1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2012/06/08(金) 14:06:00.39 ID:GfPfYVxZ0
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 14:07:15.09 ID:GfPfYVxZ0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 14:14:10.29 ID:GfPfYVxZ0
>>1 乙です。
前スレでマフラーもげたぁって言ってた者です。98年式injなのでそれ用のマフラーを買って交換。
ん?排気温センサーがない???
調べてみると99年式以降にはないとか。
質問なのですが、こいつを埋めるにはピッチいくつのネジを使えばよいのでしょうか?調べたのですが、DAIHATSUのドレンプラグが合うとかいう情報しか見つけられませんでした。
また、ミニでは排気温センサーはどんな役割をしているのでしょうか?
排気温を感知して一定温度以上になったらインジケータを点灯させる。 異常を知らせる為にあるモノでその信号でどーこーするモノじゃない。
>>5 なるほど、ECUに行ってるわけじゃないんですね。
うちのポールスミスに排気温センサーがなぜか付いている。おかしくね?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 01:02:54.62 ID:dVZOqY4e0
排気音センサーの穴をふさぐ専用のボルト売ってたはず。 どこかで見たよな記憶が…
>>9 ありがとうございます。自分もいくつか見つけたのですがこの土日で付けたいのと、ステンレス製が欲しいので、ホームセンターか東急ハンズで買っちゃいたいなと。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 01:46:26.16 ID:HWhqCqzK0
クーラーのルーバーが緩すぎで真ん中ってのが出来ないんだが(風力でどっちかに倒れてしまう) 節度あるようにするにはどうすれば良いかね?
分解して、軸にビニール袋の切れ端を挟んでみるのはどうだろうか
前スレでインジェクションミニのバキュームメーターの接続位置をお聞きしたものですが、 結局四つのバキュームホースのどれに接続するのがベストなんでしょうか?
タイヤ交換だけど・・・・もうスポーツタイヤは要らないかなあ。標準12インチの145で良いや。 ヤフオク見てたら145のタイヤが笑えるくらい安かったw さて、どれにしようかな? ダンロのエコ EC201とブリのスニーカー2と、、、、w どっちが良いかな?ほかに何かあります?
16 :
13 :2012/06/09(土) 08:39:19.66 ID:zm2oaoRdI
>>14 バキュームメーターを見ながら、気をつけて走行すると
燃費のいい運転ができるときいたので、取り付けようと
考えています。
>>16 それくらいなら、どこから取っても変わらないので自分だったらECUから一番遠いところから取りますよ
>>15 うらやましい。13インチはマジで選択肢がない。
>>16 燃費のよい運転をするのならバキュームメーターは無くてもいいよ。
状況を知る手段のひとつでしかないから。
要は交通の流れ(他者の動き)を読んで、自分を含めた未来位置を予測して
アクセルの変動を最小にすればいい。
ブレーキもなるべく使わず、早めのアクセルオフで緩やかに減速する。
この場合のバキュームメーターはアクセルの変動を視覚化するものでしかないし、
そんなのは右足の感覚で分かるから。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 12:35:38.91 ID:oF+t3Jow0
みんな明日のチャリティーオフ行くの?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/09(土) 15:10:24.63 ID:sVyVN/+Z0
バキューム計の針のブレでピストンリングの磨耗から、負圧の漏れやアイドルの適正値までわかるんだぜー カッコいいだろ
メーター意識し過ぎて事故起こしたら本末転倒だけど…苦笑
>>23 日本の各地でミニのミーティングが
行われるのです。
>>21 いいですね
おれもミニ買ったらやたらメーターを沢山つけるつもりだ
自力でステアリングラック一式の交換を検討中なのですが、自分的にはかなりの大作業なので、 可能な限り同時に他のパーツのメンテもやってしまえればと考えています 作業の際に一緒に交換したほうが良いパーツはなんでしょうか? 今のところ、タイロッドエンド・サブフレームマウントブッシュ類は同時に交換する予定です
まさか、もげろのその後を知りたい人がいるとはおもわなんだわw 入院中ではありませんよー もげろです オサーンらしくまたーりと仲良く続いております 梅雨近くになるとクーラーレスだから窓が曇るじゃん またこれがいいんだわ 助手席側のフロントガラスをフキフキしながらミニスカの足にドキドキ 助手席まども拭いてあげるねーと 彼女の胸の谷間にドキドキ オレは中坊かw
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 01:06:57.52 ID:JYRh8XM40
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 01:35:14.55 ID:fMFk+lR+0
走行中にハンドルもげろ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 07:05:10.22 ID:O6QpyFrK0
つまらない流れだ
中年がこういった流れを作る(´・ω・`)
くそが、そんな鼻の下伸ばしてるやつはほっておいて、 そろそろフロントハブベアリングの交換を素人のおれにも分かるようにご説明頂けないですか。 万力とか専用工具ないとやっぱ無理??
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 20:05:14.15 ID:fMFk+lR+0
まずはタイロッドを外せ、話はそれからだ
インジェクションのATミニを譲り受けることになったんだけど、なんか注意することありますか?
>>39 まぁ事故には気をつけな
死んだらもう二度とミニに乗れないぞーw
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 20:39:51.97 ID:eJ6MF+T30
>>39 来てすぐチェックすべきはまずはオイルの量。少し多目が吉。
それとオイルの交換周期はお早めに。
で、INJ車のトラブルの代表格がバキュームホース。
出来ればこれも早目のチェックを。
上げだすとキリないのでとりあえずはこんなもんで。
末永く大事に乗りましょう!
ATだから、という点ではエンジンオイル交換サイクルがMTよりも早いってのが一番かな? 整備本だと2000km毎とか言われてる。 どっちかてーと、ミニだから注意すること、という約束事の方が多いし重要かと。 貰ったもののあちこち手直しが必要になって、結果的に買った方が良かった、なんて話も 珍しくないんで、コンディションによっては断るという選択も考えておいたほうが良いかも。
元々ミニが欲しかった訳ではなく単に興味本位で貰うのならやめた方が良い
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 22:27:07.53 ID:nvFjV4Jl0
まずは50万用意しろ、話はそれからだ
>>39 まず、どれくらい車に詳しくてじぶんで整備できるか?とか、あなたの情報があるとアドバイスしやすいんじゃない?今まで古い中古の車買ったことあるかとか
仮に、貰った中古ガイシャがミニだった。ってなら止めて下さい。 車体代タダの車に維持費かけられないでしょ
なんで早速ネガティブなんだよwwww こいつがミニ乗ろうが乗るまいが、別に困らんだろw
DからRに入れる時は完全に停止してからな
>>47 自分や他人がしてきた苦労や挫折を39にさせたくないんだよ
思い入れがないので整備に金をかけない>すぐ整備不良になる>事故… これが怖い
>>39 1.3LインジェクションMINIのATは、それ以前の排気量が小さいMINIの時と構造に大差がありません。
つまり、エンジンがエネルギッシュになったにも関わらず、それに対応できていない。
なので、ATへの負荷が相対的に大きい→トラブルが発生しやすい、と一般に言われています。
長持ちさせる秘訣は既にコメントにあるような、MT以上にオイルに気を付ける、
完全停車してからRにシフトする、シフトに1.2.3があるがMTのノリであまり頻繁にシフトチェンジしない、
が留意点。
それと貴殿の譲り受けるMINIがもともと「アタリ」の車両であることを祈るのみです。
久しぶりのタイヤ交換 J-CINQ 165/70-10 コミコミ45,000円弱 こんなもん?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/12(火) 10:03:47.90 ID:8aBZYsPE0
四万ちょうどが相場 まあお店が知り合いならよいんじゃない 半分儲からせてやっていいんじゃない
>>53 ありがとう
年に数回、たま〜に行く店ですが、交換してきます
マフラーの排気温センサーの穴を埋めたがってた者です。M12のピッチ1.25でした。こういった情報がまとめられているサイトってないんですかね?あるとミニ屋が困るってことなのかな。
自分も国産車のバルブステムシールが流用できるってんで情報探したんだけどなかなか出て来ないね〜 ランクルのブレーキ部品流用とかドラシャブーツとかは出るんだけどね。
>>56 そういうののまとめwikiとかないんですねぇ。今までFC3Sに乗ってたので情報には困らなかったのですが、MINIは流用の情報が少ないですねぇ。
>>53 まぁ、ミニのタイヤ交換は10吋も12吋も4万前後かかるのが相場・・・・だとおもっていた。
12吋ミニで以前165幅のスポーツタイヤに交換したときも4万弱ほど払った記憶がある。
ちかごろ最新のコンパクトカーにちょい乗りしたことがあって「やっぱり、もうミニ君でいくらがんばっても
次元が違うなぁ・・・」ようやく見極めがついたw ただしタイム的に速い遅いと運転手の自己満足度や
得られる愉しさは無関係なのは当然だが。
今回、タイヤ交換のメインテーマを”なるべく安くあげる”に設定w 標準の145幅をオクで探すと安い安いw
ブリでは最下級のスニーカー2が送料込みでも8500円(1本じゃない4本でだぞw)、安すぎ。ワロタ
メイドインインドネシア製でも製造年は今年だったから相殺とした。
交換作業は自前、廃タイヤ処理は4ッに切り分けレジ袋に入れて、仕事場で契約している民間ゴミ屋に
出す(うるさく言わず収集車にポイと積んでいくw) バランスは取れないが、もう120km以上でぶっ飛ばす
こともないから無問題とした。だから、今回のタイヤ交換は合計でもタイヤ代の8500円だけ。
ケチろうとおもえば、けっこうケチれるもんだなww
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/13(水) 09:46:54.15 ID:55MkVhx70
ケチでよかったな
>>59 馬鹿かケチかどちらか選べと言われたら俺はケチを取るな。MINI屋乙
ミニ屋さんとは上手に付き合えばいいんじゃない? 当然安いに越したことないけどね マターリいきましょう
>>61 大真面目な話、素人ボッタクル店に関わるのはデメリットしかない。
旧ミニしか扱えない時点で腕があるわけない。
車検ができる設備もガス回収もできない。整備士募集しといて店長は無資格だったり。
どうやって上手く付き合えというの?
>62 上手く付き合えないなら付き合わなければよろし
タイヤはミシュランだっけ、ミニ用のをタイヤ専門店で4本で2万5千円前後じゃない? 安かろうで交換したけどグリッドUのときはしなかったのにやたらホイルスピンしますな…
ネットで相場聞いてボッタクリと判明したらそのつど店との関係を絶っていけばいいんじゃない? いつかは出逢えるよ、いい店と。
それは矛盾してるからありえないよ。 珍そう改造店じゃなく車検指定の整備工場を見つけないとね。
ウッドパネルに52πのメーターを取り付けようと考えてます。 ホールソーで穴をあけたいのですが、ホールソーのサイズは 52mmのものでないといけないのでしょうか?ホームセンターで ホールソーを探したら、51mmか53mmしかなかったので、 困っています。
53ミリでいいよ パネル割らんようにね
>>69 いっきにやろうとすると、割れるぜ!
ジワジワと削っていく感じでね。
ミニの純正鉄ちんホイールが沢山あるんだけどこういうのって需要あるのかな?
あげるって言えば欲しいって言うやつはいる。 買うか?って言うと手を挙げるやつはいない。 だいたいそのくらいの需要。
スタッドレスの切り替え時期なら需要はあると思う。 ミニショップだと中古も新品もほとんど変わらない値段だし両方高いし。
10インチなら買う
ロータスイエローってのがそれっっぽい気がしなくも無い にしてもヘッドレスト無いとやっぱ見栄えが良いなぁ・・・ でも車検用に元のシート置く場所探すのがなぁ・・・ でもコブラ使ってみてぇなぁ・・・
mk-1〜mk-3あたりの純正色って案外見掛けない気がする。 俺のは当時の色味のアーモンドグリーンでルーフ同色。 サザナミグリルだから同色にしたんだが全然被らないw ちなみに前のオーナーはジャガーのワインレッドメタに塗っていた。
mk-3クーパーsめちゃくちゃカッコイイなー いつか欲しいわ
通らない率が高い 民間だとどうかな?
ヤミ車検(書類だけで検査せず)でもない限り民間でも同じ。 ヘッドレストだけの車検用は運輸局のとこだと悪質認定してくれる。
やっぱり、いくらミニでもヘッドレストくらいはあったほうが安心だぞw
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 09:51:14.85 ID:lyt1ywYO0
衝突時にクビ折れますよ
普段付属のヘッドレストは外してるけど元々がローバックシートだからヘッドレスト付けたとしても一般的なシートの肩の高さぐらいしかない。 車検の時だけ純正シートに戻してるけど。 みんなどこもノーマルに戻さなくてもそのまま車検に持ち込める仕様で普段乗ってるの? 車高とか触媒とかタイヤはみ出しとか••
うん、ハンドルだけ純正に交換したら、それでユーザー車検も通ったよ。 最低地上高も計測されたけど無問題だった。
エアコンの効きが悪いなと思ったら、水温計の針がマジでHする5mm前w ヒーター全開でオーバーヒート回避しました。 ミニに乗って初めての夏なんだけど、注意するとこ教えろください(>人<;) '96クーパー、MTです。
>>88 1. クーラントを交換する。
2. 1でもだめならラヂエターを修理する。
ノーマルで冷却系が正常なら、基本真夏でもオーバーヒートしない。
>76 mk3sならブロンズイエローだ。 >85のページだとBLVC15
>88 先ずは電動FANが回ってるか確認してみ。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/17(日) 16:27:00.83 ID:h5MtLFoMP
一つずつ原因上げてったらきりがないわw ミニ屋で見て貰ってこい
じゃあまとめて書いとこう @ ラヂエターキャップを開けて液及びキャップパッキンをみる A グリルを外して、助手席側のラヂエターに付いている電動ファンスイッチをアースにおとしてみて、ラヂエターが回るか点検する、回る場合はエンジンをかけ電動ファンが動くか確かめる、回らない場合スイッチ不良で交換、その場しのぎでアーススイッチを作る B ファンが回る場合、サーモスタット交換、交換する前に鍋で動かないか確かめてみよう C サーモを交換したけど今一、オイルが泡立ってないかみてみよう D もう知らん
いままで純正のファンセンサーなんてあてにしてなかったけど、 最近正常に動くようになったんで変だなと思ってたら 案の定、回りっぱなしになってファンが止まらなくなった。 壊れる前兆だったらしい。
>>85 皆さん情報あざっす
いいサイト教えてくれてありがとう
このサイトの色すべて純正色?びっくり
とても悩みますね。
1000ATです 今日初めてコストコで買ったシェブロン20-50wを入れました(`・ω・´) 今までは半化学もしくは化学合成油10-40wしか入れたことがありません 始動は問題なし、しばらく走って感じた違いは 「今までより油温が上がりやすいかな?」 「アイドリングの回転数が100ほど落ちたかな?」 「振動が増えたかな?」 これは問題ないでしょうか? 諸先輩方、お願い致します
>>97 20年以上ミニ乗ってるけど、そこまで気にした事ねーわ。
入ってりゃいいやって感じだなw
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/18(月) 04:50:27.78 ID:UbkrXSkt0
'98MTです 次回、コスモ コスモ ディーゼル ハイメリット 15W40 を入れようと思いますが、どうでしょうか?
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/18(月) 08:08:49.84 ID:rqdHhw3Z0
>>99 ハイメリットいいっすよ。
いいと言うか悪くはないと言った感じ。
なんせ安いのでマメにオイル交換出来る。
ディーゼル用を入れるのは流石に考えなかったなぁ。 ガソリン用と何処が違うんだろう? 俺はカストロールの10W-50(4L 2980円)で満足してるけど。
要はオイルだからね。全盛期のミニのレースでオリーブオイルを使ってたらしい。 ミッション一体だから負担がどうこうとミニ屋は謳うけど 実際はまったく逆で日本車よりERG負担は少ないから。
ちょい前までバイク用のモチュール入れてた 5100ってので15w-40 2100円/Lはきつかった 最近RESPOの20w-60を試しに入れた 5Lの缶売りで定価8000円ちょい、amazonで送料込み6000円弱だった 粘度高いからかアイドリング時の回転が若干落ちた エンジン暖まっても油圧が5kgから下がらなくてワロタw・・・ 油膜切れするより良いけど、フリクションロス多そうなオイルだ
オリーブオイルをレースで?
>>103 やっぱ粘度高くなるとアイドリング回転落ちるのね
ってことは、キャブで調整したほうがいいかな?
>>105 100は落ちてない感じなのでそのままにしてる
1000→950回転くらい?
ちょいとアイドリング高めかな?
オイルがタレて来たら戻るんじゃないかと思ってる
ここだけオイルショックのスレ
個人的な感想だけど、ミニ好きには自転車好きが多いような気がする
多いよ ミニのルーフに自転車乗っけて目的地までゴー 道中も楽しいし、そこから自転車に乗ってからも楽しい。
今や自転車趣味も層が広いから、大抵の趣味と被るよ ミニ乗りに限った事じゃない
ミニ好きにはって括る意味も無いな
モールトンの自転車とかミニと自転車は縁が深いんだな
自転車は好きだけど モールトン海苔は苦手…
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/19(火) 23:47:42.05 ID:NbqwOFxy0
2週間、沖縄行ったけどミニ3台しか見かけなかった。 サビ箇所、結構有り。 やっぱり、島はかわいそうかな。 走れば涼しいんで、持って行こうかと思ったけど。
潮風は車の天敵ですからのう…
タイロッドエンドの長さ(トー角)が原因でタイヤが偏摩耗することってあるかな? タイヤの外側だけが摩耗するのだが・・・・・
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/20(水) 20:23:15.64 ID:9K+jfkY00
おおいにあるでしょ。
>>114 サーフブルーなら持ってけ
それ以外ならやめとけ
「打ち寄せる波の青」だからって塩害に強いわけじゃねーぞ
トー調整だけなら車検場周辺のテスター屋さんに持ってけばサクッとやってくれるよ。車検に通る程度の精度で。 うちの近所は1000円。
※ミニ屋にアライメント調整を頼むと2万円かかります
>>120 色によって多少錆び易い難いの差異は有るみたいですよ。
調べた人の話しでは色で工場(地域)が違うらしく、それで差が出るらしい。(水の問題?)まぁあくまで聞いた話しなので確証はないですが、街中で見たミニを考えると言われてみればと思う所も…塩害に対してはどの程度差が出るから知りません。
サーフブルーは錆び難い色だそうです。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/21(木) 15:37:35.98 ID:lRPv+gOa0
そう言えば同じマンションの 屋根白、メタリックグリーンのミニ1300 サビがひどく、売ってしまったそうな。
スミスの昔の電圧計(黒地で赤と緑が特徴の電圧計)を取り付けようと思っています。 取扱説明書がないので、メーターのどちらがプラスで、どちらがマイナスか わかりません。とりあえず、わからないままつないでみたら動作しましたが、 逆のつなぎ方でもう一度つないでみたら、同じく動作しました。電圧計は プラス、マイナスが関係ないのでしょうか?もし正しい繋ぎかたがあるの でしたら、どちらがプラス端子で、どちらがマイナス端子なのか教えてい ただきたいです。
>>121-122 1000円〜2万円か・・・・・・・・・ずいぶん開きがあるなw
もうちょっとググって、じぶんでできるかできないか調べてみる。ありがと
>>123 サーフブルーってことは97年以降だよな。
(この流れでオールドモデルだとは思えんが)
ミニ史上最も錆びやすいモデルの中で錆び難いってのは微妙な所だ。
>>127 そこまで解らないけど
錆びやすいの?わたしの愛車も「錆びやすい」に該当する年式のサーフブルーだけど(並行輸入)10年経過で錆びる気配は無いですよ。(屋根無しの青空駐車場)
ROVER JAPANと何か違いがあるのかな?実はあと塗りだったり…苦笑
海外から部品取り寄せてる人いる? ご用達のサイトがあれば教えてください!
>126 1000円はサイドスリップ調整 20000は4輪アライメントだな
まぁテンションロッド曲がってるとかブッシュ砕けてるとかそいうとこ点検してからじゃないといくら調整でカバーしようったって無理無駄だから。 あと片減りしたタイヤのままでもきちんとした調整はできない。 金かかるけど足回りリッフレッシュしてから調整するっていう順番は守った方がいい。
ミニショップってまだあるんだね。 なんだかなぁ・・・
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 08:59:25.82 ID:oo6Urn0L0
最近腰痛が酷くなってるんでミニに乗る前に使ってたレカロLXを取り付けたいのですが 車検対応のシートレールはレカロ純正しか無いのでしょうか? 車検非対応の社外品ではオフセットシートレールとか色々良さそうなのが有るのですが・・・ もしレカロ純正シートレール使用してる方いましたらノーマルに比べてポジションがどうか 教えて頂けたら有りがたいです。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 09:01:58.86 ID:oo6Urn0L0
連稿失礼 レカロに直接問い合わせしたら古い車種なので詳細データが無く、 取り付けられるとしか回答出来ないとの事でした。 しかも受注生産なので返品も不可と言われたので購入に踏み切れないでいます。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 11:21:36.55 ID:blKzX7SS0
目黒通りと駒沢通の間の環七沿いのタイヤ&レカロショップで 「腰痛用レカロシート」左右購入。 シートレール込み。 176cm62kg、快適。 当時(20年前)、1脚12万円でした。
自力でステアリングラックブッシュの交換に挑むオラにみんなの元気を分けてくれ
(笑)
どうせなら元気じゃなくて知識や経験談を貰ったほうがいいんじゃないか?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 01:17:44.86 ID:h+BnGv640
ブリジストンは絶対履かない! はとに1円足りともあげるもんか。 実際はどうなの?
同じくブリジストンは絶対履かない! 鳩山は早く逮捕されるべき
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/23(土) 09:54:10.98 ID:jawTLURs0
>135 >140 ありがとうございます 参考にさせて頂きます 私の理想だけを言えばまずは車検対応商品である事(職業上色々問題ありまして) ポジションはノーマルの位置より後方にあと30〜50mm位 少しでもハンドル正面にしたいので左にオフセットも30〜50mm位 マイティー犬のがポジション的には良さそうなんで問い合わせしたら 車検は否対応との事でした 探すと意外と無い物ですな
145 :
140 :2012/06/23(土) 11:10:49.78 ID:/HSTeUQ00
後ろにずらすのはスライド量が増えてるから必要ないかも知れないし、 ミニ用のシートアジャスター(穴の開いた板)も併用できる。 左にオフセットすると今度はサイドブレーキに干渉したり操作しにくくなるよ。
外付けエアコンなんだけど、エアコンつけてもID回転数があがらずエンストします。 どこを調べてみればいいでしょうか?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 10:26:09.86 ID:rFk0xD7d0
燃料ポンプのヒューズがボコボコ飛ぶ・・・ 燃料タンクの掃除もしたし、フィルターも変えた、これは燃ポン交換しかないのか・・・
そろそろ夏のトラブルが出る季節ですな
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 13:14:23.79 ID:WX/7NX3q0
>>147 て事は走行中に突然エンジン止まるんすよね?
もーそのループにハマるといつもドキドキヒヤヒヤが付きまとって、
安心して乗れないし楽しめなくなるんよね(;´Д`)
俺も昔それに苦しめられたわ…
早めの燃ポン交換おすすめします。
それから夏場は特に早め早めの給油を!
出来るだけタンクスッカラカンまで乗らぬよう。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 13:17:37.36 ID:rFk0xD7d0
>>149 走行中がどうこうならいいんですけど、3年くらいお不動さんだったミニの復活中なんですよw
というわけで、燃タンの洗浄やって錆止めやって、浮きを交換してフィルターも換えてヨッシャというところだったんだけど・・・
まぁ組み直す時、燃ポン大丈夫かこれ・・・という予感はあったんで、その時変えてればよかったんだけど、また下ろしてやり直しますわ。
あれって空っぽでもすっぽり入る角度が微妙でやってると腰が痛くなるので嫌いなんだけどw
今日は念願のセンターマフラー化したぜ 一日中先輩といじってて楽しかったわ
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 18:40:47.62 ID:WX/7NX3q0
>>151 ステーの取りつけとか大変でした?
ドリルであちこち穴開けないとだめなんかな?
私もRC40のセンターつけたいので興味津々です。
誰か自力でステアリングラックブッシュの交換に挑むオラの背中を叩いてくれ頼む
>>152 触媒なしのマフラーをぶったぎって純正の触媒の後ろに付けたのでフランジの加工が大変でしたね
ドリルで穴あけたのはステーのとこ2つだけでしたよ
── =≡∧_∧ =勝手にやってろ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r(
>>153 )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| トラブルの沼
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 21:13:49.22 ID:WX/7NX3q0
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 21:16:47.13 ID:rZgHGUtD0
>>140 どうもです
結局レカロ純正のレールを注文してきました
ラッキーな事にオートバックスのDMが丁度来たので通常定価の物が
社外品とそんなに値段も変らずでした
158 :
146 :2012/06/24(日) 23:10:35.63 ID:Aht+vSEj0
もし知っている方がいれば教えて下さい。 90年キャブ車に、後付のエアコンが付いています。 エアコンファンを回すとアイドルの回転数が800⇒600rpmに。 通常は、燃料を濃くするorスロットルバルブ開度をあげるなどして、 エアコンon時の電気負荷に対してアイドルを安定させると思うんですが、 後付の場合この機構はありますか?あるとしたらどういう形で行っていますか? よろしくお願いします。
>>158 キャブならVSV、負圧ホース、アクチュエータで微妙にスロットル開度を上げるんだと思いますよ。
これらが元から無いようならアイドリングをあらかじめ高めにしておくなどで対応。
もしくは後付けでアイドルアップ機構を追加。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/25(月) 00:18:05.63 ID:wUQYY0cQ0
チョークちょっと引っ張ってなんか挟めろ 5円玉を切ったみたいな奴達Ω∩こんな奴厚さで回転数調整
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 12:58:15.90 ID:1MhKUwjr0
燃ポン交換しようと注文し、届いたのだけど純正よりモーター小さくなってるのね。どこかのOEM品かな。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 19:45:57.77 ID:2mOJw5j80
えーそれちょっと見てみたい!
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 20:26:21.61 ID:1MhKUwjr0
つい最近更新した任意保険の「型式別料率クラス」。 1〜9に分けられていて、 数字が大きくなるほど約20%ずつ該当補償部分の保険料が高くなるらしい。 で、自分の99年式MTミニは以下の通り。 車両クラス「3」 対人賠償クラス「1」 対物賠償クラス「1」 搭乗・人傷クラス「3」 対人・対物は優秀だね!
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 21:57:32.49 ID:kWCWcrOl0
お隣の軽よりも小さいもん
>>163 サンクス!ちょっとその亀ブログも見てくる。
サーキットはおろか高速にすらあんまり乗らないのにウェーバーつけてるのってオーバースペックだったりする?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/26(火) 22:49:18.49 ID:Z1huoq4P0
しない。
95年1.3iMTなのですが、吊り下げ式クーラーのスイッチを入れると、電動ファンも回ります 普通でしょうか? 前オーナーが強制ファンスイッチ兼用にしたのでしょうか?
コンデンサーファンはエアコンオンでまわるがラヂエターの電動ファンはサーモ制御じゃないかな?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 10:25:54.85 ID:iX/POevG0
>>169 が言ってるファンが、
ラジエターの電動ファンの事なのか、コンデンサーファンの事なのかがわからんぬ。
時々コンデンサーファンが付いてないエアコン付車見かけるけど、
そう言う人は、エアコンオンでラジエターの電動ファンが回るような配線にしてんのかな?
>>169 ラジエーターの電動ファンはクーラースイッチを入れると回るよ!クーラーの室外機にあたいするファンはコンプレッサーと連動してOn、Offするよ!ちなみに僕のは、94年式です。
ステアリングラックのブッシュ交換に必要なものを全て用意できた あとは実行する勇気と決断がそろってない お前ら頼む
>>174 その調子じゃ失敗するか、途中で気力が無くなるから店に頼んだほうがいいぞ
電動ファンの件です 皆様情報ありがとうございます 電動ファンはもちろんラジエーターの電動ファンのことです ラジエーター下にあるサーモスイッチを確認すると、分岐された配線があったので、おそらくその配線がクーラーのスイッチとつながっているのだと思います ファンは回るのですね ありがとうございました
はじめてタイロッドエンドを交換するためにプーラーを買った。 でも、ミニなら要らなかったかもw プーラーのボルトを指で回しているうちに スルッと抜けた。 ウェブでググるとパキッと音がするとか出てくるから、よほど硬く嵌っているのかと 思っていた。しかし、これくらいならプライヤーを広げてネジ頭を挟んでも抜けたのかも。
>>180 ほほぉ、乙です。最後まで頑張って〜(^^)/
ウェーバーからSUにすると音ってどんくらい変わるの?
>>180 逆ですよ、逆
テーパー部分がしっかり噛みこんでいなかったから抜けてしまっただけw
>>184 SUにするのが、なぜグレードダウンになるの?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/30(土) 06:58:50.05 ID:RFDWdo610
サイドブレーキのボタンが戻ってこない。 良い調整&改良方法教えてください。 ちなみに純正でボタンが白いヤツです。
いつも質問しかしない人って同一人物なのかなぁ? 分解して、掃除・調整・交換するなりして、元に戻せば治るよ。 そのうちイヤでも自分で部品を作るようになるから。
なわけねーだろ、死ねよクズ野郎。
SUキャブとインマニ間のスタッドボルトが2つしかありません。 穴(ボルト溝)は4つあるのですが、スタッドボルトは対角線上の2点のみ。 これが正規なんでしょうか?? 中古で購入したため組付け初期の状態が分からず困っています。 ご存知の方が居ましたら教えて下さい。
4本必要だよキャブは3/4でしょ?
192 :
190 :2012/06/30(土) 21:22:27.45 ID:6ta6dRPW0
>>191 さん
回答ありがとうございます。
1-3/4だと思います。(91年式から変わっていないと思われ、またフロート室も一体。)
やはり4本ですか、、。ガスケットの面圧を考えて2本追加します。
追加の質問で申し訳ないですが、M8のスタッドでいいでしょうか?
ノーマルだと2本で正解じゃない? 俺のも2本しかなくて、ミニ屋に相談したらもともとそうだから問題ないよって言われたと思う
ちなみにキャブクーパーだけど
負圧だから落ちなきゃいいってことか これが排気側だったら内圧に負けないようにガッチリ固定しないといけないけど
196 :
190 :2012/07/01(日) 18:44:40.96 ID:cwtZnfcF0
みなさん情報ありがとうございます。 スタッドボルトが手に入りにくい事もあり、とりあえず2本で様子見にします。
いよいよ来週からステアリングラックブーツのブッシュ交換に取り掛かろうと思う お前らの応援だけが頼りだ 頼むぜ
まだ変えてないのかよ・・・
まだやってなかったんかい(´・ω・`)9m
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 01:26:09.75 ID:EVn22ZEe0
夏が終わってからのほうがいいよ。 ミニはさびやすいから 汗でも落ちたらそれこそ大変。
土日でやるんじゃなかったんだ。 まぁガソガレ
度胸も技能もないレス乞食だ、相手すんな
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/02(月) 13:22:12.72 ID:G/2fzpsb0
わたしはミニ乞食…
JMSA×HKSのサイレントマフラーってどんな音質ですか? なるべく低音が出ない方が好きなんですが•• あんなちっちゃい車でブォーなんておげふぃんだもの。 モンゴリじゃあるまいし。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 21:55:31.02 ID:t4TbOJQC0
ノーマルマフラーにしとけ!
ノーマルはすぐ腐る
自分は最近オースチンス ポーツ製のステンマフラーに換えたけどそこまでうるさくなくて、トルクも上がってお勧めだよ〜
都下で客の顔出しブログやってる某店は、 廃クーラント垂れ流しみたいだな
グレーチングで分離槽があるんだろ?ね
分離層つっても、おもいっきり水溶性だからな(w
マフラーは、ノーマルに近いエンジンなら、純正かRC40サイドがいいと思う。 なのでJMSAの純正同等品のステンマフラーもいいんじゃないかな。 装着したことないけど(笑)
>>211 一ヶ月くらい前にもげて探してた者だが、純正と普通のRC40ってスチールだからパスした。
>>211 僕はJMSAのマフラー付けてます。
静かなマフラーだけど、一応排気音は聞こえるから寂しくない。
材質もステンレスだし錆びないからいいと思うよ。
>>213 レスありがとう!
自分はオジサンなので、マフラーはちょっと鬱陶しいくらいの音が好きです。
そもそもミニ自体がここもあそこもうるさい車ではありますが。。。
215 :
204 :2012/07/06(金) 00:30:16.21 ID:zWlomSf00
皆さん、情報どうもです。 結局JMSAに決めてきました。 今からワクワク
エアコン掃除したいんだけどどうしたらいい? コアを歯ブラシで掃除したいんだけど、ガス管外さないといけない?
ガス抜いちゃうといろいろ大変だからできる限り外さない方がいいと思いますよ 御存じとは思いますが大気解放は厳禁ですし。 落ちてくる洗浄液さえ何かの容器等で受け止められるようにすれば、イケないですかね? そもそもブラシが入るのかどうかは、エアコンのタイプ(吊り下げとか)にもよるかと。
どっちのコアかな。フロントグリルのすぐ裏にあるタイプならちょっとボルト緩めるだけでずらせるよ。
室内なら
>>217 さんの言うとおりボルト4本をはずして家庭用エアコンの洗浄スプレーで行けるんで無い?
本格的にやるなら自動車整備工場でガス回収して貰えるか聞いてみたら?
解体屋だとガス破壊とかでリサイクルじゃないらしいけど回収できるらしい。
ガソリンスタンドだとガスクリーニングだから回収はやってもらえない。タンク持込ならできるだろうけど現実的じゃないし。
チャージはド素人でもできる。
>>217 ミニしか扱えない違法ショップではたいていは大気放出をいまだやってる。
ガス回収機が無いらしい。それ以前にガソリン等の危険物取り扱いの設備すら(rya
俺の知ってるショップはみんな回収機もマニホールドも持ってるけどな。 どんだけレベルの低いところに行ってんだか。 まあ類友ってやつ?w
チャージは素人危ないだろw 高圧低圧間違えると爆発するぜ
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/07(土) 22:47:33.17 ID:lzVPHV1O0
車手放そうと思うのだが1.3インジェクションMINIの買取ってどのくらい?
吊り下げタイプのエアコン掃除はどうしたらできるんです?
>>221 程度によるからここで聞いても意味無いと思うよ。年式仕様も不明だし。
ヤフオクで4月頃自分が探してたときは、程度がいいので99年式で40前後。
悪いのだと20万でも買い手つかず。
ヤフオクでその程度だから、ショップだと10万くらいじゃない?
224 :
のりすけ :2012/07/08(日) 02:40:44.90 ID:P+9mcox80
2000年式11万キロ走行のミニを初めて購入したいんですけど、パーツって高いんですか?あと何キロ走れますか?
>>223 ショップで10万もつくわけない
>>221 検付き完動でも引き取り費用・諸経費で3万払う必要あり→部品取り車雨ざらし(マジレス、念のため)
車庫保管のmk-1クーパーSとかなら値もつくだろうけど、1000〜1.3iなんて廃車料取られなけりゃ御の字だろう。
>>224 そういう質問をしてる人が乗ったら半年で動かなくなります。
悪いことは言わないから国産車にしたほうがいい。
聞いた話だけど車庫保管というか、オールペン済みならタダ同然で引き取られて80万くらいで転売されてるらしい 尾張一宮SAでこの話を教えてくれた人もスレ見てるのかな?
いま、12インチの165のタイヤはいてるんだけど、12インチの145にしたいと思っています。 ポールスミスミニのホイールが普通にカッコイイと思うのですが、これはオークションなど で手に入れるしかない?どっかに新品売ってたりしない?
>>224 返答があるかどうかは別として、もう少し具体的な状況を書いたほうが
反応があると思うよ。
@店頭価格はいくら?車検付き?
AMT?AT?
Bあなたの車にかけられる予算は?
(仮にその車が70万円位だとして、さらにどれだけ一度に車にお金に掛けられる?)
C今まではどういう車に乗っていた?その車に対する不満は何かあった?
>>224 がパーツ交換できるかどうかの方が重要だよ
値段を気にするようじゃミニ屋任せは無理だろうし
パーツはイギリスやアメリカからネット通販すれば安いというか普通の値段です
日本のミニ屋は3倍価格が相場とよく言われてるし実際にそうだから
15万キロくらいでクラッチ交換かな?普通に乗ってれば日本車でもそんなくらいが目安。
古くからやってる国産旧車を扱える整備工場なら大抵ミニも整備してる。
肘置きってつけてる人います? ショップの人にボロボロのやつもらってカバー張り替えたりしてるんだが いまいちいい感じにならない・・・
自力でコイルスプリングをつけた猛者はおられるでしょうか?
ドアに着けるタイプの肘置きって、側面衝突されたら死ねると思ったので 全くつける気になれません… いやまぁ、無くても衝突されただけで十分死ねるけどさ…
甥っ子が免許取ったのでこれでゆくゆくは譲れる。 下の弟はAT限定で先に免許取得。子供の頃、あんなにミニミニ言ってたのに・・・ 新車で買って23年目。 車庫保管なので錆皆無のミニメイフェア1000。 甥っ子と同い年のミニっうのも因縁かな 以上チラ裏ごめぬ
ミニにサイドインパクトビームが内蔵されたのは、エアバッグ採用時とおなじだっけ? 当方のミニ君にはエアバッグもサイドビームもないw ドア閉めるときも、とことん安っぽい音がするw 以前、自動車雑誌で「横から小突かれたら腕の一本すぐ持っていかれる車だ」とか 書かれていたっけ・・・・ サイドインパクトビームが入っていると、ドアの開閉音もやっぱり重厚感がでてるのかなw
開け閉めでカチってなるの好き
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/10(火) 10:44:34.58 ID:H232OdRv0
もうアカン暑すぎる
いいねエアコンw
エアコンっていくらぐらいするのかな? キットがインペリ?であったような 工賃が高そうだよね ほしいよ
ヒーターとクーラーがあるからエアコンは無くてもいいやw
窓締め切ってクーラーガンガン効かせてるミニに乗ってる奴が憎いゼ。 本当はやせ我慢してるんだろ?
久しぶりにクーラー付けたら臭いよ! フィルター交換できるかな?
夏は扇風機でいいよ
夏は窓全開でいいよ。
ヒーターもクーラーもエアコンじゃん( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
Air Conditioner(温度や湿度などを調整する機械)の和式略語でエアコンだから 暖房のみや冷房のみでも広義ではエアコンの範疇に入るよね
>>248 違わないよ。
夏にミニでエアコンと言ったらクーラーの方だろJKってだけ。
最近は除湿機能やら空気清浄やウイルス除去までついてるけど、あれもエアコン。
クーラーはクーラーかと。 だって、クーラーとヒーターが同時に使えちゃうのは、エアコンとはいわんとおもうねw もうね、暑いのか?冷たいのか?イミフ状態w
ミニに付いてるのは エアコンじゃないよ って屁理屈飽きた
くだらねーまだやってんのね・・・ それミニ屋の広めた嘘。 ミニについてるのはエアコン。ヒーターとエアコンが付いてる。 クーラーはラジエータの方。
本来の意味では空気の温度を変えるものは何でもエアコンだけど, 自動車の世界では冷房だけができるものがクーラーで,暖房も できるヒートポンプ式空調機がエアコン.
そうは言ってもユニクラの製品名がカーエアコンだしな
ヒートポンプで暖房してる自動車エアコンてあるのか すぐそばに熱源があるのに
ミニはエアコンぢゃなくクーラーってのが好きだな。 俺のは、ガスが抜けてて実質ヒーターなんだが
エンジンの冷却水から熱を取り出すヒーターも広義のヒートポンプだっけ? 違ってたらごめん
ミニのクーラーのスイッチパネルには「エアーコンディショナー」と書いてあって俺としては凄く抵抗がある。 「うるさい、お前なんかクーラーだ」って感じだ。
バルタンの10インチホイールを中古で手に入れました。 ナットが付いていなかったのですが、 純正ナット等他のホイールのナットを流用できますか?
>>254 自動車ならエアーコンディショナーだよ
クーラントのクーラーと混同するから分けてる
ほんとおまえら暇だな。 で、部品交換するのにヘインズは必要なのか? 締め付けトルクとか書いてあるなら買おうと思うんだが
>>263 書いてあるようで無いのもある。
重要部品で無ければ要らないんじゃね?
ヘインズは日本語版があるから良いよねw えーご嫌いw
エアコン寒ぅ…
興味本意な質問で申し訳ありません。 触媒が付いている場合と付いていない場合では、 音量は大きく違いますか?
あ、また荒れそうなネタが… みんな落着け!聞かれてることだけに答えるんだ!
爆音なのにビュンビュン越されていく悲しい状況に
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/13(金) 08:32:16.24 ID:9lVBqh2J0
上だけ効果ありそう 公道では白バイに下覗かれると排気ガス規制前のくるま以外切符着られるよ4ナンバーは除く?
>>266 そうそう、クーラー寒いんです。少しだけ出すって事が出来なくて、それなりに勢い良く出てしまう。何か良い手はないだろうか?
温度と風量の調節ダイヤルがあるだろ。
それより吹き出し口のルーバーが左右でブラブラなのはなんとかならんか? もうちょっと節度があれば良いのになあ。
洗濯バサミはぱんちぃーを干すだけのものではないぞ
嫁のチクビを挟んでますけど?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/13(金) 18:54:53.19 ID:9/oKssjhi
6Jのフェンダーはユーザー車検とおりますか? ギリギリ車検書記載の幅なんだけど ショップに頼むとバカ高いので、頑張ってみたい
自分のも6Jのオーバーフェンダーを付けている。 車検の度にオーバーフェンダーを付け替えたりするのが嫌だったので、 ユーザー車検で構造等変更検査を受けたよ。以外と簡単だった。 普通の車検の前に変更箇所の検査を受ける。検査官が車体寸法の測定をした。 車検証の車幅記載が144cmから151cmに変わった。
>>277 278が正解。
ウチのミニも車検証の車幅151cmだよ。
ピーターはonna
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/14(土) 01:02:55.68 ID:QN9uXGLk0
>>274 ルーバー用の芳香剤を付けるといいよ。
可動範囲がせまくなるけどね^^
>>273 調節の一番勢いが弱いものにしても強いんですよ
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/15(日) 11:17:59.55 ID:VEPKAyqW0
比較的涼しいだろうから、午前中の内に燃ポン交換をとか思って作業してきたが、ボディの照り返しと風通しの悪い場所に置いてるのと 重なって滅茶苦茶暑かった・・・。Tシャツがずしりと重い。 みなさんも熱中症に気をつけて作業してくださいね
コイル逝ったっぽいんで交換したいんだけどオススメある? 93MT1.3iです
なんだかんだいって純正の非ミニ屋扱いが良い
新品のベルト張ったら定期的にキュルルルルって鳴くお 何度調整しても鳴き止め塗っても、しばらくすると鳴く…
タイヤで、ヨコハマのTYPE DとダンロップのD93Jと比較して、雨の高速走行 で安定しているのはどちらですか?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 01:53:58.83 ID:w1jp32/00
キュルキュルは ウオーターポンプって 聞いたことがある。
館林で39.2℃ もはやミニが昼間走れないレベル 人も車もオーバーヒートするで
ファイナル変えたんでスピードメータードライブギヤを変えようとしてるんだけど 暑くて弄る気にならない
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 20:16:38.63 ID:u3/9C2kW0
VAN用の荷台マットはどこに売ってますか? ずっと探してるけど売って無い(-_-;)
ホムセンでパンチカーペットを売ってるからカッターで切る ミニ屋には関わらない方がいいよ
ちゃんと難燃性のカーペット使ったほうがいいぞ
そろそろ病院行った方がいいやつが一人常駐してるな こじらせる前に行った方がいいぞ!もう手遅れかもしれんが
あちゃー
誰か純正品番知ってないっすか? 日産ブルーバード用?の角型フェンダーミラー。 丸型はミンカラで紹介されてるんだけど・・・
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/18(水) 22:48:52.98 ID:xvR78IpsO
ミニを125万で勧められたが、別の店でプジョー106を30万で購入して正解。
俺は106とミニでさんざん迷った挙句間違った方を選択してしまったという訳だな。 106だったら今よりもっと幸せだったのかな。
プジョーは知らんけど、車種の問題ではないんでは? ちゃんとした整備工場に任せられるかどうかだね。
日本で乗るなら左ハンドルはやめた方がいいぞ。 何処の国でも道路中央側が運転席なのは偶然じゃないんだから。
>>301 別の店でMINIを25万で買えばもっと幸せだったのに
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/19(木) 13:34:39.29 ID:Fq1NA0s8O
今流行りのミニ高いし。 パーキング以外で左ハンの不都合感じたことないが。
ミニって今流行ってるのか NEW MINIのことは知らん
>>305 流石に25万のMINIはデンジャラスだと思う…
進められて買う車でもないと思うが
>>307 MINIで走ってると一日に三、四台はすれ違うから流行ってると言えば流行ってるのかなぁ
全然すれ違わない@千葉
NEW MINIは毎日数え切れないくらい見る。
MINIはあちこちで見るのでプレミア感ダダ下がり miniはほとんど見ない
miniに乗って出かけるとminiによく遭遇する MINIはどこ行っても走ってる
そらまあ旧ミニは日本が一番多いしイギリスで価格高騰させた原因。 いまじゃそこらじゅうで朽ちてる。
うちのは元気だぞ
また乗るつもりなら登録抹消の自動車であっても朽ちてるとは言わん うちの近所でも大量に値札付きのミニがサビてる
ダチが乗っていて、ホームセンターで買い物して、 車に戻ったらもうエンジン掛からず、 「あと三時間位したら掛かるから」と言われて、 三時間店内で時間潰したら、本当にエンジンが掛かった。 こんな事日常茶飯事だったけど、エンジン掛かって拍手したのは、 後にも先にもあの時だけだった。 凄い車だった。神宮寺三郎が好きなだけで買ったんだったなぁ そのダチは脳腫瘍で天国に行っちまったけど、 まだミニと一緒に走っているのかな?
虫の侵入者が多いです。 インジェクション車なんだけど何処かダクト外れてるのかな??
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/21(土) 10:16:35.23 ID:ej5hYjcK0
俺の車は蟻がたくさんすんでるぞ
私も神宮寺三郎が好きでMINI買ったよ
MINI→新 mini→旧
最近、整備してるとヒルがすごい涌いて出てくる。昨日は5匹パーツクリーナーで退治した。
ヒルなんて付いた事ないぞ。どこ走ってるんだよ。 ドアとボディの間から雨漏りするんだけど、どうするのが一番スマートな修理? 場所は、前上側からです。
327 :
のりすけ :2012/07/21(土) 22:19:01.12 ID:fN3gS+Bi0
高いと思うのなら止めればいい 試乗どころか実物も見ないで程度が判るほど簡単なモノじゃないしな 2chで聞いたって決定的な答えは出ないぞ
そういやクウォータのパッキン縮んだまま放置してたっけ 注文してくるか・・・
>>327 その感覚が一般の金銭感覚です。
逆に100万円出すならボロミニを10万で買って、
外装オールペンとコーティングで20万、自分でエンジン降ろして消耗品換えればおkという貧乏も可能。
塗装も自分でやれば2万以下だけど最後はウレタンクリアで誤魔化すことに。
ззз
10万のボロは、 20万の塗装では不十分では?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/22(日) 22:08:01.33 ID:KgGvw2Xz0
20マソの塗装なんて所詮ざっとだね
はけ塗りで手作り感を演出
10万のボロミニだったら塗装剥離して錆・腐りの修繕からやらないとね。 当然、エンジン・補器類・配管・配線もそれなりのダメージがあるだろうから全バラしてチェック。 結局100万円コースになるw
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/23(月) 00:44:43.07 ID:jcSoYWej0
いま20歳なんですけど、オシャレでMINIに乗りたいと思ってます。黒のMINIって変ですかね ?
何色でもいいべさ!
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/23(月) 01:55:09.43 ID:GOh3v5210
黒グリルいいな!! うちポールの白だけど・・似合うかな?
>>327 純正パネルのままで2000年式にも拘らず、“走行距離:不明”が気になる。
が、個人的には2ページ目の“ヘリジット革シート”がもっと気になる。
>>338 ファッションで乗るならNEW-MINIにね。
ここで語られてるのは20世紀に作られた旧い方だから、手を出すと洒落じゃ済まないぞw
>>338 ブサイクなデザイナー気取りのお洒落兄ちゃんも多く乗ってるからいいんでね?
デザイン系の学校駐車場に整備不良が何台も停めてあるよ。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/24(火) 01:48:17.54 ID:hk8C9lIp0
オサレな人はハンチングをかぶるよね
近眼メガネで無精ヒゲ生やして、後部座席にアルトサックスとテディベアを置いちゃうよね いまだにユーロビートとか小沢健二とか、たまに見栄張ってJazz聞いちゃうよね
>>346 後部座席にテディベアなんか置いたら
シートにカビ生えるじゃないか(´・ω・`)
何があっても「ミニはそういうクルマだからね」で済ますのがオシャレミニ乗りです。
なんかねじ曲がってるね
そんな細かいこと考えずに、乗りたい奴が乗りたいように乗ればいいと思う
本当のオシャレ勝ち組はフルレストアした旧ミニに乗ってますガチで
暑い・・・ もう昼間は無理
俺も集金で朝から二時まで乗ったけど、もう最後は諦めて帰って風呂はいって横に鳴ってる
シングルクラッチよりダブルクラッチの方がギアに優しいの? 特にギアダウンのとき。
鳴らしさえしなきゃギア自体は平気
黒ボディ、黒グリル、黒バンパー、黒ドアノブ類、黒ホイール、 ヘッドライトリムとグリルのフチだけ銀色というミニを見たことがある。 すんげーかっこよかった。
クーパーSとキャブクーパーと高年式のクーパーとの速さとかパワーとかって 街乗りやドライブなどで体感出来るほど差がありますか?
>>357 あんまり差はないんじゃないかな?
クーパーSだってノーマルだったらそんなにバカっ速くないんじゃないかな。
高年式の方が新しい分、速いかもね。
ファイナルギヤや車重でも変わるけど、整備状況による差が一番大きいと思う
SUツインにしようかなぁ・・・ 今の加速感も好きなんだけどウェーバーは俺の耳がヤバイ
'97 720kg 62ps 9.6kgm '65 698kg 75ps 10.92kgm 数字じゃないんだろうけど、この車重での10ps以上は大きい
'65ってそんなにすごかったんだ
しかも重量差の7割ぐらいはボンネットの中だろうし
時代による測り方の違いもあるし、英国馬力やグロスだネットだといろいろあるんで単純な比較は出来ないかと 公称値はメーカーにとって一番都合の良い数字だから…
どうも 先日ミニを購入しました 長く大切に乗っていきたいです で、質問なんですがミニの整備工場は立川・八王子近辺でオススメはありますか? 個人的にはHPでみた八王子のミニ専門店がいいかなと思ったんですが…誰か詳細わかりませんか? あと、やっぱり整備は専門家がいいんですよね?オートバックスはヒューズすらはずせなくて痛感しました
先日スタンドで燃料のキャップを壊されてしまったのですが キャップのレース用?か分からないんですが大きいキャップを ちらっと見たことがあってそれをつけたいんですが 普通のキャップよりも高いのでしょうか? 探してもnew MINIのものしか出てこなくて・・・
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/25(水) 14:17:27.28 ID:JKtgX1Vp0
若いスタンドの女の子に 無理やりセルキーを押し込まれたのか 曲っちまって困った。 差し出すとき「キャップのキー」を つまんで渡しているのに。 パーか?
>>369 まさにこれです!!
でも中に純正キャップってことは結局純正キャップが無いと
意味ないんですよね・・・?
再発防ごうにもやっぱり純正買うしかないんか
給油の時はセルフか自分でキャップ開けた方が確実そうですね
>>366 ニュートヨ八王子店は、以前はローバー多摩ニュータウンの工場。ローバー解散後はシトロエン多摩で、いまはトヨペット。
ローバー車はだんだん見かけなくなってきてるけど…
374 :
366 :2012/07/25(水) 16:20:22.13 ID:DuoexzKY0
早速のアドバイスありがとうございます ググレカスが来なくて安心しましたw 自分がみたHPて八王子キャメルオート?て店でした 顔出しブログもあってなんとなくアットホームな感じでした どなたか傾向とか方向性とかどんな感じかわかりませんか?
オークションは全然見てなかったですね・・・ もう少し悩んでみますwwww ありがとうございました
ただいまぁ・・・1時間丁度で済んだ。
穴あき免許証と小物入れ的なファスナー袋も貰ってきた。
ICチップ埋め込み型になったどー!1年半後には全交換完了らしいです。
オクはスペアーズからの転売らしいので、クレカかデビットカードがあれば
>>373 のリンク先をお勧めします。
ミニ以外も扱える自宅から一番近い「車検指定」の自動車整備工場をお勧めします。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/26(木) 00:09:30.78 ID:2HMXwntC0
へー セルフじゃないとこつかってるひといるんだー それはいいとして、モデルのリカコBBAってモークにのってたことあるんだね。
若い スタンドの 女の子?オープンして日が浅いのか…。
>>368 バイクみたいにメインとタンクのキーが共用なら丸ごと渡すしかないが
メイン・ドア・タンクの3種類(年式によってはアンテナ含め4種)あるんだし
タンクのキーを別にしとけば済んだ事じゃないですか
基本セルフだけど、遠出したときに寄ったスタンドでは「ガスキャップを開けてもらえますか?」と 店員に頼まれたことが何回かある。 つか、非セルフだとそれが基本なのかも知れない。
ステアリングラックブッシュの自力交換に挑戦しているのですが、 ボールハウジングのかしめを戻すことができません ポンチで叩いてるのですが、これは力が弱いからでしょうか? 力を込めてガンガン叩きまくっても大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 14:47:39.50 ID:cgCF+Tzu0
おまえのチンポの力が弱いから
たたたた短小ちゃうわ!
つまずくの早すぎワロタ
>>381 それ取れないよね…
ミニ屋に聞いても解らないこと多い。やってくれる店も少ないから、ラック交換したほうが早いと思う。
ググるといくつかヒットするけど、やり方までは載ってないんだよね。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/28(土) 09:45:06.62 ID:7AQ0zZ2H0
>>381 タガネの先をくぼみに会う寸法に削って叩いたり、専用の工具作る感じのほうがいいかもね
まずはチンポの強化からだね
余計なことをするから・・・
1000円くらいのルータービット切断砥石を100Vの電ドラに付けて飛ばしたあの夏の日・・・
届け心
>>381 までぇーえ せめて秋が終わるまでー♪
ラックブッシュの薄い部分をカッターナイウで切り開いて ブッシュの取り外しと取り付けをしたよ だからラックエンドの脱着はしていない それから5000km以上になるけど不具合はないなぁ
>>366 年期の入ったオッサンがいる零細整備工場がおすすめ
車検メインじゃなくて長年商用車を扱ってるようなところ
最近、走行中に電圧計が低め(12~13V)なんですが、バッテリーが弱っているのですかね?? 以前は、走行中は14Vほどでした。もちろん、エアコン、ヘッドライトは切った状態です。ダイナモも疑うべきですか? バッテリーは2年半ほど前のもので、75D23Lと表記されています。新品のものを取り付けました。 ダイナモ(中古)も同じく、2年半ほど前に交換してもらいました。ダイナモの程度はわかりません。
393 :
381 :2012/07/28(土) 22:12:03.01 ID:BVmQzxRt0
レスくれた皆さんありがとうございます(´;ω;`)
やっぱ旧ミニスレは温かいでぇ(´;ω;`)
>>390 目から鱗
それやってみたいと思います
>>389 そのネタに心を揺さぶられるようなやつはお前と俺くらいだ。
昨日、車高を指4本分から3本分くらい下げてもらったんですが もう少し下げたいのですが下げすぎるとAT何でこするよと言われました もう指1本分ぐらいなら下げても大丈夫でしょうか? 分かりにくい説明ですみません・・・
ゲリラ豪雨にみまわれてワイパーをフルパワーで動かしたら 右のワイパーだけ空回りして動かなくなったよ いやー前が全く見えなくなって死ぬかと思った・・・
>>395 実際ミッションと地面の隙間を見たらいい
余裕が有るなら下げればいい
>>392 電圧計をつないでる場所によると思う
バッテリー直につないでいるのではなく
アクセサリー電源に電圧計をつないでる
のならば、正確な数字は期待できないよ
アーシングすることで、アクセサリー電源が安定し、電圧計も当然安定するけど
ガソスタか、バックスでバッテリー比重
確認するとか
結局オルタ交換した俺談
バッテリー電圧の測定でバッテリーの寿命を判断するには 特殊な能力がいります。霊能力とか超能力とかの類です。
バッテリーの寿命はガソリンスタンドやカー用品店でバッテリーテスター使って 調べてもらえば済む話として… 電圧計の接続ポイントは変えていないのにだんだん下がってきたってことであれば オルタを疑うのもアリだけど、すべての電装品のアースポイントの抵抗増や電源配線 の劣化なんかも考えられるのも。
401 :
392 :2012/07/30(月) 00:08:38.42 ID:R3DdHX3Y0
みなさん、ありがとうございます。 電圧計はアクセサリー電源につないでおります。 いろいろと調べてみたのですが、バッテリーは高温になってくると 能力が落ちるとネットに記載されていました。 最近は外気温が非常に高いので、このことも原因の一つと考えたのですが、 どうでしょうか?
エンジンルームにバッテリーある車種じゃないし、温度はあんま関係ないんじゃ? バッテリー3年以上交換してないけど自分のは全然平気 水温上がって電動ファン回りっぱなしの電圧低下・・・とか無い?
403 :
381 :2012/07/30(月) 10:52:03.08 ID:VSDflHQF0
>>390 のやり方で無事ラックブッシュ圧入できました!
自分がミニを今でも維持できてるのは本当に旧ミニスレのおかげです(´;ω;`)
みんなありがd(´;ω;`)
404 :
392 :2012/07/31(火) 17:12:27.72 ID:cjVzSa6m0
>>402 電動ファンが回っている時は確かに電圧は下がりますね。
今回は、ファンが回っていない状態で電圧が下がった状態になりました。
ただ、最近になって、電圧が安定してきたようです。
とりあえず、もう少し様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
ふえぇ・・・パーコレーションが怖くて吹かせないよぉ・・・
miniの改造の定番に ルーキーのマフラーってのがあるけど・・・ アレをつけるとなにか良くなるの?
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/01(水) 21:41:41.80 ID:oTE2dCvX0
みんなから指さして笑われ
黄色でセンターなマフラーで見た目が良い
うへー その程度か。じゃあやめた。
ルーキーは音もうるさいしよくぶつける 定番すぎるけどRC40っていいものだと思う
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/02(木) 22:31:37.11 ID:fsaXgOZ00
ルーキーだけにrookie用
ミニを降りた 10年乗ったミニ 次のオーナーは新車時価格で購入したそうだ 大事にしたってや〜
高機能の透明断熱フィルム貼りたい 最近のカーフィルム凄いらしい
>>414 ミニにスモークフィルムは似合わないという意見があるのは知ってるんだけど
暑さと後続車のライトのまぶしさに我慢できずに断熱機能有のフィルム貼っちゃいました
確かに暑さが軽減されたので満足っす(自力施工でシワが寄ったがそこは割り切りw)
フロントドアはこれからクリアのを貼ろうかと計画中
そういえばフィルムの話が雑誌に載ってたような キングスロード名古屋かどっかがやってるんじゃなかったかな? いま手元に無いから分からんけど
>>417 うん、やってるね。貼ることで室内温度が何℃か下がるとか。
>>418 この前エアコンつけたら1号線のど真ん中でエンストしたから
暑さ対策したいけど、実際フィルムだけじゃあ効果薄いよなあ
基本窓フルオープンで走ってるし・・・
ボディカラーを純白にすれば少しは対策になるんじゃないかな
その雑誌でボディカラーでは大した差ないって書いてたよ確か ルーフの白と黒で1度差ぐらいだったかな
>>414 車検対応の透明断熱フィルム全窓貼ってるけど凄いよ
貼ってない車と実温度で10度差があるからクーラー無いのに窓閉めてても平気
つか閉めてた方が涼しい。透明で見た目も変わらない所もいい
ミニ屋でも扱ってる所あるみたいだけどやたら高いし
実際施行するのはフィルム屋だから・・ね
ミニはエキパイあたりの下廻りからの熱と前のエンジンからの熱が結構大きい気がするなぁ あとヒーター温度を一番下げて吹き出し先をoffにしてても熱い空気が漏れ出てくるのが…
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/03(金) 23:34:17.45 ID:GIMULEMe0
大事に乗ってきたのに初めて自宅前(敷地内)チョい止めで ひっかきキズやられた。 どう直そう、30cm。金もないし。予算もないし。
下地までいってないならコンパウンドかな
最近忙しいのと猛暑で全然ミニ乗ってないなぁ。 でも涼しくなった夕暮れ時なんかに軽く走ると最高だよね! 「ホント楽しいクルマだなぁ。ミニ最高!」ってなるよね。
>>423 エンジンルーム内のヒーターバルブ付近でワイヤーを留めているクリップを解除
↓
ヒーターバルブのアームを手で全閉じする
↓
室内のノブを全押し込みする
↓
クリップを再度固定する
これでヒーターコアに温水が回らなくなるはず。ミニ扱ってるお店で教えてもらた
俺のミニはこれで解決した
他に原因があれば要修理かな
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/04(土) 20:06:43.30 ID:WwzTEdiL0
↑同じく。でも、一度ノブ引いちゃうと、また全閉じしなくなるんだよね〜。 でも、車内に湯たんぽがなくなるのと同じだから、かなり暑さは軽減しますよ!
純正代替のガスキャップ、 ベントの有無があって 何となく有の方を買ったのですが、 どちらの方が相応しいのでしょうか。 99年1.3spiです。
インジェクション車は ベント有では駄目なのかな?
最近暑すぎていじってられない ウィンドフィルム買ってきたけど貼るの来週にするお
ガレージの整理をしていたら大量の汗が出て眩暈と吐き気がした 温度計を見ると36度だった
おまいら熱中症には気をつけろよ と今日フューエルトラップの交換すら暑くて断念した俺が言ってみる
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/05(日) 22:45:58.17 ID:LHfY9O170
こういう時は、金さえ払えば 辛い作業であってもすぐやってくれる ショップや工場のありがたみがわかる。
お客様は神様です?
いいえ、カモ様です。
丸山さん乙
>>429 どっちでもいいですよ。ただガソリンは揮発性と可燃範囲が高いので自分なら無しを選ぶかな。
燃費が悪い走行をするとか、北海道から沖縄に短時間に輸送する、
夏に満タン給油して長期間放置、冬にガスキャップが開かないということを防ぐなら有りで。
>>442 ありがとうございます。
sparesの説明を見るに
自分の年式はノンベントの方がいいようなので
(購入時はよく見てなかった…)、
何かのついでに買い直すことにします。
ツインタンクでも無い限りどっちでもいいと思うが・・・
タンクって後付でツインにできんのかねえ・・・ 大阪〜新潟とか走るから安いとこで給油して走り抜けたいわ
ツインタンク化の費用を考えると、元を取るには相当な距離を走らねばならないな。 とりあえず携行缶を使ってみては?
インタンクのポンプだと面倒だろうね
そんな高いもんなんか 車体に穴開けてタンクつけてエンジンつないで いや、高いか・・・ 両方にあるオイルキャップにあこがれるけどダミーはやだよう
どこかで左右のタンクを繋ぐわけだけど 左タンクの中にポンプが入ってるんだから、キャブ車のようにタンクの出口で繋いじゃダメでしょ。 右のタンクを繋ぐ為の口(クチ)を左タンクに増設せにゃなるまい。 燃料タンクの溶接なんて怖いから蝋付すんのかな。 まぁジェリ缶がベストかと(w
トランクの奥に鉄の管パイプがあって3つ穴あって左右のタンクとキャブへ行くホースにつながってる
451 :
449 :2012/08/07(火) 21:54:58.48 ID:akTa7uMS0
>450 キャブ車はね。 書き方からなんとなくinj乗りかとエスパーしてみた。
止まると水温上がって、走り出すと下がる。 あれ?と思ったら、ラジエータファンが止まってた…orz 明日入院します(´・ω・`)
>>451 まだ納車2ヶ月の1.3iです・・・
>>427 もしてみたいけどどこの何のことを言っているのか全く分からない・・・
ガソリン入れに言ったら、窓拭いてる夏休みバイトの姉ちゃんが「かわいいな、ミニほんとかわいいな」ってずっと言ってた。窓半開きだから思いっきり聞こえてて(嬉し)恥ずかしくなったわ…。
UNF規格のネジが必要になった時ってどこで買ってます? 近所のホムセンではジョイフル本田の特殊ネジコーナーに辛うじて置いてあるんですが種類も少ないです。 こういうのに強いホムセンってありますか? 個人客相手にバラ売りしてくれるようなネジ屋なんてないし。
大きい都市なら小売のネジ屋も存在するよ・・・・・・・・タウンページw 大阪ならナニワネジとか。 でも、ネジはピッチだけではないから。ボルト長やら頭の形状、ナベでも低頭だったり 座付きだったりするし、強度区分もある。 じっさいのところ、ミニ屋さんで部番で出してもらうのが、割高に感じても正解かな。
>>455 ハーレー専門店にボルトを買いにいったらタダで新品4本セットを戴いたことがあります( ̄人 ̄)
それがきっかけで大型免許とって、その店で逆車バイクを取り寄せてもらって乗ってる・・・いいけど。
小売もやってくれるネジ屋しかしらないけど、ネット通販でも買えるよ。「UNF ナット」で検索
電触でサビるからステンレス(SUS)ではなく鉄+スプレー塗装がいいよ。クリア掛けてる。
ミニ屋だと1個500円〜1000円の値札が付いてるから気軽に買えない。しかも中古w
色んな意味で2度と行かないぞ!!
>>458 ただし、一度乗せると考えは変わるって書いとかないと
見た目でかわいいと思って乗るとこの時期暑いし振動もすごいし
ソースはうちのオカン
この時期外でバイトしてるおんなって汗臭いんだろうなぁ??
>>462 わーおぉいっちゃだめ。
うちの近所のJOMO(いまはマンションになっちゃった)の
バイトの娘もかわいいっていってて、乗せたら乗せてもらえたけど
みにはもうだめかな〜って言ってたぜぇ↑
え? 俺がミニ?そんな〜〜〜。
ウィンドウレギュレーターが外れないお… 力いっぱい引っ張ってもびくともしないから内張り剥がしでコジってるけど外れない… ポスケテ
>>465 「ボスケテ」「ボスタスケテ」
(ry
「ボス 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けて」
うむ、今そっちへ行く!しかし外し方は分からん(´Д` )
>>467 最近の車はΩ型クリップで留まってるけど、ミニは全く異なる構造だぞ
>>465 レギュレータハンドルは純正のままなのか。
純正だったら、真ん中の丸い蓋をマイナスドライバとかでこじって外したらビスの頭が見えるから、
そのビスを緩めて外せ。
そしたらレギュレーターハンドルは簡単に抜ける。
社外のレギュレーターハンドルだったらビスは見えてるんだけどね。
それはスマンかった
470 :
465 :2012/08/09(木) 23:13:49.30 ID:ijlYY9+U0
皆さんレスありがdです ハンドルは取れたのですが、レギュレーター本体が… ミニ只を見ながらドアガラスの脱着をしようとしているのですが、レギュレーターアセンブリが全く動かせないんです(´;ω;`)
471 :
465 :2012/08/09(木) 23:14:32.00 ID:ijlYY9+U0
ウン十年もののエアコンパテみたいなので縁がしっかりくっついてるからネジを全部外したなら、マイナスドライバーなんかを差し込んで地道にこじっていくしかないんでない?
ヒートガンとかドライヤとかで暖めてみるとか?
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/10(金) 02:11:52.55 ID:GWrNMtqs0
車の購入を考えています。 中でも会社の同僚の影響あってMini乗りたくて仕方がないです。 壊れやすい、国産より手がかかる車と言うのは大丈夫です。今までは2st 250レプリカのバイクを維持し続けていますから… ただショップ選びの基準が分かりません。 ショップの名前を出して「ここどう?」なんてのはスレの荒れる原因になるでしょうから聞きません。 お金が安いよりも、確かな技術があるお店が知りたいです。お店は住んでる地域にいくつかあります。 店選びの基準を教えてください。
>>474 別に買った店に、一生年貢を納める必要なんてないからw
先ずは車両探しがてら何件か回ってみれば?
百聞は一見になんとかって言うでしょ
>>474 「お金が安いよりも、確かな技術があるお店」以外の基準が知りたいということ?
先輩オーナーさんの紹介とか…
>>474 自分の時はお店で販売だけでなく整備もしてる所で選びました
あとはお店に出入りしている人の雰囲気で
そこは雑誌とかにも名前出てきたりツーリングとかもしてたんで最終的にそこで買いましたが
お店選びがこの車に関しては大変だと思うので頑張って下さい!
オススメのラジエターキャップをおしえてください。(レーシング用以外) miniは1300のinjです。
純正で特に問題ないなあ
>>474 ショップという時点でアウト。
英国車専門店というのは腕が無いから特定車種しか扱えないの。
壊されるのがオチ。
ちゃんとした自動車整備工場で探しましょ。
あとねー、2ストよりは部分的に複雑だけど、バイクと違って4輪はウマ4脚で倒れないから
アストロとかストレートに毎月通うような人なら楽勝で維持できるよ。
国産軽よりははるかに単純だし1.3MPIでもエンジンルームは腕が入るくらいにスッカスカ。
482 :
474 :2012/08/10(金) 17:05:09.26 ID:2L43J46P0
みなさんありがとうございます。 同僚も埼玉から引っ越してきて日が浅いのでメンテに出す定住先を探しているそうです。 ショップではないほうがいいのですね…参考にさせていただきます。
そうか? 自分の行っている所はミニの専門の店だけど481の様な事は10年間一切ないし逆に悪いと思う位良くしてもらってますよ。 先日もハンドルラックの故障で自宅前で立ち往生しましたが、近所てのもありますが直ぐに来てくれて、駐車スペースへの出し入れ等の作業(二回)も無償でやってくれましたし(結構大事でした)、色々部品とかくれたり。 結局例えショップであっても良い店悪い店があるのだから一概にショップは悪いとは言えないのでは? 良い店を探せるのも人の縁かと。
>>483 餅は餅屋でしょ。
それが判らない人って脳内オーナーじゃないの。
餅は餅屋 車修理は修理屋 商売はショップ オーナーでも経験しなければ何もわからない
>>485 意味不明なんですけど。
ショップというのは中古車販売専門店の事?
修理屋はショップじゃネーの?
商売はショップ?修理屋は商売じゃないの?NPOかなんかなの?
ミニにレギュラーガソリン入れたらいかんのですか? 整備の人には壊れてもしらないよと言われた。 レギュラーガソリン入れたらエンジン壊れてしまうのですか?
整備のひと信用できないの?
>>481 安物工具屋に通う素人でも楽勝な車を
毎日同じ車をそれこそ延べ数にしたらとんでもない数をこなしてる
人がいじれば壊しちゃうんですね。
ミニは自動車ですよ。 餅は餅屋というなら、違法改造するようなショップではなく 自動車整備工場に依頼するのは当然でしょう。
なんで違法改造前提なのかw
主に違法パーツ売ってるから。 純正の消耗品やコンタクトポイントやガスケットとかは売ってないし。
板金屋、電装屋、内装屋、タイヤ屋、エンジン組屋、機械加工屋、内燃屋 全部を当たりにするのは個人ではまず無理。 専門店ってどこに外注を出せば最良の仕事をしてくれるのかを プロデュースしてくれる場所。 これは同じ車を数こなしてなければなかなか難しい。
>>493 要するに経験も技術も設備もないから丸投げということです。
盆休みに突入〜 片道250km帰省してくるノシ
>>494 経験も技術もノウハウも外注先が持ってる。
大事なのはどの技術が必要なのか
どんなノウハウが必要なのかを見極める力。
それは数をこなす事でその車種独特の物なんかが見えてくる。
>>496 それは典型的なボッタクリショップと呼ぶのではないですか?
>>495 気をつけてな。
雨の日乗らない&常に近所10kmくらいしかドライブしない自分には考えられない偉業だわ。
>481 1.3MPIでもエンジンルームは腕が入るくらいにスッカスカ。 スッカスカ??
>>497 役割分担した方がコストは低く抑えられる。
というか役割分担しなければボッタクらないかぎり
経営なんてできっこない。
原価厨の亜種みたいなもんだな
プロが信用できないんなら全部自分でやればいい。 楽勝なクルマなんだから。
>>498 ありがと
たまには中長距離を走ってみなよ
楽しいよ
案の定、うっとうしいレスだらけの展開w
♪( ´▽`)
ドアの内張りを外したら出てくる ビニールシート(防水シート?)は 一度はがすと、もとに戻す時はボンドを 使うの? それとも何かいいものありますか? 教えてくださいお願いします
>>503 昔は毎週末片道400kmくらい走ってたんだけどな。
今はすっかり落ち着いてしまった。
涼しくなったらどこか行ってみるかな。
>>506 黒いブチルゴムの両面テープ。
ビニールの方はホムセンの園芸コーナーで適当に見つかるから
新しく貼り直した方がかんたん。
叔父の形見で検切れミニを手に入れたのですが、何から何までわかりません。 エンジンルームのコーションプレートには AUSTIN ROVER GROUP LTD ABE 8224/5 SAXXL2S1S21450601 1000kg 530kg 480kg PAINT MMW TRIM LCB と書いてあります。 車検証からは車台番号 群[46]9268群 車名 ミニ 型式 −99X− 原動機 群[46]群 990CC というくらいしかわかりません。初年度登録は1年になっていますが・・・ そしてボディにはAustin Cooper のエンブレムが付いているのですが、クーパーではないような? どんなことでも良いのでわかることがあったら教えてください。 またこれはローバーなのかオースチンなのか、グレードは何なのか、生産年は何年なのか そのあたりもわかれば知りたいです。 初心者過ぎてすみません。よろしくお願いします。
>>507 そっか、オッサンになったか
ウチのも丸16年、途中土砂降りのクーラー無しで250km、オッサンにはキツかったw
早く夏が終わって欲しいw
さっき乗ろうとしたら汗臭くてやめた(´・ω・`)
>>511 ありがとうございました。勉強してみます。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/11(土) 15:41:25.37 ID:pjPuhqlf0
エコだなー 突然、女乗せるかもしれんから消臭な。 皮だとファブリーズは無理か…オゾン消臭も断られるか。 旧車の消臭どうしてる?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/11(土) 16:14:48.30 ID:cRCJkx2j0
ローバージャパンか゛出来る前のマスターバックなしの12インチディスクに成った初期のにれんメーターのものじゃないの? クーパーはエンブレムチューンかもしれないし エンジンあけてオーバーホールしてるかもしれないし? まずハンドルは右側か左過?、メーターはどんな感じが、マスターバック付いてるかついてないか、エンジンヘッドの色は何色か?オイルキャップをあけて見て中がどんなかんじか?とか書いてみたら? あとボイルはどんなかんじか?で10インチか12インチか書いてみれば? あと最後にミニに価値があるとか思わないように。自己満の価値しかないからね
今tipoに連載してる漫画が参考になるかもしれないよー(棒
ミニ欲しいが中古車屋でも中々見かけなくなってきたな オークションで買うか
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/12(日) 04:32:34.25 ID:nIXyGUoY0
>>520 >>518 じゃないけど買ってもうた。
車検アリで7万だった。
車のいじり倒しが趣味だし、乗るよりいじるほうが好きだし。
足車は他にあるし。
522 :
474 :2012/08/12(日) 06:12:09.91 ID:uL2JzJNM0
523 :
521 :2012/08/12(日) 06:14:04.75 ID:uL2JzJNM0
↑名前欄は521の誤りです。 連投すみません。
>>508 ありがとうございます
ホームセンターに行ってみます
しかしあちーね オーバーヒートが怖くて、夏は流石に車で帰省できんかったわw
渋滞恐いし、止まるのも恐い
昨日300qドライブしてきました〜。 トラブル心配して色々工具やら持って行ったけど、 意外と水温も平気で、何事もなく大丈夫でしたよ。
バッテリー交換、今年3回目・・・ なんか変な電流流れてるのかな
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/13(月) 14:25:46.39 ID:3qVcBYJHO
↑ごめん、途中で押してしまった。
>>528 何故他を疑わない?明らかにおかしいでしょ。
キー抜いてるときにへんな電気流れてないか チェックするにはどうしたら良いかな?
532 :
452 :2012/08/13(月) 15:46:34.24 ID:zIU9c/UkP
オーバーヒート気味で修理に入ってた'96クーパー、戻ってきました。 ラジエータファンが回ってなかったのですが、ファンスイッチのケーブルの接触不良でした。 パーツ交換してないからって修理代金取らなかった… 一時間ばかり走ったけど、大阪の暑さでも水温安定してます。
そういえばデルタて本当に閉店するの? 売りつくしとか言って全然安くないが・・・ 7月に強化買取とかしてるし・・・
>>528 俺のもバッテリーがすぐ上がっちゃって困った事あったけど
原因はアース不良だった
536 :
465 :2012/08/14(火) 19:55:55.82 ID:FK28eAWI0
皆さんバッテリーは何を使ってますか?
>>536 40B19L ホームセンターで売ってる安物バッテリー
オーディオ無しエアコン無しだけど
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/14(火) 21:49:08.91 ID:Fk9Mc1PI0
通販でかったカオス55b 送料込み5000円
みなさん、ラジエーターと電動ファンの間にラジエーター のカバーのようなものはついていますか?
ラバーで囲ってありますよ!
バッテリーは80D26Lっでした、最近カオスにしましたです〜。 98年式 ちょっとバッテリーでかすぎるか・・・
ラヂエターとインナーフェンダー間のシュラウドはつけた方がいいですよ
543 :
539 :2012/08/15(水) 10:42:40.81 ID:dkNYlbP5I
>>540 >>542 やっぱりそうですか、、、
96年式(inj)のミニに乗ってますが、そのシュラウドとかいうものが無いことに昨日気づきました。
それで、購入した当初にエンジンルームの写真を撮っていたので、確認してみると、やはりついて
いませんでした。(三年前に購入)このパーツは年式によってついていないということはありますか?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/15(水) 11:39:09.68 ID:VYcLgery0
やっぱりちゃんとした水温計つけるべきかなぁ。デジタルのやつにしようとも思ってるが、どういう感じにまとめたらカッコイイか試案のしどころだわ。
新潟〜大阪間、600km走ってきました。 暑さより何より帰りの大雨と帰省ラッシュのコンボで死にそうでした。 途中、名神で故障で道路に止まっておられたMk-1のminiがどうなったかのかが心配ですが 私もフロントガラスからの雨漏りがあったので、修理しなければ・・・ ゴムのパッキンのジョイント部から漏れてるんでコーキングなすりつけたらだいじょうぶかなあ?
>>545 素直にウェザーストリップ交換したほうがいいかもしれん
俺のミニも買った時にシール剤で補修されていたけど、結局大雨の日はだだ漏れ
諦めてウェザーストリップを交換したけど、残ったシール剤を剥がすのが大変だった…
547 :
545 :2012/08/16(木) 10:36:50.44 ID:nNfdrF8k0
>>546 素直に交換できるお金があればいいんですけどね
生活費削ってminiに乗ってる自分にはそんなお金残ってない・・・
まあ交換までの間に合わせということで
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/16(木) 18:13:22.60 ID:n2dj+InU0
それにしても暑い・・・ アラフィフの身にはきついわ・・・・
45だけどどっちかな?
免許とってから35年です
今日オーバーヒートしたわ 自分が
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/17(金) 00:36:20.10 ID:lJ6IW9t90
更年期?
糖尿&痛風のダブルパンチでふらふらだけど、miniで遠出するよ!
雨が降るか降らないか微妙な時ってどうしてる?
天気予報で少しでも不安があるときは乗らない。 おかげで天気図読むのうまくなったわ。
天気は気にせず乗ってるけど やっぱり錆とか気になるなら雨の日は乗らないべき?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/17(金) 17:15:18.13 ID:9OkzR3PG0
乗ってなんぼやろ
558 :
465 :2012/08/17(金) 17:44:24.14 ID:cK5dQs600
560 :
465 :2012/08/17(金) 20:41:39.51 ID:cK5dQs600
>543 spi時代のPGG10058はシュラウド無しだな
ぁ、エンジンルーム側か スマンネ
外暑いのに・・ エンジン掛けたてのアイドリングが結構な長さ1000回転・・・だなぁ。 どっかおかしくなったんだべか?インジェクションなんだけど・・ なんか燃費も悪くなったし・・
564 :
465 :2012/08/18(土) 05:39:29.40 ID:HENa5YL10
クーラーにガスを充填してるんだけど、缶2本入れても白く濁ってるお ミニのクーラーってどれぐらいガス入るんだろう?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/18(土) 12:23:57.92 ID:e9bwFG3Q0
>>563 まず疑うはバキュームホース。
もし問題なければ次は水温センサー。
俺は似たよな症状で原因は後者だった。
レーシングワイパーを付けているんですが、車検は大丈夫でしょうか? まぁ、ノーマルのワイパーに付け替えれば済む話なんですが。
>>565 ありがとうございます!バキュームホースは大丈夫そうでした!
所有した時から(5年くらい前から、アッパホースのとこにセンサでSTCをつけていて
純正センサはそのままの状態でもう数年経ちます。 という感じです。
STCが60度で、純正水温計が下1/4くらいしか振れていない。
STCが85度くらいで純正水温計が半分という状態は・・水温センサ異常?
純正の水温計をマジマジと観察したのは久々何ので・・なんとも。
長文スイマセン。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/19(日) 01:40:48.06 ID:qAmobWNn0
マフラー揺すったらタイコがシャカシャカ鳴ってんだけど、 穴開いてなければ大丈夫かな?音は静かだがびびり音が混じっている。 そろそろ社外ステンマフラーに替えたいとこ^^
>>567 整備に関しては知識も技術もド素人なので、以下はご参考までに!
冬になるとやたらアイドリングが高くなる症状にずっと悩まされてたんだけど、
「こう言うモノ」として半ば諦めて乗ってました。
去年から夏にも同じよな症状が出始めて、最後には黒煙吹いてエンストするようになりました。
アレコレ調べて結局水温センサーにたどり着いて交換してみたらスカっと直りましたよ。
センサーの不良で、水温あったまってんのに水温低いと判断されて燃料が濃くなってたんかなぁと。
よくわからんのですが、そう納得して終結しました。
なにせ私のと全く同じ症状なので水温センサーでビンゴのよな気がしてなりません。
>>564 おら1本で済んだなぁ
どこかで漏れてない?
>>571 やっぱそうですよね…
ミニのクーラーを点検してくれるお店ってありますか?
>>572 一般的には電装屋だけどなぁ
俺もクーラーのガス漏れやガスの補充は近所で評判のいい電装屋に頼んだ
ミニのクーラーは日本製だから大抵のとこなら大丈夫だよ。 ロードスターとかランクルとかも同じらしい? ガソリンスタンドでもR12のガスクリーニングの機械がある。 エアコンオイルとパッキン交換で1万円しなかった。
TR4の存在感たるや
今年のオリンピックのマラソンはよかったなー 自分のミニであの町走ってみたかったー
旧ミニ+日本人の組み合わせはイギリスで滅茶苦茶嫌われてるから注意!
>>578 まじで?
いつか行ってみたいと思ってただけに残念
質問ですみませぬ。1.3iでオイルフィルター交換しようとしているのですが、普通の挟む交換工具って入らないですよね?ラチェット使うタイプを買ってグリル外さないと交換できませんか?
MTとオートマではフィルターの位置も形式も異なっていたはず。 もし、MTでアンダーガードも装着していないのなら、下からカップ式をエクステンションバーで 延長すればフィルターまで届く。 ワンタッチグリルなら、グリル外して横からフィルタープライヤーで鷲掴みしたほうが確実だけど・・・・・
オイルフィルターを外した時にこぼれるオイルのふき取りや、新しいフィルターの取り付けを考えると、 グリルは外した方が楽だね。 フィルターを外す工具については年式やミッション次第。
ありがとうございます。98年式MTです。頑張ってみます。
Mk1(S)を大量に日本に持っていったせいで嫌ってる人もいるが、 向こうのイベント行っても基本的にフレンドリーだよ。 先月・今月のミニワールド(英国)も日本のイベントを特集してるしね。
そうだよ、友達の娘はイギリス留学中、メイフェアに乗ってたけど、なんかミニドライブ何チャラとか誘われてよくツーリングしてたよ写真見せてもらった。 オイルフィルター交換はレジ袋かぶせて回せばこぼれないよ
作業完了して車を移動した後に /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ . / ィ ニ二、ヽ \ |\ ヾ、ニ_、ソ /:! |;;;::.\_____/ .:| .....\::::..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.::/. .::::. \|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ .:::. ..:::::.....  ̄ ̄ ̄ ̄ .::::..
自分、オルタネーターの交換辛いです
>>581 貧乏学生の味方MkIまで持ってきたんだよね。
イギリスで車が買えなくなって失業者が大量発生、大規模デモになったんだよ。
恨まれてて当然。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/22(水) 08:13:21.23 ID:SNo03UUi0
バブル期にミニ沢山持ってきただけで、車買えなくなって失業者増えるとかw なにそれ
日本でミニが流行ったおかげで生産台数が増えて、ミニの生産に携わる 人たちは潤ったんじゃないの?
最後の10年は日本市場のお陰で生産ラインを維持できてたそうだし、その間に BMWがMINIブランドを買い取って後継車を出して今に至っている訳だから、 日本で売れていなかったら消滅していたかも知れないんだよな。 まあ、それと英国の中古車事情とは別の話だが、その中古車と失業者の関係が判らんw
オイルフィルターのカップレンチ、ホームセンター、オートバックス、イエローハット、ジェームス、最終的にはスーパーオートバックスまで行ったが置いてなかった…。 ネットで買うしかないか、急いでるんだが、76x15角でしょうか?
手元にあるGFE166は76cmx15角です。
外すときはいつも古い80ミリのプライヤで回してますが・・・
>>592-594 オリンピックで旧ミニを避けてBMW MINIが使われた原因とかで割と最近の話なんだけどね。
イギリス不況や失業者増加の発端として定期的に出てくる話題だよ。
頭にウジ湧いてる
はじめて交換するのに、いちから工具を揃えるならカップ式より 「フィルタープライヤー」でググったほうが幸せになれるカモ。 カップは角の掛かりが不確実で、固着してたりするとしくじってリカバリーに 苦労する。
俺はドライバー突き刺してる
>>598 アドバイスありがとうございます。プライヤーを入れるスペースがないのでカップを探しているんです。
カップが滑って(舐めて)外れなくて、輪っかになってるのを買いに走ったことがある
603 :
584 :2012/08/23(木) 12:55:15.55 ID:4odKO+L10
グリルを外さないで交換しようとしてるから、 カップタイプしかないと思ってるんじゃないの?
「フィルターレンチ 3本爪」でググれ
>>604 最終型MTですが、グリル外してもカップタイプしか付かなさそう。オイルフィルターの回りがごちゃごちゃしてるんです。
フロントラヂエター?
>>608 どうなんでしょう?色々いじってあるものを譲って頂いたんで何がノーマルかとかわからんとです。
俺はずっとコブラレンチ使ってる 以外と強力だし。アレで十分。
うちには3爪だのベルト(チェーンやスチールの輪)式だのカップだのあるけど まぁ、グリル外してカップが無難だわな 高年式ならヒューズボックスを外した方がやりやすいんだったかなぁ ぶっちゃけ、脱脂してゴム手で回せば外せたりする事もあるがw
俺はミニのオイルフィルターのパッキンが気にくわないからずっとトヨタの純正品か国産の同等品のフィルター使ってる レンチは何でも入るし濾過紙もきっとよいはず(決めつけ)
オイルフィルターなんて下からのネジを緩めるだけで取れるじゃん。
え?
>>611 おお!オレもゴム手だわ。
締めるときも緩めるときも。
前にレンチで締めたら緩まなくなって
フィルターの缶が破けたことがある。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/24(金) 22:56:25.02 ID:CM1Qc1DyP
もうMINIじゃなくてDEBUに改名しろよ
>>618 middleでいいとおも
最近フロントガラスの端っこが白くなってきた
今のminiなんざ所詮bmwのお遊びだろ ブランドイメージだけが大切なんだろうな やってることがsafty driveの類ばっかだもんな レースを開催してるVWの方がオーナーのdriving skillのアベレージは高いだろ
>>617 静岡県内でローバージャパンやってたところだね
ここまでは酷くなかったけど車のディーラーとしては最低レベルだと思った
どこのミニ屋でもコンピュータ診断してくれますか? もしくは、街の整備工場でもいいぜぇ
おいらが逝ったお店は、ECUチェッカー壊れてるって言われた。 ひどくね?壊れてるの知らされなかったらボッタクラレルとこでしたぞ。 ミニ屋はどこに行っても糞だね。
クーラーつけると水温がガンガン上がるんだが、どれぐらいまでは上がっても大丈夫なのん(´・ω・`)?
オイルフィルターで質問していた最終型インジェクションの者です。 76x15角のカップレンチを購入し、ミニ屋で買ったunipart gfe 405にはピッタリだったのですが、今付いているものを取り外そうとしたらスカスカでした。 mg roverという文字と小さく358と書かれているだけなのですが、これはミニのものですか?またカップレンチのサイズってわかるでしょうか?よろしくお願いします。
UnipartにGFE358ってのがあるみたいだけど…
MG Rover は96から06年辺りのゴチャゴチャっとした時代にあったメーカーだな 当然のように今は無いので品番でも無きゃ調べられないでしょう ちなみにMidget1500のフィルターもラインナップにはあったみたい 二度と使わないフィルターだろうからドライバーでもブッ刺して緩めちゃえば?
情報ありがとうございます。そうですね、ドライバーぶっ差しが現実的かも。ありがとうございます。
ドレンボルトが磁石なしの19mmだった。 磁石付を買おうと思うんだが、日本車のドレンボルトはサイズ違うかな?
やっぱ合いませんでした〜
そんなもん100均のネオジム磁石つけときゃいいんだよ 俺はオイルフィルターにも貼り付けてる
あの、水温は何度ぐらいまで大丈夫でしょうか…?
>>633 普通は水温計の針が振り切らなければOKだというが、
あんたのミニにはデジタルの水温計がついているのかい?
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 14:25:39.14 ID:tbtL1Fdk0
ラヂエターのパッキンいかれてない?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 17:05:27.39 ID:uCz8RhmJ0
>>633 もしあなたのminiが正常なら、メーター約半分くらいの位置まで針が上昇すると電動ファンが回りだし、それ以上は針が上がらない。
●約半分まで針が上がってもファンが回らず、グングン水温が上がる→電動ファンの異常
●電動ファンが回っているのに水温がグングン上がる→何かしら冷却機関の異常
ってこんな説明でよいかいね?
補足ありましたらみなさんたのんます。
巷ではミニ博士って言われてるけど質問ある?(´・ω・`)
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 21:24:55.52 ID:vd4gi+Fa0
水温に関して、電動ファンも回ってて通常走行では問題ないのだが、山道の登りが続く と水温計の針がかなり上がるんだが、何が考えられます?
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 21:42:03.02 ID:uCz8RhmJ0
んーもうそれは仕方ない事かと…。 何が考えられるかと問われれば、 それは異常ではなく持って生まれた車の性能の限界
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 22:43:12.11 ID:OTQy7AUPP
>>636 水温計が真ん中よりも上がってるのにラジエーターが冷えてる場合はサーモスタットが壊れてる、の追加よろ
俺がガキの頃はよく山道の途中でボンネット開けて困ってる人を見たもんだ そんな記憶があるからトランクに水は常備してる
>>634 >>635 >>636 レスdクスです
90度越えたらダメなイメージがあったもんで、
針が振り切らなければ大丈夫と聞いて安心しました
水温メーターは3連センターメーターで標準装備のルーカス製のものです
かんかん照りで35度超え日の正午ぐらいにクーラー全開で走っていたら、
水温が90度超えて90-140度の間にある線(115度ですかね?)に近づいていったので、
「オーバーヒートしてミニちゃんが死ぬ!」と思って心臓バクバクになったんですよね…
強化キャップとか使ってなければ120℃くらいで吹くんじゃない? と言っても吹くだけなんで、そこで気が付いて止めればダメージは最小限に抑えられる。 心臓バクバクしながら乗ってるくらいなら、クーラー切りましょう。
>>645 △製のレーシングキャップがついてます
これなら140℃まで大丈夫でしょうか?
開放圧高くすると他の箇所に負担出るからね
電圧計には、電気式と抵抗式?があるって解釈でおーけ?
そのキャップの圧がいくつだか知らないけど >647氏が言うように、ホースやらガスケットやらにも負担掛かるし 仮に140℃まで水温上がるなら油温はそれ以上・・・油温130℃超えたらオイルがNGでしょ。 純正使って120℃程度で吹いた方が軽症で済むって話。 >648 「電流計も電圧計も、要は電流計」って話しでなくて?
>>649 今使っている電圧計(昔のスミス製)を常時電源につなげてるんだけど、熱を結構持つんだよ。
で、ちょっと怖くなったので、調べてみたら最近のスミスの電圧計の商品ページにあえて「電気式」
という表記がされていたんだよ。さらに、電圧計について調べてみたら抵抗の話が出てきたので
今、自分が使っている電圧計が「抵抗式?」なのかな?とおもって質問しました。
>650 電気式以外の電圧計って知らないなあ。 水温計含めたメーターが一般的に「機械式」と「電気式」に分けられるから記載してるだけじゃないかね。 電源が必要か不必要か程度の目安として。 「電流計を並列に繋いで、高い抵抗で電流を絞った上で微弱な電流を計測してるのが電圧計」って理解でOKかと。 ちなみに「常時」ってのはイグニッション電源てことですよね? その抵抗で発生する通常の発熱なら良いのだけど、なんらかの理由でメーターボディーに流れて、 そこから車体へリークなんてのは怖いから、照明バルブ含めてその辺の絶縁をチェックしてみては?
水温が140℃とか頭沸いてるんじゃねーの?
まさか「水は100℃で沸騰するから、140℃になることはありえない」などという理屈じゃないだろうなw
常時電源にしなけりゃ良いだけじゃ
>652 >653 実際1.3kとか掛けても130℃がいいとこだと思うけどね。 >654 スイッチ噛ませて気になる場合にのみ計測?だったらテスターでいいや、になってしまう(w 個人的に電圧計の要求度は低いけどね。 >650 とか >654 の言う常時って =イグニッションon=アクセサリー だよね? 自分的に常時って言われると、バッ直のイメージなんだが・・・俺がズレてる?
いやああああああああああああああああああ たすけてえええええええ 水が溢れてるうううううううううううう
電動ファン回わってねんじゃね?
ミニが欲しくていろいろ見てるんだけど 基本的に完調なら真夏の渋滞中でクーラーガンガンに効かせても 問題ないよね
しっかり整備された機関ノーマル個体なら1シーズン位は問題ない。だろうぐらいのレベル 乗る頻度によっては次年シーズンの保証はないし地域によっても差が出る 夏場の水温管理はしっかり行う。社外国産等の水温計必須。
必須ではないだろ…
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/29(水) 17:58:36.37 ID:cie2qfMR0
まぁ確かに必須ではないんだけど純正の水温計ってなんか適当感が否めなくて不安。 なので私はメーターとセンサーは国産の社外品付けてます。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/29(水) 19:01:57.00 ID:H6sUnMD+0
水温計、適当とかってレベルじゃなくてたまに下でずっとお休みしてて指でこんこん叩いたら思い出したように真ん中まで行く
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/29(水) 19:23:26.37 ID:dy1Dn57I0
本日購入を検討していたんだけど、幕張のショールームの接客の酷さに怒って帰ってきた。 事前に確認して「可能です」としていた試乗が現地に行くと「ご希望の車が無くて」と別の車に試乗。 購入したいから見積もりと下取りの方を依頼したら30分以上待たされたので、どれぐらいかかるか聞くと 「あと5分」 なのにまた30分以上が経過。 ずっと放置。 しかも、下取りの車の鍵を預かって勝手に帰れないようにしていた。 これでMINIはやめた。
それはminiのせいではないのでは?
幕張のショールームって、でかいMINIのことでは
667 :
650 :2012/08/29(水) 20:48:58.62 ID:h1pgkysnI
常時電源=バッ直=カーステのメモリー です。
>>664 ( ´)Д(`)Miniの文句をこっちで言われても
>667 ぇ?キー抜いても電圧計生きてんの? いくら微電流でももったいない気が・・・ しかも熱持ってるんでしょ?こわくないすか?
>>664 「今、新車で買えるMINI」の話だったらスレ違い。
ここは20世紀に生産されていた初代Miniのスレだ。
とりあえず、水温気になるならSTCとか他のメーカーのファンコン付けようぜ! うちのミニさんにはついているけど、もんだいないぜー。
はじめまして。mini乗りの先人の方々、申訳ないですが教えて下さい。 91〜96年式で探しているのですが、お金をどれくらい用意すれば近場 ドライブ、たまに150キロ程度走行、きびきび走る程度 のものが購入 できるでしょうか。 教えてください!!ってことばかりで非常に申訳ない ですが、知恵を おかしください。
>>672 ときおり、同じような質問があるんだけど、運だよ。20万で買っても壊れずに乗れることもあれば100万出しても次の日に不具合が出ることもある。もちろん店なら保証はあるだろうけどさ。
焦って買わずに半年くらいじっくり学びながら試乗しながら探すのを勧めます。
あと平日昼間はミニ屋のステマも多いので気を付けて。
>>673 すいません、早速のレスありがとうございます。高校のときから
乗りたかったけれど、金銭的に余裕がないという矛盾を抱えてまして。
試乗できるところで乗らせて頂いて、運ってことも考慮していきます
ありがとうございました。
>>674 知り合いで車に詳しい人と試乗に行くと良いですよ。自分も妻がどうしても乗りたいと言うのでゆっくり良いものを探しました。miniは球数が豊富なので焦らず探しましょう。探している時が一番ワクワク楽しいですよ。
>>674 買うのはいいとしても、維持するのにも金銭的な余裕は必要だよ。
購入価格+40万ぐらい用意しておくと安心。
その年式ならミッションやエンジンのオーバーホールを考えてもいい頃だし。
新miniよりFIAT500のがええなー、おいら しかしこう毎日暑いと、旧miniはきっついね
【試されるmini】日本で旧型ミニのオーバーヒートが深刻化
田舎はいいよー渋滞ないから
ヘッドとカム、吸排気を変えてるけどオーバーヒートの心配したことないぁ 田舎と都会の中間位の街に住んでてクーラー無しだけど
車検付25万で買ったminiだがクーラーガンガン付けててもオーバーヒート気にしたことないな。ラッキーじゃ。
あれ?ぜんぜん乗ってなかったらガソリンが減った気がする・・ 気化して無くなったの?盗まれたの? あれ〜〜。 不思議。
キーを捻った瞬間…
なにも起こらなかった。 ・・・バッテリーが空のようだ。
>>682 うちのMINIは
いつの間にかタイヤの空気圧が上がっている
>>682 それはイシゴニスの分け前といってだな(以下略
>>682 燃料計が下がっただけならフロートの浸水だろうな
>>675 ,676
ありがとうございます。皆、それぞれに覚悟をもってミニとつき合って
いるというのが分かりました。お金貯めて買えるようにがんがります。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 06:50:16.26 ID:nV8HM6AF0
>>688 お金も覚悟も大事かもしれないけど、まずは行動が大事。一生買えないよ。
無理して買う → 不調発生 → 修理費が無いのでそのまま → 乗ってて楽しくない → 飽きて二束三文で処分
ヤフオクに出品される→貧乏人が激安現状車として買う→ 不調発生 → 修理費が無いのでそのまま → 乗ってて楽しくない→ 飽きて二束三文で処分
そしてミニは壊れやすいと周囲にふれまわる
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 15:12:17.27 ID:SLzQN9Bv0
ウマー
醜いがこういう連鎖作用はあるだろうな・・・
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 16:56:57.86 ID:7Y32vxm40
安かったから買う →壊れる→現状なんですよ→修理代無い→引き取ってもらう→取りあえず動くように修理する→また安くで売られる 中古屋ウマー
みんなってどういう状態のミニ買ったの? レストアしてピカピカ新車みたいなの? それとも30万で錆とかもあるけど直しながら乗ってるの? 150万貯めるか30万で今すぐ買うか迷ってる。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 17:32:07.08 ID:SLzQN9Bv0
箸休め的に軽い気持ちで50万で買ってドップリはまって足洗えなくなってしまってフルレストア出して今に至る。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 17:46:16.21 ID:nV8HM6AF0
初心者です。98MT。購入して3ヶ月、900kmしか走行していません。 オイル交換の目安は1500〜2000km、3,4ヶ月に一度と聞きますが、 もう、した方が良いのでしょうか?
2倍でも十分
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 18:39:36.67 ID:SLzQN9Bv0
3000キロ弱、もしくは6ヶ月、先に到達した方で交換する感じでええと思う。 もうこればっかりは人それぞれだからなんとも言えんわ。 私の知り合いは2000キロ到達、もしくは3ヶ月到達で交換してる。
4000kmで交換してます。だいたい4ヶ月で交換するペース。 皆によくないといわれている100%化学合成オイル(10W-40)だけどまぁ、 ふつうに使ってますよ。きちっとOHしたEGだからかオイル減らないし。
ミニブーム時に100万で買った最初のミニは酷かった。 事故車と知らずに掴まされ、 不調箇所を買ったミニ屋で高額の修理費で次々と直すまさに錬金商売。 でもミニは好き、くそー。 たまたま、相手100パーセントの事故で次のミニに乗りかえれてようやく幸せになった。 金額はともかく事故車はダメ!絶対
そうか、30万で買って、弄って遊んで20万使う。 そいでもって、最後は100万でレストア。 どうかな
レストアで100万ってたいしたことできねーぞ・・・
95MTだが週末専用車で距離が伸びないんで4ヶ月ぐらいで替えてる。 なんとなくギヤの入りが悪くなったかな〜って感じたら交換。 10W-50(4?2980円)の安物合成油でセルフ作業だからケチらないw
みんなどうやって記録とってんの? ノート?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/01(土) 23:57:44.95 ID:SLzQN9Bv0
ノートだな ドアのポケットに放り込んでる
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 01:47:39.35 ID:OuUWC3z1P
くそーぶつけられた
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 02:11:42.04 ID:SvXV3ttf0
糞をぶつけられたのか
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 02:34:43.26 ID:ARAhD4f+0
>>701 ,702,703,707
ありがとう。もう少し乗って、換えようかと思います。
>>710 やられたか〜ご愁傷様
オイルは色と粘度を指で確認して交換してる
限り有る資源と資金だ、大事に使うよ
オイルの話は荒れやすいが、 自分の時はシェブロン注ぎ足し、注ぎ足しで。 安いし楽だし、おすすめ。
>>715 お前さんの方法が一番荒れそうだよw
注ぎ足さなきゃならないほど減るのが早いうえに、オイル“交換”をしていないって事か?
継ぎ足しって秘伝のタレか? まさかミニちゃんオイル大飯食らい?
オイル継ぎ足しの奴にドヤ顔でおすすめられたくないわw 白煙凄そうだな
バンプラに乗り換えた(´・ω・`) 仲間にいれてくれる?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 13:45:03.46 ID:HrwsMLO80
邪道AT乗りの俺はコスモハイメリット。 安いから気兼ねなくジャンジャン変えれる。
>>698 オレは30頭金180ローンで自分の好きなようにつくった
ミニは2台目
貯金なんかたまるまで待ってられない
今シアワセです
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 19:14:16.89 ID:ARAhD4f+0
>>720 私も、コスモ ディーゼル ハイメリット 15W40 入れてます。
いいよね
725 :
720 :2012/09/02(日) 20:04:56.96 ID:HrwsMLO80
最近ヤフオクで落とした。 名義変更のため、車庫証明を地元警察に申請したら 車名が「ミニ」となっていたので、まさかの軽自動車と勘違い。 車庫証明いらないとか言いやがる。 しかも申請を車に詳しくない知人に頼んだので、 「お前の車、車庫証明要らないってよ」と信じるし。 事情を警察に問合せて、再申請。 うちの街、結構ミニ多いんだけどなぁ〜
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/02(日) 23:55:22.91 ID:SvXV3ttf0
つれまつか
コブラキャブシート(ヘッドレスト付き)買ってしもた… シートレールと合わせて結構な諭吉さん達が飛んでった… しばらく何も買えないなあ
>>718 いや、3~4ヶ月で交換とかでてたので。
早すぎじゃね?と。
又はショップor工場に騙されね?と。
まぁ交換するに越したことはないのだろうけど、無駄もなぁ。
経験上、年1回交換で問題ないけどね
あ、白煙は出てませんよ
AT車のオイル管理は慎重に!
そうだねオートマとアニマルじゃオイル交換のサイクル違うね 俺は毎日乗ってるが、盆と正月前に年二回しかしない96年式もうすぐ180000キロ 目指せ300000ギロッポン
ディーゼル専用エンジンオイルをガソリンエンジン車に使うと 触媒に悪影響があるんじゃなかったっけ
>>732 一般人ならともかくミニ乗りなら何でもミニクーパーとか言わないものなんだがね
>>733 触媒って排ガス装置だろ?
オイルが上がったりして悪さするって意味なら
オイルの粘度くらいしか関係ないんじゃいの?
>>734 VINの6文字目が“N”だったら、Cooperモデル。
40thLEの日本仕様がCooperベースかは知らないけど。
>>733 ディーゼル車にガソリンエンジン専用オイルを使うのは不味いが
ガソリン車にディーゼル用オイルの場合は使えない事も無い
ってとこかなぁ
>>208 晒されちゃったから垂れ流しやめたみたい。平気で載せてところから推測するに、違法だって知らなかったのかなw
738 解ってはいただろうけど、違法という感覚が麻痺してたんじゃないかな で、指摘されて感覚が麻痺していたのを気付いたとか
まぁ気づくだけ良心的な店じゃね?
八王子のとこ。きちんとした整備士いないのな。前は無愛想な兄ちゃんいたけど今は素人のやつばかりだ。ブログみててもすぐ整備士いなくなるんだよ。俺が行ったときは店が蝿だらけだったぞw
インジェクション車のエアークリーナーボックスとスロットルボディの間にあるガスケット は必要?エアークリーナーのフィルターを交換しようとして、ガスケットを見たらボロボロ になってたので、交換すべきか迷っています。
無くてもいい部品はメーカーでわざわざコスト掛けて着けないと思うの ホコリや2次エア?吸って長期的に見て不具合出るかもしれないから 治しておいた方がいいんでない?
>>735 ディーゼルエンジン用オイルってさ、入ってる添加剤ちがうよ。リンとか硫黄とか触媒痛めるよ。
ディーゼルオイルがいいって聞くけど、本国仕様の触媒無しに関してじゃないかなと思ってます。
エンジン所のオイルスクリーンキャップなめた!ジムズのSSTでもあかんときはあかんのね。 あれ六角穴付きタイプとかないのかな?
pivotのstcの配線方法分かる方いらっしゃいませんか? グクっても出てきません ミニ専用取説がついているものは25000円、stc本体だけなら楽天で15000円と差がありすぎです。 取説に10000円は無理です 1.3iMT94です よろしくお願いします
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/07(金) 21:52:59.92 ID:fSSHdiq10
オルタダメになった。 国産の中古でぴったりのってありますか。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/08(土) 12:23:43.58 ID:Onnj1bJV0
>>748 もちろんメーカーの取説は確認したのですが
stc本体からファンにつなぐ配線がどこにつなげばよいのかが分かりません
リレーが新たに必要なのか
それともエンジンルーム内の黄色いファンリレーあたりの配線につなぐだけでよいものか思案しています
よろしくお願いします
すみません。 今ウェーバーが付いているのですが インジェクションにしたいのです。 その場合インジェクションのスロットルとECUだけ買えばいいですか? どうでしょう? 知恵貸して
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/08(土) 19:15:23.31 ID:b4Znvcrn0
ベースはなんなんでしょうか? 場合によってはオーツーセンサー、燃料のレギュレーター、燃料ポンプ、デスビ、水温センサーたくさん必要になりますよ てか今日はクーパーの日だからつりでつか?
>>750 まさかスロットルとECUを買ってきて自分で
交換しようって訳じゃないよね?
店のメカさんに相談したら?
インジェクション・ミニ買い直した方が早いと思う
すいませんおしえてくださいm(__)m ミニに最近乗り始めたのですが、停車時の1速が入りにくいのと、 バックギアが入りにくい(ギアを入れようとするとガリガリ異音がする)のは、主に何が原因でしょうか? これだけの情報で答えが出るかどうか解りませんがよろしくお願いしますm(__)m 車は国産をメインに扱っているショップで購入しましたので、オイルはどんなのが入っているのか解りません(^_^;) 以前ATのミニを乗っていた事はあったのですが… 少しギアチェンジにストレスを感じます(ToT) 他は全然調子良いのに残念です、これは仕様なのでしょうか?
>>750 インジェクションをキャブにするならまだしも、逆は751氏が言うように難しいよ。
とりあえず、ウェーバーの何が不満で、どう改善したいのか言えば他の手段を
教えてもらえると思います。
>>754 1速に入りにくいのは仕様です。信号待ちなどで停まる時は、停車する直前に1速に入れます。
停車時で入りにくい時は、他のギヤに入れてから1速に入れると入りやすくなります。
バックに入れる前にクラッチを踏んで(又はニュートラルで)空走しているとギヤが回転したまま
になるので、Rに入れる時に鳴ってしまいます。
この時も停車して他のギヤに入れてからだと鳴りません。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/08(土) 23:00:24.92 ID:gzt7boYG0
1速は普通に入ると思うんだが・・・
>>754 色々原因はあるけどオイルによる相性が一番大きいかな
過去ログ読んでオイル沼にはまって下さい(笑)
停車中に1速に入らないときは、すかさず2速に入れてから1速に入れ直すとスムーズに入ります
バックはエンジンを切ってからリバースに入れてかけ直すという裏技もw
>754 単純にクラッチが切れてないんだろね。 先ずはレリーズとマスター。 そこが正常ならプライマリーギアがスムーズじゃない感じ。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 01:16:41.01 ID:/TA52Gmr0
>>749 自分もちょっと気になって調べてみたんだけど、電動ファンの手動スイッチ取り付けしてる人のサイトなりを参考にしたらいけるんじゃないかなと思いました
760 :
754 :2012/09/09(日) 07:53:37.54 ID:41nioZNg0
みなさんありがとうございました。m(__)m
755さんの言うとおり他のギアに入れてから1速に入れてみますね。
>>757 エンジン切る…。(笑)
それは最近気づいて、使える所では使っています。
オイルもいろいろあるみたいですね。
びっくりしたのはディーゼルオイルも意外と行けるとか?
>>758 いろいろ調べているとその辺りに不具合が出るみたいですね。
まぁいろいろある車だとは解ってるつもりなので、ながーい目で楽しんでいきますね。
実は…クラッチフルード減っていて物理的にクラッチ切れてないだけ だったりして
へるぷうううううううううううううう うちのミニのグリスアップのタップがリアだけ楕円なんです。 なにこれー どうやっていれるのお? ______ (__・__) ←こんなの
>>762 ニップルのことか?
ホームセンターで数百円で売ってるから変えたら
買ってきたがピッチが合わなかったでござる(´・ω・`)
ネジが潰れてるのかな?
自力でフルレストアに挑戦したいけど、踏ん切りがつかない 自分でフルレストアを断行した兵(つわもの)はいますか?
自力でするんならミニ屋のちゃんとした技術者レベルじゃないと無理じゃね? それなりの道具も必要だと思うし。 あなたがそれだけの知識と技術と環境があるならやればいいと思うけど。 まぁ、ここで相談してるぐらいならやめた方が良い。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 16:46:20.15 ID:CnbC+VxQ0
まあ技術はさておいて ポンプ、溶接機、電源、周りに民家がない土地、それだけあれば老後の楽しみにはなるかもね 仕事してる人なら、できる範囲の簡単な整備くらいにしとけば、後に引けなくなるよ 板金塗装の部分はプロにお任せしたほうが無難
前後のラバーコーンを自分で交換するのが憧れだなぁ ミニ屋で買ってやってもらうと高いし、日本の過酷な環境ではスグにダメになるからねぇ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/10(月) 20:24:23.94 ID:uga9pZruP
>>769 ハイローが入ってれば比較的簡単に交換できるよ。
「エンジンのかかりが悪いから」 という理由で7万にまけてもらったミニ。 92年式のウェーバー付き。 いろいろやっても相変わらずだったのに、 バッテリー変えたら、なんか普通に絶好調。 基本って大事なのね。 この土日使ってウェーバーOHしちゃったよ・・・・。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/11(火) 10:34:49.79 ID:Q3Y3k4Xp0
マニはなにタイプ?
バッテリー交換のみで快調なのが7万って超絶お得な買い物ですな 個人売買すげえ
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/11(火) 18:02:04.00 ID:5fdfbezEO
65デスビ最強
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/11(火) 19:08:10.22 ID:1u1P+AHF0
事情があって1ヶ月半もエンジンかけられなかった(;´Д`) この週末久々に始動するんだけどちゃんと動くか超不安 燃ポンのヒューズとか切れそうで怖い(;´Д`)
普通ヒューズが切れない方が怖いだろ
ヒューズが切れるのは機能している証拠
やっぱ1.3マニュアルキャブ車が一番だわ。 故障知らずで手がかからん
故障するというより、自分で作業して壊すケースが圧倒的に多いと聞く
>>773 違うよ〜
折角いじりやすいキャブだし、ウェーバーは他の車で慣れてるから
変えたいとは思わないよ。
ただね、車検が厄介そうだね。
>>772 マニのタイプ?
・・・ごめん、ミニは超初心者で良く判らない。
4気筒なのにウェーバーは1機。これがミニでは普通なの?
>>779 同意
製廃部品も少なく部品価格も安く頑丈で壊れにくいよね
適当に大事に乗っていこう
96のMTだけど、ヒーターのスイッチを入れると甲高い音でヒュイーンて鳴るけど、こういうもんですか?
ハイローが最初から入ってたんだけど、自力でラバコン→コイルスプリングの際に多少は楽になるのかな?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/13(木) 10:03:34.56 ID:5UokjyV/0
どうでもいいんじゃね 俺もあんまり気にしない 歴史とかのめり込んでる人くらいよ 平成式にのってるじてんでみんな一緒だと思うがね 本人じゃないよ俺は
>785 超爆と締めくくってるだろ。まあそういうことだろ。
>>781 ミニに限らずスポーツカーでなければシングルキャブはふつう
もちろんミニにもツインキャブはある
でも、昔はスプリットウェーバーのキットも売ってたんだけどねぇ DCEとかの片側を殺して2基積んだりしてた BMCワークスもそうしてた
バレル4つ持ってきても5ポートだからねぇ(w
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/14(金) 09:33:18.34 ID:fkgfXRgN0
カウンターフローの小型エンジンだからしよんなか
そこで7ポート/8ポートヘッドですよ
フライホイールのバランス取りをする決意をしたが、軽量化までするか悩む。 しょせん街乗りだしなあ。その分でクロスピンを入れたほうが良いだろうか。
>>785 VIN codeが SAX-XN-VならKensingtonですね。
Sixth Position (SAX-XN-N-A-D-B-B-D-######):
= Class
N = Sport, Cooper, Cabriolet
V = Kensington
W = HLS, Mayfair
Y = City, Sprite
>>792 飛騨牛乳さん乙です。
今は2輪車用高性能キャブを用いたキットがあるからスプリットウェーバーを積極的に選ぶことはないよね
イギリスのミニ海苔ってメンテ・修理どころか改造や果てはフルレストアまで自分でやるんだな バックヤードがデフォとか羨ましすぎる
いやそれはごく一部だから キットカーとかも作ってくれる業者が居るわけだし・・・
>>796 MiniMagazineとかMiniWorld読んでると、16歳くらいでボロボロのミニを手に入れてレストアしてる奴とか出てて驚く。
英国では日曜大工感覚なんかね?
どのレベルをレストアって言うのか曖昧だけど ボディードンガラにしてオールペイントなら 数回したことがある。 土地が安い地域に住んでるので。 ミニに限った事ではないけど、 ショップが「フルレストア車」とか言って売ってる車は 俺から見れば ・・・・ただのオールペイントしただけ、に見える事がある。
>>799 いや、俺からするとドンガラにしてオールペンなんて完全にフルレストアレベルっす
ドンガラにして組み立てれるならパーツ新品に交換できるし
マジ尊敬&羨ましい
ばらすだけなら俺でもできる。 ばらすだけならな。
昔、知り合いがバラして組むのは店に頼んで塗装だけ自分でやってたな。 よくある話だか、せっかくバラすんだからアレもコレも…当然予算オーバー。 総額いくらだったんだろう?
釜掘られたよー
>>804 ご愁傷様です。
俺も2週間前に掘られていま修理中、、、
半年かけて修理した車に約半年乗った。 何か飽きた。壊れないしエアコン涼しいし。 ヤフ見たら結構な値段でミニって売り買いされてるのな。 そして楽しそうなレストアベースも売ってる。 今乗ってるのを売って、ボロを一台買うかな。 乗るよりいじる方が好きみたいだ、俺。最近わかった。
ここのミニ海苔達のスキル高すぎワロタ
車屋さんまかせの俺が通るじぇー
エアコン正常で普通に冷風出るんだけど998ccだからか、最近の夏場は入ってくる熱に負けて効かなくなる フロントウィンドウにクリスタリン90、他の窓は全てピュアカット89貼ったら30度までは割と効くようになった けど、快晴のお昼32度辺りから熱に負ける そこで、フロア一面とヘッドライニング、内張り全部の裏に3Mのシンサレート10mm厚を貼り付けて、 断熱しようと思うんだけど、どうかな? ミニって純正状態だと断熱はほとんどしてないよね?
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/18(火) 01:02:41.72 ID:vGE9Pdbb0
今年の夏もなんとか もうへっちゃらになったのか 1000クラ−昨年取っぱらい済み。
キャブの1000て、クーラーすら取り払わないとまともに走らないほど非力なのか・・・・・ 哀れっちゃ哀れだ。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/18(火) 10:13:10.92 ID:pnpOruFo0
でも買ってすぐ推定61馬力にした。 頭軽くて、ハンドル爽快。
>>811 クーラーが載っててもマトモに走るでしょ
クーラーを使った時の冷風が弱いって話だよ
>>813 冷風が弱いだけなら、なにも取り外す必要はないだろうな。
キャブの1000て、どれくらい非力なんだろう、いったい。
高速で120km/h巡行楽勝でできるかい?
1.3iなら、クーラーガンガン掛けながらでも120km巡行も楽々だけど。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/18(火) 18:17:07.35 ID:frxi2Btc0
いつもなら水温が93度くらいになったら電動ファンが回りだして、 88度くらいまで下がったらファンが止まるんだけど、 昨日は猛暑に負けて水温がグングン上昇。 98度くらいのとこで「コレはマズい」と思いヒーター全開にしてようやく上昇停止。事なきを得て無事帰宅。 そこで皆さんに質問なのですが、 エンジンが耐えれる水温の上限っていったい何度くらいなんですかね? あ、上記の状況はエアコンはオフでの話しで、1300INJ車です。
夜なら1000でも余裕でメーター振り切り巡航出来る。 但しエアコンはつけられない。水温計振り切っちまう。 昼間はエアコン切ってても140巡航は水温厳しくて無理だ。 1300がうらやましす。
810はクーラー取っ払ったことしか書いてないけどな。 なのになんで、クーラーあるとまともに走らないとか、そんな方向に行くんだ?
97年式以降でも、外気温が30度超えるとクーラーの効きが悪くなるよね
やっぱ断熱しっかりやるのが良さげですな 断熱ほぼない状態で30℃まで耐えれるなら、現代の国産上位セダンレベルの断熱すれば、 今の酷暑日(35度〜)でも耐えられるようになるはず( *`ω´) ミニに不可能はないぜ! てなわけでシンサレート買い込んで来るノシ
あ、ちなみに冷却系はスーパー2コアラジエーターやスパル290mmファン、シリコンホースに変えて強化済みです
暑い時には車に乗らない。 これが最強。 むしろ、夕方の涼しさを楽しむのもまた一興。 ああ、強がりだよ、やせ我慢だよ。
最近、クラッチが切れなくなる時がある。 クラッチレリーズからフルードが少し滲んでるような・・・ レリーズのOHって相場はいくら位なのかね?
俺のもクラッチミートの位置がたまに変わる。 なんていうか早くミートしたり普通にもどったり、、
エアかんでるんじゃね
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/19(水) 10:47:49.12 ID:mtPPG49z0
810…。 下界さえ我慢すれば 箱根伊豆でキビキビ楽しいからとっぱらった。 購入時に付けたんで こんなにも違う感で、びっくり。 すぐ秋、冬、春がまってる。
土曜日納車された。よろしく
今日、急にガクガクしたんで降りて下から覗いたら エキゾーストマウントとステアリングラックブーツが切れてた 相変わらずゴム部品ダメね ネットで消耗部品を頼んで明後日には届くんだろうな、ホント便利な時代。
>>827 ゴム類は日本製のがオススメ
国産車用のが流用できるよ
>>825 「すぐ秋、冬、春がまってる。 」
あんたは詩人か。
ぐっときたよ。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/20(木) 00:38:06.28 ID:yM/+yYAR0
そのマフラーマウント10年持つぞ センターマフラーの2つ使う丸い奴はいつの間にかちぎれてるけどW
自力でコイルスプリングにしようと思うが、なかなか決意と覚悟ができない 後押し頼む
みなさんハンドルなにつけてます? 貰い物のナルディクラシックの革がもうボロボロなので、交換しようと思うのですが、やっぱ英国車にはモトリタかなぁとか。 あと、径とかフラットかディッシュかとか悩みどころが多い…
>>833 ナルディクラシックのウッド。
ブラック+ウッドパネルの内装にばっちり合っててお気に入り。
おなじくナルディクラシックの木、36inc ・・・・・でも、ハンドル下げたら股に近すぎて 乗り降りのとき若干窮屈w 乗り降りだけ考えたら、以前、装着していたナルディの革、32incが楽ちんなのは自明。 こんど32incに戻そうかなぁ・・・・・・
>>833 モトリタの革は、かなり太くて握り難し。
モトリタ32incの革も持ってはいるけど、太いのは好みではないからすぐ止めた。
モトリタブランドが好みなら、木のほうが良いような・・・・
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/20(木) 19:25:17.71 ID:hxYE01WN0
ナルディのウッド。ノブもナルディのウッド。 ブラックのインパネに合う。 紅葉にも、雪にも、桜が風に舞って貼付けば最高。
最近、96年ミニクーパー乗りになりました 先輩方、よろしくお願いします 自分でミニを可愛がるにあたって とりあえず工具を揃えなきゃとおもうのですが 自分で車をいじるのは初めてなので どれほどのものを揃えればいいのかわかりません 具体的には 最初はオイル、クーラント交換、グリスアップから初めて 最終的にはHi-Loキットの取り付けができるようになりたいです
まずはオイル交換とグリスアップの道具だけでいいと思う。 ハイローは1回しかやらないだろうから出来るようになる必要はないし。 クーラント交換は車検整備の時で充分だし、ツールキットなんて半分以上使わないよ。
ストレートでセールの時にちょびちょび買い足す
そういえば、グリスガンってなかなかしっかりはまらないんだけど、コツとかある?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/20(木) 23:09:01.29 ID:ITmDz7uGP
近所にジョイフル本田があればいくべし。 インチサイズの工具も揃ってる。
アストロでポジドライブのビットを買っておくと細かいところでネジをなめずに済む ミニをいじるにはインチ工具とミリ工具両方必要だから工具箱が重くなるね… とりあえずコンビネーションレンチとソケット一揃いとラチェットレンチはすぐ買った
>>834-837 レスありがとうございます。
みなさんウッドが多いんですね。
モトリタレザーは太くて握りにくいのですか…
今のナルディのレザーはとても握りやすく感じるので、冒険せずに前と同じくナルディクラシックにしようかな…
ナルディークラッシックは神だぞ 特に33φ
>>845 うちのはモトリタ10incレザー
太くて握りやすいと思うけど
>>840-844 みなさんありがとうございます
最初はレンチやグリスガンから買っていって
後は必要と欲望に応じて買い足していくことにします
ナルディからモトリタレザーに替えると確かに太く感じるが それが良いか悪いかは人それぞれだろ。 俺はモトリタレザーのモコモコ好きだよ。試しに握ってみて よさげなら試着?してみればいいのでは?
NARDIレザー34φつけてる。 大きすぎず小さすぎずイイ感じ。
1号車(国産)でナルディーラリー、2号車(ミニ)でモトリタ使ってる 確かにモトリタはモコモコふにふにするねwでもそれがいい 振動大きいミニでナルディみたいに固いと手が痛くなりそう ただモトリタはもうちょいスポークの剛性高いと文句ないんだけどなぁ
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/22(土) 04:03:43.28 ID:xwBibSWP0
信号待ち中にモトリタの穴に指突っ込んで抜けなくなったよなぁ。懐かしい。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/22(土) 07:43:08.54 ID:VH89ar3o0
モトリタ10インチW
ハンドルの質問したものですが、色んなレス頂きありがとうございました。 結局は好みは人それぞれなので、色んなものを実際握ってみて自分に合うものを探してみた方が良さそうですね。 あと、モトリタの穴に指突っ込んで抜けなくなったワロタw
マウントニー
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/22(土) 20:03:00.38 ID:7JjEiiAK0
自分はスパルコのR325入れてるわ。スウェードってそんなに熱々にならない感じだし。Dish Depthが深いから膝との距離も取れて快適。
今から走りに行くと夜明けが見れるぜ! と思ったら、雨じゃん。
ショックを変えようと思うんですが、GAZやらSPAXやらAVOやらカヤバやらetc. メーカーが多すぎてどれを選んだら良いのか分かりません(;ω;) 各メーカーのショックの特徴が分かるようなものはありませんか?
何だろう、イラッとした
クラシックミニマガジンの足回り大全ってやつ。 あれは勉強になるよ。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/25(火) 17:49:36.01 ID:2XZpzAzf0
教えて下さい 95MT1.3iなのですが クーラー使用時のみアイドリングが 不安定になります オルタネーターも交換すみ バキュームホースも問題ないようです 原因は何でしょうか? 燃料系? ステッピングモーター? 経験された方いらしゃいませんか?
クーラーのコンプレッサがダメか コンプレッサのクラッチが滑ってるのかも
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/25(火) 21:25:36.40 ID:VkoOB63v0
>>863 何かカチカチなってる音が聞こえたりする、A/Cサーモアンプだかサーミスタがダメになってるパターンとはまた別なのかな
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/26(水) 00:54:54.41 ID:E2l6F3FI0
ラジエーターホースの1本に穴が開き、 ディーラー(ミニ専門店)に持ってったら修理代4万と言われました。 残りのホースも全部古いので、全て変えると13万位かかるようです。 車は知人から譲り置けたもので、修理の知識が無いため 故障したときはこのディーラーで修理を頼んでいました。 この金額は妥当でしょうか? 他の修理工場でも見積もってもらった方がいいでしょうか…
>>866 13万ですか・・・
全部シリコン製ホースに変えると、そんなものかも?
ちなみに最初の1本はどのホースで、
どの様な物に変更しようとしていますか?
>>863 クーラーガスが足りないと、コンプレッサーのスイッチが入ったり切れたりする。
リキッドタンクのセンサーに付いている2つの端子を直結して安定するなら、ガスが足りないかセンサーが壊れてる。
但し、実車見てないから想像ね。
整備工場かミニ屋にもってけば見てくれるよ。
>>866 私もこの前ロアホースに穴が空いて、修理することになり、ついでにすべての
ホースも交換してもらいましたが、部品代も込みで6万円
ほどでしたよ。ホースは日本製のゴムホースでした。
私のお世話になっている整備工場曰く、シリコンホースは
一年ほどで硬化してしまい、すぐにダメになるとのことでした。
ラジエターホースはゴム製がおすすめとのことでした。
870 :
869 :2012/09/26(水) 20:44:34.51 ID:8baCAx5oI
>>866 ちなみに、私のは96年式インジェクションミニです。
キャブ車とインジェクション車で部品の値段が違う
はずなので、年式によっても変わってくるのかもしれ
ませんね。あと、インジェクション車でも97年以降の
ミニはホースの形状が変わってた気がしますので、
同じインジェクション車でも値段に相違がでるかも
しれません。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/26(水) 22:16:50.02 ID:FYXW9MWC0
最近、93年キャブクーパーに乗り始めました。 先輩方、よろしくお願いします。 質問なんですが、センターメーターのオドメーターが 故障したんですが、よく故障するものなんですか? それと、自分で修理しようと思うのですが、どの程度の 技術があれば修理できますか?
>>866 いくらなんでも全部取り替えて13万は高いと思う。いいとこ
>>869 の言うように6万以内だろう
アッパーホースくらいなら自分で替えてみるのも手じゃないか?
>>871 自分で直せるのかわからないのなら最初から車屋さんに
任せた方がいいと思いますよ。貴方のスキルがどの程度
かわかりませんがまずはグリスアップ、ブッシュ交換、
オイル交換辺りの作業から始めたらどうでしょうか?
>>871 修理とは違うけど、ファイナルギヤを換えたら適合するドリブンギヤが無かったんで
スピード&オドメーターに狂いが出てしまった。
なので代用品として自転車用のメーター(サイクルコンピューター)を付けた。
オドメーターも以前の数値を入力できるし、128km/hまでは動作確認済み。
センサーコードの延長が必要だから半田付けは必須だけど、作業は難しくない。
手抜きして後輪に設置したんで車検では使えないけど、実用上の問題は無し。
>>871 良く壊れるかは知りませんが、私は純正以外のものが付いていた場合は
イチローの打率くらいの確率で壊れると思うことにしています。
俺のミニのセンターメーターのオドは1万キロ単位でしばらく動かなくなるよ たまたまメーター見たときに「おっ ○万キロキリ番!」と喜ぶも、 その後しばらく0.1km計しか回ってないという状態w で、また忘れたころにメーターを見るとしれっと普通に回ってるw 100キロ単位まではいかないけど、数十キロはサボってるみたい
ヤフオクで落としたあとなので後の祭りなのですが、97年式のオルタネーターが寿命っぽいので社外品ぽい強化オルタ落としたんですが、強化オルタってファンベルトに異常に負荷が掛かるみたいですね… 誰か強化オルタ使ってる方いますか? 場合によっては純正オルタ買い直そうかと考えています。
93年式ミニをずーっと乗り続けてるけどオルタネーター本体を変えた事はない プーリー側ベアリングとブラシはそれぞれ1回交換した オルタネーターの故障・寿命の多くはベアリングとブラシの劣化・磨耗じゃないのかな ベアリングやブラシの交換を業者に依頼すると結構な費用が掛かるけど、自分ですると部品代1000円くらい 手間はそれなりに必要 手間を考えると業者が請求する金額は妥当かなと思ってる
>>880 そうなんですか。
じゃあよく出回ってるリビルド品はその辺りを交換した物なんですね。
とりあえず強化オルタしばらくつけてみて、不具合があれば今ついてるやつを電装品屋に持っていって修理してみようかと思います。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/27(木) 23:51:17.49 ID:Gv8Kv5IT0
>>873-876 遅くなりましたが、ありがとうございます。
スキルはグリスアップ、オイル交換程度しかできませんが、
土曜日、時間があるのでダメ元でチャレンジしてみます。
883 :
876 :2012/09/28(金) 00:44:50.37 ID:Vj4/VnLE0
>>877-878 ウチのメーターがこんなモテるとは思わんかったわw
世の中にはメーター萌えなんて世界もあるんだなぁ…?
>>879 60A品を3年ほど使ってますが、特に大きな不具合は感じていません。
夜間+フォグ点灯でもワイパーが遅くならないので良いですよ。
ちなみに”負荷が掛かる”とはどの様な状態でしょうか?
確かファンベルトは長さがあわなかったので変更していますが、
もしかしてベルトのテンションが狂ってませんか?
>>884 現品がまだ届いてないので何とも言えないのですが、ネットで検索してみると強化オルタにするとベルトのテンションをあげなければならないようなので、ベルトの摩耗の早さや周りへの負荷が増えてしまうというような記述を発見してしまったので。
おそらく来週届く事になるので、取り付けてみてどうなるか次第ですが…
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/28(金) 12:26:15.40 ID:73sMLfa10
強化になるとオルタを回す力が多くいるので負担が増えるのだと思います。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/28(金) 12:29:32.33 ID:73sMLfa10
↓ ワゴンRのコメントです。 まず、走り出して最初に実感したのはエネチャージだ。 減速エネルギーを電気エネルギーに変えて蓄電し、クルマに必要な電気を 賄おうというシステムだが、オルタネーターの容量を2倍にすることで、 基本走行中はオルタネーターが稼動していない。すると、こんなにも抵抗が 少なくなるものなんだ!ということに少々驚かされた。
>>887 ワゴンRがどういうシステムか知りたいが
ミニにも流用できそうならしたいなぁ。
オルタ外してバッテリー毎回充電すれば良いだけじゃ
オルタネーターの発電能力を増しても、消費する電力(≒実発電電力)が変わらなければ オルタネーターに掛かる負荷は大差ないと思う。 ベルトの張力やオルタネーターの負荷が大きく増しているのなら、 電力消費側かオルタネーター本体に問題があるにじゃないかな。
ミニだと何馬力食われるんだ?
発電電圧(V)×発電電流(A)/効率/735(W/PS)=馬力(PS) 電圧は14V前後、電流は負荷次第、効率は0.5前後
ミニは何年式からトランジション点火になってるの??
>>889 確かに夜じゃなきゃ満充電したバッテリーさえ積んどきゃ発電してなくても
しばらく走れるね
うちに帰ってから毎日充電器に繋いで… プラグインハイブリッドミニの誕生だ!
とか書きながら、エアコンのコンプレッサーのクラッチみたいなものをオルタにも着けて、
手動でオルタの入り切りを制御できたらおもろいかもと思ってしまった
>>889 どっちにしろ上がり掛けのバッテリーの為に今話題の?CTEK買いました!
先程、満充電完了してエンジン掛けたら、気持ちよく一発始動!
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/01(月) 10:25:51.93 ID:WssozxJf0
ついでにファンもウォーターポンプ、エアコンのコンプレッサーも電動に変えちまえ
オルタって消費電力に応じて徐々に負荷掛かっていくものなの?
消費電力が増す(発電電力が増す)とオルタネーター回転子コイルに流れる電流が増す。 コイルに電流が流れると電流に応じた磁界が発生するけど、 その磁界は固定子(永久磁石)が発生している磁界に抗するもので、二つの磁界に間には力が生じる。 発電量が増すと力も増す。発電量が増すと所要動力も増すということ。 自動車オルタネーターに限らず、回転する発電機はみな同じ。 ヘッドライトを点けるとアイドリング回転数が僅かに下がることで実感できると思うよ。
ミニ屋に行って久しぶりにミニに触れたらめちゃくちゃ欲しくなっちまった
とりあえず、明日あたりにハンコ持ってもう一回行きなさい。
金が無いんだよ
免許証とハンコ持って武富(ry
武富○って、まだあったっけ…
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/02(火) 13:41:10.68 ID:iKCDj6B+0
let's go、ウォントゥビーアエーテウォントゥビー
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/02(火) 17:14:48.23 ID:AZT2+Z9QO
ローバーミニ買うことにした ヒューズの改良された97以降のMTクーパーかケンジントンで探すつもりだったけど、錆びやすいと聞いて迷ってる。。 総合的にみて96以前と97以降どちらがおすすめ? 乗りだし80万くらいのつもり
クルマ、機械モノは新しいければ新しいほうが優れているのが道理。 テクノロジーの進歩を無視してはいけない。 ソレとは別に、ヌンゲンの趣味嗜好、好みがあって、ひとそれぞれ、 古きを懐かしむひとや我田引水・牽強付会、じぶんの愛車を贔屓の引き倒し にするひともいるからねえ・・・・・・・・ワラ
>>906 まぁでもイギリス車の場合、取り合えず無理矢理取り付けました的な部分があるのも否めない。98の1.3i乗りだが恐らくECUが不調。なんでエンジンルームにあるんだよ!と突っ込みたくなるわ。
こんな時キャブならなぁとは思う。しかし、キャブならクーラーとか色々他のところで不満が出るんだろうな。要するに日本車じゃないんだからどれ乗っても壊れる。それも楽しめ。
13インチSPのタイヤがなかなか手に入らなくなってきたようで。 12インチ化したいけど、オーバーフェンダーとか違和感ない形で12インチ化した人っている? ホイールのチョイスとか聞いてみたい。
96以前は海辺でも錆びにくい…かというと、そんな話聞いたことないな。 どの年式にしろ、すべからく錆びるから気にすんな。ミニだし。
>>905 97以降は防錆処理ケチって錆びやすいとは言われてるね
一方デスビレス、車内ヒューズと電気系に気をつかなくていいのもある
あとはエアバッグくらいかな?違いは
'96だけどあちこち錆来てるぜ…
半世紀前の生産技術で造られてるからねぇ。 内陸で車庫保管の雨天外出禁止とかでなけりゃ遅かれ早かれ錆びてくるわな。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/03(水) 01:23:00.78 ID:n5r3Vens0
98年式に乗ってるけど、屋根の隅やらバンパー周りが錆びてきている。 汚れが溜まりやすいところが錆びやすいから、そういうところはこまめに掃除。 そして錆びてしまったら小さいうちになるべく目立たないようにタッチペンを。 根本的な解決方法ではないけど、錆の進行は遅らせられる。 ちなみにうちのMINIたんは今のところ大丈夫だけど、 97以降はドア下あたりが錆びやすいとMINI屋が言っていた。
昔電気を流して錆びなくするとか言うアイテムあったよなぁ
>>908 13インチのままだったら、5Jのホイールで165/60を履く手もある。
12インチでもタイヤに合せて合うオフセットのホイールを探した方が良いのかも。
>>913 バンパー外して錆び対策してますか?
経験上、リアのアンダーパネルの内側が塗装の中から錆びていたことがありました。@97年初期モデル
スミスのアイボリーで無く、ホワイトのメーター類を探しているんだけど、 全然ネットで見つからなくて困っています。もうホワイトは無いのでしょうか?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/03(水) 17:58:44.93 ID:lZwaq56WO
97以降で探すことにするー 今週のオークションはいまいちだったから 来週に期待!
下回りにノックスドール散布しようと思い、大量に買い込んでから早3年… なかなかどうして実行に移せない というかめんどくさい オラに勇気をくれ
以前ギアの入りが悪いと質問させてもらった者です。 オイル交換して大分ギアの入りが良くなったのですが、 やはり完治とまでは行きませんでした。 ショップの方に相談した所、クラッチが減っている感じだね。 と言う返答が帰ってきました、通常15万キロほど持つんですよね? まぁ前のオーナーの乗り方にもよると思いますが… マスターシリンダーもレリーズシリンダーもオイル漏れ減りなど目視では異常ありませんでした。 何かクラッチの減り意外に他の要素とかありますか? もう少しギアチェンジにストレス無くなると文句ないのですがねぇ… もしよろしければ、ご返答くださいましm(__)m
クラッチが減ってギアの入りが悪くなるかな。 順番としたら レリーズ、マスター、プライマリ、シンクロ。 目視もイイけどプライマリはクラッチ外さなきゃならないし、シンクロまで行けば当然エンジン降ろし。 順番に潰して行くのがイイとおも。
あ、プライマリの前にレリーズフォーク、プランジャの曲りとか摩耗とかもあるか。 押し切れない状況になることがあるね。
>>920 全ギア入り悪いの?回転数合わせばサクッと入る?
スミスのメーター類の色だけを変更したいのですが、 スミスメーターの文字盤のみを販売しているような ショップはありませんか??
あるわけないだろ 文字盤だけスミスつけてべつもんの中身でスミスだと売る輩が出るからな
>>920 俺の40thも全く同じ症状だ。
慣れてくると、ガリる!って判るので、その時は一旦 2ndに入れてから、ローに入れ直すようにしてる。
シフトレバーを倒すというよりは、
そっと背中を押すぐらい優しく扱ってみてみ、スッと入らないときがあるから。
セカンドに入れてからローに入れてくれってのはローバーの人も取説のときに言ってた で、信号停止のときとかは、完全停止してからローに入れるようにとも言ってた バックに入れるとき、8割がたギア鳴り起こす・・
大抵は1速とか2速なのだけどMTの入りが悪い場合はシンクロリングの摩耗を考えたほうがよい オイル交換の時に真ちゅう色の粉や固まりが出てるならあぶない オイルにプラスチックの破片みたいなのが混じってたらすぐに走れなくなることはないけどデフに問題ありかも クラッチの摩耗については滑ってる事が実感できないのならまだ大丈夫 ラージシールが抜けていてオイルがもれてる場合はクラッチ板にオイル付着で滑っている場合もあり
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/05(金) 12:52:31.33 ID:rArNm4SH0
>>927 バック入れる前にもセカンドに当ててみてもだめ?
クラッチ15万ももつかな?
俺は新車で買って13万kmだけどいまのところ全然問題ないよ。 15万位持ちそうな気がする。
>>923 全ギアではないです。
基本停車時の1速です。
回転合わせればサクっと入りますよ。
今は信号待ちなどの停車時は一度2速に軽く入れてから1速に入れてます。
バックギアは完全停車してから1速に入れてバックギアに入れてます、
これでギア鳴りは、ほとんど無くなりました。
以前のようなギーギー、ギャギャと神経すり減らすような音はなくなりました。
いろんな場所に症状が出るんですね…
シンクロは嫌だなぁ…
もう少し様子見ます…
可愛がりすぎの神経質なのかなぁ…
大事に乗ってあげたいのですが国産車ほど精密に出来ていないんですよね?
もう少し寛大に乗ってあげた方が良いのかなぁ。
ギアなんて特に運転していると、しょっちゅう触る部分ですから余計に気になります(^_^;)
みなさんありがとうございますm(__)m
おれ17万まだまだクラッチ頑張れそう
>>932 特定のギアだとするとシンクロの可能性が高いんでない?
昨年メイフェアを購入したのですが、特にひどい故障個所のない場合 12ヶ月点検ってどのくらい費用がかかるものでしょうか? 車の状態によってピイキリとは思いますが…
>>932 > 国産車ほど精密に出来ていないんですよね?
「昔の」国産車でもよくある症状。
MINIはそういうクルマ。
エアコンと水温計が動かなくなった・・・ 何度かエンジンをかけなおしたら動くようになるんだけど。 もしかして・・・・でかい胡椒なのかなぁ・・・・98年式。
以前は94インジェクションに乗っていたのですが、 先週末、二年ぶりにキャブクーパーで復活しました。 皆様、よろしくお願い致します! そこで皆様にお聞きしたいのですが、 以前のインジェクションも今のキャブクーパーもMTなのですが、 あからさまにキャブクーパーの方が遅い気がします。 遅い…というか、低回転(アイドリング〜3,000回転)の 力がない気がします。 キャブクーパーは元々こんなもんなのでしょうか? それとも何か低回転の力がない原因があって キャブなど調整で良くなったりするものでしょうか? 知識不足、説明不足で申し訳ありません。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/06(土) 08:42:13.80 ID:+1qQkbdR0
>>937 エアコンは風はでるけど冷風が出ない感じ?
水温計はデコピンの要領でちょっとコンコンやってみて。我に返ったように働き出すときあるから
>>937 冷却系に問題あるかもね。私の場合は今年の夏に水温計が振り切った。
いつも世話になってるお店にすぐ持っていって見てもらったらヒーター奥にある
ヒーターコアから冷却水が漏れてた。
もともとヒーターバルブが固着してたし冷却系に不安もあったからラジエーターやら
なんやらもろもろ交換して今は快調。
お店のお兄さん曰く、水温計が正常に動かないこともよくあるらしいからいちど見て
もらうなり、スキルがあるなら自分で見てみるなりしたほうがいいと思うよ。
ヤフオクで売ってる格安マルチリフレクターヘッドライトが気になる… 誰か使ってる人とかいますかね?
IPFのマルチリフなら使ってる。 ようやく現代の商用車レベルの光量になったよw 見た目も「お目々パッチリ」でシャキッとした印象になった。
>>938 ガス検通すために薄めのセッティングしてあるんじゃない?
特に低回転、検査ではアイドリングでガス測るからスロー領域を薄くしてあるのかもな。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/06(土) 11:23:19.79 ID:FCJ0UblC0
五千円しかしないんだから、かえ
2000年式1.3iなんですが、これってダイレクトイグニッショッンなんですよね?ツインインジェクターは日本では発売されなかったと聞きましたが、ダイレクトイグニッショッンってどんなものですか?それ以前はなんだったのでしょうか?
>>942 IPFは信頼性高そうですよね。
値段もそれなりですが。
スリーポイントのやついつか買おうと思ってました。
>>944 はい…
>>945 ダイレクトではない
同時点火式だ
それ以前はコイル1個のデスビ式
>>939 940 ありがとう!
デコピンしても変わりませんでした。エアコンは冷風がでない状態でした。
アイドルアップはして、リレーのカチッも聞こえますです。
もしかして・・考えたくないけどコンピューター?
ただ何度かかけなおしたあとは、順調なんですよね〜。
あと、毎回症状が出るわけでないし・・・困ったなぁ。
症状出るときに限ってお店休み&閉店後という・・。
>>948 水温計が動かないのが毎回じゃないということは、センサーの接触不良かな?
確かセンサーはラジエーターのフロントグリル側の下の方にあったはず。
全く違うケースかもしれないけど、以前イグニッションスイッチがかかったり掛からなかったり
したことがあって、その時は単純に配線が抜けかかってただけだった。^^;
まぁとにかく、正常に動くものが動かない時があるということはどこかに問題があるわけで。。。
ヒーターならともかく、エアコンの不具合は水温計とは別に考えて良いような気もする。
冷風も冷えてたり温かったりなの?ガスチャージはしてるんだよね?
>>949 先日点検に出しまして水温センサは交換しました。
あと、エアコンガスは問題ないと回答を貰いました。
ラジエータの所にも水温センサあるのですか?
今回は、エアクリ下のほうの水温センサを交換したと聞いています。
2万円くらいかかりました・・ もしかしてほったくられたのか・・・?
保守
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/06(土) 21:01:10.01 ID:pSPilDf50
>>950 エアクリ下の水温センサーは水温計とは関係無い。
水温計に関係ある水温センサーの場所はラジエターの下側に付いてる。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/06(土) 21:19:20.20 ID:+1qQkbdR0
>>952 あそこ、正確な水温を検出するにはあんまり良くない位置だって聞いたけどどうなんだろう
決めた! ローン組んでミニ買うわ
ローンは止めておけ。 買ってからも大小トラブルの対処で金が掛かるから、2重にローンを組んでいる状態になるぞ。
>>950 エアコンについてはガスが問題ないのならスイッチ系とか温度センサ(サーミスタ?)とか、
根本的にコンプレッサーの不具合とかかなぁ。
4、5年前にエアコンが入ったり入らなかったりを繰り返す症状が出たことがあって、
その時は確か温度センサの不具合だった。
部品がなくてが無くて3ヶ月ほど待たされたなぁ。
水温センサーについては、ラジエーターの下部についている、、、と実物を見せてもらい
ながらお店のお兄さんに説明されました。
ただ、ググってみるとエアクリの下とか説明してるブログなんかもありますね。
>>953 さんの書き込みもあるし年式も近いのでラジエーターの下部が正解じゃないかなぁ
と思うんだけど、、、どうだろ。ちなみに私のは00年式。
なんて昨日からしたり顔で長文レスしちゃってるけど、私、オイル交換も含めてメンテは
すべてお店任せだから参考程度にね。^^;
>>952 私も説明受けたときは「そんなとこに!?」と思いました^^;
でもまぁ、針が真ん中なら正常で動かなかったり振り切ったりしたら異常と思えば
いいのかな、なんて自己納得しました。 アナログなのにある意味デジタル(笑)
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/07(日) 12:40:10.69 ID:BV9oZlWWP
>>952 それ逆じゃね?
ラジエーターの下についてるのは電動ファン回すスイッチになってるやつだろ?
ラジエター下のセンサーみたいなのはサーモスイッチです
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/07(日) 21:39:11.66 ID:BpBq5AaM0
話ぶった切ってすいません、初めての車で95〜00年式のmtにしようとおもっています。 自分は町田に住んでいて近くにおすすめのショップはありますか? 町田にあるフジックスというショップが近いのですが、多少遠くてもメンテナンスなどしっかり サポートしてくれる所があれば通おうと思っています。
>>960 そこ一時期通ってたけど全体的に高い。
腕は可もなく不可もなくって感じ。
あの近辺は何店かミニショップあるからじっくり回って合うところに決めるよろし。
>960 オレも場所は違えど、 多少遠い主治医に通ってます。 じっくり自分にあったところ探した決めてください
>>959 ごめんなさい!
レス番真っ赤になってるから何かと思たら俺トンデモ回答してた…
>>950 さんゴメンなさい!
>水温計に関係ある水温センサーの場所はラジエターの下側に付いてる。
これ大間違い(泣
ラジエター下部のは電動ファンスイッチです!
てかなんでこんな回答したんだ俺は…
みなさんありがとうございます。 とりあえず、リレーとかセンサとかの端子を磨いて見ます。 まぁ暇なときなので完全に終わるのいつになるかわからないけど・・。 お金を掛けないでうまく付き合いたいし・・みに好きだし。 まぁ手のかかる子ですよ・・
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/08(月) 01:11:56.05 ID:ytsTkZ4J0
ありがとうございます。調べてみたら町田周辺こんなにショップ沢山あるんですね、 びっくりしましたf^_^;) 過去のスレ読み返しているとレースチューンを行っているショップが 良さそうとあったので、そういった所探してみます。また質問させて下さい(^^)
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/08(月) 16:12:08.11 ID:CMW6flKu0
ショップの良い悪いは、感じ方は人それぞれだから、 気になった店があれば行ってみて、合わないな、と思ったら店を変えればいい。 と、あまりショップネタを引き摺ると、変に盛り上がってしまうのでこの辺で…w
967 :
949 :2012/10/08(月) 16:26:28.18 ID:fgJpHyFh0
書き込む前にググって確認しような
みなさんガラスにフィルム貼っていますか? 今すごく悩んでおります。(^_^;) 貼るとイメージが変わってしまうので出来れば貼りたくないのですが、 夜の後続車のヘッドライトが眩しく対策を考えております。 みなさん後続車のヘッドライト対策はどうされてますか?
今年の暑さ対策もあって思い切って濃いフィルム(透過率13%)貼ってみた。 雰囲気はほんとに大きく変わる。雑誌の写真に乗ってるようなミニの雰囲気を 壊したくないなら貼らない方がいいと思った。 俺は気にしない(というか暑さが我慢できなかった)ので効果には満足している。 もちろん後続車のヘッドライトも気にならなくなった。 なお、後続車のライト対策だけでいいなら、社外のルームミラーで低反射率のもある から試してみてもいいと思う。ただ、一般的な社外品は無駄に鏡面面積がでかいので 前方視界が妨げられてしまったので、俺は外した。
>>969 後ろだけにメッシュを張ってる。
フィルムじゃなくてメッシュを選んだのは張り易いから。
それほど雰囲気は変わってないと思う。主観だけど。
ミニの購入を考えてるので 参考までに皆さんのミニ1台の年間維持費を教えて頂けませんか? 一応買おうとしている年式は95年式のインジェクションです
バックミラーもそうだけど、最近の車って背が高いから・・ ドアミラー(純正)にちょうど光当たってたいへんです・・・
>>973 維持費気になるんだったら似た様な車のミラジーノでいいんじゃない?
ボロイ個体なら金食い虫になるし当たり個体ならラッキーだし、そーいうクルマ。
自分の気に入った車なら多少の維持費なんて苦にならんよ。
維持費とか考えて車乗るの? 保険と税金とあとガソリンだい そのほかは考えたことない
最近、キーを差し込んでもすぐに回らないことが多くなってきた・・・ 右に動かしたり左に動かしたり、ハンドルを少し回しながらやったりして 五分ぐらい経ってやっと回る・・・ そろそろ寿命なのかなあ(´・ω・`)
他のキーでやっても同じなら寿命だね。 嵌め殺しのボルト1本抜けばキーアッシーは割と簡単に交換できるよ、ソースは俺。
>>975 俺のはフェンダーミラーに変えてるからか、あまり気にならないな。
普段から見にくいけどw
どうしても眩しいときは、頭を少しずらして解消してる。
リアクォーターウィンドーの下側ヒンジが錆で折れてしまった。 ガラスごと変えるしかないのかな。適当なステン板で作れないかな。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/10(水) 20:50:51.82 ID:ReZk29XW0
今日も後続車の軽自動車にぴったりくっつかれて目が潰れそうでした(笑) キセノンだとおもいますが、ほんとくっつかれると眩しい。 ミニ乗りの宿命ですよね(^_^;) 諦めます。
ちょっと質問 この間オイル漏れの修理から戻ったらグリルライトが点かなくなりました ミニ屋に触ってないからわからないって言われたので自分で見たいのですが… だいたいこの辺りみたいな原因ってありますか? 一応、ボンネットの中位までの配線はたどって抜け無しは確認しています
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/11(木) 03:55:34.13 ID:glPMZUYQ0
「わからないって」って、普通のミニ屋はそのレベルなの? まだ、購入して4カ月の僕は、オイル交換しかしてもらったことがないが、 僕のミニ屋も、そうなのかな?
本当に触ってなくて電話で聞かれたくらいなら「見ないと解からない」って回答は有りかと。 まあ「バルブとFUSEの確認は?」くらいアドバイスくれてもいいかもだけど。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/11(木) 08:31:22.83 ID:rsV/VeVN0
そのmini屋の言う「わからない」は、 グリルライトが点かなくなったのはウチの責任じゃない。 壊したのはウチじゃないから見ないって意思表示。 じゃないかと俺は思う。 俺の通ってるmini屋なら絶対に見てくれるわ。
わたしゃ、そもそもグリルライトの意味が分からないw
グリル埋め込みのフォグランプのことだろうか? 純正OPじゃないから取り付けた人じゃないと即答できないだろうな。 自分で調べるならテスターがあると楽だよ(安いので充分)
電球切れだったりして…
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/11(木) 15:34:56.89 ID:/fxiSoFe0
スイッチが入ってないとか?
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/11(木) 17:07:26.00 ID:yuh020Si0
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/12(金) 17:09:58.84 ID:rhFbfV0C0
梅松桜
995 :
937 :2012/10/12(金) 20:28:44.17 ID:UN8Xq/I40
水温計+エアコンについて、以前書き込みしたものです。 メインリレーとエアコンリレーのフォルトがでていました。 ただし、リセット後に頻発なかったので様子見になりました。 大体の原因をつかめただけでもうれしいですね。 水温計は・・電源の分岐点とかでNGが出ている可能性がありそうです。 あらたに問題が・・・・バキュームは少し食いすぎした。 バキュームホースを変える予定です。 コンピュータ診断は神様だ〜〜〜☆
うめ
うめ
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/12(金) 23:49:47.03 ID:YvE9POxB0
で、グリルライトって結局なんだ?
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/13(土) 00:21:13.76 ID:YBDN6Wmo0
ペレライトのことじゃ
1000なら俺のミニが高く売れる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'