【HONDA】4代目ステップワゴン Part22【STEPWGN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■ステップワゴン
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/
■スパーダ
http://www.honda.co.jp/STEPWGNSPADA/
■無限
http://www.mugen-power.com/automobile/products/stepwgn/

■前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part21【STEPWGN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327247520/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:40:37.79 ID:rAHpJ8rx0
2geto
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:44:22.82 ID:aoHeR+R30
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:56:25.49 ID:0ednpXkI0
W
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:18:02.33 ID:aHq///ji0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:36:42.61 ID:0ednpXkI0
 前スレのステップワゴン購入検討中の者です。
MC後の車両値引きに関しては10万を少し上回る位との事(FF車)
 この調子だと実質差額835000円で買い替える感じです。
しかし明日ハンコなのでまた一晩考えますzzzz寝れん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:44:28.60 ID:0ednpXkI0
購入するのはMC前の投売り車です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:13:55.35 ID:G918CAML0
>>6
MC後の値引きはすぐに20〜40万になります。
GW後にはセレナのハイブリッド仕様が発表されますのでそれを当て馬にされます。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:06:12.18 ID:1EolIo6R0
前スレ>>983です。
>>984さん、アドバイスありがとうございました。
とりあえずまた何ヵ所か調整してくれて音はやみました。
ついでに、かねてから気になっていたスマートキー持ち出し時のけたたましい警告音を小さくする(設定ではいじれないのでリアバンパー内の音の出る部分をテープでふさぐ)のもお願いしてみたら快く作業してくれました。整備のKさんありがとう!
これでまたスパーダの快適度アップ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:13:59.80 ID:2lEYaZ0YI
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:33:04.15 ID:u5898uRY0
今日スパーダ新型契約してきた!
クールスピは価格差以上の魅力を感じず高杉!
一番乗りということで納車が楽しみだ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:36:53.64 ID:7tiBzn1m0
mc後の奴ですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:44:03.18 ID:u5898uRY0
>>12
そだよ。後期1番乗りだよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:45:34.05 ID:vTlZ0bwe0
MCでスタートストップボタンになりますでしょうか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:52:47.94 ID:u5898uRY0
>>14
>MCでスタートストップボタンになりますでしょうか?

それは残念ながらならないです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:11:49.16 ID:jgN2cbDM0
>>11
オーダー受付今日から?
都会は早いのか?当方、田舎暮らし

Nボと違って、アイドリング解除ボタン付くね
よかった。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:16:27.29 ID:Nm5UYUW40
>>11
漏れも先週契約した〜
スパーダにした
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:21:12.81 ID:jgN2cbDM0
アイドリングSTP解除ボタンね

スマソ。

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:24:13.77 ID:u5898uRY0
>>16

Dの規模にもよるんじゃないかな?枠があるから。
アイドリオンオフできるけど、それよりもプロ目やLEDの電飾に引かれたな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:26:24.39 ID:u5898uRY0
>>17
おおっ、後期同志カーライフを満喫しましょ。やはり値引きは渋めでしたか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:33:21.10 ID:jgN2cbDM0
>>19
俺も早く契約したい。
いくらでしたか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:44:21.13 ID:Nm5UYUW40
>>20
渋かったね〜
それでもかなり頑張ってくれたけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:56:47.94 ID:5CeBnIJn0
新型ノーマル契約してきた
>>16
オーダーは12日9時開始
>>19
オーダー枠は1店舗(1社ではない)当たり週(木〜水)2台
なので12日のオーダー枠外れたら15日からのオーダーになります。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 03:04:00.47 ID:ehPgr8WP0
ちらほら新型の契約はいってるみたいだけど、例の社外秘のじゃないちゃんとしたカタログ出来てるの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 08:00:28.25 ID:qkv3cgZq0
>>24
いや、まだ無いね〜
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 09:41:12.29 ID:iiXsR3E90
>>21
アイドリとリンクフリーの追加で10万ほど値上げ。300ちょい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 09:52:41.90 ID:wnhc3Yrg0
>>11

クルスピって価格いくらなの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:02:38.32 ID:ophB1nf20
>>27
2796000
3090000+ナビ
3142500+リアエンタ
3226500+マルチビュー
キャプテンシートは各+42000
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 13:12:15.97 ID:wnhc3Yrg0
>>28

価格情報サンキュウです。


30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:38:51.50 ID:hNXxODR30
ど〜もサンキュ〜で〜せ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:51:23.31 ID:5JubrJ8t0
オデが11年目の車検で、買い換えるつもりは無かったけど、
営業マンに勧められて見積もりとった。

仕様はMC後のスパーダZ+ナビセレ+キャプテンシート+有料色で、
バイザー、フロアマット込み340万。
そこから、補助金、減税、値引き15マンで300ちょい。
CSのホイールはかっこいいけど、+15マンは内容の割に高い。

補助金の期限を理由に買い替えを勧めらたが、そのころにはセレナハイブリが出て、
補助金以上の値引きが期待できそうだったから、取り合えず車検受けることにしたよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:24:11.26 ID:hwtoK9o50
OPのクルコンいくらかわかります?

CSはクルコン標準だから悩ましい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:48:43.02 ID:5JubrJ8t0
>>32
うろ覚えだけど、クルコンはオプションじゃなくて、ZのナビセレかCS選ばないと付いてこなかった気が・・・
間違ってたらすまん。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:00:17.78 ID:r5AgwTE0O
クルコン、キャプテンシート、うらやましい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:26:46.31 ID:5vqlL7M80
>>33
マジですか…来年あたりにZでクルコン付きグレード出るとか期待して待つかなぁ…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 09:44:17.36 ID:q/P03mLn0
アイストON/OFFできるってすばらいい♪
その他も、オプション組み合わせで
前期とほぼ同じ構成にすることも可能らしい。

前期買ったやつ・・・もう完全に負け組。



37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:09:43.02 ID:+dartKDJ0
2chに常駐してる時点ですでに負け組。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:11:39.00 ID:BVorfmF30
>>36
買ってから物言えよ
つ〜か、早くRGとおさらばしな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:13:28.24 ID:q/P03mLn0
常駐してない俺は負け組じゃないな。

そうだな。買ったらもう1回言ってやるよ
前期負け組って
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:59:46.66 ID:Ui8yEeke0
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 09:44:17.36 ID:q/P03mLn0
39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:13:28.24 ID:q/P03mLn0

常駐してない俺キリッ

涙拭けよwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:40:38.47 ID:45i4Tof30
別に勝ち負けで車買わないしねえ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:44:19.06 ID:NEMQeGpQ0
車買えるだけ勝ち組じゃね?
日々の生活にも困っている奴らが五万と居るこの世の中で。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 15:28:47.12 ID:lwejLl340
>>39
その性格がすでに負け組
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 15:48:53.81 ID:FnYEqVIFO
>>31
補助金は秋くらいで底尽きるとも出てる。
納車されてからなので納期によってはあたらないなんてことも
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:08:05.04 ID:PUrgLyhA0
>>39 
ワレくんな。 てか死ねやw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:25:23.05 ID:OVhX9RBbO
セレナとステップ考えてて、ステップを買った人はどこが決め手になったの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 08:09:01.81 ID:0Q66opw/0
なんだかんだでHONDAが好きなんだよなあ
どんなに良くても日産は買う気にならん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 08:34:47.04 ID:C5qHcBdB0
>>46
ホンダを選ぶのはGTRが一番速いとわかっていてもいつかは・・・とNSXに期待してしまう層。
30代、40代もしくは50代。
俺なんだけどね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 11:41:13.28 ID:Fo70MGDpI

ステップ=オサーンのオモチャ箱
セレナ=ママの乗り物
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:13:07.72 ID:8GcUoAUY0
>>49
牧師ーはどんな位置づけ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:38:42.16 ID:5Cfys31F0
>>50
DQNパパ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:56:55.13 ID:wZHdavst0
プロ目ってあんまりいいと思わないんだよね
イカリングならいいけど・・・

イカリングって車検とおるの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:38:42.10 ID:Ox/RPcui0
新型スパーダとセレナHVってどっちが良いだろうか・・・。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:44:12.21 ID:YxAAnMgM0
>>53
5代目ステップワゴンに搭載されるであろう2モータ式HVがいいと思います
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:51:20.79 ID:9KfOYWotI
>>50
情弱かつ盲目のヲタ信者がこぞって乗るヲタのドル箱。

>>52
リフレクターベースのライトにプロ組み込んでも似合わない。(例:セレナC25後期)
イカリングはメーカー純正なら車検可。自作はビミョー。
56935:2012/03/14(水) 10:26:08.79 ID:nGUqsGpr0
>>53
ステップワゴンの方が好きだが、HVを先に出した方が独占だろうね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:56:48.08 ID:aowx3SbU0
>>55
純正のイカリングってあるの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 15:19:54.26 ID:Cefzjv7gO
セレナの外観終わっとる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 16:51:15.36 ID:gyAJbt9n0
2月後半納車でスパーダきたのに、マイチェンてどういうことだよ、そんなこと言ってなかったぞ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:13:37.62 ID:3heWrvik0
ほう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:14:34.22 ID:NpjzXigpI
>>57
bmwは?
>>58
情弱ママが乗るミニバンだからあの程度で十分だろ。
終わっとるというかそもそも始まってすらない感。
>>59
2ch覗くヒマあったら自分の買うクルマの情報くらいフツー漁るだろ?
一応ツラれとくね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:40:02.06 ID:mZ1qyDSB0
>>61
見た目も性能も完全にセレナが上でしょ。
http://i.imgur.com/gU2pc.jpg
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:40:24.50 ID:gyAJbt9n0
>>61
いやほんと悲しいけどマジだから

>>62
全然かっこよくないんだが・・・、多分実物みたらもっとがっかりするだろうな前のもしかり
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:40:52.93 ID:6wDR34WOO
エクステリアはスパーダ、インパネ&インテリア&シート&乗り心地はセレナ。
でスパーダを買った俺。
だって15万安かったんだもん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:46:23.73 ID:NpjzXigpI
>>62はセレナを選んだコトに納得できず後悔の只中で必死なんだなぁ。
お察しします。さぁ巣に戻ろうね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:49:00.17 ID:Cefzjv7gO
セレナは外観さえよければな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:51:31.55 ID:LOegH60b0
セレナってwぷっwww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:52:42.82 ID:cxKySBKO0
セレナの外観終わっとる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:29:55.94 ID:abstqMdg0
>>59
昨年暮れの時点でDも春先にはマイチェンするからてんびんにかけるのもありですよと言ってたよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:46:14.17 ID:L4kCZRNr0
RK5だけどスマキー検知外で運転席ドア開けた状態、インドアレバー上部ドアロックレバー操作したらセキュリティもセットされた。
この時点でドア開いてるんやけど・・・カタログではセキュリティセットはスマキーでロックした場合だけのはず?・・
現象確認で同じことしたら今度はセキュリティは入らなかった。
偶然?パターンあるんかな?

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:01:23.45 ID:FVg8tAes0
取得税、約10万(3月中登録、MC後は登録無理)
価格差、約10万(同グレード)
値引差、約15〜25万(3月4月交渉・契約)
中とっておおよそ40万差くらいなのでは・・・???
てことでMC前車にしますた。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:14:31.96 ID:jvwiaehW0
>>71
取得税は75%減で変わらず
値引きも交渉次第
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:50:54.36 ID:NwHm8iPXO
任意保険の関係でRK5納車まであと10日。
ウズウズするぜ。
トヨタのアクアと比べれば、2週間なんて大した事ないか。
半年なんて良く待てるよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 23:33:44.23 ID:4dYXY0Lt0
MC後の納期連絡キター!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:32:00.19 ID:O4dS0ip20
ホワイトパールで
赤Hエンブレムのスパーダ見た

赤Hにするだけで、ずいぶんと印象変わるな。
かっこいい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:53:01.68 ID:OBSSwKZv0
ステップワゴンに赤H、エンブレムって、VOXYにロッテリアエンブレム付けているに等しいな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 20:31:38.09 ID:CP4bblyT0
>>74
いつ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 20:33:19.93 ID:saaTrV3u0
>>76
友達いなそうだね、きみ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:41:22.52 ID:q454Sw+3O
この図体にしては燃費いいよなステップ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:03:32.22 ID:KPGLB9Oj0
>>75
元インテR乗りで今、嫁車がスパーダの俺からしたら、赤バッジチューンは止めて欲しいw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:17:52.33 ID:igF76tI90
ステップもやっとMCでアイスト導入予定も、10月には真打のセレナハイブリッド登場。
MC前にすでに終わっとるwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:29:30.83 ID:0rkGqcde0
何?その何とか輪に入りたいけど場違いなこと言って強烈にしらけさせる雰囲気
終わっとるよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:01:00.84 ID:SjpIW+mP0
セレナハイブリッドってIMAみたいな簡易ハイブリッドだろ?
そんなのでほとんど燃費は延びないし、価格だけはエルグランド並みになるんだろ

そんな車誰が買うよ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:20:01.61 ID:MNh5osaZI
スマートキーだが、降車後クルマから一定距離離れたら施錠してくれる設定はないかなぁ?
オートスライドが閉まるまで待ったり、スマートキーの施錠ボタンをいちいち押すのも面倒。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:49:13.80 ID:PhQsZvJw0
昔それで大変な目に遭って、現在のシステムになってる。
たしかリコールにもなったような。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 06:45:18.55 ID:sRzy6mZk0
セレナのハイブリッドシステムはホンダのなんちゃってハイブリとは大違い。
2クラッチ方式でモーター単体で発進が可能。リチウムイオンバッテリー採用。
モーター走行時にエンジンメカの引きずり抵抗を背負うTHS2より
負荷がかからずモーター走行期間は長いため低燃費が期待されている。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 06:48:30.76 ID:0Tk1+p4O0
クラッツィオラグジュアリー着けたんだけどかなり質感が良くなったよ。
内装がセレナに負けてると思ってる人にお勧めします。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 07:03:24.36 ID:o5EsgcNxO
ホンダに内装は期待してない。エンジンを買っている
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 07:09:40.27 ID:zlQPw2VX0
ヴェルファイアの偽物車いらね
クソスレ終了(笑)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 09:57:07.82 ID:Si71VZe9I
>>86
もっと簡潔にコピペしろ。
低脳。

>>89
誤爆乙
死んでイイよw

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 10:18:10.71 ID:/WZtUb1B0
>>86
そんな凝ったハイブリッドシステムなんか積まない
ttp://car-research.jp/toyota/serena-hybrid-3.html
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:32:38.40 ID:3gy1Kn+H0
この糞車ゴミップワゴンだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=Y3hxsZqnUaw&feature=related
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:40:52.80 ID:/WZtUb1B0
>>92
初代スレ逝け
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 13:19:03.24 ID:3gy1Kn+H0
>>93
このスレもゴミップワゴンだから同罪だカスが!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 13:47:27.97 ID:cxnIBOtG0
大東亜戦争時代のおじいちゃんですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:10:59.67 ID:dI6p0vJt0
MC後の値引き15万は妥当?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:34:05.35 ID:q1qHlNU50
>>96
発売前なら妥当。
発売後ならば20万〜35万くらいかな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:45:42.08 ID:/8spdK8M0

ホンダに9867ドル賠償命令〜少額裁、燃費不当広告の訴え認める
--------------------------------------------------------------------------------

 ロサンゼルス郡最高裁の少額裁判所は1日、ホンダのハイブリッド車(HV)の燃費表示に偽りがあったと主張して

損害賠償を求めた女性の訴えを認め、ホンダに9867ドルの賠償を命じた。

ttp://www.usfl.com/Daily/News/12/02/0202_034.asp


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:56:23.73 ID:y/liQnVB0
>>96
発売前なら頑張った方じゃないかな?
ちなみに、私わ30行きますた。(CS)
付き合いながければ行くかも。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:41:51.19 ID:dI6p0vJt0
96ですが、目標は値引き20万のドアバイザー、フロアマットサービスですが高望みでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:00:59.85 ID:GaeR6Pb50
>>99
ほぼ40万だった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:03:47.05 ID:aMJYT3cV0
白で赤エンブレムってトナカイみたいじゃない?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:09:52.83 ID:a0xfPZdtI
ミニバンに赤バッヂ=赤っ恥
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:33:32.75 ID:ZWFGSilf0
クルスピ、23万値引き! あとは黒か紫かを決めるだけだが…悩むorz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 16:21:22.30 ID:/KRIXcFJO
紫でおけー。スパーダで紫は人気色だから、査定でもそんなに黒に劣らない。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:01:56.65 ID:T/19LVKf0
エコモードも解除してる俺にはアイスト要らないからその差額で他を充実させたい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:14:11.12 ID:hutfSnUj0
紫はオワコン状態。
現行セレナを見てみろ。
トヨタ勢だって紫はほとんど見ない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:03:38.68 ID:/18suW+UI
薄暗い時、左前の死角を映すサポートミラーが役に立たない。
アスファルトとボディがほぼ同化して、よく見ないとなんのこっちゃわからなくなる。
ボディが白やシルバーだとそんなコトはないのかなぁ…。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:05:16.34 ID:oWhiNdD00
サポートミラーってあんまり見ないな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 11:56:53.22 ID:/0Sesd+V0
>>108

フォグ点灯させたら見えないか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:16:21.19 ID:95RYcjON0
>>109
あれに頼りすぎると前方不注意で重大な追突事故起こしそう。
徐行時以外はみるべきじゃないと思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 13:04:38.39 ID:5EIK0jXlI
確かにフォグ点ければ視認性は上がる。
それでもボディが暗目だと凝視せざるを得ない。
晴れてる日中なら問題ないが、降雨時は雨粒がジャマで使いモノにならない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:25:44.20 ID:M2G0zT8A0
サポートミラーって、使ってみて便利ですか?
前期CS乗りなんで、ミラー無しです。
街中でステップのミラー付きを見かけて、
羨ましくなる時があるので‥
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:50:33.42 ID:URxMSP4uO
>>113
まぁ、補助ミラーだし使う人によると思うよ。
俺は、前に乗ってたRF4では17インチ履いてたから、縁石に寄せて停める時
不注意で何度かガリガリ擦った事あるんでミラーが付いてて便利。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:20:00.09 ID:Sjcj30RF0
俺も、あのミラー使う時は縁石に寄せて止める時くらいだなぁ。
ていうかあのミラーそれ以外に使い道ってあるか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:45:43.23 ID:EhlJzYCxI
シートカバー付けると3列目の出し入れが至難のワザだよね。
チョット億劫…。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:13:46.80 ID:wi2Zv0B3O
うちは荷物のためにステップ選んだから参列目出したことないな。参列目使うなら、ノアやセレナがいいんじゃないか
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:34:22.84 ID:O0JkSPiF0
ステップワゴンハイブリッドはいつ出るのかな?

スパーダハイブリッドが出たら買うのだが・・・。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:35:34.29 ID:lw6XHPsHI
>>117
荷物のためならライトエースかバネットでイイじゃん。
ステップいらねーだろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:26:16.84 ID:wi2Zv0B3O
スパーダ以上にかっこいい箱車がなかった
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:40:20.33 ID:9Rc1sfHO0
ヤーマン
スパーダSAIKOH〜〜
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:45:04.64 ID:3qboQr5O0
ガキってなんで3列目乗りたがるのかね?
スパダのでかいやつもだしてほしいな。
ヴェルとかいやだから。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 09:35:06.46 ID:ssYgwXq90
ホンダの新型ハイブリッドはいつ頃出るのかな?
来年とか聞いたけど、本当だろうか?

新型ハイブリッド搭載スパーダなら、燃費でセレナハイブリッド超え間違いなし?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 10:25:57.74 ID:73ejtfVP0
そもそも来年FMCでしょ?w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 11:30:48.17 ID:Yf1zanyQ0
他車と比較される時点で終わってるよ

少なくとも先代までは、ステップワゴンを買いにきた客は
他車になんて目もくれなかった
ステップワゴンという車に魅力があったからね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 12:08:08.31 ID:qxA1F+/o0
他車に目もくれなかったw
お前はどこのバーチャルな世界に居付いてるんだよw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 12:18:39.49 ID:zv5/F0gEO
>>126
相手にするな
いつものRG乗りだ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 12:51:01.19 ID:vKw+Inkg0
このクラスでハイブリッドが出ないのはそれを
買うくらいならみんなもうワンランク上のくるま
買うからだとおもってたけど・・・

事情がかわってきてるのかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 13:02:17.00 ID:I4upKOZ8I
次々に新ネタを搭載しないと飽きられてしまうし、売値も高止まりを維持できない。
クルマだけは何十年経っても安くなってないからね。
あと5年もすれば、乗用車は車種問わずすべてハイブリッドが標準になるんじゃない?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 18:41:16.34 ID:vKw+Inkg0
ハイブリッドって走ってて楽しい?
燃費何キロ伸ばせたとかそんなんじゃなく純粋に走りとして

時代の波には逆らえんかもしれんがホンダは走りが楽しくなる
車をつくるメーカーであってほしい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 19:48:35.01 ID:ZlyUNz9KO
外車は、低排気量エンジンにターボという組み合わせで来てるな。
ターボでさっさと加速して巡航速度まで持ってって、あとは慣性走行で燃費稼ぎ。
日本車も、そろそろ出てくると思うけど。
ステップでも1.3Lとか1.5Lにターボ付けたほうが出足加速が稼げていいんじゃまいか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 21:49:31.35 ID:8ZtKRzuQ0
>>131
余裕で300OVER。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:39:07.69 ID:vN+kjwBUO
>>131
俺もハイブリより小排気量+低燃費を希望するわ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 09:07:11.04 ID:Ab7AY0uG0
スパーダ購入検討中の者です。
皆さんいくらで購入しましたか。
グレード、オプション、価格を教えてください。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 09:23:23.48 ID:ml7MJZCb0
燃費は現状維持でいいわ。
内装の充実を希望するわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 09:45:07.01 ID:jVX9ypJx0
>>130

HVじゃないが、燃費系がついていると楽しいぞ。
走りを楽しみたい人はそれなりの車に乗るんじゃない。
HVでも楽しい車が出てくるんじゃないかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 10:05:48.35 ID:AAzo4vJH0
>>136
逆もまた言えるわな
低燃費を考えるならそれなりの車に乗れば?
ミニバンなんか乗るなよってさ

人それぞれだよね
上の人みたいに
燃費・走りじゃなく内装って人も居るしさ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:55:04.60 ID:U/FmjfVC0
セレナハイブリッドはリッター20kmって噂だけど、
5代目ステップワゴンで登場すると思われる、ステップワゴンハイブリッドは
リッターどれくらいと予想する?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:55:20.04 ID:U/FmjfVC0
セレナハイブリッドはリッター20kmって噂だけど、
5代目ステップワゴンで登場すると思われる、ステップワゴンハイブリッドは
リッターどれくらいと予想する?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:17:59.80 ID:73DMM5sp0
大切な事だから二度言ったのか
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:53:20.02 ID:Z9PYqAIX0
>>139
セレナよりリッターは上でしょ!
来年出るノアヴォクシーは24を出す予定らしいけどそれに近い数字で出すと思うよ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:09:14.59 ID:I0SuWD7dO
クルコン、キャプテンシートがうらやましい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:17:24.38 ID:11dQbrNoO
セレナHVは20もいかないんじゃない?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:27:14.41 ID:ml7MJZCb0
24を本当に超えるなら、それは確かに魅力だな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:09:16.37 ID:C3U/jCey0
スパーダとオデッセイってどっちが良いと思う?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:33:26.85 ID:DFBRDtllO
中身はオデッセイの圧勝。外観はスパーダ。外観は個人の好みだけど
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:50:41.88 ID:ghfgxbMX0
確かに外観はスパだーね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 08:11:36.10 ID:IyM4KEbr0
前期と後期のパーツ換えられるかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:23:53.01 ID:OYNh/Q6T0
なるほど。中身はオデッセイか。
価格も高いからなー。

両方とも試乗してみるしかないな。
車高の高いミニバンは運転した事ないから
どんな感じなんだろうな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:50:27.27 ID:fFp/XQlU0
>>149

シートに座った時の着座感はオデが良い。

目線の高さというならステップ。

質感等もオデが勝る。


ラゲッジスペース等の広さを求めるならステップかな。
背が高いし。

要は車の使用目的で決まると思う。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:01:47.90 ID:h+2Xq1KX0
広さだけならエリよりも広いしね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:57:20.06 ID:i+/Uu8rj0
アドバイスありがとう。

普通のステップワゴンとスパーダは
乗り心地が全然違うのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:37:45.48 ID:53nNoyH/I
年配の方を乗せたらスパダの足はちと硬いと感じるかも。
タイヤの扁平率比べてもノーマルの方がカドが無くソフトだと思う。
どっちにしろノア僕のようなフワフワフラフラ感はナイから乗りやすい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:39:26.67 ID:PZ0UiSTA0
Nboxに乗り換える奴はいるか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:08:10.33 ID:v8vtnIPd0
↑哀れよのう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 06:39:43.23 ID:Kk0mCnmn0
ステップワゴンもNBOXも変わらないくらい哀れだから
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 06:57:50.26 ID:SxX3ocVy0
前期スパーダ乗りだけど、後期は顔のメッキ拡大が微妙だよなぁ‥
なんか口紅のライン失敗してはみ出してるみたい。
それさえ無ければ他は十分良いMCなんだが。


Honda│クルマ│ステップ ワゴン│New STEP WGN Coming Soon.
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/new/
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:53:38.44 ID:JnEfs8xj0
>>152

年配者がノーマルのウィッシュとストリームのアブソを試乗して、足が硬くて乗れたもんじゃないと言ってたのを思い出したわ。

年配者にはノーマルかもなぁ。


フワフワよりキビキビならスパダなんだけどね。



159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:53:53.57 ID:3G1SrZox0
素っ裸Z受け取ってきた〜
スーパーうれしい!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:27:42.65 ID:x+dPQz8XO
今買うバカ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:28:27.26 ID:x+dPQz8XO
でもうらやましい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:48:29.77 ID:eFYH9lKC0
エンジン始動時に毎回「ふぉ〜ん」って甲高い
動物の泣き声のような音がするが
なんかかわいいから許す
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:09:48.66 ID:sZ4GUEMCO
>>160-161www
俺なんか3月中旬に納車可能だったけど
保険で新車割引をフルで使う為に26日登録、4/1納車だぜ。
数千円なんて節約しないで、普通に納車してもらえば良かったよ。
後期モデルがめちゃくちゃ変わってなくって助かったわ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:56:13.55 ID:n7FnFxjd0
スパーダ購入して約1ヶ月。
初めて雨天の夜を走ったけど、
RGに比べてなんかヘッドライト暗くないですか?

あとは俺の座高が高すぎるのか、
メーターにハンドルが被って速度計の上の方が見えない。
どう調整してもハンドルポジションがしっくりこない。
なんつうか、シート、ハンドル、メーターの関係がいまいちなんだな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:27:31.68 ID:ZuivQJweI
座面の上下を調整してもダメ?
ちなみに、乗り降りがラクなので一番下にしてます。
身長179cmで胴長のほうではないが、メーターが見にくいコトはないかな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:34:02.49 ID:ZuivQJweI
ヘッドライトは純正HIDの黄色っぽいのがイヤで、バーナーをPIAAのHH156に替えた。
遠くまで見えやすくなったせいか、ハイビームを点けても遠くの見えやすさにあまり変化は感じない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:08:03.47 ID:n7FnFxjd0
>>165
一応シート上下も含めていろいろやってみたんだけどね。
シート一番下→ハンドルたけー!→ハンドル下げる→メーター
の上が見えない。のループなんだ。
いや、スマン。
たぶんオレがおかしいんだわ。

>>166
おーそういう情報が欲しかったんだ。サンクス。
みんからとかググっても正直ヒットし過ぎてよくわからん。
ソースは2ちゃん!
これが一番信用できるのです!(笑)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:09:20.06 ID:yD9/3D750
ノーマルのHDDナビエディションを270万で契約しちゃったよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:56:13.31 ID:rWTZwMID0
自分も朝一など、間隔が空いてエンジンかけると、
「ブ〜ン↑」て音が鳴る。
不思議だけど異常はないから許す。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 03:06:03.30 ID:XLW0+wpF0
上のほうで初期のモデルには左下見えるミラー無いって書いてましたけど、本当ですか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 06:32:14.02 ID:sxpEkeNB0
>>170
んなわけない
ただしあんまり役に立たないよ。
バックモニターだけで我慢するか、もしくはトップグレードを選んでマルチビューカメラをつけるんだ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 07:44:11.61 ID:DUpHDN7wI
>>170
サングラスホルダーは、2011年8月の一部改良で標準になったけど。
×ミラー無い
◯ミラー役に立た無い
の見まちがいでは?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 08:16:38.10 ID:jKghF9CY0
>>170
マルチビューがついているモデルにはミラーがありせん。

でも、マルチビューで左下を見ようとすると、
車速をさげなきゃダメだし、目線が下がって危なくて、使えない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 09:35:10.17 ID:QtlSMoXN0
そもそもスピードだして左下なんて見ないだろ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 13:07:56.50 ID:pU8tU9EQ0
路肩寄せや狭い道でのすれ違いなど、さまざまなシーンで安心感のある運転をサポートします。

っ事なんだから、速度出てる時に見るミラーじゃぁないわな。

http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/equipment/
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 15:26:25.16 ID:jKghF9CY0
>>174
言葉足らずでした、スマン。
マルチビューは、すれ違いでも使えません。
止まる直前じゃないと表示されないから。

だから、両方あった方が便利だった
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:20:29.52 ID:J3kx/I2Y0
>>167
ハンドルの上げ下げだけじゃなく、手前に引っ張れば解決すると思うのだ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:34:44.30 ID:XxDyUEWz0
スパーダって足固めなのか・・
固いと親乗せた時評判わるそうだな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:38:52.12 ID:sxpEkeNB0
>>178
固いって言ってもノーマルステップワゴンに比べれば、だよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:09:54.18 ID:TyliVaW+0
スパーダにホワイトオーキッドパールって現行のホワイトパールよりかっこいいんだろうか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:37:50.43 ID:XLW0+wpF0
微妙ですね 個人的にはちょっと黄ばんだパール好きです
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:02:41.18 ID:sxpEkeNB0
プレミアムホワイトパール乗りだけど、悔しいけどこれはこれでありな気がしてきた。
http://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/styling/
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:57:41.44 ID:TyliVaW+0
>>182
後期にプレミアムホワイトパールが無くなったのは残念だけど、早く乗りたかったから発表前にホワイトオーキッドパールを注文しました。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:06:40.92 ID:TyliVaW+0
>>181
同感です。多少黄ばんでる方が上質感があっていいかなと
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:12:38.48 ID:Db2++zKUO
上質感かはわからんが、落ち着きはあるな。飽きはこないと思うよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 00:36:01.30 ID:elM7NEPJI
上質感…?
たかだかステップワゴンにナニ求めてんの?
恥かスィw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 00:45:17.30 ID:6k+tRja90
軽自動車にも上質感あるし高級車にも下品感ある アホちゃう
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 01:01:32.62 ID:elM7NEPJI
>>187
じゃあ軽に乗っとけよw
オマエ日本語おかしいぞw
鮮人は国に帰ってくれニダ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 01:05:45.83 ID:6k+tRja90
うんこはじっとしとけ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 01:43:48.44 ID:CXGH+aVA0
俺は青っぽい白の方が好きだけどな
ウチの場合、黄ばんだ白が嫌なのと、有料なのが気に入らなくて最終的にポリッシュドメタルになった
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 05:50:50.67 ID:50pQ3Xv20
黙って銀色にしとけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 07:33:53.57 ID:FmOPV/EB0
買って1ヶ月・・・
フロントドアに線傷つけられたORZ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 09:51:03.07 ID:Oqi21BGR0
スパーダZ、HDDナビエディションのシルバー納車まで後4日。MC後のも迷いましたがかなり値下げできたので買ってしまいました。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 10:52:49.59 ID:HOPOUgoa0
先代と比較すれば、足は格段にやわらかい。
でもロールは少ない。よくできた足だと思うよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 11:32:59.43 ID:qH419PQ50
>>193
うちも新型が欲しかったけど、どうしても至急で車が必要だったため
ノーマルを購入した。2万円相当のオプション品がサービスになっただけで値引きはなく270万で現金購入。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 12:07:35.88 ID:Guqdn5pe0
マジっすか!?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 16:08:10.92 ID:R0JKozp10
みなさんお金持ちでうらやましす。
8万km超、120万くらいのは手ださないほうがいいすかね?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 17:59:42.38 ID:45Ao7SjK0
>>192
もしHONDAファイナンスで買ったならいたずら安心保証ってのが付いてるから一万の負担で治せるぜ。購入後二年までの間で一回使えたはず。

>>197
RK?RG?いずれにせよ自分なら買わないかな〜

ところでVSAのオンオフで燃費って変わるの?
緊急時にだけサドウスルものだろうからさほど変わらないんじゃないかとは思うんだけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:03:22.93 ID:dKzv4sNeO
やめたほうがよい
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:46:24.07 ID:FmOPV/EB0
>>198
現金一括だORZ
だめかな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 19:28:27.92 ID:45Ao7SjK0
>>200
だったら現金か保険で修理するしかないよね。車両保険で一回目の利用の免責ゼロ特約とかは入ってない?
ちなみに自分は購入時に入っといた。さほど保険料も変わらないし、気持ちが落ち着くから心の保険にもなるぜ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:08:37.41 ID:FmOPV/EB0
>>201
初回5万だわwww
見積もったらだいたい3万て言われた。
大人しく直す・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:54:11.37 ID:v0+qa5s70
しょんべんホワイトが上品ってwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:17:12.29 ID:45Ao7SjK0
>>202
三万で済んで良かったね。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 21:34:02.03 ID:nT4G6eRz0
ネタがないので提供。
二列目タンブルした状態で固定するフックを納車1ヶ月後にして発見!
営業が『残念ながらありません』と言うのを鵜呑みにして探しもしなかったわー
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:39:46.49 ID:hTyKzwb+0
ドアロアガーニッシュ付けてスパーダ
全然見かけないが人気ないんか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 01:54:26.25 ID:7dxMNiG30
>>206
フロントとリアは付けたけどあれはちょっとぼったくり過ぎ。
ホントは付けたかったんだけど・・・

ていうかあれ付けてるやつ一回も見たことが無い。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 04:13:51.65 ID:bEUeNuoA0
>>207
確かに結構な値段ですよね。
自分はブラキッシュ・パールで
1台だけみかけました。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 15:31:13.44 ID:KPRVDNwM0
MC後のカタログ4/4に届くって言ってた。田舎だから東京とかならもっと早いかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 08:07:41.21 ID:aapLwKTJ0
来週末に契約予定ですよっと。納車まで時間かかるかなぁ楽しみすぐる…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 19:36:24.54 ID:rwBvEl3bO
フルモデルチェンジはいつ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:52:50.05 ID:1/Zt2r8X0
MCで、全席ヘッドレスト&リア中央3点ベルトが標準になってたりしないよね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 23:57:15.26 ID:VJvnqg0Q0
>>212
標準
214212:2012/03/30(金) 00:00:19.07 ID:1/Zt2r8X0
>>213
マジすか!?
なんて私の欲しかった部分のピンポイント改良。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 09:03:28.05 ID:Sarw3ei1O
よくわからんけど二列目がタンブルシートだったら
付け替えできるんじゃないかな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 11:01:50.53 ID:DW8GwXG/0
前にオプションのフットライトを明るくする方法だれか
かいてたような気がするんだけど もう一度詳しく教えてください
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 20:25:54.80 ID:q9mmxVi4I
オートリトラミラー取り付けた。
手の甲があちこちキズだらけになった…。
正直いらんかったかなぁ。
納車されて5ヶ月経過して駐車時には必ず格納ボタン押す習慣もついてたし。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 21:15:02.07 ID:sLxIRZspO
新型はまだかな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 21:18:18.73 ID:UH5I/8OE0
エンターテイメントが何なのかはき違えてますね。

これが事実ならなぜ他局は大きく取り上げないのでしょうか?

フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg&feature=b-vrec
english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】
http://www.youtube.com/watch?v=v5JJ3LnBAbQ
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
http://www.youtube.com/watch?v=KP0vyc5TDHI
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:02:16.79 ID:bEZFhhXsO
今日、マイナーチェンジ後の見積りもらいに行ってきました。スパーダクールスピリットにナビ、リアシアターつけて370万成…
値引きも強きの10万ポッキリ!ステップワゴンにしては高過ぎ…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:38:51.99 ID:oB+RTdeo0
俺のzhddより100万高い
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 21:00:56.56 ID:Sru7UT1qI
ステップワゴンに300マソ以上払うのは奇行かつ愚行。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 21:17:03.17 ID:gj4N8gnG0
リアのナンバープレートの位置が低すぎるので
ぼってりした印象になっている
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 22:20:06.51 ID:pjq48gef0
前期スパーダZスカイルーフを242万で買った俺は勝ち組だな。エコカー補助金10万も付いてきたウマー。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 22:36:11.04 ID:pZ5cCQv90
もはやエリシオンより高いステップワゴン。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:26:24.11 ID:Gamb7JYnO
こんな商売してる限りホンダは終わるな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:50:24.27 ID:Z/J2scmkO
インターナビの為に、携帯のカーナビプラン付けたけど、
地図更新は別だし、俺にはあんまり必要なさそうだ。
販売店でナビクラブに入会するの忘れたんだが、リンク機能は使えるんだよね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 11:54:57.17 ID:WGv8y6SfO
先日、中古で購入しました。
一旦停止して、再び始動しようとするときにエンストする事があります。
同じようなことありませんか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:31:42.28 ID:NSX7siPV0
ない。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 16:58:53.46 ID:mk2FZWaV0
>>228
アイドリング時のエンジン回転数が低すぎるんじゃないんですか?
500回転を切ってたり・・・。
車種に限らずたまにあることと聞いたことがあります。
ディーラーで調節してもらってはどうですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 19:05:41.01 ID:I8mV0FB6O
新型市場車まだ〜?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:06:06.04 ID:OPRfMR2d0
先週スパーダzHDDナビを新車で納車されたんですが、後部ドアの塗装が光に当たるとクリア塗装の奥に白いこすり傷みたいなものが見えるんです。影になると見えません。
それが結構大きくてディーラーに言いにいったら、どの車にもある。うちの試乗車にもあるって言われたのですが、これは普通の事でしょうか?皆さんのステップワゴンにもありますか?
色はブラキッシュパールです。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:43:01.51 ID:LThFpoJi0
今月、いよい新型Zの納車だ〜

楽しみでドキドキ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:46:11.71 ID:I8mV0FB6O
画像うぷよろしく
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:57:56.80 ID:I8mV0FB6O
いいなあ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:57:47.97 ID:Pd8ETqHX0
2009年式 RK5スパーダに乗っています。
内気にしていても左右旋回時に助手席の足元から風が入ってきます。
冬場はとても寒いのですが、ディーラー曰く、ステップワゴンは
みんなそうなっているとのこと。
イマイチ信用できないのですが、みなさんの車はどうでしょうか。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 04:11:01.66 ID:0S3PqdjkO
スパSってのはグレード低いモデルなんですか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 06:37:28.17 ID:FYkWkLWgO
具ぐれ貸す
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 11:37:24.56 ID:zsHjYoxAO
>>228
デラに見てもらったら?
オートテラスで買った?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 13:39:38.18 ID:Lf6r+6MuI
RKの初期モノは不具合多いからな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:57:01.55 ID:emVUyC0pO
MC後クルスピキャプテンシートスカイルーフ9インチナビ
が欲しい
でも前期もってるオワタ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:12:24.54 ID:r9THFEon0
>>241
FMC後のクルスピまで待て。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:19:58.41 ID:+F1YEJkfO
初期のRKってフローリングとスカイルーフの同時装着できてましたよね?
今セルフ見積もりすると出来なかったのですが
FMCで復活したりするんでしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 20:52:41.68 ID:dECuGH+h0
前期CS売っちまった・・。高く売れたぜ

後期CSをイヤッホホオーーーしちまったorz
俺、オワタ
9インチナビの詳細出たね。社外秘で
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 23:41:49.66 ID:BXnp4PKc0
前期CSって一年くらいしか乗ってないんじゃ無いの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 12:18:27.21 ID:zN/zxgXa0
うちのスパ子、納車してまだ一ヶ月だってのに異音が治らずにとうとう入院になっちまった・・
ディーラーとHONDAとで情報交換してるらしく、それに基づいて修理しても治らなかったらHONDAの研究所もってって精密検査するらしい。
早く元気になって戻ってこいよーー
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:55:39.55 ID:Li3MLW/mO
異音とかひでえなホンダ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 20:04:43.88 ID:X/b3xVfKO
>>241
今なら、前期スパーダ高く売れるんじゃないか。
欲しい度合いにもよるけど、型落ちモデルより
下取りは高くなる訳だし、買い替えはありだと思う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 20:23:33.78 ID:UERsQ0LN0
>>246
どんな異音ですか?
ウチも多分グローブボックス付近からギシギシとゆーか、ミシミシとゆーか
異音が出てます。カーステ大きめにして気にしないようにしてるけど
気になってます・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 21:25:07.22 ID:jXNADu070
イオン無く絶好調
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 21:42:51.61 ID:Vtf9CLF00
後期のカタログGET!

9インチナビは2画面状態でTVとナビ
いけるのね。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 21:47:29.58 ID:Vtf9CLF00
>>241

まだ売れる。俺も売ったよ前期CS
230マソで。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:18:33.47 ID:8/B9Gjtk0
ここにKRP友の会会員がいるとは・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:29:23.96 ID:2Z78yQxoI
前期から末期に100マソ以上追銭して乗り換えるなんて低脳の所業やな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:52:28.72 ID:jXNADu070
>>253
一世を風靡したからな>ケルピー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:57:44.17 ID:2F0GK0pn0
33 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/08/29(月) 18:58:29.61 ID:zJ77SBFr0
車庫証明を取りに警察署へ行った時なんだが、事件事案容疑車両保管庫の
シャッターが開いてたんで、ちょっと覗いたら、ステップDQNが4台、
セルシオ1台、ワゴンR1台、オデッセイ2台と錚々たる顔ぶれに思わずフイタ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 09:37:44.15 ID:jRgrfkER0
>>249
異音が発生するのは左右のスライドドア上部なので違う症状かと。
音は「コトコト」とか「ゴロンゴロン」って感じですね。
ディーラーで調整→治まる→数日後再発
を三回繰り返して、このたび四回目発生したので入院になった運びです。
HONDAと連携してるということなので今度こそ期待してます。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 11:05:21.09 ID:vRXBwika0
ホームページに新型来たね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 11:14:09.79 ID:CRzrs5lw0
MC後のHP見てきたけど、あの後姿は全く理解できない。
開発陣は「ダサイ」と思わないのか。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:14:44.16 ID:Vs6myzC90
>>259
フィットと同じ感じの変更だね。
MC待ったけど、セレナ買うわ。
20年間ホンダ一筋だったけど、さよならホンダ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:19:47.46 ID:/rp1pqut0
しばらくもしもししか使えないのでMC後の大きな変更点教えてくさい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:28:18.86 ID:R3BxYzmF0
>>260
ばいばい 2度と戻ってくるなよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:37:46.22 ID:HP9bqEEz0
プロ目、かっこいいじゃんか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:47:32.06 ID:JqfWHCmm0
なんか、フツーの車になってしまったなあ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:53:43.71 ID:AlkT/Qi50
新型いいじゃん
ノーマルの白系はこの上なくヒドイけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:59:08.22 ID:DKwTNKXS0
HPがやたら重い中で見てみたが…。

何?ひょっとしてMCで4WD無くした?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:01:36.55 ID:AM13uhhg0
「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」(FF)をマイナーモデルチェンジし発売
−新開発CVTの採用により、クラストップの低燃費を実現−
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120405-stepwgn.html

走りと燃費を両立した中型クラス車両用のCVTを新開発
−新「ステップ ワゴン」および「ステップ ワゴン スパーダ」から搭載−
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120405a.html
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:10:23.99 ID:AlkT/Qi50
4駆ないし重いね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 14:11:23.48 ID:vRXBwika0
2駆先行の4駆は5月発表らしい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 15:12:32.82 ID:JqfWHCmm0
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120405-stepwgn.html
>なお、4WD車の発表および発売は5月を予定しています。

前期スパーダでメッキがくどいって人は、後期のノーマル+モデューロエアロがいいかもね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 15:38:27.54 ID:/Xs39yNc0
前期のjc08モードの念費の数値を分かる人いますか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 15:41:48.81 ID:/Xs39yNc0
念費でなくて燃費でした。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 17:33:17.43 ID:q+Qv/Ej60
もしかして後期ノーマルってフォグ着けれないのか?
だったらノーマルが良かった俺は涙目なんだが・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 17:40:15.58 ID:q+Qv/Ej60
すまん、自己解決した。
Moduloのオプションになるんだなー良かった。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:32:37.45 ID:eczFa8J1I
フォグはモデューロのオプションと言うよりも単なるDOP。
後期ノーマルにはビームライトは付けられないみたいね。
前期ノーマル海苔だが付けといてヨカタ。
それにしてもハロゲンフォグとLEDフォグの価格差がエグい。
単にハロゲンバルブをLEDバルブに付け替えるだけじゃないのね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:45:30.35 ID:b1+y1RCd0
テールランプはめずらしく凝ったデザインだね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:28:12.63 ID:JyN8ZSXU0
HIDは明るくなるのかね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:51:12.83 ID:tTGTwUIy0
ノーマルがイケメンになりすぎている
http://response.jp/article/img/2012/04/05/172505/424460.html
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:08:09.34 ID:Zk1svo2G0
エンジンを掛けるのは、プッシュスタートじゃないのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:22:03.35 ID:LZXxHv/j0
リフレクター前期買った俺負け組
最初からプロジェクターやれよホンダ!
もはやMCでプロジェクターはホンダのお家芸
毎回やり方セコイ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:34:31.65 ID:Zk1svo2G0
ホンダは2代目から3代目に行ったのが間違いだったな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 22:39:51.10 ID:yPxQtyA3O
後期モデルの精悍さは良いな。
電装系のパーツや、内装のケチった所の改善が良くできてる。
駆動系はHPみたけど、新型CVTだけでアイストは無しか?
俺が見落としただけか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:06:31.94 ID:eczFa8J1I
後期は全タイプでアイスト搭載。
ついでにバカ高〜いバッテリーも搭載。
3列目センターのシートベルトw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:17:47.51 ID:/JK5uuw/0
またいつものパターンだなw
前期カッコ悪い、後期カッコイイ じゃあ最初から後期のデザインでだせよ

マイナーチェンジするために、わざと前期カッコ悪くしてるんだろうが、
最初のイメージが悪いとだれも見向きもしないっての アホかと
285sage:2012/04/05(木) 23:46:19.97 ID:g2ghvp160
今回の後期かっこいいか?

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:51:42.85 ID:SvPR4r3w0
俺、前期スパーダを2月に買ったんだけど、はっきり言って後悔は何も無い。
エクステリアは前期>後期だと思う。
内装、装備、メカニズムに関しては後期の圧勝だけど、そりゃあ後発だもん。当たり前だよね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:05:13.04 ID:AwUdjLCbI
自ずから後悔の言葉が出る時点で後悔が滲んでるよw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:39:51.49 ID:BFJYWPqn0
しかし高いなあ。
ステップワゴンはある意味気軽に乗れるペラペラ感が良かったのに。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:47:47.60 ID:BT9GKpBAO
RF4から乗り換えなんだけど、エコナビ危ないな。
そっちばかり気になって、脇見運転みたいになる。
前と同じにアクセル踏んでりゃ、燃費は上なのに見ちゃう。
そのうち飽きて見なくなるだろうけど、前に集中せねば。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 02:35:32.32 ID:6BVSVfXV0
自分の車が旧型になった途端一気に熱が冷めた。
なんか洗車する気も失せたよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:08:33.96 ID:JUirz3IS0
フロントのデザインはカッコ悪いよな
プロ目はいいけどプロ目だけのほうがカッコいい
NBOXみたいになってるのが余計
メッキの部分もデザインがよくないだろ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:10:49.07 ID:pjHo84j30
前期のフォグライト+ビームライトを後期に移植出来ないかな〜
ビームライト欲しかったお( ;_; )
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:24:07.42 ID:pjHo84j30
そしてノーマルはブロ目じゃないのか・・・
後期待ってた全俺が泣いた! (´;ω;`)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:36:50.39 ID:IKdSY9Y80
前期の極太メッキバンパーとギラギラ輝くマルチリフレクターがかっこいいので問題ないです
てかプロ目ってそんなにかっこいい?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:36:54.17 ID:iCeN9vhD0
http://clicccar.com/2012/04/05/131592
http://clicccar.com/2012/04/05/131615
http://clicccar.com/2012/04/05/131651
もう全てにおいて新型良くなりすぎ!

RG、RK前期をパスして本当によかった♪
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 12:43:39.98 ID:da6UmGGC0
後期のフロントメッキやリアガーニッシュがまんまセレナじゃん
前期見てRK気に入っていたんだから前期買っとけばよかった・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:00:13.30 ID:PpkICCrr0
前期マンセーが湧いてるなw
好みの問題じゃどっちでも良いわw

後期が前期の問題点を大幅に解決できてたら
前期ユーザーは・・・・・w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:11:57.68 ID:Z1VwVrzhI
そろそろスパダを一つの車種として派生させろよ。
この場合エリは廃止。もしくはもっと価格帯と高級感を上げ所有感を高める。
たかだかステップワゴンに300マソ以上払うのは狂気の沙汰。
それほど初代ステップからのイメージとかけ離れてしまった感。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:25:49.12 ID:QdHSNs5c0
MCやFMC前後には否応無く荒れるよな。
自分は前期スパZi乗りで後期に羨ましい点も幾つかあるけどコスト面で考えてみた。
1、2.9%ローンが終了
2、値引き大幅減
3、エコカー減税額が減少
の3点で計算すると前期後期の支払額の差額が70万だったってことで自分を納得させたよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:36:04.48 ID:XZ7SWJgZ0
>>298
同意。400万ぐらいにして、車格を上げてほしい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 17:26:31.61 ID:iCeN9vhD0
とにかく早く試乗したいわ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 21:47:20.23 ID:AKXH2sdE0
後期待ってた人はカッコよく見えるんだろうけど、俺はパス。
ちょっと頑張ってアルファードいくわ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:09:55.34 ID:Z1VwVrzhI
みんな自分のクルマが一番カッコイイ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:50:04.89 ID:RWoWgNkn0
Ziでしたっけ?
ACC,CMBS,サイドカーテンエアバッグ、RES。
すごくいいと思います。
そのことは誰も口にしないんですね?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:45:07.26 ID:DFq8Ih0U0
前期からの装備だし
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:56:20.82 ID:uS8vGP3/0
アルファードとか恥ずかしくて乗れねえよwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 00:57:43.31 ID:Ov0htizn0
今のステップワゴンて、安くて実用性の高いミニバン欲しい層と、
スポーティな走りやスタイルが良いミニバン欲しい層がごっちゃになってるな。
後者の方向け(スパーダ)、はやっぱり別車種にして高級路線にしたほうが良いんじゃね。
俺は前者のタイプなので、共通の豪華な標準装備でベースグレードの価格があがるのがもどかしい。
次期オデッセイ&エリシオン合体策(オデシオン?)がそれなのかな?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 01:37:51.29 ID:nTC63N2+I
今テレビで後期ステップのCM見た。
白のスパダに乗った子ども3人がうれしそうにしていた。
今回のMCでスパダが標準、ノーマルが廉価版のスタンスに切り替わった感じ。
それはそれでイイけど若者にはスパダ、家族持ちにはノーマル、と言った棲み分けをイメージさせるCMの方が良かったかも。
どっちにしろ、使い勝手のいい大きな道具箱、の初代ステップのイメージはもはや皆無。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 05:20:23.30 ID:oNkTSpKD0
次期エリシオンはマツダから発売されましたよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 07:06:33.29 ID:gDqCyxjc0
オデッセイ&エリシオン&ストリームが合体予定でステップワゴンの2車体制。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 08:02:42.86 ID:IucNFL2K0
>>305
そうなんですか。知らなかった。
みなおした、ステップワゴン!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 10:06:04.54 ID:w/43uHue0
>>306
アルファードが恥ずかしいとか
ステップ糊がいうのかよwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:29:52.17 ID:/dx21Bf/0
>>312
いや、ステップは嫁の車で、おれはX5だし
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:49:41.22 ID:nTC63N2+I
>>313
10年落ちのねw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 14:07:34.32 ID:Ov0htizn0
某車ミニバンのワンタッチスライドドアが羨ましい。
不器用だから自作スイッチ付けるのも怖くてできない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 14:34:33.98 ID:f1BvPRzq0
プロジェクターになったけどAFSついてないの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 15:11:54.91 ID:qxzGl0Hc0
アイスト非装着車あったらよかったのに
うち田舎で恩恵ないでござるよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 15:56:07.59 ID:FvhjF7v20
ステップごときに300万出すなら
あと50万出してエルかヴェル買う
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:04:37.79 ID:axWf6tm70
4WD無くなっちゃったの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:10:16.07 ID:k3dP3RbL0
>>318
ありえんわw

セレナならありえるけど
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 16:10:39.64 ID:zqLBBUFt0
>>318
俺もそう思ってた時期があった。
乗り比べてみると良いよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:26:25.34 ID:xr7Rn0wU0
後期超カッコイイじゃん
いかにも売れ線狙いで
こりゃセレナを逆転するんじゃね?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:57:09.59 ID:xDTBhqvq0
>>321
乗り比べない方がいいよ
ステップのショボさがハッキリ分かってしまうから。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:59:37.68 ID:k3dP3RbL0
>>323
? 車に乗ったことあるの?免許持ってる?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 18:30:19.50 ID:nTC63N2+I
クルマどころかオンナにも乗ったコトのないチェリーボーイだ。
釣られんな。
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 18:46:37.00 ID:NEV/zAOR0
アルヴェル買うならまだエルの方がいいわ
鈍重アルヴェルwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:14:53.56 ID:3TXKAJoW0
アルヴェルもエルも4輪ダブルウィッシュボーンのエリには適わない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 20:59:12.61 ID:3jzuSznD0
ステップワゴンの4WDに乗っている人に聞きたい
スキー場への雪道はどんな感じ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 21:05:56.11 ID:G0jqskhO0
>>328
なんちゃって4WDだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:06:47.89 ID:83ITyf3l0
バンパーのメッキのデザインってNBOX風と言うより
セレナだよな
RKはデビューからしてずっとセレナのぱくりだな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:19:25.98 ID:2QafuX9m0

セレナパクるなら2列目シートパクれよ
あとロールサンシェードとポチガーもな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:47:42.99 ID:83ITyf3l0
ポチガーなんかはイヤーモデルでやってくるんじゃないの
サンシェードはOPで真似てるくらいだし
ハイブリッドもセレナの二番煎じになるんだろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:52:13.08 ID:Ov0htizn0
シートって何か変わったのかな?
3列目のすわり心地を良くして下さい本田さん。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:14:53.44 ID:iabZMRX+0
後期の外観は無しだね。
外観は前期のが正直いいかな。マジで。
まあ、人それぞれだけど・・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:51:33.99 ID:G0jqskhO0
プレホワ無くなったのは痛い
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 00:10:01.98 ID:2PMzxPbW0
>>306
俺もアルファードだけは選択肢無いな、顔がキモ過ぎ
選ぶならヴェルファイアかな

まぁどっちもそもそも高杉なわけだが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 03:33:54.14 ID:TO3Bh1Tf0
新型CVTのフィーリングが気になるね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 05:25:45.43 ID:1yW3zAd+0
新型CVTだし、フィーリングよりも不具合のが気になるわ。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:00:02.87 ID:fAvMYljm0
無限からアルファード化パーツ出てるけど
ココまで来るとホントにパクリ合戦だな
デザイナー失格。チョン以下。
まあ最初からエルとアルを朴れって方向だったんだろうけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:33:02.90 ID:HtgYO5gS0
そもそもセレナがステップワゴンのパクリのわけで。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 11:00:59.10 ID:sOIAOA5K0
ここのメーカーで新型っていうと、初期不良が心配だな。
自分も友人も初期型にはロクな思い出がないな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 11:06:29.68 ID:hZUTTkMZP
昨日、ホンダのモータープールの脇通ったら、ナンバーの付いてない新型ステップ大量に並んでたw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 11:20:39.22 ID:BQREWhah0
うp!うp!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 11:26:00.43 ID:LwFF44xd0
CM見たけどスパーダのフロントフェイスが癖ある感じになっちゃったね
ホンダ派に最初だけ売れるのかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 11:29:27.75 ID:HtgYO5gS0
>>341
心配するな。
初期不良なんてどこのメーカーでもある。
新車なのにオイル漏れを起こしたLEXUS LSもある。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 12:16:51.53 ID:uUbcpsei0
N-BOXのカスタムもバカ売れしてるから、同じテイストの新型スパーダもバカ売れしそう
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 13:40:29.02 ID:hAnoAFz70
Nはカスタムが、って言うよりライフがダメすぎて新しい軽自動車買うならNしかないってだけだろ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 16:30:37.73 ID:8az9i9Sa0
クールスピリットは118000円高だけど
それだけの価値あるのかな?
17インチアルミは小回り効かんし燃費も悪くなるのでイランわ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 16:43:53.42 ID:6B1qAtcf0
17インチのタイヤ&ホイールだけでも11万の価値はある。メーカー純正は
耐久とかの基準が厳しいからね。ダーククロームメッキもカッコイイしお得じゃない?
俺は18インチにしたけど燃費そんなに変わらんよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 16:44:23.82 ID:UvHX1uSj0
仕事でたまに乗るけどステップワゴン運転しやすいね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:16:13.46 ID:7u+3nl/O0
再来週納車だー。
17アルミ転売するぜ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 17:37:08.41 ID:lZElc20l0
納車即転売?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 18:01:34.54 ID:7u+3nl/O0
>>352
オクに出そうかと思ってる。
118000で(笑)
売れないか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:22:44.84 ID:wx0MtlTy0
後期型はどんな仕様が装備されているのか不安だね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:27:43.69 ID:wx0MtlTy0
前期型の仕様
@アイドリング異常振動
ACVT異音
B内装きしみ
Cリアガラス結露
D3列目シートベルト内装と接触
全部解決されているのかな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:40:38.37 ID:hAnoAFz70
アイドル時の振動はアイドルストップで根源から切り離しじゃね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:49:01.77 ID:eygwMfLII
>>3535マソで売って下さい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:51:54.15 ID:MkjAbbuZ0
>>357
買いなはれw。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:57:29.53 ID:eygwMfLI0
ウホホー
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:58:05.75 ID:PXWtejKmI
ある一定の速度以上からの停車じゃないとアイスト作動しないよ。
例えば時速20キロ未満からの停車の場合は作動しないとか。
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 21:12:03.20 ID:EhHVBgFr0
>>355
@基本的にエンジンは変わってないからなるやつはなるんじゃね?
アイドリングストップがあるだけまだマシかもな
A新開発だしまだ分からんな
B直ってないと思う
C
D
362361:2012/04/08(日) 21:14:14.07 ID:EhHVBgFr0
すまん途中で送信してもた
Cこっそり直してるかも
D何それ?聞いたことない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:56:43.29 ID:8AX9HoNW0
フロントのメッキがチョビひげにしかみえない…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:01:17.69 ID:Z5nQEb2q0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:35:33.85 ID:eygwMfLII
ん〜っ白は前期で黒は後期がいいかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 00:44:01.46 ID:yTTxB6TM0
>>364

クルスピで比較してないよね?


新型のHマーク大きく見える気がする…。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 06:25:22.33 ID:67M8lYpJP
MCで予想通りのプロ目採用ワロタ
更に予想通りのプロ目不要論出てワロタw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:09:52.55 ID:9euAjbUW0
写真の写す角度が違うせいかもしれないが
新型のほうがワイド・ローな感じに見える

新型、かっこいいじゃん!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:21:00.84 ID:Xq0LhrjgO
ワイパーのゴムが売ってないよ。
370361:2012/04/09(月) 10:47:43.80 ID:SvrS571q0
新型の写真はダーククロームメッキで引き締まって見える
これが普通のメッキだと対して差がない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 10:54:15.87 ID:SvrS571q0
名前消えてなかった…

RK用のエアコンフィルターって値段どれぐらいする?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:44:12.33 ID:43OOipWw0
>>369
純正買え!
NWBからも出てるぞ!

>>371
純正だと5000円くらい
社外品だと2000円〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:34:26.00 ID:U0FlkWUq0
RGみたく後期は次期型の布石になるデザインなのかな
すると将来のステップもまた大きく変わりそうだね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:38:21.14 ID:U0FlkWUq0
思ったけどまだ中期かもしれないわなw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 19:11:40.41 ID:sQGlEJZH0
後期注文した人に質問だが、Dから納車日の連絡きたかな?
漏れはGW前には入ると聞いて頼んだのにGW明けになりそう泣
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:08:31.54 ID:NZ6NvMCB0
なんかさーマイナーチェンジしたウィッシュが前期スパーダ化してるんだけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:14:22.60 ID:3cK2Gw7C0
>>375
3月中旬の時点の生産予定が
500台有って、。その中に入ってれば
4月中旬〜下旬

そのほかは、GW明けだす。
俺、18日納車
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:39:37.92 ID:Ua+RR5tP0
>>376
もともとはVWなんだけどね
後期のデザインもセレナのを昇華させてるから
この日本の業界マネばかり
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:48:48.86 ID:T6tQU8iH0
よそのマネをしていいものを作る。
日本の伝統じゃないですか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:13:32.55 ID:jOcy367r0
>>377
俺も16日入荷予定だったのに今日大幅に遅れるって連絡があった。
5月10日頃だそうな。
HONDAは雪で出荷が遅れると言ってるそうだがこれは嘘だろ。
アラスカに工場がある訳でもあるまいし。
なんか不具合でも見付かったんじゃないの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:27:46.10 ID:x0HgYLlg0
ただの受注増なだけな気がする。
狭山だし・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:54:54.34 ID:/EwZ7iLy0
元々無理だったのを契約取るために大丈夫って言っただけだろ
あとは適当に嘘つくだけ。よくある話
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 05:55:04.05 ID:jI0iXkGG0
ステップワゴンに限らい事だが、
もっとトルク重視のエンジンを積んで欲しいな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 05:58:33.52 ID:tTfWRbSQ0
ミニバンにはディーゼルだよな、どう考えても
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 06:10:05.87 ID:pwBlYhje0
IMA積めばいいのにな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 12:05:56.17 ID:NMFhLEO90
漏れも初日登録だったけど、25日になってた。
最初の段階では15日だったけど。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 13:20:28.15 ID:72aTTGmg0
しかし、グリルの意匠がRGスパダ
進歩ないねえ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 14:51:14.72 ID:NJLPX3mM0
4WD注文したら6月中頃らしい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 15:39:05.35 ID:kfQV7Ke90
次のMCはHVかなぁ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 16:06:05.49 ID:BKh+uBym0
HVはFMCしないとだめだろう
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:00:06.77 ID:m9H22jVh0
CMみて幻滅。
あの顔はないわ…。

カタログレベルだとかっこいいと思ったのに…。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:21:55.15 ID:sJoGeT650
>>389
特別仕様車はありそうだが、MCあるのかなあ?
ハイブリ化はFMCまでなさそうだけど。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:54:55.25 ID:ilxRvxrA0
ステップワゴンのHVはおいくらか?

--ガソリン車--          HV車
FIT  13Gスマートセレクション135万−−>HVスマートセレクション172万・・37万高
フリード Gジャストセレクション 185万−−>HVジャストセレクション229.5万 44.5万高

予想
SW  Gコンフォートセレクション249.8万−>HV化299.8万・・・・・50万高
SWスパーダZ267.8万−−−−−−>HV化317.8万・・・・・50万高

微妙?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:03:41.58 ID:npNXegAVI
顔は別にかっこ悪いとは思わないけど
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:07:45.71 ID:npNXegAVI
クルスピも格好いいけど普通のスパーダも黒だったらクロームメッキが映えて格好いいと思うけどな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:15:22.82 ID:jYqFJp8N0
むしろ顔がカッコイイと思う>後期型
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:22:53.57 ID:FfS5W7ip0
>>395

え?

クルスピ以外のスパダ、クロームメッキなの?

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:30:19.34 ID:jBBdud9kO
今、高田純次のステップCM見たが、3列目シート
色んな意味で閉まってなんぼだわなww
普段4人までくらいしか乗せないから、俺得な訳だが。
>>395
黒にメッキガーニッシュはいいよな。
フォグ以外のガーニッシュはあんまり目立たんけどね。
俺のは白なんで、ノーマルのフォグガーニッシュだと
その部分だけ浮いて見えるんで付けた。
他のボディカラーは、ノーマルでもそんなに違和感が無いと思う。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:42:23.39 ID:npNXegAVI
15日に試乗車が来るので見たいですね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:45:05.18 ID:npNXegAVI
ナビも9インチとっても良さそうですね
値段もおてごろだし
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:48:25.99 ID:npNXegAVI
上では不評な発言しかないけど、絶対に売れるとおもうけどなー
見栄えもクールになったしセレナよりgood
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:57:25.02 ID:sJoGeT650
そうか?
スパダがますますdqnになってないか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:39:36.64 ID:1yPycMjnI
後期ステップのCM、スパダに子ども3人乗っけてカゾサー?
違和感アリアリ。
客層はカネの無い若モンより30代のプチオッさんか。
イイ年して乗るクルマではないけどな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:43:38.28 ID:MbSET0ZA0
この不景気でRKはモデルサイクル長くとるみたいだぞ
ライバルを状況をみてハイブリの投入もあるから
現行でV型があるとかないとか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:45:21.08 ID:vpTkC3wC0
クルスピに9インチナビその他もろもろで見積もりしたら350万越えwwww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:49:34.74 ID:9AQ9vdtN0
>>398
3列目収納って最大のアピールポイントの一つなのに前期ではCMでのアピール無かったような。
今回は高田純次を使っておもしろおかしくやってるのがいい感じ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:05:38.54 ID:wEYSf8jl0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:09:46.04 ID:sJoGeT650
>>405
9インチナビは公式に7月上旬発売とあるのだが、やっぱり納車もその時期になるの?
それとも納車後しばらくナビ無しで過ごすの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:10:49.58 ID:9AQ9vdtN0
>>407
そういえばレッドキングww
忘れてたw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:30:15.21 ID:0axbETer0
>>408
インターナビモデルが7月
普通のは5月です。

私、インターナビモデルだから7月w
当分ナビ無しorz
411408:2012/04/10(火) 23:38:35.24 ID:sJoGeT650
>>410
インターナビの有無で変わるのね。
見落としてたありがとう。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:23:08.59 ID:Qaci3yp5O
ステップワゴンの3列目ははねあげ式にならないのかなー。片側の座席が使えて片側に荷物を載せることができないと子供が4人いるからRF3後期から乗り換えられないんだけどさ。セレナにするか中古でまたRF3後期を買うか、現在12万キロ、最近、パワステがおかしい。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:31:06.98 ID:5wOMoaJW0
エリシオンにしなっせ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:13:56.12 ID:T4UrjFNz0
C25セレナ乗りだけどMCスパーダかっこよくなったね。
角を強調したデザイン好きだわ。
後方にデザイン流したC26より絶対いいと思う。
買い替えはスパダかグランツにしようと思う。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 06:42:46.75 ID:lueZorVc0
>>412
アルファードがいいんじゃないかな?
あなたの要望は全て叶えられると思うよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 07:26:06.95 ID:LK3ql8Zl0
アルファードなんか選ぶの、車知らないヤツだよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 07:57:35.90 ID:pcX1o8170
子供4人だとアルヴェルだよなぁ。
4人も計画的に生めるんだから買えるでしょ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 09:01:39.00 ID:CPzd3nhM0
世の中、計画的に4人生む奴はほぼ居ないと断言しようw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:35:56.63 ID:cKnSAX8UO
どうしてもヴェル乗りからするとステップワゴンが格下の車にみえちゃう。
優越感にひたっちゃう
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:38:54.91 ID:AXAYArPe0
俺ホンダ信者じゃないから新型の顔まわりがくどく見える。
ちょっと前のプレーンなC25vsこってりRGスパダの再燃のようだね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 13:03:23.47 ID:+XwXBhQgI
>>416
禿同
400〜500マソ払ってまで情弱を晒すヤツの気が知れない
でもその情弱のおかげで日本経済が成り立っている
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 13:44:26.14 ID:RTyQ2W6d0
ヴェルファイアはファミリーカーじゃなく趣味車でしょう
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 14:39:12.63 ID:pcX1o8170
エリが駄目となると次はRXになるのかな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 15:58:59.80 ID:MrrGCc4W0
アル、ベル、エルとステップワゴンは比較になるのか?

5ナンバーサイズと軽快な走りや威圧感がない低燃費ファミリーカーと、
トレンドにマッチしないガス食い、駐車スペースガッツリのマイクロバス
運転間隔、更に後部座席主役のオラオラ系と?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:35:59.60 ID:vLR7iXUrO
純正のアルミのデザイン変わってないのが残念すぎる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 18:19:25.48 ID:n+C5RMVN0
センターキャップが
立体マークになってたはず・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:04:22.64 ID:g13G87b90
格下とかウケルww 上も下もねえよww
貨物車は貨物車だろうがww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:23:55.42 ID:U+M7QmEZ0
507 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/20(火) 21:32:46.38 ID: uhKR53UA0
◆”日替わりコラム”  「ああ困惑の日々 59 『トヨタが変わる時』」
<日曜日担当− 岡村 神弥>
・・・
トヨタ車のハンドリングが、他の国産メーカーよりを優れている、と思ってい
るなら運転するのをヤメたほうがいい。危ないから。トヨタ車というのは、ハ
ンドリングは劣っているけれども、見た目が高級そうなクルマだ。つまり精神
的にビンボーな人向けのコンセプトであり、そのクルマが日本で大量に販売さ
れているということは、精神的に貧困な人が多い、ということに他ならない。
・・・
最終的に仕上げの段階で、豊田章夫社長から直接「ウチのシートとブレーキは
酷いから、そこは注意しろ」と言われたという。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:58:58.07 ID:9O+Ein4G0
顔だけ移植出来るかな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:09:35.61 ID:rEEzEkwy0
どっちの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:25:01.03 ID:NImLlOfII
まあ、何だって自分のコンセプトにあっていればいいじゃない
文句しか言わない奴は何だって気に入らないよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:31:53.43 ID:NImLlOfII
クルスピを選んでいる人は少ないんだって。やっぱりスパーダzが注文の殆んどなんだって
営業マンが言ってたよ
ステップワゴンは家庭を持っている人がターゲットだね
そもそも、ステップワゴンが欲しい人は他の車と競うつもりはないとおもうよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:18:52.42 ID:1nSVUvLU0
落ちたから載せてやるけど
一般の後期評価はこんなもんだぞ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1333593219/
 
セレナぱくり乙。。。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:29:43.77 ID:+XwXBhQgI
よくセレナが引き合いに出されるが、セレナを買おうと思う人はステップと迷うが、ステップを買おうと思う人はセレナとは迷わない。
両方の初代モデルを見比べればそのコンセプトは一目瞭然。
ステップはステップでしかない。
RGで脱線しかけてあわてて路線回帰したが…。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:41:31.87 ID:DyxBwa+l0
ステップと比較するのはエリシオン、オデッセイかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:46:47.11 ID:1nSVUvLU0
セレナぱくりの訳がわからないのか?
いまやセレナが本流なんだよ
今のステップを迷わず買うのはホンダ厨だからさ
RGで逃した流れは戻せないと思うぞ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:10:11.07 ID:1N0MhHTn0
3代目で勝手に迷走しただけだし
低床、低重心とかいって

ステップと比較はフリードと思う
3列目は補助レベルとはいえ一応7人乗れて価格が安いからな

子供が少ない貧乏家族は間違いなくフリード選ぶだろう
金持ちはインパネが酷いステップなんぞ選ばない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:21:17.54 ID:FmaI2ogI0
フリード、形が嫌いだからストリームと悩んでる…
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:24:33.84 ID:SyGUUj8C0
セレナは重心が高すぎてありえんわ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:33:40.96 ID:1N0MhHTn0
目くそ鼻くそレベルだろ
高速で急ハンドル切ればどっちも転がるぞw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:39:55.42 ID:SyGUUj8C0
>>440
レンタカーで一日走ればよく解かるよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:24:03.53 ID:tXAAOXm0I
>>440
高速で急ハンw
明日、病院行った後でイイから免許返納してくるんだよ。
1人で行けるかな?大丈夫?いいかい?約束だよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 02:25:11.26 ID:iNTnpTxf0
クルスピの17インチホイールはいらんが
クルコンはいいなぁ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 09:46:03.90 ID:9VROk5j20
金持ちは国産ミニバンなんぞ買わんぞ。
大体金持ちイコール車でないよ。
低所得者向け住宅に住んでて高い車乗ってる奴腐るほどいるぞ。

棺桶車は基本論外だが、ステップだけは許せる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 10:03:30.11 ID:z/lbJJ9N0
>>434
>よくセレナが引き合いに出されるが、セレナを買おうと思う人はステップと迷うが、ステップを買おうと思う人はセレナとは迷わない。
そんなもん、ステップを贔屓目に見ているものからすればそうだろうが、逆のものから見ればそんな事言えない。

3代目はみんな無かったことにしたいのかな?
低床低重心ってなかなかいいと思うんだけどなぁ。
でも残念なことにあの顔と側面の斜め切りキズがどうしても受け付けなかった。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 10:16:46.32 ID:tXAAOXm0I
>>445
ステップワゴンと聞いて思い浮かべるカタチは?と聞けば、おそらく大多数が初代モデル。
セレナと聞いて思い浮かべるカタチを聞いて初代モデルを挙げるヒトはおそらくごく少数。
そういうコト。
セレナは所詮、ガイジンオーナーの会社が作る合理的なマネ車。

でも低床低重心
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 10:27:45.56 ID:tXAAOXm0I
途中で誤送信スマソ

RGはミニバンの最大のセールスポイントである室内空間を犠牲にしたコトが受けなかったんだと思う。
でも低床低重心のおかげでRG、RKの運転と乗降のしやすさは他メーカーにはない。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 12:13:09.34 ID:R/zk+6XLO
マイナーチェンジしたらステップ買おうかなーと思ったらいい色が無いね
コバルトブルーがよかったのになぁ

マジ残念
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 12:45:30.77 ID:SY8TQg800
選べるなら俺もコバルトブルーにしたい
歴代の青の中で一番カッコイイよね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 12:47:42.26 ID:G70Ab5WHO
>>446
その通り
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 13:29:05.60 ID:JNPFYb9yi
やっぱりこのスレでも旧型買って正解!の勝利宣言する人いるんでしょうか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 13:34:57.94 ID:fW8Ye3En0
スパーダとか乗っても30代前半までだよね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:38:45.90 ID:GGgnoE7T0
車体がMクラスで価格がLクラス

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:39:23.64 ID:7NmXvQAZ0
40代でゴメンね、テヘペロ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:27:39.86 ID:qefcYcj10
前期スパーダに後期クルスピ顔を移植したい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:53:01.23 ID:qWp+6TyEO
今日デラ行ったら、MC後のクルスピ黒があった。

17インチホイールかっくいー。
プロ目になってさらに顔つきもよくなってた。

3月に前期スパZナビエディをオプション込みで40ちょい値引きしてもらって購入した。もちろん、MCあるの知ってたし説明も受けた。

今日の朝まですごく満足してたけど、クルスピ見てちょっと後悔したw


今回のスパーダの黒はブラキッシュパールとは全然違ってかっこよす。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:54:06.03 ID:LoftOzx40
フロントのマップランプって、ドア開けると光るの??
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:18:47.82 ID:L0jRMRmg0
ステップは内装がウンコだったのでセレナにしました。セレナ最高!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:22:23.99 ID:bHIy3Lqn0
マジでー
すげー
よかったじゃーん(棒)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:55:34.73 ID:da2jbi6e0
>>440

お前って

どうしてそんなに阿呆なの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:58:25.52 ID:hDS89Muv0
後期ステップDQN度たけえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:25:11.42 ID:TPYefnYaO
ボディカラーの純粋なブラック良いな。
ブラキッシュパールは、カタログみたいな
もうちょっと紫よりなら良かった。
コバルトブルーも、もっと青が濃くて
メタリックラメラメなら買った。
で、結局乗ってるのはホワイトパール。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:27:12.08 ID:+gn3SaVAI
>>456
クルスピも所詮は、メーカーがコストを抑えつつ利益を優先して設けたグレード。
スパダをセンスよくイジってある方に目がいく。
クルスピを何も触らずノーマルのままで乗り続けるのが一番カッコ悪い。
ブラキッシュか黒かなんて一瞬じゃ見分け付かないほどの違いでしかなんだから気にすんな。

>>458
クルマを選ぶ目の程度が知れるな。さすがはセレナを選ぶだけのコトはあるw

>>460
ほっといてやれ。バカが伝染るぞ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:26:33.78 ID:7/z3curh0
>>463
目糞鼻糞おいらもビチ糞w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 07:49:10.72 ID:+2zzspuh0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 07:50:27.68 ID:OuFWAUzs0
アイドリングストップ機能を使用したくないのですがずっと解除しておくことって出来る?
乗るたびにスイッチで解除するタイプやできない車種もあるらしいのですがどうなんでしょうか?_

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 07:51:44.22 ID:6/j9oruP0
ディーゼル+7ATとか出たらいいのに
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 09:25:35.28 ID:MiEtIP2A0
ここしばらくの流れを見ているとセレナへの嫉妬が強くて気持ち悪いスレだなぁ
ノア・ヴォク、セレナ、ステップの比較のためにスレを覗いている人もいるだろうに
ここ見たら買う気が失せてしまうだろ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 09:40:47.38 ID:fdG+Dfx30
セレナに嫉妬???
ありえないわw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 09:57:19.59 ID:+rrTjfoZ0
後期で、ちょいMC(追加)で色とちょい装備の追加やりそうだな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 10:32:04.25 ID:AKZaFqfCi
六年は今の型で行って欲しいな エスティマフルモデル近いから、こっちしたのに
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 10:51:12.20 ID:jfuo/Z2tO
>>466

アイストのキャンセルはなし。
燃費が多少よくなったとしても、バッテリー、スターターの消耗で、財布に優しいかどうかはビミョー。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 10:56:43.24 ID:sch3QI0M0
アイドルストップ解除出来ないって寺英業が言ってたよ。
ホントかどうかは?だけど。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:00:35.43 ID:sch3QI0M0
あーでも、ストップするかしないか車が判断するみたいで
AIっぽくてちょと興味深いね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:10:24.07 ID:AKZaFqfCi
暑がりやから夏場エアコン切れは無理やなぁ
476467:2012/04/13(金) 11:14:24.11 ID:OuFWAUzs0
早速の回答ありがとうございました。他社のアイスト付きの車を2台ほど乗ったのですが
ストレスを感じたもので解除できないとなると購入悩みますね。
そのAIっぽいのに期待して試乗してから考えようと思います。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:15:03.97 ID:OuFWAUzs0
すみません>>466でしたw

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 11:38:22.96 ID:uWXFLX1TP
アイストはエコモードのオンオフと連動じゃなかった?

あと、アイストしなかったときはディスプレイに理由を表示して運転手の不安を軽減とか何とか。
479sage:2012/04/13(金) 12:40:45.21 ID:X+YLDK9ri
アイストOFFボタンあったよ。
中古車gooにRK後期あり、が画像で確認しました。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:02:22.14 ID:iqZzTJ+q0
もう中古車あるの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:46:35.84 ID:9ZYSnjlI0
>>480
デラが出してる新車だ。
>>478
試乗車確認したが、
アイストSWOFFした状態
     ↓
イグニッションOFF
     ↓
アイストON状態
Eg掛けるたびにOFFしないといけない。
マンドクセ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:04:15.57 ID:6q37iJhk0
別にオフにする必要ないだろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:11:41.18 ID:+gn3SaVAI
>>481
わかりにくい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:24:51.55 ID:9ZYSnjlI0
>>483
スマンwww
いや、夏場あの室内だとクーラー
効かない気がしてさ。
OFFの設定のままがいいかなと・・・
NボとかはSW自体がないから嫌だけど。
いちいちデフロスターもめんどくさいし
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:27:58.43 ID:6q37iJhk0
暑ければ温度設定下げれば問題ないよ
エアコンはオートだから状況によってコンプレッサが止まるのは仕様
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:30:45.20 ID:+rrTjfoZ0
後期見てきた。

リアガーニッシュが立体感出てて良くなってた。

前期と交換できないかなぁ。


スパダのライト、コの字型のライトも白のLEDでグリルから繋がってるように見えたしキレイに点灯してて良かった。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:58:15.43 ID:9ZYSnjlI0
前期と違ってFドアの閉まる時の音が
違うように聞こえたが
インシュレーターを付けたからか?
どれだけ、室内が静かなのか試乗しに
明日行ってくる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:03:00.37 ID:+gn3SaVAI
>>484
便利な機構も過ぎるとありがた迷惑に感じる時もあるよね。
車内温度がエアコンの設定温度より暑ければ(または寒ければ)アイストしない、てデラから聞いた。
まぁ前期海苔のオレには無縁の世界だが…。

>>486
グリルイルミとポジションランプの連繋イイね。
両方のバルブをオレンジにしてウインカー連動になるように配線してウイポジさせてもイイかもね。
すまん、ダメか…。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:46:21.13 ID:0zbqgrNp0
>>468 
ここの板はステップ以外の名前が出ると
ムキになって貶して潰しにかかる人達ばかりだよね。
ステップにも長所もあれば短所もあると思うんだけど。
 



490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:52:43.14 ID:MTbifxZG0
またもやオプション制限の呪縛だな。
スパーダZの23バリエーションのうちカーテンエアバッグ選べるの
わずか1パターン。
セレナはほとんどのオプションを制限なしに選べるのに。
こういうユーザビリティがないのがホンダなんだよな。
いつまでたっても直らない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 01:10:59.81 ID:3EU1I6AV0
4WDはCR−VのようにAWD化されないのかな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 07:22:37.49 ID:gWS7Vru80
外観気にしない、キャプテンシート・アイストいらない俺は前期の未使用車か
在庫品のほうがかなりお得な感じがしてきた
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:23:18.26 ID:FjuqXh/b0
契約してきた。値引きシブイなぁ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:34:06.31 ID:L/BSKhW/0
いくらだった?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:45:20.29 ID:FjuqXh/b0
クルスピの全部付きで10万ぽっきり。粘ってもう10万円分のオプションつけてもらったけど…
後アシモのおにぎりケースもらた
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:05:39.30 ID:i47V7qy70
FMC直後なら値引きが渋いけど、MCならすぐに値引き拡大するのに…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:40:34.73 ID:QGSAu1qI0
秋まで待てば値引き30万いくだろうな
補助金なくなってるだろうから差額は10万程度だが
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 10:19:16.64 ID:7+IOiXsVO
新しい白のクルスピ、想像以上にかこよい。ほんと黒と迷う

四駆出るまでにきめねば
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:25:55.47 ID:qzYH+paqI
黒系の方がクリアテールも似合うし各所のメッキも映えると思うよ。
どっちにしろ前期スパダ海苔からの羨望は免れないが…。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 11:41:16.99 ID:QGSAu1qI0
>>498
白のクルスピの画像ある?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:40:16.07 ID:7+IOiXsVO
寺で見てきたよ白

前期型はまた別物としていいんじゃね。迫力は前期のがある

後期はとにかく引きしまってカコイイ 箱ミニバンとは思えない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 12:40:32.41 ID:yGyk+Zcq0
>>497
補助金って申請して後から振込みみたいな感じ?
支払い金額が少ないほうがいいから
秋までまとうかな…
もう見積もり貰ってるから足元見られるかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 13:32:52.18 ID:yOi92AGs0
>>502

納車後に申請書書いて国からの補助金出るか待つ…その後、振込される。

ちなみに3月までの申請者は振込7月~だそうだ。




504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 15:41:23.46 ID:wfFbPsff0
寺でキー回して
アイストスイッチのオンオフ確認してきた。
やっぱりエンジン始動ごとにスイッチ押さないとオフにならない。
来週試乗してアイスト気になるかどうか確認してから決めようと思う。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 15:52:49.41 ID:yGyk+Zcq0
>>503
ありがとう、やっぱりそうなんだ。
どうせなら夏までに欲しいしなあ〜
悩む…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:03:58.28 ID:fiHqF8300
今日乗ってきた。
アイスト時、多少ブルッとする程度
アイスト解除時はチュルンとかかる。

前期より乗ってて静かだw
ただ、ブレーキ強く掛けてないと
解除時に動くぜw

CVTはスムーズそのもの
tada
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:06:46.25 ID:985dGEz2O
マイナーチェンジ後の新型ステップワゴンスパーダわ、見てきました。まあカッコいいけど『クルスピ』ナビ、リアエンター込みで乗りだし価格340万、値引きはたった10万ポッキリ…
RG3、最終型21年式2400cc、同上オプション付き、走行5万キロが乗りだし200万。どっちにするか悩み中…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:30:46.88 ID:yhPIs5J80
>>507
340ってアルファード買える値段だよなぁ・・・
本人が良けりゃいいってのはそうりゃそうなんだけど、周りから見ると250万くらいの車に見えるよね
そこのギャップを乗り超えられるんならいいんじゃない?


あと新型で値引きが渋いっていっても、所詮はマイチェン。
同じ渋い値引きでも、街を走ってて感じる優越感(突っ込まないで)はフルチェンの方が段違いだよね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:40:26.99 ID:L/BSKhW/0
アルファードってそんないいか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:53:00.37 ID:/MotYBZi0

乗ったことないから乗り味はしらんけど見た目はかっこいいと思うな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 20:59:10.90 ID:N17T8eAC0
アルファードの走りはトラックそのもの。ただ広いだけ。
そんな車を売ってしまうトヨタが凄いのか、
ユーザーがバカなのか、どっちだろう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:06:56.75 ID:NysNn0Vq0
というかアルファードにしろエルグランドにしろ2.4Lは論外だろ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:15:57.34 ID:yhPIs5J80
>>511
ぶっちゃけ腰高ミニバンの走りは全部クズ
だからこそミニばんはオラオラデザインではなくクリーンであるべき。

それなのに昭和クラウンの価値観をミニバンにまで引きずっているメーカーはラビッシュだ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:21:11.42 ID:dYKKp0b1O
クルスピ来週納車楽しみ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:22:47.89 ID:Zk6CphkT0
>>498
俺はクルスピの黒と紫で迷ってる…。  
無限のカタログ見ると紫って良い色なんだよなぁ〜。 
現車見たいけど、ディーラーには白と黒しか置いてないし…。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:29:33.83 ID:PKVfYjnc0
アルファード=高級という思い込みが恐ろしいww 
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:35:46.45 ID:zUAY7zKa0
ホンダの仕様もすごいよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:56:16.91 ID:dqgcKNEC0
アルファード ビックリする下回りの写真
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/25540183/
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:06:44.05 ID:/dus4yMv0
安心しろ。ステップの方がもっとビックリするからw
嘘だと思うなら、クルマの下にもぐってみろ。まぁ最近はどこも同じになってきたけどなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:10:51.99 ID:abOb0zGw0
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:20:26.54 ID:abOb0zGw0
>>518
ステップワゴンの下回りの写真
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/601087/blog/24296613/
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:24:57.81 ID:JpMPoDN70
ほらほら出てますよ、得意の他車の貶し。
  
ほんとステップマンセーだな。
 
こんなんだからステップはホンダ信者しか乗らなねぇんだよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 22:28:26.13 ID:qzYH+paqI
>>520
やっぱ黒やな。白にクロームメッキは浮く。黒いフォグガーニッシュも白だと目立つ。
にしても後期になってもミッキーマウスみたいなウイングが残念だ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:06:03.70 ID:bx3Cl3XqO
青なくなったんだな、あの青好きだったのに。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:41:25.65 ID:rHMeoabq0
ポリッシュドメタルメタリック(ガンメタ)のクルスピの画像ない? よねぇ。。。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 23:47:06.97 ID:Tsd4kV8F0
羊頭狗肉って知ってるか? 高級車の筈なのにステップと同レベルwww 

詐欺まがいのヨタ商法に踊らされてるお前、早く気づけよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:25:08.68 ID:O4hPCBXt0
正直、騙されてもアルがいいなぁ 同じ値段、燃費なら迷わずアルファード
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 00:35:30.25 ID:iVGE5Q+S0
アル・ヴェルのFウィンドウ後端がクルッと下がってるのが気持ち悪い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:00:56.39 ID:O4hPCBXt0
後、テールもイマイチですね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:01:43.49 ID:1DCD3MAN0
ネコも杓子もアルファード乗ってるのがきもt(ry
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 05:57:46.60 ID:4wLKUiar0
いまとなってはステップも多いぞ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:02:48.02 ID:NwBr+vTP0
>>520
うわースパーダ買うなら白!って決めてたけど
クルスピなら紫が最高に格好いいな…
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:02:45.18 ID:f6pKZbEC0
プレミアムホワイト・パールが無くなって残念。ホンダで一番いい色なのにね。白が安っぽくなっちゃた。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:53:41.71 ID:3UpDLvn/0
ステップの外環とセレナの内装の組み合わせがベストだと思う。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:38:57.37 ID:DiaAzcjz0
ニッサンの内装なんか駄目だよ。
断崖絶壁インパネでなくなって少しはましになったけどな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:23:53.39 ID:TN95NA230
白スパーダが∀ガンダムに見えるんだすけどw
メッキバンパーがおヒゲだお
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:41:55.86 ID:WyxmyvcLO
確かに。やはり黒か紫が無難だな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 17:08:06.08 ID:2q1xO1C4i
なんかフロント周り丸み帯びましたね 角角車好きには、ちょっと
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 18:51:32.10 ID:1a8Szv+B0
個人的にスパーダ顔がダメなんでノーマルにしましたがちょっと差が酷いなぁ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 18:53:23.97 ID:qupNQJ1a0
グリルとかをオプションでかえればいいんじゃないの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 19:14:22.94 ID:qTt9Ny0m0
セレナじゃ地味すぎてつまらないという人向けだな、あきらかに
で、結構イイ線イッテルと思う>新型スパーダ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:40:15.41 ID:HDgovUIR0
セレナもハイウェイスターあるじゃん
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:50:19.63 ID:yqMYs/yD0
顔スワップ可能か寺に聞いてみようかな?
ちっと待てばオクで出回るか。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:34:23.53 ID:h0WVsppY0
ホンダさん
自宅に社外パーツが揃いつつあるのですが
GW明けに納車って何かの拷問ですかwww
車両回送が出来ないって手紙きますたwww
545380:2012/04/15(日) 23:00:12.42 ID:iVGE5Q+S0
>>544
だから言ったでしょ。
でもなぜか私のはもうディーラーに届いてる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 23:56:50.32 ID:UXh2Zn7DI
ナビを取り付けてもらいたいと思うのですが、ホンダって掛かる時間で決まるみたいですが人件費はいくらなのですか?わかる人いますか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:04:26.61 ID:z2S+x5lp0
>>546
7,500円/h
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:11:58.29 ID:VO/nT0voI
>>546
1時間あたり税込8,400円て聞いたけどな。
30分作業なら4,200円。
あくまで定価のハナシね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:14:37.74 ID:KHh9Mq3W0
無限製品の両面テープは粘着力弱いから、
買ってから一度も取り付け具合みてない人は確認したほうがいいよ。
うちはドアバイザーが数箇所剥がれかけてて、ディーラーに直させた。
知り合いはエアロパーツが同じように一部浮いてた。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 15:45:00.28 ID:D9ABnPeBO
単なる左折で手間取る奴なんなの?
そんなに切れないのか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 17:45:15.68 ID:uRCa6jDB0
今日Dでステップ試乗したけど内装の貧乏臭さに脱糞したわw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 17:50:03.03 ID:0EzANCEs0
後期のCVTは良くなってますでしょうか?
前期の問題点をクリアしてますか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 17:56:38.60 ID:yY2Y1/mt0
っていうか振動問題は解決したの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:24:23.85 ID:4reUZDCsO
内装の評判が悪いな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:31:11.46 ID:/8SXG33di
ステップの内装は他車のを見た後だとドン引きものレベル
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:37:16.43 ID:3Hld0Yvs0
値段だけが立派なステップワゴン。

この車にオプション込みで350万とか、ありえないわ。

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:43:11.41 ID:vMOvloGg0
350万って立派な値段なのか・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:46:59.04 ID:D9ABnPeBO
金持ちならヴェルファイアだな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:21:29.15 ID:vMOvloGg0
ヴェルファイアなら金持ちなのか・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:45:39.17 ID:Cjo6aGty0
アルベルが金持ちとかデカイ釣り針だなww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:58:08.32 ID:4kJE3uzoI
内装は少し寂しいけど、妥当な金額だと思うし自分は好きだな
文句があるなら試乗なんかしなければいいのに...
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:00:21.27 ID:epii0jkf0
まあまあ、でも350万出せば上のランク
買えちゃうしね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:14:40.73 ID:eaYud1EH0
vMOvloGg0はお金持ち なんだねぇ〜、うらやましぃ〜
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:22:02.36 ID:n49KP7K/i
出して300万やね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:23:29.21 ID:MQjyucKE0
走りが糞だからかCMでも収納をアピールw
車が走ってるシーンすらない車のCMってw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:34:12.52 ID:VO/nT0voI
>>565
情弱乙
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:40:32.88 ID:ox5AGWve0
相変わらずアンチは必死だな。
そんなにステップワゴンが怖いのか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:03:44.94 ID:EEN+9zFKi
前期Zナビを270で買い、内装はクラッツィオラグに
ピアノパネルとステアリングでかなりいい感じ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:03:47.20 ID:YwU2IBKBi
内装ガー、内装ガーっていうけど、他の比較車が立派なわけじゃあるまいし。
所詮プラスチック。
外見に惑わされるいい例かと。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 21:09:21.21 ID:D9ABnPeBO
団地に似合う車
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:00:03.67 ID:fcLknkjF0
>>549
うちは無限バイザーだけだけど、やっぱり剥がれて隙間あいてた。
見てみる人は脚立のって上から隙間覗いたほうがいいよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:40:56.16 ID:vMOvloGg0
俺は金持ちなのか・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:50:49.44 ID:yY2Y1/mt0
低額車から高級車まで共通することだが、
車の内装は、事故時の乗員保護のためにプラスチックを多用し、
基本的にペコペコだし、わざとバラバラになるような組み付け。
こんなんで高級感出そうとしても限界がある。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 05:58:48.00 ID:yplObyCB0
いや、単純に他と比べるとってことですよ 比較対照があるからこそショボイってなるだけ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:10:02.88 ID:2IXFTLoVi
ここの人のいい内装ってイマイチようわからん プラスチックのウッドパネルなら豪華な内装なん?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:12:44.79 ID:SBLmxOaM0
ジャガーやアウディなどと比べてショボいと言うのならは分かるが、
まさか同じ日本車と比べてショボいと言ってるんじゃないだろうな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:34:08.48 ID:ig/OeMhq0
>>576
ショボいやん。
少なくとも見せ方に工夫がない。
ノートやヴィッツ、フリードにも負けてるってどういうこと?
数値上の車内長の為のショボいインパネなんぞいらん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 06:41:28.05 ID:RBoHj9tbO
オデッセイとのギャップがすごすぎる。ホンダもやればあのぐらいできるんだから、やれよな

スパーダのエクステリアが良いだけに、中に入ったときのインパネのガッカリ感が凄い。シートなんかはいいだけに余計目立つ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:00:58.93 ID:SBLmxOaM0
>>577
ノートやヴィッツのインパネを確認してみたけどビックリしたわ。
あまりにも普通じゃないかよ。ステップワゴンの方がまだましだ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:12:25.84 ID:s5c3G3+Oi
>>577
うちにもノートあるけど、普通だよ。
ステップとどうこういうレベルじゃない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:13:15.84 ID:glJhKnlFi
>>578
車格が違うだろ。
大衆車のMクラスミニバンに多くを求めてはいけません。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:45:18.99 ID:2dv863gT0
確かに内装は、すげえダサイが使いにくくはない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 08:57:16.23 ID:Fwzs/zaV0
ステップワゴンのインパネの酷さは異常
昔の商用車かと
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:14:40.15 ID:ZxO0fZMu0
営業マンって大事だね。
上から目線の営業だと買う気がしない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:55:40.03 ID:dOpJH5ig0
以前は、RGのりがアンチだったけど、
いまはRK前期のりがアンチになってる。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:06:11.65 ID:zs7Bn2mx0
ハンドルが革仕様だとシフトノブも革仕様だと思ってました。

まさかオプションだと思ってませんでした。

このクラスだと当たり前なんですよね…。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:22:33.66 ID:mTxsbgF20
大衆向けミニバンに何を望んでるの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:58:46.82 ID:EOfVYgcZ0
HONDAの企業CMにステップワゴンがでてこないのはなぜだ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:22:23.06 ID:A0RtTaGDP
どうでもいいけど2月納車の愛すてっぴぃ。
ナビ(DOP)に新東名が入ってない!(当たり前)
更新て2万かかるの?
てかいつ対応するんだろう。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:50:31.42 ID:41evliXl0
ステップワゴンにこれ以上何を望む?
どーせガキが泥んこの靴でグチャグチャだろ。
車は楽しいが一番、それがステップワゴンじゃないのかい?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:17:37.39 ID:bwxqkGo1i
内装を望む
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:44:09.77 ID:RtByXY1q0
宇宙船のような内装か?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 14:45:48.22 ID:i2hTp4c5I
>>591
自分の欲しいモノを手に入れたいなら、それ相応の対価を支払うべき。
オノレの甲斐性の無さを棚に上げてムシの良いコトぬかすな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 16:03:47.07 ID:A0RtTaGDP
既製品が気に食わないなら文句ばっかり言ってないで金と労力使っていじればいいじゃん。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 16:32:12.24 ID:bwxqkGo1i
えートラックみたいな内装はゴメンですよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 16:37:24.74 ID:bwxqkGo1i
なんか新型のレポがさ
外装のことしか言わないんだよね
公式も同様じゃない
内装は触れて欲しくないの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:26:13.69 ID:5sRoX1Os0
そりゃホンダお得意の化粧直しマイナーチェンジだからね。
アイストなんかライバルがやってなければ、やらないよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:28:23.27 ID:RtByXY1q0
あんたの博識ぶりはわかった
しかしだ、匿名掲示板では何の説得力も無いんだよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 17:28:58.96 ID:4KTGXjfM0
インテリアは>>568さんのようにピアノブラックに替えるだけでも、かなり良くなる。
エクステリアもクルスピっぽいアルミにするだけでも、印象変わるしね。
元がそんなに高くない分、いじっていく楽しみもあるよ。俺はそうしてる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 18:31:25.83 ID:sBES2EEd0
あのムラサキの格好良さはホンダにしかないよな。
トヨタとかムラサキ自体ない気がする
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 18:56:56.49 ID:LKi146nR0
>>600
つヴェル+エル
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:05:04.20 ID:pcLv3rRIO
インパネ右側、切替式燃費計の瞬間燃費みたいなのと、
予想走行距離のメーターって結構正確なの?
まだ買って1回しか満タンにしてないからわからん。
スピードメーターが、アナログ時計みたいなダサさだったけど
見慣れたのか、見易く感じてきたよ。
CVTのアクセルフィーリングにも慣れた。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:11:24.06 ID:LKi146nR0
>>602
正確だと思う。
てかエコ運転疲れる。
チンタラ走行してると結局、軽と同じ様な動力性能になるねw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:24:16.80 ID:rE+IeLvKI
ECONはエアコン使用してる時にしかONにしないかな。
通常時はECONはOFFにしてる。
発進時はもたつかない程度にアクセルを開けて、瞬間燃費計は下がるけど、早目に巡行速度域まで持って行ったあとアクセルを抜くような運転のクセをつけた方が燃費は稼げるかも。
リングの色の変化より瞬間燃費計の動きとアクセルの開閉をリンクさせてるかな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:26:27.92 ID:E4J/yupN0
ムラサキは既にトヨタがやってるよ
ヴェルもヴォクシーも
青白いホワイトは日産が先駆けだったかな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 21:50:35.37 ID:s5c3G3+Oi
ムラサキに限らないけど、メーカーによって、ちょっとずつ色違うんだよね〜
大雑把な名前にしちゃうと同じだけど。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 22:49:55.45 ID:VmRam3hb0
価格が上がってもいいからオデッセイぐいの内装にしてほしいよね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:01:24.51 ID:LKi146nR0
>>607
オデとエリの統合に期待。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:03:58.77 ID:QUqP2THw0
内装はNBOXの方が上
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:12:41.82 ID:BPDBejn+0
古来から日本では紫は高貴な色
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:54:23.43 ID:rbF9p73x0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:04:47.03 ID:pcLv3rRIO
>>603-604、ありがとう。前に乗ってたステップは4WDてのもあって
航続距離が意外と少なかった。
それで、今回満タン入れたらメーターが700Km(想定航続距離)
近くになってたから驚いた。
アクセルをグイっと踏めば、強めに加速するけど
エコメーターのおかげでアクセルワークが優しくなった。
まぁ慣らしが終わるまでだが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:02:08.62 ID:AUiF1fkL0
700km・・・
そんな数字出たことない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:17:47.07 ID:l6+OZy2b0
>>602
Range 0kmになってから8〜10kmくらいは走れたよ
Fuelランプ点滅でびびるチキンだからスタンドまでかなり冷や冷やだったけど
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 11:20:31.32 ID:vg1rcf/4P
燃費は満タン法で計算したのより少し良く出る感じ。
どこまで正確か分からないけど、メーターに燃費出るのは走ってて楽しいな。
この前13.9km/L出たときは700km以上なった気がする。
平日は嫁が近所に買に物行くくらいしか乗らないから8km/Lとかなってて萎えるw
週末は俺が遠出すること多くて平均すると10〜12km/L前後かな。

ハイスコア目指すなら、トリップメーターリセットして空いてる幹線道路とかサクッと巡航速度まで上げて、ほとんどアクセル踏まずに5kmくらい走ると18km/Lとか出るぞw
その後街中入るとすぐ下がるけどw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:09:16.28 ID:H+byZJWX0
燃料のメーターは1メモリ30gで大体あってるはずなので残量のメモリと燃費で残り走行距離を出してますよ?

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:36:17.29 ID:R9F4etwK0
どんだけ積んでるんだよ。軽飛行機かなんかか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 12:56:16.80 ID:c9em8KahO
スカイルーフつけたら2列目キャプテンシートが出来ないってどーいうことだよ!
スパダなら出来て無印は出来ないって…orz
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:39:24.89 ID:e9FjQERT0
MC後に買った人って、やっぱ値引き渋かった?
セレナMC後か、半年くらい後まで待てば値引き大きくなるかな?
でも、そうすると補助金が微妙なんだよなあ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 16:56:15.56 ID:s47ZrwoE0
>>619
補助金は8月、もっても9月って寺で言われた
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:29:51.08 ID:zQj3M10M0
補助金はトヨタのアクアがかなりの数持っていっちゃうらしい。
Dは秋まではもたないって言ってた
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:46:22.37 ID:H+byZJWX0
補助金は軽四の7万の方がトータルで良く出てるらしい。

値引きも10万以上引いて貰えないなら補助金出ても意味ない気がする。

補助金すんでも今すぐ減税まで無くなるわけじゃないんだから、値引き額で決めたら?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 19:58:19.98 ID:bLA58kAvO
確かに。補助金なくなったから買わないとか渋ればそのぶん引くだろ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:18:08.47 ID:H7gMl7Ct0
現行のステップの内装はc25セレナと同等レペル古臭くとても貧乏臭い。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 21:44:13.68 ID:vg1rcf/4P
流れぶったぎってまでアンチ乙w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:16:13.83 ID:HMiHwp1q0
c25セレナのほうがまともでしょw
あのインパネだけは無いわ
道具感を演出してるつもりだろうが
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:31:53.57 ID:doXuHjaW0
内装がプラスチッキーなのは認めるが、それ以外はステップがこのクラスでは一番だろ
燃費、外装、安全性、小回り、正真正銘5ナンバーサイズなど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:37:47.10 ID:t2afIbW2I
>>627
内装ごときで買うクルマ決める池沼は放置な
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:46:58.77 ID:AxN1g/Fb0
前期より静かになってるらしいけど細かい改良もしてあるのかね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:59:51.12 ID:doXuHjaW0
>>628
アンチは内装しか叩くところがないから必死だなw
>>629
セルモータが騒音振動を減らした新開発のものらしい
それに加えてインシュレータの追加もしている
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 23:19:00.33 ID:/Qe2A8e40
前期スパダにもインシュレータ付いてたけど、後期は何が追加されてるの?
>>630教えて!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 00:19:46.77 ID:/eEsWmnL0
>>631
インシュレータじゃなくて防音材だった
めんごめんご
ttp://response.jp/article/2012/04/05/172526.html
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:22:48.03 ID:MGmvP51S0
>>619
40万弱
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 01:25:55.30 ID:MGmvP51S0
そういや18日納車って人いたけどどうなった?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 08:17:06.85 ID:Hh4ErhXCi
>>627
異音とDQN率も追加で
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:02:03.52 ID:jAAa4GzL0
>>627
マッサージ機能も
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 09:15:18.09 ID:/KF09cJ00
補助金終われば、値引き拡大する
エコポイント時の液晶TVやらで嫌と言う程学んでいるはずだろ?
補助金有る内は値引きが渋い

焦って買っても無駄
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 11:14:30.50 ID:iCmPFeSF0
だって‥早く乗りたいやん?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 11:53:17.22 ID:Z7PKN73i0
>>619
スパーダZの4WDナビセレクションで値引き25万、他ディーラーで下取り3万の車が
下取り23万にしてくれた。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:17:09.99 ID:2IQCSVNDi
ステップワゴンって外観だけ着飾ったダメ車なイメージがあるんですが実際どうなんですか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:19:26.08 ID:zbz1edmQP
>>640
2chだけで吠えてるダメ人間に見えるんですけど、実際のところどうなんですか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:42:58.37 ID:DgmH/zVwi
>>637
結局誰の為の補助金なんだよって感じだわ

売る方はあなた補助金出るんだから値引きこんだけで良いでしょって言うんだから
結局儲かってるのは客じゃなくて売る方なんだよな


643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 15:25:24.05 ID:UrJGDrxL0
補助金の主旨を理解してないのね
2chばっかりみてないで少しはニュースをみなさい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 17:01:01.07 ID:8PULqC6si
内装とくにセカンドシートの広さは、よく比較される3車種の中では1番と思いますよ!個人的には旧アルファードよりかは広いかなと・・乗り心地はホンダ車です硬い
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:15:16.70 ID:2IQCSVNDi
>>641
真面目に聞いているんだから茶化すな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 18:56:22.85 ID:28xiFZmr0
iPhoneって外観だけ着飾ったダメスマホなイメージがあるんですが実際どうなんですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:07:31.04 ID:4rnQfrVK0
ステップワゴン同様、アレンジの幅は狭いけどシンプルで使いやすいよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 19:14:36.52 ID:2IQCSVNDi
>>646
あ、ステップワゴンと同じかも!!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:41:03.36 ID:GnxWc+fQ0
一番売れてるミニバンはセレナ
ステップは糞
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:41:34.02 ID:rd1IvXUT0
一番売れてるミニバンはセレナじゃないよ
フリードだよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 20:42:22.47 ID:ux+0Xl+S0
ならセレナスレ行けよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:04:09.52 ID:6YZcfuOo0
RGで7年目。絶好調すぎて乗り換えに悩む。
マイナー後モデルに乗り換えたら幸せになりますか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:06:00.97 ID:rd1IvXUT0
絶好調ならそのまま乗ってればいいじゃん
なんで乗り換えるの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:36:23.57 ID:C8X7Z5Ds0
誰か試乗した人いますか?

乗り心地は?
スピード感は?
燃費は?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:49:32.85 ID:xpZtGQng0
>>646
外見と言うかスペックさえよければ良い物なんだと勘違いしてるのはオンボロイドの方
スマフォは駄目だと一括りにされて困ってるのはiPhone

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:16:07.91 ID:qCPhxnZs0
クリムゾンパールどんなかなぁ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 22:41:14.07 ID:l0ynVIlqI
>>656
ワインレッドに近い色?のような。
コバルトブルーの方が絶対に良かったのに…。
セレナみたいにホンダもママに媚びだしたか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:01:01.70 ID:qCPhxnZs0
>>657
買う気満々なんだが、カラーがなぁ…
金出すなら色よりOPに振りたいし。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:30:19.64 ID:bkd2telKO
>>657
クリムゾンパールはママ向けじゃない様なキガス。
ミニバンは、表面積デカイから原色系は好みがムズカシイな。
フィットみたいな小型車なら、ライムグリーンとか淡いピンクなんだろうけど。
コバルトブルーは、もっと濃くてテカってたら俺好みだったんだが。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:32:00.48 ID:ir4KXUUn0
あの青なくなったんだ。
スパーダに似合うかっこいい色だったのにね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:47:55.27 ID:6YZcfuOo0
>>652
7年目車検目前で買い取り価格を考えると最後のチャンス。
さらにエコカー減税+補助金でお買い得な時は今しかない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 23:50:19.89 ID:l0ynVIlqI
>>659
確かに原色系はあのボディサイズにはムズかしいかもね。
やっぱり定番だけど黒白銀に落ちつくのかな。
案外バモスにあったシャンパンゴールドとか似合ってたかも。ダメか…。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 00:42:30.50 ID:7e+L1FWE0
日本海を守るために力を貸してください。
ttp://ushirofuji.com/Sea_of_Japan/index.html
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 11:04:34.52 ID:UQa8Fkjm0
皆さんに質問なのですが四月から無限で発売されるエアロは前期RKに装着できそうですか?
無限は特にフロントグリルがカッコイイので悩んでいます。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 12:49:53.05 ID:vZd42btaO
ヒダマリアイボリーにしようと思ってるオレはヘンタイですか?w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 13:10:06.53 ID:e18O1UJhi
なんで?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 13:50:26.20 ID:ShKjvTx40
2chで意見を求む事が変態だよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 19:54:09.24 ID:YdtHqm/30
>>665
ヒダマリが一番好き。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:30:50.58 ID:UIQEGHdb0
クリムゾンパールで発注してきた。六月中旬位らしい。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:52:18.22 ID:XRl+lcAf0
4WDはどう変わるの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:43:58.79 ID:NwxMMlpy0
どう見ても
>>659
>>662
は、自演だろ。
ボディカラーなんか操作して意味あんか?
変なやつ居てステップスレも大変だな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:49:28.41 ID:NwxMMlpy0
>>659
>>662
が同一って意味な
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:09:09.74 ID:yk7VueS5O
>>671
勘繰り過ぎワロタwww
俺は>>659だけど、>>662は別人。
赤と青は、ミニバンじゃ普通に選びずらいだろ。
あんまり人が乗って無い色が欲しい人もいるだろうけど。
ちなみに、下取り査定のマニュアルをDで見せてもらったけど
ステップの所は黒+2、白+1、その他±0な。
ただ、黒は傷が目立ち易いから相殺されやすいらしいが。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:21:49.81 ID:K6eOV57R0
しかし、セレナと迷うなあ。
皆さんがステップに決めた決定打って何?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:29:36.52 ID:jJEzbCpjO
デザインですね。それしか勝ってないが、それこそもっとも重要
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:39:45.75 ID:xAWAsFj+0
今日納車だ。
ワクワク
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 00:44:32.74 ID:xFK4fKvn0
デザインは塊感があって良いよね
リアはイマイチだが
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 02:16:27.77 ID:8RcvtXrcP
外装と三列目のクルリンシート。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 02:43:15.90 ID:AR9E1Uge0
デザインというより、雰囲気だな。
セレナは体が受け付けなかったよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 05:45:17.62 ID:V770pc9aO
スパーダのリアスポが変なんだよなぁ、後ろに出すぎだし段差あるし
あの派手なブルーも好きだったのにやめたんだな
地味な色しか残ってない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 06:43:49.09 ID:nBpcSw00I
>>671
>>662だけど呼んだか?ハズかしいヤツめw

>>676
納車おめ。ちなみにMC前?後?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:13:13.03 ID:k1/h8nNg0
外観はステップ
内装はセレナ
でもステップの内装の貧乏臭さは何とかならんかね。
セレナは外観がダサすぎる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:21:16.58 ID:9FAhbF0m0
このクラスにそんなの求めてもしょうが無いでしょ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 10:17:47.42 ID:xfWgZRfR0
そもそもニッサンは安っぽくてダメ。
昔はトヨタと競って1,2位争ってたのに、今じゃすっかりトヨタに
水をあけられホンダにも抜かれる始末。
やっぱり売れなくなったのはそれなりの理由がある。
ルノーにおんぶにだっこのメーカーの車なんか興味無し。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 11:08:18.46 ID:9XzOPPJ70
古い話されても困るんですが
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 11:45:09.26 ID:ofB2GH5G0
セレナは平凡すぎて、まったく買う気にならん
ステップは後期がカッコ良くなり過ぎて、前期オーナーとしては複雑w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 13:20:50.17 ID:nBpcSw00I
>>664
MC後ステップ用の無限のカタログもらってきたが、グリルに関しては純正グリルの表面にガーニッシュ?っぽいモノを付けるだけだった。
こりゃオクでもMC後の純正グリルは出回らなさそうだなぁ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 14:47:24.58 ID:8fUweTFM0
俺的に前期コバルトブルースパダに、
後期ライト+グリル付けたら最強!!

な俺は、青がないのに後期を商談中
前期叩き売りにすっかな。。。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:32:53.92 ID:O40YjEMI0
俺的には、前期バンパー後期グリル&ライトが一番いい組み合わせだと思う
押し出しの強いメッキバンパーとワイド感のあるグリル&ライトがカッコいい筈
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:31:47.97 ID:I2EHeebQ0
後期がカッコ良いのはステップの伝統
待ってて良かったw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:45:53.83 ID:zNkhYt9B0
カッコいいも何も、横から見たらただのマイホームカーじゃん。
前から見たらメッキのお化けだし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:49:30.46 ID:9FAhbF0m0
それがいいんだろう
俺には分からんけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:59:36.60 ID:QlaPPq240
>>691-692
結婚して家庭を持って子供ができれば分かる

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:16:12.26 ID:1UA6O7Bb0
>>691
>>692

であなたたち何に乗ってるの???
逃げないでね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:29:31.53 ID:pEzVUFNW0
>>691
>>692

写真UP
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:25:25.48 ID:Z+9AxOZoO
なんだよこの流れw
随分と怖いスレだなwww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 21:28:17.72 ID:NAE2L+Nx0
>>678
俺もそれ決定打。
左右に跳ね上げは面倒いし収納劇落ち君
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:03:50.69 ID:NSVGXHhp0
>>686
同意w後期の白クルスピ見てきたけど、カッコイイ。前期スパーダ乗りだし複雑。
でもアルミをクルスピ風に替えれば、結構前期もいけるかもね。て事で交換予定です。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:24:10.42 ID:i2QvgPWB0
セレナにダブルスコアで負けてる以上、世間的にはセレナのがかっこいいと思われているわけで
残念ながら君らは…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:40:13.54 ID:6vNmjwf7I
セレナの販売台数=ママの尻に敷かれてるダメ亭主の数
701676:2012/04/21(土) 23:54:18.68 ID:xAWAsFj+0
>>681
MC後だよ〜ん
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:08:52.78 ID:jYWTQGXM0
>>700
ステップの販売台数は?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:50:20.77 ID:63Ff1D1H0
まずステップワゴンですが、巷の人気とは裏腹に現行型になってエンジントルクが低下し、電動PSでインフォメーション低下、写真と同じ通常モデルでしたら直進性も低下し、パッケージングは無駄な高さが復活して退化したため、最低点としました。

http://www.carview.co.jp/carselect/card75/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 01:05:27.51 ID:muIYuWm+0
>まずステップワゴンですが、巷の人気とは裏腹に現行型になってエンジントルクが低下し、電動PSでインフォメーション低下、
>写真と同じ通常モデルでしたら直進性も低下し、パッケージングは無駄な高さが復活して退化したため、最低点としました。

キチガイのコメントだろw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 06:20:41.31 ID:c5/oz2qD0
ステップワゴンが売れなくなったのは貧乏人がフリードに流れたからだよな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 06:22:05.83 ID:5l69wKu60
いや、そこそこ売れてるだろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 10:33:09.65 ID:ZYINyqi30
買い物や休日の近場ドライブなんかだとフリードくらいで全然問題ないんだよな
都内で基本2人しか乗らないからちょっと持て余してる
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:42:18.32 ID:NGBeMxjE0
>>700
負け惜しみw
実際ステップよりセレナの方が売れてるんだぜ!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 12:52:41.70 ID:MpKvrgdzI
>>708
お前もダメ亭主のひとりか?
ママに相手されないからってお前ドコのスレに巣食ってんのw?
もっともっと日惨車買い漁ってルノーに貢献しとけ非国民w
もしかしたらママの代わりにゴーンからティムポおしゃぶりのご褒美があるかもよw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 14:24:11.04 ID:fse9dHkq0
>>709
まぁ〜やだ!お下品な・・・ww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 14:58:11.99 ID:HkYnBmUf0
フイタw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 15:29:05.92 ID:NGBeMxjE0
>>709
お前は頭が弱そうだなw
販売台数見てみろよカス
販売台数見たらどっが世間に支持されてるかわかるだろ?
まぁお前みたいなカスに何言っても無駄だと思うがw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 15:36:05.84 ID:1hbKO2TS0
乗りたいのに乗ればいいじゃん
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 15:49:35.42 ID:Ttu7G5zkI
>>712
う〜ん…、つまらん。何だこのなんのひねりもないフツーのレスは…。
さすがは販売台数でしかクルマを語れない情弱w
荒らすのは一向に構わんが、気の利いたコト言えねーならとっとと巣に帰ろうなw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 16:30:21.98 ID:hI5h4f+70
お金余裕あるとこは新型から新型に乗り継ぎ、
後期型は買わないよね。
 
ステップをメインで乗るあたりの層だと思うんだけど、
後期型は魅力的なの?
 
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 17:07:44.16 ID:dV7FfjrO0
>>715
近所のマダムはスパダとカイエン乗り分けてる。
旦那はS63と911T。そのうちフェラーリも買うんだろうな。

金あるくせにTPOもわきまえてるしORZ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:19:32.16 ID:x069WRpX0
クルスピの紫を契約してきた。値引き25万♪
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 22:41:13.37 ID:lD3aYgG20
Gコンフォート商談中 今車体は▲20 
4WDって補助金対象になるかどうか聞いた人います?

うちのデラたぶん対象ですという曖昧な回答なんだが・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 07:51:50.30 ID:N4dbcN4h0
”ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与
エコカー普及主導”

 【北京=遠藤淳】
ホンダはハイブリッド車(HV)の基幹技術を中国の自動車メーカーに供与する。合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか
幅広いメーカーを対象に供与先を検討。現地メーカーがHVに参入するのを促し、世界最大の自動車市場で普及を目指す。
エネルギー消費国としても最大の中国は政府がエコカーの普及を進める計画を打ち出している。ホンダはHVを軸に
中国で先行する米欧勢への巻き返しを狙う。

日本車メーカー…

(続きはログイン)

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E3968DE0E3E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

★1 2012/04/22(日) 07:44:33.44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335048273/

ホンダは日本のゴミ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 12:36:55.12 ID:wnTUik0Y0
出た出た必死なアンチさん。有名な玉袋さんかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 13:48:51.85 ID:V/PxpaUqO
セレナもいい車だと思うんだけど、
ステップワゴンのスレを荒らしてる基地外のせいで、
セレナの印象が悪化してます。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 16:19:47.19 ID:UTbIRqbc0
購入を検討し始めました。
HPより詳しいのは、ディーラーにあるカタログぐらいですか?
ディーラーに行く前に下調べしておきたかったんです。
例えば、エアコンがフルオートかどうかとか・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 18:01:24.15 ID:4zxXPbqr0
>>722
オートとフルオートの違いって、風向き設定まで自動かどうか?それはカタログにもないな。
いずれにせよ、そこまで細かい所にこだわるなら同グレードの現物見た方が絶対に良いよ。
営業マンでも細かい所は把握してない場合があるから注意。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 18:14:14.16 ID:cgZ4+gAp0
>>719
次期フィットは中国生産だって知らないんだね。
情弱って哀れだね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 18:42:00.94 ID:epzzdBl20
>>722

HPとカタログは同じ内容しか載ってないよ。

それより詳しく知りたいならHPで説明書をダウンロードだな。

それでも分からないなら実車で確認しかないわな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 18:48:38.74 ID:0+Q4wxdT0
>>722
お前の目は節穴か?

http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/performance/equipment/list/
【全タイプ標準装備】●フロント・フルオートエアコンディショナー+リアクーラー
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 21:18:13.52 ID:Jc3LxgDI0
Z 50万円引き






MC前旧モデル、展示車だけどw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 21:40:38.79 ID:CNABoLs30
ちょっと質問なんだが、アームレストを
ラチェット式にしたいんだが、いいのないかな?

背もたれと一緒の角度?で動くのが嫌なんですが…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:09:58.53 ID:gMGZaPva0
果たして、前期のバグがちゃんと改善されているか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:12:36.62 ID:WNbSihTOO
>>727

試乗じゃなくて展示車?

お買い得だ。賢い買い物
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:34:28.50 ID:i18d5nZY0
クルスピで4WDにしたいんだけど、なんで16インチなんだ?
Zの16インチのホイルのデザインなのですか?
あとで外品17インチにするしかないのか・・・。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:34:58.67 ID:O8sB18Ke0
>>730
よく見ろZiじゃなくてZだぞw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:45:35.87 ID:vXnlJ/Ql0
50万引きは十分お買い得だろ。
そこから先はマツダゾーンとしか言えない領域。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 00:00:39.22 ID:0BwR1XDR0
前期車か?マッサージ機能付きか・・・
735sage:2012/04/24(火) 09:23:36.95 ID:XsVLJ1XV0
>>733
前スレくらいに確かZiで50万引きした人いたよね。
今在庫車のZじゃもっと引いてもいいかもね
736727:2012/04/24(火) 11:51:25.74 ID:VPOH/O4e0
今さっきの交渉で
ポリマー
純正アルミ付きスタッドレスタイヤ
社外品ナビ、バックカメラ、ETC取付け
ガソリン満タン
オイル交換5回

20万円相当の無料サービス(値引き)を獲得
一旦、保留して帰ってきたけど、判子押してもいいかな?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:23:34.06 ID:GDH83+fa0
>>736
50万の他にか?俺が買うから紹介しろ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 13:01:56.38 ID:05PkRupXI
>>736
2011年08月のイヤーチェンジに伴う一部改良で>>734の言うマッサージ機能とマイナス異音発生機能は廃止しました。
一応製造年月を確認されたし。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 13:13:20.06 ID:GDH83+fa0
>>738
そんだけ引いてくれりゃ、こまけぇこたぁいいじゃねぇか!WW
俺が買う!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 15:21:24.47 ID:Zmzl/fE1i
11年7月納車ですが、振動無しです
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 17:24:59.71 ID:GDH83+fa0
なんだ、釣られてやったのに広がらなかったな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:48:20.61 ID:hrsaPY0W0
今日試乗したけど結構エンジンうるさいんだな。。。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:53:49.30 ID:HS6AWZsy0
>>742
試しにセレナ、ボク、2.4アルヴェル試乗してみると良いよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 21:59:53.20 ID:j8XwI+qOO
>>733
マツダゾーンて何?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:06:45.21 ID:Jt3FU3+X0
>>744
マツダ地獄の一丁目じゃね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 22:20:55.09 ID:0SoSBQYO0
>>743 そんだけ試乗したら今の思いがハッキリしすぎちゃうだろ、逃げ道は作っておいてやれよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:10:11.86 ID:j8XwI+qOO
>>745
50万overの値引き欲しけりゃマツダ買えって事?
第3のエコカー。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 23:19:08.02 ID:fWRTorDr0
 
荒らしの皆さん
次はFMCで煽るターンですよ!!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 00:31:30.61 ID:2FLDtfSQ0
>>747
会社の同僚がマツダファンなんだが、
プレマシーで70万、MPVで90万引達成してる。
たぶん日本一値引いたんじゃないかな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 01:15:07.92 ID:RgH3Awd6O
>>749
スゲェww
本体だけなら、値引きのお金で軽が買えるな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 08:46:14.24 ID:ZNdyWTXN0
>>749
MPVの自慢は100万越えてからだろ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 11:19:11.10 ID:wsjdENFU0
>>736
その条件なら転売してもいいくらい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:01:47.45 ID:ahWB7Kq2i
カーフィルは、みんなナンパーくらいの、貼ります?なるべく真っ黒というか外からは見えないレベルは、10
パーくらいのかな?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 16:24:00.73 ID:6b3B+1cO0
えっ?カーフィルム貼るの?SWGに?どこに?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 18:37:45.62 ID:vu7Ws0l20
スパーダの白と黒、どっちがいいか悩むわ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:49:01.57 ID:gHeDyv+70
>>736
今週末に7%貼る予定。
10%なら日中うっすら中が見えるレベルだと思うぞ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 19:53:03.50 ID:gHeDyv+70
>>753の間違いだった・・・
疲れてるなおれ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 20:24:49.66 ID:uR1Puvt/O
フローリングと7人乗りを選択しようとするとスパーダしか無いんですね…
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 20:45:16.23 ID:HELYKeKBO
悪徳商法だな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:14:27.44 ID:s3vXOD2Ri
今、買ってマイナーチェンジは有るとして 4年はフルモデルしないかな?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 21:32:41.76 ID:M1IKa3hw0
4WDまだ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:52:25.01 ID:Io6+BtVc0
ステップに4WDは無い
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 08:58:57.55 ID:3muNUGOUi
5月発売予定だろ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 10:40:22.73 ID:6+Tl+Cbd0
>>761
5/11発売みたい。俺はもう注文したよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:05:28.03 ID:GTTuYzIjO
スタッドレスタイヤを買うのを迷うくらいしか雪が積もらない所で
4WD買うメリットてある?
前に乗ってたステップは、雪国出身の後輩から買ったんで4WDだった。
今度の4WDはCVTの設定みたいなんで。
ステップの4WDはRV車のとは性能も違うだろうが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:32:35.56 ID:krR3yiFSI
>>765
それぐらいの積雪量ならFF+スタッドレスで不足なし。(当方北陸住まい)
ただしFFだとリアヒーターが無いので、冬場の朝などは2、3列目に乗る人は寒い思いをするかも。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:06:39.58 ID:GTTuYzIjO
>>766
ありがトン。
雪以外でも、雨とかで滑りにくいなら
高くても安全性を取りたいかなとか考えたけど
横滑り防止の機能あるし、ゆっくり走ればFFで問題無いね。
タイヤの溝とかに気を使うかな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:28:02.25 ID:5fbDb5Qq0
前に同じ機構のアコード4WD乗ってたけど、
FFは滑りにくいから四駆になかなか切り替わらないし、
四駆状態になってもワンアクションあってからだからグリップに戻ってて、
ぜんぜん意味なしてなかった。
 
そんなんだから、なんちゃって4WDと言われてます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:33:55.85 ID:EcQ518pC0
前輪が空転したら後輪を駆動するんだろ?
ってことは前輪が空転しなくなればFFになるんだろ、要らねー。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 21:43:32.37 ID:OUnz8j4LO
岩手なんだが、FFでいい気がしてきた
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:32:43.04 ID:0ZMBjZEP0
俺もわざわざ4WDにして、16インチになるよりFFで良いきがしてきた。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 22:39:56.41 ID:0ZMBjZEP0
>>764
5月末(25?)発表、6月発売と聞いてたけど、早まったのでえすか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:06:16.84 ID:krR3yiFSI
4WD車を乗り続けている人に言わせれば、もう手離せないらしいね。
安心感を買うみたいな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 00:09:21.29 ID:fTFX4Aaq0
4WDはマイナーチェンジでCR−Vと同じAWD化されるの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 02:04:55.19 ID:mnT3/PiM0
後期の専用バッテリーって、おいくら?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 06:58:27.20 ID:l1PGSKki0
>>767 4WDの能力をはき違えてるぞ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 08:04:39.67 ID:Cz7thtKt0
ホンダの四駆はよくバカにされるけど、以前CR-V乗ってた時
大雪の影響で橋の手前の坂がスケートリンク状態で皆立ち往生。
ノーマルタイヤだし迂回するか。と思ったのもすでに時遅し。
後ろには車がギッシリで恐る恐るコースイン。
!?
何のことは無い普通にグイグイ上っていって、あっさりクリア。

ホンダの四駆もなかなかやるじゃん。
と、2年前の雪の日を思い出した。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 12:31:21.70 ID:bFgqhtt/0
ホンダの四駆がバカにされるのは
簡易な発進補助の4WDだからであって、
みんなが望む4WDは
オールラウンドの走破性に期待してるからでないの。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 19:40:46.45 ID:UKIt9V/Q0
SUV車じゃないんだからそんなのいらないでしょ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:26:55.16 ID:/Xyla3NpI
ハンドルを切りながらバックする時、下回りからバキッとか、ゴキッとか音する時ない?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 21:58:50.85 ID:yK3UsaXt0
スタンバイ式のなんちゃって4WDは
使えない場面が多いって聞くね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:11:08.71 ID:Ql+ETVUcO
それでもいいんだけど、それなら10万円強ぐらいの価格アップにおさえて欲しい

糞4WDのくせに、いっぱしの四駆面して20万も30万もぼったくるから叩かれる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:20:37.08 ID:b4Jwk8VI0
ステップのスタイルカッコイイけど内装がなぁ〜
もう少し何とか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 00:44:03.81 ID:utORee8pi
内装そんな悪いかなぁ ノアのセンターメーター セレナのデジパネよりかはいいかと・・・何より広く感じる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 01:23:55.60 ID:xw+IFuQMO
RK5買ってから約1ヶ月
今日、自転車を載せるのに初めてセカンドシートを跳ね上げたんだが
シートを固定するベルトが見つからん。
取説読むか。面倒臭ぇ。
車変わって、ナビの操作も覚え直さないといけないし。
あと今日、ギアをPに入れたのにドアロックが解除にならんかった。
なんでだろ?
エンジンかけ直して、ギア入れ直したら開いたけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 01:34:01.54 ID:sgbf7g6L0
ドアロック自分でロックすると自動アンロックしないはず。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 02:46:00.54 ID:yaOmZ26r0
しっかりブレーキを踏んどけ。
Pに入れるまで離すんじゃないぞ!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 06:52:04.83 ID:EZllQKY9i
>780
うちのRK1もその音出てましたよ。
定期点検で症状を伝えたら
ディスクブレーキパッドの遊び?が原因と言ってました。(図を見せて説明を受けましたがあまり車は詳しくないんですいません)
グリスみたいの塗ってもらって治りました。その後は症状出てないですよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 07:28:46.72 ID:JUy0PgP5I
>>788
寺に聞いてみます。
レスありがと。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 08:59:07.35 ID:xw+IFuQMO
>>786-787
ありがとう。そうなんだね。
GW中、ゆっくり取説読んでみる。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 16:01:57.06 ID:QDDcvhqq0
FMCでリフレクターに戻ったら笑える
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:14:17.77 ID:K0LBWJie0
夜のテールランプ見たけど、
ポジションのコの字の背が内向きで、
せっかくのボディが小さくみえる。
 ][
逆のだったら大きくみえたのに。
  [  ]
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 00:24:47.34 ID:6leQan5p0
エクストレイルもミライースも外側に膨らんで
 [  ] になってるもんな。
 ][ だと、テールランプの内側になるから、
車の端っこ感がなくて、ちょっと腑に落ちない。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 06:53:16.54 ID:HY3YmxSh0
>>789
寺?
何で寺に聞くんだ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 06:54:09.99 ID:HY3YmxSh0
>>792
いわゆるひとつの虚勢ってやつですね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 07:45:32.82 ID:S4I9tl9Q0
GWに間に合った・・・
納車だぜ
うれしいぜ〜
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:00:40.38 ID:2Fo5TSsSO
いいなあ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:41:58.75 ID:+E9CWHEP0
納車オメ!白のクルスピDラーで見たけどホントにカッコイイ!でも前期白スパーダ
買ってまだ1年だしなーw後期の白パールの方がクールだね。前期白は暖かい感じ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:35:36.16 ID:lZFiGB1Q0
一気に候補になった。

この前鈴鹿サーキットで展示してて何気なく見てた
よく車中泊するんでフリードスパイクがドンピシャなんだけど、5人以上乗ることもあって
泣く泣く候補から外してた。
でステップ見たら座席収納のスペースで横になれそうだしいい感じだね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 00:39:07.77 ID:5LzvphJP0
運転席側のシートベルトの根本あたりから異音がする。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 01:14:41.94 ID:v5+xt0XV0
>>800
スライドドアでは?
バックルからの音ならグリス注入を
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:13:52.90 ID:7nZGwgizO
インターナビ、後期モデルはリンクフリーで良いな。
俺は携帯のナビプランに入って繋いでるけど
Bluetoothを一々入れるのが面倒臭い。
短距離だとさらに。
あと、インターナビ繋いでるホンダ車から
道路情報を集めて渋滞回避をする機能
まだ効果を実感した事無いな。
VICS付けて無いけど、通信で取得できるのは便利だが。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 10:40:57.58 ID:ZZE06Sob0
>>802
 確かに羨ましい。
 後からでもリンクアップフリーにできるといいのに・・・。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 11:58:17.97 ID:7HZh8kuD0
FMCになったら
リフレクターに戻るから迷わず買え。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:03:39.98 ID:HcXFwj1a0
ナビもそうだけど、後期はLEDやプロ目、アイドルストップ、後席ヘッドレスト等良くなってるよね。
前期スパーダ乗りなんでよけいに羨ましいw
先代がセレナ並みに売れてたら最初から後期の装備で出せてたんじゃないだろうか。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:34:50.39 ID:JvhO0l0l0
FMCは黙っててもあるは程度売れるんだから、初めからプロジェクターにはしないだろ
売れ行きが落ちてきたところで、『プロジェクターヘッドライト採用でスポーティで精悍な顔つきに!』
これ、商売の鉄則だから
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:00:26.52 ID:7tuSaRrji
正直どっちでもいい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:03:09.53 ID:xrmOP7qJO
前期スパーダかこわるい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:00:30.70 ID:56xeOJXx0
>>808
前期スパーダがダサい?普通だろ
じゃあRG前期はどうなるんだよ。ダサいどころじゃねえぞ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:18:06.69 ID:8fO4H/zx0
代替え検討中の俺に言わせれば
ステップ路線をはずしつつあるRK後期はダサい。
この感じじゃ次のFMCはアルヴェル路線だろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:43:44.47 ID:d5tnWhgoi
今日やっと決めてきた
最後までセレナと迷ったがクルスピ白に
値引きも35万
まぁまぁかな?
日産Dは親の頃から付き合いあるのに20万しか引かないからやめた
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 07:28:46.83 ID:PdwUqmke0
>>810
>代替え検討中の俺に言わせれば

そのドヤ顔、なに?wwww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:27:20.08 ID:GKwy7ELLi
RKだろうが、RGだろうが、前期だろうが後期だろうが、自分のステップワゴンが一番カッコいい
これでどうだ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 08:30:51.13 ID:RZV9E8Vv0
>>810
ちょっと何言ってるかわかんないですね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:21:07.64 ID:eQO/XdO40
RF乗りですけど、HONDAは死期間近の少年のF-1に乗りたい言う夢を叶えるため
レース直後、帰国したマシンとスタッフをそのまま少年の入院する病院に送り込み
夢を叶えてあげた。少年は数日後に亡くなった・・・その時期TOYOTAも参戦していたが
むげに断ったらしい。今の時代、OEM車を導入せず自社開発する姿勢も応援したくなる。

要は、HONDA大好き!!!ガンバレ!HONDA! スレ汚し失礼しました!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:18:34.24 ID:m0VGOFII0
オレもHONDAにはスピリットを感じたから乗ってる
ただ、今は迷走しつつあるが・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 11:46:10.67 ID:lRb/+YfX0
日本で誇りが持てるメーカーといったらホンダしかないよね。
HONDA 加油!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 17:54:11.44 ID:nBNfEXpC0
自分もステップはどんどんステップらしさがなくなってきてる気がする。
RFの頃にあった使える道具感がなくなったよね。
それらはフリード、スパイクが引き継いだのかな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 18:01:42.82 ID:Yn8tZZl20
クルスピの白かっこよすぎ
紫も見てみたいけどどこにもおいてないや
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:23:50.88 ID:rvjKr5Wj0
半年前に納車されたRKスパーダに乗りオイル交換しにデラに行き後期クルスピを
見ていた。交換が終わり帰ってきたスパーダが泣きそうな顔で新しい方がいいの?
僕はもう要らないの?と悲しい顔で聞かれ、何言ってるんだまだまだこれからだぞ。
最後まで一緒に居ような、と言ったらウンと嬉しそうに返事したこのスパーダを大事に
乗ろうと心に誓った。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:51:18.96 ID:65kayEfL0
きめぇw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:55:22.01 ID:TgC3LnaUP
15点
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:13:17.68 ID:ZUJ1NVs6I
高速道路を1500キロほど走ったが2.0じゃキツイ場面が多々あった。
大人5人子供1人乗車で高速でエコ運転をキープしようとすれば、時速95キロあたりが上限。
それ以上の速度まで踏み込むと瞬間燃費計は5〜7kmあたりに落ち込み、追い越しやチョットした登りでも非力感は否めなかった。
街乗りでの燃費を重視して作られてるんだなぁ、とあらためて思った。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:55:27.19 ID:uFM6+hzm0
結局4WDはいつ発表なのでしょうか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:00:48.77 ID:3vuI9rf0O
>>823
高速道路での燃費、あんまり良く無いよね。
やっぱりミニバンは、車体で風の抵抗と重量がキビシイんだろうな。
一般の幹線道路を60Kmくらいで走るのが、一番燃費が伸びるね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:11:42.43 ID:8K+rO/AjP
>>823
フル乗車に近い状態で高速乗るならエコモードはマメにオンオフ。
加速するときはエコモードオフで一気に姑息。
巡航速度まで行ったらエコモードオンでエコ運転。
燃費とパワーのバランスで言うと、もっと上のクラスは馬力もあるけど車重もあるし、元々の燃費もSTEPWGNより良くない。
落ち込みは少ないかもしれないけど、たからと言ってSTEPWGNより有利な訳じゃない。。

先日キャンプ行くのに高速使ったけど、荷物満載で80〜100km/h巡航で16.2km/Lでした(ノロノロ渋滞10km程と高速前後の市街地含む)。
それでいて、極端なエコ運転でもない。
2.4Lクラスの車ではまず無理。

俺はバランスいいと思うけどな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 07:29:59.58 ID:9Un+/WnI0
>加速するときはエコモードオフで一気に姑息
間違ってない、間違ってないよw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:17:39.90 ID:Zc+tRu0D0
>>827加速な手段に打って出たな!www
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:18:59.96 ID:a/WCVJrX0
走行中のエコモードの頻繁なオンオフって大丈夫なの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:58:55.03 ID:nfHGL74D0
大きいヘッドライトにプロ目の作り方はトヨタに敵わないな
上半分がウインカーとLEDじゃスペースを無駄に持て余してる感じがある
でこのデザインで将来発展したら見た目アルベルの弟分になりそうだ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 21:07:43.80 ID:0G4SYhg7I
ECONのオンオフ使い分けとECONオンのままのSモードオンオフはどっちが燃費がいい?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:46:33.77 ID:1l0IZTdi0
前期から後期の乗り替えが多そうだね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:12:25.36 ID:ixwt1wg0i
おらんやろ!ハイブリッドでも出たら別やけど 興味無い人には、どっちもステップワゴン
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:31:42.01 ID:A2J55fPj0
ん?どんな車種でもビッグマイナーなら乗り換えいるだろ
ステップはかなり変わったしな
俺も白のクールスピリット( ゚д゚)ホスィ…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:37:39.33 ID:kmPut+Aci
そんな変わったかな?セレナ乗ってるツレには何が変わった?ってよく聞かれるけどなぁ・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:27:40.32 ID:1l0IZTdi0
外観はたいして変わらないけど中身がビックマイナーだよね。
メーカーが全て仕様で逃げ切った欠陥を後期で改善したんじゃないの。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:32:39.35 ID:kmPut+Aci
11年7月納車やけど、今のとこトラブル無いなぁ 今のとこやけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:42:59.64 ID:wxr9Oi950
ビッグマイナーでサードシートを跳ね上げゆったり座れるタイプに
して欲しかったなぁ。選択式でも良いのだが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:17:46.05 ID:CWFRLyBx0
後期が気に入ったやつは早めに買っとけ。
ホンダはモデルサイクル短いから現行で長く乗れないし、
ちょっと経つと今度はノアヴォクのFMCが気になりだして買えなくなるから。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:17:57.19 ID:jvoD4Wfr0
セレナもマイナーチェンジ近いしHVも用意されてるから
たしかにステップ後期の旬は短いかもしれないね
このジャンル後出しが有利なのは定説だし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 04:18:52.56 ID:4URw2mm50
みんな色々と苦労して悩んで買ってるんだな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 07:17:09.25 ID:wU7XbdNwI
車検を機に乗り換えるケースがほとんどじゃないの?
田舎だけか…。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 07:32:10.18 ID:cy/ctGM80
セレナのHVはかなりショボイでしょ
そんなに影響はないんじゃないの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 08:25:02.90 ID:jdadSVH20
残念ながらステップにそもそも旬はこない
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 12:25:50.57 ID:u5WP5yDB0
>>840
セレナHVはエコカー補助金に間に合わないからセレナもこの先ジリ貧
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 16:42:42.78 ID:oLbhrJE10
セレナHVってIMAみたいな簡易ハイブリッドでしょ?
エンジン-モータ間のクラッチ無いんでしょ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:13:45.10 ID:jvoD4Wfr0
ホンダの簡易HVが売れてるくらいだよ
Mクラスミニバンは他車が追従するまで独占でしょ
なのでHV積んだ次期型ステップは早々登場かな
RG同様ステップの後期は短命と予想
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:50:02.59 ID:cy/ctGM80
>>846
気筒休止がないからIMAよりショボイよ
実燃費はほとんど上がらないんじゃないかな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:22:34.15 ID:3toJfWcI0
もいっかいマイナーでハイブリッド違うかな リーマン以来ホンダも苦しいみたい 他社もモデルサイクル長いし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:43:51.10 ID:n+El3DRI0
ヘッドライトのケルビンって幾つだっけ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:45:21.89 ID:n+El3DRI0
ヘッドライトのケルビンって幾つだっけ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 04:52:12.93 ID:Qg6E0aTS0
>>849
ハイブリなら2モーターになるだろうから、かなり先になりそうだね。

>>850
なんで二回言うのよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 06:03:44.31 ID:tN8iFIxoi
ハイブリッド載せるならもう一回マイナーだろうね〜
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 08:32:00.48 ID:vNBYhoqXI
純正ナビの燃費情報とインパネの燃費計が同じじゃないけど、どっちが実際に近い数値?
855愛されるために:2012/05/05(土) 08:57:32.50 ID:5dm7jjfw0
ノアヴォクシー(CVT&7速マニュアル)
ノアヴォクシー(CVT&7速マニュアル+パドルシフト)
セレナ(CVT)
ステップワゴン(CVT)
ステップワゴン(CVT+パドルシフト)
ビアンテ20(5AT ホールドモード)
ビアンテ23(5AT パドルシフト)

上記4車種どれを買おうかな?と
迷っている方もおられる事でしょう…

まずマイナーチェンジ後である
現行のノアヴォクシーのエンジンは
全グレード3ZR−FAEというエンジンになります…

このエンジンと他のライバル車のエンジンの違いは
最高出力が158馬力であるというところです(ライバルは150馬力)

3ZR−FAEはバルブマチックを搭載しており
これはBMWのバルブトロニックと同じような機構です…
スロットルボディで流入空気を絞るとポンピングロスが発生してしまうため
バルブリフト量で空気の流入量をコントロールしております…

今のトヨタのエンジンはほぼ全てのガソリンエンジンに
VVT−iを搭載しておりますが3ZR−FAEは
DUAL VVT−iを搭載しております

DUAL VVT−iは吸気と排気量両方のバルブタイミングを連続的に可変できますし

その他に可変吸気吸気システムであるACISを搭載し低速トルクを確保しております…
856アイサレルトイウコト:2012/05/05(土) 08:58:13.13 ID:5dm7jjfw0
>>88
ノアヴォクシーは全てのグレードに3ZR−FAEという
ライバル車より素晴らしいエンジンを搭載しており
CVTも7速マニュアルモードが標準装備になり
上級エアロモデルにはパドルシフトを標準装備されております

3ZR−FAEエンジンはバルブマチックを搭載しており
スロットルボディで流入空気を絞るとポンピングロスが発生してしまい
燃費が悪くなってしまうので基本的には
バルブリフト量で空気の流入量をコントロールしております

上記理由によりスロットルボディで負圧が作られにくいので
真空倍力装置(バキュームブレーキブースター)が
使えないのでディーゼル者と同じくブレーキブースターではなく
真空ポンプを搭載しております

VVT−iはカムシャフトの回転角位相のみを連続可変させる機構で
作用角やリフト量を連続可変させることはできませんか
バルブマチックは吸気側バルブの作用角やリフト量も連続可変させることができるので
2段階の切り替えしかできないホンダのVTECよりも優れていると言えます

VVT−iは吸気側カムシャフトの回転角位相を連続可変させる機構で
ほとんどのトヨタ車のガソリンエンジンに搭載されておりますが
ノアヴォクシーの3ZR−FAEはDUAL VVT−iを搭載しており
排気側のカムシャフトの回転角位相も連続可変させる事ができます
その他に可変吸気吸気システムであるACISを搭載し低速トルクを確保しております…

ノアヴォクシーのエンジンは
バルブマチック 真空ポンプ DUAL VVT−i ACISなどなど

他のライバル車のエンジンには搭載されていないデバイスを多数搭載しておりますので
このような車を買ってしまうと他の車は買えませんね…
857アイスのくちづけ:2012/05/05(土) 08:58:43.01 ID:5dm7jjfw0
>>88
ノアヴォクシーのエンジンは
ライバル他社(他車)には搭載されていない
DUAL VVT−iとACISにより
低中速のトルクがかなり太いから
アクセル軽く触るだけでスッ〜ト加速して
すぐにロックアッされて発進から軽く
アクセル踏んだままにしておくと
CVTが2500回転前後をキープしてくれて
エンジン音はほぼ無音でスルスルと加速して
知らない鬱に100kmでちゃうので御注意下さいませ…

またバルブマチックの恩恵なのか高回転が
スポーツエンジン並みに伸びてくれるので
高回転時のの馬力が約10馬力UPしますので
CVTでパワーバンドをキープして走らせれば速いです

乗り味的には3000ccのV6アルファードに近い感じだが
アルファードは5ATなので連続的に加速するCVTの方が有利

ノアヴォクシーは
エンジンとCVTが素晴らしいだけでなく
エアコンも左右独立なのでいいですよ…
通常このクラスの車で
左右独立エアコンはないですから…

バルブマチックについはてこちらを御覧下さい…
http://www.motown21.com/Tech/Trend_27/index.php
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017976.html?pg=2
http://blogs.yahoo.co.jp/rash2005jp/33765665.html
http://media-tech.myvnc.com/s101997/m-maga/mail-28.aspx
858会いたかった:2012/05/05(土) 08:59:17.01 ID:5dm7jjfw0
>>88
バルブマチックは,吸入弁のリフト量により吸入空気量を調整することで,
エンジンのポンピング・ロスを低減し,燃費を2〜5%くらい改善する技術です。

ポンピング・ロスとは,スロットルバルブから燃焼室までのあいだが負圧になることで,
ピストンが吸入行程でおこなう仕事量が増える損失のことです。

ちょうど針の付いた注射器で空気を吸うとき,ピストンを速く動かすと,
力が必要なことと同じ原理です。街乗りくらいのエンジン負荷の低い条件では,
スロットルバルブはほぼ閉じていますので,
この損失は非常に大きくなります(最大で出力の30%くらいに)。

さてバルブマチックは,燃焼室に入る直前までは圧力が高く,
燃焼室に入って負圧になります。このため燃焼室内の温度が下がり,
ノッキングしにくくなることで,圧縮比をあげたり,点火進角を早めにして,
エンジンのサイクル効率をアップできます。

ところが始動時は,燃焼室内が冷えすぎると,燃料と空気の混合(=霧化)がうまくできなくなります。
このため小型のスロットルバルブが用意されてあり,ここで吸入空気を絞ります。
すると,低圧,低温になった吸入空気は,スロットルバルブから燃焼室の間の吸入管の表面で加熱され,
すこし高い温度になります。つまり小型のスロットルバルブを使うことで,始動時の霧化を改善できるわけです。

つまり始動直後の暖機時には,ふつうのガソリンエンジンと同じくらいの燃料消費量になり,
暖機後は,スロットルバルブは開放し,吸入バルブのリフト量で吸入空気を制御するので,
最大5%くらい燃費が改善します。
859愛、チュセヨ:2012/05/05(土) 09:02:11.34 ID:5dm7jjfw0
>>90
アホンダインチキマイルドハイブリッドIMAは
モーターが貧弱でモーター発進できないから辛いね…
860愛とプライド:2012/05/05(土) 09:33:16.64 ID:5dm7jjfw0
バルブマチック DUAL VVT−i ACIS
http://www.motown21.com/Tech/Trend_27/zu_27_07_L.gif

こちらを御覧頂ければ3ZR−FAEがいかに
素晴らしいエンジンかお分かりになるかと存じます

他社ライバル車のエンジンには
このような機能は一切搭載されておりませんので
予め御了承下さいませ…

http://www.motown21.com/Tech/Trend_27/index.php
861アイドルなんて呼ばないで:2012/05/05(土) 09:52:49.44 ID:5dm7jjfw0
>>122
> ヴェルとかいやだから。

貧乏人乙(*´ω`*)
862アイドルの夜明け:2012/05/05(土) 09:59:33.11 ID:5dm7jjfw0
>>247
> 異音とかひでえなホンダ

ホンダに不具合異音は標準装備ですから…
新車時から故障するのがホンダクオリティ
863会いに行こう:2012/05/05(土) 10:02:14.88 ID:5dm7jjfw0
>>268
アホンダインチキデュアルポンプ4WDは
カスだか使いものにならないよ…
864愛にピアス:2012/05/05(土) 10:04:57.57 ID:5dm7jjfw0
>>306
貧乏人だから買えないんですね…
アルファード欲しいんでしょ?
かわいそうに…
865愛の色:2012/05/05(土) 10:06:53.90 ID:5dm7jjfw0
>>334
前期乗りなんですわわかります…
マイナーチェンジにより前期乗り涙目かな…
866愛の数:2012/05/05(土) 10:10:40.97 ID:5dm7jjfw0
>>385
アホンダインチキマイルドハイブリッドIMAなんか
単なるアイドリングストップエンジン+CVT+トルコンだからやめたほうがいい…

ハイブリッドならトヨタのTHS一択
867愛のストリッパー:2012/05/05(土) 10:11:52.69 ID:5dm7jjfw0
>>416
ステップワゴンなんか選ぶの、車知らないヤツだよ。
868愛のストリッパー:2012/05/05(土) 10:32:01.21 ID:5dm7jjfw0
>>768
さすがアホンダインチキデュアルポンプ4WD
869愛の毛布:2012/05/05(土) 10:33:24.87 ID:5dm7jjfw0
>>781
トヨタの電子制御4WDの方が10倍まし
870愛よ 動かないで:2012/05/05(土) 10:33:52.33 ID:5dm7jjfw0
>>785
>自転車を載せるのに

ワイルドだな(*´ω`*)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:41:35.08 ID:VxerAPWRO
ここまでネガしなきゃならんほどボクシはやばいの?すばらしいエンジンもくそなボディで宝の持ち腐れだねえ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:46:42.32 ID:X0amNYimO
>>870
前のRF4は原付バイクも載せた事あるよ。
自転車はホンダHPにも動画あるから普通だと思う。
なんか変なの湧いてるけど、試乗もできるし
中も見たり触ったりできるんだから好きな車買えよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:44:15.71 ID:GVkfHn4N0
>>872
バカ、IDよく見ろよ
>>870=変なのだろうが
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 14:37:30.29 ID:AfzORhFx0
トヨタは基本性能が低過ぎるから論外。
ステップワゴンはエンジン古いままでも燃費一番になっちゃったよ。
今後ニューエンジンに換装されたらライバルはますますやばいよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 16:16:57.17 ID:SuEXKYNq0
ノア...金と車両貰っても乗りたくない人も居る。
876アイヲクレ:2012/05/05(土) 18:35:54.67 ID:5dm7jjfw0
思ったより釣れなかったな(*´ω`*)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:48:12.51 ID:p7U7xz130
連休の朝から可哀想な人。
こんなんで満たされるなら、もっとやったら?
たまに見に来てあげるから。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:07:49.39 ID:jPw1+LYb0
RF7乗りです。後期を試乗してきました。

エンジン性能は期待はずれ。
乗り心地も期待はずれ。
天井も相変わらず薄っぺらい。

唯一、羨ましかったのはシートが柔らかい。RFはもっと硬いです。

アイストしたところから急に右折しようとハンドル切ったらカックンスタートになった。
値段据え置きなら理解できるけど・・・
879青い未来:2012/05/05(土) 19:22:08.30 ID:5dm7jjfw0
ノアヴォクシーのエンジンは
ライバル他社(他車)には搭載されていない
DUAL VVT−iとACISにより
低中速のトルクがかなり太いから
アクセル軽く触るだけでス〜ット加速して
すぐにロックアッされて発進から軽く
アクセル踏んだままにしておくと
CVTが2500回転前後をキープしてくれて
エンジン音はほぼ無音でスルスルと加速して
知らない鬱に100kmでちゃうので御注意下さいませ…

またバルブマチックの恩恵なのか高回転が
スポーツエンジン並みに伸びてくれるので
高回転時のの馬力が約10馬力UPしますので
CVTでパワーバンドをキープして走らせれば速いです

乗り味的には3000ccのV6アルファードに近い感じだが
アルファードは5ATなので連続的に加速するCVTの方が有利

ノアヴォクシーは
エンジンとCVTが素晴らしいだけでなく
エアコンも左右独立なのでいいですよ…

通常このクラスの車で
左右独立エアコンはないですから…

バルブマチックについはてこちらを御覧下さい…
http://www.motown21.com/Tech/Trend_27/index.php
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017976.html?pg=2
http://blogs.yahoo.co.jp/rash2005jp/33765665.html
http://media-tech.myvnc.com/s101997/m-maga/mail-28.aspx
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:37:36.41 ID:Qg6E0aTS0
ノアヴォクの情報は書かなくていいよ
ここはステップワゴンのスレよ
881青空片想い:2012/05/05(土) 19:42:48.93 ID:5dm7jjfw0
>>880
ステップワゴンを購入した理由は?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:04:51.76 ID:dmj+o5xbI
>>880
糞蠅にはスルーが効果的な
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:07:16.34 ID:mvxc0w+40
ノア・・・横にアル、ベル、エスティマ来たら下向く車な
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:01:45.13 ID:uRwZFd7U0
びみょ〜
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:26:36.96 ID:duMyjnWJi
>>878
よかったね〜

後期が出ると買えない悔しがりがどこのスレでも現れるなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:59:15.48 ID:k4zR6SEF0
フロントバンパーだけは前期の方がいいな
後期のはメッキの下に地味にカラーが残ってるからチョビヒゲみたいでなんかダサい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 04:42:51.73 ID:n2Jd5OJV0
スパーダとCRV2リッターって同価格帯なのに全然質感違うのな
後期スパーダ契約した後にCRV試乗させてもらったらいろんな部分が上質でショック受けた
国内専用車はいろいろふざけてるな〜
888青空のそばにいて:2012/05/06(日) 05:43:47.13 ID:l5ni4Cdc0
>>883
ノアは奥さんが乗る車だからどうでもいい
ヴォクシーは魚みたいな顔で不細工
アルファードは大人のイメージ
ヴェルファイアはDQNかな…

そんな俺はマイナー後のアルファード350S乗り
妻はノアに乗っているけど軽快で結構良い感じ

まあどちらもトーションビームだしロールするけどな…
ロールが嫌ならエスティマとかエリシオンとか
ビアンテ?みたいな低重心ミニバンがいいな…
889握手の愛:2012/05/06(日) 05:44:22.36 ID:l5ni4Cdc0
当方の活動スレ一覧

【NISSAN】日産セレナC26限定17台目【SERENA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333440299/

【HONDA】4代目ステップワゴン Part22【STEPWGN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331356740/

【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.13【BIANTE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336113904/

ちなみに私はアルファード350Sに乗っているので
ノアヴォクシー煽られてもなんとも思いません(*´ω`*)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 06:21:26.64 ID:hZ+3jFE+0
家族でミニバン2台。
こんなおばかな家庭見たことない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 06:50:00.92 ID:xB0kgnU90
>>890
余程裕福な家庭なんだろうなw
892憧れのポップスター:2012/05/06(日) 06:55:31.62 ID:l5ni4Cdc0
>>890
もちろんどちらも最近現金で買ったのは言うまでもない
893明日のためにキスを:2012/05/06(日) 06:55:58.49 ID:l5ni4Cdc0
>>891 お金はたくさんあるので大丈夫です(*^o^*)

ミニバンのメーターが格好良い順ランキング(あくまでも主観です)

 1位 MPV
 2位 ビアンテ
 3位 アルファード ヴェルファイア
 4位 エルグランド
 5位 エリシオン
 6位 ノアヴォクシー
 7位 オデッセイ
 8位 エスティマ
 9位 セレナ
10位 ステップワゴン

ビアンテ
タコメーターもスピートメーターと同じサイズにして欲しい

アルファード ヴェルファイア
文字盤が変態だぞ

ノアヴォクシー エスティマ
センターメーターやめろ〜

ノアヴォクシー エリシオン
フルスケールタコメーター希望

ステップワゴン オデッセイ エスティマ
おまけ的なタコメーターがだめ…

セレナ
デジタルメーターは格好悪い…
894明日は明日の君が生まれる:2012/05/06(日) 06:57:46.31 ID:l5ni4Cdc0
>>891
エコカー補助金もらえるから
今年3台買ったのよ…

俺   アルファード
妻   ノア
長男 プリウス

近日中にマークXも買う予定(*^o^*)
もちろんすべて一括払いですよ(*^o^*)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 07:36:06.89 ID:BMMqHjAWi
>>894
ヨタ車はタダでもいらない
896明後日、ジャマイカ:2012/05/06(日) 07:45:24.98 ID:l5ni4Cdc0
>>895

一般人
ホンダ車はタダでもいらない

ホンダオタ
トヨタ車はタダでもいらない

実際はタダだったらもらうだろうな…
売ったお金で他の車買えばいいんだから…

アホンダインチキデュアルポンプ4WD
アホンダインチキマイルドハイブリッドIMA
どちらもインチキだから買う気がしないのよ…
897アッカンベー橋:2012/05/06(日) 07:46:27.70 ID:l5ni4Cdc0
>>895
俺はホンダ車タダだったら喜んでもらうぞ…
もらったらうぐに売り飛ばして
トヨタ車買えばいいんだからさ〜

エリシオンだったらそのまま乗り続けるけど…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:25:20.25 ID:D25U9Dw/I
>>850-851
4,300くらい
グリルイルミとポジ、フォグをLEDに替えたら黄色っぽいのが際立ったので、PIAAのHH156に替えた
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:43:49.52 ID:JluKj8Kj0
ID:l5ni4Cdc0さま

ごくろうさまです、ニートもたいへんですね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:24:13.44 ID:tZvYcwUM0
>>887
3列目のシートが無いだけでその分のコストを別に振り分けられるからな。
リヤサスが独立で乗り心地は比較にもならないし。
CR-Vはホンダのドル箱だから良く出来ていて当然なのだが。
901明後日、ジャマイカ:2012/05/06(日) 13:49:53.04 ID:l5ni4Cdc0
>>895
トヨタの高額車センチュリーとか
クラウンでもタダで貰わないんですね?

俺はトヨタの高額車センチュリーとか
クラウンをもらったらすぐに
売り飛ばしてお金にしちゃうけどね…

俺はホンダのエリシオンならもらうし
それ以外のホンダ車だったらもらってすぐに
売り飛ばしてお金にしちゃうけどね…
902アッカンベー橋:2012/05/06(日) 13:54:51.64 ID:l5ni4Cdc0
>>899
それならいいんだけど…
明日から仕事だわ(*´ω`*)
9日連休だったからダルイね…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:05:34.29 ID:Tg/LVhk80
もらうだ、いらないだ、おまいら小学生レベルだぞ!
904あなたがいてくれたから:2012/05/06(日) 14:30:50.80 ID:l5ni4Cdc0
>>903
しかし… ただ漠然に
トヨタ車はタダでもいらないって
おもしろすぎるだろ(*´ω`*)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:57:43.17 ID:pmpqcJ6M0
morauo
ただならもらうお
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:38:02.63 ID:63dGsmZh0
こんな社員なら要らないw ただのアホだろうw

ID:l5ni4Cdc0

http://hissi.org/read.php/auto/20120506/bDVuaTRDZGMw.html
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:27:06.14 ID:hZ+3jFE+0
>>899
休日ならではの香ばしいのが沸いてますね。
お金あるのにせっかくの休日をスレチの2chで落書きとかw
1000万一括で払えるなら他の車買ったほうが幸せになれそうだ。
908あなたとクリスマスイブ:2012/05/06(日) 19:16:33.01 ID:l5ni4Cdc0
>>906
わざわざ宣伝してくれるとは(涙)
親切な方だな(*´ω`*)
ありがとう(泣)
それは本当は俺の仕事なのに…
909あの頃のスニーカー:2012/05/06(日) 19:17:17.26 ID:l5ni4Cdc0
>>907
> 1000万一括で払えるなら他の車買ったほうが幸せになれそうだ。

具体的に宜しく!
ちなみにトヨタ以外は買いませんよ(*´ω`*)
910アバズレ:2012/05/06(日) 19:21:26.79 ID:l5ni4Cdc0
911甘い股関節:2012/05/06(日) 19:25:42.92 ID:l5ni4Cdc0
>>905
貴方には
スターレットとコルサと
ターセルを差し上げます(*´ω`*)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:15:27.24 ID:HyElVGyAi
>>898ありがとうございます。
やっぱ暗いですよね、バルブ来週変えてから寺に洗車と
前期MOPナビのデータ吸い込みケーブルと更新回数の
詳細聞きに行こう。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:18:58.70 ID:9YVJFKsL0
>>911
おい馬鹿ニート、まずは、自慢の愛車wをUPしな!話はそれからだw
914雨の動物園:2012/05/06(日) 20:29:54.76 ID:l5ni4Cdc0
>>913 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

トヨタのミニバンは…
時計や外気温度計がついているのはもちろん

エンジンスタートスイッチ
パワースライドドアスイッチ
パワーウインドウスイッチ(4個+2個)
ディスプレーボタン(3個)
リモコンドアミラーボタン
電動格納ミラースイッチ
集中ドアロックボタン

全てのボタンやスイッチに照明が点灯して

尚且つ
エアコンやカップホルダー付近を
LEDライトで照らしてくれますが

インチキデュアルポンプ4WD
インチキマイルドハイブリッドIMAで有名な
ホンダのステップワゴンにこのような照明はついておりますか?
915雨のピアニスト:2012/05/06(日) 20:37:13.98 ID:l5ni4Cdc0
>>913 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

トヨタのミニバンはスマートキーを持って車に近づくと
ルームランプが自動で点灯しますが
アホンダステップワゴンはどうですか?

追伸
俺はルームランプのスイッチを切っているから
点灯しないけどね(*´ω`*)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:00:19.90 ID:apk0nz1B0
おかげさまでフットライトのフィルムはがしに成功しました
でも明るくはなったけど色が若干うすめになって安っぽくなってしまった…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:10:13.83 ID:LwJmf3pm0
トヨタの車には日本で一番低い基本性能が標準装備です。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:42:42.69 ID:pmpqcJ6M0
コルサいるお
コルサさね 
まこ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:39:19.32 ID:g7cCsR0gi
ノアは絶対ブス車な運命 何故ならアルが売れなくなるからo(^▽^)o
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:41:46.89 ID:63dGsmZh0
やっぱり本物のキチガイか

ID:MpM87mE6O
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:42:40.56 ID:63dGsmZh0
やっぱり本物のキチガイか



ID:l5ni4Cdc0
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:53:18.32 ID:9YVJFKsL0
>>915
要はUP出来ないんだなw馬鹿ニートだしなw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:48:17.14 ID:s2ONwa680
4WDもCR−VのようにAWD化されるといいんだが。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 04:51:41.76 ID:Wi6CuS9T0
>>923
4WDもAWDも同じ意味だぞ。
ま、6WDの装甲車とかもあるから、厳密に言えば全く同じ意味って訳でもないけどね。
925嵐の夜には:2012/05/07(月) 06:00:27.45 ID:PP7YjbDX0
真横から見た場合
2000ccミニバンの中ではビアンテが一番格好いいと思う…

真後ろから見た場合はセレナがいいかな…

真正面だとマイナー後のSPADAステップワゴンかな…

ノアヴォクシーは微妙…
926アリガトウ:2012/05/07(月) 06:06:18.17 ID:PP7YjbDX0
>>918
俺のコルサに何をする( `д´ )
927ある秋の日のこと:2012/05/07(月) 06:13:26.00 ID:PP7YjbDX0
>>923
CR−Vとかレジェンドは
アホンダインチキデュアルポンプ4WDじゃないからいいね…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:12:06.64 ID:GQefitsoi
純正で出た、オーディオリモコンスイッチってフリードとかと電気特性一緒なのだろうか?
カロのナビとつなぎたいんだが、メーカーにはステップワゴンの動作確認が出てない。問い合わせたら、検証時期未定だって…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:01:27.77 ID:ROXaxXCb0
今日実車見たけど、バンパーのメッキとこの形ヘンじゃない?
なんかあれのせいで間が抜けた顔のような
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:17:07.64 ID:7bUc0ne7O
前期RK乗りだけど、フロントのメッキ部分
俺はもっと少ない方が個人的に好き。
グリル部分だけで良い様な気がする。

あと別で、純正のカーゴラバーマットの代わりでオススメある?
今更買ったら負けな感じがしてイヤなんだが。
今はホームセンターで買った、滑らない編みラバーマットを
違う長さの2枚組み合わせて敷いている。
工具箱とか上に載せて置くと滑らなくて良いんだけど
1枚でピッタリはめ込みたい。
931淡路島のタマネギ:2012/05/08(火) 05:44:13.64 ID:lCnxvgYX0
ノアヴォクシーは…

全グレード
時計&外気温度計を装備

全グレード
左右独立エアコン搭載

全グレード(エンジン)
バルブマチック&DUAL VVT−i&ACIS 搭載

全グレード
エンジンスタートスイッチ(一部グレード)
パワースライドドアスイッチ(一部グレード)
パワーウインドウスイッチ(4個+2個)
ディスプレーボタン(3個)
リモコンドアミラー調整ボタン
電動格納ミラースイッチ
集中ドアロックボタン
全てのボタンやスイッチに照明が点灯して

尚且つ
エアコンやシフトレバーや
カップホルダー付近をLEDライトで照らしてくれます

一部グレード
運転席&助手席ランプ付きバニティーミラー

一部グレード
車内イルミネーション多数
スマートキーを持って車に近づくと
ルームランプが自動で点灯
932アンテナ:2012/05/08(火) 05:46:49.18 ID:lCnxvgYX0
>>917
具体的に教えてください?
933言い訳Maybe:2012/05/08(火) 05:47:39.41 ID:lCnxvgYX0
>>919
ノアはSiならなんとかなるか…
ヴォクシーも格好悪いよな…
934生きるって素晴らしい:2012/05/08(火) 06:33:30.66 ID:lCnxvgYX0
>>919
ステップワゴンが絶対ブス車な運命
何故ならエリシオンが売れなくなるからo(^▽^)o
9351ガロンの汗:2012/05/08(火) 06:43:08.76 ID:lCnxvgYX0
>>931
ノアヴォクシーは…

全グレード
7速マニュアルモードCVTを搭載

SiとZSは
パドルシフトを搭載装備しております
936キンタマから汗:2012/05/08(火) 12:54:55.54 ID:GvJpJIuM0
ステップ最高!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 14:51:50.35 ID:KDKMMted0
白は後期のほうがよかった
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 16:35:52.27 ID:HWQ46OX30
>>928
オーディオリモコンスイッチってどこにつけるんですか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 18:18:17.85 ID:Dd1p/7JZO
>>931
そんな装備には魅力を感じねーなー。
そっち系に魅力を感じる事があったら、ノアヴォクじゃなくて、アルヴェルを買うわ。
940行ってらっしゃい:2012/05/08(火) 18:56:54.57 ID:lCnxvgYX0
ノアヴォクシーの最大の欠点は
オーディオの音質…

6スピーカーはいいけど
天井スピーカーで中高音を出して
リヤスピーカーから低音だけを出すという
糞な仕様で音がこもって話にならない…

これなら安いグレードの普通の
4スピーカーの方が全然良いと思う…

>>939
アルファードとか
ヴェルファイアを現金で買うお金が無いから
ステップワゴン買ったんでしょ?

ローンだったら買えるかもしれないけど
車をローンで買う奴は貧乏人だよね…
941キンタマから汗:2012/05/08(火) 19:19:16.30 ID:KIGoSe2Si
>>940
貧乏人です。
942愛しきナターシャ:2012/05/08(火) 19:32:25.01 ID:lCnxvgYX0
>>941
車をローンで買うような貧乏人じゃ話になりませんね…
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:38:35.23 ID:LuZdzL7i0
ブハッw やっぱりなぁw

ID:lCnxvgYX0

http://hissi.org/read.php/auto/20120508/bENueHZnWVgw.html
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:44:12.64 ID:Dd1p/7JZO
>>940
貧乏な奴は
他の奴も貧乏であって欲しいと願うもんだ
945928:2012/05/08(火) 20:15:50.29 ID:3fCJGH6Ei
>>938
ハンドルだよ〜
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:20:01.37 ID:YVpI1lRgi
アルベルは9割ローンやろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:07:21.17 ID:HWQ46OX30
>>945
ありがとう
後付けできるようになったんですか?
そうなら激しく欲しい
948928:2012/05/08(火) 22:37:45.82 ID:3fCJGH6Ei
949愛しさのアクセル:2012/05/08(火) 22:40:08.54 ID:lCnxvgYX0
>>944
誰がなんと言おうとおまえは車やバイクはもちろん
家電すら現金で買うことができない
貧乏人だと言うことは紛れも無い事実…
もちろん貯金もないだろう…

利息は払うものではありません
利息はもらうものです…

俺はローンを組む事自体が嫌だからな…
1円でもローンは組みたくない…
1円たりとも利息を払いたくないのはもちろんの事

ジャパネットタカタみたいに
金利手数料が無料だとしても
絶対に分割支払いは選択しない…

まあおまえは貧乏人だから
携帯電話やスマホを買う時も
分割払いなんだろうけどさぁ…

まあせいぜいがんばれ貧乏人(^ω^)
950犬語を話せる男の子:2012/05/08(火) 22:40:48.28 ID:lCnxvgYX0
>>946
400万円の車も現金で買えない貧乏人は死んで欲しい(*´ω`*)
951命の意味:2012/05/08(火) 22:41:52.03 ID:lCnxvgYX0
>>944
それはお前のことだろ(*´ω`*)
お前が貧乏人だから
そのようなレスをするんだろう…
どうせローンで車を買った貧乏人でしょ?
952命の使い道:2012/05/08(火) 22:45:44.85 ID:lCnxvgYX0
会社のおじさん最近スーパーカブ49ccカスタムに
自動車損害賠償責任保険5年加入したばかりなのに
昨日事故で無くなっちゃった…
自動車損害賠償責任保険5年分のお金勿体ないな…
953いびつな真珠:2012/05/08(火) 22:51:59.40 ID:lCnxvgYX0
>>944 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

おまえの車の車検証の所有者はディーラーなのかな?
現金で買えば自分の名前になるのにね…
かわいそうに(*´ω`*)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:57:32.99 ID:D9XQIDbl0
おい!ばかニートw悔しかったら愛車wをUPしろよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:00:04.42 ID:O0XSp2EP0
ID:lCnxvgYX0
カブのおじさんが亡くなって、保険のお金が勿体無いなんて言うなよ
本人は望んで死んだ訳じゃないだろ!!!
お前は人として最低だ
956今 君といられること:2012/05/08(火) 23:14:27.71 ID:lCnxvgYX0
>>955
まあネタだけどね…
957芋虫ジョニー:2012/05/08(火) 23:16:07.91 ID:lCnxvgYX0
>>954
おまえだけのためにUPするのもあほらしいから
見たい人が5人集まったらここに俺の通帳画像UPするわ

http://iup.2ch-library.com/
958隕石の確率:2012/05/08(火) 23:18:35.83 ID:lCnxvgYX0
>>955
ネタにマジレスカコワルイ(*´ω`*)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:35:03.17 ID:WYaSRIIr0
>>957
愛車と通帳両方うp
960インフォメーション:2012/05/08(火) 23:37:44.52 ID:lCnxvgYX0
>>959
なんか下記の3スレは
俺のおかげで以前より賑わっているな(*^o^*)

【NISSAN】日産セレナC26限定17台目【SERENA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333440299/

【HONDA】4代目ステップワゴン Part22【STEPWGN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331356740/

【MAZDA】マツダ・ビアンテ Vol.13【BIANTE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336113904/

ちなみに俺は自分の車のスレは基本的に行かないので
上記3車種のスレで遊ぶのが好きなのよね…
961ヴァンパイア計画:2012/05/08(火) 23:38:08.43 ID:lCnxvgYX0
>>959
通帳画像はトリップ付きでいつも用意してあるから
要望があればすぐにUP出来るよ(*´ω`*)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:38:42.85 ID:O0XSp2EP0
ネタで生き死に言うんだ
俺の義兄弟も亡くなったばかりだが、
お前関係者じゃないだろうな?
963ウィニングボール:2012/05/08(火) 23:39:32.21 ID:lCnxvgYX0
>>962
おめでとう御座います(*^o^*)
964ウィンブルドンへ連れて行って:2012/05/08(火) 23:46:59.27 ID:lCnxvgYX0
>>962
周りから見たら貴方はキチガイに振り回されている
貧乏人にしか見られないですよ(*^o^*)
965上からナツコ:2012/05/08(火) 23:59:24.30 ID:lCnxvgYX0
>>962
竜巻で死んだんですね?
わかります(*´ω`*)

もしくはバスで死んだ?(*^o^*)
966上からマリコ:2012/05/09(水) 00:01:57.86 ID:lCnxvgYX0
>>962
実は関係者です(*'∀'*)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:19:04.26 ID:yw40hQJV0
頭に血をのぼらせてレスしてるひと落ちついて
このひと寂しいからいくらでもからんでくるよ?
完全スルーがベストです

ところでひかりTVは解約したの?w
968嘘つきなダチョウ:2012/05/09(水) 00:21:17.17 ID:gz50FmCl0
>>967
解約していないな…
ひかりTVは2台契約している(*'∀'*)

AKB48ネ申テレビとか
カーグラを録画したいからな…
ドリフとかロボコンも録画しているけど…
969嘘の天秤:2012/05/09(水) 00:21:53.90 ID:gz50FmCl0
>>967
高音質って簡単に言うと結局
高音をいかに出しきるかなんですよ…
その次に低音そして最後に中音

それはこれを聞けばわかるはず…

BBE
http://www.bbesound.com/demo/demo.asp

このサイトにアクセスして
なんでもいいんだけどとりあえず
一番上のKelly Keysをダウンロードして
実行してみてください…

クリックするたびにBBE装置のON/OFFが
できますがBBEをオンにするといきなり
グライコで高音を上げたくらいでは
体感できない綺麗な高音が出て音質が良くなるはず(*'∀'*)
970美しき者:2012/05/09(水) 01:14:47.72 ID:gz50FmCl0
今日は下記のスレで連投しているけど
ほとんどレス来ない(^ω^)

トヨタ純正カーナビ 26機種目【G-BOOK mx/pro】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336355740/
971おまんこ太郎:2012/05/09(水) 04:48:21.56 ID:xTi1Azmz0
貧乏人はお消えなさい

ステップ乗りの皆さん
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 06:11:13.33 ID:rGPalVv9O
出来るけどやらない、てのはできない人の言い逃れ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 07:01:55.18 ID:sJMp1+jfi
どうでも良いから、みんなスルーしろよ。
構うだけ時間と金の無駄。
974967:2012/05/09(水) 10:11:51.20 ID:79xXFJpr0
ロボコンとか懐かしいなw
いいおっさんがはずかしいマネやめなさいよ

>>969
いや、訊いてないけど・・・w
975山下 ◆CSsUdewz3CCf :2012/05/09(水) 10:16:20.17 ID:xUiXtfV90
トリップテスト(笑)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:08:22.67 ID:H5er8QPtO
前に荒らしてたRG乗りが、60回ローンでノアヴォクを買ったって事?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:07:48.84 ID:K2ML55ad0
RGのりはまだRGにのってるよ たぶん次期FITシャトルHVを狙ってる
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:13:44.48 ID:oRwzIvrFI
>>928
同じようです。
前期RK1にフリードのリモコン付きハンドルつけてDOPのナビで使ってます。ケーブルリール交換やら配線追加で大変だったけど。
後期は既に配線入ってるからリモコンスイッチのみのオプションが追加されたそうで。
979AKB48 チームA PARTYが始まるよ公演:2012/05/09(水) 18:35:15.23 ID:gz50FmCl0
>>971
ステップワゴン新車で現金で買ったなら良いけど
ステップワゴン新車でローンで買ったら貧乏人だよね…
980928:2012/05/09(水) 19:37:36.84 ID:v+U0a4gPi
>>978
情報ありが㌧

やってみます♪
981AKB48 チームA ただいま恋愛中公演:2012/05/09(水) 20:37:28.14 ID:6Z1obkKN0
>>979
誰がなんと言おうとおまえは車やバイクはもちろん
家電すら現金で買うことができない
貧乏人だと言うことは紛れも無い事実…
もちろん貯金もないだろう…

利息は払うものではありません
利息はもらうものです…

俺はローンを組む事自体が嫌だからな…
1円でもローンは組みたくない…
1円たりとも利息を払いたくないのはもちろんの事

ジャパネットタカタみたいに
金利手数料が無料だとしても
絶対に分割支払いは選択しない…

まあおまえは貧乏人だから
携帯電話やスマホを買う時も
分割払いなんだろうけどさぁ…

まあせいぜいがんばれ貧乏人(^ω^)
982AKB48 チームA:2012/05/09(水) 20:38:09.65 ID:6Z1obkKN0
>>979 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

車をローンで買っちゃう
キチガイボケカスアホタコチンカスゴミクズ(^o^)
低俗素人童貞包茎借金まみれの貧乏人(*´∨`*)
983AKB48 チームK PARTYが始まるよ公演:2012/05/09(水) 20:38:41.75 ID:6Z1obkKN0
>>979 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

誰がなんと言おうとおまえは車はもちろん
ホンダスーパーカブカスタム49ccや
液晶テレビすら
現金で買うことができない
貧乏人だと言うことは紛れも無い事実…
もちろん貯金もないだろう…

まあおまえは貧乏人だから
携帯電話やスマホを買う時も
分割払いなんだろうけどさぁ…

まあせいぜいがんばれ貧乏人(^ω^)


984AKB48 チームK 青春ガールズ公演:2012/05/09(水) 20:39:25.62 ID:6Z1obkKN0
>>979 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

オートストップ機構付きの灯油ポンプを買えばいいのに
300円の差額が惜しいという理由で
オートストップ機構無しの灯油ポンプを買ってしまい

最初の給油時にスイッチを入れたまま
その場から離れてしまい
ポリタンク内のすべての灯油を
玄関先にこぼしまくって
玄関先が大変な状態になってしまった奴がいる…

300円ケチった為に約1000円分の
灯油を無駄にしたアホを知ってるけど
お前はそいつよりアホだなw

どうせ価格と金額と料金と値段と費用の
違いもわからないんだろうな…

ちなみに
ネ申テレビを神テレビと書いちゃう奴は包茎だけど
ネ申テレビをネ申テレビと書いちゃう奴は童貞

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:25:47.54 ID:nexsMcPU0
荒れてるところ悪いけどクルスピの新車の値引きってどんなもん?ディーラーでサラッと交渉したら20万ぐらいはいけそうだったけど30万は厳しいかな?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:43:59.58 ID:O58lvnxCO
クルコンとキャプテンシートがうらやましい前期乗りです。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:09:07.56 ID:7C36yn5H0
後期クルスピ契約したぜ。
納車は5月末らしい。楽しみだ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:11:53.55 ID:cb71Ypy50
納期早いんだね
出たばかりなのに、もしかして売れてない?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:26:38.97 ID:yw40hQJV0
17インチじゃなぁ〜
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:25:25.36 ID:EeILqtdP0
次スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part23【STEPWGN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336577100/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:55:34.00 ID:G1K2tT/hi
>>985
先週契約してきたけど三回の交渉で値引きはオプション含まずで34万だった
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
スパーダのZとかとクルスピとの燃費差があるけど、これはクルコンの影響?
クルコン使ったことがないんだが、街乗りには無意味?