【ノート】日産 NOTE Part61【コンパクト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式サイト
ttp://www2.nissan.co.jp/NOTE/top.html
オーテックジャパン NOTE Rider ノート ライダー
ttp://www.autech.jp/SV/NOTERIDER/index.html
IMPUL NOTE
ttp://www.impul.co.jp/products/model/E11_NOTE.htm

日産・ノート - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

【ノート】日産 NOTE Part60【コンパクト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332222240/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:33:54.25 ID:E5ZJDLLl0
2008年1月MC実施項目。

−エクステリア−
・「軽快」「若々しさ」「キリッとしたカッコよさ」をコンセプトにエクステリアデザインを変更。
・スポーティグレード(15RX)と基準グレードの差異化を拡大
  (フロントグリル、ヘッドランプ、インテリア等)
  また最多価格帯にスポーティグレード「15RS」を追加
・躍動感のある爽やかなブルーターコイズ、霜が降りたような輝きの明るいフロストグリーン、
 華やかさと気品を感じさせる洗練されたアメジストグレーの三色を新規設定。

−ユーティリティ−
・後席にカップホルダー付アームレストを新規設定
 (15RX、15RS、15G/15G FOUR)
・メーター径拡大、カラー変更による視認性向上
・メーター液晶内にトリップメーターとの切替で燃費表示機能を新採用し、経済的な運転をサポート。

−インテリア−
・サンドベージュ内装のカラーコーディネーション変更による質感向上。
・新シート&ドアトリムクロス採用
・15RX/15RSのシートクロス、15RXのディンプル付本革薪ステアリングにはレッドステッチを配した専用コーディネーションを採用。
・メッキリングをメーターに追加し車格感をアップ。
・15RX/15RSには、よりスポーティーな専用ホワイトメーターを採用。
  (基準グレード:ブラック)

−環境−
・HR15DEエンジン+CVTを改良し、JC08モードにいち早く対応
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:34:04.89 ID:E5ZJDLLl0
2008年10月改良項目。

・現行グレードの他に1.6MT仕様として16Xと16RZが追加
・MTは足踏み⇒サイドブレーキに変更
・↑なのでセンターコンソールやアームレスト装備無
・15XFパケからアルミホイール+ユーロサスのMOP設定を解除

同時に特別仕様車として以下を設定。
・15Xベースの15ブラウニーインテリア(内装茶色系・エアコンダイヤル等が白色・フランボワーズレッド特別設定)
・15RXと16RZのエアロスタイル(DOPのエアロパーツ標準装備・グリルがメッキタイプ)


2009年4月改良項目。
●エンジンとCVTの制御変更による燃費向上(HR15DEエンジン+CVT車 10・15モード値19.4km⇒20.0km)
 ・発進時において、低燃費のアクセル操作ができるようアシスト
 ・Dレンジで停車中の状態、CVTではNレンジとして制御する時間を拡大し燃料消費を削減
●オルタネーター回生制御による燃費向上
●空気抵抗の低減による燃費向上
 ・空気抵抗を少なくするため、エンジンルーム下などに気流を整える空力パーツを追加

−エクステリア−
パシフィックブルー、フロストグリーン、アメジストグレー、シェリーシルバーの廃止
クリスタルライラック、フランボワーズレッド(ブラウニー専用からX・G系全て設定に変更)の追加

−インテリア−
15XFパケの内装からサンドベージュを廃止、ブラックのみに
15XFパケからオートエアコンMOP設定解除
15RXにSRSカーテンエアバック標準装備化

特別仕様車として以下を設定。
・こだわりのスタイルでスペシャルなプライスの15X/RSエアロスタイル新登場。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:34:23.32 ID:E5ZJDLLl0
2006年12月 MCまとめ
【グレード】
「S/Vパッケージ」 が新設グレード「M」に昇格
【変更点】
・新シート形状&ドアトリム/シートクロスを採用(従来よりもホールド感の強いバケットタイプ)
・助手席アームレスト(15RX/E/E FOUR)/助手席シートバックポケット(15RX/E/E FOUR/M/M FOUR)に採用
・リヤシートを6:4分割の加倒式を標準装備(オプションの加倒式シートは廃止)
・新色を追加(パシフィックブルー/グラスグリーン/ウォーターブルー)伴い廃止色(マリンブルー/オアシスグリーン/ユーカリグリーン)
・インテリジェントエアコンをオプション設定(15RX/E/E FOURは標準)伴いプラズマクラスターは廃止
・運転シートバック格納式テーブル(カップホルダー/買い物フック各2個)をオプション設定
・サルサグリーン内装は廃止
・助手席バニティーミラーは廃止
・HR15DE+CVTの燃費向上とそれに伴うグリーン税制の適応(ノート 18.2→19.4 ▲¥32000減税)
・リモコンキーのデザイン変更
・15RXグレードのセンターコンソールマットは廃止
・15E/E FOUR/S Vパケ/S FOUR Vパケのリバウンドスプリングは廃止
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:35:03.61 ID:E5ZJDLLl0
【参考】グレード選びのキーポイント【G or X】(過去スレより抜粋)

カタログを見ると、Xに何の装備をプラスしたものがGなのかが載っているから、
それらの追加装備のOP価格を、個々に挙げて添えていくと良いらしい。
次にGを買う気満々にならず頭をまっさらにして、Xを買う事を前提に欲しいOPを選んでいく。
これは、Gを買う気のままだと、「あれば使うから無駄にはならない」という見方になってしまう為。
そうやって、Xベースで選んだOPをGと見比べて、どちらが良いか決めると良いらしい。

Gの差分装備に値を添えて、それをグレード差額と見比べると解るけど、差分装備総額とグレード差額にあまり差が無いらしい。
だから、ほとんどの場合はXに追加装備として、インテリエアコンやフォグ等を付けた方がお得になるとの事。
Gがキセノン仕様なら明確に差別化できたのだけど、個性はアームレストやホルダーに留まり、
RSのような内装の方向性に違いもないため、もやっとした存在感になってしまったそうな。

普通に売るときには、差分装備だけを単純に見せて奨められるけど、
知り合いやお得意さんにだと、必要性の確認無しには、あまり奨められないと言っていた。
でも、もしXしかグレードが無くて、差分装備がOPだったとしても、選ぶような人は居るし、
望む内・外色の組み合わせが、Xの組み合わせと逆だという人も居るから、
そういうニーズの人には、Gという選択も必要ではあるとの事。
でも、やはりそういう人は少数で、Xベースに選び直すケースが多いらしい。

担当の営業の人はこう説明してくれた。
その人は、Xをベースにして、オートエアコンとキセノンとフォグとグレードアップスピーカーを付けるのが、Gより安くてお薦めらしいよ。
ディーラーOPの工賃はカットしやすいから、部品単価で計算出来て、標準装備で付いてくるよりお得みたい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:14:09.49 ID:Idr20ezo0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:30:28.66 ID:ZmGI9Mc50
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:19:25.68 ID:jwjCBI560
15X SVを買おうか、フィットシャトルHVを買おうか迷い中。
P10で日産好きになったし、修理でお世話になっているので、日産が好きなんだけど。
ノート、モデル末期で今なら20万くらい引いてくれるんだろうか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:23:48.15 ID:5r1fUKjG0
>>988
ありがとうございます。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:43:58.50 ID:ESuabfSq0

>>8
ノートは値引キング、更に値引きが可能なはず
発売後直ぐ新型になるが、4気筒の現行型を安く買うほうが吉


11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:33:26.02 ID:hcmUAk000
>>10
まあノートのモデルサイクルが長いだけだから
後から出たフィットやデミオにしても
もうすぐFMC予定だから大差は無いけどなw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:03:19.90 ID:PwArt7v00
>>1
スレ立てお疲れ様です☆
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:05:38.21 ID:+3C3oLka0
>>1
乙なのニャ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:40:06.90 ID:/yLY79/u0
>>10
ずっと粘着してるフィットマンセーのホンダヲタっぽいから
相手にしなくていいですよ >>8>>11はおそらく同一の自演
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:13:33.19 ID:lahUNOGji
次は3亀頭になるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:20:54.36 ID:jcBRvtRo0
大雨降らないかなー
鳥の糞を素早く流せる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:58:34.77 ID:Sljv3tBu0
前スレ終盤に出ていたカラカラ音だけど、いつも鳴っているのかな?
自分はエアコン入れた時でかつ路面荒れて居るとカラカラ鳴る。エアコンOFFでは鳴らない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:34:46.44 ID:kKc6O22G0
バッテリー裏のエアフィルターのブッシュがへたって異音が出たことがあった
グイグイと位置を動かして音が止まった
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:05:19.14 ID:o4vmfAjU0
値引きは18万が限度って言われたけど、そんなもんですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:13:14.86 ID:4xfZA1Z10
>>19
元値が安いからね。そんだけやったら店舗粗利はほぼない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:16:11.69 ID:7LhY7BCI0

開発費も原価も安いから値引キングが出来るんだよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:25:48.69 ID:muEZUNI/0
>>19
15XSV+プラズマでオプション無しなら
分割払い条件付きで値引き限度額は19.6万円。
オプション付ければ当然値引き額も上がる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:26:18.96 ID:tCWRRNxy0
当て馬にするつもりで行った青のお店では、
値引き交渉16万円から始めましょうかと言われた。
ホントはどこまで引けるんだろ。

駆け引きするのは疲れるので、16万値引きの見積もりだけもらって帰ってきたが。

さて本命の赤のお店では、どう交渉したらいい?
ここはなじみの整備士さんが居るので、その人を通したら断れないような、通した方が
値引きいいような。まよう〜。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:32:17.26 ID:tCWRRNxy0
>>22サン
それって現金一括とかカード一括とかで店に不利だと
それ以下しか期待できないということなのでしょうか?

そこまで引いてもらえたら、補助金込みで120万でかえそうですが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:50:59.77 ID:muEZUNI/0
>>24
支払いは日産フィナンシャルの分割払いが条件って事。
どこのディーラーでも現金一括払いだと値引き額が減るよ。
総額140万円なら135万円を一括払いで残り5万円を5回分割とかで支払う。

補助金込みで120万円って事は130万円の支払いで10万円補助金バックって事だよね?
それなら下取り車がボロでも「15XSV+ナビ+フォグ+バイザー+マット+ガソリン満タン」まで余裕。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:55:18.91 ID:tCWRRNxy0
>>25
なるほど5万の5回分割だと金利高くても、あまり影響なさそう。
そういう分割もあるんですね。

120でナビも余裕で付きます?メモリーナビではなくHDナビがいいんですが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:05:36.69 ID:muEZUNI/0
>>26
HDナビは無理。
メモリーナビとHDナビの値引きは別。
もちろん下取り車がボロじゃなければいけるかもな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:20:01.55 ID:q7j7l58j0
N-linkクーポン7月までだから貰って最後の最後で使えば良いと思う^^
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:40:33.86 ID:cye4qaWp0
単なる値引き額じゃなくて、諸経費とかになんか盛ってないかよく見た方がいいぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 04:57:36.98 ID:Opg4Jajf0
車検が2012年12月までの中古車を
総額(諸経費)込みで92万を契約したばかり。
走行距離7000キロ代後半。
メモリーナビつき。

どうせ下駄替わりだから安い中古車でいいやと思ってたので、
自分ではいい買い物したと思ってホクホクしてたのですが、
そしたら前スレにカーナビつけても、
補助金やら値引きで新車で110万くらいで買えるって書いてあって、
けっこうショックうけてるんですが・・・

新車だったら3年間車検ないじゃないですか。
そのめんどくささが3年間省けるなら、
たかだか18万くらいの上乗せだったら新車かったのに・・・

あんまり気合いれずに、
車種とかもこだわりもたずに、
近所の中古車屋さんにいって、
在庫の中から2時間くらいで決めたんですけど、
もうちょっと下調べしてから買えばよかった・・・
契約したあとにこのスレ見つけて読んだんですw

まあでも納車が楽しみですけどね。
前々からたまに街で見かけると「いいデザインの車だなあ」て思ってたんですよ。
ちょっと都会的なデザインですよね?
これも何かの縁があったんでしょうね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:09:48.02 ID:ycgCN9SUP
車検が今年中ってことは2009年式ってことかな?
乗り出し92万だとすると車両本体価格は75万あたりかね
近所の中古屋で適当に探したなら、そんなもんじゃないか?
俺の友達なんか近所で中古の10年落ちク○ウン買ってエアコンが夏にぶっ壊れるわ
クラッチが2年目で逝くわエライ目合ってたし
0.7kmで3年落ちノートならそこまでの被害はありえないでしょ

新車でオプション大量付きで110万も色んなディーラ周った上で相当粘り強く交渉しないと出ない数字だと思うぞ
パチンコの当たった時だけ金額報告するのと同じで、2ちゃんで自信満々で数字まで書くのは値引き成功した人だけだから
最近ノート買った人全員がオプションゴテゴテ110万で変えてるわけでもあるまいし

車種とか決めずに近所の中古屋で適当に決めるとかいう大博打した割には、使い勝手も運転しやすさも無難なノートに落ち着けたのは僥倖だと思うべき
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:39:11.74 ID:Opg4Jajf0
>>31
なるほど。
買って半年あまりで車検費用が10万前後はかかる?ことを考えると、
110万で新車買うのとさほど変わらないかと思ってがっくりしてたのですが、
おかげさまですごく気分が楽になりました。
ありがとうございます。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:41:59.18 ID:Opg4Jajf0
ちなみに近所の中古車屋さんとはいっても、
日産のディーラーがやってる中古車屋さんなので、
いちおう信頼はできるはず???
中古車買うのは初めてなのですが、
値段のことといい、結構博打みたいなところがありますねw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:27:00.06 ID:iCaXAzXZi
坂道で発進できなくなったらエンジン再始動しろとか取扱説明書にあったが、何この欠陥車。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:02:18.70 ID:s6rIKzA30
>>33
どう考えても損。
車検や保証、下取りなどを考えれば新車買うより高いかもしれないぞ?
納車前なら今すぐキャンセルしてこいよ。
しかしふざけた中古店だな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:46:52.90 ID:RwpsTMJO0
>>33
>>35のいうことは気にすんな。タダのアンチだ。

日産系列で7000kmなら試乗車落ちだから
新車に比べてドアノブあたりに傷がある程度だろ。

一年前ぐらいのものなら本体90万程度だから、
3年前ならまあまあ妥当な値段だろう。
内装の褪色なんかがある車なら、そりゃキャンセルしてもいいかも知れんが。

あと、ナビのアップデートは車検や定期点検時に1回のみ無料なので
納車前にやってもらえるかどうか聞いとけ。



37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:49:04.32 ID:fZDA4xxV0
ワシは2009年に2008年式走行1100kmでHDDナビ付のをコミコミ120万で買ったけど
あんまり中古市場の値段下がってないんだなあ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:34:17.77 ID:6/68qGpd0
日産系列なら保証も利くし良いんじゃない?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:51:45.74 ID:AYxrrAIh0
>>36
中古なら納車直後の事故車って可能性も案外と多いけどな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:58:39.59 ID:uXxKVn3I0
中古で90万払うくらいなら120万の新車買った方がよっぽどいい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:11:57.36 ID:s6rIKzA30
>>36
なんで俺がアンチなんだよw
車検費用、保証、将来の下取なんかを考えれば、
あと30万円追加して新車でオプションごっそり付けた方が得にきまってるだろ?
すぐキャンセルして新車にしとけって。
絶対に後悔する!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:39:11.93 ID:ycgCN9SUP
>>39
ディーラーで修復歴誤魔化しはさすがにないんじゃね?

>>41
ノートの下取り価格に期待してるお前さんにビックリだよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:54:30.66 ID:aPlXj2X10
>>42
下取りに期待出来ないなら、尚更3年落ちで90万円は高いだろ?w
熱くならずに、まずは落ち着けw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:59:15.26 ID:ev7ppl0B0
NOTEユーザーだけど
可能なら、俺も新車のほうが良いと思う
>>41は正論
車検費用、保証、将来の下取って言ってるのに
下取りだけ切り取ってビックリしてるような人は論外
車検費用、保証、将来の下取、自分好みに出来る、ナビ更新1回分>30万
+30万出せるなら絶対に新車の方が得
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:13:53.07 ID:Opg4Jajf0
うおwwwなんか盛り上がってるwww
皆さん色々なご意見、有難うございます。

私的には>>44さんの、

>車検費用、保証、将来の下取、自分好みに出来る、ナビ更新1回分>30万

の一文で、すごくスッキリしました。
車検費用に関しては勿体ない気がしますが、
下駄替わりに乗りつぶすつもりなので将来の下取り価格は考えてないですし、
自分の好みとかも特にこだわりないですし、
30万安いんだったら納得かなあと思いました。
(これが価格差20万だったら相変わらずクヨクヨしてると思いますw)

あとは>>36さんのアドバイスを参考にして、
ナビのアップデート頼んで、
半年後の車検で余分な出費がなくてすむように、
きっちり仕上げて納車してもらおうと思います。
いろんなアドバイスありがとうございました。
納車楽しみ〜。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:22:53.40 ID:+bHvU1z80
典型的な「安物買いの銭失い」
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:32:20.95 ID:aPlXj2X10
>>45
吹っ切ってくれてよかったw
たしかに中古でも満足できるなら少しでも安い方がいいよね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:19:39.15 ID:3wp62Awri
このスレには下取りの話が出ると
脊椎反射でレスする奴がいるな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:50:48.15 ID:RwpsTMJO0
ノートはグレードの種類も少ないし、オートエアコン以外はほぼ後付けできるので
低走行の中古車でも後悔は少ないと思う。
系列なら、日産のワイド保証やメンテパックもつけられるしね。

とはいえ、基本的に中古車の話は中古車の板でやるべし。
同じ車種を新車で買うか中古で買うかは、板を分割しなきゃならん位
荒れる話と思うべし。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:51:54.77 ID:hEIx7Myy0
ここって新車専用の板だったの!?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:01:23.69 ID:RwpsTMJO0
>>50
別にそういうわけでもないけど、現行車のスレは基本的に
新車の購入相談を優先させるのがマナーだと思う。

俺のは中古だけどね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:18:28.03 ID:EuQZEd/mi
>>51
きちがい発見
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:09:27.78 ID:ZuRh0MxI0
新型にMR16DDT載ったら買いますぅ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:14:48.32 ID:wrhXjwF20
次期ノートっていつでるのかな?
現行もいいなぁって思ってるんだけど、すぐ車が必要って訳じゃないから
一応待ち状態
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:46:42.23 ID:xUXqZNvY0
今日見た雑誌だと8月とか。
現行車は在庫限りだとか。
嘘かホントかは知らんけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:02:04.38 ID:JPmBtIEL0
在庫しか無いのなら即納だろうし、補助金分考えるとなおさら中古には手を出しづらいな。
認定中古車に延長保証掛けたら結構な額になるしね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:21:54.36 ID:VVVTCzN20
スレが進んでると思ったら、騙されて90万円の中古を買っちまったのか。
大損すぎてかわいそうだろ。
中古車屋の名前を晒しとけ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:24:55.40 ID:JyX0dBny0
>>55
まだ生産してるよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:40:58.26 ID:3wp62Awri
生産中止前の見込み発注が大量にあるんだろうな
大幅値引はその辺が理由じゃないか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:47:26.39 ID:npEs59pm0
インビテーションが来年出るのに今更新型NOTE出すのか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:00:33.93 ID:x19XDitt0
わ〜っ、スレ延びてるね〜
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:02:09.23 ID:VCyHAZCv0
まあ俺もコミ85万で20年式買った屑なんだが。
氏にたいわ、ホント。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:06:04.25 ID:npEs59pm0
そう言えば「カラカラ言う」って人が居たけど、どうなったんだろ?
皆のも鳴る?
我が家のも1500回転くらいでたまに言うんだが…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:18:01.85 ID:njTb0So40
カーブ曲がる時や発進時に鳴る
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:20:06.95 ID:ttKX+fuM0
それは…ハブベアリングのガタでは?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:28:02.82 ID:gnE+3VD90
>>63
鳴るねー
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:59:02.14 ID:Xd/uU26V0
ノッキング手前(予兆)のカラカラ音じゃないの
燃費消費を極限まで減らす設定だから、
最近のコンパクトカーは大抵鳴る(鳴りやすい)

アクセル少し踏み増せば鳴らなくなる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:02:46.20 ID:YQl3cEva0
燃料消費
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:41:21.57 ID:9GjoXN0D0
>>67
いまじゃCPU制御なんだからノッキング(手前)になりそうなら制御しちゃうよ
アクセル踏み足して鳴らなくなるなら別原因
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:53:53.61 ID:9msGIURu0
中古車の価値なんて、オプションがどのくらいついてるかとか精査しないと
総額で90万だったから、損だったのか、得だったのかなんて判断できないよな。

まあ、いつもの営業さんぽいが。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:58:51.68 ID:9msGIURu0
>>60
そもそもとしてそういう質問が出る根源は、
あなたにとって「インビテーションがノートに見えてない」からである。

別も何も私にはあれが「ノートのコンセプトカー」に見えているのだから、“別のノート”なるものは存在しない。

もう少し分かりやすく言うと、
ノートの名前は忘れ、仮名を「日産トールワゴンタイプ・コンパクトカー」とするなら、
インビテーションもそれであるわけで、“別の”などというならフリードの様に「3列タイプ」なのか、
はたまたポルテの様に「スライドドア採用3ドアトールワゴン」系のユニークなものを想像しないといけなくなる。
だがそれはノートとは言えないのだから、故に“別のノート”など存在し得ないのである。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 02:10:33.83 ID:2oW8ytnr0
ノッキングみたいな音が出るって人は一回ハイオク入れてみろ
それで治まったら100%ノッキング
直らなかったらノッキングでは無いと考えれば良い

>>67
いやいや、燃料薄くしているとはいえノッキングは大問題だよ

>>69
確かにノックセンサーがノッキングを感知して遅角するから鳴らない場合がほとんどだろうね
だけどパワーは落ちるからその縛りを無くしてポテンシャルを発揮させたい場合はハイオクが良いと思うよ

あと、新車 (又は慣らし終了後やまだ新しい内から) からノッキングが出てるなら別だけど、ある程度古くなって総走行距離が増えてる車でノッキングする事は結構有る
理由はカーボンが溜まってるから
オイルを3000kmや5000kmで交換してたり、最初から清浄剤入りのハイオク (ハイオクは清浄剤入りがほとんどね) 入れてたり、普段からよく回す車はカーボンの蓄積は少ない

長文スマソ、あくまで参考程度で…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 04:11:01.38 ID:CcsNk7Wo0
ノッキング対策でハイオク入れろって事は、カラカラ音はデトネーションだと思ってるんだろ?
デトネーションで、しょっちゅうそんな音してたらピストン溶けてるんじゃね?
デトネーションなら、そんなに大きな音じゃ無いしカリカリとかチリチリって音だよ
アクセルの踏み増しで収まるなら、低回転時の振動で何かが干渉してるって考えた方が
自然だと思う
デトネーションなら回転上げたほうが症状が出るしね

因みに先々月納車の俺のNOTEはそんな音はしない
しないが、Aピラーカバーの歪みが新車とは思えない・・・orz
Dでは異常なしって言われたけど、8年落ちのアルトより歪んでるとか
コストダウンの余波なんだろうか・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 04:42:26.27 ID:72RdaDDt0
>>67

>最近のコンパクトカーは大抵鳴る

勉強になりました!
ありがとうございました。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 05:01:59.44 ID:2oW8ytnr0
>>73
デトネーションでもプレイグニッションでも燃料のオクタン価を上げればノッキングは治まる
さすがにノーマルだとピストン溶ける位重度なノッキングが出る事はまず無いだろう

ハイオク入れて治まったなら振動で部品が干渉してるという可能性はかなり低くなる

CVTの場合は巡航中にカリカリ音 (ノッキング) が出ていてもキックダウンさせて回転を上げると音が治まるというのは負荷と回転数の関係でよく有る
CVTの場合は巡航中にかなり低回転だけど、ギヤが上がってロックアップしてるから負荷は高い (≒ノッキングしやすい)

話は変わってAピラートリムだけど、ディーラーの展示車や試乗車も同じ様になってるのかな?
じっくり見た方が良いよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 05:10:38.83 ID:fDrByKAvO
>>74
何納得してるんだw
普通鳴らねぇよwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 09:55:49.44 ID:bHgoGcjx0
> Aピラーカバーの歪みが新車とは思えない・・・orz

あそこは、なんだかしらんがやたらと薄いよね。
ウィンドウにETCセンサーとかつけた時にミスってる可能性もあるので
触ってみたら?
パカっと外してドライヤー当てながら直すとかできそうな気もする。

コストダウンといえば、どうしても気になるのがシフトレバーの
ボタンの裏。
親指でさわると、肉抜きされてるのがわかってしまう。
あれ、埋めたいなぁ・・・。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:55:22.18 ID:OhMLj/SVi
軽量化だべ?それ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 11:33:05.85 ID:/3mmIv+60
>>73
先月から各社コンパクトクラスの試乗やレンタを毎週やってるんだけど
ノートは幸いまだ最近のコストダウンの嵐前のクルマだから
色々と実際に触ったり弄って比べてみるとかなりマシなんだどねw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:24:34.11 ID:YGODl5nG0
ノッキングが起きてカラカラ音が鳴ってる とは誰も言ってません

燃料燃やすのを最小にしてるから
「ノッキングになる手前(寸前)」の状態 あくまで前兆
多少の音は出るけれど機能・性能的に問題ないという判断だから、このまま販売
だと思われます 燃費最優先のセッティング

もしこれで問題生じたのなら、5年10万キロ保証もあるんだし・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:09:12.38 ID:gSTUaxnn0
カラカラ音が出てる時点で問題なんだが

全個体で出てるの?
それなら問題無いだろうが、出てない個体の方が多いと思うよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:15:32.72 ID:/3mmIv+60
>>81
よく整備不良的な古いクルマがカラカラ音立ててるアレでしょ
今までそんな音した事無いよw

故障してるんじゃないの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:31:08.47 ID:NlCTUNR90
新車ばりばりのノート、鳴るよ?
低回転ぎりぎりでキープしてちょっと坂登れば簡単に鳴る
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:02:19.49 ID:gSTUaxnn0
>>82
古い車だとカーボン溜まってたら鳴る事が多い
ここでは新しい内のノッキングの話だが、>>82の車は鳴って無いんだろ? それが正常
>>83には悪いが鳴ってる車が異常 (新車の時からだから不良品だな) という事になる

その為の保証だから、鳴ってる人はしっかり直してもらえば良い

>>83
>低回転ぎりぎりでキープしてちょっと坂登れば簡単に鳴る

>>72でも書いたがギヤが上がりロックアップしてエンジンが高負荷の時に鳴ってるって事だ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:04:04.11 ID:gSTUaxnn0
ごめん、負荷について書いたのは>>72では無くて>>75だったわ
スマソ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 22:22:55.36 ID:hQnM2NML0
じゃあ>>67さんの書き込みは、間違いなの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 22:47:53.60 ID:nJKimwJF0
ノッキングの音が車内で聞こえたら、そりゃエンジンアウトだな
まずノッキングの音なんて聞こえないよ

音が鳴りそうな場所は、ドライブシャフト(ブーツ)、発電機、
エンジンの振動に共振するコード類か?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 22:59:51.54 ID:3iY1O2WN0
前スレの「カラカラ音」の報告です。
EXマニから出てくるパイプ上に囲うようにしてアルミ状の遮熱板が
有りまして、そこがかなり揺れる感じです。

あくまで推測でしか有りませんがその音かなぁ?と考えられます。
ノッキングにしては明らかに音が大きすぎますから…

P.S.キューブとは明らかに構造が違いましたm(_ _)m
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 02:25:30.66 ID:gV6q2CLh0
>>88
素人がウダウダ考えるより故障なんだから
なるべく早めに販社へ行くなりして修理にだしなよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 02:59:14.76 ID:2spEm/ct0
ハロゲンヘッドライトなんだけど、キセノンみたいにバルブの前に
クリスタルっぽい物が付いてるのは何のためなんだろう。
この間現行車のライト見たらバルブだけだったし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 04:01:21.48 ID:V7h2h2j60
>>86
だろうね
ノッキング=異常燃焼なんだから

>>90
シェードだね
マルチリフレクター式HIDなら必ず付いてるが、ハロゲンで付いてる車もたまに有る
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 05:50:13.71 ID:BaY4Moqm0
>>90
現行だけどシェードあるよ。
でも、ディーラーに飾ってあるのはバルブ丸見えだし。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 06:13:20.82 ID:8UNk5qps0
嫁さんとピストンしますた。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:04:59.55 ID:mnQSky2A0
難しいことよくわかんないけど
低燃費運転心がけてると低回転でできるだけいこうとするじゃん
んでそういう状態のままアクセルをがばっと踏み足さずギリギリ速度維持できるかなってくらいのアクセル量で
坂道とかにはいると、ゴロゴロ音がちょっとするよね

踏み足して回転数あげればすぐ消える
単純にエンジンが高負荷受けて一時的に苦しくなってるだけでしょ?
何も気にすること無いと思うんだが
エンジンに悪影響与えるほどのことならCVTが勝手に楽なほうに動いてくれるはずだし
そうじゃないんだから問題ないよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:06:49.95 ID:mnQSky2A0
あ、買って1年弱のノートのお話ね
ちなみにゴロゴロ音っていっても意識してなければわかんないレベル
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:36:53.27 ID:9NeJb09O0
ディーラーオプションってだいたい後からでも買えるって聞いたけど
フルモデルチェンジしても買えるの?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:22:13.23 ID:T1cKmueKi
>>96
買えるから安心しろ。
ただ、カタログは無くなるから今のうちに貰っておこう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 13:03:00.90 ID:V7h2h2j60
>>94-95
高負荷な状況は頻繁に有るよ
決して一時的では無い、CVTの場合は巡航中はもちろん登坂時とか
負荷を減らすギヤ選択なんてしない
一応エンジン側で対策はされるが、完全に抑える事は出来ない

ちなみに対策 (遅角、燃調を濃く) するとパワーも落ちるし燃費も悪くなる
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 13:14:56.49 ID:V7h2h2j60
まぁあれだ、新車のエンジンがノッキングしてて納得いくのか?
軽度のノッキングでも異常燃焼なんだからエンジンには悪い
車内でも聞こえるだろ? その異音が
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 14:32:51.44 ID:mnQSky2A0
それくらいで壊れてたまるかw
気にしすぎなんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 16:27:08.74 ID:V7h2h2j60
何を根拠に壊れないと言っているのかは分からないが、ノッキングは最悪ブローするよ
ノッキングによる異常高温になって悪影響がない訳が無い

それに性能低下は間違なく有る
>>100にとっては車はただの移動手段、壊れなければ良い、動けば良いと思ってるのかもしれないが俺は常に最大の性能、最高のコンディションで乗りたいと思ってる
どんな車でもね

気に触ったならごめんよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 16:38:44.28 ID:6NleT8Nv0
 
 カラカラ音にそんなに神経質になるのなら
 5年10万キロ保証のうちにディーラーへ行ってきてください
 
 で結果どうなったか、ここに書いてください
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:08:57.44 ID:Dm5t8KvEO
>>88
燃焼系のノッキングとは少し違いますね
多分昔のMTでカーブなどによって減速した際にシフトダウンを行わずに再加速したときのエンジンの振動に似ているのでは?
多分高ギア比を維持したままロックアップが効いているのが原因と思われ
(回転数がアイドル付近まで落ち込んだところで大きな負荷が掛かるから?)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:25:25.76 ID:mnQSky2A0
ワシはディーラー行きません(笑)
フィットでも同じ症状普通に出てるし
こんなのディーラーで「はあ?」って言われるレベルw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:20:10.35 ID:Q27lnGVa0
なぁ、ノッキングで一括りにすんなよ。
異常燃焼かCVTの高負荷時に音が出てるのか区別しようぜ?
微妙に話が咬み合ってなくね?
異常燃焼の音なんか走行中の車内じゃ聞こえないぞ?
カラカラ音の正体は>>88だろきっと。

CVTの高負荷時に出る音って、昔で言うスナッチ(ギアノック)みたいなモンだろ?
要はCVTのプログラムの問題だ。
そんなもん自分じゃ直せないんだから、消耗品関係を綺麗に維持して、CVTの
癖を把握した運転を心掛けるしか無いだろうに。

>>75よ、エンジン低回転でCVTの高負荷時に異常燃焼が起こるのか?
異常燃焼って、燃焼室に熱だまりが出来て起こるんだぞ?
そこまでマージン削ってるとか本気で思ってる?
レギュラー仕様の低価格帯大衆車だぞ?
お前さんの言ってるノッキングは、異常燃焼?スナッチ?どっちなんだよ?
もう一回言うな、走行中に異常燃焼の音は聞こえない。わかった?
もっともらしく色々嘘書いてんじゃねぇよ、原付のチューンからやり直して来い。
10688:2012/05/25(金) 18:53:36.93 ID:4sUSSUg20
スレが荒れる原因になってしまいスマン。

デラにはCVTリコール時に伝えてありますが「聞こえませんね」と一蹴されました^^;
恐らく時間掛けて診てその分を請求しにくいというのも有ると思いますが職人堅気の
メカが定年で居なくなったのも顧客としては…
最近の若いメカはコンサル繋いで異常なければそれで終わりですから…

私としてはカラカラ音がEGなのかCVTなのか他の箇所からの音なのか
はっきりして安心したかったのも有ります(もちろん直したい)

あと、初期型オーナーですので保証は切れています。
正直皆さんの声を聞き、最近の車両でも出ている例があるという事から
修理例を多く知りたかったです。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:49:50.20 ID:ERixCuO30
6月1日現行型新規発注停止のお知らせきたぜ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:37:15.05 ID:V7h2h2j60
>>105
スナッチじゃねぇよ、ここでは挙動では無くカリカリという音について話している

いわゆるノッキングはカリカリみたいな金属音っぽい音が聞こえるけど、異常燃焼で音はしないってなんだよ?
ノッキングするとカリカリ音 (金属音みたいな音) が鳴る事が多いけど、これ異常燃焼が原因で音がなってるじゃん

それに最近の車は燃調薄くしてるから高温になりやすいよ

一応もう一回言うが、異常燃焼で音が聞こえないならノッキングのカリカリ音は一体なんなの?

あと前にも書いたが、音がしない個体がほとんどな訳だ
それが正常なんだよ
異音がするなら間違なく異常だから
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:42:19.89 ID:YRdXBZbpO
車種は違うけど、ノートと同じHR15DE+CVTのパワーユニットでノッキングが原因でエンジン載せ替えてる人も居るね
http://minkara.carview.co.jp/userid/268754/car/162093/1450132/note.aspx

上で書かれてるけど、異常燃焼で音がする事は無いって初めて聞いたw
ノッキングとか異常燃焼の代表だろw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:47:23.65 ID:4sUSSUg20
エンジン載せ換えなんて羨ましいぞ…
そんなに丁寧に診てくれるメカが近くにいればなぁ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:49:45.37 ID:i5fIm70y0
受注中止ということはやっぱインビは8月発表なのか。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:17:51.25 ID:4sUSSUg20
インビ早めるの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:56:09.33 ID:2spEm/ct0
>>91、92
教えてくれてありがとう。
バルブ丸見えより良いか。
キセノンいいなあ、でも後付け出来ないしな。
フォグに55wも迷惑だろうし。
暗いんだよなあ、ハロゲン。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:16:12.73 ID:z3DqGryR0
うちのカラカラ音がノッキングならとうの昔にエンジン壊れてる気がする。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:55:11.97 ID:Dm5t8KvEO
CVT云々って言うよりも燃費向上のためのトルコンのロックアップ領域の拡大となるべく変速比を変えないようにするCVT制御によってマニュアルクラッチ車に挙動が近づいてきただけの話なんだけどね
どうしても気になるならDにいってプログラムをいじってもらうなり、スピードが落ちたときに自分でスポーツモードに切り替えてギア比を強制的に下げるしかないよね
ただし燃費はかなり悪化するだろうけど(藁)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:03:47.61 ID:ZFaSovYH0

エコカー減税適合のために無理に燃調を薄くしている欠陥車は、減税分以上のしっぺ返しが待っている

下手すると、例のタイミングチェーンの伸び以上の大問題にも成りかねない
噂されているヤバイ車種には手を出すな
(ヤバイ車種=街の良心的な修理屋が教えてくれた、特定メーカーに集中している)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:03:58.62 ID:OxaivdbM0
ノッキング継続でエンジン壊れる訳ねーだろ、バカじゃねーの
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:43:10.99 ID:oJO9/bG60
>>116
フィットマンセーのホンダヲタさんは
いつも文章の書き方(フォーマット)が同じですね
大きな釣り針

荒らすにしても下手糞すぎ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:46:21.44 ID:+xygBSUH0
整備士の日誌ブログを見ると、確かに特定メーカーの「特殊な設計」「整備性無視な作り」が浮き彫りになっている。
某S社や某H社など。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 02:12:12.29 ID:1cheKkX60
>>107
追浜から九州へのコンパクト製造の移管が6月からだったと
思うので、そのあたりだとは思ってた。

問題は新型車の発表がいつごろかということだな。
そしたらオーナーだけの旧型スレに移行するので
ホンダかぶれのゴミレスも見なくて済むな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 08:01:39.20 ID:ifMYrKT30
>>107
いよいよこの日がやってくる
現行型は色々問題はあれど、定価が異常に安く、しかも値引キング、大幅値引きも期待できる。
新型はエンジン等劣化の噂もあるし、もう乗りだし100万円少々で4気筒1500CCの新車をゲットできるチャンスは2度とあるまい。
興味が有ればこの週末、日産デラを訪問しよう。


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:40:25.08 ID:cUEunzEc0
淫靡あのままの外観で新発売だろうか
個人的には好きだが、現行乗ってる
嫁には、厳つ過ぎて評判メチャ悪
女性ユーザー離れそうな雰囲気
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 11:24:50.64 ID:0BGabnTc0
>>122
ヘッドライト、ストップランプを含めてランプ関係がどうみても公道走れるようなライトになってない。
あの辺が現実にどうなるかなと。

ランプ周りが変わると車の印象かなり変わるから、さて、どうなることか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 11:50:42.69 ID:IcMkEgia0
さっき日産ディーラーの前通ったらティーダ、セレナ共々展示車に
「在庫一掃対象車」とデカイ紙が貼り付けてあった。
今はかなり値引きするんだろうなあ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:18:40.01 ID:1cheKkX60
>>122
いまのノートは愛嬌があって女性にはわりと好評だったもんね。
フィットが女性にあまり売れてないのと同じ理由で、女性客ははなれちゃうかと。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 19:56:31.89 ID:/XibqBj10
今のノートのまま燃費がよくなるといいんだけど
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:08:40.11 ID:q5FdAR8n0
空気の流れを考慮すると
どうしてもあんな感じの形状になってしまうんだろうね

最近の新幹線の先頭車両は、どれもヘンテコな感じになったのと同じでしょう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 01:16:09.48 ID:qh22D/SB0
>>125
ん???たまに雑誌に載せてるメーカーが公表してる購入者情報だと
ノートは男女比65:35でフィットが45:55だから
どっちかというと若干フィットの方が女性に売れてるんだけどね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:11:19.47 ID:gG7n3ARU0
トノカバーの開閉が可能なリアタワーバー出ないかなぁ・・・。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:18:12.89 ID:EC6QeVn+P
>>129
トノカバーってあるの?
俺のついてないし、メーカーHPのオプションにも無いんだが。
単に探すの下手なだけかな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:54:28.28 ID:1oAmwEdu0
今のかたちのままノートハイブリッド希望
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 10:03:27.80 ID:fhhhFV55i
なるほど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:12:33.02 ID:/fOOMFDp0
対抗上、いずれHVや新高効率エンジン搭載車は出るだろう。

アイストだけで一丁あがりでは、日産関係者以外は話題性のない不人気車に陥るから。
それとも、アイストだけで開き直って値引キング路線を踏襲するかな、
どっちがいい?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:54:56.68 ID:mMxChi370
>>133
どっちがいい?って、日産にハイブリッドとか、高効率エンジンなんてパワートレーンないだろ。
頼みのスーパーチャージャーも、日本のレギュラーガソリンじゃ使えないだろう。
ハイオク仕様にしたら、それはそれで売れないだろうしな。

そもそも、九州工場で生産して、海外部品を8割使ってくみ上げる予定なんだぞ。
値引きキング路線に決まってると思うんだが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:48:48.67 ID:gddghiKM0
カラカラリコールする方が先だと思うんだが…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:02:37.99 ID:HGh2VUor0
>>134
高効率エンジン…消費者の感覚で実際にそうならいいんだけど
色んな実走行テストでマーチ並みだったマツダのデミオスカイアクティブなんてのを見てると
ハイブリッドじゃなければどれも大差無いんだけどなぁ

現状は経済性で安い価格の車種を選ぶのか先進性でトヨタのハイブリッドを選ぶのかの二択だし
次期ノートの場合は実利を取ったそこそこの低燃費でハイブリッドよりも経済的って線に落ち着くと思う

あと値引きキングって言葉を使ってる人は間違いというかネガキャンが激しいねw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:52:28.96 ID:NMl4v79o0
>>134
ウソは駄目。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:07:29.05 ID:kSV6F7pdi
メーカーの人間が開発費かけてない割に売れてるって言ってる位だし、大幅割引後の値段が妥当な価格てことなのか
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:29:09.17 ID:TFDX7odQ0
  
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:58:51.25 ID:zcDewEZM0
>>137
で、どこらへんが?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 01:55:11.29 ID:Sf88Baf70
>>140
横レスで悪いけど海外部品を増やして8割とかって話はフィットじゃなかったっけ
少なくともノートじゃないよ
地元九州の部品メーカー含めて云々ってのならあったけどね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:17:34.81 ID:i2Og9IWV0
この車、街中短距離メイン使用で燃費が10`/リットル以下なんですけど、
普通ですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:40:35.51 ID:lPIkv2E80
短距離ってのがなぁ…
144142:2012/05/28(月) 16:51:13.67 ID:i2Og9IWV0
毎日、片道8キロ程度の往復と、ときどき近所のスーパーに買い物に行く程度です
145142:2012/05/28(月) 16:58:00.80 ID:i2Og9IWV0
首都圏の郊外なので、道はある程度広く運転しやすいですが、信号は多いです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 17:13:24.24 ID:lPIkv2E80
>>145
家族構成からノートを選択してるのでなければ(大きな故障や車検等のきっかけで)軽への
乗り換えを薦めたい。
でも、たまに走る長距離があるなら絶対ノートが良い。

ガソリン価格も少しずつ下がってきたからあまり考えなくていいと思うよ。
HV車なんてガソリン代の先払いと思った方が良いw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 18:03:52.07 ID:v6MnEclO0
なんか急にナビが最後まで閉まらなくなったんだけどなにこれwww斜めになったままだわ


動くのは動いてるけど何か慣れないな…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 18:13:24.36 ID:lPIkv2E80
【ギアが引っかかってると思われる場合の対処法】
全開になるんなら、全開→全閉動作時に両手で枠の所を軽く押してやれば良いよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 18:43:57.88 ID:tELQb10O0
>>142
年式が分からないと何とも言えないが、後期なら街乗りでも12キロを切ることはないな。
もちろん人数や荷物が多ければ燃費は落ちるし、メンテナンスの頻度によっても変わる。
VIPぶって16インチとか履いてれば極端に落ちる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:37:28.30 ID:DBjGxOr30
エアコンをガンガン使うと、平均燃費落ちる?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:42:09.23 ID:zcDewEZM0
>>141
とりあえず、次期ノートの情報はこんな感じかな

日産九州の工場、土曜日も稼働 7月から  日経電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220RY_S2A520C1TJ0000/

日産自ゴーン氏:九州工場は部品の8−9割を地元とアジアから調達ーブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LRSTA06K50XU01.html

「九州工場では部品の8−9割を地元の九州とアジアから調達していく考えを明らかにした。」
「海外部品の調達率は現在、全工場平均で約2割となっており、
 アジアなど海外からの調達率を4割程度に引き上げコスト削減を図る。」

若干、読み間違いがあったようだな。
152142:2012/05/28(月) 22:46:01.98 ID:i2Og9IWV0
>>146 >>149
ありがとうございます。前期型なので燃費が落ちてるのかもしれませんね。
余り加速しすぎないように工夫して運転して、様子を見てみます。
ときどき、長距離ドライブもするので、軽は考えてませんね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:00:56.66 ID:i2Og9IWV0
>>150
エアコンを使うと明らかに燃費は落ちますね。1〜2キロは違う感じですね。
あと、スタンドによっても違うという話を聞いたんですが、どうでしょうか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 02:06:22.54 ID:akpVlOiOi
>>152
俺も前期型12万q越えだが14q/lの燃費だぞ
気をつけてることは、0w-20低燃費車用オイル使用、急加速厳禁、アクセル開度1/4以下、燃費計のバーグラフ注視
以上を守れば好結果につながる
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 06:27:38.38 ID:fU59KN/n0
>>150
そうですか・・・やはり・・・・

今年の2月に購入したばかりの新車のノート!
エコスイッチ押して走っていますが、平均燃費がついに10を割りました(><)
エアコンが大好きで、ガンガン使うからかな〜
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 07:30:49.19 ID:JFUAmlU00
>>154
そんなマッタリ運転だと、高回転まで回らない残念なエンジンになるよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 07:48:46.28 ID:DPGh/R9ti
>>156
その話はたまに聞きますが、なぜそうなるのですか?
また逆に高回転域を多用していると、低回転域がスカスカになるとも。
だとすれば>>154の運転でも問題は無いと思うのですが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 07:59:16.36 ID:VpwqBcWY0
よく聞くねその話。ただたまに回してやれば十分とも聞く
けど、高回転で十分な性能発揮しなくても別にいいんじゃない?
回す必要性なんて殆どないし、CVTだと回転数だけ上がって大した加速にならない
それに実用域での加速性のほうが重要だな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:34:10.04 ID:78F0+FUH0
>>157
低回転だとカーボン等が飛ばないからだんだんと溜まっていって回らなくなる
高回転を多用して低回転がスカスカになる事は無いよ

まあ街乗りで回さない人は高速走る時に思いっきり回せば良いw

ちなみに俺は街乗りでも結構回しながら乗ってる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:49:53.27 ID:mH7C1bkeO
シルビアから16Xに今年乗り換えたけど運転楽しいわ〜♪ さらに走りを楽しみたいので、ロムチューンと機械式LSDが欲しくなりまな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:33:23.95 ID:/TuB5Lt90
>>155
エアコン関係あるのかなぁ?
後期型のウチは1年中オートエアコン付けっぱなしで14〜15q/lの間ですよ
政令指定都市で渋滞有りの毎日の通勤にたまに遠乗りで遊びに行くような乗り方です
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:15:53.47 ID:IPpXiCUqi
女ってバカみたいに夜の涼しい時でもエアコン使うよな
女ってアホな生き物だ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:16:48.93 ID:qWhY3BLQ0
>>162
ッ知り合いがデブなだけじゃぁw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:47:08.10 ID:78F0+FUH0
>>162
俺は外気導入にして換気に使うな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:52:51.33 ID:PepHhFGP0
今日契約しました。16X。駆け込み・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:01:48.42 ID:3Y1PJ3hy0
16ってことはMT目的か
ていうか低燃費を売り物にしてるノートでMT設定あるのは不思議な感じがする
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:01:51.41 ID:D5PaPO/q0
>>165
勇気あるな。
もしかしたら、今週にも新型発表あるかもしれないのに。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:23:49.81 ID:vBjpdgDy0
品質も評価も安定してて安い末期生産ロットを入手するのこそ、最高に堅実な買い物じゃないか。

仕様すら不明な新型の登場にワクテカするのはよくわかるが、
出てすぐ即決即買いするかといえば違うだろ。
出始めは高い上に不具合発生率も高いし。
それが安定するのを待ってたら何ヶ月も先になるんだから、今欲しいなら現行型しかあり得ないでしょ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 06:45:45.75 ID:goG+n8H30
>>161
そうですか・・・
今までも買ってまもなくの時も、せいぜい11位しか出ませんでした。
そして、この暑さで10を切りました(殆どオートでエアコンフルに使用しています)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:35:41.04 ID:u7Af09JAi
>>169
南国方面の方かしら?
真夏日の気温だとガンガン効くから納得するけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 10:38:48.98 ID:3DtsTrJ90
15Gを買った人、乗り出しはいくらぐらいでしたか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 16:46:52.49 ID:axyfet5o0
西日本だと日中の車内は暑いよ
俺は常にクーラーになるように18℃固定にしてるけど、コンプレッサーはガンガン動いてるw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:10:17.55 ID:z8t4rpwm0
わかる、西日本は西にあるから西日がきつい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:21:00.71 ID:ddsg7Jn+O
前期型後ノートで半九州地方住みだが
通勤片道12km週イチ高速往復50kmくらい走って
5月の燃費は満タン法で14くらいだな〜
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:04:56.80 ID:+tjqxw6G0
18℃は寒いと思うの
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:02:59.14 ID:/DV3zGVj0
自分とこの駐車場戻ってきたらナビが最後まで閉まるのな

出掛け先だと斜めになったままなのにwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:17:57.40 ID:goG+n8H30
>>170
いえいえ(^^ゞ
東京都内です。
暑がりなんで。。。。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:18:56.19 ID:axyfet5o0
>>175
クーラー固定になるけど、切ったり入れたりしてるから寒くは無いよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:30:03.92 ID:9rutfy5P0
>>178
同感です。私も寒くない!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:43:21.14 ID:P0bfctlD0
車載エアコンに限らないけど、エアコンの設定温度はあくまで
その温度を目指して冷房(暖房)運転を続けます、ってだけの設定だからね。
極端な数字を設定したところで、その分すごい冷風や熱風が出るわけではない。
能力いっぱいで動くだけの話。
人間がこまめにON/OFFすること前提にその設定にしてるなら何の問題もない。

マニュアルエアコンとして使ってるとも言うがw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 05:03:33.62 ID:e9Wcw7I80
>>180
そう、マニュアル的な使い方だねw
設定温度が18℃以上だと車内温度等によって生暖かい風になったりするけど、18℃だと完全に冷房 (クーラー) 固定になる
上記の話は冷房の事だけど暖房でも同じね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:03:02.52 ID:dSJAs7Pxi
>>177
ピザでぶ確定wwwwwww

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:59:07.31 ID:0QAGAFwf0
>>176(のNOTOEの心の声)
今日もご主人様を無事つれて帰ってきたよ♪
もう家に着いたからCDの出し入れはないだろうから締めちゃって良いよね(ウィ〜ン)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:16:57.99 ID:EIMjLe1u0
>>183 さすが俺の車!


エンジンかけたら触ってもないのに勝手に斜めになるんだが…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:06:32.90 ID:BC9aThTAP
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:00:16.27 ID:K5wYfzjW0
ナビの価格安くなってるね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:57:25.70 ID:qcd13US/0
>>184
画面が斜めになるようなナビの設定があるぞ
ナビの取説読んでみ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:53:34.09 ID:kE2Or1rg0
インヴィの詳細情報なかなか出ないね。
生産型の確定デザインでも出ないかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 00:04:09.78 ID:mKypelQd0
九州に住んでるが18℃設定なんてしてると
すぐに寒過ぎて堪らない状態になると思うけどなぁw

前に乗ってた1.3のコンパクトの時は余りエアコンが効かなくて
かなり低い温度で強めにしてたけどノートは効きが良いから気に入ってるよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 07:44:20.48 ID:tPOMPJNo0
>>189
新しいうちは特に効きがいいね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:43:06.68 ID:UMPz+0V10
>>188
もう出ても良さそうなのに、ちょっと遅杉
何かあったのかな・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:01:38.61 ID:Wb99g93b0
>>190
最近の車は年数が経っても効きが良いね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:15:17.63 ID:+EuwM9+D0
>>191
あっと驚く新技術を装備するのだろう、その準備で少し遅れるのでは?
いまどきアイストだけでは売れないからな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:23:39.88 ID:Uw1NC+b60
まさか後出しのHVだったりして。
フーガなんかで技術はもってるんだから。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:29:45.53 ID:8vYKJnFA0
FRのHVをFFに転用できないと思うが・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:42:07.18 ID:MOY9YXRO0
>>194
日産のハイブリッドをノートにつんだとき、
アクアとフィットハイブリッドに価格と燃費で勝たないといけなくなるけど、
たぶん、リチウムイオン使う時点で価格で無理。

1モーター2クラッチのパラレルハイブリッドシステムって技術は
おもしろいんだけどね。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/hybrid_system.html

今までの燃費系の報道だと、ハイブリッド系の報道はない。
一方、第3のエコカーの話は出ている。

日産“第3のエコカー” 来年、1リットル30キロ・ガソリン車
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111030/biz11103013470004-n1.htm
排気量が1000〜1300ccのコンパクト車。
3気筒のエンジンに、空気を圧縮してエンジンに送り込む「スーパーチャージャー」
という過給器を取り付ける。
これによって、最も燃料を無駄遣いする走り出し時の燃費が改善し、
トータルで低燃費を実現できるという。

マーチは、欧州でもう走ってるけど、新型ノートにこれを積んでくるのかどうか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:22:44.28 ID:845adgWe0
A/C のスイッチってやっぱり入れてる?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 01:25:51.61 ID:gARAqmNx0
いつも入れてる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:38:19.30 ID:sWFcTYXhi
また日経新聞に新型ノート七月から生産って書いてあった
いつ発表するんだ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:00:20.49 ID:EP3HCQbLO
ホットモデルはあるのかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:02:18.01 ID:FiIDb+KKi
注文してもうすぐ1ヶ月。そろそろ納車です。皆さんは、ETCをどこらへんに付けてますか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:19:01.71 ID:LFfxq02p0
よく走るわこの車
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:32:19.33 ID:hEHYCwnR0
よく値引くわこの車
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:52:04.59 ID:ZSTNlGi10
そらそうよ
ナビ無料&ETC&キセノン&マット&バイザー&フォグ付きで補助金込み

乗り出し110万代やねんからw
まぁ、乗りつぶし基本やろうけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 02:33:23.28 ID:O89xqYX/0
前期型のノートに乗ってます。
燃料計の針が真ん中を指している時って、燃料の残りが半分って解釈でOKですか?
それとも微妙にズレがあるのかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 04:47:19.48 ID:stQKWcuO0
もちろんずれは有るよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:12:20.22 ID:UDwDBC0TO
>>205
俺のは1/4メモリで給油すると36liter入るよ
後半で一気に減るから気を付けないと危ない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:33:11.68 ID:yP7Oy29S0
今買ったらどれくらい値引いてくれるかな?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:57:13.78 ID:WgSkHtlW0
>>204
まあ使い勝手やコスパ考えたらフィットHVよりかなりお買い得だからね
更に乗り潰しまで考慮したらどっから見てもコンパクトで1番だろw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:07:32.76 ID:mzwjjYzg0
居住性、利便性も良いしね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:10:02.60 ID:fKYjHepj0
ノート乗り増えすぎだろ

フィットより多く見かける日がある
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:16:33.76 ID:rA+o+7mw0
うちのほうではとっくにフィットより見かける数が多い。
スーパーの駐車場で、前で車庫入れしてるのがノート、
後ろで待ってる俺もその次もノート、
反対側で待ってるのもノートだったときはビビった。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:31:52.10 ID:DMznP+xYi
乗り出しで110てあったけど、ホント?
現行ラクティスで乗り出し倍はかかったよ?

クラス的にノートも思いつきはしたんだけど、日産のスポーツモデル以外はあまり好きじゃないからよく検討はしなかったんだよね。

でも半額ならノートでも良かったかも。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:18:07.75 ID:ppahfoEKO
前期は最近見かける台数少なくなってきたかな。個人的には後期よりちょっと間の抜けた顔が好きなんだが
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:07:26.20 ID:2iyNGCMD0
>>213
20万値引きは余裕だし補助金貰えるからね。
さらにN-link会員ならOP5万分クーポン貰ってるし。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:33:13.41 ID:Am246tGzP
ラクティクスってトヨタだよな?トヨタは値引き辛すぎてパスした
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:07:02.51 ID:dq8Tpikt0
ダイハツです。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:45:26.87 ID:MJMBOw3K0
>>211
首都圏ですが、ディーラーも言っていました。
ノート多いって
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:58:01.93 ID:/xrYs3jp0
流石 値引キング!







220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:45:15.67 ID:wam6RIhY0
安いうえにバランスいいからな
売れないわけがない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:24:17.69 ID:YcOv+XYb0
地方都市だけど,あまり見ない。なんかティーダの方がよく見る気さえする。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:10:07.32 ID:0/LdSN+U0
ダイハツはパッソとbBだろ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:02:58.00 ID:NVuYbU690
>>221
ディーラの強いところは売れ、弱いところでは見ない
これは積極的に選ばれていないことの現われ
224205:2012/06/04(月) 01:49:31.61 ID:KSNwDcpG0
>>207
ありがとうございます。
やはり、燃料計は癖がありそうですね。
気を付けます。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 06:35:24.15 ID:SO1Bo6GY0
都内だけど、ノートとヴィッツは、かなり多く走ってる〜
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:20:53.31 ID:VZ2NCpFbi
遥か後方にあるティーダをノートと見間違える。
ライト、フロントグリル。似てるな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:44:07.21 ID:E5bNZaTm0
>>201
みんから参照。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:45:43.48 ID:E5bNZaTm0
>>207
個体ごとに癖有るね。
俺のはエンプティラインで36L。
1/4だと30Lだな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 16:01:08.77 ID:32VmeK1i0
>>228
個体ごとの差なんて仮にあっても分からないでしょ
まあ大差は無いと思うけどw
単に環境やガソリンスタンド側などの違いじゃないの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:18:20.33 ID:0DIxLMlzO
そもそも満タンをどの時点にするかで入るガソリンの量が変わるだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 20:49:26.54 ID:pa4DLVx60
今日納車!早速100kmぐらい乗り回してきた。
トルクが太くて上り坂も快適!
よろしく先輩。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:36:46.25 ID:5FMir39T0
俺のホワイトパールが汚れてもはやパールじゃなくなってしまった…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:29:29.60 ID:/zRN46xt0
車体重量軽いから高速でDQN車を追いかけて遊ぶ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 05:00:04.32 ID:dt1ZsMmp0
>>231
おめ♪
事故るなよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:32:41.42 ID:ZRlg+NID0
おめ
値引きいくらでした?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 09:50:09.35 ID:MM8ps8O20
>>233
俺の先代マーチ1.5Lは更に100kg軽い
どんなDQN車でも追いかけれる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:56:16.67 ID:tB10MDqc0
1.5CVT 納車1ヶ月・・
都心部で乗るにはエコモードだともっさりし過ぎ
後続の車がイライラしてるのが伝わってくるけど低燃費を維持するには我慢我慢;

でも登り坂は意外にパワー結構ある
スポーツモードにせずエコモード入れっ放しで勾配キツい山道に入ってみたんだが
滞ることなくすんなり登っていったのには驚いた
納車時ディーラー営業氏が「ローギアはめったに使うことないですよ」と言ってたんだが
その意味が解ったような気がする
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:06:30.47 ID:er8pc/hg0
他車に迷惑掛けながらエコ()
我慢してるのはお前じゃねぇよ
239231:2012/06/05(火) 14:52:13.57 ID:rT+17vnJ0
ナビ付きで27万引き。
そこからさらに補助金で10万。
ありがたや。

ECOモードは確かにもっさりだけど、それより強烈なエンジンブレーキの方が気になる。
そのうち慣れるのかな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:39:29.18 ID:W6hps7Di0
>>237
使ったこと無いなあLo
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:20:31.76 ID:RHXKyJFSO
>>238
たぶんエコじゃなくエゴだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:02:01.27 ID:9CGxZ3fh0
>>237
>我慢我慢;

呆れるわ…
>>238も書いてるが、我慢してるのは周りの人間だろうが
どうしてもと言うなら、他の車に道を譲るくらいしろよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:31:00.94 ID:TfBsmOiN0
>>237
エコモードスイッチって、単にアクセルペダルの踏む角度と、
ガソリンの噴射量が変化してるだけだぞ。いわゆるスロコン。
適当にいうと、同じガソリン噴射量にしたいときはペダルを2倍深く踏む感じ。
エコ運転しようとすると、ペダルちょっとしか踏めなくて、操作がシビアになるけど、
スロコンで踏む角度が大きくなると細かい調整がしやすくなるって原理。

発進の加速が遅いのも、単にアクセルゆるめてるってだけで、
その加速が適正かどうかは、運転手の問題だぞ。

あと、CVTのローギアって、下りでエンブレきかせるために使うもんだと思うんだが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:14:45.34 ID:rgxXNxK70
下りでローギアなんて使ったことないお。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:09:44.30 ID:8ET5mUHV0
ニュートラルってどういう時に使うもんなの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:16:29.33 ID:9hk6joMR0
牽引。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:21:36.61 ID:tSXW0tP10
気分
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:19:08.28 ID:v/lWgYyW0
線路で故障して押してもらう時
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:37:19.61 ID:4QEbTq4N0
そろそろ新型ノート発表かと思って待ってるのに
ゴーンの報酬10億円とかいうニュースがでてきて
ちょっとムカっときたとき
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:41:49.91 ID:v/lWgYyW0
10億報酬出す程日産って売れてるのか?

ノートとリーフ、マーチくらいしか見かけない。
昔はシーマやセドグロがゴロゴロいたのに…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:48:28.95 ID:dV0Of/tpP
ぶっちゃけ開発費とか考えたら、ノートこそ一番のゴーンの稼ぎ頭じゃね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:49:05.41 ID:/BIv66wx0
リーフは見かけないけどフーガは良く見かける
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:52:29.16 ID:r47F40940
>>252
逆だわw風俗の送迎車もリーフだったし
タクシーもリーフは見かけるw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:00:46.48 ID:Gv+LNmMQ0
ノートは滅多に見ない。
一月に一台くらい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:09:22.99 ID:TfBsmOiN0
>>250
>10億報酬出す程日産って売れてるのか?
そのニュース読んでからレスしてくれよ・・・。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:13:06.19 ID:ItQBjPJ/0
そのわりに、株の配当2,000円/年は少なすぎるだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 01:08:57.93 ID:9HDmJ8CDi
>>243
そうそう
大型商用施設のスロープを下る時にローにして使う
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 01:23:37.90 ID:DrS70jcsP
これ乗るまでずっとMT乗り継いできたから
どこまでがスポーツモードでOKで、どこからがLOにすればいいのか具体的に教えてくれると非常に助かる
確かに、駐車場のスロープはLOじゃないとキツそうだ。すごい納得
山道とかはスポーツモードで済みそう
他にLO入れるシーンってどこである?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 01:27:50.64 ID:DrS70jcsP
あとよくある屋上駐車場の下り坂ってスポーツとLOどっちで下りてる?
それなりの坂道でしかも降り切った直後に本線合流がほとんだし
スポーツで降りて解除するだけでDで本線合流がいいのか、それとも降りた直後に一時停止して左右確認後本線合流を考えるとLOでエンブレ聞かせまくって一時停止に備えたほうがいいのか迷う
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 06:42:00.32 ID:LyTt2Fjj0
>>237
確かにすごく急な上り坂でも、エコモードスイッチでドライブでスイスイ行けるね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 07:25:14.72 ID:UBI8NPJD0
新型はいつ発売するの?教えて中の人!!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 08:24:36.82 ID:a5WaRWHj0
9月頃じゃない?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:06:25.34 ID:1yB4l7+b0
>>255
日産は新興国での販売が好調だからでしょ。
報酬に回すくらいならもっとカーラインナップに力入れるべきだ!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:38:01.92 ID:BYDvQ1Bu0
マーチティーダノートモコセレナはしょっちゅう見かける
リーフラフェスタジュークなんかもちらほら見かける


あとは興味ない
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:38:51.27 ID:HZ6+br3W0
>>264
キューブ「(´・ω・`)」
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:41:49.95 ID:F0SC+qGB0
キューブはこう
[´・ω・`]
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:02:01.95 ID:0dJJB/g+0
何もしないで報酬もらっていた盗電患部よりずっとましだと思う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:46:26.99 ID:g43K7AZ20
デラに基本的にLは使わないで下さいって言われた
じゃあ何の為にあるんだ?と思ったが面倒臭いのであえて聞かなかった

屋上駐車場のスロープなら素のままで普通にブレーキ使うな。その程度なら加熱して
効かなくなるなんて事も無いし
問題なのが峠の下りかな。スポーツモードじゃいまいち減速しないし、Lだと減速し過ぎて
使い物にならない。やっぱ4速ATのODoffと2ndみたいなものか、マニュアルモードが欲しいな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:36:43.22 ID:F0SC+qGB0
スキーの帰りに、凍結してるうえに微妙に渋滞した急坂を下る時かな。
甘く見てちょっとブレーキを踏むと、すぐくるりと回る。
4WDだからと油断したSUVが、何台も壁に突き刺さるなか、
オーバーに車間を開けつつ、のろのろと下りる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:56:31.75 ID:nuqTWlDO0
しいていえばLだけじゃなくて2も欲しかったな
あとリヤアームレストは全てのグレードで選べたらよかった
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 18:41:44.62 ID:acyFS6+q0
>>264
秋田県、あるいは神奈川の座間か平塚あたりの方?
(前者はかつて日産のシェアが高かった)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 18:55:09.52 ID:T8pspSPM0
>>265
キューブって形状が独特だから目立つよね

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 18:58:27.40 ID:BYDvQ1Bu0
>>265 本気でキューブの存在忘れてたwwwwあれも街に溢れてるよな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:29:39.71 ID:eb7FKqj90
>>258
MT車のりが、ギアの指定を聞くなんて。
スポーツモードでエンブレが甘いとおもったら、Lに変えればいいだけやん。

>>270
CVT車に「2」なんてのあるの見たこと無いんだが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:27:22.43 ID:jGqy8HjFi
皆さん聞いて下さい
前期乗りの俺が15.4q/Lの燃費を叩き出しました

誰か誉めて下さい
そして僕に優しくして下さい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:34:20.63 ID:NtjETOX50
>>274
二代目FITで一番ふつーのCVT仕様車にはあったと思う。
レンタカーで乗った時に最初に気づいたのがそれと、パーキングブレーキが一般的な手で引くやつだってことの二点。

ただ、あれの2ポジションがノートのSPORTとLの差で生じる不満を解消するものなのかどうかは知らん。
勾配があまり無い状況でしか走らなかったから
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:36:05.42 ID:tY0E4zkw0
>>275
おめでとう
でもノートはアクセルふかして楽しむための車だと思ふの
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:55:13.13 ID:pT1vJxKP0
>>268
Lはなるべく使うなっていうアドバイスは、
速度がかなり下がってないと作用しないこと、
効き始めの減速度立ち上がりがきついこと、
CVTを傷めやすい操作だってこと、
あたりからの配慮じゃないかな。

ブレーキパッドは交換前提の安い部品だけど、
CVTは、ここを壊して替えるくらいならNOTEクラスだといっそ廃車して買い替えになりかねない。
強いエンジンブレーキの機能が無いと、峠の下りで事故につながるから付けてはある、
けどあまり積極的には使わないでねってことでしょ。

そういえば、富士山からの下りだと、Lでもどんどん加速して怖かったと言ってた人が、このスレの何代か前にいた。
でもそもそも、Lなり2なりでアクセル離してる時の減速度が、下り勾配による加速とちょうど釣り合う状態が稀なわけで。
ほっとけば徐々に加速する状態でも、運動エネルギーの一部はエンジンが負担してくれてるわけで
フットブレーキに全部吸収させるよりは全然ましだから、ブレーキの加熱も抑えられるよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 01:49:36.20 ID:uX0f2bZj0
>>277
同意
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 04:33:06.21 ID:MZACxLpDO
高速の合流とか
気持ちいいね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 04:54:34.44 ID:HYU+G8hC0
プラズマクラスター仕様ってエアコンのイヤンなニオイ取ってくれるんですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 07:56:58.52 ID:cdr5QV7d0
色で悩む。ホワイトパールかスチールブルーかまでは絞り込んだけど。
飽きが来ないのはホワイトとはわかってるんだけど、インパクトはスチールの方が
ある。汚れ目立つのも同等かな?と想像してるんだけど、どうなんだろう。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 09:17:29.37 ID:SGr/DrUm0
格別の白か、別格の青かww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 09:25:05.65 ID:HiQ2mOcW0
前のスレで、6/1現行型新規受注停止とか言ってなかったっけ・・・。

自分なら白はパスかな。
何度か見かけたけど、ミニバンっぽいフォルムが強調されてる気がした。
青が似合う車だと思う。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 09:44:36.93 ID:UOnPCsTi0
>>279
1.3L価格で1.5L加速味わえるのが
数少ない現行NOTEの売り・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:03:53.98 ID:HiQ2mOcW0
現行ノートの最大の売りは、リアビューの安産型フォルムだろ。
あれが失われるのは悲しい。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:44:29.04 ID:N+8pktfC0
いや1.5NAで一番の高トルク 高速でも楽
なのに安い所だと思うけど
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:59:11.34 ID:NMYSn1Bw0
いまさらだけど、>>6が本当の次期のーと?
ミニカーのようだね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 11:24:36.48 ID:V8CC0fr30
>>282
スチールブルーの在庫車なんてレアだから急がないとなくなるよ!!
290282:2012/06/07(木) 12:38:19.60 ID:cdr5QV7d0
>>289
地元では1台しか見てないので、人気ないのかな?と思ってました。
けど、noteのHPでは人気色の2位になってるので、在庫少ないかもですね。
早めに決めに行ってきます。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:36:28.21 ID:VB9z5GVa0
>>281
シャープ】プラズマクラスター終了のお知らせ【オワタ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1291743680/

どーせマイナスイオンみたいにプラシーボに期待するモンでしょ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:16:04.05 ID:xs+ecgEc0
黒がパワフルでかっこいいよ
特に前期型のフロントグリルが好き
後期型のフロントグリルはオシャレな感じだけど、女っぽい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:55:44.04 ID:7+RPQ21I0
モコとティーノと初代CRーVと後ろが区別つかないくらい似てる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:46:53.65 ID:eZaTewPM0
初代CRVは後ろにタイヤつけてない仕様の奴
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 20:25:51.90 ID:ZF5n2r2FP
>>281
エボパレーターの分解洗浄で済めばいいけど、根本的には空調系統全ての分解洗浄が必要。
但し、車内からまた臭いが補充(タバコ・ペット等)されれば一時しのぎに終わる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 21:43:57.71 ID:IZEP/6AVP
5万円のN-linkクーポンって、登録したらすぐもらえるの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:18:11.00 ID:cB5NTC1p0
教えてくだされ!!
ノートって日産のレッド、ブルーステージのどちらで売られてるっすか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:48:20.19 ID:auon9+Ng0
日産プリンス
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:51:53.01 ID:2C36PYLj0
チェリー店だったキガス
300300:2012/06/08(金) 09:27:37.46 ID:9JLhRtKuO
300Get!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 11:43:54.47 ID:HwuCqDsx0
>>281
インテリジェントエアコンを装備したノート乗りです
消臭芳香剤なしの素の状態で5年目だけど
今でも嫌な臭いなどは各シーズンともまったくしないですよ

同乗した友人たちも気に入ってしまって
買い替え時にはこの手の装備がある車種にしたくらいです
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:12:12.11 ID:y2dQgIO5P
最初はプラズマクラスターなんて胡散クセエとか思ってたけど
犬乗せてても臭くならないのはいいわ
あんな密室に長時間犬乗せてたら、前の車じゃ車内が獣臭くなってファブリーズかけても匂ってた
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:56:58.61 ID:Lq9syzVU0
>>301,302
SH社広報部工作員の方ご苦労様です
平八郎さまにヨロピコ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:22:03.65 ID:fPyN6Y8t0
  
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:34:03.71 ID:15r2hSxt0
>>297
今はどっちも
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:07:52.67 ID:JeHvjD6p0
>>303
ライバル会社の工作員の方ご苦労様です。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:00:21.88 ID:p+nIabbY0
ノート、プリメーラ(P12)からの乗換だけど、特段不満なし。
強いて挙げれば、
ロードノイズが大きいこと。
雨が降るとトタン屋根かと思うぐらいに、うるさいこと。
まぁ、慣れましたけど。コンパクトカーで1500でこの値段ならと
納得しています。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:06:41.42 ID:TF6Q+JZp0
自分もプリメーラ(P10)からの乗り換えを検討していますので、参考になります。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:09:59.63 ID:82o8pUDi0
これから注文すると
何ヶ月で旧型になるのだろうか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:18:07.14 ID:W/c6dFnX0
同型車の生産が続いていようがいまいが、自分が買った車の調子には何の影響もない。
むしろ生産末期なら品質が安定した車が安く買えるんだからいいこと尽くめなような。

フルモデルチェンジしたら、名前だけ引き継いで似ても似つかない車になる場合も多いけど、
それでもカタログ落ちになることが気になる?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 01:34:12.65 ID:PRKjRtkK0
ついにかすり傷付けてしまった・・・
やっぱディーラーでなおしてもらうほうがいいのかな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 03:58:09.78 ID:Irtu1Qh90
タッチペンで塗れば?
慣れると結構綺麗に仕上がるよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 06:46:26.62 ID:R2JJcWnX0
慣れると、か…なんべんも傷つけないといかんね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 08:16:07.58 ID:5v6lD0wJ0
次期モデルは、5ナンバーサイズ? ワイド化して3ナンバーになるの?
教えてプリンス!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 08:34:26.07 ID:VlpZlbu30
>>310
買ってすぐに旧型になるのはハッキリ言って気分は良くない。
クルマは決して安い買い物じゃないからね。

数年後は新型と下取りで大きく差がつけられるとあらためて実感する。





316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 08:43:30.03 ID:VBRNU1yT0
セールスさんから聞いたが、今回はフルモデルチェンジらしいから、
同年型でも下取りは雲泥の差がつくだろうね、畳と嫁と車は新しいのに限る。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:06:05.45 ID:CBPyFdG5i
オプションのNISMOのパーツを入手しようかと思ってるんだけど
いつまで入手可能?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:20:44.60 ID:dXWCmPFM0
新型って1200ccだって話でしょ。
燃費優先で非力さは否めないのでは。
1500CCなのに1300ccの値段がnoteの売りでしょ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:49:34.52 ID:nkw7ek0T0
下取り額に期待するならのコンパクトカー自体を避けないと駄目でしょう。
自家用車としての実用価値を失うよりはるかに前から二束三文になる。

新型が出れば旧型の下取り額は更に下がるが、
その新型とて、「ノート」を名乗る限り所詮はコンパクトカーの現行型に過ぎず、
購入額から見ればふざけんなってレベルの下取り額しか提示してもらえないよ。

そして、そのある程度の値段がつく間に実際に売るかといえば、大抵は売らない。
下取り額なんか勘定に入れたらアカンよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:54:59.67 ID:NwybsVCM0
いま現行ノートを新車で買うアホなんていねえよwww
何が悲しくて2005年設計の古いクルマに
2012年のこの今、新車で乗らなきゃならないんだ!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:04:23.43 ID:XBRbo9qM0
安くて品質が安定してるからだよ。
このクラスの車は嬉しい悲しい以前に実用品でもあるでしょうが。

新型なんてまだスペックも値段も評価も何もわかってない。
現行ノートを見て興味を持った人間のニーズに近いものかどうかすら分からない。
待ってたら半年以上先になるかもしれないのに、その間どうするの?
乗り換えの人は今の車で我慢してればいいけどさ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:12:10.14 ID:JwoY6DUy0
>>318
新型NOTEの売り、SC仕様の燃費、外観スタイル?


323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:25:25.43 ID:QqHpvVV80
新型ノートのウリは3気筒エンジン。
振動と低トルクが好きな人には願ったりかなったりだ。w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:55:09.91 ID:9T3NaP6i0
>>318
英国マーチのスーパーチャージャーモデル(マイクラ DIG-S)が1.2+SCだから、
エコ仕様にはそのエンジンがのるんじゃないかって噂があるだけだぞ。

それがのるとしても常識的に考えれば、新型キューブにものってる1.5リッターと
1.2+SCのラインナップになるだろう。
1.2リッターのスーパーチャージャーモデルの方が高いんだろうが。

問題は、新燃費基準をクリアできるかだけどな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:03:36.44 ID:NkPWOTW10
>安くて品質が安定してるからだよ

走行不能になるようなトラブル出なけりゃ問題ないよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:35:28.46 ID:+BAwx/s40
まるで決定事項のようにスーチャの話をしてる奴がいるが、
まだぜんぜん噂の段階だからな・・・。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:59:13.82 ID:FnkcelJh0
>>314
ノートの国内仕様は5ナンバーを維持する(3ナンバーはジュークに任せる)。
フィットシャトル対抗のノートワゴン(ウイングロード後継車)が登場するかは未知数。
フィットキラーを目指して、次期ノートは本気のコンパクトになることは間違いない。
リッター30キロ以上で、ハイブリッドはない(ノートのハイブリッド化は早くても3年以上先か)。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:00:29.21 ID:nkw7ek0T0
ヨーロッパと日本とじゃ、レギュラーガソリンの規格も違うんでしょ?
だから、ヨーロッパ市場で普通に売られているつまんない車でも、
日本に持ってくるだけでプレミアム指定車になったりするという。
過給仕様なんてガソリンの影響をなおさら敏感に受けるんだから、ヨーロッパで売られているものが
日本にそのまま来るとは考えにくいね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:37:05.12 ID:vNef36+20
ノートリコールマダー?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:24:22.58 ID:KFxz+An60
>>321
品質が安定している、という割には
エンストが散見される

>>322
新型も値引キングが売り

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:25:59.21 ID:+BAwx/s40
エコはどうでもいいんだけど、「そこそこ燃費もいいし、元気良く走る」
というスタンスは崩してほしくないな。
ごく普通の車だけど、乗ってみたら燃費悪くないじゃん、という
これまでどおりのポジションでOK。
ただ、要求レベルは上がってきているので、最低限の工夫はしてもらいたいかも。

ホンダはジューク対抗をセンタータンクレイアウトで出してくるみたいだけど、
ホンダと張り合ってもしゃーないので、普通のいい車でありますように。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:28:19.09 ID:E0qUMF7E0
心配しなくても現行ノートはフィットと被って完敗したので、
次期ノートはフィットと被らないように車格をフィットより1ランク下げてくる。
だから3気筒エンジン。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:36:26.62 ID:9T3NaP6i0
>>327
30キロ以上って、10・15モード?
新型ノートの大きさはわからないけど、今のノートの大きさだと、難しいんじゃないか?

>>328
レギュラーの規格が違うってんじゃなくて、
ガソリンと言えばハイオクしかないってきいたことがあるんだが。
マーチ・スーパーチャージャーモデルが発表されてるのに、
日本に持ってこないのはその理由だってのはずっと言われてるね。

でも、>>196 で上がってるんだけど、日産は、スーパーチャージャー
を積んだ第3のエコカーを出すって言ってる。

日産の第3のエコカーの話としては、

ものづくりの選択(3)復活託す「第3のエコカー」 2011.12.18 20:16 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111218/biz11121820190009-n3.htm

「縮小路線の日産・追浜工場に希望の光が差し始めた。
日産は来年にもマーチと同クラスのコンパクトカーを投入する計画で、
生産拠点として追浜工場が浮上しているのだ。」

「ガソリン1リットル当たり30キロ超走行できる「第3のエコカー」といわれる世界戦略車。
「品質、コスト、販売地域などの項目でタイ工場と比較し、タイに勝ることがはっきりすれば追浜生産を最終的に判断する」

って書いてあって、この話がその後どうなったのかはわからないけど、
新型ノートの製造は>>196によると九州でやることになってるようだから
別の車が用意されている可能性もある。
その場合、新型ノートにスーパーチャージャーモデルが用意されるのかは、微妙になるな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:40:37.21 ID:9T3NaP6i0
あ、生産の話は、196じゃなくて >>151 だった。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:46:05.80 ID:eZNxFOg20
ティーダHBと統合してインビテーションになるんじゃないの?
5ナンバーは維持してほしいけどなあ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:13:12.56 ID:AArRWdeC0
5ナンバーでも3ナンバーでも
自動車税は同額なんだけどね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:18:23.09 ID:JH8x+8R+0
1700ミリ前後の幅の大小は心理的なものが大きいのだ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:49:17.39 ID:Lv9oX6RL0
ほとんど関係ないよ3ナンバーのプリウスがあれだけ高齢者に支持されてるのだから。
単に一般受けする車が存在しないだけ。
 
たとえば
アクセラ、オーリス、インプなど中途半端なクラスは販売台数が見込めない。
イストの場合は悪が強すぎたね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:53:15.76 ID:1WZmVBT0P
インビテーションて格好良すぎじゃね?
正直、家族連れとか女性ドライバー主体のノートとシニア層主体のティーダの後継機種で
あそこまで尖ったデザイン(とくに後ろ姿)のインビが、同じ客層に受け入れられるとは到底思えないんだが
ノート欲しい人が同じくインビも欲しくなるとは到底思えん。旧型でもノート欲しい人はノート買ったほうがいいと思うぞ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:41:24.74 ID:5Epvy4b1O
>>338
営業車としては、かなり関係してくるよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:08:57.56 ID:SUK2xYRW0
>>315
数年後まで気にするなら大概何買っても旧型だろうに…w

地味で末期とは云ってもノートはベスト10入りするくらいだから
粘着アンチさんも随分と歯噛みして追い込まれてるのなかぁ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:13:05.44 ID:zLrK/ivo0
>>339
アレはコンセプトカーだからな。
そもそも、あのまま公道走れないとおもうぞ。

生産モデルは、また、印象かわるとおもうんだが。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:15:53.72 ID:5xHJwae60
9月発売って書いてあるけど、もう作り始めてるのかいな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:57:35.75 ID:HVTmfZJr0
出来ればあのイメージのままでいて欲しいな。
出たら買うし。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:19:32.88 ID:xGZ8CPgz0
すみません。17年位の型でルーフアンテナのメイン線ワキから
出てるコネクターの線って何につなげる線ですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:12:26.69 ID:dg4sAH680
  
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:18:06.28 ID:TF+n0DDk0
1.2と1・2SCのラインナップ 1.5は、後で出てくる予定。
らしいが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:25:12.33 ID:+77A72kj0
>>332
完敗???

何を持って勝ち負けを決めてるか分からないけど
フィットより10万程度も高い1.5のみのノートが健闘し続けて
競合車がFMCしてしまってモデル末期になっても尚ベスト10に入ってる

ノートに関して日産的には何処を取っても大勝利ってトコだと思う
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:33:25.26 ID:oi2vyK/e0
>>339
先代は知らないけど各社メーカーが出してる購入者男女比で
後期ノートは74:26で男性が多くて女性が少ないからいいんじゃないの?

男性的に振った後期ノートのようなデザインでも女性向けにはマーチがあるしね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:52:29.86 ID:fGNpeOjiO
古い物や人間が淘汰されるのは歴史が繰り返してきた事
俺は新型原色で8000回転回してビュンビュンします
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:43:01.66 ID:8KxlQ/Dt0
現行ノートは良い車だが、いま新車で買うなら50万は引いてほしいくらいだよな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:47:57.08 ID:0glWFz6Z0
>>351
35で我慢しとけ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:12:27.44 ID:941Tw88d0
>>352
これからは在庫一掃セール

  値引キングに拍車がかかるぞ!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:14:02.58 ID:JpFQvgdU0
5月に納車だったけど、自分のようにモデル末期の車を買うような
変わった(?)人が何人いるか興味があったが、4月よりも増えている。
不思議です。
もし、これから買うような人がいれば、絶対にプラズマクラスター付きの
オートエアコンにしてください。
ノートを買ってみて唯一の失敗が、なにも考えずマニュアルエアコンにしてしまったこと。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:55:59.08 ID:kfpGolKs0
>>354
マニュアルエアコンは面倒くさいのもあるけど、
ビジュアル的にさみしいよな・・・。

まあ、もう新規受注は終わったっぽいので
在庫車から探すことになるんじゃないかな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:01:26.71 ID:HjuySa8d0
マニュアルエアコンは手探りで操作できるから安全運転には寄与すると思うよ。

プラズマクラスターが欲しいなら、カップホルダー型の車載用のを買ってきて積めばよし。
自分はそうしてるよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:08:56.74 ID:xGZ8CPgz0
乗るだけのスレか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:47:52.65 ID:zLrK/ivo0
モデル末期で値段も安いのでお買い得なのは間違いないんだが、
新型になると変わるであろうポイントで、燃費技術やデザイン以外にも
横滑り防止装置(VDC)がつくであろうということと、
後ろの真ん中のシートベルトが3点式になるっていう安全面も気にしたいところではある。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:53:00.43 ID:r69HVFPB0
何故いまだにマイナスイオンやらプラズマクラスターみたいなモンに騙されるのか?
日本人て何でこんなに頭悪いのかね〜悲しくなる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:57:54.49 ID:HjuySa8d0
実態がオゾン発生器だと分かってて使うなら別にいいんじゃないか?
消臭効果は確かにある。
静電気が起きにくくなる効果も多分あると思う。
それ以外のウイルス云々とかの効果は疑わしいわな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:22:58.92 ID:kW9By1Owi
俺は現行ノートを壊れるだけ乗り続け、タンマリ貯金できたところでレクサスに乗り換える計画
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 06:22:09.83 ID:C4VxFF9u0
>>356
最初からオート付きでプラズマ付きなら、問題ないのでは?
別にオートエアコンが付いていても、ノーマルが好きな人は切り替えているし。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:03:13.87 ID:AUZItCOV0
この4月に乗り出し200万円くらいで買ったけど、特に後悔していない。
15Gに欲しい装備を付けていったら大台に乗った。

やっぱりもったいないのかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:04:30.36 ID:hSJCMEjX0
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) ばーかw
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:36:23.24 ID:wCnrLpEB0
>>361
俺も、自転車を運べるコンパクトとしてノートを選んだな。
最初はスイフトにしようと思ってたんだが。
おかげで自転車のほうに金をかけることができた。

当時はフィットとも悩んでいたが、1.3Lが心細いし1.5Lは無駄金だと思った。
スレにいちいちやってくる荒らしのおかげで、今ではフィット大嫌いだが。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 10:09:07.42 ID:Xwof3rL00
>>359
インフルエンザウイルスの軽減まではそうそう実感できるもんじゃないからその辺は仕方無いけど
消臭効果など実感できるものは確実にあるんだからそこまで否定するのは逆に変だと思うなぁ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 11:12:03.80 ID:ImcBBg4i0
某ショッピングセンターの建物内にある中古車屋?さんでの話
4台くらい中古車が置いてあってその中に1台前期ノートがあった
プライスカードを見ると105万円!
主人と「えっ?もちょっと足して現行新車買えるじゃん」って話してたら
興味あると思われたのか女性店員が話しかけられたw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 13:14:39.05 ID:19gifj060
なんか面白いか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 13:56:23.81 ID:f8ED4ixa0
ノート中古100万円はねーわ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 14:00:57.44 ID:RlChzPR10
>>345
デッキのオートアンテナ。
ノートの場合そこから電源取ってブースターを動作させてる。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 14:03:31.15 ID:RlChzPR10
>>362
手探りで操作出来ないのがオートエアコンの欠点。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 14:58:11.49 ID:wCnrLpEB0
>>371
俺オートエアコンの車から乗り換えたけど、マニュアルエアコンを
手さぐりでいじるよか前のが楽だったぞ・・・。
いきなり温度設定をダイナミックに回しちゃう人?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 15:15:10.01 ID:bAGUG629P
あのなんちゃってカップホルダーで、OPのプラズマクラスターの代わりできてると思ってる奴なんてマジで居たのか・・・
HIDの後付でOPのキセノンAFSの代わりになると思ってる?同じ事だぞ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 15:24:06.79 ID:lF4YgpBm0

プラズマクラスターじゃないんだけど、6年前に買った東芝の冷蔵庫〜

奥に大きく I O N って書いてあるんだけど、においがまったくしない!

本当にイオンの力でキムコをしのぐ消臭力があるのかいな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 15:33:26.86 ID:lF4YgpBm0
(´・ω・`)知らんがな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 16:35:59.73 ID:2X8Nh/4w0
???
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 19:55:21.13 ID:PmnvtB0e0
次期ノートって航続可能距離どれくらいになるだろうか・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 20:29:29.20 ID:q14BPH4fi
ちょっと質問なんだけど、停止から発進する際にアクセルをやや強めに踏むと1500回転位から3000回転位まで一気に回ってしまうんだよね。街中とかで2000回転位に抑えたい時にアクセルワークがシビアで困る。
軽く踏む分にはそんなに回転上がらないけど、あまり加速しないし、もう少し中間が欲しい。
こんな感じの人います?
後期のエコスイッチ有りです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:06:25.51 ID:OzmRizs60
354です。横滑り防止装置(VDC)とか新型に付いたら、やっぱり
多少ガッカリしますかね〜。
10年くらい車に興味はなかったですが、ノートを買ってから周りの車を
改めて見渡してみれば、なんとコンパクトカーの多いことか!
時代ですね。フィットも多いし、ノートも多い!
言われるように、基本2005年発売の古い車といっても、不思議と
このノートって車は愛嬌があって多分前車(P12)、前々車(P10)
と同様に10年は乗ることになると思います。車は年々進化するといっても
プリメーラ(P10)の感動的ハンドリングを超えるFF車があったかと
と思えば、最新のコンピューター制御による技術はともかく、基本性能は
行くところまで行ったのではないかって気がします。
よって、私は現行ノートで不満なし(って思いたい)。
ここはアンチも含めて車に関する人それぞれの思いが感じられて、面白い。
カップフォルダーに置いとけるヤツ早速買います。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:10:08.40 ID:OzmRizs60
378さん、全く同じです。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:30:09.37 ID:fiUann0T0
>>378
後期のエコスイッチつきでそんなに回っちゃう?
エコ運転が体に染みついてしまったのか、発進では1500〜2000キープで
自然に加速するけど・・・。

スムース発進アシストに任せて加速するってのが慣れてないのかな。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ssa.html
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:05:28.54 ID:/0R6CrKV0
>>379
ノートの場合はちょっと変わってるからね2005年に登場といっても
途中でエンジンや変速機が1世代更新して新型に変わったし
フロントや内装も大きく変化して全長も伸びるというFMC並みの変更がされた。

今年ノートはFMCするみたいだけどそれを嫌って2007年のフィットやデミオかと言えば
その辺の車種も来年にはFMC予定で実際は大差無い事になりそうだから
試乗して納得したなら間違いの無い選択だと思います使い勝手もトップレベルだしね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:20:27.50 ID:qaA+aQPm0
NOTEはいい車だな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:41:01.62 ID:OKvbV2Vy0
>>382
買って直ぐ旧型になるクルマと
買ってから1年以上新型車でいられるクルマ

普通なら後者を選ぶだろう
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:11:58.01 ID:2IxI/sMD0
俺なら好みの車を選ぶね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:18:57.04 ID:av6q7nfR0
>>384
新旧だけが車を選ぶ基準の人は楽でいいですね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:35:02.59 ID:n4tFig400
インビ最高
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:52:08.02 ID:mNR+4U3D0
>>380
同じように感じている人がいて安心しました。

>>381
初めて買った車なので、まだ慣れてないのかもしれません。精進します。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 01:19:03.67 ID:CGRzvFdQ0
>>388
最近の車は、昔の車とちがってアクセルペダルを踏んだだけ開くって訳じゃないから
感覚を覚えるのに時間かかるかもしれないですね。

ペダルはゆっくり踏んで止める。いい感じに加速したら若干戻すってイメージかなぁ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 01:23:58.34 ID:qxCgzsPs0
>>384
スマホとかならちょっとでも新しい方が良いって気持ちは分かるけどなw
それが車に関してだと流石にちょっと違うと思う。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 02:07:29.04 ID:sr0ADE2j0
乗りたい車が買いたい車。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 02:07:39.37 ID:HzfYz38mP
確かに車はアップデートで改善できない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 06:20:31.59 ID:QBQ9kjE60
  
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 10:39:01.63 ID:YgJUlLVU0
>>384
でもマーチは旧型の方がいいけどな
ノートはどうなるか知らんが
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:53:25.35 ID:SPwUpzu00
正直、こんなゲタ車で下取りとか気にする人いるのが意外だわ
こんなの使い倒しまくってナンボだと思ってた
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:20:05.03 ID:VVYmUzRW0
下取り云々は、ノートを買うと後々損するよと言いたいだけのネガキャン。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:47:19.75 ID:FNT3VMc+0
>>394
うん、マーチは旧型の方がよい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:53:32.13 ID:QQ20DgCS0
7月の初めに、営業マン向けの内覧会があるって聞いたけど
もう少しだね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:38:40.28 ID:SPwUpzu00
>>396
そういう風に自分と意見が違うというだけで敵と見なすのは、精神病だよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:56:35.80 ID:SgXCyCCji
ようやく納車。思ったより走るし、乗り心地も悪くない。
シートがちょっと安っぽい?…ステッチの部分。
大人3人で峠走ったけど、結構余裕だった。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:14:10.18 ID:1jmllfIz0
峠走ったけどwwwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:21:11.68 ID:bQHeTKD70
デミオやスイフトみたいにモデルチェンジ後に室内が狭くなるのは
困る。1200クラスになるという噂もあるし。
MT車も残るか不明なため、駆け込みで購入した。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:22:09.41 ID:Eu78Qfck0
>>401
山の向こうの町に行くには峠走らなきゃいけないだろ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:16:26.58 ID:xIPG18Qf0
  
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:01:11.15 ID:Mfh8976P0
>>399
んー、精神病って言うのならその相手は逆じゃないかな?

以前値引きがとか下取りがって言ってた人は違うスレ見たら
某車乗りで愛車精神が強過ぎてノートを叩いてただけだったしね
今でも案外と売れてるノートに対して歯痒い思いをしてるんだろ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 12:40:44.99 ID:5cjb4Qc+0
現在の車がエアコンの効きが悪い。
ノート安いし買い替えようかな。
新型も魅力だけど。
往復10キロの通勤メインで、週末片道100キロ程度の高速帰省用途には
向いてますよね。この車。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 18:15:58.13 ID:GCldWgWQ0
>>406
今なら値引き最高だし、1500だからそこそこ良く走る
すぐに旧型になることが気にならなければいい選択だと思う

個人的にいえば、シートのランバーサポートが弱すぎて腰が痛くなるけど…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:58:22.87 ID:ste3ENG+0
最近買った人、ボディーカラー、何にしました??
私の車歴、黒→黒→シルバー→今回のノート、シルバー・・・。
思い切って青にすれば良かった。ロードスターの青、かっこいいと思った。
大昔のジェミニのように、この車ってパステルカラーが合うかもしれませんね。
燃費はいつも18〜19。色は関係ないけど、気に入っています!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:29:19.79 ID:8ka0SF260
そうですか。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:54:56.27 ID:kx2VxiSZ0
336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 22:43:49.58 ID:q6eWyyIl0
取説にも5000kmまたは半年って書いてるぞ
ちなみに現行車
日産車は今も5000kmまたは半年の指定だね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:17:32.13 ID:u00aFosB0
シャープ製インテリジェントエアコンは糞
AUTOモードで センサー感度が年々おかしくなり
とんでもない排気ガスの中で外気取り入れ開にはなるし
センサー応答性3秒以上かかるので臭い排ガスが室内に入る
マニアルで閉にしておけばいいわけだが それではインテリジェントエアコン
にした金がもったいない
マニアル閉だとionモードで気分が悪くなるし
ディーラーにクレームでセンサー交換してもらったけど
1年でまた同じような状態になりつつある
あれではインテリジェントエアコンでは無く ノータリンエアコンだ
省エネ運転しようとすると時たま自動で開いて閉まってくれるほうが
エアコンにかかるエネルギー消費が減るからいいのだけど
日産にクレーム入れようにも電話繋がらないし
しかも、シャープもうすぐ倒産見えてるし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:09:31.37 ID:FsjwaJA70
>>407
腰痛持ちですがコンパクトカーを一通り試乗して現行ノートに乗ってます
ランバーサポートを含めてシートは一番良かったですよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:13:32.03 ID:PL6FmOIi0
>>410
何の事だよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:18:22.50 ID:PL6FmOIi0
>>410
ああ、オイルか
ていうかなんでこのスレに?

>>411
AUTOエアコンなんて使えないだろ
排ガス検知してから切り替えるまでのタイムラグは絶対に無くならないし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:28:59.28 ID:viCntj4G0
>>412
本当?ちなみに現行?それともマイナー前?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:07:45.83 ID:UG9dJATJ0
ノートも5000キロ毎にエンジンオイル交換せーと、説明書にあるの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:15:41.10 ID:2dpkiU6B0
>>412
まあ、それぞれ感想はあるとおもうけど、
個人的には、シートはキューブの方がいいとおもうが

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:07:03.80 ID:Sal3RUdO0
  
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:21:42.15 ID:ZF8lqVBc0
>>410
それって違うだろ。ターボ付きやディーゼルの話じゃないのか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:26:08.08 ID:Sal3RUdO0
  
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:32:10.46 ID:EncuIc5D0
>>417
まあ、それぞれ感想はあるとおもうけど、
個人的には、シートはノートの方がいいとおもうが
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:09:44.33 ID:Sal3RUdO0
  
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:16:32.36 ID:GXr4pshl0
ID:Sal3RUdO0が何を伝えようとしているのか気になる

ひょっとして新型リークしようとして消された?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:59:05.55 ID:9aFH1y1AP
ノートSV買うことになったんですが、オススメのオプションあります?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:28:42.77 ID:fbaFUDq10
今週末、決めに行こうとおもうんだけど、これだけは付けておけ!ってのある?
マットとバイザーはついてるみたいです。あと、8万補助のナビも付けるつもりです。
他に、5年コートは必要?後スピーカーはあった方が良い?フォグは明るさが違いますか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:34:37.27 ID:iTs58Uc0P
フォグは要らない。キセノンは要る
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:52:41.44 ID:ETeb9JoB0
もうオーダーストップじゃないの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:59:57.93 ID:wFBiP0a20
5yearは絶対にいらない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:03:16.00 ID:9aFH1y1AP
>>425
おぉ、兄弟!

5年コートは値段の割に意味ないからやめといたほうが...

リアスピーカーはつけた
実車で試したらフロントだけじゃメチャ貧弱だったから
ちなみにツイーターも買ってきて取り付けてもらう

フォグは使わないだろうけど、黒のプラスチックのカバーが嫌で見た目がマシになるからつけた

キセノンはカッコいいけど、高いのと雨の日見づらいからやめた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:44:04.06 ID:fbaFUDq10
>>428、429
アドバイスや情報ありがとう
たぶんどこでも同じセールやってると思うんですけど、先週末の折り込み広告でマット、バイザー
込みで112万円。22万8千円値引きってヤツです。
スチールブルー本命で在庫、無ければ白>黒>シルバーと希望色に幅を持ってれば
何とかなると思ってます。
総額支払いで150万以下ならOKのつもりです。
あとから10万帰ってくれば(間に合えば)総額140になりますしね。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:59:36.90 ID:PL6FmOIi0
>>425
フォグは悪天候時に有った方が良いよ
ただデフォだと光軸が下すぎて役に立たないから光軸調整しないと使い物にならないw

>>429
純正HIDだと悪天候でも見やすいよ
見づらいのは社外品等の色温度高い (青い) やつ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:11:24.66 ID:0sXHicYP0
純正だったらリアつけたところで貧弱なのは変わらない
よく言われるのは、フロントに社外を入れて取り外した純正を
リアに回すと良いということだが、自分的にはリア純正だったら
ない方が良いかな?とも思う。
トゥイーター付けるのは良い判断だと思う。
余裕があれば、パッシブネットワーク付のが透明感が違うので
おすすめ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:11:04.46 ID:kMzgViUa0
>>430
冬タイヤと通販の車種別シートカバーのためにお金を取っときなさい。

シートカバーは絶対オススメ。
車内の雰囲気が全然変わって若々しくなるよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 01:48:33.53 ID:TjSZ/fYVP
キセノンじゃなくて白色バルブに変えるのってどうかなぁ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 02:38:16.35 ID:TjSZ/fYVP
ハイパーブループレミアムっていうバルブに変えてる人いませんか?

感想聞きたいです!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 05:25:18.03 ID:mE5mugRd0
>>435
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH53 【ハロゲン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336492539/

以前代車で借りたK12マーチにそのバルブが装着されてたみたいだった
レンズに黄ばみと曇りが有ったから正確性はちょっとあれだが、色は良かったし明るさもまあまあだったよ (当然クリアバルブより光量は落ちる)
本当はレンズ磨いて本来の明るさ、色が見たかったけど、作業する時間が無かった
ただ着色バルブは悪天候時に凄く見づらいと思うよ (フォグ有れば何とかなるかな…)
上記のスレも覗いてみて
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 06:53:41.00 ID:sqKrD/iv0
ライトはハロゲンで事足りる。
球は着色はやめれ。サークリおすすめ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 06:54:41.30 ID:XXxRY2JC0
俺のパンツも黄ばんでる
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:07:59.83 ID:K59t6/Jo0
  
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 19:53:12.11 ID:qVkQlTxm0
430さん。なんとなくですが、お若い方のようなのでフォグランプは
付けたほうが良いと思います。とにかく見た目的にですが。
シルバーに乗っていますが、明るい色ほどないと見た目が引き締まらない
ような気がします。私は後付けします。
それと予算内に収まるでしょうから、バックビューモニターも良いかもしれません。
パーキングサポートシステムなんかよりも付けて良かったと思えるはずです。
5yearとかドアミラーのチタン云々は日々の手入れで頑張れます。
それによって愛着も湧くしね。
本体から22万8千円ってすごいですねー。余裕で150以下でしょう。
私は値引き交渉なしで買ってしまったので、私の分まで頑張って納得のいく
買い物をしてくださいね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:57:24.68 ID:jwoJlwq/0
間もなく生産中止だが
旧型の在庫、判るヒト教えて
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 00:04:10.08 ID:pOq9dzdg0
旧型って
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 03:32:17.30 ID:un01SDqV0
>>441
生産はもうオワテル。
在庫と言われてもディーラー毎にまちまち。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 06:36:22.36 ID:2drHFsxa0
次期ノートはマーチと同じ3気筒1200CCエンジンおよび
プラスーパーチャージャーバージョンの2種類のみ。
3気筒エンジンのみのかなり安っぽいクルマだな。
現行もかなり安っぽいけどな。www
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 07:37:16.90 ID:nOdJY5Tc0
スーチャは2WD?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:28:28.03 ID:2zCE786wO
燃費アップ用だから肉だよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:36:00.94 ID:B0Da43RZ0
>>445
ソースがない話に釣られるなよ。

>>323
>>332
>>444
の流れ読んで。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:38:46.59 ID:qjY/uFA10
思い切って12気筒にすればいいのにね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:02:14.66 ID:G/2qPrpQ0
7月16日まで待て
ワールドプレミアらしいから
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:47:06.95 ID:xbXGUvCl0
2006年5月登録のRXだけどバッ直してもバッテリー大丈夫ですか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 12:17:10.48 ID:+bX9TpXq0
>>444
元々ノートは欧州有りきの車種だからねぇ

最近の流れで
プジョー208にBMWやVWの新型車も3気筒だし
フィアットのツインエアは2気筒だよね
今、特に3気筒だから安っぽいってのは
車メ板的にもモノ知らな過ぎだと思うw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 12:40:26.20 ID:/IFPxdmA0
欧州でも販売してたの?
知らなかった。
現行の日本仕様のままだと通用しないよね?
欧州仕様の足回りとかやっぱ日本のより良いのかなぁ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 12:44:01.79 ID:xbXGUvCl0
>>452
ユーロサスってのがオプションであったね
オレのはこれ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:16:37.79 ID:nxWvaNqf0
>>452
ルノーとのアライアンスでティーダがそのまま販売出来なかったから当初からの予定通り
ティーダベースでMPV的なアレンジをして欧州向けに用意したのがノートだな。
足回りも含めて基本的な性能は国内仕様と全く同じでグレードはディーゼルが追加された
変更点は外装はバンパー回り、内装はティーダと足して2で割った感じになってる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 17:49:08.18 ID:B0Da43RZ0
>>452
英国日産のノートは、日本のと結構違うんだよねぇ。
外観もバンパーがヒゲみたい
http://www.youtube.com/watch?v=aCCjxqns5Qo

リアシートがスライドしたり、>>454がいうように、ティーダを足して2で割ったような感じ。
今年の1月にマイナーチェンジした。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 18:10:50.34 ID:7mFfgRCp0
>>317
お願いします
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:12:41.09 ID:8eDUmQPrP
>>455
フルスケール220kmメーターが羨ますぅ〜い
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:12:46.01 ID:6p0StQCi0
>>455
なんかエクステがどこからどうみてもルノーww
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 01:24:57.17 ID:Q9TxgsYn0
ぶっちゃけ値引きいくらくらい?都会で
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 10:00:39.74 ID:D0nMcioj0
メーカー:日産

車種 : ノート
全国平均 目標値引き額: 16 万円
*目標値引き額には、下取り考慮分、オプション値引き分を含んでいます。

http://www.miraisoken.co.jp/cgibin/ncar/ncar.cgi
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 14:17:00.32 ID:x+L+rOzi0
  
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 16:52:52.75 ID:fdsKcIt00
>>452
リアシートが動いて収納が増えてバンパーに髭でちょっとお高い
逆に空調面とか日本仕様の方が良い面もある
何にしてもほぼ一緒だから通用しないってのは無いと思うよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:20:45.76 ID:Z3VAEpAL0
この車のヘッドライトって黄ばみやすい?黄ばんでる人いる?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:27:39.61 ID:x+L+rOzi0
  
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:50:52.52 ID:rCvxM2fJ0
>>463
どの車種もいずれ黄ばむ
ノートの場合は年式的に前期型では黄ばんでる車が結構居る

ヘッドライトの黄ばみ Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337223796/
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 20:29:54.39 ID:oEsokVAe0
>>463
ノート登場時の記事で黄ばみ難い素材か加工をしてるとあるから
少なくとも他社よりマシか最低でも同程度じゃないかな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:47:56.92 ID:85/895Z20
>>453
>>454
>>455
>>462
もともとが欧州向けの車だったんですね〜
よくわかりました。
ありがとうございます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:13:18.06 ID:Wpqbep8u0
ぶっちゃけ値引きいくらくらい?都会で
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 06:54:16.07 ID:K2CLchCC0
  
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 07:25:00.61 ID:uE1f0PLe0
test
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 08:56:09.50 ID:zy9xfM8T0
>>455
時期インヴィの装備の参考になるかな?
それにしてもインヴィの詳細情報遅すぎ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 12:09:34.36 ID:HgZcAp3gO
新型の詳細が分かる前に
車検だよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 12:30:57.06 ID:iqVed6+x0
>>471
ホリデーオートに多少ですが情報のってましたよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 18:11:38.96 ID:yZF7To+t0
>>466
その情報がほしかった ありがとう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 20:56:58.41 ID:XmrgtOjl0
中古でRZを買うか、現行の16Xを買うか
次のモデルを待つか・・・・

迷う!!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 21:42:40.09 ID:RxjvIqUj0
ハロゲンライトにLEDフォグって合わないね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:50:23.54 ID:VtVmEVIWP
>>475
RZ最高だぜ!レザーステアリングついてるし。
MT好きなら買って損はないぞ。
ただし、アームレスト無いから、そこだけ残念。
市販品付けても微妙に収まり悪いw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:55:16.23 ID:aFW6ojLC0
>>476
確かにw
ていうかLEDフォグ自体悪天候時に使い物にならないだろうから好きじゃない
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:58:12.72 ID:jER32O670
次期ノートの情報に関して、かなりの情報統制(秘匿義務)をデラに課してるみたいね
情報漏らしません誓約書に特殊加工販売マニュアル・・・

前はすぐに販売マニュアル見せれたのに、今回はなかなか見せれないんだって。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 06:40:42.01 ID:A6S04ZG80
  
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 12:32:01.92 ID:IvtsUdLQ0
そんだけノートの在庫を抱えてるってことだろう。
新しいのが自信作なんで、発表後はノート売れ残るって考えてるんじゃない。
考えすぎかな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:21:38.49 ID:JHUpaq0u0
>>481
考えすぎw
って言うか無茶苦茶な話
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:31:15.32 ID:7AkjjaTh0
販売マニュアルの写真すべてに販社番号が印刷されてるから、うpしたらどの会社から漏れたか分かる。すまぬ。
ちなみに、いんびを大人しくして、ティーダの受け皿にメダリストが復活。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:46:08.24 ID:IvtsUdLQ0
>>483
神降臨でしょうか。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:48:16.61 ID:7AkjjaTh0
>>484
どーせここでいっても「ソースは?」て言われるのが落ちなんだよね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 22:57:16.44 ID:IvtsUdLQ0
>>485
メダリスト復活の情報はまだどの車雑誌にも出てない。
というか知ってないとその発想はないだろう。
本物の神が降臨しておると思うぞ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:01:27.69 ID:zSajhS5y0
>>483
で、エンジンラインナップと燃費は?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:22:26.94 ID:i8A0Q1Y/0
ローレルSGXとかメダリストとか懐かしいな。
今のティアナとかスカイラインとか無駄にでか過ぎて魅力に感じない。
どうせならローレルスピリットとかラングレーの名前も復活したら?www
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:33:18.66 ID:R1bjP4DD0
ラングレーの復活はさすがに無理だろw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:42:52.77 ID:3qZCJgSg0
ティーダってローレルスピリットみたいなもんだよな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:44:47.98 ID:0Inbsj8n0
モザイクかけるなりして、うpできるだろ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:53:26.18 ID:nXSyuDEP0
ウインカーをLED化しようとしたら、ウインカーリレーが無いんだってな。
何か、色々と面倒だな、最近の車って。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:57:02.93 ID:i8A0Q1Y/0
西部警察のスレで今年の初めに西部警察のDVD発売をリークした人がいて、
さんざんガセネタだろ!!とたたかれてたけど発売発表!!www
こんなこともあるから期待できそう。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:57:57.95 ID:Qts/W2W70

>>490
日産は国産コンパクトの製造をとりあえず終了するが
売り物がなくなり、ヤケクソでジュークスピリットが発売されるかも(笑)


495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:23:45.42 ID:QJM3c6VJ0
>>492
え?
ウィンカーリレー無いとか有り得なくね?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 00:42:28.26 ID:Dah04SQoO
>>489
ツトムのラングレーか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 01:59:55.46 ID:x5QDSilk0
>>492
リバースとハザードの音が同時に鳴らない件
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:10:12.73 ID:OsxPRI3L0
インビにMTはあるのかどうか、はっきりしてくれ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 12:13:45.79 ID:FaVrSqGr0
まさかのリベルタ・ビラ復活
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:18:34.81 ID:ANnvK8mSO
500Get!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:07:19.63 ID:8FPxXaup0
  
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:06:10.96 ID:93PDYdjm0
>>483

メダリストは最上級のアラウンドビューが付くやつだよね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:43:29.34 ID:mB4iPKi00
>>479
かなりの情報統制がされているとなると
ハイブリッドや高圧縮エンジン等期待できるのかね?

これでアイストだけだったら笑いものだな!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 22:55:28.64 ID:6KVztSBK0
>>503
笑いものはアンタの方だよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:12:48.36 ID:eqCwwN3K0
>>492
今の日産車全般かどうかは知らないけど、NOTEやTIIDAのウインカーやハザードのカチカチ音は
電子的にわざわざ合成して出してる音だなとは感じてたけど、やっぱりそうなんだ。
あれは明らかにメカニカルリレーの動作音じゃない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:20:32.16 ID:FltwFDca0
>>504
日産工作員って 必死なんだね
アイスト付きのクルマでちゃっかりドライブしておいで!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:26:12.00 ID:l1kMAXyqO
>>506
ちゃっかりドライブってなんなんだろう
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:32:46.39 ID:8d2Hekal0
>>505
最近の車のウインカーは音出しリレーは無いけど、ウインカーリレーは普通に有ると思うけど……
無かったら点滅しないじゃん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:48:57.41 ID:YA8fT9Qn0
次期ノートにマツダのスカイアクティブ搭載とか!?

だから情報統制が厳しいとか。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 06:10:21.58 ID:TguvS9xA0
  
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 06:15:29.08 ID:3fw9WQBT0
今朝の日経新聞に今月いっぱいまで生産って書いてあったねー
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 06:44:47.05 ID:cMgIbNQH0
>>509
日産の高圧縮は、スーパーチャージャーだから。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 07:27:23.94 ID:u//gTDxm0
まだ作ってるのに投げ売り状態はなんで?
新型発表と補助金無くなったら在庫はもっと投げ売りになるだろうよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 08:14:39.38 ID:HajjRd5w0
>>506
わざわざageでこのスレを毎日巡回してネガキャンしてる方が
余程、どっかの工作員だと思うけどなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:36:48.36 ID:lNcXDT8v0
営業しても営業してもノートに持っていかれるからって
スレにやつあたりはやめてほしいもんだ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 13:36:00.16 ID:Qfro3M9o0
>>505
タントもそうだな。音と点滅があってないもんなー
517483:2012/06/21(木) 15:59:33.51 ID:cB1TGNyO0
グレード 下から

S/ S DIG-S
X/ X FOUR / X DIG-S
メダリスト

DIG-Sってのがスーチャーね。
Sはメーカーオプション選べないから今と変わらずXシリーズが量販だろう。

このクラスでは珍しく、アラウンドビューモニターのMOPがある。モニターはバックミラー内蔵。
高い方2つのDOPナビも対応してるよ。メダリストは標準装備。

PC使った事前学習あったから、スクショとってやるぜと思ったら、写真一切なかった。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:07:03.61 ID:6ui7axfT0
ウインカーはBCMから出力信号が出てるんだよねぇ・・・
BCM内にリレーがあるのか?なさそうだよなぁ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:31:49.95 ID:lNcXDT8v0
>>517
ほほぅ・・・
SとXの違いがよくわからんが、全部1.5Lなの?
DIG-Sは1.2Lのスーチャ?
あと、FOURはフルタイム4WDなのか、e-4WDなのかも知りたいな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 17:16:22.35 ID:sYknSvnL0
中の人、やっぱり3ドアは無いん?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 17:18:07.81 ID:tiI5ZFHS0
>>508
電子リレー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 19:48:56.94 ID:3rThDbYz0
中の人、やっぱりMTは無い?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 19:59:15.59 ID:FdjV2ius0
>>519
ノートの車格的に考えてフルタイム4WDはあり得ないでしょう。
従来通り、氷雪路面での発進安定性向上だけに特化した電動四駆としか考えられない。

フルタイム四駆の機構を積んでしまったら、機械的摩擦の増加に加えて車体が重くなり、燃費に著しく響くよ。
鉄の大型精密部品も増えるので値段も当然上がる。
安く軽く低燃費を達成しなきゃならない今時のコンパクトカーでは自殺行為に等しいです。

>>521
ウインカー程度の負荷だったら半導体で無接点化して信頼性向上を図る方が都合いいんでしょうね。
今は電車のモーターみたいに巨大な電流を要する物すら無接点制御するのが当たり前の時代ですからね。。

その割には、NOTEでもホーン配線には律儀にメカニカルリレーが入ってる。
行儀の悪い非純正品に交換された時にも、制御ユニットに被害が及ばないようにとの配慮かもしれないですな。
524483:2012/06/21(木) 20:09:14.91 ID:cB1TGNyO0
>>519
全車1.2リットル。NAかスーチャーかどうかだね。まちこと同じ79psと、スーチャーは98ps。
純ガソリン車でJC08で25km/lオーバーしてる。

>>522
MTなくなっちゃった・・・いまMTマーチ乗ってる私も悲しい。

四駆は今までどおり電動。

発表は9月よ。


つーことは、私達、7月下旬以降は納期短めのコンパクトはジュークとキューブしか手元にない・・・
525483:2012/06/21(木) 20:10:08.91 ID:cB1TGNyO0
ちなみに、同時にセレナ Sハイブリッドのマニュアルも来たから、そっちにも降臨してみようかな・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 20:29:04.50 ID:0K5tvV0E0
メダリストで1.2ってのも調子狂うね。
ティーダからの取り込みはス−チャよりも1.5で無いと。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:04:04.63 ID:DAVMP/6G0
雪国だが4WDはいらねぇ。
寒冷地仕様のヒータードアミラーがあればいい。

スーチャ、いいねぇ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:04:59.19 ID:lNcXDT8v0
>>524
なにー 全車1.2Lって何事!?
最大出力が79psと、今までより1ps落ちてるのも気になるけど、
問題はトルクのほう。ノートの命。
ぶっちゃけ燃費なんかどうでもいいよ!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:13:20.52 ID:3YwDbdo6P
>>523
ホーンメーカーは電動パワステに影響及ぼすから、シングルホーンのリレー無し車に社外ダブルホーン付ける場合は
リレーを追加してくれって言ってるな。
ホーン鳴らしながら急ハンドルってのはクリティカルな状況だから、マージン取ってるのかも。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:28:23.25 ID:26W1MlTC0
1.5の駆け込み需要が見込めそうだな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:35:06.23 ID:u//gTDxm0
すーちゃ積んでなぜ燃費が良くなるのかがわからない。
エンジンがんがん廻す仕組みだよね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:40:14.98 ID:fpbSB99m0
全車1.2で発売して半年後にどうせ1.5追加するんだろ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:45:10.72 ID:TguvS9xA0
  
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:48:12.76 ID:GmLspgM90
過給機付きはメンテや耐久性が心配だなあ。
燃費がよくても財布に厳しいのは困るよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 21:48:14.03 ID:cMgIbNQH0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:11:33.97 ID:FltwFDca0
>>524
<私達、7月下旬以降は納期短めのコンパクトはジュークとキューブしか手元にない・・・

中のヒトだね
がっかりするな、マーチがあるじゃないか!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:15:50.03 ID:H7EkdPehO
中の人 九州工場で作るんだよね? 4亀頭はないの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:39:20.50 ID:Xcf1zPUl0
ノートの最大の魅力は、他社の1300cc並みの値段で1500ccが買えることなのに。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:40:20.47 ID:3fWQqG6H0
>>531
スーチャはエンジン回転利用して過吸するから低回転から過吸でき、排気量を増やした感じになるのよ。
540なかのひと:2012/06/21(木) 22:45:19.49 ID:3fWQqG6H0
>>536
マーチって輸入車なので、納期結構かかるのよ。うちの会社だけかな?在庫もねえ。

ずんだにしただけで納期月単位で延びるからね。

そのうち次世代型の四気筒でも乗るんじゃないかな。○R15DDみたいなの。直噴化してさ。

あ、ライダーもあるよ。アクシスもあるよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:51:00.22 ID:cMgIbNQH0
>>538
それだと、次のノートも、スーチャーついてる方が値段安ければそれでいいやってことでは・・

>>539
それでは、燃費がよくなる理由にはならんだろう・・・。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:53:31.42 ID:u97DSAWx0
どんなデザインか早く見たいなぁ
543なかのひと:2012/06/21(木) 22:59:42.76 ID:3fWQqG6H0
>>541
モード燃費計るとき加速時に踏まなくてすむ。
あとミラーサイクル化もされてた。

見た目はインビを5ナンバーにして落ち着かせましたで大体あってる。

個人的に、フロントフェイスはZ51な感じ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 03:33:08.27 ID:jvhldSsD0
インビのとがった感じではなくムラーノのまったりした顔になってるのですか。
すーちゃの仕組みは理解しました。
パワーを出すための装置ということで合ってます?
ところで直噴化エンジンって、他社では壊れるだの燃えるだの評判がよろしくない
ようですが技術の日産は大丈夫なんでしょうか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 06:39:31.98 ID:uuWg8Evw0
  
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:28:38.04 ID:5DomgV9vO
円高で海外生産へ移行?との噂もあったけど、改めて公式に九州工場での生産の発表あったね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:54:23.08 ID:Ceays+p/0
16xをぎりぎりで買ったけど、良かった。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 11:10:28.03 ID:q953dEam0
>>546
国内からの部品調達がまだたくさんあるので、今のところは
まだ海外生産にはならないよ。
ほとんどが海外部品になったら、海外生産もあり得るという話。

そこまで不景気が進んでいたら、もはや国内の自動車関連企業は
壊滅状態ってことだから、日本人でもとっくに国家議事堂を取り囲んでる。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 12:29:43.06 ID:5DomgV9vO
>>548
同じく九州工場生産の新型キャラバンの構成パーツの4割が海外部品で、そのほぼ半数が韓国製だそうだ。新型ノートはどうなるんだろうか?日本の、特に在九州のサプライヤーにとっては国内産のパーツを使って頂きたいものだが…。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 13:23:53.26 ID:q953dEam0
キャラバンのような、実用性重視で海外でも売れる車なら、海外部品を多用したほうが
安く作れるし、最終的には海外生産に持っていこうと考えてるんじゃないかな。
ノートも、ベースグレードの内装はかなり海外部品を使ってくるだろうね。

ただ、組み付けが国内工場で、部品の設計精度が高くてもよいわけなので、
マーチのように「隙間が大きい」といった欠陥の見えるものではなくなっていると思う。
アクシスもあるという話だしね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 14:13:10.29 ID:uuWg8Evw0
  
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 14:58:48.48 ID:i99EJnOB0
>>538
モデル末期の特殊事情の今でこそお安いグレードが設定されてるけど
その前までは10万程度以上お高かったからそりゃ当て嵌らないと思うなぁ

どっかの某車と違って後部座席に積載や使い勝手を本気で考慮したら
キビキビ走って見切りや小回りが良く運転し易い1500ccってのが魅力だろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 15:10:42.44 ID:q953dEam0
たくさん載せることはできてもパワー不足で走れないとか
そういう「ガッカリ感」がないことが大事。
俺らは1500のよさを知ってるからなぁ。

DIG-Sモデルは過不足ないけどNAは1.2Lじゃ厳しい、なんてのは
これまでのノートの評価をひっくり返すことになって大減点だよな。

他にも、視界が悪かったり、エンジンがうるさかったり、小回りが利かないってのもダメ。
厳しいね、俺たちw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 17:46:27.46 ID:uuWg8Evw0
  
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:02:06.58 ID:9On+9nOMO
>>553
1500モデルあるんじゃね
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:05:46.16 ID:q953dEam0
>>555
>>524のリークを信用するならだが、全車1200cc
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:11:54.32 ID:uuWg8Evw0
  
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:23:37.65 ID:9TODfVel0
トルクというのは排気量に比例するものだから、やはりCVTなりATをマトモに走らせるには
1.5が最低いるよな。
スーチャがターボよりも低速に効くといっても、やはり最初の出だしは1.5の方が強いだろう。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:30:41.74 ID:q953dEam0
>>558
そこらへんの制御をCVTだとコンピュータでゴニョゴニョしてくれるようになったから
ダウンサイジングなんてもんが流行り始めたんだろうな。
機械的なレスポンスみたいなもんは、もはやスポーツカーでないと
楽しめない時代になったんだと思う。エコエコうるさいし。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:33:45.08 ID:W1smrG1Y0
>>557
あんた、何してんの?
無記入の投稿のことだが
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 19:53:31.36 ID:Xlx1Db7X0
やはり次期ノートはインビテーションで確定みたいだね。
日産ディーラーに配布された資料より。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:01:25.19 ID:9TODfVel0
名前はインビに変わるの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:12:32.56 ID:0v2TZqOB0
新型は全車1.2なのかー。待とうと思ったけど今の末期モデルが買いなのかな。
今まで1.5しか運転したことないんだけど、1.2にしたら後悔するだろうか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:15:25.67 ID:uuWg8Evw0
    
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:20:06.46 ID:5U1j9eqX0
>>563
スーチャモデル以外だと落ちたトルクを補うために高回転寄りのセッティングになるだろうから、
エンジンの騒音特性によるんじゃない?
現行は回すと五月蝿いけど、普通に走る分には静かな領域でスムーズに走れる。
新型が回しても静かなら良いけど、そういう仕上げは難しいだろうし。
あとスーチャ自体はそこそこ五月蝿いのではないかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:23:08.42 ID:6748SaU20
>>562
そもそも、コンセプトカーの名前がそのまま製品に付く例はあまり多くないんでは。

市販できるように色々おとなしく変えてるのに、名前がそのまんまだとかえって混乱するでしょ。
地味ながらしっかり売れて、一定の定着を見たNOTEの名を一代で捨てるのも損失だろうし。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:27:17.45 ID:5U1j9eqX0
ノートの名前を変える必要が見出せない。
営業的にどうだったのかは社内評価だから解らないけど、
現行モデルは車自体の内容評価としては、後々まで評価される水準にあると思うから。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:31:20.92 ID:5DomgV9vO
車名はノートだ。昨日の日経、今朝の一般紙にも減産の話題と一緒に記載ある。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 20:52:53.97 ID:uuWg8Evw0
  
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 21:33:25.23 ID:0v2TZqOB0
>>565
詳しくありがとう。
今も普通に走るだけで回したりはしないけど、坂道多いのと、冬は雪が多いので迷っていたんだよね。
新型待って、ダメなら中古で現行型にしてもいいか。。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:19:51.26 ID:L01ROkZP0
>>562
ノート2代目。形式もE12。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:47:22.54 ID:dklyCtkZP
1.6は今後も史上最強のノートとして君臨するのだ。
統治しないけど。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:25:06.48 ID:PudtJWUL0
>>572
ノートRSだね。赤黒ツートンが似合いそう。w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:44:07.48 ID:jvhldSsD0
なかのひとに質問です。
インビはスカイなんちゃらみたいに免税になりそうなのですか?
そこまでは往かなくて50%減税程度になるのでしょうか?

インビの頃には補助金がないので、減税のメリットは
購入意欲にとって大きいかなと考えてます。

減税もなければ現行ノートの中古車や新古車でもいいかなとか考えたり。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 00:29:37.54 ID:5pjotF2p0
ノートと聞けば帳面を想像するんだよな

音という風に取る人少ないのかな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 03:50:31.32 ID:YNrpWHV+0
jc08で25kmって、凄まじいな。
マーチを超えてデミオスカイと並ぶ。
スーチャでも同レベルなのかな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 04:36:56.24 ID:h0WAWVMc0
  
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 08:27:58.04 ID:u+OR35sF0
>>576
むしろ、スーチャーじゃないとそれ達成できないんじゃ・・・。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 11:21:41.57 ID:wkqxz6fs0
>>575
まあノートといえば書き込む方をイメージするよね
それでも良いんじゃない
友人達や家族との思い出などをノートと共にってコンセプトだし。

>>576
色んな実際の走行テストでデミオスカイとマーチは似たような感じで
街乗りだと逆にマーチの方が良かった位だから期待出来そうだね
欧州マーチの評判見てるとスーチャ仕様なら実燃費は間違いなさそう。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 11:48:34.03 ID:l70IpYJY0
エンジンが2種類で排気量が1200です。デザインはモーターショーの物を想像してください。ちゃんと5ナンバーでした。 長さは現行のノートとティーダ中間くらいかな?

写真は撮れません。カタログに番号が書いてありますので無理です。。

以上です。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 11:52:54.78 ID:Xs1Z4jmcO
MR16搭載のホットモデル出せや
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 12:34:38.09 ID:YNrpWHV+0
1200だけってうまいね、コストをだいぶ抑えられそう。
キューブあたりにも積まれそう。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 12:36:42.19 ID:WwR8Dmai0
>>580
ったく使えねー社員だな
ちったぁー頭使って考えろよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 12:37:12.17 ID:26p/hXfy0
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:30:15.15 ID:bRzDpMykO
中の人 インテリアはどうですか?インビのテイストは取り入れられてる?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:38:49.18 ID:ecW/Tum80
格好はいいと思うけど、フィット+ラクティス+リアはジューク、な感じかな。
サイズ的にどうしても似てくるんだろうけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 15:53:16.62 ID:9nQCkU690
資料見せてもらおうと思ったら、担当の人は出かけてた・・・

帰ってきたら行ってみよう。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:54:08.21 ID:+rRudjY/0
>>580
報告おつ。
ノートって名前は残るの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 18:01:31.43 ID:IFvzYrc80
>>580
だから、写真撮ってから、モザイクかけるなり黒塗りすればいいだろうに。
日産社員ってみんな、こんなにレベル低いの?

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 18:24:44.01 ID:h0WAWVMc0
  
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 19:26:22.10 ID:2pCfpRZm0
新型NOTEネタ、かなり盛り上がってるネー・・・
スタイルはかなり良さそうな雰囲気
ただ燃費・パワーの方は、1.2スーチャだけだと
ちょっとインパクト不足気味

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:12:31.12 ID:ELq6mw1i0
NAの方が燃費がいいと思ってたけどどうやらスーパーチャージャーがついて
る方がいいみたいだね
グレードのいいやつにはティーダみたいな皮っぽい素材をを使ったシートが採用されるみたい
プラットフォームはBプラか、Vプラかどちらだろうね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:15:11.63 ID:zywxS6au0
>>589
俺は元某家電メーカー出身だけど
この手の勉強会の場合、最近はカメラ付き携帯は持ち込み禁止だし、
資料は全て終了後に回収されるパターンが多いから、あまり無理を言うのは可哀想だと思う
最近は写真にシリアルNo.が大きく透かし印刷されてるのもあるから、ばれる可能性が大きいと思う
日産は最近特に情報統制が厳しいみたいだから、すでに挙がってる情報が出てるだけでも感謝しましょう
で、メダリストっていくら位の価格になりそうなの?


594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:23:56.25 ID:ShjRxf1F0
次期モデルはタイ産と言い張ってたバカ雑誌は涙目だな。
でも結局は読者がバカだから、数ヶ月前に書いてた情報なんて覚えてないから、
またバカな妄想を垂れ流されても、「これはリーク情報だ」なんて繰り返し騙されるんだな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:28:27.13 ID:JBPKGezj0
>>584
俺が見た社番入り写真は正にこのデザインだった
車内は普通過ぎて全然印象に残ってない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:37:49.38 ID:+NS1sA4w0
>>580
モーターショーの淫靡のデザインで5ナンバーだと恐ろしく幅狭感あって不格好じゃね?
さらに現行よりは長くなるんでしょ?回転半径オーリスやアクセラ並に大きくなりそうだね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 20:47:27.04 ID:ZtJIW0f00
>>596
シルエットはそのまんま現行ノートだから、幅狭感?なんて無いと思うが?
現行ノートのボリゴンモデルにインビのテクスチャ貼付けたのが新型ノートじゃん。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 22:32:10.39 ID:okXWPqFbP
ノート買ったら馬鹿にされたお・・・
でも自分が気に入ってるから何言われても傷つかないぜ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 22:43:51.53 ID:xYj8Qfa30
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

一部、仕様・グレード・カラーについては、生
産上の都合でご用意できない場合がございます。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:20:41.73 ID:JA/alFIzO
>>599
先週家族用に注文したけどフランボワーズレッドは工場出荷分は用意できないって言われた。で、スチールブルーとなった。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:30:03.03 ID:yAEFesMK0
今現在出ている情報だけで判断して新型を待つのが正解なの?
それとも現行を買うのが正解なの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:01:08.53 ID:4I8N/lO00
>>601
それは他人に求めるなよ。
自分で決める。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:27:38.94 ID:dN+5JB3O0
日産自動車は、運転時の疲労を大幅に軽減するシートを開発した。
人間が無重力状態で脱力した状態を模して、これに近い姿勢を再現
することにより、疲労を感じ始めるまでの時間を従来品の2倍レベルまで
伸ばした。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:31:28.52 ID:dN+5JB3O0
2012年春に発売する新型車から採用を始め、
日本で販売するモデルについては16年度中に全車で搭載を完了する計画だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1403A_U1A011C1000000/

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 03:48:41.62 ID:0D9pc02D0
>>598
フィットやデミオよりゃマシだろ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 08:37:58.80 ID:NF7yj7p30
  
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 09:54:16.45 ID:EUrYmevH0
>>604
せっかく良いシートだったとしても、正しいシートポジション、正しい姿勢で乗れてるひとは意外といない様な気がする。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:59:56.34 ID:NF7yj7p30
  
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:11:07.67 ID:GA/IOBzF0
体格差に合わせて汎用性を持たせないといけないから、
座り心地の評価は結構ばらつくからなぁ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:01:28.09 ID:LAPjwPlp0
>>601
店行って、資料見せてもらったら? もっとペラペラかと思ったら、ほぼカタログだったよ。
はっきりした価格は書いてないけど、他社と比較の価格帯チャートはあった。

販売店コード隠そうと思ったら、何にも分からなくなるくらいでワラツタw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:17:05.78 ID:B8rdPgSK0
リアはディスクブレーキ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:32:09.96 ID:NF7yj7p30
  
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 17:05:33.40 ID:TDtjUVov0
>>612
毎度毎度、お前どんだけヤバい書き込みしてんだよw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 18:14:59.44 ID:VnbMzPFI0
20年以上乗ってたサニ−がいよいよ駄目のようで
この車を進められた。
全部で156だそうだが・・どうだろう?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 18:52:38.68 ID:LEhDbADB0
インビッテイショーン!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:03:34.35 ID:0mTh3YRn0
>>613
毎度毎度、その空白にレスしてるみただけど、単にそれ、ageてるだけだぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:09:26.82 ID:0mTh3YRn0
>>614
いま、モデルチェンジで盛り上がってきたところだけど、
すぐに乗りたいってのなら、全部在庫車だろうから、すぐに乗れるだろうし、
車として、20年前のサニーよりは満足度は高いんじゃないかと。
新型は補助金には間に合わないだろうしね。
ただ、減税も無いけど。

156がいいか悪いかは、グレード・オプション見ないと何ともいえんよ。
ただ、必ず、別の系列のディーラーには行っとけ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:30:15.34 ID:p+ZjuHiu0
新型の名前もNOTEなのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:31:20.37 ID:H7hlyQcs0
うん
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:48:15.39 ID:NF7yj7p30
  
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:48:58.11 ID:TDtjUVov0
>>614
安くてよくできてるという意味で、サニーやカローラに乗ってた
人にはお勧めできると思うよ。

156万は、最低限という意味ではいろいろ無駄がありそうだけど
コーティングとか安心料っぽいものが入ってるんなら
いいんじゃないかな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:01:44.68 ID:lL8GolGB0

えんぴつ ノート 消しゴム 下敷き

さて、日産で作って・・・(略
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:02:20.37 ID:lL8GolGB0
>>622
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

バカウケ〜〜〜〜!!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:05:26.98 ID:CmXqIIhy0
酷い自演を見た・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:32:32.67 ID:MbnJeIzy0
これは酷い
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:40:09.32 ID:OKb/Z4E0P
清々しささえ感じさせるな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:40:22.34 ID:NF7yj7p30
  
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 20:50:06.65 ID:TDtjUVov0
ID:NF7yj7p30まで思わずageてしまってる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:05:35.76 ID:OXwd3PXR0
なんかこのすれいいな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:23:43.65 ID:lL8GolGB0
なんかみんな様子変だよ
ノートについて深く語り合いましょう

そろそろ19年落ちになるトヨタのコロナに乗っていますが、8月に車検。
今のノートを駆け込みで買うか、もう1度ボロナ車検通して1年乗って新しいノートを買うか、迷いに迷った結果、
車検を通して1年後ノートを買うことに決めました!

やっぱり出たばかりの車って値引きが少なく、未完成状態で壊れやすいと聞くからしばらく待って花王と思っています。


                                                              おしまい^^
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:35:11.83 ID:TDtjUVov0
さらにかぶせてきたか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:41:40.24 ID:lL8GolGB0
マジで話してるのに〜〜〜
ちと明日仕事早いからもうねんねしますね
ヌーのーと買うためにお金貯めないと・・・
また遊んでくださいね^^

もう寝るよ 電気消すよ ガーン! (AA略

おやすみなさい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:45:16.86 ID:sw1iqsiV0
>>589
お前相当アホだな
634みんかか:2012/06/24(日) 21:45:57.81 ID:PGPVxsey0
新型は9月発売?
スタッフマニュアルらしい画像が出てましたが
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/baec518eab146da962a820601f93921c.jpg
新型の情報を集めてます
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:55:35.91 ID:YYRbMpzB0
ガソリン車ナンバー・ワン低燃費とな( ・∀・)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 21:55:53.23 ID:W8Ejy4zL0
>>634
情報ありがとう。なんかカッコよさそうだな。
噂の社名隠すためのモザイクで、よくわからんがw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:07:51.30 ID:/K/WZ2d/0
各グレードの価格が知りたい
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:22:06.85 ID:VnbMzPFI0
>>617>>621
tnx。そろそろモデルチェンジなのね。
4輪は雨の日に荷物運べて人数乗れればと言う考えなので
まるで知らないから参考にして考えてみるよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:26:37.34 ID:sTYhEAzy0
>>634
後ろ下がりになってプリウスみたいだね
空力詰めるとこうなるのかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:44:17.75 ID:yCYVU1FC0
後部座席、圧迫感ありそうだなー。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 22:51:04.24 ID:bGdpG8I+0
>>633-634
ワロスw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:21:46.31 ID:9NurHcuW0
>>639
同感。色のせいかもしれないけど、アクアよりもミニ・プリウスらしいスタイル。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:25:02.13 ID:p+ZjuHiu0
>>634
現行NOTEよりもかっこいいじゃないか!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:32:27.35 ID:PhdwmX/j0
>>634を見ると随分ケツ下がりに見えるけど、インビテーションとほとんど同じみたいだし真横から見ればそれほどでもないんじゃないかな?
ttp://www.nissan-global.com/COMMON/IMAGES/MOTORSHOW/2012/INVITATION/INVITATION-008.jpg
ttp://www.nissan-global.com/COMMON/IMAGES/MOTORSHOW/2012/INVITATION/INVITATION-010.jpg
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:48:49.99 ID:0gNpIrpK0
やっぱりアクアっぽい。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:48:56.53 ID:0mTh3YRn0
>>644
インビテーションと比べてみても、ランプ部分以外はほぼ一緒にみえるから、
サイドから見たシルエットは一緒になりそう。
今のノートよりは後ろ見にくそうではあるが。
>>6 の実車の方が参考になるかな。

しかし、販売マニュアル流出とは、こりゃ決定だな。

ガソリン車No.1低燃費は、「このサイズで」という限定つきそうだけど、
期待のスーチャーモデルは、レギュラー車なのかしら。
1.2リットルをミラーサイクルにしてるってことは、トルクでいうと、
さらに1ランク低いエンジンになるんだろうけど、
副変速機付きCVTで補うとはいえ、NA車の乗り心地とか、どうなるんだろう。
すくなくとも、ビュンビュンさんのご期待には添わなそうだな。


647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:59:50.46 ID:LChFryN30
このスレ

中のヒトが多数いるから笑える
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:25:34.20 ID:aT9fQ3Bs0
次期モデルの内装が気になる。
コンセプトカー見るとエアコンパネルがマーチの流用に
なりそうな予感がするが、実際どうなんだろう?
安っぽくない??
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:32:29.95 ID:y+ChXhMp0
>>646
さすがに1.2NAでミラーサイクルは無いと思う。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 00:41:34.89 ID:FGc6oxBx0
>>634
この画像をもとにメーカーが流出元販売会社を特定した場合、
その流出元販売会社は今後、販売マニュアルは画像無いものが渡されるそうだ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 03:37:22.92 ID:SIG7nPu90
ニューモデルは皆気になるんだろうな。
最新モデルを堪能するのもよいが新しい物には時間を経ないと
出て来ないトラブルが付き物だ。
そんなものに悩まされたくなければこなれた現行モデルか
次期モデルがマイナーチェンジを行ったあとに購入するべきだ
おれはどうかというと、最近の車はどれも電源の管理が
オーディオ的に問題がありそうで選べないでいる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 05:17:58.11 ID:06cDAWGJ0
  
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 07:20:49.47 ID:RcP8ORJc0
>>644
天井もガラスなの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 07:29:30.15 ID:k6DtXBk90
>>649
スーパーチャージャー装備で25.6キロ/リットルってマル秘マニュアルには書いて有ったよ。
漏れは結局現行ノート購入も断ったし新型も買う気は無いけどね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 07:42:32.82 ID:ZrDQrK3y0
>>524
やっぱりMTなしですか…オワタ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:01:40.81 ID:UHrbg3UU0
スーチャ付きで\いくらだ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:49:04.25 ID:Xt1798xj0
>>647
某チェッカーで見るとホンダだけじゃなくて
マツダの人なんかも入り乱れて面白いねw

何でか知らないけど余程ノートが気になるんだろうな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 11:27:01.24 ID:oQO3BxK40
MTが無いならオーテックのチューンアップも無いな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 12:30:56.74 ID:pFmgM2vf0
現行のノートもMTは後から加わったから
わからんけどね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:17:08.79 ID:gfoQyguW0
>>634 これの「みんな快適ストレスフリー」と「1.2LのNA」って情報に整合性が無いような
どっちかが嘘情報じゃないの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:37:11.35 ID:IZLdteJS0
>>660
みんな快適ストレスフリーは車内の広さの事言ってるんじゃないの。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:45:47.59 ID:gfoQyguW0
>>661
なるほど「みんな」の中には運転席に座る人は含まれるけどドライバーは含まれないわけか
このCMはハイジじゃなく一休さんになりそうだなw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 18:44:44.40 ID:U0awRohY0
NOTEの名前、継承されるのは確定みたいだな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 18:58:51.51 ID:hZJ352hM0
インビテーションって3ナンバーだよね?
ノートはナンバーに収められるよね??
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:01:20.88 ID:wD2TtHc70
>>659
一年後にMTでノートGT登場とか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:05:00.46 ID:U0awRohY0
3ナンバーだと、女性ユーザー大幅に失いそう
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:10:48.09 ID:A8qjm2rF0
MT車は、最初には出ないだろうなぁ。やっぱり。
でも、>>535 にあがってる、欧州マーチの
欧州複合モード燃費24.4km/リットル、CO2排出量95g/km
達成してるのって、MT車なんだよな。
HR12DDRエンジンと、マニュアルトランスミッションの組み合わせは
用意できると考えれば欧州車がでるころにMT車が用意されたり・・・するといいよな。

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/hr12ddr.html

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:22:25.60 ID:DNIopBKq0
>>580のリーク通りなら5ナンバーでしょ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:39:45.70 ID:jAaapV4sO
ノートに12srの純正アルミ履いてる人居ますか? オフセット50だけど結構中に入るのかな?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:50:14.99 ID:gx1pHgK0O
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:52:03.80 ID:gx1pHgK0O
w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:53:12.80 ID:gx1pHgK0O
w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:54:06.74 ID:gx1pHgK0O
w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:56:55.41 ID:gx1pHgK0O
〜∞
  ∞〜
  ∞
 <⌒/ヽ-、__
 <_/____/

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:57:43.73 ID:gx1pHgK0O
〜∞
  ∞〜
  ∞
 <⌒/ヽ-、__
 <_/____/

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:58:25.43 ID:gx1pHgK0O
〜∞
  ∞〜
  ∞
 <⌒/ヽ-、__
 <_/____/

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:59:26.33 ID:NSlIycms0
とりあえずMTは無いのか…
MTがあれば発表後、すぐ予約する予定だったんだけどな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:00:11.93 ID:gx1pHgK0O
〜∞
     ∞〜
   彡 ゴロン
 <,⌒/⌒⌒、_  
/<,3/____/

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:01:17.06 ID:gx1pHgK0O
〜∞
  ∞〜
  ∞
 <⌒/ヽ-、__
 <_/____/

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:13:09.52 ID:gx1pHgK0O
 ∧_∧
((・)ω(・)) <■→ウンコ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:16:44.85 ID:gx1pHgK0O
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ ) ジンジンジンギスカーン
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
        ノノ `つ))
        ∪

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:17:59.78 ID:W2oK2HY50
納車後から解決されない不具合があるんだけど、日産の客相に相談しても責任放棄とも
とれる対応された。販売店はもうお手上げ状態だから、メーカーに相談したのに。
ゴーンに直接メールできないか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:23:18.59 ID:gx1pHgK0O
〜∞
  ∞〜
  ∞
 <⌒/ヽ-、__
 <_/____/

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:24:04.68 ID:06cDAWGJ0
  
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:26:31.36 ID:gx1pHgK0O
 ∧_∧
((・)ω(・)) <■→ウンコ
686えんぴつ:2012/06/25(月) 20:32:14.47 ID:zuqstInY0
687消しゴム:2012/06/25(月) 20:35:44.48 ID:zuqstInY0
w
688コンパス:2012/06/25(月) 20:38:14.99 ID:zuqstInY0
689分度器:2012/06/25(月) 20:41:48.25 ID:zuqstInY0
w
690マスカキテープ:2012/06/25(月) 20:44:11.81 ID:zuqstInY0
w
691クレパス:2012/06/25(月) 20:46:27.31 ID:zuqstInY0
692スカトロ:2012/06/25(月) 20:51:16.25 ID:zuqstInY0
w
693定規:2012/06/25(月) 20:54:25.73 ID:zuqstInY0
w
694インク:2012/06/25(月) 20:58:27.08 ID:zuqstInY0
w
695クスコ:2012/06/25(月) 21:01:19.21 ID:zuqstInY0
w
696電卓:2012/06/25(月) 21:07:10.55 ID:zuqstInY0
w
697スタンプ:2012/06/25(月) 21:11:59.22 ID:zuqstInY0
w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:12:53.47 ID:A4iQkiuT0
w
699オナホ:2012/06/25(月) 21:14:06.21 ID:zuqstInY0
w
700ボールペン:2012/06/25(月) 21:18:10.15 ID:zuqstInY0
w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:19:47.03 ID:gx1pHgK0O
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ ) ジンジンジンギスカーン
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
        ノノ `つ))
        ∪

702ぺぺ:2012/06/25(月) 21:21:13.84 ID:zuqstInY0
w
703ローション:2012/06/25(月) 21:23:28.70 ID:zuqstInY0
w
704682:2012/06/25(月) 21:23:56.03 ID:YPh8rE890
とりあえず国交省に情報提供。


しかし変なのが住み着いてますな。
705のり:2012/06/25(月) 21:28:44.17 ID:zuqstInY0
w
706変なの:2012/06/25(月) 21:33:42.85 ID:zuqstInY0
w
707変なの:2012/06/25(月) 21:37:17.24 ID:gx1pHgK0O
w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:41:58.61 ID:DvcZg6mt0
>>682
どうした?彼女が出来ないのか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:42:46.69 ID:DiVNXlcI0
リークをdat落ちさせるため、かな?
710変なの:2012/06/25(月) 21:44:35.77 ID:gx1pHgK0O
誰かぁぁぁ彼女紹介してあげてー
711変なの:2012/06/25(月) 21:45:49.83 ID:zuqstInY0
     , ―‐-‐‐、
  _,-|》《|} ,   、 《|}、
 ,イ , l/ノレハ/ハヽ〉ヾ、
 ノ,/ /(| | ┃ ┃ ||ハヾ、  くしゃみがとまんねえ
 ´ル/ハ| |、'' ヮ''ノリvV`
    ⊂{| {.》《} |}つ
     く_#l_##j,ゝ
      (__j__)

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:54:07.20 ID:hZJ352hM0
最上級グレードがメダリストだって
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:54:27.75 ID:lqOmduVO0
良い流れで現行、新型の話きてたのに。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:55:46.79 ID:gfoQyguW0
画像なんて拡散するんだから何やったって無駄なのに
715変なの:2012/06/25(月) 21:57:37.41 ID:gx1pHgK0O
彼女紹介してあげてー
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:59:26.50 ID:oobK2iKv0
発売は9月だけど7月16日に発表して
たぶん予約受付開始するんじゃないの?
いずれにせよ詳細はもうすぐ分かるだろう。

717変なの:2012/06/25(月) 22:07:34.01 ID:gx1pHgK0O
NOTE NOTE NOTE
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:14:45.84 ID:A8qjm2rF0
なるほどリーク隠しか。
無理だよな。
次からテンプレ入れるもの。
今どき情報統制なんて無理無理。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:26:49.20 ID:vqfvlV6K0
>>669
たしか、マーチより5mm程内側に入ると思っていれば良い。
720変なの:2012/06/25(月) 22:28:51.85 ID:gx1pHgK0O
しょんべんもらすなよー
721変なの:2012/06/25(月) 22:32:01.18 ID:gx1pHgK0O
>>718 で?だから何? 何? 何? 何?
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\

くそおもしれー
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:33:20.47 ID:t0SxHPFE0
伸びてる伸びてるwwwwww
723変なの:2012/06/25(月) 22:37:34.67 ID:gx1pHgK0O
はーい サイバーポリス 投下! 頑張ってねー 逃げてねー

(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\

(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:55:35.35 ID:A8qjm2rF0
あ、本当のことなのか。
ナルホド
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:39:30.23 ID:coAYunex0
>>664
ティアナのコンセプトカーの『インティマ』もシーマ並みにデカかった。
だから馬鹿な雑誌が勘違いして次期シーマと言い張ってた。
http://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/nissan_intima/02_l.jpg

コンセプトカーはフェンダーやらを膨らませて分デカいが、
市販車は無駄な造形は絞られて痩せるから、インビも現行ノート並みになる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:43:12.40 ID:JfVGE5IcP
新型出るという話ですが、いつが買い時ですかね?
安くなってから今出てる型を中古で買いたいと想ってるのですが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 00:28:05.42 ID:7Ab0pHTx0
燃費スカイアクティブ超えって、同じように
燃料タンク小さくしただけじゃ意味ないぞw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 05:34:43.98 ID:6DLPLRSV0
ここでは、しつこっくテンゴがあるって書いてるね
http://car-research.jp/nissan/note-7.html
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 05:45:56.27 ID:GahUUkhs0
>>717
NOTE成〜や〜く〜♪
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 06:29:36.42 ID:YGUWIg+d0
  
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 10:02:47.03 ID:ND5h3Wdy0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 10:21:58.27 ID:XlncWB+U0
おーい、誰か虫眼鏡もってきてくれー
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 11:53:24.31 ID:5IcXZ24p0
メダリストとかまた懐かしいグレードだな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:23:17.75 ID:kALXBGAR0
>>731
「DIG-S」とあるのがスーチャーだな
左下のほう、「15X SV」と見えるのは気のせいか?
15ってことは1500cc??
もしかして1500cc+スーチャーなのか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:33:44.07 ID:ZGWZaohV0
ビュンビュン派のために、1.5L残したのかな
良いニュースだ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:41:07.21 ID:koXCEFeQ0
左は上にティーダ・ノートって書いてあるから現行のことじゃね?
で、その層の客には右のグレードがオススメって事だと思う。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:41:44.21 ID:7vRXdh5h0
>>734
左上の黒四角にティーダ、ノートと見えるから、
左側は既存グレードとおもわれ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:50:36.40 ID:kALXBGAR0
>>736-737
あ、なるほど、現行の後継グレードがこれですよ〜ってことか
ってことは予想通り1200cc+スーチャーかぁ…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 13:59:02.05 ID:A6aSOCWvi
今月のマガジンXにカタログが載るかどうかだな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 16:11:21.52 ID:oiQHNxjN0
今まで1.5リッターに乗っていた人が
あの3気筒のブルブル1.2リッターを
受け入れられるのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 17:12:24.79 ID:qDC5H0fq0
>>739
さっき軽く立ち読みしたけど載っていなかった
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 18:28:17.18 ID:iiYuFdi80
>>740
マーチのDig-Sは3気筒だけど
ノートのも同じなの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:44:50.21 ID:E/NeDnj/0
>>742
>>667に上がってるエンジンだよ。
ノートもこれがのる以外考えられない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:50:35.04 ID:xh6U3ape0
>>651
エンジンにへんなシール貼るタイプですね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 19:57:14.95 ID:aWaJIqw8P
>>744
マイ電柱タイプだよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 20:41:03.91 ID:4u5quI5S0
やっぱ三気筒って、四気筒に比べてうるさいんですかね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:34:30.57 ID:FtC1oecKO
淫靡と違ってやたらとルーフ後端下がって見えないか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:44:48.93 ID:WKJeHoyh0
値引きに釣られて現行を買ってしまった・・・・・・・
後悔してる。

淫靡かっこいいな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:57:02.93 ID:E/NeDnj/0
>>746
その辺りは、K13マーチスレあたりで聞いてみたら。
なんか、あっちはおかしなの沸いてて、まともなレスつくかわからないけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:57:51.40 ID:RWmItzq30
皆さんに質問です。
あの〜NOTEを新車で買ったんですが、なんていうんですか、
手で引くパーキングブレーキの場合の位置にある小物入れの仕切り版、
何枚あるのが普通ですか? 私のNOTE、2枚しかなかったんですけど。。。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:06:28.74 ID:o1WI7yAK0
2枚で正しいよ。
溝の方が数が多いけど、入れる物の大きさに合わせてはめる位置を変えてくれという意味だと思う。

そういえば、だいぶ前のここのスレッドで、ノートからノートに乗り換えた人で、
古い方のノートからあの仕切り板だけは持ってきて利用していると言ってる人がいた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:10:36.50 ID:Gf78xUqM0
>>746
普通の人は、走行中は、注意してないと3気筒も4気筒も違いがわからないと思う。
ただ、アイドリング中は、ちょっとカラカラ揺れる感覚はあるね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:26:31.45 ID:JGl9uBt60
淫靡って単語をここで見るとは思わなかった
普通2ちゃんだとクレカ板で交わす言葉だからなあ (ゴールドカードへのお誘い等の意味)

>750-751
7年前に出版された「ニューモデル速報ノートのすべて」で紹介されてる当時のモデルだと
4〜5枚ほど付いててしかも要らない仕切り板を収納するポケットまで装備していたよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:31:11.82 ID:lx35ZDN20
ノーマル標準が\130万でスーチャが+20万ってとこかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:31:48.92 ID:F4vHSBn10
そうなのか。まさにコストダウンだね・・・

グローブボックスのダンパーも、登場当時には付いてたんでしょ?
顔が変わった頃以降のにも、取り付けられる突起はあるけどダンパーそのものは無い。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:05:01.65 ID:69+MhMrr0
751さん、753さん、ありがとうございます。安心しました。
動画とか見てたら、普通に仕切り版が4枚あったんで、不思議でした。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:46:12.73 ID:KO/XoHSQ0
今月の燃費 16.35km/L
ブゥーン…

来月は16.8くらいを目指す
エアコンは極力使わないようにする

今月のガソリン代 7000円
給油時 133円/L
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 01:07:06.12 ID:eId5ZIq30
611 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2012/06/26(火) 18:32:46.86 ID:xSsGM5nn0
新型ノート見てきた
1.2リッタースーチャモデルがあったけど98馬力
1500よりも馬力ない
HIDの設定MOPでもない
またホイールが4穴
アームレスト小さい
買い換えの対象からは完全に外れた


ティーダスレのレス貼ったけど、これマジ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 02:06:49.72 ID:Ny/RIXAX0
以前からわかってたけどね
http://car-research.jp/nissan/march-sc-2.html
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 02:19:34.27 ID:ovHkyeiQ0
HID無しは痛い・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 02:29:05.82 ID:SbGx/kaw0
HIDってなぁに?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 05:08:13.20 ID:bJEO+Oqg0
  
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 06:18:34.52 ID:POkZ+sxn0
現行のノートを買って正解だったかも。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 06:32:51.40 ID:O+9tqWQb0
高輝度放電ランプ(青白いヘッドランプ)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 06:55:30.00 ID:bJEO+Oqg0
  
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 07:14:12.20 ID:/9tegxle0
HID無しとかワロタ……
まあE11 (現行) でも途中で無くなったからね…
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 07:24:51.85 ID:bJEO+Oqg0
  
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 08:40:10.92 ID:m/J24VBs0
ヘッドライトにHIDも、LEDも無いとしたら、
日産は完全に市場を見あやまっているな。
新型ノートで10位以内を目指すみたいだけど
夢のまた夢。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 09:04:06.15 ID:g3HMG5O7O
デミオ スカイアクチブも設定無かったよな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 10:48:57.39 ID:DFwIaRJn0
そこまで需要があれば標準で搭載されてるわな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 11:15:18.30 ID:Caw9PoxF0
HV対抗燃費追及もいいが
3桁出力グレードは必須だろ
チーダ廃止みたいだし
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 13:00:19.59 ID:s20E8yXN0
gggg
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 13:20:53.83 ID:X7IO/+cS0
>>771
一年後のホットモデルに期待だな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:06:28.77 ID:RRnxSipW0
(^^)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:16:39.53 ID:RRnxSipW0
(>。<)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:19:17.66 ID:RRnxSipW0
(@@)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:21:38.54 ID:RRnxSipW0
(--)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:25:36.28 ID:RRnxSipW0
(T.T)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:54:27.73 ID:RRnxSipW0
新型でるのか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:58:42.06 ID:U1IYkzgBO
NOTE NOTE NOTE
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:12:33.53 ID:RRnxSipW0
(;;)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:02:13.29 ID:RRnxSipW0
(;;)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:12:50.23 ID:RRnxSipW0
("")/~
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:22:03.63 ID:/4S6dz8di
誰かディーラー行って情報仕入れてきてくれ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:24:00.41 ID:U1IYkzgBO
(^0^)/
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:25:33.33 ID:U1IYkzgBO
NOTE NOTE NOTE
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:27:04.83 ID:U1IYkzgBO
(^0^)/
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:27:42.92 ID:RRnxSipW0
ノートせーやーくっ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:36:42.18 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 
照見五蘊皆空 
度一切苦厄
舎利子
色不異空
空不異色
色即是空
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:38:27.72 ID:U1IYkzgBO
空即是色 

受想行識 

亦復如是 

舎利子 

是諸法空相 

不生不滅 

不垢不浄 

不増不減 

是故空中無色 

無受想行識 

無眼耳鼻舌身意

無色声香味触法 

無眼界乃至無意識界

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:40:39.29 ID:U1IYkzgBO
無無明 
亦無無明尽 
乃至無老死 
亦無老死尽 
無苦集滅道 
無智亦無得 
以無所得故
菩提薩垂 
依般若波羅蜜多故 
心無罫礙 
無罫礙故 
無有恐怖 
遠離一切顛倒夢想 
究竟涅槃 
三世諸仏 
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:42:48.19 ID:U1IYkzgBO
依般若波羅蜜多故 
得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多 
是大神呪 
是大明呪 
是無上呪 
是無等等呪 
能除一切苦 
真実不虚
故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰 
掲諦掲諦 
波羅掲諦 
波羅僧掲諦 
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:46:49.88 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色
色即是空空即是色 
受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 
不増不減是故空中無色 
無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多是大神呪 
是大明呪 是無上呪 
是無等等呪能除一切苦 
真実不虚故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰掲諦掲諦 
波羅掲諦波羅僧掲諦 
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:48:18.46 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色
色即是空空即是色 
受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 
不増不減是故空中無色 
無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多是大神呪 
是大明呪 是無上呪 
是無等等呪能除一切苦 
真実不虚故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰掲諦掲諦 
波羅掲諦波羅僧掲諦 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:52:37.20 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色
色即是空空即是色 
受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 
不増不減是故空中無色 
無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多是大神呪 
是大明呪 是無上呪 
是無等等呪能除一切苦 
真実不虚故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰掲諦掲諦 
波羅掲諦波羅僧掲諦 
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:58:51.50 ID:RRnxSipW0
なんじゃこりゃ!?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:09:56.70 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色
色即是空空即是色 
受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 
不増不減是故空中無色 
無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多是大神呪 
是大明呪 是無上呪 
是無等等呪能除一切苦 
真実不虚故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰掲諦掲諦 
波羅掲諦波羅僧掲諦 
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:12:30.04 ID:ROwZpmFp0
NGと
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:15:33.09 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色
色即是空空即是色 
受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 
不増不減是故空中無色 
無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多是大神呪 
是大明呪 是無上呪 
是無等等呪能除一切苦 
真実不虚故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰掲諦掲諦 
波羅掲諦波羅僧掲諦 
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:25:13.12 ID:U1IYkzgBO
「魔訶般若波羅蜜多心経」 
観自在菩薩 
行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄舎利子
色不異空空不異色
色即是空空即是色 
受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 
不生不滅不垢不浄 
不増不減是故空中無色 
無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界乃至無意識界
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多是大神呪 
是大明呪 是無上呪 
是無等等呪能除一切苦 
真実不虚故説般若波羅蜜多呪 
即説呪曰掲諦掲諦 
波羅掲諦波羅僧掲諦 
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 17:32:27.25 ID:RRnxSipW0
(^\^)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:29:22.47 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:31:01.01 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:40:06.21 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:53:13.87 ID:hv9Dp9jTO
中の人が新型の情報を書いちゃったから、ヤバイと思いdat落ちさせたい
のか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 18:58:14.89 ID:0c8ltwQT0
ノートって名前、コンセプト名のインビテーションの方がかっこいいのに。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:01:44.63 ID:AVKKbjsa0
年寄りにには覚えられないからだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:13:08.71 ID:ROwZpmFp0
インヴィーでいいやん
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:15:49.95 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:22:01.13 ID:/9tegxle0
容量落ちでも狙ってるのか
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:22:39.40 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:25:27.33 ID:/9tegxle0
新型の情報をテンプレにでも入れるかw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:26:47.67 ID:3stjtr3A0
95d23l相当のエネオスのバッテリーに変えたんだけどさ、、ステーをサンダーで切ったり、溶接駆使したり、dサイズのステー使ったり、トレーをトヨタ純正のを取り寄せたり、オーディオテクニカのd端子に付け替えた、、、収まるようにかなり加工と手間と金かけたんだ、、
目的はただ一つ オーディオを本格的にやるためね

信じて貰えないかもしれないけど、燃費かなり向上したよ
いままで16前後エアコン不使用、バッテリー変えてから今軽く18、19で調子いいと20超えますよ、、デッキの電圧計見ても14ボルト超えは回生制御の時か、電気使いすぎた時くらいで常には12ボルト台
整備士の友達とかには、バッテリーそんなでかいのつけて重くなるだけ、オーディオヲタのやる事はわからんとか揶揄されましたよ
結果、そいつらもビビってたよ俺もだけど
ちなみに、23年式素のグレード、充電制御のセンサーの取り扱いは要注意
まあ、ネタだと笑って読んでくれたらいいですので、、
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:35:00.21 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:36:31.48 ID:AVKKbjsa0
エネオスのバッテリーという時点でネタのような

カオスと書いて欲しかったなw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:39:42.94 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:49:47.68 ID:78JRFgG90
新型の情報隠したいのか、単なる荒らしなのか知らんけど
今でてる情報だとインビにいい所はほとんどないから安心しろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:50:22.83 ID:3stjtr3A0
>815
オートメカニックでバッテリーの比較テスト30製品という企画があって、ボッシュのハイテックシルバーがブッチギリでしたよ
ただ、生産国があちらの国だし、バッテリースレによるとカオスは良いけど、話題先行で突然死しやすいらしいんですよ
要はテストで優秀で充電制御と相性良くて、国産、中古を探してたまたまエネオスにしただけです
マーチのアイドルストップの新神戸と迷いましたけどね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:51:57.72 ID:U1IYkzgBO
我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主
普済諸貧苦 誓不成正覚
我至成仏道 名声超十方
究竟靡所聞 誓不成正覚
離欲深正念 浄慧修梵行
志求無上道 為諸天人師
神力演大光 普照無際土
消除三垢冥 広済衆厄難
開彼智慧眼 滅此昏盲闇
閉塞諸悪道 通達善趣門
功祚成満足 威曜朗十方
日月・重暉 天光隠不現
為衆開法蔵 広施功徳宝
常於大衆中 説法師子吼
供養一切仏 具足衆徳本
願慧悉成満 得為三界雄
如仏無礙智 通達靡不照
願我功慧力 等此最勝尊
斯願若剋果 大千応感動
虚空諸天人 当雨珍妙華
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
願以此功徳 平等施一切
同発菩提心 往生安楽国
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:53:56.73 ID:LbFNc/3t0
新型楽しみ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:55:18.97 ID:3stjtr3A0
情報漏洩、守秘義務違反を隠蔽したい人かね、この嵐君は?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:55:56.58 ID:GJaBtmjO0
>>815
カオスを使ってる。
信じないかもしれんが、俺、電源の変動による音質の変化がわかるんだ。
充電の制御をもっとオーディオに最適化出来んかなと思う。
だから、813の書き込みは有難いよ。
でも規格違いを入れるだけの根性はまだないかも
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:06:40.47 ID:neLzSBtZ0
>>813
極板が大きくて内部抵抗が小さい電池は、たしかにオーディオの動作には良い影響がありそうだけど、
いくらバッテリが大きかったところで、エンジンの始動でぐんと放電してしまうし、自己放電もある。
結局、使った分以上にいつかは発電しなければならない条件は変わらず、大きいバッテリは余計に重い。
電荷の収支は例の-側のホールセンサで車両が把握してるはずだし、燃費が良くなる仕組みが分からない。
君は何がどうなって燃費が良くなったのだと結論づけてる?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:07:49.37 ID:3stjtr3A0
>822
カオス悪くないみたいですね
オーディオヲタには定番ですね
オデッセイやオプティマ、サブバッテリー、安定化電源、いろんな考えました
おれはみんからに先人がいて真似しただけです
その人はカオス使ってますよ
是非見てください
その人も燃費が2、3向上してましたよ
高性能バッテリーとうたわれる物でd23入れれば、燃費向上期待できるかもしれません
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:24:59.93 ID:bJEO+Oqg0
  
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:26:06.33 ID:bJEO+Oqg0
  
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:34:16.25 ID:7o6XQzuF0
モデル末期を大幅値引きで買ってすぐ型落ちになる奴が発狂してるの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:57:54.97 ID:8qkNk5ix0
他社の妨害工作だろ。

荒らされてるのは、ノートが 「ガソリンエンジン ナンバーワン燃費 達成」 と言う事実が明らかになってからだからね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 21:12:15.59 ID:bJEO+Oqg0
  
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 21:44:37.76 ID:1FeQ5CTb0
>>828
なるほど。

マツダデミオの燃費は、本当に「三日天下」でしたね。
すぐあとのイースに抜かれ、そのあとのアルトがさらに記録更新。
軽自動車以外ということでも、こんどのミラージュがデミオ超え確実で、
さらにこんどのノートがさらに記録更新。

はるか後方にデミオ。マツダはそろそろ終わりかな。
ミラージュは、記録達成!というCMを作っても、すぐに使えなくなることが決定。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 21:59:06.11 ID:3stjtr3A0
>823
そもそも、燃費は悪化する覚悟で改造しました
あくまで、オーディオのためだけです
いつもの道をいつものように走ってたら結果として2、3キロ燃費が良くなってました
充電受け入れ性能がカオス等は良いとされ、短時間で充電を済ませ、エンジンの負荷を大きく低減させている、と考えるしか結論づけられませんが、正直ここまで影響があるとも思えませんからね、
他に変化点があるとすればオイルを5w20から5w30にしたくらいですが、この変化では粘性があがり、エンジンの抵抗になり燃費にはマイナス要素ですしね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:11:38.45 ID:neLzSBtZ0
>>831
なるほどね。
充電電流を高効率に吸収できてて充電動作が短時間で済んでいるようだ、という理由以外、
あんまり思い当たる変更箇所はないというかむしろ燃費にはマイナスになる要因も加えてるのに
現実には燃費向上効果があったと。

となると、新車標準搭載されてるZ印のバッテリは、そのDサイズのでかいのに比べたら
充電性能が相当悪くて、せっかく発電された電流を無駄に捨てさせてるのかな。
あれでも、一昔前のコンパクトカーのバッテリに比べたら巨大(=充電受け入れ特性もいいはず)なんだけどなあ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:21:11.95 ID:ibKA2umJ0
>>830
MCのデミオにFMCのマーチで勝てなかったことには目をつぶっとこう

つーか電流の人たちもスレ流し要因だろうし、このスレもう終わったな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:27:53.72 ID:ZGr5zt3OO
アレ、>>634の新型ノートの画像消えたんだね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:28:03.92 ID:OZdVjgCM0
>>833
それは時系列を無視してる。
スカイアクティブデミオは去年の今頃だけど、K13マーチはその更に約1年前だ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:35:29.35 ID:gFeUerDL0
ノートってどこの工場でつくってるんだっけ?

日産の吸収工場で作ってる車は買うのやめとけよー。
国産車とは思えないくらい中身はチョンやシナやタイのものばかりで、
実質マーチと変わらんからなー。

嘘だと思うなら財務省の輸入貿易統計ミレ。
吸収地区で輸入されてる自動車部品はさてどこにいくのかなー。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:36:40.44 ID:ibKA2umJ0
>>835
つまり後から出したほうが燃費が良くなって当然と言うわけか
なら >>830 の愚かさにも気づいてたわけだな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:37:40.96 ID:ywYfbxIZ0
>>831
それはおまえのプラシーボ。
燃費が良くなったのは暖かくなったから。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:44:48.62 ID:rKhpz52E0
そもそもデカいバッテリー積んだだけで燃費が上がれば、メーカーが苦労してないだろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:46:34.92 ID:OZdVjgCM0
>>837

工業製品の世界で後出しじゃんけんが勝つのは当たり前。
いつの製品、どこの製品だろうと例外はあり得ないから。

愚かとかそういう問題じゃない。悲しいが世の摂理だ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:54:37.94 ID:neLzSBtZ0
>>839
いや、それは分からんよ。
でかいバッテリは高価かつ重い。
車体やら内装やらで、血の滲むような軽量化努力やコストダウン努力を重ねているのに
巨大バッテリはそれをふいにしてしまうので、燃費のためとはいえ許容できないのかもしれない。
ほどほどの値段で、かつ、すぐ上がって客が怒らないぎりぎりのサイズを攻めている可能性はある。

でもアイドリングストップ車のバッテリはまじでDサイズだったりするから、やっぱ俺の妄想かもしれない。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:56:43.60 ID:3stjtr3A0
>838
いままで使ってなかったエアコンも最近は使った上での話です
それに気温が上がれば空気密度がさがり、もちろん酸素濃度も低下して燃焼効率は下がるのではないでしょうか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:57:58.10 ID:ibKA2umJ0
>>840
そんなことは言われなくてもわかってます
俺より >>830 に言ってやれ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:03:24.61 ID:neLzSBtZ0
>>842
そういう作用がある一方で、気温が上がってくると暖機のために使ってしまう燃料は確実に減るよ。

暖機といっても人間が意識的にやる行為じゃなくて、始動してしばらくは自動で燃料を多く燃やす機能のことね。
寒い時はあの時間が相当長いから、燃費にも響いてるよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:24:37.24 ID:6Tbm/tuK0
>844
なるほど
スレチなのでそろそろ幕引きです
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:27:27.08 ID:PodLz8Dx0
資料見たがモザイクは販売店コードなんだな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:28:46.38 ID:M1imUty10
7月には発表するんだっけ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:40:47.03 ID:uxuwpnRei
月刊自家用車には新型ノートのこと書いてないのかな?
今月号は封印されてて読めないんだよね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:47:17.79 ID:5FSkZfG80
FMC前の今の時期って買い時?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:04:46.01 ID:7VMUsJYz0
>>845
どうも。ご迷惑をお掛けしました。
でも君がオカルト信者じゃなさそうなのが分かって良かったよ。

>>849
何に着目して買うかによるでしょ。
実用性やコストパフォーマンスを重視するんなら、多分良い買い物になる。
絶対譲れないメーカーオプションがあるとかなら、希望通りにならない可能性があるので、お薦めできない。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:10:08.02 ID:19BjDZpJO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | おまわりさんコイツです! |
\_  ________/
    ∨    ___
        ,r'つ@=,r'
    ∧_ ∧.| (・∀・ )
    (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)


852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 02:39:11.79 ID:eMbfreU10
スーチャモデルが25.8か。
ミラージュを超えるん??
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 04:35:20.23 ID:z9oFrtHQ0
  
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 04:43:11.80 ID:2/sjxVVj0
ミラージュは27.6
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 05:24:46.48 ID:z9oFrtHQ0
  
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 10:32:06.45 ID:WTz9bnEX0
>>833
ん?マーチの方が安い上に燃費も良いでしょ

デミオはアイスト無AT 16.6km/l、有り 20.6km/l
マーチはアイスト無し 21.4km/l、有り 23.0km/l

あとデミオスカイアクティブは25.0km/lではあるけど
これはエンジンから違ってるからMC云々は関係ないし
あの価格差で2km/l差ってのは勝ち負けって話じゃないと思うw

しかもいろんな所での実走行テストなどをみてると
逆にマーチの方が実燃費が良い場合も多いしね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 12:17:03.53 ID:MY1K4GMRi
日産はボーナス商戦に新型が間に合わなかったから情報規制してなんとか旧型捌こうとしてる
首脳陣はパープリンだね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 12:36:23.27 ID:Bx5cjnBV0
日本のボーナス商戦w

これまでの車メ板の慣例通り
そこそこの新型車には必ず湧いてスレを荒らすアンチ活動だろ
スレ荒らしが激しいぶん出来が良いってのも慣例通りかな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 12:50:47.62 ID:19BjDZpJO
日本のボーナス商戦w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 13:05:54.56 ID:19BjDZpJO
日本のボーナス商戦w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 13:24:00.13 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 14:37:24.89 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 15:42:22.54 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:00:21.94 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:45:31.22 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:47:44.64 ID:z9oFrtHQ0
  
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:24:53.55 ID:aovKmmdf0
次期ノートはティーダと統合し9月発表
http://car-research.jp/nissan/note-7.html

ここ見ると1.5Lもあるみたいね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:40:47.65 ID:z0909fvf0
HA誌では、1.5L無い事になっている
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:49:58.60 ID:cGmJP+N+0
この他社ヲタが騒ぎ捲りの連投ネガキャンの勢いは
日産ノートのFMCに相当意識してるんだろうなw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 18:50:21.82 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:08:21.15 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:20:19.89 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:32:31.00 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:45:35.02 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:45:53.58 ID:GuWIY9KA0
>>867
そこかなり当てにならんぞ。最近まで次期ティーダ7月発売といっていたし、
オーリスだって7月発売と言ってはずれ。
最後は謝ることなく開き直るから、信用できない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:06:05.51 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:16:32.95 ID:z9oFrtHQ0
  
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:35:25.28 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:40:33.19 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:51:31.93 ID:z9oFrtHQ0
  
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:07:48.63 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:21:59.14 ID:bN1r5O710


そろそろ通報するか

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:29:22.33 ID:z9oFrtHQ0
  
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:31:44.92 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:32:56.49 ID:19BjDZpJO
>>882
`∧∧  /|
(*―ωー)/ |
(  ⊃/⊃ ツ
(__⊃⊃~~~
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:04:29.95 ID:z9oFrtHQ0
  
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:06:54.16 ID:19BjDZpJO
   、、、、、、
  ≫⊂⊃≪
  /・ ・ヽ
  ヽ∈∋ノ
NOTEをυυぉ願ぃシマス
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:10:08.04 ID:bF8bLxeX0
>>867
そこ、前から、タイ生産だの、1.6Lが用意されるだの、嘘ばっか言ってるところだぞwww
たぶん、思いつきで書いてるだけ。

>JC08モード燃費は28〜30km/L程度になると予測されている。
すでにこのスレにリークされた数字が25km/l程度なんだけどww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:16:38.34 ID:ZJeQYvfx0
値段はこんなもんだろう

直3 1.2L アイストップ

S 130万円
X 150万円
メダリスト 175万円


スーパーチャージャー付きは30万円うp
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:29:35.77 ID:bbEVhfoU0
新型NOTEスタッフマニュアル
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/baec518eab146da962a820601f93921c.jpg
ttp://www.nissan-global.com/COMMON/IMAGES/MOTORSHOW/2012/INVITATION/INVITATION-008.jpg
ttp://www.nissan-global.com/COMMON/IMAGES/MOTORSHOW/2012/INVITATION/INVITATION-010.jpg

カラー
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/113b1fb40ccfddd558ad6765f3e11c85.jpg

グレード、主要装備
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/c4f226d4f0d694319b0e6e1a7a625a43.jpg


517 名前:483[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 15:59:33.51 ID:cB1TGNyO0 [1/3]
グレード 下から
S/ S DIG-S
X/ X FOUR / X DIG-S
メダリスト
DIG-Sってのがスーチャーね。
Sはメーカーオプション選べないから今と変わらずXシリーズが量販だろう。
このクラスでは珍しく、アラウンドビューモニターのMOPがある。モニターはバックミラー内蔵。
高い方2つのDOPナビも対応してるよ。メダリストは標準装備。


524 名前:483[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 20:09:14.91 ID:cB1TGNyO0 [2/3]
>>519
全車1.2リットル。NAかスーチャーかどうかだね。まちこと同じ79psと、スーチャーは98ps。
純ガソリン車でJC08で25km/lオーバーしてる。

>>522
MTなくなっちゃった・・・いまMTマーチ乗ってる私も悲しい。
四駆は今までどおり電動。
発表は9月よ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:43:44.38 ID:bF8bLxeX0
>>889
デミオスカイが、135万、フィットハイブリッドが、159万なんだぞ。
スーチャーで30万も価格差あって、総額160万もしたら、誰も買わないだろ。

英国マーチのスーチャー付きとなしって、1000ユーロの価格差なんだぞ。
そう考えると、スーチャー付きで、10万〜15万ぐらいの価格差が妥当なところだろ。
グレードの値段は、マーチの価格との差を考えると妥当なところかな…。

海外部品調達で、コストダウンしてるだろうから、もっと下げられると思うけど、
まあ、ゴーンなら、その程度ぼったくっても不思議でないわな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:21:34.91 ID:OP6xdYAG0
1.5Lコンパクトが100万はもう終わるのか。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:20:36.77 ID:2exFznJb0
がっかりだな
ハーイかいさーん
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:14:56.18 ID:CnkzodwU0
総合スレにもリークされてた。
軽くなったのはうれしいが、なんででっかくなってんの・・・。

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 19:17:36.91 ID:moz/FS0/0
>>356
サイズが少し大きくなってます。4100*1695*1525です。ホイールベースは同じ2600mm。重量が70〜90kg軽くなります。
アラウンドビューモニターがクラス初採用。トップグレードに標準採用。
なぜか全グレードHIDの設定なし。


895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:30:23.24 ID:f5MF7JQB0
自動ブレーキとレークルも付けてくれ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:44:16.94 ID:8VM9vPOG0
どこ総合スレって?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 02:22:48.34 ID:mVtTF5mv0
やっぱりHID無いのか・・・
後付けにするか・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 02:30:40.76 ID:dnQ+k9cq0
>>896
コンパクトカー総合スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338453054/


のことだろ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 02:55:52.15 ID:a3gS52L60
マイナーチェンジに期待するか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 03:54:38.52 ID:ZNw+Ttm70
>>894
リッター25キロ台でも、燃費トップと言ってる部分は
そのクラスで、ということなんだろうな

今度は、ビュンビュンではなくて広々コンパクトが売りと言うところか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 06:39:48.59 ID:2exFznJb0
スーチャはともかくNA版は高速つらいだろうな
902!ninja:2012/06/29(金) 06:58:00.62 ID:+/x0s6yV0
tes
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:04:24.18 ID:ZzFUlfwa0
小出しの情報だと現行車購入予定だったけど迷います。
ぜーんぶ出してくれて、新型と比較した上で納得して現行買うか
待つか考えたかいよ。
今のままだと決められないので待ちになってしまいます。
9億円の年収もらってるハゲのおじさんよ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:08:20.86 ID:mHuJHwBZ0
  
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:36:38.56 ID:KdLfnzTw0
>>903
日本語でお願いします
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 09:28:49.97 ID:mHuJHwBZ0
  
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 11:24:44.86 ID:Py7AHvzKO
>>903

スワヒリ語でお願いします
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:28:51.85 ID:mHuJHwBZ0
  
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:30:47.44 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|NOTE。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
            
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:39:55.19 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|NOTE。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
 
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:55:15.74 ID:mHuJHwBZ0
  
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 13:08:10.18 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|NOTE。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
 
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 13:36:23.98 ID:f5MF7JQB0
年収9億あるけど
情報全部出てないから現行と新型のどっちを買うか決められない

ってことだよね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:17:23.44 ID:nQbBHzs8O
>>913

おまえ、ゴーンだな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:24:09.36 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|ゴ−ン。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
 
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:42:54.26 ID:mHuJHwBZ0
  
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:00:06.78 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|NOTE。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
 
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:28:57.55 ID:mHuJHwBZ0
  
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:48:53.74 ID:C3a7WPe0O
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:25:49.21 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|NOTE。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
 
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:38:35.70 ID:Py7AHvzKO
|
  |イェイ♪/⌒ヽ
__|───く/⌒|
////|    ヽ、ノ
////|  _  ヘ
/柱/|●/●\●|
////|゙( 人 nノ
////|>──、 (E)
 ̄ ̄|  / /
  |_ノ /
  |─、 |
  | ヽ_)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:12:13.84 ID:mHuJHwBZ0
  
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:13:17.58 ID:TZYOBhYt0
こういうことをやるから、マツダとホンダは嫌われるんだろうな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:06:50.92 ID:Py7AHvzKO
( あほ1名通過 )
   V
  ∧ ∧ ∧ ∧_ ハイ
 (・ω・`(・ω・`)|通過
 (ぅカチッ| ̄|)|
 γ  ノ|_」 ノ /|
 ∪T∪ ∪^∪T

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:49:26.24 ID:mHuJHwBZ0
  
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:56:22.79 ID:ZzFUlfwa0
明日デーラ行っても補助金間に合うんだろうか。
在庫があったとして最短納車は3週間くらいだろう。
7月末の申請だとギリギリセーフかな?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:13:38.06 ID:XDM7IhorO
在庫あるなら二週間いけるかも
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:21:02.74 ID:TZYOBhYt0
>>924
反応アリってことは、やっぱり図星だったか。
マツダは工場で暴走事件を起こしたのに、何も反省してないんだな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:21:45.51 ID:Py7AHvzKO
>>928

`∧∧  /|
(*―ωー)/ |
(  ⊃/⊃ ツ
(__⊃⊃~~~

釣れた釣れた。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:28:06.97 ID:TZYOBhYt0
ロータリーを失い、スカイアクティブも失った。

そろそろ倒産かな。
社員ざまぁw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:37:43.63 ID:CnkzodwU0
デミオはノートのライバルとか思ったことないけどねぇ。
フィット乗りみたいな粘着もスレに寄ってこなかったし。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:01:04.27 ID:Py7AHvzKO
`∧∧  /|
(*―ωー)/ |
(  ⊃/⊃ ツ
(__⊃⊃~~~

大漁大漁。アホ大漁。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:03:56.87 ID:YguCM8RK0
デミオヲタって言うかマツダの人が昔から何度か晒されながらも頑張ってるね
国内じゃデミオしか売るモノ無いから必死なんだろ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:15:55.53 ID:2CE5DnnO0

日産は値引きをしなければ国内で売るものが無い。
マツダの5倍と言われる営業員の心境は如何に?

必死さが伝わってくるから笑える。



935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:34:01.81 ID:TZYOBhYt0
と、マツダ地獄の犠牲者が申しております。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:37:07.20 ID:Py7AHvzKO
――――――――
: ヨロシク(\∧ :
: ∧__(_○ ̄)
: /    ヽ_):
:士 0 o < 士:
: 乂゙___゙メ :
:┏〇───〇┓:
:|NOTE。|:
:|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|:
:┗─────┛:
――――――――
 
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:06:40.12 ID:nMidzxXR0
新型NOTEスタッフマニュアル
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/baec518eab146da962a820601f93921c.jpg
ttp://www.nissan-global.com/COMMON/IMAGES/MOTORSHOW/2012/INVITATION/INVITATION-008.jpg
ttp://www.nissan-global.com/COMMON/IMAGES/MOTORSHOW/2012/INVITATION/INVITATION-010.jpg

カラー
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/113b1fb40ccfddd558ad6765f3e11c85.jpg

グレード、主要装備
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/c4f226d4f0d694319b0e6e1a7a625a43.jpg


517 名前:483[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 15:59:33.51 ID:cB1TGNyO0 [1/3]
グレード 下から
S/ S DIG-S
X/ X FOUR / X DIG-S
メダリスト
DIG-Sってのがスーチャーね。
Sはメーカーオプション選べないから今と変わらずXシリーズが量販だろう。
このクラスでは珍しく、アラウンドビューモニターのMOPがある。モニターはバックミラー内蔵。
高い方2つのDOPナビも対応してるよ。メダリストは標準装備。


524 名前:483[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 20:09:14.91 ID:cB1TGNyO0 [2/3]
>>519
全車1.2リットル。NAかスーチャーかどうかだね。まちこと同じ79psと、スーチャーは98ps。
純ガソリン車でJC08で25km/lオーバーしてる。

>>522
MTなくなっちゃった・・・いまMTマーチ乗ってる私も悲しい。
四駆は今までどおり電動。
発表は9月よ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:12:47.56 ID:8VM9vPOG0
@アクア ANEWノート BFIT Cその他コンパクトカー DNEWミラージュ
買うならどの順番からがいいと思う?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:36:46.97 ID:p1Ck7wAt0
定期点検のお知らせハガキ来てから来月で4カ月たつけど大丈夫かな…?行くタイミング逃したわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:07:17.20 ID:5GOvnP+x0

 ネビキングの現行型
 秋になれば旧型
 
 これが現在判る唯一の事実



941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:21:09.08 ID:ohj3vN3v0
そしてここはE11/NE11ノート専用スレになる。
営業妨害する動機がなくなれば、頭の悪いコピペしかできないアンチもいなくなる。
丸くおさまって万々歳だな。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:48:27.14 ID:PVnvvI8C0
ドアミラーの下方にある青いパーツはなに?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 03:40:01.16 ID:bfYeojte0
>>942
どこかにこすった痕だよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 05:09:36.48 ID:6JxwDGbk0
ノート注文受けつけは来週からか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 07:06:16.39 ID:Nc4opxDZO
( あほ沢山通過 )
   V
  ∧ ∧ ∧ ∧_ ハイ
 (・ω・`(・ω・`)|通過
 (ぅカチッ| ̄|)|
 γ  ノ|_」 ノ /|
 ∪T∪ ∪^∪T

946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 07:14:11.12 ID:/QsTj4RU0
  
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 08:21:28.34 ID:q1F1yQb50
>>938
じゃあ、デミオスカイアクティブ。
これでいいだろ?マツダくん。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 11:46:19.56 ID:oBKMetjk0
>>940
値引き額でネガキャンかぁ
初心者さんかな?w

デミオの末期は30万オーバーからが当たり前だったりと
どこもまあ多少の違いはあっても大差は無いんだけどな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:26:08.88 ID:RsOWdckL0
ともかく、乗車定員分のヘッドレスト・3点ベルトを装着できない車両は
本日を以て製造できなくなる。

よって、現行ノートは明日から旧式車扱いとなる。
(ティーダ、ラティオ、ベルタ、シルフィの売れ残りも同様)

それがイヤならば新型を買えばいい、それだけのこと。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 13:13:12.81 ID:ebjNbhC40
後席中央ヘッドレストは関係ないよ
ほとんどの車が付けたけどな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 14:03:44.59 ID:gbZf3PAX0
次期ノートの後席に三名分のヘッドレストは付かないの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 14:46:03.23 ID:AvmVUSWb0
>>951
ほしいの?

後方視界が悪くなるだけだと思うけどな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:10:08.66 ID:Nc4opxDZO
たーらこー
たーらこー
たーっぷり
たーらこー
 γ⌒`γ⌒`γ⌒ヽ
 (・ω・(・д・(゚д゚)
`γ⌒`γ⌒`γ⌒ヽl
,(・∀・(゚д゚(・д・)ノ
γ⌒`γ⌒`γ⌒ヽl
(・д・(゚д゚(・∀・)ノ
`)  )  )  l
ヽ_ノヽ_ノヽ_ノ



954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 15:19:39.42 ID:cpf3AwD80
>>949
えーと…w

それじゃまだ出てもないミラージュなどの新型車や
ヴィッツやラクティス辺りとか大抵が旧式車になっちゃうぞ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 16:25:40.42 ID:Nc4opxDZO
|__∩
|  ヽ
| ● |
|●_)*ミ
|ω・`||
| ̄ ̄_|
| ⊂/
|___/
|∪
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 18:18:21.53 ID:/QsTj4RU0
  
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 18:25:37.99 ID:ZIbkDt1k0
マツダの車なんて怖くて乗れん(><)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 18:46:56.26 ID:/QsTj4RU0
  
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 19:33:20.63 ID:1lAslUTJ0
>>954
とりあえずヴィッツ、ラクティスは既に仕様変更されてるみたいだよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 19:56:03.12 ID:/QsTj4RU0
  
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:01:01.79 ID:Nc4opxDZO
ーー低燃費ーー
    __/)
   / __\
  / _(  )_丶
  | /=   =||
  / _/(● 凵(●V
  V|○ | ̄| ○)丶
  / |  |_| / |
 | |>-――イ| ノ
`/ / ) ト-/ |V |
(_/イ  L/ |/_ノ
   /\___|
  /     |

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:17:01.51 ID:Nc4opxDZO

  ∩__∩ 飯まだクマ?
  |   ヾ
 "/●  ● |
 彡(_●_)ミ | /"
 / |U| _|フ_ ⌒☆
"|  ー' __ノ―__
(ヽ_ ⌒ヽノ  \_/
 (___ノノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:42:46.42 ID:G5cYSQVm0
>>952
真ん中に人乗せない時は外しとけばいいだろ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:48:19.99 ID:ruLQDbs70
最近、荒らしのペースが落ちてきたな。
早速息切れか、情けない。意地も体力も無さすぎ。
俺の勝ちは目前だな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:01:31.04 ID:/QsTj4RU0
  
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:15:31.10 ID:Nc4opxDZO
             
 ━╋━ ╋    ┃┃
 ━╋━ ┃━ ━━ ┗┃
人┏╋━ ┃━    ┃
Y┗┛ ______
゜  ‖ニニニニニニニニニニ‖ ¨
 ¨¨‖ニニニ○?○ニ‖¨
¨¨ ‖ニニニ('∀`)ニ‖ 
¨¨‖\ニ(oo)ニニ\¨
 ¨¨¨ ‖`U ̄U ̄ ̄‖
 
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:16:01.73 ID:KnyZKZl40
「のて」って言うよね普通
「ノート」だったら文房具のほうかと
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:27:31.31 ID:uQ2PcFyv0
いくら文房具と同じだからって「のて」はないわ
2ちゃんくさい呼び方だなーw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 22:12:01.97 ID:5GOvnP+x0
なにはともあれ現行型はもう製造したくてもできない

 さ よ う な ら 

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 22:17:09.11 ID:Nc4opxDZO
さようなら…
  / ̄ ̄\ 
 < 扣#   ̄ ̄\
  | [>    |⌒)〃
 < 扣#  ノ | L∠
 (_\__(_ノ\__)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 00:44:10.82 ID:D5yUdM6D0
98馬力で180キロ出るの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 03:26:42.09 ID:SNAB6MmW0
おれのところのニッサンには新型ノートの情報なにも来てないが先週から
隠微の番号付き画像情報とかはいったいどこのニッサンなんだ?????????
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 05:31:46.45 ID:IbqKOb87O
そらC26のときに画像をリークしたと疑われているんだろ
多分親しくしてもらっている顧客が犯人なんだろうがw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 07:03:31.80 ID:0NMgYmXIO
 ミ彡  ミ彡
☆ §\// ★
ミ彡 /7 ミ彡
\/ // / ◆
◆\/7/⌒ヾミ
ミ //§ 彡⊥
\/7 彡ミ 丿丿
.// /⊥   ̄
/7/ 丿丿7月7日
/   ̄ ¨¨¨¨
何ヲ書コウカナ!(\∧
   ∧__(_○ ̄)
 /    ヽ_)
  士 ∪ o ∪ 士
  乂゙___゙メ 
 []⊂| └┘ |⊃
  (⌒)―(⌒) 
 ¨¨¨¨¨¨¨¨
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 08:10:04.01 ID:ziEz6VXO0
  
976\(^o^)/フィット オワタ:2012/07/01(日) 08:44:30.88 ID:5RpjHd3S0
東日本大震災、タイの洪水に続いて今度はホンダ鈴鹿製作所で火災
ttp://suzakyu.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
>ttp://tootoo.to/user/wiper/#e20120526205641
>塗装ロボット8台焼けたかぁ
>設備だけで億単位の損失だ。
>N-BOXの塗装クレームといい塗装関連での偶然は恐ろしい
>HGしか知らない坊やと違って
>FAロボット開発関連からの転職組から言えば
>塗装クレームは、やっぱり三現を忘れた?覚えられない結果だろうな。
>製造業に向いていない紙芝居製造バカには到底無理。

\(^o^)/フィット オワタ
977\(^o^)/フィット オワタ:2012/07/01(日) 08:50:58.55 ID:5RpjHd3S0
ttp://anzendaiichi.blog.shinobi.jp/Entry/1861/

> 鈴鹿市のホンダ鈴鹿製作所で、24日夜に工場の塗装ラインが焼けた火事で、
> 同製作所は25日もエンジン部品の生産工程を除き、完成車の生産ラインを停止した。

> 製作所ではフィットなどをフル生産していた。
        ~~~~~~~
> 出火原因を解明し、28日に生産を再開する予定だが、
> 火事により3500台ほど減産になるとみている。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
フィットは、もう補助金は、間に合いません!!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 09:35:37.05 ID:ziEz6VXO0
  
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:39:40.33 ID:ziEz6VXO0
  
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:08:26.18 ID:0NMgYmXIO
             
┏=─…━─‐━‐┓
‖━╋┃╋┓ ╋ ┃
|┏╋┓╋┻┓┃━‖
┃┗┛┛┃ ┛┃━:
:  /(^O^)\  |
┗…━=‐━─≠‐┛
 
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:14:54.96 ID:0NMgYmXIO
             
 ━╋━  ヽ
 ┏╋╋┓┃
 ┃┃┃┃┗┓
 ┗╋┛┛━┛
      ○?○
 ╋╋┓╋〃(ノ∀`)
 ┃ ┛┃━| o|
 ┃  ┃━ UーU
 
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:17:19.81 ID:0NMgYmXIO
xoxoxoxoxoxoxox
┃┃┏┛┃ ┃ ┏┃
┏┃┏┛┃ ┃ ┃┃人
┛┛━┛━┛━┛━┛Y
午後も (\∧Fightだよ
 ∧__(_○ ̄) * ゜
./    ヽ_) *  +
士 0 o 0 士 ̄∨ ̄ヽ
`____////////|
 ∪ ∞ ∪ \/////
*(⌒)―(⌒)゜\/ $
xoxoxoxoxoxoxox
 
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:43:20.27 ID:0NMgYmXIO
┃┃
┏┃ / ̄\/ ̄\
┛┛|午後からも|
┏┛ \頑張ろぉ/
┏┛  \  / ♭
━┛ ♯ \/
┃    (\∧
┃ ♪ ∧__(_○ ̄)
━┛ /    ヽ_)
┃ 士 0 o < 士
┃  乂゙___゙メ
━┛ ⊂/ ∞ (⊃
┏┃ んんんんヘ *
┃┃  ヽ_)(_ノ ヾレ
━┛¨ ¨¨¨¨¨¨
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:44:27.80 ID:zgtpMI2u0
さっき新車の見積り取ったけど、さすが値引キング。値引き交渉する前に、いきなり16.6万の値引きで見積り出してきたよ。
ナビ割利用で、合計140万以内に抑えられたらいいんだけど。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:24:02.72 ID:ziEz6VXO0
  
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:44:55.94 ID:iLLBBuLB0
次スレ
【ノート】日産 NOTE Part62【コンパクト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341123259/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:58:02.19 ID:qDhAw1Q20
>>986
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:11:01.80 ID:Zt+CA1qx0
>>986
乙でございます
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:11:56.23 ID:ziEz6VXO0
  
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:23:00.58 ID:0NMgYmXIO
             
  ┏━┓(∀)  ┏┓ 
  ┗━┛ ┏┓┏┛┗┓
 ┏━━、┃┃┗┓┏┛
 ┗━┓┃┃┃ ┃┃ 
(∀) ┃┃┃┃┏┛┗┓
   ノノ ┃┃┃□┏┛
    ̄  ┗┛┗━┛w
 
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:30:33.31 ID:0NMgYmXIO
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
        ゙U|
         ||
         U
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:56:05.59 ID:0NMgYmXIO
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
        ゙U|
         ||
         U
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:18:33.00 ID:ziEz6VXO0
  
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:20:07.93 ID:ziEz6VXO0
  
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:28:15.46 ID:0NMgYmXIO
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
        ゙U|
         ||
         U
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:30:40.94 ID:ziEz6VXO0
  
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:33:02.46 ID:qDhAw1Q20
埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:39:01.29 ID:ziEz6VXO0
  
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:41:47.25 ID:0NMgYmXIO
ウメーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
        ゙U|
         ||
         U
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:41:54.96 ID:0lxz0Xab0
荒らしは全員市ね
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'