【HV】HONDA 次期NSX part3【SH-AWD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 09:31:10.68 ID:tEr8FSa+0
>>949
3.5HVでニュル.18秒超えは無理じゃね?
ていうかそのタイムより速いって言ってたっけ?
まぁ最速を目指すって言うからそうなんだろうけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 18:38:30.36 ID:oc0Ppowq0
>>951
え???
NSXのタイヤやブレーキは高くないじゃん。
おまけにサーキット走って点検出しても5万くらいでしょ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:38:05.27 ID:P9uyADuh0
NSXは最速を目指すとは言ってなかっただろ
シビックと違ってうまくぼかしたコメントばかりだった
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:35:51.40 ID:yAR7s4qg0
てst
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 09:15:09.79 ID:8oCI8tu90
技研の山本社長は、出すからには最速を目指すと言ってるな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 09:34:47.25 ID:VCzhF3MA0
NSXとは別にまんまHSV出しちゃえばいいのに
6000万円ぐらいでも買う奴いるだろ。LF-Aも即売り切れだったし
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 10:23:40.56 ID:LdKChgi80
ホンダカーズ小牧の社長が、電話中にキレて
「今からオマエの家まで行くから!足代30万払えよ!」

その後、社長から留守電にこんなメッセージがw

http://www.youtube.com/watch?v=sFCOB4De5sA&feature=youtube_gdata

直接社長さんと会話しました。

http://www.youtube.com/watch?v=wFMyADiWLU4&feature=youtube_gdata

ようつべへうpすることも許可してもらった記録

http://www.youtube.com/watch?v=g45nIgbw1EE&feature=channel&list=UL
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 11:34:06.57 ID:1YQS2GU+0
>>957
作る意味がないだろう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 12:25:52.48 ID:f9JmJVq8O
来年には市販されるの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 17:08:49.61 ID:1YQS2GU+0
来年5月に新NSXのシェイクダウンが行われる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:15:21.06 ID:VCzhF3MA0
>>959
スーパーGTのベース車両として作るべきだろw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 14:03:34.98 ID:mIu3u4ig0
没になったV10ですらアレだけ走り込んでるところを何度もNurで撮影されてるのに全くテストベッドの走行すら見えてこないのに来年登場?
それで最速目指します( ー`дー´)キリッとか言われても説得力にかけるよなぁ。
どれたけ毎年毎年GT-Rが性能上げてると思ってんだろうな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 14:29:03.01 ID:Egiv0hId0
ニュルのテストなんて意味ないよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 16:04:46.97 ID:MAWm2QrtO
国内に仮想ニュルコースを持ってるホンダは
最終確認程度しか本場ニュルで行わないからね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 00:55:57.73 ID:myOFQZyi0
北海道のサーキットだっけ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 01:14:11.86 ID:4Tsmy7il0
>>965
それ日産だろ
ニュルのピットは、その都度レンタルしてるし
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 01:21:53.90 ID:87jSkZ+Z0
>>965
あそこって路面綺麗じゃね?
969>>966:2012/11/12(月) 01:22:51.62 ID:bUPkQe7+O
あれはサーキットじゃ無いよ非公開のテストコースだよ


>>967 日産も北海道とかに仮想ニュルコース持ってるの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 07:07:12.41 ID:NwyQ8kh/0
北海道のホンダのテストコースねぇ〜
日産のテストコースのパクリだっけ?規模も日産より小さいし
北海道のテストコースと言ったら規模、歴史から言ったらやっぱりトヨタだね
ま、規模に関しちゃ三菱が最大だけどな
どのテストコースにしても全長20Kmにも及ぶニュルとは別物だよ
それをンダヲタときたら仮想ニュルだとか、それがまるで国産メーカーではホンダだけだとでもいいたげに(笑止)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 07:07:57.40 ID:NwyQ8kh/0
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 07:44:18.17 ID:Y7EBEmMr0
ホンダのたかすテストコースは日産の真似?
ニュルを真似たんじゃなかったのか?

ま、次期NSXはアメリカで走行テストしてるだろうから、
たかすコースは使わないだろうけど…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 08:34:56.99 ID:bUPkQe7+O
なんだ元祖はいすゞじゃないかw
日産のテストコースってニュルみたいなコース?
自前サーキットは無いがテストコースは広いんだねw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 09:12:19.26 ID:SSM/mSSt0
日産のテストコースってニュル風に見せるために周りの樹木をわざわざドイツから持ってきたり
意味もないEU風道路標識を設置したりとかかなり勘違い丸出しなんだけどね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 16:22:00.40 ID:bUPkQe7+O
『サンヲタは逃げ出した。』
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 20:29:37.36 ID:Y7EBEmMr0
性能で(GTRに)負けることを前提にスーパーカーなどつくれません、
と技研幹部は言ってるそうだ。
今のGTRより速いってことか。
後出しで負けるわけにはいかないだろうけど、
2、3年後さらに速くなったGTRより次期NSXは速いのか。

これはベースモデルで達成させるつもりなのか。それともtypeRか。
そもそも3.5HVで達成できるのか。やはり過給か。
世界一の速さもいいが、世界初の技術でアピールして欲しいな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 22:13:58.05 ID:QfnaJ1p30
NSX-Rが出る頃にはGTRは無いと思う。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:21:16.52 ID:9Kb20zRIP
GT-Rは2017年までつくるらしいね
次期NSXが2014年?に出て、Rは二年後に出れば一年だけかぶるのか
3年くらいかぶって毎年進化させ両車戦ってほしい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 00:00:25.92 ID:gzszhdaBO
NSXオーナーとしては
アメホNSXには期待していない。
またV6だし、四駆だし、何か短命そうだし
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 00:12:56.16 ID:fMXT9ZiN0
>>976
いずれにせよ「世界初」が遅けりゃ意味がない
だが、ハイブリッドによる重量増はいかんともしがたい
個人的には、量産ハイブリッド最速かつ、GT-Rに迫る速さが欲しい
現実的にはニュル8分切れれば十分という感じかな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 01:00:32.07 ID:UvVCB+Jz0
>量産ハイブリッド最速
918スパイダーを量産に含めるかどうかでだいぶハードルが変わってくるな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 01:03:05.18 ID:VyaOp3jD0
918みたいに金持ち相手すればいいんだよ
コスト意識して中途半端な物を販売するな

それにしても新型CBR600RRデザインが酷い
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 01:24:55.31 ID:Evw6NeJK0
リーマンにも手が届くとか言ってないで
いっそ、ヴェイロン越えでも目指しゃいいのに
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 02:17:20.17 ID:l35iEbl2P
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 04:23:05.24 ID:0yz3eRaj0
結局ニュルでの走り込みしないで出すっていうことなの?
旧モデル、V10モデルの開発ドライバーはガンさんだったけど今回はガンさん関わってるのかねー?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 06:15:36.38 ID:q3fJTsfE0
アメホはニュルをどう考えてるんだろうね。
最速をうたう以上はニュル走ると思うけど。
仮に2014年末発売としたらあと二年あるしね。もう走ってるかも…

ハンドリングテストには是非ガンさんを絡めて欲しいな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 08:35:51.84 ID:ZosF4Llx0
>>986
コルベットZR1がGTRとニュルで激しくバトルしているので、アメホとしても
ニュルタイムを無視することは出来ないでしょう。それよりもゴーン社長が
次期GTR開発にGOサインを出したとか。。。さらにハードルが高くなる予感。。。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 15:03:04.78 ID:Evw6NeJK0
コルベットはセミスリ装着のチートタイムダロ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 01:26:36.57 ID:hZOdk30z0
>>981
918台限定、しかも8000万円相当のクルマだろ?
それを「量産に含めるかどうか」って言うアンタはステキw

>>986
お年寄りをニュルとかで走らせるのはLFA・・・ゲホゲホッ

>>988
ニュルで飯田章がドライブしたLFAも・・・ゲホッ、ゲホゲホッ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 16:57:29.25 ID:UwgWlJWi0
旧型再販したほうがよっぽど売れるんじゃねえか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 19:33:53.74 ID:mhkkEM9J0
それを言っちゃあお終いじゃね?w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 20:24:16.70 ID:hZOdk30z0
こういうクルマの売れ行きが気になるのは小僧
もしくはトヨタw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 20:53:59.07 ID:gsJvuT03P
売れないから生産中止になったんだろ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:25:09.32 ID:mW/e2Y85O
電子制御された次期アメホNSXって魅力薄いよな
パワーやタイムとかじゃなくハンドリングカーを目指して欲しい
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:28:48.61 ID:Rb3x2JrK0
超コーナリングマシンになる予定
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:28:49.37 ID:mW/e2Y85O
中二病的なスペックで喜んでる様な連中はNSXオーナーじゃないよねw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:32:50.33 ID:mW/e2Y85O
>>995
電子制御介入無しで腕が伴ったらコーナーリングマシーン程度でお願いしますよw

馬鹿でもチョソでも結果同じな電子制御満載のハンドリングマシーンは詰まらないからね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 00:40:51.02 ID:mW/e2Y85O
次期NSXはセミAT一種なのかな?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 06:59:55.97 ID:s+J3YVh60
7MT希望
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 07:02:16.87 ID:juldgwCC0
以上、買えないゴミどもの生産性0のおちんちん議論でした(^o^)
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'