : ヽ

              もりの ようせい
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:08:15.23 ID:TfAE0uPh0
スズキの低燃費化技術、9月発売の新型「ワゴンR」から搭載
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87801N20120809

都内で開いた説明会で本田治副社長は、同技術を「ほかの軽自動車や小型車、海外生産車にも展開していく」と述べた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:19:15.85 ID:tDEGb5uJ0
【スズキ】スイフト RS Part1 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341232413/
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:21:30.03 ID:I/jnvue00
>>21
ソリオスレでも荒らしてて、他にもポルテやインテグラスレでも暴れてたわw

>>20
アイストの精度を向上させたってだけ?
でもスイフトのアイストモデルはリッター約22キロなので、
それだけでデミオやフィットHV並の燃費には大分近づけそう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 13:43:38.25 ID:wXhogcQ70
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 15:17:24.70 ID:I/jnvue00
>>26
それ日産からのOEM
つまりセレナ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 17:28:22.44 ID:wXhogcQ70
そうだたのか・・・、見た時無かったもんで(^^ゞ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:34:49.49 ID:sDOMGMHQ0
まあ売れてないからなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 18:36:27.74 ID:45Gl8Hfj0
スイフトってどの世代を狙った車なの?
あんな二人乗りの車はファミリーには厳しかろう
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:42:11.21 ID:gM6qjO1m0
普通に若者向けじゃないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:10:21.05 ID:hlWssC0sO
俺21歳だけどコンパクトカーで乗りたい車No.1だよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:32:23.95 ID:h+r+Xt2N0
25歳独身男
買うならスイフトかスプラッシュ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:49:19.14 ID:45Gl8Hfj0
スイフトじゃあモテない。いまの若者はみんなホンダ車。
スズキは軽。スイフト基本キモチ悪いのしか乗ってない
まわり見回してみ。自分も含め。あ。おれもな。きもいよw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:54:10.94 ID:NqPEnuVu0
今時クルマでモテようなんて思ってる奴いんのか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:58:12.31 ID:ynH52pGO0
>>30
その問いはコンパクトカーはどの層を狙った車なのか、に答えるところからだな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:58:19.22 ID:0aqCQExc0
>>34
コンパクトでモテるモテないなんて無いw

年寄りに売れてるんだから高齢者向けだろw

他所の国は知らんけどw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:59:28.48 ID:X6KjedEF0
>>35
いるよ。
底辺の頭の悪い男女の話だから、普通に生きてる分には目に付かないけど。w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:02:31.10 ID:zZGVoY2e0
カロナビ入れたら正面から留める右のネジが
穴から半分ほどずれてかからないんだが…
ぴたっとはまってるから金具の穴位置が
本体とずれてるってことでもなさそう
どうすんべ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:09:23.85 ID:ty/4J4YH0
ID:45Gl8Hfj0だよな、モテるとかモテないとかの話をしだしたのは。
クルマでモテる・・あるけど、ないというか。
馬鹿女にはクルマは武器になったりするけど、そんな女にモテてもねぇ・・やるだけならアリだけどな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:36:32.97 ID:JaT7gZJc0
ホンダ車と言っても、フィットとフリードだけやんw
販売台数はそのホンダ車の方が圧倒的に多いんだから、
気持ち悪いドライバーはむしろあっちの方が多い
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:48:12.74 ID:45Gl8Hfj0
nboxのほうがフ。ラしやすいだろ。
狭いスイフトでスイフトでどうやれとwww
俺は電車で風俗いくからいいけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:49:10.39 ID:h9/L6B3a0
おもしろくねぇ(´・ω・`)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:49:34.23 ID:X6KjedEF0
>>42
不潔だし貧乏臭い。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:01:00.36 ID:ynRjRVZL0
モンスポのダウンスプリングに交換した人いませんか? 交換に今一歩踏み出せないので、誰か背中を押してください!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:22:28.40 ID:GYAiY3At0
フ○ラして貰おうにも人より太股が大き過ぎてチ○コがコンニチワしない
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:38:21.12 ID:oo5rS4+70
>>46
短いんですねw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:47:16.90 ID:X6KjedEF0
デブは埋没するよな。 w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:46:01.81 ID:PZFPBh/20
ショーワのサスキット出してくれ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 01:02:20.71 ID:8sqA0ouWO
XGでサスキットなんて何の意味もないだろ

惨めなだけだろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 07:54:49.45 ID:pgJGzKJ10
>>50
車高下がってカッコ良いだろw
そんな事もわからないのかwww

俺は下げないけどねw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 07:59:34.48 ID:iiOwNYVuO
燃料キャップを開けたときにプーッと圧力が逃げますよね、
僕のは全く圧力が無なんですけど、燃料漏れですかね?

因みに新車の時は圧力がありました、
二度のリコールも済ませました。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 10:29:08.82 ID:7l2IYMV1P
スズキが低燃費化技術を完成 9月発売の新型「ワゴンR」から搭載
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87801N20120809

これがあればエアコンでもっさりすることもなくなるな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 10:48:31.72 ID:swDL8iqc0
>>53
関係ないw
もう買ってしまったのだからw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 12:29:19.23 ID:zwG2EHOo0
だナ (赤面苦笑)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 12:31:16.01 ID:rdUnDi+40
>>52
若い頃は勢いよく出るものです
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 12:46:10.83 ID:ZYwNbvHj0
暑い日だと元気いいよね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 15:47:05.83 ID:nz+bMhE60
【新旧対決】86・BRZはなぜ失敗したのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338553709/


返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 10:22:40.13 ID:Zvz5okNkP
>>287
車音痴がどっか行け、アホが。
スイフトは日本車でまともな車だ。
ビッツやら、マーチやら糞車と全然違う。
86やBRZもまともな面白い車だが、スイフトの良さがわからない奴が乗っても、意味ねーよ。

291 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 15:43:38.95 ID:nz+bMhE60
>>290
買えないクズ、人生を妥協した負け犬の象徴がスイフト・スイスポなんだが?

お前は敗北者の人生を歩んでるんだよ。恥を晒すCM見てるのか。


スイフト系はクズが乗る車だな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 17:04:13.01 ID:7l2IYMV1P
フィットオヌヌメ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:11:26.07 ID:wAk1YY9i0
フィットかデミオのエンジンをスイフトに載せたらいい感じ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:15:52.07 ID:BE8BtI6d0
エンジンの問題じゃないんじゃね?
エンジンとCVTを制御するコンピュータの制御アルゴリズムの問題だろ
だから、どのエンジンを持ってきても一緒
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:27:29.05 ID:R1nS0vFo0
スイフト普通に良い車だと思うけどな。通勤と土日の遠出くらいにしか使わない俺
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:33:01.84 ID:wAk1YY9i0
MCしたらコンピュータ交換してみたい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:42:44.91 ID:eBuMalji0
スズキ、パリモーターショーにコンセプトモデル「S−Cross(Sクロス)」を出品
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2012/0810/index.html
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:45:13.90 ID:VAAlGZvUi
素イフトのエンジンは割と非力だから他社のエンジンで気持ち良くなれる気もする

個人的にはスカイアクティブ載ったスイフト乗ってみたいかも
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:54:50.34 ID:Kph1Pa1Z0
オーナーじゃないが、スイフト良くね? コンパクトカーでは一番いいと思うのだが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 19:02:41.15 ID:fwoQtS2V0
スカイアクティブは燃費重視のエンジンだからフィーリングは大して良くない。
アクセラに乗ったけど、2Lあるとは思えないほどもっさりしてて愕然としたよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 19:42:02.37 ID:diyEUoDx0
アクセラはATとCVTの設定があるけどお前はAT乗ったの?↑
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:10:20.75 ID:zwG2EHOo0
>>66
オーナーって言って恥ずかしくないクルマってどの辺からなんだろうな?

ポルシェオーナーとかは恥ずかしくないような気がするが
スイフトでオーナーって名乗るのは恥ずかしいよね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:17:21.71 ID:IN7GqsYo0
後輪駆動の振りしなきゃならないCMを観てどう思う?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:29:37.92 ID:IqOK/e8d0
ポルシェ乗りは恥ずかしい
ブランド品に群がる馬鹿な女みたい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:01:08.11 ID:diyEUoDx0
cvtフルード交換した人いる??交換したほうがいい??
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:07:05.39 ID:jslNBJ1T0
?↑
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:09:13.24 ID:SYsG5AGC0
>>64
悪くないな
CX5っぽいけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 21:12:21.90 ID:TPeKYqani
ID:VAAlGZvUi
ID:zwG2EHOo0
ID:IN7GqsYo0
同じ人?
荒らすのやめてくんないかなぁ
たいして面白い煽りでもないし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 00:43:01.26 ID:i2t6aMMb0
>>39
斜めになってる支えの部分だよね?
うちのもパネルに収まってはいてもネジかからなかったよ。
今のところギシギシ言わないので様子見。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 00:44:23.13 ID:i2t6aMMb0
>>70
動き見てFFと解らない人はいないと思う
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 03:10:43.30 ID:mVImEoxW0
>>77
すまん、さっぱり分らない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:22:44.17 ID:KBiIwTMm0
>>72
交換不要と聞いているが?

デフオイルは交換しようと考えてる。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:45:04.15 ID:fyBtfoEm0
       /フ _/フ
      /     \
    / ─    ─ \
   / ...(●)  (●)... \  書いてあることは命懸けで実行
   |   ⌒( 0 0 )⌒   | 
   \  ∴ .|r┬-|.∴  / http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
   /    `ー'´    .\




おい!船橋市民!ガチでおまえら責任とれや!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:41:34.61 ID:6sIQYMgg0
>>72
換えなくても大丈夫だ、問題ない。
ひとまず車検まで忘れるか取扱説明書を読むんだ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:47:11.35 ID:k6Ek4Itj0
>>77
世間一般ではFFはファイナルファンタジー
挙動の違いを気にするのは少数派なのだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:49:57.89 ID:pM4+UdGN0
>>77
おまえすげぇな。
そこいらのクルマ事前知識も無しに動いてるの見ただけで駆動方式分かるのか。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:00:09.69 ID:nwhsS8ZpO
だんだん話が飛躍してきとるぞ
あくまでCMの話だ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:54:35.98 ID:XFFMdRO40
>>71
ポルシェが買えないからって僻むなよ、貧乏人w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:56:58.14 ID:HPRi+QCR0
RSスレ荒れてる。やはり分離は正解だったか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 13:14:00.87 ID:HkHNqxHy0
>>86
当たり前だろw

スレ立てた奴に感謝しろよw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 13:33:56.49 ID:yg2s9Adu0
>>83
普通に走ってるときにわからないが
CMみたいに滑らせてるときにはわかるでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=rI-v3wXMtSw
これのラストのカットで、前輪駆動とわからない人はどうかしてる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 13:55:48.13 ID:OBK3jCbW0
>>88
わかるわけねーだろ
オタじゃないんだから
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 13:58:06.27 ID:v0/z0ma40
RSスレはバーサーカーが大暴れしてる。
見に行ったらアキバの事件を思い出した。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 14:49:09.25 ID:k6Ek4Itj0
>>88
自分の大好きなものは、他の皆も大好きで興味を持っていると思いたいだろうけど、
車の駆動方式を気にする人は少数派です、多くの人は、
え、たいやがまわってすすむんでしょう?程度の認識です。

前輪駆動車の後輪にチェーンを巻いて雪道でスタックしてる車をみたことありませんか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:10:19.04 ID:KBiIwTMm0
トラックと特殊車両しかチェーン巻いてるの見たことが無い・・・・

俺は若いに違いないw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:12:46.03 ID:HjwNIyjB0
駆動輪がどうこうって言ってる人は
ようつべで文句言ってる人か
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:17:46.26 ID:mUx5plIG0
そもそも普通の一般人は、FFとFR自体の違いを知らないし分からない
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:21:16.39 ID:iVb1i98U0
が、わからん!と言って威張るのもどうかと思う
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:27:14.52 ID:pM4+UdGN0
だからと言って、必要な事書かないで得意げになってるのもどうかと思うけどな。
>>77の書き込みみて、滑らせてる時だったら分かるとかんな事まで深読みできる奴が居たら教えて欲しいわ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 15:58:25.49 ID:iVb1i98U0
どうも話が方向音痴になってるな
おれも要らんこと書いたがw
火種はこれね >>70
じゃ、さいなら
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 16:03:24.16 ID:Sk5BK0XE0
>>91
後輪にもチェーンしなくていいの?
と不安そうに言われたことなら
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 16:09:29.65 ID:zxWLVqh20
>>79
ATFも初めは交換不要だった
しかし今は3年くらいで要交換になってる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 16:24:20.09 ID:yg2s9Adu0
>>91 >>94
一般人は、駆動方式も駆動輪も気にしてないし、わからないから
そもそもあのCMを見ても何も感じないし、話題にすることもない

だけど、元々>>70でCMを話題にしてるわけだから
話題にする人なら、あのCM見て駆動輪がわからないのはどうかしてる
ということ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 16:24:22.60 ID:HPRi+QCR0
ガソリンと軽油の違いすらわからないのが一般人
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 16:48:03.24 ID:KHYBrVm30
なんだよこのスレは世間知らずで知識ないのを自慢するところか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 17:25:43.73 ID:OBK3jCbW0
>>102
誰にも聞かれてないのに知識ひけらかすスレでないことは確かだけど?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 17:37:33.77 ID:qJA0izG00
無知をひけらかすのはヤメろw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 17:41:13.08 ID:nwhsS8ZpO
聞かれてんだけどね。
無視すりゃいいっていわれりゃそれまでだけど。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 18:08:42.48 ID:xcWNbNuv0
一般人じゃないお前らはまたCMの話を蒸し返してんのか。
一般人は〜とか言う前にスルーすることを思い出した方がいいよ(´・ω・)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 18:17:08.78 ID:kdnZeSgw0
今日、納車されだけど
10年乗ったくらいドア部が磨れていた
たぶん工場での取り付け時からだと思う
すごく悲しい

100万ちょっとの車なんてこんなこんか
トヨタ日産ホンダじゃ、こんな状態での引き渡しなんてなかったよ
とほほ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 18:41:13.94 ID:KBiIwTMm0
スズキに何期待してんだよ・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 18:47:18.49 ID:mVImEoxW0
>>107
クレームいれないの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 20:14:41.29 ID:OKIb71sG0
所詮はその程度の出来なのにな、86やBRZを妬む前提がおかしいだろ。

最低の車しか乗れないお前等がどうしようもない底辺なんだよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 20:25:38.71 ID:mVImEoxW0
479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/08/11(土) 20:13:17.37 ID:OKIb71sG0
CMを擁護したお前等が悪いだろ。86やBRZの様な本物のお零れを狙った浅ましいCMをな。

試乗車「しか」乗れない連中にはスイスポがお似合いだよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 20:26:31.87 ID:mVImEoxW0
262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/08/11(土) 20:16:53.36 ID:OKIb71sG0
人生を妥協した底辺御用達…まあ軽よりはマシだが。
FFなのに後輪駆動の振りしなきゃならないCM観て何とも思わないのか?

手放しても永遠に妥協・打算しか選べなかった事実は残る。
自分は誤魔化せないよ「この程度」のしか乗れない人生は。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 20:29:43.19 ID:xOjjim0c0
110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/08/11(土) 20:14:41.29 ID:OKIb71sG0
所詮はその程度の出来なのにな、86やBRZを妬む前提がおかしいだろ。

最低の車しか乗れないお前等がどうしようもない底辺なんだよ。


479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/08/11(土) 20:13:17.37 ID:OKIb71sG0
CMを擁護したお前等が悪いだろ。86やBRZの様な本物のお零れを狙った浅ましいCMをな。

試乗車「しか」乗れない連中にはスイスポがお似合いだよ。


262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/08/11(土) 20:16:53.36 ID:OKIb71sG0
人生を妥協した底辺御用達…まあ軽よりはマシだが。
FFなのに後輪駆動の振りしなきゃならないCM観て何とも思わないのか?

手放しても永遠に妥協・打算しか選べなかった事実は残る。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:43:39.74 ID:o1zwDFjd0
荒らしと馬鹿が常駐してるな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:00:26.85 ID:kLBPb+BBi
車高調入れた人いる?
もちろん全長調整式で。
絶対、車高高いよね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:30:44.28 ID:RzxpVdco0
ようクズ共。FFなのにFRの振りするのは民主党の意向か?

死ねよ負け犬共は。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:23:41.26 ID:fvCB+jk2O
負け犬が堂々と乗る車がスイフト

スイフト見るたび、プと吹いてしまうw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:25:15.56 ID:ADuMcHgU0
じゃあスイプトに改名しなきゃな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:25:34.81 ID:fvCB+jk2O
>>107 ラッキーだったじゃん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 03:00:34.33 ID:SCvhqsD20
>>119
【スズキ】スイフト RS Part1 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341232413/
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 05:44:35.35 ID:PfzVmROL0
ファイナルファンタジーでもファクトリーリセットでもどっちでもいいよもう
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 06:03:02.19 ID:eO8C2vsU0
>>115
確かに車高は高いけど顎擦りそう
大して走らない素に入れる気にならない。入れるとしたらバネくらいまで。

RSない頃に買っていじろうとしたけど、こいつにデフ入れても引っ張り回すパワーも無いし買物仕様でいい

駆動とか言ってるレベルならファッションで安い車高調入れてもらうのもありかもねww

スポーツモデルでもろくに走らないでアニメ貼っちゃう程度の世代だし車の事なんて興味なくて当然かな…
つまんない車ばかりになるわけだ
まあMT設定があるだけ良心的かもな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 06:16:02.03 ID:iNFYz7/X0
高速道路の上り坂にさしかかるとパワー不足から急激に速度が落ちる。
もともと100Km巡航時に回転数を2000rpm以下にするオーバードライブだからしかたがないんだけど、、
そこから速度を維持するのが難儀で、回転数で稼ぐしか無く3000rpm以上へアクセル踏み込むのに慣れておらず
どうしてもガンッと踏めず速度を落としてしまいストレスに感じちゃうんだなあ、、。
高速走行、山登り・山下りワインディングロードのカーブなど、、タイヤの接地感、乗り心地や静粛性が良く惚れ直しました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 06:22:02.79 ID:dpFt3Qvg0
なにこの夏休み日記age厨w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 06:24:54.34 ID:eO8C2vsU0
>>123
だら坂はアップダウン意識して惰性で降りて登って足りなければ4速へ落とすか
ぽちっとな?
静粛性は一番ないと思いました。標準タイヤうるさすぎるよ
この車、5速がロー寄り過ぎです。
非力に過ぎた剛性と安定感は安全ではあるかな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 07:22:58.79 ID:D53nTTBa0
一年点検て明日行くからとかで予約できる?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 08:18:03.43 ID:93jvbPIb0
>>126
できることもある
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 08:22:50.70 ID:tBLkI4xj0
>>127
ここで聞くよりディーラーに電話しろってとこだよね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 08:25:09.61 ID:MFAIiALo0
ディーラー一週間休みだった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 09:21:04.07 ID:fpri8kPQ0
そりゃそうだろう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:50:22.11 ID:/4i2ntPQ0
なんというゆとりw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 12:51:13.66 ID:AoQs9sIf0
>>126
いつも予約して行くけど
急に行ったら迷惑かもしれんし
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 13:42:26.61 ID:XHOrNqYe0
>>123
そんなあなたにはクルスロお奨めします。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:34:02.55 ID:/U/OU1dxO
買って2ヵ月目
オーディオは気に入った
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:04:24.07 ID:wkEqqItC0
>>123
XS4WD 4人乗ってエアコンつけて高速を120kmで走ってたら上りで5000rpm
俺はアクセルから足を離した

この辺が1200ccの限界なんだろうなー
100km巡航ならクルーズコントロールでいけるんだけど
お盆の渋滞で速度が一定に保てなくて、このへんはスバルのアイサイトが羨ましいね

400km走って燃費は16.8km/Lでした
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:13:34.98 ID:Qs6oS4VQ0
スイフトに4人ってすごいな
後ろは子供だよね?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:21:16.77 ID:s/P4quI/0
純正オーディオの使い方がわからない。
アルバム毎に変曲どうするのだ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 17:23:44.90 ID:wkEqqItC0
全員大人
道の駅で野菜とかがっつり買い込んだけど、収納が段になってるから予想以上に詰め込めた
広くは無いけど荷物少なければいけるね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:02:48.85 ID:D53nTTBa0
なんでスイフトって車内あんなに狭いの?
広く出来れば最強じゃね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:06:59.70 ID:Ge6/TzPn0
社内を広くしようとすれば、当然、重量バランスや剛性のバランスが崩れてしまう
その上で現状のハンドリングの良さを維持できるかどうか・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:07:48.72 ID:Ge6/TzPn0
おおぅ、字を間違えた
社内 ×
車内 ○
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:12:03.12 ID:6/bsW1KnO
俳優の、かがしかふみ?この歌いぃ。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=nFJ0lgdHx6k
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:21:24.67 ID:fvCB+jk2O
>>140 ド素人のつまらない心配はどこかでつぶやいてろよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:30:40.99 ID:Ge6/TzPn0
ん?
なんかスイフトに対してコンプレックスでもあるん?

 117 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/08/12(日) 02:23:41.26 ID:fvCB+jk2O Be:
  負け犬が堂々と乗る車がスイフト

 スイフト見るたび、プと吹いてしまうw

 119 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/08/12(日) 02:25:34.81 ID:fvCB+jk2O Be:
  >>107 ラッキーだったじゃん

 143 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/08/12(日) 19:21:24.67 ID:fvCB+jk2O Be:
  >>140 ド素人のつまらない心配はどこかでつぶやいてろよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:34:27.98 ID:4M/7HGzR0
広さならフィットオヌヌメ。
足周りのために空間犠牲にするか。
空間のために足周り犠牲にするか。
コンパクトカーだからトレードオフ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 19:34:39.29 ID:PYttgu4W0
コレ以上大きくしなくていい
2代目のサイズがベストだった
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 20:05:50.86 ID:pg6osPani
初代から二代目の巨大化なら分かるけど二代目から三代目は大して変わらなくね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 20:06:37.79 ID:2/57/xiC0
長さは欲しいな。
コルトからコルト+が派生したように。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 20:42:46.01 ID:iZfVb79q0
ホイールベースは長くなって良かったと思うよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 20:55:57.45 ID:aeEGUMKi0
エルティガ出せってことでしょ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:11:15.08 ID:oKkCzP7IO
>>139
大衆受けする実用一点張りのクルマばかりじゃつまらんだろ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:57:11.12 ID:byrbqghV0
一年前くらい俺がスレ住民だった頃は基地外の多い車種・メーカー別スレでも
スイフトスレは比較的穏やかに流れていたはずだったのに・・・
いつからこうなったの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:07:35.36 ID:B4Rt4g7J0
RS馬鹿
欧州馬鹿
MT馬鹿

のせいじゃないの
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:12:26.71 ID:2URSf3+K0
>>136
日本人は大人でもチビだから全然大丈夫だよ^^
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:18:02.61 ID:SCvhqsD20
>>152
RSスレ立ったからかなりまともになったんだぜw

これでもwww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 01:42:08.31 ID:pbdmnj8k0
>>152
変なのが1匹あらわれてRSの話題で荒れまくった
なのでRSスレが誕生した

本当に穏やかだったね少し前は
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 02:20:12.52 ID:ddSNYvXb0
何故かアッチにアンチが隔離されたんだよなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 02:28:44.00 ID:nUbdQsb00
>>153
3ドア馬鹿
バイザー不要馬鹿

も、忘れるな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 02:38:40.13 ID:ddSNYvXb0
あと、すぐ馬鹿馬鹿言う馬鹿もw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 03:10:22.22 ID:SRo/dclE0
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 09:33:44.85 ID:esYyILfW0
お盆も平常営業で安心した
これから福岡→鳥取帰省してきます
購入半年、初の遠出で現在燃費15km/Lだけどどこまで伸びるか期待
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 11:27:30.82 ID:LJ8AWL0EO
ちょっと軽油まぜると伸びるよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 11:34:00.15 ID:ILwdmKCO0
あぶねぇなおい
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 12:03:58.93 ID:SWxxffyi0
>>162
ぜひ参考にしたいのでYOUTUBEに動画を上げてください、通報しますから
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 12:24:57.61 ID:udYItjKc0
ちょっと程度なら、さほど問題ないだろ
「ちょっと」の「程度」がどの位かは知らんが

※ガソリンの規格上、4%(容量比)まで灯油の混入が認められている
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 13:07:02.60 ID:ILwdmKCO0
なんで軽油が灯油になるんだよバカ
いい加減な情報のせて鵜呑みにしたやつが事故ったら
書き込んだやつもただじゃ済まないぞ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 14:57:41.08 ID:0XCKQSI5P
>>161
高速乗ってから平均燃費リセットしたら、20km/lぐらいは出ると思う
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:13:25.68 ID:bFLXreUaO
【自動車】スズキ、スイフト サムライデザインを発売…日本海軍旗をモチーフにしたデザインをルーフとミラーに [11/03/05]

ニッポン=クールの風潮に肖ったのか、スズキのイタリア法人スズキ・イタリアが2011年2月22日、
面白い特別仕様車を発売した。 ずばり「スズキ・スイフト サムライデザイン」だ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:14:45.69 ID:bFLXreUaO
すまん最近発売されたのかとおもたら昨年の話やな…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:19:06.54 ID:nUbdQsb00
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:27:54.52 ID:SWxxffyi0
>>168
韓国・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 17:31:47.90 ID:SD8leU1t0
ディーラー持ち込みでナビつけてもらったけど、
何もいってないのに走行中テレビみれるようにしてくれてた。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:02:52.52 ID:4cfm46lO0
>>172
事故ってはやく剃り男買ってね















つまりそういうことだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:03:59.03 ID:QsJlZdMQ0
随所に登り個所のある高速道路走行では速度低下に悩まされるが、
登りで速度落ち始めたら「Sボタン」使うと良いのか、単にアクセル厚く踏めば良いのか、、。
前者は、100Km/h走行中もし急激な変速ショックが起こったらと怖く試したことが無い。
どんな感じになるのかな? SボタンON-OFFを駆使する方、アドバイスよろしく。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:14:14.94 ID:s1NzAr+C0
Sボタンってなに?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:15:54.60 ID:OVNC2iUE0
ビビリ過ぎだろ。教習所でキックダウンとか習わなかったの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:23:51.24 ID:QsJlZdMQ0
お詫びして訂正します、正式名称は「スポーツモードスイッチ」でした。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:37:21.81 ID:3II6zn/D0
これか…

ttp://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000024006.html?pg=2

miniのインチキバージョンみたいだな…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:37:33.47 ID:LVXodb6X0
CVTにキックダウンあるのか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:40:10.97 ID:LVXodb6X0
>>178
特亜人が発狂しそうなデザインだな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:41:50.18 ID:hE2Ius0R0
スポーツモードは一般的にはまずは変速に頼らずに
エンジン回転数を上げて変速を遅らせて加速感を出すためのモード
CVT車がどんな制御するかは知らんが高速走行中に急激な
変速ショックというのは構造上起こりえないと思うがね

てか自分の車あるんだから自分で確かめりゃいいだろ・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:42:03.56 ID:qyVkHCWt0
踏み込めばブーンて回転上がるじゃん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:43:21.93 ID:qyVkHCWt0
そうか、こういうバカが登り勾配で渋滞作るんだな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:44:22.33 ID:s1NzAr+C0
>>178
ちょっといいなと思ったが「武者」で吹いた
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:55:10.61 ID:QsJlZdMQ0
◎こういうエコカー  ×こういうバカ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:41:52.30 ID:3noyK3rZ0
>>178
それもインパクトあったけど、フランス仕様はボディとルーフを2トーンに出来るのが凄い。
http://www.suzuki.fr/socolor/
187161:2012/08/13(月) 22:18:29.65 ID:pmDuBlMu0
今到着した
ほぼ高速使ってSA全部寄り道ののんびりクルーズで12時間かかったぜぇ

燃費は出発前リセットして燃費計で19.2km/L、実燃費18km/Lってところか
中国道は上り下りが多いからどうかとは思ったが意外に良い数値出た
600km以上走ったがまさかここまで無給油で来れるとは思わなかった
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:20:18.53 ID:kyKwCVgvO
>>172
漏れも〜
ブルートゥースのマイクも絶妙な位置に付けてくれた。
メカニックのお兄ちゃんも気さくで、色々親身になってくれるので
良いデラで買ったと思う。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:22:04.72 ID:THagWmpz0
正直買おうと思ったが「今日は息子の車乗ってきたの?」と
聞かれそうで無理でした。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:22:25.88 ID:iGHBXmTj0
そういうひとはフィットおすすめ。
基本的な走り方すら知らなければ
わざわざ狭いスイフトに乗る必要ない

今日もペダルが高すぎて足がいたいよ
左足は内装が窮屈。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:47:35.95 ID:+ujvrxGg0
>>187
840kmを無給油で走って3L余ってたから、恐らく900kmは可能だよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:54:08.30 ID:y8hqGhWdO
>>178
スイフトの副変速機付CVTはキックダウンが発生する。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:43:53.13 ID:hAlhzilT0
>>189
息子いないのに既婚と間違われたら嫌なのか?

wwwwwwwwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:47:41.98 ID:H2KSOhR60
>>189
つ キザシ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 00:23:05.32 ID:aq33Hac20
キザシの赤欲しい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 01:15:27.00 ID:ItMDGpRg0
>>189
そんなあなたにおっさんグリーン
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 05:27:10.35 ID:WFECYchPO
確かにクローバーマーク付けた爺ちゃんが、おっさんグリーン乗ってたな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 06:17:16.62 ID:zo0HWMuaP
26歳だけどおっさんグリーンだ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 06:24:20.36 ID:5qqGlTLI0
>>198
きっと心身ともにオッサンなんだろうw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 06:33:51.38 ID:aVe+OfWG0
厨房からのアダ名がオヤジだろ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 07:37:04.13 ID:zo0HWMuaP
頭が悪い奴が多いな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 08:35:10.54 ID:ItMDGpRg0
おっさんグリーンでも、社外品のエアロ組んで足廻りに手を入れるとかっこ良くなるよね
田舎だと誰の車かすぐバレちゃうけど
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 09:04:10.17 ID:GJjibV9G0
実際見比べたらシルバーが一番安っぽかった
白やオッサングリーンは中々良かったよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 09:20:04.46 ID:ItMDGpRg0
おじちゃん、ブラックはどう?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:33:38.41 ID:c9XSTJYO0
ツヤツヤBlackいいね!
内装も黒いしな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:57:41.75 ID:13QFOq920
洗車さえ怠らなければ最高
マジで
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 11:02:05.80 ID:Sq5R7Jf70
黒は洗車した後の達成感はハンパないよね
ズボラが乗ると1年で細かいスリキズだらけで
年数よりボロい車に見えるのが欠点
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:31:36.02 ID:HZGzu0HD0
思ったより洗車キズつかないね。ブラックパール
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:40:28.24 ID:ZHseriYE0
コーティングするしかないんじゃない?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:43:09.15 ID:c9XSTJYO0
コーティングは良いもんだ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 14:17:25.79 ID:Ytt9yYbr0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L8mF9vRsv7s

素晴らしい操縦性に安定した車体。お前等が必死に工作するその車で検証してみろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 14:23:19.49 ID:HZGzu0HD0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 15:49:17.32 ID:eDD678GaO
旭日旗ニダ
日帝の嫌がらせニダ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:03:34.48 ID:5haKzupW0
>>189
お前の息子に載せてやればいいじゃないか。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:06:36.72 ID:YKqU7tSn0
サービスでS字コートやってもらったけど汚れ落としやすいなって実感はある
ただわかる人に言わせるとSGコートはあんまりよくないらしいね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:37:05.85 ID:c9XSTJYO0
過度の期待は禁物ってことですよ。
なんもしないよりはずっといいです
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:12:56.49 ID:94cqzNEl0
寺では最小限の物しか買わない方が良いニダw

すべてがボッタクリ価格ニダw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:27:35.01 ID:aq33Hac20
SGコートがぼったくりだとすると
同レベルの安価なものと
同価格でいいものって何になるの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:54:11.09 ID:94cqzNEl0
>>218
良いものなんて自分で調べるニダw

俺は寺の物はボッタクリ価格と言ってるだけw

黙ってれば定価で平気で売りつけてくるからなw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:57:50.53 ID:dGHiE1HZ0
wは句読点、ちぃおぼえた

こまめにワックスがけしてればいいんじゃね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:02:51.82 ID:B+R3B/U/0
洗車は自称行為だぞ
黒でも半年に一度洗えば傷なしでピカピカ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:18:53.11 ID:myjWoTng0
自称行為・・・
自傷行為だろうが、ボケェ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:29:56.14 ID:4/sxZKYf0
勝手に自慰行為って読んだのは俺だけじゃ・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:38:11.96 ID:myjWoTng0
さすがヘンタイw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:44:46.81 ID:c9XSTJYO0
>>223
おまえもか!\(//∇//)\
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:01:51.30 ID:fNwY+02Y0
やっぱ変態スズキのオーナーはくっさい奴が多いな

街ですれ違っても童貞臭漂うメガネかババアしか乗って無いもんな(笑)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:13:06.49 ID:344MKpxbO
スイフト海苔てハナクソ食いながら運転してるよな

それか信号待ちで指からハナクソ飛ばしてるか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:14:46.93 ID:BlHwK/QE0
すいません。
リコールしてもらうと、車体にシールかなんか貼られてるんですか?
それとも、寺へ行ってありがと言って帰ってくるだけですか?
終わったら確認のサインとかしますか? 教えて下さい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:10:30.17 ID:YX+eGzTB0
IDプレート(コーションプレート)にリコール毎に色の違う丸いシール貼られる

サインは無かったと思う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:17:29.15 ID:aq33Hac20
青と緑のシールが貼ってあるよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:51:50.65 ID:axkZumQE0
>>229 >>230   

m(_ _)m ありがとです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:50:35.16 ID:I8Arosx50
そう言えば、まだリコールしてないや!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:56:54.09 ID:in+Wt2Gg0
パリモーターショー辺りでマイチェンのお知らせ来るかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:40:47.71 ID:GJjibV9G0
来る訳ねーだろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 09:35:21.59 ID:WUP0KWSD0
ねーだろ 来る訳っ!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:19:38.88 ID:sF8PxXvy0
有識者のアニキ達に質問です。
BBQに行ったときに細道の草木をかき分けるようにスイフトを走らせたら
フェンダーやドアにうっすらとスクラッチ傷がついてしまいました。
オヌヌメの補修材を教えてください。ボデー色は特銀です。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:25:58.19 ID:ks1xIeQY0
紙粘土一択
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:42:41.87 ID:YQop5Unq0
8月下旬納車なんだが補助金間に合わないよね
カーナビ欲しかったな・・・


残高 371億円

エコカー補助金 - 次世代自動車振興センター
ttp://www.cev-pc.or.jp/ECO/index.htm

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 13:33:05.95 ID:sf0RPqw+0
>>236
黒い下地が見えてたり、白い筋が取れないとか
クリヤ層がガッツリ削り取られてる場合は寺行け。
残るし、錆びる。
クリヤ層の表面に作った傷(爪でひっかくだけで付く)なら
てきとーにコーティングしとけばいい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:36:42.28 ID:t5lgG0gw0
素人はこれだから困るんだよ
耐水ペーパーで綺麗さっぱりだぜ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:09:35.39 ID:PjC/VWrt0
>>238
信じろ!さすれば願い叶わん!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:23:19.84 ID:dUvRubFq0
>>191
クルコン80km/h設定で900kmいったよ。
超眠くなるけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:32:19.99 ID:dFNC/hr50
燃費バカのフイットみたいだし
80では走れないな…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:40:53.11 ID:p6IeVlGk0
長距離走る時に、たまにクルコン使ってみようと思うんだけど
10分くらいすると耐えきれずに結局自分でアクセル踏んでしまう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:06:17.96 ID:GssAmf/P0
>>238
8月下旬に納車なら間に合う可能性高いと思うけどな
俺も月末納車だけど車体番号わかったら車庫証明取って
登録だけ先に済ませれば補助金の申請出せるからな
それに先に仮申請出せば1週間以内に到着すれば遡って登録できるしな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:15:51.14 ID:VxZsCQVJO
>>236
はっきりとキズと分かる場合は耐水ペーパーで下地処理、脱脂してから
タッチペンを重ね塗りして、コンパウンドで整える。

キズの程度が良く分からないが、コーティングやワックスで誤魔化すか
ガッツリと擦ったときについでにデラなりで直した方が良いと思う。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:36:14.40 ID:P2RGh9t30
10円パンチされた。夏はこういうことするクズが多いから困る。なんで庶民車を傷つけるんだよwww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:41:41.70 ID:9OxKk5cS0
すまんこm(_ _)m
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:52:13.98 ID:Hy6xemXW0
>>247
まータッチペンで上手く誤魔化してくださいw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:47:40.03 ID:DWdZ8Giq0
【TOYOTA】86/BRZ★23【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1344263335/


769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:28:14.52 ID:zIVlBhyS0
熊ん子挿れてた 肉便器
アヌスを出した子 一等賞
ゆうやけこやけで またあした またあした
いいな いいな ソープっていいな
おいしい おめこに ほかほかザーメン
子どもの宿りを 待ってるだろな
ぼくも抜こう ソープで抜こう
まんまん まんぐりがえしで
ピュッ ピュッ ピュッ!


スイスポ乗りがクズであるのは判ったから、ここでおとなしくしてろ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:55:08.82 ID:3ewW5ZQY0
86かBRZかは分からないけど、
街中で見かけるとドライバーが残念なやつらが大半だな
なんというか高級車を乗り回すかの如く乱暴な運転だ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 02:41:44.93 ID:vIrvg3wJ0
>乱暴な運転だ
スイフトも多い
仕事場の近くのSAB京都、スポコンフェアだとかスイフトのデモカー来店だとかあると
裏道を連なって爆走するスイフトが増える
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 02:58:23.63 ID:Hy6xemXW0
乱暴な運転が多いのは高級車と営業車w

本当の話なのでw

異論は認めませんw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 03:10:56.96 ID:vIrvg3wJ0
>>253
そういうこといっているから、荒らしに馬鹿っていわれるんだよ…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 03:15:29.60 ID:Hy6xemXW0
>>254
乱暴な運転が多いのは高級車と営業車w

本当の話なのでw

異論は認めませんw

大事な事なので二度言いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 06:17:05.75 ID:LrDDkDYE0
>>247
高級車近付いただけで泣き出すし
怖いからだろww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 06:57:17.59 ID:IzCWRCYi0
ID:Hy6xemXW0
なんなのコイツ
関係無いことで荒らすなよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 10:26:57.18 ID:OKj/mro60
いつものやつだな
ここしか居場所ないんだろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:34:05.35 ID:SNZU4eBD0
>>257-258
スルー出来ないお前らも荒らしと一緒
本当にアホばかりだな

どっかのスレよりはマシだけどw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:15:22.20 ID:cnr6FqKv0
ECUプログラムのバージョンアップでもっさりスタートが改善されたと聞いたんだけど、最近納車された人どうよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:52:05.19 ID:dYeGaA780
>>260
それいつの話?最近の話だったらデラすぐにでも持って行ってやってもらおうかと思うんだが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:00:08.96 ID:mFHJjPuj0
今日 おしりが他のと違うスイフトみたんだけど
それが噂の新型スイフト?
それかカスタムとかあんの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:22:24.56 ID:KpxHmk2Z0
ミラージュのCMの女の子 可愛い・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:30:36.85 ID:gIbdPg+G0
本仮屋ユイカちゃんな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:37:03.25 ID:I/KBQXUu0
腰がエロイ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:39:30.53 ID:QNXZCOC/0
唐沢寿明は90年代のマツダのCMに出てたイメージが微妙に残ってるなぁ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:49:12.76 ID:cHg+P1BY0
>>246
コンパウンド使ってコーティングって削られない?大丈夫?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:44:17.16 ID:mFHJjPuj0
おれは紙ヤスリとやり直しスプレーとか使いまくってたら
塗装面が剝がれて被害が拡大したけどなw
コンパウンド程度じゃ全くもんだいない。むしろ弱すぎて何も削れない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 22:11:51.47 ID:y/64/P910
コンパウンドにもよるわい。
本当に素人が分からずにやると削れなくても曇ったように艶が消えるぞ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 22:22:36.75 ID:fzM9jV/Q0
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 22:33:55.15 ID:UbHmFdia0
>>259
そういうお前も反応してスルー出来てないって事認識してる?
お前も荒しなんだよwwww
アホはお互いさま
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:07:07.59 ID:ob2d57CT0
>>271
【スズキ】スイフト RS Part1 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341232413/
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:25:12.58 ID:csa0NVl30
おっさんグリーン乗り始めて一か月。
いまだに同色の同志に会っていない。
田舎のマイナー都市なんだけど、どんだけ人気ないんだよ!
お陰で素行がバレるじゃん。。。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:32:13.85 ID:y/64/P910
田舎は色々バレるんだよな。。。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:55:32.57 ID:ZCGfuXLa0
前のサイドのバンパーFRPの部分 擦っちゃった
どう補修したらいいのやら 一本5cmの線が
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 00:26:23.81 ID:Qhyj58nTO
FRPじゃないから安心しろw

FRPじゃなくて
良かったね!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 00:34:19.98 ID:xy4b25XQ0
>>274
県内一台しかない車でラブホ入ったらバレたよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 00:51:34.69 ID:64KpNvf1O
>>267
コンパウンドは歯みがき粉のようなもので、研磨剤が入ってる。
だから当然、コーティングどころか塗料も削れる(それが目的なんだけど)

う〜ん、キズの範囲とか画像うpしてもらえるとアドバイスもしやすいんだけどなあ。
あまりに広範囲だとDIYでは余計に目立ちそうだし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 02:36:38.49 ID:IeuNO9PZ0
スイフト黒なんだが、洗車はスポンジはダメかな?カーシャンプーは泡立ち良いのにしろとよく聞くけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 04:01:38.53 ID:HR7wnrlZ0
え、普通スポンジじゃないん?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 06:36:18.34 ID:gOVw6BM20
今まで何でやってたのか気になるw
もしかしてマイボディでソーププレイ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:14:37.27 ID:CVY/3+XC0
ムートンでしょ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 08:22:58.11 ID:3iEAbupS0
マイボディ…おまたのタワシに決まっ…ぐふっ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 08:37:14.18 ID:VJS/RoGE0
先週XGの黒を契約したよ
オプションはフロアマット、フォグランプ

今までは銀のボロ中古で気にしなかったけど黒はキズが目立ちやすとよく聞く
手洗い洗車した方がいいといいと思うんだけど一度しか経験が無い、いつもGSの洗車機だった
んだよな・・・洗車方法勉強しないといかん



285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 10:35:19.76 ID:BobEMaQi0
純正オーディオのイコライザーってどれくらいの幅で調節できますか?
(TREBLEは-5〜+5までみたいな感じ)
ググっても出てきませんでした・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 12:35:58.06 ID:NqMsNEEl0
>>285
ほかに誰も答えてなかったら仕事終わりに書いとくよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 16:02:05.69 ID:7eH+QUfp0
俺は営業者兼自家用で白に乗っているが黒はなかなかイイんじゃねいか
白は丸み感があってかわいいぞ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:35:49.14 ID:dX/0Q2ZM0
レッドは実物見ると深みがあって綺麗な色だな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:51:33.51 ID:xdi9yAhe0
特銀でBBQに行って草木でスクラッチ傷です。
アニキ達のアドバイスでいろいろ試してみました。

耐水ペーパー
水で濡らしながら擦ってみたところ傷が消えるどころか
傷まるけになってしまいました。もうショックで涙ものです。

コンパウンド(傷消し)
これでちょっと回復したけど、そこだけ塗装が変色したような感じ

前に乗ってたホンダ車についてたワックス(CPCなんとか)
こでれほぼ目立たないレベルに復活しました。

現在 スクラッチリムーバー GT-88 を取り寄せ中です。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:19:20.31 ID:2kX+oQ2X0
>>270
はい!それです!
それは何ですか?仕様ですか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:26:28.44 ID:2kX+oQ2X0
>>289
研磨→パテ→研磨→プラサフ→塗装→研磨。おれはこれで完璧に直した
かなり時間がかかったけど一ヶ月以上かな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:31:40.75 ID:tTyPrCYt0
そうそう、研磨したらまた塗って、
それをさらに研磨しないといかんのよね。
プロ板金頼むとそのためにかなりの広さ塗り直して自然に直す。
>>289はいい経験しただろうから、最後までやり遂げてくれ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:33:19.17 ID:hzjA/3VH0
一度ぶつけると、あとはどうでも良くなる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:27:11.94 ID:86mW2APl0
>>285
お待たせ
低音調整が−6〜+6
高音調整が−6〜+6
バランス調整が左9〜右9
フェダー調整がリア9〜フロント9
車速連動式音量補正機能がOFF、Level1〜3

>>290
リアディフューザーのことなら http://scrit.shop-pro.jp/?pid=21839681
テールランプのことなら http://www.crystal-eye.jp/shopdetail/009003000001/order/
295285:2012/08/17(金) 22:47:07.40 ID:6PLnuW/p0
>>294
ありがとうございます。助かりました。
296sage:2012/08/17(金) 23:10:56.71 ID:tEGGDrVw0
おっさんグリーンにLEDテール取り付け予定だぜぇw
絶対にバレバレな車になりそうだな!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:15:59.89 ID:6FemdKuh0
ダッセー車w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:08:00.72 ID:6FemdKuh0
こんな車、よく恥ずかしげもなく乗ってるよな
スイフトスポーツで爆走してる奴とか、完全に狂ってる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:24:31.64 ID:Ek4ezMWs0
リアディフュ付けてる人バンバン写真うpして欲しい!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:09:02.62 ID:YjGdd7jS0
>>298
スイフトの運転楽しいよ!
あっ、お前には一生理解出来ないけどね
ト◯タとかお似合いなんじゃない?手抜きと見た目しか考えてないようだけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:10:13.29 ID:GldIL41B0
>>289
結論を言おうか。スイフトでBBQは無理。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:20:16.35 ID:prVI0Nwn0
すまん俺BBQよくやるぞ。スイフトで。
3人しか乗れんがな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 03:54:08.46 ID:NU7ofR590
>>300
お前も結局>>298と同レベルじゃん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 08:27:31.90 ID:zNBhmzoC0
シガーソケット電源でホットプレートBBQをする3人!せまい!煙い!バッテリー上がる!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:30:06.07 ID:UHo8u3km0
wwwwwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:43:06.10 ID:s9r/Y3Yz0
×スイフトスポーツで爆走してる奴とか、完全に狂ってる
○車種関わらず公道で爆走してる奴とか、完全に狂ってる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:15:28.12 ID:25Kpn8Ic0
スポで素にへばりついてくる奴も五月蝿いな
自慢にもならんだろうに…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:56:55.63 ID:zNBhmzoC0
ただの親近感だったりしてな
駐車場でスイフトみかけると隣に止めるだろ?
グリーンとすれ違ったとき手振るだろ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 13:45:18.48 ID:d9erWk1Y0
>>308
確かに手を振りたい衝動には駆られるが、相手の不思議そうな顔を想像するだけでチンチンがシュンってなる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 13:47:33.68 ID:/KfARaY00
スポなんて滅多に見かけないぞ
フィット100台に対して1台くらい

後ろに張り付かれた事もなければ抜かれた事も
発売後すぐに買ったけど一度もないw

距離はもう三万越えてる

スイスポなんて都市伝説レベルじゃねw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 14:49:28.41 ID:POCKzt74O
スイフト自体がダサイんだよ

気がつけよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 15:06:55.30 ID:SFLbgpb30
やっぱsx4っすよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:08:07.24 ID:qcsRtoNf0
>>308
昨日すごい広い駐車場で空きがいっぱいあるのに隣に同じスイフトが止まってたw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:56:37.37 ID:ll9AWMgGO
スポ乗りだけど
スイフト見掛けたら可能な限り距離を取るようにしてる
親近感どころか、街中にスイフトが溢れているのが唯一の欠点
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:14:15.56 ID:s9r/Y3Yz0
三代目ってそんなにあふれてるかな?
三代目のスポなんてさらに見ない
というか黄色以外はスポと認識できてないんだろうな、俺が
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:38:36.25 ID:0KeCV/0W0
田舎なんで一日に一台見るかどうか
先日の帰省時に自分も含め全て違う県外ナンバーがならんだときは
結構びっくりしたもんだ


銀のスイフト
青のスイフト
フィット
銀のRS

フィットさえいなければ3台連続だったのに
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:39:40.19 ID:pxD4kF7EO
>>314
もちろんスポ乗りみんながそうとは言わないよ。
たまにいる程度。
当たり前に考えて敵うわけないんだからよしてよってとこだね。
ちなみに数日前に遭遇したのは32だったよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:39:43.92 ID:gGvgnsZU0
30日に車が出来上がるみたいなんですが、工場→ディーラー納車までどれくらい日数がかかり
ますか?OPはフォグランプ、フロアマット、ドアバイザー、2DINステレオ、RSと同じフロントスポイラーです

ディーラーは青森市内です

319318:2012/08/18(土) 17:41:06.95 ID:gGvgnsZU0
価格的に見るとRSの方がお得でした><
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:43:43.70 ID:RCrW2+Vl0
>>318
間違いなくここで聞くよりディーラーで聞いたほうが早くて確実な情報が入る
321318:2012/08/18(土) 17:48:26.94 ID:gGvgnsZU0
>>320
ですよねw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:01:25.31 ID:dNp8WavjP
浜松ならスイフト天国だ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:01:42.97 ID:vG2IfTqPO
>>319
ドンマイ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:05:29.47 ID:tgScrU9Z0
>>309
いっしょにシュッシュッしないか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:15:34.37 ID:ZtGATdYZ0
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:50:04.33 ID:gGvgnsZU0
Dに納車日問い合わせたら、忙しく9月の第2週としか言えないと・・・
補助金の申請は8月中に間に合うみたいですが、どうなるかは微妙だそうです
フロントスポイラー格好悪いし、評判も悪いから取り付けしないことにしました
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:09:03.62 ID:dLy2oYH+0
>>326
どうでもいいこと書くなヴォケ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:52:56.51 ID:1fxVTxG30
8月中ならおそらく間にあうんじゃない?

ttp://www.cev-pc.or.jp/ECO/index.htm
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:55:01.46 ID:zYw5w31Z0
中古をお買い上げの俺に鋤はなかった。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:01:49.91 ID:Gb/lDTlf0
>>329
思いっきり字を間違ってますwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:09:11.37 ID:gGvgnsZU0
>>327
どうでもいいことに反応すんなヴォケ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:10:00.17 ID:zYw5w31Z0
>>330
クワッ(゚Д゚)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:17:30.83 ID:BYDQMjb20
そういえばスイフト買って最初に窓あけたとき、あまりに昔の車みたいだったので大笑いした。
今時の車って、窓ガラスの上端が曲線になっているのに、スイフトったら直線的。
さらに今時の車って全開にしてもガラス上端がでていたりするのに、スイフトったらきっちり全開。
すてきすぎる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:28:23.44 ID:HD8VYP8BO
物凄くどうでもいいことにこだわり持ってんのなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:45:30.07 ID:V4exOdL10
SUZUKI車に安さ意外 何を求めているんだw
スズキ車=底辺 なのはしょうがない。
ステータス求めるならBMW買え。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:46:26.99 ID:oNTQfQnx0
ミラージュおぬぬめ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:54:15.10 ID:Gb/lDTlf0
ステータスw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:01:56.81 ID:DtnRzIZa0
隣にとめらるのが嫌でわざわざ離れた所に駐車してるのに
隣にとめる奴ってなんなの?
店の近くに沢山駐車スペースあるのにさ。
意味不明な事やめてくれないかな・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:11:30.90 ID:usIWgjd30
>>335
意外性
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:30:06.93 ID:V4exOdL10
スイフト乗りってわざわざ隣に並べて停めてくるよなwこれを貧困連鎖と呼ぶ。
どういうつもりか知らんが駐車して帰ってくると いつも隣にスイフト停まってるw
おまえは虫かなんかかw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:30:49.05 ID:RCrW2+Vl0
>>333
今時上端が曲線になっててきっちり収納できないとか
どこのおんぼろ車だよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:59:36.46 ID:2mb3PC+S0
XS、CVTなんだけど、住宅街などで40km/hをターゲットにまったりと加速しているとき、30キロぐらいで加速がグワングワンってならない?
ATの変速ショックほどの衝撃ではなく、加速力が脈打つというか波打つというか。
そのへんの速度域に副変速機の変速ポイントがあるらしいから、おそらくその辺りの制御の影響かと思うんだけど。
太い道で60キロとか目指して加速している時には気にならない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 01:47:51.82 ID:nUiirdGb0
>>340
良く言われてるけど俺は一度も無いw

一部の地域だけじゃねw

>>342
グワングワンと言うか言ってる意味はわかるw

だから俺はちゅうと半端に踏まないw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 11:13:23.92 ID:7BChun0R0
>>340
同じ色で4台並ぶと消えるから気をつけろ

>>342
40km前後だよね、変な減速がある
XSならシフトダウンで乗り切れる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:59:41.21 ID:igoaAFRr0
>>331
てめぇに言ってんだヴォケ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:10:25.81 ID:TOo5W1Sw0
>>345
ちょっとケツ貸せよヴォケ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:53:17.76 ID:Pf6g0DHv0
>>345
反応すんなヴォケっていうなら書くなヴォケとgGvgnsZU0に言いたい派ですよ、僕ァ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 18:53:34.40 ID:nUiirdGb0
もうすぐ二年だ・・・w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:39:02.26 ID:vby53edQ0
おっさんグリーン買って1年・・・走行中にはじめておっさんグリーンとすれ違った・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:29:04.76 ID:zCI7OG3t0
>>349
でも運転席には10代後半のの美少女が乗ってたんでしょ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:57:29.25 ID:B49CVDGI0
グレードはXSで
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:20:46.17 ID:vby53edQ0
>>350
10代かどうかまではわかんなかったが、若い女っぽい気はしたな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:31:18.49 ID:OB/AnbA40
>>349
俺もおととい初めておっさんグリーンにすれ違った。
おっ、と思ったけど、恥ずかしくてまじまじは見なかったな(笑)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:20:32.00 ID:32OuM9L50
純正のトランザはしょっちゅう溝に石が挟まってしまうんですが
おぬぬめのタイヤはありますか?
プレイズとかどうですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:52:27.78 ID:g31WbYfjO
>>354
俺はそれよりもロードノイズの方が気になるけどな。

XL、XS、RSの185/55/16だと種類は限られるよ。
個人的にBlueEarth-AかPZ-XCが筆頭候補、あとENERGY-SAVERが気になるけど走りは良いがロードノイズが大きいと言う評価を聞くからな…。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:24:30.09 ID:LN3MsBiF0
>>354 355
納車半月ちょいXLです、

両方気になりますね、
会社の駐車場が未舗装で取っても取っても小石がいっぱい挟まって
いつもカチカチ言いながら走ってます。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 06:57:37.27 ID:zL3Z95s/0
>>354
個人的な経験則ではあるが、小石が挟まりやすいタイヤの方が
良いタイヤであるという気がしている。
全然グリップの無いエコタイヤは小石は挟まらないけど
その分走行安定性に欠ける。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:55:38.11 ID:ekXGM1uJ0
別にグリップとかそう言うのを必要とする走りをしないので全く興味はないが
新車の頃小石が挟まって常にプチプチと音がしていた時期があったな、あれは非常に不快だった
買って1年以上経つが、そういえば小石が挟まった音は全くしない
単にタイヤが減って挟まりにくくなっただけなのか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 15:11:45.09 ID:q906GiGG0
今日は白2、黒1、銀1とすれ違った
地元でも徐々に見るようになってきたぜ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 17:47:21.22 ID:buDji9q50
>>359
この一月で現行相当増えましたね
この車の軽快で爽快な走りを味わえるドライバーが増えるのは嬉しい事です
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:36:34.01 ID:7RxkkFhF0
この車の良さを
初めて車買うズブの素人にも簡単に教えていただけませんか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:51:08.50 ID:xtP3q/Qx0
フィットオヌヌメ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:01:31.93 ID:wjpqRtcE0
>>361
とりあえず試乗して他車と比較してください
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:06:45.41 ID:pUCa+i8u0
>361
いろいろ所有してみないと良さはわからないんじゃない?
俺は始めてがスイフトだから良く分からん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:38:32.97 ID:4hr3mtwn0
のってミラージュ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:42:53.44 ID:XMRvHxTU0
ミラージュはCMがいい 女の子がいい 好き
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:44:54.76 ID:+Qemgim30
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:53:10.30 ID:B9DcRD/30
五輪終わったけど北島いないな?どうした?
やっぱ新型だよな。俺の初代なんてがったがたよ・・・。
なんでも新型だな。どのくらいのスパンで買い換えてるのみなさんは?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:40:50.67 ID:hwbW0Y6i0
>>361
荒らしだってバレてるよw
誰もまともに相手しないでしょ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:14:27.63 ID:W+D76mvv0
オーリスおぬぬめ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:17:35.09 ID:+Qemgim30
>>370
スレ、間違えてますよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:20:18.27 ID:B9DcRD/30
新型オーリスかっこいいなw値段が安ければ欲しいがw
スズキ車並みの安さは無理だろw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:22:39.97 ID:B9DcRD/30
いやかっこ悪かったなwなんだあの尻はwオーリスw
かっこわるすぎだろ おうぇーーw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:06:37.28 ID:buDji9q50
>>361
この車の良さは…他の誰かに運転させた時の反応…これに尽きます
「え?これすごいね」「何?この静かさ?」「これで1.2?」
自分が試乗した時の驚きを皆が感じてくれる嬉しさです


375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:06:58.29 ID:DP8JcCqx0
>>368
初代ってほぼ軽自動車のやつだっけ?w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:15:57.66 ID:yYSim+/N0
>>343
一気に加速してしまえばほぼ気にならないんだけど、
40をターゲットに加速するシチュエーションだとやっぱり気になる。
ECUの書き換えの情報ないかと思ったけど来てないんだね。

>>344
変な減速ってシフトダウンしてないのにシフトダウンしてるような加速の抜けだよね?
一回だけではなくそれが極微妙に波打つんだ。

まぁ仕様かね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:01:16.65 ID:QXFJufYv0
素イフトとスイスポってテールランプの形状違ったんだね
今の今まで気付かなかったよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:07:25.08 ID:Th/WKPny0
>>377
そうだよ。現行は縦に分かれてるのが素、横に分かれてるのがスポ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:52:42.20 ID:Ve4zf1530
スイフト欲しいんだけど
スズキ車乗ってるだけで ダサいイメージもたれそうで心配です
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:18:07.64 ID:PrEgeAx20
じゃあ、乗るな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:20:14.72 ID:AODNSxC60
>>379
でもかっこいい車からダサいのが降りてきたらギャップが大きくてより恥ずかしいでしょ
身の丈に合ったダサさでちょうどいいんじゃない?
382161:2012/08/21(火) 21:20:37.37 ID:Ev70PhF00
今の>>379のイメージを侵害しない程度のダサさだから心配ないよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:27:29.72 ID:2PPG1LGS0
379 は、釣りだと思いますが・・皆さん・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:29:21.91 ID:Ve4zf1530
>>381-382
私が想像していたどおりのメーカー像で納得しました。
スイフトにピカピカのワックスとか気持ち悪いですからね
なにも気にせずに乗れるところがいいですねスズキ車
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:34:41.10 ID:2gyRp0Fq0
俺はスイフト乗りじゃないが、このクラスではトップクラスの出来だと思うぞ。
メーカーじゃなくて車で判断しろよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:38:29.58 ID:Ve4zf1530
>>385
をい!!言いすぎだぞ!俺だって数ヶ月前まではスズキ信者だったんだ!あの出来事があるまではな・・・
俺だって けして大手ではないスズキを信用していたんだ最近まではな。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:49:05.55 ID:HAS+yvw40
連結二兆余裕で超えてるスズキが大手じゃなきゃどこが大手なんだよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:50:00.08 ID:1JOCn/U70
>>386
ねぇ、この板ID表示あるんだけど・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:51:05.71 ID:2gyRp0Fq0
>>386
お前に言ってない。独り言だぞ。 勝手に反応すんなw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:05:28.93 ID:EWC5akf40
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:27:15.12 ID:Ve4zf1530
スイフト買って北島康介の名言『チョ〜気持ちイィ!!』『何も言えねぇ!!』っていいたい!!


392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:50:07.17 ID:PrEgeAx20
>>391には「超日持ちイイ!」と「何も買えねぇ!」がお似合い
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 23:18:21.36 ID:UuO5gExAO
ちょっとワロタw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 23:43:22.63 ID:6UpuTwzl0
この板の勢い落ちすぎだろ?
もうRSも統合してオーナー板として盛り上げていこうや
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 23:51:07.16 ID:PrEgeAx20
板?スレだろ
統合するにもスレ使いきってからにしなさい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 07:29:49.37 ID:peTS3RSH0
あんなクズどもと一緒になって雰囲気が悪くなるくらいなら、のんびり進行の方がマシだわ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 08:20:16.54 ID:HgdBVLxD0
みんな楽しく乗ってるだけだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 12:12:36.86 ID:lsjaFMWTO
RSという理由のみで1括りとは、大変遺憾であります。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 12:41:41.87 ID:LCfj19BL0
RSネタはスレを荒らすのに都合がイイんだろう
なんか釣られる人多いし
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 13:56:25.05 ID:bqwh7jnx0
071 NON (2012/08/21(火) 18:49:37 ID:21A61Mt62I)
>>52
あんた、そのネタ気に入ってるみたいだけど、
阿呆だと思われるだけだからそろそろやめた方がいいと思うよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278782867


必死に過去の擁護投稿を探しても無駄だよ、糞コテのNON。
せめて後輪駆動の振りを止めてまともなCM作れと言えよ。

これはATでもサーキット走行を楽しめるって証明してる画像。

http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=562


方や誤魔化しを重ねる車、方や真面目に作り出した車。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 16:34:24.98 ID:AKYgcFFF0
>>396
お前が荒らしてる張本人だろうな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 17:02:59.79 ID:jmFChlRL0
3代目スイフトの「あるコトないコト」

RSに乗っている奴は
DQNかキモヲタか在日らしい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 17:07:33.47 ID:KihFxINH0
RSに乗ってるけど在日と間違われるよりは死んだほうがマシだよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 17:17:53.72 ID:MMEUSAfW0
なんでこうRSを攻撃する奴ばっかりなの?
悔しいのか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 17:21:25.23 ID:KihFxINH0
XS乗りが見下してるのかな?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 18:35:34.29 ID:wsXQTbKi0
RS出る前に買って辛い思いしてるんじゃね
なんか思ったんだけど車好きな奴ってアレな奴が多いのな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 18:45:54.27 ID:EkG4w3lX0
と、アレな奴が申しております
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 19:45:38.74 ID:5ZTVl+yH0
自分が買ったより上位グレードや後に出たモデルにヤキモチを焼く
ごく当たり前の反応だが、対RSへの反応は酷過ぎるね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 19:55:05.31 ID:l3L92vXX0
ぶっちゃけスイフトなんかどうでもイイ!!って奴がRSネタで対立煽ってるだけだろう

まぁ、RSの隔離スレとか出来た時点でアラシの思惑通りなんだろうけどな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:23:27.52 ID:X2WuNXsT0
隔離して平和になったんだからもう触るなよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:27:40.07 ID:jmFChlRL0
別に煽ってるつもりはないんだが…

元々クルマ好きが色々検討して選ぶ3代目スイフトの中で、
小回り効いてバランスの良いXG、16インチでスタイリッシュなXL、
パドル搭載スポーティなXL。はっきり言ってグレードはこの3つでよかったのに

DQNが泣いて喜ぶ変態エアロにキモヲタ歓喜の欧州足、
特別仕様お得だぜ、お前らとは違うもんね的なの在日チョン御用達のRS…

隔離されて当然でしょ?RS乗ってる奴って「独島は我々だけのもの」的な
チョン顔してると思わない?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:34:44.38 ID:EkG4w3lX0
どーでもいー
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 21:03:53.06 ID:wsXQTbKi0
いい車なのに乗ってる奴がこんなのばかりとはな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 21:20:25.13 ID:0+UUuTN60
XGだけど、アルミホイールに変えて少し気分を変えようと思う。クールにしたいんだがお勧めとか聞いても良い?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:10:52.29 ID:yUYO1rfH0
>>401
そうやって、お前が荒らしてるんだろ?
この、キチガイ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:27:41.23 ID:KihFxINH0
>>411
朝鮮人みたいな書き込みやめろよw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:35:35.55 ID:6ppzvMoF0
先日2年後のXSを購入
高速を走るのにクルコンを使ってみたいが、取説がついてない…
とりあえず取り寄せしてるけど、明日も高速を使う用事がある

どこか取説が見られるorクルコンの設定の仕方を教えてくれるサイトはないかねー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:40:35.55 ID:X2WuNXsT0
>>414
スイフトに適合するかどうかを考えずまず好きなデザインのを探すといいよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:43:15.66 ID:IUQyTVom0
>>417
@ステアリングについてるクルーズボタンを押す
Aパネル内に緑色で「cruise」の表示が出る
B40〜100の間でクルコン作動させたい速度まで加速
C「set」ボタン押す
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:10:56.43 ID:5F3nsqtv0
>>415
出たwマジ基地ww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:18:58.74 ID:i7SH2EqJ0
ホントRSネタが出ると過剰反応する奴が荒らし始めるな
どっちもRSスレでやってくれよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:20:48.77 ID:5F3nsqtv0
>>411
XG:小回り以外特に利点なく、ウィンカーがしょぼい、ウレタンステアリング、リクライニングしないリアシート、唯一鉄チンの15インチという貧乏仕様
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 08:25:07.82 ID:5F3nsqtv0
>>411
XL:RSが出るまではMT派が選択していたグレード。同仕様のRSがお買い得価格で欧州仕様の足回りやPSを採用したため、選択理由がなくなった。
XS:安全厨のためのクルマ。MT選択出来ないのがたまにきず。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:45:28.38 ID:kOaT3mKn0
欧州仕様(笑)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:47:23.06 ID:mhqqfh7Fi
>>420
お前の居場所はここじゃねえぞ。
基地外は基地外スレに引っ込め。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 12:50:58.24 ID:pC20dGGf0
>>425
マジ出たよw
RSアンチ基地w
荒らしの元締w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:30:23.62 ID:xvpd6DUy0
>>417
> 先日2年後のXSを購入

スゲェな。2年後の車ってどうやって買うんだ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:58:07.62 ID:vVw5jcLB0
4000kmほどXSに乗ってます。
あと20cmでいいので、小回り効かせて欲しかった。
それ以外は今の所、不満はありません。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 16:17:58.23 ID:EAkv7GSE0
最初XSの小回りには俺も焦った
ただ、その後1度もそんな状況はない
早く慣れろ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:07:16.65 ID:o/IhfPtRO
>>289
うっすらとしたキズなら耐水ペーパーを使う必要はないし
コンパウンドを使うときにはマスキングテープで、綺麗な塗装面を保護しなくちゃいけないし…
普通は被害が拡大することはないぞw

失敗してから修理に出しても、費用はほとんど変わらないか同じなので
あまり落ち込まないように。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:17:15.29 ID:B8Sn6pVw0
>>430
な、な、な、なんだとーーーーーーーーーー!
コンパウンド使ったらそこだけ色が目立つんだが どうすれば・・・。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:44:58.26 ID:mD6uLksF0
>>414
同じXG乗りだけどおれはブリヂストンのFEIDに替えたよ。
15インチ4本で値段は2、3万ぐらいだったかな。
手頃でデザインもかっこいいから結構気に入ってるし一応オススメしとく。
http://www.bs-awh.ne.jp/feid/
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:20:10.54 ID:o/IhfPtRO
>>431
だから、どの程度か分からないので…

キズ消しコンパウンドは使ったようだけど、鏡面コンパウンドは使ったの?
耐水ペーパーで広範囲を擦ったっぽいし、ヤバそうw

ようつべで【クルマ 補修】で検索すると、ソフト99の引っ掻きキズの直し方が出てくるので
参考にしてくれい。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:55:52.06 ID:8n/yl4iu0
3代目の中古MT車(XG・XL)って全然出回ってないのな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:23:49.10 ID:q8wdxttD0
MTの中古は需要が圧倒的に少ないので買い取りが二束三文。
だからオーナーは乗り潰す覚悟で買う人が多い。
よって流通しにくい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:26:56.02 ID:UlNYDddJ0
しかし、86の中古は出回り始めてる不思議。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:37:58.51 ID:vPYQSFDQ0
>>429
それを言うなら大回りに焦っただろ
小回りすぎて焦ったのかよw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:46:49.34 ID:2QrQG8OC0
>>432
ありがとう。参考にしてみます!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:57:44.98 ID:Ng+oYDnQ0
リアサスはトーションをせめてストラットにして欲しいよな。
個人的には四輪独立サスと四輪ディスクブレーキは譲れない。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 00:11:19.27 ID:BghhH3m60
無断転載スマソ
このケツかっこ良すぎる
これを正規のスイフトにすべき
もしくは、正規のオプションでも
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/214/002/3214002/p6.jpg?ct=272ce15a4ca2
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 00:45:00.38 ID:EFWH+lgG0
クリスタルアイのテールかっこいいよなーおれも検討中だわ。
夜は結構目立ちそうだw
http://www.youtube.com/watch?v=GDPSjKQMHuE&feature=related
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 00:46:43.30 ID:Gyh74xKn0
ただのスイスポモドキじゃないか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:18:16.23 ID:/q0kTfAq0
無断転載スマソ
このケツもかっこ良すぎる
これこそ正規のスイフトにすべき
もしくは正規のオプションでも

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/5ea84889f21729af3a716c8248c0a20f.jpg
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 05:55:01.75 ID:lIrag7/w0
ドン引きです
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 06:26:47.56 ID:2kDBACIw0
朝一でチョンかよ・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 07:49:00.77 ID:2kDBACIw0
XGでフォグランプ装備してるオーナー少ないよね、XLはそこそこ   by青森
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 11:24:14.15 ID:tCLMrIMvO
>>439
普通にCセグの車買えば言いと思うの
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 13:02:32.91 ID:NfPX1vZT0
>441
見た目はすごくいいんだが、日中のウィンカーがかなり暗い。
あと、見る角度によってウインカーの点滅が見えない。
右ウインカー点滅時、反対側車体近くから見るとまったく点滅が見えない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 15:03:31.43 ID:a3sIrqet0
>>428>>429 オクでXGのホイルタイヤ落とせ。最小回転半径5.2m→4.8mになるかと
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 15:25:11.75 ID:TrYA6zqg0
俺もフロアマットは純正を買ったけど、雨の日とかで汚れるから、その上に1000円のカゴ状のマットを引いてる。
はっきり言って、純正は必要なかったと思う。
助手席に家族以外の人を乗せるときは、上を外して綺麗な状態の純正を見せてるけどw

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:44:54.79 ID:2kDBACIw0
素イフトの運転席、助手席に使用出来る汎用フロアマットのオススメ品があったら教えて下さい
純正品は注文したのですが、もったいないので最初は安物かクリアマットを上に重ねようと思ってます
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:59:53.00 ID:g+rBHTgS0
>>449
残念でした、なりません
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 18:32:00.23 ID:nb+hhqBc0
なるね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 18:33:12.74 ID:rX36eaSD0
グレードで売れてる順って今どうなってるんだろ
XG>RS>XS>XL
なのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:51:01.55 ID:4cEgyqmI0
>>453
タイヤサイズ変えただけじゃ、ならないよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:51:09.63 ID:xqAofyPU0
>>449
ストッパーが違うからならないんじゃなかったっけ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:27:01.72 ID:lBQF/AS00
>>453
にわか か!
なんで知らないの?
既出過ぎることだぞ。
なんで知らないの??
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:32:40.37 ID:4cEgyqmI0
別に既出な話じゃないとしたって、ちょっと考えりゃ分かることだと思うんだけどね
極端な話、タイヤ径を1センチにしたらうんと小さく曲がれるのか?ってね
逆にグリップ力が小さくなる分スリップアングルが大きくなって、小回りできなくなるんだけどね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:33:39.53 ID:a2exa67O0
>>449
XGは舵角が他のグレードよりでかい。
だから他グレードのタイヤも履けない。
内側に当たるから。
一部グレードだけ舵角を変えるのは珍しくないよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:36:34.04 ID:Q153cIBK0
>>458
それもかなりの勘違い。問題は、前輪のグリップ力じゃなくてタイヤハウスのスペース内で
どれだけ舵角を取れるかだから、その極論で言うと1センチ幅のタイヤでもグリップ限界を
超えない速度域なら普通のタイヤとは比較にならない程度には小回りが出来るはず
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:41:11.97 ID:4cEgyqmI0
タイヤ幅とは言ってないね
タイヤ径
グリップ限界を超えない範囲って言うけど、そんなに小さくなると、氷の上よりグリップしなくなるから
つまり、実用にならない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:46:41.23 ID:Q153cIBK0
タイヤ径か、それは失礼
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:52:41.70 ID:a2exa67O0
まーそんなあつくなんな
カタログスペックから分かる差だけ見れば、
タイヤ径で回転角が変わるように見えるのは仕方が無いと思うよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 22:26:43.50 ID:j90hNEZJ0
うしろのラゲッジボードの使い道だれか教えてほしい・・・ あると邪魔じゃね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 22:53:08.71 ID:2wxE19Ev0
日除けじゃねーのw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:02:02.03 ID:Gyh74xKn0
基本的には車を停めてる時に窓越しに荷物が見えないようにするため

個人的にはサブトランクに積んでる洗車用具取る時に
トランクに乗せてる小荷物をラゲッジボードに一旦避難させるのに活用してる
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 06:59:26.63 ID:jdST8jVu0
外国だと荷物が見えたらそれだけで盗難につながるからあのボードが必要。
日本仕様だと付いてない車種でも、海外仕様には付いてることが多い。
日本だと盗難の可能性は海外ほどじゃないから、不要だと思えばはずせばいいよ。
俺もはずしてる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 07:51:34.59 ID:c3WDVQIr0
スイフトの車内が狭いのは陰湿な企業だからですか?
なぜもっと広くしないのですか?
無駄が多い気がするのですがもっと努力してください。
MC何回したと思ってるの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:35:37.34 ID:9y1uJKAi0
無駄が多いので狭くしました byスズキ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:35:43.35 ID:c6GYvoF80
>>468
キミはフィット買っとけ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:35:50.25 ID:1UQ3G2Ct0
>>468
フィットおすすめ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:38:32.97 ID:9y1uJKAi0
>>468
アルトおすすめ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:23:50.74 ID:jdST8jVu0
>>468
このクラスで広い方が売れるのは日本だけだからだよ。
他国のこのクラスで、限界まで広さを追求してるクルマなんて無いだろ?
フィットなんて欧州じゃ評価は今ひとつだし、それほど売れてない。

広くするということは、例えば、軽衝突時の修理費が高くなるとかの
他のデメリットが生じる。スイフトが先代から現行にするとき
全長を伸ばしたのに室内があまり広くならなかったのはこの点を改善したため。
欧州なんかでは広さよりこういう点の方が重視されてる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:44:07.46 ID:HIOnevhN0
このクラスの用途は主に日常のアシだろ。
日常的に、車に何を入れてるんだ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 11:08:39.44 ID:s5V7PT5c0
このクラスを買うなら ミラージュ一択です  CMが良いです。 女の子だけ出せばいいのに...
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 11:27:56.81 ID:Bq2DnqVW0
>>475
ミラージュも良くも悪くも普通の車だったなー。

国産は燃費ばっかり。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 11:35:35.88 ID:7s3A/EZb0
>>468
確かに荷室はもう少し広いといいんだけどねぇ。
でも、あれもこれも、は無理なんだよナ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 12:56:23.24 ID:Jl6lOM3W0
>>475
唐沢「ぐぬぬ」
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:34:44.15 ID:70piopqTP
3代目はまだ一回もMCしてないんだよね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:49:17.09 ID:Upw+pk8m0
スズキでキーワードは発電とかいうCM流してたけど
燃料電池車を量産車いの一番に実用化する技術があるとも思えないし
なんのこといってんだろうな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:58:52.88 ID:8Il4cMhQ0
ツイン再発売ってことだよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 14:29:48.61 ID:elRuG0qN0
広さはどうでもいいから1.5のエンジン積んだグレードも増やしてください
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:11:32.13 ID:MifkeUD80
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:11:41.00 ID:6ufXRFke0
>>480
回生ブレーキ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 17:51:40.65 ID:qou6S1Q50
>>483
酷い言われよう・・・ だけど、CMは誉めるべきだよな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 17:52:20.86 ID:70piopqTP
>>480
スズキ、低燃費化技術を開発
「ENE-CHARGE(エネチャージ)」「ECO-COOL(エコクール)」を新型ワゴンRに搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2012/0809/index.html

これでしょ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 18:20:10.28 ID:BBZL7HTb0
岡崎五郎がミラージュをどう評価するのか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 18:33:49.53 ID:8Il4cMhQ0
ミラージュ見てきたけどありゃもう20万安くせにゃならんぜ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:00:03.50 ID:6PRm7Oy40
CMを偶然見たら、suzukiは 謙さんを使ってきた。 なんかやる気があるなー
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:14:37.87 ID:TgXGkfB80
ミラージュエボにしか期待してないわ
むしろ素に期待していた人って案外多かったのか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:26:27.73 ID:Robn+w7H0
みらげなんてスイフト乗りからみれば眼中にない
それより1.2スーチャの新型ノートのが脅威だよね
今こそRSスレと統合して、スイフトの良さを訴えていこうや
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:36:36.86 ID:riTyFgHw0
は?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:46:52.66 ID:Robn+w7H0
>>492
は?じゃねえよw
お前ずっといじめられっ子だったんだろ?スイフト乗りにはそんなヤワな男はいらねえんだよ
MT最高走り命の本流RS乗りと国産ハッチの中でトータルバランス最高の素イフト選んだ漢たちは結局目指すトコ同じなんだよw
だから統合しようってことw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:56:59.15 ID:i7x0GW+x0
え?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:59:24.22 ID:8Il4cMhQ0
エルティガまだ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:16:04.33 ID:LieL/TQX0
>>493
偏差値30代のRS乗りと一緒になりたくないわ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:12:40.75 ID:daygje2/0
統合とかありえませんよw
荒れるのが目に見えてますw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:13:26.13 ID:wBVU+RBG0
1.5のスーチャーをだしてくれれば...。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:15:02.66 ID:RObM5Ea80
素晴らしい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 11:26:00.01 ID:gUBEL7JS0
実際の李明博の発言内容は
『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ。
そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さないぞ。』
と言っているのです。
日本の象徴である天皇陛下に
罪人のごとき真似を要求した罪はあまりに重い。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:51:09.88 ID:e7JgxUX20
>>495
スズキ本社近辺で車両走行の目撃談はあるが
国内販売されるかどうかは知らん
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 14:02:52.63 ID:vwUWW3JA0
高倉健主演の「あなたへ」という映画で、

スイフトらしき車(白)が駐車場に止まっていたぞ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 17:02:12.31 ID:K6nxNucl0
RSスレが3ヶ月くらい全く荒れなくなったら統合されるんじゃないの
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:10:50.93 ID:H9tVEVEe0
欧州のディーゼルターボ車を販売して欲しいよー
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:54:54.11 ID:b8PerH1B0
スイフトRS タイヤ コンチ 色 グレーORシルバー クルコン装着 カネ70万 いま車売る30万

新車でほしいです どうしたらいいですか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:57:13.60 ID:tRT4o1oa0
働いてるんだったらローンでも組みゃいいんじゃない?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:58:31.72 ID:QKzD/+9F0
>>505
ローン。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:06:32.47 ID:K6nxNucl0
新車だとローン以外の選択肢がない
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:42:42.39 ID:jujQ+GYo0
クルーズコントロールの後付けなんて出来んの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:09:15.45 ID:6ZLiTUSw0
初めてカキコします。自分は大学生でバイトして初めて新車を買いました。
しかし、皆様から嫌われている?RSです。(確かに向こうのスレでは変な人もいます)

RSスレは隔離されていて、今後続かないような気配。せっかく買ったスイフトの質問や先輩オーナー様たちの意見も聞けません。
お願いします。自分はRSを買いましたが、MT厨でも欧州厨でもRS以外は批判厨でもありません。

ぜひ、RSオーナーもこのスレに書き込みさせていただきたいのです。
お願いします。古参の方、RSも統合の許可をください。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:14:36.53 ID:nic2jEjO0
統合の許可はムリ
でも勝手に質問すりゃ、誰か答えてくれるでしょ
「RSの質問はRSスレで」 とかの書き込みは放置すればよろし
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:38:05.19 ID:6ZLiTUSw0
>>511
ありがとうございます。
RS乗りと書かずに質問等すればよいのですよね
自分は前者はワゴンRのRRの7年落ちの中古に乗っていましたが、
このスイフトはすべての面で圧巻です。特にコーナーリングの安定性と静寂性です。

今の問題点といえばドアノブから流れ出るグリース?の汚れです。
SGコートをかけているのでコーティング層を剥いでしまわないかと悩みそのままにしています。
何かおすすめの方法があればご教示ください
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:52:03.01 ID:LARoWC0X0
ここもRS出る前はホント平和だったな…。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:19:58.55 ID:wgmdXzN40
泥除けつけた後ろ姿。
ぷりぷりだお。

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5289.jpg
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:24:15.64 ID:LARoWC0X0
俺は>>514に柿本マフラー装着してる!
マジカッコいい!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:26:47.07 ID:K6nxNucl0
>>512
>コーティング層を剥いでしまわないかと
ガラス系はそんなヤワじゃない。
寺行ってパーツクリーナー借りて吹き付けてみ。
油汚れに効果てきめんだから。
マイクロファイバークロスみたいなので拭き取ればいい。

数年前までは、SGコートのメンテナンスキットに
水アカ落としの試供品がついてきたんだが、
今はついてこないんだよな。あれ便利だったのに。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:32:11.89 ID:6ZLiTUSw0
>>516
パーツクリーナ…ですね
ありがとうございます!やはり本スレの方はお優しいですね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:39:59.35 ID:K6nxNucl0
いやRSスレにも優しい人はいるよ。
ここにも変なのいるし。

素人に玄人の話をし始める人とか
いきがってるレスつけたがる人とか
グレード比較して優劣つけたがる人とか
明らかに荒らそうとしてるレスは見極めてスルーしてね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:40:38.77 ID:wgmdXzN40
載せついでに社外15インチのアルミの写真ものせとく。

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5305.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5308.jpg
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:51:39.32 ID:ELP3Gt1A0
北島やめて
鈴木聡美か寺川綾にしようぜ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:53:35.50 ID:6ZLiTUSw0
>>518
わかりました。心してカキコします。
でもよかった。同じクルマを所有してる人たちとお話できるって嬉しいです
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:57:21.37 ID:6ZLiTUSw0
>>519
スノーホワイト素敵ですよねー
自分も最後まで迷ったんですよ、結局前のワゴンRがパールホワイトだったので黒に決めたんですが・・・雨の日の泥はねが最悪ですw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:59:26.00 ID:EEskJ4f90
自宅近くの駐車場みたいだけど、位置情報消さなくてよかったのか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:06:59.44 ID:YBSA2n1n0
特定されて何か困るのか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:21:52.77 ID:emnpCTFj0
芸能人なら困るなw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:31:43.08 ID:uLTJrFELO
おっさんグリーンXSを契約してきた!

しかも今日おっさんグリーン2台みた!

一台はXGでおばあちゃん、もう一台はXSで50位のおっさんだった。

なんか胃が痛む。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:43:25.36 ID:G9h4ZbKX0
ID:WjtCE0ts0
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:52:53.49 ID:EHQ5ZE5N0
過去のスレでも書いてあるんですが、みなさんタイヤに挟まる小石はどうされてますか?
取っても取っても挟まっちゃうのできりがないですよね
あれって、そのままだとパンクとかにつながっちゃうんでしょうか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 01:12:03.11 ID:ZhN6fcm50
そのまま高速乗って、降りてきたらなくなってた
すまん・・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 01:32:23.14 ID:EHQ5ZE5N0
>>529
あんまり気にしなくっていいってコトですね
ありがとうございました
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:50:38.17 ID:9rOEuHpZ0
>>526
おめ!ちなみに俺の親戚のおばさんもXSのおっさんグリーンだ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 12:05:31.26 ID:uLTJrFELO
わーい
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 12:37:42.76 ID:Uwg/E67Q0
ああ、おっさんグリーンが欲しい・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:43:31.21 ID:iVUY+Zpt0
俺の親戚のババァもおっさんグリーン
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:52:56.26 ID:qhoRgBuW0
車高調&ダウンサスのこと聞いても誰も答えないということは、この車で足回りいじる人って少ないのかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 17:42:52.85 ID:jp2RVfvK0
シルバーのXGに乗ってます。

最近気になったこと。
自分のシートポジションのためか、交差点での信号待ちで停止線に合わせて停めると
信号の位置関係で自分の視界から見えなくなってしまう。
フロントガラスが直立気味でルーフが前まで伸びているためだったが購入するまで全く
と言って良いほど考えていなかった...orz

だがその程度で後悔なんかしないので、信号待ちで上記の状況になった場合は意地で
体を前に出して信号を確認している。

多分傍目にはおかしな姿なんだろうな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 17:44:11.74 ID:jp2RVfvK0
追伸
行く先々の交差点全部の信号について当てはまるわけじゃないですよw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 17:48:47.47 ID:rcnPG15m0
停止線の手前で止まれば済む話では?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 17:49:03.99 ID:GmNnIsNG0
心配しなくていい
誰も赤の他人のあんたの運転姿勢なんか気にもしていない
DQN乗りの方がよっぽど滑稽で気になるよ、やってみ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 17:52:32.29 ID:avcjorDN0
>>535
フルタイム4WDが選べる車種で雪国ユーザーが多いせいかもしれない
RSかスポーツのスレに行けば答えてくれる人が多いと思う
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:23:47.19 ID:9hN0HDH90
今思えば、3代目スイフトのリアランプのデザインってかなり先端をいって
たんだね。日産などがマネし始めてるし。
http://autoc-one.jp/news/985082/photo/0004.html

そろそろトヨタが我が物顔でマネし始める時期だな。
今年は有り合わせでオーリスしか作れなかったけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:11:11.28 ID:JmJ0EyR/0
スイフト一年点検出したら別物の足回りになってたんだけど何で?
単に空気圧のレベルじゃない。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:12:10.62 ID:lYgG72+z0
>>542
良くなったの?
バランス取り直したとか。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:16:59.31 ID:JmJ0EyR/0
めちゃくちゃ良くなった!
前はふわふわしててなんだか安定感ない感じだったんだけど、
今度は段差も一発で収まるし、同じ道でも
点検後の方が何倍も楽しい! 
これが本来の走りなのかと納得したわ!
ちなみにXLで、ぶっちゃけRS買えばよかったと後悔してたけど、
これなら日本仕様で満足!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:30:19.52 ID:YBSA2n1n0
>>541
それ真似てるか?
形状全然ちがくね?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:46:15.56 ID:9qlyU+zw0
>>542
一年点検て予約不要ですか??
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:51:11.61 ID:yT0AlMSJ0
>>546
なぜディーラーに聞かないの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:51:58.62 ID:JGN9b48R0
予約不要だが連絡してから行った方がいい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:56:39.60 ID:9qlyU+zw0
>>548
そうでしたか。ありがとうございます
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:59:06.46 ID:LJluDosE0
>>544
うーむ。
一年点検を寺でやってもらうと
前輪だけアライメントを見てくれることがあるが…
空気も入れてくれる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:23:46.43 ID:43o03Lad0
社外マフラーを取り付けたいと思ってるんですけど、柿本のは良いですか?
もし使ってる人が居れば是非どんなものか教えてもらいたいです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:08:16.03 ID:ekIO8Hl+0
>>551
mtに柿本付けてます。
アイドリングはかなり静かで
3000回転越えたあたりからきもちのいい音が
ついつい回してしまいたくなり、燃費が悪化した。。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:45:02.72 ID:JmJ0EyR/0
>>544
空気圧じゃないね。前はホント足が柔らかくて、前輪2.6、後輪2.5入れてたけど、
点検後は指定空気圧ですごく引き締まった足になった。まぁ、寺に感謝だね。
ベテランのおじさんが点検してくれたみたいだけど。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:46:25.79 ID:4og8vpvG0
来月 いよいよ 納車
皆さんの 仲間入り
私 いわゆるペーパーで 初めての車 です
緊張とワクワクが半々です

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:06:42.77 ID:iVUY+Zpt0
>>554
仲間入りをお断りします
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:08:34.02 ID:iAX7fLuL0
>>544
代車との差が激しかったんじゃないかなぁ。
調整だけではそこまで変わらないよ。後、みんなの言うように空気圧。
それとも・・・・だね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:08:38.58 ID:rbRgtFEB0
>>554
おめw
初めては待ち遠しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえず納車後気をつけてください
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:09:52.01 ID:ajpbIquA0
>>540
RSスレでも、誰も答えてなかったよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:19:24.76 ID:YBSA2n1n0
>>554
ようこそスイフトの世界へ
グレードと色なんか書いてみると喜ぶぞ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:26:15.43 ID:k+itHops0
スイフトは白が一番かっこいい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:27:02.87 ID:8PGOCiUU0
おっさんだけど赤かっけえ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:32:08.73 ID:Ose89xlx0
うん、実車見ると赤が思いのほかきれいだぞ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:37:08.54 ID:Yq3reblW0
レンジエクステンダー待ちだけど何時になるのかな
564554:2012/08/27(月) 22:53:37.70 ID:NMuCHOVo0

XG 色は白 
中央にはナビをつけさせていただきました
もう これで 自分の中では 完璧な車です

本当は どこかで 軽を買う予定でした
ですが たまたま 試乗したら 世界が 違いました

もうこれしか 眼中には ありませんでした
見た目も 個人的には 完璧です 
俗な言い方をすると非常にカッコいいです
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:55:24.09 ID:XuoIyKjl0
ペーパードライバーさんなのに
乗ってみて違いが分かるんですか 凄いにゃ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:00:11.35 ID:YBSA2n1n0
>>562
実車見て赤に転ぶ人はかなりいるだろうな
俺もその口だった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:14:10.11 ID:NMuCHOVo0

いろいろと試乗すれば なんとなくは分かりますよ
高い買い物ですからね
何も知らない 無知だから は言い訳になりません
金を出すわけですから 真剣勝負です
素人でも分かる良さというのも あると思います
直観勝負になる部分もあるのは否めませんが
そういった直感を信じて 今まで失敗したことがなかったので
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:15:41.18 ID:7XD3EYXe0
後方視界が悪いことくらいかな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:16:07.20 ID:ix3y6J4I0
ペーパードライバーでも実感できる違い、ってことだろうね
軽がアレなのかスイフトが凄いのか、またはその両方か
自分で選んで決めた車が良かったのかも悪かったのかもこれからの自分次第
良きカーライフがスイフトと共にあらんことを
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:18:12.68 ID:j+KzT6nd0
>>567
無意味なスペースは読みにくいよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:18:33.22 ID:7XD3EYXe0
水夫とスイフト
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:08:36.09 ID:8b3+kOyTP
MCマダー?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:43:45.20 ID:kqirMxXU0
マダマダw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 03:38:37.79 ID:3A6Li5QN0
>>540
雪国ユーザーってそんなに多いのかな
とりあえず興味がわいたので聞いてみるけど、降雪地帯でZD72S乗りの人いる?
逆に降雪地帯なのにZCの人もよかったら教えて

自分は試される大地住民、自宅周辺はそれほどでもないけど名うての豪雪地帯に
しょっちゅう出かけるから4WDにした
よっぽどのどか雪でなければちゃんと走ってくれるので満足かな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 11:43:05.78 ID:6g9o6zLX0
4WDでも雪道では無茶したらダメでしょうけど安心料として
コストを払うのは有りですよね。

知人は走行性能もあるんでしょうが、それ以上に
シートヒーターが欲しいと言って4WDを選んでました。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:15:25.74 ID:kqirMxXU0
平和だねーw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:26:34.89 ID:dhp4ZSEp0
50センチくらい積もるそこそこ雪国ユーザーだけど、4WDに乗ったことはない
今までに動けなくなったことは無いな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 17:53:37.66 ID:sIRamppH0
半日で1m積もった時は4WDでも無理なものは無理と悟って歩いた
車庫の前の50cm位の雪を乗り越えられるのは4WD様様
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:46:01.66 ID:23sFCXXb0
>>574
北陸地方で嫁車として4WD購入。
最近ならFFでも大丈夫なんだけどね…
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:14:21.48 ID:5sbZ3Ss20
中古でデミオスポルトかスイフトRSかで悩んでるんだけど
維持費やインテリアは断然スイフトのが好みなんだけど
町乗りに特化して高速だと息苦しそうってイメージがあるんだけど100km/hぐらい無理なく走れる?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:18:59.05 ID:8XQxNW6Y0
スイフトのどこが街乗り車なんだと。
仮にも欧州で勝負してる車だよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:21:40.01 ID:dhp4ZSEp0
>>580
RSじゃないけど、100キロで1900回転程だよ
音も静かで快適そのもの
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:52:04.69 ID:oTyx04/r0
新型高いから2代目にします
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:52:28.78 ID:D+dRd1vt0
1.2Lだから それ相応だよ
そりゃ1.5以上あれば楽だよ
スイフトは値段以上の価値はある、車内の広さとデザインを除いて。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:53:17.20 ID:3II6zn/D0
>>574
豪雪地帯だと4駆でもスイフトくらいの車高じゃ辛くないかい?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:11:24.00 ID:3QSXAMxN0
豪雪地帯は除雪体制が整っているので、大抵の降雪は通勤時間までに除雪は終わっている
年に2〜3度ある超豪雪時には諦めて外に出ない
会社も休む
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:16:51.67 ID:3II6zn/D0
なるほどねぇ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:30:02.48 ID:s1NzAr+C0
MCマダーって人はMCがきたら買い換えるの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:35:15.84 ID:nUbdQsb00
そらもうその瞬間よ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:41:56.13 ID:kyKwCVgvO
我慢汁出しながら待ってます!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:42:18.80 ID:D+dRd1vt0
新車140で下取り入れて値引も入れて100万切るから安いな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 22:17:31.45 ID:xdcm/Lvu0
>>580
100km/hはエコランだな。
ユックリと我慢して走る感じ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 00:06:06.57 ID:C+RaYL3u0
出足のとろさはが他社よりもかなり劣る軽ターボ以下
中速高速域では不満なし
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 02:39:22.01 ID:AZgu/Aqn0
XGを営業者兼自家用で乗っているが高速道路の安定感は凄い!
120出しても全くブレずに普通に走る。
大満足です。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 10:15:07.55 ID:1j64R4ZU0
購入検討者です。
ユーザーが異口同音に指摘している「出足のとろさ」なんだけど、XSのパドルシフトがあれば不満を感じないですむ?
やっぱりダメ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 10:18:55.50 ID:Nz97hNVi0
つかしっかり踏めばいいんでしょ?
軽うんぬんは、あれは軽くてレスポンスがいいから早いんであって。

それより、そんなにスタートダッシュしなきゃいけないのw

気になるんだったら試乗してこい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 11:22:28.52 ID:KwMCu8LH0
>>595

XS購入1年目。
購入当初は初めてのパドルでものめずらしく、
信号スタートダッシュで1〜3速までを4,5000回転くらいまでひっぱっると
80km/hまであっという間かな。まぁそれもすぐ飽きたけどw
まわりの車もCVTばっかだから出足遅いし、>>596の言うとおり
きちんと踏んであげれば加速します。
スタートダッシュのために毎回パドル操作なんか面倒くさくて
やってられないよw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 12:23:13.34 ID:1j64R4ZU0
>>597,596
参考になった。ありがとう。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 12:50:10.93 ID:6K1I8nOAi
>>593
CVT限定の話な
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:12:06.10 ID:vAiGTfj70
>>594
高速安定性いいか? 高速走行時にこんなにステアリング修正必要なの初めてだよ・・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:29:40.25 ID:zVcYjWRC0
ハンドルの遊びがないから疲れるの確か。
脳がある奴はPlayz履いてるよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:30:36.79 ID:aKqqjkeU0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:42:42.24 ID:zVcYjWRC0
jatcoの読み方が最後までわからなかった。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:50:38.90 ID:zVcYjWRC0
ジヤトコっと読ませるのか今までジャトコって読んでたわ。
ジヤトコ株式会社 ||| 副変速機付ベルトCVT(軽・小型FF車用)
ttp://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/CVT/JF015E.html
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:55:05.10 ID:PADQh5AI0
>>598
試乗すれば??
買う気あんの??からかうのなら怒るよ。
出足の遅さなんてアクセル踏めばいいだけだから問題ない
貴方はどんな運転をしてるの?スズキ車が初なら出直してきな.
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:20:51.94 ID:/NAxWXM20
工場で完成してからどれくらいでディーラーに届くの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:22:41.50 ID:QymDbkT/P
>>604
読むのはジャトコでいいんじゃね
キヤノンもそうだし
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:25:57.69 ID:JF5Fz8kMO
>>606
一週間くらい
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:36:57.23 ID:1j64R4ZU0
>>605
何を怒っているのやらw
試乗というかレンタカーで一日走ってみたことがある。ただしXG。その時の感覚が593氏に近いものだったからね。
0km/hから40km/hくらいまでの加速が他CVT車と比べても鈍い。でもそれ以外はとても気に入ったから、XSのパドルで解決できないかなと思ったわけ。
XSの試乗はディーラーの頼んでいるけどまだ返事なし。やっぱりXLのMTにしようかな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:40:24.89 ID:+MV550460
>>604
登記の関係だよ
登記時に小さなカタカナ文字が使えない
読みはジャトコでオッケー
キャノンもキヤノンだし
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:14:04.99 ID:qsWOVHDRP
実は見栄えをよくするため

http://www.jatco.co.jp/RECRUIT/faq.html#answer11
> 設立当時から業界では「ジャトコ」と呼ばれており、1989年に創立20周年を機に
> ブランドと社名を同一にし、「ジャトコ株式会社」と社名を変更していました。
> 1999年に新会社がスタートする際に、業界に浸透している「JATCO」という
> ブランドを社名に採用し、現在に至っています。また、ジヤトコの「ヤ」が
>「大きいのは、視覚的に見た目のバランスが取れきれいに見えるからと言う理由です。

「キヤノン」も同じ
http://web.canon.jp/about/mark/index.html
> では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の
> 文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。 「キャノン」では、
>「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを
> 避けたのです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 06:38:05.51 ID:aCypHwGw0
>>609
MTにしとけって。
別物だぜ。
小排気量なんだからATが遅いのは仕方ない。
しかもCVTの出来がイマイチときては、選ぶ余地ないでしょ、限定免許ならともかく。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 08:02:55.47 ID:3qvigAww0
>>609
MT面白いよ。オートマはゴーカートと一緒だと思ったからMT買ったけど、大正解。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 08:31:05.04 ID:8y7HTvCo0
XG・XLは来年のMCでESPがつくだろうから今買うと損。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 08:38:16.68 ID:9P27rvtU0
MCって9月? でしょうか??
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 12:27:19.77 ID:zW99Kd0x0
前々から疑問なんだけど
出足もっさりと不満をいう人はいつもスタートでベタ踏みしてんの?
ベタ踏みしても他車の余裕持った踏み込みより遅いの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 13:33:12.08 ID:K0O5PDa3O
3代目が出てもう2年にもなるのに…
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 14:10:18.52 ID:kydabQEy0
>>616
加速ではなく踏んだ瞬間反応がもっさりって事じゃねw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 14:27:35.10 ID:5GH5w5dC0
>>616
さすがにべた踏み発進だとナビに怒られる加速するよ。(カロナビ付けてる場合)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 14:56:33.36 ID:zq1u0m1k0
発進時普通に踏んでたら軽にすら置いてかれるぞ
副変速機付きで変速比が大きい上に燃料絞ってるからね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 15:40:29.61 ID:0QEKZ1RR0
だからお前ら何と戦ってるんだよw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 17:12:03.49 ID:C3RMQn+/0
スイフト最高
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 18:08:04.02 ID:2U27rRKWO
モッサリはあんまり気にならないが出足でスッと出たいときにカックンすることがあるのが不満だ
モッサリならモッサリなりにスムーズにしてほしいわ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 18:38:37.92 ID:fNH4H8yH0
燃費計気にして踏めない奴が文句言ってるんじゃね?
試乗のときべた踏みしてたけど結構加速よかったけどな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 18:46:09.79 ID:mrZiRetPP
ベタ踏みだとうるさくない?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:00:44.89 ID:aCypHwGw0
ベタ踏みだとうるさいし、思った程加速しないな。滑ってる感じ(というか滑ってる)
後から加速しだす。
なんつうか、ズレるんだよ。
典型的なCVTだわ。
キモチ良くないし、ストレス溜まる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:08:03.55 ID:KTkwvvim0
MT買う奴とか馬鹿なのww
何を好き好んでそんなの買うのw
メリットいっさい無しじゃんかww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:17:16.79 ID:7Tmmnljk0
>>627
このCVTならMTの方が数段マシ。
実燃費もMTが上だし、加速性能も上。
CVTは日本のモード燃費に特化してるからカタログ燃費だけは良い。
後、遅くてモッサリに目をつぶれば、運転が楽かも。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:22:23.22 ID:BLhlwTht0
MTの実燃費どれぐらいよ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:27:34.68 ID:fNH4H8yH0
MTだと高速うるさくね?
俺は普段仕事でMTばかりだからめんどうでcvtにしたけど
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:42:13.78 ID:0fL97jtC0
なんかスズキのサイト重くない?

スイフトのページ見ようと思ったのに、なかなかページが開かない。

ワゴンRがモデルチェンジ間近だからかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:44:10.75 ID:H1JFeMgo0
>>629
同じ人が同じ使い方したデータで比較しないと意味ないでしょ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:53:33.91 ID:OI8b6uL30
XL、MTで約2万km走って平均18km/Lくらい
区間燃費(500km走行以上)は最低で15.4km/L、最高で21.6km/L

郊外の信号の少ない平坦な地域で走ってるから都市部だともっと悪いだろう
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:04:15.39 ID:KTkwvvim0
>>631
いつものことだからーつめーたいなんて言わないで
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:19:19.14 ID:kCV8la5IO
スイスポかえ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:52:48.67 ID:C3RMQn+/0
サーバーがガソリンで動いてるんだろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:54:48.06 ID:yWsPlHI40
北海道でレンタカーでスイフト3代目借りた。
ぬうわkm/hでも安定して全然怖くないし、
なによりエアコン付けてるのに100km/h巡航で2000rpmってのは良いな。
1800ティーダですら3000回るのに。ブレーキも素直でビックラこいた。
オートマであんだけ走って楽しいんだから、マニュアルにしたらやばいぞこれ
燃費も20km/lで良い良い(・ω・)
http://i.imgur.com/pKbS6.jpg
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:01:50.23 ID:C3RMQn+/0
>>637
140キロも出すなよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:05:43.42 ID:yWsPlHI40
>>638
一車線でヴェルファード?に煽られたからしゃーないってことにしてください(´・ω・`)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:15:19.33 ID:uAiD0ih/0
強い高級車に煽られたのか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:18:42.26 ID:3qvigAww0
>>637
MTだと100kmで3000回転近くになってしまうから少しうるさいかも。そこだけはCVTが羨ましい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:31:41.85 ID:yWsPlHI40
>>641
これって1200キロくらいあるんでしょ?それで1200ccなのに2000回転ってほんとにすごいわ。
MTの方が燃費いいってどういうことなんだろうね。
お尻のデザインは好きじゃないけどこれは9月中にハンコ押してしまうかもしれん
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:34:14.64 ID:xqEJpEJgP
>>642
1tないんじゃね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:44:31.06 ID:yWsPlHI40
>>643
あれ、車検証には1200kgとかって書いてあったような(´・ω・`)
1tないのか。荷物とカーチャン込みでちょうど1tくらいか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:45:30.36 ID:9eYoh7Z4i
>>643
CVT 990kg
MT 970kg
です。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:50:26.92 ID:tIOOHM8g0
総重量の欄でも見たんだろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:09:19.89 ID:8y7HTvCo0
カーチャン重すぎw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:39:37.87 ID:x+f0JI9C0
>>637
音はいろいろとうるさいですか?
ロードノイズとか風切り音、エンジン音
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:06:53.45 ID:gtTnySPj0
CVTは100キロで2000回転か。すげぇな。
燃費がCVTの方が良いってのはそういう事なんかいな。
加速はMTだけど、燃費はCVTのが遙かに優秀なのね。まぁ、ギア比の問題なんだろーけど。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:28:01.08 ID:kL7828Qb0
下も上もギヤレシオはMTより広いからね
変速音がする変なCVTだが100km/h走行時は
無理なくスイスイ進むよ。
エンジンにまだまだ余裕があるような錯覚すら覚える。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:29:59.95 ID:qg4h+Wr60
>>648
エンジン音は驚くほど静かだよ。@今月頭XG納車した者
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:33:23.75 ID:9B4rIdA90
ヴェルファード
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 01:06:09.43 ID:bHNQZ7XD0
ヴェルファイアとアルファードのあいだに生まれた子供か?w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 01:38:18.84 ID:+pTeXvDyO
おぉぉぉぉ

おっさんグリーン来月納車!

白、黒、シルバーに染まった車道に緑の革命!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 03:49:17.75 ID:EAWlsSgz0
>>649
ギア比は高いためカタログ燃費はイイ。
だが、トルコン挟んでしかもギア部分が元々機械的に滑ってるCVTだと
加速時はかなりロスをしている。
伝達効率が70%くらいなのはそのせい。
だから実燃費が伝達効率95%のMTに勝てないんだよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 06:23:40.34 ID:N+Hmfi3I0
おっさんグリーンは夜だとガンメタに見える
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:24:33.66 ID:l/vqArKs0
MTとか無くしてもいいいのにね
買うのとか本当に一部だけだろう。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:33:53.59 ID:bNDAROx20
>>657
MTの代わりになる効率的で安いATがないからムリ。CVTなんか欧州には持って行けないからな。
8段トルコンATとかMTベースのATは高いからな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:34:14.38 ID:KEagW1Rw0
そのうちに、
「エンジン車とか無くしてもいいいのにね
買うのとか本当に一部だけだろう。」
となるぜ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:46:05.27 ID:qdRUmt/Y0
「欧州」 とか言っちゃう人の言葉は、どこか今のスタンダードから外れてしまってる感じがする
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:59:52.24 ID:PvoZhXAE0
RSのMT車を狙ってる俺はその本当に一部分でも良いや
ただその本当に一部分の性として来年出ると言われてるマツダの新RE車も気になる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:03:07.94 ID:qdRUmt/Y0
何を言ってるのか、サッパリ・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:16:27.29 ID:LhTW06N10
電柱にぶつかってミラー大破した
任意保険入ってないから自腹だわ
むかつく
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:34:55.90 ID:qdRUmt/Y0
>>663
任意保険に入ってても車両保険に入ってなけりゃ、どのみち自腹
そんな運転しちゃってるのに任意保険に入ってないのは、マジキチ以外の何者でもない
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:36:11.11 ID:Pqmcp7j/0
>>663
車両保険のまちがいでは。


任意保険に入ってないとか、マジだったら頼むから車運転しないでくれ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:39:57.14 ID:kL7828Qb0
任意保険ではなく車両保険に入ってないって意味だと思ったが期待し過ぎか
任意に入らずに運転なんて無責任もいいところだから入ろうよ。
共済でもいいからさ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:41:04.40 ID:knkD4U440
むかつく、とかバカの思考ってどこまでいってもバカなのな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:43:39.81 ID:qdRUmt/Y0
「キチガイに刃物」 じゃなくて 「キチガイがクルマ」 だな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 09:20:55.00 ID:zBz16Nvb0
>>648
音関係はティーダと変わらないかなぁ。静かでいいよぉ
ただ45km/hと60km/hあたりで「ニュイーン」という音と共にギアが下がるのが良くわからない。
CVTなのにATっぽく見せようとしてるのかね?

>>652,653
すいません突っ込まないでくださいワンビアとシルエイティみたいなものです
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 09:34:19.86 ID:1btNi+US0
お袋のXGのCVTに乗ったんだが、40キロあたりでフォーウ(・∀・)って音がしてワロタwwww

スイフトはひじ掛けない以外はすっごく良かったYO!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 09:56:23.24 ID:v4TYQE7B0
アルファードとヴェルファイアのニコイチってこと?
まるで糞の相乗効果だな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 10:26:53.69 ID:2mJ1WNKa0
RSの次スレ早よぉ〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 10:30:58.04 ID:CiW/oNIyO
巡航時はノッキング寸前のギア比で走ってるぽいね、CVTは。
全ての速度域でノッキング寸前のギア比だから燃費良いわけよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 11:02:12.39 ID:gcamYgJU0
>>672
とっくに出来てるゾ

【スズキ】スイフト RS Part2 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345971516/
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 11:04:08.72 ID:+pTeXvDyO
XSならひじ掛けアルヨ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 11:34:49.25 ID:50HnktbO0
>>669
それは副変速機が切り替わってるんじゃないかな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 16:50:39.61 ID:3OrKAedE0
>>675
お前のひじ掛けくれ

お礼は俺の身体で払うから(意味深)
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 17:14:19.00 ID:X0M1RfqB0
>>673
お袋のXG CVT(4WD)借りて乗ってもノッキング等は気にならなかったが、
今、代車で借りている現行マーチはひどい。同じCVTを使っているとは思えないほど。

特に、ゼロスタートであまりふかさないで加速したときと
巡航速度になったとき(瞬間燃費計が30Km/hで安定している)は
なんだこれ?と思った。
振動と「ドドドド」と軽いノッキングが永遠に続く。

気にならない人もいるんだろうが(少なくとも日産は商品としてOK)
俺は燃費が少々悪くなっても、快適な方がいい。
少数派なんだろうけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:00:31.04 ID:rYsVC1xN0
>>663
こういう馬鹿が公道走ってるとか終わってるな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:24:15.47 ID:98YO4vPY0
http://minkara.carview.co.jp/userid/733088/blog/27593966/

スイスポは速いですって。
ほめられてますよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 19:43:48.88 ID:3OrKAedE0
しょーもねー♪
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:33:38.10 ID:IDS+2rEBO
スイフトはうまくまとまってる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 21:51:08.56 ID:vkOhqw4u0
MTユーザーです。MT買う理由? ボケ防止!!!!!!!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:21:22.08 ID:GGwXLpHj0
>>680
ここスイフトスレですw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 22:25:35.41 ID:y2Orce2d0
MT=運転がうまい
というのは誤解。

車間距離の調整なんてATやCVTの方が気を遣う。
俺は渋滞を除きMTの方が楽だから好き。
タダの好み。

一般レベルでのMTの技術なんて慣れのレベル。
いちいち変速機の有無で争うのは不毛。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:06:10.36 ID:GGwXLpHj0
運転が上手いと思っている=アホまたはカス
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:14:32.68 ID:c/OGbLDe0
MTに乗ってる人、ドリンクはどこに入れてる?
ギアの前は使い難いし、サイドポケットに入れてるけど、ここも使い難いね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:19:27.08 ID:bRjXa4zN0
免許さえ持ってれば誰でも普通に扱えるように作ってあるから大丈夫
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:50:28.04 ID:GqvY2Qvt0
左足が暇でしょうがない人はMT
しなくて良い苦労はしたくないぜって人はAT/CVT
これだけの差だろ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:58:43.65 ID:aUDifpgP0
左手にシフト、右手にもシフト
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 02:21:46.10 ID:KgpBfUzZ0
右手のシフトは股間のアレか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 02:46:58.57 ID:TUqYhofj0
なんで瞬間燃費計ってMax30なんですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 02:56:04.36 ID:uGepbRL50
プログラミングの都合だろ
特に意味なんてないだろ
リアルタイムに事細かに計算なんかさせようと思ったら、相当オーバースペックなコンピューターを積まなきゃならない
当然、価格にはね返ってくる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:25:09.88 ID:20sDil4H0
パリモーターショーでMC情報来るかしら
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 08:02:17.31 ID:wXQUJ2cI0
MTもAT/CVTも運転技術には一切関係ない
上手い下手言ってるヤツは限定免許の僻みだろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 08:37:20.58 ID:j35WE7vX0
年間2万キロ以上走行して、5年以上キズもヘコみもつけてなければ
運転上手いと言ってもいいんじゃないか? まぁ、俺のことだけどな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 08:40:23.59 ID:EgFI47ID0
MCは来年の9月だよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 09:14:18.80 ID:1RldtQEw0
MT操作は一万人に一人ぐらいの特殊技能だと思ってるんじゃないか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 09:21:21.02 ID:navCW9hT0
もーどーでもいーよ
いつまで引っぱってんの
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 09:47:18.03 ID:18sAJfBz0
>>692
30なんか超えるわけないという鈴木の自信のあらわれ

実際999とか表示されてもあてにならないしね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 09:55:41.59 ID:8piXp89b0
まあMT車がラインナップされてれば
ワゴンRでもよかったんだけどね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:04:59.75 ID:bvCiqYep0
MTでも瞬間燃費計ってついてるの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:11:25.68 ID:IF5zEFpEO
日産の店はノートの展示車で人が多いがアリーナは人が全くいないので素晴らしいね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:57:14.07 ID:18sAJfBz0
>>702
燃費計の必要性に関してはMTもCVTも関係ないと思う。
むしろMTの方が運転者の操作がダイレクトに燃費に影響するのであった方がおもしろい。
ローで踏み込むと2を切るけど、CVTでスタート時にべた踏みするとどのくらいまで落ちるのだろうか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 12:18:55.49 ID:A1VXrhOA0
>>698
MTに乗るだけなら簡単
MTを上手く使える奴は稀少
ただそんだけのコト
オレはMT上手く使える奴は自分の近くには数人しかいない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 12:20:59.17 ID:bDQdtaN80
どうして終わった話を蒸し返すの
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 12:23:16.94 ID:NkrQuNiM0
>>685
一般レベルが何を指しているのかわからないが、何年乗っても下手な奴は下手なまま。
回転合わせたり、クラッチやシンクロに負担かけずにスムーズに扱うのは高等技術。
MT好きな人ってその辺りに楽しみを見出だせる人なんじゃないの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 12:35:53.71 ID:SJ/1Ov6+0
しつこい!
しつこすぎる!
こんなヤツがいるからMT乗りが悪く言われるんだろ
自分もMT乗りだが、正直な話、一処にされたくない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 12:40:39.51 ID:j6w1ld610
今までシビック、インプレッサと乗ってきて、今現在俺がスカイラインV36で
嫁がスイフトXL。
いや、スイフトいいな。コスパ考えると乗ってきた歴代でbPでいい車だ。
学生時代に欲しかったな。コンパクトカーでこれだけ静かで安定性あるのは
すごい。
内装も安っぽくないし、表標準で装備いっぱい付くし。
確かに加速のもっさりだけは残念だけど、使ううちにそれほど気にならない
ようになった。
燃費いいからついエコ運転で燃費伸ばしたくなる。スカイラインより街中は
いいね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 13:01:28.47 ID:QZyqNb2u0
>>704
HVでなく通常のガソリン車では、さほど急加速でなくても
発進時に5km/Lより良い数字を出すのは難しい。
停止してる1t以上の物体を動かし始めるエネルギーはそれぐらい大きい。

スイフトに限らず最近のCVTがモッサリ発進なのは
できるだけそこで燃費の低下を防ごうとしてるため。
同じ加速なら、MTでもCVTでも燃費は大差ないはず。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:02:50.85 ID:7tMNXnUB0
燃費や環境性能のためにもっさりにしたんなら
せっかくスポーツモードがあるんだから、それでダイレクト感のあるセッティングにすればよかったのにな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:18:12.69 ID:SJ/1Ov6+0
排ガスに問題の出るモードを純正で付けろってか?
オマエ頭アッタカイだろ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:31:56.33 ID:4KuTnvVL0
>>692
欧州車だと青天井に上がるのもあるよね。
走行中にアクセル離すと燃料カットされる。
ゼロ除算は破綻するから便宜的に上限値が設けてある。
下手な数字が出るとクレームの元だしね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 16:25:25.96 ID:wXQUJ2cI0
昔のBMWにはアナログの瞬間燃費計が付いていて0の反対側が∞になってて
停止中に何故か針が∞を指すのだけは理解に苦しんだ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:30:30.37 ID:eid6nu280
>>708
いや、お前はMT乗りじゃない。
嘘はいかんなぁ〜
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:02:31.71 ID:UAIpDTIG0
>>715
ID変わっっちゃったけど、30年間MTしか乗ったことないよ
マジでオマエみたいなのには死んで欲しいよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:18:07.45 ID:caWNFXI10
ABSのヒューズ抜いてみたはいいが、戻してもエンジン警告灯なんかが点きっぱだー
めんどうくさいな〜
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:40:46.57 ID:zFKr5RR30
ダウンサスのこと聞いてもレスが無かったから、待てなくて付けちゃいました。ちなみにスイスポのダウンスプリングです。何か質問がありましたらお答えしますよー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:50:55.76 ID:j/JwCF4o0
俺はリフトアップ用資材が欲しい
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:19:21.35 ID:A1VXrhOA0
>>716
オッサンですね〜
30年間MTに憧れ続けてる訳ですか。
わかります。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:28:15.01 ID:qV2PMuHNi
>>716
いい年こいて、2chに張り付いて何やってんだよw
しかも力み過ぎ。
肩の力抜けよ、お産
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:29:12.79 ID:yndjTqwJ0
>>720
言ってろ、バ〜カ
そして、さっさと死ね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:30:39.02 ID:XCGH8HKH0
この車はMTじゃなくても十分すぎるくらい運転が楽しい。だからATにした。
でもMTの方がもーっと楽しい。そんだけ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:32:14.97 ID:yndjTqwJ0
>>721
一々張り付いてなくたってビューアー使や、書き込みのあったところだけチェックできるだろうが
ヒマができた時に適当に見るだけだ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:05:47.47 ID:OXHlC5e30
>>724
ハンパない精神年齢の低さだなぁ〜おい。
大丈夫か?
独りモンだろう、お前。
死ね とか、いい年こいて病気だぞ。
ネットに毒され過ぎ、厨2なみに影響受けすぎw
50歳前で恥ずかしくないか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:16:04.72 ID:yndjTqwJ0
MTマンセー厨には言われたくないよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:18:55.51 ID:OXHlC5e30
>>726
MTマンセーだってw
だからいい年こいて若ぶるのは恥ずかしいぜw
みっともないから、もう来るな。
見苦しいわ。
728 【小吉】 :2012/09/01(土) 21:19:29.28 ID:zxN/G+uV0
ATガーMTガーって何時までやってるんだよ
ドッチでも好きな方に乗れよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:43:52.45 ID:8piXp89b0
なんかかわいそうな馬鹿がいるようだな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:53:21.47 ID:jps0JQ6g0
RSスレから出張してきたのか
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 22:38:03.97 ID:oM3QXA9n0
彼女も運転するからCVTにした。出足はかったるいけど、エコドライブでいいじゃない。
CVTでも楽しいよね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:31:37.04 ID:IFrmYza50
旅行先でレンタカーとして乗ってみた
内装とか安っぽいけど思ったより良いね
それなりに安定していて、80km/h超えると速度感が変わらないのが不思議
山道も楽しかったよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:40:26.86 ID:EgFI47ID0
おっさん余裕がないな
半世紀生きてる老g・・ゲフンゲフン

熟年ならもっと余裕持ったらどうだ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:18:49.28 ID:YZC0LEdF0
>>731
CVTでも楽しいよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 01:25:25.46 ID:n/C4j4Ph0
そろそろMCくるはず
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 02:27:47.55 ID:6EIpouNoO
ノートバカ売れでスイフトなんて見向きもされなくなるよな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 05:06:31.61 ID:SCrlp0FbO
やだなぁ
スイフトオーナーは幼稚なやつらが多くて。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 05:51:47.43 ID:mFjjeCXM0
ドア内装の肘あたりは内側から分離できる?
アルカンターラでも貼ろうかと……
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 05:57:53.98 ID:mFjjeCXM0
1速がハイ寄りで5速がロー寄り過ぎるね
特に高速巡航はまだまだ燃費も伸びるのに煩くて勿体ない。

回転落ちがゆっくり過ぎてぎくしゃくする。
軽量フライホイールあったっけ?スイスポ出たから
アフターパーツは全部そっちしか作ってないのかな

ウインカーのカチカチは合成音だったんだな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 06:38:49.50 ID:SqzVqhuk0
なんか危なそうな奴が来たぞ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 08:31:36.04 ID:9rlIEd/D0
内装良いね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 08:56:38.06 ID:0pHh+aMD0
>>739
>ウインカーのカチカチは合成音だったんだな
いつの時代の話してるんだw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 09:40:14.27 ID:dnhbhqEM0
>>742
相手にするな。
なんかおかしい奴っぽいから
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:02:46.15 ID:6EIpouNoO
ますますスイフト売れなくなるよな
人気もガタオチ中古車市場も人気ガタオチ
下取りもガタオチだよな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:08:27.47 ID:iqlQFHy5O
アンチスナイパーとゆうDVDにスズキの車が出てる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:30:39.62 ID:0pHh+aMD0
スズキの車で下取りに期待するか?
せいぜいジムニーくらいでそ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:40:58.58 ID:K1y5IqF20
スズキの車の下取りに期待するなと言うが、
実は意外と悪くないぜ。
軽は全般に良いのは当然のこととして、ダイハツと大差ない。
ジムニーなんかは中古は買いたくないぐらい良い。

スイフトも同クラス他車より若干安い程度だが
そもそも新車時に同程度の装備が他車より安いから
値落ち額としては似たようなもの。
エスクードもそういうタイプ。

ソリオやスイスポはかなり良い。
キザシは相場を云々するほど売れてない。
結局悪いのはSX4ぐらいでしょ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:48:33.49 ID:c7FzyQ4n0
それに、スズキスパイラルを選択すればまだ良いでしょ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 12:16:02.58 ID:0pHh+aMD0
ふーむ。なるほど。
もともと安いから買取も安く見えるだけか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 13:45:00.10 ID:K1y5IqF20
例えばスイフトXGはスマートキーやオートエアコンも付いて124万。
この2つの装備のあるヴィッツは1.3で150万以上。
5年後の下取りは25万の差はつかないし、7年後ならもっと差は縮まる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:47:55.22 ID:AI1+pwXk0
ダークグレーとダークシルバーを追加してもらいたい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:01:27.78 ID:OCSbSbY60
そんな売れない色を・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:16:22.43 ID:LaoGExI20
しかし、そのスマートキーっていらんと思うんだけどな。
ドアのロック解除は確かに良いんだが、エンジン始動は鍵挿して捻る方が安心できる。
やり方分かってはいるけど、リモコンキーの電池切れとか来たら、焦ると思うわ。
その方が、エンスト起こしちゃった時にもすぐに対応できるし。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 17:30:30.57 ID:hAGz4AFY0
スマートキーは主にイモビライザーのためにあるからな。
最近は軍隊も武器にID認証があって
敵に奪われても使えないらしい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 18:02:53.45 ID:rK9sgCsF0
一年点検て荷物とかアクセサリーとか外さなくてOK??
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 18:08:41.07 ID:LaoGExI20
>>754
差し込むやつでもイモピライザーは機能するよ。
それと、ちょっと車外に出る時エンジン掛けっぱなしだとピーピー五月蠅いし。
やった事ないんだけど、鍵持ったままクルマから離れるとエンジンって止まるの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 18:39:37.65 ID:hAGz4AFY0
>>755
外したほうが作業しやすいけどチョットしたもんなら関係ないよ。
ていうか、そういう質問はディーラーにするもんです。
子供じゃないんだから。

>>756
そもそも論から言うと
差し込む鍵は高コストなので、メーカは使いたくないんだな。
更にイモビの装着が義務化されて、IDキーが標準になった。
差し込む鍵より複製が難しいから、コストかける意味がなくなって
その結果がヒネる式のイグニッションになった。
その後、より安くて故障が少ないボタン式が普通になってる。
今でもドア鍵が内蔵されてるけど、見て分かるほど簡易なものでしょ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 18:59:14.74 ID:OCSbSbY60
イモビやらスマートキーやらは、数が出れば劇的にコストが下がるからな。
メーカーとしては本当はシリンダーキーを全廃したいんだろうが
今のところそうもいかない。
シリンダーキーを全廃するとしたら、バッテリがあがったときなんかにも
対処できる何か良い方法無いかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:15:38.43 ID:mX5LzJKe0
親の10年落ちカローラで首都高の湾岸線走ってたらスイフトにあっさり抜かれたな
こっちも100km/h以上出てたけど益々欲しくなった
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:16:55.63 ID:g8maPKr00
さっき一ヶ月点検でディーラーに行ったんだけど、ドアとバンパーに馬鹿でかい傷付けられて帰ってきた…。
その場でクレーム入れたらしれっと、
「最初から入ってましたけど?」
なんてぬかしやがった…。

午前中にぴっかぴかに洗車して飛び石くらいしか傷が無い事を確認してたからクレームいれたんだよぼけ。
スズキ車大好きだったのに、次から怖くて買えない。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:26:35.18 ID:ulpNt0L/0
>>760
画像up してください
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:30:21.85 ID:hAGz4AFY0
>>760
ここで叫ぶのは結構だが
ちゃんと本社にクレーム入れれよ
愛車が傷ついたら辛いだろうが感情的になったら負け
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:32:16.44 ID:bsZlVR/R0
>>758
>メーカーとしては本当はシリンダーキーを全廃したいんだろうが

今のところスマートキーやプッシュエンジンスイッチを
プレミアムな装備としているから、メカニカルキー全廃はほど遠いと思う。

コストだけで導入を考えたら、スイフトよりヴィッツの方が
全車標準になるんでは?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:47:05.12 ID:rCSUC0WR0
金曜日に納車
今乗ってる車は廃車なんだけど知らないふりして冬タイヤとアルミ積んでったらディーラー
で処分してくれるかな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:47:09.43 ID:rK9sgCsF0
>>760
そんなもんだよ。スズキ車で傷とか気にするほうが笑だから
そういうの気にするなら他社で買えばよかったのにな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:49:08.27 ID:KXV+l+mU0
軽しか扱っていなかった頃の気分が抜けていないディーラーもまだ多いからな。
客の車の扱いもお粗末。
前代のスイフトの時、オイル交換に持って行ったら、洗車中の長靴そのまま乗り込んで、
サイドシルに地肌が出るくらいの大きな傷。
クレーム入れ、直させた。
現行はそこでは買わず。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:56:22.81 ID:KXV+l+mU0
>>736

ゴーンが税金も払わず外国に持ち逃げするのに買うアフォなんかいないわさ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:25:57.14 ID:g8maPKr00
>>762
傷の修復をどうするかディーラーが検討してるとこだから、
俺持ちで修理ってなったら本社にクレーム入れることにします。

>>765
スズキだからどうとかって問題じゃないだろ。
他人の所有物に傷付けて謝罪無しってのが問題なわけで。

てかスズキ車は扱い雑で問題無いってスズキ本体が考えてるなら、
外観部品の検査基準もう少し下げてほしいわw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:35:51.53 ID:ITq3o2Pa0
>>764
ちゃんと言えば処分してくれると思うよ。

おれは冬タイヤあるんで処分してくれっていったら
快く引き受けてくれたよ。
あと車内に当日までのゴミとかいれっぱなしだったけど
それも言ったら、「全然いいですよ」って言われたよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:41:48.14 ID:N8sDZzZW0
>>765
こういう奴は高級品でも物を大切に出来ない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:50:06.05 ID:9+ZhAFK20
>>735
な、なんやてええええ!!!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:27:58.30 ID:FX3Ledv30
9/6の新ワゴンR発表&発売のタイミングで
スイフトの年次改良の情報が出ると思ってる


思ってる...
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:56:57.45 ID:PCZAwsJS0
MCハマー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:01:15.56 ID:ONloGSZ50
CMでやってるのはワゴンRだったのかw?

まったくしらんかったよw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 00:15:24.86 ID:z90mTgg1O
回生ブレーキ?は簡単そうな仕組みだから、いろんな車に付くんじゃないかな。

でもオイラのスイフト今月納車…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 06:59:49.09 ID:zaqHx/+R0
イモビって意味あるのかな
ドア開けたらホーンがピーピーなるあれでしょ?
ドア配線いじってて自爆したけどヒューズ抜いたら10秒で止められr
まあスイフト盗むやつもいないか。ナビはやられそうだよな
pcのロックみたいに物理的に裏で鍵付けられるけど、見える頃にはこじられてボロボロだからなあ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 07:53:28.56 ID:L7ByzuiX0
イモビライザーって車輌盗難防止の為の物じゃ
無かったのか...
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:45:33.01 ID:MpDqrbSa0
エアコン噴出し口(中央か運転席右側)にドリンクホルダーをつけたいと思ってます
市販品でオススメの商品があったら教えて下さい(ペットボトル可)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:48:47.50 ID:9Rr7b5vj0
>>776
それはイモビの機能じゃ無いよ 単なる警報装置
イモビは車体側のIDとキー側のIDが一致しないとエンジンがかからないもの

まあ今はイモビも破られてるし、ナビの盗難なんかには無力だけどね
780778:2012/09/03(月) 10:54:50.63 ID:MpDqrbSa0
適当にCARMATEのDZ116なる安物買ってきた
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 15:37:10.81 ID:60mfWOBK0
ハンドルのオーディオリモコン、音量下げるボタン押すとモード切替に誤作動してしまうようになってしまった(´・ω・`)

使いにくいッたらありゃしない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:55:31.96 ID:MpDqrbSa0
XG納車日が7日に決まったぜ
補助金申請の書類も今日送付、ひゃっほう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:17:07.29 ID:Ts27brsV0
ついにワゴンRにKERS搭載
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:31:18.95 ID:6jRI49pv0
初心者的しつもんなんだけど車検なんかで代車かりたときは
ガソリンとか満タンで返さなくてもいいの?ガソリンだけ抜いてもらうとか出来ちゃうじゃんね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:35:02.42 ID:zaqHx/+R0
>>779
そうなのか
でかくて邪魔だから完全に鍵無くしてくれてもいいのに。
中身だけ抜いて持ち歩くかな

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:36:43.24 ID:zaqHx/+R0
>>781
社外ナビにしたから完全に飾りっす
たまに癖でカチカチしてる
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:45:17.01 ID:iSeVhxF5O
街乗り燃費教えてくださいな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:06:55.48 ID:glS9R5v80
>>781
XLでスイッチないハンドルにしてくれ!っていったら「それは無理!」って言われたのでXGにした。革巻きハンドルのオプションで。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:39:17.82 ID:enY2bPMc0
スイッチあるとかなり便利だな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:42:54.04 ID:/IYis9fV0
>>781
つかディーラーで調整して貰えないの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:12:02.52 ID:QdYbXR8O0
>>784
なんでここに書き込んだのかは知らんが
いつも10リッターくらいしか入ってないやつよこすから
満タンにして返すなんてそんなレンタカーみたいな事はしない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:48:21.08 ID:JmaQWETE0
回生ブレーキなんて
電車には国鉄時代の205系から搭載されてたからな
技術的には新しい訳でもない
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:50:33.84 ID:xMAIpw+h0
いや、原理は当然同じだがクルマと電車一緒にすんなよ。
なんだかんだ言って、小型化させたのはすげぇ事なんだぞ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:51:59.64 ID:otbuWEkt0
>>792
黙れ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:15:26.53 ID:GEU+f/QM0
この車がFRだったら凄い事になってたんだろうな・・・
とKP61が好きだった自分は妄想する・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:23:06.66 ID:/xNygJHZP
回生ブレーキ導入したMCスイフトはよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:06:54.48 ID:DWj3yC6d0
ドアウィンカーミラーって必要あるのかな?とか思ってしまう今日この頃
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:59:44.43 ID:i6EgyCKF0
>>795
重いしパワー無いから無理
今となってはペラシャフを後ろに持っていく意味もないな……
ABSカットは欲しいわ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 10:11:49.41 ID:UdNWPpqJ0
>>790
行こう行こうと思ってても暇がなくて(´・ω・`)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 10:59:20.89 ID:JD9TP9po0
>>797
目立つから、いいと思うが。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 11:22:26.81 ID:saYuA0BJ0
>>735>>796 697 694 615
6月に後中ヘッドレスト追加等で「機種記号」が変更され、補助金等記載併せて
カタログ刷新(多分価格表の機種記号も)していて、前回年改ほぼ丸1年の8月末
からすると少々前倒しだがこれらが年改的扱いで、丸2年のこの9月でのMCは無く、
先代同様に2年半で初回MCという流れなら 来年春かと。

>>797 
個人的には普通の方が好みだが、世界初採用のベンツ曰く 主に視認性とコスト削減
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 12:58:30.41 ID:KDU2AN/h0
>>792
物を転がすという技術は紀元前からあるし
最新鋭の車など大八車から何一つ進化していないよね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:22:25.46 ID:p1Vxyjle0
一年点検予約したわ。一日預かるらしいな。さすがスズキクオリティ
おれの車を隅々まで点検してくれ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:28:29.41 ID:A8N1H0Ge0
一年点検で一日預かる?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:34:03.69 ID:xlnFTvv/0
1回目のリコール対処と合わせてやったら1日預かりだったな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:40:32.19 ID:A8N1H0Ge0
>>805
な、なんですと・・・    中の人、カモーン
一年点検って、時間はどれくらいでしょうか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:00:18.91 ID:YeHhe+YP0
一年間点検
808805:2012/09/04(火) 20:02:18.93 ID:xlnFTvv/0
そういえば、点検だけじゃなく洗車と室内清掃までやってくれた
これなら年一回、金を払ってまで頼んでもいいかなと思ったよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:06:15.85 ID:C8tefSMT0
金曜にXG納車なんだけど、任意保険の車両入替は納車後でも問題ないの?
新車で帰宅時に事故を起したらと不安で・・・損保ジャパンなんだけど
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:13:57.12 ID:0S/YqN9r0
なんで損保ジャンパンにきかないの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:14:38.57 ID:U+lhMiyj0
>>809
良いわけない。
微妙なとこだけどさ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:15:04.10 ID:Z6teX0fj0
ここで聞くより、直接問い合わせた方がいいよ。
俺は、今の車購入する時にもらった見積もりFAXして料金算出してもらって、車両入れ替えしてもらった。
まぁ、早い方が良いに決まってるので、やるんならやっておいた方がいいぞ。

デラで働いてた時、新車納車した客が、店出て反対側の壁に吸い込まれるように激突したの見た事あるからな。
引き渡し後、自走1分も経たずに全損だった…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:21:44.80 ID:p1Vxyjle0
オイル交換も年一ディラでいかなとおもったよ
ハット会員で換えてるけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:26:25.00 ID:tdPUC6qB0
>>809
金曜日納車ということは、もう車検証は出来ているだろうから
ディーラーに「損保ジャパンへ車検証をFAXしておいて」と言えばOK。

損保ジャパンには「ディーラーから車検証がFAXされてくるはずなので
入れ替えの手続きを」と言えば完了。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:26:32.37 ID:Yfs5QETd0
オイルだけはケチるなとGSに勤めてる親父に言われたな
816809:2012/09/04(火) 20:43:19.22 ID:C8tefSMT0
スレチなのにご意見どうもでした
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:06:23.87 ID:Ekn8XrXS0
中古の二代目と三代目だと今20万くらい差がありますよね?
20万くらいの差なら三代目買ったほうが利口ですか?個人的な意見でいいので
教えてください。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:12:18.47 ID:Z6teX0fj0
中身は大して変わらない。
結局は好みの問題。
現行車種なんだから人に聞くより事故歴修理歴距離等そういう事で判断した方が良いよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:11:39.54 ID:sjr0K+De0
ありがとうございます。事故歴修理歴距離等を比べても同じレベルだったんで
迷ってましたが中身がたいして変わらんなら自分の好みと予算で選んでみますね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:17:19.22 ID:xlnFTvv/0
>>816
ちと出遅れだが

納車日更新の方法は2つ
・納車日以前に代理店へ車検証をFAXする
・納車時にカスタマーセンターに電話し、指定された番号へ車検証をFAXする
おれは後者を使った(納車日未確定状態で代理店に相談したら、この方法を薦められた)
契約番号等が必要になるので、証券は必ず用意すること
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:50:53.61 ID:/xNygJHZP
>>801
するとSX4のFMCと同時期かねぇ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:06:56.24 ID:F3a5ad4OO
>>812
スズキのバイク(SS)を納車直後、店から出てすぐコケた外国人を思い出した。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:32:18.95 ID:i6EgyCKF0
>>819
いやいや激変だと思うけど?現行と一個前でしょ?
乗り比べて判らないなら好きな方で。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:41:17.01 ID:i6EgyCKF0
>>812
俺は客として見てたw
まだ出たばかりの新車で店員に見送られ、
ディーラーから出る時におっちゃん
歩道の段差で勢いよく飛び出して
トラックに側面から潰されてた
慣れないうちの事故は結構ありそう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:44:09.88 ID:YeHhe+YP0
都会の方は知らんが、ディーラーがあるようなところって結構トラックとか大型車が通るところだったりするから、そういうのあるよね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:33:36.39 ID:vXvIsOlP0
>>819
外観は、まぁ好みだから任せるけど
中身(2WDは特に)違うよ。
1.3と後期型1.2では燃費が...

お袋が後期STYLE(4WD)に乗ってたけど、「燃費が悪い」とこぼしていたが
訳あって、現行XG(4WD)に乗り換えたら「燃料計が壊れれいるのかと思うくらい、針が下がらない」と。
4WDは1.3で4ATと比較にならないかもしれぬが、2WDも1.2リッターになる前は同じエンジン・ミッションだから
現行と比べても燃費は悪いと思う。(ミッションもATからCVTに変わっているしね)
先代を買うなら、2WDは1.2リッター車。4WDは現行を勧める。

買ってびっくりとならぬように。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:37:17.12 ID:QJ0ZwCgb0
エンジン音も現行は静かだよー
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 06:35:42.97 ID:DL3AiP9o0
www
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 08:37:48.19 ID:XLjI41L40
>>821
な、なんやてええええ!!!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 14:34:57.64 ID:2Ow9OXD20
試乗した。Tの赤、出だしのトルク細め、音は静かだけどインパネから異音(ミシミシ)赤の塗装が綺麗、
隣町のアリーナ店の同じスティングレーとすれ違う。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 14:35:35.68 ID:2Ow9OXD20
ごめん、誤爆
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 18:35:17.97 ID:66zYNyHQ0
現行は落ち着いて高速も安定してる
一個前は少し元気な感じに乗れる
現行はT社N社M社と同じクラスのコンパクトだと思って乗ると
意外すぎるくらいしっかりできすぎてる。
リア席見たらコンパクトだけどな…
あと助手席は中央に寄せすぎ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 18:43:28.61 ID:66zYNyHQ0
安定感はタイヤによるところも大きいのかな?
標準16インチが煩いのだけど、替えて良くなった人はいる?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:35:27.85 ID:1ZlJkv6k0
>>833
XGで高速を走ったけど、何の不安も無いし静か。

ただ、純正品は一応ヨコハマのdBなので
選択を誤るとノイズが変わらない可能性があるので注意。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:43:59.91 ID:66zYNyHQ0
xGは15インチだっけ?
このサイズだと15がベストな気もする。
Turanzaは舗装の粗い道路だと、ずっとうるさい
16のまま純正より静かなタイヤがあればいいけど、無ければインチダウンかな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:52:54.96 ID:LPjJQxlU0
826
2WDの1.2CVTしたら二代目でもありと解釈でよろしいでしょうか?




 
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:54:00.08 ID:LPjJQxlU0
dxxxxx
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 21:55:34.46 ID:1ZlJkv6k0
>>836
記憶が正確ではないと思うが、先代の1.2CVTって一年ぐらいしか搭載されず
現行型にFMCしているから、先代と現行の初期型の年代差はあまりない。

燃費も、CVTのメーカー変更(現行は副変速機付)で現行の方が良い。

少しでも価格を抑えて購入したいのであれば、先代1.2をお勧めするけど
あまり変わらないのであれば現行を推すよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 01:03:13.07 ID:DQjsxMd90
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 06:29:16.66 ID:zSdim+Q+O
>>781
亀レスでスマンが、俺のも全く同じ症状だ。
何か欠陥でもあるのかもな。
ちなみに俺のはケンウッドの安物ナビだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 06:48:51.65 ID:nDyLGFQV0
電気系統がアレなスズキ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 07:35:12.30 ID:q+9xF8zo0
パナソニックは無問題だぞ。
DVDもチャプター遷移出来るし
ほぼステアリングスイッチで完結する。めちゃ便利
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 08:40:41.51 ID:aaLhibM50
>>839
2Drいいな〜
844781:2012/09/06(木) 10:09:24.38 ID:Wha3KwbT0
>>840
もしかしてmdv-323?w
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_323/index_end.html
まぁ週末にディーラーに持ってってみるつもり
原因がわかればいいんだけど…

にしてもこの機種、タッチパネルの反応良いし何より音量ダイアルが使いやすくて良いわ
リモコン不調になってから初めて本機の方で操作してみたけど、クイックだし一気に音量上げ下げできるし…
845840:2012/09/06(木) 10:27:01.06 ID:zSdim+Q+O
>>844
それだ・・・orz
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 10:49:02.60 ID:FIPdI9bAO
えー
俺もこれから納車のスイフトにそのナビ付けるのだか・・・

こわい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:21:45.85 ID:s9t7TlZhO
俺はMDVー626DTだけど、ステアリングスイッチは正常に動作するぞ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 13:42:25.13 ID:qF0n86Y10
俺もmdv-323付けたわ。XGだから件の不具合には遭遇しないが
機能的にはサクサク動作するんで満足してる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:05:24.54 ID:ksJejjpj0
俺SANYOのやつ。とりあえず今ん所問題なす。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 20:43:40.80 ID:G8SSIJZT0
>>849
三洋のは、細街路で自車位置見失うだろ
欠陥品だから寺にクレーム入れとく方が良いぞ
11年モデルでの話だが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 20:49:18.01 ID:ksJejjpj0
>>850
マジかー。モロにビンゴなんだが。
車自体は今年の7月購入だが、キャンペーンで安くなってたからSANYOのでは上位の奴入れたんだよなー。
まぁ、不良在庫一掃キャンペーンって感じだったけど。
都内在住で路地とかかなり走るが、今のところ自車位置おかしくなる事はないよ。
地下駐車場なんかに入って出てきたりするとあさっての位置居たりする場合もあったけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 20:56:05.89 ID:n7g1muIE0
スイスポに比べりゃRSなんてゴミとか馬鹿にされた(´;ω;`)ブワッ
こういうパワー厨を黙らせるにはどうしたら良いの
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 20:56:45.47 ID:G8SSIJZT0
>>851
詳細地図から表示される道
試しに走ってみると良いよ、面白いから
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:13:45.98 ID:YKKAqRcN0
>>852
ポロGTIかミニクーパーSに乗り換える
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:53:17.09 ID:FIPdI9bAO
>>852

痛車にするしか道はない。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:03:24.93 ID:ksJejjpj0
>>852
逆に言えば、なんでゴミって言うのか聞いてみたいもんだな。
まぁ、立ち位置が今ひとつパッとしないと言うか中途半端なのは否めないけど。
好きで乗ってるんだったらそれでいいじゃない?

俺だったら、スポーツみたいなパワーいらねーからの一言で終わらせる。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:06:04.25 ID:FIPdI9bAO
燃費が良い事ををアピール


ESP欲しいよね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:18:32.00 ID:ylp7BqNGP
パワーがあるといっても昔のスターレットターボと同程度
今どきは300馬力超の車がその辺を走ってるんだから差なんて誤差の範囲
ストリートレースするわけじゃなかろ

どうしてもパワー厨を黙らせたきゃ500馬力くらいある車に乗ればいい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:55:22.93 ID:IJI5+RoFi
>>852
スイスポ如きでパワー厨などと・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:00:47.33 ID:xVTgFxq80
調子こいて走ってたらサイドミラーをミラーの柱にぶつけて損傷した
しかしミラーが無くなっただけで本体は無事だた修理費数千円だた
帰りにパチよったがそっちのが数倍っ高くついた
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:03:54.46 ID:Hvav/5l70
すたたぼの方がコンセプトとしてましに思える
安全基準と燃費思考が足枷になってる。
でもすたたぼも15キロ走ったからな……
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:05:07.24 ID:Hvav/5l70
>>860
ウインカー入ってなかったの?
バンパーも安いし、ミラーとバンパーまでならセーフだな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:41:41.32 ID:tM6UTLBz0
>>852
まぁスイスポもハイパワーって程のクルマでも無いから
素イフト位じゃないと優位に立てないんです

察してあげて下さい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:47:01.02 ID:Hvav/5l70
明らかに用途が違うか発売時期が違う車に
優越感持つ人なんているのかな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:52:24.50 ID:GjG6duXr0
レクサスのエンブレムつけたスイフト見てしまった。やめとけよなww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:55:50.76 ID:Hvav/5l70
ロッテリアだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:02:52.36 ID:YiX9O0TX0
すたたぼは柔くて軽いボディーの実用車に過給器を付けて若者に媚びてみましたという車
それが求められる時代背景もあったし、速さの割に安かったからそれはそれでアリ

3代目スイフトは安全基準と燃費、キャビンスペースが重視される現代において、
「走る・曲がる・止まる・安い」を重視して作られている実用車
競合車との差別化はできていて、敢えてスイフトを選ぶ人にはとてもいい車
RSは「曲がる・安い」のやや拡張版

ベースのスイフトは走行性能が高いから、あちこちに手を入れて「走る・曲がる・止まる」を
さらに進化させ「その割に安い」を実現した車

すたたぼのような無理矢理感はないんじゃないか
すたたぼはかなりヤバかったよ、大好きだったけどぶつかったら死んじゃう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:05:47.82 ID:YiX9O0TX0
大事なところを間違えた

> ベースのスイフトは走行性能が高いから、あちこちに手を入れて「走る・曲がる・止まる」を
> さらに進化させ「その割に安い」を実現した車

ベースのスイフトは走行性能が高いから、あちこちに手を入れて「走る・曲がる・止まる」を
さらに進化させ「その割に安い」を実現したのがスイスポ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:10:26.39 ID:+dn3w/UH0
「止まる(エンジンが)、ぶつかる、漏れる」
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 00:14:55.70 ID:YUiBC86h0
>>865
現行?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 01:21:47.65 ID:kUwHqZu70
みんカラで評判になってるスイスポ用のサスペンションフレームフレーム
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/644470/car/1030638/4739067/parts.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/392932/car/1092885/1899120/note.aspx
ZC72S(2WD)には、ポン付けOKの部品.

オイラの乗ってるのはZD72S(4WD)で、ZCとはサスペンションフレームの形状が微妙に違うため
この部品のポン付けはちょっと難しいんだけど、
寺に発注した部品が届いたとき、ちょうど点検だったのでリフトアップしてもらって取り付け位置を確認させてもらった。

右Rと左Lの部品を逆にして、本来3箇所ボルト締めのところを2箇所ボルト締めにして取り付け (無謀かも?)。
お、鬼のように直進安定性が良くなったわねw   元々直進安定性は良い車なんだけど、どんだけ〜ww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 07:31:09.59 ID:2ww54X2S0
中古でスイフト買おうと思ってるんだが、現行と先代って実際どっちの方がいいの?
ちなみに
現行XG(CVT):装備デフォルト、走行距離3万キロ、価格98万(車両79万)
先代XG(CVT):純正エアロ、HDDナビ、走行距離5万キロ、価格88万(車両69万)
って感じ。やっぱり現行の方がいいかな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 07:44:15.45 ID:cjM65Ewe0
先代に特に思い入れがないなら現行買っとけ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 08:24:31.93 ID:S2SnFRgKO
すたって何?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:57:30.36 ID:G9GEaExf0
すた?スタ・・・





スタンザ!
日産スタンザ!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 10:29:56.17 ID:65OSEYG10
その価格差で88万も出して先代買う選択はないわ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:48:42.98 ID:7PB1CHfq0
「すたたぼ」だろ?
下朝鮮のメーカーが今年の春頃どっかのモーターショーに出してたなんちゃってスポーツカーのことだよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 13:49:43.86 ID:Sv2UuT+00
>>875
すた?スタ・・・





おースター!
日産オースター!

#我ながらつまらん(´・ω・`)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 14:03:15.00 ID:Iixw/UVg0
>>875
すた?スタ・・・





スタリオン!
三菱スタリオン!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 16:19:23.24 ID:J4QcF0hH0
>>871
zc32s用だけど合うの?こんなパーツで何が変わるんだろう
その辺置いといたらゴミと間違えて捨ててしまいそうだw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:08:51.72 ID:mAjLHNko0
街乗り、高速、エアコン使用、どんな場合でもいいので、皆さんの燃費かどれくらいか教えて下さい
ちなみに私はエアコン使用の街乗りで14キロ、長距離で16キロ、高速道路走行はまだありません
882881:2012/09/07(金) 17:10:10.37 ID:mAjLHNko0

RS、CVT、FFです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:53:34.40 ID:ZK61/6lm0
XG CVT FF 常時エアコンON 満タン法
主に片道13kmの通勤使用で15〜16キロ
長距離ドライブ(田舎道)で18キロ
平均燃費計では、上記の約1割up

ところで、何故RSスレで質問しないの?
MT○○の燃費自慢がウザイから?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 18:15:19.31 ID:mAjLHNko0
>>883
スポーツ以外の全グレードの燃費が知りたかったからです
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:09:25.16 ID:GsxHfyoO0
XL CVT 4WD メーター読み
オイル粘度:0W-20 タイヤ空気圧:標準+0.1
通勤路(片道11km高低差75m) エアコン無し:19km台 エアコンあり:16km台 冬季(ワースト):13km台
ドライブ エアコン無し:14〜22km程度
高速 エアコンあり:12km台

まったく参考にならないだろ?
燃費はグレードではなく、乗り方・経路・道路状況・気象状況等で変わるんだよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:10:32.45 ID:ROrjD4Vu0
>>871
直進安定性に悩んでる自分にとって福音だー
明日注文してくるよ。サンクス!
あとでトーもいじる予定
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:42:14.59 ID:4oyNKbDL0
>>880
そう思う奴には、その程度の価値と意味しかないだろう。
何乗っても違いがわかんないだろうから。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:55:49.45 ID:svEo+AtG0
スズキのディラいくといつも今日イクがなってねえなとイライラする
もうすこしなんとかならねーのかな
毎回いらいらするわ対応が。そこだけだんだよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 21:46:39.87 ID:yB1F8NuE0
>>886
別々にやらないと、何が原因なのか分からないぞ

>>888
釣りなんだろうけど、とてもじゃないがオマエがしっかりとした教育を受けた人間だとは思えない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 21:55:55.96 ID:mAjLHNko0
新型ワゴンR、発売翌日に異例のリコール まだ納車なし
http://www.asahi.com/car/news/TKY201209070572.html
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:22:18.89 ID:YUiBC86h0
>>890
な、なんやてええええ!!!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:40:24.40 ID:8W5X/BR/0
出鼻自分で挫きやがった
それでも納車前に発覚して良かったな。事故に繋がりかねんわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:22:46.88 ID:zfdjDR240
スイフト買った。雨が降ってきたら、雨が車の屋根にぶつかる音が凄まじかったわ。
屋根で太鼓を叩いているのと同じ音。他の音が全く何も聞こえなくなってしまって驚いた。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:34:12.23 ID:bSe8qIMf0
なぁに、かえって鼓膜が鍛えられる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:37:05.64 ID:i6PD/qQf0
どんだけ神経質なんだよw
濡れないだけマシだと思え
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:45:01.44 ID:7XimGNUW0
そんなうるさくないだろ、二代目買ったんじゃないの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 06:10:33.82 ID:Uv9dIigS0
先代は「トタン屋根」とあだ名が付くほどだったからな。自分はあまり気にならないが
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 09:56:33.53 ID:8bXG3W07O
俺の鼓膜は筋肉モリモリ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 10:18:43.93 ID:jtN82asXO
5月中旬に契約、6月頭に納車されたのにまだ補助金が入らないな…。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 12:52:25.17 ID:FgoH+5as0
4/25契約、5/23納車の私は今月初めに振り込まれましたよ。
ハガキは来ましたか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 14:10:09.00 ID:8bXG3W07O
コピペかよw

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですsage2012/09/07(金) 23:14:15.60 ID:wa71Kxb80 (1)
スイフト買った。雨が降ってきたら、雨が車の屋根にぶつかる音が凄まじかったわ。
屋根で太鼓を叩いているのと同じ音。他の音が全く何も聞こえなくなってしまって驚いた。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 17:06:45.07 ID:R4DtyKaEO
どんな太鼓だよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 17:29:01.23 ID:vtDfI+0j0
>>901
むしろ楽しそう。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:42:33.38 ID:oXjJYZZr0
「トタン屋根」で盛り上がってるわ〜(笑)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:59:49.73 ID:4qkq2dP1O
>>881
xs cvtで街乗りメインで満タンに入れて最低でも500km越えれば良いかなと思いながら走ってるわ
ちなみに平均燃費は15k
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:32:13.26 ID:RWPZDVyB0
燃費がMT>CVTってどゆこと?
MTだと20切った事無いわ
補助金詐欺じゃね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:47:10.24 ID:2QEke6fS0
え、知らなかったの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:49:48.21 ID:Iad6CfBS0
>>906
モード燃費を廃止しないと、日本のクルマの燃費が良くならない。CVTが蔓延るのもモード燃費がCVTに有利だから。
挙げ句、実燃費はMTが良いのはわかってるのに補助金は出ない。
CVTをマンセーするのはメーカーから金もらってるジャーナリストだけ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:50:01.29 ID:GRxk3oAO0
CVTの燃費表記はあれがベストの数字だからね
MTは色々縛りありの数字
街乗り以外ならカタログ燃費越えるのはそんなに難しくない
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:59:36.02 ID:GRxk3oAO0
パワーロスがあるのは厳然たる事実なのに、CVTをエコだの低燃費だのと持て囃す風潮はどうにかならないかなぁ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:28:46.00 ID:bqUHYtj50
またMT厨が騒ぎよる(*´Д`*)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:44:10.43 ID:iUQk3CDAO
しかし大々的に新型車発表後の次の日に大々的にリコール発表するなんて新型車の最短記録達成したな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:56:58.12 ID:mTt1NNVq0
MTを外した報いかね?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 01:32:50.70 ID:rSqNAct80
俺のはMTでも良くて16切るけどな
みんなどんな運転してるんだ……
スタート2500rpm以下だと後続に迷惑かける
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:37:42.31 ID:G42W3xwJ0
MTはCVTよりフロントが20kg軽いゾー
MTは燃費が良いゾー
MTは加速が良いゾー
MTは運転が楽しいゾー
MTは左手でシコシコ出来るゾー
MTは左足の運動になるゾー
RSはMTに限るゾー

MTマンセー マンセー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:52:47.40 ID:rSqNAct80
え?まじで?
車重同じじゃないの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:56:19.03 ID:eVagbeSD0
2WD同士MTは970kg、CVTは990kg
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:25:09.25 ID:sRfJDDBN0
>>914
MTの燃費がCVTより良いと騒いでるアホは
2000rpm以上は使わないんだよwww

オレがMT運転してた頃は、普通は3000rpmでシフトアップするのが常識だった
今はCVTで満足してるが、3000rpmまで回すと「もっさり」なんて全く感じない
燃費も今までの総平均は16km(満タン法)
交通量が多い通勤メインで渋滞もあるから、この燃費にも十分満足している

まあ、どうせRSスレから出張してきてるMTバカの反論がすぐにあるだろうけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:36:09.70 ID:X/N6Crj+0
終わった話をまた蒸し返して何が面白いの
まあ他に話題も無いしどうしようもないな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:38:17.10 ID:Ylwx2lhf0
たしかにMTで回転が低いところでシフトアップしてけば燃費は良くなったな
交通量が無い田舎だからこそ実験できたんだけど(後続車には迷惑な加速だった)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:49:24.82 ID:B4ka2iaW0
どうせまたいつもの奴が、日曜の朝にID変えながら連投してるんだろ
放っとこうぜ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 09:24:27.71 ID:xKpulZ0/0
燃料警告灯がついてから50km走って満タン給油で42l入りました。
これって、タンク容量そのままですが、ホンとにギリギリなんでしょうか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 09:26:03.59 ID:g4RNDBBz0
CVTで満足なんて言ってるヤツが滔々と語るなよってことだろ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 09:34:06.19 ID:P+H2IQQR0
おいおいせっかくの日曜なんだし女の子と遊んだほうが楽しいぞ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 12:51:17.34 ID:SGcxNufm0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < おいおいせっかくの日曜なんだし女の子と遊んだほうが楽しいぞ
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)      
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 13:17:57.98 ID:B4ka2iaW0
これが彼のせめてもの抵抗だった・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 18:52:40.94 ID:jAJyoUp/0
彼は空気嫁を乗せて走り出したのである
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:16:53.37 ID:a4zEHwQEO
スイフトって女の子が乗る車でしょ?
かわいいー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:41:00.43 ID:HSbBcm/J0
コンパクトカー自体女子率高いしねぇ
でも個人的な印象としてはヴィッツやデミオの方が女子率高い気がするけど
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:58:09.33 ID:ew5msfRF0
何で洗車した時に限って雨降るんだよ!

ごめん、つい書いてしまったわ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:58:28.28 ID:A3pHx9UY0
今日XG契約してきたぜー(中古だけど)オプション何つけようかとか考えると今からワクワクするわw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:31:48.19 ID:BeomzVcb0
>>929
ヴィッツか、最近だとアクアかな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:56:58.67 ID:pghBGHrL0
KENWOODのKFC−XS170ってスピーカー買ったんだけど、
ツィーターのつけ方が分からない・・・
ピラーカバー外して、車側コードとツイーターの間にネットワーク挟めばいいのか・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:43:23.41 ID:KU0t8VUZ0
>>914
下手くそ過ぎ。
クラッチ無くなるぞ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:45:25.68 ID:KU0t8VUZ0
ID:a4zEHwQEO
ID:HSbBcm/J0
なんか湧いとるのぅ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:01:10.22 ID:QJmShpmi0
>>886
871ですけど、(これも)みんカラからの情報を元にボディのなんちゃって剛性upやってみました。

今日ダイソー行って、つっぱり伸縮ポール(本棚とか家具が転倒しないよう固定、もしくはトイレとか浴室に物を吊るす目的の物)
120cm〜190cmの長さの太さ違いのもの2本購入して、お値段は210円と315円。
リアの荷室内、後部座席定してる金具の真下 (リアサスの真上辺り)に左右を渡すように1本。
後席の足元に一本(後ろに人乗せる人はこれは無しかも・・・?)。
車内からボディ左右をつっぱって、ホントになんちゃってボディの剛性up

⇒結果: 
ハンドルがなぜか若干重めなりました。 道路のザラザラ具合が手元にシビアに感じられます。
コーナーリング時のロールが抑制でき、リアサスがしっかり仕事してくれてる感を体験できました。  
80km/h〜100km/hの山道走行で、最初リアがあんまりロールしなくてどっしりしてるのでビビッたけど、
全く違う足を取り付けたように感じます。
装着効果のコストパフォーマンスが高すぎて笑っちゃいます。  足回り?前に紹介したV字金具以外何もいじって無い”素”ですが何か?

886 これ(つっぱり伸縮ポール)でリアおよび中の簡単ボディ補強してみたら、
前側の悪さ(直進安定性の悪さ)緩和できるかも・・・ ^^v
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:09:10.32 ID:rSqNAct80
アクアがでてればそっち買った
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:12:34.38 ID:rSqNAct80
>>934
ごめんなさい。普段使いのこいつ音が小さすぎて感覚つかめないんです。
一応メタルクラッチ入ったFF1800の何かの県選の人です。確かに下手ですね…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:20:42.83 ID:GaWYotLM0
>>933
スピーカーと別にツイーター用の線出てない?
ツイーター用の線にネットワークをつなげるんだぜ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:27:25.77 ID:W6d3p0Zr0
>>937
後席と荷室はアクアの勝利だった
悪いことは言わないから今からでも遅くない買い替えなさい、その他で盛大に後悔したければ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 22:35:23.73 ID:QJmShpmi0
>>938
ごめん教えてくらはい 県選って何の略なの?
県選抜○○隊員
XX県選挙管理委員
XX県選抜選手権 標準記録保持者
XX県選抜選手権に出たことがある
・・・etc.
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 11:26:36.07 ID:dBlnbrQZP
MCでワゴンRのアレが付いたら買う
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 12:15:24.80 ID:K4V+6IQgO
鉛バッテリー高いよ。
リチウムバッテリーはどれくらいもつのかしらん
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 13:31:18.58 ID:gFG+cxvc0
リコールの修理ってどれくらいの時間かかりますか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 14:12:58.55 ID:N335jSEQ0
結構外す部品多いからすぐには終わらないよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 14:38:56.79 ID:gFG+cxvc0
>>945
そうなんですか orz
ディーラーに電話で聞いた方が良いですよね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 15:01:36.36 ID:d0BVKcrl0
二度目のリコール忘れてた
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:22:30.73 ID:fT4G/Avn0
>>941
それおもしろいね。 938じゃないが、マジレスするとジムカか何かの県戦:公認競技(レベル)かと。
一般にジムカやダートラ・ラリー等、全日本、地方戦、県戦、ビギナー(向)戦などなど、
レベルによって競技(大会)が分かれてる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 19:30:56.91 ID:I4b7Zs/U0
>>914
ダイエットしなよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:21:40.23 ID:p2sB3mVT0
>>936
ありがとー、どこに取り付けるか検討して試してみるよ〜

直進安定性もですが、事ある毎に車体のぐにゃっと感があって
酷いときは30分ほどの運転で酔います。
V字金具をつけてブレーキのつんのめり感が減ったとレビューしていた
人がいたので、その辺にも期待しています。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:49:40.85 ID:QD6IwWmo0
オーストラリア仕様には黄色があるんだな。
http://wa.ahg.com.au/details/1456.S184896/New-2012-Suzuki-Swift-GL-FZ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:03:55.35 ID:/G9hzrIj0
黄色っつーか金色…シャンパンゴールドだろこれ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:08:48.09 ID:Th+rOTJX0
次のCMは松岡修造で決まりだな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:52:21.37 ID:VUbYA3fw0
修ちゃんへ強烈なサーブを打ち込んでもらおう
955941:2012/09/11(火) 01:04:30.55 ID:GdL8tcwm0
>>950
がんがれー/~~
自分はローダウン車用のジャッキ持ってるのでV金具の取り付けはDIYしました。
AB(オートバックス)とかで取り付け依頼すると 2000円〜4000円位でしょうか?
寺に頼み込んだら、もしかしたらZC72Sなら取り付けやってくれるかもしれませんけど・・・

金具装着で、道路の段差・橋の継ぎ目とかを通過時のゴツン・ゴンの突き上げは和らぎます。
高速走行で斜め前からの風が強いときなどに起きやすい、(オイラも)気持ち悪くて嫌だった
ノーズダイブと言うのかピッチングって言うのか、フロントがふわん・ふわんって感じの縦揺れ現象は
僅かですが収まったように思います。
ブレーキ時は言われてるようにつんのめらずに、ググッツと効く感じになりますね。
なんでこんな良いもの標準装備してくれないのでしょうかねぇ  標準装備のZC32Sさんてばっ、卑怯です〜w

>>948
ありがとうございます。  

とりあえず、スピードの達人と思われる938氏に鋭く突っ込んだ 934氏は、ネ申 ですね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 08:25:11.52 ID:h18HDX03O
サイドミラーのウインカーは切る事も出来るの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 09:13:51.45 ID:cYoNPnWT0
切ったらあかん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:03:28.85 ID:h18HDX03O
今日みたスイフトついてなかったよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:25:34.43 ID:6+k+ZbaN0
XGにはついてないよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:27:37.23 ID:3PZbDOMZ0
デザイン的にはない方が好きだ。が、安全的には合った方がいいのかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:39:58.43 ID:lgBSr9RK0
>>960
無きゃ駄目だよ
XGだってサイドミラーには付いてないけど
そのちょっと下にウィンカー付いてるじゃん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 13:02:00.95 ID:h18HDX03O
いやいや、XSだったけど、点灯してなかった。
スモールライトと連動でしょうか?
週末納車だけど気になる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 13:20:53.27 ID:ahFJUS270
あれ点滅だよ。しかもウインカーレバーを操作しないと点かない
よくバンパーにLED付けて常に光らせてるのがあるが、あれとは別物だから
右左折の時点滅してなかったというなら、そりゃ整備不良だな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 13:38:17.59 ID:mGr3vdU40
ドアミラーウィンカーを改造して、常時点灯させてる輩を
見たんじゃないの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 14:53:52.24 ID:lgBSr9RK0
>>962
だってウインカーだよ
ウインカーってのは右左折の時に運転してる人が
ウインカーレバーを操作して意図的に点灯(勿論常時点灯じゃなく点滅ね)させるものだよ
前後のは兼用だけど側方のはウィンカーとしての機能しかないからね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 15:23:47.66 ID:ZE1TZZhv0
>>960
側面方向指示器は保安基準に適合するように取り付けなければならない
付いてないものは車検が通らない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 15:38:40.03 ID:h18HDX03O
間違えた、点滅してなかった。

あと気になってトヨタのワゴンも見たが、点滅してなかった。
切るのがトレンドか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 16:44:28.34 ID:CmREbbSy0
単にウインカー出さずに曲がっていったフトドキモノだったのでは?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 16:58:28.36 ID:QxqHXnLsP
サイドミラーのウインカーって「LEDサイドターンランプ付ドアミラー」
のこと?
そういや俺XGだから元々付いてないな。気にもしてなかった
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:02:10.72 ID:h18HDX03O
そうそう

この答えは納車のときにきいてみる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:50:45.21 ID:VILqe6u80
今日SWIFTってケツにあるのに全然スイフトっぽくない車見たけどなんなんあれ?
1・3とかついてた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:52:43.07 ID:TwgBVglY0
>>971
スイフト
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:53:34.00 ID:qem6eBUQ0
>>971
初代じゃない?
974 忍法帖【Lv=40,xxxPPT】(-1+0:5) :2012/09/11(火) 20:53:36.02 ID:uK7meEX40
>>971
泣く子も笑う初代スイフトじゃなイカ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:08:38.01 ID:Z/1n6QVE0
>>971
SWIFTエンブレムを関係ない車に付けたのでなければ初代スイフトで間違いないな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:17:53.61 ID:txhkXomM0
俺もあれが何か疑問だったけど、初代スイフトだったんだな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:40:34.24 ID:VILqe6u80
あれが初代様だったのか・・・
似ても似つかぬケツしてんだな
ありがとう
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:52:13.90 ID:h18HDX03O
軽自動車のKeiのワイドバージョンがスイフトだったのじゃ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:53:15.14 ID:h8NGYtgc0
初代様は軽をベースにしてるから違う車みたいなもんだけどね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:00:33.69 ID:MAmye08V0
おれのスイフト、車輪がちょっとだけ八の字になってるんだけど、これって普通?
タイヤの内側だけ擦り減りそうでこわいんだけど
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:11:46.62 ID:E5PTHwgE0
多少キャンバー角付けるのは乗用車では普通だけど…
見た目で分かるほどってのはちと変かな。
タイヤを真っ直ぐにした状態で真上から見てタイヤがはみ出してるかい?
出てなかったら大丈夫だと思うが、あきらかにハの字になってたりはみ出しているのなら、デラなり修理工場なり持って行って調整してもらうよろし。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:11:56.37 ID:h8NGYtgc0
中古だったら改造車かもしれんね
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:19:18.25 ID:e7AoB8xU0
初代も結構好きだった
現行はもっと好きだけど
984980:2012/09/11(火) 22:26:37.26 ID:MAmye08V0
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:32:33.92 ID:VILqe6u80
タイヤは曲がってないでしょ
重りつけた紐を横に垂らしてみなよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:32:40.50 ID:h8NGYtgc0
確かにちょっと広がってるような…
糸にオモリ垂らしたらわかりやすいよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:41:58.92 ID:e7AoB8xU0
1枚目を見ると確かに八の字になってるように見える
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:50:40.02 ID:E5PTHwgE0
写真が全部斜め撮りじゃねーかよ。
これじゃわからんよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:57:33.98 ID:FF/AK2U80
真正面や真後ろから撮った写真が見たいな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:19:34.84 ID:dNFIxKC50
写真の撮り方をちょっと変えてみようよ。
夜間の撮影だから、露出が白車体に引っぱられ露出アンダーになりタイヤ位置が分かり難い。
昼間に撮影したほうがここにいる皆が判定しやすいよ。
五円玉に糸を通したものを、タイヤ上部車体から垂らしてみよう。
そして真正面の地上高40センチ位の位置から三脚固定し撮影したらいいじゃなイカ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:20:04.58 ID:MAmye08V0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:28:30.34 ID:MAmye08V0
>>990
わかった。
また今度撮り直すよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:44:52.63 ID:h18HDX03O
う うまる
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:22:12.29 ID:n7kHPIul0
人間の目って結構敏感で 対象物がタイヤくらい大きくて、1度ついてれば解ると思う
ジムカやってた時とか、パドック並んでる車種によるキャンバー角の違い気付いたりした。
FF車のフロントだと多分純正値1°30′位かな? まだ買って無いからアレだが、
スイフトでも多分解るかと。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:23:52.07 ID:n8rIAeT50
俺のもリアだけ若干ハの字になってるが、仕様だと思ってる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:31:35.42 ID:DXQ3zGjR0
俺のなんて4°位ついてるぜw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:34:28.59 ID:2MNLiTMS0
次スレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part33 【ZC72S】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347381240/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 03:54:03.85 ID:QDEFspAZ0
僕の愛するスイフトちゃん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 03:54:35.83 ID:QDEFspAZ0
フィットと呼ばれるときもあるけれど
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 03:55:07.54 ID:QDEFspAZ0
乗ってミラーーーージュ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'