【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■前スレ
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319618581/

■公式ウェブサイト
http://www.nissan.co.jp/MARCH/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:12:42.75 ID:BTO0gJm70
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:19:07.40 ID:er8pc/hg0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:41:21.78 ID:chTc92L90
実際、みんないくらで買った?

12X、スプリングリーン、プライバシーガラス
一番安いナビ、バックモニタ、バイザー、フロアマット付きで
1st見積価格コミコミ153万円(たった8万円しか値引いていない)

コミコミで120万だったら買うんだけどなあ。
そこまでイケる?イケない?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 06:29:28.51 ID:8jvsQDcL0
12X
プライバシーガラス、バイザー、フロアマット、ナビ、ミラーウィンカー、カーアラーム、スタイリッシュパッケージ、ETCユニット
下取りと値引き、端数切捨てで110万だった
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:43:07.24 ID:2oJQSs+GP
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/06/post-f4a5.html
>日産の国内営業部門はマーチにタイで試乗したいというメディアのオーダーを
>「クルマの仕上がりが悪いのでメディアの連中に絶対乗せるな!」と絶対禁止した

日産ヒドス
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:21:53.56 ID:aBfS6UxB0
>>4
とりあえず >>5 を目標に頑張ろう!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:04:03.57 ID:50sWP3La0
三菱のミラージュをOEMしてもらってくれ。
1000tのエンジンでJC08モード30超えは良い。それをマーチとして売ってくれ。
確か、日産と三菱は軽で新会社作ったよな。知った仲だろ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:19:21.85 ID:chTc92L90
>>5
>>7

下取り価格がブラックBOXw

これがいくらだったかで、値引きの全体像がわかるというもの
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:46:03.15 ID:t90nHimL0
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/30490.html
マーチのフロントドア
 66%→34%
 79%→21%
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/31582.html
ノートのフロントドア
 88〜90%→10〜12%

浴びるUVは2〜3倍も違うのね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:02:16.88 ID:WfK5Foc80
安っぽさは安いのだから気にしていないが
CVTはもう少しどうにかならなかったのだろうか
1.2Lの加速力ってこんなもん?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:50:55.47 ID:2tlaXhfj0
>>6
いつの話だwヨタオーナーですかwwwタウンエースでも買っとけ。
私怨を平気で書くこの人には迷惑しています。
公道で意味も無くサイドを引いて写真撮影しているし…バカじゃね。
かわいそうにヌバルは別の意味で粘着されているし…

K13に関しては自動車評論家のセンセー共wをタイのリゾート旅行付きの
接待旅行に招待しなかったので、顔真っ赤にして怒っているだけ。

いままで新型車解説書だけ見て、乗らずにインプレを書いていたのが
バレた方も結構いましたね。

それを横目に見ながら、ヤバイと思った目潰しモータースは試乗させたり
している状態ですね。タイ仕様のフニャ足かつ日本仕様でない1.2Lなので
参考程度ですけどね。
1312:2012/06/06(水) 23:52:14.69 ID:2tlaXhfj0
この人というのは>>6ではなくて、K沢センセーのことね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 01:50:46.22 ID:D4SeWhfV0
K13そんなにヒドイのかな
K12(2003年)からの乗り換えだけどクーラーはよく効くし変速ショックないし
燃費も良くなっているし、カーブでロールはするけどフニャフニャしてないから高速道路の合流のカーブとかで安心できる
ブレーキ性能の比較はよく分からない 
性能は上がっている デザインは前のほうが内外装とも優れているんだけどね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 04:04:23.81 ID:GHjdtHrS0
なんにしろ売れてないのは事実。4、5月とも2000台にも届いてなくてランキング落ちしそうだしね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 11:07:44.26 ID:0/K/L3pU0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:59:13.93 ID:tSqwMG9M0
わああああああ

圏外になってしまう
光宗かよw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 20:13:30.83 ID:P+cnlja60
>>4
無理ですw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:49:22.50 ID:82o8pUDi0
ここでスーチャー
カンフル剤になるよ、ゴーン社長!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 02:17:25.15 ID:1GR35BOz0
二ヶ月納期待ち…それでも待つもん!!
値引きだけど限界値が27万くらいみたいね。相手に悪いからそれでサインしたけどもう少しいけそう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 12:39:32.28 ID:lciVrpMC0
>>16
単純に4月に改良があったから在庫調整から新型の納車待ちだろw
しかも輸入車だからタイムラグが長いしな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 13:43:19.61 ID:3QRtNY0S0
12x スプリンググリーン
スタッドレスタイヤ、社外カーナビ、カーマット、純正エンジンスターター

で135万。

あと、半年毎にディーラー点検をオイル交換込みで4500円でしてくれる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:16:56.14 ID:BxeSX1Fqi
>>4
新型ミラージュを待ちましょう
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 06:10:26.50 ID:OxFtD3XJ0
>>21

4月にマイナーチェンジあった?
何にも変わってないようだが
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 06:49:34.62 ID:GpIMWD8n0
燃費がわずかに(22.6km/L→23.0km/L)良くなった
減税75%になるためだから体感的には変わらんだろうが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:02:21.73 ID:OxFtD3XJ0
>>25

その程度の改良で、
在庫調整から新型の納車待ちが発生するんだろうか。

単純に人気急落中ととれるけどな。>>21
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 08:19:59.79 ID:iC2NOC6Z0
>>26
その程度も何も
小改良でもモデルチェンジでも前の型は売れないんだから一緒でしょ
ましてや輸入車だからねぇ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:13:30.77 ID:7AWp+x7g0
変な勘ぐり、噂が増えてきた。

スーチャの早期発売が、イメージダウン払拭の起爆剤だ。

120万円で期待。


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 11:27:40.19 ID:M8csqkMa0
>>28
120って今のXぐらい?
その価格なら売れるだろうけど、
流石に無理な気がする…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:27:35.99 ID:q+Hnc8nt0
少しはユーザーに還元しないと
マーチブランドに危機感ないならそれもいいけどさ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:39:43.32 ID:Nkw8qrwi0
>>30
K11前期型からのマーチファンとしては悲しいかぎりだわ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:42:27.37 ID:KFxz+An60
>>29
150以上ならアクア・フィットHVと競合する

インパクト・流れを変える意味でも120万円位が妥当だろう
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:02:40.65 ID:ECowHRqB0
ランキングで見当たらないんで調べたら30位とかクソワロタw
最早コンパクトの販売台数のレベルじゃないなこれw
どんなに落ちぶれても新興国のゴミ車なんかには乗りたくないってことだ。
ゴミに乗って恥かくよりも普通の人はパッソとか軽を選ぶって結果だなこれw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:52:17.29 ID:HcBkRT6Y0
ルームミラーにつながってる配線は何?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:11:18.10 ID:ECowHRqB0
意味なんてねえだろ。このゴミ自体作ってる意味分かんないしw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:22:26.34 ID:+tpbH9hH0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/low_pollution_car/?1339303258

補助金目当てで買うのは、もう遅い?
平均的な納車までのタイムラグは?

今注文しても、
納車が2か月後の8月なら、補助金10万がアウツ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:17:00.78 ID:SUK2xYRW0
>>33
本当にゴミ車ならキミみたいな粘着アンチ君はスレに出没しませんw
その某車スレのようにとっとと過疎ってるよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:20:45.56 ID:ECowHRqB0
そんな涙目で必死になられてもなw 同情はするが安物買いの自己責任だろ。
オレのサードカーのパッソにコソコソ道を譲らなきゃならない新興国産のゴミなど買うとかw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 18:21:13.02 ID:Yq+/3DyHO
>>34
インテリジェントキーのセンサー用配線。
センサーがルームミラーの中にある。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 18:43:28.54 ID:mPkLCbgK0
いろいろ叩かれるが、
もし120万円でスーチャが発売されると、ネガキャンが一気に減少するだろう。
早期発売に期待したい!

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 18:56:59.64 ID:ECowHRqB0
ネガキャンとか逝ってる時点でズレまくりだな
現行マーチを買っちゃうくらい常識外れな連中だから仕方ないが()
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:22:48.34 ID:+77A72kj0
>>38
アチコチのスレでネガキャンしてる方が呆れる程に必死ですがな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:31:01.88 ID:8KxlQ/Dt0
デミ男が135だからここに合わせないとな最低でも。
ま、日産のことだから160万くらいかもな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:57:14.43 ID:ECowHRqB0
>>42
ちょっw アチコチってお前IDの見方も知らんのか無能w
無能だから騙されて現行マーチなんか掴まされるんだってのw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:18:53.57 ID:e/xIH98n0
ほむぺに運転席からボンネットみてるお!
ってかいてるけど昔の車みたいに普通にボンネット見えるの?
最近のダッシュボードしか見えない車は嫌いだから
この点すごくきになるんですが
身長170くらいの方どうですか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:02:01.24 ID:Bts4EazF0
>>39
ありがとう!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 10:18:30.03 ID:Xwof3rL00
>>44
チェッカーで見たけど
アンタ、普通に他のスレでも同じような内容で書いてるじゃん
キチガイさん?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 12:03:59.48 ID:DAeb6IxI0
>>38
ファーストカー =リヤカー(廃品回収用)
セカンドカー  =ママチャリ
サードカー   =パッソ(中古で鬼ローン)
ですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 16:06:09.69 ID:2X8Nh/4w0
>>48
まあパッソは先代と変わらぬ幅広いグレード展開にも関わらず
FMCの失敗で目標販売台数を大きく割り込んで半減しちゃったしなぁ
そういうクルマを選んでしまうセンスの無さと車音痴な感じが切ないよな

登場前の某評論家先生のしつこく偏狭な酷評を真に受けちゃって(後から訂正したけどw)
トヨタなら良いだろう(ダイハツ製だけど)とマーチを選ばなかった後悔で粘着してるんだろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 16:38:08.64 ID:5LTDsMvY0
他車の心配するより
マーチの心配しろよ!

販売台数ランク

16位→23位→30位
もう崖っぷちだぞ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:54:10.68 ID:Z2oXwdPX0
>>49
はあ?バカですか? タイ産新興国貧乏人用マーチなんて比較にならない。
ランキング14位のパッソに向かって何言っちゃってんの? 分かる?
マーチはランキング外でパッソの半分以下の販売台数w 分かる? ねえ?

まともな日本人はこんなモノは車として認めてないんだよ。
いやだねえ。ランキング外に堕ちて必死になんなきゃらなない車なんて。
まともな日本人としてまともな国産車にしでホント良かったって思うわ。
負い目があるからスレが下品なんだろ。少しはパッソスレ見習えってのw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:18:48.17 ID:XKdZ7Rhy0
たかだかコンパクトカーにむきになっちゃってどーするの

サードまで買うならもうちょっといい車買いなさいよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:24:35.08 ID:Z2oXwdPX0
パッソを買うのはサードが買える層。だから余裕がある。
マーチを買うのは軽自動車も買えない連中が唯一のファーストとして買う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:49:57.16 ID:XKdZ7Rhy0
コンパクト買ってる時点で余裕もなにも…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:54:55.49 ID:h+5J3vu60
>>50
スーチャが120万円台で発売されたら、V字回復するだろう
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:29:48.18 ID:6jxJqcZ70
船便使わなきゃいけなく、販社在庫もたいしてなく、納期も若干かかるのにランキングに入るだけ台数がはけてるのが不思議だ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:36:37.36 ID:Z2oXwdPX0
数売ってナンボのコンパクトでその言い訳けは「負け惜しみ」以外の何物でもないw
そんなことまで気を回して良い訳けしなきゃならない車買わないで良かったw
そういうのを安物買いのナントかって言うんだよねw なんか優越感www
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:46:14.36 ID:6jxJqcZ70
>>57
ノートがあるから別にいんじゃね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:53:42.85 ID:Z2oXwdPX0
次期ノートもタイとか中国産にして売れなくなっても
また同じ言い分けするから良いんだも〜ん、ってかwww
マーチ乗りって皆バカすぐるわwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:09:02.03 ID:6jxJqcZ70
>>59
なに言ってるかわからん。推敲しろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:11:08.00 ID:Z2oXwdPX0
週刊誌やマンガばっかり読んでるから読解力がなくなるんだってのw
まともな本をもっと読めw マーチ乗りって皆バカすぐるわwww
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:15:22.62 ID:IJADDCKsi
レクサスとかBMWじゃなくてパッソでマーチを煽る>>59は好感がもてる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 06:51:34.67 ID:wWhgSjK00
ももいろクローバーオタがAKBオタを、あんなクソアイドル集団に歓声上げる馬鹿〜、と煽るようなもんか
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:58:09.95 ID:mUQiPHjn0
タイで生産してるのに高杉。
70万でいい品質だしょ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 08:41:19.06 ID:ZJnbnknz0
ここまで売れなくなると
何か対策してくるだろう
そこが狙い目だ!

やらなければ圏外・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 08:49:34.61 ID:mUQiPHjn0
ゴーンがオレに謝るとか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 09:18:13.76 ID:ZJnbnknz0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:41:40.06 ID:Cy4PE3QY0
VWのUP!3ドアを120万円で売るらしい。(5ドアは170と190万円)
ホントかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:46:28.80 ID:mUQiPHjn0
タイ製だからOPてんこ盛りで70〜80万のはずだけど国産車並みに高いのは何故?
関税がバカ高いってこと? 新興国の貧乏人仕様でこれじゃ売れなくて当然。
それともニッサン車が全て割高なのはゴーンや役員に貢ぐためってこと?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:03:10.27 ID:vHl/L+1n0
あーキチガイに粘着されちゃったな…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 05:02:00.95 ID:BQpLFVSl0
タイ製だからとかでも自分が満足すればいいじゃないの
発売してから暫く時間が経ったけどすぐ壊れたとかないんでしょ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 13:24:58.03 ID:41QwjcwX0
>>69
今までが薄利すぎた。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:44:09.90 ID:IXumxEte0
タイ製で利益確保
その結果が売り上げ30位へ暴落・・ゴーンちゃんへ10億

誰が得してるかwww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:50:44.33 ID:41QwjcwX0
>>73
世界販売がおkなら問題ない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:09:46.59 ID:IXumxEte0
>>74
そう
だから日本で安物マーチを高く買うのは損
だからこの順位!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:41:35.39 ID:wEvsDxgK0
>>71
>タイ製だからとかでも自分が満足すればいいじゃないの

ワロタwww 誰が満足するって? ぶわっはっはっはwww
日本の「車」の概念の水準に達して無い原動機付きの箱に満足だって?
こんな車モドキに満足できるのは先祖代々の貧乏な家系の中で唯一出世して
初めて自家用車を持つことが出来るようになった新興国の若者くらいだろwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:00:31.54 ID:FuzRgW0m0
>>76
日本の車の概念ってどんなの?
具体的に言ってくれないとわかんないのよ。
あと、あんたの言う水準に達してる同レベルの車種ってどんなの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:12:10.29 ID:wEvsDxgK0
>>77
>日本の車の概念ってどんなの?

ぶわっはっはっはw 新興国の貧乏人乙クソワロタwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:29:07.18 ID:QJsLeCAH0
変なのが居ついたな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:31:39.74 ID:Sl0F2OGl0
スーチャが出れば変なのが駆逐される。
ゴーンさん、早くスーチャ出して!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:02:37.24 ID:PL6FmOIi0
輸入だからMOPが最小限なのは仕方無いが、HIDぐらいは装着出来ないと駄目だよな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:04:57.77 ID:wEvsDxgK0
オレよりゴーンやタイマーチの方が変だと思うよ。うん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:33:34.38 ID:KjdJmZPOi
>>78
会話になってないんだが、、、話を反らせるなってば
概念ってどんなんなんだよー
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 06:04:31.29 ID:hyHlwbMAi
>>83
相手にするな。どうせ自分も車の概念?なんて分かってないんだから。
どうせ持ってる免許もAT限定しか持ってないガキだろ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:49:58.75 ID:LCv/f/8z0
 代車で乗ったがそれほど不満はなかったよ。車重が軽いのか1.2Lでも結構軽快。街乗り+幹線道路くらいなら
全然OK。さすがに高速はツラそうだけど軽よりは良いだろ。
 まぁ確かにもう少し安くて良いよな、98万でColletが買えたくらいだからな、値段の水準はそのくらいにしないとな。
 それと付けられるOPが当たり前そうに思えるモノすらないと言うのもアレだよな、やっぱり。
 んな、青筋立ててグダグダ言うほど悪くはないと思うよ。コンパクトの質感なんてどうせ何やってもこんなもんだろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:50:12.29 ID:eWHyQk+r0
アンチはそんなに煽るなよw
国内最底辺車マーチってだけで下を向いて生きてかなきゃならないのにw
リアルな世界だけじゃなくてネットでもそんな事実を突きつけてどーする。
こいつらが生きていくちょっとした隙間すら与えないとは無慈悲杉w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:20:07.35 ID:V2fBLCp+0
>>86
お前も現実社会で話せよ
ここじゃ俺ぐらいしかレスしてやる優しい人はいないぞw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:55:55.54 ID:sNysw8I10
フロントスピーカーがデフォルトで無いのはびっくりしたな。
まあ、交渉すりゃ大抵サービスで付けてくれるんだが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 16:49:06.48 ID:B2bjyBDR0
>>86
マーチに親でも殺されたのか?
車でアイデンティティを保つなんて気持ち悪すぎ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:20:06.16 ID:7usUPu+d0
ベースが軽の車に乗って充足できているみたいだから
>>86は幸せなんじゃないかな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:25:55.01 ID:qCqyHMz5i
パピプペは前の方が良かった
質が落ちた
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 22:24:12.28 ID:7hDxyZss0
デミ男が135
ハイブリフィットが159

だから、マーチ茶ージャーは148くらいじゃねーか。
茶ージャー付けても売れないと思う。
マーチユーザーの大半はそんなの求めてない。
安さを求めてる。
sは80、xは90、gは100だな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 22:32:27.90 ID:51iRkoxeO
>>78
海原雄山さん、乙であります
料理だけじゃなく車までうんちくを垂れるようになったのですね
すばらしいことです
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:13:49.77 ID:jwoJlwq/0
>>92
148じゃあ新型ノートとバッティングして共倒れ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:35:00.86 ID:ximo4SoH0
SC発売時にボディカラーの追加って有るんですかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:41:06.27 ID:51iRkoxeO
>>92
スーチャーでオーディオ,スピーカーレス、エアコンはフルマニュアル、タコメーターはコストダウンのために省略(音で判れよw)
もちろんキーレスエントリーも時計も温度計もなし
5MTだがこれまたコストダウンのためにシンクロメッシュ機能を省略w

これならお望みの価格で出せるかもしれませんよ(藁)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 06:02:21.85 ID:hHNHuDAhi
スーチャーは当分出ないっしょ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:32:51.16 ID:qYGeOI4Y0
>>96
今の若い子はノンシンクロは乗れないと思うw
マジレスすると、それだけのためにルノーが造り分けを
することはありえなかったり。

今だと余計な機能を省いた方がコスト高になることも
あるようですよ。例えば、特定グレードのみに手回し
ウインドーとかね。

>>97
噂ではSep.とのことですが、本当かな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:34:20.16 ID:PH7nOkAC0
http://www.youtube.com/watch?v=eEO0Lb5Dlxw

日本でもこれやれ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:19:10.49 ID:qwwDpEedO
100Get!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:02:37.40 ID:p1oJUHm70
なんか次期ノートに統合されそう
次期ノートをベストテン常連にするとかだけど
タイで生産したってだけでマーチは全く売れなくなったから無理かと
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 16:18:40.42 ID:tXdYE2SW0
ノートとの統合よりダットサンブランドに移行だろうな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:18:30.85 ID:KwoIHJ2x0
>>101
ん?元からノートってベストテンの常連組だったろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:25:37.95 ID:p1oJUHm70
あん? いつの話してんの? ヴォけジジイかよw
2011年4月 - 2012年3月の年間販売ランキング
ノート 11位 販売総台数 56,555台 前年比 101.7 %
まあ、それでも国産だったからなんとか11位キープって感じだろうな。
しかし、タイ製になったらマーチと同じ運命。
ズルズルと順位が堕ちてランキング外。日本のユーザーを舐めた結果&自業自得。

お前らこんな貧乏臭い車買乗っててどうよw
タイで作った安物を日本車価格で売って大儲けして大笑いしてるゴーン。
こいつの年収が10億以上ってどうよ? どんな気分よ?
こんなクソ車しか買えない惨めな貧乏人から搾取した金だぜwww
その金で贅沢三昧よw ワイルドだろう?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:05:58.33 ID:hfGDGtxO0
日本のユーザーを舐めた、というよりは、日本市場に見切りつけた結果じゃ無いの?
国内総Fit化した市場じゃ、まともに国内で生産したって採算ラインに乗らないという、
ゴーン得意の見切りの潔さだと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:34:41.90 ID:p1oJUHm70
えっ? どこのヴォケじじい? フィットなんてもう落ち目になんだけど?
プリウスとアクア全然太刀打ちできないし軽のNボやミラにも負けてる終わった車。
ゴーンがニッチと言い切ったプリウスとアクアがワンツーフィニッシュとは皮肉だなw
センスがないコストカッターに頭悪い日本の貧乏人どもが貢いでるってだけw
ゴーンの見切りの良さは、その辺りだろうなwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:43:20.60 ID:hfGDGtxO0
それならそれで、見切りつけて日本での販売止めてしまうのも一つの手だと思う。
テコ入れして日本仕様/日本生産して売れるのなら既にやっているだろうし、それを
しないのはこれ以上やっても日本じゃ無駄と判断しているんじゃないの?

コスト的に赤出すだけだったら、さっさと止めて売れる新興国に注力してくれと、
小口ながら株主としては思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:54:39.09 ID:ooQdkJv70
キチガイ現る
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:07:24.37 ID:pZQCXNxo0
マーチは全グレード同一エンジン、同一足回り&鉄ホイール、ランプもヨウ素球。
そう考えると確かにGは高すぎるが、Sは決して高くはない。
100万円の軽は、リヤワイパー・リヤヘッドレスト等無しの走る棺桶だよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:26:42.35 ID:p1oJUHm70
>>107
てことはマーチ乗りってのは「見切り品」買ってるわけだw
ぷぷぷぷぷっw こりゃあ傑作だw

マーチがタイ製になったら全く売れて無いんだがwww
日本で無理なら世界でももう限界だろうなwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:27:36.70 ID:eyCyRCP80
まーミラージュの国内販売が始まったら
円高還元とか訳の分からん理由付けて値下げしてくるで。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 06:33:10.56 ID:K5QTufsL0
同じ海外生産なら中国や台湾でも作ってるんだから、
日本にはそっちから仕入れれば近いのに。
何故わざわざタイだったんだろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 07:17:03.56 ID:c16nCUPs0
アジアンカーの最底辺に乗るほど落ちぶれたくないもんだな
そんな屈辱的な人生を送るくらいなら車に乗るのを止めた方が潔い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 07:53:10.14 ID:Pye+OUyX0
確かに
タイ製という安物車のイメージがついてるんだよね
そりゃ日本でこの価格じゃ売れなくなるわな・・

世界戦略のゴーンちゃんは10億の報酬を得るほど頭がいいが
日本人には優しくないね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 08:35:43.79 ID:K5QTufsL0
アジアンカーとか思ったより安く無いというよりは、
K12に比べてデザインが可愛く無くなって女性層の支持を失ってるからだろ。
K12に乗ってる娘何人か居るが、口を揃えて可愛くないから次は買わないと言ってる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 09:01:10.58 ID:c16nCUPs0
完全に的外れw アジアンカーであること自体が売れない原因
ノートとティーダもタイ・中国製になればすぐにわかる
ニッサンがこれまでも今も日本市場を全く理解していない証拠
やがて日本ではニッサンは最下位に転落するだろう
ゴーンがHVはニッチと言い切った時と同じ判断ミス
価格だけが問題というならセレナもタイ製にしてみればすぐ分かる
ただし結果によっては日本市場から撤退する覚悟でやるんだなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:49:13.04 ID:3Hi14Gyy0
そこまで極端に限界だ、最低だ、安物だと思ってる車のスレに
毎日毎日、自作自演で必死にネガキャンしてるのは滑稽ですよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:07:44.15 ID:c16nCUPs0
滑稽? 滑稽なのは現行マーチに間抜けな顔してのってるお前だw
お猿みたいな顔してのってんじゃないよw で自作自演って何?
その書き込みもオレが書いてるとか? お前バカだろうw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:24:15.40 ID:KORRQPQc0
オヤジ! マーチくれ。 10円玉4枚が一気に入るヤツな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 20:32:43.00 ID:oEsokVAe0
>>117
確かに日に何度もスレを執拗に巡回する必死さは滑稽ではあるなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:28:03.52 ID:c16nCUPs0
いやいや。可哀相な連中だな本当にw 同情するわ。
自分の乗ってる車でこんなに必死にならなきゃならんとは。
どんなに落ちぶれても、そういう車だけには乗りたくないなあw
いくら金が無いからって、こんなのに乗るからそういう惨めなことになるw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:41:00.23 ID:EHKQHKWP0
>>116
日本専売のセレナをタイで作ったって、輸送費が嵩むだけだろ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 21:51:57.28 ID:c16nCUPs0
国内てもコストがかかるからニッサンは車作るの止めれば?
誰も困らないしw てゆうか車作るの止めても誰も気付かないかと。
ニッサンの場合中国とかタイで適当な商売してればいいんじゃね?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:15:03.14 ID:EHKQHKWP0
>>123
もしかして海外移転の理由が人件費とか思ってるおバカさん?為替相場を勉強してきましょうね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:40:22.63 ID:9fI4x2Q90
アンチだらけでユーザー同士のチューンや故障情報とか出来ていないなあ
出回っている台数が少ないせいでもあるのか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:54:44.74 ID:c16nCUPs0
>>124
レスが的外れ過ぎてワロタw どんだけ無能なの?
その頭じゃマーチ買わなきゃならない程度の収入なのは仕方ないなw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:56:26.91 ID:+BKssS/Q0
そろそろ発売2周年だね。
さすがに2年程度ではそうそう故障しないだろう。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:23:23.12 ID:GVZP4N0k0
ドアミラーをたたむ時にギギギーと鳴るようになったよ。
無料で直してくれたけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:03:04.20 ID:rCvxM2fJ0
>>128
代車で借りたK13もその音鳴ってたわ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:01:06.97 ID:yu8TJI1u0
自作自演とはよく言ったモンだね
納得。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 08:13:23.06 ID:aFW6ojLC0
はい?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 12:36:09.32 ID:yDv6Pyrq0
品質は国産とタイ産ってそんなに変わるのか?
材料なんてどこも一緒だろうし、作りも機械が同じなら一緒だと思うけどなぁ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 16:25:53.33 ID:TSegKA1f0
タイ製で安物と納得して乗るなら構わないでしょ

売れなくなったのは、みんなが理解してきたから・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 19:34:13.95 ID:ACHbnozJ0
てことは次期ノートは最初から売れない可能性大だな。
皆マーチがタイ製のクソってのに気付いちゃってるし。
「ノートはタイ・・・」まで聞いたら「いらんいらん」ってなるわなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 21:32:27.13 ID:5o5DprO80
>>132
座席が安い材質使ってるのかタイで仕入れられる材質使ってるのかわからんが安いっぽい硬さで最悪
座席以外はそこそこいいけど、とにかく座席が最悪すぎて30分ほど運転すると腰に披露と尻に痛みがくる
k12の座席は良かったので座席だけはk13で劣化しすぎ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:51:06.22 ID:n+tv3BxW0
>>127
近年の日産車と比較して故障は少ない
親日国のタイの労働者が真心こめ生産しているのだろう
安心して乗るべし
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 02:42:50.21 ID:Ge3XfDpR0
マーチの値引き、渋い!

モデルチェンジ前のノートを売るために、
自社内で競合するマーチを値引かず、
ノートの値引きで売っているんだろう。

売れ行きランキングもさもありなん。
新型ノートが出てくる8月まで、
マーチの売れ行きはいまひとつでしょうな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 06:42:37.06 ID:R9XN1JFv0
それはマーチとノートの関係の話だけで、ランキングに関しては的外れ。
マーチとノートの先月の販売台数を足してもヴィッツよりもはるかに下。
コンパクトも売れてないってこと。売れてるのは安売りセレナだけ。
ノートもタイ製になれば分かるよw どっちも売れないだけw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 08:37:41.57 ID:5dUHGi4f0
何でそこまでタイ製である事を叩くのか?
タイ製ってだけで個人に何か不利益になる事があるのか?
もし仮にタイ製で無くなる事があれば意見が変わってくるのか?
安物とか日産(ゴーン)の失策とか抽象的な理由は聞き飽きたから、
それ以外で具体的に聞かせてくれ。

買う人が安物、タイ製である事を納得して買っても叩かれる意味が分からない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:09:36.43 ID:IVGqfYSsO
ベトナムだらあうがマレーシアだらあうが日産なら叩くんでね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 11:39:50.49 ID:XXGo0+hR0
>>135
俺、逆。12より13のシートの方が好き。
好みの問題だろうけど。

ドアミラーたたむときの音はウチのもあった。同じく無償交換。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:15:19.16 ID:veSiMZ8n0
>>135
11の商用車に乗ってたから、13のシートはすごく良くかんじる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:51:38.80 ID:AQeR47P30
電動ドアミラーがギイギイギシギシと開閉のたびに異音を出すんだけど…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:28:26.73 ID:7AkjjaTh0
タイ製で叩くって、タイの人に失礼だよな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:25:19.14 ID:QJM3c6VJ0
ドアミラー開閉時の異音報告に自演とか言ってたやつ出て来いよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:02:08.96 ID:Xnb/g2BC0
社会的な責任を負っている自立した人間はタイ製のゴミなど絶対に買わない。
被災地で作っている車や国産車を率先して買うのがまともな大人だから。
車一台買うにも国内のことや被災地の方々にも配慮できるのが普通の日本人。
だからタイマーチは日本の成熟した大人には全く売れていないのが現状。

安ければ何でも良い。安いほど良い。農薬まみれの中国米でもなんでも良い。
こういう幼稚で浅はかな底辺層がタイ製を買う。自分さえ良ければいいって連中。
タイマーチと同様、国内での存在価値や意味が全くない連中なのは一目瞭然。
このタイ製のゴミに乗ってる連中はそう見られてるってことを自覚しなさい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:42:20.42 ID:YR+GDyCL0
>>143
ディーラー持ってけ。
タダで直してくれるから
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 08:41:52.04 ID:+y5k9bDU0
>>146
要約すると「国産良い、タイ悪い」って言いたいだけか。
その理論だと国内や被災地で作ってない品はK13だけで無く全て悪になるなぁ。

という事で、あくまで生産地に文句があって、
K13という車そのものに文句があるわけでは無さそうなので、
ご自分で海外生産車全般を叩くスレでも作って、そこでやって下さい。
車の事語れないならスレ違いですよ。以降タイ厨は無視。


>>142
自分もK11からだが、シートはK11に比べて狭くて硬いと感じる。まぁ慣れかも知れないが。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 10:20:12.53 ID:b7Ns5B9m0
本質が違うだろ

安物製品を高く売られてるから
人気がガタ落ちしてる

それをわかって買ってるなら好きにすればいいだけ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 11:41:56.47 ID:6KVztSBK0
具体的な話は一つも無いんだよなぁ

どういう面や性能が価格に見合わないのかは
毎日粘着ネガキャンしてる割には何も言わないんだね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 12:19:43.41 ID:TD8hZhxM0
ドアミラー5年保証ので無償修理だったけど次は保障切れてから異音するんかな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:07:48.50 ID:kJzlKGpp0
また数年したら油をささないといけないのかな?
まあ、ドアミラーをいちいち開閉させなくても問題ないけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:20:55.39 ID:QJM3c6VJ0
ドアミラーは出来れば閉じてた方が良いよ
駐車場等で車の横を人が歩く時に擦られるリスクが減るし、邪魔にならないし
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:31:33.77 ID:zTrolIG50
タイ製で円高なのに、ボッタクリ価格。
売れなくて当然。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 21:38:41.95 ID:UljYBjXG0
生産地は気にならないけどな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:25:18.90 ID:OulKwlHj0
南アフリカ製のVWとかBMWに喜んで乗ってるからな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:33:46.62 ID:FltwFDca0
産地はともあれ
マーチが販売台数を落としている本当の理由は
ノートの在庫整理自社登録→レンタカー大量投入 が大きい

日産セールスは在庫整理車の処分に躍起になっている
だからマーチ・キューブの売れ行きが伸びない

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:37:59.87 ID:JU8qtyFD0
なに逝ってんだかw 製造国こそブランド&ステータス。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120414/biz12041417230009-n1.htm
今やmade in Japanはブランド。まともな日本人にマーチは絶対に売れない。
次期ノートもすぐに売れなくなる。日本製じゃないから。

>生産地は気にならないけどな
>産地はともあれ
こういうDQNなことをしれっと言えてしまうのは在日だけ。
オマエらがタイ製マーチに乗ってる時には周囲にそう見られてる。
159なかのひと:2012/06/21(木) 23:04:48.80 ID:3fWQqG6H0
>>158
普通の人はそもそも気づいてない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 23:29:43.54 ID:JQxpKc4Z0
ネガキャンは無視しようよ皆。
どうせ寂しい人なんだからさ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 07:17:55.01 ID:tRPIs4gG0
こんなに高いタイ製の車を
わざわざ日本で買わなくても・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 07:46:03.05 ID:WKMj04Uh0
なにここ、ゲハ板?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 10:15:20.17 ID:AbaqfUMz0
日本国内で出稼ぎのペルー人やブラジル人や
中卒茶髪刺青の期間工が組み立てた車がそんなにありがたいのか。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:38:50.77 ID:Z7Mcvm7n0
タイ生産だからというよりも単純に内装の品質は悪いね…
ドアポケットにネジ剥き出しで固定されてたり、運転席も横から下にかけて金属剥き出し
20年くらい前の軽自動車の内装って感じがプンプンする
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:41:08.06 ID:Z7Mcvm7n0
とくにドアポケットの無骨なネジなんか女の子だとドン引きだと思うよ
買った後にあのネジを見てショックだった
ネジ穴も微妙に傷ついて変形してるし…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:01:26.70 ID:yPaGEUZK0
あのネジは納車してから気づいて愕然としたw
体重を手でかけるとちょっとへこむし
あの上にシールとか蓋とか付けてネジを隠してもいいのにね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 21:12:02.35 ID:fWMMOatK0
パッソ、ミラージュ、マーチどれかいいかな?

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 21:18:52.00 ID:kknzudfP0
三菱はやめとけ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 21:51:31.55 ID:Cm3QCMWB0
>>166
デリカD:5のCHAMONIXに乗ってるけどドアポケットにネジ隠しは無いよ
他にも軽四や小型車含めて結構普通に無い車種もあります
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:30:05.43 ID:L01ROkZP0
>>169
軽最高価なパレット、ルークスもむき出しだね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 00:40:46.62 ID:XxYZzJ0b0
 ゴーンが手にする10億の一部を回して、もう少し丁寧さとか充実さとかどうにかできないかね?
 そもそもデザインとか設計とかラインナップとかが手薄なだけ。そんな設計にこの程度のラインナップ、それなら
どこで作ろうが出来上がるモノは大して変わらん。
 強いて言えば、これだけケチった造りにして円高の今時に海外産にしているのに価格据え置きみたいなところか。
 K11のColletが¥98万で買えた時代があったのだから、価格を下げるか質を上げるかして欲しいよな。
 まぁ下駄車にするにはけっこう良い走りはしてくれるけどね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 07:52:23.48 ID:cMNSIGcG0
車の開発にいくらかかると思ってんだよ
10億なんぞ蚊のションベンにもならんわ
衰退国のジャップは中国車でも乗ってろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 07:55:22.82 ID:cMNSIGcG0
日の出の勢いのタイ>>>>>>>>斜陽日本

これが現実
いつまで上から目線なんですか能無しジャップさん?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 09:09:12.85 ID:tmoNNNG10
日本の斜陽の象徴マーチということか
メーカー名を日斜陽に変えてマーチを斜陽に換えれば完璧
日本の負け組みご用達車かw 勝ち組は絶対に乗らないなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 10:51:00.48 ID:tmoNNNG10
もっとカッコイイ名前を考えたw

翳(かげり)

日斜陽車、翳、うひょーかっちょいいw
でもタイ製だから売れないけどなwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 11:30:13.81 ID:wkqxz6fs0
>>171
昔の話を言いだせば新車の登録車でスズキの70万円台ってのもあったし
他のメーカーも昔は結構そういうのはあったよw

ゴーンの報酬にしても
日産は素早い判断が出来るように役員数が少ないとビジネス誌に載ってたけど
単年で見たら上下はあるがおよそ全体の金額でいえばトヨタ辺りと変わらないよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 21:07:06.04 ID:07ay/jeI0


 ちょっと気持ち悪い。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:24:54.00 ID:yCYVU1FC0
コンパクトカーとしての出来は悪くない
デザインさえマトモになれば売れる
1794:2012/06/24(日) 12:58:06.30 ID:y/9smSHy0
実際、みんないくらで買った?

12X、スプリングリーン、プライバシーガラス
一番安いナビ、バックモニタ、バイザー、フロアマット付きで
1st見積価格コミコミ153万円(たった8万円しか値引いていない)



結局、最終見積り145万円にしからならかったのでパス
オプション20万超付けて、値引き16万はショボすぎ。
営業マンのやる気の無さを感じた。
もう、日産では買わん
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 14:24:06.01 ID:IJiqA7E80
>>179
時期が悪い。
年内なら八月から9月中旬(在庫車に限るが)がいいよ。
要は決算月にナンバー登録にできそうなタイミングがベスト。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 16:31:08.64 ID:P7thZKd10
>>178
いや違うな。国産なら今のままでの出来で同価格でもっと売れてる。
次期ノートも全然売れないよ。残念ながら。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:58:47.28 ID:iNtpinb90
ノートの話は別スレでやれ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:11:31.89 ID:dT6XXOdZ0
>>181
それはそれで派遣奴隷がどうこうと叩くんだろwあほらし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:06:09.90 ID:n1Givlsq0
>>179
うちは四月に契約して
ETC
フルセグの一番安いナビ
フォグランプ
バイザー
カーペット
カラーでオレンジ
JAF二年

これで134万だった
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:00:11.83 ID:FCoatqyQ0
俺は12月に契約して
国産スタッドレスタイヤとアルミホイール
社外の安いナビ
純正エンジンスターター
カーペット
フロントスピーカー
スプリンググリーン
12x
で135万
同じ日産でも店舗によってすげぇ差があるよ。赤日産で聞いたら同じ条件で20万増えたし
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:06:03.47 ID:dvsJk+gl0
皆、見積もりに前の車の買取価格って入れてるの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:05:01.85 ID:983odZtR0
ミラージュもアイスト無しの廉価グレードが100万切るけどメインは120万なのか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:29:39.38 ID:u5eUBCLy0
いれてないよん
うちもオプション26万円分で23万引いてもらった
1894:2012/06/26(火) 00:01:21.15 ID:sDcegMgx0
>>184
>>185

やはり、うちの近所の日産(の営業マン)は売る気がまったくないな。
135なら即決するって、こっちは言っているのに、
「無理です」「相場を勉強してください」と上から目線の嫌な奴。
アイツのとこでは、絶対に買ってやらん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 04:14:00.78 ID:/fNSD7QR0
マーチって新聞チラシに全然のってないのな。あるのはノート、ティーダ、キューブとかだし。それにナビ半額キャンペーンも対象外。
日産は売る気ないのかそんなことしないでも売れるからやらないのか
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 06:31:39.10 ID:4H5Dp6qx0
数が出なくなったからマーチの値引きが渋いのは仕方が無い。
先代の半分も売れてないがコスト半減の値引き控えめで儲けは先代以上。
そうでもしなければゴーンに10億以上も出せないから。
それでも車のことを全く知らない連中が昔の日産のイメージで買ってくれる。
このいい加減な商売がいつまで続けられるかだな。販売が急降下中だから。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 14:16:19.83 ID:+zwFLauO0
マーチは外車だもんな、やっぱり内車とは違うな、かっこいい
かっこいい車は南からくる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 18:09:33.27 ID:e06ergIm0
>>192
いや、それは無理があるw

つーか、
コンパクトで
本体安くて、または値引きが多くて
燃費が良くて
別に生産地はこだわらない

で選んだらマーチになった。
不満は無いなあ、ニーズの問題だよね。

これで、コンパクトで、本体は高くてもいいから内装重視で、生産地は日本じゃなきゃ嫌だ嫌だとかなったら他社の買えば良いのだし。
いろんなニーズがあるのだから、いろんな車の選択肢があって当然だわな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:05:41.19 ID:SA6P4YkV0
不満は価格
k13はk12よりもタイ産で格段にコストを安く仕上げて儲けが日産にいってるはずなのに購入側へは旨味が無い
内装底辺にしてるし本体価格自体を10万〜20万は今よりも下げても利益が余裕に出るだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:00:06.07 ID:e06ergIm0
買わなきゃいいじゃん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:14:58.50 ID:jONPOaZ00
自動車ディーラー  消費増税で2014〜15年に14〜20%販売減想定
http://www.news-postseven.com/archives/20120626_123498.html
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:32:22.53 ID:xT2JXanV0
なんか車情報誌にジュークベースのコンパクトスポーツを開発中とか書いてあったな。
マーチ好きの自分としては日産のホットハッチはマーチであって欲しいところだなあ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:00:44.12 ID:cO6cbXFl0
ミラージュ対抗でSV並み装備でSを復活させたら如何?

価格が一緒ならフツーの人なら三菱より日産を選ぶと思うよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:46:42.41 ID:dD+DKmMi0
蜃気楼は1リッターエンジンだからな。走りは1.2リッターのマーチの方がいいだろ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:47:08.88 ID:4H5Dp6qx0
日産を選ぶとか逝ってる時点でフツーの人じゃないなw
しかもタイ製マーチとかクソワロタwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 09:23:04.75 ID:/9tegxle0
三菱とかイラネ
買ったらマツダ地獄ならぬ三菱地獄に陥りそう
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 09:37:18.39 ID:8QgIpggm0
コンパクト地獄
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:58:22.72 ID:4tiv9cij0
おしゃれ車と言えば、フランスとタイ、タイのマーチにあこがれる
ミドリがきれいなタイの森の色、エンジンは調子が絶好調に回る
近所の子供もタイの車乗りたいと見に来る
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 21:21:52.92 ID:IBieFMOR0
>>194
カルロスゴーンに年収9憶円やるため安くしないんじゃないかい???
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:51:56.04 ID:JX6pZl0E0
日産好きだから高値で低品質の販売されるのは困るわ
日産好きだから現状マーチだったら最低グレードは79.8万くらいで販売するべき
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 07:39:45.32 ID:aX8eLPqb0
>>203
ひぇーっw ひっでえ皮肉。日産のおバカ商法をやり込めすぎw

>>204
ノートは値上した上に更にコストカットの悪寒。日産車オhル

>>205
同じ理由で日産嫌いが急増してるから、そのうち誰も困らなくなるYO^^
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 08:35:16.11 ID:R+Znwkl80
まあ
外国では80万で売られてる車が
日本で100万で売られてるわけだからな・・

わかってくれば売れなくなるわな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 12:37:34.79 ID:Bx5cjnBV0
>>207
外国で安く日本で高い…

それどの車種も同じですよw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 13:14:11.60 ID:R+Znwkl80
>>208
日本で買う価値があるかないかが問題w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:14:57.20 ID:UWzsoiVg0
売れてないにしては、結構走ってるの見るんだよな。
いいんじゃね?乗ってる本人が気にしないなら。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:52:58.71 ID:DDbF756f0
>>209
価値が無いと思うのはキミのようなアンチさんだけでしょw

>>210
グレードの多かった先代に比べて売れてないと言う人がいるけど
それでも単月以上のスパンでみたら日産でセレナの次に売れてるからな
普通にそれ辺を走っていても何の不思議も無い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:08:11.12 ID:jUDbzXH80
>>206
だから、ノートの話は別スレでやれってば。
アンチ日産以前に。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:00:16.01 ID:0JfJp7G20
>>212
お前もスルーしろよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 04:34:31.06 ID:SfPP8CLx0
納車したぜー
オレンジにしたけど走ってるのみた事ないな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:38:52.60 ID:i0Auumk/0
>>214
くるま屋乙
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:59:20.68 ID:1ixUijAE0
あ、納車したってそういうw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:39:16.44 ID:yWQVlusW0
軽に広さ・燃費・質感全てで劣る車に100万とか無謀な定価をつけてDQN日産。
じっくり見て試乗したが60万の価値も無い安物。しかもタイ製とかクソワロタw
なになに? 次期ノートもタイ製にするのか? 日産は日本市場は捨ててるなw
どーせろくな車がないし日産いらねw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 09:46:28.26 ID:FPPiJ04s0
>>217
国産に拘って台湾の元部品会社に吸収されそうなシャープを
みたら、いまどき日本市場がどうの、ってのも時代遅れかと。
それより「じっくり見て試乗した」感想を具体的に聞きたい。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 10:16:12.16 ID:yz+ugzSN0
毎日飽きもせず粘着アンチしてる>>217て日産に首きりされた派遣工とかなんだろうな
でなきゃこんな異常執着理解できんよね

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 11:07:12.15 ID:yWQVlusW0
>>218
まあ一言で表現するなら「ゴミ」だな。

>>219
まあ一言で表現するならオマエも「ゴミ」だなw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 11:42:12.54 ID:FPPiJ04s0
>>220 は、「具体的」という日本語がわからないレベルであることが、
具体的にわかりましたw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 11:57:39.23 ID:0KFVpv3P0

日産は指名買いだと値引きは渋い。
しかし、他社と競合させれば値引きは大幅に増えて割高感が無くなる。

現行ノートはフィットやデミオをぶつけて大幅値引きを獲得している。
マーチも対抗馬のミラージュ発売で、競合させて大幅値引きで買えるチャンスが
到来するのである、期待しよう!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:55:34.51 ID:7BSNx0BF0
つまり一般客はタイ製なのに値引きが渋いと割高感を感じて
他車を買ってしまう

そりゃ、売れなくなるわけだ・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 14:50:25.30 ID:rgFspgzwO
iMENU検索ほどクソではないから安心汁
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:24:45.22 ID:cpf3AwD80
まあアンチが必死に毎日粘着ネガキャンしてしまうスレは良い車。
って言うのがよく分かる見本となるようなスレだなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:35:48.96 ID:7BSNx0BF0
良い車が販売ランク30位

ダメ車の見本やん
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:52:15.91 ID:yWQVlusW0
多分225はお得意の強烈皮肉かと
安いだけが取り柄のはずが安くも無いからただのダメな駄車
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 16:29:29.91 ID:sYKKISWD0
いい車だとは思うがもしかしたらMCが控えているのかもw
こないだDにノートのことを聞きに行ったらコンパクトカーのことは一切喋れないとの事
多分内容はエンジンの直噴化(ノートとの絡みで)による出力と燃費の向上とスーチャーの追加と予測
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 17:29:37.72 ID:sTTap6LP0
オクに出てるプロ目を買う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 19:55:42.33 ID:ckT6UviA0
たかだか150万ほどのものに何を粘着してるんだか…
気に入らなかったら次に別の車買うから放っといたらいいじゃん。
だいたい不満なければ5年ごとに買い換えるなあ、今回のマーチも別に不満は無いから5年かな。二回目の車検を出すか出さないかってとこ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:24:15.48 ID:5GOvnP+x0
>>228
フィット、ヴィッツ、スイフト、デミオ、トレジア…
皆、このところ後席ヘッドレストを追加装備している。
しかし廃盤のノート・ティーダには無し。

マーチもHPを見ると未だヘッドレストを追加していないので、これの追加を含めて
小改良が含まれているのだろう。

個人的には90万円台前半でSグレードの復活があることを期待。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 01:30:10.29 ID:ZTqOnKn30
そういやタイではスーパーチャージャー付き車生産してたっけ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 06:11:57.11 ID:IbqKOb87O
まだだろうね
いや、そろそろ始まっている頃か
全席三点シートベルト化したまあ値と共に
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:23:17.06 ID:G5iSMUpy0
マーチのスーチャーは日本では出ない。
スーチャー欲しい人は新型ノートを待ちましょう。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:47:55.58 ID:R9/afyhO0
最近は若者の車離れが加速して困るよな
税金の安さで軽だけにしか興味をしめさないし
マーチとか一度でも試乗してもらって、車の走る楽しさをきちんと知ってもらいたい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:56:46.10 ID:ZTqOnKn30
>>235
税金以外にも今のマーチと比べたら残念ながら見た目の質感は軽が勝っちゃうからなぁ。
少なくとも購入対象としてルークスと比較した印象。
自分は燃費やら力を重視してマーチにしたが、
見た目で軽に流れる人は相当いると思う。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:59:53.14 ID:3eswVnD40
日産の技術が全て入ってるのがマーチ、結構見かけるし
いままでマーチでエンジンのトラブルの経験ない、他のメーカーはあった
アストンマーチンに似てると話題になったな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:10:37.02 ID:CAdMq7za0
俺K12のマーチ乗ってるけど、男がこんなクルマwってバカにされてるよ
買い換えたい気持ちもあるけど、いい車だから乗りつぶそうと思ってる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:55:14.66 ID:JqD5y1aO0
見た目はk12がいいんだよなぁ〜
なんであんな形にしたのか。会社に乗って行ったらヴィッツと間違われたわ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:01:19.53 ID:DBLotXcb0
マーチの下位グレードが90万円弱になり、スーチャが120万円を切れば、
軽自動車の需要がマーチになびいて来ると思う。
また、そのスーチャに走り用チューニングした仕様を同様の価格で出すと、
若者もマーチに注目するのでは?と思う。

折角のスーチャがノートで150万円以上のプライスを付けたら、まったく
魅力を感じなくなるね。


241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:58:06.38 ID:V/H7l1wc0
車自体の値段は波の軽よりマーチの方が安いだろうけど
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 00:05:43.65 ID:RaGhXyHQ0
13のデザインはかなり良いと思うんだけどな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 01:06:06.22 ID:uktV4z9q0
>>238
いや〜それがいいんだぜ。羊の皮をかぶった狼?的な。
マーチは軽量ボディで俺のは1500ccだから、そこら辺の重量ミニバンやセダンなんか相手にならんぜぇ〜
ワイルドだぜぇ〜
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 01:09:06.90 ID:XZIK29vd0
同意、12よりかは13だな
後付けはリアスポ位で他いらないし
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:02:51.17 ID:P0IKcfRh0
リアナンバーが今までのようにハッチにあれば評価は変わったのでは?と思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 23:31:29.46 ID:i7PShFky0
所有者としては故障さえ少なければこの程度の価格帯に多くは求めない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 15:53:51.74 ID:ieABNzkt0
初期のk12から乗り換えだけどクーラーが涼しい
内気循環だと寒いくらい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:40:18.13 ID:U0YZYeVG0
内装はちょっと恥ずかしいな
エアコンの吹き出し口とナビの形でガチャピンにしかみえない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:38:25.57 ID:+X6OQJZD0
K13買ったけど後輩のワゴンRと同じ値段だったよ(笑)
確かに内装とか装備はあっちの方が安っぽくなくていいな。軽の癖にハンドルにAVの操作キーとかキーレスエントリーとかってさ
でも13Kいいよー
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:47:28.21 ID:QJeBzibc0
見た目の装備は軽自動車に劣れど、
安全という装備は軽自動車よりかなり上回る
それをどう天秤にかけるかだね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:00:12.40 ID:U0YZYeVG0
タントやムーヴのが安全みたいなんだが
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h22/result_crash.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 02:08:55.34 ID:rjQX84CM0
>>251
国内の基準だと評価項目や評価方法の決め方は原発村と同じ構造
なので、軽が良い結果なのは出来レースかと。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 03:00:35.53 ID:bPZTyFx20
軽と普通車て同じ基準で評価してるの?
例えば軽のタントとクラウンが同じ☆数だったとしても
大きくて重いクラウンのがどう考えても安全性高いよね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 06:02:11.32 ID:s1X1iQs20
今時の国産軽の方が激安アジアンカーのマーチよりも数倍安全なのは確実。
タイ製て聞いただけで萎えた。良くこんなのに乗るよなw やっぱ国産車だよね。
安けりゃなんでも良い連中ってなぜか日産車を選ぶよね。ナマポ底辺だから?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:03:44.77 ID:ZBeRky7/0
あほか、ナマポ貰えるならコンパクトなんて買うかよw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 13:58:36.60 ID:DTbC5Lvl0
軽って今でもABSがオプション扱いなのが珍しくないんだっけ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:47:26.54 ID:bPZTyFx20
>>254
わかったから明日ハローワーク行けよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:36:14.93 ID:uDijy2hg0
日本製でもタイ製でも衝突試験は同じ条件で行われる。
だから産地云々より試験成績の良い方を選べば良し。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 23:41:26.83 ID:bIA0JluF0
三代目、発売当初はちょくちょく見かけたのだか
最近街中でとんと見なくなった
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:00:10.82 ID:X9Yp98fF0
車でオーナーの性格やレベルが分かるというが、そんなことないと思ってた。
しかし現行マーチの出現で考えが180度変わってしまった。
現行型乗ってる連中は例外なくアレだからなあw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 08:35:35.11 ID:zBNrQI6E0
貶す車でアンチの性格やレベルが分かるというが、そんなことないと思ってた。
しかし現行マーチの出現で考えが180度変わってしまった。
現行型を粘着アンチしてる奴は例外なくアレだからなあw

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 13:17:43.55 ID:PkYP2H930
>>259
そうか?
逆にずいぶん増えたと感じてる。

購入から1年10ヶ月、走行距離1万1千キロ。
不具合はここでも書かれてるミラー格納時の異音。交換で解消。
最近、後部サスからの擦るような音が大きくなったような気がする。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 17:16:12.04 ID:xqTQrCh00
俺の家の周りk13やたら見るぞ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:18:14.57 ID:bPazl+y40
うちにはずんだ色のマーチがとまってるよ
妹のだがな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 20:28:06.22 ID:dfRBjh3I0
K12オーナーにいた事故率高い層が、K13では減ったので
保険料が安くなった。
事故率高い層はスイフトに行ったみたい。
それでいいのでは。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 07:04:13.08 ID:YHzWvjQB0
家のご近所にはコンパクト自体ほとんどないし13Kに至っては一台も無いぞ。
コンパクトより外車の方が多いくらい。それも少数派だし国産車が圧倒的。
まともな日本人の居住地域だからそれが普通だろ? K13が多いって、あいりん地区か?

お金を出すなら国内還元したいし、他国に金を回す余裕は今の日本にはないはず。
5万、10万安いから海外製の車を買うって連中は日本を憎んでる在日とかだけだろ?
普通の日本人は10万程度で売国しない。あいりん地区とかの連中とは違うからな。
先代と13Kでは所有する意味も所有層も全く違うんだよな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 08:03:08.00 ID:AEgCMQcj0
とりあえず君は部屋から出なさい。

あと、どうせ書くならあいりん地区の事をもっと調べなさい。
いんたーねっとの大先生なんでしょ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 08:22:47.18 ID:YHzWvjQB0
あいりん地区の在日の書き込みが必死すぎてワロタw
可哀相だから同情はしてやるけど、なんか滑稽ww
その上13Kとかに乗ってたら完璧なアレだなwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 09:44:35.48 ID:lhAufhBt0
>>268
現代型うつの方って、こんな書き方するんだろうなぁ。
仕事はできないだろうし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 10:03:11.65 ID:/Mt+ooHV0
在日が使う日本語って独特()で違和感があってキモイ^^
乗ってる車()も超変だしw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 10:48:54.93 ID:cQL9fhij0

あいりん地区は確かに日産が多いがK13は殆ど見ない
見掛けるのはボロボロのキャラバン、古いサニー等が多い
中古市場で所謂二束三文のクルマが主流である

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 10:58:06.95 ID:Uc/Ak3HS0
燃費
モニターでは15.5のところ、満タン法では14.8だった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 11:05:50.84 ID:K112MnPp0
うん、あいりんは中古国産か、ヤクザの新車外車、ナマポの外車10万キロ超え中古、って感じだよな。

あれ、もしかして>>266の住んでる所って…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 12:51:45.51 ID:RrGDtIcQ0
でかい車が多いのはよほど田舎なのか?
都会じゃ邪魔なだけだろう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 15:00:02.47 ID:/Mt+ooHV0
あいりんを知り尽くした連中が出るわ出るわw
想像で書いてみたらドンピシャだったとかクソワロタw
K13は在日や隠れナマポ専用車。まともな日本人は絶対に選択しない。
乗ってる連中の顔を見ればそのくらいのことはすぐに分かるw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 17:29:09.35 ID:K112MnPp0
まあまあ、同じ底辺同士仲良くしようぜ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 19:46:54.82 ID:sLS0G8WF0
警察OBが加害者の血縁にいると、警察は先ず放置するな。
それでなくとも、警察は慰安旅行や遊びに忙しいから、市民のことはホッタラカシ。
バカを見るのは警察官を税金で食わせてる市民。

公務員改革は、警察改革も含めて喫緊の課題。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 20:54:52.48 ID:qHbD87hz0
>>266
>家のご近所にはコンパクト自体ほとんどないし13Kに至っては一台も無いぞ。

家のご近所どころか、
世界中探したって13Kなんて車は存在しない。
車の事叩くなら、叩く車の型式位覚えて来い。
やり直し。
279真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/07(土) 20:57:39.93 ID:V4a7RBbM0
>>272
何度計算しても、平均燃費はこんなものだった…。
一般道は加減速が多いため、燃費は大幅に下る。

高速道路など、一定の速度を保って運転するなら、
燃費は延びて、カタログに近い燃費になる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 21:51:20.78 ID:RFCoUbzG0
>>265
12SRの受け皿ないもんね…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:14:21.30 ID:EQhXmTA+0
6月の販売持ち直したな。3,542台で堂々の23位でティーダより上。健在だ。
誰だよ30位以下のランキング外になるとか言ったヤツ。売れてるんじゃんかよ。
こんだけ売れてれば大ヒットとまでは言わないが十分売れてるって言って良いだろ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 12:22:13.88 ID:+Oopk3RN0
5月の急な落ち込みは何だったんだろうな?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 12:29:35.84 ID:dLWs1oXF0
洪水で工事がまだ復興してなかったのでは
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 13:12:38.70 ID:EQhXmTA+0
なある。で復興後に爆売れ御礼か。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 13:47:50.29 ID:uyeRVHwE0
俺のエコカー補助金が…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 14:40:43.29 ID:EQhXmTA+0
>>285
あれ? そうか? それキミの金じゃないだろ?
どっちかって言うと税金を沢山出してるオレの金ジャマイカ?
287285:2012/07/08(日) 15:43:22.51 ID:uyeRVHwE0
>>286
それ言うなら俺だって税金払っとるわw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 16:51:11.20 ID:EQhXmTA+0
ボクの方が沢山払ってるもん(´・ω・`)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 19:03:49.03 ID:dLWs1oXF0
爆売れとか言うと、また30位で爆売れとかこれだからwww

とか言い出す可哀想な底辺が現れる。

安定供給が出来るようになったんじゃね?
友達もフィットハイブリッド買ったけど、洪水の影響で納車が二ヶ月遅れますと言われたってさ。
タイに部品工場があるメーカーでも遅れるなら、タイで生産してるマーチも遅れるわな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 19:23:51.20 ID:omhxiv0k0
車に対してのネガキャンならまだ可愛げがあるけど
嘘臭いエセ愛国心とか卑しい心根の粘着アンチはキモチ悪い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 21:03:39.10 ID:dLWs1oXF0
まあ、可哀想な人たちだから。

反論されたらされたで、釣れた、だのマジに反論してやがる、プゲラ。とか書き込んで、その瞬間だけ優越感に浸れるんだよ。
実世界で優越感を感じる事が無いならネット世界でぐらい優越感に浸らせてあげてもいいじゃん。

まあ、それはおいといて。
暑いからエアコンがんがんかけてたら燃費11キロぐらいになっちまった。
まあ、運転の仕方が悪いだけなんだが
292272:2012/07/09(月) 14:17:00.90 ID:E1FBUhyq0
>>279
あなたにとってはあの値は大幅に低いのか。
町乗り中心の自分にはなかなか良し。
同じ経路でセレナ四駆の2倍近く走ってくれる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 21:01:02.64 ID:2H6UX4tE0
>>292
K13の燃費はアイスト無しでも今度発売されるセレナハイブリッドよりも確実に上回る筈。
少々乱暴に走っても、軽いせいか燃費の悪化は少ない。

しかし、いくら秀逸なエンジンでも重いノートに載せたら不評になるだろうな!




294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 22:13:30.03 ID:ZZ0NG1xn0
何でこのスレはノートの話をしたがる奴が多いんだ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 23:48:01.64 ID:Ji8IafmV0
大衆車は大衆車の価格で取引されなければ、そっぽを向かれるw

コンパクトカーの基準は90万

オプション付けて110万

それ以上は、そっぽを向かれるwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:18:47.45 ID:hQeccMYg0
>>295
当てはまる車なんにもねーよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 16:20:48.96 ID:OoN/tUzk0
日産、新型コンパクトカーを17日に発表
ワールドプレミアイベントをストリーミング中継
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120710_545962.html

マーチ終了?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 21:25:08.71 ID:rqvNkYbA0
この3気筒エンジンは軽量のマーチとはマッチするが、
重い車両に搭載してアクセルをガバっと踏み込んだら、すごい振動が出そうだ。

マーチよりデカい3気筒新型車の人気は発売当初だけ、
いずれマーチの良さが見直されてくると確信する。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 22:45:59.71 ID:9527ONOR0
>>297
ワゴンRとかNボックスみたいな箱型のコンパクトでも出すのかなと予想
マーチと競合しないよう、キューブより荷物が入る実用車ならありかな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 23:00:04.25 ID:Pyzn/3QDO
300Get!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 10:18:14.31 ID:gIlYV5qu0
新型マーチ
短命だったなあ・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 10:21:14.81 ID:GEHTMdCm0
>>298
もっと車の事を勉強したほうがいいなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:34:42.04 ID:Kcihc41q0
名門日産




























                   アホンダ(笑)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 21:16:53.95 ID:lfiI7i2A0
今日初めて乗ったけどこのCVTはあれだな
なんで加速して回転が下がるんだ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 23:11:21.33 ID:HFN9oyfz0
副変速機付CVTだから
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 22:23:20.80 ID:5Wi6I1ioO
こんばんは、最近K13オーナーに成りました。
車格なりに凄く気に入っているのですが、足のふわふわ感が気になりまして、もう少し減衰が効いている、オヌヌメなショックがあれば教えて下さいませ。

インパル辺りの評価は、どうなんでしょうね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:17:16.46 ID:KUU6SZRP0
>>306

ショック交換の前に、タイヤをインチアップ(勿論国産タイヤ)したら如何でしょう?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 00:34:15.66 ID:tvxwoZZH0
ショックよりタイヤの方が効果あるよ
2インチアップが効果抜群だが金が跳ね上がる
1インチでも効果はある
309真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/15(日) 08:31:00.66 ID:Iiqu/DKU0
遠出をするのもエコマーチ、走りも楽しいエコマーチ、ガソリン節約エコマーチ。
日産のエコマーチが9時をお知らせします。プッ、プッ、ポーン!

時刻は9時をまわりました。CBCニュースをお伝えします。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:37:45.73 ID:natWcyro0
シート相変わらず悪いの?
ノートみたいにMCして良くなればいいのに。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:14:40.97 ID:Hs1roVVm0
>>308
標準のネクセンタイヤはやはり良い代物とは言えない。
しかし、太いタイヤを履くとK13の軽快さがスポイルされそう。

インチアップしなくても、少し高いグレードのタイヤにして、アルミを履けば
燃費を損なうことなく操縦性も改善されると筈。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:26:30.91 ID:BrT2vno8O
>>309
そこでCBCラジオのテーマ曲を歌いなさい
俺忘れたw

東海ラジオのなら覚えているけどw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:54:55.06 ID:Hklmwrln0
今日発表だろ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:58:47.92 ID:SCjbqXlQ0
>>310
何故かシートはコンパクトクラスでは良い方ですね
これ以上は良くならないんじゃないかな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:43:18.86 ID:Ajxz/H4v0
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:19:45.93 ID:Jlpulki90
もし同じエンジンなら、1.13tのスーチャ付よりも1t未満の軽量ボディのほうが、走りは勝ると思える。
ともあれ試乗が楽しみ

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:33:24.49 ID:2coyjCdU0
マーチってこの新型ノートに食われたね。燃費とかアイストとか
生産国はタイになるんかね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:55:26.47 ID:2coyjCdU0
あと内装はマーチ13Gと同じだね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 00:02:30.63 ID:XvBudjO90
シートは別に悪くないと思うよ。男性にはちょっと狭いけど、
コンパクトだから仕方ない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:09:14.07 ID:c9byEdj+0
シートは硬目かも
短距離しか乗らないからそれがいいのか悪いのか分からない
体にはカッチリ包まれておさまるので不満はない
不満が出てきたら腰からお尻にのせるような自動車用のクッションでも買ってみようかな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:58:09.45 ID:2i9d2GqL0
マーチのスーチャ仕様っていつ出るんだ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:00:38.57 ID:b+FNmu350
いつまで待っても出ねえよそんなもんwww

日産はオワコン
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:16:36.36 ID:ZuLzSx3j0
ゴーン社長の役員報酬が日本の上場企業の現役トップとして3年連続で最高額になった。
2010年3月期決算から、上場企業で1億円以上の役員報酬が開示されることになったが、
6月26日に開かれた日産の株主総会で公表されたゴーン社長の報酬額は9億8700万円。

前年の9億8200万円から500万円アップした。

「日本のみなさんには馴染みがないから衝撃的かもしれない」と、自身が述べているように、
日本人の経営者とは比較にならない破格の報酬額である。例えば、12年3月期の最終利益で日産に抜かれたトヨタ自動車の場合、
取締役27人分の総報酬額は9億7200万円。ゴーン社長1人でトヨタの全役員の報酬を上回ることになる。

しかもトヨタで1億円を突破したのは張富士夫会長(1億4400万円)と豊田章男社長(1億3600万円)の2人だけ。
これに対して日産はゴーン社長を筆頭に、志賀俊之COO(1億5300万円)ら取締役9人のうち、6人が“1億円プレーヤー”だ。

ゴーン社長は自身を含む日産幹部の高額報酬を「恥じることはない」としたうえで、
「自動車産業はサバイバル競争に突入しており、グローバル企業は世界基準で報酬を払う必要がある」と強調。

7月1日には独アウディ米国法人社長を引き抜き、高級車ブランド、インフィニティ部門担当の常務執行役員に据えたが、
「日本のルールでは、ノーと言われたと思うし、報酬が低ければ私が採用したい人たちを採用できなくなる」と指摘した。

高額な役員報酬は大リーグのイチロー選手を獲得するのと同じように「優秀な人材をヘッドハントする手段」と割り切る。
日本の経営者が“滅私奉公”の精神を捨てない限り、ゴーン社長の報酬を超えることはないだろう。
プレジデント
http://president.jp/articles/-/6676

マーチを買って、ゴン太に貢ごう!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 04:47:10.82 ID:MKGqi1FS0
何買ったって貢ぐ事になるんだろうがw
そもそも別に興味無いし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:08:07.06 ID:W/3fyfi+0
>>323
日本人の経営者が減私奉公してるとはとても思えないけどな
大企業もだか、中小なんてやりたい放題だろ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 19:16:21.82 ID:Jr0oGjrn0
貧乏人がニッサンの超低コストアジアンカーを大枚叩いて買って、
コストカッターに大金を貢いでいい気にさせて、更にコストカットかよ。
泣けて来るねえwww

貧 乏 人 ど も w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:21:29.19 ID:dRgSwvb/O
タイが九州豪雨被害に義援金くれたよ…
ありがとうタイ…
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:23:32.53 ID:Jr0oGjrn0
でも車はイラネ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:15:20.84 ID:MdhLWm380

>>320
Sグレードで熊本→鹿児島を何往復か走ったが、シートは意外に良い

>>327
キャノンのプリンタのごとく、タイで製造していることを堂々とアピールすれば良し

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:23:33.57 ID:Jr0oGjrn0
で、全く売れなくなるとw
マーチの悲劇がノートでもってかwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 06:57:46.11 ID:x22+1xg/0
>>326
そもそもアンチは
マーチがタイ産・ゴーンが高給取り で、
何か叩くだけ我が身に関係あんの?

そもそも日本車もタイ車も韓国車も皆お前の大好きなアジアンカーw だし、
ゴーンの高給だって民間企業の報酬の話だ。別にいくら取ったって構わんだろう。
嫉妬する暇あるならお前が社長になれよwww




332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 07:32:16.05 ID:VPKiHROB0
へえ。今時日本車がアジアンカーとは別枠なのを知らない情弱がいるんだw
こういう頭の弱い連中が5万、10万安いアジアンカーを買わされるんだなw
古臭いノートにK13が負ける理由を理解できないとは日本人じゃないなコイツw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 09:58:02.40 ID:4wGXnsK90
wikiの情報鵜呑みにして情強気取りですか、そうですか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%BB%8A
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:03:43.83 ID:x22+1xg/0
>>332
どうでも良いけどノートの話は別スレでやれ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:45:25.20 ID:UEH27bP00
K13マーチはK12の1/3程度しか売れてないからノートも失敗だな。
逆にそこそこ売れるようなら日本製だったら大成功だったってことだ。
ニッサンは日本市場や日本のユーザーは見てないし客とも思ってない。
日本のユーザーもニッサン離れしている。その象徴がタイ製K13ってこと。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:08:46.24 ID:Rwb88ry80
>>335
最初からエンジンの種類もグレードなども目標販売台数も1/3だろw

別に大成功でもなく失敗でもない平凡な成績だが
敢えて言えば上のノートの出来が良過ぎて
モデル末期まで売れていまったのが一番の原因だな

現状、海外調達の勢いはホンダや三菱の方が激しいし
工場の縮小もフィットなどを海外に出すホンダなどの方がキツイ状況
まだ日産は100万台維持や三菱の社員を預かったりと頑張ってるよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:14:48.14 ID:UEH27bP00
ノートの出来が良すぎる、、、ぶわっはっはっはっはwwwこりゃあ傑作だwww
トップ10入りでもしてそうな言い回しだな。数売って何ぼのコンパクト。
キツイ状況のホンダのフィットくらい売れてりゃ分かるがwww
マーチ、ノート、どっちも駄車。日本では認められないから海外に切り替えただけw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:40:01.33 ID:AEw3GxfM0
>>337
ホンダにゃフィット以外ダメダメだろーが
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:53:57.38 ID:UEH27bP00
>>337
ニッサンはそのフィットに勝てる車種が一台もねえだろーがw
ヴィッツにも勝てねえ。デミオにも勝てねえwww
これでコンパクト全てがアジアンカーになったら完全にオhルw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:00:42.46 ID:AEw3GxfM0
>>339
全部足してとんとんでそれでいいじゃん。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:06:02.78 ID:wc1ivvrs0
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:06:55.92 ID:wc1ivvrs0
韓国製日産車に乗れるぞー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342879307/
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:25:00.21 ID:glYoWPKT0
>>337
1.3が主流の国内コンパクトの中で1.5のノートは十分検討したろ

モデルサイクルで波はあるけど普通にトップ10入りもしてたし
末期でも最近の3-4月度、1-6月のどちらもちょっと差で11位

フィットはもうホンダの登録車すべてになってきてるような車種だからな
1車種でそこまで賄おうなんて発想がそもそも無いんだから比べる意味が無い

あとちょっと長い目でみたら流石にデミオよりはノートの方が売れてる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 02:07:43.10 ID:CoTQi4s10
>>337
>ノートの出来が良すぎる、、、ぶわっはっはっはっはwwwこりゃあ傑作だwww

>マーチ、ノート、どっちも駄車。日本では認められないから海外に切り替えただけw


お前、K13はアジアンカーだから叩いてると思ってたが、
国産の現行ノートまで叩かれるんじゃ、
あんな必死にアジアンカー叩きやってたの大した意味無いじゃん。
叩くにしてもブレるなよ。K13はアジアンカーなんだからダメなんだとちゃんと絞れ。
ツメが甘過ぎ。出直してこいwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 04:04:17.40 ID:JA/yPOex0
マーチとじゃフィットは被らないしノートまでネガキャンしてるようじゃ
やっぱりマツダヲタのデミオ君が毎日ネガキャン活動を頑張ってるんだろうな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 07:33:43.37 ID:a1B+HK8c0
だよな。日産の中ではノートは大成功した部類だし。
一昔前と比べて日産の実力・技術力の限界が見えた車っていうんならそうだけど。
K13マーチは日産と国内消費者がお互いを不要な存在と認めた車ってとこか。
日産も無理に日本で車を売る必要ないのに。市場から消えても誰も気づかんし。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 08:56:06.86 ID:giLyEgd40
ぐだぐだ言っても無駄

低コスト車K13は日本では割高だから売れてない
この価格なら他にいくらでもいい車がある
ただそれだけ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:03:16.34 ID:a1B+HK8c0
日産は車を作っても無駄

低コスト車K13は日本ではタイ製だから売れてない
この価格以上出せれば他にいくらでもいい日本製の車がある
ただそれだけ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:10:17.06 ID:CoTQi4s10
>>348
日産車が駄目なのか、タイ車K13が駄目なのかハッキリしろw
ていうか、日産が海外生産辞めて国内生産に回帰したらお前はそれで良いの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:43:40.21 ID:Z04Fg/St0
>>347

>この価格なら他にいくらでもいい車がある

例えば? 
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 12:43:39.89 ID:BTC3JlIj0
「この価格以上」ならいくらでもあるわ。
「以上」ならな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 13:30:54.72 ID:wgiB/uFA0
新車で買ったが外装のチェックは甘いな
ガラスは頑固な油膜がびっしりでマスキングテープのカスが至る所にあったり。国内レベルのチェック体制をしてるって言っても所詮新興国だもんなー
それでもあの形に惚れたし買って良かったと思うわ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:07:55.94 ID:SKSmZm/l0
>>352
マイペンライ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 17:37:28.89 ID:a1B+HK8c0
まっどんなに安くてもタイ製の駄車を買うヤツはほとんどいないってことだw
貧乏で心の貧しいDQNと安ければ何でも良いって言う無知なDQN以外はなw
責任を持ったまともな大人なら多少高くても日本製の車を買うのが普通。
つまり、お前ら不通じゃない、ってより相当異常な連中なんだよなw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 18:04:00.56 ID:wgiB/uFA0
>>353
何言ってるか分からんからググったらそういう意味か!
ナマステー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 18:57:22.45 ID:a1B+HK8c0
スブーw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 19:00:30.09 ID:CoTQi4s10
タイ製で不都合あるのは納品までが長い事だな。
国内在庫が極端に少ないらしく、何種類かの仕様の組み合わせを希望したが、
どれも在庫が無く、結局タイから取り寄せで、
成約から納品まで二ヶ月かかった。

量販目指すならある程度国内在庫置くべきと思うが、
メーカーとしては数を売る気は無い様に映ったな。

乗り始めたら別にどうでも良いと思える事だけど。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 20:10:30.63 ID:a1B+HK8c0
そんだけ待たされても少しでも安い車かよw
他にいくらでも良い日本製コンパクトあるんだろう。

タイ製で本当に不都合なのは「タイ製」というステータスや意味自体だからw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 20:30:03.25 ID:CoTQi4s10
>>358
知るかよ。初めは一ヶ月と聞いてたのがあれよあれよと延びたんだよ。

というか、タイ製じゃなかったら別に良いの?
お前、次期ノートが発表される前まで
「次のノートはタイ製だからマーチ同様売れない」と言ってたな。
これどうすんの?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:20:05.05 ID:qj5G6NF10
>>358
タイの人にたいして失礼じゃね?お前。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 22:51:50.35 ID:a1B+HK8c0
>>360
なんで「タイの人」になるんだ?このバカw
お前の考え方がよっぽどタイの方々に失礼だな。
それからオレにも失礼だぞ。外道のくせに。こら、ん?

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:00:49.23 ID:qj5G6NF10
>>361
じゃあ何でタイ製だとダメなんだ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:01:48.71 ID:Z5OUgvwd0
ほっとけよ、優越感に浸りたいだけなんだから
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:09:49.06 ID:BTC3JlIj0
そろそろ熱くなって燃費が落ちてきたな。
リッター16〜7キロといったところか。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:49:35.12 ID:KBNt7/9s0
はっはっは。
エアコン+家族三人+あちこち寄る+坂道だらけ+エコドライブは煽られる な地域で走ったらリッター12いかないぜ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 08:10:44.62 ID:fnBFuo6P0
次期ノートは国産のようですね。良かった。
「新型ノートの生産は、追浜工場から九州工場へ移管」
ttp://www.corism.com/news/nissan/1637.html
こういう車を待っていた。補助金10万や価格差数十万は問題ない。
貧乏人の銭失い、慌てる乞食は貰いが少ない、情弱などと言われずに済む。
これなら家の駐車場に置いておいてもDQN扱いされないし恥ずかしくない。

慌ててタイ製マーチ買わなくて良かった。思慮のできない貧乏人扱いは嫌。
それに人に見られる度に恥ずかしい思いをするなんて嫌だしw 良かった。
コンパクトで、ようやく納得のできそうな一台がキターw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 12:11:30.26 ID:vpZ7QWHl0
>>366

フィットは4気筒1300ccなのに3気筒1200ccのコンパクトカーなんて哀しくならねえか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 12:39:01.67 ID:puqh0B010
ローレルメダリスト(´・ω・`)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 12:43:06.57 ID:puqh0B010
マーチメダリスト
マーチブロアムVIP

あるん? (´・ω・`)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 12:50:04.14 ID:jGQ63/Oj0
>>367
頬にしょっぱいモノが伝ってないかい?
キミのそのマルチな書き込みが哀しいよ…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 12:54:23.99 ID:fnBFuo6P0
タイ製のK13マーチなんかダメだって何度も教えてあげたのに、、、
皆どうして買っちゃったの? まっ皆ノートに買い換えれば良いかっw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:00:42.75 ID:Xf5TgPvs0
好きな物買えばよろし。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:15:05.51 ID:q7ZCgVI30
そういういい加減な気持ちでK13を買って後悔するくらいなら、
最初から新型ノートするんだったよなってことよwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 22:13:57.29 ID:9ZwkUgdm0
>>371
1.2リッターエンジンはマーチにはマッチしているが、でかいノートには荷が重そう
高い銭出してスーパーチャージャー買うくらいなら他社のハイブリッドを選ぶ


375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 22:46:23.07 ID:Nn8vPFKa0
マーチは1Lで十分だよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 00:40:54.65 ID:j+RlCiut0
マーチDIG−S、ティーダと共に「日本でだけ」発売中止という事でよござんすか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 08:06:23.23 ID:nAYEL1AP0
いい加減ってw
たかだか150万程度の買い物で何を言ってるんだか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 08:41:24.31 ID:QCKKCMyv0
たかだか150万と言えるクラスの人は13Kマーチなどは絶対買わない。
貧乏人の精一杯の虚勢が滑稽すぐるwww なんか悲哀さえ感じるわw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 08:52:14.80 ID:j+RlCiut0
6:4分割可倒式リアシートが12G以外に設定されないのはおかしいような・・・それで足を引っ張ってる気はするんだわ。
380272:2012/07/24(火) 09:14:58.97 ID:TJoWFSwR0
>>375
税金考えると1.2て損な気がするよね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:16:51.46 ID:QCKKCMyv0
いや。それはタイ製だから当然そんなもんだろう。
売れないのはそういう理由じゃなくてタイ製だから。
社会的責任を負ったまともな日本人は絶対に手を出さない代物。

考えても見ろよ。そんなもん家の駐車場に置いとけるかよw
ご近所の目もあるし、通行人にどういう家だって感じで見られるのは嫌。
悪いことは言わないから新型ノートにしとけw たかだか150万だwww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:20:16.46 ID:nAYEL1AP0
150万貯めるのが簡単な人は高給取りだと思ってる引きこもりがいるスレはここか。

社会人やったことないの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:20:55.86 ID:RheGwpQ+0
気に入ってる人には申し訳ないが
ノートは商用車っぽいイメージがあるんだよな。
ウチはずんだ色マーチだが周りの奥様方に評判がいいらしい。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:46:09.49 ID:QCKKCMyv0
150万貯めるのは簡単。しかし、責任ある大人ならそれを車に、とはならない。
結婚前の若い時には結婚資金の蓄えや勉強や自分への投資が優先される。
結婚後は子供の養育費・学費の積み立て、家族との遊興費、親や自分の老後の蓄え、
各種保険、不慮の事態の蓄え、住居のローン等々が優先される。残りが車用。

つまり、車用の150万をたかだかと言えるのは高給取り。
高級じゃないのにたかだか150万の車代をと言えてしまうのは
無計画でだらしない人生を送っているDQN、すなわち、お前らのことだ。
だからバカなお前らはタイ製のK13などを買ってしまうってことよw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 09:54:52.83 ID:nAYEL1AP0
やっぱり社会人したことないのか。
まあ、がんばれ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:07:57.69 ID:QCKKCMyv0
やっぱりまともな社会人の人生設計を理解できない軽薄DQNかw
まあ、頑張ってみれば。無駄だけどなプププッwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:19:08.92 ID:nAYEL1AP0
まあ、そう熱くなるなって。
まだ学生(かな?)とかだろうと思うけど、
大企業、とまではいかなくていいから
普通の会社に就職して普通の社会人するようになりゃわかるよ。
案外社会ってうまく回ってるもんだ。

まあ、それはおいといて。
屋根のアンテナが何時の間にか無いんだが…ラジオ聞かないけど、あれって別売りしてるのかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:22:22.06 ID:QCKKCMyv0
しかしK13 を買っちゃうような無計画な連中の年金をまともな世帯が
将来払うってのは本当に納得できんな。年金精度は即中止にするべき。

まともな大人は年金がなくても、企業年金やら保険やら動・不動産やらと、
いろいろ自分で周到に準備してるからな。お前らがのたれ死ぬのは自己責任。
お前らどーせ親の面倒もみてないDQNんだろう。
例え親が自分より資産を持ってても子として親の面倒はみるもんだぞw
悪循環を続けるDQNの連鎖は断ち切るべきだな。DQN判別機K13かwww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:35:21.57 ID:QCKKCMyv0
>>387
お前さあ、リーマンか公務員か知らんけど、企業や国の年金制度や保険だけに
頼ってると痛い目みるぞw 一流企業でも公務員でもまともな大人は蓄えている。
年金が破綻する企業が続出しているご時世。国なんか全く信用できない。
150万溜まったから車買うっとか言ってるレベルのは少数派だし将来はない。
子供一人大学にやるのに幾ら掛かるかも知らないDQNだろうなw
まあ理系なら今は修士くらいまではいくだろうから6年間の学費と生活費だ。

社会は当然うまく回ってるさ。それでお前は自分も同じだと思い込んでるだけ。
実際にはお前の周りが着実に人生を送ってるだけで、お前とは別ってことだw
なにカン違いしてるんだか知らんけどw お前は本当に滑稽なヤツだなw
まともな仕事をしていてK13なんかを買うような落ちこぼれの未来はないんだなあw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:38:13.82 ID:nAYEL1AP0
頑張るなあw
深呼吸深呼吸。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:47:19.52 ID:fqaMiAWX0
たかだか150万と馬鹿にしてる車のスレに張り付く車を買えない乞食野郎w

早く死んだ方が世の中のためだよ^^
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:50:32.84 ID:QCKKCMyv0
ますますDQNぶりを露呈かw ダニ人生ってはずかしくない?
K13を擁護するお前らは日本人じゃないと見たw
日本でも母国でも一人前としては認められない存在ってどんな気持ち?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 11:29:29.24 ID:J6vSt1ku0
>>387
楽天で
K13 アンテナ
とかで検索したら出てくるよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:51:49.46 ID:DQol6JJ80
>>385
おっさん、仕事は?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 14:15:09.67 ID:QCKKCMyv0
385は無職だよ。書き込み内容からすると定職についたこともないDQNw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 15:27:41.52 ID:Ik1AduUh0
タイ製ってだけでレッテルはるだけじゃなくて、実燃費とかもっとほかに
問題にすべき点があるだろう。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 16:26:56.24 ID:QCKKCMyv0
タイ製ってだけで所有対照から外れるんだろう。その結果が今の低迷。
アジアンカーなどに乗ってるのを見られたくないんだろうなw
残念ながらレッテルを貼ってるのはオレじゃなくて日産と消費者ってことw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:49:10.66 ID:vMpVg76a0
>>397 

問題です。
お前が>>397で書いている文章の中で、
日本語がおかしい所があります。
それはどこでしょう。

あのな、責任ある大人(笑)ってのは、
俺みたいな偏屈な大人にアレコレ言われたりしない様に、
自分の文章読み返しチェックして
相手に変だと思われない様な文章を書くように心がけるもんだ。

まぁ適度に相手してやるから、煽り叩き頑張れw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:10:04.23 ID:j+RlCiut0
安車のスレって何で荒れるんだよ…パッソ然り!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:19:38.58 ID:2E9h1+u00
150万がたかだかだろうが、高額だろうが
軽を除けば最安カテゴリーだからなあ。
いろいろ期待する人もいれば、使用に不都合なければ拘らない人もいるだろね。
アジアンだなんだって気にするのは少数だろ。
ウチはK12から乗り換え。比べれば発信加速いいし、静かだし快適性はあがってる。
馬力は下がってるのに、高速加速も良い気がする。副変速付cvtの効果なのかな。
相変わらず荷室は小さいね。ちょっとは広くなってるみたいだけど。4人での旅行は多分厳しいね。
基本的にウチは街乗りだからデメリットは感じない。
結構気に入ってる。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:31:50.93 ID:vMpVg76a0
>>400
やっぱ加速が良いのはCVTのお陰だよね。
K11の1000ccから乗り換えてビックリしたw

ところで、アルミホイールを履かせたいと思ってるが、オススメある?
色々探してみたが、K13のデザインと合いそうなのが無いんだよなぁ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:47:46.78 ID:QCKKCMyv0
アジアンカーってのが問題視されて売れてないって事実を認めたくない連中w
買ってしまってから周囲の評価に気づいて必死にフォローかw クソワロタw
その証拠に安売り王の現行ノートに負けている。K12ではあり得なかった現象w
安売りしてるからだって? じゃあ言っておこう。
新型ノートにはもっと大負けする。なぜなら新型は高性能の日本製だからだ。
高くても高性能で日本製の方が売れるんだよ。

つまり安ければ何でも良いっていうお前らは国内では最底辺。
マイナーな存在なんだよ。K13同様になっw プププププっwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:53:33.58 ID:hE8OkhdJ0
マーチはタイと言っても、管理も設計も日本だし
組み立てがタイと言うだけ、国内と変わらない
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:54:27.90 ID:j+RlCiut0
で、なぜか欧州仕様にしか無いタンブルシートや中央席ヘッドレスト、DIG−Sが日本向けに無いのは工場の問題?

欧州向け:インド工場
日本ほかアジア・オセアニア向け:タイ工場
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:12:25.69 ID:GfEAsfnD0
この前乗ったけどヴィッツよりは好印象だった
エンジンの振動は最初ちょっと気になったがは慣れればどうということはない
シートの出来はいいしブレーキも程良く効く
内装の質感は別に気にならないけど2段のクローブボックスは地味に便利
エントリークラスのコンパクトなら悪くない選択肢だと思うね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:15:07.49 ID:QCKKCMyv0
慣れれば、と言えばそりゃなんでも誤魔化せる罠w
しかしタイ製という事実は変えられないし慣れないから不人気w
アジアンカーであることがこの車の唯一の取り柄であり致命傷w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:09:26.07 ID:gaRJy7gJ0
パッ祖が一番やばい
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 03:43:15.68 ID:r4iquNNq0
>>406
あと、責任ある大人(笑)は、
無闇矢鱈に何かに対して、誹謗中傷めいた批判はしないもんだ。
批判するなら論理的に。出来るだけデータがある方が望ましい。
(販売台数持ち出して「ほら、タイ製だから売れてない」は無しな。
タイ製がどう販売台数に影響してるかのデータが全く無い。)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 08:49:05.60 ID:KZG8BYGz0
そりゃそうだ。なんの理由もなく無闇矢鱈に誹謗中傷はいけないな。
K13マーチのようにタイ製であるという明確な問題点がある場合は別だがw

「タイ製がどう販売台数に影響してるかのデータが全く無い。」
そりゃそうだ。日本製のK13がない限り正確な数字で示せるはずがない。
もしそれを示せというバカがいたら救いようのない愚か者だよなw
K12ではヒットした現行ノートより売れていたのにK13で急に販売低迷し、
モデル末期の現行ノートに負け続けている。ここではK13は良い車だと皆言う。
ノートの値引きが大きいが今はマーチも値引きが出てるからノートより安い。
じゃあ、なぜここまで売れないのか? それは普通の日本人が分かってること。

オレを含めてコンパクトに乗り換えようとしている多くの普通の大人の日本人は
タイ製という時点で最初から購入対象からK13を除外している。まっそういうことw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 08:55:38.38 ID:DgWpeL740
タイ人にイジメられたのか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 08:59:27.81 ID:KZG8BYGz0
因みに車のメカにこだわらない多くの普通の消費者は性能よりもイメージだろう。
K13マーチの性能のどこが悪いか具体的に、と聞いても「はあ?」ってなもんだw

愚鈍な日産はようやくそのことに気づいた。日本製が価値の高いブランドだってこと。
中国の家電メーカーの方が早くからそれを知っていて日本に工場を作ったほどw
おバカな日産も遅ればせながらそれに気づき、海外生産する計画だったノートを
急遽国内で生産することにした、ってところが真相じゃないかと睨んでる。

もう一方のおバカ、つまりK13などという超低ブランド品を掴まされた間抜けは
指をくわえて新型ノートを見ることに。買い換えられない連中が多いからなw
安物(K13)買いの銭失いの典型。貧乏根性で2,3十万をケチるからこうなるw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:15:46.04 ID:EDKJ9O4F0
ホンダのブリオはタイ製だけどすごくいいクルマだよ。4気筒だし。
マーチがダメなのはタイ製だからではなくて日産製だから。www
日産車買う奴は安物買いの銭失い。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:23:53.85 ID:WpsH3v030
あのー、もしもーし?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:35:30.71 ID:eINxN0yp0
>>404
タンブルシートはニーズの問題だろね。
欧州のコンパクトハッチは昔からほとんどついてるから。
日本向けにも付けてほしいよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 09:49:55.78 ID:WpsH3v030
>>414
で、DIG-Sの国内投入はやはりティーダと共にお蔵入りになったんだろうか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:05:30.98 ID:GrVgzsSP0
マーチは外車だから自慢できる、内車とは違うもんな
外車の風格があるな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:54:29.49 ID:1U8iTNd30
まぁ、普通に考えてタイ製はないよなw
しかもタイ製だからといってメチャクチャ安いわけでもなく
かといってC/Pが良い訳でもない

なら他の同価格帯の日本車買うよな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:03:02.61 ID:2JPQtChx0
悪霊タイ産
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:27:03.37 ID:9AnOBTEn0
タイ製で安ければ売れるのに
高いから売り上げに結びつかない

つか日本で売る気無いから仕方が無い
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:29:14.82 ID:aTZyxTz+0
家電の分野では国産に拘ったシャープが大変なことになっているわけだが、
自動車の場合はどうなんだろう?
自動車は中古車市場があるからな。k11マーチだって現役で元気に
走っているから、安い車が欲しい人はアジアンカーより国産中古車に行くわな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:39:29.01 ID:rmYlqgFo0
>>378
一番の悲哀を醸し出してる貧乏人はオーナーでもなければ好きでもないクルマのスレに
朝から晩までべったり張り付きID真っ赤にして必死にネガキャンしてる人だろw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:46:44.17 ID:OTwRlxj90
他の板でもそうだけど、ある特定の商品に粘着してネガキャンするきっかけって何だろね。
星の数ほど商品も専用スレもあるが、どのスレにも大抵粘着ネガキャン君っているじゃない?
何かしらのきっかけがあると思うんだけどなあ。
その商品の工場の派遣職員だったのがリストラされた、とか?
よく他社の工作員がーとか聞くが、それをする事によって他社の製品が売れるようになるとは思えないんだが…
一般のレビューサイトならわかるが、ここ2ちゃんねるだぞ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 13:51:30.09 ID:KZG8BYGz0
いや、タイ製のコンパクトは一つしかないだろ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 14:48:35.78 ID:aTZyxTz+0
いったいこいつは何者だろうと、みんながKZG8BYGz0に
関心を持ち始めている。スレは新たな展開を迎えた。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 16:42:07.30 ID:OTwRlxj90
工場を首になったタイ人か!

なわけないか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 18:38:59.93 ID:Z15+mf+S0
まあ、そんな関心を持つのは日産関係者だけだな。関係者乙w
さっさとタイ製13Kマーチの販売止めればいいのに。ノートで十分。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 19:48:20.84 ID:5cSKk8ge0
でもタイで生産をやめると他のアジアやオセアニアが困り果てる事になるからなぁ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 19:56:56.47 ID:6zYfEG0m0
タイ製かどうかなんて興味無い。
煽るなら煽れば良いし、叩くなら叩けば?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 20:08:59.37 ID:KhKcyf+20
叩かなくても
もう虫の息
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 20:24:04.94 ID:6zYfEG0m0
売れなかろうが虫の息だろうが構わん。
今乗ってるのが取り上げられる訳でも無し。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:11:34.89 ID:Z15+mf+S0
タイ製K13駄車を買ってしまった間抜け達が必死に擁護してますが、
所詮3流アジアンカーは3流の人間が乗る最底辺車以外の何物でもない!
という世間の目は変えられそうにないねw 軽より下に見られてるしw

ローンでも組んでノート買えば良いじゃん。話は簡単だw 何か問題でも?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:41:01.95 ID:Ds8HVdsy0
k13xで超街乗り使用だが燃費が10.5
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:58:56.69 ID:Z15+mf+S0
つまりこういうこと?

k13xで超街乗り使用だが燃費が10.5 km/Lだったぜぃ
アジアンだろう?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:21:06.27 ID:6zYfEG0m0
10kmは悪過ぎだな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:23:50.76 ID:Z15+mf+S0
10kmは悪過ぎるぜぃ
アジアンだろう?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:02:38.73 ID:0Cu0gU/b0
エアコンつけて急発進急加速とかしてると10.5ぐらいになるね。
今のところ信号無しの国道で27.7が最高。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:13:39.87 ID:gPd9c4qP0
一日中色んなスレでネガキャンしてるような奴が実燃費を語るかw


「コンパクトカーのすべての実燃費比較する特集でこんな感じだった

フィットHV JC08モード 26.4km/l 実燃費 21.3km/l
デミオスカイ JC08モード 25.0km/l 実燃費 17.8km/l
マーチアイスト JC08モード 23.0km/l 実燃費 17.4km/l
ヴィッツアイスト JC08モード 21.8km/l 実燃費 16.8km/l」

残念ながら普通に乗ればスカイアクティブ並みだよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:02:22.88 ID:DUuPeBDe0
実際、内装の野暮ったさ以外には目立った欠点はないんだよな。
後は耐久性が問題だが、これは5年10年経たないと分からない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:14:30.60 ID:pW4lJafv0

社有車(アイスト無)で熊本-鹿児島を走ればだいたい17〜20km/L
最終型サニー1.5が13〜15km/Lだったから2〜3割は良い
HVやスカイ、アイストなどの小細工をしていないクルマとしてはトップクラスだと思うよ
エコランやれば25km/L位いきそうだが、精神衛生上やらない
K13の車重なら過給は不要と感じる

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:15:41.35 ID:/HzZNL3K0
タイからパーツ買えるの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:21:57.32 ID:GNoA/U7q0
一昔前の車でも15km/Lが出るとすると、それほど衝撃的な
燃費でもない気がするがな。
タイ製マーチを買うよりも、国産の中古を買うという判断もある。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:47:28.83 ID:KYvFiGF20
>>440
何買うの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 07:44:40.87 ID:JixbGz6X0
リッター5kmの差って結構デカイんじゃ…

あと、本当かどうか知らないけど
悪徳中古業者「福島周辺から流れてくる車は、タダみたいな値段で買えるから特に除染なんてしないで他に流しちゃいますよ〜」

なんての見ると、中古ってちょっと躊躇してしまう。

そんな業者ばかりじゃないのはわかってるんだけどさ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:23:58.03 ID:pLwhtMRO0
放射能車と共に生活する業者も大変だよな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:45:33.66 ID:H7qRFmD50
>>441
今の車の燃費向上って乾いた雑巾を絞る感じじゃね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 08:59:48.62 ID:KYvFiGF20
>>445
うまい事言うなw
マーチ辺りでもSとX以上の燃費の差って、
アイスト分しか無いもんな。

ちなみに他車の様にハイブリッドで燃費を稼ぐのは
俺的にはチートだと思ってるw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:08:20.27 ID:TYHZKWl30
K13マーチが売れない原因が車の出来や性能でもタイ製でもないなら何なの?
原因は価格とか言ってるけど、皆タイ製の割には安くないって表現だよね。
やっぱりタイ製だから安いとか低く見てる証拠だろう。
買ったヤツでもそう思うんだから、一般消費者はタイ製と知っただけで買わんわなw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:44:23.56 ID:KYvFiGF20
別に売れて欲しいとも思わんし、コンパクトにブランド性とか求めねーよ。
ブランドだの世間の目だの気にするなら、
新型AクラスとかBMW1シリーズでも買えば良い。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 12:50:29.98 ID:phsXb0Na0
>>447
そういう安くないなんて事を言う奴はageアンチさんだけだろw

同程度の装備で各社見積もりだしてかなり安く買えるのをのを確認してるから別に割高な訳じゃないし
販売台数もライバル車が目標を割って売れないにも関わらずマーチはしっかり目標をクリアしてる
単純な横並びの台数比較じゃグレード展開など売り方が違うんだから某車のように売れないのは当たり前
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 13:53:36.20 ID:TYHZKWl30
割高じゃないのになぜK12のように売れないの? なぜモデル末期のノートよりうれない?
そりゃあ目標を思いっきり下げれば日産だけの「目標」は達成するわなw
日産はタイ製K13は国産K12の半分も売れないと予測してたがのごとくだなオイ?w

安いのになぜ国内コンパクトの中で一番売れないか、なぜノートよりも売れないのか、
横並びの比較でも一番売れてないのはなぜか?
どんな比較をしても、全ての比較において売れてないのはなぜか?
車の出来がよくて、安くて、装備が充実してえ、実燃費が良くて、なぜ売れない?

そうだよ。そう。

タ イ 製 だ か ら

だよwww それ以外には理由は考えられないんだよ。
世間の常識ではタイ製なんかイラネ、ってことなんだよw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:00:18.85 ID:SAih5ne80
いや日本製でもマーチは売れんでしょ実際。
質感低すぎるんだもん。wwww
安っぽい3気筒エンジンにチープな内装狭い室内空間。
あれでフィットと同価格とか客をバカにするにも程がある。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:09:57.38 ID:KLdvnpJj0
>>450
コピペかと思ったらコピペじゃなかった
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:11:28.21 ID:6DJM7+F00
もうタイの洪水は言い訳にできないし・・

中じゃ国内販売は捨てる作戦だろうなw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:28:54.61 ID:GNoA/U7q0
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
去年一年を見れば、まずますの売れ行きなんじゃないだろうか。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:45:42.14 ID:JixbGz6X0
そんなにタイ嫌いか。
なんだ、サガットに殴られでもしたのか
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 14:47:12.79 ID:TYHZKWl30
投入後一年で24位から30位あたりをうろついてるようではオhルw
K12とはえらい違いだ。数で勝負の最低価格車のくせにノートにも巻け続けてるしw
恐らく日産としてはK13がクソ駄車なのを認めて、新型ノートにティーダと
クソ駄車K13マーチを統合する気なんだろう。捨て駒ってこと。
そんな捨て駒のクソ駄車を騙されて買っちゃって近所からタイ製の車(プッ
っと後ろ指さされてる極少数派の間抜けどもは、これを認めたくないんだろうなあw
457sage:2012/07/26(木) 15:52:25.65 ID:O6daS0O60
タイ製だから売れないのは果たしてどうだろね?iphoneは中国製だよね?
韓国製のギャラクシーだって売れているんじゃないの?その商品に魅力があれば何処製だろうと売れるのでね?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:07:02.14 ID:/8rW1Zbz0
まあ、ほぼモノグレードだからk12と台数を比較しても無意味だとは思う。
内装が安っぽいという意見は多いね。個人的には先代と同程度だと思うが
先代より、よりベーシックカーとしての印象は強いかなあ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:09:54.26 ID:TYHZKWl30
家電と車の区別が付かないバカ。製造国にこだわるほど家電の価値は高くなくなった。
家電がある程度ステータスだった昔は中国製などは売れなかった。

韓国製とは良い例だw 車の地位は落ちたとは言えまだステータスシンボル。
家電のようにはいかない。韓国のギャラクシーはうれてる。じゃあ車はどうだ?
ヒョンデは成績不振で日本から撤退したよなw 100台売れない月すらあった。
その後再挑戦すると宣言したが全く話題にならないよなあ。なぜだと思う?
なぜ低価格で高性能を売りにしたヒョンデが世界では日産と対抗できるのに、
日本では全く売れないのか理由を言ってみろ。それは韓国製だからだ。

日本では車にはまだかろうじてステータスシンボルの意味合いが残っている。
下らないって? そりゃあ下らんことさ。でもそれが現実。だからK13は売れない。

タ イ 製 だ か ら 絶 対 に 売 れ な い

分かったか坊や?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:50:24.62 ID:GNoA/U7q0
2011年秋にタイで大洪水があり、年末ごろにようやく収束したわけだが、
おそらくその影響が4月、5月の急激な落ち込みに出たんじゃないかね。
6月は持ち直しているし。7月以降にまた売上げが下がるようだと
別な原因を考えないといけないが。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:53:11.44 ID:FMMaIVXV0
>>450
K12K12と念仏のように呟いてるが
売れたのはティーダノートが登場する頃までの話でその直後には半減してしまってる
しかも複数のエンジンでグレードも多彩な品揃えを用意してコンパクトの中心と今と全く違う売り方

目標も思いっきり下げたと言うが実はK12の流れから見れば逆に1000台多く設定してる
単純に昔に比べてコンパクトクラスがメインストリームに変化し市場の3割を占めてしまい
売れ筋がファーストカーに成りえるノート辺りに移り変わってボリュームラインになっただけ

ただ運転が楽で取り回しの良い昔ながらのサイズも需要があるのでマーチをそこに充ててる

ホンダのように何年も軽四輪を放置しシビックをデカくしてまで1車種を集中的にゴリ推しされるよりは
以前よりも売れないサイズになったにも関わらずラインナップしてくれる日産の良心の方が有難い

後席に人を乗せる機会が少なく荷物も大量に積載させないようなパーソナルな使い方なら
十分マーチの利点が生きるし帯に短し襷に長しなんて事も無くピタリとその人に嵌ると思う
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 16:59:24.55 ID:TYHZKWl30
まだそんな戯けた言い訳けしてんのかよw
ゴーンの戦略や経営判断は全部正しいってか?

完全に世界でも独自の進化を遂げている日本市場を読み誤ったってことだ。
HVをニッチと言い、日本市場は見てない(世界戦略が通用する)と言い切った、
このセンスのなさと日本独特の市場を完全に読み間違えたということだ。
関係者が必至に取り繕っても、これはもう誰がみても完全な失策なのは明白。
まずそれを認めないことには日産は日本市場ではジリ貧になるのは必至。

タイ製のK13は今の日本では必ず失敗する。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:01:57.78 ID:NyOKGHYM0
>>462
もうすでに失敗してんじゃん。wwww

k13は発展途上国のクルマを知らない人向けの車なんだよね。
日本で売れなくても途上国で売れればそれでいい。
ゴーンには日本人に良質な車を提供する意思はまったくない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:38:32.92 ID:DA+IYf7j0
販売目標は達成してても失敗なのか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:53:39.12 ID:TYHZKWl30
で達成した販売目標って何台なの?
さあ来い! 大爆笑する準備は出来てるぞwww おっしゃあ来い!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:53:51.29 ID:kxjuIQbq0
>>461
>売れ筋がファーストカーに成りえるノート辺りに移り変わってボリュームラインになっただけ
>ただ運転が楽で取り回しの良い昔ながらのサイズも需要があるのでマーチをそこに充ててる

ああ、ウチはそこにズバリだw
ノートはデカい。
モデルチェンジしてもあまりデカくならなかったマーチ。そこが重要だった。
逆に五人家族なのでマーチ1台というのは有り得ない。
短距離なら五人乗りもするが。

結構、マーチのポジション自体がニッチになってきてるかもな。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 17:55:51.60 ID:kxjuIQbq0
>>465
いや、知らない。上にかいてるのを鵜呑みにしてるだけ。
逆にあなたのいう失敗とはどういう状態を指すの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:01:02.67 ID:wU+8yFqF0
売れないのは、タイ製というのもあるけど、
内外装のデザインの劣化、パッケージングの悪さ、技術の見るべきもののなさ、
要するにクルマ自体に魅力がないせいだと思う。
K11の時は、2BOXコンパクトカーの中で一番いいクルマになりたいと思いました、
そんなキャッチコピーが説得力を持ってたんだけど。
今そういうキャッチが使える気迫のあるコンパクトはフィットくらいしかないな。
他は百歩譲ってティーダとアクアくらい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:09:40.80 ID:kxjuIQbq0
>>468
内装劣化してるかな。レベルは変わらんと思うけど。
先代は1200の初期モデルに乗ってたが走行性能は明らかにあがってる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:12:36.98 ID:TYHZKWl30
>>467
上に書いてあるのを鵜呑みにしたなら、俺が言ってる失敗した状況証拠が
3つほど上に書いてあるから、それを読んでからレスするのが礼儀だなw
途中から首をつっこんで少し前に既出の内容を聞くとは無礼千万w

>>468
おお。ようやく話を進めてくれる人が出て来た。
売れないのは、まず、コンパクト初のタイ製であるという前提でなければ、
K12やモデル末期のノートの売れ行きとの比較でK13の低迷ぶりは語れない。
さて、それを考慮に入れてもデザインが悪い、パッケージングが悪い、
先進技術がない、魅力がない、という議論が大切。その通りだと思う。
ただ、デザインや魅力については感覚的なものだから反論も出そうだが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:21:50.41 ID:wU+8yFqF0
先代の特に初期モデルの内装は相当レベル高かったと思う。
ドアノブやボタンから文字のフォントまで、細部にいたるまでデザインが洗練されていたし、
オフホワイト&オリーブ、アプリコットオレンジ&ブラウンなど
しゃれたカラーコーディネイトもされていた。
後期(末期)のカラーコーデはグレー一色とか初期の瑞々しさが嘘のように死んでたけどね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:42:52.48 ID:xCduUDEj0
>>470
ただ売れないと言ってるだけじゃん。
売れないから失敗と。

売れる、売れないの線引きはどこにあるか?
その線引の根拠はなにか?

を聞いてるんだよw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:44:35.04 ID:TYHZKWl30
ちゃんと全部読めバカw 全部書いてある。
だからお前は仕事が出来ないんだってのw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:55:42.45 ID:xFWkDmhv0
>>473
ほらそうやって誤魔化さない!
その口振り、以前いた中国のオッサンだねw

論理的な話しはムリだなw

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:03:38.04 ID:c28+QATL0
>>465
こんな感じだっせ。

パッソ    目標 6,500台 年間 78,000台   実績 53,974台

デミオ    目標 5,000台 年間 60,000台   実績 61,736台

ラクティス  目標 4,500台 年間 54,000台   実績 59,207台

マーチ    目標 4,000台 年間 48,000台   実績 50,274台

スイフト   目標 3,583台 年間 43,000台   実績 31,339台

おまけ
インサイト  目標 4,000台 年間 48,000台   実績 13,127台
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:05:08.19 ID:JixbGz6X0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!

と、聞いた。

つまり相手するだけ…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:06:54.24 ID:TYHZKWl30
まあ、長文読解の不得意な夏休み厨房をかまうのはこれくらいにして、
K13が売れないのはコンパクト初のタイ製だからという前提で話を進めよう。

以前にも書いた通り日本製のK13が存在しない以上、これがどの程度販売に
悪影響があるのかは数値化できない。またタイ製の車を売った前例もない。
しかし、常にノートより売れていたK12の販売台数との比較、
モデル末期になった現行ノートの販売台数との比較、
他社同クラスの販売台数との比較から、
K13の低迷ぶりは数値としても明らか。

このスレでは、K13の性能もスタイリングもコスパも良いと言う声が多いから、
この低迷の原因のほとんどはタイ製だということになる。
魅力がないとか先進性がないとか内装が悪いというのは、もっと上手の
FMCで大失敗したパッソがあるので理由にならない。あのパッソwにも負けてる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:07:05.00 ID:xFWkDmhv0
>>475
インサイトはフィットにくわれたか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:18:28.14 ID:xFWkDmhv0
>>477
無駄多すぎw まとめてやるね。

ほかのコンパクトより販売台数が少ないのはタイ製だから。

ほら 1行
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:19:34.68 ID:TYHZKWl30
ようやく2人目が認めたかw
さっさと素直に認めればよかったのに。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:20:03.43 ID:c28+QATL0
>>477
パッソは腐ってもトヨタマークが付いてる最安のクルマという最低限の需要があるんだよ
トヨタ様は偉大ですからなw

それはさて置き、色々間違ってますがな
販売的にノートの登場後は常にK12はノートにボロ負けですよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:23:19.02 ID:TYHZKWl30
常に? それホント? ふーんw そうなんだあw 常にボロ負けねえw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:27:46.87 ID:xFWkDmhv0
>>481
ん、似たようなカテゴリーで複数の車種でこの販売台数は流石だね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:38:35.14 ID:JixbGz6X0
タイでもなんでもいいけど、車自体には特に不満無いなあ。
今のはしらんが、代車で乗ったノートとか一つ前のヴィッツより走りはいいし、燃費もいい。
まあ、欲を言えば君は男の裸に興味があるのかね?ドアの開閉の音が妙に軽いぐらいかな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:02:11.42 ID:/54a8sXE0
6:4分割可倒式リアシートって需要無いの?
量販グレードなはずの12Xになぜか付いてない・・・(ヴィッツの同じ立場に当たる1.3Fにはあるのにさ)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 20:27:22.97 ID:vgMr5W720
>>482
コンパクトの主力がマーチからノートに移ったのは間違いないだろうね
只だからってマーチがダメというわけじゃないくて住み分けができてるだけ

2005年 マーチ 62505台 ノート 93925台
2006年 マーチ 50316台 ノート 69863台
2007年 マーチ 45693台 ノート 55659台
2008年 マーチ 46686台 ノート 62704台
2009年 マーチ 31433台 ノート 65745台
2010年 マーチ 49193台 ノート 66347台
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:21:45.42 ID:TYHZKWl30
常にといってるんだから月別だろJK
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:27:40.50 ID:TYHZKWl30
>>484
それが展開的な日産ヲタの反応。
一般人の典型的な反応は逆。

車の性能は普通に良ければ何でも良いけどタイ製ってのが嫌。
これが普通の人。つまりお前らは異常かつ異質な存在。
日産も最初はノートをタイで生産するような情報をリークしていたが、
ここにきて国産にする決断をした。
日本ではタイ製が通用しないのを日産が痛感した結果だと睨んでる。

だから止めろって言ったのにw 買っちゃった人はご愁傷さま〜w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:32:20.38 ID:ioooQz4a0
アンチ「タイ生産」っておもしろい
アンチタイ生産さんはタイランドが嫌いなの?

ちなみに
現行マーチ乗っている人は気にいった車がタイ生産だっただけだとおもうよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:52:08.40 ID:TYHZKWl30
いや。面白いのはタイ製がここまで不人気なのを予想しなかった日産の対応。
初めての試みは失敗しても賞賛に値するし、オレだって敬意を払ってる。
面白いのはこのスレの擁護者と同じような日産の「失敗ではなかった」的な態度w
失敗を失敗と認められないトップが段々邪魔になってきている。
だから日産は今ひとつ伸び悩んでる。失敗でいいじゃない。
トップを守ってこっそりノートを国産にするよりは、メイドインジャパンを大々的に
宣伝材料にするくらいの強かさがないのが今の日産の限界ってことだ。

韓国や中国の新興メーカーにやられると思う。
その一方でお前らがバカにしてるトヨタは販売台数世界No.1の座を奪還とか。
数売りゃあいいってもんじゃないけど、トヨタは分かり易い分好感が持てる。
日産社員や関係者、そしてヲタまでもがトップにへーこらし過ぎで見苦しいわw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:00:04.06 ID:KLdvnpJj0
>>490
さすが評論家様のマジレスは参考になるなぁ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:02:20.46 ID:aEa48yit0
悪霊タイ産
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:08:51.73 ID:TYHZKWl30
K13マーチは悪霊かよw それはちょっと可哀想だが。まあそんなもんかもなw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:10:43.70 ID:U3ZfjfnX0
生産国が日本だろうがタイだろうが韓国だろうが製品を作ってる機械は日本製
サムスンの工場覗いたら日本の機械と高性能部品で作ってた単なる組立屋だったというのは有名
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:14:40.85 ID:KLdvnpJj0
>>493
ダジャレも分からないアスペ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:24:24.31 ID:TYHZKWl30
いや違うね。そんなことを必至に力説するのは社畜の日産関係者だけ。
一般消費者は国産車が普通で輸入車は欧米製が常識。それ以外は異質。
そこにいきなりタイ製とか持ってきても普通手を出さん罠w

日本市場に限らずどこの国でもそれぞれの歴史や常識の違いがある。
それを完全に無視して、タイ製は何の問題もない、と言い切る方が異常。
つまり、お前ら自体が日本の社会ではものすごく違和感があるんだわ。

ところが、ところがだよ、タイで生産するとか逝ってたノートを国産にした日産w
お前らが置いてかれてるだけじゃないの? 滑稽なくらい間抜けな連中だなw
どう考えてもタイ製の車を始めて導入したんだから売れない理由がタイ製かも、
くらいは考えておけってのw お前ら無能か?
まあ自分の頭では何も考えられないように作られたんだろうけどw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:27:02.88 ID:KYvFiGF20
タイ車に乗ってたら後ろ指指す様なご近所様と必死でお付き合いしたいのならマーチ乗るの止めたら良いw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:33:11.28 ID:TYHZKWl30
本当にアジアンカーが国内市場で国産車全く同じ評価を受けてると言うなら、
これから出す車は全部タイ、中国、ベトナム製にしたら良いw
ていゆうか、コスト的にはそうするべきだよな。

で、なんで新型ノートは国産なの?
で、なんで次におイギリスでお作りになるの?
お前らの話や考えは日本では物凄く異質なんだわ。
異質ってだけじゃなくて異様過ぎて受け入れられないんだなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:48:01.71 ID:KLdvnpJj0
>>498
マーチスレで日産の経営語っちゃうガチムチ兄貴オッスオッス
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:53:26.54 ID:TYHZKWl30
さーて、これから反撃に移るかなあw

タイ製なのがマイナスになってるという明確な根拠とか数値を示せと言ったヤツがいるよな?
その時から思っていたのだが、そういうことを言うといということは、
K13が売れないのはタイ製ということとは別の理由だという明確な根拠や数値を
示せるということだよな。オレに示せと言ったからにはそれを示してもらおう。
誰でも良いから明確な根拠を示してみろ。示せたらもう苛めないからwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:57:38.36 ID:KLdvnpJj0
おい>>500が反撃始めるって言ってるぞ

みんな注目しろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:01:08.71 ID:KLdvnpJj0
>>500
>明確な根拠を示してみろ。示せたらもう苛めないからwww

根拠示したら先生の反撃を拝見できないってことですよね!?
すいません根拠も数値も無いので、よろしくお願いします
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:02:33.28 ID:JixbGz6X0
あれ、反撃って…攻められてたの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:07:51.34 ID:KLdvnpJj0
>>503
おい、いま先生はノッてきてるところなんだぞ!
攻められてたってことにしてやれよ!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:08:37.61 ID:JixbGz6X0
あ、ごめんw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:15:40.09 ID:TYHZKWl30
誤魔化して逃げてないで答えてみw
まあ、お前らの鳥頭じゃ無理だと思うがw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:17:14.13 ID:YiCLdMtQ0
>>501
まあID:TYHZKWl30は常にK12がノートよりも売れてたって勘違いしてたような
おとぼけさんだからなw

日産コンパクトの中心のノートは九州工場の分社化までして国内生産と当初からアナウンスしてる
タイ生産なんて繰り返し言ってたのは提灯記事ばかりで信憑性の無い雑誌くらいだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:18:53.47 ID:JixbGz6X0
わかりません!反撃を!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:21:32.08 ID:JixbGz6X0
次のk14はインド産とかがいいなあw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:21:33.29 ID:KLdvnpJj0
>>506
誤摩化して逃げてるんじゃなくて鳥頭なんで無理なんですよ
お願いします
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:24:27.24 ID:KLdvnpJj0
>>485
12Gの決定打になる装備が分割リヤシートのような気がするから
12Xには付けてないんじゃね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:32:31.86 ID:KLdvnpJj0
>>507
マーチスレ、ノートスレ、デミオスレ、フィットスレを巡回して
必死に情報集めてるみたいだからなID:TYHZKWl30

雑誌なんかもしっかり読み込んでいるんだろう
その過程で何か勘違いしたんだろうな

>>509
民主化が始まったばかりのミャンマーとかいいな
スズキがインドを制したように早期進出でシェア獲得
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:33:14.44 ID:JixbGz6X0
ミャンマーチか。いいな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:36:44.76 ID:TYHZKWl30
夢物語語ってないで今の日産を見ろってのw
それよりもお前らの乗ってるタイ製の駄車の始末が先だなw

よーし。準備は出来た。徹夜でやってやろうじゃないかw
全員まとめてかかって来いよ。寝るなよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:38:39.89 ID:JixbGz6X0
おやすみー
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:41:29.54 ID:KLdvnpJj0
おつかれー
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:47:50.38 ID:KYvFiGF20
さよならー
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:43:05.11 ID:DMsAITuB0
かれこれ4万8000キロほど乗っているが、特に故障とかないから
今のところ不満はないな。
前にも報告したように、ドアミラーのきしみ音があったくらい。すぐに無料で修理してもらえた。
タイ製の耐久性がどれほどか、これからだな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:00:47.89 ID:cUs64ZS80
マーチも国産に切り替えろよなミスタ-ビ-ン
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:45:33.26 ID:At5NP/ly0
妹のに乗せてもらってる限りは特に不満とかないんだけどなー
コンパクトカーの内装なんてあんなものでしょ?
不満たらたら言ってる人は何を求めてるんだろう

見た目もK12ほどのインパクトはないけど、K11からの正統進化って感じで好きだし
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 06:51:48.32 ID:1BdW0jwB0
そりゃ自分で金出して無いんだから
割高感はないだろうよw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 07:05:05.77 ID:At5NP/ly0
>>521
毎度ネガキャンお疲れさまです。

まあ確かに金はだしてないけどね。
最安値のコンパクトカー相手にして要求高すぎでしょ。
そもそも日産はコンパクトカーの車種多いんだから住み分けしてるからいいじゃんか。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 08:55:45.72 ID:lN7wUDRb0
>>520
じゃあ、なんで他(フィット、ヴィッツ、デミオ、スイフト、パッソ)より
売れてないのか − それはタイ製だからって良いたいんだろw
もう分かったよ。認めてやるよ。その通りだ。これで良いだろう?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:19:41.41 ID:3jqATwi20
ID:lN7wUDRb0=ID:TYHZKWl30

バレてますがな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:48:27.81 ID:k0iLmw/90
北海道でレンタカーで1週間乗ったけど良い車だね。
K12より静かだし燃費も良かった。
ずんだ色だったけど慣れたら好きな色になっちゃたw
100キロくらいまでなら3気筒ってのを感じさせなかったな。
内装は…、ま、こんなもんだろw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 09:48:28.30 ID:FRVdf3cb0
>>469
俺1500マーチだけど、K13試乗したらガッカリしたよ

まぁ走行性能は、K12(1500)>>>>>K13>K12(1200) ってとこかな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 11:14:04.45 ID:DMsAITuB0
>>523
スイフトよりは売れているだろう。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:09:51.97 ID:cUs64ZS80
そこでスパチャですよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 18:58:32.78 ID:UM1nR8jg0
>>528
計画変更とか何とかで次期ティーダHBと共に日本のみ発売中止を喰らったわけじゃなかったの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:54:37.45 ID:qHLGI0xC0
メダリストの次はクラブSかな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 22:59:08.78 ID:p8loEHbH0
>>537
今年に入ってから1〜6月は負けてるし、ここ三ヶ月はもっと完敗なんだが。

順位 車名   販売台数  前年度比較(%)

3012年1〜6月
17位 スイフト 24,679    160.5
18位 マーチ  23,231     85.5

2012年4月
8位 スイフト 4,105 212.4
23位 マーチ   1,933    69.8
2012年5月
12位 スイフト 4,010    184.8
30位 マーチ   1,898    58.0
2012年6月
12位 スイフト 4,844    177.4
23位 マーチ   3,542    54.6

これスイフトよりマーチが売れてるって言うの?
こういうのジリ貧って言うんじゃないの?
頭の中で都合良く返還してるんだよな、タイのK13マーチ買っちゃう連中はw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:09:49.64 ID:DMsAITuB0
>>531
マーチは4月、5月に急落しているんで、洪水の影響ではないかと思われる。
6月からは持ち直しているんで、7月以降は昨年並みの売上げに復帰するんじゃないかね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:15:47.79 ID:nG9TbMPe0
>>530
ジバンシーバージョン、と言って欲しかった。
ttp://matome.naver.jp/odai/2134156090879287801/2134166197886066403

もっと売れたローレル。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:30:25.02 ID:p8loEHbH0
>>532
月々の順位の変動まで自分の都合の良いように解釈する日産ヲタ脳w
洪水の被害が比較的少なかった日産は昨年11月に生産を再開した。
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/111104-01-j.html
その後の日産の公式発表では1〜3、4〜6月と、タイでの生産については
一切触れられてないんだが? 4〜5月あるいはその前に洪水があったの?
タイムラグだってかw

残念ながらマーチは売れないよ。普通新型ノート買うだろw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:39:27.87 ID:zn4Ihw0S0
マーチだったら軽で十分じゃね?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:39:34.47 ID:DMsAITuB0
>>534
こちらも事情通じゃないから良く知らないけどさ。
この急な落ち込みは単にタイ製というだけでは説明がつかないんじゃないの。
それは最初から分かっていたことなんだから。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:49:27.53 ID:p8loEHbH0
他に理由があるとすれば減税と補助金の延長かな。
ヴィッツとかデミオなんかが健闘してるから、タイ製の格下を買うのを止めて
補助金で格上の国産ヴィッツとかデミオにしようという動きかもね。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:01:20.32 ID:DMsAITuB0
>>537
補助金制度も急に新設されたわけではありませんからなあ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:04:45.99 ID:p8loEHbH0
じゃあやっぱりタイ製だからだ!
安けれ何でも良いっていう極貧最底辺のDQN連中に
タイ製のクソ駄車K13マーチが行き渡って来たってことだな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:09:31.87 ID:UnJixtgW0
>>539
何を寝惚けたことを。
3月には7,682台売れていたマーチが4月にはなぜか突然1,933台まで
下がってしまったわけですよ。不思議じゃありませんか。
そこでタイ製だからという理由は説得力がない。
この4月に急に露見したわけじゃないんだから。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:20:19.69 ID:MGpuyfCK0
だからお前らのお仲間の人数が案外少なかったってことだろw
まともな社会人はあんなん買わないからな。
タイ製の最底辺コンパクトを買っちゃう方がよっぽど不思議じゃ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:22:15.61 ID:eihyaAzz0
んで?
タイ製を否定している奴は何が問題だって言ってるんだ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:47:34.78 ID:96GDJRaQ0

>>540

人気車種の無い日産はコンスタントにセールスをあげられない
決算3月、中間決算9月になると自車登録が俄然増える

逆にバックオーダーを抱える人気車は、生産台数に比例して毎月コンスタントに登録される

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 02:08:38.04 ID:MGpuyfCK0
>>542
タイ製は否定してない。実際タイ製なんだから否定の使用がないw
売れないのはタイ製が問題なんだろうと言ってる。分かる?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 02:15:40.86 ID:eihyaAzz0
月販目標販売台数を超えている車が売れていない?
何を言ってるんだ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 02:17:07.49 ID:QJ4Pfrv80
海外じゃ前の型の方が評判悪かったけどな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 03:41:53.31 ID:H8M+Vxn30
タイ製である事が明確な問題点とか言ってるアホは
会社で報告書の一つも書いた事無いんだろ。

タイ製である事が問題だ。→では、タイ製の何が問題か?の、
問題点の深堀が全然足りないだろ。
納得させてみろよ。責任ある大人(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:33:26.98 ID:Uky/Z1wQ0
マーチが売れない理由がタイ製が理由とか547の言う通り根拠不足。

要素の一つだろ、、まあ俺はタイ製でなければ買ってたのは事実だが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:50:52.24 ID:wdtfzj8Y0
タイ製→低コスト→日本では高いまま→売れない

当たり前。

若い人は知らないだろうけど
タイ米騒動のイメージが悪すぎるんだよ

タイ製=粗悪品
知ってる人は拒否反応を起こす。
550真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/28(土) 08:02:28.23 ID:bhSRfqiw0
K13のマーチカップが何故開催されないかというと、K13は部品が
海外で作られていることから。中華ラジオならぬ、中華マーチね。

余談だが、アベンシスはヨーロッパで作られた車である。
アベンシスはもともと寒冷地仕様なので、温暖地では過剰となる装備がある。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:06:42.79 ID:TJyPR8NJ0
あなたは、公務員は実は懲戒免職でも「特別退職手当」なる退職金が
支給されることを知っていましたか?

a)知っていた
b)今知った


特別退職手当の賠償訴訟 国に92万円支払い命令

農林水産省九州農政局から懲戒免職処分を受けた延岡市の男性(49)が
同局の不手際により本来受け取れた特別退職手当を受給できなかったとして
国に約170万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が18日、宮崎地裁延岡支部であった。
太田敬司裁判長は「特別退職手当制度について説明すべき法的義務に違反し、受給の機会を奪った」などとして約92万円の支払いを命じた。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=47249&catid=74&blogid=13

「国は退職手当の説明義務違反」地裁延岡
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:lSXeKY5lwCQJ:www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120719-OYT8T00059.htm+&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:07:53.40 ID:eihyaAzz0
>>549
>若い人は知らないだろうけど
つまりタイ製品に対するネガティブイメージはごく一部の人にしか無いって認めているわけですね?

パナソニック製テレビもNikon製一眼レフも
タイ製で十分受け入れられてますが?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:11:23.66 ID:H8M+Vxn30
PCのHDDもタイ製の多くなかった?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:14:13.99 ID:wdtfzj8Y0
タイ製の低コスト品を高く買うのは
自由です。
止めはしません。

ただ、なぜ売れないか分析してみただけです。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:33:11.12 ID:MGpuyfCK0
このスレで面白いのは「K13がタイ製であることが売れない理由ではない」と
必至に力説する連中が多いのに、誰一人としてその根拠を言えないことだなw

そのくせ、タイ製が売れない原因だという根拠はなんだ、と必至に聞く。
タイ製であることが何んのマイナスにもなってない明確な根拠を挙げれば
そんなことを聞く必要もないのにだw
こいつらの必至な日産擁護ぶりからすると関係者の書き込みが多いとしか思えない。
完全に世の中の感覚とズレてるなw だから国内では日産はジリ貧になってるw

まっおれならこんな大貧民アジアンカーなどかわずにノート買うけどな。
カーボン溜まりそうだけどw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:36:17.60 ID:eihyaAzz0
>>554>>555
2011年度実績で月販目標販売台数を上回る販売数があったマーチが
売れていないという根拠は?
数値で提示を願います。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 08:58:27.74 ID:H8M+Vxn30
俺の思うマーチの売れない理由
・デザインが可愛くない(←K12に乗ってる女性の乗り換え需要の低下)
・「低燃費」以外にアピールする点が無い
・そもそもメーカーのアピール不足

タイ製という事を意識した場合、
・思った程安くない
項目を追加。

散々言われてるが
・内外装の質感の低さ
これは売れないポイントというか車としての欠点であり、
しばらく乗ってみないと実感出来ないと思う。

俺も含め、今マーチに乗ってる人はそれなりの理由があった筈だが、
とりあえずコンパクトを探したいという人には、他車の方が魅力的に映りやすいだろうとは思う。
正直、国内ニーズを十分に品物に反映できず、アピールも不十分じゃ、
国内市場を見限ったと思われても仕方ないなぁ。

あとタイ製ガー、タイ製ガーとだけしか連呼しない馬鹿はコッチ寄ってくんなよ。馬鹿が移る。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:05:16.52 ID:H8M+Vxn30
>>555
お前も根拠言えてないがなww
誰もタイ製なのを否定したい訳じゃなくて、
タイ製の何が悪いのかを聞きたいから聞いてるのだよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:06:30.67 ID:TXAsifzp0
>>557
・HR12DDRの異常なまでの出し渋り
・一体可倒式リアシート

これも売れない理由じゃない?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:18:50.45 ID:+/CnarzN0
>>559
確かに一体可倒式リヤシートはせめてX位には付けるべきだったな。
Gにしか付かないとか、日産に他車と勝負する気ないだろと思った。

エンジンは、K11の1000ccから乗り換えた俺にしてみたら
デメリットには感じてない。
これは乗り換える前の車次第だろうなと思う。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 09:27:05.01 ID:Ke/CKA9o0
何度言ったらわかるのかねえw 悪いんじゃなくてタイ製ということ自体のステータスが低い。
ステータスが低いのに日本車と同じ価値だよ、だから日本車と同等の扱いするよ、
という売り方をするから売れない。まさにお前らの意見そのもの。同じ同じの連呼w
既出のタイ製なのに割高という意見が実は潜在的にはステータスのことを言ってる。
タイで低コストで作っていても、同じ品質なら日本車と同じ価格で売れるはず。
無意識でタイ製を下に見ているくせに、直接そう言われると否定するのが変w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 10:52:23.35 ID:+/CnarzN0
>>561
タイの様な新興国で車作ればコストが安く収まるんじゃないの?って理解が、
即ちタイを見下しステータス性が無いとしているのと同義?

やっぱ上辺しか見ない馬鹿はこっちに寄るな。
コンパクトカーにすらステータス性を求めるご近所様に仲間外れにされたり棄てられない様に必死でしがみ付いとけよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 12:24:31.03 ID:Ke/CKA9o0
残念ながらご近所で仲間外れはK13マーチなんだけど(爆w
この辺りのご近所にはK13マーチなどは皆無だからなあ。
ステータス敵に家の駐車場に置いておいていい車じゃないだろjk
何台か置いてあって一台だけ異質のアジアンじゃあ異様な雰囲気www
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 12:25:29.08 ID:Ke/CKA9o0
残念ながらご近所で仲間外れはK13マーチなんだけど(爆w
この辺りのご近所にはK13マーチなどは皆無だからなあ。
ステータス敵に家の駐車場に置いておいていい車じゃないだろjk
何台か置いてあって一台だけ異質のアジアンじゃあ異様な雰囲気www
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 12:43:00.63 ID:GS/nmWMz0
デザイン的に
個性が無くなったのも
一因では有るかもしれない
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 13:03:54.62 ID:r5i+5h2P0
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 13:06:46.19 ID:CarFi7WQ0
>>560
一体じゃなく分割じゃ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 15:21:09.50 ID:YrQwsi6O0
去年4月から今年3月まで51,494台を売り上げて14位。
これを売れていないと見るかどうかだね。
タイ製というのは確かにマイナス要因だと思うけど、そういうマイナス要因を
抱えているにしては健闘したんじゃないだろうか。

ただ今年4月5月に急激に売上げを落としているのは謎。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 17:37:00.05 ID:r4j6dg/A0
お、先生帰ってきたか!
リアルじゃ誰にも相手にしてもらえないだろうけど、私は先生の書き込みをちゃんと適当に読んでますよ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 18:20:09.05 ID:8cX8bAQN0
このデザインはなんだろね。普通に図面引いたらまんまMiniもどきになっちゃったんで、
目ん玉上に持ち上げてみましたって感じなのかな。なんかマヌケ面に見えて残念。
可愛いっちゃ可愛いんだけどな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:40:40.85 ID:8GC9CTvM0
さて、ここまで誰も
「売れていない」根拠を数字で出せない訳だ。

2011年度実績平均値で月販目標販売台数を上回る販売数があったのは事実。
少なくともマーチは「売れていない」車ではない。

あー「ぼくのかんがえたまーちのうれないりゆう」って妄想ならいらねーぞw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 19:58:10.66 ID:7VS+hrVn0
多部未華子のCMが良くなかったな
多部未華子の魅力のなさは異常
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 20:44:07.74 ID:iHMwxYvs0
多部ちゃん、カワユス。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 20:52:21.92 ID:7VS+hrVn0
多部未華子でググれ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:02:12.74 ID:Ke/CKA9o0
量販コンパクトが月30位の不振記録を作って2ヶ月もしてないのに、
これが売れてるだとか、売れてない数字がないとかバカ丸出しがいるなwww
見なくないものが見えないだけ。盲目的儲とはよく言ったものだwwww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 21:57:33.35 ID:+/CnarzN0
>>575
お前は無いものを見えてると言ってる基地外な訳だが
あと文章位ミスらずちゃんと書け。かっこ悪いなぁ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:11:08.97 ID:Ke/CKA9o0
2chで真剣になっちゃってる方がかっこ悪いぞw
チラ裏便所の落書き以下の2chでミスとかいっちゃってww
手抜きと全力の力加減が分からず要領悪くて出世できないタイプだなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:26:39.70 ID:Zm5+gwlq0
>>572
多部ちゃん可愛いじゃないか!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:34:14.43 ID:8GC9CTvM0
IDが真っ赤になるまで必死に長文を書き込んでおいて
釣り宣言でごまかそうと別の意味で必死なID:Ke/CKA9o0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:45:05.21 ID:Ke/CKA9o0
どう見ても顔が真っ赤になってるお前の方が必死なんだがwww
そんなにタイ製K13が大事かw そうかそうか。必死に買ったんだろうなw
普通の人に取ってみれば最下層のアジアンカーには手をださんけど。
お前さんに取っては宝物なのなw うんうんw 手に取るように分かる分かるw
必死に擁護する気持ち分かるよw でもアジアンカーだからまともな人は買わんわなw
お前の人生全否定されたような気になってるんだろうw
早く出世してノート買えるようになるといいなwww
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:53:08.98 ID:xcup2cAt0
マーチは以前の外見じゃなくったのが売れてない理由なんじゃないの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:56:17.95 ID:8GC9CTvM0
…凄まじい妄想…
お脳は大丈夫か?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 22:58:57.37 ID:8GC9CTvM0
ああ、ノートスレでも妄想長文連発なのか
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:00:29.89 ID:tntQ11ihO
わかったからそれと同じことを車雑誌やら経済誌なりに投稿してくれや
持論が絶対間違ってない自信はあるのだろう
こんなトイレの落書きやらチラ裏みたいな掲示板に張り付いてないでさ
収入も入って一石二鳥だぞ(藁)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:07:47.26 ID:8GC9CTvM0
>>584
だなあ
実用車捕まえてステータスがどうとかまともじゃないわな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:13:57.04 ID:Ke/CKA9o0
この程度で長文とかw お前ら下らないマンガとか週刊誌しか読まないから
まともな収入を得られる仕事につけないんだろうなw これで長文とかw
お前らその短い文入力するのも苦労してんじゃないのか?
結果、なんとアジアンマーチしか買えない人生とかw 可哀想すぐるwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:22:16.58 ID:bAHDlaPO0
>>578
http://majikusonews.ldblog.jp/archives/6666686.html

芸能人三大ブス 剛力彩芽 多部未華子 あと一人は?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:28:30.34 ID:nJH+F97A0
>>587
もうハリセンボンでいいよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:45:25.20 ID:SXm0qDH2O
おまえらマーチみたいな貧乏臭い車乗ってて恥ずかしくないの?悪いけど俺は無理。だから新型CR-Vをチョイスした。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:59:15.63 ID:WVs3O9Xg0
>>560
後席分割可倒はGだけでなく全グレードに装着すれば、逆にコストダウンできるはず。
中央席ヘッドレストを装着のタイミングに実施すればよし。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:59:43.92 ID:ElgoJYLC0
>>575
マーチかぁ確か4月末頃に改良が入ったからだろ
今までも向こうの状況などで納車状況が不安定になったしな

どういう理由にしろ販売に影響があるのは間違いじゃ無い
そういうのも含めて日産的にマーチは主力にはしてないって事かな

ただモデルサイクルで言ったらまだまだ普通に売れてるし
ネガキャン君には悪いけどクルマ自体の出来とは無関係だよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:23:54.55 ID:9LISPWaG0
売れ具合に関する議論と多部ちゃんの可愛さ議論の二つは混ざり合わないっ!!

多部ちゃんかわゆすなぁ〜ちゅっちゅしたい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 03:28:56.96 ID:jcFkZBSHO
センスなさすぎw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 06:40:30.80 ID:uNhGaowF0
>>563-564
近所にK13乗ってる人間が居ないのに、仲間外れなのはK13乗り?
面白い事言うなww
しかしタイ廚は日頃ご近所様に嫌われない様に必死なのが分かるな
ステータス性のあるコンパクト(笑)にでも乗ってご近所様に媚びてろw

ていうか、本当にステータスの高い人間はこんな所でネガキャンせずに
黙って見下してるもんだ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:09:21.47 ID:h0QBJ0pmO
>>563>>564
と偉そうにK13マーチを叩いておいて実際自分が乗っている車は中古のKeなわけですよね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:18:01.23 ID:i0WJRotn0
253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/28(土) 21:06:34.12 ID:SXm0qDH2O
CR-Vなんか自動後退のPBタイヤで充分wwwwwww

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/28(土) 23:45:25.20 ID:SXm0qDH2O
おまえらマーチみたいな貧乏臭い車乗ってて恥ずかしくないの?悪いけど俺は無理。だから新型CR-Vをチョイスした。


どっちやねん
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:37:40.08 ID:uNhGaowF0
>>596
何だ。ただのCR-V廚だったかww
全然車格違うじゃんかw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:38:29.85 ID:FDObXnV40
K13はいい車だよ












低コストのタイ製にしては
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 08:42:33.56 ID:uNhGaowF0
>>598
CR-V廚おはよう
早速都合悪い事はスルーか

ご近所様の目が気になるならレンジローバー位乗れよ
ステータスwwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:43:21.47 ID:i0WJRotn0
タイカレー美味いじゃん。辛いけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 10:05:41.37 ID:u0enBN0y0
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 10:42:31.09 ID:Sxvjaj+O0
>>601
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:00:43.92 ID:i0WJRotn0
相手にしなきゃ良いのに…

あ、でも2chぐらい相手してもらえる場所ないと可哀想か。

なんか介護施設みたいだね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 11:15:04.07 ID:ONfu3rsJ0
アジアンカーに平気で乗ってる最貧民層の人格破綻者よりはましだがなw
普通の収入があって普通の生活をしてる層は絶対に手を出さない代物w
K13マーチは責任ある大人になれなかった無能な無知蒙昧DQNのレッテルw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 12:35:36.38 ID:oSh88eDDO
>>599
アホか!レンジなんか田舎臭くて乗れるかw CR-Vのアーバンスタイリッシュ路線とは真逆の車だろ。ところでマーチみたいな貧乏臭い車乗ってて恥ずかしくないの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:24:00.47 ID:h0QBJ0pmO
CR-Vなんてローバー寝盗られて悔し涙でパクって作った先代からの迷走車だろ
東京中日新聞によるとホンダもタイでHV造るそうじゃないか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:16:33.28 ID:g3T/sNZa0
>>605
ん?どうした?マーチに追い抜かれて腹が立ったか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 15:21:42.97 ID:6rMBUyXI0
レンジローバーはイギリス様が植民地に持ち込んで下々の者を
高所から見下すための車です。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:23:56.09 ID:i0WJRotn0
256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/29(日) 12:30:47.49 ID:oSh88eDDO
CR-V乗り=殺害予告集団


605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/29(日) 12:35:36.38 ID:oSh88eDDO
>>599
アホか!レンジなんか田舎臭くて乗れるかw CR-Vのアーバンスタイリッシュ路線とは真逆の車だろ。ところでマーチみたいな貧乏臭い車乗ってて恥ずかしくないの?


だからどっちやねん
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:25:47.67 ID:u0enBN0y0
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 16:35:48.84 ID:u0enBN0y0
>>604
先生、書き込みがだいぶ大雑把で投げやりですけど
どうしたんですか?

>>514でおっしゃってますけど
何か資料の準備ができてるんじゃないんですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 17:52:24.58 ID:i0WJRotn0
先生どうしたのでしょう、お母様に怒られて家から追い出されたのでしょうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 00:20:00.65 ID:oX/tH75O0

SONYのデジカメ、CANONのプリンター、売れ筋はタイ製
クルマでも先代オペルザフィーラのタイ生産版、スバルトラビックはオリジナルより出来が良かった

タイ人労働者は勤勉なので、タイの工業製品は各部門で高評価を得ている
K13もタイ製をもっとアピールしても良いかもしれないね

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 04:55:01.11 ID:P6qWWjiH0
ノート狂想曲が落ち着くまで荒れるのは仕方ないね
荒らしの知識不足ぶりがワロスw
普段のこのスレの平常運転ぶりがタイ産や3気筒問題が杞憂である事を無言で証明してると思う
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 07:12:54.65 ID:gnWryEUC0
世間の評価

車でタイ製?プふっ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:48:01.72 ID:NHQWK55vO
マーチ乗り=低所得者

CR-V乗り=富裕層

これ世間の常識
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:57:02.43 ID:YM7qhwV30
615と616の書き込みが世の中の普通のイメージ
イメージだから性能云々言ってもはじまらない
自分も全く同じイメージ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:00:22.34 ID:WrxY/Jt50
それより 三菱の新型コンパクト マーチより安いし 足も良いだろう

日産トヨタは名前だけのメーカーになってしまった
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 14:14:30.67 ID:Ouk/C0X+0
最近、暑いのでアイストきって加速も強めにしてたら
リッター11きってしまった。でも、結構加速は悪くないな。
たまに時速30キロくらいから踏み込んで
キックダウンというか
高いギア比への変速が一呼吸遅れることがあるけど。

スレチ
タイと言えば昨年末プーケットにいった。
街中で見かける車の半数以上がハイエースだった。
ホントです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:53:55.32 ID:CG9Y7r3X0
276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 11:15:01.74 ID:NHQWK55vO
CR-Vはフリードをダサくした感じじゃん

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 09:48:01.72 ID:NHQWK55vO
マーチ乗り=低所得者

CR-V乗り=富裕層

これ世間の常識

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/07/30(月) 09:57:02.43 ID:YM7qhwV30
615と616の書き込みが世の中の普通のイメージ
イメージだから性能云々言ってもはじまらない
自分も全く同じイメージ


そうか、世の中ではcr-vはフリードをダサくしたイメージなのか。

何言ってるんだか。
cr-vもマーチも良い車です。


621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:34:26.82 ID:Hg6xPXDL0
前も誰か言ってたけど、踏み込んでも思う様に加速しないね。
日産のオートマ制御は昔からダメだなー。
ちょっと昔のトヨタ車みたいに踏み込むだけ加速するのが良いんだけどな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:43:17.25 ID:Ni2XuJvm0
サスペンションってどうなの
カーブしんどい

K13以外のコンパクトでもこんなもん?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 21:41:58.57 ID:sw5oxgXP0
>>622
各社乗り比べたけどヴィッツは似たようなモン、Fitはチョイマシ、デミオはもうチョイマシ、スイフトはだいぶマシ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 22:54:15.71 ID:oX/tH75O0

駐日タイ大使は本日、熊本県庁を訪れ、九州北部豪雨で被害が出た熊本県に見舞金500万円を贈った
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/30/kiji/K20120730003793880.html

タイで真心込めて生産するK13を積極的に選ぶことは、何ら恥じる事でないよ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:09:58.52 ID:YM7qhwV30
お前は本当に バ カ だなwww
タイがバカにされてるんじゃなくて、タイ製の最底辺車を買った

   お  前  が

バカにされてるんだってのwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:28:49.15 ID:NHQWK55vO
てか、マーチ乗り=馬鹿だろwwwww CR-V乗りの俺から見たらwwwww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:31:39.52 ID:CG9Y7r3X0

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 11:15:01.74 ID:NHQWK55vO
CR-Vはフリードをダサくした感じじゃん

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 00:45:44.30 ID:3gWlQ9Bv0
>>616-617
>>625-626

なんかもう色々おわってるな
PCと携帯で自己フォローとか・・・
わざわざ自分で傷口広げるようなことしなけりゃいいのに
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:21:53.75 ID:Mohl94CT0
>>616-617
>>625-626

>>617で自分で仰ってる通り、

このスレでは性能の事を語ってるので、
イメージ云々言っても始まんないから
帰って良いよ。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:47:37.70 ID:Mohl94CT0
>>625-626
もう涙目じゃねーかw

荒らしは書き込みに余裕を持てなくなった時点で単に見苦しく、
何書いても読み手に響かないのよ。
単に「馬鹿」しか書けなくなったお前はもう終わりだ。
今までありがとう、お疲れ様w

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:06:23.84 ID:rvOQdJW90
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:11:35.18 ID:zf/d2s5U0
K13海苔の住人全員がたった一人の書き込みに追い詰められて涙目とかw
誰一人としてまともに言い返せないからワロタw 乗ってる車がアレだからw
タイ製が恥ずかしくて必死になるくらいなら国産ノート買えば良いのにw

あっ貧乏だからK13買ったのかw なんつーか、もう終わってるよね
K13もK13海苔も相当深刻なレベルでオhル
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:07:03.67 ID:IxoX7azL0
必死に色々書き込む哀しき荒らしであったが

ここ数日のIDを変えることすらしない可哀想な荒らしのおかげで

もはや何を書き込まれてもスレ住人からは冷めた目線と、失笑が漏れるだけであった。
そう、それは戦争だ戦争だと出来もしない事を延々と叫ぶどこかの国を見る日本人の目と同様である。

次はどこのスレに同じIDがあるのかな〜?、と暇つぶしに探し出す者まで出る始末であった。

孤独にむせび泣きつつ戦い続ける荒らしと言う名前の戦士。
夏はまだ終わらない。


634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:12:24.53 ID:zf/d2s5U0
と悲哀に満ちたK13海苔の鳴き声が空しく響くのであったwww
まあ泣くな。ローンで国産車買えばいいだろ。あっローンも組めない貧乏かw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 09:57:25.65 ID:3gWlQ9Bv0
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 11:16:28.39 ID:OcZgy4uD0
>>626>>634
CR-Vをネタに晒すって事はマツダ辺りのヲタさんかな?
狭苦しいけどデミオいいじゃん。

今はスカイアクティブしか売れてないみたいだから
マーチ、ミラージュとライバル目白押しで厳しいのは分かるが
ここで荒らしても売り上げは伸びないぞw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 11:49:07.68 ID:zf/d2s5U0
などとCR-Vネタなど一度もしたことのないのに言いがかりをつけるDQNでしたw
アジアンカーに乗ってるアジアンクラスって想像だけで書き込むからバカだよなw
乗ってる車も脳内で凄く良い車に返還されてんのなw 周囲はクソ駄車と見てるのにw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 12:48:42.81 ID:kyN2z2BLO
マーチ=ハローワークの駐車場占拠率No.1
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 12:49:27.57 ID:mfiLVnKl0
>>637
CR-V乗りの俺から言わせたら、、、なんて成り済ましネタを随分前から使ってるがな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:18:28.57 ID:Tvmomp3A0
>>1-639

【TOYOTA】トヨタ アベンシス Part20【AVENSIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331962330/947

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/07/31(火) 12:51:34.77 ID:kyN2z2BLO
>>941
ワロタwwwwww だってCR-V乗りって馬鹿ばっかりで面白いんだもんwwwwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 13:42:23.77 ID:AIW5JQba0
なんか、だんだんウォーリーをさがせみたいになってきたな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 14:02:28.31 ID:3gWlQ9Bv0
先生はアスペであることが判明
ワロタ

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.99【DEMIO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343570190/29-31
29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2012/07/31(火) 08:35:46.93 ID:cZ259h8u0 [PC]
DWからDEに乗り換えて一番驚いたのは100キロ以上での加速。
回せば回しただけ速度が伸びる感じ。
リミッターにも当たりそうな勢い。DWじゃまず無理だった。
エンジン性能だけじゃなくて空気抵抗の差も大きいんだろうが。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2012/07/31(火) 09:38:14.67 ID:zf/d2s5U0 (1/2) [PC]   ←先生
回転数上げたのに加速しない車ってあるの?
踏み込んだらどこまでも加速するって意味なら、そんな車は存在しません。
あっという間にリミッターが作動するまで加速する車ならあります。
デミオはそこまでではないということだけは文面から分かった。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2012/07/31(火) 09:47:25.43 ID:Vne+vHJg0 [PC]
DWとDEの比較で言ってんだろ?
読解力ねえな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 14:09:12.13 ID:AIW5JQba0
アスペルガーを馬鹿にしちゃいけないよ。
先天性の障害なんだから、回避しようがない。

先生のはアスペルガーじゃなく
馬 鹿

後天性のもの、認知症かもしれん。
ヨイローゴニシヨーとかに電話して相談したらどうかな。

さあ、この後先生の書き込みにwは何個付くか!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 14:17:19.86 ID:OzB+GaTS0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 17:47:06.41 ID:zf/d2s5U0
2ちゃんねるは業者が9割 か。
http://blog.livedoor.jp/industry_2ch/archives/51008487.html

確かにここの集団日産擁護団はカタギじゃない感じがするねw
擁護者のほとんどは一般人じゃなくて日産関係者と業者ってことだろうね。

特にその中にでてくるここ↓に雇われたオペレーターっぽいね。全部一致するw

(4)ネット監視会社(インターネットのヤバイ書きこみを
  たたきつぶすことを仕事にしている会社のこと)
バカな連中w こいつらに潰されずにタイ製K13のステータスをはっきりさせようw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 17:56:29.45 ID:IxoX7azL0
あら、ノートスレからここにも来たの。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:01:05.49 ID:zf/d2s5U0
あっ、コイツ>644とコイツ>646が(4)の連中ね。本当に居るんだw
K13がタイ製って連呼されるのがそんなにヤヴァいことなのか。知らなかった。
まあタイ製ってのが致命傷で売れてないからなあ。タイ製ってのを隠すつもりか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:00:42.28 ID:IxoX7azL0
3つでしたな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:07:38.86 ID:bnFtl1+R0
業者は一言でも書かないと金もらえんらしいなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:53:34.78 ID:Mohl94CT0
荒らしが車格の違うCR-Vを持ち出して来たので言わせてもらうが
今年に入って半年の間、マーチは販売台数30位以内にいるけど、
CR-Vは全くランキングに入って来ないのは何故?
これ国産でマーチよりはステータスの高い車だよね。
何で乗るのが貧乏臭くて恥ずかしいはずのタイ製の駄車より売れてないの?

これが「ご近所様」だの「周囲」の反応を示している決定的な数字なのでは?

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:00:22.96 ID:IxoX7azL0
業者9割という事なので、このスレでは
日産擁護→日産業者
日産批判→日産以外の業者

ってことみたいです。
皆さん、このスレの内容は気にせず好きな車乗ってください。

自分はマーチですが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:02:17.57 ID:kyN2z2BLO
>>650
マーチは主に日本の低所得者層向けに作られた車だから。だから日本の貧乏人にウケがいい。CR-Vはワールドワイドに活躍するスーパーSUVと言ったらいいのかな。主に北米の富裕層中心に売れている。>>650は視野が狭すぎ。もっと視野を広く持って世界を観ろやボケが!!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:53:23.03 ID:kL6OOpe/0
ヤレヤレとしか言いようがないな 〜w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:03:39.33 ID:Mohl94CT0
>>652
あれだけ駄車に乗ってるとご近所がー周囲がーと心配してくれたのは>>652の方なのに
今更視野を広くですか(笑)
で、日本の裕福層にはどうなの?(笑)そこまだ聞いて無いぞ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:47:11.80 ID:igE6nOsP0
>>652
そこまで荒らすならコテハンつけてやれよヘタレが! ころすぞ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:54:18.55 ID:Sj8/xw9d0
「マーチ乗ってるようなヤツは貧乏人!」とバカにしたいという魂胆があからさまで、
なんつーか、身もふたもないよな。
相手にするだけ時間の無駄だな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 23:01:42.20 ID:bnFtl1+R0
出ました犯罪予告宣言。これって652が警察に訴えたら個人情報操作対象?
謝った方が良いと思うけどなあw 荒らしてるのは655の方だし。
荒らしの意味や定義を知らずに使ってる時点でアレだよなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 23:22:44.33 ID:Mohl94CT0
最早荒らしの言ってるのがK13馬鹿でもタイ製馬鹿でも無くなって来たな。
何が言いたいか分からん様になってきたw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 23:35:52.08 ID:kyN2z2BLO
>>655
いつ、どこで、誰を、どのような手段で殺害する計画なのか出来るだけ詳細に教えて下さい。答えずに逃げたらヘタレ認定となります。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 23:41:31.01 ID:kyN2z2BLO
>>656
実際マーチ乗りなんて貧乏人ばかりだろ。いつかはCR-V買えるように頑張って働けよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:08:35.22 ID:9FA5Cgke0
>>660
もしかして、かなり勉強してけっこういい大学に入学できたけど、
思ったほどまわりがチヤホヤしてくれなくてイラついているとか、
そういうタイプ?

この不況下、学歴だけではなかなか就職できないから、
資格の勉強でもよくやっておけ。
高学歴でフリーターしているヤツはけっこう多いぞ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 01:03:07.99 ID:91wdKMg10
718 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/12/22(木) 23:53:12.89 ID:J+5zcdMpO
>>670
まぁ、どうあがいてもおまえのCR-Vじゃ俺のフォレスターXTには勝てないけどな。動力性能とか桁違いだしなw


624 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/06/09(土) 00:02:38.12 ID:nCUtsJVQO
前に何度かフォレスター乗りではないと言っただろ馬鹿。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:16:46.95 ID:70TKxmLK0
タイ仲間

【祝 復活!】三菱 ミラージュ 15【新型も旧型も】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342936320/
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 19:39:12.66 ID:KU7OLvPv0
ミラージュ対抗でマーチも1,000cc復活させればいいのに。HR10DDRとか開発して。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:51:25.30 ID:+O2GL0w1O
何復活させても所詮はマーチだよ。低所得者もしくは女が乗る車。CR-V乗りの俺から見たら糞だよ糞wwwwwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:55:42.64 ID:iO7IqtI90
>>665
んでCR-Vのおっちゃんは何でミラージュスレには行かないの?w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:06:06.84 ID:9MpOvyiH0
>>665
あ、零細企業低賃金労働者だ


340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/01(水) 12:34:56.27 ID:+O2GL0w1O
CR-V乗り=零細企業低賃金労働者wwwwww

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:12:33.25 ID:91wdKMg10
違うよ

仕事も車もない

ただのキチガイ

ライフワークは

「2ch」
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:48:49.37 ID:NMhHVttj0
         _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ   ●  ┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\
     .,l゙   l′   .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  ● ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′  
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′ UレU .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′Uレ  し  .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″ し U し レ  __..」′ ティッシュ!!
      \、ミy,,__   ./′   _U__,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄U` UUv-‐‐'″
     _ -‐ '"           ゙ ー--、
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |___ID:+O2GL0w1O___|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl_____________
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 03:49:36.74 ID:50RSf0Gy0
>>664
いやー、それは無いな。今でさえ力不足に悩む時あるし…
ただ、価格は安くなったりするのだろうか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:44:33.59 ID:DvK50Hx40
ローンを組む社会的信用も収入もなく、タイ製K13しか買えないアジアン層w
ここは、そんな日本のアジアン層のために存る在しているスレだが、
内容や流れがアジアンに相応しいレベルになって来たじゃないかw

三菱からお仲間のミラージュが出るから嬉しいだろ?
アジアンコンビで仲良く出来そうじゃないかwww
道端で出会った犬同士にならんようになw でもなるんだろうなwwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:25:03.10 ID:k+s2KcPf0
1000ccアイストつき、とかで89万円ぐらいかね。
パワーは軽自動車以上あればいいと言う層にはいいかも。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:34:35.26 ID:DvK50Hx40
それってまさにK13乗りのマインドだなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:43:41.36 ID:TinNZCCU0
>>671
携帯での自演はまだですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:07:21.42 ID:o1xmyTgl0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:29:04.32 ID:S1raxyBi0
1.2Lが高いのは1Lが追加されるからだという話は出た直後はあったな
ソースはベストカーだけど
ただ、そのベストカーでも最近はスーチャー追加くらいしか聞かない
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:35:15.30 ID:KwjDpoCN0
>>670
マーチのトルクある1.2でも力不足を感じるなら
ミラージュはやっぱり厳しいんだろうな

ミラージュはJC08モードでは低燃費だけど1000cc
普通に走った時の実燃費との乖離がちょっと気になる
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:24:28.62 ID:k+s2KcPf0
買って二年目にして、スポーツモードというものがあるのに気づいたw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:45:53.65 ID:o1xmyTgl0
>>678
CVTなら大体あるよ
先代の1.5にもあったし
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 14:35:34.43 ID:bemF1DW60
4ATのODオフみたいなもんだけどなw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 19:55:04.23 ID:LjplxsaN0
ミラージュ出たらマーチ用無しやな
値下げあるんか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 19:55:19.21 ID:8MQOijl80
>>680
いやいや、SモードとOD OFFはかなり違うってば。
4ATのOD OFFよりエンブレかかるし、もっとローギアに振られてる。
あえて4ATを引き合いに出すなら場合によっては2速に近いと思われるが?
なんせCVTなので6ATの3速相当と言うこともあるがな。
ソース? 勝手経験で悪いが「CVT-M6車でD→S→Mに入れた時の表示」です。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:48:38.70 ID:cZKk0McP0
>>681

533 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/02(木) 18:14:05.14 ID:80KMQLtt0
>>529
そりゃアンタがただ単に日産が嫌いなだけだろw
普通はどうみても日産というかマーチのほうがいいわ

ミラージュのドアのカギ穴なんて今どきの軽四輪以下だぞ
20年前に流行った様に、くぎ抜きや小さなバールで簡単にドアが開いちゃうよ

http://carlifenavi.com/article_images/201208/178939/459403.jpg
http://carlifenavi.com/article_images/201208/178939/459407.jpg
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 01:59:28.51 ID:spDXbVm30
スポーツモードの方が自然な気がする
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 02:32:01.35 ID:18ZmNklM0
>>684
それは4AT OD OFFが「絶対的3速(正しくは4速に入らない)」のに対して、Sモードは「現状より相対的にローに振る」からかと。
その時の車速・ギア比・アクセル開度・回転数諸々から、相対的に適当な位置に落とすからね。
その時のギア比次第で1〜3段落とし(厳密にはもっと中間域もあろう)であり、歯車と違って良くも悪くも変速が少しマッタリだし。
このあたりはCVT-M6でDトップ→S→Mにした時に、状況次第で3速だったり4速だったりするのが語ってる。
ヨタCVT-M7 Sレンジ付きでも同じじゃない? たぶん。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:28:36.35 ID:oHW0eV9q0
おっと危ねえ
今日ハザードランプを出すところでエンジンのスイッチ押して切っちゃったよ
家の玄関前だったからドジで済んだけど走行中の渋滞最後尾の高速道路でやったらヤバかったなあ
ほとんどの人はこんなミスしないだろうけど一応ご報告
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:49:24.30 ID:pTXJ+3sm0
そこ間違える所か?wまぁ気をつけよう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:52:59.48 ID:BzHQ8C/60
PかNでないとエンジンが止まらないからネタだろw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:58:12.93 ID:oHW0eV9q0
>>688
うん停車してPに入れてハザードをつけようと思ってうっかりエンジンのほうを触っちゃったんだよ
PかN以外はエンジンボタンが反応しないなら、走行中にうっかりエンジンボタンに触っても大丈夫そうだね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:13:17.34 ID:7M/VvCkB0
インテリジェントキーって分離できたのな。
電池なくてもエンジンかかるのか、初めて知ったw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:07:04.79 ID:BryrOyky0
プライバシーガラス8月オーダーストップのお知らせ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:27:35.61 ID:NMCbHzwx0
ということは値段同じのボッタクリシートになるのか…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 03:39:10.97 ID:+8C6d46W0
>>686 >>689
有り得なくねw
ハザードスイッチは中央のエアコン吹出口の辺り (ステアリングの左上)、エンジンスイッチはステアリングの左下だぞw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 04:12:27.86 ID:b3uw8ZTr0
>>691
じゃまた改良か何かあるのか。全車標準になったりしてw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:41:31.95 ID:31RBrigH0
>>690
分離できるのはしってたが鍵だけでエンジンかけられるのか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:46:38.76 ID:mPlLq7560
>>695
じゃなきゃ意味ないっしょ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:15:14.21 ID:0aynNeqF0
カギだけにして、エンジンボタンに近づけた状態にしてボタン押したらエンジンかかるよね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:43:17.27 ID:sB7S1WOe0
Dでエンジンスイッチ押したらエンジン止まった…
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:28:48.09 ID:pBtSeMnY0
SグレードVパケの俺には一切の死角が無かったww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:01:11.55 ID:/xhweLBO0
ほんとだわDでエンジン消えるわ(笑)
しかもそこからエンジン掛ける時NかPに入れんと掛からんし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:09:23.20 ID:jloukS3T0
停止中ならエンジンが止まってもいいんじゃね?
走行中に止まるのなら問題だけど。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:33:34.13 ID:Zw/8QFS20
マーチの取扱説明書
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/MARCH/1107/list.html
全ページダウンロードだと136ページに
走行中のエンジンスイッチの操作に関する注意書きがあるね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:45:56.09 ID:JQ9EjzEj0
お前ら全員、一生輸入車には乗れないだろうな。
本質を見ずに上辺の機能を追求して文句タラタラ言う様子が目に浮かぶよ。

プリウスでもクラウンでも好きなのに乗ってろw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:05:54.35 ID:pBtSeMnY0
>>702
重い・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:08:02.06 ID:26Q5ikqv0
メーターイルミがオレンジじゃないのがお気に入り
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:58:27.86 ID:L0Zhq5IUO
マーチターボまだかな?(´・ω・`)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:45:45.37 ID:O1qB9gda0
燃費で選んだからターボはいらないなあ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:26:55.69 ID:9whT3tSU0
日産のホットハッチといえばマーチじゃん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:49:33.72 ID:Z/OxDnZi0
>>695
鍵どこにさすの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:56:42.60 ID:9whT3tSU0
>>709
つ取説
うちのはSだからわからん
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:34:37.48 ID:L0Zhq5IUO
もう後二年は先代15SR-Aに乗り続けよう…
それまでに後継グレードが出てますように人(・ω・`)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 06:59:03.50 ID:bSBKKheU0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 17:36:21.05 ID:/pAGTiFW0
10位 マーチ 日産 5,728 111.1%

ほれ!トップ10に返り咲いたぞ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:47:13.75 ID:pxx3HpOw0
>>713
台数の話は止めた方が。
また鬱陶しいのが来る。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 19:58:32.99 ID:/pAGTiFW0
>>714
いや
ここでネガキャンの奴らにギャフンと言わせておいたほうがw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:58:01.24 ID:yOKD+L+b0
犬産(爆笑)は一人で10億持っていくゴン太を追放出来ないのか(藁)?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:02:39.33 ID:1se6B0D5O
初代マーチのスレがないので、失礼しますが、なぜマーチスーパーターボは絶滅したのでしょうか?
ご存じの方是非ご教示下さいませ。
宜しくお願いします。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:05:16.01 ID:fVi0K96e0
>>717
ターボとスーチャーのツインチャージャーの香具師だよね?
コストと耐久性と燃費じゃないかなー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:13:47.58 ID:k1aU8lJA0
>>717
あれって確かレースのベース車じゃなかった?
だから排気量が中途半端だった気がする
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:39:50.26 ID:KweQK9680
発進直後の10から20km/h付近の時にアクセル一定で回転数が下がるのは仕様なのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 10:00:08.15 ID:L/oiAlVA0
>>711
K12マーチ1500ccの後継になるようなグレードはK13では多分出ない
新型ノートですら、K12マーチ1500cc以下のスペックだし
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 16:13:06.27 ID:fVi0K96e0
>>720
トルコンのロックアップだろうから正常
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:00:37.21 ID:1xxAPbG30
>>711
その需要はジュークが持ってるんじゃねーの?

>>721
そんなアホの子供みたいな事言わないのw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:25:09.18 ID:cjMweQFbO
>>717
昔乗ってた。
パワステじゃないからステアリング重かったなぁ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 23:21:11.86 ID:6qkIL8W70
>>713
業界人ではないので推測だが、
・タイの生産が(水害被害から)安定してきた
・身内のノートやティーダが生産中止
・ジュークもここに来て急激に飽きられてきた
以上の理由で軽くて良く走るマーチがベストテン復活の理由だろう。

8月も販売ランキングは結構検討すると思う。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 17:10:40.53 ID:QqCuhZ5I0
マーチDIG−Sってやはり発売中止?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 17:30:10.75 ID:Z2OwliHM0
まあ新型ノート売りたいだろうからな、差別化を図る意味でマーチはしばらくDIG-S出ないんじゃね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:41:18.80 ID:smOrewFR0
先代の流れ
マーチ発売 → ノート(1.5L)発売 → マーチ(1.5L)追加

これを考慮すると、
マーチDIG-Sもノート発売後に追加されるかもしれんな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:49:42.12 ID:QqCuhZ5I0
>>728
この流れでティーダHBも一緒に出てきてくれたら…え、いらないって?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:00:42.34 ID:HnTjLW8N0
静かなスレになったな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 02:54:40.29 ID:yWuzl8ne0
いっそK14はスイフトのOEMにでもしちまうか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 07:55:07.27 ID:T2rBsgUS0
台湾国内向け生産分のエンジンはHR15DEなのな。
タイからじゃなくて台湾から供給してもらった方が良かったな(´Д` )
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 08:15:37.24 ID:ezRxrPDR0
>>732
実際エスケープの右ハンドルは台湾製だし右ハンドル造れないこともなさそう
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:41:30.97 ID:25TEc2+T0
HR15エンジンも台湾製?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 02:08:35.94 ID:dHe6ZYsH0
>>734
日本製
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 08:23:50.60 ID:btRTgZlR0
>>733
台湾製右ハンエスケープが作れたのは、オセオニア市場もあったし、
トリビュートも同じ工場で作られてる事もあったからだと思う。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:41:24.83 ID:F+/WI+xG0
こないだ、名古屋市中○区の貧民街で、一時停止無視のDQNマーチ海苔がぶつかりそうになったDQN
自転車にめっちゃからまれとったぞ。
白マーチDQN(メガネ)がDQN自転車に脅迫されて「すんません」www涙目www
お前らも気をつけろよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 07:30:06.28 ID:UKmIeFPX0
この車、13mmのボルト使ってたり、星形のレンチ使わないと緩まないビス使ってたり、
ユーザーに簡単に触らせないために、あの手この手のトラップが仕掛けられてるな。
メーカーの悪意を感じたwww


739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 06:38:30.64 ID:c6hOVHTY0
>> 702
702 の発言は悪意があるなぁ。
緊急時のエンジン停止のためのもので、3連打以上、または、
2秒間以上押し続けないと停止しない、と書いてある。
緊急時のことを考えていない(原発は絶対に壊れない的な)
発想のメーカーより良心的では。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 06:41:10.90 ID:c6hOVHTY0
>>738
その星形のレンチって、100円ショップで売ってる。
apple の製品で使われてるから。まあ、子供が簡単に
ビス外せるよりは良いかと。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 01:10:07.29 ID:UND6VeOy0
先日、日産レンタカーでK13型借りたけど、外観の小ささとは裏腹に意外と後席広くて驚いたな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 17:47:14.90 ID:9WjTeqZA0
質問です。
マーチのラゲッジ・トランクの
「最も狭い箇所の幅」、想定は「トランク開けた側から見たタイヤハウス間」
て何センチくらいですかね。
遠方の身内が乗ってる現行マーチにアイリスオーヤマRV-BOXを載せたいのですが、
ラゲッジ部の詳しい寸法がいまいち分からず。
身内が女なので、測れといっても難しく。
ユーザじゃねえのかよというツッコミは甘んじて受けますが、よろしくお願いします。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:50:37.56 ID:8FODVt5Z0
昔買ったモーターファン別冊によると
シートを倒していないラゲッジ最小時で幅990mm奥行き550mmとあります
シートを倒すと奥行き1390mm
トノボードをつけてる場合の床からトノボードまでの高さは不明
何だよお前もユーザーじゃないのかよというツッコミは(ry
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:43:39.87 ID:1A6xaq0/0
計ってみた。
幅は書いてくれてる通り990あるね。
でも奥行の数字はトランクの底。
背もたれが手前に傾斜してくるから
トランクを開口部の下端では520しかない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 06:49:22.89 ID:11e9NhF20
トノボードは前に乗ってたK11の物をベビーサンダーで切ってサイズ合わせて付けた。
あんな板如きに一万も出してられんよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:04:07.33 ID:ob/FkP8O0
>>743
>>744
ご丁寧にありがとうございます!助かりました。意外に広いですね。
余裕を見て800mm深型のRVBOXを買おうと思います。
重ね重ねありがとうございました。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:29:55.34 ID:4lRDQNXD0
三菱新型ミラージュとマーチで競らせているんだけど、どうかな?

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 14:58:28.67 ID:R6ef57OH0
ミラージの方がいいです(>_<)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:47:23.84 ID:24PVSFtL0
ミラージュおすすめ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 17:23:38.98 ID:wyurWica0
ディーラーでスライムもらってきた。

ところで駐車場の切り返しとかで 素早いステア操作すると
ハンドル重くならない?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 18:18:24.11 ID:VUrRIuyK0
使い方によるけど、マーチはインテリジェントキーが2個標準で付くので
それが便利。ミラージュだと最高級グレードで1個付くだけ。
どう考えてもマーチを真似てるので、全体的には大差ない。
マーチと比較するとミラージュは、後部座席が狭い(特に高さが)、
燃料タンクが小さいので遠出で不便、高速走行での燃費を稼ぐために
付けた後部エアロパーツ(標準装備)が後方視野を遮る。
奥様カーとして使うならバックカメラ付きナビが必須になる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:55:20.60 ID:wUHVnga50
普通に考えれば、三菱よりも日産のほうが安心だろ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:58:02.65 ID:4lRDQNXD0
>>751

アドバイスありがとう

後部座席の広さは、自分が乗った感じだとミラージュのほうが広かった。
基本、奥様カーとして使うので、ナビ+バックカメラを付ける予定。

維持費は、燃費ミラージュ27km/ℓの勝ち、
排気量も1000cc&エコカー減税100%で、取得税、重量税等々もミラージュの勝ち。

ただ、ブランド名なら、三菱は例のリコール隠しのイメージがあって悪い。

嫁はデザインならマーチだけど、色としては黄色がよくて、次点がグリーン。
ミラージュには黄色があるけど、マーチにはない。

マーチ12Xとミラージュの真ん中のグレードで競らす予定だけど、
定価だけで比較するとミラージュのほうが10万安い。
まあ、見積もり見て考えます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:01:22.14 ID:4lRDQNXD0
マツダ デミオ、ホンダ フィット、トヨタ ヴィッツも加えて
5社で競らせてみます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 05:22:40.22 ID:HpkP+tfi0
>>753
車体デザインはあまり違わないように思えるけど、確かにマーチの方が
女性受けするよね。

燃費のカタログ等での表記は、10・15モードのみ,JC08を併記(K13はここ),
JC08のみ(新型ミラージュ)という時代の流れだけど、今のJC08のみの時代
だと10・15モードの値がどうなってるのか興味あり。
特に奥様カーでの使用だと、高速走行で稼いでるJC08燃費が実燃費でどう
変化するんだろう。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 12:06:36.76 ID:mEve02si0
>>754
奥様カーとして使うのなら、奥様本人に試乗してもらった方が
いいかも。うちも奥様カーなのでそうしたし。
特に奥様の座高が低い(うちがそう)のならマーチは有利。
ミラージュの試乗レポートが出始めてるけど、アイドリングス
トップの出来がマーチに比べると今一つらしい(エンジン再始
動時のショックが大きい)。軽量化のために遮音材を削ってる
のでエンジン音も比較すると大きいとか。
757$$$:2012/08/20(月) 17:20:54.38 ID:qHiQux5A0
日本で交通ルール内で走るなら十分。しいて言うとFFのフィーリングが×。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:09:17.17 ID:A52PzBUy0
>>751
ESC(横滑り防止装置)がマーチには付かない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 18:42:51.74 ID:sKwGcqew0
>>758
ESCはミラージュにもついてないけど。まあ、今車買うなら法令も変わるし
確かについてた方がいい。ただ、国内で実際にESCが作動するのを経験
する人はまずいない。雪道凍結でしかも後輪駆動の場合がほとんど。
(欧州で必要性が高かったのはこのため。マーチは前輪駆動)
高速道路での他車の無謀運転による横滑りの可能性は確かにあるけど、
他の理由で対人や物損事故を起こす確率のどちらが高いかを考えると、
視界が確保されてる方が重要。さて、ESC付けるのとプライバシーガラ
スを止めるのとどっちが事故を起こさない考え方?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 20:54:14.39 ID:Oo50/5jT0
MCは来年7月という
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:25:37.69 ID:q9oUf4pS0
>>760
いや、もうすぐされるんじゃないかな。赤、プライバシーガラス生産停止の案内来たから。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 18:09:34.32 ID:DXBRPIuY0
なんでプライバシーガラスが生産中止なんの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 18:21:43.20 ID:MKBlMEPV0
MC何月頃だろう。11月末で今の車車検切れるんだけど、まだ様子見たほうがいいかな。
あと、自分の行ける範囲のディーラーに試乗車ないんたけど試乗したら止めて他に行っちゃう客が多いのかと疑ってしまうわ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:33:09.92 ID:EEw0P2n50
>>763
ドライバーとかいう雑誌によると7月
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:50:08.31 ID:xNNNTqyX0
>>763
車検代車に最適。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 03:41:51.08 ID:zjTp60zx0
>>759
欧米では元々安全性の観点からプライバシーガラスはほとんど普及しておら
ず、さらに最近はガラスの再利用に問題があるのでリサイクルの観点から標
準装備を避ける傾向がある。
さらに、無色透明の赤外線(熱線)カットフィルムも登場したため、「光を
遮るので暑くならならないから」というプライバシーガラスの利点もなく
なった。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:56:11.81 ID:ipnfzQfi0
ミラージュは新しい車なので強気。
(そもそもいま注文して納車10月だって)
10万の定価の差は多分ひっくりかえると思います。マーチは最終的に
20万ちょっと値引きいけるんじゃないかなあと。まあ、いろいろみてみて欲しい車に乗るのがいいと思います。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:01:09.27 ID:DPC7MAgo0
代車で1週間2千キロほど乗った。
子供2人乗せて7割高速で100km/hぐらいで巡航。
全行程の燃費は19km弱。
燃費の良さにおどろいた。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:18:59.21 ID:1YtHZqfI0
>>198
九州でレンタカーを借りたら4名乗車で19km/ℓ超(アイスト無)
車両重量と出力、CVTが上手くマッチしているのだろう

同じエンジンでも重いノートではかなり落ちるはず
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:12:52.54 ID:ebyE30lV0
元々HR12はマーチ用エンジン

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:32:51.02 ID:h/6qZFsW0
札幌〜函館の国道でリッター27.3キロ出たぜ。
エアコン使わなかったから腕真っ黒になったがな!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:37:39.48 ID:9yK/kbpx0
北海道旅行6日間1400キロ走って、エアコンONで平均22キロ/Lだった。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 21:44:14.40 ID:dV+OiVf0O
>>769
はずって・・・
しっかりカタログ値に出てまんがな
だからこそスーチャーのマーチに期待大なわけだが(藁)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:59:01.05 ID:tLCIVI6YO
>769
今はK12だけど燃費が魅力なので来年頭車検でK13に買い換えようと思う。
スタイルも嫌いじゃないし、3気筒やパワーダウンは気にならないしCVTもK11で気に入ったし。

ただ新型ノートみたいにスーパーチャージャーがでるなら考えもんですね。
1200だからダウンサイジングして1000ターボとかになるのか、ノートのをそのままなのか。
エアロ組んでるK13が得意先にいつも止まってるけどなかなかいい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:56:28.53 ID:32JvwsDX0
オーテックもスーチャー待ち?
あっMTなしか〜
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:26:36.02 ID:WvWM31tx0
ADバンもMT無くなってんのな、ビックリしたよ(´・_・`)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 07:31:30.59 ID:ijZupAqE0
平均燃費計をリセットした後、ながーい下り坂とかで惰性運転すると45.0km/ℓとか表示出るよな。
お前30上限ちゃうんかいと
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:29:57.45 ID:5IvQCrR6i
nisumoの市販は期待薄ですかね?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 04:48:41.09 ID:M3UdH24V0
>>776
自衛隊の主力中型トラックでさえ10年以上前からAT車導入な時代だしな
「就職先の営業車がMTかもしれないからAT限免許はやめとけ」
ってのも近いうちに過去の話になるだろうね

大型トラックはともかくとして
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:36:32.54 ID:t/Tm8JDV0

いまどきATを運転できないのは、一部のおジイちゃんだけでしょ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:15:41.07 ID:bFmUhlKP0
>>776
ATでもバンはCVTではなくトルコンが主流、重荷を載せ高負荷走行にはトルコンが向く
コンパクトは燃費だけを考えれば、街乗り主体ならCVT・高速主体ならトルコンがよろし

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 10:22:09.40 ID:ZzdD1d8o0
最近、タイ製タイ製って言ってたバカが来なくなったなw

今度はミラージュスレにでも行ってるんかいな?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 10:35:20.32 ID:afXwYH0+0
30位→23位→10位
これだけ巻き返してるからな

そして今日発表でどうなってるか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:34:10.04 ID:QpO2euzq0
20位
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:48:37.84 ID:6Ht7W6kN0
>>782
最近はノートスレで3気筒を馬鹿にしてる。
新型が出る度にスレを渡り歩いてるっぽいね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 12:36:33.83 ID:afXwYH0+0
20位か・・

スイフト、パッソに抜かれるとは
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 01:06:41.04 ID:Iq7L8doL0
次のマイナーチェンジで皮だけK12に戻したら…
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 14:06:38.30 ID:dRFFzQhu0
それをK14として出してしまえばいい
K13は失敗作で終了
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:09:26.15 ID:hBlMsoEu0
K12の時のマーチはコンパクトの中心として
エンジンなども複数用意して幅広いグレード展開してたからな
ほぼ単グレードのK13が同じように売れたら逆にK12の立つ瀬が無いw

他のメーカーのように幅広いグレード展開で目標割れしてる車種と比べたら
地味ではあるが実直に目標達成しながら足元固めてるようにみえる
マーチに与えられた寿命長くエントリーカーとして売る為の仕事はこなしてるよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:10:43.12 ID:5fjcXTQh0
近々30周年記念特別装備車なんて出ないかな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:18:24.02 ID:ERFE9hxL0
定期点検のときにディーラーにCVTのギヤ比のプログラムを勝手に換えられることってある?
家に車が帰ってきてから気のせいかスポーツモードのメリハリがなんか良くなった気がするんだけど
それとも最近底の薄くて柔らかい靴に変えてアクセルが細かくできるようになっただけなのか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 03:59:36.81 ID:ibdSsoYs0
>>789
日産の販売方針・戦略がK12の頃とは変わってるもんなぁK13
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 05:51:53.12 ID:2gUtyIoj0
>>791
7月末の定期点検後、アクセルへの反応が良い方に変わった。
オイル交換のせいと思ってたけどプログラムの変更ってあるの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 10:30:17.07 ID:gAzKjnYr0
>789 >792
8月の販売台数を見るとマーチ、ヴィッツ、パッソ、デミオが
ミラージュ待ちによる買い控えでもされたのか
軒並み前年同月比で大幅減少しているんだよな。(スイフトは増加した。)

今後、ミラージュの動向+K13に対するテコ入れの内容次第では、
K13の3桁クラブ定着、K14マーチの自前開発断念
(ミラージュかスイフトのOEM)もあり得る気がするな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 22:19:10.56 ID:hY4iXTdPO
>>791>>793
5月頃のマイチェンの際の燃費向上はCVTのプログラム変更によるものらしいから旧車も点検時に書き換えサービスをしているのでは?
C25セレナ前期を所有していたが後期発売後車検に出して帰ってきたときは加速と燃費がかなり向上していた
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 00:28:39.25 ID:Xu+Bvjfp0
>>794
個人的には現行のK12前期型オーナーがどう動くのか私気になります
今なお街中でよく見かけるK12の多くは前期型だし、
前期型最終生産の新しめな車でももう7年経つわけだし
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 14:40:48.58 ID:lSxtFtR50
>>796
もし予測があたったとしても偶然当たっただけなので、誤解
するな。(省エネが信条なので)
当時(10年弱前)独身女性:
今独身->売却か新型ノート(両親が老いて家族のメインドライバーに)
今家族持ち->K13(旦那は週末だけ運転。平日は子供を後部座席に乗せる)
当時(10年弱前)独人男性:
今独身->売却(車不要)
今家族持ち->K13か新型ノートか他社
当時既婚女性:
軽自動車(旦那が車もう一台)かK13
当時既婚男性:
K13(子供が巣立った後なら)か新型ノートまたは他社の車

女性は一度選ぶとそう他社には流れない(ディーラーを変えない)からな
798794:2012/09/10(月) 00:37:43.80 ID:x2ebXh030
>>796
確かに気になるな。
まあ、最近は10年以上買い換えない人も多いからな。

>>797
将来の予想・予測の話だからな。
その時になってみて思いもよらなかったことが
起こってしまうこともしばしばあるわけで。

スレ違いになるが、ノートが1.2lスーパーチャージャーを
採用したことについて、驚いた人も多いようだが
俺は全く驚かなかったぞ。そうなると確信に近い予想をしていたからな。

それに女性はディーラーを変えないという観点について、
正直俺は失念していたな。3桁クラブ定着は言い過ぎたな。

あとは、月間目標(平均4000台)と今後の販売状況との兼ね合いで
日産経営陣が次期型を自主開発する気になるかどうかといったところか。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 01:04:57.68 ID:1NkfEJT90
多く売るならアイストなしに色々オプションをつけて110万以下で109万9000円くらいで販売してみるとか
アイストなんて真夏の昼は絶対使わないし
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 18:58:17.06 ID:01BnrJA2i
日産も開き直って、タイ製であることを全面的に出して、ブランドとして売ればいいのに
憧れのタイ製、微笑みのマーチとか言えば、スイーツ層から馬鹿売れだと思うけどな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:01:58.86 ID:RreA/lEI0
>>799
今はS-Vにナビをつけて99.8万円で売っている
これに後席を改良(分割可倒+中央ヘッドレスト)し、104.8万円で販売すれば最強だろう

日産は今ノート拡販しかないので期待薄だが…
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:16:50.22 ID:0/0JHOG20
男で30後半以上になると見栄や体裁考えて
車格がひとつかふたつ上の車を選びたがるもんだけど、
K12は女性にもよく売れた車だからどうだろうね
やっぱどっちも新型ノートに流れるのかなぁ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 09:53:18.29 ID:9zNb9UY90
>>802
「女性にもよく売れた」じゃなくて「男性にも売れた」かと。
マーチのCM,新型ノートのCMを見れば、マーチは女性のみ、
新型ノートは嵐のメンバーのファンに重なる層がターゲット。
そもそも、男性に売れる車を作れという声は少数派。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 09:59:46.80 ID:u/CXAsp10
質問だけど、
札幌〜帯広を高速経由で往復しようと思ってるんだけど
燃費(e-4WD車)はどれぐらい見ておいた方がいいのだろうか?
(2代目マーチは17.1km/ℓだったけど)
あと、3気筒だと初代ヴィッツより遮音性はヒドい物でしょうか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:22:44.67 ID:dpKUY8cW0
3気筒はアクセルを踏むとうるさいがK13は軽量なので殆ど気にならない
また、ロードノイズは標準タイヤを国産品に交換すればかなり減る
しかし遮音性は所詮コンパクトカー、ヴィッツと比較しても五十歩百歩
静かなクルマを希望ならミドルクラス以上を検討しよう

K13の燃費はFFでもK12より10%近く良いので、夏タイヤで18.5km/ℓ位だろう

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:30:22.74 ID:2k9KpBdT0
SC搭載国内発売祈願
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:36:12.65 ID:399Wu7JQ0
K13マーチって軽いからNAのHR12DEでもよく走るよね
これにSCのHR12DDRを載せて足周りに手を入れたり色々いじって出来ればMTを載せて (これはたぶん無理だろうけど) 12SRを復活させれば良いのに
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 04:17:43.17 ID:HTPU8Dmf0
ロードノイズはタイヤのサイズが小さいとより小さくなる。
国産タイヤに換えてもインチアップしてしまうとあまり変わらないかも。
新型ノートの標準15インチ(国産ブリジストン)のグレードと、
K13(すべて標準14インチ)の台湾産タイヤのグレード(12X,ボレロ)の
どちらが静かかは不明。
ちなみにK13のグレード12Gの標準タイヤは、同じ14インチでも国産タイ
ヤ(ファルケン)だが、12Xよりもカーブでの反応が悪いという報告もある。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 21:46:37.03 ID:5yv1eWjI0
高速で何キロだすかわからんが、リッター20は行くんじゃね?
札幌〜函館の国道は27キロだったよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:34:13.31 ID:P+Fbs18y0
ついてる燃費計によれば100キロ巡航で20ぐらいの模様。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 06:40:17.70 ID:+z0YgpYq0
30周年特別記念車が発売しますよ
ベースグレード 12X

・フロントバンパーロアメッキ加飾(12Gと同等)

・メッキインナーハンドル

・特別内装色(ベージュ系)

・ラディアント レッドの設定
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 16:41:25.72 ID:qw++J+YU0
信号多くてストップ&ゴーを結構繰り返す街中でもリッター14.5ぐらいはキープ出来るのは正直凄いと思う
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 22:28:02.69 ID:Cwgaf9wK0
>>812
車重、エンジントルク、CVT制御の3者が適切なのだろう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:26:59.93 ID:7eR1B4Gq0
プライバシーガラスのオーダーストップって結局ガセか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 10:48:59.61 ID:jfBSkJi00
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347621816/
50 名前: ペルシャ(広島県)[] 投稿日:2012/09/15(土) 00:24:55.93 ID:O8CI8Ojh0
マーチの3気筒の評判はどうなんだろう
57 名前: オセロット(秋田県)[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 02:02:00.62 ID:Jb+g0mZL0
>>50
内部批判だが

タイで生産されてから廃油ぶっこまれて出荷されてる
お陰でデラ到着後にオイル交換するように内部通達入ってる
発売当時はオイル不良の故障が多かったが、まさかオイルとは思わなくて謎不具合多発した

一般的に見たら乗用車買って、軽以上の振動とか何の拷問かってくらいゴミ車だね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:56:11.55 ID:ZQMNyrYr0
>>815
元スレを見る限り、この内部批判はガセ(嘘)みたいだね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:09:13.62 ID:gWgqz83j0
揺れがひどいと思うところは同意だ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:14:50.04 ID:wZXc66GF0
軽しか乗ってなかったから振動がと言われてもわからん。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 03:21:16.17 ID:/RguxVXV0
>>817
乗り比べたけど、軽のような振動はなかったよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:17:40.22 ID:tQxreMDVO
V36の車検でこの車が代車になったんだが、ゼロ発進のスムーズさはこっちが勝るな。
中速域までの加速も悪くない。

アイドリングストップ車は初めてだが、やはり違和感があるな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:30:49.47 ID:MNJzO8Of0
だが、ぬおわ〜ぬやわの加速が悪いのが問題
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 14:23:39.45 ID:fGOF7k6CO
>>821
日程の都合で一週間も借りることになったから試そうかなw
代車はタコメーターがなく速度計だけだが、雑誌を見るとタコメーターやデジタル画面があるグレードもあるようだから、廉価グレードなんだろうね。

ボディーカラーが赤だからちょっと恥ずかしいw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 00:46:32.18 ID:K86/xMe30
代車で赤って凄いな
レンタカーでも見かけないのに
824821:2012/09/18(火) 01:17:44.28 ID:Lnn4QRzaO
>>823
街中で現行マーチはよく見かけるが、そういえば赤は見たことないかもしれない。
プッシュスタートボタンが左側なのは意外だった。日産はフーガぐらいかと思ってた。

一週間借りてたら愛着が湧いてしまうかもしれんw
825822:2012/09/18(火) 01:18:39.52 ID:Lnn4QRzaO
間違えた、俺は>>822
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 01:23:15.62 ID:MLWrrSTA0
私はオレンジ色所有だけど街であまりお見かけしない
昨日、ニュースで中国の反日デモでニッサンのショールームみたいなお店の中で
オレンジマーチがボコボコにされて他の車もひっくり返されていたりショック
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 03:12:10.40 ID:LFewrKRL0
>>824
プッシュスタートスイッチはZ12キューブも左側に有るよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 07:48:18.05 ID:K86/xMe30
>>824
日産車ならEVのリーフも左だぜボタン

しかし代車でインテリジェントキー付きなの用意してくれてるんだ
レンタカーで使うような廉価版はキーレスはエントリーだけだし、
829827:2012/09/18(火) 17:38:42.67 ID:LFewrKRL0
>>828
漏れも以前代車でK13を借りたけど、グレードは12Gだった
試乗車を貸してくれたみたいで、タコメーターも付いてた
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 20:43:10.82 ID:4TeAU6wa0
>>828
この前乗ったレンタカーはインテリジェントキーだったよ
それより給油オープナーが昔ながらの場所じゃなくて焦った
最近の車はインパネ下にあるもんなん?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 20:53:16.33 ID:+9vjRm+h0
代車のにGが多いと言うことは、売れずに在庫を
持て余した自社登録が多いと言うことになる。

Gはノートより高い、あと15万円下れば適正価格。
逆にSーVはアイスト無しだが良心価格、ミラージュ
よりいいね。
832798:2012/09/18(火) 21:11:32.74 ID:MqLUgKD20
この販売状況だと、次期マーチの自主開発は厳しいな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 21:23:46.08 ID:0eSV6kKY0
今年はマーチ誕生30周年だけど、なにかやらないのかなあ
25周年のときはやったのに
今でもあのキーホルダー使ってるよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 21:40:49.13 ID:6rC7prO70
>>832
マーチの競合車たちと違って目標はクリアしてるし心配ないだろ
835798:2012/09/18(火) 22:06:18.73 ID:MqLUgKD20
>>834
8月の落ち込みが一時的なものであれば良いんだけどな。
今後も、マーチは以下の車と戦う必要があるんだよな。

自社ライバル
ノート
他社ライバル
ミラージュ、デミオ、ヴィッツ、パッソ、スイフト
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 11:39:08.72 ID:U6pmv+720
K13購入検討中
Vパケがお買い得でおkですか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 21:02:20.55 ID:xPXhyJ2h0
>>836
おk
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:16:51.82 ID:w5YdwGmHO
たびたびごめん、代車で借りてる者です。

インパネ中央がカエルの顔に見えるのは俺だけじゃないよね?w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:29:09.69 ID:/heZAE1s0
>>836

ノートSCより150kgも軽量で、50万円程度安い
恐らく走りも燃費もノートSCより上だろう
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 01:17:49.16 ID:t5wrHvep0
室内も意外と広いよね
これ乗った後日に借りた3ナンバーセダンのマツダ アクセラのが圧迫感凄かった
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 19:02:21.55 ID:veyd2zwH0
>>838
ケムンパスだと思う
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 21:28:06.64 ID:kbHsxGrc0
>>833
特別仕様車出るよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:46:56.09 ID:zWN14k8E0
>>842
まじかー、ありがとう
でも妹が現行の新車買ったところだからね
記念グッズを作って欲しい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 08:36:10.06 ID:OJbPp2Fd0
20年前みたいにマーチベースのパイクカー作って欲しいわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 21:52:12.29 ID:c5OsI2ZU0
マーチのライバルは価格、サイズからするとミラージュ、パッソ、Kカーだと思います。
ヴィッツ、フィット、デミオ、ノートはサイズ、排気量がひと回り大きい。
846真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/21(金) 21:55:15.02 ID:7Vuno5qJ0
中には、エンジン換装で、化物のようにパワーのあるマーチもいるぞ。
例:カローラのエンジンに換装したやつとか。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 12:19:25.86 ID:SNvBdS6u0
レンタカーで北海道を6日間ほど走ったんだけど、燃費と取り回しの良さ以外はイマイチだった。

特に高速道路の走行時、継ぎ目の衝撃が大きかったり、ルームミラーが細かく振動して見にくかった。
80km/h以上でのレーンチェンジもフラフラする。

インパネの組み合わせは日本車では見たこと無いレベル。
シートは小さめだけど問題は無い、けどアームレストは欲しいかも。

リアドアの質感が酷い。
閉めた時にバコンっていう音がする。

アイドリングストップはすぐに慣れた。
800km走ってガソリンを40Lしか消費しなかった。
まあ信号が殆ど無い北海道だからってのもあるけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 21:01:36.31 ID:JcLA8idn0
やたー、リッター42.6キロ出たよーw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3446112.jpg
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 23:56:19.26 ID:JtIkrDkZ0
下り坂ばっかり走ってりゃどんな車でも出るだろう
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 07:17:55.68 ID:tbXNFLVC0
冷静に突っ込むなよ…どう見たってネタ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 08:05:17.32 ID:VOqQSZqy0
>>849
それがe燃費クオリティーw
マーチが同じ事をしたら40超えるんじゃね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 09:34:41.67 ID:tbXNFLVC0
いや、これコラじゃないぞw
まさに下り坂でノーアクセルで転がしただけ。
ほんとうは43.5だったんだか、写真撮るのに止まったら42.6になっちゃった。

つか、ジョークに対して冷静に返されると寂しいです
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 12:44:35.57 ID:3bS99cR8O
いや、セレナが30km/lがMAX表示だと思ったから
マーチもそうじゃないかなと思っていた
正直疑ってスマなんだ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:14:34.83 ID:tbXNFLVC0
瞬間燃費計はmax30表示なんだけどね。
平均燃費計は何故かさらに上も表示できる。
最高どこまで表示できるんだろね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 09:02:40.21 ID:U24nlGWD0
昨日、祖母のS-Vパケを借りて10qほど走ってみたけど、中低速は意外と良いのな。感心した。
レスポンスよくって軽ターボ車よりはるかに御買い得だわw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:19:40.97 ID:wbvNYUEU0
なるほどマーチは雑誌の実走行テストなどでも
デミオスカイアクティブ辺りより燃費が良いのも納得出来る
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 17:29:42.28 ID:eElmuVBf0
4〜5人乗りはどうなんですかね?ちょっと気になります。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 16:20:40.10 ID:MYaMS52F0
>>857
12X の4人乗りで天橋立と神戸を往復(高速道路運転+観光地付近の渋滞)。
ガソリンスタンドに行く必要はなかった。燃費も1人の時とほとんど変わらない。
アクセルワークは一人で運転するときと変える必要なし。すぐ加速する。
これが前のモデルの K12 との大きな違い。K12 はべた踏みしないと4人乗り
では加速しない。また、K12 は高速でふらつき安くハンドルをある程度強く
握る必要があった。K13 はそのようなことはないので高速での運転が楽。
新型ノートの普及グレードと K13 は同じエンジンだから、K13 が4人乗りでも
余裕のある走りをするのは今となっては納得できる。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 17:06:45.91 ID:iNVGrmAq0
>>858
優しい人、ありがとう

心配しなくていいようですね。
コンパクトでももっさりは戴けないかなと思っています。
週末、試乗の予約でもして見ます。
営業さんとの二人乗りと変わらないことが分り助かります。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:13:10.11 ID:3D5uvsAw0
やれ3気筒だのとバカにされてたけど、実際乗ってみると違うよね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 05:51:27.22 ID:wJP0ORC/0
ピンクはもうないの?サイトに載ってなくてがっかりなんだが・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 13:23:41.20 ID:yiD6DAI40
多部未華子とやりたい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 14:48:31.09 ID:4aUsaem80
ピンクはもう売ってないの?サイトに載ってなくてがっかりなんだが…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:09:10.76 ID:VG3IILIO0
ディーラーに直接尋ねる前の知識として知りたいのですが
S-Vパケにアシストグリップを取り付けたいのですが、ディーラーでできないものでしょうか?
検索したら板金屋さんが内張りはがしてブラケット溶接して・・・の
なんか大掛かりな記事は見かけたのですが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:18:51.78 ID:GYcrqN7g0
アイストが働かなくなったなあ、急にさむくなったからか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 07:04:18.77 ID:A7CYp0TJ0
>>865
フロントガラスの曇りを取るデフロスタ機能(ガラスにエアコンからの風を
あてる)にしてあるだけとか。外気温が高くてもアイストが働かなくなる。
K13 に限らずアイスト機能がある車では他社でも同じ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 09:18:29.38 ID:E6qKhXMO0
>>862
デートでいいよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:52:53.22 ID:pqwBmtxZ0
ノートのスーチャをパワー寄りにセッティングして
今度こそ12SR出せばいいのにな・・・今さら誰も買わんだろうけど
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:56:56.91 ID:D6xoiu9W0
どっかんターボのが楽しいな
ボルトオン出さないかな?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:52:26.53 ID:TcSdF5GG0


ウオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


とんでもないことに気がついた。
丸くなってからのマーチは追突されやすいことで有名だが、その理由が分かった。
リアのランプが暗すぎるんだ。

信号待ち
マーチの前に、普通の車が止まってる
マーチが止まってる

この状態では、錯覚によりマーチが意識から外れてしまうんだ。

周りにパチンコ屋のウゼエ電飾がある状況でもいい


なぜこう思ったか。
ついさっき追突しそうになったからだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:53:47.56 ID:TcSdF5GG0
ホンマ見えんかった。
埋没していた


20km/h程度でさえ見えなくなるんだぞ

マーチの前にいるやつが普通の車で、多少眩しいから
暗いマーチのライトが見えなくなった。


これは危ない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 22:09:51.61 ID:5SNktla50
>>868
ホットハッチの需要は日本・欧州に少なからず存在する。
ノートSCは酷評だが、ノートより100kg軽量のマーチこそSCの特性は活かせる筈だ。

>>870
小改良で尾灯をボディと面イチにしてLED化となることを期待する。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 01:24:39.75 ID:tpVmS6kT0
>>872
日産のホットハッチはマーチだろ?と勝手に思ってる私が通りますよ
新型ノートのスーチャってそんなに評判悪いの?
先代ノートは家にあってたまに運転すると気持ちよく走ってくれるから好きなんだけどな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:10:21.16 ID:ISgb6f2t0
>>870-871
K13のテールランプってそんなに暗い?
街で見掛けても暗いとは思わないけどなー
K12前期のテールは超暗いけどね (中期や後期では改良されてる)
もしかしてK12の事を言ってる?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:31:35.88 ID:aM1JTB+e0
つまりマーチには光学迷彩がオプションでなく標準装備ってわけだ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:26:46.30 ID:80hWL+uq0
「丸い」んだったら、ひとつ前のモデルのK12だろうね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:31:03.25 ID:aM1JTB+e0
K12のデザインインパクトがでかいのと、まだまだK13の数倍は
台数走ってるせいかFMCした事知らない人多いのかな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:34:32.05 ID:rBDMGf8B0
マーチって販社が売る気ないよね(´・ω・`)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 18:54:47.49 ID:80hWL+uq0
>>878
あなたが男性だからでは
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:42:21.38 ID:BMEYz4CF0
販売店でマーチを見ていたら、
「こちらの方が売れていますよ」
と、セールスがノートを勧めてきた。

ノートのノルマがきついのでは?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:00:00.63 ID:MamisQJ60
>>880
以前身内がウィッシュ的なミニバン探してホンダでストリームを見に行ったら
フィットしか勧められなくて話にならんと怒って帰ってきたのを思い出すが

同じコンパクトクラスでノートは新型車だし、そりゃ逆に良心的じゃね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:33:16.12 ID:smmZn0EI0
>>872
ノートはSCと言う事でホットハッチを期待する向きには酷評だが
あんなクラストップの低燃費車でそんなモン期待する方が間違ってると思うけどなw
その辺を踏まえてる試乗者や評論家辺りはかなり褒めてるぞ

まあホットハッチならマーチでやって欲しいけど。


883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:47:52.87 ID:JoGQsxpZ0
代車でK13乗ったけど何かうるさいねこれ。地面の凹凸拾って乗り心地も悪い。MCいつ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:21:04.18 ID:Ku4sTr5h0
タイヤじゃね?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:38:01.43 ID:beJ1LjTa0
東南アジアの真円でないタイヤはホイールバランスが上手くとれず唸り音も出易い
国産に代えれば乗り心地も騒音も良くなる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:11:07.97 ID:+vgTH2bL0
買う時に値引きしてもらうためにタイヤを純正じゃなく社外品にしてもらったらブリジストンだった。

あれ?品質良くなってね?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 15:50:16.10 ID:djawD1wI0
>>886
いいなぁ。それ、ベストな K13。
新型ノートと同じエコピア ep150 かなぁ。無敵かも。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 12:41:25.10 ID:CHwbaajq0
K13の青が前を走っていたのでまじまじと見せてもらったが腰周りにボリュームが有っていいね
後ろから見るとキャビンが小さく見えてリア席がガラス越しに見えるのが気になったかな
坂道をグイグイ登っていったのは感心したよ今時あたりまえかw
その運転手は0.1d有りそうなおじさんで太い二の腕を窓から出して運転してたのがクマさんみたいでワロタ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:11:26.97 ID:0Id/HVZK0
12Xはインテリキーをオプションへ格下げして代わりに分割可倒式リアシート装備すりゃいいのに・・・こっちの方が便利じゃん?
プッシュスタートは正直使い辛いし・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:33:54.37 ID:VKUUAv2i0
ミラージュとup!に試乗してみて、マーチを見直した

特に最近のマーチは、大分手が入ったのか
足回りはシャキっとしたし、エンジンも良くなった
走っててなにより日産らしい

見てくれで相当損してるなあ…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 22:20:37.93 ID:fG5LPIJx0
ぶつけたー。
フロント修理に30万は飛びそう
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:03:28.57 ID:qXsYbkKhO
>890
K12からK13に進化してるのに見た目はK11ぽくなってるからなぁ。

新ノートのデザインをK13がしてれば良かったかもしれんがフィットを意識しすぎとも言われかねんしね。
K11、K12が特徴あるデザインだったのでK13のインパクトが薄いデザインが損してる一因だよね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:23:47.85 ID:dUunCLyx0
K13って韓国製みたいなエクステリアだよね。ww
安物感丸出し。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 01:51:22.53 ID:ssMYkyD80
>>889
キーレスエントリーが標準装備なのはK12からの伝統?だからな
しかし2002年のあの時代に安い小型コンパクトなK12がキーレス標準装備、
かつインテリジェントキー(イグニッションキーの電子化)率が高いのって地味に良い
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 06:48:26.67 ID:6OCfCSu00
>>894
しかし、うちの妹は何故かキーレスエントリーのないSグレードを買った
理由を聞いたら必要ないじゃん、だってさ
まあ確かになくてもいいけど、便利だけどなあ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 06:51:41.12 ID:saJZElKr0
アイストも…
必要ないっていやーそうだな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 07:30:54.81 ID:6OCfCSu00
>>896
そっちは俺もいらんと思ったわ
乗せてもらったり運転させてもらったりしたけど、なかなかいいってのが感想
まあ比較対象がK11前期型、1000ccだから当たり前だよね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 15:42:49.97 ID:xoD/peO10
アイストうぜーはずしてー
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 18:10:16.07 ID:7NJBiyko0
夏→暑い→エアコン→アイスト→エアコン止まる→暑い

冬→寒い→ヒーター→アイスト→ヒーター止まる→寒い、もしくは最初からアイスト動かない

だからな、いらないっちゃあいらない。
四季のある日本だとあまり有効じゃないかもね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 19:40:24.25 ID:o/xqzOeq0
アイストってコスパ的にどうなのかね、確かに燃費はわずかに良くなるのかもしれないが
車両本体価格が高くなるし、車両重量がわずかだが重くなる、バッテリ交換が高くつくし
トータルで考えるとたいして安くならないんじゃないかと
それにエンジンに限らず、頻繁に点けたり消したりするのは機械によくないって教わった人間なのですごく抵抗があるわ

12Gからアイスト外して10〜15万安くしたモデルが欲しい
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:30:01.98 ID:FjKSwaSF0
>>895
キーレスエントリー(ドアの開閉錠のみキーレス)はSも乗っけてない?
インテリジェントキー(ドア開閉錠かつエンジン始動がキーレス)がX以上で
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:33:48.06 ID:TT6uFAls0
>>901
あ、すまん
インテリキー無しの間違いでした
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:25:59.34 ID:C/cn7Ua90
>>901
俺の場合、ミラ・イースを片道約11qの通勤に使用していたけど
車に装備されているアイスト積算計では月に1リットルにも達しなかった。
これにエコ減税額を加味してもコスパ的には意味がないと思い
先月母用に購入したマーチはS-Vパケを選択したよ。
904903:2012/10/05(金) 11:27:28.81 ID:C/cn7Ua90
アンカー間違いました
>>900
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:09:16.07 ID:1chK6hQ70
パープルって実際見た感じの印象って若い人向けですか
おばさんはホワイトかシルバーあたりが無難かな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:50:40.10 ID:4HyzzM2u0
12xをぶつけて、ディーラーに修理頼んだら台車が、同じ色の12sだったw

うむ、アイストいらないわ。
燃費全然変わらん。

でも電動ミラーとインテリジェントキーは無いと困る
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:22:41.19 ID:kuWKn/b/0
>>905
ナイトベールパープルってほぼ黒みたいな色だから
若向きって感じはしないよ
せっかく選べる色の種類の多い車なんだから気に入った色を買うべき
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 05:52:03.84 ID:kh3N61Rn0
>>905
俺はクリスタルライラックにした。単にあの中で一番安っぽく無く、かつ軽く見えない色だったから。
周りの男にはダサっ! とか言われたけど、女性にはカワイイと好評だったなw
男側の意見だったが参考までに。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 06:28:55.62 ID:ee4tOAAv0
>>905
ホワイトパールもいいよ。単なる白でもないし(ごく淡い緑)下取りが
高いらしい。K13に乗ってる時点で、軽と違って「おばさん」イメージは
なくなるし。
他人からみてると、軽に乗る女性には「安い車で頑張ってます」強調感が
あるし、男性が好きそうな車に乗ってる女性には「夫が選んだ車で日々
苦労してます」感がある。けど、K13にはそれらがないしね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 06:41:02.27 ID:ee4tOAAv0
>>903
>>906
都会の朝夕の渋滞(ノロノロ運転にはならず、信号待ちが長い)だと、
アイストは絶大な効果がある。ほぼ最高燃費が保てる。
アイドリングを日々どれくらいしてるか、だろうね。
一方、道路工事による片側車線通行や、満車に近い駐車場の待ち渋滞など、
極端なノロノロ運転(徐行運転)だとアイストがあってもガソリンは
どんどん減る(アイドリングじゃないからあたりまえ)。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:41:20.61 ID:0fzXao/R0
至極あたり前の教科書的なことを書かれてもなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 12:17:25.00 ID:k2GQ1dTK0
ディーラーに寄ったついでにノート見てたら隣にマーチがあった。なのでマーチも見てきたが、
意外と造りはいいね。コストダウンなところはあるが価格的に許せる。ノートは高いのにコスト
ダウンしまくり。それに担当が、意外と不具合少ないですよって言った。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 16:53:11.08 ID:S3OrJ8bw0
発売当初からすれば、タイの工員も随分レベルアップしてるだろう
洪水のときも首を切らずちゃんと雇用を確保してたみたいだし
914905:2012/10/06(土) 19:29:06.61 ID:Eht0cfEW0
>>907-909レスありがとう
パープル、落ち着いているっぽいですね。
ライラックは見かけた事あるけど品のあるいい色ですよね。パールホワイトの色味も見てみたくなった。
できるだけ見せてもらおうと思います。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 23:37:31.50 ID:fVqe1lkf0
>>912
K13の初期トラブルが少ないのは、タイと日本で2重に検査をやるのも理由のひとつ。
新ノートは早々サービスキャンペーンの便りが届いた。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 11:51:05.19 ID:2kj94Pd/0
>>915
早々にリコールになったデミオや点検祭りが起こったフィットよりはマシじゃねw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:40:32.10 ID:ZCK7q9rl0
マーチのmc情報
時期は年末
変更は内装の質感向上
vdcのop設定
naエンジンの燃費向上
スーチャーグレードの設定
カラーの変更

残念ながらオーテックは無い
キセノン追加も無い
mt追加も無い
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:45:00.56 ID:zg52tnpr0
スーチャ設定ほんとかよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:51:46.32 ID:CZ5W45a20
MTでねーのかよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:13:34.05 ID:06/gpGx00
30周年特別仕様車も追加
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:41:12.91 ID:ZCK7q9rl0
全グレード共通
シート地変更
ボディーカラー変更
オーディオ周りデザイン変更
エンジンとCVTの調整による燃費向上

sグレード アイドリングストップ追加(ffのみ)

xグレード 後席分割シート、プライバシーガラス追加

gグレード
ファインビジョンメーターに変更

x とg をベースにスーチャーグレード追加
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:43:59.39 ID:zg52tnpr0
どこ情報?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:54:57.62 ID:WE1jyn1m0
>>917
ソースは?ていうか嘘だろ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:11:01.21 ID:Be37dPx00
>>923
内容の真偽はともかく、>>921位のテコ入れをしなければ
次期(K14?)マーチの自社開発継続は困難になっていただろうからな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:24:42.76 ID:iTlCCfFf0
HP見ると在庫のみみたいな注意書きがあるが、マジか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:19:57.29 ID:RQTaRFjbO
今月で納車から2年。走行52,200Km。
車の走り自体は快調で文句ないが、最近アイストしない事が時々ある。

アイストランプが点滅(この時点でアイストしない)
→消灯→次の日は正常→点滅→繰り返し。
な感じ。

電圧計付けてるので大体分かったが、
回生ブレーキで14.5Vくらい上がっても、12V以下に下がるスピードが目に見えて早くなってきた。

バッテリー弱くなってきたらアイストしなくなる仕組みなんだろうが、乗り方が悪いんかな?
エアコン切ってると比較的安定するんだけどな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:53:09.94 ID:q7mL9O5/0
>>925
近々マイナーチェンジがあるんだろう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 12:01:41.02 ID:/jd3GKbZ0
1.2DIG-Sくるかね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 15:48:50.14 ID:SmT2R2CzO
>>928
おそらく来るかと
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 16:00:39.64 ID:pET02B9Y0
マイクラ1.2DIG-S
まんま出せよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:54:34.42 ID:iT76WMrt0
>>930
欧州のマイクラそのままなら、サンルーフ装備グレードとか
面白そうではある。後部座席が倒すとフラットになるのも国内K13と
微妙に違う。その代り欧州マイクラの普及グレードはエアコンが
オプションだけど(あっちは涼しいしね)。タイヤのサイズも
欧州マイクラの方が大きい(国内のお買いもの車には向かない)。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:14:58.67 ID:6Ta/bsO+0
ノートと競合するから出ない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 06:19:06.36 ID:/UmbBEIq0
>>932
確かに出ないだろうなぁ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:21:23.13 ID:b1N3BRNE0
末期まで出ないと思う。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:30:59.37 ID:RP+rxhdy0
>>932
ノートSCは燃費に振っている

マーチSCを走りに振れば競合しない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:42:34.23 ID:m3eHWSa/0
>>935
サイズと価格が競合する。
そもそもノートをランキング上位に入れたい日産が出すわけない。

そんなに欲しいなら欧州に移住するか個人輸入の手配でもすればいい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 00:49:51.03 ID:Dg3vfyWe0
まあ、SCが出なければ日本市場における次期マーチ(K14)は
ミラージュのOEMとなることが確実だな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 01:15:50.47 ID:1KS5MJrd0
うーん・・・なんかハッチバックの開け閉めが硬い
4月納車なのに
普通ならノブを引いてガチャっと開けたらスゥーっと跳ね上がるでしょ
水平くらいまで手で持ち上げてもそれ以上自然には上がらない
手でアシストして上げているよ
他にこういう症状の人いる?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 03:53:16.55 ID:KW8QN2GA0
サイズがあるフィット(やヴィッツやデミオ)と戦うためにノート作っちゃったからなぁ
マーチは中途半端な存在になっちゃったのは確か
旧型K12の頃はそれでもあの個性あるエクステリアのおかげで戦えたものの
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 09:20:10.24 ID:uk8VP5ID0
ラティオがSC付きで出てれば、マーチにも追加されただろうけど、
タイの工場で日本向けマーチだけにSCを組み込むとは思えないから
当分は出ないだろうな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 20:49:15.30 ID:Z2zH4QnG0
12G純正装着タイヤで走行30000kmを突破。
フロントの摩耗が激しいんで交換用タイヤを物色してみたが、純正サイズ
だとろくな選択肢がないんで、175/65R14にして選択肢を広げようかと思案。
+10mmでフェンダーをはみ出すとは思えないが、そのサイズを履いている人
がいたら体感を聞かせてもらえないだろうか。
ちなみに、純正OP10本スポークアルミで、候補としてはLM704を考えてる。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 05:11:15.07 ID:x7IOS0S/0
>>941
私も情報欲しい。K13に合うタイヤが見つかれば... 
そこだけなのに、と思ってる。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 00:37:20.94 ID:u4D8UPuj0
>>942
国産の、省燃費を強くアピールしていないタイヤがオヌヌメ
ピレリP4四季あたりでも良し
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 17:46:15.36 ID:cZtiHKTt0
にゃーん
iPhone使って純正ナビでリアルタイムプローブしようとしたらすぐ切断してできない…
945941:2012/10/21(日) 06:01:30.01 ID:MUBkrLg90
フロント2本を175/65R14 LM704に履き替えた。
少なくとも標準タイヤに劣るフィーリングはなし。
燃費がどう変わるかはまだ未知数。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 16:00:22.97 ID:TVpYJdIi0
>>945
12Gの標準タイヤはファルケンSINCERA SN831 165/70R14 ですよね。
(12Xの標準タイヤとは違う)
路面の細かい凹凸に対する反応(細かい振動や音)は変わりました?
あと、カーブでの車の追従はどうでしょう。
標準タイヤの質なら12Gの方が良さそうなのに、一部のレビューで12Gが
12Xより(標準タイヤのせいで)若干劣るとされた部分が、カーブでの
運転なので。
多分、履き替えですべてにわたって良くなってると思うので羨ましいです。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 18:50:31.31 ID:z2WfHdA60
パタリとレスが止まったな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:24:30.80 ID:iuIkW2Sc0
K12スレのが活気あるね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:40:59.48 ID:tudMINb90
むしろK13のどこに魅力を感じて買ったのかと
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:07:12.31 ID:aVvrYcji0
燃費
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 09:15:57.02 ID:ogZCVVbb0
うちはK11からの買いかえ
まー買ったのは妹だけどなー
モデルチェンジのサイクルが長いからこんなものでしょ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 11:19:28.46 ID:ntZcUMOk0
価格
燃費
軽ではない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 12:14:30.68 ID:kS6/F3s40
名前
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 18:18:27.13 ID:J8THwAba0
パソコンのように、心臓部のパーツは高性能だが
周辺機器は価格相応。パーツは世界を見据えた
共通規格。
組み上げは職人でなくても可能。一度バラすと復
元できない職人芸の製品ではなく、オーナーが自
分で改良してゆけるタイプ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:23:18.55 ID:n4Zryjvd0
まだわからないのか?
おまいらは捨てられたんだよ
そういうクルマってどこにもあるだろ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:28:32.98 ID:LN+AoK2K0
>>955
だったら見捨てればいいのに、やさしいねぇ。
そんなに、この手の普通の書き込みが気になるの?
特に誉めてもいないのに。これにレスがずっと
付かない方がお前にとっちゃ成功だったのにさぁ。
ほっときゃいいじゃない。
お前がそう言うのなら、やっぱりいい車なんだね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 11:13:11.23 ID:n35Dl4wR0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 11:52:56.59 ID:kauqEVEL0
>>957
書いてて恥ずかしくないか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 14:22:40.89 ID:fDK9w/nd0
>>958
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 15:48:11.22 ID:zbqWcrMP0
ここまで全部オレの自演
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:40:48.04 ID:5Z20SQidi
触っちゃダメ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:53:19.65 ID:ESRI7P3w0
このスレの95割は間違いなくゆとりだなwワロス
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:59:48.58 ID:k5gaksN3O
95割、950%、9.5倍
すごい数ですね(笑)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:46:43.17 ID:R4c8EY1g0
流石に煽り方がわざとらし過ぎw
つか、コピペが古いぞ。

ここは酷いインターネットですね、並に古い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 09:16:35.37 ID:19rMXwkH0
>>959
どこにいたって携帯から書き込みできるんだ。
また普通の学校や会社は全ての時間が授業や仕事に充てられる訳ではなく
休憩時間もあるんだよ。
わかったかな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 10:15:37.25 ID:kpfxQLYo0
>>959
マジレスすると

外へ出ろ引き籠りカス
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 13:05:06.16 ID:EArH1jRT0
>>957>>959>>962も有名なコピペなのに…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 14:17:39.12 ID:5uQcQ9fi0
────────────ここまでコピペ──────────
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 18:20:13.70 ID:R8KeHhLh0
日産、「マーチ」発売30周年記念車「30th Happiness」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121031_569717.html
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:49:59.30 ID:hkjl1pNB0
一番候補だった車体色「青」が消えた…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:58:35.99 ID:mfBspcub0
>>969
メッキ加飾よりも
後席中央ヘッドレストが欲しかった
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:24:17.76 ID:G4xTWq7m0
さて、今後40周年や50周年に、無事記念車は出るのだろうか。
次期以降はミラージュやスイフトのOEMになる可能性があるからな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:46:33.15 ID:EArH1jRT0
>>969
それでもフォグランプは非標準装備かぁ
田舎ならまだしも都会じゃ基本不要な装備だけど、穴だけ空いてるのは格好悪い
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 19:47:35.46 ID:Js3BIe310
やっと修理終わった…
34万円だとさ。

みんな、車両保険は入っておこうな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 20:03:05.27 ID:X3YgcRvS0
12S Vパッケージのクリスタルライラックを見かけたけど、思ったよりもいい感じだったな。
無塗装で黒いドアノブもアクセントになってるし。
最近はドアノブだけメッキやシルバー加飾してる車も増えてるし。
インテリジェントキーにこだわらないのであれば12Sも十分おすすめできるわ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 20:25:41.14 ID:RuNIUWYD0
車両なんて入ってたまるか
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 20:35:15.18 ID:AAMoFmsP0
myマーチのハロゲンをHIDにしたいと思ってるんだけど
もともとハロゲンのマーチにHID付けて大丈夫?
HIDってハイとローの切り替えがうまくいかなかったり、片方点灯しなくなったりとか変な話がネットであるから怖い
メーカーは奮発してベロフにしようと思ってるけど幸せになれそうかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 20:37:10.98 ID:B7WRaqZc0
>>977
大丈夫じゃない。迷惑だからやめとけ。
明るいハロゲンバルブに交換したほうが見た目もいいだろう。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 20:55:24.58 ID:QbgCFQtQ0
HIDとか正直ウザいよね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 21:25:25.06 ID:AAMoFmsP0
>>978
なんで迷惑なんだろと思って調べてみたらグレアとかいう光が漏れてまぶしくなる状態になるんだね
光軸を合わせれば大丈夫かと思ってたけど、これじゃどのメーカーの買ってもダメだね
危なくパッシングされまくりになるところでした…
ハロゲンバルブのスレを探しに行きますありがとう

>>979
あなた友達いないでしょ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 22:12:06.78 ID:U8+s5wBU0
>>978
明るいハロゲンは一般的に寿命が短い
夜間、信号待ち停車毎にスモールに減光していると、更に短命になるよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:19:28.62 ID:At2iRd5j0
>>980
いまやディーラーでも普通に後付けキセノンつけるから、ちゃんとした人につけてもらえば大丈夫じゃね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 02:24:58.14 ID:5zNYp6pF0
>>981
いまだに信号待ちで消灯する人がいるんだw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 09:25:04.87 ID:PFW8Vwwg0
>>974
。゚(゚´Д`゚)゚。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 11:58:53.43 ID:iBG0apgX0
>>980
うせろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:29:47.68 ID:lJi+DD+60
社外のマフラー入れてる人いる?
柿本マフラーが見た目が凄くかっこいいけどサイトで動画見たら凄い音で無理
S-tuneマフラーはマフラー引っ込んでるし音がフジツボマフラーと似てるし安いフジツボでいいやって気持ちになる
フジツボマフラーってリアの部分がツボみたいにヒュって形になってるけど音もおとなしめで良いかなって思う
けどHKSのリーガルマフラーが見た目かっこよくてフジツボに決められない
HKSのリーガルマフラーの音ってどうですか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 19:59:03.75 ID:H4JFnfCb0
マーチごときは普通に乗れ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 21:00:23.64 ID:gblSl6p20
次スレ
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351857600/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 22:14:54.95 ID:PFW8Vwwg0
回転シート良いなぁ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 03:00:09.06 ID:Rmtl0QD90
>>988
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 07:53:16.53 ID:BhRlBm2G0
軽自動車とかマーチみたいなファミリー・女性向けの車に、ぶっといロックマンの腕みたいなマフラー付けてるの見ると「もっと別の車買えばいいのに」と思ってしまう。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 18:05:25.11 ID:ZfRk34wQ0
スレも終わりだしつまんないこと聞いてもいいかな?
このクラスの小型車って軽と比べて衝突安全性はどの程度の差があるんだろう?
事故でプレスされた軽を見るたびに寒気がするんだけどあんまし変わらないのかな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:22:38.19 ID:oCOs0U+W0
軽って事故で後ろ半分無くなってる状態になったりとか半端じゃないよね
乗っててマーチもそんなに頑丈そうとは思えないけどちゃっかりさんだしたぶん
ところで純正のドジョウみたいなマフラーに耐えられない
HKSリーガルマフラーの音ってうるさくない?気になってるけど分からないならもうフジツボ買っちゃうよ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:36:50.39 ID:/uywzcXH0
>>993
前に右折のK11に400ccバイクがたぶん140km/hで突っ込んだと思われる現場に遭遇したけど
後部が自走不可能なくらいにべっこり凹んでいる程度だったな。
バイクの方は原形とどめてなかったけど。
最近の軽も800kgオーバー位になってきているから、昔ほど柔じゃないけど
クラッシャブルボディで安全性を出しているのが板金屋の板金事例見たら判る。
リーガルマフラー、マーチじゃなくAW11で使っているけど付け始めは結構(共鳴音が)響く。
消音材が安定してくるとノーマルとそれほど変わらない。
AWの場合は藤壺はタイコが大きくて重いから、あんまり好まれないけど
レガリスは付けはじめから静かで音色の感触が良いよ。
車種が違うからスレチだし、参考になればの話だけど。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>994
フジツボマフラーってマーチもやっぱり純正より重いみたい
Zなんかはディーラーオプションでもフジツボマフラー選べるくらいだしやたらとうるさくないんだろうねきっと
HKSマフラーはテールがチタンで格好いいのとニスモマフラーとパイプ径が劇似なのでマフラー性能も似てるのかな
二つとも価格が同じくらいだから迷う