【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェラーリ市販車全般スレです

前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329231960/
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332005060/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 19:48:26.57 ID:a2nJs58x0
  プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:28:26.40 ID:kzb2tnlx0
燃費わりーのな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 20:34:05.15 ID:Y64iNap3O
まさかフェラーリスレで燃費という言葉を見るとは思わなかった
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 21:02:40.18 ID:0mW1/c0E0
5km/l以上なら上等だと思って乗っている
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:06:48.19 ID:TM+KhTVr0
5km/l以上って踏まなさすぎだろ、、
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:43:06.42 ID:7b3KQSge0
燃費は測ったことがないけど、そんなに悪くない気がする
燃料系の減り方も遅いし
ここまで書いて、タンクの大きさの違いに気付いたよW
でも最悪はグランビ〇とか、大きいマイクロバス
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 23:00:25.87 ID:LLKJH/Eq0
燃料タンクが大きくてもランボ12気筒、フラスパの燃費の悪さは閉口する。
C63は燃料タンクが小さすぎ、こまめに給油しないといけないのが面倒。

フェラーリは3台乗ったけど、そこまで燃費が悪い気はしなかった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 23:55:03.44 ID:0mW1/c0E0
>>6
カリフォルニアは街乗り5km、高速で7km位だよ。355F1は高速でも5km程度。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:12:14.13 ID:vFTzi/+sP
0→100を3コンマ何秒の加速はたぶん1回で1L以上
使っちゃうんでしょうね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:19:55.86 ID:NySdSmIxO
F1シフトに乗ってる奴は運転ヘタクソ多し=道交法違反野郎多し
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 03:25:28.62 ID:WQA8s/oI0
F40の120Lタンクはえらい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 03:34:55.57 ID:WQA8s/oI0
>>982
>>983
俺はヨーロピアンバージョンで買ってるんだけど、458のダッシュにパナを付けてもらったよ。
純正は小さくて見づらいからね。
友達はF40に付けてる。これはナビではなく、GTカーのような後方確認用。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 03:42:41.70 ID:6uPwX4mW0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 03:49:31.81 ID:6uPwX4mW0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 04:22:59.35 ID:fzRg+lfR0
画質良すぎだろ…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 06:51:20.00 ID:U97jBpwYO
顔とナンバー 何かマズイの
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 08:19:01.20 ID:0172CqCWi
>>13
ダッシュは個人的にはちょっと
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 08:20:33.25 ID:fGw7Ea2x0
欧州のどこかで日本人が店内で写真撮るの勘弁して〜って問題になってたな。
写真撮るなって五月蠅い割に日本に来る外人は誰でも断り無しに写真撮るもんだ。

日本人が写真撮ると自分達が写ってそうだからNG、白人が日本人を盗撮するのはOK
それが害人クオリティ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 09:39:15.62 ID:u9LP6Yg10
糞のような固体でも、「極上車」と言ったらボリ価格で売れますか?
そういう店が堂々と商売してるのですが・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 09:53:17.36 ID:NySdSmIxO
買う奴がいるからしょうがない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 12:02:06.93 ID:lbkUrRsY0
よく分かってない人はパッと見綺麗にしとくと高値で買うよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 12:52:42.07 ID:WX4zt0DZ0
知人が某有名店から絶対損はしない極乗車といわれて3150で買ったF40を
全く乗らないまま半年後そのまま同店に売りに出したら
「酷い事故車。外装もフレームもエンジンもミッションもアウト。
 売ろうにも値段がつかないが、しかたがないので450万で引き取る。」
という説明をされたことがあったな。笑った笑った。


24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 13:03:54.70 ID:vFTzi/+sP
>>23
F40ならさすがに店も覚えてるだろう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 13:13:57.35 ID:NySdSmIxO
>>23
すべらんなぁ〜
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 15:59:44.10 ID:u9LP6Yg10
真城って458スパイダー買ったんだな。金もってるなぁ〜
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 17:51:08.12 ID:7KlwO3vZ0
>>23 それと同じ話、エノテンの本にもあったな。その場合は買った客が893つながりだったから大変だったとか
事故車だとしてもエンジン・ミッション・カウルだけでもバラ売りすれば1000万は行くと思うがね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 20:25:43.22 ID:NySdSmIxO
エノテン(笑)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 20:32:41.94 ID:T9/9u92F0
>>15
だから段差は斜めに通れって言ったのに
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 21:03:04.37 ID:9FcoIjl/0
>>15
SL63かっけえなあ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:02:56.32 ID:d/KS1fCZ0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 23:17:42.07 ID:nRFXVFFV0
>>31
中学の時の先生のクルマ2000馬力だった
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 00:04:41.15 ID:z2LFukxEi
64cc
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 00:10:47.34 ID:Nw0lwnHX0
>>26
アズキュンですね。わかりますとも
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 02:27:15.14 ID:C0JHwKPa0
458オーナーの方教えてください。
ナビネタで申し訳ないですが、純正ナビ本体はグローブボックス内にあるんですか?
画像を見たりすると、センタートンネル後部にボックスがあって、その中にナビ本体が入っている個体も見かけますが。

あと、メーター右ディスプレイのcd, hddのソース元(参照先)は結局ナビ本体のcdドライブ、hddになるのですか?
それとも、ナビ本体とは別にcdドライブ、hddがどこかに搭載されているのですか?

アルパインナビということもあり、vpa-b222を使っていると言う情報も聞きます。フェラーリ用にカスタムして純正システムに組み込んでるのかなあ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 02:48:27.47 ID:xrzb7wsF0
>>14
>>15
てゆーかカルフォルニアやっぱかっこ悪いわ
これで心おきなく458にいけます
サンクス
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 03:28:35.66 ID:nDDiV9F70
京都の事故、ニュースになってるねぇ
無免許ってことで大ニュースだが、無免許運転って別に大したことなくないか
免許取得前と取得後で、運転においてそれほど危険性に差があるとは思えないよな

色々うるさい時代なんかねぇ 昔は四輪は4日で取得できたのに

フェラーリ海苔の麺亭率は物凄く高いので、いつかニュースになりそう
一般道でもある程度回さないといい音しないし
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:03:29.17 ID:PC2VDWID0
まぁ、俺らは特別だから別にね。
賠償するって事になっても数億じゃん。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:08:29.61 ID:JTV66MMXO
>>まぁ、俺らは特別だから別にね。

さすが犯罪者予備軍、思考の次元が違うなぁ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:11:01.92 ID:PC2VDWID0
納税額を見て国は価値のある人間か否かを見るでしょ。
優先順位ってのがあるんだよね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 08:53:52.62 ID:kCnTBWsh0
久々に笑わしてもらったw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 09:02:29.42 ID:cbAY8AkL0
そいつ前から居る無免車無しの荒しだろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 10:59:15.03 ID:+hB3QJ4z0
このスレを見てると、458オーナーと購入予備軍が10人以上いるように見えるんだが?

3000万ポンと買える奴が、すごく多いな。 脳内じゃないとするとこのスレは金持ちばかりなのか・・・
俺は中古で1500万ぐらいになるまではとうてい買えない。5〜6年は下がらないか。トホホ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:13:48.10 ID:lR0D+XuPi
>>43
並行でオプション込みで30,000千円以内で考えてます。
私の財力ではポンではなく、行ったれ!って感じです。
アシのc6共々大切に乗りたいです。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:19:49.19 ID:726pwPWqP
>>43
俺は458スパ検討中だけど金持ちではないのでまだ躊躇してます。
最低限のオプション付きで諸経費込み3500万円也ですね。
こんなもの買うなんて普通の人の感覚では究極の馬鹿です。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:32:18.01 ID:+hB3QJ4z0
いやいや皆さん凄いですよ。
3000万とか3500万とか車に使えるという時点で既に私からすればお金持ちですよ。

私は1500万でヒーヒー言ってます。ガヤルド下取りにだして458欲しい・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:39:00.48 ID:UWGt96gJ0
おれもそんな金持ちじゃないけど
458スパ、注文しちまった。
もう、ゴチャゴチャハンパなクルマはいらないから整理だ。スポーツはこいつ一台。
究極のバカだなあと自分でも思うけど
誰も褒めてくれない分、車道楽の極みかも。嫁さんは呆れかえって無口だw
ま、これでスポーツカー道楽が燃え尽きるならそれもまたよし
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 11:39:39.44 ID:726pwPWqP
大金持ちが余興で買うならともかく、
私なんて自分の家売ってカルト教団にお布施しているようなものだと思ってます。
正気の沙汰じゃない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:04:36.40 ID:UWGt96gJ0
そうかもね。ありがと
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:04:48.83 ID:KblB3YYB0
すごいな〜みんな、実家の会社が少し利益があったので、458のスパイダー
検討してたんだけれど、結局3500は必要となり、
結局次期型のSL63に落ち着きそうです(泣

みなさん、足車はなに乗ってます?SLとかカイエン?
意外とプリウス乗ってたり?(←ウチの社長がこれ)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:12:14.09 ID:lR0D+XuPi
>>50
>>44に書いたとおり、普段はシトロエンc6ディーゼル(これも並行)です。
これもすごいいい車です。

通勤はバスと電車ですw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 17:29:41.60 ID:Jnxvs1qZ0
>>35 ナビはHD55Sですよ。ベントレーも同じ
本体がセンターコンソール後ろにあってDVDスロットとかのオーディオ系はグローブボックス
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/409/964/458_527.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=qpOmvmqm_G4&feature=related
RSDがコメントすんなw親父は320キロ出して逮捕されたのに
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 17:45:20.19 ID:fyMHkPD50
うおー、メガサンクス
サイバーナビつけられないかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 18:42:03.65 ID:kVtzdlq3i
>>52
情報ありがとうございます。
nva-hd55sだろうと言うのはわかってましたが、メーター側ヘッドユニットからの制御部分でvpa-b222をカスタマイズしたものを使ってるのかなと思いまして質問いたしました。

本体はセンターコンソール裏で別体のdvdドライブがグローブボックスと。
別体ドライブはメーター側ヘッドユニットから直接制御しているのか、それともナビ経由なのかな。
cdからリッピングしたファイルはnva-hd55sのhddに入るのか、それともまた別体のhddドライブが存在するのか...。
また、お分かりになれば教えてください。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 18:47:12.86 ID:kVtzdlq3i
にしても、ナビ本体だけで生産してるのがこれだけだから、時代遅れにもかかわらずいつまでこれんだよなぁ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:29:36.36 ID:Jnxvs1qZ0
>>52
制御はvpa-b222みたいです
リッピングした奴はナビのHDD行きです。けど音はポルシェのBOSEやメルセデスのソニックデザインとは比べてはいけません。
基本的に市販のナビそのままつないだだけだから、追加で色々つけられると思います。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 19:40:36.82 ID:ynNb4+TJO
458スパとFFを4ヶ月違いで購入しようかと真剣に思っているのだけど、
ロッソとコーンズならどっちがお勧め?

因みにフェラーリ購入は初めてなんだが。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:02:42.58 ID:Jnxvs1qZ0
そういう人はロッソ
コーンズは昔からの上客だけ
というか別会社になって営業もメカも人員がかなり抜けて中はスカスカ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 20:45:50.88 ID:tG1GeC7x0
>>57
両方に行って、自分に合ったほうを選べば良いと思う。
2ちゃんではコーンズは不評だけれど、子供連れや冷やかしが入れない雰囲気は
自分は好き。458スパの試乗のときも、予約していた自分の前に割り込もうとしていた
アホオヤジをキッパリ断っていたし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:18:14.76 ID:f/ho9YwcO
申し込み書に勤め先 役職欄があるんだけど
嘘ついたらマズイのか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:27:37.62 ID:hS7Cvh470
マズイ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:37:34.09 ID:/EK5aJEw0
大丈夫
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:42:29.54 ID:efzurx6K0
ダメッ、ゼッタイ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:07:09.44 ID:kVtzdlq3i
>>56
本当にいろいろ情報ありがとうございます。

私の予想ですが、メーター右側モニターは、基本vpa-b222(フェラーリ専用ファームカスタマイズ)で制御していて、基盤がメーターコンソール内に入っているのかなと思います。外に出てたらやりやすいですが。
その中の外部入力として、オンボードコンピューターから出力されるスピードメーターがあると言った感じでしょうか。ちょっと単純ですが。
となると、アルパインのrgb13ピンの入力さえクリアできれば他社製ナビもなんとかなりそうですね。
映像割り込みは逃げだと思っていますので...。


ただ、同じメーター右側モニターのBluetoothによる電話、音声によるナビ制御はvpa-b222では難しいような気がするので、この辺は気になるところですね。
iDriveの知識が豊富なインストーラーなら把握が容易かもしれませんね。

早くダッシュボード全バラしたいです。
6560:2012/04/24(火) 22:38:20.99 ID:f/ho9YwcO
自分で稼いだ金じゃないし
勤務先は中小企業
しかも平社員

正直恥ずかしい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:49:37.22 ID:hS7Cvh470
まさか会社に乗り付けるなんて無謀なマネはしねーよな?w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:49:46.21 ID:HZcagB8Q0
個人で買うなら勤め先なんて書く必要ねーだろ。
>勤務先は中小企業
つーか、そういう雰囲気を悟れないダメな営業ならそいつから買うのは薦めない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 05:01:07.05 ID:2zHAyX9F0
>>56
リッピングはHDDですね。
オーディオネタですがiPodのプレイリストとか曲名が2バイト文字だと正常に表示されないのが困りもの
ただiPod接続キット付けるともうCDやらHDDで聞くことはないです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 05:07:51.84 ID:2zHAyX9F0
>>68
訂正 リッピング先はナビHDD
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 06:22:39.95 ID:dhIp4ENoO
>>66
さすがにそれはないw

>>67
たしかにそうだよな
見た目からして実力でF買えるような人間じゃないからな
参考にする
サンキュー
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 07:41:30.98 ID:LnmlOikzO
別にフェラーリで通勤して問題無いんじゃね
上司にどう思われるかは会社によるだろうけど
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:12:38.05 ID:tQ3WxUte0
勤め先書くのは保険みたいなもんじゃない?
ヤクザフェラーリで問題起こす
警察ディーラーに一応聞き込み
ディーラー「勤務先一般企業って聞いてました」と言える。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:26:00.89 ID:Q+CVlg/lO
話の流れをぶった切って申し訳ないんだが、最近、イカ釣り漁船仕様の430のまあくんはどうしているのだろ?
全く話題にも出てこないじゃないか。
あの鶏ガラベティとは今でも付き合っているのか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 09:34:55.65 ID:6QnIM1CPi
>>68
>>69
ferrariに音楽は必要無いですよ。
折角のエンジンと排気音のサウンドミュージックが台無しですから。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 10:42:00.54 ID:IXGUKh7E0
>>52
切替氏が逮捕されたときは、物凄いなって尊敬されてたけど
今じゃ安物のガヤルドでも300超えても全然安定してますからね

消えちゃった人は免取のパターンが多いよ
油断してると、今のご時世本当にすぐ免取になる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 11:43:04.43 ID:fRIzNHCAi
>>74
そりゃ個人の嗜好だろうに。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 12:07:25.22 ID:+T1fxZaE0
産婦人科医もたかが142km/hで大変だなw
ツーリングいきゃ、みんな300ぐらい出してるんじゃないのか?w

まぁ人柱乙って感じだな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:11:37.68 ID:LnmlOikzO
スピード出したきゃサーキット行けよ
それが出来ない貧乏人はフェラーリ乗るな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 13:59:00.74 ID:LuQKkRZC0
サーキット行く金くらい誰でもあるだろw
サーキットだと直線番長の走るシケイン、公道だと俺つえーだから公道で飛ばすんだろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:32:29.82 ID:FEqcMdLei
今更だけど458のマフラーって何故3本出しなの?中の構造どうなってるの?
普通に2本出しでいいじゃん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:42:41.42 ID:nRxmkEYg0
^^;
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:44:25.12 ID:IXGUKh7E0
>>77
色々うるせー時代だからな
飲酒規制で、地方は、もうみんなびびって遊ばなくなったし
まーた今度の事件でファビョって無免を契機に色々厳しくなるだろう
今度はスピード違反での事故が大々的に報道されるだろうね そしたら物凄い規制がきていよいよ日本も終わるな 
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 20:22:50.24 ID:LnmlOikzO
日本が終わる前にお前が終わってる
84ケンシロウ:2012/04/25(水) 21:31:23.03 ID:2TOohx+/0
オワタァ!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:36:41.60 ID:MRwb4eN00
スピード違反を擁護する気はないが、車なんて乗ればその行程で幾度となく違反なんてしてるだろ。
速度超過でゴタゴタ叩いてる奴は、そのほかの違反を一切してないのか?と問いたい。

馬、牛なんて速度だして ら ん ぼ だろう。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 22:00:16.83 ID:LXfN8rcs0
>>65
税務署に購入実績が行ってるかも
自分の金じゃないのに自分名義で買うんだったら、脱税を疑われるかもしれないよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 22:23:38.75 ID:KxpSR+4o0
いろいろ考えましたが
やはりFFはダサいという結論に到りました!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 22:51:08.21 ID:50vwBQy80
うm
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:15:22.91 ID:8BRTyhBG0
F70は直噴の6.3LV12+KERSで確定 やっぱ1億円オーバーですかね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:35:09.77 ID:wJHiK51d0
海外のフォーラムみてても、世界的な安全意識の高まりらしく
俺はもうこんな国嫌だ!出ていってやる!って書き込みがたくさんあるね
んで他の国の奴が、うちも同じようなもんだよ、と諌める

なんとなんと、あのアウトバーンでも、制限速度はかなり厳しめになってきたとか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:19:26.06 ID:xYJaO3in0
>>90
誤爆?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 00:20:46.66 ID:xYJaO3in0
>>89
まぁ、one77を捻り潰すためにも価格もぶつけてくるだろうな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:02:50.91 ID:mZ6UdY5KO
>>87
実際乗ると印象は思いっきり変わるけどね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:56:07.18 ID:T36AK8oB0
クリスティーズコラボのイベント行く?
これわかる脳内じゃない正規購入者コメントカモン!
分からない奴は脳内だから
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 08:08:22.24 ID:l/Xvk0grO
FFの何がダサいかって、見た目だよな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 08:35:08.57 ID:9C/28/MV0
FFって真ん中でポキッと折れそう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 09:58:19.29 ID:v1iMzbwk0
戦艦が轟沈する様ですね。わかりますとも
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 11:54:54.85 ID:Gi7nZrr70
ランボルギーニのウルスよりはマシかと
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 14:35:31.70 ID:WvBqiG6p0
>>94
2億2千万〜3億3千万円て、オレにどうしろと・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 15:25:53.36 ID:E77ua6Nf0
>>99
指をくわえていれば良いじゃない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:09:49.06 ID:v1iMzbwk0
http://www.rosso-autosports.co.jp/archives/6823

このモデナはどうでしょうか?
630万って相当安くなりましたね。
気になる固体ですが、右ハンだから安いの?
それとも中古並行だから5万とか7万とか走ってるとか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:21:06.26 ID:abziXl+10
モデナは今から買うのは止めとけ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:33:41.13 ID:GWdPqR/E0
スミマセン、、、ちょっと聞きしたいんですが、フェラーリって日本の正規デラって有りませんよね?

基本、展示してある物を買うんでしょうか?
それとも受注生産という形になるのですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:42:08.33 ID:CepOr2zw0
受注に決まってるやん
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:42:41.70 ID:XUPFj2bL0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:53:41.28 ID:xYJaO3in0
>>105
エンツォで逃避行か。フェラーリはこうじゃなくちゃな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:04:21.20 ID:GWdPqR/E0
>>104
ありがとうございます。
新車より中古の599 GTOが高かったので謎でした。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:18:52.53 ID:WuW8YyV50
>>101 2000年式のF1でしかも中古並行、走行距離5万キロ。走らせないで飾るだけならいいんじゃない?
電飾つけてるあたり、どんな人が前オーナーか分かるでしょ。。。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:19:02.53 ID:l/Xvk0grO
>>102
詳しく
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:33:05.22 ID:xYJaO3in0
>>101
フルエアロ、爆音マフラー、社外ホイール、電飾。数え役満。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:35:21.25 ID:vw5sO4BQi
360ほどリアウイング付いてると
安っぽく見えるフェラーリはないよね
テスタ系のほうがまだマシ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:11:25.62 ID:iM5sGkDF0
絶対程度良い360の右ハンをイギリスから代行輸入した方が安いし良いな。
しかしハーマンエアロダセェ…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:14:41.81 ID:WvBqiG6p0
>>110
しかも中古並行
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:28:58.02 ID:KPI4iPff0
>>108
現時点の表示で5万kmということは、巻き戻し含めると10万は軽いということなのか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:28:21.81 ID:KPI4iPff0
右ハンのモデナ見たら、えらくアクセルペダルがセンター寄りにあるんだな。
ブレーキかと思ったわw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:41:28.91 ID:WuW8YyV50
>>115 記録簿ないからねぇ。外国に何年あったから分からないけど、外国だと599GTOでも年間1万キロ乗るからね。
pistonheadsっていうイギリスの中古車サイト見るとF430・458・599・ガヤルド・ムルシ・アヴェとかいろんな車の右ハン見れるよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:36:57.30 ID:qeGayX6v0
>>116
前から不思議だったんだけど、記録簿って何を書くの?
新車で普通に買っても何も書くことないんだけど
定期点検記録でもとっておけばいいのかな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 01:47:06.13 ID:olURvddC0
普通の分解整備記録の紙だよ。新車時から毎年分すべて揃ってるとよろし。
ポルシェだと点検するたびにエンジンルームのステッカーが一枚ずつ増えてく
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 01:48:59.90 ID:qeGayX6v0
ポルシェのステッカーってオイル交換?
分解整備はしないでそ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 03:23:14.53 ID:DwXKt4dj0
カリフォルニア、いいよな〜。ホント欲しいわ。

FFは乗ってたらキチガイ級の金持ちだと判断されるところが素晴らしい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 12:31:50.10 ID:a0r/Ezkx0
ディーラーで新車をオーダーしたオーナーに質問です。
オーダーした車種、色、内装と同じ仕様のミニカープレゼントって、日本の
ディーラーでも実施されているのでしょうか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 13:27:41.32 ID:kdijCEAY0
え?聞いたことないなあ(・_・;
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 14:04:35.52 ID:V8GdGEjX0
ミニカーっていうか、模型?
小さいけどよくできてるやつ。
それならもらった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 14:29:42.62 ID:olURvddC0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XpNLMN7YDPo#! 
F70解説 バッテリーはSAMSUNGだそうだ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:56:40.84 ID:/59AfhMt0
>>121
車種と色はマテルやオートアートで1/18が出てるから1万程度で買う。
内装は自分で塗って完成。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 15:57:41.58 ID:mrNeeP57O
>>124
…で?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 19:38:09.98 ID:T7vAq5XF0
SONYもシャープも中身はみんなサムソンか台湾だぜ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 10:32:43.77 ID:uNvNMJCPO
カリフォルニアが新しくなって30馬力アップらしいが、
見た目変わったか?まったく同じに見えるんだが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 10:43:16.91 ID:mCIVz2IQ0
カリフォルニアってダボハゼみたいな魚みたいな顔だな。
金あってもほしくない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 10:54:43.34 ID:92nMazBU0
FF,F12よりマシかと
カリフォルニアはサイドビューが綺麗
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:33:37.19 ID:lBEoTM430
458は蟹みたい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:46:09.50 ID:kkWntRL90
>>129
オマエの年収X20年分だもの。腹立つよね。うん。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:57:11.68 ID:FGjj5Ut+0
458が車高が低くてコンビニ入りずらい。
カリフォルニアは毎日乗れるっていう認識で良いの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 18:30:21.56 ID:3mD5EBw/0
>>133
フロントリフター的なものは無いのですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:11:24.55 ID:K+pYPubUO
フロント擦るだろ…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:54:34.04 ID:ez04eCiU0
カリフォルニアはいいよ
現行フェラーリではFFと並んでセレブ臭がプンプンする

ミッドシップじゃなきゃイヤだ! とか騒ぐ少年オヤジ層は
基本的に相手にしていない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:04:44.59 ID:VV7u6z6c0
今では純正のフロントリフト・サスペンションシステムがあるよ。
60万くらいだったかな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:12:04.10 ID:0SFih6Sv0
458は412000円+AFS1同時装着
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 21:26:36.55 ID:6rJIYROu0
>>136
例えばあれにマセラティのエンブレムが付いてたら興味失せるんだろ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 22:33:34.21 ID:yhc7S1L90
アダプティブヘッドライトと抱き合わせなんだよな。
ロベルタなのか、オーリンズなのかどっちだっけ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:23:53.81 ID:0SFih6Sv0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:59:12.17 ID:duHnWyWb0
>>133
カリフォルニアはバンパーより先にナンバープレートが当たってくれる。
やっちまったと思って見たらナンバーだったことが3回あったw
気を付けてりゃたいていの場所は大丈夫だ。
458はあらゆる段差を乗り越える度に緊張するだろーな。

>>139
そりゃそうだ。
金持ちってのはそういうもんだw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 00:49:58.52 ID:N5sMxpFv0
>>142レスありがとう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 06:52:31.21 ID:mZ/juZMQ0
フェラーリ乗りの人にお願いなんだが、夜にぴったり後ろについてパッシングされても分かりにくいから少し離れてやってくれ。
今のクルマは車高が高いから、夜だとよく分からん。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:26:25.94 ID:xp5MFROA0
>>132
惜しい4年分だ。そういうチミは月収相当か。裏山しいなあ。
どうしてそんなに稼げるの?

しかしなあ、360以降のデザインって、何かに似てる、
って印象が拭えないんだな〜。
360はウーパールーパーとか、夜にライトつけてるとエイリアン。
458イタリアもガンダム顔でおもちゃっぽい。FFは悲しくなる。



146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:29:06.58 ID:xp5MFROA0
355までのデザインはフェラーリ以外の何物でもない。
車に大して興味なさそうな近所のおっさんでも、
それフェラーリでしょ、って一瞬で分かって話かけてくれる。
BBが俺ちゃんの馬の原体験だからそれを追っているだけなのかも知れんがな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:31:46.13 ID:xp5MFROA0
>>133-134
ロベルタ・リフター・システム付ければ一発解決ちゃんよ。
電磁式で100万位だよ。機械式はもうちょっと安価。
http://www.roberuta.com/
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:39:05.74 ID:xp5MFROA0
そういえば、この前、混雑気味の一般道トロトロ走ってたら、
458イタリアが横を追い抜いていったが、そのとき
発動機を一瞬、ブオンってあおってた。

あれは同じ馬糊への挨拶だったのか。それとも「お前それでも乗ってろや」
的な意味だったのか。今でも解釈に悩んでいる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:39:50.51 ID:5LuOSxkVO
マセラティのエンブレムじゃ嫌だが、
アストンならいいんだろ?
日本人ってアホだな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:43:59.39 ID:xp5MFROA0
>>101
100%事故車にきまってんじゃん。不幸を買うようなもんです。
貴方がマゾ愛好者なら最高の買物です。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:25:17.04 ID:Zh2MYSdzO
モデナのリアはいかにもフェラーリって感じで好きだわ
チャレンジグリルならなお良し
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:26:26.28 ID:lDmKdkMgi
俺は逆だな
ノーマルのチャレンジグリルじゃないほうが好き
チャレンジグリルは増えすぎ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:36:55.99 ID:abKtYKFA0
そういやこの前、コーンズのフェラーリ取扱い25周年記念のモデナチャレストを名古屋で見た
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:08:07.14 ID:sSGijym00
F50が嫌い
デザインが最低
とくにフロントフェイスのあのナマズみたいな顔が嫌い
何年経っても何度見ても好きになれない
あの顔はレギュラー版を含めた歴代フェラーリの中でも最低ランクと断言する
特出する点とされるエンジンサウンドとナマズみたいな顔のギャップが
スペチでも異端児的な存在ということで金持ち心をくすぐらせるのでしょうが
構造的にみてもF1マシンにボディを被せたとか
そういう安易な発想と主張が新興弱小メーカーが一発当てるためにやりそうな手法で
今一フェラーリらしくない
内装もメーター周りのカジュアルなアメ公に媚びたデザインが90年代っぽくて大嫌い
このような利益を追求しようとする弱々しい設計はスペチアーレらしくない
結果、時が経つと引き立つスペチ特有の
クラシカルな味わいや魅力を感じないのだ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:33:44.91 ID:Zh2MYSdzO
>>154
一番好きなのは?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:15:57.56 ID:Rk2R9BEc0
ID:xp5MFROA0

毎回ノンストップでブツブツ独り言の連レスするのこのスレでもお前ぐらいだぞ…キモイ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:19:59.85 ID:OMLnbqHc0
モロコシで458乗ってきた
今更だけど最高だぁ
操作系がゲームっぽいけど、ゲームのように車が動くということでもある。

お茶菓子もでたし
随分対応が良くなってた。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:50:55.51 ID:F82FqAsl0
若い客は赤チームに流れてるし、458は価格もあって、並行に流れてるのも多いだろうからうかうかしてられないところも少しあるだろうよ。
ただ、並行屋はdeisすら導入してないのに458売ってるとこも多いから気をつけなきゃならん。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:24:49.59 ID:gSF8nQWv0
古いF見れて貰うならコーンズだったが古いF見れるメカが辞めてくからなぁ。。。
空冷専門のミツワみたいに古いFに特化すればいいのに
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 20:38:49.05 ID:5LuOSxkVO
殿様商売コーンズ様も現地法人に販売権取られて、
敷居の低いロッソに新規客取られて、自業自得だな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:27:12.50 ID:FWT4G4bu0
コーンズの殿様っぷりは異常だよ
当時スクーデリアが出たばかりくらいの時に中古F430見にいったけどまじで対応が凄かった

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:39:18.17 ID:Zh2MYSdzO
>>161
詳しく。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 01:35:41.64 ID:od30OgkGP
1年後に458スパ購入を計画中なんだけど
今新車を予約する方がいい?それとも中古出るの待つ方がいい?
つまり1年後にそこそこ値落ちした中古が出てくるだろうかって
意味なんだけど。
平行もあるからいくらなんでもプレミアはつかないよね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 01:50:41.38 ID:ir7no3Vp0
気分の問題でやっぱ好きな色の組み合わせで新車でしょ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 03:25:30.46 ID:Dbt0x8LU0
とりあえず頼めよ
それから悩め!
しょうがない奴だな、貧乏人メガW
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:17:36.00 ID:od30OgkGP
>>165
とりあえずってキャンセル料500万円ですもん。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:52:25.99 ID:XPE0xoUG0
そもそもスペチとビンテージ以外でプレミア付いてるフェラなんてあるのかな?
1年後はそこまで下がってないけど3年とかなるとかなり低くなってそうではあるな。
安く買いたいなら並行の中古ってのも、最近のは丈夫だろうし良いでしょう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 10:27:01.33 ID:od30OgkGP
>>167
平行の見積もり取ったんだけど意外にDと差がないんだよね。
最低のオプションつけて諸経費込み3000ちょっと切る程度。
保証無いのとリセールの低評価考えると早く手に入るだけって感じ。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 10:32:06.22 ID:od30OgkGP
平行→並行 失礼
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 10:35:54.01 ID:XPE0xoUG0
>>168
確かに458は並行にしちゃそれほど安くないね、Dで買えるなら保証もあるしそっちが良いだろうなぁ。
もっと価格差があれば並行って手もあるが458に関しちゃ微妙な所だ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 11:59:52.11 ID:l5Taf6Aq0
いじりたい人は並行だな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:29:48.57 ID:KkQbEwp0O
昨日、アルミシルバーメタリックのモデナスパイダーに遭遇。
上品で美しい良い色だ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:42:22.43 ID:Iwo6fCX40
V8にリセール期待しちゃだめだよ
458クーペの正規でオプション900万円分つけた走行距離2000キロの奴が店頭販売価格3200万だよ。
ポルシェならテスター持ってる業者その辺にあるし、並行でもうまみあるんだけどねー
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 14:04:33.69 ID:OjipKkQR0
大体テスター高すぎだろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 14:30:03.94 ID:nIoEPHYg0
>>173

オプションって買取には全然反映されないでしょ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:34:17.58 ID:ryiXW81U0
供給体制が数年前より格段に整ってるから
現行車でプレミアなんて100%つかないでしょ。

今なら458スパイダーが新車とほぼ同額で売れるだろうけど、
それでも諸費用分は損だろう。

それ以外は1年落ちなら販売価格の9割、3年落ちなら7割ってとこだ。
これでも他のクルマに比べりゃリセールは圧倒的に安定してる。

これ以上年間生産台数が増えるとフェラーリも大衆車メーカーに格落ちかもね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 20:53:06.50 ID:+T2j6rGR0
モンテゼモロがフェラーリを率いるようになってから
V8の次期モデルには頭にFが付く
458イタリアの次はF488、F508またはF518にまでなるのだろうか
というかV8の排気量はどこまで拡大するのか
そろそろパワー競争にも潮時が刻々と近づいていると思う
本業のF1では最早V6がスタンダードになる話も出ているしね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:18:18.99 ID:QswzsJOl0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:45:29.92 ID:QswzsJOl0
>>178
を見るに、オーディオの制御はVPA-B222じゃないような気がするのだが、どうだろうか。
メーター右TFT画面は、ベッカーのヘッドユニットで制御されている気がしてならない。
結局は単純にHD55SはヘッドユニットへRCA出力しているだけみたいな。
で、ヘッドユニットの中にはHDDが内臓されていて、DVDドライブからリッピングしたファイルはナビでなく、 ヘッドユニットのHDDに保存されるような。
HD55Sの説明書を読むに、ナビ内臓HDDに音楽を保存するためには対応光学ドライブとCOAX接続する必要があるみたいだけど、 そんな風には見えないんだよね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 02:14:06.26 ID:6d9OKJXm0
>>173
OPはほとんど評価されない。
458の場合OPを一切付けずに税込3000万、ここから必須OPを付けると大体+200万で、トータル3200万は最低でも必要。
お前の言う走行2000、3200万の他人の手垢が付いた中古買うぐらいだったら、まともな脳みそを持つ人間なら当年式の新車買うわな。(笑)

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 07:34:44.68 ID:H/v1VVNM0
店舗を次々に閉鎖していてもやはりモロコシシールの付いた個体は
ロッソスクの並行かどうか分からないシール無しの個体より100以上は
高く下取るようだね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:50:57.54 ID:TdKBLhhmO
>>181
昔ヤナセのステッカーがオークションで高値で売られてたのと同じ。

そのうち都市伝説になるな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:03:01.26 ID:yHZloAPV0
ロッソもシールあるぞ。

あとコーンズ個体が高いなんて適当なこと言っちゃいかんよ。

ステマか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:13:14.24 ID:yHZloAPV0
オプション900万付いて2000キロなら色が合えば中古買うだろ。
新車注文して半年も待ったら気分変わるって。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:53:32.46 ID:H/v1VVNM0
>>183 シールどこ貼ってある?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:11:06.81 ID:Xfxodzf00
サプライズ! 父親の誕生日プレゼントにフェラーリ[動画]
http://response.jp/article/2012/04/30/173785.html
http://youtu.be/OLfOVbmSKoo
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:24:21.78 ID:ZFuL8yqU0
ちょっとワロタ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:30:04.12 ID:H/v1VVNM0
>>183 ロッソのステマ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 12:29:13.54 ID:f5m0a7SH0
458買った人に聞きたい。
スーパーレーシングシート、どうですか?
乗り心地はかなり硬くなります?
試乗した時はそう感じなかったけど
長距離は疲れるという話も聞いて、どうしようか迷ってます。
フル電動シートの発注が一番多いみたいだけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 12:40:55.65 ID:g2mIUGhd0
>>189
週に1回、1時間程度しか乗らないなら何の問題もない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 14:30:14.05 ID:bbOMDWY6i
>>190
のとおり、使い方で決めたらいいかと。
俺は長距離走りたいんでノーマルシートのフル電動にした。ルーフライニングとシートパターンをダイアモンドキルトに。キャラ的にどうなんだと言われるとアレだが、気に入ってるよ。

599のスポーツシートだったら一番好きなデザインなんだが、458のインパネの雰囲気とは違うんだよなぁ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:40:33.09 ID:f5m0a7SH0
>190,191
ありがとうございます。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:35:38.56 ID:c8E8r8yX0
>>185
ロッソのステッカー、普通にリアウインドウに貼ってあるけど。

てか、コーンズって正規で新車買えるの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:37:22.19 ID:c8E8r8yX0
ところでウルスとFFってやっぱウルスの勝ち?

どっち買うんだって聞かれたら、
フェラーリファンの俺でもウルスと言ってしまうんだが。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:40:13.22 ID:V2jBBhCY0
そもそも比較対象にならない件
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:47:17.05 ID:ZFuL8yqU0
ことは ない!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:51:58.57 ID:cdNf011p0
( ;∀;) イイハナシダナー
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:52:38.37 ID:cdNf011p0
誤爆
199193:2012/05/02(水) 01:11:20.09 ID:452yfTNv0
あ、ステッカーはフェラーリジャパンステッカーだった。
ロッソステッカーは確かにねーや。失礼。

あとコーンズって正規代理店だったんだな。
ロッソスクーデリアだけかと思ってたわ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:15:49.02 ID:IYSEXQIrO
>>199マジかお前。中学生か?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:18:16.96 ID:0GZCuaPL0
>>199
おいおい、逆ならまだ分かるにしてもだな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:58:37.42 ID:TxXdHrstO
>>197
実況民乙w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 06:33:55.92 ID:xewX4w3E0
>>199 もしかして初めてフェラ買ったところがロッソで、後から
モロコシや知ったパターンか?
モロコシやは企業母体がでかいから、若手が起業しているロッソとは
格が違うってみんな言ってるけど。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 07:27:57.50 ID:t3QiwT4Q0
ばーか今時スポーツカーとかアホしか乗らないよね(笑)
お前らはゴミクズ
おれのbBマジ最強だからかかってこいや(笑)
クソスレ終了
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 07:34:22.72 ID:3p3GM/680
スルー認定
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 08:47:30.54 ID:9e7NCrMaO
ロッソはフェラーリジャパンってシールを貼ってる。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:04:11.74 ID:EqX1XRHy0
コーンズって他の事業のが大きいから輸入車ディーラーがやる気無いのかね?
フェラーリなら何もしなくても売れるし、ディーラーで働いてる人も他の部署から飛ばされた人かもしれない。
だからあんなに楽しくなさそうに仕事してるのかと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:35:42.19 ID:F/nU6OIiO
次のスペチ、いつぐらいに発表なんだろう?
塩様は買うのかな?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:43:23.88 ID:xewX4w3E0
コーンズのセールスってみんな楽しそうじゃない?
何か暇そうだし。文句や注文、理不尽な事いう客相手
にはおもむろに嫌な顔するんじゃないのかな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:11:41.96 ID:G6wqVqYV0
大学出て商社に入ったのに車の営業に回されてって愚痴る営業からはフェラーリは買いたくない云々。。。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:18:11.33 ID:4eWJRiD8i
フェラーリジャパンができて、コーンズの方針とは微妙に食い違いが出てきたため、
関係はあまり良くないと聞いているよ。
でも、それ以前にイチディーラーに「格下げ」されたわけだから、フェラーリにまつわる旨味、利益は激減しただろうな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:20:00.58 ID:xewX4w3E0
>>210 平担当はやめた方がいい。価値観も全く違うから話が通じない。
俺はモロコシの部長職以上しか付き合わんよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:30:45.45 ID:QjyAXPvui
>>212
そういう意味でも一見には難しいな。だから赤チームに流れるんだろう。
214199:2012/05/02(水) 13:04:16.91 ID:452yfTNv0
>>203
そうそう。
フェラーリは乗りにくいから今まで興味無かったが、
デュアルクラッチになって俄然興味が出た。
ロッソはフェラーリ専業だからロッソが正規ディーラーだと思ってたぞ。

昨日調べて初めてコーンズでも正規新車が買えることを知ったw
マジで他の商売の片手間でやってる、ただの並行屋(アートとかと同じ)だと思ってたぞw

コーンズってそんな偉そうなの?
ロッソはレクサスとまではいかないが不快な思いはしたことないけどな。
まあ、冷やかしの客にはどうか知らんけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:37:07.41 ID:9e7NCrMaO
海外では事前にアポイント取らないと、
フェラーリディーラーには勝手に入れないらしい。

まっ向こうは治安悪いし、階級社会だし、仕方ないか。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:46:35.63 ID:xewX4w3E0
>>214 ロッソは全くの下地ゼロからだから顧客収集に躍起。
だから敷居さげてどんな客にも頭垂れる。
たとえそれがカタログ収集目的の奴だとしても。
コーンズは顧客リストとマセとベントレーあるから富裕層の
確保は完ぺき。既存顧客には手厚いよ。
年数回パーティーや発表会もあるし。
自社のコンペやパーティーにも呼べば会社経費で来てくれるよ。
最新型乗って来てくれるし、そのまま数日貸してくれる。
新規でも紹介ないでいきなりショールム行くとと平担当つけられるから
一度我慢してそいつから買って、部長クラスと繋がって2代目からその
人についてもらうしかない。
まあコーンズは繋がりで商売してるから、ショールーム飛び込み系の客
は眼中にないんだよ。
ある程度の所得もてば、それなりの友人と繋がるし、そういう場にコーンズ
の担当いるからね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:06:26.18 ID:QjyAXPvui
>>216
だよなぁ、コネなし、パーチーとか興味ない若造の俺は赤チームでいいや。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:08:49.56 ID:16F7IS/t0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:42:54.64 ID:gDuMUkepi
公道で走行しているないと
証拠にならないだろw
でもスーパーカーのフロントナンバーレスは今や当たり前になったよね
昔も国産車で似たような現象が起こって
取り締まりが厳しくなった時代があった
当たり前だけど違法だからねw
そのうちマスコミが騒ぎ出して
ニュース番組で話題になることでしょう
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 18:52:39.91 ID:9zWzcI1n0
バイクは後ろだけじゃないですか
って言う奴が出てくる


ワタシです(^q^)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:20:29.82 ID:EqX1XRHy0
ムルシクラスならまだしもF50やゾンダだと数が数だけにナンバー無くても特定されるレベルだろなw
前外してたとしても既に地元の交機には車種色とナンバー控えられてると思うよ、この手車乗る奴はいろんなの居るから。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:08:55.14 ID:3w+0RNo+0
バットマンのコスプレをしたランボ乗りに握手と写真撮影をお願いしてた警官を思い出した
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:24:27.29 ID:IWAhgMjNO
FFはリアさえ改善すれば売れるんじゃね?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:29:26.53 ID:W9FFFiRp0
ナンバーレスと言えば前スレで話題になった富士そばブログでビンゴにあったゾンダFでてるな
本当に誰か買ってたんだな。確か1億超えだよね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:49:41.50 ID:a8Uncpx4O
FF買う人はプリウス買う感覚ぐらい余裕で買う人だから君らみたいに必死じゃないよ。まぁ真の金持ちだよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:00:48.05 ID:AuskjvqT0
折れみたいに必死で買う奴が多いのは458
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:27:21.95 ID:5BvV9hB00
そりゃ全て我慢してフェラーリなんとか手に入れる人はMRを選ぶよな。
嫁用や足としてペロッと気分で買う真の金持ちはカリフォルニアやFF買っちゃうんだろうなぁ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:15:38.84 ID:OziiGsJy0
一生に一回フェラーリ買うのも良いと思う。でも勇気がわかない
せめて公務員みたいな仕事なら親の遺産と合わせていけるんだが
でも運転してるときに一時停止無視とか変なのに当てられたらぶん殴るかもしれない


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:33:08.22 ID:7yvvWl7H0
FRフェラでドリフトしてる人いないの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:38:31.02 ID:9NMC/nzH0
いる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:02:03.35 ID:PprihtbEO
>>228
>でも運転してるときに一時停止無視とか変なのに当てられたらぶん殴るかもしれない

ありすぎてこまるw
今だに自分の車に緊張してるからなw
クズが無理して買う車じゃない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:15:47.60 ID:R8guEs390
F355を運転中に生保運転の検無し無保険車に左側から側突されて全損、
脾臓と腎臓が潰れて脊髄まで損傷した人なら知ってるわ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:25:03.26 ID:5BvV9hB00
でその人どうなったんすか…ドキドキ

あとIDがR8
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:52:47.62 ID:R8guEs390
>>233
その人はリハビリしても杖歩行までしか戻らなかった。
いくら無保険車相手の保険は支払われても、五体満足じゃないとね。

俺はガヤルド乗りだよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:20:07.90 ID:a8Uncpx4O
本当に精神的にも余裕がないとFFや599など買えないよね。自分も必死派だから458のオプションで冷や汗かくタイプだから。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:43:08.49 ID:4O72yhSSi
善光寺の坊さんがFFフルオプションで買うのは精神、金銭共に鍛えているからな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:14:29.93 ID:B03h8Dkt0
>>236
坊さんが毎日お粥を食ってるのはF資金のためだったのか。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:21:06.90 ID:YFrW5fKg0
最近のフェラーリって何でテールランプがみんな2灯なんだろうな。
4灯のほうが絶対かっこいいだろ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:00:31.93 ID:/YOwweUl0
サーキットで走っていちばん楽しいフェラーリはなに?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:04:58.97 ID:ZYPq5MB00
楽しさは人によるが現在販売中で少量生産でなければ458
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:10:58.12 ID:+/s2R+Yb0
現行ならマニュアルのカリフォルニアかな。あれなら街乗りもオッケーだし
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:09:31.56 ID:Y8zMkzRs0
あんなモッサリフェラーリのドコがいいんだか
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:29:10.85 ID:+Upd8V8R0
カリフォルニアってマニュアルあんのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:34:17.27 ID:9xBJyXWL0
>サーキットで走っていちばん楽しいフェラーリ
っていえば、グランプリで走ってるアレだろうな間違いなく

今のはカッコわるいけど
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:12:18.21 ID:OWlPUuI80
>>243
ある
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 03:35:10.46 ID:Z0nClOaA0
まぁ普通のサラリーマンレベルだと
必死に貯めて何とか458の新車1台維持ってレベルか。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 07:58:20.36 ID:cP5mdE8MO
リーマンで458は無理だろ、せめて無理してフェアレディZだろ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 08:30:36.65 ID:izN9HpaB0
平社員がフェラーリ乗ると周囲の目が冷たくなる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 08:41:01.20 ID:czPQC3Cj0
ダイハツとかスバルとかのエンブレムつけときゃ大丈夫なんじゃね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 10:38:04.32 ID:GHAArSFKi
その逆はどう?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 11:00:45.22 ID:s2S4oyeR0
その逆は可哀想過ぎるww
ムーヴにフェラーリのロゴとか(笑)

でも、R2にアルファロメオとかなら合うかも。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 13:30:50.12 ID:/F+dVTpm0
32のフェアレディZにフェラーリエンブレムなら居た
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:14:50.71 ID:1+J2tsDP0
所さんのフェラーリ足立区はよくできてたね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:31:18.77 ID:DlyY5Qup0
>>237 おかゆなんか食わないだろ

オヤジの葬式の時戒名料30万払った
俺の行ってる寺は態度でかいんだが会うたび不細工な面に頭下げて金払ってるよ
その上に非課税なんだから坊さん丸儲け
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:55:30.20 ID:u+hJdedT0
>>245
説明書の事?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 16:36:40.62 ID:g1t2ayo20
http://www.youtube.com/watch?v=wdmNY45gGVI&feature=related
アリアとか中古車屋だろ。。。ドヤ顔の348モデナ吹いたw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:14:38.67 ID:QVvlikaw0
>>256
くだらんもん持ってくんなハゲ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:39:45.53 ID:D0EjPttW0
最近葬式を希望しない老人が増えてるんだってね

強欲坊主の顔が見てみたいぜ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 03:00:36.69 ID:HEUAj/c/0
他人からはフェラーリに見えるヴィッツと
他人からはヴィッツに見えるフェラーリ

どっちがいい?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 06:31:59.13 ID:YzfEFYuz0
見た目がかっこいい方だからフェラーリに見えるヴィッツ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:04:45.66 ID:2kqqiUbK0
>>254 30万程度じゃ中の下の檀家。戒名は院号もらうんだったら
最低200〜。まあ寺にもよるが
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:04:59.45 ID:jWv8vpqZO
実際、フェラーリ乗りの坊主ってかなりいるのかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:10:39.12 ID:VtOSrP7xO
>>262
いるいる 昔のフェラーリ仲間が坊さんが乗ってた
坊守さんも乗ってた
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:42:30.34 ID:C2nlS+g3i
>>259
なにその未来のFF
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:51:37.28 ID:obEcwmx90
馬費院燃料苦独身大居士
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:10:26.68 ID:09nZoGYz0
真宗大谷派僧侶の雷X師、本名山田一馬はどうなった?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:26:10.86 ID:OJzjNKTG0
白のF50って後塗り?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:46:04.94 ID:gTxrJozx0
カーボン目が出ていなければオールペン
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:16:51.24 ID:Oz9Vzxo+0
セカンドカーがおしゃかになったんだけど、430の赤で知人の葬式にいかなければならない。
なにかレンタカー借りたほうがいいのだろうか。
田舎なのでレンタカー屋がないのが難点だ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:26:17.57 ID:ZwMfgdUI0
タクシー
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:40:46.70 ID:PIv4tZeI0
>>269
どう考えてもタクシー
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:50:48.59 ID:WE9I5j+c0
>>269
シクター
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:00:34.41 ID:p1Z7E9vJ0
ちょっと遠くに停めて歩け。

それじゃなきゃタクシー。

ホントアタマ疑われるぞ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:59:20.10 ID:F44uNahb0
レンタカーも借りられない何処のド田舎か知らないが
F430一台でどうやって生活しているかが疑問
自給自足のフェラーリ海苔なのだろうか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:38:14.75 ID:DXARPcSE0
F12予約始めたらしいけど予約した奴いる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:26:40.42 ID:hZQs1B7QO
F12って何かに似てるな
つまらんデザインだ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:02:47.43 ID:7mCLL8Hf0
最近のFerrariがつまらんデザインになった
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:23:58.99 ID:L4X3sADBO
FF出した時点で終わりだろう。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:31:13.37 ID:tkaRr2Lo0
>>275
脳内と中古車オーナーしか居ないココでその質問はアフォw
とマジレスしてる俺もアフォ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 11:28:54.32 ID:LOtizw2m0
非MRでカッコイイのなんてマラネロくらいだな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 12:01:15.74 ID:1SIQF/dB0
セカンドカーがおしゃかになって・・・と書いてあるような
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:35:24.12 ID:6JqMXt+60
セカンドカーがフェラじゃないのか
しかも知人の葬式でレンタカー?普通にタクシーって答えが出ない時点でなぁ
釣りにしても頭悪いのが伝わってくる、車すら持ってなさそう…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:27:58.16 ID:RM1vY3Kx0
FFだったら一台で全てをこなせそう
葬式からスーパーの買い物
コンビニから銀座まで
ご近所さんの顰蹙を買わず、どんな場所でも恥ずかしくなく
そして極めてステイタス性の高いクルマ
こんなクルマはそうはない
改造すれば霊柩車にだってなりそうだ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:16:34.65 ID:6JqMXt+60
うわぁ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:27:35.26 ID:trJWRzngP
Ferrari for Funeralか、俺それにしてもらお
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:10:14.05 ID:rj2bxeix0
>>275
連休前に案内状が来ていたけれど、V12は怖くて手が出せないよ。
287sage:2012/05/07(月) 06:37:53.14 ID:xn/wBIrtO
>>278
でも実際に乗ってみると印象はガラッと変わるけどね。
フェラーリをフェラーリ楽しめて、ドライブをファミリーで快適に走れるなんてのは他にはないからな。

自分、マジで購入しようか悩んでるし。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 07:44:30.34 ID:JmgKbFZ2i
そう言われればフロントエンジンのF、乗った事無いなぁ。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:01:31.32 ID:d+vOPZzaO
458ってバックモニターつかないの?
純正品は使いにくいから社外品をダッシュにのっけて
使ってる人が多いらしいけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 09:55:27.46 ID:TriP5j0l0
>>287
俺はそういうファミリーでも乗れますよ的な発想が嫌い。
大衆車は仕方ないけれど、フェラーリに汎用性求めても楽しくない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:29:52.35 ID:j8Wq2GLUi
>>289
日本仕様のナビはalpine NVA-HD55Sがセンターコンソール後方(エンジン側)に搭載されている。
単純にRGB13Pinでヘッドユニット(Becker製、グローブボックスに埋め込まれている)に繋がっているものと思われる。
もしかしたらRGB→RCAの変換もあるかもしれない。ヘッドユニットの選択画面から見ると"NAVI"とあるが多分単純に外部入力。
ヘッドユニット側からはナビ操作ができない(現にナビ操作はリモコンのみorz)ので、外部入力の映像をモニターに映しているだけ。
このナビは、単体ではバックカメラ接続端子及び外部端子入力端子がないので、このナビで後付バックカメラを接続するには割り込みユニット咬ますしかなさそう。
それかナビを変えるか。その場合はヘッドユニットへの接続をどうするか、RCAで繋がっているなら難しくないが、RGB13Pinのままだったらピンアサイン調べたりちょっとめんどくさそう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:36:09.27 ID:j8Wq2GLUi
>>289
オンダッシュは個人的には内装の美観を削ぐような気がする。
エアコンパネル下にワンオフで吊り下げるか、マイスターKの取り付けキット(これもエアコンパネル下ってことには変わらないが)使うのが無難な気がする。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:50:34.61 ID:j8Wq2GLUi
俺はサイバーナビを入れてるが、ヘッドユニットからの音声出力をサイバーナビ経由でスピーカー出力できないか考えてる。こっちの方がオーディオ能力高いし。

純正システムは、ヘッドユニットから外部パワーアンプ経由でスピーカー出力している。
テスターではこの辺りも監視しているみたいで、スピーカー断線とかも検出できるみたいなんで、この辺りのエラーが出ないようにしたいのだが難しそう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:01:49.67 ID:zZtwynu00
えー!
サイバーナビ入れてる御仁がいるとは!
裏山しい。
俺もいれたいけど、その辺のショップじゃ無理だろうなあorz
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:06:36.29 ID:c7S+yQ870
FFはスリッパにしか見えない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:18:58.44 ID:j8Wq2GLUi
>>294
高級車をメインにやってるところならできると思うけど、店選びは重要だよね。
俺も都会でないから、最初の打ち合わせのときは店までドライブして、出来上がりは陸送にしてもらったよ。5万ぐらいだったかな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 13:07:16.56 ID:zZtwynu00
>296
そうですか。
おれも頼んでみようかな。
ありがとうございますm(_ _)m
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 15:05:13.15 ID:xn/wBIrtO
>>290
否定はしないよ。
と言うか、ほとんどの人間はそうだろうね。

我が家の場合、今は458に乗っているのだけれど、家内も娘もフェラーリに乗るのが大好きで、
家族で3人で…という選択肢を考えた時にFFしかないんだよな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 15:55:41.10 ID:xvuoknxy0
>>298
456GT(MT)おすすめですよ。
350〜450万くらいで買えるし、少々壊れても458持ってるくらいだから大した負担にはならないと思う。
個人の主観だけど365GT4 2+2以降の4座の中で一番かっこいいと思うし。
・「最新式じゃなきゃ馬鹿にされそうで嫌」
・「出先で壊れたら積車呼ぶしか能がない」
・「MTなんて運転できねーよ」
だったらごめん。
でも、家族で乗っても一人で乗っても楽しいよ。
うちもDinoがすっかり駐車場の飾りになってるくらいだから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:09:43.91 ID:IMjtNCvg0
おれも456楽しかった思い出が。
もう売っちゃったけどね。
今の時代だと、適度な脱力感があってよろしいのでは。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:40:42.85 ID:9jtQ2AKbO
456のATはオーバーホールができないから
全交換になり百万円以上かかる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:44:49.69 ID:awYwbkbk0
歴代最もフェラーリ臭のしないフェラーリの456か
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:35:01.09 ID:5oGE+mkX0
458所有でFF検討中の人間が456は選択肢にないだろ。
歴史に残るババ・フェラーリじゃん。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:46:03.56 ID:jtCh6VWQ0
>>289 純正でも割り込ませれば出来る 
http://fujicarele.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
>>294 コーンズの協力ショップでやってくれる。コーンズ通してのみで一般客は受け付けてないけど。後はボンドとかもやってくれる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:50:25.29 ID:GwhCJ3l40
>>299
早くオーナーになれるといいね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:26:49.42 ID:PQ+fPnEY0
東京ならマイスターK、ミストラル
名古屋ならベイシスってとこだな
大阪はわかんない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:16:41.29 ID:umzwKU3V0
スカリエッティがあるじゃないか。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:05:24.38 ID:rIx4B5fm0
うん、おいらも612は狙っている。

今、趣味車でテスタ後期、ファミリーカーでレクサスの2台体制なんだが、
なんとか4座のFを増車したいのだよね〜。

数年前まで456持ってた。いークルマだったが、さすがに懲りたよ(笑)
燃費、窓の隙間、ダンパー液漏れ、リアアクチュエイターダウン、可変スポイラー不動・・・
相場が物語る迷車だね。
いや、いークルマには違いないのだよ・・・。念のため。

しかし、FFがあのスタイリングでは、スカリの相場は当面維持だろーなあ。



309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:30:24.33 ID:J+tiHRaV0
カリフォルニアの後部座席って乗った人居る?
4人乗りってなるとFFの話題しか出てこないよね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:44:59.69 ID:VBz5En/10
458もストラダーレ出るんですか?
詳しい人いませんか?
買える身分じゃないけどW
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 02:43:55.38 ID:rb0UNduJ0
なんか古いモデルからスペチ・FFまで各国のマニュアル乗ってるサイト見つけた
http://www.ferraridatabase.com/The_Downloads/Manuals_Owners.htm
既出だったら失礼
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 03:06:59.02 ID:o2LQ5ghf0
>>309
人はほぼ乗れません(笑)小学校低学年でもきついかもしれません。荷物置き場と割り切って下さい。 FFは閉塞感はありますが大人でもどうにか平気です。フロントシートの位置にも左右されますが
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 05:35:17.02 ID:XhnOv7LQ0

フェラーリからタタ自動車まで世界中を支配

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/31/203.html

自動車業界を見ただけでこの有様だ。

天皇一族の世界支配は完璧な体制になっている。

(仮説を含む)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 07:38:22.44 ID:kHbHNNBz0
俺も家族チョイ乗り(子供低学年)でカリフォ考えたけどリアシート
無理だった。
ちょっと家族でドライブ的んば位置づけだけど軽く温泉ってのも
無理あるね。クローズしたらなおさら。
DB9も無理、991とグランカブならまあなんとかって感じだったよ。
オープンで4座ならコンチくらいしかないかな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 08:13:44.41 ID:wd+F/uXN0
>>309
カリフォルニアで大人4人はムリ。フロント・シートの位置を前に移動すれば
乗車は可能だが、10分が限界かも。後部座席の座面は前より高い位置になっている
ので、助手席側なら身長140センチ位までの子供なら大丈夫。肥満児は不可だと思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 08:53:47.69 ID:Ro5DljF20
456って写真で見ると、うーん、って思っちゃうけど実車は実はけっこう美しいラインしてたりする。
テスタ系もそうだよね。なんか写真ではうまく写らない色気みたいなのがある。
イタリアのデザインの美しさはさすが、と思う瞬間だよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 09:05:57.81 ID:cKRbkmn90
FFとスカリエッティ、どっちが後部座席広い?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 16:52:42.47 ID:PWyjw/x00
後部座席にもヘッドレスト無いと後ろは乗れんかと
つまりM6カブとかもいけそ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:20:37.13 ID:nZf3mIK90
4人乗りたいときは素直にマセラティで。

とてもじゃないが大人4人は乗れない。

FFは見たことないが、FFでもたぶん狭いんじゃない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:16:03.87 ID:lLwiqq8Z0
FFの後部座席は
フェラーリ史上最強
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:19:18.92 ID:j9Lsplyg0
に狭い??
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:15:09.76 ID:ZsPAkleQ0
ヒント:ホイールベースと後部デザイン
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:24:08.43 ID:Q0pt05Tf0
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:57:19.04 ID:aJP/rc490
あんまかわらんなら612のほうがいいな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 14:35:54.17 ID:f56Rrq4C0
612の地味さは群を抜いてるな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:39:44.51 ID:Y4kju1i/0
今年中に大台を切る物件が出そうだね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:58:19.42 ID:zqb/dg7m0

       スーパーカーといえば、加速覚?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 17:55:19.25 ID:dZnUzjEQ0
612なんて高速で道譲ってもらえないでかわいそうだった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:10:37.63 ID:J1WaWV6S0
>高速で道譲ってもらえないで
こんな考え方してるからF乗りはアホばっかりだと思われるんだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:11:07.64 ID:iVl72jBUO
阪神高速走ってて後ろから来た車に車線ゆずってた、599かっこ良かったけどな。なんか余裕のかたまりって感じで。逆にF1みたいな強引な運転してる430は、なんか惨めってか、かわいそうな痛い感じだったな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:39:41.11 ID:uQjSfqLvO
誰が自動車税払ってくれ
自動車税に保険に車検に乗らなくても金ばかり出ていく
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:50:36.79 ID:f56Rrq4C0
妙な選民意識を持ってる奴が結構居るよな
フェラーリは好きだがフェラーリ乗りは嫌いって話が多いのはそのせいでもある。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:04:45.07 ID:Y4kju1i/0
実際、選民なんだから仕方が無い
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:58:30.88 ID:feONccvm0
>>331
そう思うなら売り払えばいいじゃないか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:00:48.34 ID:AVa4t4gL0
フェラーリ 中国の旧跡にタイヤ痕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120510/k10015016401000.html
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:19:24.25 ID:3TGXY2SC0
430なんていくらターボ付いていようが所詮SOHC
F1みたいな強引な運転しても速い訳ない
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:41:53.10 ID:d2KqbAdO0
フェラーリってグッズ販売とドバイのテーマパークで儲けてるんだってな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:30:18.39 ID:ZlI+/DmP0
>>336 釣られてみる

90°V型8気筒DOHC(4バルブ)
総排気量4.307cc 自然吸気式
最高出力 372kW(510CV)/8,500rpm
最大トルク 470Nm(47.9kgm)/5,250rpm
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:31:48.58 ID:DhNNUQUt0
>>330
かっこいい!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:32:34.85 ID:5YGbJ46DP
NR仕様?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:41:02.22 ID:If5lz7710
>>336
SOHC…
Corvetteさんと勘違いした?
OHVだけども
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:48:44.52 ID:cDDSZ+jOO
ナイトライダーのナイト2000が市販開始 お値段1280万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336653601/
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:59:16.11 ID:878/cnAq0
>>341
これって国産(量産車)初のターボ車かな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:32:13.50 ID:rvNxqG0i0
>>332
アルファ乗りのウザさに比べたらマシ
345sage:2012/05/11(金) 09:43:52.51 ID:026q/Gq/0
いいなぁ〜
こんな生活できれば最高♪
http://ameblo.jp/indy-uchida/entry-11245045360.html
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 11:20:19.87 ID:ns1LhauLi
>>344
α乗りは、初めての輸入車の人が多くてフワフワしてて可愛らしい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:31:41.36 ID:bFU+/vBBO
>>345大した御方だ。人間性も素晴らしいじゃないか。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:39:25.39 ID:OAh9/6670
>>335
なぜ中国でみるフェラーリは素敵に見えないんだろう?
この映像の冒頭部の、普通なら おっ!となる車がなぜかあまり格好良く見えない。
空気感なのかな、なんかチグハグしてる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:41:44.73 ID:fGZi/4K+0
出たー。メーカーの十八番「遺憾」w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:31:14.06 ID:65nBkXHA0
エンジンパワー任せの単なるスピンターンを
「ドリフト走行」と表現するNHK
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:38:13.17 ID:anVVM6li0
世間様の認識はそんなもんでしょ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:40:53.81 ID:k/rwSjC00
>>345
多摩ナンバーのF40乗りか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:02:53.97 ID:ncynr+G90
多摩じゃ都内の3分の1の地価だから、普通に都内に戸建て持ってんのと
資産的にはかわらんよな。
田舎でフェラ乗りか都内でプリウスかってとこだよな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:15:45.25 ID:bFU+/vBBO
あのブログを見て、そんな次元の話は恥ずかしいよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:43:40.92 ID:laseCJQM0
多摩ナンバーのF40なんて恥ずかしいだろw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:07:19.21 ID:tV27OZxY0
まぁ、a-teamとかツインブルとかと連んでる時点でアレだ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:29:07.71 ID:bFU+/vBBO
>>355これ以上、生き恥さらすのヤメなよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:06:46.35 ID:hbV8s4nX0
アメリカの富裕層はロスの中心街ではなく、郊外のビバリーヒルズの
広大な敷地に豪邸を建てて住んでいるだろ。
どちらの方が賢い選択か車好きなら分かると思うけどなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:16:19.37 ID:DB1RrgtK0
居住地なんてどうでもいいだろ。
車スレなんだから、車種が全てだろうな。

「おれプリウス乗りだけど、都心住まい。田舎に移ればエンツォなんて余裕で買えるわ」
とかいう奴がいて、すげぇぇぇなんて思うか?w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:27:25.93 ID:JdBewCdL0
田舎者ほど都会が好き
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:11:36.68 ID:20lZ30TQO
この40の所有者さん、今月号のRossoに出ている方だよね?

40とムルシなんて凄いよね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:32:03.06 ID:bFU+/vBBO
そーですよ。この御大は、かなりの御方ですよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:37:19.88 ID:sl90AggvO
FOCJのT会長?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:12:56.69 ID:rvNxqG0i0
都内は地価も高いけど道が狭いところが多いのがなぁ、それだとF40やムルシにゃキツイ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:02:05.59 ID:fGZi/4K+0
名古屋は道は広いけど路駐地獄だからきつい
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:20:17.32 ID:20lZ30TQO
>>362
ご存知なのですか?
有名な方なのかな?
どんな方なのでしょうか?
Rossoに出ていたもう片方のビアンコの458も素敵でしたが、
この40、渋いですよね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:32:04.65 ID:NJTdbVln0
フェラーリレーシングデイズで爆音立ててたね。

俺もイベント参加者で夜のディナーにも行ったんだけど、
元F1レーサーのミカサロがすぐ近くのテーブルに居てびっくりしたわ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:30:17.71 ID:7lxnfHm40
>>336
セドグロね。
本音を隠して最初は省燃費をウリにターボ車出したんだよね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 03:11:54.45 ID:J2gujYRj0
さっきスレ観てて知ったんだけど、カリフォルニア30hpアップ&30kg軽量ってなんだよ。
なけなしの金叩いて996turboS買ってまだ2年なのに、旧型にはなるし全然こっちが良いじゃん。
あー無理だけど乗り換えてぇー。でもイタ車のカタログスペックて虚飾だよな、今でもきっとそうに違いない。
とりあえずコーンズ行ってこーっと。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 04:03:10.02 ID:ljBzOT9S0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 08:34:58.46 ID:feb6VR9b0
>>368
居たね、普通の人でもぱっと見解るのは元ドライバーの人ぐらいだけど
メカマネのジョルジットさんやサポマネのナッツォさんも居たよ、気さくで良い人だ。
イタリア語喋れる日本人は少ないしみんな気付いてない感じだったけどね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:11:11.03 ID:X2UiA83y0
>>369
ポルシェと馬では維持費がぜんぜん違うんじゃないの?
カリフォルニアはあまりかからないと言うが、ポルシェほど安くはなさそうだ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 11:04:50.42 ID:J2gujYRj0
>>372
そこを突っ込まれるとうれしいやら、悲しいやら。
今のは(996じゃなくて997だった)まだ古くないし、距離も乗れてないんでメンテ費用自体はほとんど掛かってないけど、
経験上PJは早めにパーツ交換勧めてくるんで、一回のメンテで50万円+αの覚悟はしている。けど、きっと倍の金額が必要だろうね。
一般的にポルシェの方が実用的って云われてるけど、カリフォルニアに関してはオープンモデルなのに911よりユーティリティは明らかに上だし
見た目も好みだし、スイッチ一つでルーフ開くし今よりもっと乗れそうな気がする。
911速いんだけど快適過ぎるのと、クローズドなんで解放感が無くて、ちょっとの気晴らしには大型バイクばかり乗ってるw。
こいつ買えば、危険なwバイクからも降りれそうな気がしてさ。
でもやっぱ頭冷やすべきか。100万円のコーヒーとケーキ買う余裕無いもんな。長文スマン。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:04:23.54 ID:atkghjGw0
カリフォルニア乗って2年経つが、全然金かからないよ。

オイル交換2回。
不具合は出たけど、保証なので負担なし。

車検通すと100万くらいかかんのかもしれんが、
まあ、2000万オーバーの車に3年も乗れば100万くらいはしょうがないな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:09:02.42 ID:hsyzR/WX0
>>374
月にどれくらい走るの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:26:53.30 ID:5BC1GL/J0
車検通すだけなら点検入れて30万程度。ただ普通はタイヤ交換も一緒にして、コーティングもやったりするから、そうするとそれなりの金額だね。
997とかAMGだと点検・整備費用が2/3になるくらいで、他は変わらないわけだからそんなに差は出ないよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:18:17.17 ID:ZFF2PrKC0
おまえらのだっせー車より俺のbBの方が1000000倍かっこいいぜ!





















378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:22:14.08 ID:VL/ViJzT0
あーそうだった
コーティングを忘れた
379374:2012/05/12(土) 14:36:50.30 ID:mN0AatkF0
約9000キロ。

安全なところで踏んだりはするが、
ハードな走りはほぼしてないのでタイヤはもう少し持つかも。
車検で50万程度なら助かるね。引き続き乗り続ける気になる。

まあ多少金かかってもポルシェやAMGとの
リセール差額ですぐ回収できそうだけど。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:48:03.41 ID:65LDG+eHi
明日は458スパイダーで愛知トリコローレ行くよ( ´ ▽ ` )ノ真っ黄色の見かけたら声かけてね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 16:01:05.70 ID:j74X3ddgi
>>375
300〜400キロだな

前は宮ヶ瀬ダムに時々ドライブに行くくらいで後は高速を流すくらい。

今日はドライブで宮ヶ瀬まで行ったが、ド田舎のチャリに乗った糞ガキが陸橋でノロノロウザ過ぎw
終いには携帯で俺のこと撮影してるみたいだしwww
田舎にはもう行かないわターンパイクとかゴミがいないとこにみんなも行けよ。

クソガキ一匹でも轢いたら車乗れなくなるぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:41:35.03 ID:rAK2zT630
イタリアの超高級車メーカー、フェラーリのスポーツカーが中国・南京にある600年前の城壁の上で
デモンストレーションを行った際に城壁を“破壊”したとして、市民らの怒りが爆発、フェラーリが謝罪声明
を出す騒ぎになっていることが11日、分かった。南京の城壁は明代に建造されたもので、世界遺産への登録
を目指しているが、幅の広い城壁の上に黒々としたタイヤ痕がついてしまった。(サンケイスポーツ)
中国メディアなどによると、“暴走”があったのは6日午後10時すぎ。文化財となっている「中華門
城壁」の上に、深紅の「フェラーリ458イタリア」1台がクレーンでつり上げられた。
壁といっても最上部の幅は約10メートルと広い。車はフェラーリの中国販売代理店が、中国でのフェ
ラーリ販売開始20周年を記念したイベントを開くために用意した。
普通なら動かさずに展示するが、車は城壁上ですぐにエンジンがかけられ、独特の甲高いエンジン音を
とどろかせた。そして急発進したり、バックしたり、曲がったり…。578馬力もあるだけに後輪は簡単
にドリフトし、床面には黒々としたタイヤ痕がドーナツ状にくっきり。翌日、何人もがこすり落とそうとしたが、消えなかった。
城壁は約600年前に明朝初代皇帝、朱元璋が建造を命じたもので、南京市は世界遺産登録を目指して
保存・修復に力を入れている。代理店はこの城壁を使うために8万元(約102万円)を支払ったが、
史跡保存の専門家の承認を受けておらず、ましてや城壁上での“暴走”の許可は出ていなかった。
車は特別モデルで、お値段は何と600万元(約7600万円)ナリ。現場にいた市民や多数のネット
ユーザーらはこの様子に「超高級車なら、600年の歴史がある城壁の上で好き勝手をしても良いのか」などと怒りを爆発させた。
これを受け、フェラーリの現地法人は「深い遺憾の意」を表し、「同様の事故が再び起きないような
方策をとる」と謝罪する羽目に。南京市の観光当局はイベント中止命令を出し、同市の文化財保護当局
は“暴走”に関わった「部門や個人の責任を追及する」とコメントしているという。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120512/chn12051217480001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120512/chn12051217480001-n2.htm
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:06:34.88 ID:xDHCSxrZ0
ほい、そのタイヤ痕クッキリ動画
http://www.youtube.com/watch?v=2G1O7scAYE8
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:11:09.55 ID:rAK2zT630
オプションの何付けた7600万円になるんだろう?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:49:21.66 ID:vaEpkvov0
ホイールがゴールドって日本にもあるのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 20:04:10.08 ID:4w2d+h2G0
>>385
ディーラーで塗ってもらえないのか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:04:06.12 ID:2Da/MqsIO
>>356
モデナしか買えない嫉妬か?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:10:41.04 ID:C412eCwq0
7600万ってwww
なんなの?
何故そんな価格になるのよ
教えて
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:14:15.88 ID:wwza+g8O0
国内自動車会社の保護のために、中国のフェラーリ価格は高いんだって
確か、日本の2〜3倍だった希ガス
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:35:19.45 ID:Cq45Naw10
>>387
16mです。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:32:23.69 ID:Kj/5A9NkO
>>381
もう少し心に余裕を持てよみっともない
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:45:46.08 ID:4w2d+h2G0
そういえば、前期型ガヤルドが中古で5000万円だったような

スレチですまん
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:58:24.62 ID:33MZ4nE1O
上司の昇進祝いにみんなでフェラーリ1日レンタルする事になった…
全く縁のない貧乏リーマンだからみんなむちゃくちゃ浮き足立ってるよ…
乗る際の注意点教えて
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:00:46.75 ID:Ym+Onp6DO
中で、屁をこかない
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:34:10.56 ID:d/GL2Vfb0
屁こくと、粉末の糞が出るんだぜ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:34:37.46 ID:d2WTJf980
レンタルだから360かF430?
ハンドルは据え切りしない、坂道発進では完全に動いてからハンドル切る
けどアクセル踏まなきゃ普通の車だよ。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:53:39.41 ID:QCd9klxn0
オナラにはミクロ単位で粉末ウンコが含まれてるんだそうだ
http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/1166684782
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:59:03.35 ID:vTVVHFEYO
※ただしATに限る
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:22:33.82 ID:+cG2TC3F0
>>393
AT以外はやめとけ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:59:38.34 ID:920ssKyq0
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 03:27:34.72 ID:xCts4kLG0
初めて雨漏りした。
360スパイダーもなんだかんだ随分古いもんな。
カリフォルニアが欲しい...。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 04:27:30.60 ID:idw19tq20
>>393
バックギアの入れ方がちょっと特殊かも
あと、幅が広いので駐車場に困るよ
あらかじめ駐車場を考えてた方がいいかも
ホテルの駐車場が安心かもしれないですね
東京は詳しくないけどWESTINはすごくいいです
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 07:08:59.47 ID:YxCEsHEyO
393です。レンタルって…馬鹿にされるかと思いきや、アドバイスサンクス。さすがオーナーは懐が広い!
上司を含め一時の夢を見てきます。
またレポするんでいじってやって下さい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 07:32:10.71 ID:Dxr6sbAG0
さしものフェラーリ様も中国相手には下手に出たか
これが日本だったらコーンズの広報にチョイと詫びらせて終わりだろうに
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:42:23.49 ID:S/ZljcXd0
>>402
ウエスティンのエントランス前ということ?
地下は最近のフェラーリだとキツイよね。停めやすいところはすでに大型車が
停まっていることが多いし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:18:21.08 ID:voBwXvrU0
もっくんをかばうわけではないけど、
曲線型フェラーリってセンター割ってなくても割ってるように見えるね。
自分のは360だけど助手席(右側)設置ってことも一般人は、あまり
考慮してないようだから、すぐセンター割ってるってコメがつく。
割ってたら対向車とぶつかってるだろとw

あ、暴走動画じゃないよw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:23:56.10 ID:QCd9klxn0
>>380
なんで来なかったの
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:20:57.77 ID:e5oYEgKL0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:22:16.60 ID:L+48JiNv0
>>405 エントランス前は事前予約が必要?
以前F40がベルボーイとエントランスでもめてたけど。
F40→ここ停めさせろ、ボーイ→下に行ってくれ的な。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:53:41.56 ID:Vvpccc1J0
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:44:29.64 ID:I70CGsmY0
>>409
ベルボーイが小物すぎて、F40の価値がわからんかっただろうな。
地下駐車場ってたいていスロープ角きつすぎて、底する可能性高いんだよね。
俺も地下に行けといわれて、こすってクレーム言ったことあるわ。
リフティングかロベルタつけとけばよかった。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:43:50.90 ID:L+48JiNv0
>>411 底すったのってシルビアか何かですか?RX-7とか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 13:17:23.78 ID:V/iyl1DI0
>>409
ベルボーイになるには車のことをもっと知ってもらいたいね。
つか俺(30代半ば)の世代前後ならF40みたらオシッコ漏らすはずなんだけどな。
414411:2012/05/14(月) 16:30:58.83 ID:I70CGsmY0
>>412
ガヤルドです。私の年式ではリフティングついてないから、ちょっとした勾配でこするんですよね。
後付ロベルタは、ヤン改造と思われるから付けてませんでしたが、ああいった状況に遭遇すると後悔しますね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 16:40:05.84 ID:FW7Qtl3O0
おまえらさ、車検で出した車が何日返ってこなくても怒らない?

まあ、確かに乗らないんだけど、1ヵ月経過しても返ってこないってどうよ。
1人でやっている整備士で、腕はいいんだけどずぼらで困る。
大きな整備が入っていてリフトがあかないって理由つけたけど、それなら先に言えって思うんだが。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:28:11.32 ID:L+48JiNv0
>>414 ムルシならドア上に開けながらホテルのエントランス入って
いけば目の前駐車だお。当然帰りもホテル出るまでドア開けっぴろげ
でお願いしますね。
417sage:2012/05/14(月) 18:08:58.66 ID:fVDJ0CbP0
シオさん、いよいよイタリアでラリーか。
それにしても、何で船便なんかにしたんだ?
空輸の方が早いのに。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:57:48.14 ID:V/iyl1DI0
>>415
所さんの整備屋は半年とかw
家にある時間より整備屋にある時間のほうがずっと長いそうな。
俺には無理。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:46:10.85 ID:k+wqOynl0
【訃報】 イギリスの人気番組 「トップギア」 休止を発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336997273/
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:28:22.60 ID:zeNhJlRjO
>>417
空輸なら料金10倍
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:27:43.15 ID:enya2os10
>>415
普通、車検費用と工期確認して出さないか?
あと、腕はいいが一人でやってる整備士って・・・クラッチ交換とか一人でできるのか?
俺はランボ乗りで馬はしらないが、クラッチ降ろすのだけでも専用のクレーンジャッキと
二人がかりでやってる状態を見たが、一人って大変だな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:59:28.13 ID:FW7Qtl3O0
>>418
コーンズの殿様商売には怒ってたね>所さん

>>421
俺はいろいろな整備工場(車ごとに決めてる)に出すけど、
車検の場合は、検査したうえで大物が発見されたときはどこの店も向こうから電話がくる感じだけど。

趣味性の強い車で事前に車検費用の確認する人もいるんだ、と逆に驚いた。
今出しているのは実はポルシェだけど、そこはEG降ろしも1人でやっているかと。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:08:29.86 ID:ZKdvW9O30
ああ、でも考えてみたら完全に1人でやっているのはそこだけだな。
1人だと、エンジン降ろして大掛かりな修理していたら、リフトに抜け殻が上がりっぱなしだもんな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:13:17.34 ID:ZdJKq/fq0
趣味性の高い車だろうがなんだろうが、まともな業者は言われなくても費用見積もり出します。
別に良心的だとかそういう話じゃなく、そのほうが後で金ちゃんと払ってもらいやすいから。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:25:52.76 ID:ZKdvW9O30
うそ?
車検整備で先方から見積を出してくるのか?

俺、ポルセンを含めて最近3年間で8箇所ぐらいの工場に出しているけど、
大きいのが無い場合はどこも事後報告だな。
だいたい「あがったよ」の連絡の時に金額を言ってくる、
何も連絡ない=フェラーリでも15万ぐらいであがるという感覚ではいるけど。



426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:37:10.79 ID:FdNqICHe0
>>422
>コーンズの殿様商売

スカリエッティのバッテリーチャージャーがシナ製とかねw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 10:34:12.35 ID:m07Co+v70
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:06:30.18 ID:VhIVECuW0
オレが整備してたとこも一人でやってたよ。
カウンタックのエンジンも一人で降ろしちゃうからすごいよね。
ネットに情報は出てないけど、タイミングベルト交換やエンジンO/Hの
客が常に順番待ちって感じだった。F40とかF50とかも多かったな。
一見さんは当然お断り。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:06:36.55 ID:mVIizB+20
一人で全ての作業を行なって、しかも客が絶えないって言う工場は、職人さんの腕がいいのは当然だろうけど
最新の電子制御の塊みたいな車はどうなんだろ・・・
なんでもかんでもテスターが診断してくれるのかなあ
特殊な車を扱う者同士の勉強会なんてあるの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 13:04:49.85 ID:ZKdvW9O30
最近の電子制御の塊車は扱っていないところが多いね。
テスターが高いのと、そういう職人整備士は、電子制御の車がたいていは好きじゃないから。

ポルシェなんかでも、993までしか見ないところは多い。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:33:00.32 ID:3nqCBPCN0
ブログとか見てても355以前ばかりで、たまーに360が出てきたりとかなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 15:47:24.37 ID:111JCSWP0
>>407
ごめん、東名でキップ切られて行く気分無くなっちゃった。・゜・(ノД`)・゜・。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:05:13.45 ID:7r4oMF+N0
東名でフェラーリが検挙されるなんて珍しい
普通見て見ぬふりされるのに
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:05:18.16 ID:VhIVECuW0
最新のテスターとかはなかったな。
だからデイトナくらいからモデナくらいが重整備の守備範囲って感じだった。
でもエンツォとかも入庫してたけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:14:09.44 ID:ery6oa0VO
近所に最新のテスターがある店があるかどうか調べるにはどうしたらいいの
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:26:43.19 ID:3nqCBPCN0
>>435
電話
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:30:27.35 ID:3nqCBPCN0
エンツォはsd2で診れる。かなり普及もしてるし、boschの汎用でも診れるな。
カリフォルニア以降に必要な最新のdeisはフェラーリ本社サーバーと繋ぐらしいが、並行屋は買えるのだろうか。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:35:48.19 ID:ery6oa0VO
>>436
わかった。
「458なんですけど最新のテスターあります?」て聞いたらいいよな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:44:27.39 ID:nk4jHovN0
>>438
458ならまだ保障期間内だろ?ディーラーに出せばええやん。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:45:53.74 ID:6DDk0ZuB0
>>438
ってか、458のテスター当てるなら、正規デラでよくないですか?
並行でもお金だしたら正規料金で診てもらえないです?

以前聞いた話では、テスターのバージョンアップはしょっちゅうあるらしくて、
一般のお店では「最新」といいながら一年以上更新してないとかザラらしいです。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:49:03.86 ID:7r4oMF+N0
いろんな意味で酷いTシャツ見つけた
http://www.srtshop.com/product.asp?dept_id=95&pf_id=10DW3
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:59:40.80 ID:ery6oa0VO
>>439-440
あ そうなんです?
並行屋さんで買ったんだけど
「これD車じゃないんでウチのようなとこでしかみれない」みたいなこと言われたぞ
その店なんか気にくわないんで
他に代えようと思ってね。

コーンズいってみます
ありがとう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:09:26.40 ID:yfH6HS/0i
>>442
んなこたぁない。テスター診断後の部品調達で、本国から取り寄せが必要な部品が出てくる。
関東ならもろこし屋よりは赤チームの方が並行にも開かれてる。

>>440
多くの修理屋はバージョンアップなんてしてないんだろうな。ってかそういう感覚がないんだろうな。一度買っときゃいいだろみたいな。
そこが信頼できないと安心して見てもらえないよな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:35:27.23 ID:YxF7zANo0
>>442
結果報告おね
>>441
イミフ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:04:25.58 ID:7r4oMF+N0
>>444
よく読め
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:11:38.18 ID:JUC1nRiT0
日曜日の早朝に高速で黄色のオープンフェラーリが覆面に捕まってたからざまあと思っていたら、このスレの住人だったのか
ざまあw天罰だ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:17:08.82 ID:yfH6HS/0i
>>444
んなこたぁない。テスター診断後の部品調達で、本国から取り寄せが必要な部品が出てくるぐらいのもんだ。

が正解。

んでも、パーツリスト見ると分かるけど、アメ並は独自のパーツが何かとあるけど、ヨーロッパ並行はイギリス右ハンドルを除き殆ど日本と変わらない。
ヘッドライト、タイア空気圧監視ユニット、オーディオぐらい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:51:35.62 ID:4QbnAq4B0
>>446
なんか嫉妬心丸出しですね。
フェラーリ乗りのようなお金持ちが捕まったら嬉しいのですか?
ざまあwって。別に馬乗りにとって罰金なんて些細なもんでしょう。
早くあなたも、馬に乗れる日がくるといいですね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:58:21.89 ID:KH/OpFze0
あたし車のこと馬とか牛ってゆう人苦手(´・ω・`)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:58:31.98 ID:ZdJKq/fq0
>> 446

生まれ変わったら、フェラーリでスピード違反で捕まってざまあ天罰だって言われるようになれるといいね。
Good luck!!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:18:18.45 ID:hzGoplUy0
オレもフェラーリの事を「お馬さん」とか言ってるのを聞くと胸糞悪くなるな。
あとフェラーリ様とかもバァカかと。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:28:43.51 ID:KYtHpSOY0
ひがむ心は悪いクセみたいなものだから治るように努力するんだよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:48:35.15 ID:UwhQJeTk0
自分の知ってる限りだとポルシェのディーラーは並行車を見ないような
コーンズやフェラジャパは見るんですかね?
見てくれるんだったら、並行物も考えちゃうけど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:15:07.64 ID:BlX7g3ww0
ポルシェディーラーは並行はマジで見ないよ。
そこがウリだって営業マンが言ってたし。

まあ、今の電子制御バリバリのクルマを
街の整備屋になんか出してもロクなことないでしょ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:17:53.73 ID:TkJhbgHq0
ま、実際に所有出来るようになると、そんなこと全く気にならなくなる。
つーか、楽しみ方はオーナーそれぞれだよねって感じで、心の余裕が出来るわけだ。
アンタも実際所有して、満喫すると、どーでもよくなるよそんなこと。→>>449>>451

>>453
DINOとかDAYTONA以前の、コーンズが携わる前のモデルなら見てくれるが、
近代モデルの並行車は基本見てくれない。

ただ、ロッソスクーデリアは、顧客数を増やすためか、間口は広いね。
サービスキャンペーンではウェルカムだよね。

つーか、コーンズとFジャパを並記すること自体解ってないでしょ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:17:54.25 ID:lF3/JItTi
PJは並行への締め付けは比較的強いが、結局はD次第。地域性がある。

フェラーリについては、もろこし屋はFJができてからは基本診ない。しかし、リコールやサービスキャンペーン等は受ける。
赤チームは金払えば整備も可。
そんな感じ。

最近のフェラーリはあれもこれも壊れる事は少なくなったので、何かよくわからんパーチーとかに価値を感じなければ並行もありだと個人的には思う。
中古引っ張るのはリスクは高すぎる。あくまで新車オーダーの話ね。

あと、俺も馬、牛ってのは嫌。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:21:02.11 ID:lF3/JItTi
ちなみに俺は並行458ね。
価格も大きいけど、いろいろ弄りたかったからどうせ7年保証なくなるならこっちでいいやって。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:25:01.75 ID:lF3/JItTi
>>453
もろこし屋は元々は輸入元でもあったわけだが、FJができてからは単なるいちディーラーに格下げ?になったわけだ。
現在はFJが輸入車して、もろこし屋や赤チームがFJから仕入れてるわけ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:35:55.15 ID:UwhQJeTk0
コーンズは落ち目?だから見るかなとか、FJは製造元だから分け隔てないかなとか
思っただけで、立場はわかります
ところで、切替さんのところはどんなでしょうか?
ディーラーの顔をつぶすようなことはしないですかねー
それとも、テスター完備でバリバリやりますか?
ぶっちゃけ、どこに診てもらうかはすごく大事だと思ってます
病院選びより悩みます
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 03:25:38.40 ID:U9O/DetY0
ポルセンは最初に整備に持っていったとき、
D車ですよね、と言われて車検証のコピーを取られたな。
あと、コテコテの改造車も不可って聞いた。
コーンズは出したことないけど、並行可って言ってたけどな。

俺のバイクを見てもらっている家の近くのバイク整備屋は、
「改造ビックスクーターお断り!」
って張り紙貼ってたけど、プライドのある整備士なら、百姓仕様のフェラーリはお断りかも。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 03:33:53.37 ID:U9O/DetY0
しかし、コーンズもミツワのような道をたどるのかね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:51:41.86 ID:zIp+dZdU0
中古D車355乗りだけど、富士のオナミ参加してから
FJからは頻繁にDMくるよな。
もろこしがリスト出さないからFJ独自に名簿集めしてんだろな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:55:17.14 ID:CPIOGLcXO
>>420
アペルタ買えるぐらいなのに、輸送費ケチるの?
なんか情けないな…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 07:44:58.15 ID:PZFIHm4i0
>>455
基本見てくれないって、そんなわけないでしょう今時
そりゃ「ただでやれ」とか言ったら断られますけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 07:47:10.00 ID:PZFIHm4i0
>>463
早く送る意味が無いのなら空輸したってしょうがないんじゃね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:11:27.09 ID:cP1lKqON0
>>459
切替さんとこは、もう10年以上行ってないけどなんでも見てくれるんじゃないかなぁ。
でも金額は安くはないよ。
あそこのいい点は、ちゃんと試走してくれるところかな。
昔同乗させてもらったときは、348だったけど、峠を40分以上攻めると
ブレーキ踏んでないのに鳴き出すって症状で正規Dで見てもらえなかったというもの。
筑波山をドリドリしたりしながら走ってたら本当に40分でブレーキ勝手に鳴き出した。

高速で○○○km/h以上だすとどうとかとか、Dでは見てくれない症状のときは価値あるかも。
今は、もっぱらサーキットに力入れてるからサーキットで試してくれるかな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:36:57.95 ID:U9O/DetY0
さすがBBを足車にして20万km以上乗っている人だな。
エフフォーテーで300出した伝説もあるもんな。

自称日本一フェラーリに乗っている横浜の人とは大違いだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:49:11.93 ID:zIp+dZdU0
>>463 お金持ちは無駄な金は使わない。そこんとこはき違えて
ケチだなんだっていってる貧乏人多いよねw
おごってくれないからケチなんて、おごって貰おうとしている
人間自体が屑。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:30:21.06 ID:cP1lKqON0
「フォーテーは、高速を飛ばすより、本当は山道でドリフトしたほうが楽しいんだよ」
とか言ってたな。
大昔からのスポーツカー乗りなんでシフトダウンはH&Tとダブルクラッチを常に併用だ。
服部なおきが富士で355を運転してる映像よりシフトダウンはスムーズでうまいと思った。

あと、あそこのショップで注意すべきは、宗教勧誘だな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:52:13.00 ID:dF3QuqAE0
車買って宗教勧誘は怖いなww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:45:42.73 ID:Fxtlb9YnO
日本人観光客が死亡したフェラーリ599GTOとタクシーの事故映像。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337154827/
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:23:48.47 ID:vunYbeQt0
中華にfを乗らすな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:59:19.89 ID:vunYbeQt0
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 03:35:32.08 ID:/0F133qH0
>>455
ロッソはむしろFJから並行を積極的に見るように言われてます。理由はどのルートで並行が流れてくるかFJが知りたい為 車体番号で追っかけます。

ポルシェディーラーって普通に並行受けませんか?知り合いが997ターボ並行-しかも日本仕様にないOP付-で問題なくサービス受けてました。テスターで前のオーナーの整備履歴とか丸見えとか言ってました。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:48:58.90 ID:ORqnUQ/Ji
>>474
確か九州地区はほぼみてくれないってのを聞いた。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:19:35.45 ID:h0pUwFDG0
もうすぐ東京行くんだけど
フェラーリやスーパーカーがたくさん見れそうな場所ってどこ?
渋谷、表参道、六本木ヒルズは行く予定
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:30:23.97 ID:R262iz0k0
大黒
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:32:20.84 ID:kCQJ/hMi0
これは大黒
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:58:35.15 ID:DjYWlEb00
平日深夜の大黒さん。
スポ車は土日深夜。今はどうなってるか知らん。
俺が行ってたころはバイクもウロチョロしててウザかった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:07:36.88 ID:DjYWlEb00
由良拓也デザインのジュラルミン製iPhoneケース、間に合った人いますか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:38:48.76 ID:h0pUwFDG0
大黒って車でないと行けないですよねえ・・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:54:13.00 ID:t3/Iyzz90
六本木ヒルズ駐車場、恵比寿ウエスティン駐車場、ミッドタウン駐車場、くらい?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:47:55.06 ID:DjYWlEb00
ドアミラーにあたったといってナンバー言えば、
相手から誠意ある対応を頂ける簡単なお仕事です。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:46:42.58 ID:gxeNX6kY0
>>476
新宿の靖国通りもフェラーリ、ランボルギーニ結構多い
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:49:31.49 ID:G64j8sq10
洒落にならないね。普通に走っていてナンバー控えられて当たったと
言われたら負けるのか・・
当たり屋よりたちが悪いw 金持ってそうなフェラーリオーナーは気をつけないと。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 16:50:58.91 ID:c0tSpTJ4P
>>476
東京ベイコートの地下駐車場。
会員じゃないと入れてくれないけど。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 17:06:42.25 ID:ICSHNCZl0
>>483
何か有ったの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:20:15.62 ID:qEECDHCN0
>>476 恵比寿の外れにある某8階建てのパーキングには凄い車集まって
ますよ。円蔵やファントムはあたりまえ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 18:21:34.49 ID:qEECDHCN0
>>476 下馬の玉子んちでも行ってみれば?スーパーの手前
入った汚い団地の向いだから
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:20:47.62 ID:yazgFQG30
まあ、俺んちでもけっこうあるけど。
玉子と違って古いのばっかだけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 11:17:15.16 ID:F/hKApCJ0
>>487
フジのアナウンサーが当て逃げの言いがかりつけられた?ってニュースのことじゃね?

【テレビ】フジテレビの伊藤利尋アナウンサーが車で女性に接触そのまま去る、ナンバーを覚えていた女性が届
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337146564/
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 11:18:04.73 ID:lirBRT5K0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 12:38:05.42 ID:SdZCeJqHO
【動画】颯爽と曲がって行ったランボルギーニがスピン⇒他車に衝突で撮影者大喜び
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337273799/
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:25:43.88 ID:dSfjQ52f0
最近のフェラーリのデザインは方向性がおかしい
カリフォルニアから変な方向へいっている
あのデザインははっきりいってダサイ!ダサ杉!
458のデザインでギリ
430までのV8デザインは最高
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:58:55.33 ID:NP93LuPJ0
カリフォは1500切るのって何年後?
そのあたりでやっと俺にも買えるからさ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 15:38:40.97 ID:PuLLnnlJ0
FFやF12が、フェラーリ以外のメーカーの車だったら
評価ボロクソなんだろうな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:02:16.45 ID:1YjKfQZ+0
この車に乗ってたら覆面や白バイの標的の的でしょうね
最近は無謀な事故が多いし
外国でもこの車にぶつけられたタクシーに乗ってた日本人亡くなってるし
交通取締りも厳しいから特に
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:05:31.33 ID:cGeBzH+x0
常磐道みたいに他車がほとんどいないところならまだしも
都心の下道や東名みたいなところだと余程ふざけた走り方でもしない限り掴まらないだろ
今の警察はとにかく楽して数稼ぐことに集中してるから
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:19:57.55 ID:MUdkItwrO
>>495じゃ買うな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:33:05.61 ID:gucGkGHH0
http://minkara.carview.co.jp/userid/851068/blog/26505410/

での てっちゃん458 のコメント・・・

>事故の瞬間を捉えて居た車両は何故無事だったか?
彼女と一緒だったので、交差点ダッシュをせずにゆっくりスタートした。

大変、お気の毒なタクシーは何故突っ込まれた悪夢のタイミングになったか?
タクシーはプリウスみたいに見えたけど、電気モーターアシスト車の発進加速は優れて居たから?
タクシーという職業柄、キビキビ走るから?

599で信号無視して突っ込んだ大バカ野郎は何故赤信号を無視したか?
中国人だから?
投資家だから?
599オーナーだから?
フェラーリオーナーだから?

全て関係無いよね?
関係ないって言ってよ。
599。早くて飛ばすのが楽しかったからじゃないって!

「フェラーリ」という言葉が出て来て、こんなにイヤな事は初めてでした。

事故の瞬間映像を衝突の瞬間で止めて、その静止画を見ながら伊藤さんのご冥福をお祈りするために合唱しました。
すると、合わせた手に涙がひとしずく垂れました・・・・

本心じゃねぇだろ。
何が手を合わせましただよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:54:39.73 ID:SoYhniWH0
>>494
顧客ウケを狙うようになってからおかしくなったと思う。
チャイナマネーにあやかろうとしてセンスまで落ちてしまった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:55:58.84 ID:pp6al+kt0
カタチとしては328、355が好きだな。
最近のはちょっと…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 17:44:10.97 ID:cGeBzH+x0
>>500
ツッコミ所だらけだな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 17:44:19.10 ID:CNfRgsD9O
>>500
あ、はい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:49:40.35 ID:iRyv/nv7P
>>500
この事故の交差点google mapで見たけど事故のあった
Rochor通りとVictoria通りの交差点って信号が無いみたいに
見えるね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:51:38.06 ID:V60juKUEO
458のエクステリアは結構好きなんだけど
まあ買えないことに変わりはない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 19:58:52.63 ID:5mXz3gi20
>>475
田中さんの店があるじゃあないか。
去年の暮れに高速で大事故起こした馬軍団も、あそこのお客さん達だよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 20:08:05.67 ID:1dJohJp2O
>>500
自己陶酔が酷すぎて本当に気持ち悪いな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 20:52:13.62 ID:zp4yULxN0
てっちゃん、悪い人ではないんだろうけど、精神的に不安定なんだろうな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:18:54.04 ID:DgfM+Hr70
こいつ人の女を横に乗せて喜ぶ変人

てか、こんなキモヲタデブの横に彼女乗せても
心配しない男ってどうなのよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:26:36.71 ID:CNfRgsD9O
あ、はい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:49:14.96 ID:+SWvNf650
合わせた手に涙がひとしずく垂れました・・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:14:31.87 ID:9TnbDr6O0
しわとしわをあわせてしあわせ・・・・なーむーとかいう奴か?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 08:07:02.37 ID:RqXVKkpE0
かっこいい?

1: ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★2012/05/19(土) 00:17:27.97 ID:???O
英国のアーティスト、ジャミロクワイ(Jamiroquai)のボーカルのジェイ・ケイ(Jay Kay)と言えば、自身の楽曲のPVに何度もスーパーカーを登場させるなど
のカーマニアで有名だが、そのJay Kayが、英国のとあるカントリーサイドのガソリンスタンドで、ワンオフの超レアモデル
"Ferrari GT330 Vignale Shooting Brake"に乗車しているところを発見された(Jay Kayは現在のオーナーである)。

1968年型のこのGT330 シューティングブレークは、フェラーリの輸入業者East Coast FerrariのオーナーLuigi Chinetti氏が、イタリアのコーチビルダー
Vignale coachworksに依頼して製作したワンオフのカスタムモデルで、最高出力305psを発揮する排気量4.0L V型12気筒エンジンを搭載したFRクーペ
の"Ferrari GT330"をベースに荷室を追加するなど大改造している。なお、ベースのGT330は、0-100km/h加速6.3秒、最高速度245km/hの性能と
公称していたが、このGT330 シューティングブレークが同じ性能であるのかは不明。

▽ソース:Moter Sounds / Autoblog.nl (2012/05/15)
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51716133.html
http://www.autoblog.nl/jay-kays-ferrari-330-gt-shooting-brake-is
▽画像
http://static.autoblog.nl/images/wp2012/jay-lay-ferrari-330-gt-shooting-brake-vignale.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Ferrari/330_GT_Shooting_Brake/Ferrari-330-GT-Shooting-Brake-Vignale-01.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Ferrari/330_GT_Shooting_Brake/Ferrari-330-GT-Shooting-Brake-Vignale-09.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Ferrari/330_GT_Shooting_Brake/Ferrari-330-GT-Shooting-Brake-Vignale-02.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Ferrari/330_GT_Shooting_Brake/Ferrari-330-GT-Shooting-Brake-Vignale-05.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Ferrari/330_GT_Shooting_Brake/Ferrari-330-GT-Shooting-Brake-Vignale-06.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Ferrari/330_GT_Shooting_Brake/Ferrari-330-GT-Shooting-Brake-Vignale-07.jpg
▽動画
http://www.youtube.com/watch?v=aRr3OFgbpv4
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 08:14:55.13 ID:1PXgZNn00
ジャミロクワイが一人じゃないって知ったときはそりゃ驚いたもんさね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 08:55:44.09 ID:dbygD1sCO
Wikipedia-Jamiroquai

人物
彼は熱心な環境活動家で知られており、ジャミロクワイの曲などでも環境破壊について憂う歌詞が多く見受けられる。
しかし、フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーを何台も所持しており、よく言行と行動の矛盾を指摘されている。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:00:28.25 ID:rwmLFPNHO
金儲けの手段と言われてもしょうがないな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 14:55:50.85 ID:u0XAI0zf0
てっちゃんというおっさんがきめえのは同意だが、

メーカーが速さを重視しすぎていることと全く無関係ではないと思う。
こういう重大事故が多くなっていると思わないか。
最近のは360しか乗ったことないけど、飛ばさないと面白くない。
328ぐらいまででちょうどよかったわ。
危なっかしさもあって、150k以上だそうなんて思わなかったし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 15:35:40.31 ID:8ezjtKOp0
フェラーリがらみの事故は別に激増してるわけじゃない
ABS、エアバッグ、ESPが標準化されてるから理論上は減っててもいいはず
(実際には328時代より生産台数が三倍増してるから増えてるのかもしれないがそれは不自然ではない)

じゃあなんでこういう事故が増えたように感じるのかというと、まずメディアが面白がって報道するのと
(逆にそこいらの軽同士が事故っても10人くらい死なないと誰にも知られない)
ネット(含むYouTube)の普及によって世界中のニュースが簡単に知れるようになったから
今回のシンガポールの事故も、新聞とTVしかない時代だったら日本ではほとんど知られてないと思われ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:05:07.68 ID:n0fLYtux0
昔は運転テクニックにも長けた車好きなお金持ちオーナーが多かったが
近年は成金運転下手糞オーナーが浮かれて乗るようになったからじゃない?
チャイナ、インド、アラブに多そうだな
フェラーリ自ら成金国に進出してるしね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 18:46:40.75 ID:L4kpZAxq0
事故の数はトヨタの方が断然多いだろw
事故の程度だって負けていないぞ。
何しろベテランテストドライバーが死ぬくらいだからな。
大量に市場に出回っている欠陥トヨタ車にヘタッピドライバーが乗れば事故キングだわw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:02:51.01 ID:nEZ4mzRV0
高収入でフェラ乗りでモテない人生と
普通の収入でフェラ乗れなくて人並みにモテる人生
どちらを選びますか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:17:35.77 ID:rwmLFPNHO
>>521
絶対量で語んなよ馬鹿か?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:20:30.80 ID:BvpTlZ/v0
>>522
ただモテるかモテナイかの話に何故フェラーリの話を持ち出すかが判らない
そもそもフェラーリを材料に比較対象にする思考自体が古すぎるw
いつの時代の話だよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:23:17.52 ID:1vh78rdb0
F12のリヤってなんで電卓付けてるの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:41:01.49 ID:dbygD1sCO
ま そんなことより
ア○ブロでフェラーリのブログやってるのに
話題になりゃしない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 05:48:53.09 ID:0XdC274j0
4)そこで今度の企画は、「458deJUNONモデルさんをご接待競技会」(ナニコレ?)に決定!
【競技会内容(案)】
フェラーリ458オーナーの方々が思い思いのプランでJUNONモデルさん達をご接待。
日頃、過酷な競争社会に身を置いているモデルさん達を458オーナーさんがデートに誘って労う。
接待の後、参加者全員で懇談。BESTご接待賞優勝者を選出。表彰。賞品は何?お持ち帰り?笑
コレひょっとするとJUNON誌に企画持ち込めば記事掲載?「女の子の夢。フェラーリdeデート」
参加ご希望の方。続出必至だと思われるので、どうやって参加者絞り込みするか?要検討。

てっちゃんの悩みはただひとつ。・・・・・・皆さんは判るよね。「ワタシ ヤキモチヤキナノ・・・・」
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:53:13.88 ID:AbsGJNhC0
ホント気持ち悪い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:54:20.84 ID:AbsGJNhC0
何の脈絡もなくコピペ投下する>>527みたいな奴がな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 11:49:42.34 ID:0XdC274j0
.>>529
本人乙wwwwwwwwwww
お前マジきもいよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:33:29.32 ID:JTRis0py0
むしろ車一つでここまで自分を曝け出して遊べるってすごい事じゃないかとも思える。
傍から見ると何いい年こいてはしゃいでんの痛々しいオッサンだなと思われてるだろうけど、本人は
車一つでここまで変われたんだからある意味すごいよな、そんな車世の中にそうそう無いでしょ。
作った人にとっちゃこれ程やりがいある事も無いんじゃない?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:53:15.70 ID:/pbXO/7nO
馬のりは妬まれてナンボ
俺も妬まれる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 14:36:40.41 ID:AkGicvyV0
>3)するとdino@さんが手配可能なゼクシィのモデルさん達の写真を見せてくれた。皆、美人さん!

なにかモデル業界にコネのあるヤツがいるんだな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:08:27.43 ID:xuEegnf+0
>>532
お前みたいな卑しい奴がフェラーリに乗るのは困る
妬まれてるんじゃなくて純粋にお前の人間性が嫌われてるだけだ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:52:56.89 ID:vbstW3X60
女の子の夢。フェラーリdeデート
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:23:06.99 ID:UkPsLN4R0
フェラーリで「妬み」という感情を楽しめるのは勝ち組中の勝ち組か、負け組中の負け組の両極端。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:58:16.68 ID:/pbXO/7nO
はぁまた妬まれてるか
まぁいっか
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:12:31.25 ID:LHzPCOyz0
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:36:08.88 ID:3JwZEKJa0
イタリアの大地震の震災により、当面の生産を中止って本当ですか?
458スパイダーの納期が遅れると、困るんだけど。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120520-OYT1T00576.htm



540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:50:26.33 ID:d5UKGt9Q0
>>535
デートでフェラーリを喜ぶ女はマニアックな車好きか車はどうでもよくお金持ちだから喜んでるかのどちらか
普通はスポーツカーとかはかなり嫌がられるよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 11:46:01.84 ID:WNYkK01W0
女友達に「私フェラーリでデートしたんよ」って自慢したいがために、
初対面から1時間後に股開いた女ならいたな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:18:58.58 ID:Oh/mE3wui
股開いた話変えてわるいけど
テスタロッサってドライブシャフト壊れたりとか
メカニカルトラブルで有名だけど
そんなに故障が多いフェラーリなの?
イベントとかでけっこう乗ってる人見るけど
みんなそれなりの苦労を重ねているのだろうか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:30:23.46 ID:TDPAX68b0
吉川晃司ってテスタロッサ頻繁に載ってるみたいだな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:15:12.85 ID:mLm635Ig0
348や360は「まっすぐ走らない」「飛ばすと恐い」といった弱点が指摘されてるけど
355はどうなの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:36:52.63 ID:9Ny7wRGr0
フェラーリ乗ってるひとって普段なに食べてるの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:44:56.05 ID:tnrsGOCNi
フツーに家で生姜焼きとか食ってるよ。
月一ぐらいでちょっとイイもん食いにいくくらい。飲めないし。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:50:10.37 ID:nEwsimsk0
>>539
フェラーラ地方ってのがあるんだね。
フェラール、フェラーロってのもありそう。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:51:23.99 ID:hqLp02/XO
360で真っ直ぐ走らないとかアホか
「真っ直ぐ走らない」じゃなくて「真っ直ぐ走らせられない」だろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:44:12.49 ID:KLcv6qWx0
>>492
やっぱモデナのリアは良いな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:49:56.52 ID:WEZUnT3O0
>>542
サーキット走ったり、ボディがくたくたの中古で首都高走るとリアウインドウが割れる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 04:19:44.04 ID:/jHQk4+e0

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 04:30:34.93 ID:4vbKM5/FO
たいていアクリル貼っちゃうけどな
サーキットでフルノーマルじゃフニャフニャでつまらんだろう
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:47:01.24 ID:uYlMn0Wx0
>>544
高速安定性なら430まで全部ダメ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:04:12.89 ID:xoubwmhd0
俺の統計的にフェラーリ好きな女は、乗せてやればすぐ股っぴらきだよ。
開かせる為にOFF会や旅行に誘うけど大体OKだよ。
OFF会なんてみんな女連ればっかだし。
旅行なんて宿ついた時のあたしの彼フェラーリよ顔するの多いけど
萎えるよね。
1回でサイナラだよ。
こういったのってキャバの若い感じの派手好きな子が多いよね。
お洒落なインテリ系はフェラーリじゃ嫌がられる。
アストン、マセ、コンチをクールに乗りこなすのがいいよね。
女によって使い分け必要
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:35:12.25 ID:AVj8GuIx0
という夢をみましたw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:43:18.97 ID:EiZ+SVv+0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:20:40.36 ID:r/tyMfrA0
>>554
20年前の中学生の落書きの跡?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:48:12.33 ID:vwf/PrKJ0
現在、350ZにはBSの19インチ35扁平を履いてますが今迄に9回パンクしましたが、今回のように
サイドウォール全周が断裂してトレッドが外れるということはありませんでした。少なくとも挙動がおかしかったり、
異音がしてから断裂するまでの時間が短すぎるのはいただけません。
ちなみに当日ディーラーでタイヤ交換した際に、この1週間前にも同じミシュランパイロットスーパースポーツを
履いたフェラーリ458イタリアが都内幹線道路でスピンして全損になったとのことでした。
そのときのタイヤ写真を見せて貰いましたが、やはりサイドウォール全周が断裂してドーナツ状にトレッドが外れていました。
空気圧はマメにチェックするべきであるとは思いますが、スローパンクチャーでタイヤが
撓んだ時にサイドウォール全周が断裂してしまうような構造設計こそ問題だと思います。
今回履きかえるにあたってはBSポテンザS001にしたかったのですが、ホイールが鋳造品で鍛造のように
軽量品ではなかったのでピレリPゼロコルサに履き替えました。
この事故によって修理代は約200万円掛りますが、タイヤが断裂しても保険範囲ではないそうなので、
ピレリ4輪の購入費用35万円は自腹を切りました。このため私は2度とミシュランは履きません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/949692/car/780498/4351905/parts.aspx

こういった事例はミシュランでは結構あるんですかね?
458の場合はやはりピレリを選択したほうが安全ですかね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:19:32.99 ID:ADP111+m0
全損狙ってワザと事故ってんだよw
普通に走っててあんなんなるわけねーだろ。
こういう奴がいると保険代が上がる。
普通にフェラーリ所有してる人間からしたら勘弁してほしい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:23:33.41 ID:YXF24I9D0
空気が抜ければ自転車でもフェラーリでもルマンでも同じようになるさ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:29:25.49 ID:vwf/PrKJ0
>>559
幾らなんでも命がけで保険狙いの全損事故を試みるでしょうかね?
下手すれば生命保険のほうが⁃⁃⁃
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:33:34.75 ID:vwf/PrKJ0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:38:00.95 ID:4nV5FeS90
オートバックスで洗車、レーダー取付
スタンドでオイル交換(結局無理)
とかチャレンジャーだよなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:31:21.26 ID:D+Q5qo7hO
>>562
アナタ キモチワルイアルヨ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:48:47.11 ID:Kty/k/mx0
こういう輩は平気でそんくらいやるよ。
走るだけ走って最後車両保険で買いかえってのは
普通の人が想像してるより結構あるぞ。
保険代ってのは車種ごとに決まるから
こういうのがあると真面目なフェラーリオーナーがバカを見る。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 05:04:00.54 ID:PL1FfHCR0
>>561
こういう連中にはそもそも命がけという考えがない
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:33:23.19 ID:TvVEbdaeO
458てっちゃん もタイヤ剥がれたよな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:12:00.59 ID:dBRT67qf0
>>561 フェラーリは簡単に全損になるから。50km位で突っ込んでも
だいたい前と後、フレームいってれば全損だよ。
中途半端に直すと修理代の方が全然高いし。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:17:37.54 ID:857LFVE00
中国人運転の暴走フェラーリがタクシーに激突、日本人乗客を含む3人死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337697964/
シンガポール国内に「反中感情」巻き起こる

事故を起こした男は、中国・四川省からシンガポールに来て、事業に成功した実業家で、
1億円以上するフェラーリを乗り回していた。事故当時、男は信号無視で交差点に進入し、
猛スピードでタクシーに突っ込んだ。男の無謀運転が招いた今回の惨事は、急増する
中国人移民のモラルの低さを象徴する出来事として受け止められ、シンガポール国民の
不満に火を付ける結果となった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:58:47.09 ID:EXa+A7X4O
フェラーリ買う金ある稼ぎあるなら自分で何とかしろよそれくらい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:02:38.09 ID:Op6LYcYj0
こてっちゃんきめえな。
コメントに対しては物凄い勢いの長文で返信が標準なのな。
うかつにコメントできねえ。

しかし、4万キロ以上乗っているのは凄いな。
まあ、このあたりにも思いいれの激しさがうかがえるがw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:48:37.05 ID:FBLI8q7C0
>>564>>568
脳内乙
プラモスレにお帰りください
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:50:47.60 ID:dBRT67qf0
>>572 フェラーリ修理だせば分かるよ。30km程度でフロントいっても
最低300万以上はかかるから。
時間も数カ月かかるし。
トヨタとは違うよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:11:37.61 ID:FBLI8q7C0
>>573
金額の話じゃなくて保険狙いでタイヤバーストさせる馬鹿がどこにいるんだ?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:29:23.12 ID:K1OoE2mf0
いや、バーストは後なんだよ。
本当は事故った後にバーストしてるが、
バーストしたから事故ったっていうことにした方が全てがスムーズに進む。
今回は全損狙いでいったが、うまくいかなかった。
たぶん近いうちにまた事故るから見てな。ホントカスだよ、こういう輩は。
ヤクザより性質が悪い。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:44:02.03 ID:m63CkBuVP
ディーラーで新車って価格交渉は全く出来ないもんなの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:48:35.48 ID:EK8J4F0VO
俺の知る限りミシュラン履いてたから事故ったなんて聞いたことないな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:08:29.90 ID:EUUvNQsV0
こういう出費がいろいろめんどくせーと思う人は乗らない方がいい。
以上。
おれは面倒になったから売ってポルシェに変えた。
失ったものもあるが安心感は得た。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:33:42.26 ID:70QTwKZo0
ブログを読むと、嘘で固めた人生というのがよく分かる。
平気で人を騙すんだな。
カネを持ってるというのも、人を騙してつくったカネだろ。

こういう輩がフェラーリ乗るってことだな。
乗るの恥ずかしいね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:36:19.37 ID:KeH87+v/0
こんなもんじっくり読むなよw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:26:20.49 ID:aK1r2k9S0
>>579よく読んだら確かに嘘っぽいというか変だ。(プロフとか)

女性に親切すぎて下心があると思われる→わざとらしい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:18:33.98 ID:ImZMfUjC0
>>576
むり
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:41:22.06 ID:1RC0UgE00
相変わらず脳内の議論重ねてるが現時点で50と円ツォが最高だろう
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:58:27.50 ID:ldSiKcAT0
>>576
むり
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:26:43.85 ID:AlCJqspK0
582 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 18:18:33.98 ID:ImZMfUjC0
>>576
むり

584 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/05/23(水) 18:58:27.50 ID:ldSiKcAT0
>>576
むり


















呪ってやる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:13:45.46 ID:oh6nuqQI0
>>585
むり
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:29:57.19 ID:TvVEbdaeO
最近ずっとイカ釣り漁船仕様の まあくん のヨン様の話題が出ないが、
彼はどうしているのだろうか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:49:38.38 ID:ghkhi6lG0
>>587
ヒント:遠洋漁業
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:59:34.34 ID:ldSiKcAT0
>>585
むり
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:01:48.66 ID:D+Q5qo7hO
>>581
アナタ キモイ ハムニダ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:00:14.23 ID:J5VHJZcC0
>>585
むり
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:32:34.44 ID:AlCJqspK0
 




























593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:52:09.09 ID:3hvH71wk0
>>514
動画でガソリンのふた開いてるじゃね リアサスもへたってそう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:15:55.61 ID:SH0x83Cl0
そもそもフェラーリを値引きして買うこと自体がナンセンスなんだよ。
やっぱり新車を3千万程度の正価でドンと出さなきゃ。
私は正価で買えるキャッシュがあるんですよという自己満足を満たすためにも値引き行為自体に意味が無い。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 16:32:46.81 ID:ubjRXHFn0
この方、何者なんだろう?
http://ameblo.jp/indy-uchida/

ムルシ
F430
F40
クアトロポルテ

って、凄いな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 16:39:09.07 ID:+pJ7UZqE0
>>595
そういうガキみたいな詮索はやめようぜみっともない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 17:03:11.70 ID:+zuVCYLd0
ディアブロSVをGTに、ノーマルムルシをSVに・・・
半額以下の固体を買って改造、スペチに見せかけてって恥ずかしくないの?
F50もスクラップみたいなポンコツだしw
絵ーチームってろくな固体無いな

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 18:41:33.60 ID:JxMP+/QW0
>>595

うちの近所の決して流行っていない医者が、フェラーリ二台はじめスーパーカーっぽいの計5台くらいもってるようだが、
なんで、そんなに儲かるのだろか。
保険の不正請求でもやっているんだろうか。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:57:46.46 ID:FuPWvIZ10
美容整形とか、レーシックとか、麻酔医とかじゃないの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 22:03:45.23 ID:JxMP+/QW0
>>599

どこにでもあるような小さな病院です
あえて、何科かは書きませんが、特殊な技術を売りにしてはいないはず。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 22:41:14.42 ID:+pJ7UZqE0
くっだらねー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:01:55.69 ID:JxMP+/QW0
お医者さん登場です(笑)。

流行ってない病院でも、なんで簡単に買えるのか説明してもらえますか。
医師会と自民党が結託して構築したシステムを日本国民に開示してくださいよ。
医療システムのために多額の税金払っているのは国民なんだから。
医者も経費でフェラーリなんか買わずに、ちゃんと税金納めてほしいものだ。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:08:51.77 ID:dXh4FLFHP
お医者さん その2登場です(笑)

↑勤務医はフェラーリが経費で落とせると思ってるらしいね。
そんな甘くないよ。
>>598
さすがに今時よほど流行って無いと買えません。
私も普通の開業医ですが中古の430がやっとですわ。
その先生は父親の遺産でも相続したのでしょう。
半世紀前の開業医は儲かってたからね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:21:56.81 ID:JxMP+/QW0
厳格に言えば、フェラーリは経費では買えません。
私は、会社経営してますが、厳密にいえば高級セダンでさえ経費では落とせませんよ。
だけど、みなやってます。
医者も同じで、かなりの医者は全額でなくても、かなりやってますよ。
全然やってないなら、それは立派です。というか、当たり前なんですが。
このあたりの事情は、知り合いの医者や税理士から聞くので、結構知っているのです。

ちなみに、そのお医者さんの父親は、現役の医師さんとして別の病院を経営されています。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 03:19:17.31 ID:kYkdDY0k0
>>604
> ちなみに、そのお医者さんの父親は、現役の医師さんとして別の病院を経営されています。

それは普通に金持ちだろ
普通気付くぞ(爆
医者は高収入だから、親子二代で働けば、フェラの2、3台くらい楽勝なんだよ
高級セダンは俺の場合半額経費だったよ
会計士によっては全額経費のところもあるだろう
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 08:16:21.73 ID:Nvw8CiPN0
これから計算しますと、若干の内部被曝なども加味して、三重県の外部からの被曝が1年5ミリになるのは、
2012年1月から3年4ヶ月後となります。つまり、2015年4月1日になると、三重県には住めなくなるという計算結果です。
・・・・・・・・・
「人を脅すようなことを言うな!」というおじさんの声が聞こえてきそうですが、
脅したりだましたりしている訳ではありません。戦争で言えば、ミサイルが飛んできたとか、何時に日本列島に到着するという計算をして、その結果をそのままお伝えしているだけです。
また、三重県はほぼ日本の平均的な線量率ですから、
ほぼ日本に住めなくなることを意味しています。
このブログでも再三、書いてきましたし、国会の委員会でも参考人で述べましたが、
「福島の除染、汚染された野菜、瓦礫の運搬」を続けていると、日本には住めなくなります。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 08:37:47.21 ID:5us2UZIX0
他人の財布の中身なんぞどうでもいいので他所やれ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:25:50.40 ID:1Ehz7Dwa0
>>602

>医師会と自民党が結託して構築したシステム

その通りで、健康保険こそこの国を蝕んでいる最悪な制度。
まあ、一番取り分が多いのは製薬で、医者はピラミッドの底辺だが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:23:28.18 ID:4/OqTaSi0
エアーが登場してると聞いてやってきました。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 13:35:14.68 ID:BwttxOsz0
360売却して今更?F40買ったよー
今日は名変で来週には納車だ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 13:38:35.85 ID:ess8bQN6O
簡単に特定できそう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 14:44:32.09 ID:MzI7ERh80
>>610
夢実現オメ
納車されたらインプレたのんます
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:18:04.89 ID:ABl58X0r0
F40 凄いな〜、今更なんてことないですっ!
・・・素朴な疑問なんだが、F40買うような人が
なんでこんな掃き溜めのようなところにくるんだ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:21:36.84 ID:fm/pbraI0
>>613
カレラGTのキーうpったひとディスってんのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 15:38:04.89 ID:/bVw13D60
>>610
ome
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 16:16:54.73 ID:MzI7ERh80
>>613
それほど2ちゃんねるってのは広まってるのさ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 16:37:40.88 ID:1Ehz7Dwa0
俺なんか他の掲示板で、
「ポルシェ2台とフェラーリ1台持っているけど」
って言ったら、完全にネタ扱いされたので、仕方がないから車検証うpしたら、
中古車屋か…ということでおちついたw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:04:19.48 ID:gOuRifmk0
>>610
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:45:06.88 ID:+RG/CIfa0
>>617
俺は以前360買ったと書いていたら、ここでネタ扱いの免許無し厨房と散々こき下ろされてブログ始めたわ。今は458だけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:10:28.60 ID:MzI7ERh80
そこまで必死になるのはどういう心理なのか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:31:33.50 ID:+RG/CIfa0
自慢する為に決まっているじゃん
622馬 ◆DIABLObufE :2012/05/25(金) 20:38:25.51 ID:xQ7i6K8r0
>>610
オメ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:03:43.03 ID:VQt6QrBo0
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:15:52.53 ID:Z7UPfylG0
ECは以前(っつっても70年代中盤の大昔だが)、アルジェントカラーのBBに
乗っていて、事故って歪んだ写真をアルバムの中フォトに載せてたよな。
齢とって、ノスタルジックになってるのかな。

RHってのは激渋だね。UK滞在中のアシかね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:18:43.62 ID:cVjsNt00i
クラプトンオメ

そしてルカへ
今回はいくらボッタんですか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:36:19.50 ID:zrsaRUls0
RHは当たり前じゃない。
 世界広しといえども、逆ハンドルを喜んで買うのは、日本人のみ。
また、サーキットイベントに行ったことがありましたが、怪しい職業の人ばかり。
2度といくことはないですね。

ちなみに、私は458ItriaのRHです。95%がLHだそうです。

RHもLHも価格は同一です。
オプション類だけで200万を超えましたので、車両代だけで3100万円です。

DCTと直噴エンジンにより別次元の車になりましたね。
若いころバイクで走った筑波山。20年たった今ドライサンプ、フラットプレーンの
V8音を奏でながら、ワインディングロードを走ると、感慨深いです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:54:59.95 ID:Kldkttju0
てっちゃん乙
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:56:26.59 ID:Kldkttju0
せっかく降臨したんで、オーディオ早く弄ってよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 13:29:52.85 ID:nox162+00
日本人のためだけに逆ハンドルwを設計してくれるフェラーリさんカッケー
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 14:14:11.96 ID:lMxrT6Xu0
いや、イギリスやオーストラリアの市場も考えてだろ
香港行ったらタイ人?の王族みたいなのが右ハンの458乗ってた
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 15:02:25.72 ID:eUfy221J0
日本・イギリス・オーストラリア・香港などは左側通行だが
この中で無条件で左ハンドル車で公道走れるのは日本くらいじゃね?
香港で個人輸入した左ハンドルのBMWを
わざわざ右ハンドルに改造して乗ってる人いたし。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 16:05:25.32 ID:s8PSIg4nO
>>23
要らんコピペ貼らんでいいよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 19:24:10.25 ID:LHevfaQp0
見れん
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 23:03:16.84 ID:o9LhZzpt0
オーダーで作ってもらった人、日本人にもいたよね。
575GT ZAGATO 
個人的にはクラプトンのモデルより素敵だと思うが。
635624:2012/05/26(土) 23:23:01.62 ID:sLt7+IGR0
>>626
いや、その意味でなくて、
いまやほとんどの時間をUSAかリゾート地で暮らすECが、
ほとんど滞在しないイギリス用にわざわざワンオフフェラーリかって
とこが激渋って意味なんだが・・・。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 07:27:41.48 ID:nq+ouhto0
だからいいんじゃん
ありがちなビバリーヒルズ仕様じゃなくてあくまで地元仕様で買うってのが渋いんだろ
それにどうせ滞在先で乗る分は別にいくらでもあるんだろうし
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:37:35.33 ID:BekNe5RC0
ローンチコントロールってなぁに?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:40:12.54 ID:BekNe5RC0
ローンチコントロールってなぁに?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:47:23.58 ID:FwX57KTN0
ローンチンコロートル
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:52:17.18 ID:G73O4JwvP
え?老ちんコンジローム?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:05:24.87 ID:A2brYzFA0
股間に悪影響を及ぼしそうな細菌ですね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:42:59.03 ID:VIqLTEli0
458のストラダーレはいつかでますか?
あと新型V8の話ってありますか?
詳しい方教えてください
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:01:22.92 ID:J4VX155X0
>>624
何のアルバムですか??教えてくださいませませ。
644624:2012/05/27(日) 13:50:22.86 ID:Lbax60Ru0
ハハ、ちょっくら裏の蔵見てくるので、2,3日時間くんろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:11:57.91 ID:pDmn6riT0
458チャレンジじゃいかんか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:01:59.06 ID:SFgLKjXI0
ECがフェラーリでJBがヒストリックカー
やってる音楽からしたら真逆の趣味の様だ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:54:04.61 ID:nq+3YAU/0
さっきほとんど無音の、物静かに走ってる白の458を見たが美しかった。
爆音撒き散らすどのF乗りよりも大人っぽく感じる
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:33:01.71 ID:hWbIwKLi0
458も踏めばアホみたいな音出るから
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:49:05.12 ID:og/ldd3a0
430F1中古コーンズ物6900キロ赤込みこみ1500は安いですか?
中古外車店です。程度によりますよね。内装は新品同様2006年物

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 02:27:04.39 ID:btiEcFTV0
>>647
昨日街中でシルバー(アルジェントかな?)599GTO見たけどアイドリング位に静かに走ってました
以前国道でエンツォとしばらく並走した時も、こっちは窓まで開けたのに全然音聞こえなくて以外だった

一方モデナとかで街中でわざとバァンバァンて吹かしまくってる人もいますね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 06:46:59.52 ID:FWYKdyRk0
458もあと2年でモデチェン。
今スパオーダーしても来る頃には新型の噂がチラホラ。
今スパオーダーすべきか、新型のV8クーペを出る前に予約
するか激しく迷う。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 07:55:12.85 ID:NEuDBPof0
モデチェンって言っても458スクーデリアだからむしろマイチェン
それにスパののうきは2年もかからんべ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:15:59.19 ID:ddTy1Qw5O
>>651
今後の事はまず買ってから考えようぜ
気移りしたら売り飛ばせばヨロシ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:40:49.78 ID:1NXoyRN4i
新しいのをコロコロ買うのもいいけど275GTBあたりをコツコツ手入れしながら乗り続けるのも楽しいんでない?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 09:09:46.49 ID:FWYKdyRk0
カリフォは今年マイチェンらしいが、
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 10:10:56.85 ID:G9SRJIi70
ロッソのブログに出てくる
ホイールやエアロを組んでいるビアンコの458
あれ、カッコイイと思うのは自分だけか?
一度生で見てみたいと思うのだけれど、
どこに行ったら見れるんだろ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 17:26:56.34 ID:5WzrjAd+0
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 18:08:34.22 ID:PNxiJjXB0
nicovideoとかアホか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:58:19.02 ID:EMDASOZmi
FFカッコいいじゃん!
今日本物見た
近くでみると凄くデカいのが印象的!

あれキチガイ改造して車高落とせば
かなり威圧感あると思う
いつかやる奴が出てくるでしょう
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:36:14.00 ID:rJRxR8a00
>>654

新しいモデルをいっぺんに3台買う金がなければ275は買えない。
デイトナあたりでも十分楽しめるんでないかい?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:52:28.70 ID:eUafxYyY0
一方オレはバイトの面接に落ちた
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:25:18.56 ID:AzCJ+hd/0
威圧感wきたねw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:55:26.61 ID:Rf32JeO+0
>>656
むこうも商売だからな。
ホイホイ銭使ってくれる客に「社外品の品の無いカッペ仕様ですね!」とは言わんわな(笑)

本当にフェラーリが好きなら、あれこれ社外品付けるより、フェラーリがデザインしたそのままの状態が1番良くねえか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 01:12:32.68 ID:n4DJZbJo0
>>663
俺もノーマルが好きだけど、それは人それぞれだから何とも言えん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 02:08:59.01 ID:2cWJi6Bm0
ノーマルが一番いいに決まってるw

フェラーリみたいなデザインに金かかってる車に
エアロなんて組んだらカッペ仕様になるのは当たり前だ。

でも確かに商売だからダサくても何も言わんわなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 02:12:46.51 ID:14veOxYt0
コーンズ撤退について詳しく
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 03:05:34.25 ID:ydR6e4fR0
>>645
なぜかナンバー付きが売ってるんですよねー
見てくれるところがないとどうなんですかね
金と時間さえあれば(笑)アジアパシックに出たいところなんですが
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 03:50:19.52 ID:C2z09bb90
昔から田舎に行くほど改造車は多いものだったけど、
パワステATが標準になって、さらに壊れにくくなったモデナから、
心理的なハードルが下がって、根っからの田舎者でもフェラーリ買うようになったんだよ。
ハイエースのフルエアロから乗り換えとかそんな奴までいるからな。
まだ牛よりはましだが。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 06:22:24.37 ID:cVL3ClpQ0
>>666 ロッソのステマ乙
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 06:54:43.65 ID:dFqeoz6W0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 07:58:46.40 ID:/Dzkr2dWi
>>665
純正のカーボンサイドとかどうなんだ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:06:32.15 ID:cVL3ClpQ0
http://violet.kanaha.jp/?eid=2364

モロコシってこんなに酷いんだ
しかし店舗半分以下になったし、マンザラ撤退の話も嘘じゃ
なさそうだ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:42:06.87 ID:kPY1aYAh0
この女のオツムも相当なもんだがな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:22:13.43 ID:mYVXHbmy0
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:49:50.15 ID:/Dzkr2dWi
>>673
いい歳こいてなw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:51:36.39 ID:0SM117ou0
モロコシとトウモロコシは別物
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:17:24.67 ID:xXRKGx6t0
隠語がおおすぎてわからない
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:51:13.95 ID:WBw/Twe8O
青山王子は元気か?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:52:35.75 ID:2Eo9oUqJ0
モロコシはコー○ズでおk?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:55:21.70 ID:fbzCFfZx0
モロコシって英名ソルガムだけどな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 12:21:00.23 ID:N4ij2EkzO
大阪の新コーンズが繁盛しすぎで焦った
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 13:58:41.67 ID:C2z09bb90
モロコシもミツワの二の舞かな。

もっとも、ミツワは整備士をドイツに留学させるなど評価も高く、
広告もセンスがよかったからいまだにファンがいるけど、
モロコシは態度と敷居だけでかくしていたイメージだからな。

いったいどーなってしまうのか!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:26:21.15 ID:8uPBMizZi
モロコシは外注率高めだからな。まぁ餅は餅屋理論なのだろうが。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:02:52.28 ID:C2z09bb90
>>674
いいね。
個人的には、クラシックは新車みたいなのよりこれくらいヤレが見えた方が萌える。
公道を普通に飛ばしてしまうのも凄いが。

そういえば、20年ぐらい前に、250LMを普通に足にしていた日本人のお爺ちゃんがいたけど、
もう亡くなっただろうな。
主人を亡くしたあのクルマもレストアされてしまったのだろうか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:39:25.14 ID:0yU/hnmC0
>>626

立穴さんとは、肉体関係あるの ?
686:2012/05/29(火) 19:01:02.80 ID:5TyDZlrz0
年収いくらくらいからフェラーリ買おうと思われましたか?
今28歳独身で年収は4000万位です。(節税の保険込み)
もうすぐ結婚しようかなって状態ですが、子育てとか考えると、高級車の購入に躊躇してしまいます。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:19:12.16 ID:n4DJZbJo0
アホたれ。楽勝だわ。
俺は年25,000千円で458買ったぞ。
別に苦労はしてない。壊れないもん。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:34:11.45 ID:gg2kWjwv0
ホンマにアホやな。
買おうと思っただけなら、高校生小遣い\5000のときじゃ。
見積もりとって、真剣に検討し始めたんは
年収2000くらい。
円ちゃうぞ、2000万円やど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:36:25.51 ID:RNAjfvmG0
バカ垂れ、俺は年収300万で348買ったわw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:42:24.54 ID:BLq8hwNX0
今のフェラーリは維持費それ程掛からないから
4000万もあれば余裕でしょ。

フルローンとかで買うとか言い出さなければだがなw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:29:14.11 ID:cytQM76wi
数年前に年収450万くらいのサラリーマンで
F40を3000万円で買った人居たけど、
今どうしてるんだろう...
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:32:27.95 ID:n4DJZbJo0
結局悩んでもしゃーないんだわさ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:14:20.25 ID:g+T3hPJJi
買わないで悩むより
買って悩んだ者が勝ち
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:31:33.19 ID:Iz02CxAm0
イタリア】北部ボローニャ近郊でM5・8の地震、9人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120529-OYT1T00925.htm
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:38:55.84 ID:O4LdoUOr0
やっぱりキャブのV12の音はエエなあハアハア
一番安く買えるのは365GT 2+2か365GTCあたりか。
同じ金出せばモデナとか430も買えるけどイラネ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:44:52.96 ID:n4DJZbJo0
ディスらな気が済まんって悲しいな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:55:29.93 ID:Iz02CxAm0
フロントナンバーを付けずに走行するムルシぼかしを入れ誤魔化すhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bA1bRrtAWS8
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:11:29.15 ID:U/QpqW7D0
>>684
カーグラでやってたNYの方ですか?
最初の車もグランプリカーその物だそうで凄いですね
もうお亡くなりだろうけど、その後車は何処行ったのかな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:25:13.41 ID:84JcgY4q0
>>691
今は不動産業やってて、エンツォ乗ってるw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:31:55.83 ID:1RyDDQUZ0
>>697
だからなに?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:48:35.18 ID:vMRZhAKc0
カリフォルニアほしい
でも富豪じゃないからカーボンブレーキが気になる
社外で100万円ぐらいの低コストでそこそこ効くブレーキシステムない?
最低と言われようがかまわない
702:2012/05/29(火) 22:52:42.49 ID:5TyDZlrz0
>>686です。
みなさまありがとうございました!
なんだか少し胸のモヤモヤが晴れたような気がします。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:54:45.47 ID:mYVXHbmy0
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:55:01.68 ID:n4DJZbJo0
>>701
確か名古屋のT
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:55:41.93 ID:n4DJZbJo0
t-westが430向けにそんな感じの作ってたような
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:39:42.99 ID:14veOxYt0
http://minkara.carview.co.jp/userid/215810/blog/26598036/
けどF12予約してるよね。ガセネタ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:52:27.94 ID:XdwCmL3z0
>>643
1977発表の“SLOWHAND”だった。

中ジャケに、右サイドをぶつけて潰れた365BBが写っている。

CDでもチェックできるよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:59:38.72 ID:n4DJZbJo0
>>706
流石にこれは違うだろうよ。もろこしはいちディーラーになるだけ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:53:56.16 ID:DuMEWuY50
>>706
このBBがいつ見ても可哀想だ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 03:52:15.79 ID:P3nigxhl0
>>701
並行輸入で買って鉄のローターにすればいいじゃん
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:40:15.19 ID:5fuAw69R0
カリフォの鉄ローターないよ。
名古屋のTは430用でカリフォにはつかん。
そもそもディーラーが車体価格抑えて整備費で取る仕組み
にしてるからな。
あとは中古市場で買った奴からもしっかりローターで金とる
仕組みになってる。
そもそも原価20万くらいだろ。それを400で売るんだから。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:50:14.74 ID:3ehhDVH20
個人輸入すればもうちょい安く買えるかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 08:54:13.40 ID:8XIc2QrUP
458スパ予約するか迷ってるけどユーロが先安見通しで躊躇してる。
1ユーロ60円台とかになったら並行とかなり大きな価格差になる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:24:30.01 ID:fW4I3DxRi
ユロドル1ジャストは想定しておいていいかもね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 11:24:15.04 ID:64U+1Ob20
ちょっと前にこのスレで叩かれてた富士そばムルシくんがスナイポされてるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=bA1bRrtAWS8

つかなんであんな超爽やか2人組があんな叩かれ方してたの?
R230SLくんのせい?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 11:54:22.54 ID:RsafJZhl0
1ユーロ60円なんていくわけねーだろw

あとカリフォルニアのカーボンブレーキは交換の必要なし。
今のところ交換した実績は1台もない。
10万キロとか走ったら知らんけど。

オーナーでもないのにテキトーなこと言うなよw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 12:21:13.65 ID:fW4I3DxRi
>>716
カリフォルニアだからサーキットで使うことはないだろうが、サーキットで酷使すると早いよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 14:44:23.18 ID:WS49wwre0
教えて欲しいんですが、よく中古で1000km以内の458が売りに出されていますが
こういう中古はオーナーさんが飽きて売ったものですか、それともショップの試乗車でしょうか?
またこの中古車を購入しても7年間の保障は受けられますか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 15:31:40.03 ID:fW4I3DxRi
>>718
両方だ。
保証については、改造がないのと、フェラーリが定める点検整備を正規ディーラーで行っていればオッケー。並行車であれば基本メーカー保証なし。
720718:2012/05/30(水) 16:31:15.87 ID:6lL9mN9c0 BE:9570454-PLT(33877)

>>719
なるほど、ありがとうございます。
購入を真剣に考えているんですが、保証があるのと無いのでは大違いですよね。
後、自分の住んでる県にはフェラーリを扱うショップが全くありませんが、購入してからアフターとかは
どのようにすれば一番良いですか?質問ばかりですみません。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:47:36.44 ID:o+U71q6+i
>>720
あれ、お前さんの県に確か有るんじゃないのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:53:59.05 ID:fW4I3DxRi
>>720
陸送頼む。
ちなみにフェラーリ認定工場は、
東京のもろこしと赤チーム
長野のグランテスタ
石川のグランテスタ
愛知のもろこし
大阪のもろこし
広島のエムオート
福岡のヨーロピアンバージョン
だったと思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:58:47.02 ID:R57uWe/N0
真剣に購入を検討してる人間がこんなとこで質問すんなよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:53:19.55 ID:vOM5H4Ft0
>>700
遺法行為ですよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:12:55.07 ID:l8jRnVO60
>>724
だからそれが何だっつーの
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:25:59.24 ID:WtLyCwIX0
>>724
だからそれが何なの?
ここじゃなく警察に写真握りしめて行ってこいよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:39:43.24 ID:/gOH+e9HO
馬が釣られるとはこりゃ如何に
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 02:15:16.85 ID:rz/RiCiP0
お好きな運輸局にちくって、整備命令出させればよろし
http://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/chisiki/fuseikaizo.html
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:32:48.54 ID:2UBLrMtp0
まあ通報くらいで済むのなら世の中から改造車なんていなくなるんだけどね
週末の六本木とか大黒とか80年代かよってなくらい違法改造車の見本市みたいになってるし
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:12:14.94 ID:pBPV1Pma0
最近カリフォのタマ増えたな。
1回目の車検乗り換え組みだからこれから在庫増えて
価格下がってくるだろよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:06:20.10 ID:j8+3uDHqP
まぁファミリーカーだし
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:48:58.94 ID:z1nm4tmBO
カリフォルニアってここでは人気ないが、
市場では人気が高いんだよな。

値落ちもほとんどしてない。
FRフェラーリでは珍しい現象。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:46:00.31 ID:muM6C4X2O
エリック・クラプトンがフェラーリ愛好家とは知らなかった。

フェラーリが自分の為に、ワンオフのスペシャルモデル造ってくれるなんて羨ましい限りだわ…

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 10:35:37.74 ID:SUqO6Goji
クラプトンがハイテクフェラーリでベックがオールドアメリカンホットロッドか。
演奏は逆な感じだけどな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 11:01:56.80 ID:pBPV1Pma0
>>732 人気あるよ。ただここは中古で360しか買えないような
層の吹き溜まりだから書かれないだけ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:45:57.19 ID:ehzD4muKO
なるほど、360は蔑まれるっと…メモメモ
自分が良いと思うモデルが値崩れしてくれるのは素直に嬉しい限りだ´`
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:11:09.88 ID:c6tLCfsLi
>>ALL
お初です、自分たまたま地方金持ちに産まれた35歳ですが
両親が一億以上貯めてくれているのですが、父にガヤルドかR8
買っても良いかと聴いたら、、、




つづく
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:12:54.10 ID:pBPV1Pma0
1億で金持ちってのが地方ならではの発想w
東京じゃ最低1億なきゃって感じだよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:18:42.65 ID:fczJnGEJ0
今までフェラーリ乗ってたヤツがカリフォルニアに乗ると
みんな一様にこんな乗りやすいフェラーリは初めてだと言う。
あとFRだけどV8ってのもポイントだな。
ターゲットが広い分、価格の下落はかなり緩やかなはず。

FFは下がるぞ〜!
3年後にはお買い得モデルになってる可能性があるから狙い目かも。
実物は見たことないけどオーラ出てるらしいし。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 18:32:48.61 ID:TIhzt50S0
カリフォのフェラーリらしさって何だと思う?
真剣に一つも思い浮かばんのだがそれがウケてるのか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:05:53.15 ID:xw04yUEU0
残り少ない我が人生。
突発性拡張型心筋症という心臓の難病を抱えて、
心臓移植のための費用、1億五千万円を貯めようと思い一生懸命でした。
ある日ある朝。悟りました。心臓移植が成功しても普通の人になるだけだ。
特にバラ色の人生がスタートするわけでもない。
果たして一億五千万円の使い道として意味があるのか?
そんな自問自答をしながら数カ月経ちました。
そうだ!フェラーリを買おう!ミッドシップの真っ赤なヤツ。
これを買ったら人生変わるかもしれない?
ということで2011年1月に買いました。
2011年7月28日午後2時半に納車されました。
2012年4月30日午後8時半現在の走行距離は38065kmです。
そして人生は一変しました。
元オリンピック体操選手だったロシア人の彼女ができました。
フェラーリオーナーやフェラーリ関係者の友人がたくさんできました。
フェラーリが縁でつながったお店やホテルやレストラン。
間違いなく、今が私の人生で、幸せの頂上です。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:09:43.07 ID:c6tLCfsLi
気持ち割いから医者いけYO!
今の若者風に。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:14:09.68 ID:s/UbgryO0
フェラーリなのに乗りやすさが評価軸になるのか?
行き着く先はカローラかね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:20:06.27 ID:P77kG1uG0
>>741
おうてっちゃん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:46:21.86 ID:kQUI9LnK0
>>741
鉄ちゃんとかいう人も?な感じな人だが、わざわざ人の文章をコピペして
きてまでネタする必要あんのか?
さもしい人間だな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:10:26.97 ID:ehzD4muKO
そもそも長文な時点でスルーしてますしやすし
読んでもストレスになるだけじゃん
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:45:45.05 ID:tfmeKBvC0
カリフォとか略すなよ、田舎者
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 20:50:27.46 ID:yzqeheRD0
釣られすぎw
というかコピペにしても
身体の事情とフェラーリを天秤にかける文面が
今一リアリティに欠ける
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:35:43.95 ID:VNS7+KI60
>>684,698
懐かしいですね。
たしか普段使いにエンジン換装していましたよね?
奥様も素敵な方だったと記憶しています。

価値ある車もこうやって使われるのは幸せだろうな、と思いました。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:23:35.52 ID:iialuzZ80
>>725>>726
まるで暴力団みたいですね、さわやか君の友人ですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:28:58.99 ID:0z/a7eUV0
>>750
そうだね
悔しいね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:57:48.99 ID:mWanj+W20
ニューヨークの岡田さんの250LMだが、吉田匠のブログにその後が載っていた。
あの車、岡田さん亡き後いろいろあったんだな。
ttp://takumi-yoshida901.way-nifty.com/start/2007/08/1_8bc4.html

BB20万キロオーバーのエフフォーテーさんも、あのお爺ちゃんには勝てんな。
普段ヨタ車に乗っているのに、日本一のフェラーリスタを自称している人は笑止千万。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:27:58.66 ID:AGu/qOQI0
Ferrari 250 LM circuit lap from passenger seat
http://www.youtube.com/watch?v=ZHGupnPVysw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:39:58.91 ID:oeAfDMqG0
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 04:20:30.69 ID:MO18Us390

ユーロが急落してますね〜 新車並行&中古並行がどんどんお得に・・・
1ユーロ50円まで下がらないかな?wwww

そうなったらF458が1500万くらい?w
中古のF430が700万・・・で買えるねw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:09:35.22 ID:Z6gRgI5aO
>>755
乞食は大人しくトヨタ乗ってろ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:09:40.37 ID:3vNrXJAui
>>755
掛け算もできんか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:11:15.96 ID:3vNrXJAui
今でも458フルオプションで25,000千円ありゃ買える。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:28:17.83 ID:ZRNT6ma70
>>754 左のドアのチリがズレまくってるな。何か浮いてるし。
現状ってのがヤバい感じだな。
町工場の素人が直しきれなくて中途半端で手放す感じだろよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:32:46.84 ID:tn1F3IA50
っていうか、ボンネットからそこらじゅうからチリがずれまくっているじゃん。
相当酷い事故&酷い板金屋だなw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:49:00.78 ID:5SNRnsk+0
ちょっと言わせてもらえるか。

>>754-755
馬鹿と貧乏はフェラーリ乗るな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:10:28.97 ID:oiGy6K6V0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:28:52.00 ID:ynkTNWrsO
トンネルバックってどんなのを言うのですか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:03:02.28 ID:z/6QKnJ50
モデナより前のFなら大体そうだろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:55:08.53 ID:j4KWIjSU0
ユーロ高もいいんだけど、
国内経済、ドンドン元気がなくなるな〜
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 11:18:39.34 ID:d/O/WLs6i
>>765
ユーロ高?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:03:57.11 ID:m2Ziuy8s0
ユーロが100円→50円になっても単純に半額にはならんだろうよ
輸送費費、登録費、手数料とか諸々は日本円で決済されるのもあるだろうし
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:06:27.35 ID:3a1IU6b20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000037-jij-int

これ皆さん参加されます?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:07:12.27 ID:m2Ziuy8s0
>>765

ユーロ安 円高な 
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:26:24.25 ID:XMTQow3cP
ユーロ暴落でもイタリア国内でインフレになれば
帳消しになるね。
しかしユーロは購買力平価からしたらまだ高すぎる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:20:31.24 ID:7aUpuB2E0
東京行ったけどスーパーカーは
表参道で458スパとポルのオープン見ただけだったわ
両者とも「オレを見てくれ」オーラが漂ってた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:56:27.71 ID:ZRNT6ma70
↑その手は地方ナンバーの田舎もんだよ。
俺を見てくれってオーラはあんたの頭ん中だけで漂ってんだろが
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:07:37.03 ID:6MAIn4rH0
都会の反応は、基本無視だよね。

トンネルバックってモデナ以前のミッドシップ車でエンジンフードが
平らでリアウィンドウがえぐれてるようなやつのことを言う。
かっこはいいけど、空力的には問題ありのようだ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:10:26.12 ID:Hq56sw3w0
>769

すまん、間違った
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:45:55.44 ID:UzKXNe2S0
>>752
ヘェ〜。
僕があのカーグラを見たのは高校生の時
だったけど、古いフェラーリを見ると
「そういえば、あの岡田さんとLMは
どうなったかな〜」と思っていたら
そういう顛末があったんですね。

LMもかっこいいけどチシタリア202MM
もかっこいいな〜。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:16:21.84 ID:PM18ybVt0
458とMP4-12Cどっち買うべきだろう
名前だとフェラーリが完全に圧倒してるが
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:32:17.10 ID:bDTS9vzR0
俺ならフェラーリ良いな。東京すんでるヤツは良いとして地方すんでるとMP-4とかオイル交換とか大変じゃね!?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:33:04.54 ID:4bSfJ1wO0
>>776
驚いた。俺もここ2週間それで悩んでる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:34:47.84 ID:4bSfJ1wO0
Mclaren東京の整備工場は板橋らしいね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:58:42.76 ID:ynkTNWrsO
地方で赤の458スパイダー見ましたがオーラありませんでした。
やっぱりオープンは日本の風景にマッチしないのかも。
存在感は新86とどっこいどっこい、GTRの方が上でした。
アストンなんかは存在感あるので注目されたいならマクラーレンの方が良いかも。
もしくは普通の458か。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:22:06.53 ID:5SNRnsk+0
>>762
マグナムセイバー?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:09:05.00 ID:TjbNihs70
>>780
458と458スパのクローズドでそんなオーラなんて変わらん。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:26:47.73 ID:xPaJk1750
>>772
かといって品川ナンバーとかだと、「どうせD車かレンタルだろw」とか思ってしまう。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:27:34.65 ID:91R6MVxK0
86と458スパが同じオーラに見えるような人は、86でいいんじゃないです?w 安上がりだし
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:29:35.52 ID:5SNRnsk+0
86は初見でLF-Aと錯覚したのは俺だけでいい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:03:42.49 ID:bDTS9vzR0
>存在感は新86とどっこいどっこい、GTRの方が上でした。

アンタぐらいだ86とフェラーリの存在感同じと言うのは
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:30:23.11 ID:4bSfJ1wO0

ある意味幸せだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:34:26.16 ID:E8TnrNdf0
458スパイダーは現行モデルのすべての車の中で1番素晴らしいね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:43:07.06 ID:QtLXymEX0
写真で見た時はブッサイクな車だと思った458
数ヶ月後に実物見てあまりのかっこ良さに驚愕した
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:48:19.68 ID:OlaYnEbxO
>>786
横に車に詳しくない女の子乗せてたんですが、全く458に視線を向けてませんでした。
興味ない人からしたら86も458も同じと言っても言い過ぎではないかもしれません。
ちなみに自分はフェラーリ好きですし458も好きですが
フェラーリの存在感が新しくなる度に薄れているのは皆さん感じているんじゃないですか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 01:02:04.16 ID:gH1+N887O
>>788
あえて「現行モデルの中で」と条件を付ける辺りが458だな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 01:53:34.14 ID:Elwr/fv00
>>790
その女の子の為にミニバンでも買って
ドライブをしたらいいんじゃないですか。

車に詳しくない女の子にフェラーリの存在感なんて無いでしょ。
古いフェラーリなら「あ!フェラーリだ!」って言ってくれるの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 01:57:35.41 ID:Kk+sLeKB0
>>790
見た目のど派手さ重視ならばランボルギーニいった方がいいんじゃ
フェラーリはなんというか腕時計でいえばROLEXみたいな感じなんだよなあ
究極の車好きがたどり着く場所ってより高い車が欲しい人が買うケースも多いし
逆に言えばそういう人でも安心して買える。オメガ=ポルシェみたいな

純粋に女受けならTVRとか内装凄いから評判いいよ 乗せるとえ!なにこれ凄い!みたいなのが気持ちいい
http://www.seriouswheels.com/2004/2004-TVR-Sagaris-RA-Top-1024x768.htm
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/10/14/manaka306/folder/647074/img_647074_54928262_7?1220282678
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:33:55.17 ID:iU33GRvb0
TVRなんて会社自体存在してるかどうかも微妙なのに買えんよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:40:45.75 ID:E+93P7Je0
スピードシックスかっこいい
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 02:41:54.65 ID:E+93P7Je0
タスカンが抜けていた・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 03:39:26.43 ID:E8TnrNdf0
そりゃ興味ない奴からしたら86も458もヴェイロンだって同じだよ。
ヴェイロンですら車に興味ない女の子が映像見て一言。
カタツムリみたいだね、と。値段教えたら、バカみた〜い。だって。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 04:13:33.83 ID:OlaYnEbxO
>>792
フェラーリの存在感がなくなてきたと言うのはあくまでも自分の意見で、
女の子の話は>>786の最後の行への意見です。
つまり興味ない人からしたら86も458も存在感は変わらないってことです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:51:30.28 ID:npcCS3fB0
308GT4に乗ってますが、キャリパーって360あたりのものは使えますか?
308や328のブレーキの性能は良くないと聞きます。(昔の車なので)
実際、308に4ポッド付けれるみたいですが、ポルシェ乗りもフェラーリのブレーキ流用してる人いて、
キャリパーとローターを替えたくなりました。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:00:21.70 ID:e2JsyjT/0
黄色458のスパは女子に超受け良いよ( ´ ▽ ` )ただ、日焼けするから閉めてって言われるから中々開けられ無いけど( ;´Д`)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:53:11.22 ID:StpQAiTki
458はロッソコルサが似合わないようで
よく似合っている
ただ昨今ではロッソ色は
中華臭を感じてしまうのが欠点
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:59:28.86 ID:a1vOdXhD0
スパは日焼け気にされてあまり開けられないw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:14:23.82 ID:AQ0l3QJ70
>>798
一生買えない僻み、妬みにしか見えない。

まず自分の姿、顔を鏡で見て、それから冷静に自分を見つめてから、自分の身の丈にあった発言をしなよ。

貧乏でも幸せに暮らせるように頑張れよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:19:15.07 ID:a1vOdXhD0
>>803
全くもってそのとおりだな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:25:46.81 ID:vX8tmdcoi
>>799
ホイールに干渉しなければ大丈夫じゃない?行きつけのショップで確認してくれるでしょ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:47:48.93 ID:bFgTzleK0
>>776
MP4-12Cだろ。そっちの方が安くて性能がいい
各種テストでも458は全く歯が立たない
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:19:30.17 ID:a1vOdXhD0
>>806
あれって、ディスプレイが縦長だが、日本仕様のナビはどうなるんかね?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:37:02.88 ID:yygcXIUZ0
まさか90度傾けて表示させる気じゃ…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:53:09.77 ID:a1vOdXhD0
>>806
良さそうだけど、華やかさがないのと、整備できるところがかなり少ないのがネックだなぁ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:17:22.84 ID:bFgTzleK0
マクラーレンの方が乗り心地もいいんだろ? ついでに燃費も
ニュルタイムでも4〜10秒は差があるし、ブランドにこだわらなければフェラーリを選ぶ意味はない
一方だけオプションのセミスリックをはいてたとかじゃないんだろ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:19:12.10 ID:bRmoiw/D0
安さwww乗り心地www燃費wwwww
お前ら面白いな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:22:07.24 ID:NK/Ttos60
女の好みに合わせて車を買うなんてモテないピザデブが考え付きそうなことだな
確かに隣に女乗せてドヤ顔でフェラーリ運転してる奴を見ると相当な確立で不細工なピザデブだわ
イケメンなら何もしなくても女の方からパンツ脱いで突進してくるだろ
車で女を釣るなんてそれこそモテないピザデブか旬を過ぎたおっさんの最後の砦
本当にフェラーリが好きで乗ってる野郎は神聖なフェラーリの助手席に使い古しのクソビッチなんぞ乗せないわ
一人で乗るか車好きな子供を乗せてあげるか趣味の合う男友達を乗せるに限る

まだ599がデビューしたての頃、外苑西通りの某ディーラー前の信号で停車していたフルハーマンのビアンコ599に乗る紳士に出会ったのが俺のフェラーリライフの始まりだった
夜遅くの西麻布の闇夜に輝く一台の純白の599、それに乗る紳士はビシっとスーツを着こなし、ピンクゴールドのバシュロンコンスタンタンを手首に身に付け、
アイドリングはほとんど聞こえなかったが信号が青になり走り出すと「フォワ〜〜〜ン」というクライスジークの高音エキゾーストが静かに響き渡った
やたら控えめな音だったので恐らく音量のレベルを低く設定していたのだろう
もちろん助手席に使い古したクソビッチなど乗せていなかった
スーツをかっこよく着こなし、たった一人で最新型のフェラーリを操るその姿は俺のハートに強く突き刺さった

「か、か、か・・・かっこいい・・・」

俺はその場からしばらく動くことなくしばらく余韻に浸っているとひとつの答えが見つかった

「フェラーリにクソビッチを乗せる男はダサい」

それから数年後、俺は高級車を複数台乗り回し、フェラーリも常に最新型に買い換えるようになった
もちろん今までも助手席にクソビッチを乗せることはなかった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:23:43.56 ID:6zR1PVC50
マクラーレンはターボだから速いの当たり前じゃん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:27:29.12 ID:xmCUM+m70
車で女釣れると思ってるヤツいないよな!?女は車に興味ないヤツ多いし車より
話術のあるヤツの方がモテル。以前の職場にいた不細工は車はオヤジの中古車
安月給だがナンパしまくりで女いっぱいいた。

しかし女の運転は酷い。ここ数日車ぶつけられそうになったが相手はどっちも女
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:03:02.85 ID:bRmoiw/D0
>>814
男に比べて女の運転は酷い!っつーのは科学的な根拠はあんの?
あんたの狭い了見で語られてもただの馬鹿にしか見えんのだが。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:07:56.53 ID:xmCUM+m70
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info60.pdf

http://www.nissan.co.jp/INFO/AUTO_TRANS/AUTO_TRANS99/PDF_J/p12_13.pdf

科学で証明ってどういうこと?

データーでなら女の事故が男より多いって出てるが ^^
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:13:05.73 ID:a1vOdXhD0
>>812
大興奮だな。
土日はしっかり休めよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:13:14.67 ID:xmCUM+m70
http://www.youtube.com/watch?v=ElVEfbLQUgQ



>あんたの狭い了見で語られてもただの馬鹿にしか見えんのだが。

狭い了見?

じゃあお聞きしたいんですが将棋などは頭を使うゲームですがなんで女は男にゲームですら
勝てないんでしょう(^∀^)ゲラゲラ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:23:02.67 ID:WnuO5+vKi
>>797
ヴェイロンが見た目かっこ悪くてバカ見たいな値段なのは正しいだろ。
主体性はそんなところにない
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:31:17.89 ID:q2jEWp4dP
女はスポーツカーなんて乗り心地の悪いもの乗りたがらないよ。
BMW、メルセデスのセダンの方が100倍喜ばれる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:50:31.38 ID:3lPpYR9e0
そうか〜ココにレスしてる何人かはフェラーリの価値も分からない
低脳女ばかりが相手だから、そんな感覚になるんだね。
そんな価値観を告白されてもね・・・まあ…お似合いだかし・・・
そんなレベルの女で頑張ってよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:56:05.84 ID:gUYiNlgC0
>>821
フェラーリの価値がわかる女って伊勢丹新宿店の正面に599乗り着けて外商担当に
駐車場まで移動させる医者のバカ女房のことか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:11:05.74 ID:3lPpYR9e0
>>822
別に良いんじゃないかな?そういう対応したいんだろ伊勢丹の方が!
実際、上客の特権だろ?何の問題が有るのか分からないな・・・
それに伊勢丹に限らないだろ?売る側も人を見るからね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:16:49.90 ID:ETh8foql0
そもそもフェラーリの価値観って何よ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:22:16.54 ID:kFRSlVqO0
売れれば正義、速ければ正義、速くなくても速そうに見えれば正義
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:24:46.78 ID:a1vOdXhD0
>>822
うちは外商が来る。
で、時計何本かおいて帰りやがる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:28:51.69 ID:3lPpYR9e0
>>824
あくまで「例え」のつもりだけど・・・
読んで分からないのかな?目に映る文字しか理解、出来ないの?
車で言えばフェラーリ、時計は?服は?多々?話をしても知らない女。
価値観の違う女。知識も無い女多々って意味なんだけど…難しかったね…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:14:43.22 ID:ZnL2lq400
たかが車に熱くなってwバブル経験のおじさんでしょw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:16:22.20 ID:gUYiNlgC0
>>823
伊勢丹が悪いなんて言ってないよ。
599をわざわざデパートの正面に乗り着けて見栄を張る医者のバカ女房は
「フェラーリの価値を分かってる」ことになるのかって話。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:40:40.02 ID:3lPpYR9e0
>>829
それで君の言うバカ女房は気分良く沢山買い物してくれるんだよ。
良くなければ伊勢丹も注意するしロビー前に止めてスルーって事は…
売り買い御互いがOKなんだよ。フェラーリの使い方、普通の事だと思うけど?
モラルとか言わないでくれよ!ある一定以上は、それが普通のモラルだから。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:45:52.21 ID:gUYiNlgC0
>>830
だから伊勢丹もバカ女房もフェラーリの使い方も悪いなんて言ってないって。
俺にはこのバカ女房が>>821の言う「フェラーリの価値も分からない低脳女」と
どこが違うのか分からないだけだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:50:23.96 ID:3lPpYR9e0
>>828
別に熱くないけど…まあでも…たかが車に熱くなってwなんて言える君は
何に熱くなるのかな?フェラーリを、たかが車って感じる価値観スゴイね。
まさか国産に価値を感じて…時計は持たず携帯で時間確認…服はユニクロ
食事はホカ弁…そんなレベルって事ないよね?きっと特注ベイロンクラスなんだね!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:59:44.05 ID:3lPpYR9e0
>>831
バカ女房は十分に価値を分かった上でやってるはずだと思うけど?
それが普通でまかり通るって事だよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:10:20.63 ID:3lPpYR9e0
>>831
どのレベルの医者か知らないけど…弁当ばかり食べてると舌は確実に馬鹿になる。
良いモノばかり食べてると舌は確実に研ぎ澄まされて違いが分かるって事だよ。
つまり身の回り全てがハイグレードなら確実に価値観は自然と付くんだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:19:27.46 ID:gUYiNlgC0
>>833
>バカ女房は十分に価値を分かった上でやってるはずだと思うけど?

よく分かった。これ以上あんたと話しても無駄だな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:29:09.38 ID:3lPpYR9e0
>>835
別に理解し合うって事は無くて良いと思うけど・・・そけぞれの意見で。
フェラーリなんだから、そう言うレベルで良いんじゃないのかな?
まあ…暇潰しで良かったよ。今から食事に出るからバイバイ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:24:19.49 ID:ActLpBvu0
でも今599はちょっとね。中古は意外と安いってバレちゃうw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:27:21.32 ID:6JoN+Lhu0
「フォワ〜〜〜ン」
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:46:22.90 ID:1fCe7nDw0
子供に「あ!フェラーリだ!」って言ってもらえるのが、一番嬉しい。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:21:53.81 ID:OlaYnEbxO
>>803
残念ながら乗ったことあります。
といっても父親のですが。
もう一度言っときますが自分はフェラーリも458も好きですからね。
自分は特にいかつさや迫力を気にするタイプなんですがそれを458スパイダーには感じなかったんです。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:37:06.85 ID:a1vOdXhD0
>>840
小僧が。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:38:53.98 ID:d798aLml0
>>839
俺はポルシェに乗っているときにそう言われた。
フェラーリで言われたのはおっさんばかり。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:44:55.98 ID:FW9iubnq0
俺のbB最強!
お前らアホは道譲れや(笑)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:00:55.45 ID:4Lok/kOz0
マルチご苦労様
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:34:52.40 ID:U6kkzxJy0
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/8/a8bcb498.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-5.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/amplit/imgs/4/d/4d2b55a8.jpg
http://gumaa.up.seesaa.net/image/20100622_180547.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/9/a9eee9ce.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/4/c45b4479.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/2/d2e4f9e9.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/tv1307115728790.jpg
http://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000445.jpg
http://nullpon.net/hdimg/nullcap1023.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/e/a/ea8d4d94.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/f/0/f0e60e9c.gif
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/1/d/1de6373e.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-6.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-4.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-3.jpg
http://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-1.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/f/b/fb4e6635.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/c/8/c870a1bb.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110227/00/eagle-heki/cc/a9/j/o0600033811077212754.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/i/urisurematome/20100528231228931.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/w/newsmami/20111205120052234-1s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/b/c/bc05665a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/7/d/7d8f4afe.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/1/b/1b4892ac.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/b/5/b5074638.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/d/7/d7e58637.jpg
http://pype.org/thumbnail/1299241712/1299241712-54-6.jpg
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:35:44.19 ID:U6kkzxJy0
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:36:15.68 ID:U6kkzxJy0
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/1eed714586e4216e23d99ca3fab34a93.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/0f3fdcdb153d49113466ec7eb5106d6b.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/531ae817408857a8052af1aa6fd448db.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/242b34c69a9efd1fc9fc80cf2a7105c5.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/0452686c1b48a598439355487799eb4f.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/53c5fd913b0d29fc8d83b1fa8dc0abc1.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/bb6f1458fa4ad9aa46ae6f920a0679e8.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/2f52a76bb2252f219b5b31319c4734c8.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/5d8bcccec714f78de61bd04d763168cc.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/478ca7d311c777612b33d6143959a0f1.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/7c05b4944c799c2bac981fe70702efc7.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/7a534ff0340e2f2c4508eb73c6127169.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/db101e1a72b3f1be91474ffd1f9d0688.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/fb2f7c726dc9a2e35d2157ceab93e74a.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/1d93086c8e54f02981fda49789bd1f80.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/d4667a0449010d1961ae023e56abd16e.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/73dff236359b515ab29ae7146841fa12.jpg



848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:18:24.78 ID:nlhlcPLE0
>>797
ローラ乙
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:28:40.00 ID:LfJrnjS30
このプライベート感満載の写真なんだ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:05:32.69 ID:frU0lEV70
>>822
それは外商の仕事のひとつだよ。伊勢丹に限ったことではないし、バカ女房でもない。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:13:20.88 ID:Ft7wVp610
ローラ・フェラーリはめちゃめちゃ遅かった。
アルボレート涙目。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:09:19.56 ID:iBzjq6HG0
>>850
だから伊勢丹や外商が悪いとは言ってないだろ。
デパートの正面にフェラーリを乗りつける見栄っ張りが悪いとも書いてない。

そういう行為を日頃している「医者のバカ女房」は、フェラーリの価値を
分かっていることになるのかって聞いたんだ。
そしたら「十分に分かってる」と言うから、こいつが言う「フェラーリの
価値」がその程度だと分かって会話を終了したんだ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:08:05.06 ID:LfJrnjS30
でも君たちはオーナーじゃないんでしょ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:23:12.34 ID:Ee3W5HCW0
>>852 上での話しでBMWが良いとかスポーツカー云々の無知で低女とバカ女房は違うだろww
フェラーリの価値も分かった上で一層自分の価値を上げる為のアイテムとしての使い方だろww
馬崇拝と自分崇拝の差だろ?分かった上でそういう使い方をあえてしてる金持ち達も居るんだって説明にみえるぞ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:33:54.93 ID:eApPKDJV0
>フェラーリの価値も分かった上で一層自分の価値を上げる為のアイテム

一般的にお金持ってるっていう以外はマイナスイメージしかないけどな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:42:47.48 ID:iBzjq6HG0
>>854
いやいや、医者のバカ女房にとってフェラーリの価値なんて「金持ちに見える」くらいしかないよ。
Sクラスのほうが快適で安全だとわかっていても、わざわざ赤いフェラーリで買い物に行く。
そのくせ富士の走行会なんて間違っても来ないよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:49:36.82 ID:iBzjq6HG0
>>853
俺は黒の360モデナに10年乗っている。
今年458かMP4-12Cに代替予定。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:57:34.37 ID:Ee3W5HCW0
>>855 それはそっち方向から見ただけの事
>>856 それはそっち方向から見ただけの事

庶民と金持ちの価値観の差。レース好きと買い物好きの価値観の差
それでフェラーリの価値が分かって無いと何故言い切れるんだ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:18:34.56 ID:iBzjq6HG0
>>858
>それでフェラーリの価値が分かって無いと何故言い切れるんだ?

だから「分かってない」なんて言ってないだろ。
その程度の価値観なんだなって言ってるだけだ。
ヴェイロンを「カタツムリみたいで嫌だ」というのもひとつの価値観だよ。
俺から見れば医者のバカ女房もローラもどきも同じだ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:27:59.65 ID:Ee3W5HCW0
レースで6Fフェラーリを手足の様に扱い性能を追求する馬崇拝の価値観
自分崇拝が買い物で定員を下僕代わりにフェラーリを足代わりに使う価値観
どちらか一方だけがフェラーリの価値なのか?自分だけの価値観が正しいのか?
人によって価値観は変わり使い方も勿論違う。カタツムリ女とは最初から話が違うし
価値観の話ではなく価値観の【違い】の話だろ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:45:46.60 ID:iBzjq6HG0
>>860
>価値観の話ではなく価値観の【違い】の話だろ?

その通りだよ。
だから俺は医者のバカ女房がフェラーリの価値を分かってないなんて言ってない。
その程度の(俺とは違う)価値観なんだなって言ってるだけだ。

いい加減にしてくれ、文章理解できないのか?高卒なのか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:01:02.07 ID:Ee3W5HCW0
>>861
昨日からの自分のレス読んでみろよ。話に筋が通ってないぞ。
全部自分で言った後、そんな事は言ってないってどういう事だよ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:11:03.26 ID:Ee3W5HCW0
なんか面倒クサイこいつ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:19:15.72 ID:B8Tpdbp20
まあまあ、感情的になりなさんな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:20:02.53 ID:bXyHCRKFi
喧嘩するな、金持ちども。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:45:05.54 ID:5ye4DE8X0
>>861
829 >フェラーリの価値を分かってる」ことになるのかって話。〜分かって無い前提
861 >フェラーリの価値を分かってないなんて言ってない。  〜???

831 >「フェラーリの価値も分からない低脳女」とどこが違うのか分からないだけだ。
859 > 俺から見れば医者のバカ女房もローラもどきも同じだ。 〜F価値分からない馬鹿女と同等

861 > だから俺は医者のバカ女房がフェラーリの価値を分かってないなんて言ってない。
〜〜F価値知らない分からない馬鹿女と医者バカ女房が同等か違うか論議〜〜突然〜俺とは違う価値観の話に変更
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:59:31.48 ID:HxgpuhGHP
都内でフェラーリやランボを安全に駐車できる時間貸し駐車場マップって
どっかにないでしょうか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:00:23.63 ID:D3yHf8/p0
いいぞ、熱い議論()になってきたw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:26:52.31 ID:D/AIPauz0
うわあああ、スパ格納遅れてビショビショに。・゜・(ノД`)・゜・。
オマケに洗ったばかりなのに( ;´Д`)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:06:13.54 ID:y8ORrshI0
脳内乙w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:08:59.74 ID:uMF/iDeJ0
>>813
でも458はNAのGT3RS4.0にも負けてるよ。つまりMP4-12Cが速いというよりも458が遅すぎる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:04:30.11 ID:hHxhsZll0
フェラーリはデザインが全てに優先する
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:07:27.87 ID:snjPYlYTi
458って車高落としているのを
あまり見ないけど簡単に下げられないの?
それともほかに何か理由はあるの?
フロントバンパーが長いのは純正のコントローラーで充分回避できると思うんだけど
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:56:11.08 ID:lTL7fAac0
デザインがすべてに優先してあの出来かよ。。。。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:22:35.61 ID:PhN2hzyQ0
>>873
オプションでリフター装備してる車体はあんまり車高が下がらんのよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:36:03.34 ID:iBzjq6HG0
>>862
まだやってたのか。
ほんとに文章を理解できない高卒なんだな。
しかも単発IDで自分のレスを擁護してまで恥をさらして、見苦しい限りだ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:05:48.20 ID:NrLuTiKT0
現行車以外は堂々とオーナーとか言うなよ、恥ずかしい。
だいたい360に10年も乗る貧乏人は458なんか買えねーよw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:24:20.91 ID:iBzjq6HG0
>>877
新車から10年間フェラーリを維持することは、現行車のオーナーになるより難しい。
そんなことはフェラーリに限らずスペシャリティーカーでは常識。
ちなみに996ターボは13年乗ってる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:34:04.22 ID:NrLuTiKT0
そりゃ無理して買ってるやつの常識だw 
しかも996ターボなんて一番恥ずかしい車だし。

でもそんな恥ずかしい車を堂々と発表するってことはマジオーナーかもなw
993ターボか997ターボにさっさと行ったほうがいいぞ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:36:09.27 ID:Z3gSb9xv0
996ターボwwwwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:42:44.58 ID:iBzjq6HG0
>>879
大きなお世話だが997のほうが良いことは認める。
俺は買ったクルマを車検ごとに買い換えるのが嫌いなだけだ。
996を買った時997は出てないんだから。
The best Porsche is the newest Porsche.だよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:45:46.62 ID:lcldLoKi0
ノーマルの458をわざわざ車高下げる必要あんのかね?
目だつと思ってる餓鬼なんだろうな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:14:28.08 ID:PhN2hzyQ0
>>882
車高落とすと目立つなんて発想が浮かぶキミ自身が餓鬼?w
な気がする。・・・そんな事思う奴はいないよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:00:43.36 ID:B8Tpdbp20
金出して買ったんたから好きねさせたればいい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:04:23.29 ID:hY+o8Vah0
>>878
俺はお前に賛同する
個人的に996はなんの思い入れもないが新車から13年というライフスタイルは正直うらやましいわ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:27:06.21 ID:S16hNgZD0
車高落とすと摺って修理代かかるぞ
カレージに飾って磨いているだけなら問題ないが
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:31:37.77 ID:2TUyYqZw0
996オーナーを貶める資格のある人がはたしてこのスレにいるのだろうか。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:37:16.71 ID:TwKg6HUp0
>>876
コイツ負け惜しみで必死だなwwww

馬鹿丸出しで惨めだぞwwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:50:16.64 ID:B8Tpdbp20
>>887
資格がいるのか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:24:15.79 ID:iBzjq6HG0
>>888
どっちが惨めかな?
>>862>>876に反論できずに黙っちゃったよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:09:41.46 ID:fS01IdVD0
>>890お前、頭大丈夫か?時間帯が全然違うのに何、言ってんだ?
>>866が正解だよ。どっちが惨めかなって、お前が惨めにしか見えねーよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:25:34.24 ID:aa55cR7aO
黒のモデナってもしかしてMJブロンディさんですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:38:49.99 ID:iBzjq6HG0
>>891
>>862のID:Ee3W5HCW0と話してたんだよ。反論できずに今は沈黙だけどwww
いずれにしろ第3者のあんたに用はないんだがな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:40:36.62 ID:iBzjq6HG0
>>892
いや、違いますね。清水君は知ってるけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:08:22.32 ID:k52KFan+0

>>893
>>862は出て来れないだろうよ。>>866でID替えて自演したから元のIDに戻れないのさ。
ついでに>>888も同じ人間。相当悔しかったんだな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:10:51.88 ID:k52KFan+0

>>891も同じだった。何やってんだこいつ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:10:52.57 ID:w5Ta06Un0
996ターボがどうしたって?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:39:31.87 ID:5DEd5riR0
フェラーリターボ40の方がかっこいい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:33:47.90 ID:hy1VAAygO
最近は不景気だからフェラーリも少ないんじゃない?
F430が出たての頃はまだ良かったけどね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:47:42.01 ID:0pU+FMUY0
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:06:49.69 ID:Ex7O/DSd0
革安さんも百姓仕様のこと怒ってるね。

おまえらのこともバカだともw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:46:46.65 ID:tXcenj640
何だか粘着基地外のアンカー糞野郎がいるみたいだな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:43:22.13 ID:0xk8X7Am0
>>867
代表的なところだと
銀座・有楽町 西銀座地下駐車場 阪急メンズルミネ駐車場 帝国ホテル 三越とか各デパートの駐車場は車高制限で入りません…
日本橋 日本橋三井タワー
六本木 ヒルズ、ミッドタウン
渋谷 セルリアン 東急本店 ヒカリエは入りません、セルリアンに誘導されます。
恵比寿代官山 ウェスティンホテル 蔦屋代官山
パッと思い出せるのはこの辺ですが、自分ももっと知りたいですねw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:56:29.23 ID:gIxAJ/ij0
>>875
俺の458スパイダーは純正リフターに社外ダウンサス組み込んで20ミリローダウン出来たけど
458は車高下げた方がビシッと決まるよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:59:44.02 ID:gIxAJ/ij0
>>873
純正リフターは完全に車高を下げきっても目視する限り全く下がってないんだよ
だから見た目には分からんだけで実際フルダウンしてるおっさんも多いと思う
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:58:54.18 ID:Gn77ksAn0
フェラーリ、599XX Evoを震災支援オークションに
907875:2012/06/04(月) 17:10:37.39 ID:9aaRNEGH0
>>904
そりゃ、社外品組めばね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 17:17:07.74 ID:z1NuKUnP0
ロベルタ組めば、かなり落としても大丈夫だけれど、それだと足回りの保証が切れちゃうからね。

上に書いてある、ロッソのブログに出てくるオークリーのリップの付いたビアンコの458は

かなり車高を落としてあるけど、あれは純正のリフターではなく、ロベルタが組み込まれているって

聞いたよ。

確かに458は車高が低い方がカッコイイ。

でも、純正のリフターを付けてしまうと、構造上、残念ながらあまり車高を落とせないんだな・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 17:59:38.50 ID:q+EQ29B6O
名古屋のモロコシで458チャレンジ見たけど…
ノーマルの方が上品で良いや。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 18:15:28.12 ID:OT8qe+TBi
田舎で乗っている人はどうせボンボン
どれどれと見られ恥ずかしくない?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 18:38:12.06 ID:FV7rUwwI0
>>909
あれは基本サーキットなんだから。430スクーデリアではないわさ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:43:26.36 ID:mt4jG7pQ0
フェラーリでディーラーに86見に行ってやったぜ。
店員びびってたw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:43:50.83 ID:9MfSLK8A0
底擦るの気にしながら走るのって馬鹿みたい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:45:52.01 ID:FV7rUwwI0
>>912
ビビらせたんだからちゃんと買ってやれよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 20:59:47.98 ID:9aaRNEGH0
>>912
冗談でも面白くもなんともないし、
本当の話なら、、、病院行け低能。何がびびってたwだよ中学生か。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:14:31.98 ID:l0RRkRVN0
多分正解だな
どうでもいいんだけど
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:16:14.47 ID:OT8qe+TBi
どの御フェラ〜リだったのかしら?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:55:34.03 ID:zzK7IeOA0
俺なんかフェラーリの試乗にマーチで行ってやったぜ。
店員に無視されたw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:24:23.97 ID:fux/JUqS0
>>918
いや、逆にそれぐらいの方が開き直れそうだな。俺なんか最初アルファだったから恥ずかしくてしょうがなかった。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:59:21.47 ID:1lX1UTxZ0
ココだけの話997と991は前から見たら同じ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:08:16.71 ID:fux/JUqS0
普段の足としてカイエンディーゼル買ったわ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:12:30.05 ID:rKePImdX0
マーチで来るやつでも無視なんかしないだろ。
ホントの金持ちの足車は何かわからんことを奴らはよく知っているから。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:15:48.84 ID:Qj1i7s+A0
>ホントの金持ちの足車は何かわからんことを奴らはよく知っているから。

そう。金持ちでもケチは多い
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:17:57.58 ID:IToiSoPH0
>>918
マーチで行くならイチロー仕様のじゃないとな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:50:55.61 ID:QTawDv0vO
>>917
一応はイタリアだよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 06:31:05.08 ID:df4Pa12X0
>>921
おめ
総額いくらくらいかかった?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:33:24.53 ID:PTEtcU8F0
正確に言うと、マーチで行った時フェラーリの客だと気付かれなかったんだよ。
足車は普段BMWの535iなんだけど、中途半端だからカミさんのマーチで行ったのに。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:20:33.45 ID:3IHMmXMP0
>>922

そうかあ? フェラーリのショールームが会社から100m以内にあるんで
昼飯どきに毎日前歩いてるけど大抵ポルシェとかフェラーリの客が多いなあ
小さな車でもふっるいビンテージとか、明らかに普通の車じゃないなってのが多い
カローラとか1度も見た事がない

超金持ちでもプリウスとか普通に持ってるかもしれないけど
わざわざディーラーに車見にいく時には乗っていかないと思うよ
若者が服屋に服を買いに行くのにちょっとおしゃれして行くのと同じ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:26:17.83 ID:5aTU0BZA0
フェラーリオーナーなんてアストンディーラーにまでわざわざフェラーリで乗りつけるくらいだからな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:33:34.05 ID:Qj1i7s+A0
金持ちの足がカローラやマーチでも全然おかしくない
足の車は(安い車)一台で十分、お出かけ用の車はフェラーリならフェラーリ一台で十分
俺の知ってる金持ちは医者や税理士だが車は国産の普通の車
もしフェラーリ買う気になっても足の車は大衆車のままだと思う
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:59:39.80 ID:PTEtcU8F0
>>930
そういう人は「小金持ち」って言うんだよ。
うちのフェラーリ仲間の間では足車が何かで評価される。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:11:41.53 ID:3IHMmXMP0
金持ちがどうこう以前にフェラーリなりポルシェなり
それこそ86でもいいけどスポーツカー選ぶ人って
大なり小なり車が好きなんだと思う
車が好きな人だと足車とはいえ平凡な車選ぶかなあ
お堅い職業で自重しないといけない職種の人だとしらんが
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:17:48.30 ID:FMdairRoi
>>926
でも、アシがc63とかだとつまんねえよな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 14:08:03.85 ID:WjDs0sfP0
わかりやすい身なりや足車で判断するのは分かるんだけど,
それだけで態度を変えてたら営業としては本当はダメなんじゃない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 14:37:47.61 ID:5OJjg5zLi
白馬のスキー場のオーナーは普段軽トラ乗ってるぞ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 14:41:08.12 ID:h+IF7hA80
ホントここ見てるとリアルオーナーが居ないって事がよく分かる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 14:48:07.52 ID:df4Pa12X0
>>935
それ必要に迫られて乗ってるんじゃね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:14:46.83 ID:VkcsRnGuO
ガチ458乗りです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:09:30.13 ID:IToiSoPH0
グーグルアースで芦屋の六麓荘とか見てると
クラウンとか普通のクルマも車庫によく停まってるよ。
マークUもあったしw。モノホンの金持ち地味すぎて怖えって思った。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:14:23.92 ID:PTEtcU8F0
>>936
そう思うのは自分がフェラーリオーナーじゃないからだよ。
全部とは言わないが、どう見てもオーナーでなければ書けないレスが結構ある。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:17:02.27 ID:PTEtcU8F0
>>939
空から見えるところに保管してるクルマって3rdカーか嫁さん用じゃないの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:24:27.93 ID:hfutjl9E0
>>940
疑うわけではないが、例えばレス番でいうとどの辺が本物?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:37:48.71 ID:PTEtcU8F0
>>942
リアルオーナーだと思うレス番を書いてもつまらない議論になるだけ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:57:30.33 ID:VkcsRnGuO
>>943 同感
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:00:33.60 ID:H1ixKUIY0
車内の画像アップすりゃいいですよ
近日節税で430買います
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:07:42.22 ID:PTEtcU8F0
>>945
法人税の節税なら充分注意してね。
「接待用」とか「重要顧客の信頼を得るため」とか、最近の税務署には通用しないことが多い。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:12:15.14 ID:hfutjl9E0
>>943
oh... 確かに
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:14:42.10 ID:H1ixKUIY0
>>946
それは昔の話で今は言われないよ
ハマーH2は会社で買ったけど問題ないし
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:23:41.12 ID:PTEtcU8F0
>>948
逆だよ。昔はユルかったけど今は厳しい。
ハマーは運が良かっただけ。調査官の目に留まらなかったんだね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:52:26.41 ID:QTawDv0vO
>>931
小金持ちと金持ちの違いを教えてください。
フェラーリオーナーでも足が安い国産車なら小金持ちということですか?
主観でかまいませんから。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:54:26.22 ID:tzpVVeoi0
本当の金持ちは必要なお金をいつでも生み出せる手段を持っている人
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:59:29.69 ID:e+LF/Y41O
>>939そんな場所Googleで行くなよ。超キモいなWW
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:06:00.24 ID:QAVIJgj/0
>>949
そうなのかなぁ
税理士は車種は関係ないと言ってたんだけど
会社で車に貼る大きなステッカー作る業務もしてるからデモカーにするかな

けど面倒だったら役員報酬にするからいいや
自分の金で買うなら355で充分w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:08:13.31 ID:hfutjl9E0
>>953
> 税理士は車種は関係ないと言ってたんだけど
> 会社で車に貼る大きなステッカー作る業務もしてるからデモカーにするかな

玉子がそれで通そうとしてたな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:19:02.32 ID:PTEtcU8F0
>>950
俺の仲間内では走行会以外の集まり(都内でランチなど)に来る時、ポルシェやAMGで来るのが金持ち。
フェラーリをやっと買って普段国産車に乗ってるのが小金持ち。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:32:55.98 ID:PTEtcU8F0
>>953
税理士の言うことを信じて税務署に否認されても税理士は責任取ってくれないよ。

>会社で車に貼る大きなステッカー作る業務もしてるからデモカーにするかな
それなら大丈夫。役員報酬では所得税住民税がかかってあまり意味ないよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:37:41.61 ID:QAVIJgj/0
>>956
了解
アドバイスありがと!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:23:55.46 ID:QTawDv0vO
>>955
あえて国産車に乗ってる金持ちも沢山いると思うんだけど、それもやっぱり小金持ち?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:34:16.18 ID:fux/JUqS0
>>958
まぁ、車好きという前提があっての話だろ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:46:04.18 ID:8bcXbS1j0
金持ちの見解を述べている奴って
間違いなく金持ちじゃない奴
金持ちかどうかなんてどうでもいい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:06:37.49 ID:PTEtcU8F0
>>958
>>959の言う通り、クルマに興味のない金持ちは国産車に10年乗ってる人もいるからね。
うちのクラブだと599F1、ガヤルド、S63、Z4Mクーペを持ってる人は金持ちだけど、
代々の資産家で無職。家賃収入だけで年収6000万だって。
自分で稼いだカネで新車のF430を買って、普段はZを足にしている社長のほうが
俺はカッコイイと思うけどね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:15:43.32 ID:fux/JUqS0
599F1って何だよ。599にマニュアルは無いし。何かF458っていう奴みたいだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:26:08.66 ID:PTEtcU8F0
512TR以降、12気筒のことはよくわからん。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:26:40.65 ID:nOxHA7E30
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:30:33.61 ID:VtolKO4RO
六麓○て 嘘みたいな家っつか邸宅みたいなのがいっぱいあるな。
森があって川があって眼下に広がる夜景も嘘みたいに綺麗で
どんな悪いことしたらあんなとこに住めるんだか
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:46:51.02 ID:fux/JUqS0
>>964
うおっ!特注?そもそもあったんだっけ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:49:13.38 ID:fux/JUqS0
普通にラインナップされてたんだな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:00:34.54 ID:hytp79qo0
恥ずかしい奴w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:07:29.77 ID:PTEtcU8F0
全然知らなかった。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:17:08.90 ID:rKePImdX0
年収6000万でその4台じゃ全部中古だわ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:35:48.41 ID:PTEtcU8F0
>>970
まさか、全部新車だよ。
納車の度に軽井沢でパーティーやったから間違いない。Z4は別だけど。
そもそも預貯金が20億以上ある。


バカだけどね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:10:06.09 ID:fux/JUqS0
>>968
突っつかんでくれorz
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:11:17.91 ID:IToiSoPH0
>>941
ストリートビューです
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:13:57.30 ID:IToiSoPH0
>>952
つか六麓荘なんてグーグルアースじゃないと無理w
クルマで行けるところに住んでるけど、あの周囲はクルマでウロウロしてたら速攻マークされちまう。
人通りは少ないけどいたるところから監視されてる感じ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:25:03.16 ID:C0lFoyuo0
>>969
いいってことよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:34:00.22 ID:PTEtcU8F0
>>973
外から見えるところにフェラーリ置いてないだろってこと。
俺だってシャッター付ガレージの中に入れてる。足車は丸見えだけど。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:34:55.74 ID:PTEtcU8F0
>>975
12気筒興味ない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:14:31.12 ID:fyqAlPPi0
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート57

フェラーリ市販車全般スレです

前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335090666/

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332005060/
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329231960/
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:21:03.56 ID:xvyUYrf+0
フェラ乗りのアシにFF車だけはナシということで
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:57:44.74 ID:1JpJFZN10
・・・もう次スレ立てる必要ないだろ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:59:15.00 ID:OSEg3iOQ0
  プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:48:34.56 ID:Ko43QA4+0
重複してるこのスレをパート57として使えばよくない?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335282558/
983973:2012/06/06(水) 01:32:08.16 ID:iYrmkhvB0
>>976
もちろんそう。六麓荘の住人がクラウンだけ乗ってるという意味ではなくて
ごっついクルマたくさん車庫に入れてるんだろうけど、クラウンも持ってるよってことを言いたかった。
言葉足らずですまん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 04:42:55.14 ID:UmvmjRQDO
六麓荘ってなんぼほど用意したら住めまんの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 06:44:16.69 ID:A96DyQ7Ji
芦屋とか坂だらけでフェラーリみたいな車まともに運転出来ないぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 08:22:12.10 ID:lM9DdNLZ0
>>954

この手の話になるといろんな噂が独り歩きしてるが、その分野を扱ってる立場から言わせてもらうと、
車種なんて関係ないよ。事実がすべて。フェラーリだろうがなんだろうが、接待用ってことで経費で
落とそうとした場合、それで接待してるという事実があるかどうかがすべて。何月何日●●株式会社の
●●さんをどこそこのゴルフ場に送迎しました、その●●さんは会社の取引先ですということを証明
できるなら、なにも恐れることはないよ。
ちなみに社用車についても同様。その車で通勤してることを証明できるなら、なんの問題もない。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:05:07.87 ID:n6HrGOjO0
>>986
そこ触ってくる奴は徹底的にやるよ、それだけじゃ不十分
これでやられると税暦表は真っ黒、調査頻度はあがるw

988名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>983
あぁ、なるほど。了解した。

>>986
その通りだよ。だから「注意してね」と書いたんだ。
ほんとにフェラーリで顧客を送迎してるならいいよ。
ほんとにフェラーリで通勤してるならいい。
でもそんなヤツいるか?ほとんどは「〜ということにすれば」って話だ。
だからほんとに自社のステッカーを貼って宣伝に使うならいいんだよ。

俺もどうやら>>986と同業だが、税務調査には100回以上立ち会ってる。
事実認定はそんなに甘くない。