語尾に勇気を付ければ何でもかっこいい言い回しになるってやつやね。
933 :
連投:2013/06/06(木) 03:34:19.93 ID:9FYMHlLN0
ファンカーゴクラスで、ソリッドだったら、もっと安い。
ドア内側、エンジンルームナシ、外見だけならもっと安い。
乗りつぶすつもりなら安さ選びな。
格安 塗装 で、検索してみな。
検索してみたら色々あった。ディーラーも外注で出すみたいだし取引先も調べてみます。
貴重な情報ありがとうございます。
935 :
連投:2013/06/06(木) 20:04:04.50 ID:9FYMHlLN0
ヤフオクでもオークション形式だけの
格安全塗が出品されてる筈。
ホントに外見だけ塗装で10万円
ただ仕上がりはノークレームだった気がする。
これ買ったんだけど、アンテナはオートじゃないの?手動なの?
手動だよ
前期はAピラー、後期はリア側屋根中央部
ナンボのクルマにオートアンテナとか。。。
その時代、トヨタはもう少し上のクラスからガラスプリント。一部高級車種はピラー内蔵。
全塗装10万円とかでよく勘違いする奴いてるけど、元からある傷、歪み、凹みはそのままですよ
想像しているような新車のような感じにはならない
板金、パテ埋め等は別料金がデフォなんでプラス10万は覚悟しといたほうがいい
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 10:57:05.32 ID:Bx3u8luBO
車買ったとき、リアレンズの下に
大きな凹みがあって治してもらったんだが
仕上がりが自分で板金したときより下手だったな・・・
塗装設備さえあれば自分でやったほうがマシ
そういえば台風の時にリアレンズどっか飛んで行ったわw
>>941 www
前期テールレンズの「勝手に天然殻割り」は持病だもんねw
ラジオの入り悪い@後期糊
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:44:08.08 ID:S6ASyg5s0
オレの籠はリアのレンズは無事みたいだな
2000年だから前期マイチェン後だと思う
前期のドアミラー鏡面だけ親水ミラーに交換したいんだけど
後期と同じ形状なのかな?
後期ならガイア特別仕様車リミテッド用のレインクリアリングミラーが使えてお徳なんだけど
アウターミラーRH 87961-44160
アウターミラーLH 87931-44190
各2000円?
古いから共販にも在庫無いかもしれんけど
形状は同じだべ。
ところでガイアのは俺も付けてるけど、あれは単に色が付いてるだけで、
親水機能なしだったはず(安いからね)。
後期籠には、1万円以上の親水ブルーミラーのオプション設定があった希ガス。。。
947 :
946:2013/06/10(月) 00:16:56.65 ID:fK+sSxfH0
あ、ゴメン。昔、共販で注文したんだけど、ガイアのミラーはオプション品じゃなくて、
特別仕様車向けの部品だから、説明書が付いてなかったんだ。
だから、親水機能なしと思い込んでたけど、実際は・・・・?
>>947 ありがとう。注文してみるよ。
確かに安いから親水じゃないっぽいですね。
交換したらキイロビンの親水コートでもしよう。
ファンカーゴの購入を考えています。
後部座席がすっぽりと収まるタイプは、
グレードでいうとなんていうタイプなのでしょうか?
あるいは、年式によって違うのでしょうか。
>>950 逆に、後席固定の「リヤリビングバージョン」以外なら、1.3L〜1.5Lのいずれもガッチャン仕様です
>>951 ああ、そうなんですか。ありがとうです。
じゃあ、リアリビングバージョン以外なら収まる、ってことですね。
どうもどうもです。
>>952 この車の成り立ちの基本が「リトラクタブルリアシート(だったかな)」ありきだったので・・・
リビングバージョンはリトラクタブルシートの座り心地への批判?から生まれたお手軽対応Ver,
荷室に影響する注意点としては1500cc系のみ設定の4WD仕様の場合で、
2駆でラゲッジ床下にあるスペアタイヤがバックドア内側に吊ってあり、室内に食い込む形状に。
オプションのトノボードも、そのタイヤ出っ張り分だけ2駆と4駆では形状が違います。
前期でしか選べない主な装備として、1.5Gのハンドルシフト、
不要系として初期初期型のリアヘッドレスト無し一体型シートバック(1.5G除く)、1.5GのおバカさんオートAC
後期では、進化したオートエアコン、フロントHIDグレード(HIDフロントでなくても外装一式が微妙に異なりレンズ形状からして前期とは別)
一部を除き装備されているサイドプロテクショクモール
(ドア外板に穴あけをし取り付けるので防水防錆面の問題により前期車体には取付不可というのがメーカー側の発言)
(ついでに言うと前期対応オプションの貼付けモールはあったけれど、今は車体色「ホワイト」用のみ少数在庫な状況)
リアのショートアンテナ、カピード&タコメーターのデザインシート(似ているけど前期と後期では微妙に位置関係の違いあり)
他にも細かくいろいろあるけれどネ・・・
あと、室内広い事もあって標準のルームランプ1つのみでは照度がまったく足りないと思う。
フロント天井部分にオーバーヘッドシェルフ付のオプション装備車ならマップランプ風の追加照明があるし、
リアの荷室上付近の天井に外して持ち歩けるオプションランプ装備の出物もあるから、どちらかの装備があるとかなり違います。
>>953 念のため追記
上でも触れたフロントのオーバーヘッドシェルフだけど、オークション等でたくさん出回っていますが、
付いて無い中古車を買ってポン付けしようとしても難しいので要注意。
新車時のセットオプション(Uパッケージ)に含まれる一つの装備品だけど、Uパッケージ以外には、
天井内張りの奥に、オーバーヘッドシェルフを取り付けるための受け側プレートが用意されていません。
(厳密に言うとモノを入れた際に力が掛かる手前側左右の、肝心なところを吊り支えるネジ受けプレートが無い形に)
>>953-954 詳細にありがとうです。
だいたい、状況が分かりました。
いつも、ワンコといっしょに行動しているので、
ワンコが後部でのんびりできるようなフラットな空間がほしくて聞いてみました。
あと後部座席を格納した場合に中央の座席が格納できない
5人乗らないなら車から降ろしちゃっても良いけどね
犬乗せるなら後部座席の金具受け用のフタもあるから探しておくといいよ
全塗装、ソリッドならドアやリアゲート内側まで塗って、多少の錆凹みの板金入っても8万で澄んだけど安いのか・・
わんこ連れならファンカーゴ最高だと思うなぁ。
いいなぁいいなあ
床下ガッチャン状態で荷物積んで一人乗り専用になってるから
中央の席は助手席の足元にずっと置いたままだ
1500ccの中古を契約してきました
試乗したとき意外と走行性能よくて即決
8万キロこえてるけど、このスレで20万キロ走ったって話があったので大丈夫かな
床下格納もいい感じで納車が楽しみです
スペイドってモデルチェンジしたの?
高重心に思えるけど、乗ってみたら意外と低重心、車体もふられないし
1500なら街乗りでは力不足感じないと思う。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:21:59.44 ID:liy+Axhk0
>>963 荷物用に決まってるだろアホ!
こんな安物に家族とか恋人乗せちゃうわけ?
おまえ恥ずかしいなwww
これはイタい
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:16:41.10 ID:GjcO2vR90
荷物用に安物買う必要ないでしょ?
高価なミニバンでもお買い上げください。
これにクラリオンのNX712Wって付けれる?
>>969 ちょっと解りづらいけど一番近いのは、昔のバスの予備座席(って解るかな)
後部座席の左右座席の中間に同じ様な物があって、床下ガッチャンする時に
中央が邪魔になるので中央部分だけ取り外せるようになっている。
これが案外取り扱いに困る物で大きすぎず小さすぎず置き場所に困る。
>>971 それ床下ガッチャンできないシートじゃないの?
ガッチャンできるシートで本当に無いなら後席に2人しか座れないよ
>>968 もちろん付く
ただし異型のCDカセットが付いてるならプラの枠と金具が必要
必要な部品に関してはディーラーで聞いてみるといいよ
>>972 有り難うございます。
今付いてるのは純正のやつで、MCKP-W59です。
NX712Wの外形寸法
205.5(W)×104(H)×178(D)mm (取付寸法163.3(D)mm)
サイズ的にはジャストなんでしょうかね。ぎっちぎちで隙間もなさそうなんですが。。。
お寺さんに聞いてみます。m(__)m
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 17:48:38.59 ID:LJdfIaERO
すみません、ファンカーゴにマフラーカッターを取り付けたいのですが、おすすめ品がありましたら教えてくださいませ。
m(._.)m
976 :
973:2013/06/21(金) 04:08:17.66 ID:hz0UOQUNP
>>975 配線類も必要でしたか−。
有り難うございます。m(__)m
977 :
901:2013/06/21(金) 18:56:58.54 ID:Gj2Xmkov0
北海道旅行で車をレンタル(車種指定無し、コンパクトカー)したら
4WDのファンカーゴ、しかもウチと同じ青だった
非日常感ナッシングw
ちなみに、三日間で10,800円
また籠に乗りたい
9年で手放したけど、街中で見掛ける度にまだ乗ってあげればよかったなーと思う(´・ω・`)
また籠に乗りたい
9年で手放したけど、街中で見掛ける度にまだ乗ってあげればよかったなーと思う(´・ω・`)
連投スマソ
>>977 よくそんな酷いレンタカー屋で借りれるな
何かあったらNOCをとられまくるぞ